【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 素粒子のニュートリノが超光速で進むという、相対性理論に修正を迫る実験結果を9月に発表した国際研究グループ
「OPERA」は18日、精度を高めた再実験でも同じ結果が得られたと発表した。

 再実験では、スイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関から約730キロ・メートル離れたイタリアの
地下研究所へ飛ばすニュートリノのビームの長さを前回の3000分の1以下に短くし、より正確に速度を測定できるように工夫した。

 その結果、今回もニュートリノは光より57・8ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達していた。
これは9月に発表した結果(60・7ナノ秒早い)とほぼ同じ。ただ、今回も両地点の時刻合わせに
GPS(全地球測位システム)を使っており、疑問が完全に解消したわけではないという。

読売新聞 11月18日(金)22時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00001237-yom-sci
: 2011/11/18(金) 20:59:04.27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321617544/l50
2名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:02:42.94 ID:aBScUk5V0
>>2
おまわりさんこの人です
3名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:03.70 ID:i3lGvhzh0
時間計測システムが同じなんだからそれ替えて追試だな
4名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:06.32 ID:g5LqG9VV0
黄金聖闘士涙目
5名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:03:20.76 ID:kl6P72580
2なら転職成功。
6情弱:2011/11/19(土) 01:04:50.11 ID:NA0RF2hE0
試験基準の理論がおかしくない?
仮定だらけなんじゃ?
7名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:26.55 ID:j+hjxoCF0
新たにトリノでニュートンが発見したからニュートリノ
8名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:27.06 ID:soKLrMyv0
アグネスタキオン
ロングニュートリノ
9名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:55.33 ID:n7RXzYrK0
まじで2ゲット!?
まじで超光速!?
10名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:05:59.99 ID:C27kvTuw0
理系の機関が3桁の数字を発表しているということは信憑性たかいんじゃないの?
どうなの理系の方
11名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:09.37 ID:t/QLjEU80
ニュートリノの速さで糞したらどーなるのっと
12名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:19.02 ID:DPO8LsXn0
なんだって〜〜
13名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:24.85 ID:o3LwBzwR0
日時計にしたほうが確実じゃないか?
14名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:06:33.62 ID:yuZiFPGn0

地域の重力に差があって時間の進み方が違うとか。
15名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:06.09 ID:fPkOqa2Q0
>>2
> おま んこ
16名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:11.63 ID:l6v2crNn0
全ての物質を突き抜けるし質量がないのに何の役に立つんだ
17名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:21.66 ID:ptTunooD0
GPS使うと、何が問題なのかわからん(´・ω・`)
18名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:07:49.06 ID:JzW3sS/Q0
>>1
ニュートリノが光より早く着くなどという誤差が
なくなる程度にGPSを校正しないといけないな
19名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:08:33.00 ID:Iv1zQLZn0
負けられないニュートリノ
譲れない光
20名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:08:47.26 ID:dU6dA++r0
>>1
スレタイに「GPS」を入れろ役立たず
21名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:09:06.32 ID:t6X6R4tf0
光よりも早い物質が見つかったらタイムマシンが作れるんだっけ?
22名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:23.25 ID:E3ieUMMRO
ニュートリのは、初速は光より速いが
徐々に速度は落ちてくる
23名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:31.11 ID:heaSxzzQ0
地球を一周させれば時差ないだろ
24名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:37.18 ID:hsB3uFfD0
           ____
        /⌒  ⌒\       ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
25名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:49.89 ID:aGJJ6z8G0
アナルの喜び
26名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:10:58.75 ID:4lT69N+D0
お願いだからタイムマシンを作ってくれ
事故が起きる前の俺に伝えたいんだ
コンサートに行くなって
お願いだ
27名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:44.91 ID:Gtf95Whz0
ニュートリノって中性子の中の人ってこと?
28名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:51.26 ID:+AtBboNsP
そんなサラっと言うなよ。
今までの人類の文明がフォーマットされるんだぜ?
あいつら惜しい所来てたよな。とか宇宙人にいわれてんだぜ!
29名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:11:52.47 ID:n61/5A5i0
これ、本当に光より速いんだとしたらタイムマシンも作れるってことだよね。
30森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2011/11/19(土) 01:12:08.34 ID:gF3rcDLa0
光(あかり)。
31名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:12:33.77 ID:fbHuGCUzP
このGPSを使う仕組みで、光の速度を測定してみれば良いんじゃね?
32名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:02.04 ID:1ISYJD/V0
GPSが間違ってても結局相対性理論が間違ってるってことになるな
33名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:14.17 ID:DqovtN5b0
さて物理学書き換えかw
34名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:19.81 ID:tT4udjXD0
ひかりより早い
超特急ニュートリノ
35名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:23.26 ID:39FRpY3G0
光の速さより速くケツからうんこ出したら
便器の上に料理が乗ってるんだろ?
36名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:28.55 ID:DqCVzwfM0
はい再掲、光速度可変理論(超光速もあるでよ)
http://en.wikipedia.org/wiki/Varying_speed_of_light
37名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:33.74 ID:JzW3sS/Q0
>>29
せいぜいタイムニュートリノが限界だろw
38名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:34.22 ID:xBKWAnXv0
GPSが怪しいってみんな言ってるのに同じようにGPS使ってたら他のところでいくら精度あげても検証にならないだろ。バカかよ。
39名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:13:53.53 ID:QKWkY7qu0
タイムマシンなんかできてみんなが過去からやり直しを
始めたらすさまじく高度な社会になるな・・・・
みんな勉強して真面目に生きるだろうし
クズは戻ってもクズのままという検証が得られるかもしれないがw
40名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:14:44.07 ID:kQvhe+ZH0
GPSを使うとなんで疑問が残っちゃうの??
教えてエロイ人
41名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:33.52 ID:l6v2crNn0
実際に火星ぐらいの距離でニュートリノとひかりで実験をやらないと信用できない
42名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:47.67 ID:na4wq9SF0
早く超光速宇宙船を完成させてくれ。
太陽系にはもうロマンが残ってない。
43名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:47.56 ID:FIqQN1Gy0
アイシュタインは嘘つきだったのか
あの舌出した写真は「うっそぴょーん」という意味だったんだな
44名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:15:52.76 ID:BNYL9Dlk0
>今回も両地点の時刻合わせにGPS(全地球測位システム)を使っており

GPS時刻合わせのとこでツッコミ入ってたのに
そこが同じじゃ追試になってねえじゃん
45名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:16:17.84 ID:R91JE7Mh0
46名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:07.09 ID:xTxuBDa30
ポルトガル生まれのインペリアルカレッジの研究者が書いた光より早い光、とか言う本読んだことあるわ。

基本、イギリスの悪口だった。
47名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:25.90 ID:L0evmRyc0
ちょっと待て。
ニュートリノの速度を正確に計ったかも知れんが、
光の速度も正確に計っているのか??
秒速30万キロ ジャストなのか??
48名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:49.92 ID:yuZiFPGn0

超新星爆発のニュートリノ観測で光より早くなかったんだろ?

49名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:17:58.01 ID:0Lw/9Mbc0
光より速いのはいいとして
ほとんど同じ速さってのが怪しいわ
もう誤解の余地なく速いってならまだしも
50名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:18:12.37 ID:BVie0gkD0
マジっすか。
で、名前は?
51名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:18:56.60 ID:3ZaIMD1k0
この前、有名な宇宙研究の研究家に聞いたら

でっち上げだってよ
52名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:44.22 ID:BTCAyLiJO
二つとも擬人化してかけっこしてくれ
53名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:47.08 ID:1ISYJD/V0
>>46
ネットで出会ったポルトガル語を話す奴はみんな性格が悪かった記憶しかない
54名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:19:52.06 ID:E3ieUMMRO
歴史は繰り返すと言うが
実際、未来は過去につながってるんだぜ
つまり輪廻転生のように巡ってる
55名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:21.52 ID:rRzFZQhDO
めっちゃ遠い星に鏡を設置してニュートリノを駆使して地球から覗く実験をやってほしい
56名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:25.18 ID:+kqVDICZ0
光の速さを超えるとなんで時間を遡れるのかが分からないであります
57名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:30.05 ID:kQvhe+ZH0
>>44
>GPS時刻合わせのとこでツッコミ入ってたのに

どういうツッコミが入ったの?
早く誰か俺に教えろ使えねーなニュー速+民は
58名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:38.91 ID:drwyt2Ud0
タイムマシンにも免許いるだろと
59名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:20:42.65 ID:+w2HwbQj0
>>26の念願叶い、コンサートに行くなというメッセージを過去の>>26は受け取った。
しかし、過去の>>26はそれを無視してコンサートへ行ったという・・・
ダイバージェンス1%を越えるのは難しいぞ!
60ココ電:2011/11/19(土) 01:21:06.89 ID:2vlYCHc50
伸び縮みするものさしで測ってるようなもんだろ
61名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:10.95 ID:4lZ1HMQj0
どうしてニュートリノは光と似たり寄ったりの速さなの?
62名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:21:16.67 ID:ZSY4GPbU0
何で、アインシュタインは光の速度が絶対だと思ったんだろ。
宇宙的に光速が絶対でなければならない理由ってあったのかな?
63名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:14.83 ID:DqCVzwfM0
>>56
定数Cを超えることができない、と決めたからだよ。
64名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:25.96 ID:6wi+rqs60
GPS使わないで往復で測ればいいのに
65名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:36.65 ID:vHvGmCAN0
これを聞いたらアインシュタインは嘆くだろうな「神はスピード違反をしない」
66名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:22:58.36 ID:kQvhe+ZH0
>>59
それを言うなら、邪魔が入って伝えることが出来ずに失敗に終わったとかだな。
忠告を受けてなかったパラドックスを回避する謎の邪魔が入る
67名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:26.58 ID:W+1m74BjO
七年前先輩と光より速いものがある、ないで話し合ったことがあったけど、当たった。
68名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:23:51.52 ID:H/vfUeVz0
>>64
ニュートリノを反射する鏡が存在しない。
69名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:24:27.79 ID:JzW3sS/Q0
光速「それでも僕が世界一位なのだよ?」
70名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:24:50.69 ID:MnS3WLhu0
>>61
もともとニュートリノは他の次元でメジャーな粒子なんだけど、光並みに遅いやつに限っては俺らの世界でも存在できるとか・・・かな。
71名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:28.14 ID:DqCVzwfM0
>>62
そうやると数学的に美しい理論ができたから。
72名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:25:54.01 ID:3zDUcEZs0
>>39
為替相場を見る限り、とてもそうは思えない。確実に破綻すると思うな…
73名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:06.65 ID:L0evmRyc0
もしこれが正しいならなんで、未来人、宇宙人、タイムトラベラーが居ないんだ?
74名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:22.13 ID:NI/+a80C0
アインシュタインがあの世で舌出してるよ
75名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:40.39 ID:e1GlRJJJ0
光って何のエネルギーでそんなに速く動いてるの?
76名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:26:49.16 ID:l5pu4bag0
アインシュタインとかいうおっさんは電波野郎だったってことだよ!
77名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:21.52 ID:l0YRqd4M0
ちゃんとトンネル掘って光とニュートリノを同時スタートさせて競争させよう。
78名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:24.62 ID:sGyCciho0
アインシュタインが勝手に決めただけのルールだから当たり前
なのにタイムマシン云々言っちゃう馬鹿w
79名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:33.56 ID:CdlGBGOs0
>>75
基本的には熱エネルギーだな
80名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:27:38.64 ID:kQvhe+ZH0
>>56
光の速さに近づくと時間の進みが遅れて、
光の速さになると時間が進まない。

なぜそうなるかひと言で言うとマックスウェル方程式だかなんだかを
解釈すると
時間と空間は絶対的に存在してるんじゃなくなんかこう結びつき合ってるから。
81名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:00.56 ID:n61/5A5i0
ニュートリノが素粒子=物質だというなら時間軸を越えて漂っているイメージだね。
タイムマシンとして人が乗って過去に行くのは不可能でも過去を見ることはできそうだな。
物質なら磁化させて記憶を持たせる=持ち帰ることもできるはず。
82名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:28:29.43 ID:L0evmRyc0
離れた場所の正確な時刻あわせなんて絶対無理。
83名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:03.19 ID:wvjxq6tt0
そんなの小学生でもわかってたことだろ
84名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:06.52 ID:T8V2FPTA0
というかGPSシステムの問題というよりは、
受信機作ったメーカーの問題なんだと思うけど?
そもそもGPSって短期間の時間測定にはあまり適してないし

これって10^-5オーダも速いってんだろ?
下手すりゃ腕時計クラスの精度しかない機器で引っかかる計算
間違えようが無いからな。
85名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:17.54 ID:CdlGBGOs0
ニュートリノを飛ばすと、時計が狂わせる効果がある。ということだな。
86名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:31.83 ID:3M/A4c730
アインシュタインは馬鹿だったwww
87名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:29:53.23 ID:kQvhe+ZH0
>>82
>離れた場所の正確な時刻あわせなんて絶対無理

あーなるほど、少しわかってきたような
88名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:23.01 ID:xe7uciTuO
>>73
ニュートリノの速度とそれぞれの因果関係てなんかあるの?
89名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:28.05 ID:pjc7MoGC0
>>62
電磁方程式解いたら光速が出てきたから
90名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:30:43.20 ID:RkTTIijL0
>>62
思ったんじゃなくて観測結果から仮定しただけ。仮定すれば理論が立てやすいから
91名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:31:16.40 ID:Bbee1RPY0
そうなの
92名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:31:52.47 ID:wvjxq6tt0
光は山手線 ニュートリノは丸ノ内線だ
93名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:00.37 ID:sGyCciho0
なんで光が最速だと思っちゃったの?w
なにおかしな式作っちゃってんの?wwタイムマシンwwww
94名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:13.36 ID:e1GlRJJJ0
>>79
なんか熱いものを噴射してるわけ?
95名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:27.36 ID:kQvhe+ZH0
>>90
>観測結果から仮定しただけ

それは違う。純粋に思索的な考察から生まれ、その動機や指導原理が
納得のいくものだったから相対性理論は偉大なのだ
96名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:33.65 ID:j3d8/2BQ0
どゆこと?
97名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:37.50 ID:UX8Td+C50
>>32
光をニュートリノに置き換えれば別によくね?
光に実は質量があったってことじゃねーの?
98名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:40.75 ID:axd52j820
な?
99名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:32:49.27 ID:+HeCF3Kv0
>>73
いたとしてもおかしい人って思われるだけじゃないの。
100名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:10.62 ID:n61/5A5i0
>>62
案外、光速が物理の限界ってことでもないのかもしれないってことだよね。
101名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:11.25 ID:yEdt4LMm0
SERNの陰謀か・・・。
102名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:12.25 ID:T8V2FPTA0
>>87
いやいやいや・・・・
そういう技術で地殻変動とか計ってるんだぞ
VLBIっていうのさ
103名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:19.24 ID:FS/nbym/0
汎用のGPS衛星使うから誤差云々いわれるんだろうな。
世紀の大発見なんだから時刻合わせ専用衛星打ち上げろ。
2拠点間の中間地点に静止させれば理論的に誤差は無くなる。
104名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:33:34.41 ID:i3lGvhzh0
乳取ってもしかして子牛のルートより近道してるから速いんじゃね?
105名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:12.97 ID:M9m4qpgp0
>>56高速に近づくにつれて時間が遅く流れるから、高速を越えると時間が逆転するなんてアホな事考えた奴が居るんだよ。

実際はアインシュタインは光が絶対で光速を越える物は無い仮定で理論作ってるから、過去へのタイムマシーンはイミフなんだよね。
106名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:34:19.12 ID:m5kmtnXa0
ニュートリノを患部に照射したらガンが治ったってニュースが未来から届きました
107名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:20.93 ID:Vg0JTFUW0
↑ここまでニュートリノ

↓ここから光速
108名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:27.52 ID:wvjxq6tt0
光は 地中を直進できないだろう
109名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:30.03 ID:pjc7MoGC0
確かにタキオンは通常物質とは逆に、エネルギー与えると光速まで速度が落ちて行くんだっけ?

110名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:43.61 ID:f2N5BlFH0
だから黄金聖闘士同士でも強さが違うんだな
111名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:35:49.80 ID:d+0xEw390
やっぱりな
ゴールドセイントが最強じゃなかったから何となくわかってた
112名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:03.64 ID:kQvhe+ZH0
>>102
だから俺もGPSの問題点を知りたいんだが。
>>82←の人のレス見ると、それらの計測と比べ物にならん精度が
必要になるということかとオモタよ

>>99
>>73←これはハルヒネタですから
113名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:07.76 ID:7arYuNzR0
ニュートリノを使えばご老人も過去に戻って若返られるかもしれんな。
永遠の命が手に入るかも。
114名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:14.36 ID:3CAW1zkx0
アインシュタインばかり言ってるけど
このニュースでほくそ笑んでるのはファインバーグ博士じゃないか?

「ほれ見ろ!タキオンはあったじゃないか!」
115名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:26.92 ID:jA1ucmMX0
アイーン
116名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:36:50.79 ID:Zv966/U+0
>>64
そうだな、逆方向からも発射したら・・・・57・8ナノ秒遅れたりして・・・・
地球の自転とか、重力、地場とか、何か見落としている様な気がする。
117名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:21.80 ID:HmG3nFVS0
アインシュタイン涙目って事?
118名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:28.35 ID:CdlGBGOs0
精度の高い時計が3つあれば、時計の誤差はなくなる
119名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:34.97 ID:L0evmRyc0
>>103
その正確に中間地点に居る事をどうやって証明する?
120名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:49.31 ID:n61/5A5i0
で、またアメリカがとんでもない軍事兵器を作るんだろうな
121名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:52.86 ID:TK1E1TxP0
何回やってもGPSガー、といわれてまだるっこしい。
もうよーいどんで光のニュートリノを発射して、先にゴールへついた
方を勝ちにしろよ。
122名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:37:58.04 ID:0bVvc4Tm0
14万8千光年・・・ 

(;´Д`) あ〜〜あ〜〜〜♪あ〜あ〜あ〜♪
123名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:05.26 ID:1ISYJD/V0
エネルギーが熱に変換される事象はいっぱいある
核分裂でも核融合でも熱エネルギーが生産される
逆に熱が別の形態に変換されることはめったにない
どう考えても宇宙は熱が過多の状態になるように出来てるとしか思えない
熱は運動エネルギーのことだ
例えば宇宙をコップに入った水と考えてみよう
このコップの宇宙は熱を生み出し続けてるわけ
そうすると沸騰して気体になり、それでもまだ熱を出し続けてどんどん希釈な状態になるはず
これが宇宙の膨張であり、宇宙定数の正体じゃないのか?
124名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:10.81 ID:VABKp1KD0
>ただ、今回も両地点の時刻合わせにGPS(全地球測位システム)を使っており
これを別のに替えないと意味なくね?
125名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:20.31 ID:sGyCciho0
>>105
> 高速に近づくにつれて時間が遅く流れるから、高速を越えると時間が逆転するなんてアホな事考えた奴が居るんだよ。

本当に馬鹿だよなw不可逆って言葉を知らんのかと
126名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:33.57 ID:MnS3WLhu0
ニュトウヨ VS 光作員
127名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:34.95 ID:kQvhe+ZH0
>>105
>アインシュタインは光が絶対で光速を
>越える物は無い仮定で理論作ってるから

これは誤解らしいぞ。アインシュタインの理論はただ
「光速の"壁"を超える事が出来ない」と言っているだけ。
物質が初めから光速を超えていれば無問題
128名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:35.46 ID:axd52j820
一刻も早くタイムマシン作って原発事故収束しろ。
129名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:42.12 ID:7JGNQQgz0
ラブホの名前みたいだな
130名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:38:52.16 ID:KGjUP4KI0
ニュートリノの速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
131名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:13.80 ID:QUMLLDUO0
なんで電波を飛ばして正確に距離を測定しないのよ?

馬鹿だろ、こいつらwww
132名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:17.56 ID:zxjr3wSd0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-156 2011-11-19 01:30
http://xepid.com/src/up-xepid21137.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44509.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
133名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:39:28.02 ID:wvjxq6tt0
光は曲がるから遅れるんだよ
134名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:21.01 ID:n61/5A5i0
これきっともの凄い洗脳兵器が作れるよ
135名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:23.05 ID:i3lGvhzh0
両方からお互いに向けて同時に撃ちこめば正確なデータが取れるんじゃね?
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:26.38 ID:mBmiXZrBP
光とニュートリノを同時に発射すればGPSうんぬん関係なくなるだろ
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:40:33.86 ID:q75K/1Kb0
光よりも速いウンコならご飯に戻るんじゃないか?
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:01.49 ID:CdlGBGOs0
どうやって同時に発射するんだよ
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:03.32 ID:o0y8JH/l0
>>128
その前においらにtotoの当たりを5回分くらいお願いします><
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:21.72 ID:/DCQi+5R0
ユーリカ キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:49.63 ID:QUMLLDUO0
>>40
GPSは米軍が好き勝手に情報いじって
時間も位置も適当に変わってる可能性がある
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:41:51.58 ID:zxjr3wSd0
>>132
結果から先に言うと、この女の目的はこうだ。
「アタシ(強欲女)は死んでも不良とは結婚したくない。でも、どんな汚い手を使っても不良の精液を手に入れるぞ。
 金持ちの子孫なんか死んでも残すもんか!でも、どんな汚い手を使ってもモヤシ金持ちと結婚するぞ。」
その女はモヤシ家の財産目当てでイジメ無職結婚狙いだ。

・「富裕層結婚希望の田舎娘たち」が「富裕層を心底憎む不良たち」へキチンと挨拶し、
「不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちたち」を避ける。
→ この時点で未経験の東京人が田舎娘の危険な本性を見抜くのは不可能だ。違和感もない。
・その田舎娘たちが、その「富裕層を憎む不良」の背中に隠れて、モヤシ金持ちへ色目を使う。
→ この時点でモヤシ金持ちの私は違和感を覚えるが、危険は感じない。
なぜその女たちが、私へキチンと挨拶しないのか?
仮にモヤシ金持ちと付き合いたいのに、モヤシ金持ちと共通の話題がなく場が持たない。
そうなら、富裕層を憎む連中の目を盗んで、モヤシ金持ちのチンコをしゃぶればいい。
でも、しゃぶる努力をしない。なぜ私のチンコをしゃぶらないのか?
そういう疑問や違和感が残るが、私はまだ危険を感じない。
・その田舎娘たちは私に「ストーカー」と濡れ衣を着せる。難癖つける。
その田舎娘たちは、「本気で富裕層を憎む不良属性の教授や不良」をテコにして、
私を教授会、大学の共同体の敵に仕立てて、実験勉強を邪魔して、無職破滅させる。
そして、スカートをめくって私を追い回す。
私は大学外部の経験と教養のある大人たちに相談するが、「そんな女はいない。」とたたかれる。
私は、不運にも、体の具合が悪くなり、数年休学して復学する。が、別人だが同じような女たちに再び絡まれる。
これじゃ二の舞だと、私はその女たちの住所を聞き出して、媚びる内容のウソ手紙を送り油断させる。
同時に、私を憎む不良に付け届けをし、そのすきに「ほぼ無職」卒業する。
モヤシ金持ちの私へ批判的な立場で難癖をつける女たちだ。
その女たちが、こぞって自分の住所を紙に書いて私へ渡してくるのは、狂っている。
モヤシ金持ちの中学生は進学高校へ、高校生は中堅上位大学へ行ったほうがいい。
モヤシ金持ちが偏差値50で大学受験を迎えたら、穏やかな環境の玉川大学がイイ。
143名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:05.18 ID:rz6L1BXB0
アイン何とかって人の理論も結局間違ってたってことになるかもしれないわけか。
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:05.64 ID:ZSY4GPbU0
>>133
曲がる光も曲がらない光も、同時に目的に到着するから、その分
時間が変化していることを説明するのが相対性理論だった気がする。
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:12.17 ID:L0evmRyc0
よーし、じゃあ同時にスタートしてどっちが先にゴールに届くか競争だー!
・・・
しかし、光さんとニュートリノさんは仲良く手を繋いでゴールしましたとさ。
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:12.85 ID:temEImbb0
地球の自転分早いんじゃないか?
147名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:35.04 ID:i3lGvhzh0
>>138
今のGPS時刻で同時に発射して
それぞれの速度が等速だったら追試OKってことでいいんじゃね?
148名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:35.74 ID:kQvhe+ZH0
とにかくおまえらで考えつくような修正案なら
とっくにやってるだろうと予想されるんだが
149名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:40.53 ID:8IfVYIy20
近すぎるから誤差がでる。

月にリフレクターあるんだからそこに光あてて往復で図れ。
150名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:42:52.18 ID:5/6PjyyyO
モーターショーに合わせて、トヨタが新型車でも発表するのか?
151名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:03.18 ID:McjjRJ6U0
光の速度で時刻合わせをしても
光より速いものは測定できなくない?
152名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:43:25.48 ID:y7VT37rO0
>>130
友人は減り恋人は一生出来ない
辛うじてブラック企業に入社するも数年で退社。貯金など雀の涙で、一年後にはホームレスになる。
あぁ、あの時ニュートリノの速さでうんこしなければ良かったなと後悔しつつ、都会の寒さの中でひっそりと息を引き取る
153名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:28.53 ID:IJ2Xyw+x0
俺のオナニーより早いのかな
154名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:44:53.42 ID:kQvhe+ZH0
>>141
ニュートリノ観測には米軍が影響?!
聞いたことねーぞwww
155名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:13.09 ID:BcHAMELp0
まともな技術者なら普通リファレンスを同時に測定するもんだろ
こいつらはなぜこのシステムで光の速度を測定しないんだ?
156名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:45:22.12 ID:MTZNzmCg0
いよいよ別次元の扉が…開くときが来たか…
157名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:02.39 ID:L0evmRyc0
>>149
ニュートリノは反射しないで貫通するだろ。
158名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:04.68 ID:tkFIfABYP
>>130
うんこの質量で、地球に穴が開く・・・・と思う、
うんこした奴は一瞬で消える・・・と思う
159名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:12.82 ID:y9rqdygo0
質量がある物体が光速に近づくと質量がどんどん増大していくんだろ?
なのにニュートリノの質量はごくごくわずか。

矛盾してるじゃん
160名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:37.95 ID:y6Rg8rjb0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ニ ュ ー 速 大 勝 利    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
161名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:43.22 ID:LrUAaK5Z0
ニュートリノより
早いモノを見つけました
それは…↓
162名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:46:52.45 ID:ZSY4GPbU0
ニュートリノの動力源ってなんだ?
163σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 01:46:55.37 ID:OQUCH9OO0
>>156
(; ゚Д゚)ヨグ=ソトース粒子の発見ですね
164名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:12.46 ID:a25Gej+H0
ニュートリノの速さの乗り物早く作ってよ
165名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:47:50.56 ID:JVp7AqwYO
>>150
そりゃトレノw
166名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:04.48 ID:KPyb23Ah0
GPSは原子時計使ってるんだけど、それでもダメって事?
167名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:21.65 ID:H9IpaDuA0
>>164
一瞬でミンチになるがよいか?
168名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:36.22 ID:kQvhe+ZH0
>>157
するどw
169名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:46.12 ID:KsAwpdRB0
タイムマシン作ってくれ。
20年前の俺に言いたい事があるんだ!
170名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:48:52.97 ID:i3lGvhzh0
>>130
ウンコは階下の住民の体を突き抜け
地面をつき抜けて地球の反対側に宇宙のかなたに飛散してく
誰も気づかない
そして何事もなく日常が続く
171名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:06.13 ID:y7VT37rO0
>>159
矛盾してるから話題になってんだろw
172名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:14.47 ID:L2c+Er41O
>>159
>>質量がある物体が光速に近づくと質量がどんどん増大していくんだろ?


と誤解してる奴が多いが、そうじゃない
173名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:44.98 ID:wRf95T8X0
ダイバージェンス3%を超えるのか
174名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:48.61 ID:McjjRJ6U0
こんなことが実験で否定されてしまうなんて
とてもやばいことなんじゃないの?

理論物理学が現実に追いついて行っていない・・・

誰かさんが心配してたみたいに
ブラックホール実験で地球が消滅しちゃうこともあり得るってことなんじゃないの?
175名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:50.11 ID:L0evmRyc0
>>166
正確に時を刻む事が出来ても、正確に時刻あわせが出来ない。
176名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:49:56.00 ID:iIprnaj20
こりゃすごいね・・・
177名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:00.39 ID:IzBMPQYa0
正直、社会の仕組みが不安定に過ぎる今の人類が、
あんまり過激な力を得る事はリスクが高すぎる。
178名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:22.98 ID:PBXExYCn0
>>159
えーと、いいとこついてるけど、ちょっとずれてるw

問題なのは、光は質量0で、だから最高速なのに、質量のあるニュートリノが、光より速い、ということ。
179名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:31.58 ID:kiRynla+0
そもそも時間が一定の速度で経過している補償もないわけで...
180名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:50:46.16 ID:kQvhe+ZH0
>>155
リファレンスてなによ
181名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:03.19 ID:Gh/Or0K50
ニュートリノ最速!
182名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:21.66 ID:/qKIoiWX0
つまりニュートリノはもうタイムスリップしてるってこと?
183名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:55.11 ID:y9rqdygo0
なんで宇宙関連のスレには必ずと言っていいほどウンコの話題があるのか。
184名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:51:55.74 ID:TK1E1TxP0
>>169
ここに書いとけば20年後のお前が読んでくれるよ。
185名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:40.97 ID:uSCuTYzp0
ニュートリノがマイナスの質量をもってれば全部解決だろ
186名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:52:58.32 ID:kQvhe+ZH0
>>175 ID:L0evmRyc0
おまえ理系の人だろww
187名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:40.08 ID:bJZ4D3s8O
光ケーブル止めて各家庭にサイクロトンのチューブ引いたらインターネット早くなるの?検索する前に結果表示とかすごすぎるな
188名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:46.96 ID:u432eeBm0
で、これでタイムマシン実現に一歩近付いたのか?
189名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:53:50.15 ID:4I293W+Z0
マルチがCMやってるサプリメントのことか
190名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:47.50 ID:MTZNzmCg0
>>163
門を開く鍵が…ニュートリノだったとは…
色即是空…今の人類が…全ての真理に到達することは出来るのだろうか…
191名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:54:49.65 ID:uSCuTYzp0
マイナスの質量を持ってる物質は
この世界では光速を超えて移動できる


プラスの質量を持ってる物質は
別の世界では光速を超えて移動できる


こういう事だよ

>>186
違います
192名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:24.41 ID:dAQ7RYUu0
オカルトだが、以前から宇宙人とコンタクトとってる色んな人物が、
相対性理論に誤りがある、って言ってたな。

スルーで。。
193名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:32.27 ID:sQGHE4cy0
偉そうに光速よりも速いものはないとか言って踏ん反り返ってた学者様どーするんすかwww
194名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:33.46 ID:kQvhe+ZH0
>>184
そうそう、未来はいけるんだよなー、帰って来れないけど
195名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:34.58 ID:AJnRn9h+0
>>172
じゃあ、実際はどうなんだ?
196名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:34.83 ID:L0evmRyc0
>>186
通りすがりの町人です。
197名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:55:47.26 ID:PBXExYCn0
>>182
タイムマシンが可能と言ってるのは、そこまでの話じゃないんじゃないかなあ

光より早いものがあるなら、先に飛び出した光(=過去の光=映像)を後から捕捉(観測)できる、ってだけだろうと思う
198名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:14.38 ID:C71tBhVY0
それがSERNの選択か・・・・
199名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:32.51 ID:y6Rg8rjb0
過去にさかのぼれるとか勘違いしてる人が居るけどそれはあり得ないから

過去を見る事は可能かもしれないという話でしょ
例えばニュー速で地球から遠ざかって、そこから地球を見た時に
遠ざかった時のニュー速と光との速度の差分だけ
遅れてくる光が見れる、つまり過去が見れるというわけ

それも常識的に実現は不可能なレベルだけど
200名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:42.75 ID:KPyb23Ah0
>>175
地上側の問題って事かね?
201名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:56:49.96 ID:PgPf5idZ0
10回測って9回ニュートリノのほうが速かったのなら認める
もはや測定機械の誤差レベルの話でどっち速いといわれても信憑性がないレベル
202名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:14.70 ID:uSCuTYzp0
僅かに光速より早いという事は

ニュートリノが0より僅かにマイナスの質量を持っているという事
203名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:17.98 ID:S7cliugN0
そもそも離れた2箇所の時計を同時刻にすると言うのが無理難題でしょ
今はGPSぐらいしかないというわけで…
204名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:48.86 ID:aR6gpa7J0
ニュートリノを集中して扱ったら空間が歪むんじゃね。

205名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:57:58.35 ID:ZSY4GPbU0
相対性理論はスーパーハッカーのアインシュタインが、物理学に仕掛けた
トロイの木馬。
宇宙の法則が乱れて相対性理論上に成り立った世界が崩壊する。
206名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:58:01.19 ID:Dmiiccud0
>>199
それが遡れるのが相対性理論なんだよ
まあニュートリノの速度で動くにはニュートリノにならないといけないわけなんだけども
207名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:58:08.81 ID:kQvhe+ZH0
>>195
いや合ってるはず

>>156
>いよいよ別次元の扉が…開くときが来たか…

そういう話じゃないでしょう多分
208名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:58:14.29 ID:EHzgJ8z8P
科学ニュース板の人たちによると超光速の物質の主観時間は時間経過が
マイナスになるわけではなく、虚数倍になるそうだ。
そこんところはよくわからないけど、それとは別にマイナス質量とか何の冗談だ? という感じ。
209名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:04.99 ID:pX/h54e60
もう少ししたら「光より速いニュートリノより速い光」が発見されるから物理学は安泰だ。
210名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:11.75 ID:VnbFWH+30
なるほど、わからん。
211名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:17.48 ID:DSRe3zUH0
ニュートリノが光を超える速さで光を観測しても
光はニュートリノの先を行っているように見える。
212名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:20.54 ID:ibPH6DsuO
アインシュタイン…ガッカリやな
213σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 01:59:26.69 ID:OQUCH9OO0
>>190
(; ゚Д゚)答えはセレファイスにあるのか、はたまたカダスか・・・
いあいあ!
214名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:28.00 ID:uSCuTYzp0
質量が異符号同士の物質間には斥力が生じる
215名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:36.60 ID:awKpjWndO
これ、重力の影響を受けてるから数値上は超光速になってるっていうだけなんだろーなー

観測の主体が系に影響を受けてるっていう単純なミス。

あほですわw

216名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:55.90 ID:LrUAaK5Z0
ニュートリノは質量があるのに
熱が出ないのはなぜ?
217名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 01:59:58.41 ID:3zDUcEZs0
>>193
いいんだよ、科学とは常にそのようなもの、何の問題もない
218名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:11.60 ID:dX5zjsmr0
まずは時間を正確に測ってるかどうか検証してくれ。
はなしはそれから。
219名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:17.05 ID:y7VT37rO0
>>216
バカなんじゃね
220名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:00:46.06 ID:gTQx9B270
アインシュタインが墓の中でのたうちまわっていることだろう・・・
神はサイコロ遊びをするばかりか、イカサマまでやる。
221名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:32.07 ID:t5mxuoHg0
さあ、このニュースからネトウヨがどう韓国批判に繋げるか、見ものだ
222名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:39.68 ID:8IfVYIy20
どんなに追試で証明されても、SN1987Aが説明つかんな
223名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:39.80 ID:kQvhe+ZH0
>>197 >>199
よくわからんがそんな生易しい次元の問題じゃないだろ
因果律が成立しなくなるつってんだよ。
普通は原因があってあとから結果が生じる。
この順序が逆転しちゃうんだよ
224名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:01:41.87 ID:PBXExYCn0
>>195
増大するのは、いわゆる見かけの質量ってやつで。
実際に質量が増えるわけじゃない

ただ、この見かけでも質量が増えていくと、加速するために必要なエネルギーも大きくなっていく。光速に近付くと見かけの質量は無限大に近付き、光速には決して到達できない
225名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:02:50.10 ID:u7KMqA3xI
ニュートリノ使ったらfpsラグなしで遊べるの?
226名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:03:06.41 ID:3zDUcEZs0
>>223
だから、しない、っていってんでしょ、二人とも
227名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:04:36.58 ID:ATjd753l0
でいつになったらフレッツニュートリノのサービスがはじまるんだ?
228名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:05:35.62 ID:kQvhe+ZH0
>>224
>増大するのは、いわゆる見かけの質量ってやつで。
>実際に質量が増えるわけじゃない

見かけの質量ってなんだよ。質量に見かけもクソもあるかよ。
"質量"が増えるんだYO!!
229名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:14.88 ID:liRVTSED0
ワロタw
230名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:26.96 ID:oLtVd7N6P
>>201
10回どころか大量に測定して
統計的な有意差が出てしまったから問題になってる
231名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:06:54.88 ID:WfoSx6vK0
この実験が正しいなら、光の速度を超えようが時間を逆行することは出来無いことになるな
逆に考えると、光を超えた超高速移動や超光速通信は可能なことになるのかな
232名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:16.93 ID:PBXExYCn0
>>208
ニュートリノも、虚数質量をもつ、という説が昔あったよ
233名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:25.04 ID:y6Rg8rjb0
時間は遡らないからね
仮に光の速度の100倍の物があろうと
速度のある物には移動する為の時間が必ず必要だからね
234名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:40.62 ID:vzbsw32c0
>>178
つまり、ニュートリノは質量がマイナスだだったと。
凄いなあ。
235名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:52.90 ID:IXSWoh/90
ドラえもんマダー?
2008年にタイムマシンできるって言ってたじゃないか
236名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:07:58.46 ID:L0evmRyc0
まあ未来に行けても、過去には行けないわな。
もし過去に行けるなら、未来人さん正直に手を上げて!
237名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:08:09.68 ID:3M/A4c730
アインシュタイン=ノストラダムス
238名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:08:15.14 ID:kQvhe+ZH0
>>226
あ、そう。そういえばそんな気がしてきたwww
ああ、過去の自分と会話が出来るとか、そういうのが無理っていう
主張の話ね。あははは!!
239名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:08:32.52 ID:57a4IoGt0
ニュートリノ速でシゴくんだ
240σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 02:09:11.62 ID:OQUCH9OO0
>>239
(; ゚Д゚)もげます
241名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:09:15.31 ID:modwthhb0
光より速いってことはブラックホールのバケモノ重力から抜け出せる
可能性もあるってことか?
242名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:10:14.72 ID:sJM1VOPr0
>>17
よく分らんが相対性理論から導かれる誤差を修正してGPSは使われている。
地球の重力による空間のひずみとか時間の遅れとかなんだろうけど、
その辺が測定値の算出になんか分らんが関わっているのかもと。
243名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:10:31.80 ID:LrUAaK5Z0
>>219
なるほど。
ニュートリノは風の子か。
244名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:10:49.29 ID:AGgDmj5x0
光より速くウンコが出たらウンコは見えるの?
245名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:03.34 ID:nzI+d1DM0
>>241
シュバルツシルト半径内の脱出速度が
ニュートリノよりも遅かったらでられるかもしれないけど、
脱出速度はブラックホールの規模によるから、わからん
246名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:07.03 ID:kQvhe+ZH0
>>226
いやいや、言いくるめられそうになった。
因果律が破綻すれば過去の自分とも会話できる!
247名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:10.23 ID:AJnRn9h+0
>>224
平たく言うと
見かけでもなんでも当ったら痛いだろ?
248名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:11:25.09 ID:jVux57mFO
ニュートリノ速創設か。
249名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:10.91 ID:IzBMPQYa0
世界は十次元くらい存在するらしいが、
三次元より先はなかなかイメージできない。
次元軸の三本がABCだとすると、
軸DEFで構成された世界や軸JAFで構成された世界もあるんだろうか。
同じ軸を使ってる世界の間は、行き来が可能なのかも。
250名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:16.27 ID:ZgQ08qoj0
多分だけど、
アナタが「辞めます」って言ったら会社は求人するわな。

そうすっと「英語出来る人、翻訳、貿易事務」で募集出すわな。
沢山来っぞ。
うちの会社去年どうでも良いけど条件の最後に「英語」と付けただけで英語失業者沢山来たからw

人事の一次面担当の大卒したばかりの社員がいるんだが500人以上来たと喜んでた。
喜ぶ方も5年以内に社労士取るか、給与と住まいと年齢と家族から諸税、年金を引いた手取りを一発計算出来るまでにならなければうちの社の場合リストラだがw (←10年間で5代目)

応募してくる奴ら「英語」で検索してる。

辞めない方が良いよ。
探す方が面倒。
251名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:21.66 ID:L2c+Er41O
>>195

>>224が言った通り。それを式にすると

E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2
p = mv / √(1 - (v/c)^2)
E = v/√(1-v^2)
v = 1/√(1+E^2)

この式は、一定の割合でエネルギーを加え続けても光速に達することがない
Eに値を入れてもvが1(光速)にならない事を表す

これを聞きかじりの奴は実際に質量が増大するからと誤解している
252名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:33.17 ID:dZB1PaI50
>>14
そう。前回の試験と時に指摘されてた。
GPSの補正はしてるが標高の違う研究所の時計はどうなのさ?と。
253名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:48.24 ID:kbydsM9y0
sex.
254名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:48.03 ID:lwRPKPlH0
俺の方が早いぜ…ふぅ
255名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:12:52.64 ID:LrUAaK5Z0
>>244
ウンコが肛門から顔を出す前に
ウンコしている人も貴女も消し飛ぶ
256名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:13:21.15 ID:kQvhe+ZH0
>>247
その痛いのは運動エネルギーの増大分であって
質量は普通はほぼ変化してない
257名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:13:41.64 ID:L0evmRyc0
始まる前に終わってるとかやだなー。
258名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:00.11 ID:Foq4QUuW0
30年前のムーの特集で読んだっけな
世の中全然進歩が無いよな
259名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:05.00 ID:IZAIQ1VW0
で、速いといいことあんの?
もしくは悪いことでもあんの?
速かろうが遅かろうがなんの意味もないんでしょ?
260名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:31.20 ID:oW78Uja90
>>73
簡単に言えば、僕達の居る世界はタイムマシンが発明されると確定された世界じゃないからだよ。
261名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:14:41.30 ID:BDYdyJ3O0
ゲドゥルト・フェノメーンの発生も夢じゃなくなってきたか・・・
262名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:15:06.97 ID:pX/h54e60
>>241
ホーキングの理論だと、光より速いとか遅い以前に、ブラックホールに落ちた
物質はやかて、位置の広がりが限りなく小さくなるので、不確定性原理により、
運動量が限りなく大きくなって、やがてブラックホールから飛び出してしまう
ってやつじゃなかったっけ?
263名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:15:23.93 ID:UwDBXMWo0
理論が覆されるなんて今までだってあったことでしょ
物理なんて分かんないからどうでもいい
264名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:15:40.43 ID:PBXExYCn0
>>246
過去を観測できる、というのと、過去に干渉できるというのは別w

テレビに映ったドラマの主人公に、いくら「危ない!ダメ!」って言ってみても、主人公はバカなことをするだろう?w
それと一緒だ
265名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:15.92 ID:kQvhe+ZH0
>>242
>>252←この人もなんか理由っぽいこというてくれてはるで
でもこれが理由だったらGPSうんぬんと無関係なことじゃね
266名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:22.16 ID:p0bUxoj00
よく分からないんだけど、物理の世界では42.195kmを速く走る人と200mを速く走る人は
どっちが一番速い人に認定されるの?
267名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:16:48.27 ID:MnS3WLhu0
>>241
光も空間も時間も一定の関数でエクセルシートに置かれていて、ブラックホールはそのエクセルシート自体を曲げちゃうんでしょ。

ニュートリノが別のシートに存在していればブラックホールの干渉を受けずに済むかも。
268名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:48.11 ID:hfBE6obM0
まじっすこ?
269名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:17:54.49 ID:y7VT37rO0
>>250
悲しい誤爆w
270名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:50.16 ID:EHzgJ8z8P
>>246
どうやってやるかは別として、超光速粒子を逆方向に辿れば過去に情報を送れる事になる。
これは超光速で移動する物質の主観時間が逆転しているという想定によるものだが、
この主観時間の想定自体を支持するかしないかの差だろう。
271名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:18:51.34 ID:L2c+Er41O
頭の悪い文系にもう一度言うが

>>228
E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2
p = mv / √(1 - (v/c)^2)
E = v/√(1-v^2)
v = 1/√(1+E^2)

この式は、一定の割合でエネルギーを加え続けても光速に達することがない
Eに値を入れてもvが1(光速)にならない事を表す

これを聞きかじりの奴は実際に質量が増大するからと誤解している
272名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:01.07 ID:MTZNzmCg0
ビックバン直後は、多次元で、徐々に現在の3次元へと変異した。
ブラックホールを生成するほどの超新星爆発が起きると

3次元空間を超える力が働き、ニュートリノが生成(誘引?)される
ニュートリノは元は別次元体の物質
だから光よりも早いのは当然

もちろん、単なる俺の持論
273名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:10.97 ID:pX/h54e60
>>266
入れる前に果てる人
274名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:19:34.61 ID:av9XTJBq0
NHKとかが分かりやすく説明してくれることを期待しよう
275名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:20:00.68 ID:kQvhe+ZH0
>>251
おまえその式わかってねえなw

>>264
だから因果律を破るってのは後者だろ。過去の観測なんか地質学とか
みんなやってることだろ
276名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:20:16.90 ID:LrUAaK5Z0
>>73
タイムマシンは未来にしか行けないと思う
ボタンを押してタイムスリップするから
ボタンを押す前の過去には行けないと思う
だから未来人はこないし
未来に行けたら元の時代には帰れない
277名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:04.08 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
光速以上のニュートリノが存在するということは、
光が止まるということだから、なんだか恐ろしい事態だな。
278名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:07.04 ID:9YPHBRHki
因果律や排他律なんて科学的事実じゃなくて単なる公理だろ
そんなものは世界の説明にマッチしなくなったら捨ててよいもの
279名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:32.84 ID:3zDUcEZs0
>>259
その通り、万物、万事に意味などない。
280名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:21:40.09 ID:iDXDfxAK0
>>259
サルにPC渡しても、きっといいことも悪いこともないよね。
だからサルにPCは意味がないと思う。
問題は自分たちがサルかどうかだろうね。
281名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:22:04.58 ID:AGgDmj5x0
そもそも時間っていうのは未来に向かってしか進まないわけで
マイナス時間なんていうのはないわけでしょ
そのへん理系ちゃんはどう考えてるわけ?
282名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:22:24.88 ID:hpcLOXPn0
>>264
因果律な
283名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:22:42.25 ID:y6Rg8rjb0
地球から見える一億光年先の星の光はその星の1億年前を映している

判りやすくする為に仮に光の速度の2倍で地球から1年間遠ざかった場合
そこから地球を見た時に実験開始時の半年前の地球の映像を見る事が可能

でも、その映像を見てる時に仮に地球に瞬間移動できたとしても
地球についた瞬間、そこで見える地球は実験開始から1年後の地球になる

時間は遡らない
284名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:22:43.67 ID:kQvhe+ZH0
>>270
主観時間でぐぐると意識的情報量 / 無意識的情報処理速度
の意味しかヒットしなかったが、勿論別の意味で使ってんだよな
285名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:00.31 ID:L0evmRyc0
>>273
Hはじめるまえに・・・ふぅ
286名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:23:33.20 ID:nERqbuaz0
           ____        ) 『 光より速いニュートリノより速くケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
287名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:37.88 ID:wSIztc3z0
世の中は10次元以上で構成されてるらしいから
ニュートリノはワームホールみたいなのを通れる
性質持ってんじゃないの
288名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:42.67 ID:9YPHBRHki
>>281
時間は未来に向かって進むとは誰かが証明したか?
289名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:48.22 ID:hpcLOXPn0
>>62
光が何か分からないからでしょうな
重力の伝達の方が早いと思えてならないけど、どっちみち図るすべを持たない
290名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:24:53.18 ID:AJnRn9h+0
>>256
話がずれてる
見かけ上でも質量無限みたいなものが飛び回ってたら、えらいことになるぞって話でしょ
291名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:01.82 ID:PBXExYCn0
>>270
なんかずれてる

ニュートリノが、光より早いとして、それは
292名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:05.08 ID:pX/h54e60
>>286
口から出てくるに決まってるだろ
293名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:12.96 ID:EHzgJ8z8P
>>284
俺のグーグルとお前のグーグルで検索結果が違うのか?
ちゃんと相対性理論関連の話も出たぞ。トップではないけど。
……まあもちろんそういう意味ではなく別の意味だ。
294名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:43.44 ID:3bgMzu4GO
>>266
いい考え方だな
だが、光とニュートリノからしたらどちらも互角で、宇宙の端から端までレースさせないとわかんないと思う
しかも、今の地球の科学ではそれを正確に測る術どころか定義もないのかもしれない

それと常に一定の速度を仮定するからマラソンランナーと200mランナーを比べるには条件がありすぐるかなw
295名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:49.05 ID:MTZNzmCg0
肉体は、この4次元(3次元+時間軸)に縛られている
その概念の範疇で思考すれば、過去と未来は、一方通行かもしれない
しかし…更なる高次元ではどうだろうか?
そして、そこに到達したとき…時間も空間も超えた真理が存在する

今は、観念的な「思想」でしかないが、科学も後追いしている…ような気がする…
296名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:54.25 ID:V40ExSjU0
>>159
だから困ってるんじゃんか
297名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:10.87 ID:kQvhe+ZH0
>>278
排中律(ある命題は必ず真または偽である)は普通に成り立たないと
考えるのがこの宇宙にとって自然らしい
298名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:37.98 ID:OHkBEtpz0
未来からのホットライン

「2chやめろ」
299名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:26:58.21 ID:l6v2crNn0
光より早いてことは時間より早いてことだからツからうんこは出るのでなくうんこはケツの中に入る
300名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:27:01.79 ID:u7KMqA3xI
ニュートリノはこの世界の管理人が使ってる通信方法で
調べたらマトリックスみたいな世界でした的な展開希望
301名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:27:12.35 ID:sJM1VOPr0
>>281
時間ってのは宇宙内の存在にとっては一方通行で進む何かに
思われるが、外から見るとすでに確定している次元の一つの
軸に過ぎないかも知れない。


そうならタイムスリップってのはA地点とB地点に同じ存在が同時に
存在することだから、可能不可能以前に「全くのナンセンス」なのかも
知れない。
302名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:27:15.40 ID:AJnRn9h+0
文系からするとプギャーにしか見えん

(mc^2)^2


つうか文系に数式で説明してるやつ、真のアホだな
303名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:27:55.60 ID:Sw5kxRDH0
そもそも光速より早く移動したら時間を遡れるって話は誰が言い始めたの?
アインシュタイン?
304名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:03.59 ID:3zDUcEZs0
>>281
そもそも時間は進みもしない。時間なんてのはない。
305名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:18.21 ID:EHzgJ8z8P
>>288
烙印を消す命が歴史を書き直す。
306名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:31.60 ID:0rDaUhuU0
今 ニュートリノが俺の体を通っていった…
307名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:35.14 ID:+oa+KSoF0
光より早い速度で移動することができるなら…
光速の数倍の速度で数年間旅したそこからから人物まで判別できる望遠鏡で地球のかつての自分の住まいを見れば…
亡くなった父母、過去の自分を今起こっている事かのようにその目で見ることはできるだろう。
干渉することはできない。
地球に戻るにつれて今目に見えているものとの時間のズレは小さくなって戻ると同時に一致するから。
過去は見れるようになるにしても行くことはできないよ。

308 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/19(土) 02:28:51.39 ID:vG8fT/eK0
タイムマシンまだー?
309名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:28:53.48 ID:XM5iIh0M0
これを福島にぶつければ汚いものが消えてなくなるんじゃないか?
310名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:29:13.73 ID:AGgDmj5x0
>>301
分かんねー(´・ω・`)
311名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:29:18.64 ID:L0evmRyc0
>>283
と言う事は遠ざかって行く地球の時間はゆっくり半分の速度で進んでるんだな。
地球に巨大なアナログ時計を置いていたとすると、時間がゆっくり進んでるのが見える?
312名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:29:49.75 ID:PBXExYCn0
>>270
前のは、途中で書き込んでしまった。スマソ

えーと・ちょっとずれてる。

ニュートリノが光より早いとして、それは即、過去に干渉が可能になることを意味しない。

どういう説明がつくかにもよるけど、例えば、単に光には質量があった、質量0はニュートリノの方でした、ってなことになるかもしれない。そうであれば、因果律に影響はない
313名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:06.65 ID:AJnRn9h+0
>>307
そこまでしか考え付かないのが凡人
実在する理論では過去にさかのぼってしまうことが可能
314名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:15.55 ID:39FRpY3G0
>>286
ウンコをケツから出すと言うところからして
すでに光より遅いことを前提としている
315名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:22.68 ID:E3ieUMMRO
光の速度をこえても
時間の進みがマイナスになることはないと思う
316名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:24.07 ID:y6Rg8rjb0
>>311
うん、あってる
317名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:27.05 ID:hpcLOXPn0
>>288
何かが動いたり、反応したり
そうして前後関係が出来た上に時間という概念があるわけで
物質運動と時間というのは切り離せない訳よ

仮にすべての粒子が一斉に停止したら時間も止まる(あり得ないんだけど)
動き出すまでは時間という概念も無効化される

AからBまで動いた、という動作の結果の連続を「時間」と呼んでいるので
「過去に戻る」というイメージ自体がナンセンスなの
318名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:47.67 ID:KkiWafi50
距離の測量ミスなんじゃないかなぁ
319名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:48.22 ID:ihuoIrLS0
ニュートリノの速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
320名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:30:55.19 ID:L2c+Er41O
>>302
だから数式がわからない奴に相対性理論を根本的に理解するのは無理だという事
相対性理論は言葉ではなく、数式で書かれてるんだよ
321名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:31:02.95 ID:kQvhe+ZH0
>>290
質量をもつ物質が光速で飛んでるからおかしいって話??

>>293
相対性理論とand検索してもひっかからんよURLはよ
322名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:31:10.08 ID:QDH5bt4j0
コップに入った水をこぼすのは簡単だが、
こぼれた水をそっくりコップに戻して同じ状態にはできない。
こぼれた水分子はもとの位置情報を持っていないからだ。

お前ら的に例えれば、画像ファイルをbmpからjpegにしちゃうともとには戻せないのと同じ。

だから時間も過去には遡らない。過去に戻すための情報が不可逆的に失われているから。
323名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:31:13.57 ID:iiZXUt7v0
これがそうでもタイムマシーンは無理じゃないの
人間の大きい粒子を運んで再構築とか無理でしょ。
予知能力とか予感を理論的に説明できそうだけど。
324名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:31:48.24 ID:+5cg8V+h0
なんてことだ、新しいトリノが発見されたとは・・・早速、ニュートリノ五輪を!
325名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:00.10 ID:s8eADsLl0
相対性理論の事はよく知らないけど、
アインシュタインは多分間違ってないぞ。
解釈が間違ってるんだ。
326名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:13.76 ID:BgSf8qpf0
327名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:14.22 ID:LrUAaK5Z0
こんな壮大な話を聞いてたら
無職であることがどうでも良くなります
328名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:16.13 ID:3bgMzu4GO
>>302
マクドナルドでビッグマックなら16枚パティ入ってる
329σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 02:32:18.40 ID:OQUCH9OO0
>>319
(; ゚Д゚)それはそれはヒドイ切れ痔になる
330名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:25.29 ID:h8KaRtFY0
>>130
ウンコが空気の壁にぶつかり、一瞬で気化する。
やがてトイレがウンコパウダーで充満し、「うわ、くっせ〜」状態になる。
331名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:47.06 ID:39FRpY3G0
ウンコするときにケツからニュートリノが一緒に出てしまったらどうなるの?
332名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:32:53.20 ID:AGgDmj5x0
>>304
>時間なんてのはない。

じゃあ、なんで物理の数式に時間が出てくんの?
333名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:33:43.75 ID:EHzgJ8z8P
>>312
第一に、別に自分は>>270で書いた想定を支持していない。
第二に、ニュートリノに質量があるという実験結果が出ている。
334名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:33:54.32 ID:HWM2ftJT0
>>215
同じ間違いを2度やっただけ
335名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:32.44 ID:bucwhD3D0
タイムマシンが出来るとみんなが勝手に歴史を書き換えるだろうけど、
書き換えまくっているうちに、やがてあるひとつの歴史に収束するはず。
それは、「たまたまタイムマシンが発明されなかった歴史」。
だから、タイムマシンは永遠に発明されない。
336名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:34.97 ID:AJnRn9h+0
>>320
だからってのは頭の悪いやつの言い分だろう
概念を噛み砕くことは可能。
337名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:39.26 ID:LrUAaK5Z0
>>331
毎日毎時間毎秒ケツからニュートリノが出てるだろ
見えないのか?
338名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:49.91 ID:TfY7WaFO0
ザ・ワールドが時を止めたその時ッ!
ニュートリノの一撃はすでにお前を貫いているッ!
339σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 02:35:10.35 ID:OQUCH9OO0
>>331
(; ゚Д゚)ニュートリノだけ地球貫通してどっか行っちゃう
ウンコの方は地球内部で止まるだろうから、清掃業者の仕事が大変になる
340名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:30.81 ID:kQvhe+ZH0
>>283
全然相対論の効果の話じゃねーじゃん。
普通の波のレベルの話じゃん
341名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:43.00 ID:9YPHBRHki
まったく根拠のないのに皆が科学的事実のように思っていること
・「Aである」が真ならば、「Aではない」は偽である
・時間は未来に向かって進む
・光は媒質がなくても進む
342名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:43.64 ID:L0evmRyc0
なんでみんなうんこの話してんの?
ってか反動で体が飛んでっちゃうだろ。
343名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:49.93 ID:TK1E1TxP0
ところで、そんな速いなら、宇宙にとんでくはずじゃないの。
344名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:35:55.70 ID:CUs3bfSK0
アインシュタイン死亡
345名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:19.08 ID:l6v2crNn0
>>130

うんこは硬い壁にぶつかったのと同じ状態になり限りなく薄く伸ばされる状態になる
346名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:29.28 ID:QDH5bt4j0
>>332
そういうのは人間が理解するために作り出した量。
力にせよ加速度にせよ運動量にせよ、そういうパラメータが自然界にあるわけじゃない。
もっと分からない別のメカニズムで動いていて、そういうパラメータで考えればわかりやすいというだけのこと。
347名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:43.17 ID:AJnRn9h+0
>>321
そりゃそうだろ
もともとの質量がごく小さいから光速度に近づいても考える必要はないってのが今までの見解だったはず
光速をこえたら、見かけでも、とんでもないことになってしまう
348名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:49.97 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
俺のフェザーン痔治療は治まりつつある。いや、消滅した。
油断したら再発かも。
349名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:53.49 ID:L2c+Er41O
質量と言ってもニュートリノはマヨラナ質量だろ
アインシュタインの時代はディラック質量のフィルミ粒子しか発見されてなかった

相対性理論はディラック質量のフィルミ粒子と光に当てはまる理論で
マヨラナ質量の粒子はディラック質量の粒子とは違う性質の質量と考え
マヨラナ質量の粒子なら光速を超えられる、新しい理論を出せばいいだけでは
350名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:36:58.39 ID:LrUAaK5Z0
ニューうんこ
351名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:37:10.18 ID:u+goJteZO
>>344
いまさらかよw
352名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:37:20.24 ID:Z9VgoElT0
>>328
マクドナルドは来週月曜日から金曜日までナゲット100円

携帯会員だといまならフィレオフィッシュ120円
353名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:37:32.20 ID:/d7rYiWG0
過去の俺に色々言っておきたいけど、良く考えたらかーちゃんに言われ続けてたことばっかだ
354名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:37:36.03 ID:c+W2VU0u0
>>315
光速に近づくとその物体の固有時間は遅くなる(実証澄み)
光速に等しくなるとその時間の進みは0になる
したがって光速を超えるとその時間はマイナス(−)となり
過去に向かう事になる 
光速を超えたニュートリノは過去に行って戻って来た事になる
355名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:10.31 ID:g+93Os8x0
やっぱりな、俺は相対性理論あやしいとおもってたんだよ、うん
モー少し早く俺が世間に公表してればなー
あぁ、一個ノーベル賞損したなー残念だ
356名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:27.81 ID:y7VT37rO0
>>353
つまりどんな科学技術も母の愛には勝てないと

相対性理論ってすげぇな
357名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:45.59 ID:o8mKMsw50
3.14159次元
358名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:48.66 ID:3bgMzu4GO
>>352
わかった!ありがとう!
359名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:52.52 ID:8u791OVY0
相対性理論は誤りであった

って本当?
教えてエリョイ人
360名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:54.24 ID:UAazmA+y0
ニュートリノと光をヨーイドンで同時に競争させないと意味ないと思う
361名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:38:57.54 ID:kQvhe+ZH0
>>307
前半は相対論効果と無関係な現象のお話。古典の古典の波動力学の問題
後半はイミフ
362名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:39:08.23 ID:0rDaUhuUO
ぜひ富士スピードウェイで光と対決して欲しい。
おそらく初音ミクの痛車が優秀すると思うが。
363名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:39:11.96 ID:PBXExYCn0
>>336
でも、だからって、見かけってなんだよ、とか逆ギレするのもどうかとw

文系だからとかではなくて、言葉をよく理解しないではしょってはいけないところをはしょってしまったりするからまずいんだよ
364名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:39:22.98 ID:3zDUcEZs0
>>322
ダメだ、その画像の例えだと「え?戻せるじゃんwww」とか思うヤツ多いだろ…多分。
365名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:39:35.57 ID:E6tX4AH4O
痔に血管収縮させるタバコは良くないだろ
366349:2011/11/19(土) 02:39:44.65 ID:L2c+Er41O
>>349訂正

フィルミ→フェルミ

予測変換間違い
367名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:40:08.71 ID:Ibo+Q1xc0
ところで光よりも早いニュートリノさんはブラックホール離脱ってできるの?
368名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:40:30.91 ID:123a6Pqe0
>>353
あるあるw
今の考え方で子供に戻ったら最強なのに
369名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:41:00.23 ID:AJnRn9h+0
>>363
それは、かんちがい
見かけなのは最初から文系でもわかってるレベルの話。

見かけでも無限大に質量がなってたらヤバイのは、アホでも理解できると思うけど
そんなことも理解できてない?
370名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:41:19.02 ID:A5/66uhN0
光の本当の速度が理論上計測
出来ないからでしょ。
観測という行為で光の速度は
減速してしまう。
371名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:41:36.79 ID:TK1E1TxP0
>>322
もどせるよ。録画して巻き戻せばいい。
372名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:41:45.13 ID:l6v2crNn0
ニュートリノてブラックホールで閉じ込めることができるのか
373名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:28.12 ID:3zDUcEZs0
>>346
時間なんてない、だけで良くぞ完璧に俺の言いたいとこを書いてくれたwww

374名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:48.71 ID:PBXExYCn0
>>369
何が言いたい?

見かけなのはわかってたの?
じゃあ、なんでそういわなかったの?
375名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:42:49.20 ID:kQvhe+ZH0
>>363
見かけの質量でぐぐっても何もでてこないし
見かけの質量的な話聞いたことないし
見かけって何に対して見かけなんだよ
慣性質量であろうが(もう一個忘れた)質量ってのは普遍的な概念で
エネルギーとを合わせて不変なものだろうがYO!!
376名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:15.34 ID:j5kmDCHU0
これって、野球のボールの速度とかを計るスピードガンでは測れないの?
377名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:31.10 ID:L2c+Er41O
>>320
明らかに
E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2

を理解出来ない人間に相対性理論の説明をしても無理だよ
ここにいる理系の連中は、お前の教師ではない。
378名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:52.31 ID:QDH5bt4j0
>>354
>光速に近づくとその物体の固有時間は遅くなる(実証澄み)
>光速に等しくなるとその時間の進みは0になる

2つの系で、どちらかの経過時間が一方的に遅れるのは加速するときだけだろう。

ずっと光速で動いてたら、それに対して静止してる慣性系から見たら時間は経たないように見えるけど、
逆もまた然りだぜ。向こうから見てもこっちの時間は経ってない。
「ただそう見える」というだけのことで、実際はどっちかが遅れてるわけじゃない。
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:53.77 ID:laGsz7010
>>375
そのとおり
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:43:54.89 ID:L0evmRyc0
>>368
やけに人生経験豊かな子供ってイヤ!
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:44:59.83 ID:kQvhe+ZH0
>>369
>見かけでも無限大に質量がなってたらヤバイのは

ヤバいから質量のある物質は光速より絶対わずかでも遅いんでしょう多分
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:05.84 ID:+YbaysGo0
>>368
女湯に特攻したり体育水泳の授業を堪能したりしかせんだろ
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:24.03 ID:QmdgKB8f0
否定する気もそこまでも知識もないが
同じ実験だったのか。ううむ。

ただ、これで相対性理論が変化しても
それはニュートン力学が通過してきたことだしなあ。
そもそも量子テレポーテーションで光を越える情報伝達があるのは確認されているわけだし…
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:55.97 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
大学生の頃から疑問だったのだが、
光に始まりと終わりがあるなら、こんな感じ、
それはコキコキ桃太郎の通過みたいなもんなのに、
なんで、光と時間軸をクロスさせ、光速による時間、光の帯の長さを時間で表現するのか、いまいちわからん。
光年というやつだな。
385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:56.86 ID:2iv+6Ti00
光って、いかなる速度で動いている物体から見ても同じ速さにみえるって言うが、
そらおかしいだろ。常識的に考えて。
∞ならまだわかるが、3.0*10^8って何よって話になる。
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:45:58.75 ID:LrUAaK5Z0
見かけ忠男
387名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:08.00 ID:PBXExYCn0
>>375
出てくるだろ…
388名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:23.10 ID:QrErOs8vP
時計が遅いって話なかったっけ?
389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:41.69 ID:k/W0ftWD0
同じシステムを使って光の速さを測ってみれば、
どっちが速いか解るんじゃね?
390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:49.90 ID:UAazmA+y0
ニュートリノの質量はあるってことになってるから
超光速になるとその質量は無限大になるのか、それとも虚数になるのか、意外と0だったりして
391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:57.90 ID:ryp4b8U+0
ただの誤差。
時計の方が間違ってる。
アインシュタインは絶対に正しい。
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:46:59.11 ID:V1Jkl0aW0
そもそも光速近くになったら時間の進み方が違うから
止まっている俺たちの時間で測っても意味ないんじゃないっけ?
393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:08.93 ID:9YPHBRHki
相対性理論はただの説明の枠組みだろう
394名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:31.55 ID:+cqSQaAE0
過去の世界なんて存在しない
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:37.17 ID:L2c+Er41O
AJnRn9h+0 が何を聞きたいのかさっぱりわからない
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:43.08 ID:oBwvmGL/0
物質で有って物質でない。
時計の精度を上げるとか言う問題ではない
現象を追うだけでは、
光の本質には到達出来ないから。
現象測定に特化した科学ではここまで限界
光と時間も4次元に投影された、言ってみれば”影”

古代の言葉で言えば、イデア世界に本質が有るということ。
もう一度、自然哲学の系譜から見直しが必要
397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:47:55.67 ID:EHzgJ8z8P
ID:kQvhe+ZH0のぐぐるはやはりどこか違うようだな。
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:48:06.29 ID:ysRzY/aT0
今現在ってアインシュタイン並の化物物理学者いないの?
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:49:17.90 ID:pX/h54e60
ところで「質量」の定義ってなんだ?
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:50:13.83 ID:u7KMqA3xI
どうせ次はニュートリノさんより早く移動できたら
タイムトラベルできるよ!って言い出すんでしょ?
分かってるんだからねっ
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:50:35.79 ID:kQvhe+ZH0
>>349
そのマヨラナ質量ってのと今の話って関係あんの?
てかどう関係あんの
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:16.95 ID:3qMPkPXe0
マヨラーか。
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:23.70 ID:Sv5tSp/E0
ニュートリノ発電に期待
404名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:28.62 ID:LntsPOVb0
質量ある物質は光より早く動けない
では質量がなかったら。あるいはマイナスなら?
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:57.17 ID:L0evmRyc0
>>399
天秤で量るのが質量
ばねばかりで量るのが重さ
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:52:03.04 ID:PBXExYCn0
>>392
う〜んと、時間が遅くなるのは、光速移動している物体の中の時間の流れを外部から観測した場合のことで、我々が光とニュートリノを観測する場合には関係ない
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:52:13.03 ID:LrUAaK5Z0
>>398
アイーンシュタインを越したのは
志村けんかな…
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:53:00.14 ID:kQvhe+ZH0
>>387
出てきても相対論とは無関係な意味用法だぞ
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:53:11.79 ID:SGmxusccP
お前等、あまり難しい言葉使うなよ、意味わからんだろw
410名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:54:30.57 ID:PehEDbK4O
バキのネタで使われそう
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:54:34.09 ID:y7VT37rO0
ニュートリノ
乳頭 莉乃

指原ファン歓喜
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:15.97 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
超弩級ニュートリノが存在するなら、基準尺を換える必要があるんじゃないか?
ひょっとすると、超弩級ニュートリノさんで光速が測れるようになるかもしれない。
413σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 02:55:37.10 ID:OQUCH9OO0
>>407
(; ゚Д゚)だからこのスレはウンコネタが多いのか
「ダップンだ!」
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:43.10 ID:ILi91OgTO
>>385
常識的に考えて答えが出るんだったら苦労しないわな、常識的に考えて
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:46.85 ID:L2c+Er41O
>>399
物質が持つポテンシャルエネルギー。

カイラル性の自発的破れによるクォーク凝縮と
ヒッグス場によるヒッグス粒子が与える抵抗「動きにくさ」
によってもたらされる事になっている

ただしヒッグス粒子はまだ見つかっていない。
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:48.25 ID:AJnRn9h+0
>>381
観測結果がそうなってないから、このスレがあるんだろうw

観測結果どうりだったら、ヤバイってのは単純なことだ
それを理解できないのはアホだって話


>>374←ものすごいアホ
417名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:55:59.94 ID:4SILw5Rh0
地球の辞典は補正済みだよね
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:14.69 ID:kQvhe+ZH0
>>387
静止質量が増大しないって意味ならそりゃそうだ
419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:18.83 ID:PBXExYCn0
>>408
見かけの質量というのは、相対性理論で初めて出てくる概念じゃないよ
ニュートン力学から出てくる概念
420名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:56:30.92 ID:4EYiWVjL0
TRANSAMって本当にあったんだな。アニメの話かと思ってた
421名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:23.71 ID:L0evmRyc0
>>417
311の地震で自転が早くなりました。
422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:30.93 ID:k1b+HPrR0
さすがやで
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:40.45 ID:H/yXfS30O
光の速さで云々のキャッチは古いのか
ニュートリノの速さで2getズサー
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:57.92 ID:AJnRn9h+0
>>395
わかるように書いてあげようか?

携帯から乙w
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:05.76 ID:0Y9MwTus0
これ要するにタイムマシンで昔の要人の悪事やオナニーライフ除き放題ってことじゃん
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:42.43 ID:yIt136gj0
アインシュタインが20世紀最大の物理学者から
20世紀最大のペテン師になるのか…胸熱だな
427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:48.52 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
相対性理論がわからんやつは、アインシュタイン・ロマンを見ることだな。
レンタルビデオ屋にあると思う。
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:50.17 ID:MafnHsyW0
時間ってのは存在するのか?
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:58:50.98 ID:kQvhe+ZH0
>>416
まだこの観測結果は観測方法論の問題の域であって
原理的変更の域に達していない
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:59:22.29 ID:SNRNdifn0

ちなみに光も素粒子である
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:59:46.22 ID:EHzgJ8z8P
>>423
古くなどないし、不朽の名作だし、来年ゴーカイジャーの映画とタイアップで復活だそうだ。
俺はここだぜ 一足お先 光の速さで明日へ〜♪
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:00:27.75 ID:4EYiWVjL0
>>425
光の速さを超えたら時間を超越できるという話ではないだろ
取り敢えず、現在の相対性理論は見直す必要はありそうだけど
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:00:37.69 ID:fIWZMHmD0
相対論の枠組みに従わないとすると
量子論やM理論の世界の枠組みが要るという事だな。
複素空間や高い次数の世界が
実世界に影響するという初めての観測かもしれないと思い至ると胸あつ。
でもなあ、OPERAグループ以外の追試実験はないのかね。
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:03.94 ID:kQvhe+ZH0
>>419
ええーーい、もうまごまごめんどい
見かけの質量をずばっとここで説明汁
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:05.17 ID:KnmLJyNN0
つかアインシュタインが馬鹿学者だった事が
解明されつつあるw
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:06.85 ID:3zDUcEZs0
>>428
いい着眼点だな
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:18.33 ID:PBXExYCn0
>>427
おお、あれはなかなかいいかもな
少なくともわかったような気にはなれるw
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:20.36 ID:L2c+Er41O
>>424
いや、別にいらん。自分で調べてくれ
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:31.85 ID:CGBXnqKV0
ここに書き込んでるやつで
ちゃんと解かってるのは1人もいない
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:01:49.42 ID:AJnRn9h+0
>>429
だから、見かけでも質量が無限大になったらヤバイから、ありえないって書けばいいだけだろ?

数式とかいらんでしょ
そんなこともわかってないの?
数式をみろ理解しろとか口から泡吹くような話じゃない。

それとも見かけ無限大超えていても問題ないとでも?
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:33.30 ID:LntsPOVb0
ニュートリノ時計とか出来るのかな
442名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:39.16 ID:L0evmRyc0
>>271
E^2がマイナスになれば1を超えるな。
つまりi 虚数なら光速突破w
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:53.43 ID:4EYiWVjL0
M=m0/√(1-(V/V0)^2)
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:02:54.86 ID:XM5iIh0M0
そもそもみんな理解できるだけの学があるのか?
俺は英文科だからわかてtるけど。
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:14.70 ID:SGmxusccP
このニュートリノの質が良すぎたんだろう もう少し並のニュートリノで調べなおせ
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:03:21.00 ID:5J4xrevK0
地表じゃなくて地球内部貫通したとかいうオチじゃないよな。
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:03.09 ID:kQvhe+ZH0
>>440
>数式をみろ理解しろとか口から泡吹くような話じゃない

それは人違い。おれはそんなレス一度も書いてない
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:10.06 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
大学一般教養で、光は物質なのか?と質問して、光は波長だと回答された時、
俺の頭の中で何かが爆発して、サリン事件が起きたね、まじで。
光が物質なら、凄く楽なんだが。
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:19.78 ID:uPN7bgiC0
緊張しすぎてゴールしたときストップウォッチ早く押したんじゃねーの?
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:23.87 ID:3zDUcEZs0
>>439
何について?
ニュートリノが光よりも速いかもしれないから追試したらまた速かったよ、ってニュースなことはみんな分かってると思うけれど…

451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:27.63 ID:LrUAaK5Z0
ロマンは辛い現実を忘れさせてくれるチカラがありますね
ウフフ
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:04:58.64 ID:zXCTIjRi0
つまりこれが俺のエロ方面に
どういう好影響をもたらすの?
453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:21.63 ID:PBXExYCn0
>>438
どうもそいつはあんまり相手にしない方が良さげだよ…
454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:30.00 ID:y7VT37rO0
>>449
さすがに3人くらいで計って平均とってるだろ
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:33.79 ID:KnmLJyNN0
要は光が絶対の存在じゃなぃって事じゃん。
そもそもコンナ基準で物理学会が回ってた事事態
古過ぎ。

物理学はホント古臭くて遅れてる
456名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:05:43.56 ID:U4XjwPmr0
>>1
どーすんだよこれ・・
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:00.57 ID:emOkwbXW0
MMRでキバヤシがニュートリノだかニューロンだか小さい素粒子はワープしてるんだよーー!!
とかとっくにいってなかったか?
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:37.00 ID:3zDUcEZs0
>>448
ローレンツ収縮の話が始まった時点で
「ヤバイ、これ絶対オカルトだ、まともに相手にしたらダメだ…」とか思ったな俺はw
459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:06:55.33 ID:kQvhe+ZH0
>>454
何十何百回やってんでしょ
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:02.47 ID:fIWZMHmD0
>>427
個人的にはローレンツ変換も書いてある
教科書を読んだ方が正しい理解を得られると思うが、
太陽が西から上がると信じる大学生学生いるなら、無理なんだろうね
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:08.43 ID:LrUAaK5Z0
みんなニュートリノって言いたいだけだろ
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:55.72 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
加重のない、無重力空間でニュートリノを飛ばしたらどうなるんだろうね。
無重力空間が難しいが、数式的にどうなるのか見ものだ。
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:58.57 ID:RcdyMcKw0
でもさ、本当にタイムマシンが可能なら既に未来の人が来ているはずじゃん
てことは、 タイムマシンはできない → 実験は間違い ってことじゃない?
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:07:59.20 ID:IJpMFFdy0
GPSで同時性計測に電磁波使っているんだろ。
でも真空じゃないから電磁波は光速じゃないわけで。
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:10.02 ID:y7VT37rO0
>>452
消して後悔したHDDの中身が復活するかもしれない
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:26.25 ID:AJnRn9h+0
>>447
それは、いままでアホみたいなことを書いてた理系バカに言ってくれ>>453とか
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:32.95 ID:PBXExYCn0
>>457
いや、あれは確か、要するに不確定性原理のことで、実際にワープしてるわけじゃなかったか、とw
468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:34.20 ID:XM5iIh0M0
面接で「電圧とは?」と訊かれて自信満々に「電位差です」と
答えたけどなんで落とされたんだ?
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:39.01 ID:kx+eUYxp0
光速を超える速度で動き続けたらどうなるんだ?
470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:08:39.84 ID:EiLmtFTA0
Lの「何がなんだかわからない」のAA見に来たのに貼ってないってどういうことだよ!
おまえら仕事しろ!
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:09:22.72 ID:kQvhe+ZH0
>>460
>太陽が西から上がると信じる大学生学生いるなら

それは単に観測事実或いは方角の定義を知らなかっただけでしょ。
知性とは無関係。なぜ知らなかったのかはそれまでの個人の事情による
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:09:41.21 ID:L2c+Er41O
>>448
大学なら
電子はフェルミ粒子(物質の根元素粒子)
光はボース粒子(力を媒介する素粒子)くらい習わないか?

電子も光と同じく粒であり波だよ。量子だからね
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:08.96 ID:KnmLJyNN0
>>469
普通に時間が経過して
時間当たりの距離を進むだけかと・・

何処かのアホ学者の学説みたいに
時間を遡るなんてのは過去のオカルト話
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:31.73 ID:4EYiWVjL0
>>463
可能性だけの範囲で語るのであれば
お前んとこにだけ来ていない可能性もある
だが、基本的に光が最速という前提が覆されただけで
時間というのは概念なわけだから光と時間を一緒に考えることがおかしい

光を超えたら速いねって意味ではワープと言えるのかも知れないけど
時間を超越できるというのはそもそも比肩するものが違っていると言える
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:36.30 ID:3zDUcEZs0
>>453
そもそも、話の最初からアホとか言い出すヤツ相手にしても仕方なかろう。
むしろ文系の人に迷惑。
476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:10:39.60 ID:EEoLezvX0
GPSの計算間違い指摘されてるのに修正せずに実験するのは何故なんですか?
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:06.86 ID:y7VT37rO0
>>459
そんなやったらニュートリノも疲れてくるだろ。計測は二回までと相場は決まってる
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:45.47 ID:r2VEGLiS0
距離1/3000にしても時間差変わらないんじゃ、やっぱり測定ミスじゃん
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:48.02 ID:AJnRn9h+0
>>471
おまえただのレスこじきじゃないか・・・
そんな常識論持ち出してどうする。

ニコニコ動画でやってたのは、観測ミス説と
余剰次元に抜けた説このへんが、ポイントだったけど。
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:57.61 ID:DkDvKJV/0
>>457
トンネル効果のことか?

481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:02.53 ID:xMRYd0Kf0
>>477
そんなめちゃくちゃ走らされたら、ニュートリノも足釣るわな
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:09.90 ID:L0evmRyc0
なんでアインシュタインは光は絶対的なものって思ったんだ?
・光速以上の物は無い
・どんな早い乗り物で光を見ても光は光

こう思った理由がわからん
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:20.59 ID:kQvhe+ZH0
>>466
意見や論理の骨格を交換する権利は誰にでもある。
それを放棄した側は議論を放棄した張本人である。
議論を放棄する奴は無視するがよろし
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:27.70 ID:SGmxusccP
銀河の回転速度が変わってて光も早くなってるかも知れんぞ
485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:12:55.37 ID:jVux57mFO
>>458 慣性とかわけわからんけどな。
なんで、宇宙空間の歪みを証明して、宇宙空間の歪みを正す必要があるんだ?
くしゃくしゃの紙を広げる話に例えられるが、それはちゃうやろと。
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:13:50.92 ID:4EYiWVjL0
>>482
人が黙視する場合(別にカメラでもいいけど)、
どんなものでも光を投影しているわけだから
当時、というかこの情報を知るまで俺もそうだったが
光以上のものがあるとは思わないだろう
487名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:14:09.32 ID:0naiUMkN0
読売ソースの科学記事なんか信じられねぇ!
と思ったらポダムんとこだけじゃねーのか…
でも良く読むとGPSとか結局信じられねぇ感じだな
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:19.33 ID:xMRYd0Kf0
>>482
光速を絶対化してそれを軸にあらゆる物体を相対化してみたら、
全部辻褄があったからだけど、ニュートリノはそこからはみでてるんだよな。
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:39.18 ID:KnmLJyNN0
だいたい光速絶対論ってのは
ブラックホールが存在、発見時点で
理論破綻してるじゃん。

それを証明できる科学力と予算wがなかった
だけの話で
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:42.16 ID:jVux57mFO
>>472 その粒子は物質なのか?と。
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:49.37 ID:QmdgKB8f0
>>392
高速ですれ違う宇宙船があれば光速を越える可能性があるし
そもそも太陽光も地球の自転や公転でその時点で相対的に光速を越えているわけです。
しかし相対性理論では光速度は変数ではなく定数であるのが前提なので
光速が定数であれば時間が変数と考えるわけです。
あれ、この解釈でいいのかな。

しかし、さっきから同じ内容を三度書き込んでるんだけど
いったいどこに誤爆してるのかなあ…(´・ω・`)
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:55.89 ID:kQvhe+ZH0
>>463
背理法が大味すぎるし、おもえんとこに来てても記憶が消されてるだけだっったり
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:15:58.44 ID:L0evmRyc0
光速とか光速に近いものを測るとき、
それに見合わない精度の低い測定器で量って
何回測っても光速突破!とか笑わせるわ。
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:16:02.99 ID:EEoLezvX0
>>482
光の質量が完全に0だと証明されたから
光より速いのは質量マイナスというあり得ない物質だけ

けど今回はニュートリノという質量0より大きい物質が光より速かった
重りもって走った方が重りなしより速くなるとか訳わからん結果が出てしまった
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:16:34.91 ID:e1a+4c1VO
>>463
過去には行けないが未来には行けるかもね
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:17:46.46 ID:4EYiWVjL0
>>494
光の質量は0じゃないんじゃないの?
静止質量のこと?
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:18:12.11 ID:JvP/Jo8y0
無限大の質量になる前に空間が歪んで短縮効果が生まれる
光より速くなるのはそのため
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:18:35.59 ID:EeE3aOm50
>>482
真っ当な物質を加速していっても光速を超えないという理論式及び実験結果が得られたから。
後の人が「生成した瞬間から光速超えていればいいんじゃね?」って相対論に反さない超光速粒子の理論を立てたけど。
499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:18:58.95 ID:Sw5kxRDH0
>>473
遡るって主張してる学者は実際に居るの?
有名な人?
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:19:21.28 ID:vIe8Z4FRI
>>322
お前は知らず知らずの内に時間は戻せないと仮定している
もし、時間が戻せるならjpegもbmpに戻せるだろ?
つまり、お前が言ってるのは
「時間が戻せない」仮定すれば「時間が戻せない」という結論が導かれる
というだけの、全く意味のない議論。
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:19:25.69 ID:60lXPiJz0
だからさ、ニュートリノは虚 (虚数) の質量を持っているのさ。
それを実数と決め付けて測定しようとするから、ヘンなことに陥る。
502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:19:54.45 ID:VUofkx1x0
前回 60.7 ns
今回 57.8 ns

追試で60 nsに対して3 nsもズレが出るということはやっぱり何か重大な間違いがありそうだなw
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:20:01.55 ID:PBXExYCn0
>>482
光の速度はどうも慣性の影響を受けず、常に一定らしい、という実験結果があった。

それ以前には、エーテルという媒質が全宇宙を満たしている、と考えられていて、そのエーテルの存在を証明しようとした実験だったんだけど、それによって光の速度は常に一定、という結果が出てしまった
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:20:12.83 ID:AJnRn9h+0
>>498
アインシュタインが思ったのは
理論や実験じゃないよ、 ひらめき

後出しならいくらでも言えるだろうけど、天才というものが存在するなら
まさに天才たるゆえん
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:21:44.77 ID:KnmLJyNN0
>>494
質量もあるけどエネルギーの変換の問題じゃね?
ニュートリノ射出に相当なエネルギー使ってんでしょ。
膨大な力を加えれば光速を超えられるが
今の所超過分は ほんのすこし て
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:21:51.23 ID:AGgDmj5x0
>>468
てか、電圧と電流の違いを教えてくれ
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:22:21.35 ID:fIWZMHmD0
>>482
あの時代は光の速度が神聖だったからな。
どっちかと言えば宗教に近いものだったんじゃ?
2世紀前の人にタキオンや高密度の媒質中の光速度を
説明したら発狂するぞ、きっと
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:22:36.44 ID:xMRYd0Kf0
素朴な疑問なんだけど、光子が光速で飛ぶとして、誰が
スイッチ入れてるの?

スイッチなしで動いてるんだったら、光子は学級崩壊児童だね。
509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:37.16 ID:SGmxusccP
>>463
タイムマシンを今完成させたとして過去に戻れるのは今の時間まで。
5日後に過去に戻ろうとすると5日前まで戻る。未来人を見かけないのはまだタイムマシンが完成してないから
510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:23:47.97 ID:FLUxbQFnO
>>463
タイムマシン完成した日より前の時代は行っちゃダメとかだったらタイムマシン完成と同時にワープしてきたりして
511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:24:12.53 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
様々な齟齬を埋めるために永久に続きそうなんで、俺のお脳さまも爆発してしまう。
存在などというものを科学的に証明するなど諦めたほうがいいような気がする。
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:00.44 ID:L2c+Er41O
>>490
フェルミ の意味は 「フォルム」つまり
物質の「形」その物を司る根元の素粒子という事
一方光(光子)はボース粒子なので、物質を司る根元素粒子ではないんだが

電子と陽電子を対消滅させると光(γ線)になるw
電子(フェルミ粒子)のエネルギーを媒介しているのが光(ボース粒子)という関係

513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:02.58 ID:XM5iIh0M0
>>506
例えば1000Wなら10Aだろ。100かけるんだからわかりやすいだろ。
514名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:30.01 ID:QmdgKB8f0
>>511
なんでそんなつまらない結論に至るのだw
515巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/19(土) 03:25:30.73 ID:n8BlIQdwO
波動砲発射あw
516名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:25:54.72 ID:NAvjQppc0
これ、定期的に立つよな
んで必ずタイムマシーンの話題になるw
517名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:26:00.48 ID:PBXExYCn0
>>508
まあ、学級崩壊児童みたいなもんだw

光は発生した瞬間から光速

そもそも質量ないんだから、加速も減速もできませぬw
518名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:10.47 ID:LrUAaK5Z0
素人にはワケがわからないことをすっごい討論してるが
もしかしてこのスレで謎が明らかになるのか?
519名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:17.25 ID:4EYiWVjL0
>>516
まあ速さと時間と距離はある意味で切手も切り離せない関係にあるからね・・・
でもどんなものでも0という考え方もマイナスという考え方も
リアルではあり得ないことは分かると思うのだが
520名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:27.74 ID:QrUG2/Zn0
以前立ったスレだと、
必死にこんなの検証で誤差発生してるだけだ!
って主張する奴いたな。
521名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:44.67 ID:60lXPiJz0
みんな、時間軸は一次元と思っているらしいが、
それが大幅な間違い。なぜそれがわからないんだろう。
522名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:27:57.54 ID:Tovp4Awh0
やべぇ・・・
文系の俺わけわかめ
523名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:01.42 ID:JOBfLFgvO
光速より速いニュー速
524名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:08.33 ID:AGgDmj5x0
>>513
いやそういう話じゃなくて
誰かが電気には電流と電圧ってのがあるっ!
て発見したわけでしょ
その違いが知りたいわけよ
525名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:12.82 ID:FoVghViq0
ヒカリよりずっとはやい!!
526巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/19(土) 03:28:17.89 ID:n8BlIQdwO
光は水の中で減速する訳だろ?したら時間の流れは速く成ってる訳か?
527名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:28:37.30 ID:L0evmRyc0
>>516
うんこ発射の話にもなるw
528名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:01.04 ID:2AfyMKDE0
新しい鳥ってすげぇな
529名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:29:21.18 ID:0Y9MwTus0
>>486
光より早いってのに行き着くのがわからないな
530名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:30:09.71 ID:AJnRn9h+0
>>518
測定ミスと余剰次元が2大仮説じゃないかとおもう。

論理の断片だけ持ち出してグチャグチャ言ってるのは、始皇帝氏しちゃった人。
531名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:30:25.30 ID:4EYiWVjL0
>>529
俺も概念的にはあってもおかしくはないと思うのだが
実感がわかないね
532名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:06.90 ID:5kFRUM0Z0
光より早いって別に普通だろ
アインシュタインが勝手に光が最速って定義しただけで
533名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:22.73 ID:QDH5bt4j0
>>500
「時間が戻せるなら」と仮定したら、
時間が戻せるのは当たり前かと。だってそう仮定したんだから。

時間を戻すって何?ってところから考えないと。
時間なんて人間が作り出した概念なんだから。

時間を戻すというのは、物の状態をまったく同じ手順で元通りにそっくり戻すことだろう。
これができないと言っている。なぜなら元の情報を保存してないから。
熱力学的にいえばエントロピー増大が「時間」の進む向き。

コップの水をこぼした時の現象は計算できても、
こぼれた水はコップの中にあったのかどうかも不明。
534名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:26.97 ID:LrUAaK5Z0
>>521
あなたまさかドラえもん?
535名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:30.57 ID:jVux57mFO
(-_-;)y-~
>>512 たぶん、そこから先は、俺のフェザーン痔治療が悪化すると思う。
536名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:42.67 ID:eEd5jxT30
wwwwwwwwwwwだからどうしたんだwwwwwww
特に変わらないだろqqqqqqqqq
537名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:31:51.47 ID:xMRYd0Kf0
>>527
そんで朝起きてウンコするたびに、おれがウンコを出してるのか、
ウンコがおれを出してるのか、おれが地球を壊すのか、地球がおれを
こわすのか、みたいな禅問答に陥って、トイレで黙想するはめになる。

妹は口を聞いてくれなくなる。
538名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:08.97 ID:QrUG2/Zn0
光より速い早さ、を地球上の誰かが想像できるなら、存在するんだろうよ。
539名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:11.61 ID:EHzgJ8z8P
きっとのぞみ。
540名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:33.23 ID:XM5iIh0M0
>>524
触った時にバチっとくるのが電圧で、ビリビリくるのが電流だよ。
マイナスイオンの量とかで変わる。
541名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:39.13 ID:O07hJ2a2I
つか、未来人がいないのはどうのこうのっていうのは
並行宇宙論的に考えれば、無限に分岐した宇宙が存在するんだから、
仮に過去に遡った者がいるとして、無限にある内で俺たちのいる宇宙が
干渉される宇宙として選ばれる確率は0なんじゃないのか?
つまり、タイムスリップができたら過去に干渉することはできるけれども、
自分らの宇宙が干渉される確率は0ということ。
何か不思議な感じだけど。
542名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:47.95 ID:4EYiWVjL0
>>539
こだまです
543名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:51.35 ID:MnS3WLhu0
で、アインシュタインは他の分野の偉人にたとえると誰に近いんだ?

ドラッカー?スティーブ・ジョブズ?エジソン?アダム・スミス?
544名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:32:58.63 ID:IzKEjcMl0
これで新理論が発見されて次元を操った空間移動ができるようになればいいな
あと物質生成の方法も確立されてくれ

今の相対性理論では、太陽系を脱出するだけでも超大型コロニーを作って何代にもわたって旅せにゃならんし
銀河からの脱出はほぼ不可能、つまり太陽系か銀河と運命をともにする。
それ以前に物質が尽きる可能性もある、銀河を脱出したとしてもいつかは宇宙のエネルギー資源が尽きる。
545名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:33:58.37 ID:q7R0OMPS0
>>442
そんなこと科学者が気付いてないと思ってるのか
546名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:24.67 ID:QrUG2/Zn0
>>543
ジョブズはそこまで偉人じゃないだろ・・・。
547名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:39.56 ID:LrUAaK5Z0
>>543
ブッカケを一般化した村西とおる監督くらいすごい人
548名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:43.19 ID:xMRYd0Kf0
>>541
おれ神様やってんだけど、そんなね、並行宇宙論とかたるいわけよ。
仮に並行宇宙があることになったら、いちいちそれ全部おれ見なきゃいけないわけでしょ?
仕事増えてしかたねーって。

この宇宙はこれしかないと思っとけ。仕事ふやすな。
549名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:48.04 ID:EHzgJ8z8P
>>542
ひかりより速いんでしょ?
550名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:34:49.99 ID:AGgDmj5x0
>>540
おー、なんか体感的に分かった気がする!
ありがとう!
551名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:14.01 ID:qFJNBZOr0
ホテルニュートリノ
552名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:15.03 ID:eREE/XQW0
んで、だからなにがどーなのよ?

FTLが、IMFを助けるの?
日本のGDPをなんとかしてくれんの?
なんの役にもたたない。
ASBがあるから大丈夫とか言うなよw

こーいうニュースを楽しめたのは、80年
代後半の『左翼なら自慰ピータ』までだ。


553名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:22.74 ID:123a6Pqe0
人間が時間をどうこうしようなんておこがましい事だと思わないかい?
554名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:35:46.46 ID:4EYiWVjL0
>>549
あ、ACの真似したかっただけです。ごめんなさい
555名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:36:09.80 ID:eEcUAOI20
>>520
今回も誤差の原因だと予想されてるGPSは弄ってない状態なんだからそりゃ主張するでしょ。
GPS以外で同期させる方法で最追試待ちだな。
556名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:16.05 ID:L0evmRyc0
>>537
お前、つまづいてこけた時、地球がぶつかって来た!
とか言いそうだなw
557名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:34.48 ID:MnS3WLhu0
人間って、宇宙の始まりとか宇宙の果てとかタイムトラベルには関心があるけど、人間の意識に対する関心は薄いよね。
558名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:43.92 ID:FeOkvDt50
よっしゃ、過去の改変が来るでぇ〜
559名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:55.04 ID:tFe3Z4rO0
すでに未来へ行けることは分かっているんだし・・・
そっちを優先させるべきだな。
片道切符でも逝きたい奴いくらでも居るだろ。
未来人にとっても科学・文化両面で貴重な資料だし。
560名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:37:55.51 ID:y7VT37rO0
てか
スタートとゴールを交互に入れ替えて何度かやれば時計の誤差問題は解決するんじゃないのか?
561名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:38:13.30 ID:6j9+IZko0
ニュートリノはワープするんだよ
562名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:38:21.18 ID:4EYiWVjL0
>>557
トルストイみたいなことを言うな
人生論で同じようなこと言ってたよw
563名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:39:26.74 ID:Ie2B2jqn0
タイムマシンなんて完全にジョークだよね
認識や情報伝播の問題だから、
手紙(光)を出した瞬間に出発し先に到着して、手紙があとからきただけだよね
564名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:39:30.88 ID:KnmLJyNN0
タイムトラベル絡みの
SFが減るのは確実だねw
565名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:39:50.63 ID:L2c+Er41O
>>508
そうw、光はアバンギャルドなんだよ

そもそも完全に静止した素粒子なんて、この宇宙に存在しないよ
ニュートリノや光は自由に宇宙空間を移動できるというだけの事
クォークのような素粒子は、「強い力」でハドロン(陽子や中性子)の中で
自由な動きを封じられていないと、存在出来なくなってしまった(3対でしか存在できない)

かつては全ての素粒子が活発に運動していた(クォークには制限はあったが)
光はその宇宙創世記からの名残を受け継いでいるから、と考えられる
566名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:40:11.13 ID:O07hJ2a2I
>>533
いや、だからもちろん「時間が戻せる」仮定の基で「時間が戻せる」
結論が導けても意味はないけど
「時間が戻せない」仮定の基で「時間が戻せない」結論が導けても、
同じように意味はないだろ?
だから、俺が言いたいのはそういう論理だと
時間が戻せないことの理由にはならないってこと
567名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:40:18.00 ID:LntsPOVb0
代わりに異次元物が増えそうな予感
568名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:40:20.73 ID:+kGP8R/L0
フラッシュフォワードみたいに未来が見えるの?
569名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:40:25.25 ID:oBwvmGL/0
>>541
> 並行宇宙
は存在するが、それはイデア世界(5次元以上)の話
時間も内包しいてるから、過去未来両方からの関係性でイデアが生成される

そのイデアが、4次元投影されて現象として測定出来たものが、この物質世界 
570名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:41:30.75 ID:xcsdua0+P
単純に一般相対性理論の枠内出てないだろ

571名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:41:32.09 ID:4EYiWVjL0
まあ異空間とか異次元とかタイムトラベルに関しては
理系の連中には荷が重い
文系専門のお仕事だなw
572名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:41:51.17 ID:LU5fGIaC0
>>5
頑張れ!
まじ頑張れ!
573名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:41:53.03 ID:EHzgJ8z8P
数万、数億の単位で並行世界があっても星が誕生する並行世界が2つ出てくる可能性は低い。
574名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:42:03.30 ID:XM5iIh0M0
ねらーは理系偏重のわりに基礎学力のない奴が多いな。
学研のひみつシリーズ読んでないと理系頭が養われない。
575名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:43:44.92 ID:SGmxusccP
>>574
いいんだよ ファラデーだってそんな風にバカにされてたんだから
576名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:43:53.25 ID:Rdd1hE2E0
デジャブの原因じゃね
577名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:44:00.62 ID:PBXExYCn0
>>568
無理

未来ではなく過去が見える
というか、それもあくまでも原理的に不可能じゃないってだけ

フラッシュフォワードは何が原因で未来がみえたんだっけ?
加速器の事故とかだったっけ?
578名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:45:13.15 ID:4EYiWVjL0
>>577
うむ。過去についてはもう実証出来てるしね
夜空を見あげればそこには過去が写っている
ロマンだなー
579名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:45:14.56 ID:lqbUSnmL0
光に質量があったら太陽や星の光に照らされたらとても痛いはずだw
580名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:05.19 ID:1+MmbH0t0
 簡単に言うと 光には時間と言う概念が無い。
 幽霊が見えるというのも その場所に光という波が残っている
 と考えれば、不思議では無い。ちなみに自分は子供の時、兵隊
 が行進している姿を見た経験がある。場違いなのでハッキリ覚
 えている。

 アインシュタインは、光を基準にして、数式を築き上げた。簡潔で
 美しい式なんだ。それが、ニュートリノによって?が一つ増えたんだよ。
 量子物理学の方に答えが有りそうなのかな? 不確定理論と言うより
 人間の知覚の方にも?があるんじゃね?
 人間はまだ、猿並みの知能しかないのかも?
581名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:08.51 ID:+kGP8R/L0
よしみんな、半年後が見えるとしたら何やってると思う?
582名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:10.68 ID:QDH5bt4j0
>>566
もちろん先ほどの話で証明したなどとは露も思っていないが、
「時間を進めること」と「時間を戻すこと」は非対称でまったく異なることを認識しているのか?

あなたのいうように、情報が散逸するということが時間が戻せないことと同義というのが真なら、
やっぱり時間は戻せないんだと思うよ。
583名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:20.37 ID:KnmLJyNN0
1.21ジゴワットの電力を発生し
それを次元転移装置に流して
それを載せた乗り物を80マイルまで加速
すれば時間を遡れる訳だが
584名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:27.38 ID:wM1PXZhT0
アインシュタインが息してない
585名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:46:43.47 ID:cFSl5NL50
どちらにせよドクくらいの個人発明家が自宅の研究室で作ってしまう程度までいかなきゃ
タイムマシン的なものを作るなんて到底無理
586名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:47:08.02 ID:L2c+Er41O
>>579
光に質量はないが運動量はあるよ
微弱すぎて人間は体感出来ない、気がつかないけど。
587名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:47:26.72 ID:4EYiWVjL0
>>579
しかし運動エネルギーが備わっていることは明らかだろ
俺はもともと光に質量がないということは信じていなかったし
0であるとしたら存在がないと信じている
ただ同時にこれを立証する方法もないことも分かっている

結局光というのは動体でしか存在し得ないのだからな
588名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:48:17.95 ID:Rdd1hE2E0
けど細胞内のミトコンドリアからしたら俺ら超光速で動いてるよな
589名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:48:20.63 ID:xMRYd0Kf0
>>581
たぶん、相変わらずお前のレスを煽ってる
590名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:48:28.75 ID:y7VT37rO0
時計の誤差問題ってなんなの?

A→Bまでの時間とB→Aまでの時間を両方観測すれば両地点の時計に誤差があるかないかわかるじゃん
そういう問題ではないの?
591名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:49:36.48 ID:9eGLAnzD0
GPS誤差派が9割ってところだな
592名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:49:59.00 ID:SGmxusccP
>>586
光子ピンセットというのがあって光でバクテリア捕らえてテトリスしてた動画あったな
593名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:50:11.17 ID:Ie2B2jqn0
見るという行為自体光を認識してるわけで
視野は光を超えられるわけないから未来や過去が目に映されることはない
594名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:50:39.66 ID:4EYiWVjL0
>>583
それだけでは駄目だ
量子を分散させなければそれを満たしても
上手くいかない可能性があるので
ステンレスの乗り物が良いと思う

個人的にはデロリアンをオススメするw
595名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:14.19 ID:PBXExYCn0
>>589
なんて、哀しい未来…(Д`)・゜・。
596名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:14.66 ID:PMA98SoG0
きたな
新しい時代が
597名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:25.13 ID:u1NyL2gM0
ククク……ヤツは光四天王の中でも最弱……!
ニュートリノごときにやられるとは光の面汚しよ
598名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:26.77 ID:AGgDmj5x0
てか、天才アインシュタインが登場して
現代物理学の基礎を作り
未来の物理学の方向性を決めることになったんだよね

アインシュタインがいなければ
今の世界はどうなってたんだろう?
今と大して変わらない世界なんだろうか?
599名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:38.14 ID:L2c+Er41O
>>587
質量がなかったら何故存在しないの?グルーオンも質量がないボース粒子だけど。

素粒子は質量だけではなく
電荷、エネルギー、角運動量(スピン) にもよって定義されてるんだが。
600名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:51:54.79 ID:yciPjkjuO
タイムマシンか
興味ありまくり
601名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:20.97 ID:mzmYJrsG0
ビッグバン時の光は今より速かったという説もあるし
物理定数が実は天文レベルの時間経過では変化してるって測定結果もある

こういう引っくり返しがある時ってのは
実は色々結びついている検証があちこちで出ているものなんだ
そういった事象から物事の真理が浮き彫りにされていって
やがてそれらが形作っている全体像にアインシュタインみたいな奴が気づく

その繰り返し、
いまの物理屋は面食らってるだろうが
熱素理論やエーテル理論の時代の連中が受けたショックを体験出来るんだから
有り難い話じゃないか
602名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:50.21 ID:xMRYd0Kf0
>>591
なーんにもわかってないけど、適当に茶々入れてやれってのが九割の
間違いだろw おれもそうだが。

物理学は時という概念をうまく捉えられていないね。
数宇には虚数はあるけど、時にはそれはないんだとおれは思う。

タイムマシンなんて考えないで、逆行できないこの時こそ絶対だと考えて、
そこから理論つくればいいのに。
603名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:52:53.75 ID:4EYiWVjL0
>>598
光関係の技術は随分遅れていただろうな
太陽電池もブラウン管も今出来ているかどうか・・
604名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:53:39.70 ID:KnmLJyNN0
>>594
後年それは技術的に乗り越え
スチームロコモーティブ型でも
同等性能が出せる事が証明されている

て乗り突っ込みはイイッスカw
605名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:13.07 ID:PBXExYCn0
>>602

タイムマシンなんて考えないで、逆行できないこの時こそ絶対だと考えて、
そこから理論つくればいいのに。

それじゃ、結局、時間は枠組みの外じゃん
606名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:17.07 ID:ZEWoCrmX0

いよいよ21世紀らしくなってきたなw
607名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:30.98 ID:4EYiWVjL0
>>599
俺はどんなものにも質量はあると思っているよ
限りなく0に近いだけでね
それを前提でしか考えていないし
質量を持たぬ残像と一緒で、いや質量はあるだろうと

0になったときに全ては無くなるのだと思っている
608名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:55:34.08 ID:+kGP8R/L0
ところでSF作家のグレッグ・イーガンが最近よく使うSFの手口で
ガンマ線バーストで送信するとかほにゃらかとかするんだけど
ガンマ線バーストって早いわけ?
609名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:57:20.69 ID:sdTdnKdM0
もう少し遠い距離での検証実験・・・ ってのが難しいんだよな。
カミオカンデだと距離は取れるが、途中に土とかマントルとかありすぎて効果が測定できない???
専用の衛星でも打ち上げるべきなんだろうけどな。
610名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:57:29.88 ID:PBXExYCn0
>>608
早くはないでしょ

ただ、何者にも遮られない、とかでは?

イーガンは最近読んでねー
611名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:57:33.26 ID:y7VT37rO0
時計の誤差問題なんて簡単に解決すると思ってる俺が間違いなのか?
誰か教えてエロい人>>590
612名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:57:43.62 ID:xMRYd0Kf0
>>605
いや、光速を超えれば時間を逆行できるっていう相対性理論を
崩せって意味だよ。

時を抜きに物理学なんて成立しないが、時を虚数みたいに逆回転させる
理論はおかしいだろって素人は思うわけよ。
613名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:57:48.99 ID:3vwF8hBZ0
> 時刻合わせに
> GPS(全地球測位システム)を使っており

そりゃ同じ結果になるわw
614名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:07.09 ID:rlrmWvpr0

イタリアから日本なら、もうちょっとわかりやすい数値になるんじゃないかな
615名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:13.64 ID:MnS3WLhu0
>>606
ビン・ラディンとブッシュと小泉が歴史の進行を10年遅らせていたのかな?
616名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:29.79 ID:KnmLJyNN0
光速が絶対じゃない方が
困らない(矛盾おきない)んだが
時間が絶対じゃなくなれば困るぞ。
世界が何重にも見えてしまう事になるが
そんな事はまるで無い。
617名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:58:44.00 ID:ZDUYBBIA0
うのの方が速いもん
618名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:59:24.99 ID:4EYiWVjL0
>>616
時間は概念でしょ
モノでもなんでもない脳内妄想の
統一をしたに過ぎない
619名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:59:43.10 ID:DYJ4ucaB0
新型新幹線ニュートリノ
620名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:03.83 ID:L2c+Er41O
>>607
どんなものにも質量がある、という前提も、根拠がないと思うけど
実際現在では、質量がある素粒子とない素粒子が観測されてるのだから
その事実を受け止めて理論を展開するしかない
621名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:37.19 ID:PBXExYCn0
>>612
光速を越えても、時間を逆行できるなんて、相対性理論は言ってないと思うが?
622名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:00:38.40 ID:pwoNy4dX0
623名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:28.24 ID:CdlGBGOs0
>>616
時間は相対的なものだけど、時間の矢の方向は絶対だね。

時間時間いうけれど、時間の正体はエントロピーの進行方向のことなので。
簡単にいえば覆水が盆に返らないことを時間と呼んでいる。
624名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:36.79 ID:QDH5bt4j0
>>611
まず>>590の質問の意図がわからないけど、
異なる2点間で時計をぴったり合わせるというのは非常に難しい。
2点間を移動する間にも時計は遅れるし、同じ慣性系にいないとどんどん差が出る。
625名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:01:37.49 ID:7SwBaT9t0
ニュートリノは直線に進んでるけど
光は地球の重力の影響を受けてわずか湾曲して到達してるんじゃないの?
626名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:02:20.55 ID:4EYiWVjL0
>>620
まあこれはもう哲学の話になっちゃうからアレなんだけど
0と思っても不都合がないというだけで0であるという計測も
0でないという計測もしようがないだけだと思うよ

ただ、0だと置いて物事を計測するのは数式的には間違ってない
627名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:23.96 ID:KnmLJyNN0
>>618
アインちゃんはその時間を定義しようとして
恐ろしく速い光速を使って定義、関連ずけようと
した訳でしょ。
当時そんな壮大な確証実験できる訳ないから言いたい放題
だわね。
それが時が経過してようやく実験できそうなトコ
まで来て、今回の結果。
概念なんて物ではないとは思うけどね
628名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:37.63 ID:+kGP8R/L0
時間を遡ることができるということは福島原発のポポポポーン予防措置もできる?
629名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:39.51 ID:sdTdnKdM0
>>614
それがダメらしいんだ。実験やるプロジェクトは別に進んでるらしいけど。
結果が出る前からダメだし出てる。
630名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:03:50.78 ID:xMRYd0Kf0
>>621
そうなの。
おれみたいなアホな一般人は、光速を超えたら時間が逆行して
どんどん過去に引き戻される、みたいなイメージもってる奴多いよ。

SFマンガの影響だけど。
631名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:04:44.10 ID:y7VT37rO0
>>624
むむむ。。。
A地点→B地点とB地点→A地点の両方向で時間を計れば、両地点の時計のズレは解消されると思うんだけど
なんか変な事言ってるかな俺?
632名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:05:30.96 ID:4CRdgseD0
今考えられてる常識って結構あやふやなもんだろ
人間が勝手に主張してるだけだし
633名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:05:55.40 ID:4EYiWVjL0
>>627
でも実際にそれでここまで正確な事象を説明でき
且つモノを生み出してきたのだから
考え方としてはリアルと僅差も僅差に等しいくらいに間違ってはいないと思う

だが、0ということやマイナスということはリアルではないというのが真実だろうな
634名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:07:40.55 ID:V3dbnpGB0
ヨドバシカメラ:

家庭用タイムマシン 65万円 (10%ポイント還元
635名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:08:16.00 ID:sdTdnKdM0
>>631
計る手段が無いでしょ?
原子時計をヨーイドンで合わせれば済む問題じゃないし。
636名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:08:23.50 ID:KnmLJyNN0
光速を超えると時間を逆行する事に
アインの学説だとなるでしょ。
637名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:08:47.45 ID:pwoNy4dX0
アイーン
638名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:08:52.47 ID:4V8revfp0
この再実験は時刻合わせの方法を変えるのが一歩目だと思うんだが
金の無駄遣いだぞこれ
639名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:09:25.11 ID:xMRYd0Kf0
>>633
つまり、アインシュタインの理論はあくまで抽象的なものだということだね。
カンナ削りの名人が、千分の一ミリで木材を削っても、素人は触っただけじゃ
そこが千分の一ミリで削られていることはわからない。

アインシュタインも、ニュートンも、その誤差を目隠しした上で理論をつくってるんだね。
素粒子の世界は、そもそも人間が首をつっこんでどうこうできる世界じゃないんだと
俺は思うね。
640名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:09:35.67 ID:L2c+Er41O
>>626
そんな曖昧で適当な計測はしてないよw
素粒子の質量って無茶苦茶微量なんだぜ?
そんな事を言ったら、ほとんどのクォークの質量は0と思っていいと言えるレベル

本来クォーク自身がポテンシャルに持つ質量は微量で
物質の質量には足りない事を知ってるか?
微量過ぎるクォークが、何故重いハドロンを形成するのか疑問で
カイラル性の破れによるクォーク凝縮や、ヒッグス場の話が出てきている
641名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:10:33.56 ID:V3dbnpGB0
追試は何回やれば正しいと認められるわけ?

642名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:10:56.14 ID:4EYiWVjL0
>>639
いつかは分かる日が来るんじゃないの?
ニュートリノは俺は信じたいなw

>>640
曖昧な計測も何も事実できないじゃん
643名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:04.69 ID:PBXExYCn0
>>630
ああ、時間が遅くなるから?
0を越えてマイナスになって逆行すると?

でも、それが正しいとしても、遅くなるのはあくまでも、外部の観測者からみた場合で、内部の時間経過は関係ないわけて…
644名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:35.89 ID:MP+7c8L10
>>630
そのあたりは色々見解があって難しいんだよね。
実際には時間を遡っている訳ではないが、窓から見える景色はビデオを逆再生しているように見えるのでは?
とも言われている。
645名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:41.29 ID:sn4d/8WX0
宇宙は真空状態
重力の影響を受けない大気(空間)があるとしたらタイムトラベルも可能だね
646名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:44.71 ID:ad89FUuq0
ニュートリノの質量とか色々考え直さないとな
647名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:11:49.59 ID:y7VT37rO0
>>635
計る手段??
え、じゃあ今はどうやって計ってるの?
A地点出発の時刻とB地点到着の時刻の差から算出してるんじゃないの?
648名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:11.55 ID:O3WoGSg5O
>>638
相対性理論を使って作られてるGPSがズレる時点で
相対性理論に欠陥があるって事じゃないの

重力に作用して時空が歪んでるなら宇宙空間で実験するしかないな
649名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:11.85 ID:IzKEjcMl0
>>598
アインシュタインがいなかったとしても
そう時間かからないうちに発見されるんじゃないかな。
矛盾と仮説は既にあったらしい。
650名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:12.29 ID:NpVkJWdZ0
次の新幹線の名前決まったな
651名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:18.29 ID:L2c+Er41O
>>639
ミクロの世界を司るのは相対性理論ではなく量子論だ。適合しなくて当たり前
652名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:22.09 ID:pwoNy4dX0
柔と莉乃とかいう名前の兄妹姉妹って出てきそう…
653名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:12:48.23 ID:QDH5bt4j0
1+1という問題から2という答えを導くことは演算規則に従えば容易だが、
逆に2という答えだけを見て、1+1という問題だけを導くことはできない。

計算結果が2になる可能性は無数にあるから。
3−1かもしれないし、1×2かもしれないし、1+2−1かもしれない。

時間を戻すというのは、2から1+1だけを導けと言っているのに等しい。
それだけでなく、あらゆる答えに対して元の問題が何だったかを導けるということだ。
そういう演算規則は存在しない。ただ時計の針を戻すということではない。
654名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:13:10.53 ID:O07hJ2a2I
対称、非対称とかいうのは定義がわからないからよくわからないが
別にそんな事議論してないと言うか、俺はただ論理構造を指摘してるだけ
情報が散逸する=時間が戻せない
と考えるとして、お前が言いたいのは、
「現在の自然法則では、情報は散逸してしまうじゃないか。
という事は時間は戻せないってことじゃないのか」
って事だろ?
でも、情報が散逸していくっていうのも、時間が戻せないっていう
仮定の中で導かれたものじゃないか?
今分かってる自然現象が全てだって仮定すれば上の議論は正しいが、
それは時間が戻るっていう未知の現象を否定して得られた結論だろ
エントロピーだって時間が戻せるなら減少するはず
結局、知らず知らずの内に時間は戻せないって仮定してるんだよ
655名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:13:15.84 ID:4EYiWVjL0
>>650
ヤンバルクイナで決まりだな
656名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:13:27.56 ID:sdTdnKdM0
>>640
円周率が3の人だっているんだよ。
657名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:14:15.40 ID:1wB3FmRB0
これが事実だとしても、単にニュートリノはタキオンだったというだけで
相対性理論が修正されるわけじゃないんじゃ?
658名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:07.33 ID:L2c+Er41O
>>642
素粒子理論や量子論の世界の話を、相対性理論スケールで考えてるからそうなる
素粒子理論や量子論を勉強したらよい
659名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:24.70 ID:O07hJ2a2I
>>654>>582あてです
660名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:24.78 ID:4EYiWVjL0
>>657
タキオンは虚数で存在するんだろ?その時点でSFだろ
661名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:15:37.03 ID:4CRdgseD0
とりあえずタイムマシンよりネットワークに使えるのかが興味ある
光より速く繋がるなら何かが変わる予感がする
662名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:03.82 ID:MafnHsyW0
時間は戻せないというか、時間が戻ったことを誰も観測できないと思う
上手く説明できないけどな
663名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:17.14 ID:QDH5bt4j0
>649
科学上の発見とか報告ってのは、申し合わせたかのように、
別々の場所で同じようなタイミングで出てくる。これを「時期がきたら花が一斉に開くように」と喩える研究者もいる。

アインシュタインが人より何年も先を行っていたのは事実だが、
従来の物理学の矛盾は多く蓄積されていたし、アインシュタインの理論展開が突拍子もないわけでもないので、
アインシュタインがいなくても近いうちに誰かが見つけて同じようになってるだろうね。
664名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:22.91 ID:lBY97A3B0
アインシュタイン以降、新しい理論は新しい実験道具に依ることに
なってしまったけど(〜ならば〜が発見されるはずだ)、最新の実験道具の結果がこれか?
経験則の美的な世界に戻れればいいな w
665名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:33.26 ID:CdlGBGOs0
>>661
たいしてかわんないよ。どうせ高額なパケット料金取られるだけだろ
666名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:36.01 ID:fbCP4ykI0
実はニュートリノの方が地表突き抜けショートカットでズルしてたとか
667名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:16:36.56 ID:sdTdnKdM0
>>647
地球上でさえ、ヨーイドンの精度に疑問が出たんでこの記事だろ?
668名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:21.11 ID:Toz9yBRW0
カミオカンデは未来人が過去に送ったいたずら目的のニュートリノだったという結論になぜ気付かない?
669名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:30.87 ID:MnS3WLhu0
アインシュタインの光速不変の原理によって、少なくとも人間が生活する範囲での空間や時間、重力はほぼ100%正確に把握できるようになったよね。

で、アインシュタインの世界観にそぐわない物が出てきたとき、我々は超常現象と捉えているんだよね。水で満たされているはずのペットボトルに入り込んだ一粒の気泡がニュートリノ。

「ただの気泡じゃん」と捉える人もいれば、「お、おかしい、気泡が入らないようにしたはずなのに!」と戸惑うひと、「いや気泡などない。なにかの間違いだ。落ち着いてもう一度考えよう」と反応の仕方は千差万別。
670名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:33.46 ID:03R99A6KO
よーいドン!
で電波とニュートリノを発射して到着時の差を見るわけにはいかんの?
671名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:43.70 ID:V3dbnpGB0
文系なのでさっぱり理解できないw

物を転送することは不可能にしても、情報だけは送れるというのは
お前ら的にはどうなの?
672名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:45.41 ID:8sIaHewL0
もうやめてあげて
ぶつりがくのほうそくがみだれる! w
673名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:17:56.03 ID:KnmLJyNN0
もし仮に我々が乗るチタマが光速オーバーで
走ってるとしたら・・・

周りの☆の景色が時間逆行していく事に
なり、実際にその星にアクセスすると
時間が遡ってる・・・てもどうやって
証明するねん・・永遠にこの議論終わりそうに無いかもね
674名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:16.08 ID:1wB3FmRB0
>>660
タキオンが静止したときに質量が虚数になるだけだよ
実際にはタキオンは常に超光速状態を保つので、静止することはありえない
675名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:23.22 ID:CdlGBGOs0
>>670
その場合は同着する。不思議だよな。
676名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:36.01 ID:sn4d/8WX0
>>661
可能なら衛星中継の時差はなくなるだろうな
677名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:47.75 ID:+QFoaxXE0
>>661
もしネットワークが光より速く繋がるなら

お前がダウソしようと思ったものは、

すでにデスクトップにダウソされてる!

HDDは大きいの用意しないとなwww
678名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:18:55.16 ID:EHaankfb0
長友オワタwww
679名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:20:26.25 ID:dZ4wAuQ30
条件があるってことはニュートリノそのものの速度じゃないんじゃねーの?
680名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:20:29.63 ID:+kGP8R/L0
>>661
肉体を捨てて電脳人になれる
681名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:20:43.48 ID:y7VT37rO0
>>667
ごめん、ちょっとわからん。結局今はどうやって計ってるの?

A地点に時計があって、B地点に別の時計があって、
出発と到着をそれぞれ別の時計で計ってるから誤差問題が生じるって事じゃないの?
682名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:20:57.96 ID:5ZtlMOEG0
だからそのGPSでの時間合わせが問題だっつーの。
683名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:21:03.82 ID:L2c+Er41O
>>671
全然あり。
エントロピーがエネルギーに変えられる事が証明された時代だよ
量子が空間を越えて情報を運ぶのはわけない。つかもうやってる
684名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:21:23.11 ID:xMRYd0Kf0
>>669
それがおれが喩えるに、千分の一ミリのカンナくずなんだよ。
どうやっても人間の知覚できない部分ってのが残るんじゃない?

研究に研究を重ねて、人類がそれを理解できたらいいけど、
現状、今のモデルで問題ないから、誤差はほっとけ、みたいな。

専門の研究者以外に、これはちょっと扱えない代物だよ。
685名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:21:30.57 ID:liRVTSED0
マジキチw
686名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:22:08.62 ID:sdTdnKdM0
>>670
>>675
カミオカンデの超新星ニュートリノ検出のことなら未解決だよ。
超新星のどの段階でニュートリノが発生したかってのが解明されていないんだから。


687名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:22:50.68 ID:8sIaHewL0
相対性理論の光速度絶対性をそのままニュートリノ速度絶対性に置き換えればいいだろ
絶対速度を定義したアインシュタインはだいたいあっていた これでいい
688名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:13.33 ID:3bx0dihq0
>>681
そうなんですよ 川崎さん
ちょっと待ってください 山本さん
いや じつはですね えーそうなんです
A地点から B地点まで 行くあいだに
すでに恋をしてたんです
689名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:36.20 ID:1wB3FmRB0
そもそも、計測に使っているというGPS自体が光速度不変の法則を前提に作られてるわけで
690名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:23:49.59 ID:V3dbnpGB0
>>683
サンクス^^
691名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:25:34.35 ID:L2c+Er41O
>>684
だからその分野は、素粒子理論と量子力学の範疇なんだって
アインシュタインは量子論挫折組だから。
692名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:25:48.42 ID:QDH5bt4j0
>>654
ニュートン力学が通用する巨視的な系では、
ある瞬間における物体の位置、速度、力などのパラメータが決まれば、
1つの規則を経時的に順々に適用すれば、任意の時点における系の状態は決まる。

ボールを手放したとき、それは落ちていき、何回かバウンスし、やがて止まるだろう。
これはニュートン力学やそこから得られた単純な法則を順次適用した結果だ。

しかし地面に置かれているボールを見て、それが手放されたのかなんてわからないだろうってこと。
転がってきたボールかもしれないし、もともとそこにあったボールかもしれない。
落ちてきたにせよ、どの高さからいつ落とされたのかなんてわかりっこない。
693名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:26:12.61 ID:z1jlNAzq0
GPSがどうのと言ってるやつがいるけど世界最高峰の頭脳を持った集団が
そんなこと見逃すわけないだろ。
こうやって一般に発表されるってことはどう突っ込まれても論破できるレベルで
その現象が確認されたってことだよ。
シロートが推測で揶揄できるレベルじゃないってことに気付いてないやつがこんなに
いるってことのほうが驚きだわ
694名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:08.19 ID:6c+NLChl0
おいおい、ニュートンをパクった馬鹿ユダヤ人出てこいよwwwwwwwww
695名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:31.24 ID:OqtYTiZuO
相対性理論てなんか子供の頃覚えたのと変わってないのな、うそくせえまんまだ、
696名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:56.22 ID:K9xe29QM0
ニュートリノは何かの影。
だから光より速いこともある。
697名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:27:59.48 ID:JvP/Jo8y0
>>687
光「2番じゃダメなんですか?!」
698名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:28:11.47 ID:8sIaHewL0
ニュートンの質量相互引力を発見したことのほうがすごく思えてきたな
なんか錬金術とかもやってたから軽視されがちだが
699名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:28:13.28 ID:WLufl2jg0
ほらな、ニュー速民が言ったとおりじゃん
俺たちは相対性理論が出て位からニュートリノのほうがはえーじゃんって言ってた
700名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:01.75 ID:xMRYd0Kf0
>>691
うん、おれにはよくわからないけど、君と君の研究分野の健闘を祈る。
がんばってくれ!
701名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:22.74 ID:pwoNy4dX0
アインシュタインが特殊相対性理論発表した時はスレが荒れたなー
702名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:40.95 ID:J9BbQls20
>>693
そうだね。自分が世界最高の頭脳より上にいるような錯覚に陥ってるんだろうね
まぁ2ちゃんねらーだからと片付けていいのかどうか
703名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:29:56.06 ID:CdlGBGOs0
>>698
魔法使いとも呼ばれてたニュートンだが、ニュートンの最も偉大な点は、生涯童貞だったということだな。
微積分とか万有引力とかの発見は余技にすぎん。
704名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:30:15.00 ID:L2c+Er41O
>>687
例えば電子と陽電子の対消滅させるとγ線になり
質量がポテンシャルエネルギーに全て変換されるというのが

E=mc^2

の意味するところだから

これをそのままニュートリノに当てはめる事は出来ないのではないか
705名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:30:22.22 ID:WLufl2jg0
すみません
ここニュー速+でした
間違えました
706名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:30:27.35 ID:Qe6WMSMi0
707名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:30:48.43 ID:JvP/Jo8y0
>>702
いいのいいの

どうせここでしか通用しないんだから(´・ω・`)
708名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:31:03.78 ID:8sIaHewL0
>>704
例えば までしかわからんぞw
709名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:31:15.51 ID:H/yXfS30O
>>634
ドラえもんが店頭に並ぶまでもう一息!
710名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:31:22.60 ID:y7VT37rO0
結局よくわからん。。。時計の誤差も含めて速度計算出来ると思うんだが、誤差について反論があるって事はそんな単純じゃないって事なのか?
711名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:33:21.45 ID:CdlGBGOs0
>>706
プリンストンのやつらってM理論好きだよな。ミチオ・カクとかの影響なんかな。
712名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:33:26.34 ID:sdTdnKdM0
>>681
ます、この実験で得られた遅延とかのデータってのは、物凄く小さな値ね。
普通で言えば誤差レベル。「数十ナノ秒を測るのにGPS」とか言う気は無い。

でも、追試だからって同じ条件でビーム刻んで同じく計測って、前回の疑問点をたった一つ解決しただけ?
というか、多分解決したんだと思いたいよ。
713名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:33:39.96 ID:xMRYd0Kf0
>>701
北里柴三郎がジフテリアと破傷風に対する血清療法を発表したときよりマシだろ
あのときは白人からのF5アタックがすごかった
714名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:34:55.29 ID:pwoNy4dX0
>>706
頭よすぎるだろ
715名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:35:00.54 ID:qiMHZXUw0
わずかに速いってのも何かあやしいな
実は光よりもずっと速いんだけど、わずかに速い部分だけが観測できてるというほうが
しっくりくる
716名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:35:04.89 ID:CdlGBGOs0
>>713
まあ当時はF5じゃなくてF2がロードだったけどな。
717名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:35:21.11 ID:hjNvuzHE0
>>710
正確に測定できるのかを
正確に測定しないといけないからじゃね?
718名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:35:27.29 ID:hRpAHfaWO
光より速いの意味が仮定存在のタキオンと同じ意味で速いのか
タキオンとは違った意味で速いのかバカな俺に解説頼む
あと波が光速を超えるとザン進波?セン進波?だかになって
時間遡行が可能とかなんとか松本零士の“まほろば”で見た気が
719名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:37:03.64 ID:PBXExYCn0
そういや、昔、タイムマシンがヤフオクに出品されてたことがあったな〜
w
720名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:43:52.83 ID:zOOi/Jej0
実験方法が間違ってれば、なんどやっても間違った結果しか出ない。
721名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:44:06.70 ID:J9BbQls20
>>715
しっくりくるって・・・
お前の常識が世界の心理に追いついてるわけねーだろ

たとえお前が50年前に光の速度は絶対と言われて「しっくりくる」なんておもってねーよ
722名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:44:22.14 ID:OqtYTiZuO
タイムマシンね、もう未来へは行けるんだっけ?
うそつけ
723名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:44:26.67 ID:L2c+Er41O
>>718
>>あと波が光速を超えるとザン進波?セン進波?

所詮漫画。光も波だがなんの波が光速を超えるの?
光は波でも粒でも光速です。
724名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:46:06.18 ID:MnS3WLhu0
あとは日本の女子高生に期待だな。
725名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:46:54.81 ID:O7SoPpas0
同じ間違いを2ども犯すとは。
726名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:47:19.50 ID:y7VT37rO0
>>712
いやだから質問に答えてよ。わからないならわからないでも良いけど。

GPSだとか、地球上では〜とか言われてるけど、結局はどうやって計ってるの?
出発到着を別の時計で計ってるからその2つの時計が同時に同じ時間を示す保証がないという事で、誤差問題って事なのか?
俺にはそうとしか聞こえないんだが、間違ってる?
もしそうなら双方向で観測すれば良いだけだから誤差問題とか大した事ないよねって話なんだが。
727黄猿:2011/11/19(土) 04:47:33.73 ID:P/0PinpJ0
「これは問題だよォ〜…」
728名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:48:55.43 ID:BBFksP9J0
測定方法で文句言ってる人はGPS使わないでどうやって時刻正確に合わせる気なのかが解らん
どーすりゃ解決するのこれw
729名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:48:59.20 ID:O07hJ2a2I
>>692
地面に置かれたボールから前の状態が計算できないってなぜ分かる?
現在の物理学では難しいかもしれないが、原理的に無理だとは言えないんじゃないか?
粒子レベルで宇宙内の全ての粒子について計算したらわかるかもしれないし、
はたまた未知の理論が必要かもしれないが、絶対に無理だと言える根拠がわからん
無理だから無理なんだって言うしかできないんじゃないか?
不確定性原理だって推論に過ぎないわけだし
730σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 04:49:06.51 ID:OQUCH9OO0
(; ゚Д゚)ボクが見てるキミは過去のキミ
731名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:49:16.28 ID:SagYtohp0
西田に目を付けられたらおしまいな件
平成23年11月15日 【西田無双】参院予算委員会 西田昌司.part1
http://www.youtube.com/watch?v=io_PVrEE3mE

西田『次回は彼らが逃げられないようにするから、どうかこの動画を広めてください』
【緊急配信】11/15西田昌司議員予算委員会質疑後のコメント【超人大陸】
http://www.youtube.com/watch?v=XgyHa1elCss
732名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:50:44.84 ID:VcKHygca0
過去を見ることはできても、触ることはできないはず。
過去に放たれた光を見ているだけで、そこに物質はない。
733名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:51:49.07 ID:CGBXnqKV0
>>450
当然ながら
そんなことではない
734名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:53:06.56 ID:ih0+wYGf0
>>712

そもそもGPSってナノ秒単位の時間差を利用して位置を算出するんじゃないの?


CERNとLNGSの距離はGPSと光学測量を組み合わせて計測され、その誤差は20cm以内。2点における時計の同期は、原子時計をそなえた高精度GPS装置により、1ナノ秒(10億分の1秒)の精度で行われている。
その結果として、求められるニュートリノの到達時間の誤差は10ナノ秒以下だ。3年間、15000回にわたる実験結果を解析して最終的な値を出した。
735名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:53:07.65 ID:sdTdnKdM0
>>726
答えてるつもりなんだけどな。
要するに、この実験じゃ何度追試しても不十分だって事。
736名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:53:39.89 ID:anqGw8uw0
まあいちおう換算しておく。

ニュートリノが光より 730km につき 57.8ns 速かったのだから、ニュートリノがゴールした
とき光は

2.99792458E+8 m/s × 57.8E-9 s = 17.3m

前にあったのな。速さの差は

17.3m / 730000m = 2.37E-5 = 1/42200

くらい。
737名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:54:50.54 ID:VcKHygca0
ていうかオマエラもう寝れw
738名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:56:14.37 ID:1c5lJO980
過去には遡れないから安心しろ
739名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:56:26.74 ID:anqGw8uw0
>>737
俺は雨の音でさっき起きたんだ。
740σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 04:56:56.83 ID:OQUCH9OO0
>>737
(; ゚Д゚)寒くて眠れないw
741名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:57:24.98 ID:OqtYTiZuO
未来は見えない、それが真理ですよ
742名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:57:32.63 ID:O07hJ2a2I
>>692
それに
情報が散逸する=過去に戻れない
っていうのもよく考えればダウトだな
正しくは
過去に戻れない⇒情報が散逸する
であって、その逆が成立するとは言えない
というか、言える根拠がない
743名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:57:36.26 ID:MnS3WLhu0
つーか、現代では距離のメートルも、時間の秒も光速を基準に定義しなおされているんだよな。
744名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:58:06.37 ID:Zpe2ir7P0
ま、理論物理学やってる奴は全力で否定するわな。

745名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:58:42.47 ID:y7VT37rO0
>>735
要しないでもう一度お願いします。
どうやってA→Bまでニュートリノが移動する時間を計ってるの?
ほんとコレに答えてくれるだけで良いんです。実験の有効性とかは関係ないです。
どうやって移動時間を計ってるのかだけお願いします。
746名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:59:31.89 ID:L2c+Er41O
>>792
不確定原理は推論じゃなく、確率論でしょ
その地面に置かれたボールの例だと、位置は特定できるが、位相が不確定な状態という事

不確定原理は、量子の位置と位相を同時には計れない、確率論でしか予測できない
という理論なのだから、君の言う例に不確定原理を持ち出すのは違うと思う。

まさにアインシュタインをねじ伏せた、ボーアとハイゼンベルグの言う通り
素粒子がこんな曖昧な存在なのだから、全ての事象を把握する事など出来ない
747名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 04:59:50.91 ID:CdlGBGOs0
>>742
確率問題だよ。

実際には過去に戻る情報もある。しかし確率的には少ない。
確率的には、ほぼほとんど情報は散逸する一方なので、時間はおおむね未来方向にしか流れない。
748名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:12.25 ID:xMRYd0Kf0
>>744
ある種のナノテクだと考えたら?
小人の世界ではこういう物理学通用するんやー、みたいな。

柔軟に考えていこう。
749名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:42.38 ID:mp7MHOCu0
>>73
極力、人間にそういう物を意識させない形で干渉してるからさ

750名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:00:44.88 ID:iPvkv/V+0
中国辺りが高速鉄道に名前付けそうな…
751名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:01:48.98 ID:YTB1Jo200
で、タイムマシンとか過去へ遡るのとかは可能なの?結局
752名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:02:07.94 ID:Vl9V8KGY0
>>4
今の設定だと黄金聖闘士って光速より速いみたいよ?
753名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:02:14.33 ID:anqGw8uw0
物理の子は学会発表のときボーヤとハイベンゼルグと言いまつがってみようよ ( ' 〜`)
754名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:03:06.78 ID:CdlGBGOs0
>>751
可能だけど、受信機が必要なので、タイムマシンを作った時点より過去へは遡れない。
755名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:03:44.06 ID:UzYmLFr10
>>745
仮に時間が正確に測れていないとしよう
しかし光とニュートリノと同じ条件で測定したら、ニュートリノのほうが早かったというお話
756σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:04:00.54 ID:OQUCH9OO0
>>750
(; ゚Д゚)名前付けるなら、よく爆発するからビッグバンがいいと思う
757名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:04:03.13 ID:sdTdnKdM0
>>745
どうやって、A→Bまでの正確な距離(地球円周じゃなく直線ね)を測ったのか答えられたら教えてやるよw
むしろそっちの方が問題なんだから。
758名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:04:08.93 ID:scoP0tvU0
>>745
>>735ではないが普通に時計なはずだが
759名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:04:44.05 ID:L2c+Er41O
すまん
>>746>>729
760名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:06:50.45 ID:5oJv7ubZ0
>>17
GPSがない時代
アレクサンドラだかの実験はどうやったのか
761名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:07:06.46 ID:y7VT37rO0
>>757
あー、じゃあやっぱり移動時間の測定方法は答えられないって事ね。
知らないなら先にそう言ってよ。
762名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:07:19.83 ID:KkiWafi50
>>726
GPS衛星からの同期シグナルを受信して二カ所の時計を合わせている
電波時計みたいなもんだね。もちろん高精度になるようにいろいろ工夫しているが

そしてこの二つの時計は、他の手法でも高い精度での同期が確かめられている
確か原子時計みたいなのを二カ所に持って行ってみたとかなんとか(以前の論文で読んだので記憶はあやふや

しかし、60 nsって話だから、ちょっとした手違いで誤差は生まれるし
距離の計測だって700kmの内に18mとなるとなかなか
763名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:10:31.18 ID:O07hJ2a2I
>746
確率論かもしれないが、物理学の理論である以上は推論でしょ
その理論が100%正しいなんて言えるわけがないだろ?
俺が言いたかったのはそういう事
何で不確定性原理持ち出したかっていうと、
観測不能ってことだと、未来がわからないってことになるから
その場合、過去もわからないってことになってもおかしくはない
つまり、不確定性原理が宇宙の原理として100%正しいと
過去に戻れなくても違和感がないなって感じるから議題にあげただけ
ただ、不確定性原理が正しくても過去に戻れない理由にはならないと思うけどね
764名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:11:08.15 ID:WsIFNIAY0
高精度な時計を2個作って時間合わせしたのをそれぞれの試験場に持っていけばいいんじゃない?終わったらずれてないことを確認する。
765名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:12:37.01 ID:CdlGBGOs0
>>764
移動することで時計が狂うだろ。
そんで元の場所に戻すことでまた狂ってもとの時間に戻る。
766名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:12:38.65 ID:anqGw8uw0
>>762
つまりビートルジュースが破裂するまではっきりした結果は出ないということでうか? ( ' ω`)
767名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:12:57.35 ID:LiiRwIID0
光の速さに近づくに連れて時間の進みが遅くなるの時点でよくわからん
1秒は1秒でしょうが
768名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:13:15.72 ID:dmGLSfeV0
える・ぷさい・こんがりぃ
769σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:14:01.35 ID:OQUCH9OO0
(; ゚Д゚)最後にものを言うのは、目視だよ
機械じゃなく人間の目
770名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:11.42 ID:sdTdnKdM0
>>761
アルマプロジェクトって知ってる?
771名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:20.53 ID:CdlGBGOs0
>>767
1秒は1秒だよ。 しかし外から観測すると、ビデオでスロー再生してるように見える。スロー再生でも1秒は1秒だ。
772名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:29.68 ID:uEqpWChc0
ニュートリノは振動してるから質量がある、ということだけど
ということはルクソンではなくターディオンだ、ということだったの?
質量のある物質が光速だったらエネルギー無限大になっちゃうし。
773名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:39.83 ID:JWQ8N3Mj0
で、このニュートリノをどう利用したら時空移動できるの?
ニュートリノエンジンとかで宇宙飛行すればいいの?
ニュートリノの塊でも作って生身の人間がしがみつくとか(触れられない?)?
どうも具体的な方法がイメージできない。

774名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:14:55.27 ID:O07hJ2a2I
すまん、ミスったが
>>763>>746あてって意味です
なんか、iPhoneから書き込むのは苦手だ
775名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:15:10.21 ID:VUIQRmFb0
>>724
今、カラオケボックスにいます
776名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:15:31.43 ID:2TU+2f4D0
時計の問題にならないように最初から光子とニュートリノの同時発射、到着点の検知誤差の極小化した検討でどっちが速いかだけで終わるだろう。
777名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:17:03.70 ID:ec1sH84rO
>>741
確かにそうだと思う
ニュートリノをどうにかしてエンジンを作って
宇宙船とかで地球を反射した光を追っていけば
その距離ごとに手前から近代の地球で
光の先に近くなるほど過去の地球を観測できることになるから

未来は見えないちゅうことがいえる
778名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:17:04.13 ID:LiiRwIID0
>>771
光の速さなのにスローとな・・・???
どーやら俺には語る資格が無いみたいだわorz
779名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:17:13.32 ID:dF7JmVv+0
NTTオワタな
780名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:19:23.52 ID:RpPW5X7/0
でもよく考えると光速だけ普遍て変だよね
781名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:20:03.48 ID:L2c+Er41O
>>763
不確定原理は量子のようなミクロの世界の原理なのだが
何故、宇宙の原理とかマクロ系に適応させようとするかね
それでアインシュタインも失敗したのに。

シュレディンガーの猫のパラドックスは勿論解決してないが
君の考えは、不確定原理に異を唱えたアインシュタインやシュレディンガーの敗北で
もう決着ついてるよ。
782名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:20:27.47 ID:eYVSzJR50
>>780
そこは太陽系の外、銀河系の外に出てみないと分からないよな
783名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:21:18.21 ID:scoP0tvU0
>>773
もし仮に時空移動するなら
自分が移動するイメージでなくて力を使って周りの時空を歪ませる
周りが元の時空でなくなる
784名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:22:53.57 ID:fxpISkzZ0
要するにこの取野っていう乗り物に乗ればいいんだろ?
785名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:24:23.33 ID:yMEhIqrG0
ここは私の戦場じゃない
786名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:24:47.99 ID:O7SoPpas0
2点間の同時性は?
787名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:24:58.89 ID:CdlGBGOs0
光速を超えるニュートリノで観測すれば猫が生きてるか死んでるかが判別できるってことだろ。

これがもっとも美しいシュレーディンガー猫のパラドックスの解決方法だ
788名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:25:02.53 ID:y7VT37rO0
>>762
なるほど。
それでも、例えば、A→Bの移動時間と、B→Aの移動時間を比べれば、時計がズレてるかどうかわかりますよね?
ニュートリノの速度が方向によって変化しないと仮定すると、A→BもB→Aも同じ数値になるはず。A→Bが1秒と表示されB→Aが3秒と表示されたら、Bの時計は1秒進んでいるかも?というふうに随時修正できるはず。
だから、2つの時計の非同時性は問題にならないと思うんです。

移動距離の算出や光の速度との比較は難しいかもしれないですけど、2つの時計が合わないって事は問題にならない気がするんですね

まぁ俺の疑問はこんなところです
789名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:25:54.49 ID:MnS3WLhu0
>>773
ニュートリノが物質、光速、重力のしがらみがないものなら、空間の歪みから開放された宇宙の地図を描くための方眼紙として使えるんじゃないかな。

その地図を人類が慣れ親しんだ3次元で描いていいのかどうかはわからないけど、今までのアインシュタインの理論の縛りを受けて描いた宇宙像と比較することによって、人間の感覚では感じ得ない異次元の姿が少しだけ垣間見えるかも。
790名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:26:38.04 ID:8sIaHewL0
光速度不変は間違いなくて
それを超えると時間が不可逆的に短くなるからニュートリノ自身の感覚だと光速は超えていない
791名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:27:33.63 ID:y7VT37rO0
>>788
間違えた。この場合はAが一秒進んでるんだ
792名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:27:55.29 ID:eYVSzJR50
それよりも何で光より少しだけ速いんだ
ややこしいわ
793名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:28:28.41 ID:jXPyVkTC0
タイムトラベルできるってこと?
794名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:29:18.51 ID:pC3O2uLfO
もし超光速粒子製の弾丸があったら…
1.的に向かって銃を構える
2.引金を引く
3.的に穴が開く
4.弾丸が銃口から飛び出す

っていう風に「肉眼」では見えるんだな
795名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:29:28.02 ID:uEqpWChc0
光速が上限でないと確定したら、
「実は我々はコンピュータでシミュレーションされた仮想的存在で、
 光速はコンピュータのクロックに起因していた」という
SFが成立しなくなるな。
796名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:30:04.36 ID:8sIaHewL0
ごめんその時間に俺が少し強く地球けっちゃたから
多分そのせい気にするなよメーンw
797名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:31:19.05 ID:O07hJ2a2I
>>781
ミクロレベルの原理も含めて宇宙の原理と呼んでるんじゃないのか
ただ単に、未来が100%計算できるっていうことは
現在宇宙に存在している全ての情報が必要じゃないかと思ったから
不確定性原理が正しいと未来が計算できない事になるんじゃないかと
思ったんだが、間違ってるのか?
それに、俺は別に何の理論も主張してないよ
根拠なく結論を導こうとする事に食いついてるだけで
別に過去に戻れようが戻れまいがどうでもいい

798σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:33:01.29 ID:OQUCH9OO0
(; ゚Д゚)ニュートリノ使って、一瞬で暖かくなる暖房器具発明してくれ
寒い
799名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:33:30.92 ID:eYVSzJR50
コンピュータも電気信号
これをニュートリノにしたら・・
800名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:34:16.96 ID:CdlGBGOs0
>>797
宇宙に存在するすべての素粒子の動きをシミュレーションすれば未来は100%確定できるよ。

ただ、それを計算できるコンピューターは、宇宙に存在するすべての素粒子の数だけの記憶領域が必要なので、
この宇宙よりもでっかくなってしまう。そこがちょっと問題ってだけだな。
801名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:34:23.70 ID:7oi4dXc60


長距離実験になると重力場で空間がゆがんだ
効果が見えるようになるんだよ。



802名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:34:31.08 ID:8sIaHewL0
ニュートリノなんてだっせえ名前付けるからやる気出しちゃったんだろw
803名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:34:40.94 ID:6XsyUb2D0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
804名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:35:18.26 ID:L2c+Er41O
>>797
だから何故ミクロ系の量子論とマクロ系の相対性理論の間には溝があるのか
人類は何故量子論の不可解さを受け入れがたいのか

その辺説明するの面倒くさいから、シュレディンガーの猫、ボーア、アインシュタイン、
でググってきてくれw

それと、不確定原理って「未来がわからない」って理論じゃないっての

「量子の位置と位相」を同時には観察出来ない、という原理なんですが。
どんだけ極小スケールの極小時間の極小空間の原理か、まず考えたほうがいい
805σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:36:20.09 ID:OQUCH9OO0
>>799
(; ゚Д゚)データをニュートリノでやりとりするようになったら
情報があっちこっちに漏洩する可能性がw
806名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:36:53.31 ID:UzYmLFr10
>>798
シャドーボクシングという暖房器具を知っているか?
807名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:20.18 ID:eYVSzJR50
>>805
エントロピーw
808名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:38:27.37 ID:sdTdnKdM0
>>802
ダークマターの方が100倍ダサいと思うから安心しれ!
809名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:39:28.34 ID:QHFGxklT0
東海道新幹線トリノ
810σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:39:44.58 ID:OQUCH9OO0
>>806
(; ゚Д゚)いや、知らんけど・・・初耳です
まさか宇宙から降り注ぐニュートリノを瞬時に熱エネルギーに変換させるとか?
811名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:40:29.31 ID:eYVSzJR50
トリノオリンピック
812名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:40:35.18 ID:O07hJ2a2I
>>800
そこまで言わないでも、仮にコンピュータみたいなもので計算するとして
そのコンピュータの情報も必要なわけで、コンピュータにコンピュータにある以上の
情報は詰めないから、その時点て現実的には不可能だよな
ただ、現実的に不可能だから、原理的にも不可能とは言えないと思うけど
813名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:41:06.78 ID:L2c+Er41O
>>800
その考えはニュートンやアインシュタイン依然の定常宇宙感に由来するものです

量子論のコペンハーゲン解釈や不確定原理、または多世界解釈が唱えられてから
その世界観が変わりました。素粒子の運動の全て把握できたとしても、

完全に未来を予測するのは不可能なんですよ
量子は観測するだけで、その振る舞いを変えるので
814名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:41:07.13 ID:FbbWUapk0
光よりちょっと速い程度じゃね
宇宙の果てとは言わんけどせめて1つの銀河位横断出来る時代は来るのやら
815名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:41:28.11 ID:dmGLSfeV0

 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
816名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:45:22.86 ID:qcmP5jDh0
光速度不変とか前から胡散臭いと思ってました
817σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 05:46:09.16 ID:OQUCH9OO0
>>815
(; ゚Д゚)ホントでつか?
ウソついたら、針千本じゃ痛そうなので、脱いでもらいまつよ?
818名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:46:35.55 ID:STbHI4Zk0
え?小柴一派の研究成果と巨額ハコモノは黒歴史になるの?
819名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:50:51.82 ID:tDMMBLg10
日本オタワw
820名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:52:25.64 ID:O07hJ2a2I
>>804
量子の位置と位相が同時に観測できなかったら、
その時点で未来を予測する事は不可能な気がしないか?
なぜそうも、現在の物理学が100%正しいと思えるのか
量子論以前は相対性理論が100%正しいと思われてたように
量子論だって、新しい理論で間違いを指摘される事があったっていいと思う
その可能性を認めないのは、地球の周りを太陽が回ってると信じて
疑わなかった連中と変わらないよ
821名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:53:05.91 ID:rN6UN4gm0
☆ニートリノヽ(´ρ`)ノ 
822名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:54:41.80 ID:8cetTM7jO
こんなの調べて何に役立つんだ?
823名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:54:41.98 ID:QYhv0mHn0
サラマンダーよりはやーい
824名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:55:31.29 ID:scoP0tvU0
>>788
>>762でないが勝手にレスすると
その例えで行くとみんなの持ってる時計自体に1秒の誤差あるので困ったになっている
もともと少しの差しかないものを測っているので
A、Bそれぞれの時計もそれほど正確でないのをどのように補正するか?
同期して1つの時計にすればズレも同じになるから測れる!
しかし同期に使っているGPSもいい加減なのででまたズレてるかも
この辺で迷走中
825名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:56:15.20 ID:Bim24Ezr0
タイムマシンなんてほんとにつくれんのか?ニュートリノ自体は時間越えたとしても体に凄い負荷かかって死にそうだが
826名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:56:22.17 ID:uAVRJZpt0
これってやっぱ電流はプラスからマイナスに流れるけど
電子はマイナスからプラスへ移動する、みたいな変にこんがらがった
理屈でまとめてお茶濁すんでしょ?
827名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:57:43.38 ID:+gX/1arx0
光より速かったら何か面白いことでも起きるのかね

ようわからん
828名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 05:58:33.48 ID:lHP43U440
そんなんどうでもいいから宇宙の外がどうなってるか教えろよ
829名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:00:16.21 ID:3EWIm6IK0
なんだこの再実験
精度上げただけで意味ねーじゃん
一昨日来やがれ
830名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:00:27.67 ID:HrHeDiEF0
日教組の先生たちが暴れる現場

http://www.youtube.com/watch?v=xVftYza2qaw&feature=related
831名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:00:57.82 ID:L2c+Er41O
>>820
あの・・・量子論と相対性理論はほぼ同時期に(数年ブランクがあるが)提唱されたんですが

アインシュタインは元々量子論側の人間。だから光量子仮説でノーベル賞受賞したでしょ

盲信してるのではなく、基本的な事を学びもしないで
新しい理論など提唱できるはずもない。

君が疑問に思ってる事は既に100年前から話し合われているという事
それでも量子論になんら矛盾たる点が見つかっていなく
未来は100%予測など出来ないという結論に達している

もし完全に予測できると信じてるなら占いやオカルトだよ
832名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:01:05.26 ID:CdlGBGOs0
>>827
大変おもしろいことになる。
これまでアインシュタインをベースに積み上げた物理理論がすべてパァになる。
どのぐらいのショックかといえば、いままで付き合ってた貧乳の美少女がオカマだと知ったときぐらいの衝撃。

真っ白になるやつと俺得wwwと喜ぶ奴らで科学界は二分され、むこう30年は混乱が収まらない
833名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:02:18.16 ID:cr7CzXdB0
旧トリノはどこに行ったの?
834名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:02:30.96 ID:a4PzqJWtI
新生児命名で、登理能とか出でくんだろうな w w
835名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:03:11.69 ID:RpPW5X7/0
もういいじゃん。
ニュートリノと光はほぼ同速度なので
とりあえず相対論は破れないということで。
ただ、光は2番だったんだよ。
今後はニュートリノを基準に考えれば良いだけ。
836名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:04:00.47 ID:7Hvq28630
ニュートリノが過去とかなんとか言われてるのは

ニュートリノが光より速い場合、過去に発射された光に追いつくことができる。
で、OK?
837名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:04:49.42 ID:CdlGBGOs0
>>831
未来は予測できないのに、過去はなぜ確定的なんだ?

過去だって100%トレースできないと考えるほうが自然だと思うが、なぜそうはならないんだ?
838名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:05:08.75 ID:y7VT37rO0
>>824
うーん、みんなの時計がズレてるの??

Aから発射、A地点の時計で00:00:00
Bに到着、B地点の時計で00:00:01

Bから発射、B地点の時計で00:00:10
Aに到着、A地点の時計で00:00:13

ってなったら、A地点の時計はB地点の時計より00:00:01進んでると思われる
そしてニュートリノの移動時間は00:00:02

と算出できる気がするんだけど。
AとBの時計のズレは関係なくない?もちろん、時計が正確に1秒を刻めるかが微妙だったら元も子もないけど、AとBの間の"ズレ"は関係ない気がするんだけど。
839名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:05:18.26 ID:IzKEjcMl0
>>822
俺らが生きてる宇宙の最も素となる法則を探してるわけよ
相対性理論が今のところそれにあたる
相対性理論のおかげで人類は月にいけた、宇宙開発は古典力学では不可能だった

しかし相対性理論では、宇宙開発にも限界がある
矛盾が発見されたということは、更に素となる法則が存在するかもしれない
それが発見されれば、例えば次元を超えた瞬間移動が出来るようになるかもしれん
相対性も、実験で発覚していた矛盾の山から構築されたんだよ
840名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:06:26.39 ID:07GQDW4i0
ラララ光より速く、青い稲妻
841名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:06:54.44 ID:L2c+Er41O
>>831
逆。君が言ってるのは
どう観察しても地動説の結果しか出てないのに

地球が太陽の回りを回ってると何故言える!
人間がわからないだけで太陽が回ってるかも知れないだろ!

と今さら天動説を唱えて、時代を逆行させてるようなもの・・・
842名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:07:48.81 ID:uAVRJZpt0
>>839
ド素人が青臭いこと言ってるだけにしか見えん。
なんで詳しいフリしてんの?
843名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:08:01.64 ID:D9By40Dd0
長年信じてきた事が、嘘デタラメだったとは。
NHKが放送した腰が痛い原因は、ヘルニヤは5パーセント。85パーセントは、脳のストレスからの
異常。アインシュタインの相対性理論。光の速度は、超えられない。
コレも嘘か。でもビッグバンの理論で作られた大宇宙。現在135億光年から150億光年
先の星は、光速の速さでとうざかっていると言われるが、
ダークマターの存在は?宇宙のエネルギーの20パーセントは重力エネルギー。
75パーセントはダークマターの暗黒物質。コレを解明すれば、ノーベル賞確実。
844名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:08:31.90 ID:Gj08TCsDO
ニートリノ?ユトリーノ?
845名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:08:39.83 ID:Nya1JodV0
従来の常識を超える話だから、いろんなこと考えてみたほうがいい

たとえば、人間が直感で「直線距離が最短である」と思い込んでいる可能性がある
光とか特殊な粒子であれば、見た目の直線距離が計測に適した距離でないかもしれない
計測方法、計測の先入観から疑ったほうがいいと思う
846名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:08:58.16 ID:rP9X8GP90
星への道が拓かれた
847名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:09:14.39 ID:L2c+Er41O
訂正
>>841>>821
848σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:09:20.70 ID:OQUCH9OO0
>>828
(; ゚Д゚)俺らがいる宇宙の外は多次元構造で囲まれてる
そして、別の宇宙が無数に存在する
行き来できるのは重力子だけ
849名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:09:32.53 ID:ZV4DTeDc0
>>827
いまからでも>>2ゲットできる。ということだよ
850名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:10:08.64 ID:+gX/1arx0
>>832
いずれ アインシュタイン(笑) になるのか・・
851名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:11:02.55 ID:W15XCNaR0
ニュートリノはやはり光より早いのか-OPERA研究グループが再実験結果を公開
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/19/001/
ニュートリノ光速かそれ以上で飛ぶ? CERNの実験の問題点
http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid4127.html
852名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:11:09.63 ID:CdlGBGOs0
>>841
物体の運動は相対的なものだから、天動説もべつに間違いじゃないけどね。
地動説のほうがモデルが簡単になるってだけで。
853名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:11:22.08 ID:kQvhe+ZH0
>>848
その多次元構造とやらの外は?
854名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:11:48.21 ID:CGBXnqKV0
>>828
「宇宙」と「外」の概念を厳密に定義してくれないと答えられない
855名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:20.77 ID:L2c+Er41O
>>845
自分もそのあたりを疑うべきだろうと思う
超ひも理論が提唱するように、素粒子が受ける、余剰次元の影響を考える時が来たのかも

856名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:26.25 ID:ZhGkXziG0
光速が秒速30万キロというのがおかしいんじゃねえの
正確な速度を小数点以下100桁まで出せよ
857名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:29.63 ID:+gX/1arx0
>>849
江戸時代にいってみたいな
858名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:35.74 ID:CdlGBGOs0
>>853
簡単だよ。超多次元構造に決まってる
859名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:48.98 ID:8WUsbZXw0
1億分の1秒つったら衛星内の配線ケーブルの長さの誤差まで影響しそうだけどな
860名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:51.23 ID:QXs+NrAo0
「そんあこともあろうかと」机の奥から数年前に計算した結果を持ち出してくるのが、凄い学者
861名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:12:52.89 ID:IzKEjcMl0
>>842
素人だから何? 素人でも知ってることを言って問題ある?
862名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:13:50.12 ID:kQvhe+ZH0
>>854
じゃあとりあえず厳密に定義らしきものをしてくれ。
出来る範囲でいいからお願い
863名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:13:53.94 ID:scoP0tvU0
>>838
書き方が悪かったかな?
その元も子もない話だよ
時計が正確に1秒を刻めるかが微妙なんだ
時計自体に誤差があるからそもそも1秒が1秒かどうか分からない
で、同期すればズレるにしても同じ方向にズレるからズレはないことになる

が現実には同期している手段もズレているのでABどちらも同じだけズレれているか分からない
864名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:14:25.03 ID:Hu3P5Q1GP
少しくらい速くてもニュートリノ程度じゃ小さすぎて何もできないよな
ニュートリノ通信機でも作るか、透過性は抜群だ
865名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:15:27.67 ID:m106/+Xw0
で、相対性理論はどうなるの?
866名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:15:28.33 ID:ZhGkXziG0
あーーやべ!すごいことに気づいてしまった
人は死んだらニュートリノになるんじゃね
867名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:15:44.31 ID:CdlGBGOs0
>>845
しかしだな、幾何学上は2点間を結ぶ最短の距離を直線と呼ぶ、と定義されてるので、
直線が最短距離であることは間違いない。 だが、それがまっすぐかどうかは別の話だけどな。

ご存じのように、1枚の紙の端と端に書いた2つの点は、紙を折り曲げることでくっつけることができ、それが最短距離になる。
868名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:15:46.02 ID:MOafW8AIi
基本的な質問。

光速に近づくほど時間の進み方が遅くなる、ってことは光速だと時間が止まっているってこと?
だとしたら光そのものは時間が止まってる?何千光年離れたとこから届く光は光からすると瞬時に到達してるの?
869名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:16:02.67 ID:kQvhe+ZH0
>>858
多次元構造と超多次元構造の違いが既にわからん
ネタだよな?ネタと言ってくれ
870名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:16:16.15 ID:keD7rmeX0
GPSに対する地球の重力による一般相対論的効果を入れてなかったって話はどうなったんだろう
871名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:16:51.39 ID:CGBXnqKV0
>>862
何でも答えてやるから
定義は質問者がどうぞ
872名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:17:37.64 ID:s3q9jDeP0
      ___
    / 〜〜〜
    | ( 三三三ヽ
    |  )  l!!''"V`゛!l
     |(j(  ̄[||||H||||]    <光の速さで蹴られたことはあるかい?
    . |  )   ,'ヽ, } /⌒l
     |彡  /,,'^V,,|  |`'''|
    / ⌒ヽ ;;κっ|  |  |
   /  へ  \'''''''''}__/ /             / ̄ ̄\ フゴッ!!
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |正     \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’ ←>>4
       | 義     \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J
873名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:18:03.33 ID:MB2CynEr0
光速度の測定に失敗してたんだろ
実際はもうちょい速いんだよ
874名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:18:33.29 ID:y7VT37rO0
>>863
なるほど、それで理解した。
出発点と到着点の時計が同時刻を示すかどうかが問題ではなくて、個々の時計が示した1秒間がはたして本当に1秒間かどうかがわからないって事ね
875名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:19:15.33 ID:kQvhe+ZH0
>>864
>ニュートリノ通信機でも作るか

受信機はカミオカンデ並にデカさが必要になったりして

>>871
どう良い定義をするかこそが重要であって
あとは単純作業だろ

>>867
YES
876名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:19:20.66 ID:CdlGBGOs0
ニュートリノの速度を時計のせいでちゃんと計れないとした場合
だったら光速度はどうやって計ったのさ?って話になる
877名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:19:45.17 ID:O07hJ2a2I
>>831
別に相対性理論じゃなくて所謂古典力学でもいいが、
ニュートン力学にしろ長い間矛盾なく使えて、正しいと思われてただろ?
なのに何で矛盾がまだない量子論から未来が予測できないって言えるだけで、
それが原理であって絶対正しいと思えるんだ?
結局、「正しいから正しいんだ」って主張だろ
俺が新しい理論を提唱するわけないだろ
新しい理論が存在する可能性を言ってるだけで
科学を論ずるんだったら、全ての可能性を考慮に入れるべきじゃないのか?
そもそも、量子論を主張してる者だって絶対に100%正しくて
未来永劫その理論が使えるなんて思ってないと思うんだが
それと、俺は未来が絶対に予測できるとなんてこれっぽっちも思ってないんで
むしろ、主張としては未来は予測できなくてもおかしくないと思う
ただ、絶対に予測できないとは俺は言い切れないってだけ
878名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:19:51.19 ID:nGlB1Lrq0
ゴールドセイントより強いニュートリノセイント
879名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:20:18.58 ID:24M7O1SB0
GPSは電波の波長を使って(波の数を数えて)位置を算出してます。既知の座標(GPS衛星)三点あると球の交点からわかります。が観測者が使う時計と原子時計にはズレがあるでそれをも未知として解法するので四点必要とされます。
880名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:20:40.63 ID:5JpnpDdt0
あやしい時計GPSさん なのにまた使ったら意味無いじゃん
馬鹿なの、給料返せ
881名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:21:04.26 ID:eSzLx9qn0
必死こいてレス読んだけど1%も理解出来ないし頭痛いし寝る
882名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:21:23.17 ID:CGBXnqKV0
>>875
だから定義してくれなきゃ答えられない
って初めから書いてるだろ
まず日本語の意味をきちんと読み取れるようになれ
883名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:21:24.31 ID:L2c+Er41O
>>862
依然の幾何的ユークリッド空間ではなく
非ユークリッド空間やトポロジーの概念が必要になってくるかも知れない

最短は直線ではない、三次元的ではない概念。
884名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:21:32.44 ID:W15XCNaR0
 超新星爆発の観測は、これら宇宙の破壊的結末によるフォトンの飛来以前の
長い年月にニュートリノビームを記録しなかったので、CERNの実験にはまさに
慎重な考慮を必要とする。超新星1987aから発したニュートリノは、東京大学
宇宙線研究所神岡核子崩壊実験の素粒子観測装置で観測された。

 ニュートリノは、超新星爆発の光が地球上に到達する僅か3時間ほど前に
到達した。それは光が短時間だが超新星に捕捉されるという事実があるため
である。このことはニュートリノが光速とむしろ同じように飛ぶことを示唆する
ものである。CERNの実験結果が正しいとすれば、ニュートリノは超新星爆発前の
数時間というより数年前に到達していなければならなかった。
http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid4127.html

超新星爆発の観測と矛盾しているから、実験に何らかの不備があるのだろう。
885σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:21:49.14 ID:OQUCH9OO0
>>878
(; ゚Д゚)双方の攻撃が当たらないので、連載は永遠に続く可能性が
すごいマンガになりそうだ
886名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:22:46.51 ID:9tlPY0co0
少し前に話題になったときに新聞に載ってたけど、
神岡で超新星爆発のニュートリノを観測した際の結果と合わないらしいね。
本当にニュートリノが光より早いなら、超新星爆発から出た光とニュートリノは、
1年近くズレるらしい。何かを見落としてるんじゃないのかな。
887名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:23:01.07 ID:kQvhe+ZH0
>>867
>幾何学上は2点間を結ぶ最短の距離を直線と呼ぶ、と定義されてるので

嘘こけ。幾何学がそんな内在的なあやふやな定義なわけない。
ウィキペディアで調べたら直線の定義はこうだ。

1.二つの異なる点を与えれば、それを通る直線は一つに決まる。
2.一つの直線とその上にない一つの点が与えられたとき、
与えられた点を通り与えられた直線に平行な直線を、
ただ一つ引くことができる。
888名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:23:21.54 ID:1JZCECae0
俺みたいなバカには一生理解できないかもしれないけど、
相対性理論とかローレンツ変換とか理解できるような
初心者向けのオススメ本ってある?
889名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:24:06.21 ID:L2c+Er41O
>>877
いや、時代は正しいか正しくないかじゃなく

ニュートン力学も相対性理論も量子力学も素粒子理論も
全てを包括した矛盾のない宇宙の「統一理論」を模索してる段階なんだが

890名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:24:29.64 ID:CGBXnqKV0
>>888
「ホーキング宇宙を語る」一択
891σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:25:04.22 ID:OQUCH9OO0
>>888
(; ゚Д゚)別冊ニュートンに「みるみる理解できる相対性理論」ってのがあるよ
892名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:25:19.48 ID:CdlGBGOs0
>>888
ガイナックスの「トップをねらえ」がいいんじゃないかな
893名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:26:01.92 ID:kQvhe+ZH0
>>882
定義がどうあるべきかに言及する姿勢のない人間はクズ。
おまえは用なしで価値なし。そんな奴いりません
894名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:26:58.95 ID:GWrnKEVx0
ADSLで我慢しててよかった
光より早い回線が出てくるってことだろ?
895名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:26:59.35 ID:STbHI4Zk0
>>887
二つの異なる点を与えれば一つに決まるような線を直線と呼ぶ
語り得ぬことは語ってはならぬ
896名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:28:01.54 ID:/bqU32/r0
これで、ヨーロッパは波動エンジンを実用化し、電気エネルギーはタダになる。
この技術ライセンス料で外国から無限大の収入があるから、ギリシャ債務問題は
事実上帳消しになり、世界経済は安泰になる・・・・と言ってみるテスト
897名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:28:06.29 ID:CdlGBGOs0
>>889
統一理論は無理。
というか、もし統一理論が成立するとしたら、「宇宙のすべてを包括できる統一理論は存在しえないことを統一的に証明した」という理論になるだろう。
898名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:30:27.85 ID:L2c+Er41O
>>897
無理と言われても、理論物理学者は血眼になってやってんだから、知らんがな
899名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:30:52.34 ID:CdlGBGOs0
>>894
える、しっているか? ADSLも光ファイバーも無線LANも、速度はすべて光速なんだぜ・・・
違うのは帯域容量なんだ・・・
900名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:31:26.56 ID:gihVZIxMO
>>886
ニュートリノは移動する方向に伸びるって考えれば矛盾しない
901名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:31:46.40 ID:kQvhe+ZH0
>>897
そんな不完全性定理みたいな結末と統一理論を一緒にすんなw
902名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:32:54.25 ID:Yuer3yVy0
光より早いと過去に戻れるというのがよくわからん
仮に戻れたとしてもそれは人の外での話なわけで人自身は戻れるのか?
事故の傷や記憶というのは過去に戻ることでそれすらも戻るのか?
別に存在しているように感じる
903名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:33:00.99 ID:scoP0tvU0
>>874
そうです
よーいドンの為の同期ではないです
時計自体の誤差修正の為です
904名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:33:27.10 ID:GSy/331R0
ヨーイどんで測れ
905名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:33:44.62 ID:ikhqGRaH0
計算間違いなら再計算すれば良いだけじゃねえの?
906名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:34:07.31 ID:cUOW8irN0
時間、空間の概念を創り直す必要に迫られるのか?

理論物理屋はいそがしくなるな。
907名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:35:11.66 ID:tIl85nHI0
>GPS(全地球測位システム)を使っており、疑問が完全に解消したわけではないという。
だめじゃん
908σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:36:50.26 ID:OQUCH9OO0
(; ゚Д゚)わかったぞ!
人間の体の電気信号をニュートリノ信号に変換するための
装置なり医療器具なり発明すればいいんだ
そうすれば時間旅行も可能になるはずだ!
909名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:36:54.14 ID:j8//259c0
この実験(再実験も含めて)、きちがいな所


1.相対性理論が正しくないかもしれないと疑念を持ち、それを確かめる実験であるのに
  相対性理論が正しいことを前提として、相対性理論による効果を考慮し、各種データの値を補正しているw

2.「ニュートリノが光より早い」ことを検証する実験で、一度も、光を走らせて、光の速度が光速であるということを
  一度も確認していないw 速度を求める手法に、なんらかの見落としがあっても、気づけないではないかw
910名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:37:05.20 ID:TDQ70QYk0
前回発射した3km(発射時間から推測)有ったビームの長さは 改善して少しは短く出来たのかな

911名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:37:06.15 ID:kQvhe+ZH0
>>903
なんか納得いかん。それが問題ならニュートリノのみならず
光速度の測定にも同様な影響を平等に与えないの?質量の有無の問題?
912名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:37:54.16 ID:2WO6rrlO0
光より早いって、要はニュートリノ発射する前に既に到達してたって事でしょ?
どうやって測るんだよw
913名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:38:13.49 ID:ePNuJ8fT0
もしかしたら宇宙の端も解明できるかもしれないじゃね??
914名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:38:23.80 ID:CdlGBGOs0
でも再実験で同じ結果が出たのはいいことだよ。
これで可能性が2つに絞られた。

ひとつは、ニュートリノは本当に速かった

もうひとつは、実験の不備があり、しかもそれは再現可能である(=原因特定が可能である)

どっちに転んでも前進だ
915名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:39:24.04 ID:NrV+XDE40
ニュートリノより早い物質もいずれ発見されるんだろうな
916名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:39:52.66 ID:kQvhe+ZH0
>>909
というか、それ前提でいったのに関わらず
その前提を覆す結果が出た、から問題になってるので
問題がある事を主張するには要件満たすだろ
917名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:40:08.30 ID:OiIKDeZx0
ニュー速 = 光速度 → 光速度不変の原理に修正無し

ニュー速 > 光速度 → ニュー速度不変の原理に修正
                    (でも大した差は無い)

・・・仮に僅かばかりニュー速が光速より速かったとしても、
特段世の中何も変わらんぽいね。
ほとんど誤差のレベルで理論が修正されたとして、物理学者
のお仕事が出来ただけ、位しか世間には影響が無さそうだ。
ニュー速が光の何倍も速いとか、圧倒的な差があるんなら
インパクトはもっとあったかもなぁ。
918名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:40:08.53 ID:anqGw8uw0
>>915
いまから名前を考えておこう。ニョートリノとか。
919名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:40:17.41 ID:ygR2RVOs0
10000000kmで

ニュートリノ
10000000kmの物質を叩いた場合の先端の動き
さて・・・どれが一番はやく伝わるのだろう
920名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:41:19.96 ID:JQIROeyb0
どう考えてもGPSに問題があるんだろ
921名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:41:36.27 ID:L2c+Er41O
>>906
時間より、空間の概念の見直しを迫られてもよい時期かもしれない
余剰次元の存在や、宇宙ひも、モノポール、暗黒物質、ヒッグス粒子など
あらゆる提唱はされても観察されていない。謎の事象との関連性もあるかも知れない

予算が貰えていいんじゃないか?
922名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:43:16.80 ID:INbET02F0
ここでもOpera最強伝説がw
923名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:43:39.78 ID:kQvhe+ZH0
>>921
まだ観測方法論の問題に過ぎないよ。

それはそうとニュー速ってニュートリノ速のことでニュー速+の事かとオモタw
924名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:44:20.01 ID:puw8Ku040
粒子ビーム砲はまだか?w
スターウォーズのワープは、物理的に無理w 一個の石でも粉々になるw
925名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:44:24.87 ID:CdlGBGOs0
>>918
ニートリノだな
926名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:45:17.47 ID:AiECmMZO0
大丈夫だ
連載が色々続いてるから
ゴールドセイントがニュートリノに目覚める日も近い
927名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:45:28.48 ID:OiIKDeZx0
>>919
現時点でのデータに基づくならば、
1 neutrino
2 light
3 material
だな。物質は弾力性があって、この波
が伝わる速さは音速だから。
(空気より液体、固体の方が速いけど、
秒速何kmくらいのレベル)
928名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:45:48.01 ID:O07hJ2a2I
>>889
それとこれとはどういう関係があるんだ?
実際に宇宙がどういう構造になっているのか議論しているわけで
学者が何をやろうとしていようが関係ないだろ
とにかく、根拠もなくある事を絶対に正しいと思うのは間違いだと思う
ある理論を根拠にしてたって、その理論が根拠がないんだったら同じこと
量子論だって正しいかもしれないが、間違ってるかもしれない
矛盾がないってだけで正しいとは言えないのはわかるだろ?
そんで、物理学は性質上推論でしか物事を言えないんだよ
数学とかは定義を人間が勝手に決められるから
その範囲内で絶対に正しい論理が作れるけど
その事はほとんどの物理学者も分かってると思うし、否定できないと思う
もう、眠気なって来たから寝るけど、そこだけはわかってほしいわ
それじゃ
929名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:46:05.43 ID:anqGw8uw0
あ、そうだ。疑問があったんだ。ここで訊いてみよう。

ニュートリノは全部同じ速さで走るのん?
速いニュートリノと遅いニュートリノがあったりするのん?
ニューはぴたっと止まっていられるのん? ( ' ω`)
930名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:46:16.54 ID:kQvhe+ZH0
>>917
大問題。時間は過去から未来に進む。でも逆に進んだら大問題。
これと同レベル。ほんのわずかでも未来から過去に進んだらとんでもない
931名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:47:26.73 ID:rfkkmebu0

    〃V::'"'"'OYヽ
     j:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:.:l  なんでやねん
     |ハ!.:.:i.:.:.:.:.:.:.lィ/
.      )|i:.:.V:.:.:.:.:八、  _,,
.    ∧!:.:.:.'、:.:.:.:i:.l|∧ィ4三)
  rx_/ ヘ:.:.:.:.ハ:.:ィ人 `'」!
 弋>、_ ノヘitノ jイ=' {`''´
.        {/  l  ヽ
.      /     l   i
        /T7z┬┼1|
        V⊥L」_,,L l」
      /  //  /
932σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:49:01.16 ID:OQUCH9OO0
>>931
(; ゚Д゚)寒くて眠くてダメなんだ!脱げ!
933名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:49:57.35 ID:EoO8sEK+0
>>903
疑問がとけたよ、ありがとう。


それにしても宇宙の果てには何があるんだろう…
934名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:50:09.13 ID:kThwrJLY0
俺、未来からきた
935名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:50:29.33 ID:CdlGBGOs0
>>933
レストランだよ
936名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:50:36.72 ID:1JZCECae0
>>890
>>891
教えてくださり、どうもありがとうございます。
早速ですが注文してみようと思います。
頑張って読んでみます。(`・ω・´)

>>892
アニメですよね?
昔、友人が薦めてくれましたw
宇宙関連だとは知らないでスルーしてました。
勉強に疲れたときに見てみようと思います。
有難うございます。
937名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:51:11.88 ID:puw8Ku040
だって、光よりはやい、距離をレーザーで探知して、物質があるかないかを確認して移動するんだろ。




いや、何を言ってるのか、自分でもわからんw
938名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:51:16.79 ID:OiIKDeZx0
>>930
あのさ、光の速度が宇宙空間を伝わる最大速度と「仮定」してきた
だけであって、実際には「ニュートリノの速度」が宇宙空間の最大速度
だった、に修正するだけで良い。
そうなると光の速度では実は僅かに時間が進み、ニュートリノの速度
では時間が止まる、という仮定に修正すれば良いだけ。

世の中は何も変わらない。
939σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:51:30.07 ID:OQUCH9OO0
>>934
(; ゚Д゚)ビックリマンの価値はどうなってた?
940名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:52:14.61 ID:inCcc4xIO
光よりも早いニート、りの(31)
941名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:52:21.44 ID:0q3HyR1u0
もし理解できたら脱サラするわ..
あほりーまん は辞める
942名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:52:22.30 ID:kQvhe+ZH0
>>929
全く知らない俺がみんなの喋り方から推測するに
いつも同スピードっぽいな。

943名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:52:52.33 ID:L2c+Er41O
>>928
根拠なく間違ってると言ってるのは君だよw
根拠のない理論でノーベル賞が授与されるかよ

だったら君も、俺からしたらこの世に存在してる証拠も根拠もないw。
944名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:53:11.07 ID:EoO8sEK+0
>>935
ジョナサンは手広くやってるんだね
945 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/19(土) 06:54:28.18 ID:OfggHzf70
タイムマシンに乗って親父がおふくろのマンコに射精する前にゴムかぶせたい
946名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:05.31 ID:kQvhe+ZH0
>>938
光速というのはもっと原理的で深い意味内容が含まれているんだよ。
単なるカタツムリと亀の競争の話ではない。
非常に哲学的な奥の深い宇宙ヤバいみたいな秘密を隠し持っている
947名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:11.78 ID:scoP0tvU0
>>911
この実験場合、光速度の測定にも同様な影響を与えてるはず
だけど光とニュートリノの速度の差自体は割合一定なんだと思う
ただし2つの差が小さすぎて誤差範囲に入っているから問題なんだろうね
948名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:15.26 ID:OiIKDeZx0
>>929
ニュートリノは3つの型が発見されているよね。
これから更に変化が見つかるかも知れないが、
それぞれの型で速度が違うかも知れない。

これは仮説としてだが、
ニュートリノ振動が速度を変化させる、であれば、
超新星爆発で光とニュートリノがほぼ同時に到達
したことと矛盾しないかもしれない。
ニュートリノ振動によって、変化前はほぼ光速で、
変化した後だけ僅かに光速より速い、など。

・・・ま、結局測定誤差でした、で終わるかも知らんが。
949名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:40.83 ID:VPQr/jkCO
宇宙自体 巨大な生物の脳 意識だからな。
まわりまわって自分をもどる。
このよとは自分のことだ。
シャカはこれに気付いた。最初はマンコくせえわぁ〜程度の出家だったけどな
950名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:55:47.63 ID:CdlGBGOs0
>>945
だがなんの影響もなかった。なぜならば親父の子ではなかったからだ。
951名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:56:44.73 ID:EoO8sEK+0
>>945
自分も自分の息子のせいで童貞のまんまだぞ
952σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 06:57:14.97 ID:OQUCH9OO0
>>936
(; ゚Д゚)一般人向けで、そんなに難しくは書いてないはずだから、楽しんでくりゃれ!
953名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:57:23.35 ID:puw8Ku040
なんか、マトリックスの世界にいるようだw
954名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:57:40.01 ID:kQvhe+ZH0
>>933
>それにしても宇宙の果てには何があるんだろう…

人類がそれを理解できようと出来まいと
その宇宙の果てとやらに該当するものは
こうして今この瞬間にも遥か彼方に存在してるんだぜ
955名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:58:53.84 ID:jqZD4V9RP
>>44
突っ込みどころはGPSだけじゃないんだから、
一つずつ原因をつぶしていかないと分からないだろう。
956名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:59:04.23 ID:CdlGBGOs0
>>954
遙か彼方にあるのは、宇宙の始まりです。
宇宙の果ては時間的な最終地点です
957名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:59:12.46 ID:CGBXnqKV0
>>893
勝手に誤読して勝手にキレてるw
日本語読み取り能力の無さを人のせいにされても困るわ
958名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:59:14.17 ID:OiIKDeZx0
>>946
“非常に哲学的な奥の深い”

・・・ま、大体こういう表現する人はポストモダニズムにでも
嵌まってアラン・ソーカルに笑われてれば良いと思うね。
光速度不変は仮定に過ぎない。
これよりごく僅かに速い速度を光速度に置き換えるだけで
理論の修正は終了する。
世の中には全く影響が無い。
959名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:59:50.59 ID:kQvhe+ZH0
>>948
電車でも100キロ運転もあれば200キロ運転もあるのに
なぜニュートリノの速度はどれも同じなの?
て疑問だったんじゃねーですかい?
960名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:00:04.48 ID:CdlGBGOs0
>>958
光速度は計ってみたら不変だったろ・・・ 仮定ではなく、実測値だよ
961名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:00:53.08 ID:QyZ1WcU10
おれの精子が光速超えるのか・・・・ 胸が熱くなるぜ
962名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:01:16.22 ID:QL0pNUfk0
そろそろ奴等がオールドトリノたる我々の存在に気付く頃だな・・・
963名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:01:29.64 ID:IWIVXrVA0
語差の範囲ならなんの役にも立たない実験だね
964名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:02:06.42 ID:QPxv+ZffI
>>943
お前がどう思ってるのかは知らないが
ここまでの2人の議論を見て、
量子力学盲信者vs普通の物理学者
の構造に見えない奴がいたらすごいな
いや、それだけ
965名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:02:13.20 ID:yZpotGjN0
これが事実としたら、実生活上、影響がでるの?

学問の中だけの話なの?
966名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:02:14.39 ID:L2c+Er41O
>>949
物質とは単に素粒子、エネルギーが凝縮している「場」なだけだからね
実体があってないようなもの

仏陀の 色即是空 空即是色 はそれをまさに言い当てている。
967名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:02:33.15 ID:wZZOmwuG0
未来には行けても過去へは戻れないんじゃない?それに、もしタイムマシンができてたら今頃
人類は存在しないかもしれないよ。だって、未来の人間がすでに過去を書き換えてるかも
しれないし。
968名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:02:37.97 ID:puw8Ku040
まあな、時間ともに、遥か彼方の宇宙の時間も進んでるしな。




なんか、ユーノをプレイしているようだw
969名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:03:12.84 ID:+s7RUw7Z0
>>958

置き換えるだけ(笑)
光速度不変は仮定に過ぎない(笑)

哲学に嵌ると、このような症状が出るんですね(猛笑)
970名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:03:20.00 ID:O8ezffW0P
俺、ニュートリノだけでタイムマシンを作って自由に時間を行き来するんだ!
971名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:03:52.75 ID:OiIKDeZx0
>>960
うん、マイケルソン・モーレーの実験その他、光速度は不変。
で、その光速を此の世の最大速度と仮定。

で、今ニュー速が出てきた。
もしニュー速>光速ならば、
ニュー速を此の世の最大速度、に置換するだけで理論修正終了。

光速度が不変であることと、相対性理論の前提としての光速度を
ニュー速に置き換えることは矛盾しない。
972名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:04:28.93 ID:0q3HyR1u0
アインシュタインが 退屈しないよう
みんなに宿題残した わざと
973名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:04:51.41 ID:kQvhe+ZH0
>>956
それは光速の有限性による望遠鏡の観測の問題に過ぎないでしょ。宇宙の果てとは違う

>>958
相対性理論はマックスウェル方程式の意味内容を純粋に思索的に
解釈して生まれたのです
974名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:05:18.07 ID:CdlGBGOs0
>>971
いやいや、速度不変な理由がなくなるだろ、それじゃあ。

そもそも最高速度だから不変なわけじゃん
975名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:06:36.47 ID:puw8Ku040
ニュース速報板に、そんな力があったとは! 知らなかったw
976名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:06:47.95 ID:O8ezffW0P
>>971
ニュー速はチラシの裏レベル。
最低でもニュー速+じゃないと。
977名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:06:51.30 ID:+s7RUw7Z0
>>966
そうだね、素粒子は物質では無い
意外と素粒子が物質だと勘違いしている一般人が多い
978名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:07:09.81 ID:jqZD4V9RP
>>938
どちらかと言うと、「絶対零度より冷たい温度があった!」みたいな事象なんだけどな。
979名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:07:12.44 ID:keD7rmeX0
多分何か見落としがあるんだろうな
980σ)Д゚)・∵.ふぁいぷにされた ◆EFvlPnIYE33o :2011/11/19(土) 07:07:13.32 ID:OQUCH9OO0
>>968
(; ゚Д゚)この世の果て・・・それは私の宇宙(なか)・・・
981名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:07:25.13 ID:A/Hw1MfO0
こういう大事な事を人類にペラっちゃダメだよ
982名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:07:52.55 ID:1JZCECae0
>>952
ありがとう!
本が届いたら、あまり難しく考えずにゆっくり楽しく読んでみます。
983名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:08:12.96 ID:87tpnR5S0
光と競走させれば一発でわかるだろ
984名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:08:13.04 ID:8QG4VP1fO
光の速さってのは、要するに情報伝達の速さで、
物理現象の因果関係を結ぶ基準になってるから、
光の速さは常に最大の速さになるわけよ。

光の速さが速くなろうが遅くなろうが、
それに応じて物理現象の進行も変化しちゃうなら、
違いは分からないわな。
985名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:08:20.93 ID:kQvhe+ZH0
>>949
>最初はマンコくせえわぁ〜程度の出家だったけどな

ワロタww
というか原子の周りを電子が回ってるけどあそこにも宇宙があって人がいて
そしてこの宇宙もなんか小さい素粒子の電子とかじゃね?
986名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:08:49.47 ID:OiIKDeZx0
>>965
何の影響も無い。
>>967
時間を遡る事は出来ない。
ニュートリノも同じ。

仮にニュー速≧光速だったとして、
光速度cの座がニュー速に置き換えられて終わり。
光速度では時間が止まるのでは無く、実は極々僅かに
時間が進む、だがそれはほぼ0に近い、という様に代わる
だけ。

ニュー速≧光速の場合、
これまでcだったところがc+Δになるだけだな。
987名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:09:01.10 ID:ppvyInnL0
で来年発見されるニュートリノのお兄ちゃんの画像はどこで見られるの
988名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:09:11.71 ID:EoO8sEK+0
光の速度で宇宙が収縮していると仮定すれば、宇宙は光の速さで到達可能な範囲と定義出来るのか!?
989名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:09:39.88 ID:+s7RUw7Z0
>>958

置き換えるだけ(笑)
光速度不変は仮定に過ぎない(笑)

哲学に嵌ると、このような症状が出るんですね(猛笑)
990名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:10:27.72 ID:puw8Ku040
ということは、素粒子に変換させて、移動して、また変換するのか? どこか間違えたら大事だぜw
991名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:10:28.66 ID:d9rbOndj0
>>967
あるいは、「タイムマシンが理論上製作可能」、「だけど、未来人が来た形跡がない」、

∴将来、タイムマシンを製作する前に人類は死滅している。

とかか。
992名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:11:10.98 ID:zUxpP5fM0


ファインマンとホイラーの先進波だっけ 過去に向かう電磁波は提唱されてなかった?
993名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:11:13.35 ID:ikIo59ta0
オレが生きているうちにデルタ宇宙域へ行ける日が来るかね
994名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:11:57.76 ID:+s7RUw7Z0
>>988
宇宙は光速度を凌ぐ速度で膨張、これが最新の観測事実です
よって、仮定も定義も無い
995名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:12:13.07 ID:kQvhe+ZH0
>>984
んなこたーない。小学生が「今この瞬間10万年時間止まったww」
とか言っても誰も確かめられないレベルの話になっちゃうだろw
996名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:12:36.82 ID:MB2CynEr0
物理学の実験のどこかに不具合があったという非常にテクニカルな話題で
素人がここまで盛り上がれるのが不思議だ
997名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:12:43.63 ID:YhLBT7vrO
ニュートリノから同じベクトルにニュートリノを発射させたら二倍速になるの?
998名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:12:44.18 ID:A/Hw1MfO0
人類の科学なんてまだ赤ちゃんだよ
999名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:13:14.58 ID:keD7rmeX0
でも本当に光より速かったら凄いな。
1000名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:13:18.08 ID:L2c+Er41O
>>985
原子の回りを電子は回ってなどいないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。