【音楽】大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発★2
1 :
出世ウホφ ★ :
2011/11/18(金) 19:18:35.54 ID:???0 大日本印刷(DNP)は2011年11月10日、音楽コンテンツの違法コピーを抑止する電子透かし技術
「ゲンコーダ Mark for COPY PROTECT」を発表した。この技術は、違法コピーした音楽コンテンツの
再生時に雑音を発生させ鑑賞を妨害するもの。音楽コンテンツのクオリティを損なうことなく、
雑音データを埋め込める。違法にコピーされた音楽コンテンツを既存の AV 機器で再生すると
雑音が生じるため、抑止効果が見込まれるという。
同技術は、人間の聴覚と音響入力機器の感度範囲の差を利用したもの。人間の聴覚よりも狭い
200Hz 前後〜12kHz 前後の音波帯域に雑音データを埋め込むことで、違法コピーした
音源を再生する際に雑音を発生させる。音響入力機器を使って録音や圧縮を行うと、
聴取可能な音波帯域は狭くなる。人間の聴覚が知覚できる音波帯域は 20Hz〜20kHz と
言われており、音楽用 CD や多くの AV 機器はこの帯域に対応している。
妨害雑音を発生させる仕組みには聴覚マスキングを利用した「妨害雑音:X」、
音脈分凝を利用した「妨害雑音:Y」の2種の方式があり、
1方式のみ、または両方式を組み合わせての利用が可能。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20111117-OYT8T00890.htm 2011/11/18(金) 09:05:35.18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321574735/l50
2 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:19:23.48 ID:wBfpGFMK0
雑音を除去するフリーソフトが出回る
雑音に雑音が混ざる仕組みか。
4 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:19:52.89 ID:tgsHrjT00
なぜこのスレがまで伸びてるの
不便になるから要らんもの作るなよ
6 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:20:26.11 ID:wwuVhqRV0
雑音を除去するフリーソフトが出回る 以後いたちごっこ
7 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:20:27.39 ID:O0gnegnpO
オーディオオタ発狂
すいませーん この韓流のCD、なんか雑音が入るんですけどぉ いや、ちゃんと店で金出して買いましたけどぉ え?音源からそういう雑音が入ってるんですか? 音源自体が違法コピー、パクリだから? ああ!納得しました!
オンゲンなんてコピーしたいと思わないだろ ばかじゃねーのけー
zatsuoncreen.rar 作るだけw
なんかわからんがすげえ
その理屈だと、違法コピーが、じゃなくて一切のコピーができなくね
13 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:22:49.03 ID:DUF6ondb0
14 :
◆LOCusT1546 :2011/11/18(金) 19:22:53.05 ID:zeT/DmA90
ヽ / ()_() ・・・。 ・・・違法か合法か判別しなきゃならんね。
15 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:23:28.03 ID:g0CL3zH70
代々木上原にいくら積まれたんですか?>DNP
16 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:23:51.25 ID:yyYvSmbO0
皆が冷めて音楽業界終了のお知らせですな
なんか普通にコピーしても雑音入りそうだなオイ そんな新技術開発してまで守りたい物か?
>>16 これでまた韓流のランクが上がりやすくなるお知らせですね。
19 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:25:10.37 ID:BcrvGz4p0
よう解からんけど、専用のプレーヤー以外じゃ再生出来ないって事?
合法コピーにも雑音がw
AV男優のあえぎ声が出てきたら面白いのに
22 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:26:18.09 ID:xp5n35sl0
わざわざ不便にする技術ばっか作るなw
俺たちのDVDヨン様ならなんとかしてくれるだろう
25 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:27:02.28 ID:yyYvSmbO0
26 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:27:34.79 ID:OisoTGo70
地デジみたいにコピーできないようにすればいいのに.
27 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:27:48.67 ID:+7PgptS+0
バカだなその業界が 衰退するだけ CCCDもCD売上数の衰退を早めたからな 目先の利益を追うとこういうハメになる 能無し会社にはそれが分からない むしろバンバンとコピーさせてやってその曲を有名にしてから 別のコンテンツと抱き合わせて稼ぐ仕組みにしないと これから先は無理だわな
28 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:28:11.08 ID:DIXVOxNS0
>>2 だな。
いくらプロテクトかけても破られる。
むしろ正規利用者が害を被る、というのがパターン。
CCCDの大失敗を忘れたか。
あれがCD没落の一因だろ。
CCCDと、クソ曲乱発のせいでCD全く買わなくなったなぁ
研究としては面白いと思うよ… でも,iPod等で聞けなくなったり イコライジングやスピーカ,ヘッドフォンの特性で 雑音が混じるようなCDだれが買うかね?
CCCDとか、正規に金出して買ってるのに音質最悪で頭にきて、割って捨てた記憶がある。 あれ以来CD買わなくなったな。
33 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:30:41.46 ID:psEc41rD0
ゴミにプロテクト掛けてどうすんだ?
TSUTAYA涙目
うーん、需要あるのかねぇ。 カーオーディオからチェンジャー消えてるけど、これやられると 正規版音楽CD持っててもいちいちクルマに積んどかないと聴けなく なるな。結果的にCD売れなくなるかも。
36 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:32:03.46 ID:2oPGKPLJ0
サッカーの中継中に局名やマークが変なときに出てくるようなものか? それとも初めから終わりまでノベツ幕無しで騒音出るのか? ドチラニしてもプリンター用の補充インク問題みたいに成ってきたな。
37 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:32:29.48 ID:LE/r1QUt0
↓ どこの電力会社の電流の音がいいとか悪いとかのコピペ
38 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:32:32.29 ID:DkfW9dGM0
ますます買わなくなるだけだ。
39 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:32:38.38 ID:T1jhG/sP0
自分のCDをiPodに取り込むと雑音で聞けなくなる訳か。 何がしたいんだ?
40 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:32:55.73 ID:zY1rdotH0
これはCDじゃなくてPVとか映画のDVDに適用されるんじゃないのか? CDに適用したら音楽業界が壊滅する。
41 :
はかどる :2011/11/18(金) 19:32:57.89 ID:Dk3nfoDY0
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ │ へノ / └→ ω ノ >
>>1 そうしてCDレンタル業界は終了したのでしたw
いつまでCD商売に拘るんだ 外国はとっくに対応したのに日本だけそのまま潰れそうだ
45 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:33:44.71 ID:O0gnegnpO
つーかこれ、雑音の入ってる帯域カットしちまえばいいんじゃねーの そもそもmp3だって聞こえない部分はカットしてるんだろ? まあいずれにせよイタチごっとになるだけだら
46 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:33:48.36 ID:fOcEzw9e0
コピーコントロールCDやATRAC3二の舞いになること間違いなし。 レンタルで借りたCDがウォークマンに入んなくてマジプチ切れたもんな!
47 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:33:57.46 ID:0UrUZqTk0
これ普通にコピーしたい場合どうやって区別つけんの?
そんな都合のいい規格なんてないって すぐに破られるってw
わざわざ不便になるようなもの開発するところが、ガラパゴスJAPANたるゆえんだな
うーん、よく分からんのやけど、デバイスにはデジタルで渡されるんやろ? デバドラでインターセプトすればしまいちゃうの
51 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:34:33.02 ID:yigkDmeF0
CCDで完全否定されてるのにまだこんなことやってんのかよ しかもGoogleのクラウド共有サービスのニュースの後に…
52 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:34:45.23 ID:3iYvFSflO
どこに需要があるんだ?www
>>29 マジでそうかもな
家のほかに車で聞きたいんだったら2枚買えって真顔でのたまう連中だから
54 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:35:23.80 ID:KtYcOHxb0
頭固そうなアホの考えそうなことやな んなもん雑音除去ツールが出回って普通にピーコできるってのw
55 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:36:04.87 ID:zY1rdotH0
音楽は全てダウンロード販売になります。
足を引っ張る文化
57 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:37:01.40 ID:lGcOgju70
中韓から苦情が来るよ、国家レベルで
>>35 google musicみたいなクラウドのミュージックサービスが車でも使えればいいんだろうけど、
今までの経緯を見てれば、車で聴く音楽は車用に再度買えという事になりそうな気配満々だからね
特ア対策として「竹島は日本の領土」「とか「中国はチベットから手を引け」とか聞こえるノイズはどうだろう。 むろん向こうの言葉でやるので、日本人が聞いてもウザいことこの上ないw
× 違法コピーされた音源に雑音が混じる ○ 合法にコピーされた音源にも雑音が混じる技術 ◎ コピーしようがしまいが音源に雑音が混じる技術
61 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:38:48.47 ID:kYE038mN0
個人で使用する為のバックアップも取れないんじゃ意味なし
62 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:39:29.92 ID:iWwwjYv90
どういう理屈なんだろ。すげーな
アナログ渡しすればいいんでねぇかい?
買ったCDをあいぽんで聴けなくなるの?
65 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:39:51.73 ID:ndTuQhS5O
<;`∀´> シャベツニダ!
>>35 心配しなくても車のスピーカーのスペックなら
正規版のCDをかけても雑音まじりだと思うんで
その曲を車で聴く必要なくなるよ!
67 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:41:19.22 ID:zY1rdotH0
金はらって雑音入り買わされるんなら、 ノイズを抜いた違法コピーの方がいいと考える人が増えて 結果的にはCDの売上は減り、違法ダウンロードが増える。 CCCDの悪夢が再び起きることになるのか。
68 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:41:28.41 ID:Wpbd8JIk0
イヤホン端子から録音してる俺には関係ないな
69 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:42:05.04 ID:N5EuBfY60
音楽なんてやりたいやつが頭下げて聴いてもらうもんでしょ
70 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:42:07.19 ID:Pnfy712D0
ようは、正当にコピーできるものだけを消費すればいいわけだが、 おまいらはCCCDでも買っちゃうんだよな。
71 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:42:50.09 ID:Y6yWf2/30
本当に好きな曲はちゃんとCD買うけどな。 まあ、テレビで宣伝してるようなKPOPじゃなくて、 エロゲ音楽ばっかりだけどな。
CDなんて時代遅れなんだよ それならダウンロードにして1曲200円とかにしたほうが絶対売れるって! アルバムなんて3000円も出して全曲良い曲ばかりじゃないしksな曲もあるんだからks曲は返品したいぐらいだ 自分が聞きたい一曲のみ購入できるような仕組みを作る時代じゃないのかね どうせCD作ったって中古屋行きだろ?
73 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:43:32.93 ID:VY7nV3Ba0
なんで私的複製まで勝手に禁止してんのバカじゃねーの 一般消費者まで盗人で一括りするとか頭涌きすぎだろ
74 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:44:10.54 ID:u1uJ+Wzi0
この業界ってドMなの?
だからなんでこうも購入意欲を無くす 技術を実用化させるのかね? 結局自分で自分の首を締めて自滅していくだけだろ?
76 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:45:12.52 ID:RtSKQm6o0
コピーしたい曲すら無いよ・・・・
解除ソフトなんてすぐ出回るだろうけど 抑止にはなるんじゃね? マジで音楽業界追い込まれてるな 安く売るという選択肢は選ぶ気はさらさらなさそうだな どの道潰れていいよこの業界 アーティストはみんなインディーズでDL専売すればいいいよ 音楽会社なんてもう存在意味はもうないでしょ アーティストが勝手に配信する時代になれ
78 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:46:40.86 ID:yigkDmeF0
DIC特色インクを写真コピーするとコピー機が爆発する技術でも勝手に開発してろや
CCCD導入でCDの売上が激減した事から何も学んでないな・・・ ただでさえCDを買う客が減ってるのに
80 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:46:53.15 ID:G6nVW44G0
人間に聞こえない帯域に雑音入れたところで聞こえないなら意味ないのでは???
嫌なら聞くな! ついに音楽業界にもブームが
82 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:47:22.65 ID:rgx4fsd80
科学技術は、「人々を幸せにする為にある」というのに。
もう、iPodに入れたいと思う曲がない 今入ってる曲(もちろん合法入手)固定で充分
84 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:48:20.97 ID:ho9eqEkuO
レコード盤時代に、この技術使って大失敗した教訓が全く生かされていない件。
85 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:48:25.09 ID:u1uJ+Wzi0
ミュージシャンとかエンジニア的にはどうなのよ? 勝手に雑音とか埋め込まれちゃってw
【ワイン】「100年に一度といわれた05年より、さらに上」 ボージョレ・ヌーボー、17日午前0時解禁 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「10年に1度の当たり年」 99年「品質は昨年より良い」 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 01年「ここ10年で最高」 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」 04年「香りが強く中々の出来栄え」 05年「ここ数年で最高」 06年「昨年同様良い出来栄え」 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 09年「ここ50年で最高の出来」 10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」 11年「最高のミレジム。2009年より果実味に富んだリッチなワイン」
CD買ってiPodとかに取り込んでも雑音が入るの?
>>79 関係なくね?
売上減ったのはダウンロード楽曲が増えたからだよ。
89 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:48:59.31 ID:7i/PXilp0
>>1 これって、CCCDと同じで、CD規格にならないだろw
90 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:49:16.51 ID:VDIlRkhS0
権利の切れたクラシック聴いてる俺には関係ない話。
>>85 少なくとも不可聴域をカットすることさえ許せない教授はブチ切れ*3かな
ノイズを埋め込まれるとか許容出来る話じゃなかろう
92 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:50:08.01 ID:YmxqbQ9X0
なにやったってどーせネズミごっこだろ
ソフトで除去は防いでるだろ PT2のようにスルーして受信するって方式になりそうだ 抑止力は高いだろうな
コピーコントロールCDの時 俺ら「そんなことしたら益々売れなくなるよ 業界「コピー出来なくて悔しいんだろバーカ、ざまあwww その後の業界は悲惨な道を歩み CCCDは消えた
95 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:50:43.37 ID:VfIGrj790
CCBの二の舞確定w
96 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:50:58.94 ID:GMQZaLYv0
違法コピーって今時CD持ち歩けってことか? アホかとw
耳の良さも個人差あるからなぁ。 原盤買って不快になる奴出て来そう。
いい加減学べよ CD業界はオワコン
>>1 で、またAV機器の故障報告が
この2chで溢れると。
>>97 聴覚マスキングの効果に個人差があることはミキサーさんなら知ってる話
「他とかぶって聞こえにくい音を聞くのがプロ」って言う人もいるぐらいで、
そういう人にはノイズが聞こえてしまうと思う
101 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:52:39.97 ID:UyHjFxzA0
今以上に頭が良くて無欲なミュージシャンが幅を利かすだろうな 音源は無料で公開してイベントやコンサートで儲けるみたいな
102 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:52:48.22 ID:RsmrGjbRO
数年前からもう一度、聴きたくなるような曲は皆無だしな。 過去の名曲だけで充分だ。以後は糞音楽家の糞曲しかない。
よく分からんがデータ化できないってこと? であれば世に出る前から衰退確定じゃんw
104 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:53:57.34 ID:wlvOIOt60
今iPodに入れてる曲を入れ替えさせたいなら 相当気合が入ってる完成度の高いものでなければな それがどうだ、糞みたいなのしか出てこない コピーされる心配すんな タダでも邪魔だから要らんわw
ハイレゾ音源のネット販売も、DRM付けたら全く売れず、ついてない曲ばかりが売れる現実。 再生機器が限定されるゲームと違って、音楽にコピーコントロール付けたら、良い音を聞きたくてわざわざCDを買ってた購買層から見放されるぞ。
本当に、違法コピーした音源のみ雑音が混ざる技術が開発されたなら、すごいな
まあ、CDは売れなくはなるだろうなw
109 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:55:56.97 ID:zzBJn2MX0
助けてとか台詞が入ったりするんだな
>>106 コピー防止技術ごと複製すれば問題無いからな
wavをmp3なんかに不可逆圧縮したらわずかに波形が変わる その変わる部分が強調されるように波形を少しいじっておく技術 だからそういう変換をしなければ雑音は発現しない 元がwavならwavのままコピーすれば無意味な技術 ロスレス圧縮でも無意味
もう音楽聴いてないからどうでもいい
プロテクトの虚しさをしらないんだな。 えっ、カネが稼げればそれでいい。そのコストを誰が払うのかには興味が無いって? 騙された人が悪い。騙された人に払ってもらおう。
114 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:57:12.09 ID:BUWCnuiD0
>>102 糞音楽家じゃなく自称ミュージシャンのノイズの方がいいんじゃね?
>>111 mp3にしたらダメとか今時絶対に普及しない技術だなw
>>106 通常は MP3 にする段階で落とす部分にデータ入れてる
そこの部分も入ってる MP3 にするか、AAL3/4 や FLAC みたいな
可逆圧縮にすればいいんだけどね
117 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:57:45.43 ID:eU9DCEwJ0
サブリミナル対策や健康に対する検証を第三者機関にやらせろよな。
119 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:59:13.83 ID:QfeX+DMP0
>>106 圧縮したり音響効果加えたりしなければ問題ない
圧縮したりサウンドプロセッサ通したらアウト
120 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:59:15.00 ID:ho9eqEkuO
CDをコピーしたくても、近年はコピーしたくなる音楽がないので、わざわざこんな技術を開発する必要はない。 それどころか、楽曲のクオリティを落とす事によってコピーされない、コピーする気をおこさせないようにする技術が、 もうすでに十分に機能しているじゃないか。
121 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 19:59:40.99 ID:RwTp+iMm0
て事は、今のメモリ型オークマンから、昔のCDオークマンに逆戻りって事だな
よくわからないけど違法コピーとそうでないものとの区別って?
CDなんて買わなくても無料でバンバン落とせるじゃん。 ばかばかしくてCDなんて買う気がしない。
125 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:02:35.79 ID:eSUlWY3R0
コピー対策したところで、新発売の音楽そのものが売れてねー時点で、意味あんの? 本当に今の時代にCDに金出してる奴とか、レンタルしてる奴が居るとは思えないんだが。 民生や浅倉のコピー反対した時代ならまだしもね。
126 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:02:58.31 ID:Sl6v2RQ/O
いいぞ!もっとやれ! 数百円も払えない貧乏人はタヒね! 今すぐタヒね!
>>123 違法コピー対策なので合法コピーも制限します(キリ
>>123 そんな区別はする気が無い
CD以外からの再生は皆アウト
CCCDと同じ末路を辿るに100ガバス
130 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:04:54.99 ID:fSKDkAZL0
もう、コンパクトディスクって媒体をやめて、新媒体かつ新規格で、流通させるしかないのでは? オリジナル媒体からコピーしたらだんだん音が劣化するとか・・・。 テープとかわらんが・・
CD売上に依存したボロ儲けってモデルが終わるんじゃないかね。 ダウンロードにせよCD にせよプロモーションのためのものという色彩が強くなり、それを聴いた人がライブに来る。ミュージシャンはライブのギャラが主な収入になる。 モダンジャズあたりまではそういうモデルで回ってたし、ミュージシャン本人はちゃんと職業として成り立つ。 潰れてなくなるのはロックンロールのレコードが百万枚単位で売れて、ミュージシャンは億万長者、周囲の業界人もうんとこさ甘い汁をチュウチュウできるというモデル。 半世紀続いたバブルが終わったんだよ。
ソ連軍歌には関係ない。
ニュートロンジャマーキャンセラーと同じ結果w
134 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:06:35.97 ID:FsU3edfTO
CDで聴くってのが時代遅れになってきてるからな CDはただの外部記録媒体でしかない
これファイルをファイルのままコピーしたときは普通にコピーできるよな アナログ通すか圧縮したら雑音が混ざると・・・ 使い道有るの?この時代に
136 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:07:06.71 ID:bp+Mye8L0
iTunes storeが採用しなかったらなんの意味もないだろこれ
137 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:07:24.47 ID:zJtxXh+M0
理論上聞こえないだけで、オリジナルも雑音入りの劣化音源って事だろ? そんな不良品で金取るつもりなのか?
138 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:07:28.29 ID:WVi5Xzwx0
現音にもノイズが入るってオチですね
139 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:07:28.31 ID:M3emFhU10
スコアをコピーすると すかしが浮きだすんじゃね
そんなことしてるからiTunesに何もかも持っていかれるんだろ
141 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:07:47.35 ID:xpIO6KJF0
コピーすると歌の途中で小さい声で「せんぱ〜い…」 って聞こえる曲があったよな?
クラウド時代になにやってんだ。 練炭火鉢に液晶パネルつけるみたいな技術だな。
もう CD なんて終わったメディアを作り続けるのは辞めたいっていう 大日本印刷からのメッセージと受け取るのが適当じゃないのか
>>124 そうなるからコポピー排除に躍起になってるんだろ
ソースにノイズが入ってる。最初から売り物にはならないw
146 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:10:04.75 ID:MQtIA4Bd0
ま、こんなことやってもカスラックがいる限りもうCDとか売れることは無いと思うけどな。 雑音ってのも相当耳障りじゃなきゃ、聞ければいいやってやつは居なくなるまいて 目先の小金追う事しか考えずにその小金の保護にアホみたいな金かけてりゃ世話ないて。 なんで売れないのか?って根本解ってないだろ、老害どもって。
AKB48ファンは大量にCD買うので問題ないw
これデジタルコピーじゃなくてアナログコピー向けの技術だろ 登場時期が30年遅い
そしてまた黒船にやられるわけか
150 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:12:59.97 ID:SVkFz9kR0
めんどくさいなぁ。 じゃぁ、音楽なんて聞かなくていいや。 って層は想定できないのかな?
CCCDで決定打になったって言うのにまた同じ事やるんか? 莫迦だろう。
152 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:13:50.90 ID:PgRhTY0r0
印刷会社ってなにげに凄いんだよなw
153 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:14:26.83 ID:PeJEZf4B0
CCCDの時に音響機器メーカーから 「そんな異物混入の音源読み込ませて故障しても責任取らんぞ」 と横槍が入って頓挫してたわけだが、そこはクリアなのかい?
154 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:15:05.23 ID:zY1rdotH0
なんだ、アナログコピー防止の技術だったのか・・・
155 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:15:44.79 ID:LPOhGPQc0
YouTubeと協力して違法動画を見つけたら削除するんじゃなくて 動画の後半部分に女の悲鳴とホラー映像入れとけばいいよ ファイル共有とかでもそういうダミーを大量に放流しまくれば みんなが違法コピーに対して疑心暗鬼になってくる
好きな曲は色んな所に持ち運びたい そうすることで愛着が出てくるのに そんなことも許せないならCDを売ることを 辞めてほしいよ
まさに技術の無駄使い 才能の無駄使いw
大丈夫、劣化した耳には聞き分けられないw
159 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:17:30.65 ID:Gz7+Q3f20
オーディオヲタな人がブチ切れそうな話題だな オリジナルでも音質が劣化するだろ!とかいいそう
160 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:17:51.91 ID:wBfpGFMK0
原音にノイズ入れまくりとか、山下達郎だったら絶対に許可しないだろ
161 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:18:18.25 ID:ffi49Spc0
そもそも売らなければ絶対にコピーされないしコピーガードも外されない。 売るな。
162 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:19:01.93 ID:RsmrGjbRO
>>114 まぁ、そうだね
でも、
>>120 の言ってる通り音楽も映画も何もかもダメになってるよなぁ。
時代が進むと衰退するのかねぇ。日本の音楽だけに限っても年間トップ10の曲は子供から年寄りまで誰もが知ってたし後世に残る曲、が多かったけど、今は聞く気にもならないようなのしかないよね。しかもファン以外はほとんどの人が知らないようなのしかない。
かえって聴感上音が良くなったりするかも
音量半分でいいんじゃね? さらにコピーで半分。
>>111 なるほど。
その時点で上手くいってもすぐに対応ソフト出て乙りそうだな…。
166 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:19:09.36 ID:/iYuVnxf0
世の中を不便にする発明 CCCDなんて今どこが使ってる?
CD買って自炊する奴等がCD買わなくなるな CDなんてとっくにPCに入れて物置に置いておくものになってるのに、未だにCDチェンジャーやCDラックが一般家庭に有ると思ってるのか? 時代遅れ脳だな
DNP のソフト屋も、こんな仕事受けてきた営業に毒づきながら作ったんだろうな。御愁傷様。
CDプレーヤーじゃないと音楽聞いては逝けません
今どきCDだなんて古臭い販売するなよ しかも小細工つきなんて誰も買わなくなるだけ
違法コピーしたらオカルト現象が起こりまくる 霊障技術とか開発されねーかな 違法かどうかは憑依してる霊が目視で判断
>>111 つーか、mp3なんかは逆にマスキング効果を使って圧縮するので
むしろノイズを消す方向に働くと思うよ
174 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:21:40.95 ID:psEc41rD0
コンテンツ産業は、お金を払って商品を買っている優良顧客をもっと大事にすべきだと思うよ。 CCCDにしろこの技術にしろ、まともな消費者が馬鹿をみる。
>>157 このようなことに徹夜でもえる技術屋は
日本に多く存在します。
176 :
(゚∋゚) :2011/11/18(金) 20:22:04.94 ID:imqWRmAOO
俺の中では日本の歌は2002年で止まってるから問題ない
CCDDの低音質を改善するソフトってあるの?
意味不明 違法じゃないのに雑音混じったらどうすんだろ つうかそんな技術を導入したコンポとか誰が買うんだろ
>>127 制限するなら全部制限したほうが楽ではあるけどもw
>>128 CDプレーヤー大勝利かあ
この技術ってダウンロード販売のものにはどうなるのだろ
21世紀にもなって音楽聴きたさにCD買う奴なんていねえんだから、 こうなりゃ、逆AKB方式だぜ!選挙へ行って投票すれば、もれなく CDと握手券くれるってのはどうだ 大阪市選挙行ったよ、XXに投票したぜ、帰りにフライングゲットの CDとれなちゃんの握手券くれたよ、CDはともかく、SKEとは ついてるぜ、やっぱり選挙は行かなくちゃなってな
181 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:23:09.67 ID:Gz7+Q3f20
182 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:24:13.81 ID:s9VIJGJu0
これ、CD買ってきてケータイ電話にmp3形式で保存する時も、雑音入るの?
それより、漫画が読みやすい電子書籍端末つくってよ 大日印〜
186 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:26:14.89 ID:Pp42tvRY0
人体にICチップを埋め込んで「違法DLである」という思考をすれば雑音が入るように(聞こえるように) した方が良いんじゃない? ICチップを埋め込んでいない人間には原音が聞こえなくて、CDを聞きたいのならお金を払って CDを聞く権利を買うといった感じでさ
187 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:26:27.86 ID:ThpJRH6R0
違法コピーと合法コピーの違いって何よ
そういやもう何年もCD買ってない itunesUSA版で買ってる サカナクションが1曲1ドルとか日本より安いしな
どんどん売れなくしてるなこれw
楽器メーカーもアナログすかし技術で、原音に透かしを入れる。 ノイズなんて甘い。透かしがなければ、遮断だ。録音も再生も放送も許さない。 メーカー混在で演奏するなんてとんでもない。 楽器から、録音機器、放送機器、再生装置、スピーカーまでメーカーを統一しろ。
>>187 自分で楽しむための物のみが合法コピー。
それ以外が違法コピー。
だから、今回は自分用の複製もさせねーという
いつか来た道。
マイクロソフトも御どろいちゃうんだろ ナノテク? レーザー光に反応する塗料膜とか?・・すごいことになってますな
193 :
かわぶた大王ninja :2011/11/18(金) 20:29:21.38 ID:KGNy8rCI0
音楽にステルス能力を付加しなきゃダメだな。
194 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:29:36.55 ID:3yauLcEc0
イコライザー通して聴くと、一気に雑音爆発だろ。これ。 耳の良い人なら、普通に聞こえるだろうしな。 24bitリマスターで、往年の名盤をマスターテープから丁寧にノイズを取り除き復刻! とか DSDダイレクト録音で、あの名演を忠実に記録! ってCDに雑音入れる訳だw これを開発した奴は、音楽やオーディオなんて知らない馬鹿だろ。 でないと、こんなキチガイじみた物を出せんわ
195 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:29:49.50 ID:Uh2ryNja0
Youtubeの場合は排除ではなく音質を低くさせればいいんだよ プログラムを一行書き換えるだけで済む話さ 良い音を聞きたい奴は必ず買う
>>144 違うよ。本当に無料で公開している音楽はネットにあふれてる。
違法コピーではない。代表的なところではピアプロとか。
犯罪者扱いされて変に制限をかけられるぐらいならこっちの方が良い。
197 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:29:56.34 ID:3spwsSF80
なんでこういう人の神経と時代の流れに逆行したものを作るんだろうね。
>>163 そう言うのもプラシーボ効果ってんだが、よくなるより悪くなるほうじゃねーのか?
199 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:30:44.76 ID:s9VIJGJu0
こういうの見るにつけ、AKB48のCD何枚も買わせる手法は、凄まじく 神がかった商法だな。 秋元は神すぎて怖い
騒音でしかない今の邦楽なんて誰もCD買わないんだから、アニソンでやりゃいいのに。 と思ったけど、アニヲタは普通に買うからな・・・声優絡みだと複数買いも当たり前だし
>>1 その雑音で曲を作る猛者が出るかも?
そもそも売れないから無理か。
202 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:31:11.27 ID:ThpJRH6R0
>>191 トン。
何でわざわざ「違法コピー」って書くんだろうな。
要するにコピーがだめなのに。まぁ今どきコレ採用するレコード会社もないだろうけど。
203 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:31:16.86 ID:WD8cEVCi0
終わったなCD
204 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:31:47.70 ID:PbdvZiwN0
斜陽の音楽業界に無駄なものをプレゼントするなぁw
HE-AACみたいなSBR対策にはなるかもしれんな。 まあ結局周波数領域に変換してプリプロセスすればどうにでもなるから大した意味はないな
「コピーすると雑音が入る」、じゃなくて、 「既に初めから雑音が入っている」が正解なのに、 それをお得意の「人間の耳にはウンタラカンタラ」つけてごまかすのどうにかなんない? もう20世紀じゃないんだぜ今は?? 音質を上げる方向に心血注ぐならわかるが、 コピー防止の方がお熱か。 お前らのやっている仕事は存在自体が無駄な技術だ。
207 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:34:00.39 ID:t/qT9oKz0
中韓で大量に違法コピーされることを思えば、やむ無しかな。 ただ、PCにとりこむと雑音が出るとかだと、残念だけど。
208 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:34:23.00 ID:2xI7CK+a0
金払ってまで聞きたい音楽が無い、というよりは個人の音楽作成および配布が手軽にできる時代になって 無償の音楽だけでも全て聞く頃には俺の寿命のほうが尽きるだろうっていう状況だしな
老害の考える事の殆どは、もはや日本の衰退に繋がる とりあえず老害の免許は70で取り消せ あれは殺人マシーン
特定の機器にしばられるのか そうなるとコレクションする意志がなくなる どんどんダウンロードでいいと思えるようになる
211 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:34:44.39 ID:H672Yjtx0
正直CDなんかもう誰も関心ねーだろw
212 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 20:34:51.85 ID:3HXXC1QN0
これ「違法コピーを抑止」って記事だが、 普通に合法個人使用コピーもできなくなるよなwww
213 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:35:23.68 ID:DKaLL0RM0
いらんことすなや
>>185 MP3が可聴域とする音の範囲が、この技術が可聴域とする範囲より狭ければね
説明を読む限り初期は十中八九ノイズが乗るようにしか見えんな
ノイズを非可聴域でノイズキャンセリングする技術みたいだからな
音楽業界もちゃんと音楽配信を考えるべきだった。 そうしないと規格がバラバラで統一性の無いものになっちゃうから。 ポータブルプレーヤーでの規格も含めてね。 それをやって成功したのが唯一Appleってのがもうね。 SONYは著作権管理をガチガチにしすぎてダメだった。 SD-Audioも同じくガチガチでダメ。 他も似たり寄ったりでバックアップもままならない規格ばかり。 使い勝手を考えずに権利を守ることに固執した結果がこれだよ!!
216 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:36:24.51 ID:tCy+AFuW0
>>2 なんか書こうかと思って開いたらもう終わっていた件
217 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:36:27.88 ID:tY0JyWcD0
握手券の偽造対策したほうがいいんじゃないの
何故違法upを減らそうという考え方が出ないのか 見せしめにチョン100程消せば減るだろ
レンタルまで捨てるとは強気だな
購入したCDを取り込んで 携帯プレイヤーに転送して使用とかもできなくなるんかね そんな事やったら誰も買わないだろうに
221 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:37:39.80 ID:lEHCvgLP0
そんなゴミ技術をデフォでCD音源に搭載されたらCDの価値無くなるだろアホかw
222 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:38:13.32 ID:Fx/rBz2u0
つまり、可逆圧縮なら問題ないのか?
だってこれ、CD買ってもプレイヤーに取り込めないじゃんw 誰も買わねーっつのw
>>214 逆に20Hz〜20kHzまで広げて取りこんじゃえば無力にならね
225 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:39:00.41 ID:NmibSOR6O
まぁもって1ヶ月だな
デジタルデータにした時点でどうあがいてもコピーされるんだから、こんな事やってもなあ しかも歌が最近売れない原因は違法コピーじゃないような気がするし
若者の音楽離れが加速する
>>214 それはエンコードする側がいくらでも弄れる
金払って雑音聞くのか()笑
230 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:40:18.37 ID:Gz7+Q3f20
もはや業界自体が 個人使用のみで複製=違法コピー で結びついちゃってるのが現状。 業界は消費者を最初から違法コピ厨として見てるんだよ
231 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:40:19.15 ID:2C9fqWPZ0
いいものはネットで無料公開しててもCD売れるのにな
こういう方向に知恵絞ると終わり。
233 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:43:22.66 ID:PbdvZiwN0
CCCDを思い出すなぁwww 世界中でもすぐ廃れたねww
234 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:43:35.74 ID:rQ2iCNF60
今年の曲はもう一曲も頭に残ってないぞ
235 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:43:42.87 ID:quVMRX630
どうせ元から雑音じゃないか、今時のは
236 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:43:52.74 ID:925rsldi0
CCCDといいユーザーをバカにしたものばっか作るな もう日本企業からは買いたくないね
コピーさせないために可聴域にわざわざ雑音入れるとかバカじゃねーの? マスキングされてもそんな不良品買う気になるわけがないだろ
>>230 CD買った奴を全員逮捕すれば、違法コピーは無くなるなw
240 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:48:11.04 ID:IXluLTDN0
著作物を勝手に改変したら著作権侵害だろ?www ミイラ取りがミイラってレベルじゃねーぞw
241 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:48:19.20 ID:y3Z0deCg0
こんな事やらないで単に音楽業界と文化庁がnicomimi等を訴えて 見せしめに運営者を逮捕して取り締まればいいだけ
正確にはコピーしたらじゃなくてエンコードしたらだね
コピコン出した時に音は変わらないと言ってたが 全くダメダメで車で聞けない以上CCCDのマークのあるCDは購入対象外にした
K-POPは適応対象外になる悪寒・・・w
245 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:51:57.65 ID:PbdvZiwN0
ま、どうせアナログ録音すりゃ回避できるんだろ
まあ、こうやって廃れていくってのはいい勉強になるな 著作権でボロ儲けすりのにしがみついて物みえなくなってる
>>196 いや、それはCDとして売ってない音楽だろうに
それで満足ならそれ聞いておけばいいが、
同じ音楽じゃないんだから競合はしないだろ
こな愚かな事ばかりしているから、CDも音楽も衰退していくんだろ。 こっちは利権者様のご機嫌とりのために音楽を聴いてるんじゃない。 米の音楽業界が、なんであそこまでコピーに対して弛いか考えもしないのか?
250 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:54:00.27 ID:RAgd1dNQ0
Bru-Rayで一部採用されてるcinaviaみたいなもんかな
>>243 CCCDはMacLinuxで普通にリッピングできるよw
これを目の当たりにして日本のソフトウェア業界のオワコンぶりを実感したw
252 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:54:54.24 ID:D1kCMElk0
まだこんな時代遅れなことやってるとこあったんだな
これって、 PCに取り込んでmp3にすることも出来なくなるんじゃねえの? ますますCD売れませんよw
>>252 おじいちゃん達がやってる会社だから仕方ないさw
はやくしろ 滅亡が見たい
これはひどい ますます売れなくなる
257 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 20:57:53.02 ID:ffue9a4L0
CCCD以上のネタがよもや登場するとは
この人達が売りたいのはCDであって音楽じゃない。 今時CDを売ってるのは恥ずかしいだろw
買わない層は解除のやり方わかってて、買う層はわからない。 買っても不便。 結果、買うやつが減る。
私的利用のエンコもアウトならCD売り上げまた減るぞ CCCDから何も学んでいない
というかこれ その帯域の音楽部分はどうするわけ?
263 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:06:04.74 ID:AeVXLD+d0
コピーが出来ないと余計売れないだけだと思うがなw オリジナルがCDだかファイルだか分からないが、オリジナルを管理しておかないと 雑音だらけのコピーしかなくなる。 買う気もおきなくなるだろうなw 早く導入しろ
こりゃ、ちゃんと金払ってCD購入してる人まで遠のくね 俺は平均月1万前後はCDに使ってるが、それはマスタリングなどマトモな仕事してる 商品への対価であって、雑音なんて紛れ込ませた不良品買うわけねぇよ・・・ しかし、違法コピーどうこできる段階でもないだろ、企画してる奴アホじゃないの? この産業も確実に終わるな・・・
265 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:07:45.78 ID:ho9eqEkuO
そういえば、昨日、何年かぶりにCDに触ったな〜。ダンボール箱の中から電卓を探してたら触った。 電卓は無事見つかったのでCDの入ったダンボール箱は押し入れにしまいました。
録音用CD-Rは 私的録音補償金上乗せされてるんじゃなかったけ? 金とっといてそんなことするの?
だからさっさとやれよ
これipod使えなくなるってこと?
「聴覚上問題はない(キリッ」て言われて、影響無かった例が無いんだが。 開発者達はどれだけクソミミなのかと。
271 :
268 :2011/11/18(金) 21:12:25.99 ID:1ARVhDPj0
書き忘れたけど、これ私的利用でも雑音混じるってことだよね?
>>2 DSPでハード的にキャンセルするキットが秋月電子から
と予想してみたり
>>251 コピー出来ても低音質のままだし
車で音量上げて聞くとはっきり解る
>>271 うん
>>270 本来音楽データがわずかだが入ってる部分をすべてノイズにするんだから影響がないわけがない
印刷プロ用各種ソフトを最初に割ったのは大日本。 コピーを配って仕事をし易くし、結果自分とこにも仕事が来る。 ACCSとなあなあの仲、見て見ぬフリ。 いち社員の巨額横領もうやむや。日本をダメにした会社のひとつ。
277 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:15:09.20 ID:ho9eqEkuO
>>268 ipodで何するの?
まさか最新曲のCDを入れて聞くとか?
リマスター詐欺のCD入れて聞くとか?
278 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:15:18.90 ID:wBfpGFMK0
そういや過去にはCCCDなんてのもあったなw ハードが壊れると聞いたので一枚も買わなかったけど
チョンPOPとかAKBとかモモクロとか最初から雑音みたいなもんなんだから更に雑音まぜとけよ
>>272 不当競争防止法でしょっぴかれるからそれはない
秋月は以前 DAT のコピーガードキャンセラーで痛い目見た事例がある
くだらん法律ではあるが
CCCDと一緒でミュージシャン側が否定して終わりなんじゃない? 折角作ったものに雑音混ぜられたいやつはいないでしょ 音楽をリッピングして聴くって流れは もう止められないのだから 別の儲け方を考えた方がいいのに
>>277 iPodで何するの? まで言っちゃうと、単に音楽聴かない人なのかなとしか思われないよ
283 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:21:59.59 ID:lEHCvgLP0
HiFiMANに突撃してる奇特な人なんだろう
こうやってますますCDが売れなくなる悪循環 そのうちアーティスト(笑)の曲聴く人なんていなくなるな
285 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:22:18.47 ID:ho9eqEkuO
>>282 ?????
すまん、あなたの日本語がわかりません。
286 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:23:19.34 ID:buKGLz2rO
ニカなんてわざと雑音いれた音楽だしなあ
>>285 CDなんてもう古い、みたいなことが訴えたいのはわかるが、音楽聴くとこから否定しちゃうとなに一つ取っ掛かりがないじゃん
買った人はいろいろ不自由を強いられ、割れを落とした人が得する \(^o^)/
印刷屋が考えることじゃないだろ お前らはエロ本でも印刷してればそれでよいのだ 印刷屋のぶんざいで音楽の分野に出しするな
290 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:26:27.70 ID:RwTp+iMm0
もう、新しいCD買わないからどーでもいいよ 今まで買い溜めた分を、順番に繰り返し聞いとくことにする
291 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:26:36.04 ID:I14zUuP80
マスターに知覚帯域以外とはいえ雑音を混入させるなんてオーディオマニアが黙っているのか? あの鋭敏さならきっと聞き分けると思うぞ、雑音入っていない旧式CDにプレミアつく予感w
またCDを大量に持ち歩くことになるのか
コピーしてまで欲しい曲が無い
294 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:27:55.55 ID:e549zKuA0
お前らほんと身勝手すぎるな。 こういうのが嫌なら、DL違法化のような法整備には賛成しようぜ。 法整備がおろそかになり不正を働く人間が出てくるから、 こういった技術が出てくるわけで。
変な事聞くけど ライブの金額にカスの取り分も含まれてるの?
296 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:28:05.82 ID:2kzrWlKzO
消費者に音楽離れをさせるのは本当にうまい。
アマゾンのMP3ダウンロードがひとり勝ちして終了
298 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:28:46.68 ID:SasZ2peuO
>>284 んなことはないよ
今が一番音楽聴いてる人口は多い
金の亡者なスーパースター達はいなくなるだろうけど
CCCDの悪夢再び?
>>291 いくら敏感とはいえ奴らも人間なわけで、人間の仕様からは逃れられないわな。
>>291 >>1 の記事見ると20-200Hzの知覚帯域にも入れてるよ
(というか入れてるところがポイントらしい)
つまり一番CD買ってるようなマニアがもっとも忌避する
つーか全部この規格になったら俺もうCD買わねー
303 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:34:00.42 ID:ma10cJCn0
違法コピーのみに雑音?・・・すげーな
304 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:34:05.69 ID:TMQAUBFR0
多分高額のステレオとかスピーカーとか使うと雑音が目立つとかそんなアホみたいなことになると思う。
むしろ聴こえない高周波とか低周波をマスクした方がいいんじゃまいか
こんなクズな技術開発しよるから株価は右肩下がり イノベーションってもっとこう、夢があるやつだろ?
>>291 > オーディオマニア
CD遺棄してLPなどのレコードに回帰しているんじゃね。
308 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:39:17.33 ID:N2UPmGbK0
D.クラールのSACD注文した、2ちゃんで知ってユーチューブで聞いて??だったが レンタルでCD借りて聞いたら感動した、2千円位なら音の良いSACDを買うよ しかし情報量の少ないCDにも雑音情報入れるのかい? 一般的には高価な物にガード入れるのが普通だから、1万円もするレコードだけにして
309 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:39:19.68 ID:CaB86qp40
どうせそのコピーガードを無効化する装置とか販売されるよ
こういうことするまえに、新しい人材探してこいや。 スターがいないからCDが売れないってだけの話だろうが。
売れない音楽がさらに売れなくなるだけ
昔あったプリエンファシスCDとかも今じゃ意図しないでCCCD化しちゃってるのかな
これ、iTunesやソニーのXアプリとかでリッピングしても 雑音混ざってDAPで聞きにくくなるって事か。 ダウンロード購入以外がダメになるなら DAPの売り上げにも影響しそうだな。
314 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:45:31.19 ID:tBy+XPFIO
過去に偉大な音楽が山ほどあるんだから無料じゃないと聞いてさえ貰えない
その雑音とやらにKPOOPを採用してくれたら、そのセンスの良さを認めて買ってやる
>>1 つまりスマホやipodやPCに取り込んで聞こうにも、ノイズだらけになるわけね。
そんな不便なCDは誰も買わないし、レンタルすら借りなくなるだろうね。
10曲程度のアルバムを持ち歩かないといけないとか時代遅れも甚だしいわ 1000曲くらいUSBに入れて車や自宅で聞ける時代だろ? せめてコピーガードつけるならCDという不便な媒体を変えてからにしてくれ
318 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:54:46.87 ID:ho9eqEkuO
>>287 にほんごの よみかた かきかた が わかるように なったら また かいてね。
多少クオリティ落としても利用者が便利になりますってんならともかく、クオリティ落として不便になるってアホかね。
320 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 21:55:54.23 ID:dG/GGpgR0
CCCDのCD買って、音の悪さに辟易としてそれからCDは一切買わなくなった 音がこもるんだよね、あれは
CCCDでCD購入者が激減したのを忘れたのかね? 劣化した音源なんて誰が金出して買うの? それこそコピーで十分、つーかコピーすら要らんわ。
322 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:02:41.08 ID:e549zKuA0
>>320 そんなあなたにお奨めなのがプリエンファシスの掛かったCD
必ずPCで取り込んでから聞きましょう。
クリアな音質に驚くことは間違いなし。
一部の再生機器と相性悪くて買ったら雑音だらけ 文句を言っても「別のプレイヤーで正常に再生できるならウチの責任ではありません」 で泣き寝入り
324 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:04:28.29 ID:w2vLu4070
一切のコピーができなくなるなw カセット時代よりひでーよw
325 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:06:01.10 ID:ho9eqEkuO
またLPに戻せばいい。 あのジャケットとお皿はコピー出来ないからな。
CCCD同様、大日本印刷に海外で莫大な賠償金が請求されるパターンになる予感
単純な疑問なんだけど、CCCDのせいで本当にCDの売り上げ激減したの? いや、俺もCCCD大嫌いだけどさ
328 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:11:16.35 ID:nCexfNP5O
この雑音のせいで病気になる人間が出てきて、訴訟問題になり、雑音禁止になりそうだな。
329 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:12:23.03 ID:6cVn2cnk0
こんなもん積むのに単価上がった商品なんて誰が買うかよ(笑)
330 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:16:47.72 ID:ho9eqEkuO
>>317 ちょっと参考のためにお尋ねしたいのですが、
お歳はおいくつ位の方ですか?
僕はSD系しか使った事がなくて、USBって使った事がないのですが。
だれかやるなとかいってるか? いいからやってみろって
海外に出回る分にはプロテクトはずしてたりするんじゃねーのこれ 訴訟確実だろ
コピー防止 著作権保護 うん理解したよ さっさとやれ
少なくともCCCDのころからほとんどCD買わなくなった なんで劣化音源買わなあかんのか iTSとレンタルに切り替え moraがMac非対応とかバカ過ぎるだろ
CD音源を携帯プレイヤー用にコピーできなくなったら二度とCDなんて買わんわ 今更CDをとっかえひっかえ音楽を聴くなんてナンセンス
やったらいいんでない? その場合。ちゃんと雑音入れました、って注意書きしてな まぁ、雑音抜きは親切な誰かさんがどこかに上げてくれるだろ
>>336 ノイズの入った部分のオーディオトラックは消滅するから二度と元には戻らない
>>336 ノイズ入りCD買った人だけがノイズ無し音源落とせる商法とかやったら良いんじゃねwww
>>338 昔CCCDの時もそれを望んだやつがいたが
なんとCDではなくMDだったというオチ
CDからMDは録音できたんだけど MDからMDはダメだった気がするな なんにせよ収録時間が74分しかないんでダメだわ 大容量媒体あるのになんで10曲前後しか入らない入れ物にこだわるのか
341 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:27:41.61 ID:ho9eqEkuO
>>337 大丈夫、心配すんな。
ノイズ除去は、レス全部読めばわかるはずだ。
元の音楽データ この技術を使うと? 0000010000000 →3333333333333 0010010001000 →2222222222222 0010010100010 →0010010100010 1110100111111 →1110100111111 0101010110101 →0101010110101 0001000100010 →0001000100010 0001001000000 →2222222222222 0000001000000 →3333333333333 3と2は互いに打ち消しあうという技術 取り除いてもゴミデータに上書きされた部分は元に戻らない
344 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:33:37.10 ID:kZJl1OZJ0
休眠状態の我が家のナカミチドラゴンを復活させるかな カセットテープでアナログコピー!
もっと詳しく 元の音楽データ この技術を使うと? ノイズを取り除くと? 0000010000000 →3333333333333 →0000000000000 0010010001000 →2222222222222 →0000000000000 0010010100010 →0010010100010 →0010010100010 1110100111111 →1110100111111 →1110100111111 0101010110101 →0101010110101 →0101010110101 0001000100010 →0001000100010 →0001000100010 0001001000000 →2222222222222 →0000000000000 0000001000000 →3333333333333 →0000000000000 こうなる 元には戻らないカレーに混ざった糞尿を取り除くようなもの
346 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:36:09.66 ID:ho9eqEkuO
>>338 握手券を買うとノイズ入りのCDがオマケで付いてくる、ってなるらしいよ。
クラウドに上げると正規版に差し替えられるって技術が話題になっている時代に……
>>343 >>345 元に1があるところは4や3になる。
そうじゃないとコピーしなくても400〜6000のBPF通したのと等しくなってしまう。
349 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:40:39.78 ID:ho9eqEkuO
>>343 それはわかる。
が、そうなる前にやっつける、ってやり方では?
350 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:41:10.67 ID:LSgp0IfJ0
こんなくだらないモノを作る金と頭脳と時間があるなら、 つまらない楽曲が名曲に聞こえる技術を開発すべきだ。
>>349 最初からそうなってる状態で出荷されるから無理
>>348 うんMP3みたいなもんを最初から売ろうとしてると思うよw
352 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:44:57.05 ID:SBtu/Taw0
CCCDみたく、また音質を犠牲にする技術か こういうのはユーザーから総スカンされる事 わかってないのかね。
>>348 相互に打ち消さないといけないわけだよ
でそこでノイズ部がまるっきり元のデータを変化させないかというと無理だよ
ほとんど聞こえない音だからいいんじゃない?と思ってると思う
354 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:52:54.07 ID:EigOfNo+O
個人使用目的の合法コピーはどうやって除外されるの?
>>354 そにかんしての見解があります
個人使用のコピーは取り締まりが困難だから黙認されているだけであって権利ではない
だから配慮など必要ない
とむかしCCCDの時に言ってました
大日本印刷、すでに印刷会社じゃなくなってるな
>>353 いや、後ろに他の信号が乗っていても加算されたノイズ同士は打ち消しあう。
そもそも後ろの信号が潰れるなら、新技術でもなんでもない。
>>357 だから新技術でもなんでもないよ
CCCDと同じ
359 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 22:57:55.72 ID:ho9eqEkuO
>>353 なるほど、詳しく解説をありがとうございます。
厄介なガン細胞に侵された商品を買わされる訳だ。
天に向かって吐いたガン細胞が自分に落ちてくるように、
レコード会社も元に戻せなくなる、と言う訳か。
くだらねえことに金と時間を使ってんだな
361 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:01:24.21 ID:M2cAf3SL0
コピーで聞く奴らに雑音なんて気にする奴いるのかな
362 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:01:46.62 ID:QfeX+DMP0
>>289 釣りだろうけどCD作るのは印刷技術なわけで
一つ言っとくけど俺は反対派ではないよ むしろさっさとやってほしい こんな本質を無視した技術をチョンではなく日本人がやってる時点でもう完璧につぶしてしまったほうがいい 情けなくて仕方がない みんなが感動するくらいの音質で次のメディアへ移行を促すならともかく 既存のものを劣化させて錯覚を利用した雑音でコピーを防止しましょう この発想がすでに原始人以下
364 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:04:30.09 ID:HpOlMJEd0
注意書き:このCDは愚かな者や悪い心の持ち主には雑音が聞こえます。
365 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:05:09.91 ID:0kOVnrLA0
つまり、エロ画像にフォトショでモザイクを入れるのは簡単だが 既についてるモザイクをフォトショで外すのは困難だろ つまりそういう事だ
今もCD買ってる層を自ら捨てて市場衰退させる馬鹿
367 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:06:23.34 ID:4X8vc9BN0
一言言っておく。それでも変換及びコピーできると思うw
>>367 losslessなら余裕だろ
問題は錯覚なんて聞きたくないってことだな
これって「既存のエンコーダでエンコしたら雑音が乗る」ってだけだよね これに対応したエンコーダーが出たら終わりじゃね?
370 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:09:23.45 ID:ho9eqEkuO
>>365 エロ画のモザイクなら脳内フォトショで元に戻せるが、
音楽は難しそうだ。
正しくはこういうこと。 元の音楽データ この技術を使うと? これを耳で聞くと? ノイズを取り除いたもの(=劣化コピー)を聞くと 0000010000000 →3333343333333 →0000010000000 →0000000000000 0010010001000 →2232232223222 →0010010001000 →2232232223222 0010010100010 →0010010100010 →0010010100010 →0010010100010 1110100111111 →1110100111111 →1110100111111 →1110100111111 0101010110101 →0101010110101 →0101010110101 →0101010110101 0001000100010 →0001000100010 →0001000100010 →0001000100010 0001001000000 →2223223222222 →0001001000000 →2223223222222 0000001000000 →3333334333333 →0000001000000 →0000000000000
普通にCD借りてコピーしてるだろ。 それも雑音入るのか?
>>363 おまえきもい、コピーあればもうメディアなんていらなくなる
それにメディアじゃなくオーディオ環境が問題、現時点でCDの音質引き出して聞いてる奴ほぼいない
>>363 アナログからデジタルに移行した時点で劣化したといえる
録音物のマスターテープを真空管アンプで聴けば究極の陶酔であろう
最低限この技術使ってる場合ジャケットに明記して欲しい。買わないようにするから 知らずに買って普通に聴いててもずっと雑音入り聴かされるわけだろ マスクされるから認識できないって言われてもそんなのは絶対やだ
>>371 耳で聞くとって
脳は錯覚で打ち消してるだけでそれこそ味覚麻痺状態と変わらない
AKBのCDにこのプロテクト掛ければいいよ。 どうせ買っても封も切らないんだからカンケーないからねw
378 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:12:48.19 ID:eTYNvR3x0
今時音楽聴くのに態々円盤入れ替えたり持ち歩いたりする人間が居るのか?
よし、大日本印刷が刷った物は全て不買決定だな!
380 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:13:36.65 ID:8dLalxKt0
>>345 すまんが良くわからん
2や3ってのは2進数ではどういうことなんだ???
382 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:14:57.01 ID:yigkDmeF0
まあ電子書籍を技術的に囲い込む方策が失敗する過程で咲いた余芸的なアダバナだろ 収益になんてとても結びつかないけど一応発表するだけしてみたくらいの感じ
>>380 ようするにノイズ部が上書きされた状態ってこと
384 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:15:12.06 ID:wBfpGFMK0
雑音乗せるか乗せないか、せめてアーティスト側に選ばせろよ ほとんどのアーティストが選ばないと思うけど
簡単に説明しよう 遺伝子組み換え野菜みたいなもんです 元には戻せません ぶっちゃけどんな影響があるかわからないけど食う人で見分けられる人はいません そういう技術 聴覚マスキングなんて長時間聞き続けたら頭がおかしくなりそうだけどね
386 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:20:17.85 ID:ho9eqEkuO
387 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:22:36.50 ID:8dLalxKt0
みんな、頭悪くてごめん(;;) @0010 0100 0100(ド レ ミ)⇒ A2232 2322 2322 (ド レ ミ) 上を10進だと考えたとき(ちょっと不自然だけど)、これまでの”ド”は 0010 で、 これを 2232 にしても機械で聞けば”ド”に聞こえるってこと?
よく考えたら、知覚できないノイズが入るってのは 本質的にサブリミナル広告と同じじゃないのか 法的にこれセーフなの?
コピーすると 女の声で「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」 って聞こえてくるとかだと面白いのに
>>388 知覚できないノイズならいいんだけどね
知覚してるが脳が混乱するノイズであることが問題点
意図的に脳のエラーを引き起こすことでまともな音楽が流れているように錯覚させるわけ
>>390 なるほど、脳が自動的に補正しちゃうって事ね
長時間聴いたらどう考えても悪影響出そうだな・・・
買ったCDでもipodに入れるなってこと?
こんな技術ばかりに血道を上げているうちに外国勢に市場を取られたわけで・・・
396 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:28:55.66 ID:ho9eqEkuO
コピーするとノイズが乗っかるのではなく、 新たなコーラスパートが出現する、という事は技術的に可能ですか? そうしてくれたら面白いから買うのにな〜。
ブラウン管のテレビは目の錯覚でなめらかに見えてるけど それを撮影すると走査線が入っちゃうっていうのと同じ事か
>>330 32だけど
USB式のカーオーディオとPCしか使ってないから
399 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:31:46.86 ID:V4SxTUn60
再生回数1回のCDがすでにあるから、それを売ればいい。再生の熱でデータが劣化して再生不可になる。
400 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:33:34.47 ID:LBjAoKO30
これで半額くらいでCD売り出せば、いいんじゃね。 やっぱ、なんのかんの言ってもレコード時代のほうがよかったね。
401 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:35:54.79 ID:ho9eqEkuO
>>398 あっ、ありがとうございます。
カッコいいですね。憧れます。
>>396 この技術を逆に使えばできるんじゃない?
コーラスパートの音の分周波で非可聴域にちょうど入る分を
入れてやればいいってことになる、原理的には
そっちのほうがまだ洒落っけあるなw
アーティストの罵詈雑言を入れとくとかどうだろう
つまりこういうこと? ・雑音と、その雑音を打ち消す音がペアで混ぜてある。 ・MP3などで圧縮すると、打ち消す側の音がなくなる。 ・雑音が目立つようになる。
404 :
名無しさん@12周年 :2011/11/18(金) 23:48:52.06 ID:sRgEbSYz0
ソニーが以前CDに仕込んで問題になったノイズを入れるウイルスよりましだな。
アマゾンって、自分の商品(自分が仕入れたものはもちろん、独自に作ったものでも)を 安い手数料で委託して販売できる。企業だろうが、個人事業主だろうが。 これを音楽でやればいいよ。無圧縮の音源をアマゾンで安くDLできる。 これをアマゾンと委託者で山分け。委託者は歌手や作曲者。 違法DLが馬鹿馬鹿しくなるほど安けりゃ買うだろう。 CD作ったり、流通させたりする手間が無くなるんだから安く売れるだろう。
406 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 00:06:50.23 ID:ho9eqEkuO
あれ?大日本印刷の人、帰っちゃった?
407 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 00:08:18.13 ID:XY4zMkzU0
チッ 余計なことしやがって。。
ギャグだろ CCCDの方がマシなレベル
こんな技術を作る前に、販売システムの見直しとかする事がたくさんあるだろ。
先日mothersレコードの袋が押しいれからでてきた 納戸をさがせばyou&愛のもあるかも知れない あのころは音楽聴くの楽しかったな
ちょっとそれぞれの取り分を色々ググってた。 ●CDの価格に対する、それぞれの取り分 ・JASRAC ・・・・・・ 0.42% ・音楽出版社 ・・・・・・ 2.79% ・作詞家 ・・・・・・ 1.395% ・作曲家 ・・・・・・ 1.395% ・レコード 店 ・・・・・・ 25 % ・容器代 ・・・・・・・ 10 % ・プレス代 ・・・・・・ 7 % ・レコード 会社 ・・・・ 49 % ・歌唱や演奏をした人 ・・・・ 1〜2 % これをDL販売すれば、 ・作詞家 ・作曲家 ・歌唱や演奏をした人 ・(新規)アマゾンとかの販売者 だけで済むやん。 ・レコード 店 ・・・・・・ 25 % ・容器代 ・・・・・・・ 10 % ・プレス代 ・・・・・・ 7 % ・レコード 会社 ・・・・ 49 % こいつらいなけりゃ相当安くなるな。 コピーが馬鹿馬鹿しいほど安くDL販売すりゃいーんだよ。 レコード会社なんか潰れりゃいい。
CD自体のコピーなら雑音ごとコピーされて無意味なんじゃないの? CDからMP3とかAACを作る時の話だよな、これ。 あと、FLAC等ロスレス使う場合も無意味じゃね?
もう音楽とかやめろよ、無駄だから
情報の値段が下がって、ソフトウェアも、新聞も本も無料の物が出てきている時代に 著作権保護?バカなの? くだらん技術開発より、コンテンツ周辺サービスで儲けるために知恵絞れ。
日本の音楽市場は一度滅ぶべき
416 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 00:51:32.36 ID:cXSJIRV80
>>405 >アマゾンって、自分の商品(自分が仕入れたものはもちろん、独自に作ったものでも)を
安い手数料で委託して販売できる。
マジすか。
いい情報ありがとう。希望がわいてきた。
ノイズ入り音源とか欲しい奴居ないだろ 多分普通に使ってても違和感あったりしそうだし
>>396 時々ある、なんか幽霊の声が聞こえる歌とかって、
実はこういう技法で仕込んであるのかもね。
よろしい。 ならば一切、音楽など買わん。 ラジオで聞き流す程度で十分だ、今の音楽なんぞ。
オーディオに煩い人が発狂しそうだな 聞こえないだけでノイズが混じってる訳だろ 本当に聞こえないかどうか議論するスレ建ちそうだなw 電力会社ごとに電気の良し悪しを真剣に議論する人達だからな クラシック聴くなら○○電力管内。ジャズなら○○電力管内みたいな議論してたぞw
421 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:10:34.46 ID:0rDaUhuUO
>>420 それ以前に2ちゃんやニコにお前みたいな奴が
沢山わいてきてドワンゴ会長が怒ってたぞ
422 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:11:22.54 ID:fiWwyA/s0
自分用のコピーにも入るんか もうなんか購買欲失せる開発だ 違法コピーする奴らはまたなんか方法考えるんだろうし 馬鹿見るのは普通に買う人間という
423 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:15:48.80 ID:qFKlcmdS0
正規品でも耳のいい人は雑音が聞こえちゃうのはどうかと思うけどなぁ。 人が聞こえない帯域の音を使って猫を追っ払うって機械あるでしょ。 あの音聞こえるんだよねぇ。
レンタル業界を潰す気らしいな
425 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:19:04.67 ID:sJM1VOPr0
Exact Audio Copy使いの俺は涙目ですか?
気持ちはわかるが、こういうこと開発しちゃうDNPは嫌い。 だからといって、DNPをボイコットすることなんてことも不可能。
428 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:26:00.39 ID:0rDaUhuUO
>>424 大丈夫だ。レコード会社の方が先に潰れるから
レンタル屋はコミックレンタルという有望な未来があるからな。
しかし、いずれにしても大日本印刷が絡む訳だから、
まず初めに大日本印刷から先に逝ってもらうのがベストだな。
429 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:32:34.62 ID:bSfJwgcI0
どうせ、古い音源しか聞かんし。 焼き直しのクソみたいな音楽を高値で売るカス利権。
アホみたい
431 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:42:06.04 ID:uAqJiFjxO
くだらん技術を開発するな喜ぶのはカスラックだけ
432 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:43:28.59 ID:gWsX51d40
こんなだからAppleやAmazonにしてやられるんだろ。バカじゃねーの
433 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:46:30.02 ID:Xofxsr0gO
こんな努力ばかりだから、ガラパゴスなどと揶揄されるのだ
そんなに大事なら音源は金庫に隠しておいた方が良いな
435 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 02:52:09.81 ID:gWsX51d40
>>428 当然印刷会社も電子書籍化で危ういわいなw
考え方を早い所変えなきゃ本当にAppleとAmazonに乗っ取られるよな。
違法コピーかどうか調べる機能まであるのか、すげえな。 家にあるCDを処分した瞬間にコピー先が怪音を発生するとか。
もう発売せずにしまったといたほうがいいんじゃね?
438 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 03:09:08.66 ID:blcUgc7qO
導入されて市場に出回る話なんてないわけで。 されても早々に排除されるのが過去の歴史からみて明らか。
これは嫌だ!とおもったけど冷静に考えたら これ技術使うCDなんて所詮日本の曲だけだろうから勝手にどんどんやって自爆してくれ
440 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 03:22:04.74 ID:X53gVjM50
ますますCDの売り上げが落ちるだけ CCCDでプレーヤーを壊され、今度は雑音だらけの音楽を聞かされ、溜まったもんじゃねーな
441 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 03:33:47.19 ID:XxV07BNV0
これって、購入したCDのバックアップをしたらノイズが入るの? だとしたら、法律違反なんじゃね?
442 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 03:48:59.53 ID:aBScUk5V0
性器ユーザーかわいそう
正規買ったユーザーで、コピーして雑音になるのか?あほくせぇ こんなじゃ誰もCDなんぞ買わんわw
444 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 03:55:54.05 ID:24TJxfPE0
結局、 「そしてだれもCDを買わなくなった」「そして誰も音楽を聴くことがなくなった」 ってことになるんだろ?
コピーしたい音楽がない件
446 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 04:10:42.08 ID:wJQoiEaW0
雑音帯域だけトリミングして変換すればいいんじゃね
447 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 04:20:10.91 ID:ZZuUO5RI0
こんな奇天烈な技術でドヤ顔してる間に アップルなどの米企業に客を取られてしまうと言う現実に 一体いつになったら気付くのだろうか
448 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 04:21:31.72 ID:SN9PcHWT0
コピーしたいCDがない。 ただでもいらんCDだらけ。
愚かだ・・・
よー分からんけどこれ年取って可聴域が狭くなってきたらコピーしてなくてもノイズ入るんじゃね?
紙メディアはオワコン どこへいくDNP・・・ってとこか
ノイズキャンセリングソフトが出るだろ
>>2 でもその手間がかかるだけでかなり違法DLを抑制できるっぽいよね
iTunesで配信されているアルバムとかはネット上の海外ろだでなかなか見つからない
iTunesに登録された作品を優先的に削除するみたいな協約があるのかもしれないけど
そこまでメジャーではないiTunesでしか配信されてないアーティストとかは
あんまり被害受けてないんだろうなと思う
20Hz〜20kHzをきちんと再生できるAV機器(特にスピーカー)なんてどれだけ使われてるんすかね 大半のユーザは、正規品でもノイズ聞こえまくりじゃねの
どんな雑音? 新興宗教勧誘のサブリミナルとか?
>>411 音楽取り扱う店やCDとか製造する工場がなくなるし
データ販売だとメディアや他の機器、コンポなども全体が衰退するけど
>>447 ばかじゃねぇの、データ販売してるだけじゃねぇか
おまえみたいなのに限ってDSでマジコンするなよとか声を大にして吠えてるんだろ
459 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 06:47:38.22 ID:9vdV6XuE0
レンタル屋のような大口の顧客がなくなったらレコード会社も困るんじゃないの?
461 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 07:36:40.42 ID:5KNL49lO0
ヘッドホンしてゲームしているときに、大人の声で後ろから「何しているの」と 呼びかけられる感じの声がする、はっとなって後ろを向いても誰も居ない。 ゲーム作った奴の悪戯だった。
>>454 いや、違法コピーは減るかもしれないが、違法DLは減らないよ。
一手間増えるのは最初にリッピングしてアップする奴だけだもの。DLの手間は同じ。
海外ロダの話はもっと簡単で、そんな協約あるわけない。単に、iTues stoteでたった99セントで正規に買えるものを、手間をかけてわざわざアップする奴も落とす奴も少ないんだよ。iTunes storeが違法コピーを減らしているってことだ。
463 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 08:56:13.23 ID:9YfmwABV0
振り返って考えると、CCCDでCDを買わなくなったな・・・ しかもあとからCCCDだったのが普通のになって再販とかされてなかった?
464 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 08:57:25.43 ID:WmrU+Mq40
>>462 それが本当なら、国内の音楽業界やカスラックが「ネット配信→違法アップロード増加」と
結びつけてるのは激しく間違ってることになるね。
ま、所詮奴らは既得権益を守りたいが為にあれこれ方便を持ち出してるだけなんだろけど。
人間の耳には聞こえない雑音で健康被害続出すればいいのに・・・
CCCDの再来になるだけ
mp3にしたら自動的に消えそうだな
468 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 09:16:04.20 ID:2UuBURfk0
コピーされたものとそうでないものを識別するのに 今のDRMのような技術が必要なんじゃないの? どうやって区別するんだこれ。 昔MDでも一回しかコピーできないって奴使ってたけど 不便すぎて使い物にならんかったぞ。
>>464 違法ダウンロードが問題になってきた頃から売り上げ減少の理由を
全て違法ダウンロードのせいだと決めつけてたよ。
470 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 09:17:01.73 ID:WufMwTxL0
>>67 確かにそう思いそうだ。
金出して買うより、違法コピーの方が
使い勝手が良いんじゃ、買う気にはならなくなりそう。
471 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 09:19:44.80 ID:2UuBURfk0
技術はね、いくらでも開発できると思うよ。 問題は「普及するかしないか」 不便なものは普及しない。 こんなもの国内の携帯キャリアが採用しても 全部アップルにもって行かれるだけ。 いい加減NHKとかJASRACとかもうそういう時代じゃないって気がつけ。 このままじゃ日本だけ世界からおいていかれるぞ。
472 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 09:43:45.97 ID:MIhDMKX50
これダウンロードで買ったやつには利かないよね
最先端の技術が明後日を向いてるんだよ。
もう「デジタルデータ禁止法案」作れよ。 そんなに違法コピーが嫌なら、映像・音声・画像のデジタル化禁止で違反者は即時死刑でいいだろ ついでに映像・音声・画像のネット配信も禁止にしとけよ。
475 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 10:22:17.10 ID:D1Xf4lIx0
これ、業界は採用しないだろうな。 CCCDで痛い目見てるんだから、これ以上売り上げが落ちるようなことを 自ら進んでやるとは思えない。
ようつべやニコ動で使ったら終わりだね。音楽業界は
はやりのKPOOPとやらにだけ使ってくれ
478 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 10:32:47.63 ID:ARmgaW2g0
余計売れなくなる公算が強いな
なんかデジャヴだなw 学習能力の無い奴ばっか。
480 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 10:48:24.04 ID:S2Csh6fH0
いっそ「PCでは再生できないCD」を売ればいいのに
>>454 1曲当たりの値段が安い、というのもあるけど
曲を買ったときにファイルに購入者の情報が付け加えられる(電子透かしみたいなの)
家族間のやりとりは気にならないけど不特定多数への配布はためらうレベル
捨てアカ作ればいいだけの話だけど、面倒だからやる人はほとんど居ないだろう
値段が安いから単純に割に合わない。この辺の仕組みは非常に上手く作ってあると思う
ちなみに国内外の格差はiTunes storeでもひどいもので
USのiTSはDRMはつかないし音質もいい(iTunes Plus)。全てこの規格に統一されている
日本のiTSだとPlusはほとんどなくて低音質のDRMつき規格が大半。で、値段は倍以上
邦楽はともかく洋楽やクラシックまでこんな状態だから目も当てられない
482 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 10:51:07.87 ID:RbIX1IOXO
何を持って違法コピーとするんだ? 自分で買ったCDをPCに入れる合法コピーと区別できるのか?
書き忘れたけどiTSの曲のラインナップも大きな格差がある
例えばUSにあるソニー系列(Mジャクソン他)の楽曲は日本のiTSには無い
さて一体何故なんでしょうかね?
>>482 彼らにとってはコピー=違法コピーなんだろう。私的コピーに補償金要求するし
カーステレオで聴きたいならCD二枚買えとか言う連中だから
コピー当たり前に聞く奴はネットでインディーズや同人音楽漁るから関係無いし AKBファンは買うことにしか興味ないから、そもそもコピーどころか聞いてるかすら疑問 結局商業で真面目に音楽やってる奴らだけが擦り減らされて終わっちまうんだろうな
485 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:45:58.14 ID:SAYniGJb0
こんな技術を推進する一方で、PCや携帯音楽プレーヤーに著作権料を上乗せしようとしてやがるし
486 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:47:51.88 ID:TizNRKHZ0
iPodもダメになるのか
圧縮前に、雑音領域の音を全カットすれば終了じゃね?
CCCDが総スカン喰らって止めざるをえなくなったってのに、 懲りないなぁ。 もう、曲売るのやめたら?
iTunesなんかで圧縮された音でも普通に楽しめてる人間ばっかりなんだから、 CCCDの時の劣化も今回のコピーガード的なヤツも、 実際にはほとんどのユーザーにとって気にならないレベルなんだろうけどな。 文句つける時だけ急に耳が良くなるってかw
490 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:53:22.85 ID:wi43XPRH0
iTunesに読み込めばいいじゃない。
>>489 確かに音は気にならん。そんなに耳肥えてないし。
今回のはともかく、CCCDは、ウチは実際に聴けないって実害があったから。
492 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:56:31.05 ID:tthrjQwpP
私的複製でも雑音が入ったらクレームものだろうに…。
493 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:57:33.10 ID:hknLAmVo0
Sonyだっっとおもうが、コピー防止用にウイルスみたいなソフトがCDに入るようになってから、 CDは買わなくなった。 DNPがとどめ刺すのか?
また一段とCDが売れなくなるだけだな
495 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 11:58:53.42 ID:1gjc293oO
その技術を破る技術がすでにあるんだろうな。 結局いたちごっこなんだよ。
496 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:05:44.79 ID:EQurnbdZO
じゃあさ、CD買いたくなるような曲作ればいいんじゃないの?
497 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:07:30.62 ID:eLTboknC0
>>2 違法コピーしまくっている、朝鮮半島人や中国人を去勢するほうが効果があると思うw
こんなもん、雑音入れられるって事は消す事も可能だろ 無駄なイタチごっこに無駄金使うカスラックってか?
499 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:12:35.73 ID:01Y452NLO
入れてもいいけど その代わりアルバム800円 シングル200円な 生産者のエゴに消費者が 付き合ってあげるんだから 当然だよな
500 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:13:58.83 ID:jl5XUGmC0
じふんの行為だけには甘いおまえら屑のたち位置がよくわかるスレだな。
501 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:14:03.58 ID:1T4750T10
こんなゴミ技術にリソース割くほど余裕のある会社はいいですね
502 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:19:35.33 ID:urfTfRY0O
>>72 アルバムはテーマ・入れる楽曲・順番も含めたトータルコンセプトに価値があるわけだけど、本当にシングルを2〜3曲入れて後は屑曲って感じでアルバムの体をなしていないものが多過ぎるよな…
503 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:20:24.91 ID:qFJNBZOr0
日本のミュージシャンはアメリカで商売したほうがいいんじゃないの? 国内なんてKPOPみたいなヤクザと一体化したアイドルじゃないと売れなくなってきてるし。
自分が買ったCDを使って 自作ベストCD焼いたり mp3にしてmp3プレイヤーで聞くのもできなくなるのか
>>500 違法ダウソところか、レンタルさえしませんけど?
>27 握手権が最強なのか 期限付き有価証券だし
507 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:22:53.92 ID:MdwJywYV0
>>499 だな
いいがげんデフレなんだからCDも値段下げろってんだよ
邦楽くらいだよ
あんな高いのは
508 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:24:16.17 ID:37YVYOBu0
もうアホらしいから一切の音楽買うのやめたよ。 なんで金払ってんのに泥棒扱いされなきゃならないんだよ!
509 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:25:12.71 ID:wi43XPRH0
そんな技術よりも 「違法コピーは韓国人と同じです」と印刷する方が効果あるよ。
ただでさえ売れないのにまだ売れなくするつもりかよw
>>27 秋元先生、お疲れ様です
マジな話AKB商法は感心するよ
CDだけで売れないならとことん付加価値
>>509 効果あっても抗議を対応する方が大変だろw
513 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:29:41.64 ID:UWqWhenLI
人の作った技術は必ず破られるよ
514 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:30:30.68 ID:E6FFjGMN0
コピー屋の暴挙w
違法と合法の区別をどうつけるかによるな 個人的な音源のコピーにまで効果が及ばないなら是非やってほしいが
東京電力 バランス モッサリ遅い C- 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A 東京電力は震災後透明感がなくなった。
517 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:32:32.04 ID:urfTfRY0O
>>460 レンタル屋向けには雑音データ無しの奴を回すんだろ?
お金を出して借りた人がコピーすら出来ないんじゃ、誰も借りなくなってしまうからな
今でもCDは買わないけれど、レンタルで聴く人はかなりいると思うし…
>人間の聴覚よりも狭い200Hz前後〜12kHz前後の音波帯域に雑音データを埋め込む >人間の聴覚が知覚できる音波帯域は 20Hz〜20kHz 思いっきり可聴範囲に雑音データを埋め込むとしか読めないんですけど。 しかもこの「聞こえない」って、「超音波で蚊を寄せ付けない機械」と同じで 実際にはチィィィ……とかいうノイズが聞こえそうな気がする。
特定の帯域をカットするだけでいいなら、 除去は簡単だな。
520 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:34:10.23 ID:aOuVePiI0
雑音が混ざったほうが良かったりして
521 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:35:28.24 ID:E6FFjGMN0
アナログ〜デジタル変換で音の劣化が始まってるのに 今度は雑音潜入かよw
何されても音楽なんて買いません。
523 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:36:51.28 ID:cUOW8irN0
>>516 念のために聞きますが、その表は電源周波数の特性値、または品質を表したもの?
524 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:38:42.19 ID:E6FFjGMN0
そういえば、昔自治医大の医師が
俺が行うのは患者の「機能を保つ治療」
という言葉を吐き捨ててきたが
>>1 の絡みも(機能を保つレベル」という意味では
大差ないなw
525 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:40:23.99 ID:S7eqbphvO
>>517 じゃレンタルのをネットにばらまけばいいんだな
買うより安上がりじゃんwwww
526 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:42:09.06 ID:SEkzoJF/0
さっさとレンタルしてばらまけよ 待っててやるからw
527 :
日々之 :2011/11/19(土) 12:42:09.56 ID:Iw9CMfoWO
テレビでAKBやKPOPしか流さないから 最近どういうのが出てるのかさっぱりわからない
528 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:42:20.93 ID:1Ut5vT7QO
DNPって Dai Nippon Printの略?
529 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:42:50.88 ID:E6FFjGMN0
「雑音が少ない」という文句が デジタル化の謳い文句だったようなw
530 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:44:18.69 ID:qK7wogwy0
みんなコピーするから買わなくなったっていうのが きっと幻想なんだよ
531 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:44:29.02 ID:aN0Mzh5/0
これが製品化されるとレンタルCDは壊滅 自分の買ったCDでさえPCに落とせない まぁ違法アップは減ると思うが
>>528 ダイハツのTNPと同じくらい頭悪そうだなw
>>519 思いっきり気になる場所に埋め込むから
ノイズ以外も削れるし,
おそらく帯域は移動させると思う。
534 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:46:57.31 ID:E6FFjGMN0
>>530 米のミュージシャンなんか
自己のホームページでPV公開してる
人なんかも居るねw
535 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:48:06.35 ID:wi43XPRH0
こんな必死になるんじゃ、レコードやテープ復活させた方がいいのでは?
536 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:50:54.17 ID:E6FFjGMN0
コピー屋はコピーをするのがお仕事で コピーの邪魔をするのがお仕事ではないw
537 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:52:18.98 ID:NZGdnd7m0
中国製品にシェアが奪われるだけ。
538 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:52:30.50 ID:urfTfRY0O
>>525 詳しいことは分からないけれど、レンタルCDショップは店の規模によってレンタル専用CD1枚当たり10〜20万も支払うらしいよ
そんな大金を受け取っておきながら、毒入りCDを回すわけにはいかないと思う
これポータブルプレーヤー全否定じゃないかw 外でその曲聞きたかったらポータブルCDプレーヤー使えって言ってるようなものだぞw
540 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 12:55:20.23 ID:psa+g2Pt0
音響入力機器を使って録音や圧縮って書いてあるし、 これってライブハウスとかコンサート会場とかで使う技術であって CDに使うような技術じゃないと思うんだけど、違うの?
コピー前のも劣化していそうだけど。 可聴域外の周波数成分も音の特徴として聞こえているという研究も有るし。
結局のところ雑音を混入してて、コピーしたら雑音が大きくなるって話だろうから 金払って音源買う人に毛嫌いされるに決まってる。コピーコントロールCDとかと 同じ末路だな。
543 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:06:18.84 ID:8YSyIH2k0
>>540 ライブハウスやコンサート会場だと調整がめんどくさそう
それでなくても再生する音響機器によっては安物だと再生周波数が足りないとかでノイズが酷いことになる可能性がw
544 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:06:58.21 ID:H27z6DFB0
>>532 >
>>528 >ダイハツのTNPと同じくらい頭悪そうだなw
Nihon Houso Kyoukai
>>538 平然とCCCDをレンタルでも卸してた奴らだぞ。
しかも販売はCCCD撤退してもレンタルは最後までCCCDを卸してた。
んなもの毒入りを回すに決まってんだろ。
546 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:09:14.58 ID:FO/Jbl680
違法コピーを防止か。 自動的に裁判して判決を得てから動作する仕組みなのかよ。
547 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:10:23.44 ID:zarbOV9R0
スピーカーから出た音を録音しても雑音が混ざるの? どれをどう録音したら雑音が混ざるんだよw
>>546 厳密にはコピー防止装置。
違法かどうかは問いません。
そもそもコピーは権利じゃないので考慮する必要は無い。
549 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:11:11.52 ID:+0ynU9e/0
CCCDでCDを買わなくなり、音楽もあまり聞かなくなり、 いまは手持ちのやつか、youtubeでごくたまに昔の曲を聞くらい。 わりとどうでもいい。
550 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:14:28.68 ID:8YSyIH2k0
緊急の回避策はCD→DAT→HDD→CDバックアップorMP3変換ってところか?
552 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:14:58.12 ID:yPQN7YNP0
AKBのCD100枚単位で買ってる奴には無関係な話。
553 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:15:30.56 ID:VaSug51O0
そもそもレンタルって、レンタルして聴くのはOKだろうけど レンタルしたものをCDに焼くってのは問題あるんじゃないのか? カセットテープに録音するのと違って 今はほとんど音質劣化なしにコピーできるんだからさ。
554 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:16:26.89 ID:8YSyIH2k0
>>551 CD→wavもしくはロスレス圧縮で問題ない
楽曲の流通にCDとか時代遅れだろ
556 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:16:39.98 ID:9fjYNv1C0
CCCDでCD買わなくなったのでどうでもいい
557 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:18:49.35 ID:AYWxwt480
要は混ぜ物して出荷するんだろ福島のピカ米かよwwww
558 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:19:58.83 ID:9fjYNv1C0
図書館のCDに導入されたら怒る。
>>553 ちゅーか、劣化するからOKで劣化しないからNGという勝手な線引きはロジックとしておかしい。
561 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:24:50.38 ID:uDuqsLQlO
TPPで非関税障壁としてダビング10と一緒に問題化されるよ
その前に、AKBとか糞ジャニとかK-POOPとか 質の方の雑音をまず何とかしてくれ。
563 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:32:20.69 ID:Y29AFtghO
いっそレコードに録音すればいいんでね?
564 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:34:38.81 ID:urfTfRY0O
>>553 恐らくそれは著作権法上も問題が無いんじゃないのかなあ…
レンタルショップで正式にお金を払って借りている(著作権使用料を含む)わけだし、音楽用CDR・MDには私的録音補償金が含まれている
レンタルCDから1・2枚バックアップを取るのは、完全に私的複製の範囲に入るだろうし…
あ、音楽用CDじゃなくてデータ用CDに焼くのは厳密に言えば著作権法に触れると思う
565 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:35:10.91 ID:5kK1mKYq0
MP3にしたら雑音はいんの?
566 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:37:07.54 ID:p+1WjiiI0
今の時代にCDウォークマンwww
Merzbowをremix
>>489 あんた個人の考えはそれでいいが、レコード会社はジャズなんかの過去の名盤をリマスターだ、SACDだ、ブルースペックだって何度も何度も音質向上したって触れ込みで再発してるだろ。
その一方で、わざとノイズを混入してもどうせわからないって理屈はちょっとおかしい。あからさまに劣化させたものがわからないなら、高音質盤も無意味なはずだ。
569 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 13:54:02.00 ID:+rmWFjhy0
業界はCDにこだわり過ぎ 新規格のレコードを開発してやり直せばいい
>>560 私的録音保証金の根拠は劣化が極めて少ない(または無劣化)という点なんだが。
>>564 レンタル店は家族に準ずるとはいえないと思うけどな。
それにレンタルする際に払っているのは、あくまでレンタルの対価で、
複製に対する対価は払っていないよ。店から権利者へも同様。
CCCDの再来?
聞こえなかろうが雑音の入ったCDなんぞ買わん
573 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 14:15:09.56 ID:VaSug51O0
>>560 いや、ロジックの大もとは「いかに著作権者を守るか」でしょ。
劣化コピーしか出来ないなら、
「レンタルしてカセットに録音したけど、やっぱりCDで持っておきたい」となるかも知れないけど
劣化しないコピーが出来てしまうなら、CDで買い直す動機は相当生じにくくなるだろう。
そもそも、DVDレンタルしてそれをコピーしたら当然問題だという認識はけっこうあると思うのだけど
CDの場合、レンタルしてコピーしても問題ないというような前提で
議論がなされる場合が多いような気がする。
うん? これは普通にCDからリッピングしただけでアウトなのか?
違法コピーと違法じゃないコピーの区別は?
うろ覚えだけど、CDやテープの価格って、 コピーの補償金みたいなのもふくまれてなかったっけ。 だからいいってわけでもないが。
混ぜ込むの雑音じゃなくてうめき声とかなら面白いのにw
そんなに聞いてほしくなかったら。 ハナから売らなければいいじゃない。
iphoneに入らないCDはそう書いてくれ。買わないから。
>>1 音楽コンテンツのクオリティを損なうことなく、
雑音データを埋め込める。
うそつくなよw CCCDって音質落ちたんじゃなかったけ?w
山下達郎がブチ切れそう…。
売上が落ちたのは確かにデジタルコピーの性能もあるが 最近の楽曲のメロディラインの酷さが主因だろうな。 サビすらないw
>>550 なんじゃこりゃ
CDの帯域は人間の可聴域より狭いんだぜ?
さらに絞ってどうすんだ
時間軸にノイズを入れるんじゃ無いのか
カスラックに限らず日本の既得権益にしがみついてる奴等はいまだに越後屋そなたも悪よのうくらいのレベルだからな 自分たちのが甘い汁吸うためならどんな手段でも使ってくる、今は違法DLのおかげで自分たちに矛先が向かないだけ
>>583 おいおいどんなスーパー聴力人間を想定してるんだよ
586 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:00:20.40 ID:Agpt0Tp00
どんなノイズが入るのか早く聞いてみたい。 サンプルデータとか公開してるのかな?
587 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:03:46.42 ID:S7biGrz20
>>47 コピーしたらノイズ交じる技術だから、コピーできません。
>>99 PCエンジンCDrom2のディスク思い出した。
マスキング効果を利用した非可逆音声圧縮の特性を利用して本来の楽曲の音のほうを消滅させてしまおうってことかな
よーわからんが、要は圧縮したらノイズが出てくるんだろ? ロスレスでリッピングすりゃいいだけじゃん。
590 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:08:30.27 ID:uARhn6kp0
おそらくメタルテープとウォークマンが復活するな
591 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:12:14.38 ID:+qrDCBvs0
まず破損したCD を実費で交換する制度でも作るべきだな
592 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:12:40.62 ID:S7biGrz20
>>589 そだよ。
だからflac形式でロスレス圧縮してP2Pに流れるだけの話。
593 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:12:44.36 ID:S2Csh6fH0
違法うpされる音楽データが、mp3から海外と同様のflacあたりに変わるだけかもね 割れ厨大勝利じゃねーかw
594 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:16:07.15 ID:+qrDCBvs0
>>579 MP3化出来ないCDなんか誰も買わないよな
595 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:17:39.42 ID:Hj7Ofo2u0
頭のイイ奴はそんなの解除する技術をすぐ開発するもんなのさ♪
CCCDみたいにまたCDドライブが破壊されるんだな
またコピーコントロールの時のように再生機器次第で雑音発生してそれでも売りつけるんだろ 事故責任って押し付けて
うーん 聞こえない帯域ではあるが、音自体は出てるんだよな? なんか聞いてるといきなり気分が悪くなったりしそうな予感
599 :
情弱 :2011/11/19(土) 18:20:32.45 ID:NA0RF2hE0
雑音と言いながら、心霊会話とか、空耳歌詞が入るんじゃ...
600 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:20:35.91 ID:PHVMSFP60
またこれで、著作権無視なんか気にも留めない韓国音楽が 放送されまくるわけですね・・・ 馬鹿じゃないのか、日本の企業人っていうのは。
601 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:21:42.63 ID:0huH+1y80
602 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:22:37.05 ID:S7biGrz20
>>577 粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん粗ちん
クサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマンクサマン
とか宣うCDだったら10万枚は売れるだろ。
603 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:23:19.06 ID:Hj7Ofo2u0
今は新曲って糞しかねぇじゃん? 金出して新曲のCDなんか最近全く買わないよ。
604 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:24:33.96 ID:Y0rwmuVy0
普通にカセットの時代が一番良かったな。
これが仕込まれたCDや音楽データなんて誰も買わねえ。 CCCDの失敗からちょっとは学べよ。
606 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:26:33.93 ID:A5ODH4jf0
この手の技術が守っているのは音源製作主の著作権等々じゃなくて販売者の利益だろ 何雑音勝手に入れようとしてんの 音楽家たちをバカにしすぎだろ大日本印刷
607 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:27:49.89 ID:yc/4CCMD0
もう聴き切れない位のソースがあるからどんどんやれ。 音楽自体どうせAKBやレディガガが売れ筋程度で先も知れてるから。
608 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:28:05.72 ID:9vdV6XuE0
>>604 カセットは編集が難しいんだよな
テープにハサミを入れるとか、物凄い修練が必要
609 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:30:40.70 ID:NRwRQifb0
イタチごっこ
610 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:32:28.47 ID:l9Ix4snDO
大日本印刷の近所です。犬の散歩で周囲一周します。 今度からウンコ投げ入れようかな
611 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:32:52.64 ID:oKK27bbz0
ハッカーさんにがんばってもらいたいな
612 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:33:10.60 ID:In39rBKQ0
市販の音楽なんか聴いてる奴まだいんの?
613 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:33:43.93 ID:ly7wdQmnO
技術者はこういうことばっかりやってるから日本はダメなんだよ 役所仕事みたいな技術開発ばかりで全然面白くない
CCCDの失敗に懲りてねえのか
615 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:35:54.06 ID:MnpKw2iA0
コレはまた、正規に購入した客が自分のiPodとかに入れられなくて、解除された 違法流通モノをただで手に入れたほうが使い勝手がイイとかそういう話?
616 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:36:26.95 ID:VqVT70iA0
そもそも聞きたい音楽がほとんどない
iPodで聞くことも出来なくなるの? 誰が買うんだそんなCD。
>>612 今時コンテンツに金落とすのは、製作者側を応援する意味合いが強いんじゃないかな〜なんて思ったり。
619 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:40:14.44 ID:6QL0rk7qI
すぐにシナチョンが解除ツールを開発するから無駄
620 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:49:06.70 ID:VqVT70iA0
記事の画像を見る限りは、解除ソフトとかあり得ないだろ ダウンロード販売で売ってるデータがあるんだし、 あえてCDとかからコピーする必要もないだろうしね
DNP自体がオワコン
622 :
◆l1HN5ZMP7. :2011/11/19(土) 18:49:45.90 ID:ykm8UV1Y0
お手上げ( ̄^ ̄)
その前にCCCDに破壊された15万のCDプレヤーを弁償してからにしてくれ! 思い切りノイズが乗るようになったじゃねぇか!
624 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 18:52:06.62 ID:S2Csh6fH0
\3,000払って買ったCDよりもTVやようつべで流れるPVの方が高音質、という時代になるのだろうかw 誰が買うんだよwww
>>585 CDの44.1kHzってのは44.1kHzの音を再現出来るって話では無く
44.1kHzの速度でサンプリングしてるってだけ
一旦アナログ通せば意味がないとか、エンコードする周波数の設定でどうにでもなりそうな予感
627 :
604 :2011/11/19(土) 18:58:27.41 ID:Y0rwmuVy0
>>608 そこまでやった事は無いけど、色々編集してこれは○○用とか、裏のタイトルリスト
に凝ってみたり、好きな子にお願いして書いて貰った事もあったなw
今みたいに簡単じゃなかった分、曲やカセットに愛着を持てたと思う。
>>625 その前にまず「44.1kHzの音」の意味を考えろ
629 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:07:38.41 ID:enerDNsr0
若いころ20Khzくらいまで余裕で聞こえたが 中年になりあらためて正弦波発生器で信号発生させて聞いてみたら 16Khzが限界だった・・・ 多分還暦くらいになったら10Khzくらいが限界になるかもしれない
cccdの失敗を忘れたのか??
631 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:20:53.16 ID:dAIK+qo7O
ブルーレイや地デジもそうだけど、そうまでして守りたいなら もう公開禁止にして販売も止めたら良いだろう、コピーされる心配は二度となくなるぞ 後は、本当に音楽や映画を愛する人達が、新しいシステムを立ち上げるよ
632 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:23:30.42 ID:2XrERAxK0
>>590 ハイポジションのクロームのテープがまぶしかったあの頃
633 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:26:07.67 ID:yZvDaqhK0
DNPも大変だな。本が売れなくて出版社が潰れまくってるから 仕事がなくて必死に仕事を無理やり作り出した感じ。
634 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:27:07.12 ID:Yu4CJq4FP
ipodに取り込めなくならね?
635 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:28:39.51 ID:IGc3sVPFO
正規のがダメになるトラップ発動待ちだな
636 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:28:58.42 ID:u3frowqJ0
レンタルCDで合法的にコピーするから、違法コピーはぶっつぶしてくれ。
639 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:42:30.20 ID:nd7fa44B0
これさCDじゃなくDLコンテンツに使うんじゃないの? 一度購入すれば、ネットに接続できる機器ならどれでも再DLできるとかして。
>>628 44.1kHzの音が必須とは言ってないぜ
>>629 現在は35才だが中耳炎で聞こえにくい時でも20kHzで10dBの差以下っぽい
いい方なのかどうなのか知らんけど
ただ、まぁ、自前でテストするって言っても20kHzだろうが48kHzだろうが
超検波で分かっちまうしなぁ
641 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:57:32.72 ID:yZvDaqhK0
DNP辞めてよかったわ。株価は10年来安値更新だし 同期で残っている奴はほとんどうつ病だし。
642 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 19:57:46.96 ID:enerDNsr0
>>640 35才はまだ若いよ
当方は40代半ばなので
40超えると急に落ちたような気がする
ヘッドフォン、イヤホンの使用をできるだけ控え大事にしたつもりなのだが
ウォークマン、ipodも使ったことはないくらいに・・・
これから発売される音源なんてほとんどゴミばかり
K−POPまで割り込んできてゴミしかない邦楽業界で プロテクトしてまで守る曲なんて皆無でしょ。 ゴミをいくらプロテクトしても現状は好転しないでしょw
645 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:01:35.73 ID:2wErpn3m0
そういや近年は音楽CDのプロテクトのこととか全然聞かなくなったな あれって今も続いてるの?www プロテクトかけ始めたら余計売り上げ下がったっていう記憶しかないけどw
646 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:08:16.49 ID:8YSyIH2k0
647 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:17:30.61 ID:yZvDaqhK0
>>646 マジでやばい。特に出版社相手の事業部は仕事が激減して他の事業部
に吸収合併されるかもとビクビクしてる。でも販促物の印刷も
減っているので吸収先もやばい。最近は慶応出てるような
エリートの営業の人でも工場へ配属替えされたりしている。
デジタルで録音すれば回避できそうだな DATの復権も近い
>>640 その半分の理論値で22.05kHz、実質20kHz強を再現ってとこだろ、十分じゃん
650 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:27:54.11 ID:8YSyIH2k0
>>647 やっぱり儲からないのか、本も売れネーらしいからな
電子出版が伸びてきたり、株券も電子化されたり
切手やハガキもメールになったり昔に比べたら紙の印刷物も減ってるもんなー
お金すらカードや電子マネーだろ
ますます金出して買う気がなくなるだけなのだが
>>645 オレはCCCD事件があってから一枚も買ってないわ。
元々洋楽邦楽半々くらいだったのを洋楽一本に絞ったっつーか、
アレとカスラックが嫌になって邦楽を全く聞かなくなった。
洋楽なら通販で取り寄せても滅茶苦茶安いしな。
653 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:42:25.18 ID:9vdV6XuE0
業界の連中もCCCDでこりたはずなんだけどな
なにも学習してない
>>653 音楽業界「動画サイトの音楽垂れ流し、P2Pやwebの違法コピーが悪い!」
とか言って自分の非なんて認めてないってw
657 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 20:54:53.62 ID:+ariYIRV0
>>647 印刷屋と言えば某地域の大手印刷会社Nに面接に行ったとき、
玄関には受付どころか防犯カメラに「しっかり見てるぞ」の警告張り紙、
誰もいないし何していいかわからんわ、
ようやく中に入っても若いねーちゃんがぺちゃくってるだけで中年層はゼロだわ、
すっかりどんびきしてそのままいきなり社長と面接→そのまま何も話さず不採用って経験があったな。
200人いると唄ってる会社の初期面接社長かよ!とおもった。
まあ、あそこは今でも忘れられんわ。
数年前の話だが、俺の中ではあれ以上のブラックはないと今でも思う。
違法コピーしたら問答無用で浜崎あゆみの 曲になる
タダでダウンロードさせて口座番号書いたテキスト添付しとけよ 満足したら振り込むから
660 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 21:14:27.51 ID:ZOzFiFJzO
ホントに昔の失敗から何も学習されてないよな だからずっと言ってるだろ? ソノシートに戻せって
661 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 21:17:48.17 ID:lj6AYp4MO
これは聞こえない雑音が元から入ってて 複製の劣化で表面化するだけだろ 普通に音質が悪いって誰も食いつかない
雑音じゃ無くて購入者情報を個別で埋め込めば良いと思うんだが DL配信する時にサーバー側でリアルタイムに固有情報を埋め込む技術なら需要があると思う
665 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 21:48:28.21 ID:6nkmUfgT0
デジタルでも2回複製したらその後は雑音が増えていく仕組みにすればいいのにな もしくはコピーする度にデータ量を倍に増やせればネットで流通しづらくなる。
666 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 21:49:36.25 ID:X+pu+CIo0
667 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 21:59:35.05 ID:TmS/bfWv0
ソニーウィルスの悪夢再び
668 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 22:17:13.93 ID:vZmgeSkm0
>人間の聴覚よりも狭い >200Hz 前後〜12kHz 前後の音波帯域に雑音データを埋め込むことで、 リッピングの時にカットされて終わるんじゃないか?
せんぱ〜い
ゲンコーダから雑音を抜き出すソフトがあれば問題ない
CCCDは音質劣化とかコピーできない以前に、対応しないプレーヤーで再生したら プレーヤーが壊れることがあります(でも壊れても保証しないよ)ってトンデモ技術 だったような。
672 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 22:45:35.63 ID:uDuqsLQlO
レコード復活させろやw
673 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 22:48:31.18 ID:OHkBEtpz0
>>646-647 印刷って本だけじゃないだろ
基板の回路とか伸びしろありすぎじゃないの?
674 :
名無しさん@12周年 :2011/11/19(土) 22:53:34.66 ID:g20H7Ymw0
CDというアナクロメディアいつまで続けるのかね あんな円盤持ち歩けるか アフォが
こんな欠陥技術に文句垂れてる奴はアホだろ、 EQ機能で色づけしたり、周波数域にムラがある機器ならノイズが目立つ恐れすらある。 採用するようなレコード会社は、まずいない。こんなの使うぐらいなら採用実績のあるCCCDに戻るよ。
>>664 言わないよ
単に購入者を記録するだけで、再生可否の制御をしないようにすれば良い
つまり購入者が自分の所有するデバイスで自由に再生できる
なんかよくわからんが一度結婚すると離婚してもバツがつくってことでいいのか?
>>676 電子透かしなんて、とっくの昔からやってる
何も知らずにばらまいたりすれば、元所有者はバレバレ
>>674 昔CDウォークマンとファイリングしたCD持ち歩いてたの思い出したわw
いい時代になったもんだ
こんな変な仕事したのはどこの事業部だよ
681 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 07:01:21.10 ID:ouvJnXrG0
CCCDの悪夢再びw
682 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 07:11:42.37 ID:1vWd+efM0
エアーチェックでいいや、もう。
私的録画補償金制度をパワーアップの上でパケットにも導入。 これしかない。
市場はコピー品を安易に扱える物を求めてる 日本のデジタル危機が苦戦してるのは著作権保護で 自ら首を絞めてるのに気付いてないのか? アップル、サムチョンに敗退してる原因はそこなのを 理解できて無さすぎだ
コピープロテクトで音楽業界は大打撃を受けたのを忘れたか? アメリカじゃ、すぐにやめたのになぜか日本では固執して被害が大きくなった またやるのかよw
日本の音楽業界って、まじで腐りきってるよ。 どうにかして金を毟り取ることしか考えてない。 本来、販促用であるPVすら、金を出さないと見られない。 金使って有料放送に加入するか、PV集を買うしか見る術がない。 10年来ファンやってる自分が、今だに半年前に出た曲のPVを見られてない。 金払うことはいいけど、それだけのためにCS加入とか、敷居高杉。 かといって、PV集もいっこうに出す気ないし。そんなに見せてくないなら 最初から作るなよ・・・ 歌詞すら自由にコピペさせないって、もう病的だろ。
ゆとりは知らないだろうが、昔はラジカセ2個用意して片方で買った音源を流し片方で録音したものだ 生活音が入るとやり直しwしかもカセットテープなw 当時は満足してたが今では聴くに堪えない音質だろう それに比べてマシなのか否か…どの程度のノイズなんだろな
イヤホン端子とマイク端子があるラジカセと線一本用意すればいいのに…
>>688 今となっては、曲の途中にかぶってる「ご飯よ〜」ッてカーチャンの声のほうが
大切なモノに……
>>1 >違法にコピーされた音楽コンテンツを既存の AV 機器で再生すると
>雑音が生じるため、抑止効果が見込まれるという。
I suppose common music players cannot play original CDs and music
files normally. My assumption is their original CDs and music files
hashed their data by their keys in their factories cannot be played
(decorded) without the keys; they must sell their new music players
at first. In fact, the copy technology is out of focus, isn't it???
692 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 12:50:52.24 ID:tIeqeRrY0
この技術を使用する会社に対して不買運動が起きたら面白いな
693 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 12:58:09.08 ID:WTqpKFqs0
運動が起きるんじゃなくて、買わなくなるだけだよ
694 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 13:01:02.80 ID:g5YwB3DC0
>8 本当に音源自体が違法コピーだったらいいな
CDじゃなくすべて有料DLにすればいい
696 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 13:02:46.79 ID:wph9YmP/O
既存の再生機器しか対応してないんじゃ こんなんすぐ破られそうだなw
無駄な技術
ロスレスで圧縮されて意味なしおちゃんですな。
>>687 プロモーションビデオがプロモーションになってないんだよなw
熱狂的ファンのためのプレミアアイテムになってる。しかし、まずどうやって熱狂的ファンになってもらうのかという戦略はないw
最初から最後まで、毟ることしか頭にないからこうなっちゃうんだな。
元記事のタイトルが「雑音混ぜて音楽コンテンツ守る」に変わっててワラタ 違法コピーしようがしまいが最初から雑音入ってるからなw
701 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 13:55:39.76 ID:ZpkhU6TtO
逆に『オリジナル』なのにコピー判定されて雑音が載るトラブルが起こったりするな
>>688 テレビの前にラジカセおいてRECですよ。
つまり、これでCDが滅亡するんですね。
704 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:01:59.99 ID:qufjZ2R30
私的にコピーしても雑音入るのか
705 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:04:15.61 ID:prPWePEZ0
K−POOP自体が雑音そのもの。その上にまた雑音入れるのかw
>>1 邦楽離れがますます進みますね。
K-POOPとかも席巻してきた今日日、勝手にやっててください、ごくろうさまれす。
707 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:06:19.82 ID:5egW9pji0
バカみたい
取り締まれないからって間口を狭めれば売り上げ丸ごと落ちるってのが… 音楽だけ残って業界は滅びればいいよ。
709 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:09:14.51 ID:WfSk9oui0
CCCDで落ちぶれたCD業界に止めを刺すつもりだなDNP。
710 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:14:51.64 ID:IvZfplLL0
この時代、音源とか画像とか敢えてフリーにしてしまって、別の方法で稼げばいいじゃん
人間は音楽がなくても生きていける 余剰で楽しむものなんだからガツガツ稼ごうとするなよ
私的使用目的の複製は合法なんだけど? それもできなくする気? バカなの?しぬの?
ミュージシャンの人は、自分の音源に雑音を混ぜられることに抵抗はないんだろうか
714 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 14:45:28.68 ID:N7o/bfNj0
なんていうか、著作権団体って目先の利益に目が眩んで より大きな利益を損なってるアホ団体って感じだよな。
健康のためなら死んでも良い これと同じ事ですか?わかりません><
>>714 著作権団体が金の亡者なのは事実だが,
今回の話は,著作権団体とは関係のない第三者が
技術を作ったと言うだけの話。
実際のCDに導入される見込みは恐らく無い。
717 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:10:25.08 ID:ouvJnXrG0
>>712 たぶん、業界の偉い人たちは合法だと思っていない
自宅以外でCDを聴きたい時はもう一枚買いなさいとw
>>712 複製なんてしなくても,
あらかじめ定められた周波数特性を持った再生システム以外では
原本の再生も出来なくなる技術だから。
イコライザーをいじったりしたらすぐノイズだ。
719 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:13:25.75 ID:xJZPnak+0
いいよ、カセットに録るから。アクシアのメタル買ってこよう( ̄▽ ̄)
>>714 日本の著作権団体ってただの利権屋だからな。
著作権に対する考え方が欧米とは違いすぎる。
奴らの考える著作権は、ただの不労所得を得るための手段でしかない。
だからフェアユースという発想自体がない。
よし、これで楽譜の売り上げ倍増だ♪
722 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:15:02.20 ID:fiLpPjR60
ふ〜んいいんじゃない? 悪くないニュースのような気がします
何をもって違法コピーと判断されるんだろう
724 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:16:34.62 ID:1iCvspQI0
また余計なことを。
725 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:18:29.86 ID:ouvJnXrG0
クロームとかメタルテープ使っている奴ってどこのブルジョアだよw 一般人は特売のノーマルで十分、たまに贅沢してもフェリクロームだわ
CCCDだっけ?みたいにみんな買わなくなるよw
727 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:20:51.86 ID:LCO+mVokO
マジコンとか違法コピーは、開発側を縮小させるから、インチキするならそれなりの劣化や防止はあるべき 利権団体のぼったくりはクリエイターが戦うべき
728 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:22:17.55 ID:TDHspI0h0
違法じゃ無い自分用にmp3化しても雑音入るんだろうなぁこれ・・・
>>723 ユーザーのやることは何でも違法なんです!(キリッ
730 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:24:44.86 ID:x4+aBFYY0
また金と技術使ってどうでもいいもん作ってるな。 愚かな。利権屋に媚び売ってると市場失うのをCCCDの時に 学習しただろうに。 既にコンテンツ産業は周回遅れなのに、 また日本だけ置いてきぼりになるわ。
客を見たら泥棒と思え キリッ
732 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:32:39.25 ID:HpQ8H8k50
>>720 おっしゃるとおり。
音楽業界などもうつぶれていいよ。
過去のレコードやCDで十分だよ。
ありがと音楽業界。
グッバイ音楽業界。
733 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:36:21.06 ID:M9GUhaC00
734 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 15:40:32.99 ID:xpCsJUeB0
本当に欲しいアーティストのはちゃんと金払って新品買うよ。 中古だとアーティストに印税が入らないからな。 そう思わせるアーティストが少ないのが原因だろうが。
どうせ輸入盤の音楽しかきかんし、なんの問題もないわwww
いっぽうDRMを外した アマゾンは売り上げを伸ばしていた。 さよなら日本の音楽産業。
>>27 CCCDが頓挫した理由は、
「再生できないCDプレーヤーが少なくなかった」
「そもそも音質が悪い」
「プレーヤーに負担をかけ、故障を早める」
…このへんじゃなかった?
以上の問題点が無い方式なら、別にかまわないんじゃね
738 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:50:09.69 ID:Ef9p+bYf0
すでにCDだけでは儲けられない時代なのに 必死になってクソ技術なんか開発して総スカン まだCDそのもので儲けようとする時代錯誤な 時が止まった石頭ジジイの暴走なんだろうな 結果衰退するだけ 今の音楽業界は別の収益方法を編み出すほうが 簡単だし賢明だ
739 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:52:13.84 ID:NOWgD2CX0
ちっ余計なことすんなよ この糞会社が潰れるように呪いをかけてやる
740 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:53:29.82 ID:c4MoQikY0
外す技術も作れるんだろ? おまえら作れとは言わないけど作れるんだろ?
741 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:53:43.61 ID:yHjwR50k0
なにやったってどうせネズミごっこだろwwwwwwwwwwwwwwww
スピーカーからマイクに生録の復活
743 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:54:51.52 ID:wLePPfohO
>>734 その通りかもな
俺の友達の音楽好きな奴も
そいつの音楽に金を払いたいからcdを買ってるって言ってたなぁ
745 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:55:32.20 ID:7W26PRw4O
カスラックがクソ請求してくるより こっちの方がましだろ。
お店で買ったCDをipodに入れようとすると雑音が出るってことだろ? ふざけてんのか
747 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 16:55:45.36 ID:TScGEgkw0
あっという間にフリーソフトが出て来て簡単に除去できるようになると思う 日本企業って何回失敗したら気が済むんだろう
749 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:01:23.48 ID:zqrldRlW0
グーグルプラス使うよ。 友達までokらしいじゃん。
いたちごっこ
751 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:05:02.26 ID:LKP5fUlB0
CDの大幅売上げ減の原因が違法コピーだと未だに思っているとは、、、
752 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:06:40.76 ID:sX0jFR2I0
こんなことやってるからDNPは将来性ないんだよ
馬鹿な研究はやめろよ、非難轟々だぞ。バカ印刷
754 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:10:20.37 ID:PaqdBsYHO
雑音よりも男の喘ぎ声が混ざるようにすればよい コピー回数を重ねる毎に違う男の喘ぎ声が増えていくようにする
原理見た限りではロスレスかwavでぶっこ抜けば大丈夫だとは思うが 雑音入ってるCDなんか最初から買う気にもならない
756 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:14:00.18 ID:QSLrUJw0O
これ大儲けだね
757 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:16:35.91 ID:c8JdeByV0
雑音程度では生ぬるい。 違法コピーしたら違う曲になる技術はまだか。 (`・ω・´)
759 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:20:12.95 ID:cx0qEjyjP
>>751 違法コピー「も」原因の一つに決まってるだろう。
著作権フリーで素材用の曲って一曲3万とかするよな。 あれもどういう計算なんだか…
>>758 ファッキューファッキュー
ゆがみねぇな
762 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:23:54.77 ID:Xxmt+jTB0
>>754 文字通り、新たな需要の掘り起こしにもなるね
763 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:30:08.73 ID:XAHCj79uO
有料で曲を購入しても、ダウンロード繰り返すとウイルスを入れてくるからな!!
764 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:31:33.18 ID:vule5I+l0
中華サイトへ行けば無問題
個人で鑑賞するためのダビングには、 雑音は入らないってことっすね?
766 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:42:36.72 ID:U2fth+ImO
エイべ糞の二の舞になる
767 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 17:43:45.26 ID:LCdJm78v0
違法でないコピーはどうすりゃいいんだよ
印刷会社が開発するなんてすごいね チョン楽ばっか推して他の仕事をほったらかしにしてる音楽企業は何をやってんだか
>>767 どんな理由があろうとコピーは違法、というイメージを作りたい人たちが考えた技術だから、無理なんじゃない?
iPhoneに音楽を転送するのですらNGになりそうだわ。
そもそもいまだにコンパクトディスクなんて古臭いメディア使ってるからいけないんじゃないの? 確かにDVDやBDだってコピー可能だけど、CDと比べたらはるかにコピーガード機能は上だよ。
771 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:33:48.11 ID:xJZPnak+0
そもそも聴きたい曲がない
何でこんな無駄な技術開発しているんだ。バカ丸出しだな。
日本製品って違法コピーしてなくても雑音入りそうなイメージがあるなw
774 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:36:14.79 ID:xJZPnak+0
CCCDでCD買うのをやめた ダビング10で地デジの買い替えやめた 犯罪者予備軍扱いされてまで気持ちよく金をばらまける消費者は多くない 消費者(購入者)の心理を学ばない業界はゆっくりと廃れていく
776 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:38:33.38 ID:xJZPnak+0
777 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:40:58.28 ID:CaJAZsGHO
iポッド位の音じゃ多少雑音入っても変わらんよ
778 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:41:41.78 ID:QIi4LVTB0
数日後〜
違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術ごとコピーするソフトが登場
もう10年続いてるいたちごっこだわな
>>770 しったか乙。コピーガード()自体が古臭いだろ
DVD/BDで突破出来てないコピーガードなんかねえけど?w
CDの多重ドーナツの半物理プロテクトの方がまだ堅いわ。
さすがにこれだと絶対買わんわwww
780 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:42:44.35 ID:t5swZXF90
支那と朝鮮半島からの通信を遮断すれば万事解決
781 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:46:43.61 ID:nzLA0Ocu0
こういう商品を開発する企業は消費者を敵に回すことになる。
782 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:47:35.15 ID:CdsJAaMl0
>>28 正規で買ってもカーステのCDドライブを筆頭に、まともに再生できないケース多発。一回踏んだら二度とCD買う気がなくなる上に、プロテクト外してからCDに焼けば解決という真逆っぷりだったな。
なんじゃこれ、CCCDの時とまるで成長してないじゃん なんでCCCDが流行らなかったのかわかってないのな
この技術を使うサイトが儲からなくなるだけ
785 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:47:57.92 ID:CaJAZsGHO
チャイナ・コリアの違法コピー問題の解決になればいいな 著作権の概念がなくて映画会社の現地法人が無くなった国もあるわけだし
またCDプレイヤー壊す技術か? ますます曲以外を売りにする特典商法が上位になるな
∧_∧ __ ( ・∀・) | i \ \ ( U U | i l =l と_)_) ____ | |__ノ ノ | i(;;)H| | ̄ ̄| ̄ ̄| その技術敗れたり!!
788 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:50:30.24 ID:u6PNGKQd0
これってJASRAC提供の専用ソフトでコピーすれば雑音がでないとか そういうモデルに落ち着くの?w
789 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:50:36.49 ID:CaJAZsGHO
音楽にも映像にもマンガにも金を落とさない乞食は中国人や朝鮮人と変わらないぜ ヲタならジャンプとアニソン声優CD位は買ってやれ
790 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:52:29.99 ID:FMFPBwcjO
雑音じゃなくオマリーの六甲おろしにしてやれ
>>788 CDプレーヤーてましか聞けなくなる。
iPodとかで聞こうとMP3にすると雑音が入る
792 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:56:19.69 ID:3JgQqS7FP
>>580 落ちたと言えば落ちてたよ
専門家がだまし討ちでCCCDをCDとして聞かせられて
「これが本来のCDの音です」なんてコメントしたあとファビョったくらい
793 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 18:57:08.46 ID:u6PNGKQd0
>>791 いまいちよくわからない。
マスターのCDの状態ですでに雑音は埋め込まれてるんでしょ?
794 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:05:43.75 ID:jBC3KXwI0
>>272 秋月のキットは再現性が良くないからな。
こう書くと、秋月マンセーの奴らが「技術力が足り無い」だの言い出して
最後は、「信越の頃から店に行っていた」等と言い出す奴らが多くて困る。
795 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:13:50.56 ID:CdsJAaMl0
個人利用目的のMP3化もできなくなるって技術。 物理媒体としてのCDを絶滅させて、ネット販売に集約させる戦略 なら合理的だな。 CD作るのやめればいいのに。
796 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:15:43.34 ID:ouvJnXrG0
797 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:16:21.46 ID:98/ylMQy0
開発チームに誰かひとりでもCCCDのこと覚えてる奴いなかったのか
CDの利用価値がさらに下がるだけだな
799 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:18:59.68 ID:7VsQVHys0
雑音除去した音源がP2Pで出回るだけだろ つか違法コピーってどういうレベルだ? ipodに入れただけで雑音混じりやがったらぶちきれるぞ
801 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:29:16.88 ID:W3A7ApOxO
頼むからAKBのCDに入れるのだけはやめてくれ 100万枚もゴミを作ることになるからな
802 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:33:38.55 ID:tTU+usbo0
正規のCDにも雑音が混入することになるから嫌というが、 ディザやノイズシェーピングの雑音と同じく 耳には全く聞こえないから問題ないよ。 (ディザは今発売されているCDなら例外無く入ってます。)
803 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:37:39.04 ID:BlEYyol90
「あるべき姿」でなくされたものを消費する理由がない。
コピーじゃなくて圧縮伸張したときに雑音が顕在化するってことだよな その行為が違法か適法かどうやって見分けるんだ?
805 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 19:47:41.84 ID:u6PNGKQd0
>>804 正規ルート以外はすべて違法ってことじゃない?
iPodに取り込んだらもうアウトみたいな
でも、mp3の原理って可聴帯域外はカットする仕組みのはずだが・・・。
優しく書いてるけど、実際にはオリジナルすら汚れてるんじゃないか?
806 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:02:44.76 ID:i8ZMzoLg0
発想はVHSビデオ時代のAGC誤動作を意図したマイクロビジョン方式から 進歩してないね。
807 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:05:02.45 ID:fT8vqn8f0
メタルマシーンミュージックか やっぱルーリードは時代を先取りしてたな
iTunesにとりこむのは違法じゃないだろ? どっちにしろCDなんぞかわんよ 欲しかったら150円でItunesで買うよ
811 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:09:21.77 ID:pkY657z60
時代に逆行する日本企業w 時代を切り開く企業アップル 違いは明らかですねwww
812 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:10:56.67 ID:NeKpan9A0
「万引きした食品は店の外に持ち出したとたん腐る技術を開発」みたいなもんか。 それに対して「じゃあ納豆はどうなるんだ!」とほざくのがこのスレ。
何で採用されると思い込んでる低脳がこのスレには多いのだろうか
既得利権を守るために利用者に不便をしいるなよ 最低な奴らだな
>>801 心配しなくても最初から三割くらいはゴミだ。
816 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:13:21.42 ID:V7TtdrZE0
凸版にはこういうことすら出来ない
最初から音源に雑音いれとけばいいんじゃね?
818 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:16:15.39 ID:Jh5jUq8rO
朝鮮音楽聞いても金の無駄だからな
音楽CDなんかだと、再生環境によっては コピーしてなくてもノイズが 聞こえるわけで、使えない技術なんだが、 実際は映画館なんかのように、 再生環境のチューニングが比較的容易で、 不正コピーの際にデジタルやラインではなく マイクで録音しなきゃいけないところ での不正をターゲットに している様だな。
mp3の周波数帯が狭いからwaveの非可聴周波数帯にmp3周波数帯のノイズをキャンセンリグする 逆波形をぶち込んでるのかな。非可聴周波数帯が削られるmp3では、ノイズがキャンセリングできなくなって 耳につくと。音質が悪くなることばっかやるな。よくコンナ無駄なことやるわ誰がノイズ入りを買うんだよ 無駄なことしてないで、さっさとBluRayAudioにして192kHz/24bitにしろよ 結局外国で売れないだからさ、昔のモデルに固執してジタバタしてるうちに、外国の自由度の高いものが はいってきてポシャルのが目に見えてる。外国が真似できない内はいいんだけど もう安売りしてかつ流出しまくってそんな技術力無いじゃん
最近の音楽は雑音なんでしょ? 入れる必要なくね? 実際だれも買って無いしw
822 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:44:52.44 ID:cx0qEjyjP
>>814 違法コピーを防ぐのを「既得権益」って、いくらなんでもそりゃ酷いぞ。
823 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 20:53:44.87 ID:rEsx2moc0
はい、YouTube終了のお知らせ来たね これw YouTubeなんか全部圧縮音源だから
>>822 つーか、単純に高すぎる。
こんな阿呆な事をしている暇があったら、違法コピーが馬鹿らしくなるくらいまで値下げしろと。
すき家なんぞ、牛丼を気違いみたいな安さで売る為に
強盗に入られようがなんだろうが自衛すらしないぞ。
アレが一杯3000円だったとしてみろ、確かに理論上は店に警備員を置くくらいは出来るだろうが、
実際は客なんぞ誰も来ない上に海外資本が味コピーして隣で300円で売り出すわ。
コピーガードに金を掛ける前に、とっとと値下げしないと客が逃げるぞ。
今はそういう時代だ、あの値段で海外勢と戦えるかっつーの。
さてと、3ヘッドカセットデッッキをアップさせとくか・・・・・ メタルテープってまだ売ってるのかな?
826 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:15:44.50 ID:uzmwTcle0
>>822 別にコピペする人は困らんが買う人にデメリットみたいなことばかり繰り返してる業界が悪い。
あれは対策してるのではなく自分等の無能をユーザーのせいにしてお茶を濁してるだけ。
安心しろ、ちゃんと購入した音源はバックアップ可能 なはず。 もしそうでなければ、日本の音楽産業は破滅だ。
828 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:18:51.53 ID:pOLWC/o40
どうせ除去ソフトが出てイタチごっこになるんだろ。
829 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:19:12.27 ID:cx0qEjyjP
>>824 高すぎるから盗むとか、話にならない・・・。
違法コピー、違法DLはゼロ円なんだが
いったいいくらにしたら対抗できるのかな?
>>826 あの、対策を取らないと商品を作れなくなるのですが
それは「買う人にとって困ったこと」ではないのかな?
830 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:24:15.86 ID:uzmwTcle0
>>829 ぶっちゃけ作らなきゃ離れるだけだから困らない。
現に既に世の中はそうなってる。
あんたが思うほど音楽は人生に必要なものではない。
831 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:28:03.76 ID:cx0qEjyjP
>>830 じゃあ違法コピー対策に口出さないでね。
こっちにとっては深刻な問題だから。
833 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:30:49.21 ID:CV8lUNIJ0
PCに取り込んだりウォークマンに転送するのもダメなの?
どういうのが違法コピーなんだろ? itunesで買ったのをWalkmanに入れるときってDVDに焼いてから入れてるんだけど そういうのもダメなのかな?
客が離れるような対策は本末転倒。 CCCDで懲りろよ。 ネット配信もコピー対策でDRMをガチガチにしたら売れない。
違法コピー対策は別にいいんだが、フツーに使うユーザーも不利益被るような技術ならゴミ
買ったCDの音楽を携帯プレーヤ等に取り込む位のことは許してくれ
838 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 21:37:39.26 ID:qIe3Wh4H0
違法コピー対策なんて、違反者を訴える以外に何があるんだ 「どうせ盗まれちゃうんで商品の品質を下げます。お値段は据え置きです。」 そんな対策があるかよw まぁ自分は邦楽や国内盤は買うことも聴くことも借りることも落とすこともないんで、どうでもいいけど
何故、音楽に関わる日本人はクズばかりなのか
>>829 ツタヤで借りて即コピーも大して変わらんだろ。
なんならコピー媒体からもっと著作権料をぶんどってCDを安くするか?
それがアーティストにちゃんと分配されるかは知らんがな。
つーか、中間業者を抜けばアーティストが利益を確保した上でかなり安くできるわな。
それで印刷所やらレコード会社やら宣伝下手のバンドやらが潰れようと、
そんなもの消費者の知ったこっちゃない。
>>832 牛丼と比べるなってか。
洋楽が一曲99¢、邦楽が\200で売っているこの時代だ、
比較対象としちゃ良い線行ってる筈なんだがな。
果たしてこの曲はすき家の牛丼一杯を我慢する価値があるかどうか?
ま…牛丼と違って、曲っつーのは売れば売るほど原価率が下がるもんだけどな。
つーか、どれもこれも出来の悪いコピーみてーな今の邦楽が売れると思ってんのか? 無駄にエフェクトばっか掛けやがって、曲自体がノイズみたいなもんじゃねーか。 コピーされたノイズにノイズ混じりのコピーガードを掛けてどうすんだおい。
842 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 22:43:48.99 ID:Su7hFMtUP
>>840 レンタルで借りて、法の範囲でコピーするのならどうぞご自由に。
消費者の知ったことじゃないのは別に構わないが
音楽制作者がつぶれて商品が供給されなくなることは
「買う人にとって困ったこと」ではないのかな?
843 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 22:44:37.06 ID:a+cBnlGS0
>>839 カスラックまたはクズラックによって
ダメにされたからな
音楽の知識も興味もないただの金欲ジーサンの集まりを
儲けさせるための道具に成り下がった
もはや音楽は黒い利権に染まっている
音楽はもっと自由に楽しめるものであるべきだよ
カスラックこの世から消えうせろ!
844 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 22:50:23.07 ID:hAVDfWCuO
コピーされたくなければ売らなきゃ良いじゃない?
>>823 youtubeがますます韓国だらけになるわけだw
そもそもyoutubeやiTunesの音質でかまわないやつには雑音ごとき意味ねーだろ
>>844 そうだな。もう歌は生だけでいいよな。
実際昔、まだウォークマンも無かった頃は、ラジカセだって当たり前じゃなかったし、ビデオもなかった。
そのかわり、頻繁に歌番組で歌ってくれた。それでいいよ。
848 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 22:53:57.70 ID:n2WRlFju0
youtubeの違法うpで知ってCD買ったアーティストもけっこうあるんだけどなー あんまり厳しくされると情報が入ってこなくなる
アメリカでは、音楽のCloudサービスが始まるというのに、日本は未だこんなアホなことをやっている訳か。 日本の音楽業界はユーザーの方を向いていないのだな。
こういうのって解析されて雑音プログラムごと削除されて終わりでしょ
>>1 こういうことやられると、正当にCD買って、iTunesでリッピングして、
棚からあふれた分はメディアパスに圧縮して……って
行為そのものが空しくなるな。
CD買うの止めるか。
アーティストが飢え死にしても別に困らんし。
つーかアーティストども、飢え死にしなくなかったら死ぬ気で反対しろ。
これは一見アーティストへの善意で満ちているが、やったら最後、
消費者の信頼を失っておまえら全員路頭に迷うぞ。
面倒くさいならそれでもいいよ。地獄へようこそ。
さよなら音楽。ははははは!
こいつらCD買わない奴でもファンになれば コンサート行ったりグッツ買うってこと一生理解できないんだろなw
sonyのではノイズが出ないけどkenwoodのではノイズが出るとか?
854 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:24:53.57 ID:HQH17lbm0
>>842 業界の人以外は困らない。
新しい趣味に移行するか、既に山ほどある資産だけでももう消費しきれないくらいあり、
新作は君が思うほど必要とされてない。
ぶっちゃけ例えればユーミンの曲も春よ来いやハローマイフレンドは価値が高くても
彼女の新曲は売れないのは新作がコピーされたからではないと言うことだ。
855 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:26:22.59 ID:Y9QzKZRP0
CDを買わずに配信を買うようになるだけ
856 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:31:34.04 ID:HQH17lbm0
>>848 違法云々以前に音楽ヤクザは何考えたか著作権料をことさらに言い立てて街から音楽を追放したからな。
聞きもしないものに興味などわこうはずがない。
ネット配信なんて興味がないものは開かねえし、そもそもその興味を持つ機会がない。
で、業界ときたらその事実に目を未だに背けて「供給されないと困るだろ?」とかお高く止まってんだからバカの集まりとしかいいようがない。
なくても困らないのにしたのはどこの誰だと言うことに死んでも気づかないだろあいつら。
このスレにも関係者っぽいのがわいてるがね。
857 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:33:13.36 ID:F4GTM8Jn0
違法コピーされても、儲かる仕組みを考えた方がいいんじゃないか。
858 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:41:45.46 ID:5hEQBwU20
>>857 曲の中に企業名などそれ自体を広告媒体にするw
法律改正してサブリミナルOKにするw
このスレのタイトルは事実と異なっており、タイトルの訂正を 強 く 求めます。 「違法コピーされた音源」だけに雑音が混ざるのではありません。間違いです。 「正当に購入された音源」にも雑音は混ざっています。 正当な購入者も、雑音を聞かされるのです。 ただ雑音の割合が目立たない、というだけです。 「正当購入、違法コピーにかかわらず雑音が混ざっている」と、 スレのタイトルを訂正してください。
860 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:44:37.64 ID:7AfHTG/K0
これ採用されたら更に消費者の音楽離れが進むだろうね cccdの時に学習できてないとか、もうこれ、あほの所業やわ まぁ、どんどんやって痛い目みればいいよ
861 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:44:58.29 ID:f8TszT1AO
アナログレコード最高
>>842 消費者が考慮する必要は無い。
消費者の中に考慮する人がいたとしてもそれは個人のかって。
それが買うに値するものであれば消費者は買う。
それで供給できなくなるならそれはその企業の責任。
せめられるべきは供給できなくなるその企業。
863 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:45:40.67 ID:xxUXEht90
こんなことしなくても 今の音楽は既に雑音ですよ
どこも採用しない技術てのもあるんだが。 いや、そっちの方が多いんだが。 これは、採用するとこないわ。
865 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:53:57.96 ID:HQH17lbm0
>>864 あの業界ならあり得る。普通の感覚ならないだろうが。
866 :
名無しさん@12周年 :2011/11/20(日) 23:58:23.94 ID:mzmqYnwL0
結局、まじめに買うやつらが馬鹿を見ることになりそうだ。
その技術自体は別にいいんだけどさ、 どうせそのCDを普通に買って聞こうとすると正常に再生されず、 違法アップされたファイルはガードが外されてて綺麗に聞こえるんだろ? 割とマジでコピーガードが原因で買わなくなったわ、金出して買って動作がおかしいとか最悪すぎる
868 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:07:12.90 ID:7I3mbRjR0
紙幣がコピー出来なくなって文句があるのは犯罪者だけ。 そういうこと。
869 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:13:24.11 ID:ohMyViJu0
>>868 どうせ完璧にコピー出来なくなるわけでもないうえに
その紙幣が、切符の自販機とかがエラー吐いてマトモに使えなかったりする上に
コピーされたのはエラーの原因になるノイズが除去されてるから普通に使える
なんて状況で文句を言わないのはその技術を売り込んでるヤツだけだと思うぞw
870 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:17:53.57 ID:etPICCuj0
200Hz 前後〜12kHz に入れていいの? この領域だと精神に左右する場所でしょうに。 デルタシーターの領域に雑音いれたら、精神破綻や瞑想状態に 陥って危険だぞ。運転してるときにこれを聞いてたら、事故になる。
自由にやってくれ どうせ買わないから
872 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:20:38.58 ID:qav8xkOS0
俺もMacで再生できない時期はCD買わなかった。
873 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:23:58.79 ID:oTJrQMoS0
ボカロの無料の聞けばいいや。 似たりよったりだけど。
874 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:34:04.76 ID:h7aTAf6i0
そもそもAKBだのK−POPだのコピーしてまで聴きたい奴なんかいるのかよ
875 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:34:46.42 ID:ngs5KZtF0
>>870 それが本当ならすぐに問題視されて
ゴミ扱いになるんじゃね?
876 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:47:44.82 ID:rvXSPuZLO
ヒント:CCCD
877 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:51:02.18 ID:tFUk0Wdw0
これ、一番困るの編集して使うテレビ局じゃね? そしてテレビでも音楽は流れなくなり、、、 流行らせたくないんだね。売りたくないんだね。
878 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:52:37.26 ID:QDQQAzAU0
違法コピーってなんなのさ どういった方法が合法コピーなの?
879 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 01:53:21.83 ID:PgLxHICK0
勝手にやれば? でもこれを普及してもコンテンツの売り上げが回復するとは思えないけどな そしたらCD-Rとかに上乗せされてる録音補償金は無くせよ だって補償金の根拠である違法コピーがない事の証明になるんだから
881 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:01:07.10 ID:VRQ96aeu0
>>878 カスラックの辞書に合法コピーという単語は無い
違法コピーと脱法コピーがあるのみ
882 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:04:11.38 ID:b0IxQ8qr0
>>1 その技術を採用するか、アーティストごとに選択させろ
自分の好きなアーティストが採用したら、もう買わないから
ファンを侮辱する行為だ
>>877 >テレビでも音楽は流れなくなり
殺人事件のニュースでBGMが無くなるなら大賛成
884 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:09:59.09 ID:Vd604OSs0
利権を守るためだけの目的で、いたちごっこに明け暮れ、いつの間にか 国ごと取り残されてるのなw 諸外国はとっくにモラル向上と価格の適正化で 問題を乗り越え、次の段階に進もうとしてるってのにさ
885 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:23:56.82 ID:z1pTDC250
886 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:25:21.98 ID:Pe8drZsM0
いいけど、正規品回してノイズでたら補償してくれんの?
887 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:29:39.47 ID:OibontTD0
推奨再生機器を列挙してこれ以外の機器で再生は保障外です、にするだけだろう そうでもしないと音のバランスで雑音を制御してんなら理想的な環境以外じゃノイズ聞こえちゃうだろうし イコライザー弄っただけでアウトな気もするけどね
888 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:32:54.23 ID:Jk2oNVcW0
こういうのって後ろ向きの開発だとおもう。この開発ができたから将来こういうことができる、 人類の進歩に役立つことができるという開発じゃなくて、この開発で、個人が管理されて、 開発者に利益がいく仕組みをつくろうというわけでしょ。たしかに開発者に開発インセンティブを 確保させるには役立つ利益かもしれないが、開発した特定個人に大きな利益を与えるということよりも 技術をオープンソースにしておいて、だれでもその技術を用いて開発できるというふうにしたほうが より良い開発ができそうな気がする。だから開発者の利益を守るという方向は社会の開発のことに ついて社会にとっていいふうにもっていっているというふうに思えない。 だから、個人に利権を発生させ、独占利潤を発生させるという悪い方向性に向かう開発だと おもうんだよね。そしてその独占利潤から上前をいくらかはねるんだろうね、技術のシェアを 妨げる新規開発された技術というのは。どう考えても後ろ向きだ。こういうのは禁止するべきだと おもう
889 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:34:46.70 ID:IRcZRj/h0
これは音楽を再エンコしたりスピーカーで再生したのをもう一回録音したりした時に雑音が混ざる技術? 普通にDRMを解除してコピーされればお終いだな。 むしろ、普段でも余計な雑音が入ってCCCDの二の舞。
着々と滅びの道を歩んでるな
やって見ろ。 惰性で音楽を買っている自分のような人間にとっては、 コストカットする良い機会だ。 CCCDのときはマジでCD不買してたからな。 それと同じことをするまでだ。 音楽は生活に潤いをもたらすが、所詮数ある娯楽の一つに過ぎん。 目を血走らせて、道行く誰も彼もを指さしては「泥棒! 泥棒!」と叫んで回るより、 頭を低く垂れて、「どうぞ聴いてみてください、お代はその後で」と慎み深く口上を 述べてみてはどうだ。
892 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:36:42.98 ID:D8ijJpTL0
アナログ経由で問題なし
俺もCCCDでCD買わなくなった内の一人だわ PCしか持ってねえよカス あれにはマジ怒り心頭だったわ
894 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:48:25.69 ID:drRuyTFeO
何の曲か忘れたけど、一回しかコピーできないCDかなんかだったみたいでiPodに入れられなくて頭来たから適当な画像と一緒にムービーメーカーでmpgにしてニコ動に上げてmp3で落としたら普通にコピーできるようになって笑った記憶がw
895 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:48:56.22 ID:IRcZRj/h0
>>892 いや、これはマクロビジョンみたいにアナログ経由にしたとき雑音が入る技術だと思う
896 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:50:45.76 ID:XYpiHkynO
そんな苦労するより1曲1円で全国民に普及させて1億円稼いだ奴の勝ちでは?
897 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 02:54:56.84 ID:+LVQ3w8DO
違法コピーされる事が前提になっているのはおかしい。 先に違法コピーに何の罪悪感も持たない人が増えていることを何とかしないと、絶対に減ることはない。 こんなコピーガード付けたって、それを解除するソフトが出回って、乞食は解除者を神だと讃えるんだろ。 考え方がどんどん間違った方向に行ってしまう。
だいたい、コピー防止技術ならSACDをなんで普及させなかったんだよ。
899 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 03:11:11.87 ID:leOmoyHk0
>>895 なんだそれ。
ミキサー経由とか不可になるのか?
ありえないよ。
900 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 03:18:54.81 ID:ttZxKW720
無駄な技術だな。 もっと根本的な部分を見直しすればいいのに。
901 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 03:22:28.22 ID:5eEKvT61O
>>893 俺も〜ノシ
普通のCDプレーヤーが壊れたのを契機にPCに完全移行してたからなあ。
ホントイラッとしたわ。
902 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 03:30:39.64 ID:OibontTD0
原理的にCDに収録されてるやつなら除去は非常に簡単そうだな そして除去して不可逆圧縮したほうが元の音源より良い音ということがありえそうw マイク経由はマイクの性能に依存するからしょぼい機器だと除去は難しいかもしれん
DMPに欝せないってことか
取りあえずCCCD復活すればいいじゃん。 あれだって、大多数のユーザにはコピーできないだろ。 それで思い知らないなら、これも使えば?
昔みたいにスピーカーに直接マイク向けりゃいいじゃん。
906 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 04:25:39.77 ID:p4d/v1NE0
年間音楽CDを30枚以上購入してた俺が、 ここ10年間は1枚程度。 音楽の質が下がってるのになんで雑音なんかいれるかね?
907 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 04:27:32.68 ID:KCxKa+lX0
>>906 その程度で質が下がるとかいうのも無知すぎる
908 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 04:32:34.42 ID:ikrS8FJW0
デジタルコンテンツを規制する技術ばかり作って そのコンテンツ自体を普及させるプラットフォームを まったく作れてない日本の馬鹿さげんにげんなりしますわ 同調圧力による近視眼的目標選定と戦略なき戦いはいつ終わるんでしょうかね?
909 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 04:37:54.25 ID:p4d/v1NE0
>>907 君頭悪いな。
音楽の質がいい悪いは、買う人の判断なんだよ。
買ってもらえないものは、質が悪いってこった。
CD売らなきゃいいだろうに。 アナログレコードからやり直せ。
911 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 05:47:42.34 ID:f1e0rSax0
著作権業界とは著作権に巣食う利権業界だ であるから必ず市民の正当な権利まで蝕み破滅に導く 原発利権と同じく、そういう醜悪・偽善なものだと思ってる
>>1 海外ロックファンは輸入盤買うから無問題
クラシックファン、ジャズファンなんかも
その国の輸入盤を買えば無問題だ
邦楽ファンは大変だな
国内音楽市場は増々お寒い状況になるぜ
国内は元々雑音のK-Poopなので無問題
914 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:38:23.73 ID:XL+nd/+K0
圧縮するから不可聴域の雑音が展開した時に混じるんでしょ? ならば圧縮しなければいい。
915 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:40:01.25 ID:N+0DSY+H0
916 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:46:55.66 ID:OIBYVPix0
>>907 2000年以降はまともなヒット曲なんて出てねーよ、聞くに堪えない自己陶酔のクソ曲ばかり
917 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:50:30.92 ID:DuNRI8fEI
だがしかし その技術を欲するのは、 日本だけだった
918 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:51:52.59 ID:t9atBj9hO
ってことは、CD-Rの著作権補償金制度は廃止するということかな?当然
920 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 07:56:36.97 ID:oCXD1xq50
DNPも色々やってんだな
921 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:00:12.96 ID:A8qRl7a0O
私的複製時の場合はどうなるんだろ?
音楽CDは違法コピーされてる時代のほうがいっぱい売れてたよね
音楽全体を衰退させる作戦か 若者はモバゲーをしろということか
924 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:03:29.94 ID:ZtGLXJnh0
日本はこんなこと研究してる場合じゃないだろう
925 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:03:37.85 ID:KJY0QFlnO
雑音をKPOOPに変えればコピーが減るよ。東方神起とか歌い方が気持ち悪い
926 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:07:44.59 ID:hYQ3/VtjO
>>922 それは強引だな。
当時はパソコン使ってないやつも多かったし、
でまやらなんやらで怪しいサイトにアクセスしたり、
P2Pやる知識もないやつも多かったからな。
それにみんな耳が馬鹿になってきて、にこさうんど物とかmp3スカルで満足するようになったしな。
まぁ今の音楽なんて俺はいらんが。
DAPも使わなくなったし。
927 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:10:25.40 ID:fkutfUALO
音楽以外にも娯楽は増えているからな。いらない技術。
技術の無駄遣いだ
930 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:14:30.88 ID:WK4HV30t0
CDイメージでコピーすればいいだけでしょ?
これと一回再生したら壊れるのを組み合わせると良さそう。 コピーが成功するまで買ってくれそうで。
違法コピーの定義が本気でわからんくなってきた。 何を持ってこやつらは違法としてるわけ?
933 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:24:33.22 ID:jeNrBVdt0
>>932 もちろんコピー全部だよ。合法なコピーなど著作権ヤクザの辞書にはない。
ほとんど洋楽しか聴かないから問題ない
200Hz以下と12KHz以上がカットされると、埋め込まれたノイズが聞こえるって仕掛けなら コピーでなくても、そういう帯域の再生装置で再生したらノイズ聞こえるわけだよな。 その時点で、実用性がどこにあるのやら。
コピーするな、でも私的録音保証金は払え。 これが音楽業界のクズなところ。
937 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:38:29.96 ID:VRQ96aeu0
違法コピー … 他人のために市販の音楽CDから無断でコピーする行為 脱法コピー … 自分のために市販の音楽CDから無断でコピーする行為 合法コピー … テレビCM・ラジオでのオンエアーなど、特別に許可を得て引用する行為 カスラックは割と本気でこう考えているんだと思う
938 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 08:42:05.51 ID:eTNA4w2m0
合法コピー それはCDの音源を脳内再生させる場合のみに限られるw
大日本印刷はそんなことやってないでePUBがデファクトスタンダードになるようちゃんと努力しろ。
雑音が混ざらないコピーができるって時点でアレな気がする
Apple = 売るために、より美しい音を目指す 大日本印刷 = 売るために、雑音を増やす
943 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 10:25:35.41 ID:CiIeS8i90
まじ?
原版を改変するのは著作権法違反
AMラジオで放送したら、雑音でるかもなぁ。 局用に雑音なしのCD配るんかなぁ。 いちいち、「JASRAC包括使用契約対応盤」とかプレスするんだろか。
946 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 10:44:16.76 ID:cshcqyDp0
実際にこれを採用するレーベルが出てくるかどうかが問題だけどな いかにもやりそうな所がいくつかあるけど
947 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 10:47:32.06 ID:tto8eJZt0
再びカセットテープの時代が来るな
テレビに使って ビデオを圧縮して動画サイトにUPすると 音が使い物にならなくなる という方向だろ
949 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 10:50:17.72 ID:wiN9MAvr0
いい音で音楽を楽しむのがCDの価値なのに、わざわざ雑音を混ぜるとか またピュアAU板辺りのオカルトジジイがものすごい圧力を掛けてくるぞ
950 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 10:56:12.62 ID:fCNZfl9JO
正規版データとの差分を取ってパッチ配布されたりすんだろ
フーリエ変換して、マスクに隠された雑音部分をマスクする 「除去ソフト」が すぐにできるよ
>>951 こいつは雑音は隠されてないんじゃないかな。
ちゃんと再生すると、聴覚の錯覚みたいので認識されにくくなるというだけで。
このプロテクトの「要点」は、旧来のデータプロテクトと違って、 分離除去出来ないことにある。 出来上がったケーキから、砂糖だけを取り除いて甘くないケーキに する事は無理だ。
原理は 「周波数の近い大きな音のそばの小さい音は聞こえない」 なんだから 雑音を打ち消す、あらたな雑音を加える という対策もあるお
対策は「加工せずにコピーする」で完璧な気がする
956 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 14:28:41.81 ID:kA3Fd+Zj0
なんかわからんがすげえ!!
本当に良いものには消費者が金を払ってくれる。逆もまた真なり
958 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 14:51:30.71 ID:rp7PgzqvO
北゚ー
もっと生産的な技術を磨こうや
960 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 15:21:33.98 ID:mX0w5tuM0
くだらねえ
チャイナのサイトじゃぶっこぬいたWAVとか可逆圧縮ものを、 そのまま数百MBサイズでアップロードしてあるし、 そういうルートから入手する人には何も困ることがないな。 DRMは破られ、デジタル放送のコピー制御も回避機器によるTS録画で無効化される時代、 そうされることを前提として薄利多売に舵取りした方がいいと思うけどねえ。 ゲームなんかも海外じゃSteamとかGamersGateとかのダウンロード販売サイトが、 超大作で百時間以上は遊べるようなゲームを、特売時に日本円換算数百円で売ったりするし。 あそこまで安いと割るって選択肢も出てこなくなるから、長い目で見たとき良いんじゃないかと。
962 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 16:02:01.03 ID:9cRMX50J0
コピーしたら呪われるCDでも開発しろよw
ディスクに穴を開けてプレイヤー破壊するんですね
964 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 16:17:36.66 ID:d6kIg/Fg0
人間自体がコピーロボッ(ry
965 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 16:20:50.62 ID:rAbTwltIO
個人目的ならコピーいいんじゃなかっけ? 違法、違法じゃないはどうやって判別するんだろ?
コピーどころか、 ・正規に購入した音楽を、圧縮して携帯音楽プレーやに転送するのも ・テレビを録画して、必要な部分をカットして、圧縮して形態動画プレーヤに転送するのも 事実上の禁止 いつのまにか、編集とか形式変換すら禁止になってた!
市販のCDをカーオーディオに突っ込んでもタイトルや曲名が出ない PCで焼いたCDならそれが表示出来る こっちは個人で楽しんでるんだから要らん事すんな
968 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 16:27:17.57 ID:i1Yve9S40
コピー制御を考えるよりも、商売の仕方を変えた方が良いじゃないのか 今のままだと潰れるんじゃないのか
969 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 16:59:01.17 ID:a+Wi5/+m0
CCCDで大失敗してるし コレを採用するレコード会社はあるんだろうか
970 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 17:05:39.88 ID:3gAZid0L0
雑音が混ざる技術を除去する技術を開発 されて終了
コピーがそれなりに面倒になるので効果はあり。 3ヶ月毎に方式変えれば。
レコードで売ればいいんじゃないの?
実物よりも先に、PRが来たときは失敗。 まえの韓国メーカーの出したパソコンの画面コピーできない技術とか 瞬殺で、キャプチャされてウプされてた
まぁ俺は絶対コピーできない技術知ってるけどな
>>954 最初に雑音を加えた人以外,どれが雑音かを簡単には見分けられない。
なので,その対策は難しい。
もちろん自動検出手法を開発するか,波形とスペクトルをにらみながら
手動でやる気があれば可能な手法ではあるが…
音楽のメディア化を全て違法にすれば良い。当然CDもだがw
しょうがねえなぁ。普通にプレーヤーで流してる音を録音するので我慢するかw
978 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 18:53:09.55 ID:dnm06a4r0
拘りないからいいやw
979 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 19:01:00.83 ID:vzX0tip80
とんでもないレベルで個人情報ばら蒔いた会社だったっけ?
これ、原盤権大丈夫なのかしら
>>868 紙幣は増産(コピー)すれば、その価値が下落するのに、
いくら増産しても値段が変わらない音楽CDは完全に犯罪だ。
そういうこと。音楽業界は犯罪で金儲けしてることを自覚すべき。
これどうやって売るの? 「雑音入りCD」って表示したら、 そのCDだけ避けられて終わりだし、 表示しなかったら騙されて買っヤツは、 そのレーベルや企業のCDを全く買わなくなるんじゃない? CDプレーヤーでしか再生出来ないCDを今時買うヤツいる? CDプレーヤー持ってるヤツしか市場対象としてないなら雀の涙程度も売れないだろ
CCCDの時は、パッケージに その旨の表示が書かれていたが、 この雑音技術とやらは、規格上はCompactDiscに準拠しているので な〜んの表示もなく行われる可能性がある。 そうなったら消費者は疑心暗鬼に陥り、全てのCDを疑うようになり 購入意欲を失うだろう。 まあ彼らは”それでも良い”と思っているのかも知れない。
最初に騙されたヤツが買ったCDだけ売れて、 そのCDだけ違法コピーから守って、 まともに金払った客を裏切って、 そんなまともな客からも見放されて、 音楽業界が潰れる… そんな技術なんだな 流石、聞いたこともない企業はやることが違うな
985 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 21:32:38.27 ID:dnm06a4r0
詐欺行為じゃねーか?
987 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 22:00:48.42 ID:dnm06a4r0
もう印刷会社じゃなくてメディア会社だねw
これって低周波音問題は起きないんだろうか? 通常は問題ないとしてもサブウーファー使ったときにひどいことになりそうだが・・・
989 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 22:05:00.07 ID:Feo+HoEM0
日本もチョン並みに権利を主張するな。ダビング10にB-CASとかメディアに 著作権なんとか料金上乗せとかタカリが本当にひどい。 WEB上の写真もコピー禁止とか狂ってるわ。
>>988 むしろサブウーファー持ちならカウンターノイズもちゃんと再生されるから問題なさそう
並みのスピーカーやヘッドホンで20Hzをきっちり再生できるのか・・・?
時代錯誤過ぎる。 下らない研究やってる暇あるんなら末端の工員に金配ってやれよ。
993 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 22:39:57.91 ID:AvEV+eFD0
安西先生があの一言を・・・
994 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 22:58:15.44 ID:dnm06a4r0
さあ埋めるか?
995 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:14:35.31 ID:DI17iGBq0
音楽自体飽きられてんのに馬鹿じゃね
996 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:26:35.55 ID:T4tvaADJ0
ますます買わなくなるだけ
997 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:40:57.32 ID:yUkzlLFp0
別にいらないよw
998 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:47:23.27 ID:yUkzlLFp0
さあ埋めるか?
999 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:53:54.78 ID:yUkzlLFp0
999
1000 :
名無しさん@12周年 :2011/11/21(月) 23:57:32.35 ID:4c5tqI+CO
大坊さんの会社?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。