【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

線量システムが稼働せず 誤差大きく 福島の学校

  東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質による子供への被曝を抑えるため、
  福島県内の小学校や公園などで10月からの稼働を予定していた
  放射線測定システム約600台が機能していないことが18日、文部科学省への取材で分かった。

  文科省によると、測定誤差が大きいためで、文科省はシステムを受注した業者との契約を解除した。
  このシステムは保護者らに確認してもらうのが目的で、
  小学校などで測定した放射線量をインターネット上でリアルタイムに公表する。

  文科省はあらためて業者を選ぶ予定で「できるだけ速やかに整備したい」としている。

産経新聞 2011.11.18 14:36
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111118/dst11111814370012-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:46:48.54 ID:8U7Vh0lm0
業者の名前は?
3名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:46:55.91 ID:pJGZVGRi0
>>1

で、いくらかかったの?
4名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:47:15.61 ID:Ub0QQHKJ0
また特亜にカネが流れたの
5名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:02.62 ID:9d9M8UWU0
誤差がありすぎてって…
とんでもない数値が出すぎて
公表できないからだろ?
6名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:16.17 ID:c+Zr8tk80
まさかお前ら信じてないよな? 隠蔽されていても真実は常に一つ。
つまり福島はいま現在、大気には100シーベルト超の放射線が
土壌には5億ベクレル超の放射能が満ち満ちた被曝地獄だってことだ。
7名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:25.14 ID:vclPyIZv0
民主党の計画通りだね(´・ω・`)
8名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:42.55 ID:CLQwfPSX0
放射能測定器関連の会社は
儲けまくりなんだろね
9名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:50.88 ID:2ztzTwA40
東電の下請けだろ
10名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:48:51.93 ID:Ii/rOQNm0

> 文科省によると、測定誤差が大きいためで、文科省はシステムを受注した業者との契約を解除した。

どういう基準・査定で文科省は受注したの?
政治献金がらみか?
それとも、「新しい公共」で今後の献金頼み?
11名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:49:44.33 ID:POLVi23o0
誤差って・・・
測定機器に問題が有ったと言う事で良いのかな?

契約一本では無く
測定器とシステムに分けた方が良くないか?
両方の技術を持ってる場所は少ないだろう
12名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:49:59.94 ID:4Q6j+etLP
入札したんじゃないの?

しかし、入札にすごく厳しい条件つけても
「使えないシステム」ができあがるのはなんでなんだぜ。
13名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:50:09.26 ID:10uWVSb+0
また特亜か
14名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:50:09.33 ID:U0oGzDrl0
あらためて業者を選ぶ予定

腐れを選んだ責任はどこへ行った?
15名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:50:19.70 ID:pwe/JRM80
誤差が大きくて当然なんじゃないかと
16名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:50:55.68 ID:dF/IqBn1O
公表できる模範的な数値じゃなかったんだよ
17 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/11/18(金) 14:50:59.56 ID:ljgWyFcM0
      _____
    ./  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
18名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:51:01.09 ID:juoYqpPeO
また民主党、チョン繋がりの業者か
19名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:51:19.99 ID:hjxZkkKS0
どんな数値が出ようと避難しないからいらないと思う
なんのためにこんなものを設置するのか?
20名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:51:21.22 ID:AbFX6ucy0
正直な測定結果を公表したら契約解除されてしまったとさ?
21名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:51:46.44 ID:bWdOcyYq0
また made in China か
22名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:51:54.80 ID:7e+4UQMG0
不正の匂いがプンプンするんだが。
23名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:15.00 ID:CRcFQzDx0
中国産GM計数管300円
24名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:25.96 ID:uDOGsG2s0
直させろ。
25名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:48.76 ID:dppB5ULd0
 
 1 正しい値が計測されてしまい、放射能汚染危機をごまかせない、ごまかせる工作が出来る御用業者を手配するため

 2 東電の息のかかった御用業者だった

 
26名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:55.53 ID:OBqD/4JH0
まさか金は払ってないよな?
27名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:52:56.66 ID:U0oGzDrl0
文科省も頭イカれてるわ
契約解除って事は腐れにも当然金は支払われてるし、
これから開発するっていっても相当かかるだろ
確かに設置する気がそもそもあるんだか無いんだか

とりあえず監督責任取れよクズ
28名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:32.58 ID:Ii/rOQNm0

ここ?


放射線測定器 入荷します - 新日本教材社
http://shinnihon-kyozai.com/topics_110413_2/
より、
 ご提供する測定器A2700は国産品で、文部科学省による放射線測定事業利用品です。
 8月末で福島県、茨城県など各自治体で600台ほどが買い上げられており
その精度は極めて高いものです。
 国民生活センターが比較的安価な放射線測定器の性能という報告を出し、
廉価な測定器の安易な購入やそれに依拠することへ警鐘を鳴らしていますが、
この測定器は精度が良いこと、また国産品であるためメンテナンスをすることが可能です。
29名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:38.16 ID:IDtX8YF50
みんな想像することは一緒なんだなw
民主党系チョン業者だと思うよな。
30名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:39.67 ID:SX14NPAC0
わざとだろ
業者の名前出せ
31名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:42.46 ID:Cn9oiuoq0
何か一個ぐらいまともにやってみせろよ

32名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:44.22 ID:bPXWMhL6I
機械によってばらばらなんだよな・・・
33名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:53:56.91 ID:052BbU250
真実の値のことを「誤差」と呼びます
34名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:54:01.95 ID:VE8tsOYU0
業者の名前を明かさない時点で真っ黒
35名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:54:08.83 ID:AKZh98fE0
>>20
そういうこと。
36名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:54:26.06 ID:pvV/97rj0
誤差でなく、真実値だったら? つまり、乱射的に強弱おかまいなく放射線が照射されてたら?
37名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:54:41.41 ID:7e+4UQMG0
> 平成23年8月9日
> 文部科学省が導入する「リアルタイム線量測定システム」に
> わが社のシステムが採用されました

http://alphatele-marutoku.blogspot.com/
38名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:18.35 ID:PEBRS/iO0
業者は ど素人金儲け飛びつき軍団です
39名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:23.81 ID:dppB5ULd0

海外の第三者機関を介入させろ

おれもユーチューブとフェイスブックで、いまの日本は隠蔽工作がマジやばいから海外から圧力かけてくれと訴えている

政府発表と東電発表はぜったいに信用するな
40名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:25.87 ID:TaQRVOsHO
民間の線量計測隊の方が余程良い働きしてるわな。

ほんと、役所絡みはダメダメだ。
41名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:27.95 ID:OREB5ijj0
・クソ業者だった
・公表できない数値が測定されたため線量が下がるまで時間を稼ぎたい

このどちらかってくこけ
42名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:40.44 ID:sqWpw5gy0
誤差って何だよ
同じ敷地内でも場所によって全く数値が異なるのは当然だぞ?
余程、結果がマズいのか
43名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:54.83 ID:EEpC7Wiz0
日本人の子を被曝させたいだけだろw
44名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:55:58.54 ID:+o78Xa120
×測定誤差が大きい
○洒落にならない数値が測定されたから
45名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:31.21 ID:dq7s2NjS0
中国?韓国?
業者的には最も割りがいい初期投資分だけガメて、上がりが少ない運用やメンテから手を引けるのが美味しいな。
46名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:31.48 ID:mj4KFfMs0
>>5は鋭いな。
測定値が「正直」すぎたのが問題だったのだよ。

現在、富士電機や日立等の原子力ムラ企業から
「正確」な測定ができる機器で対応すべく調整中です。
47名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:38.36 ID:M3hcIHl50
日本の技術力(笑)
48名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:39.24 ID:eUAMabnp0
地震直後に示し合わせたようにモニタリングポストも機能してなかったよな。
あやしい・・・
49名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:43.25 ID:b2XFQs3o0
こら!ちゃんとした仕事をしなさい!!
50名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:56:50.37 ID:7e+4UQMG0
> 「リアルタイム線量測定システム」の設置が開始されました
>
> 本日10月3日、福島市の福島第一小学校校庭にて「リアルタイム線量
> 測定システム」の公開設置が、県庁職員ら関係者立ち会いのもと行わ
> れました。順次福島県内600箇所に設置されます。

http://alphatele-marutoku.blogspot.com/2011/10/blog-post.html
51名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:57:24.71 ID:5CWWi4zG0
欧米の測定器は長期間成田に隠蔽
なんでかな?
正確だと都合悪いの?
52名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:57:24.60 ID:ByRLRaPwi
>>1
てか、賠償ものだろ。
あと、業者選定にかかわった奴も減俸な。
53名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:58:07.38 ID:BQU26reT0
ウクライナじゃ5m感覚でマップ作ったんだっけ?
54名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:58:09.40 ID:Fr4S5rQE0
仕様通りでないシステムが本当なら業者に賠償請求しろ誤魔化すな
55名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:58:24.94 ID:Lz6hYtHO0
契約解除したってことは、よほど酷いシステムだってことだろ。
普通は、そんな簡単に解除まではしない。瑕疵責任で修正させるだけ。

56名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:59:04.86 ID:c2uJeeId0
元々福島の調査とか胡散臭いからなぁ
57名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:59:06.20 ID:ir29m3VH0
日本という国がいかにいい加減かわかった分震災はいい教訓になったと思うけど、また何年か経ったら同じミスをするんだろうな
58名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:59:31.09 ID:Ii/rOQNm0

文科省は、政治主導で、カタログ性能を信じて契約したのか?
59名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:10.33 ID:8I7SaXRX0
>>1
どうせ測定器自体韓国製とかなんだろ
ほんとミンスは屑だな
60名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:18.84 ID:U0oGzDrl0
>>57
たかが10年で恐ろしいほどいい加減の部分が膨らんだ
誤字脱字だらけのテキストとか昔じゃ考えられんよ
61名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:38.57 ID:Y11dgxGm0
 文科省によると、測定数値が大きいためで、文科省はシステムを受注した業者との契約を解除した。
 このシステムは保護者らに安心してもらうのが目的で、
 小学校などで測定した放射線量をインターネット上でバッチ処理後に公表する。
62名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:51.20 ID:qeAnyJPk0
同じところにおいても値がものすごいまばらなのか?
63名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:00:55.95 ID:Knke17ZV0
天才御用学者様が「このくらいのはず」と計算した値を
大きく上回る実測値がでた場合「誤差が大きい」といいます。
64名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:02.64 ID:EMlzooXF0
65名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:02.78 ID:phSDw2sf0
正直な数値出しちゃうシステムだったので、
文科省が何度「正しい数値」を出すように修正しろと言っても、
業者は受け入れなかったので契約解除


こういうことか
66名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:11.44 ID:CRcFQzDx0
測定器A2700国産品はかるくん。
アナログ出力、USB2.0ポート500mA....
67名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:01:46.68 ID:WrHrqqTs0
そうきたかw
本当は(r
68名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:02:25.54 ID:rp2Eamve0
原発事故を食い物にする最低の商売だな!
インチキ機械、国に売りつけて、
今頃高笑いしてるんだろうな。

文部省は、
県や市町村もインチキ業者に騙されないように、
即刻、業者名の公表と、
告訴をすべき。



69名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:02:39.17 ID:WbUIUYNY0
誤差じゃないんじゃない?
70名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:02:40.22 ID:BC+pUrN/O
おいおいおいおい
ブータン国王が相馬の小学校訪問するんだろ?
いいの?
国際問題になんない?
71名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:07.50 ID:7fdba0ef0
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /  保安院    ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ほとぼりが冷めたら・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  保安院    :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  真実を小出しだな。
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
72名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:16.51 ID:wWCLztO10
そうはいっても、数万円程度の線量計は、標準校正ってのやってないのが多いとか
だから買っても、検出数値がいい加減 って書いてあった
73名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:26.17 ID:riumSLdE0
公表できない数値が出ちゃったのかw
74名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:26.80 ID:H1F8Tytv0
子供への被曝を抑えるために稼動を予定していたって書いてあるけど、
これ稼動すると抑えられるの?
除染機能がついてるのか?
75名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:35.86 ID:ULQdw8DA0
業者の名前が出ていない。
いくら垂れ流したかも出ていない。
朝鮮か?シナか?
76名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:38.25 ID:U0oGzDrl0
>>71
リボン付けてるのかと思ったわw
77名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:41.27 ID:qYbacGlm0
隠蔽
78名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:03:58.68 ID:sqWpw5gy0
>このシステムは保護者らに確認してもらうのが目的で、
>小学校などで測定した放射線量をインターネット上でリアルタイムに公表

安心してもらうのが目的だったが、洒落にならないというわけか>リアルタイム
79名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:00.18 ID:yewEN1F80
測定器メーカの風評被害が始まりました
80名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:14.92 ID:07oOlehfO
値が大きすぎたから業者をクビにして隠匿するんだな
81名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:29.06 ID:OuACyLXL0
>>1
どこ製よ?
82名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:42.28 ID:bbZKzcQ+0
×誤差
○あまりにも高い数値が出てるので、測定結果を出せない
83名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:04:47.51 ID:F1llkmEw0
84名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:05:07.19 ID:5CWWi4zG0
どう見ても専門外の業者だろ
よく頼んだな
85名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:06:08.64 ID:2wby+kl90
まだ運用して数ヶ月だろ?しかも公表するくらいなんだから検収したんじゃないのか?
いきなり契約解除っておかしいだろ
86名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:06:13.15 ID:insxmx1G0
また金をどぶに捨てるのか
87名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:06:29.16 ID:Ii/rOQNm0
88名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:06:58.69 ID:7fdba0ef0
|:::::::::::::::::::::::::::...
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
| ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::...
| _ノ \\:::::::::::::::::::::::::::. 測定器の数値が高いと故障なのか?
|(●)(●)i::::::::::::::::::::::::::::::..
|.(__人__) i::::::::::::::::::::::::::::::::::
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\:::::::::::::::::::
| . .  ノ_ノ  ヽ、.\:::::::::::::
|. .  / (●) (●)ヽ::::::::
|    ヽ (__人__)'  i::::::
|     |  `⌒´  /::::
89名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:34.71 ID:QkQGd+Pu0
業者A 「お金をたんまり貰ったしこの辺で逃げるニダか」
業者B 「そうアルナ」
業者C 「また入札するみたいだから会社名を変えてもう一度入札に参加するニダ」
90名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:36.31 ID:7e+4UQMG0
[ニュースリリース]
平成23年8月9日
文部科学省が導入する「リアルタイム線量測定システム」に
わが社のシステムが採用されました
http://alphatele-marutoku.blogspot.com/2011/08/blog-post.html

> こうした中、今般、文部科学省は、福島県内の学校及び公共施設など
> 2700ヶ所に、放射線量を常時計測し、インターネットで開示する「リアル
> タイム線量測定システム」の導入を決定いたしました。第一回の競争入
> 札を7月25日に実施し、当社もこれに応札したところ、7月29日に同省か
> ら落札業者となった旨の通知をいただきました。

> 今回は県内600ヶ所に機器を設置します。わが国の未来を担い、復興と
> 繁栄の主役となる子どもたち、保護者、ならびに地域住民の方々の生
> 活の安全確保に資するべく、当社は、機器の保守・点検にも万全の態
> 勢を整える所存でございます。

91名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:37.72 ID:ByRLRaPwi
>>50
この会社がやってんのは、どっかの計測器買って来て、自社で電光掲示版の箱とソフトを組んでるだけだな。
普通なら美味しい仕事だけど、魑魅魍魎が跋扈してる分野に手を出したのが間違いw
自業自得。
92名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:07:41.62 ID:Knke17ZV0
それにしても、「誤差が大きい」という根拠は何なんだろうね。
「絶対的に信用できる正しい計測器」と比べて誤差が大きいんだろ?
誰が何の根拠を以て基準となる値を出してるのかね。
93名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:08:53.50 ID:PeIQovBd0
不都合な数字が出ちゃったからごまかせるようにしたのか
94名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:09:25.72 ID:7fdba0ef0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
95名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:10:08.26 ID:7okdCPhM0
移動平均とか知らないで、計測器の瞬時値をそのまま引っ張ってトレンドにしちゃったんじゃないの
96名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:10:30.39 ID:8I7SaXRX0
>>64
>豊田勝則社長は「精度には自信がある」と話している。
自信ある!(キリッ な言い方が胡散臭いよなw
97名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:10:30.98 ID:8etLbOd30
>>61
> このシステムは保護者らに安心してもらうのが目的で、
> 小学校などで測定した放射線量をインターネット上でバッチ処理後に公表する。

リアルタイム計測という発注仕様がまずい、、と気付いたに違いない。計測と見える化が一体なんで、間に割って入って「工作」出来ないとの指摘を受けたんだろう。

発注者側の身勝手だから、いったん納入されたシステムは破棄のうえ、作り直しということだ。

技術的に難しいものではないし、コトがことだけに業者の誠意に疑いの余地はないだろう。いったんは稼働してたんだし。

きっと除染の効果が出ないか、いまだに数値が上昇してると思われ。。。。
98名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:10:49.94 ID:cFnlq6ic0
なんで普通にしっかりした業者に依頼しないの?
バック貰うから変な業者にしたの?
99名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:11:32.33 ID:kAMKHAFp0
逆ハッピーメーターじゃなきゃダメって事か
100名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:11:48.79 ID:+OK8WQbT0
民主党のことだから 特亜から仕入れて キックバックを担当大臣がもらってるに 1億ペリカ!
101名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:11:52.68 ID:u+dOApsf0
賠償請求しろよ
何ムダ金垂れ流してるの?
102名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:11:53.04 ID:POLVi23o0
この誤差がどのような物なのだろう?
同じ場所の測定で誤差が激しいなら兎も角
広範囲での誤差の差は大小出ると思うが
まさか綺麗な円形になるとか役人は思ってないよな?
103名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:12:06.80 ID:mj4KFfMs0
Mr.Gammaやはかるくんは
比較的安価な製品の中では正確な測定値が得られるということで、
市民団体が使用していたので当局にらまれたんだろう。
また民間向けに100万を切る食品測定器の輸入も本格化してきたのが
当局の怒りを倍増させたと推察する。
104名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:12:09.42 ID:7fdba0ef0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <   測定器通りの
       人   |     レノ   /   |  強い放謝能を感じます!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
105名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:12:47.25 ID:F1llkmEw0
106名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:13:27.96 ID:d8k5bxCa0
そんなに難しい、システムじゃないけどな? 数値かw 機械に言ってもなw
107名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:13:53.92 ID:1G+5MlCZ0

故障して稼働しないのか、稼働しているが誤差が多いのかどっちなんだ?
誤差じゃなくて本当の数値があまり高いのでまずいと判断したのかと邪推したくなるな。
108名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:13:59.31 ID:s//rLG670
値が大きく出たんだなw とても公表出来る値ではないと。。ww
109名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:14:19.49 ID:POLVi23o0
>>101
・・・実は数値は正しいが
公表する事が出来ないとか
110名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:14:25.04 ID:uDOGsG2s0
誤差って何の誤差なんだろう。
機械単体でのばらつきなのか、各個体でのばらつきなのか内容によるよね。
111名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:15:04.48 ID:nA0bLc980
GM管方式で良ければ俺が200万で組んでやるぞ。
112名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:15:04.77 ID:Mgj7uCYS0
業者かわいそ。
113名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:15:39.53 ID:kfRBrRKU0
きっと高い数値が出たんだな。
低い数値を出せる業者を再募集するぞ。
114名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:16:14.07 ID:rEQli61eO
稼働してましたが線量があまりに膨大過ぎて、これは間違ってます。稼働してないと同じこと。
よって我々の望む線量を測定値として公表する会社を改めて選定します。by文科省

尚、契約打ち切る業者にも努力代としてそれなりの謝礼は致しました。
115名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:16:15.09 ID:s//rLG670
脳内シーベルトとの誤差が大きいと言われても機械は正確ですよっとw
116名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:16:24.57 ID:mj4KFfMs0
「リアルタイム」という企画がまずかった。
「即時(Immediately)」にしとけば調整する時間が稼げた。
117名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:16:47.26 ID:GyCN7Ae+0
返金は受けたのか
118名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:17:15.77 ID:8H+kIbpf0
文科もこういう時には「システムトラブルが頻発」とか
後腐れの無い看板を立てるこった

誤差が大きいなんつったら「数値が高いから隠匿すんやろ」と
邪推されるに決まってんだろマヌケが
119名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:18:57.56 ID:rEQli61eO
>>117
いや、口止め料を払った。
120名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:19:18.83 ID:iPYNZ4Od0
>>28
スペック表見る限り、この機械だと避難区域内でも無ければ誤差の方が実際の線量より大きくなりそうな感じ。
誤差が多くて使えないというより、見かたを知らないと使えないぐらいかな?
現在のHPを見たのでなんとも言えんが入札段階で判断できる事だな。
そもそも、ポケット線量計で絶対値の精度を期待するなよ。

121名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:20:01.67 ID:svE9OarN0
高性能の測定機だと、正直に放射線量が示されて都合が悪いというw
ややこしい状況になってきたなww
122名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:20:31.86 ID:7fdba0ef0

                   \          _
  !!!!  の  通  の  測     \ ,  -――< _ ヽ
     が  し  故  .定     / /  ̄     ¨\',
     一  て  .障  器    メミ/            ヽ-、
      番  い  .と      /ミ.j     /l  .ハ  l   ',.j
ヽ     だ.  く  し     //l ヽ |  l.  \j / ', |/  !
  l.   よ     て   ∠/ l! ヽj. / /r‐レ'  ', j-、, | |
  L _         ___ 〃 ヽr‐ | |' _/ f仂     ' fカ〉./リ
   ∠_____/     {.   l r j |   ヒり    ヒリレ' |
            l  i  |   ヽ .j |、       '   l. !
            |   i  |     |.|ll\.   r―ォ  .イ  !
                ',   ', !    __Nノ  `   ニ .イ  j /  f i
              ,  ,. | ,. <  \__  ム フヽハノ / r 、| |
              ヽ   V   \ _ ハ./  \/ f二 |
               ヽ/               l  f二 l
                l    l         }  l 〈ゝ 
123名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:20:58.71 ID:hctYzhJ70
いくらぐらいかかったんだろ?
124名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:21:54.04 ID:dq7s2NjS0
ガイガーカウンタの数値を電光掲示板に映す装置だけで200万かよ。
http://spn.blogs.yahoo.co.jp/kazuya_a15/52020852.html

これが600台と、これらを繋ぐネットシステムだけでいくら儲けたんだ。
もし設置手数料など全部チャラにしても、カウンター代だけで充分儲けたな。
125名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:21:58.45 ID:jabpB+u7O
これを機にと原発事故で荒稼ぎしてるゴミどもが、放射線障害で苦しみまくって死ねばいいのに
126名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:22:39.49 ID:Y+dhXrry0
測定器の周りで光るキーホルダー持って
ウロウロするやつが続出したとかじゃないのか?
127名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:22:48.61 ID:uDOGsG2s0
>>120
こういう測定器も校正しないと、そこそこの値はでないんでしょ。
128名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:23:25.37 ID:7fdba0ef0
  ( ゚д゚)     測定機の数値が高いから故障?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /



  ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
129名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:24:02.87 ID:SjfaZ6VP0

>>71>>88>>94>>104>>122>>128 ID:7fdba0ef0

はいキムチ工作員さん、本日4度目のID変えですよ〜www

ID:Se55UQn+0 ID:lPwqWNDO0 ID:wgnwKbJ80

臭い臭いw
130名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:24:17.83 ID:MaStkYpl0
数値が高過ぎて公表出来なかった
131名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:24:19.30 ID:9JPbGN1kO
どうせ入札で決めたんだろ
安さだけ追求するからこういうことになる
132名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:25:28.50 ID:MQoi+KsU0
いいか。知らなければいけないことは、契約を解除された業者の名前じゃない。
知らなければいけないのはこれから契約する業者のほうだ。
きっとやばい。
133名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:25:28.48 ID:ThMXN8Iy0
134名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:25:51.04 ID:MQtIA4Bd0
公表デキないような数字が出たからって機械の所為にするわけですか
SPEEDIの時みたいにさ('A`)
でなきゃ、中抜きマンセーでハリボででも設置したのか?
って風にしか思えんね、今の政府と無能公務員どもだと
135名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:26:24.23 ID:Gjz3o5Ft0
どうせ

だろ

こういうことになる
136名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:27:21.97 ID:syNYQld10
是非おかしい数値を公表してほしい
137名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:27:53.48 ID:bKObDF9U0
業者の名前!
138名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:28:22.80 ID:FQMluIn10
何がダメだったの?
139名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:28:43.92 ID:5XH2p1h70
数値が高くでちゃったんだろw
140名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:29:11.06 ID:O10S6UXM0
放射線測定器は、適当な数値を出す中国製の偽物が
跋扈してるからなぁ・・・

まったく計測を行わず、数字を表示するだけの
141名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:30:35.75 ID:+qqiJfY40
シンチレーション式放射線測定器だと福島のような高放射線汚染地域では対応できないよ。
シンチレーション式かガイガー管式のどちらを選ぶかの目安は、枝野がフルアーマーを着るかどうか、
枝野がフルアーマーで対応する場合は、ガイガー管式でないと周辺放射線は測定できない。
142名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:30:49.02 ID:HVYbSwby0
ちゃんと低い値しか測定できないシステムにしとかないとな
143名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:31:04.37 ID:EwagL3yJP
低めに出ず正しい数値が出てしまうため、公式発表との差が大きくなってしまう
144名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:31:15.48 ID:Blv8SNNI0
>>139
だろうな。

問題は例によって民主党の指示でやらせたであろうにも関わらず、文科省とかだけが矢面に立たされるところ。
145名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:33:32.25 ID:iPYNZ4Od0
>>124
10秒毎に入って来る値そのまま表示してたのかな?
そしたら、駄目だな。
数分間の移動平均で表示しないと素人にはわかりずらい。
しかし、200万は高いな。
量産で60万と言っているが試作品でもそのぐらいでできると思う。
146名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:33:34.36 ID:bzPr0iTY0
放射能ビジネスとか言い出したの誰だよ
147名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:34:24.70 ID:4Q6j+etLP
契約解除だから、そうとうぐだぐだなシステムだったんだろう。
陰謀論どこじゃないと見た。
148名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:35:35.65 ID:tEmNozvX0
>>141
つまりシンチでいいと思ってたらフルアーマーなみの地域だったと
そんなとこでよくガキを育てられるなあ
149名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:35:41.52 ID:POLVi23o0
ttp://bank-db.com/rakusatu/26180
これかな?

しかし、今の世のかな良くなったね
こんなに簡単に情報が検索できるなんて
150名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:37:29.37 ID:/22a1qWg0
数値を公表せずに一方的に誤差が大きいと言うのは、
おそらく、本当の数値を出しちゃって、
それに教育的指導が入ったんだろう。
だから、役人は自分たちが隠蔽工作をやっていると言うことを認識しているから、
損害賠償も求めない。
151名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:27.20 ID:jHv7rsHb0
>>28
からするとクリアパルス社製 A2700?
152名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:30.26 ID:okXzqDMl0
「風評被害」に次いで、「誤差」を持ち出してきたか。
153名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:38:44.71 ID:d/iN+qQ/0
数値が正確すぎて驚いたんだろうな。やり直しを何回も5年ぐらいグダグダ続けそう
154名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:39:21.66 ID:ThMXN8Iy0
>>124
物の値段知らなさすぎ。
道路工事なんかで使っているLED式表示機材でも100万円以上する。
その上に(まともな)放射線量測定器50万円以上、データロガー20万円以上、
通信設備、本体加工代、設置費等を入れたら200万円というのは破格の安さ
まともなメーカーが、まともに作ったら倍ぐらいかかる。表示機材部分はそれほど
手抜きができないので、中身を相当けちったんだと思うよ。

おそらく安いだけでここに決定したんだろうな・・・(あげく、このザマだけどな)

ちなみに公官庁向けでこれをやらかすと、不誠実契約(当初の目的をはたせない)で
取引停止。取引停止は文科省関連施設(大学等も含む)に及び、小さい会社なら
瞬殺される。
155名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:41:21.93 ID:9WVucRyN0
>>91
ない言ってんのこいつ…
156名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:42:09.38 ID:vRCRiZcd0
高い数字が出ないように調整されてたでござる
157名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:42:54.43 ID:Ii/rOQNm0
国会でしている仕分けで、やってちょうだい!
158名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:43:12.10 ID:hoeXWtd10
>>57
第二次世界大戦で あそこまで 惨敗しても 根本的な 国民性が かわらなかった
ことに マッカーサーも おどろきだろうね。
159名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:45:28.01 ID:xg63rdD1P
これ、いろいろありすぎて困るんだがwww

・ハナから正確な数字だすつもりなんかない
 ↓
 業者涙目

・業者ボッタクリ
 ↓
 普通ならぶっ潰せ

・いいよ、適当なハリボテ置いといて
 ていう、行政と業者グズグズな自作自演

どーれー?www
160名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:45:59.45 ID:3jTRZOsT0
本当の数値出したんだろ、馬鹿なとこだ。
161名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:48:14.02 ID:AnY34H320
メーカー自体は関連技術そこそこあるようだが?
というかシンチレーションカウンタなんか専門知識持った素人が
作ったりしてるんだからできないわけが無い、ガイガーカウンタはもっと簡単

明らかに文科省もとい政府に都合の悪いデータが取れちゃったからだと思う
162名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:48:24.19 ID:+NFx3g1R0
日本の技術は世界一w
163名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:49:05.95 ID:OCBQ/FX80
>>151
それはエネルギー補償型のシンチだからそんなに誤差ない機種のはずだが
164名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:50:21.24 ID:BS2KX7KF0
わざとだよ☆
165名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:51:50.93 ID:x0jv9GCK0
どう考えても隠蔽だろ、百歩譲って仮に誤差があったとしても今頃気づく時点で、危機管理がなってない
166名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:52:08.40 ID:p+G7r/9L0
>測定誤差が大きいためで

小さい数値の方向に出る誤差だったらOKなのにwww
167名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:53:47.36 ID:1jL3pVKD0
誤差じゃなくてさ、ヤバい数値がぽんぽんでてるのを、
誤差だって!認めないんだろ。馬鹿政府。
168名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:53:50.88 ID:SjfaZ6VP0

キムチ工作員さん本日の活動の軌跡、これはもう警察に通報でしょう

【福島】「風評被害を払拭したい」 皇室に献上する特産の柿を箱詰め-会津若松
ID:Se55UQn+0
ID:lPwqWNDO0
【原発問題】「風評被害で大波地区産、ひいては福島市産のコメがさらに売れなくなるのが心配だ」 コメ出荷停止に農家から怒りの声
ID:wgnwKbJ80
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
ID:7fdba0ef0
169名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:54:24.35 ID:RtSKQm6o0
600台すべて高い数値だったわけか・・・・ 当然だろうな・・・

被曝してるんだから・・・
170名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:54:41.84 ID:V0lhlkGk0
>>5>>46
俺もスレタイだけでそう感じた
良心的でいい業者だったんだろう
171名無しさん@十一周年:2011/11/18(金) 15:55:01.69 ID:2WrJBMK60
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)         http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
172名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:55:55.74 ID:ThMXN8Iy0
>>165
今頃っていうけど、1台目が納入されたの10月半ばだよ?
そこから実働させてみたら、信頼できる線量計の値と表示が違いすぎるんで、
業者が「調整します」とかグダグダやってたんだけど、結局まともに動く目処が
立たないから契約解除に至ったってことで・・・
173名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:58:12.74 ID:HpOlMJEd0
認めたくないものだな、若さゆえの、いや、
とほうもない値が出ることを。

誤差だというなら、真の値は幾らだというのかを言わねば。
政府の手による特別に更正検定された測定器600台に置き
換えるのだろうか?そばに塩化カリウムの瓶を置いても
ピクリともせず不動の
174名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:59:02.87 ID:ktTvYwz10
どこのメーカーの製品ですか?ぜひ知りたい。
175名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:59:39.71 ID:ThMXN8Iy0
>>161

請け負ったのは、工事現場での騒音表示などを行う表示機材屋。
放射線計測は初参入。
自社製の表示機材に線量計とロガーをくっつければなんとかなると
思って、安易に応札した結果がこれ。
176名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:02:54.74 ID:1hF73Hm90
すごいw

20 名無しさん@12周年 New! 2011/11/18(金) 14:51:21.22 ID:AbFX6ucy0
正直な測定結果を公表したら契約解除されてしまったとさ?

35 名無しさん@12周年 New! 2011/11/18(金) 14:54:08.83 ID:AKZh98fE0
>>20
そういうこと。
177名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:03:13.49 ID:tZUWIFJV0
チョン企業が左翼団体に委託して見返り貰ってたんだろう
178名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:03:30.99 ID:kYpxubG20
本気で国民を殺す気の政府。

誤差 = 実際の放射線量 ー 国民をごまかすために政府が希望する放射線量

次の測定装置はリモコン付だな。
179名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:05:12.16 ID:yPLHyp/PO
契約解除したなら早くデータのコピーを何処かに忘れなさい
180名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:05:40.71 ID:oope6ylq0

利権だな。

自分が介入できなかった政治屋のたれこみかな。
181名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:06:37.52 ID:U+etLAqd0
まあ何にしろ税金投入したからには、すべての測定データはちゃんと公表しなきゃ。
ところで、10月から稼動の予定って何だ? 4月からじゃなかったのか?
国民いなくなるぞ、文科省!
182名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:08:32.33 ID:4Q6j+etLP
しかし入札の仕組みってあまりよくないよな。
条件さえ満たしていれば、やすけりゃいいっていう。

まあ、条件満たしてないとこうなるわけだけど、
時間が無駄だわ。
183名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:10:02.39 ID:zZ6yT9XgO
>>178
そこはパチョンコ民主党支配下ということで、
“遠隔ホルホルコン”としとこうwww

184名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:12:11.60 ID:x9REHEWS0
駆り出されたのってこれのことかw
災難だったな。
185名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:13:14.47 ID:0UVFlEUe0
>このシステムは保護者らに確認してもらうのが目的で、
小学校などで測定した放射線量をインターネット上でリアルタイムに公表する。

ここが今回のミソ
186名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:13:57.72 ID:64/Dp/+k0
異常に高い数値が出たんだろうなー 正確に・・
これが不正確で低い数値だったら使い続けただろうねー
187名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:13:59.15 ID:POLVi23o0
>>182
今回の入札は
一般入札で最低落札方式みたいだからね

安けりゃ良いと言うのが今の民主の政策みたいだし
安くても目的果たせなければ意味無いだろうに
188名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:14:02.01 ID:/qBgv+8O0
中国製は誤差100%とか普通だからな
189名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:15:10.70 ID:k6Mps+1W0
>文科省はあらためて業者を選ぶ予定で「できるだけ速やかに整備したい」としている。
意味分からん
ハードがそれなりの要素で出来てるんなら、ソフトの改造だけで済みそうなもんだが、、
190名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:18:52.29 ID:ThMXN8Iy0
>>189
おそらくは、組み込んだ線量計がダメ。
まともに動かすには、まともな線量計に交換する必要があるから、
線量計本体と工賃で1セット100万円超コース。もちろん、新たに
価格に反映できるわけないので業者がギブアップ
191名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:20:09.34 ID:O+SB/NlP0
これだな  契約金額3億7千万円

落札者等の公示

 次のとおり落札者等について公示します。
 平成23年10月11日 
[掲載順序]
 @品目分類番号 A調達件名及び数量 B調達方法 C契約方式 D落札決定日(随意契約の場
 合は契約日) E落札者(随意契約の場合は契約者)の氏名及び住所 F落札価格(随意契約の
 場合は契約価格) G入札公告日又は公示日 H随意契約の場合はその理由 I指名業者名(指
 名競争入札の場合) J落札方式 K予定価格

○支出負担行為担当官 文部科学省大臣官房会計課長 橋 道和 (東京都千代田区霞が関3−
 2−2)
◎調達機関番号 016 ◎所在地番号 13
 @26 Aリアルタイム線量測定システム 一式 B購入等 C一般 D23.7.29 E株式会社アル
 ファ通信(東京都中野区弥生町二丁目6番10号) F370,185,900円 G23.7.14 J最低価格

192名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:22:48.90 ID:LD+n32zx0
確か前の東海村の周辺住民に無料で貸し出していたカウンターは、
実測数値より低い数値を表示するように細工してあったんだっけ?

そうすると、今回は業者がうっかり八兵衛で、その設定を怠ったと。。。
193名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:23:24.20 ID:GkIO+FDr0
わざと?
色々と
194名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:23:33.68 ID:OHNzsuKz0
195名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:24:14.15 ID:4Q6j+etLP
業者丸損か。
196名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:26:24.94 ID:k6Mps+1W0
>>191
1台当たり60万か、、
もったいねー
197名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:27:55.87 ID:ArzMKS9e0
思ったような測定結果が出ないからだろね。
客観的な測定データでも気に入らなければ誤差なんだよ。
198名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:30:50.35 ID:PKC5xSog0
そういえば文部省が出してた、
放射線量がめちゃくちゃ上がった3月16日ぐらいだったっけ
その後全部故障中になったよな。

あのころの記録ってなんか残ってないか?
199名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:33:11.06 ID:BNM+Hzpn0
陰謀説の好きなバカが目白押しだが、このアルファ通信って元々町の電話屋。
放射線測定の技術なんて全くないぜ。
どうせ安い中国製のカウンター繋いだだけで、キャリブレーションもなにもしてなかったんだろ。
よくまあこんなところに落札させたもんだわ。測定できなくて当然だ。
200名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:33:43.90 ID:haHj31ln0
誤差じゃなかったらどうしよう。
201名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:36:27.69 ID:QR4mlBbuP
>◎調達機関番号 016 ◎所在地番号 13
> @26 Aリアルタイム線量測定システム 一式 B購入等 C一般 D23.7.29 E株式会社アル
> ファ通信(東京都中野区弥生町二丁目6番10号) F370,185,900円 G23.7.14 J最低価格

アルファ通信逝っちゃったねw
202感謝状:2011/11/18(金) 16:38:18.90 ID:yigkDmeF0

    貴社はまさに発注者が望む通りの仕事を完遂してくれました


      ほんとうに有り難うございました by 文部科学省
 
203名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:38:35.16 ID:PKC5xSog0
>>199
そんなの事いうが、専門に放射能を測る会社なんて日本にはもともとないだろ

あるなら教えてくれよ。
204名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:39:51.99 ID:K1V6MJn80
すんごい数値でてるんだろ
誤作動とか誤差とかいってごまかしてるだけなんじゃねーの?
205名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:40:21.07 ID:wlvOIOt60
どうせ、実績に乏しいチョン系企業に随意契約丸投げしたんだろw
206名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:40:57.53 ID:tEmNozvX0
>>203
たしか横浜港北でストロン検出した団体ならあるけどあそこは営利会社じゃなかったような
まあ放射能測定公共事業入札できるような会社なんてないだろうな
207名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:41:28.36 ID:PKC5xSog0
>>205
実績のある会社ってどこか教えてくれ
208名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:41:37.00 ID:4Q6j+etLP
>>199
入札だから、課された条件をクリアしてれば安ければ落札できる。

放射線測定の技術を示す公的資格とかあればよかったんだろうけどな。
209名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:43:17.03 ID:uDOGsG2s0
おーいそろそろ瓶用意しろまた世田谷だぞ〜
210名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:45:37.43 ID:OG2fwcW60
>>205
丸投げは当然だろ。
文科省自身は発注元であって元請け業者じゃないんだから。
お前「丸投げ」が批判される文脈理解してないまま
テキトーに使ってるだろ。
211名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:46:53.12 ID:pA7mZ1DI0
福島の入札履歴みたら99%越えがざらにあって笑うな
212名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:47:18.89 ID:ArzMKS9e0
風向きによって大きな線量の鋭いピークが出たり、
検出器に放射能のゴミが付着して高いまま下がらなくなったり、
いったい何を計ってるんだよ、って事でしょ。
213名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:48:24.94 ID:0UVFlEUe0
http://www.alphatele.com/images/housyasenryousokuteikoukaisystem.pdf
↑これかな
リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間放射線量という公開用のページとかも乗ってる
214名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:51:13.87 ID:wlvOIOt60
>>207、210
元請けは日本企業のようだけど
この会社が開発した機器ではなくてどこかに発注するのが普通
その発注先がどこかなって思ってw
215名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:51:19.43 ID:oope6ylq0
>>195

業者は不良品(瑕疵がある)としてメーカーに返還すればいいとおもうよ。

民法に確か規定があったはず。
216名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:52:38.89 ID:qopOtQX40
>>199にあるように誤差が大きそうな機械をを納入してくれそうな業者に任せる

有名メーカーの機械に数値を自在に設定できる機能を付ける

誤差がすげーから有名メーカーのに変えるわw

て事だろ
217名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:02.85 ID:h/cJDigy0
>>203
日立アロカメディカル
堀場製作所
システムトークス
(浜松ホトニクス ※現在は製造中止)
http://www.toishi.info/link/radi.html#kokunai

「2万円程度でアルファ線から何から測れて『シーベルト』までわかるという
中国製のGM管の仕様を見ましたが、私どもの常識をはるかに超える
高スペックですね(苦笑)」(前出の千代田テクノル※担当者)※販売商社
http://www.news-postseven.com/archives/20110628_24212.html
218名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:05.55 ID:OhyAERaM0
>>154
記事に"量産なら60万で出来る"と書かれてる上に導入費用はトータル17億なんだが>>133

だから「税金の無駄遣い」って言われるんだよ。
219名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:21.46 ID:GpptirPJ0
>>195
どうすんだろうねぇ。普通は検収延ばして試験運用しつつ改良で妥協するけど。
文科省にしてもいきなり解除ってちょっと酷いな
220名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:24.17 ID:0UVFlEUe0
なんか見つけた
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/10/28(金) 01:14:21.59 ID:qDvhCOGr [1]
アルファ通信が文科省に収めたリアルタイム線量計に誤差300%もある製品があって
詐欺行為と文科省で問題になっている。
次回からは、アルファ通信は公共事業への入札参加が禁止になる。
福島でも他の野外モニタの8倍の数値を示していて運用禁止となった。
今月のラジオライフで、アルファ通信の装置と比較しているが
あれはかなりまずい記事ですな。
ど素人が公共事業に参加するとこういうことになる。
次も北海道のど素人企業が入札に参加するそうだが、問題になりそうだ。
221名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:54:15.81 ID:F1llkmEw0
アルファ通信本社
http://uploda.in/img/data/img8586.jpg
222名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:55:14.26 ID:BNM+Hzpn0
>>203
無知が恥さらすな
例えばレントゲン室は定期的に漏洩線量を測定する義務があり、線量測定の業者が存在する
原発作ってる重電系だって計測専門の子会社を抱えてる
昔からあるわい

問題はこれらの専門業者では手が足りなくなってること、そして何でも公開入札制にしてしまったので、
今回みたいに技術のないとこが落札して精度を下げちまってることだ
223名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:55:49.65 ID:4Q6j+etLP
>>215
測定器の品質もキャリブレーションもなにも考えてない
このアルファ通信とやらが悪いんであって、
部品の納入会社は何も悪くないだろw
224名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:56:07.58 ID:CGAocCEJ0

   解約だけ?リコールとか製造物責任法の適用はどうなってんの?

   まともに測れないなら 返 金 さ せ ろ よ
225名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:56:17.20 ID:GpptirPJ0
>>217
まぁ、この板にも「アルファ線とベータ線が測れないからインチキだ、とか意味が無い」とか言う連中いるからなw
226名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:56:53.85 ID:tEmNozvX0
>>222
それと今回のは大分事情が違うような

児玉龍彦先生だってそう仰ってるし
227名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:57:30.28 ID:PKC5xSog0
>>217
放射能とか放射線測るスペシャリストあるじゃないか!

こういうのはこういう会社に頼まないとやっぱだめじゃねか?
228名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:58:31.19 ID:k6Mps+1W0
>>213
おーそれっぽい
測定精度±25%って書いてあるが、まさか要求仕様がそれ以上だったとか
書いてある精度が出なかったのか、、
229名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:00:35.79 ID:BNM+Hzpn0
>>227
だから、昔は業者指名して作業させられたのよ
ところが癒着だなんだで原則公開入札になって、専門技術が必要な特殊な案件も安い額出したところが持っていけるようになったんだよ
その結果がこの体たらくだよ
230名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:01:40.57 ID:4Q6j+etLP
>>224
解約=支払いしない
だよ。
231名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:01:51.16 ID:0UVFlEUe0
>>228
真相は解らんが>>220こっちに色々書いてあった
232名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:02:18.36 ID:HpOlMJEd0
空間線量も大事だが、それよりも大気中のホコリをフィルタで
濾しとって集めて、それの放射能強度をモニタリングすることも極めて重要だ。
土ぼこり、枯葉の粉、花粉、煙や煤など放射能を付着した微粒子
を呼吸と共に吸い込んで気道や肺の表面に付着すると、内部被曝になる。

測定装置が大きな値を示す場合、単純に計器がもとから狂っている場合も
あるだろうが、そのような放射能を付着させたほこりが装置に付着堆積して
大きな数値が出るのかもしれないとすれば、その方がある意味で真実を表
している可能性がある。高感度のGM管や半導体検出器を野外で使う場合
には、むき出して使うと、装置に放射能の汚れが一旦付着すると、それが
ずっと高い値を出すバックグラウンドになってしまうので、汚れないように
薄いビニールの袋に包んで使うなどの注意が必要である。
233名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:03:23.87 ID:GpptirPJ0
>>220
誤差300%て・・・・   完成検査してないとかってレベルじゃねーなw
234名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:04:11.17 ID:ArzMKS9e0
>>230
手付け金は戻ってこないと思う。
235名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:06:22.39 ID:ThMXN8Iy0
>>229
そうなんだよなぁ・・・
なんでもかんでも入札にしたおかげで、これに近い事例(納入品が使い物にならない)が頻発している。
まぁ、契約解除にしちゃうと入札をやった担当者も始末書ものなんで、普通は穏便にすませるんだけど、
今回は、どうにもならないぐらい酷かったんだろうな。
この業者、工事現場の騒音表示機とかがメインだから、公官庁入札停止(公共事業一定期間入札
禁止)だと飛ぶかもな。

放射線測定を舐めて変な色気出すからこうなる。
236名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:06:28.47 ID:BNM+Hzpn0
>>232
基地外は黙って糞して死んでろ
237名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:06:47.32 ID:k6Mps+1W0
個体差を校正してないのか、温度変化に弱いとかなのか
不思議すぎる、、
238名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:07:46.14 ID:5M+M5HFu0
本当の測定値が公開されると拙いから契約解除。
239名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:07:58.24 ID:0V3elfKU0
こういう入札って、文科省側が要求性能の提示すら行わないでやってるの?
240名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:08:47.47 ID:5yloda5M0
思わぬ高い値がでたので
使用禁止ワロス

241名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:09:27.39 ID:GpptirPJ0
>>239
装置屋としては要求仕様は客に決めてもらわないと部品選定できんがな
242名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:09:59.52 ID:b0QAOQHr0
この手の入札って、最初に納入予定機の実演とか要求できない訳?
243名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:10:16.22 ID:BNM+Hzpn0
>>239
やってても、入札時に実機のテスト結果持って来い、とまでは言わないだろ普通
本当はその位やらせたいとこだろうけど、時間ないし
244名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:10:50.37 ID:lR7x69dK0
ホントの事言ったら更迭されたおっさんいたよな。
245名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:11:22.46 ID:aqNKV1m1O
意味ねぇ
246名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:12:27.79 ID:GpptirPJ0
>>242
普通は、実施能力があることを示すために類似品の納入実績と製作の計画は出すが
まるっきり同等品がある場合なんてまずないからそんな事は無理。つーかそんな要求したら入札業者無くなる
247名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:12:45.87 ID:fb/a3GiE0
これ以前のように線量計を先生に持たせてHPにアップした方が簡単だと思うんだが

郡山の小学校で校舎のどことかグランドのどことか細かくアップしてたやつ。
248名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:13:20.09 ID:ThMXN8Iy0
>>242
まだ世の中に無いものを新規に発注したケースなので、基本的に書類審査。
7月中にアルファ通信が落札しているので、3ヶ月かかって組立て(ベースは自社製の自立騒音計
これに、どこぞで調達したなんちゃってガイガーカウンタを組み込んだと思われる)、10月中旬に
先行納入して落成試験したらこのザマ。
249名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:13:34.22 ID:0V3elfKU0
>>243
やっぱり要求性能提示後、複数の業者に実機持って来させて選定しないからこうなるんだろ?
250名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:13:40.77 ID:2ZjYbtGSP
値を小さく出す機器と小細工なしの危機が混在してるんだろう。
251名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:13:48.53 ID:BNM+Hzpn0
民間でも線量計持ってるところがこれだけ増えてんだし、今更数値弄って誤魔化すわけねーだろ
変に乖離した値出したらマスコミが食いつくわ

本当、陰謀論者はアホばっか
252名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:15:58.02 ID:BNM+Hzpn0
>>249
カスタム品だし実機なんて無理だって
理想としちゃそこまでやりたいけど、実際には絶対無理
253名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:16:47.81 ID:qghmqC6/0
>>220はガイガーカウンター情報総合スレみたいね。
なんとなく、これが真実に思えるけど。

過去に例がない入札案件だっただろうし、文科省がそれほど悪いとは思えないな。
254名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:16:51.68 ID:GpptirPJ0
>>249
汎用品じゃないものの入札に実機もってこいなんて言ったら入札できる業者なんか無いわw
255名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:17:58.71 ID:5yloda5M0
きちんと入札の仕様に
「1マイクロ以上の値は出さないこと」って入れておかないからダメ
256名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:19:24.36 ID:0V3elfKU0
>>254
7月に業者選定で、稼働が10月ってスケジュールなら他に入札のやり様があるきがするが
257名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:19:29.24 ID:co60TbVU0
おら福島民だけど6マソの線量計でモニタリングポストのとこで測定したけどほぼ同じ数字だったぞ

モニタリングポストを置いてあるところなんて高線量のところが無いだけであってだな
258名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:19:51.18 ID:fb/a3GiE0
ふつうに思うんだけど、設置する場所で数値違うと思う。
259名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:20:38.68 ID:k6Mps+1W0
>>248
金属のは確かに騒音計ベースみたいだね
円筒形のは新規開発かな
260名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:22:01.16 ID:Gayh0+SH0
安全ですと日本全国に売られてる米とかお茶とかもこんなもんだろ
261名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:22:29.79 ID:GpptirPJ0
>>256
試作機の制作費と開発費だすってんのなら入札する会社あるかもわからんが、試作機作らされるわ応札できないわじゃ
大損こくじゃん。たかが数億程度の入札でそんな博打みたいなこと出来るわけない。
262名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:22:59.34 ID:ArzMKS9e0
>>258
同じ性能の線量計を横に並べても、値は違うよな。
あまり近づけ過ぎると計器同士が干渉して狂ってしまうけど。
263名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:23:14.31 ID:ThMXN8Iy0
>>256
600台って数を考えれば、これだって超特急のスケジュールだろ
264名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:30:27.87 ID:wrs/wobr0
「こうだったらいいな」的な妄想数値から大きく離れた測定値が出たのを「誤差」と言い張ってるんだろ
265名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:32:52.76 ID:5oOzZLsj0
測定誤差が大きいため
これがすべてをあらわしているな
線量が下がるまで稼動させるわけにはいかないから時間稼ぎをしているとしか思えない
小型のガイガーカウンターが一万円程度で量産されている事を考えても政府が受注した製品に不具合があるとは考えずらい。
266名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:35:16.38 ID:h/cJDigy0
こういうの見ると米で50 Centの中国製部品がミサイルの誤動作を招いて
スクランブルになっちゃった事件を思い出す、あれも調達のコストダウンが原因
267名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:35:24.17 ID:k6Mps+1W0
>>213
中に放射線測定器が組み込んであって、そのデータを使って動いてるのか
測定間隔=表示間隔=5秒ってまさかどこでも平均化しないってことはないよな、、
268名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:35:33.82 ID:OdpSEIVi0
0判定が購入条件
269名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:35:39.87 ID:9u/SyM4g0
だから盗電の子会社だか関連会社はやめろといったのに(*^。^*)ププゥ
270名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:36:34.63 ID:fb/a3GiE0
いや まじで思うんだけど線量計を3台くらい学校の備品で配った方が早いと思う。
興味のある生徒・父兄も使えるようにしたらいいんじゃね、外部への発表は意味が無いんじゃないのか。
271名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:38:44.53 ID:hHAS0Oqa0
今、任意(随意だっけ?)契約ってのができないんだっけな?
今思うとそこまで悪くない契約方法だよなあ。
272名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:39:02.57 ID:dPqUKC2k0
>>28
14万円か、けっこうなお値段だわ。
273名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:42:46.01 ID:fb/a3GiE0
>>271
こんな仕事の実績はどこも無いので隋契は無理です。 
274名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:58:59.13 ID:fJ0iYBwS0

>放射性物質による子供への被曝を抑えるため

あの・・・
疎開したほうが、確実で手っ取り早いと思うですけど?
275名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:08:10.08 ID:IckMkcJai
>>274
じゃあお前ん家没収な
276名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:14:19.83 ID:qxUPIEGf0
ちゃんとキャリブレーションしないとだめなんじゃないの
277名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:21:21.24 ID:fJ0iYBwS0

>>275
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html
↑を読めば、少量でも内部被爆による影響が怖いことがわかる。

例えば「20Bq/kgで、心筋に異常が出る」とされてるが、
南相馬市では、50Bq/kgの子供が確認されてるそうだ。
278名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:21:30.87 ID:k6Mps+1W0
作りはそんな悪く見えない
中の放射線測定器の部分だけ取り出して校正できるように作ってそうだし
もしかして5秒ごとの放射線測定器の結果を生で表示してたりして、、
それだったらばらつくわ
ポケット線量計でも2分位積算してるようだし
ttp://www.amazon.co.jp/RADEX-RD1706-%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8/dp/B004H5KGO4
まさかそんな初歩的ミスは、、
279名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:22:37.92 ID:ThMXN8Iy0
>>276
キャリブレートしてもダメだったが正解らしい。
要は放射線量測定器とは呼べないような代物を組み込んでしまったと
280名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:26:19.92 ID:TMAMsPIO0
なぜか公表されないSPEEDIの測定値。いまも計測してるはずなのにね。おかしいね。
281名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:31:24.87 ID:4Z13K39Y0
SPEEDIはなかったことにされてるんじゃないの?
ホームページにはWSPEEDIというのも多額のお金をかけて開発しました(完了形)
と書いていたのに、事故後、実用レベルではないといいわけしてるし。
隠したいだけだろう
282名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:32:24.42 ID:PDPcGvSY0
実はシステムは正常に稼働してるんだけれど、文科省がほしいデータを出してくれないから、
誤作動とか言ってるんじゃないだろうね。
283名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:36:01.85 ID:zI/eA68S0
>>1

もちろん業者はガレキ処理と同じで東電の子会社一択ですよねね、わかります
284名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:36:26.80 ID:3nGZidcT0
センサー部分だけでも堀場を指名しろよ
285名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:39:34.34 ID:TZfTqUQR0
システムの不具合でインターネット上に正確な数値しか出ない!これはいかん!
こうですね、分かります
286名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:45:31.89 ID:u55d8cu40
>>277
50Bq/kgの子供

もうね
287名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:47:08.37 ID:2SL0rtyk0
>>5が正解
288名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:56:38.02 ID:bxMYZXIi0
パチ屋のホルコンメーカーに頼めばいいのに
いろいろ裏機能付けてくれそうwww
289名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:59:01.99 ID:UmDnlvwB0
正直意味分からんなあ
測定器の誤差なんてスペック通りしか出ないよ新品は
発注前に分かるはずなのに
290名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:02:38.14 ID:5anM5tKR0
>>213に仕様がかいてあるね。
センサーは、シンチレータ付半導体か。
携帯電話(データ通信)で通信しているようだから、ノイズ拾いまくってまともな値が出なくなったんじゃない?
センサー部をシールすると測定値に影響が出るのでシールできないとか。

一応、通信機器も放射線も素人です。
291名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:04:21.26 ID:j9LiFM2CO
んなことより早く避難させればいいのに(´・ω・`)
292名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:04:25.44 ID:ot3Sj46F0
完全に隠蔽としか見えない訳だが

年末までには何とか垂れ流しも抑えられるだろうとの目論見が見事に外れて
今システムを稼動させると数値が豪いことになるからでは?

風向きに因っては、とてもじゃないが住める様な線量じゃなかったり。

確か最近福一の所長さんがこう公言したばかり
本格的な終息に向けての作業を行うのは、まだまだ困難な状況だと。
293名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:05:06.66 ID:nOUsdLXbO
反原発団体が誤作動させるから、何使っても無理だろ
294名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:05:36.46 ID:UmDnlvwB0
>>290
一番有りうるのは、雨か泥かが溜って高放射線数値を出したってことじゃないかな
計測器どうこうってのはちょっと考えられない
295名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:06:50.51 ID:ctVtjPEJ0
放射線測定システム設置したからって
子供の被曝を抑えることはできないだろあほか
296名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:06:54.76 ID:gVpS7Jxz0
>>251
マスコミが食いつくってw
ナイーブ過ぎて噴いた
297名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:07:12.65 ID:5anM5tKR0
もひとつ・・
外においているので、日にちがたつと汚れてきてどんどん数値が高くなるとか?
中にほこり等が入り、センサー部を汚してしまいやすいとか・・

モニタリングポストなんてどうやってきれいにしているんでしょう?
298名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:08:01.24 ID:JFrTFaRN0
>>6
・・・100Svじゃ、クマムシも死ぬぞ
299名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:09:18.17 ID:UmDnlvwB0
>>297
モニタリングポストはそもそも放射能がばら撒かれた時のことは考えてないから
今はもう役に立たないと思った方がいいよ
300名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:10:03.03 ID:k4SujUFP0
事故後盛んに
個人用の放射線測定データは不正確なので公表しないでください
って天下のNHKが言ってたしな

で、世田谷のラジウムは個人測定で発覚したのに華麗にスルー
301名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:10:30.26 ID:U8vp5zRBO
最初の頃は福島市の線量も低いと言い張ってたよね。
いつのまにか、
1μシーベルト/hオーバーが当たり前のように、公表されるようになったけど。
既にこの時点で到底済めない土地なわけだが……。
302名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:11:57.70 ID:gU618oNV0
発表出来ない数値が出たからとりあえずって話ではないの?
303名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:12:36.33 ID:vRtq/q8m0
>>1
「一方的な契約解除は不当」とかいって業者はきっと国を訴えてくるだろうね
304名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:19:17.10 ID:9cOMpap7O
正直にデータを出してしまったんですね
わかります
305名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:19:26.57 ID:KSf3hnPI0
ちゃんと富士電機あたりの会社に発注しとけばよかったのに
306名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:21:30.89 ID:GD65key40
測定器は「場の空気」を読めないんだが、今度はどこ特注するつもりだ?
307名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:21:51.40 ID:ThMXN8Iy0
>>305
そうしたかったんだろうけど、一般競争入札だからこの業者が安く応札しちゃったんだろ。
308名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:22:16.96 ID:Ih56kb5y0
ニートや生活保護者は東北の建設会社で働けよ
今は超人手不足
しかも県 市の発注は地元建設なら5000万でも随意契約、入札は談合しまくり
ぼろ儲け
20年分の仕事が1年で来るみたいな感じで入れ食い
しかも被災なんとか税金免除
震災バルブで笑いが止まらない。
もっと国には復興費よこせwwwwwww 大合唱だよ
これでいいのだwwwwwwwwwwっうぇ
焼け太りの被災者達
309名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:23:24.78 ID:5anM5tKR0
一応、携帯電話の影響例
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/879512.html
はかるくんのFAQ
ttp://hakarukun.go.jp/html/faq.htm#a_b5

>>294
そういうのもありえそうですね。。
>>299
検索すると原発のは、脚を清掃したとか報告がありました。
310名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:24:40.92 ID:fJ0iYBwS0

>>279
たぶん、あなたが言うとおりだろうと思う。

据え付けタイプだろうから、GM管は採用できないだろう。
半導体検出器になると、信号が微弱・・・特にセシウムは。
だから、いわゆる「アナログ電子回路」のセンスが必須になる。
最近は、この手の能力を持つ技術者は絶滅危惧種だw
311名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:26:15.61 ID:mTXUwIib0
我々に都合の良い数値を捏造できるモラルゼロの業者を選びたい

                         by 文部省
312名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:26:42.44 ID:T5Sx33ER0
>>5で終了
313名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:26:47.50 ID:XFQYAOLk0
どこの業者よ
お金は返してもらったの?
314名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:27:52.19 ID:qE9wTIr+0
原発御用大賞

原発御用大賞への公募、誠にありがとうございました。
さすがに自薦はありませんでしたが・・・。

皆さまに推薦していただいた御用人の
上位5名(学者部門のみ6名)をリストアップさせていただきました。

こちらがリストです。
学者部門 政治家部門 文化人部門

下記のメールフォームで、お一人様一票を投票してください。
こちら

投票期間 2011年11月3日から11月17日迄。

http://goyotaisyo.exblog.jp/
315名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:28:21.85 ID:KSf3hnPI0
設置事例
文部科学省は福島県内の学校および公共施設など2700ヶ所に、空間放射線量を24時間10分毎に
計測し、常時インターネットで公開表示するリアルタイム線量測定システムの導入を決定いたしまし
た。第一回の600ヶ所の競争入札が7月25日に実施され、当社が落札して8月4日に契約書を締結
いたしました。
http://www.alphatele.com/images/housyasenryousokuteikoukaisystem.pdf

随意契約じゃなく競争入札にしたからそれの弊害って感じだね

随契で、富士電機とか、日立東芝三菱グループとかそんなところと契約しとけば問題なかったのに
316名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:30:35.04 ID:XFQYAOLk0
>>28 
教材作ってる会社?
うわークッサイわー
317名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:30:42.31 ID:ThMXN8Iy0
>>315
契約先は放射線測定は全くの素人だもんなぁ・・・

このリンクが消されるのも時間の問題かな?
318名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:31:21.41 ID:k7B83k9WQ
>>5
うわああああああああああああ \(^O^)/
319名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:34:39.27 ID:D6B95XLK0
誤差じゃなく、そもそもシステムが起動しないんだよ
中身はあまりにもお粗末
ぼぐは設置工事を頼まれた電気屋です
320名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:35:08.47 ID:fJ0iYBwS0

たぶん、放射線測定部は、社外品をそのまま持ってきたんだろうな。
ネットワーク技術なんかは自前で持ってるようだが、
放射線測定回路は、微小なパルス電流を扱う。
付け焼刃のアナログセンスじゃ太刀打ちできない。
デジタル回路からの回り込みや、
スイッチング電源の同相雑音なんかが原因じゃないかな。
321名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:35:55.92 ID:A0LhDewY0
?億円オーダーで推移契約できるほど特別な技術は要らないと思ったんだろう。
実際要らないし。

無線があかんかったか? ク○アパ○スが掴まされもんだったか?
322名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:36:53.86 ID:GaKap21J0
以前に「はかるクン」という放射能検知器が有っただろ。
それ相当数確保されていると思うが今回、その放射能検知
器を使っているのか。
323名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:37:18.01 ID:FA2h+Tv00
国際規格通ってるか何所にも書いてないみたいなんだけど
良くこんなの採用させたな
キックバックでもやってるやついるんじゃねーの?
324名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:37:55.74 ID:ibIa2g6O0
>>1
>>28


451 名前:名無しに影響はない(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/18(金) 19:22:18.09 ID:A2FbziE2
平成23年8月9日
文部科学省が導入する「リアルタイム線量測定システム」に
わが社のシステムが採用されました
http://alphatele-marutoku.blogspot.com/

福祉/公害/電話のソリューションカンパニー 株式会社アルファ通信
http://www.alphatele.com/

正確な放射線量の公開表示で住民の不安と不信感を払拭
http://www.alphatele.com/images/housyasenryousokuteikoukaisystem.pdf







325名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:38:18.42 ID:Ep0zgSLC0
http://www.alphatele.com/images/housyasenryousokuteikoukaisystem.pdf
(販売元)株式会社アルファ通信 安心生活事業部
東 京 TEL.03(5343)4111(代) FAX.03(5380)7700
愛 知 TEL.0532(52)2231(代) FAX.0532(52)2241
大 阪 TEL.06(6969)6511(代) FAX.06(6969)6660
326名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:39:22.75 ID:fJ0iYBwS0

>>319
あ、そういうことw
327名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:40:17.26 ID:6j9m8OkJ0
>>28
アルファ社だよ。
「測定線量の誤差20%以内」の条件をクリアするかが問題だったが、
文科省はアルファ社が「契約後に証明する」と言うのを信用し契約したが、




結局ダメだった、と。
328名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:42:04.53 ID:oPO2riVuO
>>319
設置する時に小学校に忠告してやれw
329名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:44:53.08 ID:A0LhDewY0
ん? >>28は関係ないのか。

アルファ製のGM管の方は上手く動いているってことかな?
330名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:46:50.77 ID:4w+S5pqH0
まーた天下り先の会社じゃないだろうな?
331名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:48:01.47 ID:x3BT4o+20
そもそも風評被害

県民も口そろえて言ってる


計測も検査も除染も必要ないだろ

332名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:48:59.54 ID:0ZBpHd9Q0
アホなことやっとる予算があるなら強制非難させろよ。
333名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:49:47.56 ID:MRSaCwlV0
駄目だこりゃ
334名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:50:48.49 ID:T4lEgtEJ0
何故か報道殆ど無し。

降下物の放射能濃度測定結果の訂正についてー神奈川県

http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p394044.html
335名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:51:08.45 ID:TrtpTWJl0
あり得ねんだけどw
何かあったでしょ?
例えば、線量が高すぎて発表できないとか
336名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:51:20.11 ID:z6W5qqUD0
文科省はどこの業者から、おいくら万円の税金をつかって粗大ごみをご購入なさったのでしょう?
337名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:51:28.51 ID:wtMdEVQm0
詐欺やんけ
朝鮮の業者だろw
338名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:53:20.05 ID:KSf3hnPI0
福島県内に設置するリアルタイム線量測定システム一式の受注業者の契約解除について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/11/1313395.htm

3.契約解除の理由
 契約上の納入期限(10月17日)後、受注業者による技術仕様の達成の見通しが立たないまま、
1か月を経過してもなお納品が履行できない状況のため。
339名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:54:52.57 ID:N5EuBfY60
この業者が大人の配慮に欠けてたったことに尽きるでしょ
340名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:54:57.22 ID:XFQYAOLk0
>>327
こんな選定の仕方じゃなあ
341名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:57:35.74 ID:GAwmeBqg0
何もかも役人が悪い。
自民党だろうと民主党だろうと所詮役人の操り人形。
342名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:09:11.45 ID:+6zTvSwG0
怪しい
343名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:11:08.18 ID:r76fNDo70
文科省もバカの集まりなのか?
344名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:11:26.55 ID:R07IqXIC0
× 誤差大きく
○ 文科省が希望する数値が出ず
345名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:13:24.57 ID:r6njZ3qKO
>>319のとおりなら不良が多発して動かないものが多く、かつ、測定値も狂ったものが多かったんだな。

システム開発と資材調達の両方に問題があったんだな。
346名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:15:27.29 ID:qJXpirXQ0
放射能検査をガイガーカウンターで測る
民間業者があるくらい
放射能で儲けようとしてる悪徳業者が多発してる
347名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:15:30.08 ID:43/hhqC70

 くさすぎるな

  当然、社名と契約金額を公開すべきだよ。

 


348名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:17:39.38 ID:UqNqXmQL0
こういう事にして、計らずに済ませたいようだ。
349名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:17:39.50 ID:bs3D9hMVP
定期的に校正しないと全くの無意味
350名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:18:07.59 ID:r6njZ3qKO
春からの線量計特需で良質な部品を必要量手に入れられなかったのかもな。
351名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:18:11.11 ID:z6W5qqUD0
>>346
知ってるー
そのての詐欺業者情報東北で出回ってるんだってね。
352名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:19:27.58 ID:bAfOFLn7O
違約金請求しろ
353名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:20:41.58 ID:oPO2riVuO
福島の小学生 「福島は嫌われてるんじゃないかととても心配だった」 「原発に負けない私になります」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321608762/
354名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:21:19.02 ID:06vkmQAS0
汚染の詳細や全体像はリアルタイムで国民に知らされないってことか
フクイチからいまだ放出されているから
355名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:26:42.25 ID:r6njZ3qKO
設置予定だった学校には、通信回線も新設しただろうから、使い道のない回線費用をはらってるんだな。
公開用のネットワーク設備も買ったんだろうしな
356名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:32:19.56 ID:3uMtchlx0
正確な数値だと学校や親に怒られ曖昧な数値だと契約解除され
どないせっちゅうねんwww

by 業者
357名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:34:21.04 ID:HpOlMJEd0
多分次に入るとすれば値段のうんと高いHアロカシステムだったりするんだよ。
358名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:34:49.45 ID:JbTcsBVD0
文科省「おいおいもっと低線量を表示してくれなきゃ困るじゃないか」
359名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:38:47.13 ID:1UwCE0bf0
また民間のせいにして逃げ切る作戦ですか?卑怯な官僚さんw
360名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:41:56.65 ID:DnmDmCgHO
>>359
線量が高すぎて壊れたのかも知れんよ
361名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:42:34.96 ID:BNM+Hzpn0
相変わらずスレも読まない脊髄反射のアホばっかだな
社名も契約金額もダメな理由も明らかになっとるっつーの
362名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:44:33.33 ID:r6njZ3qKO
入札仕様を書いたのは、ご用業者だろう。
それをかっさらったまでは良かったが、思ったよりハードルが高く、めちゃくちゃになったんだろうな
363名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:46:44.84 ID:Io7SQ/YS0
このインチキ電話屋は一体どこで計測器を作らせたんだ
国産とか謳っているが自社製作とは言って無いな
高木か川崎がらみの単なるブローカーだろ
364名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:54:35.61 ID:z6W5qqUD0
これきちんと賠償金請求するんでしょうね
365名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:56:26.07 ID:ES7pkDbL0
>>355
携帯電話網を使ってやるみたいよ
366名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:58:13.00 ID:DUieFnZJ0
またチョンの仕業か・・・

とにかく死ねよ!!
367名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 20:59:45.84 ID:kFnNTwsYO
日本の中小ダメダメねー
368名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:02:25.88 ID:sFK9sWTF0
やっすいsoeksちゃんのほうが優秀ってことか いい加減にしろ
369名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:02:46.84 ID:KNCKIN5n0
朝鮮人経営者企業でしたw
370名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:04:10.71 ID:mj5XXqSD0
あの光通信と関係あるの?
371名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:08:07.11 ID:ThMXN8Iy0
>>347
公開されてるじゃん
372名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:19:41.23 ID:s34nusArO
早く避難を…。
373名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:30:16.22 ID:qE9wTIr+0
アルファ通信ニュース


「リアルタイム線量測定システム」の設置が開始されました


本日10月3日、福島市の福島第一小学校校庭にて「リアルタイム線量測定システム」の公開設置が、
県庁職員ら関係者立ち会いのもと行われました。順次福島県内600箇所に設置されます。




リアルタイム線量測定システム



[ニュースリリース]
平成23年8月9日
文部科学省が導入する「リアルタイム線量測定システム」に
わが社のシステムが採用されました
http://alphatele-marutoku.blogspot.com/
374名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:33:57.75 ID:xCXPj0os0
稼働していなかったからヤバイ数値もばれていないって事か
375名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:02:12.00 ID:GpptirPJ0
据え置き型のリアルタイムモニタだから放射性のゴミがたまると途端に線量がまともに測定できなくなる罠
これって意外と設計するの難しいんじゃないか?
376名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:04:03.29 ID:/X8DHEOc0
同じ場所で複数の機械で測ったら全く違ったってことだろ
377名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:11:18.75 ID:lIYon35u0
低く出すのはいいが高く出すのは許さないと
378名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:39:03.65 ID:hKgu9NbC0
>>28
それはただ単にそこの会社が「各自治体で購入されてるA2700
(クリアパルス社のハンディ型のやつ)を当社でも入荷しました!」
って書いてるだけだろw 
ネット上でリアルタイムに公表する測定システムの話なのに、
何でそれなんだよw
379名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:08:11.90 ID:KQSVlzt80
>>277
でカリウムはどれだけ体内にあると思いで?
380名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:02:54.57 ID:bO3ORHfQ0
続報はないのかえ?
381名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:25:12.49 ID:YJXhmORu0
>>1
で、その責任は誰が取ったの?
まさか業者が悪いとかいって責任回避してるわけじゃないよね?
382名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 03:11:58.73 ID:WMjmYS3h0
>>381
こんなの全面的に業者が悪いに決まってんだろ
できますって言って金まで取ってできないんだから

入札は金額ベースで決めることになるし、入札担当レベルがどうこうできるレベルの話じゃない
383名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:19:31.32 ID:cgWZY+ys0
8月に受注して開発をはじめて間に合わなかったんだな。
会社とぶんじゃないか
384名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:46:33.18 ID:jnzW84jP0
>>377
高く出すのはいいが低く出すのは許されないわ。
契約解除されて当然。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011111990070851.html
>通信エラーや、測定値が実際より四割も小さいケースもあった。測定器は米国製で、
>同社が調整したが、納期を一カ月過ぎても改善できなかった。




385名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:31:59.72 ID:7bP6vKQC0
>>379
セシウムとカリウムの生体内での動態が同じと仮定する思考回路が安全厨w
普通の人は原子半径やイオン化エネルギーが違う以上は動態が違うかも
しれないから安全とは看做さない。
386名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:52:49.27 ID:S+6ie6fc0
前作ったガイガーカウンターにちょっと似てる
http://dl8.getuploader.com/g/6|akahell/815/DSC_0035_R.JPG

はかる君みたいなシンチレーション式はともかくガイガーカウンターはエネルギー補償できないから
線量等量であるシーベルトを表示する製品自体相当怪しいんだけどね。
387名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:57:39.80 ID:S+6ie6fc0
そういや>>386の材料費は6500円だった
ウクライナ製のSBM-20管使ってるけど個体差が大きいから
もしμSv表示をしたかったら個別調整しないとだめだね(ガイガーカウンターの時点で怪しいけど)
388名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:03:47.86 ID:3lMtEE0kI
なんだそれ。お前の手作りなの?
器用な奴だなあ〜 電気屋かい?
感電注意よりラジエーションマークのがインパクト強くないか
389名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:18:07.67 ID:AAXJCR7G0

わざとだな
恐ろしい数値が出てんだろうな
390名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:31:58.22 ID:5WZjrKsW0
若松通商の Mark2 にモバイルルーター付けて置いておけば安上がりだなむ
キャリブレーションできるから、ちゃんとしたリファレンスに合わせて校正して納品できる。

Mark2(完成品27000円) + CMR-310(2980円@アマゾン) + D02HW(実質数千円) + イーモバのプレペイドSIM
全部で1カ所あたりイニシャル35000円
通信パケットは線量値だけで僅かだから、年間通信費は数千円
391名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:51:42.98 ID:S+6ie6fc0
>>388
微妙だが物理屋かな
>>386は手作りだよ。ガイガーカウンターは小学生のときに作れたし超単純
放射性標識は放射線を出すものに貼るもんだろw

>>28
シンチレータCsI(Ti)って新材料が使われてるって冗談はおいといて
曲がりなりにもシンチレータ使ってるんだな。
放射線計測器はプロが作らないと難しい。アナログ回路の知識もある程度必要だしね
それならホリバにつくらせりゃ良いじゃんと思ったが、最近よくある一般競争入札なんだろうな
392名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:11:59.53 ID:WMjmYS3h0
>>391
いや28は関係ない会社だよ

393名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:13:54.47 ID:S+6ie6fc0
>>390
エネルギー補償できない(何エネルギーが入ってきたか全く分からない)
ガイガーカウンターで線量等量(シーベルト)を出すとか意味不明。
入ってくるエネルギーで反応が全く異なるんだから
セシウムしか興味なくて、セシウムしか無いところでセシウムだけ図りたいなら
信頼性は少しはあるかもしれないけどね
http://dl6.getuploader.com/g/6%7Cakahell/816/sh05-05%5B2%5D.gif

シーベルトってグレイから算出するわけだから、当然エネルギーが分からないといけないよね
1kgの物質に1Jのエネルギーを与える吸収線量を1グレイとしてるんだからさ
394名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:14:18.13 ID:aA8rObgo0
>>391
クリアパルスは一応震災前から放射線測定に関する装置や部品出してる。
特に前置増幅器に関する小型のハイブリッドIC作ってるのはこことアメリカの
Amptek位で放射線計測や粒子線計測やってる人間は結構お世話になってる。
395名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:21:53.67 ID:aA8rObgo0
>>393
金属製のフィルタ(錫とか)でGM管のまわり被うことでエネルギー特性補償
することができる。
ただし、厚さとか覆い方とかにノウハウ詰まりまくりで覆えばいいってもので
もなく、合わせ込みがすごく大変。

さらに言うと、特にアメリカはレントゲン毎時単位測定が主流(だった?)ので、
レントゲン単位測定にエネルギー特性のあってる検出器にCs-137かCo-60を基準に
比較して求めた定数の変換係数かけてSv/h単位に変えているものが結構ある。

が、じつはレントゲンとシーベルトはエネルギー特性が違うので、アメリカ基準で
エネルギー特性補償してあっても日本ではエネルギー特性が合わないこともある。
396名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:25:02.82 ID:uPwGjxbk0
ヤバい数値が出たんだろw
ハハハ、東北のガキどもオワコン(
397名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:28:19.15 ID:5WZjrKsW0
>>393
簡易ガイガーという条件じゃなかった?
目安秤みたいな風な

おまいさんの言ってるのを実現しようとすると
3億の10倍はかかりそうだな

そこまでの精度はいらんだろ、ち
398名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:30:28.30 ID:5WZjrKsW0
SBM20のガイガー使ってるけど、3倍の誤差はねぇわ

まー回路がゴミでノイズ拾いまくって誤カウントしたか
落札失敗した業者が近くで、何か線源を置いて遊んだか

そのどっちかじゃないかと
399名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:35:13.28 ID:S+6ie6fc0
>>394
>>28のクリアパルス社は無関係っぽいね
これのことなのかな
http://www.alphatele.com/images/anshinseikatsu.pdf
で検出原理はやっぱりGM管で表示はシーベルトなのねw

そういや昔人工衛星にAPD乗っける事になって色々考えたことがあったが
そんときに後輩が色々試してくれたプリアンプにクリアパルス社があったかも…
400名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:36:24.16 ID:Kc5sQmi30
http://www.st-c.co.jp/air-counter/products/first.html

エステーのエアカウンターならガンマ線だけ測るシンチレーションタイプだから
正確だぞ。値段も一万以下で買える、
中国製のインチキを間違って買わないように。
401名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:46:50.54 ID:Kc5sQmi30

マンガ 放射線の正しい測り方
http://p.booklog.jp/book/30823
402名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:46:54.32 ID:aA8rObgo0
>>398
Cs-137の一点校正してあればCs-137だけ測ってる分にはそうそう違いは無いが、
100keV, 200keVぐらいの低エネルギーのγ線側ではエネルギー特性補正してな
ければ数倍は違う。

Co-60校正の場合でも2割くらいはすぐに変わる。

Cs-137で値が一緒で出荷したけど、役所が大手メーカー(アロカ)とかが
収める基準で低エネルギー側の照射試験したら全然違ったとかそういうのじゃ
ないかと予想。

エネルギー特性の話とか、RI主任者持ってる人間でもしっかり理解している
人間意外といないので、新規参入者には分からなかったんじゃないかと。
403名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:51:51.84 ID:dTpcxAc40

つまり文科省の言うとおりの計測値を出せる業者に
選び直すということですね?
404名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:52:15.25 ID:2/2uSbc60
正確な数値を出したら契約解除されたでござる
405名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:57:34.86 ID:aA8rObgo0
>>403
文科省と言うか、最低限日本の計量標準や規格にちゃんと
あわせろってことだと思う。

重さで考えれば1kgは1kgでないとダメだろ。
肉屋が自分の体重の70分の1を1kgとするとか定義して、
うちはそういう基準で売ってるんだみたいなこと言い出されても困るし。
406名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:59:29.28 ID:S+6ie6fc0
>>395
難しいだろ〜
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/08/08010203/06.gif
コンプトン散乱と光電効果(まず起きないとは思うが)のエネルギー特性(質量減弱係数)を使って
ガイガーカウンターのエネルギー特性を補正するって超ご無体な話じゃねーか
んなこと実験やらさられる可愛そうな学部生がいそうだけど。

>>397
世に出回ってる安いガイガーカウンター全部そうだが簡易ならCPM表示にしとけよって思うのだが…
どうせシーベルトつってもCPMに適当な検出器個性を補正してるだけなんだからさ、
まぁみんなシーベルトが大好きだもんな。
適当な割には0.01μSvで表示したり誤差の概念が完全に忘れられてる。
日本の技術は絶対値だけじゃなく誤差の信頼度が命なのに
407名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:04:44.04 ID:EuW4lNAk0
文科省によると、契約を破棄した測定器は実際の線量より約4割低い値を示すなど、
求められていた測定精度に達しない大きな誤差があり、
インターネットへのデータ送信機能も作動しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111118/dst11111814370012-n1.htm
408名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:05:13.83 ID:477i/xR20
どうせ規定値以下になるまで何回でも計測しなおすんだろ
409名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:06:52.22 ID:o+ovhBwY0
>>406
一旦決まっちゃえば回路とかいらず、同じフィルター部品使いつづければいいの
で大量に作るときはそうする。

放射線や粒子線のシミュレーションコードであたりつければ数回複数エネルギー
あててフィードバックしていけばあたり出す。規格でもとめられるエネルギー
特性も±1%とかじゃなくて、±25%とか±20%とかだからこの程度で十分。

あと、波高値によって補正する(大体の場合高い波高で多く数えるようにする)
と、高速ADC使うか、ディスクリ回路とカウンター複数用意したりしなきゃいけな
い上に、ばらつきが√Nのポワソン分布にしたがわなくなるというデメリットもある。
410名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:07:53.76 ID:RRUapG7Gi
最初から希望通りの数値が出るように設定しないと、意味がないだろ
本質は、なにがなんでもそこに住まわせることなんだから
411名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:11:18.43 ID:o+ovhBwY0
>>406
cpm表示だと感度とかが分からないとそれこそ値が乱立して訳分からなくなる。
空間線量率はγ線でSv/h単位、表面汚染はBq/cm2、水食品汚染はBq/kg。

それぞれ違う検出器用いるのが筋。
412名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:12:48.91 ID:S+6ie6fc0
>>408
検出原理からしてシーべルト表示の信頼性が無いんだよw
誤差±100倍ぐらいでいいならイメージングプレートみたいにカメラの蓋をしたままで撮影して光点の数を数えりゃいいから
アプリさえ作ればスマートフォンで簡単にできそうではあるな(信頼性が全く無いのは一緒だけど)
413名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:15:58.67 ID:kSJr1Egp0
公務員とは、入札時に賄賂を貰うのが仕事。

その後は、確認すら書面だけ。
現場確認に現れることも無いから、現場写真を要求する。
でも、その写真すら確認しない。
414名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:21:38.81 ID:A37YiXRk0
原子力関係産業はハイテク過ぎて
職人堅気がいないのであろう
合理的に手抜きをするのだが前提がいつも間違っているのだ
ハイテクとは手抜きの言い換えである
415名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:25:17.95 ID:UVuEpXUdP
>>407
ひでーはなし。
営業が技術者に相談もなしに応札したんだろうなー。
416名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:25:58.86 ID:S+6ie6fc0
>>409
それは比例計数管じゃ・・・
GM管の出力MCAにかけるぐらいなら大人しくCsIとAPDを使うわw
417名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:31:11.70 ID:GjLolw2U0
実際より低い数値を出すように「改善」するのか
418名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:31:30.94 ID:5WZjrKsW0
文部省の指定リファレンスに予め校正させてもらっても、しばらくしたら誤差でまくる
っのなら問題ありと思うけど、そういう風じゃないよね

意図しない(文部省の天下りがいない)業者が落札しちゃったから・・・

419名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:32:04.18 ID:S+6ie6fc0
>>409
GM管のエネルギー補正だが当然EGS5とか使って解析すると思うが限界がありまくりだな。
気休め程度だしフォトダイオードを使った方が良いな。
420409:2011/11/19(土) 11:35:24.96 ID:DSHHqLQa0
>>416
言われてみればそうだな。
GMの場合は必死に金属フィルタで補正するしかないんだった。
PDやCsIの場合にはディスクリ電圧の違いで微調整できるが。
421409:2011/11/19(土) 11:38:11.53 ID:DSHHqLQa0
>>419
でも実際、エネルギー特性担保してる製品はそうやって金属フィルタで
頑張ってるところが大部分。

簡易型でははなから諦めてて、堀場あたりはエネルギー依存あること
公言してる一方で、クリアパルスのはあのレベルの値段で多段ディスクリ
でエネルギー補償までやってるのが画期的でビックリした。
422名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:57:18.46 ID:S+6ie6fc0
>>400
エアカウンターって何これw
シンチレータの記載が無いのに半導体ってことは…
もしかして何も乗っけてないPinフォトダイオードに逆バイアス掛けてはかってんのかw
浜ホトに応用回路例で昔みたことあったから探しちゃった(No.10)
http://hamamatsu.com/resources/products/ssd/pdf/tech/si_pd_circuit.pdf

で、0.01μシーベルト単位ってwエネルギー補償もせずに無責任なもん作るんだな
どうせ662keVで鳴き合わせしてるんだろうけど662keVしか信頼性がないじゃん
こういうなんちゃってガイガーで皆満足するんかな
423名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:03:56.44 ID:S+6ie6fc0
>>421
すげぇw計測器屋の根性を感じるな。
多段ディスクリって事はコンパレータ幾つもいれてるんかな?
俺も計測器屋になりたかったな〜計測器作ってカットアンドトライ(試行錯誤ってやつか?)
してるのがいっちゃん楽しかったわ
424名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:15:29.97 ID:Y9prm2tF0
>>422
個人用線量計はPDだけのが多いじゃん
エアカウンターもそうだね

エアカウンターの場合は、センサーの感度が低い代わりに、
低線量時は測定時間を最大で5分程度まで引き上げて精度を上げてる
だから、低線量時でもシンチ積んだ機種みたいに結構正確に出るみたいだよ
425名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:18:21.31 ID:Y9prm2tF0
GM管使うなら、Sv/hの数字を出さずに、
アロカのパンケーキ型みたいにcpmだけ出してればいいのに
426名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:19:50.05 ID:a27khQv/0
>>384
600台分のガラクタを既に仕入れ、3億7千万円の契約は一銭も貰えず、
不誠実取引で公官庁から一定期間の取引停止、当然名前もバレてる
から、民間企業への売り込みも困難、トドメに3700万円の賠償請求

この会社、終ったな・・・
まぁ、放射線測定なんてやったこともないのにスケベ心丸出しで、安直な
応札をするからこうなるっていう、自業自得だけどな
427名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:21:54.69 ID:iPXRJhF30
安全デマを流す奴多いよな
今回の津波も津波警報を出しまくりでも大した事無かったから逃げなかった人も居たんだよな

安全マージンや予防原則を考えたら、どう行動すればいいかわかる

安全でマを流してる奴らは無論、福島になんて近付きませんし、家族を福島になんて近付けさせませんよw
428名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:23.04 ID:8h4soVtY0
クリアパルスって昔から割とよく聞く名前だけどなぁ。使い方が悪いんでないの
429名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:31.28 ID:0dzv2KkK0
最初から受注業者と文科省で「失敗する」というストーリー込みで
話がついていたんだろ。
そういう経緯ならモニタリング開始までの時期を先延ばしできる。

文科省側の仕様変更で遅れた、むしろ損害賠償しろ。とか言ってるし。
こっそりと機器購入代金は文科省が負担するような和解して
他の文科省関連の入札で有利な条件だすような密約があるんだろ。
430名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:44:07.43 ID:Y9prm2tF0
GM管方式で、実環境でSv値を誤差20%以内で計測するのは相当難しいだろうな

校正環境のみでSv値の誤差20%以内ならOKっていうのなら、GM管方式でも問題ないけど、
実環境でSv値の誤差20%を達成するなら、電離箱orシンチレーション検出器をエネルギー補償して使用しないと
431名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:52:19.30 ID:2iBUkasm0
安かろう悪かろう。っつーか、選定ミスだな。
売る方も買う方も、どっちもどっちだ。

そして、使うヤツが使いこなせない。
432名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:04:40.03 ID:wUlZGbU50
随意契約にしたら正当な値付けしても高すぎると叩かれるけどな
433名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:08:14.72 ID:S+6ie6fc0
>>424
なるほどね〜確かにポケットドーズってSi半導体だったような気がしてきた
個人線量計ってめっちゃ長い時間かけてはかるからな〜、で0.05μSv単位とかだよね
エラーの積み上げ大丈夫かいな
それはそうとエアカウンターの原価結構安そうだな
PNSi半導体100m2はいるだろうから n個並列 1300円
液晶300円
Opアンプ200円
IC100円
その他実装部品100円
基盤250円(実装費含む)
側250円
パッケージ類含む組み立て費300円
原価2800円ってとこか?

>>430
そうだよね〜ホントにそう思う。文科省に一発言ってくれよw
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011111990070851.html
しかも契約3億って余裕でGATT案件じゃねーのかなw英語でちゃんと書けたのかよw
仕様書を厳しくしてRI1持ってることって、これまた適当な仕様書だなw
ちゃんと技術屋に相談しないからこうなるんじゃねーのかな?
それこそ放医研、JAEA、理研、KEK優秀な奴らがゴロゴロいるのに・・・
434名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:12:15.27 ID:8h4soVtY0
放医研も原研もマニュアル通りには呼ばれなかったからな、蚊帳の外だろうね
こんごどの面下げて偉そうに施設検査とかするんかね
435名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:46:37.06 ID:cgWZY+ys0
横着して過去の書き込み見ないやつがおおいな。
会社名も金額も文科省ページに出てる。

>>213のしたの機種。安心生活じゃないよ。
GM管ではなくシンチと半導体。

インターネットの公開システムもダメだったのか・・
8月に受注して2ヶ月で開発しようとしたんじゃないかな。
436名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:51:38.26 ID:t+QPAv3K0
つーか、なんで開発に失敗するのか謎。
こんなチープなシステム、失敗するほうが難しいわ。

馬鹿じゃないの。
437名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:56:26.03 ID:Eldrh9ww0
いまさらこんなシステムを導入して何か意味があるのか?
線量を測定しても下がるわけじゃないのに。
これから更に爆発したり汚染が広がることを予想しているのか?
438名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:57:29.46 ID:cgWZY+ys0
>>436
開発期間はたぶん2ヶ月。シンチの計測器は初めてみたいですね。
この会社の古いスレみたけど元社員とかいいことかいてなかったね。
439名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:11.08 ID:4f+V+A7I0
日本人なら浜松フォトニクスのGM管使えよアホ
440名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:39.30 ID:a27khQv/0
きっと、この会社も>>436みたいに安直に考えて応札しちゃったんだろうな
市販の線量計(安物)+自社製の通信機能付き電光表示機で楽勝だぜ!って
線量測定の難しさを全く考えないで・・・
441名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:00:58.83 ID:owgdvr4dO
やらないよりやったほうがいい
ただそれだけ

にもかかわらず
442名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:02:56.20 ID:cgWZY+ys0
>>437
「原発は絶対爆発なんかしません!」「メルダウン絶対してません」といわれて爆発してメルトスルーしたからね・・
一応、38時間だったか冷却できないとまた燃料融解するかもしれんし水素爆発危険も高くなると東電から発表あったしね
443名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:06:25.21 ID:cgWZY+ys0
>>439 入札仕様がシンチだったんじゃね?
444名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:07:49.04 ID:Qe6WMSMi0
誤差:0のはずなのに、何故か危険数値が出る→これはメーカーが悪い!契約解除だ!
445名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:47.36 ID:2Ra0YInU0
東電がやるべきことをなんで国や自治体が無料で肩代わりするんだよ。
政府民主党は賄賂もらいすぎだろ
446名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:09:48.92 ID:wi0gfJMX0
誤差って言うのはアレか、測定した値と政府の希望する値との差のことか?
真の値とはたいした差じゃないとか言うオチじゃなかろうな。
447名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:15:04.26 ID:dgOlsgedO
誤差=

セシウム以外の放射線をひろってしまったから
448名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:11.38 ID:TlneYFOP0
出来レースくせえな。
予め性能悪い機器で入札させて時間稼ぎする間に物理的半減期を待ち低くなってから計測ってなシナリオだろw
449名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:48.41 ID:CjvZOilNO
とんでもない数値が測定されたんだな(´・ω・`)
450名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:17:51.30 ID:V2PM87aHO
2ちゃんのガイガーカウンター計測値報告スレを利用した方がよくね?

リクエストすると近所まで測りに来てくれるし
451名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:18:49.77 ID:TK1E1TxP0
数値が高すぎるってことかw

業者もいい面の皮だわ。違約金たんまりもらっとけよー
452名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:19:12.86 ID:UG1lPA3P0
まあガイガーである程度測定できますって話が独り歩きしちゃったからなあ。
線量って一口に言っても種類もあるし、自然放射性のものは抜くとか
仕様もそれなりだと精度が高い測定って今は無理なんじゃないの?
素人にガイガー持たせて遊ばせる方がましだったりして。
453名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:12.45 ID:US5ccDR90
隠蔽に非協力的だったので
としか考えられません
454名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:20:15.68 ID:W3NF4RaK0
オリンパスが監査法人変更したのと同じような理由じゃないんだろうか。
455名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:21:25.71 ID:MrUcGN4b0
誤差が無いということは
シビアに反応しないオンボロ業者かよ
456名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:22:59.60 ID:NZ8SNFEh0
まさか特ア業者・・・
457名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:23:24.65 ID:lFt0vmz5O
>>450
ゴミみたいな機能の安物で計って一喜一憂する情弱が何だって?
458名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:26:24.53 ID:wi0gfJMX0
さすが日本の偽術力
459名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:28:04.31 ID:WpWJmZfS0
エステーのエアカウンターみたいなのを
1家庭に1個とかで配った方が100倍いいよ
こんな電光掲示板いみなす
460名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:30:42.49 ID:dnTqb1e70
確かテレビで線量計のコアになる部品の精度がマチマチで
不良品が多かったとかなんとか
461名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:30:55.23 ID:DxSxeVdd0
違約金とって終わりだろ。違約金とらないの?
462名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:42:22.87 ID:cgWZY+ys0
>>460
>線量計のコアになる部品の精度がマチマチ

もともとそういう精度の部品だったりして。
原発爆発後の特需で部品高騰は想像つく。そうなると部品の入手も難しくなりよい部品が手に入らないんだろうな。
463名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:43:25.80 ID:8h4soVtY0
600chのオンラインなんて大したことないでしょう。
放射線検出器も、アンプも、大したことないでしょう。
技術的には。
464名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:46:00.28 ID:XJlcAXi0O
457は、自分をバカだといってるのにきがついてないんだね。
バカだからわからない当然なのか(^o^)
465名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:50:34.01 ID:a27khQv/0
>>463
金さえ出せばな。
この業者は有り得ない低価格で応札したから落札できたんだけど、
低価格のカラクリが、心臓部である線量計に今問題になっている
全く精度の出ない安物線量計を流用したこと。
結局要求精度(±20%以内)をクリアできる目処が立たずにギブアップ

まともなシステムをまともな価格で応札して落札できなかった業者は
「やっぱりね・・・」だと思うよ。
466名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:51:32.32 ID:jPrHUHsP0
こういうのは、もともと生産していて
ちゃんと名の知れた責任の取れる企業じゃないと駄目だろうな
467名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:52:36.36 ID:cgWZY+ys0
>>465
市販の線量計を組み込んだの?
468名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:54:50.45 ID:bO3ORHfQ0
>>440
オレも一瞬そんな感じに簡単じゃんと思ったが、よく考えてみると定置型で常時計測だと
自分自身に付着した放射性のホコリとかでどんどん誤差が大きくなるから設計は意外に難しそう。
469名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:55:05.53 ID:cgWZY+ys0
>>466
ちゃんと名の知れた責任の取れる企業は、責任てどうやってとるの?
責任をとるのは失敗したときだから、どうやって責任取るの?

470名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:57:16.89 ID:cgWZY+ys0
>>468
近くに携帯電話もついているんですが、電磁波とかの防護は簡単なんですか?
471名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:57:36.84 ID:qsi+q6eq0
そもそも何でこんなうさんくさい会社と契約するの?
文科省の天下り先?
472名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:58:13.72 ID:/7jb6Lgo0
>>399
APD?
アバランシェフォトダイオード?
人工衛星に乗っけて、微弱光量計るの?
でさらにアンプ?
用途なんだろう、、、
473名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:59:23.15 ID:8h4soVtY0
>>465 あり得ない内容の応札を落とすだけの技術眼と経験が購入側にない(そういうメンツを揃えない)のは自業自得であり言い訳はできないよな。
474名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:59:28.52 ID:cgWZY+ys0
>>471
天下りをうけいれるほど立派ではなく、
単に公開入札に飛び込んできて、かっさらっていったんだと思います。
475名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:00:07.09 ID:NEJX10qwO
>>471 入札だったんだろ
476名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:02:23.51 ID:n/H4PO6f0
>>439
使うなら浜松ホトニクスの光電子増倍管だろ
シンチレータ+光電子増倍管でちゃんとエネルギー補償すれば正確に計測できる
477名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:03:11.60 ID:a27khQv/0
>>467
アメリカの業者から仕入れたらしいよ。
この会社自体は工事現場の騒音計とかをやってるところで、
放射線測定関連をやったことが無い業者だから線量計を作ることはできない。
自ら「緊急製作」とか言ってるぐらいだし・・・

さすがに、文科省も懲りたらしくて、放射線測定に関する技術が既にあることを
次の入札の条件にするらしいね。

>>468
そんなことまで頭が回るようなら、こんなヘマはしないと思う。
おそらく「よごれたら掃除してください」ぐらいに考えてたんだろ。
478名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:05:18.31 ID:F9sk9lP80

>>213のリンク先が正しそうだけど、すると、γ線だけなんだよな。
>>407のようになる理由は、実力のある技術屋不在ってことだろうな。
トラ技広告なんかのボードをつなぎ合わせて、作ろうとした・・・みたいなw
479名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:08:50.37 ID:a27khQv/0
>>473
一般競争入札の場合、提示条件を満足してさえいれば、原則として
自動的に最低価格を提示した業者になってしまう。
入札時に提出する書類に有り得ない事が書いてあっても、基本的には
信用するしかないのよ。

もちろん、今回のように破綻すれば、業者には損害賠償+取引停止って
いうペナルティが付くから、普通の業者はやらないけどな。

この業者の場合、最初から騙す気ではなく(放射線測定に無知が故)
簡単に考えて入札しちゃったんだと思うよ。今まさに「こんなことになろうとは・・・」
だと思う。
480名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:09:47.06 ID:8h4soVtY0
>>479 仕様書の書き方と思うけどね。
481名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:11:11.91 ID:bO3ORHfQ0
>>470
電磁波のシールドも簡単ではないが、さほど難しくもないと思う。
それよりも自動的にホコリを落とす機械的な仕掛けか、その影響をキャンセルできるような仕掛けを考案する方が難しいような気がする
482名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:13:50.05 ID:bO3ORHfQ0
つか、>>407を見ると本業?のはずの通信もまともに機能しなかったって、どうしようもないな
483名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:17:50.84 ID:a27khQv/0
>>480
まぁね。でも、こういう業者を完全にシャットアウトできるような仕様書を作るのは限りなく難しい。
今度の再入札では放射線取扱主任者の資格を持つ社員がいることなどを入札条件にするらしいけど
抜け道はいっぱいあるからねぇ・・・
484名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:21:46.91 ID:i6aLYNZ00
>>471
とんでもない値段と
とんでもない営業が居たんだろ
485名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:27:31.50 ID:cgWZY+ys0
>>481
れすありがとうございます。
金属かなんかで電話機(データ通信端末)を囲ったりですかね・・
まあ、すれ違いなので返事はよいです。
>それよりも自動的にホコリを落とす機械的な仕掛けか

これも私は思いつきません。

>>482
測定値の改善に工数をとられ測定値を送信する部分までてが回らなかったとかかも。
サーバ側(おそらく別業者が開発)とのプロトコルが変わったりしたのに対応できな
かったのではないかと思います。
486名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:32:26.67 ID:cgWZY+ys0
>>477
>アメリカ
ひょっとしてDoseREI2を組み込んだだけだったりして・・
ダイオードとシンチレーションでPC連携もできる。
まさかね・・
487460:2011/11/19(土) 17:38:46.88 ID:MriWpnJ60
>>462
もともと大量に作るようなものじゃなかったのに
需要が一気に増えたもんだからチェックがあまいらしい
ちなみにウクライナから輸入してるんだと
488名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:50:01.85 ID:a27khQv/0
>>486
機種はわからないけれど、そのノリだと思うよ
そうじゃないと1セット工賃こみで50万円ぐらいとかにはならない。日立アロカの
まともなサーベイメータが70万円以上することを考えると破格の安さ。
この業者は騒音計と携帯電話を組み合わせて、遠隔地から騒音モニタできる
機器を主力商品として出してたから、騒音計の代わりにPC接続できる線量計を
つければ簡単にできると思っちゃったんだろうな・・・
489名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:52:41.00 ID:cgWZY+ys0
>>487
どもです。アメリカの業者を経由してウクライナから輸入したという事ですね。
開発期間短いから、PC接続とかできるやつを組み込んでつかっていると思います。
でもこのご時勢でまともなものを600個なんて短期間でそろわなかったわけですね。
490名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:53:45.29 ID:nuqzNt+l0
韓国企業使うからこうなる
民主党はバカだろ
491名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:20:48.07 ID:cgWZY+ys0
最初から、こういった会社をはじき国内の実績企業だけで入札すると原子力村の会社だけになり批判の的にされかねない。
文科省も新規参入を防ぐ理由ができたせいか、今回はスパッときったね。
492名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:36:38.21 ID:jl5XUGmC0
役所が使うシステムなんだから
途中で結果を一度出力して
公務員が入力し直すプロセスは必須だろ
全部自動化してどうする
493名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:49:31.57 ID:XTLFce0WP
>>6
5億ベクレルで済むわけないだろ。
494名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:05:19.42 ID:tXqieEqC0
誤差って・・・
予定した数値が最初から決まってるんだろな
495名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:04:03.63 ID:Zw0zzrIQ0
随意契約で国内メーカのものにしろ、WTOの制限受けるかも知れないが
496名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:08:47.93 ID:KoAdVWLE0
天下り企業を随時契約だろ

でも作れなかった。

これはヤバイから
ちゃんと作れる業者を。


だから企業名は常に伏せる
497名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:10:38.16 ID:XJlcAXi0O
一応、国内の会社だよ。
汎用品はないからみんな一から作る
498名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:14:04.44 ID:uDu4jXx50

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

499名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:37:30.85 ID:rRYAt09f0
eBayで、ロシア製GM管SBM20が1000本で25万円とかで売ってる
こういうのでやろうとしたんじゃね?

ところがどっこい、eBayなんで送ってくるものは動作しない不良品がほとんど
1000本買っても動くのは数十本もなかったりする

10本セットの時は良品を送ってくる
で、信用して1000本買うと不良品を送ってくる
ロスケのすることだからな!
500名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:39:16.34 ID:5WZjrKsW0
さすがに官公庁へ納品に40年以上前のデッドストックはないんじゃないか
SBM20よりか2011年製のJ305のほうがマシだろ
501名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:41:26.22 ID:Nd3jmoGC0
今回はシンチ機だっつーの
502名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:46:53.59 ID:5WZjrKsW0
ああβ線に不感のシンチか
そりゃストロンを予感させるもの見つかっちゃマズイもんな
503名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:56:57.50 ID:xb5nu4ms0
>>501
シンチなの?↓で示されてる会社のカタログ見るとGM管の製品はあるようだが、
シンチとは触れられてないので。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/11/1313395.htm
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111119k0000m040076000c.html
504名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 20:58:16.75 ID:0tCRK5UB0
契約を解除しただけで済む問題なんだ?
505名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:05:04.36 ID:/GVxILrT0
普通のシンチ式サーベイメーターをちゃんとしたメーカーから買って(約80万)、
その出力データをパソコンに表示&行政に送信するシステムを普通のソフトハウス
に作らせれば、計測値の問題はなかっただろうに。ちゃんと仕様を決めて発注できる
やつがいなかったのか?
506名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:07:44.19 ID:JysNOU6a0
また無能公務員が無駄に血税を浪費したのか
507名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:07:55.50 ID:43eLZeV30
>>460
線量系なんて作るたびに精度がまちまちだから校正するんだよ
508名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:08:00.77 ID:a27khQv/0
>>503
ttp://www.alphatele.com/images/housyasenryousokuteikoukaisystem.pdf
の後ろの方にあるリアルタイム線量測定システムってやつ

>>504
もちろん只じゃすまない。損害賠償を求められる&取引停止になる。
509名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:10:20.99 ID:a27khQv/0
>>505

普通そう考えるよな?
ただ、そのアイディアで積算すると設置費まで入れたら最低でも一台200万円ぐらい行っちゃうだろ?600台で12億円。
それを、この業者は3.7億円で応札したんだよ。そりゃ、真っ当な業者が勝てるわけないわなw
510名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:29:01.82 ID:/GVxILrT0
>>503外見は無駄に綺麗なんだな。
>>509これを1台60万で作ったら、中身はポケットガイガーにするしかないな。
511名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:47:21.20 ID:v3yIQ7g30
>>496
どうしてスレ読まないで書き込むの?
バカなの?死ぬの?
512名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:26:16.64 ID:a27khQv/0
>>510
豪華な筐体に、二流の通信・制御機器を入れて、ジャンクのカウンターを
付けましたってところじゃないかな
513名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:48:29.30 ID:fX8dn9L70
想定より危険域の高い数値吐き出す → データ破棄して無かったことに

これ繰り返せば震災前と震災後のデータが無いので後で問題おきても因果関係も認めなくていいよね

514名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:02:57.14 ID:aFxAIK1N0
>>502
空間線量率の測定だって言ってるのにβ線に感度あったら困るだろ。バカ?
515名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:20:30.23 ID:ZXK+9Ghp0
>>512
放射線測定は、検出部分のサイズと初段アンプの性能、それと校正が命なのに外見だけ良くしてもなあ。
516名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:59:41.77 ID:m9iJnTlO0
>>515
最近は電波対策等のノイズ対策が重要
携帯電話やトラックの違法無線とか
517名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:03:46.08 ID:NqM5Yx/F0
原子力産業用の装置や測定器類は購入者と用途が限定されるし、
売れる台数が限られるので値段は高い。
原発関連だと、装置の値段は高いほど電力会社と関連会社は喜ぶ
という側面もある。発電のためにかかったコストは全て電気料金
に転嫁できるのだから。良い物を安く作る動機はまったく無くて、
良いものだから高くて当然という売り方になる。
518名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:57:59.15 ID:Z/M26Qj20
で、どんな数値が出たの?
誤差(間違い)って言えるからには
正しい数値ってのがあるんだろうけど、正しい数値の根拠は?
519名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:02:04.73 ID:Z/M26Qj20
>>508
5秒毎とか1分毎とかのデータで
すごい上下してるとかなら、
風に乗って断続的に放射性物質が来てる/来てない
とかの差だったりね。
520名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:34:01.61 ID:Fq37nEfB0
>>519
時定数って言ってわかる?判らないなら黙ってた方がいいよ。
全力で恥さらしをしてるから
521名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:40:29.87 ID:nJxLC4r/0
>>518
検出器は標準校正用線源っていう1秒間に何回崩壊してるか結構正確にわかる放射線源をつかって
校正するから性能がわかっちゃうんだよw つーか常識的に分かるだろw小学生?

522名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:09:03.22 ID:XisuZ3UsO
複数の各種でも校正しないとダメなんでしょ。
今回は校正なんて生易しいレベルではだめだったようだ。
スレ読んでないヤツばっかだな。
523名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:37:37.67 ID:m9iJnTlO0
>>522
核種によるエネルギーの違い・感度の違い・人体に与えるダメージの違いを補正するために、
エネルギー補償型の線量計を使うんだよ
524名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:36:57.97 ID:XisuZ3UsO
今回は8倍の値とか4割減とかめちゃくちゃ。
中華ガイガーよりひどそうだから全機とは思わんが、マトモな値を出すものがすくなかったんだろうな

>>522
一応自社開発なのだからエネルギー補償機能をつければよいだけ。おそらく自力ではつけられないだろうけど。
525名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:44:38.91 ID:KkvLczII0
東京電力福島第一原子力発電所の4基の原子炉が爆発して半年が経過した。

(略)

放射能汚染は目に見えず、身体への影響もないとなれば、
それを恐れて対策する人が少なくなるのも容易に想像できるのだ。
しかし、そうではないのでは?と疑いたくなるデータが存在する。
それが、この国立感染症研究所感染症情報センターが公開している「過去10年間との比較グラフ」である。
その中から「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」のグラフを転載する。
5月頃から異常に上昇しているこのグラフ。
あなたならどう判断するのか?
http://technoworks.org/NewWorld/?p=812
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/haien.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/teashikuchi.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/ketsumakuen.gif
526名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:54:28.99 ID:stBHfwBT0
低い方に誤差が出るようにしてやれ。
隠蔽が大好きなんだから
527名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:55:06.50 ID:bn3/bwB7P
入札の仕様を考えた官僚も責任取らされるんじゃないの。
事前に専門家に頼らなかったんだろうか。

入札の仕様をいろいろアドバイスしてたら、
厳しくてうちじゃ応札できなくなったでござる。
528名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:20:49.60 ID:XisuZ3UsO
入札には、いつもの仲間内だけが参加すると思ってたんじゃないかな
突然放射線測定器に素人の業者がきて安値でもっていったと思うな
529名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:38:07.97 ID:sD9b2j9D0
>>528 素人かどうか見分けられないのは多分入札主催者に専門家が関与していない証拠。
530名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:33:06.85 ID:XisuZ3UsO
>>528
入札は原則実績はなくとも条件を満たした業者が参加できる。
531名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:40:07.88 ID:U3PmOZ0L0
>>519
生データは秒単位で、かなり上下するんだが

むしろ生データのところで
「1分毎とかのデータですごい上下」しないとしたら、それは不良品

この手の観測機、普通は1時間で移動平均だぜ
532名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:41:40.89 ID:XisuZ3UsO
アンカーちがった
>>529
入札は、原則として条件をみたせば素人でも参加可能。
一応、この業者は野外設置の機械はやってるし通信工事屋でもある。
放射線測定器の部分が素人に毛が生えた程度なんでしょう。
(測定器以外の部分は実績があるようですね)
533名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:46:25.62 ID:sD9b2j9D0
>>532 参加は自由だと思うよ。失敗するのも勝手だ。そのことは言ってない。
534名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:57:33.82 ID:H1Mk1x6l0
ウチも会社の前を毎日計測しているが

センサーを10cm上げ下げしただけで倍くらい数値が動く
デリケートなもの。

雨が降ったら翌日は大きく変わってるし・・・
535名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:17:22.13 ID:bn3/bwB7P
>>529
入札の仕様考える官僚と、決める官僚は違うからねえ。
決める際には、質とかを見分けるとか関係なく、安いところに決まる。

だから仕様がちゃんとしてないとダメなんだよね。
536名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:18:46.81 ID:JPtEAQSz0
日本は、チェルノブイリの教訓を生かそうとしないばかりか

「福島はチェルノブイリとは違う!」

と、日本で深刻な原発事故が起き、広域が放射能汚染されたという現実すら認めようとしない。

数年後、数十年後、メディアで「なぜチェルノブイリの教訓は生かされなかったのか」と言われるのは確実だろうな、きっと。

まぁ、そういう事態が起きた時、「メディア自体が『安全デマ』に加担した」って事すら黙ってそうだけどな。
537名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:29:53.26 ID:BnvbXr5e0
また、大波地区だけを全戸調査して済まそうとしている。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111120k0000m040049000c.html

大波地区を147戸を犠牲の生贄にしても、福島産が信頼回復されることはないのに。
なんでちゃんとやろうとしないのか?
538名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:33:37.31 ID:sD9b2j9D0
>>535 仕様書が最も大事だけど、手続きの過程で、その分野に精通してる識者を関与させることはふつうやるのではないだろうか。官僚担当者一人で落札まで決定できるような規模の案件ではないと思うけど。予算規模にもよるけど。
539名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:40:03.29 ID:bn3/bwB7P
>>538
開札と決定は完全に別の部署でタッチできない。
そこら辺はきっちりしてると思うよ。
540名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:14:11.12 ID:XisuZ3UsO
>>538
億こえてるから軽く国際入札だろう。
具体的にどんな文書をいれれば今回のような業者を排除できるかかいてみて。
条件は、複数社が参加できる文書でないとだめ。
あからさまに外国の出先企業がはいれない文書もだめ。
541名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:35:05.20 ID:U3PmOZ0L0
>>536
> 「福島はチェルノブイリとは違う!」

チェルノブイリとは明らかに違うだろ
いっしょくたんにしちゃ先方に失礼だ。

今の日本政府より、当時のソ連のほうが遙かに優秀
542名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:05:56.01 ID:+3dTqwI10
>>531
時定数と精度は大きな相関関係があるじゃん
感度が同じなら、測定時間を上げれば精度はあがる

ちなみに、一般のモニタリングポストは、
低線量時には0.001μSv/hくらいの精度がある
543名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:07:50.78 ID:cDYrko2t0
.>>5
慧眼だな。
「役所的に正しい数値」でないとダメなんだな。
544名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:10:17.78 ID:LLha+PHq0
>>12

書面上要件を満たしていて低価格を提示する業者が採用されるから。
随意契約ならそこらへんのあたりを付けて引き受けられる技術を持った業者を選ぶけど
それが不透明だの癒着だのコスト高だのと言われるようになって出来なくなって来てるからね。
善し悪しって事だわ。
545名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:12:24.31 ID:0hBMPd2CI
ひでぇ…もう切り捨てる気マンマンだな…
546名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:13:20.16 ID:esEtj/yK0
また税金の無駄遣いが
547名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:16:45.11 ID:uMSe8kRx0
正直に高い値を表示したもんだから,
リアルタイムの変動を,誤差が大きいとか言って,
言いがかり付けられたんじゃないの?

ミンスの推す会社に変更させるために.
548名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:21:13.79 ID:B/BTdqmK0
>>544
ある程度、信頼がおける業者だと高くなって叩かれるからな
2chじゃよく叩かれてるじゃん
549名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:23:17.92 ID:nJxLC4r/0
会社からしてシンチレーション検出器の実績が無いからな
GM管やSi半導体を使ったおもちゃならともかく新参の会社じゃ無理だろ
つーかまともな検出器とネットワーク組み込んだらこんなに安値でできない
550名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:23:19.28 ID:fOQ548As0
>>544
官までも安かろう悪かろうに流れてちゃだめだよなぁ。
持ち回り制の談合も、納入物の品質を保つという意味では意味があったのかもしれない。
551名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:30:26.58 ID:ZXK+9Ghp0
>>540
線量への換算手法として>>523が言う様な方式を明記したり、校正方法として複数の標準線源(核種も指定)をつかって行うことを明記するとかかな。あとは、入札時にシステムについての技術情報を出させて専門家に妥当か審査させるという方法もある。
552名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:38:34.44 ID:ZXK+9Ghp0
>>549
この会社もセンサ部分は既存メーカーを抱き込んで、自分は制御と通信システムに専念してやれば良かったんだろうけどね。放射線に限らずちゃんとした値を測定するには結構積み重ねが必要。
553名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:38:43.36 ID:jrrr/UhA0
>>531
移動平均って言葉知ってる?
554名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:51:35.71 ID:T/YK1qif0
>>551
>校正方法として複数の標準線源(核種も指定)をつかって
これでは、外国製を排除することになっちゃいませんか?
JIS規格の押し付けできないと思います。

>入札時にシステムについての技術情報を出させて専門家に妥当か審査させるという方法もある。

これしかないでしょうね。

エネルギー補償機能は、入札仕様には言っていたんじゃないでしょうね。
555名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:14:41.48 ID:sD9b2j9D0
うん。審査して、仕様項目ごとに専門家委員(?)が点数付とかしてるもんだとてっきり思ってた。安けりゃ落札とかいう案件じゃなかろうと。
556名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:20:00.54 ID:B/BTdqmK0
>>555
もっと早く、費用を落として、決済せよって言う市民の要望ってのもある
何かあれば文句言うけど市民からの圧力が原因ってのも多いよ
557名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:22:56.44 ID:js6Ji9cY0
システムおかわり。次のシステム構築をするために、税金をおかわり。

増税をお願いします。子供たちが危ないです。
558名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:36:03.47 ID:aYMWfRkM0
役所の一般競争入札をしたことあるやつなら分かると思うけど
入札側は「仕様書の通り」条件を満たすことを書けばいいんだよね。

質疑でも、審査する人がおかしいと思って
「誤差は20%以内になりますか?」って質問しても
「(検出器の誤差が20%以内なので)大丈夫です。」って、どう考えてもおかしく答えても
それ以上どうしようもない。

で、入札額で決まり〜。

本来は、企画競争入札にすべきなんだろうけどさ。
559名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:53:47.98 ID:EPzrPqYv0
>>554
> これでは、外国製を排除することになっちゃいませんか?
> JIS規格の押し付けできないと思います。
ISOやIECの対応国際規格にしたがえばよい。
あとは計量法とか放射線障害防止法とか
に従うのは日本で使う以上当然。
560名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:00:35.94 ID:bq3YPEiI0
>文科省はシステムを受注した業者との契約を解除
業者名と違約金は?
まさか支払いはそのままとか・・・
561名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:03:47.92 ID:vzC86Lmy0
ケチケチ入札の緊縮財政が原因なら、こういう事例は増えていくんだろうな。

562名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:11:13.43 ID:EPzrPqYv0
>>551
日本の法規制に従うこととかいう一文が入ってるだろうからその時点でアウトだろ。

だからこそ違約金請求までされるわけで。
563名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:19:15.17 ID:mvu5boAP0
原子力マフィアによる政官産学のシンジケート構造
原子力マフィアというのは、要は、政・官に原子力関係の産・学が癒着した原発推進者ばかりの共同体、つまりシンジケートです。
言ってみれば、独占企業の電力会社の潤沢なカネを回し合うことでつながっている運命共同体で、利権の巣窟といっていい。安全なんて、まるで真剣に考えていない。
原子力の研究分野では、東大工学部、東工大原子炉工学研究所、京大原子炉実験所の研究者たちが原子力推進の三大勢力で、
やたらテレビ出て安全デマをふりまいていたのも、ほとんどこの御用学者たちだった。
電力会社はこうした大学の研究者たちに共同開発や寄付講座といって名目で、うす汚れた
カネを配るわけです。その見返りとして研究者たちは、いかに原発が安全かと遠吠えし、電力会社から毎日餌を与えられた飼い犬になってキャンペーンを張る。
こういうたとえは、犬に失礼なくらいだ。
564名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:20:15.37 ID:4MApCyK40
役人の肩持つ気はないが、国民が考えてるよりは規制も多くて面倒だよな
他にも仕事は山積みで、それだけに専念できるわけでもないし

地方公務員より圧倒的に忙しく、受ける批判は数倍じゃあ、割に合わぬ
565名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:23:07.54 ID:mvu5boAP0
原発を管理する経産省と文科省は、電力会社に原発の許認可を与える代わりに、天下りポストを用意させる。1920年代にシカゴでアル・カポネに買収された警察官や裁判官とまったく同じ腐敗と堕落のきわみだ。
経産省の資源エネルギー庁から、東電への天下りが常態化しているのが、その象徴だ。
そして文科省は、昔の原子力の元締めだった科学技術庁を内部に取り込んだので、今や原子力推進省に化けている。
だから文部科学大臣が、福島県内の児童被曝という子どもの未来を殺すようなことを平気で放置するようになったわけです。
さらに大学研究者OBたちは、原子力委員会や原子力安全委員会など国の機関に入り込んで、官僚たちとグルになって原子力政策を推し進める。
産業の筆頭は、発注者として君臨する電力会社だけれど、その電力会社にたかって、巨大な工事でもうけるゼネコンがいて、
原子炉メーカーの御三家である東芝、日立製作所、三菱重工業がいて、その利権に関わるたくさんの大中小メーカーがくっついている。
566名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:26:31.61 ID:mvu5boAP0
重大なのは、こういう多重構造の根っこに核兵器開発が密かに隠れていることです。三菱重工は、六ヶ所再処理工場の幹事会社として原爆材料となるプルトニウムの抽出を主導してきた。
またそのプルトニウムをMOX燃料に加工して高速増殖炉「もんじゅ」に装入し、
そこから高純度の原爆用プルトニウムが生まれるから、三菱重工は「もんじゅ」建設のリーダーもつとめてきた。
原爆開発に直結している軍需産業です。そして、原発を誘致する地元自治体では多額のカネが動く。現地で選挙になると、有権者の家には窓から1万円札が投げ込まれる。
反対する人の田んぼにはガラスがまかれる。それらを裏で電力会社が操ってきたとされる現地の実態を、日本人がしらない現状ほど、おそろしいことはない
567名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:31:34.80 ID:aFxAIK1N0
>>560
検収上がってないのに支払ってるわけ無いだろ
568名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:32:33.03 ID:EPzrPqYv0
>>565
どちらかというと、今この時期にこんな
陰謀論じみた電波流す方が、放射線や
放射能心配したらこういうマジキチと
同一視されてやだとかいう方向に
誘導する分悪質だと思う。
569名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:34:40.41 ID:++0myYky0
返金求めろよ
業者選定もろくにできない馬鹿無能公務員め
570名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:36:54.97 ID:x4+aBFYY0
正確な数値出しちゃったんだろな。
システムもデータ捏造できない構造だったり。
571名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:39:20.71 ID:mtWzal+M0
正確な数値を出したら業者を切る。(笑)
572名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:40:10.50 ID:vhPSdUBzO
何をやらしてもダメな国に成り下がったな。景気の良い頃は「今の日本は俺たちが作った」と驕った者が沢山居たが今は皆無だ。「下り坂に入れば黙り込むんだから大概にしておけ」と言ったら笑われたものだが。
573名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:43:47.84 ID:sD9b2j9D0
>>558 不確かさのついた校正記録とかは口では誤魔化せないと思うけど、…そういう仕様書を書いちゃダメなのかね。結果としてプロジェクトが円滑に進行することが誰にとっても一番大事なのにね。なんかくだらんな。
574名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:43:49.28 ID:q0U/rAfS0

安い機材揃えて大金ふんだくろうとした業者なんだろw
こうなるのは当然w
575名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:45:23.27 ID:B/BTdqmK0
>>572
単にケチったから、こうなっただけ
全てに置いてコスト優先、利権破壊そうしてたらこういうのは出てくるのは当たり前
選定で実績だ、信用がって言ったら、それを利権と言って叩いていたのは一般市民だし
576名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:48:03.92 ID:Qz2in30FO
とんずらかな?

国や公務員は罪に問われない、処罰が非常に軽いのは問題だな
577名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:56:57.92 ID:z79i3Kj1P
>>569
公平性を担保するために
入札業者を過剰に事前選別することは
出来ないことになってる。
事前に測定精度などの条件を提示して
後でダメなら契約解除するぐらいしか
できない。

>>570
>>571
当たり前だが、正確な数値をだしてるなら
学校や保護者が撤去などさせない。
お前ら、今回の業者か?

>>ID:mvu5boAP0
陰謀論はどうでもいいが
日本人としてそのぐらいのことはやっていて
欲しいとは思うね。
いざとなれば、数ヶ月で日本は核武装可能で
あると思われておくべき。その準備も怠る
べきではない。
578名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:59:58.67 ID:z79i3Kj1P
>>572
公共事業の入札の公平性を担保するためには
こういう業者が入札で入るリスクも甘んじて
受け入れるべき。違うか?低脳くん。
579名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:00:36.55 ID:ZXK+9Ghp0
>>558
>「誤差は20%以内になりますか?」って質問しても

「どうやって誤差20%以内を担保しますか?」って聞いてはいけないのかな、専門家を同席させてさ。
580名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:35.16 ID:vhPSdUBzO
>>578
ネトウヨは現実を直視する事から始めるんだな。まあ、出来ないだろうが。
581名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:52.62 ID:sD9b2j9D0
>>578 その通りなんだけれど、結果、あるいみ騙されて、プロジェクトを失敗に導く当局って、マヌケだと思わない?
582名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:21.30 ID:C4C7ePd00
>>572
これだけの不良債権を作ったのが団塊世代だよな…
583名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:12:15.81 ID:aFxAIK1N0
>>579
メーカ保証誤差20%以内の部品を組み込みます。だろうな

つーか、今回の受注業者って現場の遠隔監視装置が本業みたいだから
実績のある遠隔監視技術に外部出力の出来る線量計を組み込めば出来る
とよく考えずに入札に参加したんだろうな。
584名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:12:53.99 ID:6uSwUGNl0
なんでも競争入札の弊害が出たな。
仕様書ったって限界があるんだがな。

ちゃんと契約解除されたし、これが望まれていた仕組みなんだろうが、
この仕組みは、変えんとどうにもならんよ。
585名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:16:06.82 ID:LLha+PHq0
>>584

安けりゃ良い、競争させろ、という国民の要望が具現化したわけでw
契約解除だから国は損はしておらず、本当に困るのは国民っていう。
まあ、自己責任だから良いんじゃないの?w
586名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:40:53.05 ID:H06KUr4S0
>>560
ほとんどの行政の発注は、検収した後支払いだよ
ダムとか大きい橋とかの巨大建造物だと、一括じゃなく、複数に分けてやったりするけど
587名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:44:08.31 ID:trvOfvcd0
天下り企業にでも頼んだのかw
588名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:46:36.62 ID:H06KUr4S0
1インチNaIシンチ+PMTを使ったエネルギー補償型線量計とか使って時定数を1分くらいにしとけば、
入札要件は満たせると思うけどね

ちゃんと電磁波ノイズ対策しとけば、無線や携帯の外来ノイズも大丈夫でしょ?

そういった線量計は国内外含めていろんな会社が作ってるし、いろんな代理店が扱ってる
国産だと高いが、欧州や米国製でまともなのはちゃんと日本の代理店から買える
589名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:48:45.32 ID:kX1DLIyF0
反原発を煽ってる中には放射能ビジネスでボロもうけしようという奴も混じってるんだろうな
590名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:06:40.46 ID:SAFqW9bpi
>>5
頭良いな。
俺は読むまで気がつかなかったよ
591名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:33:13.02 ID:aFxAIK1N0
>>588
>>191 によると3億7千万で600台受けてるから1台あたり60万強。

>1インチNaIシンチ+PMTを使ったエネルギー補償型線量計

なんて組み込んだら余裕の赤字になる
592名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:33:57.21 ID:Sxg9TYn00
>>5なんだろうな…
593名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:35:47.70 ID:NfKk44t90
給食室に放射能検査機って異常な日常
594名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:37:29.64 ID:lPhc/A4e0
>>591
なんだ、結局ケチってゴミつかまされたのか
595名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:40:36.55 ID:B/BTdqmK0
>>594
でも高いとこ選んだら文句言うだろ?
596名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:40:46.30 ID:8hx2bS+Y0
陰謀論言ってる奴らはお前らが正確な(笑)数値測りに行ってやれよ
597名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:45:15.03 ID:6uSwUGNl0
>>594
ケチるもなにもないんだが?
598名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:52:02.96 ID:Hf70RSvk0
それ、日本製品なの?
599名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:58:48.46 ID:pClU7Eba0
>>585
自己責任を履き違えた馬鹿発見

自己責任ってのは、自分のケツは自分で拭くって意味だよ
汚れたまんまのケツを放置する事を自己責任と呼ぶわけねーだろアホ
600名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:09:03.14 ID:3MxYUcDD0
放射能を正確に計れる測定機は、一台一台厳格に補正をするもんだ、安易に作れる代物ではない
正確な測定器は、何を測るにしても一台一台補正してあるもんだ、学研の科学の付録程度の代物で、
はかれると思っている馬鹿ども
601名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:09:36.58 ID:nE39326z0
だから3月の時点で成田空港に留め置きされた5万個以上の線量計の行方はどうなったんだよ
それ市民に配れよ
602名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:11:07.49 ID:8hx2bS+Y0
>>599
国民の自己責任ってこったろ?
603名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:12:10.99 ID:NfKk44t90
数値にばらつきってありえない。数値が高すぎて公表できないだけ。
604名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:12:11.02 ID:sbJssn1CP
日本中いたるところで見積もりの金額だけで仕事発注して後でひっくり返る事案ばっかりだ。
605名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:13:08.08 ID:bHNWaulw0
計画通りってことでいいの?
606名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:14:28.71 ID:5xvKeWOXO
計る気ないんでしょ。
607名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:14:50.59 ID:NfKk44t90
http://www.pjnews.net/news/56/20110531_1
このおじさんが社長
608名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:17:06.22 ID:8hx2bS+Y0
>>603
放射線測ったことある?
買ってきた装置が100%信用できる様なお手軽なもんじゃないよ
ついでにいえば今回は数値が低すぎておかしい、って発覚したりしてる
609名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:17:27.68 ID:Eo5ZItLt0
契約を解除するのはいいけど、全額を取り戻せるわけでもないわけで、
無駄金はいくら生じたの?
610名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:23:15.24 ID:Xvoc709W0
つーか フィルムバッジかポケット線量計は子供に持たせているのか?

「計測器だって2割程度の誤差なら関係ないでそ♪」
「異常がでたら精密なので計り直せばいいだけだからな。数分以内に結果でるしw」
611名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:26:08.96 ID:jfub6jwZ0
都合が悪い数字→誤差
都合のいい数字→正確

こうですか?
612名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:26:59.62 ID:o70Pskn30
誤差...?

詳しく
613名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:27:34.03 ID:LGMaG1Bb0
糞すぎる。さっさと糞福島に見切りつけて、1歳なる子供と妻つれて、県外に脱出してよかったよ。
614名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:28:16.51 ID:Vv8Tngdf0
公務員に国民の要望を聞く発想が有ったことに驚いたわ
615名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:31:56.97 ID:8M/FwQZq0
ああ、これ、うちの会社が入札に失敗したやつか。
616名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:35:12.58 ID:Eo5ZItLt0
この会社は、今後、火事場泥棒の汚名を背負うことになるわけか
617名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:36:38.56 ID:aFxAIK1N0
>>615
お、プチ関係者登場w  >>615さんところは線量計何使う予定で出したの? 金額は?
618名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:47:12.48 ID:XisuZ3UsO
今回のは調整とか校正とか細かいレベルではどうにもならないほどおかしかったわけだろ
619名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:35:01.18 ID:LYJw4BCZ0
5が全て
620558:2011/11/20(日) 21:28:07.51 ID:aYMWfRkM0
>573
>579

583の回答の通りですね。
メーカーも「検出器の誤差=システムの誤差」になるわけはないのは分かっているはず。
とにかく、一般競争入札なら、「仕様書の通り」書けば基本的にはOKですよね。

企画競争入札であれば、過去の関連する装置の開発とか技術力とかを点数化することは
できますがね。

新たにものを作ることは、本来、一般競争入札にすべき案件ではないんですよ。
事務用品(コピー機とかパソコン)とは違うんだから。

たとえが正しいかどうかは分からないけど、本来なら2008年にANAはB787を飛ばした。
これまで飛行機を作ってきたところだって、新しいもの作るときは、自ら作った仕様
を満たさなくて(たとえば、航続距離)もめることあるでしょ。

それ(企画競争入札)にできなかった時点で、このような自体は想定しておかないとね。
だからといってすべて企画競争入札にするとそれはそれで、入札できるところが1社しか
ないとかなるよね。
621名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:28:10.13 ID:OMwt2zHX0
>>613

よかったね
国を信じないのが正しいなんて悲しいけれど・・・
622名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:36:35.25 ID:sD9b2j9D0
>>620 なるほど、入札の種類からして問題なのか。ま、公平性とかいろいろ書かれてるのに配慮したのかも知れないけれど。
それで、モノが出来ないのなら本末転倒で、事務屋としてもプロの仕事に見えない気がした。
あと、開発モノでも、複数社に入札できるようなテクニックとかは仕様書とか内容の理解とかで物凄く努力する部分だと思う。
623名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:09:36.49 ID:Sz4J1N7f0
日立アロカや富士電機は入札額高くて負けたのか。
624名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:35.12 ID:q/17LYhk0
こういう財政出動が発生すると
まず役人の親族が素人企業を起ち上るからそこに受注させる

宮崎だっけ?カレンダーが間違いだらけだったのと同じ
今回も技術が足りなすぎて撤退したけど
金はたんまり払われている
625名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:05.04 ID:0Z28GOv40
>>623
多分入札には参加してないんじゃないかな。あのくらいの会社になると既に自社で開発実績のある物件しかやらないし
この手のシステムは大抵小回りのきく中小の装置屋が取るのが通例だから。納期も短すぎるし
626名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:42.14 ID:bZLcnHBQ0
通信も失敗したってのは理解不能だな。
これ、アンテナからしてタバコとか自販機で使われてるドコモのモジュール系
通信機だろ。この手の遠隔測定業界では非常にポピュラーだから圏外でもない
限り普通に通信できるはずだが。
627名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:04:09.17 ID:anYW5INO0
基準値を超えたものは全て「故障」ってことにしてたら600台が「故障」
してしまったでござる。
628名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:11:47.23 ID:cDO2vYX80
そもそもこのシステム作って意味あるのか?
629名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:39.58 ID:tqjg5tNz0
今だにこんなことやってんのか。
事故後、どんだけ時間経ってんだよ。
630名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:19:43.09 ID:8hPIoP1z0
>>628
連続モニタリングの意義は変化を察知することだから、今更な気がする。むしろ、ちやんと校正したサーベイメータを小学校とか町内会毎に何台かづつ配って、自由に計ってもらった方が良いと思う。今じゃあちこちの家で持ってるポケットガイガーの値の確認にも使えるし。
631名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:22:13.26 ID:0Z28GOv40
>>626
騒音のリモート監視装置とかの実績はあるみたいだけどねぇ・・・・
web見るとこの手の一品物の通信監視システムは最近やり始めたばかりで数は少ないな。
メインは既製品の通信機器のリースとか販売みたいだから600台受けたものの組み立てスペースも
使える人材も少なくてろくすっぽ完成検査もせずに作ったら不具合出まくりってかんじですなぁ
632名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:26:45.80 ID:cDO2vYX80
>>630
手作業で1、2週おきとかで計れば充分だよなぁ。
億単位かけて作るようなもんじゃない。
633名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:22.10 ID:cDO2vYX80
これ測定器を箱に入れたら
箱で遮蔽されて測定値が小さくなったってオチ?
634名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:16.90 ID:Jmj5ql/s0
正確な数値を計測するのが目的じゃなくて、
正常な数値に収めるのが目的なんだろ。
635名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:37:30.46 ID:9qxSQXUB0
賠償金求めろ
636名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:39:26.95 ID:eQaje80L0
除染ビジネスがあるから、非難区域指定は絶対やらない。

近い場所は
非難させたほうが除染するより圧倒的にコストが安かったり
日本で原発ビジネスを続けるためには非難させざるを得ない区域

だが原発から遠ざかっていくと
非難コスト=除染コストとなる均衡区域が出てくる。
その場合行政はどちらを選ぶか。住民の健康には避難が有利なのだが
除染にすると除染ビジネスの手綱を握っていれば儲かるからそらを選ぶ。

637名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:40:38.26 ID:bZLcnHBQ0
てか、電源が太陽光パネルだな・・・。
ちゃんと安定的な電源を各機器に供給できてるのか?
638名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:41:23.37 ID:qVGvdkB00
この業者の暴露に期待
このまま闇に葬られていいのか?
639名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:59.46 ID:yh4cvch+P
企画競争なら、っていう意見もあるけど、
仕様策定と実装をわけりゃよかったんですよ。

官公庁の情報システムならそうやってるのに。
640名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:49:15.06 ID:0Z28GOv40
>>637
そのへんは多分大丈夫。この程度の大きさで鉛蓄電池との組み合わせで連続運用している気象観測ポストを見たことがある。
641名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:19.88 ID:VQi/Q7+c0
それよりさっさと避難させろよ馬鹿
642名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:54:03.05 ID:XctlnxEX0
>>625
日立アロカは、直接納品じゃなくて、
日立アロカの代理店とかやってる専門商社とかがシステム開発して納品、
日立アロカは基幹パーツ納入、みたいな形になることが多いんじゃないの?

富士電機とかなら自社で入札に参加してそうだけど
643名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:28.24 ID:0Z28GOv40
>>642
どうだろ。ウチは商社通してアロカの測定器買ったことある程度だからつきあいはほとんどないけど
けどこれ、面白そうだからこの土日に自分がやるならどうやるかちょっと考えてたんだが、
商社がやるレベルのシステム開発だとちょっと荷が重すぎるぜ
644名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:11:37.03 ID:8hPIoP1z0
>>643
>>643
若松通商でパーソナルモニタリングポストが販売されてる。
データをクラウドにアップできるらしい。
http://www.wakamatsu-net.com/mark2/
http://diytec.web.fc2.com/mark2r2/
645名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:14:28.78 ID:CJEviG9w0
普通の企業なら信用度などからでも
二社以上と契約をして設置すると思う。
それぐらいしないとダメだろ放射能の測定は。
国って危機感なさ過ぎだろ?
646名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:17:01.65 ID:0Z28GOv40
>>644
多分これを受けたアルファ通信もこんな感じで、ちょろいだろうと思ってたんだろうと思うが
よくよく考えると、放射性物質(のついた塵とか)の放出が収まっていない現状だと
屋外で無人常時運用だと一番の問題はモニター自信に蓄積付着する放射性の塵埃の影響を
どう排除するかがかなり難しいんだよな。
647名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:19:18.99 ID:AFZo6JGI0
>>1
>測定誤差が大きいためで

複数台の測定器で同じポイントを測定した結果、誤差が大きいということ?
メーカーは、測定値がある程度の誤差で収まるように、
測定器を作っているんじゃないの?
648名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:20:06.61 ID:OzrwhezUO
本当の数値を知らせたくない為に誤差が大きいとごまかし…
649名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:21:09.41 ID:cDO2vYX80
携帯の電波は大丈夫なの?
650名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:22:03.38 ID:MXMh+UMd0
毎時1600ミリシーベルトと600台の誤差が大きくとが並ぶと、実はほんとに大きかったんじゃないの、とか見えちゃうよね。
651名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:22.01 ID:X0aI5D6A0
中華製はNHKで測定誤差が大きいってやってたな
なんか、測定器も調整しないと駄目だそうだね、定期的に。
652名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:26:35.65 ID:AFZo6JGI0
>>647
訂正
×誤差が大きいということ?
○ばらつきが大きいということ?
653名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:30.72 ID:0Z28GOv40
>>649
まぁ、いきなり契約解除じゃなく手直しを何度もした挙句検収レベルから程遠いから契約解除だろうし。
この会社の本業は通信機器の販売やらリースやらだからそのへんは真っ先に潰しに行くだろう。

しかし、契約解除って余程じゃないと無いんだけどなぁ・・・・・
654名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:34:21.77 ID:Sf7wC1R10
契約した予算の範囲じゃこれ以上の精度のセンサーを導入するのは無理と業者が泣きついたんだろ
655名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:36:39.06 ID:MXMh+UMd0
えーこの会社に検出器の精度のこと分かるの?
656名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:40:18.18 ID:YHEw88590
>>645
私企業に幻想でもあるんですか?
こういう大掛かりなシステムを、二社以上と契約をして同時に設置なんて、
無駄なコスト(と思われる事)をかける事はしませんよ。
657名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:55:43.59 ID:M3lcFuygO
実際の数値より低く出るようにしろと指示したのに
実際は正確な数値を出してしまったんだろ
658名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:01:14.07 ID:o9IL5U1l0
>>656
だいたい、二社がそれぞれ統一しないシステム納入したら現場大混乱だよなあ
一社でやっても混乱すんのに

659名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:02:40.70 ID:pXNufDvq0
わざとやってんだろw
迅速に業者選定するなら随意契約なんだけどなあ
660名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:14:18.77 ID:8hPIoP1z0
ただでさえ部品が品薄なのに、7月25日入札8月4日契約で600台を10月7日納品(設置工事込み)ってかなり無茶な気がする。しかも1台60万円で。
661名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:15:45.53 ID:yh4cvch+P
>>659
いま随意契約はかなり制限されてるんだが。
662名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:24:23.05 ID:pXNufDvq0
>>661
だから安かろう悪かろうになるんじゃないのかなと
入札だとムダに時間かかるし
663名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:36:10.95 ID:H4hzBe0E0
事故から8か月経ってもいまだこんな状況の日本って・・・。
食品だって数値が出てるのに風評被害、応援とかいって売ってるけど。
5年後とか実害が一気に出てきてから本当に焦るんだろうな。
664名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:39:22.81 ID:MXMh+UMd0
NaI使った検出器系1台入手するだけでも4か月待ちの状況でよく数揃えたなとは思う。
665名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:41:19.25 ID:eFZ4ddCxO
仕事の流儀というか、ずいぶん進歩して
洗練されたと思ってたけど
時代の幻想だったんだなあってつくづく感じる
この場合どっちが出来ない側なのか分からないけど
666名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:46:11.81 ID:XYpiHkynO
日本の技術力が目に見えて衰退してるな…
何処のメーカーだよ…
667名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:48:49.98 ID:TDZaN+p30
まーた  無駄遣いか
返品に返金してもらったんだろうな
668名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:50:30.27 ID:OYwPoNgX0
競争入札ってこういうこと起きるからなあ。
信頼できる製品を買えないリスクが高い。
で、結局、年度末まで検収できず、納入不可となり、最後は恐怖の無駄使いの連発となる。
暗に業者を指定出来る縛りを仕様書に入れる事も、最近は事務方が拒んでくるし・・・。
669名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:54:30.41 ID:yh4cvch+P
>>662
でも公平性やら透明性やらを求める市民の皆様が
随契は許してくれないからね。
670名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:03:27.85 ID:ZWfXyGvC0
無駄な出費と会計監査が叫ぶ案件は、入札者にとっては貴重な小遣い稼ぎ。
671名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:50:50.22 ID:mhYuh62f0
パンフレットについているグラフ見たら100%以上値がぶれまくってるじゃないか
そんなもの、平均化して見たところでなんともならないぞ
環境の放射線の変動ではなく、何だかノイズ拾ってる感じですよ
672名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:12:31.71 ID:3qkqkr0p0
>>626
他社から調達した各モジュールはちゃんと動いてるんだろう。
システムとして組み上げたら動かないってのはよくある話だから。
673名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:15:57.88 ID:3qkqkr0p0
>>671
検出器はGMだかNaIだか知らないけど、福島の高線量率地帯でも値がブレるって相当感度低いんだな。システム設計時点で知ってる人が見たら問題点として気が付いていたはず。
674名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 04:27:00.86 ID:BfcdlzUL0
高い数値を計測すれば誤差の大きな誤計測で正常に稼働していないから計測止めてる
本当の数値を公表したくない文部科学省の言い掛かりが真相
675名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:12:58.77 ID:KF0E0UKi0
安全宣言→出荷停止の連続

福島県の数値がどこまで信用できるか、疑問。
676名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:21:12.57 ID:58Hwk5lc0
アルファ通信のサイトで装置の写真見たけど、ここの会社太陽電池扱うの初めてなんじゃないか?
この位のパネルサイズだと、パネルの上辺に何本か針立てないと鳥が止まって発電量に影響が出るし、糞でも同様の影響が出る。
677名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:32:12.01 ID:eDeUosUC0
一応納入会社の意見も聞いてみたいところだ
あとは、事業内容がほぼ通信事業に偏っているのに
なぜ入札に参加できたのか?も聞いてみたいな
678名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:39:29.84 ID:b8va3n0LO
線量計って「おそろしや〜」と震えている暇があったらさっさと逃げなよと言いたい。
避難資金を待っている間に取り返しが着かなくなる。
逃げてから請求しな。
福島で待っててもいつまでも貰えない可能性もあるしさ。
679名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:42:30.50 ID:wXAOEQHp0
機器は正常に動作するのが当たり前。
選定する時、稼動実績とか提出させてなかったのか。文科省も悪い気がする。
680名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 06:44:03.53 ID:HOF3408A0
福島米をお歳暮に
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/department_store/?1321806865

お断りします
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザザーッ
.     ∴∴
681名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:17:05.29 ID:4phZCoJB0
ECRRのクリストファー=バズビー博士、福島第1原発事故による“死の灰”は少なくても広島原爆の 72,000 倍
http://leibniz.tv/sttc.html

これだもんな。
682名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:19:10.46 ID:oK4yanGC0
>>679
一般競争入札って理解できる?

入札だから最低価格で札入れをした業者に決定。
参加資格は「物品の販売」で国の統一資格登録業者+東北地域の格付け業者ぐらいでしょ。

昔ならこの手のは指名競争か見積随契で業者側には内々で「こういうものを・・・」と伝えられたけれど。


683名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:34:46.09 ID:0JUgkbqd0
「簡易測定器」だということで応札してみたら
とんでもない精度を求められたでござる
684名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:32:11.30 ID:rudQ769U0
>>644
わかまつぅ・・・・w
685名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:32:44.21 ID:6UxwI/td0
文部省の側にも最初から小学校に線量計を設置する意思がなかったんだろ
あれば、若松()笑 のでも暫定的にでも置くだろ

3万×600台で1800万。わずか公務員2人分の年収に過ぎない。
686名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:51:43.13 ID:37w8Glic0
線量測っても被曝が無くなる訳じゃないのに
被曝児童が成人して奇形児産まれまくりでどうするんだろうwww草
687名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:21:00.36 ID:58/Edcnf0
で、どっち方向に誤差が大きかったのかね?
実際より小さく測定されたの? それとも大きく測定されたの?
688名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:24:10.66 ID:yg9dIfvjO
入札について理解してない無知と情弱が多いね。
689名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:26:52.89 ID:yg9dIfvjO
>>687
上に八倍、下に四割だからどちらかというと上かな。
690名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:32:58.25 ID:QbwcI+Un0
>>105
バラエティーの小道具みたいw
691名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:37:51.69 ID:rudQ769U0
>>689
上とか下ってより「メチャクチャ」っていうのが正しいと思う。
692名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:42:25.86 ID:yg9dIfvjO
ここの社長。落札したてしばらくはウキウキだったんだろうなぁ。
693名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:58:28.19 ID:rudQ769U0
>>692
原発事故

工事現場用騒音モニタを改造して「安心生活S」を作成(GM管搭載のカウンタを使用)
マスコミにも取り上げられる(170〜200万円) 5月ごろ

文科省からの大規模発注の話を聞きつけて、超廉価版「リアルタイム線量測定システム」
(30〜40万円)を仕立てて応札 7月

そんな安価でできるところなんか無かったので、当然のごとく落札 ← 幸福の絶頂

インチキ安物カウンタを組み込んだせいで、精度が出せず、さらにはコストダウンしすぎて
得意だったはずの通信もうまくいかずに納期(10月)がやってくる

試験設置した機器で全く性能が出ないことがわかり、納期を延ばしてもらう(10月)

1ヶ月以上たっても改善できる見込みが立たず、とうとう契約解除 ← 死刑宣告
694名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:59:18.77 ID:yg9dIfvjO
>>691
壊れてるとか不良品の類が非常に多いんだと思うな。
695名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:07:27.00 ID:t7WHNkrn0
公的施設のエレベータやエスカレータがいろいろトラブルが多かったのも、
入札で最安値のメーカーがとっていくから
696名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:17:00.26 ID:yg9dIfvjO
>>693
社員に八つ当たりしてたら可哀想だな。
赤字を全て担当者にかぶせたりとか・・
697名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:20:23.55 ID:kVRQjMUE0
公表できない数字がでたので測定器のせいにしてるんだろ
698名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:21:53.86 ID:WK4HV30t0
やばい数字を正確に表示したから契約解除したんだろ
699名無しさん@十一周年:2011/11/21(月) 12:25:15.48 ID:iBiKQSzs0
虎舞竜 who's bad  (FUKUSHIMA explosion)         http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
700名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:29:25.37 ID:sV0G2Q4c0
たぶんゴム動力。
701名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:29:52.27 ID:bxpp3yqo0

http://alphatele-marutoku.blogspot.com/2011/08/blog-post.html?m=1


第一回の競争入札を7月25日に実施し、当社もこれに応札 したところ、7月29日に同省から落札業者となった旨の通知をいただきました

当社が、工事現場などで騒音と振動を測定し公開表示する「円満工事」で長年培ってきたノウハウを使って、設置場所周辺の放射 線量を常時測定し、
累積、公開表示できるシステムとして緊急開発した「安心生活」(詳細は当社のホームページをご覧下さい の性能と実績(すでに福島市、伊達市、南相馬市、飯舘村などで稼働中。
東京都は8月中に都庁前に設置)が評価されたものと 思っております
702名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:32:59.28 ID:rudQ769U0
>>701
ttp://alphatele-marutoku.blogspot.com/2011/10/blog-post.html
本日10月3日、福島市の福島第一小学校校庭にて「リアルタイム線量測定システム」の公開設置が、
県庁職員ら関係者立ち会いのもと行われました。 順次福島県内600箇所に設置されます。



・・・されませんでした
703名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:34:50.13 ID:/rudgrQ10
本当の数値が出ちゃうと大変だからね
704名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:52:38.26 ID:CJEviG9w0
>>656>>658
両方がちゃんとしてるなら両方で正確に計測できる
また、片方がダメになってももう片方で問題なく計測できる、
相手は放射能だぜ、二重三重で相手しないとダメだろうと。
どれだけやってもやりすぎは無い。
705名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:55:30.40 ID:rCGFQR7E0
金ドブってやつか
706名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 13:57:49.57 ID:rudQ769U0
>>705
支払っていないし、支払いも無いけどね。
ついでに賠償金も請求するし・・・
707名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:10:26.38 ID:CJEviG9w0
政府のいい加減体質が
使用する機器にうつったんじゃないの?
708名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:11:32.18 ID:kUotvoTY0
ちょwwwwwwwwwwwww
何でまだ小学生がいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



オワタ・・・
709名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:13:38.36 ID:k8VShZDo0
安物の測定器は駄目だという情報は事前にあったろうが。
710名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:16:51.26 ID:5D5YlaTs0
天下りの受け入れを拒否したんじゃないか。
711名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:20:18.21 ID:l2CTIJAZO
ヤスモンの測定機ほんとに適当な値しか出ない
712名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:26:18.43 ID:cDO2vYX80
>>696
そんな価格でその数は無理ですって言ってた社員いそうだな。
713名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:28:14.05 ID:6UxwI/td0
文部省の言い分は十二分に分かったから
次はアルファ通信側の言い分を聞いてみたいところだ

両方の言い分を聞かないことには何とも判断できねぇ
714名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:30:26.09 ID:/fubccWG0
仮説その1・・文科省のもってる測定機と値が違いすぎる
仮説その2・・高い値が出すぎて公表できない。
715名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:37:54.46 ID:YHEw88590
>>712
そう思ったのは他業者だろうな。
この価格を提示したのは、この業者なんだから。
怖いねえ、専門案件のノウハウ不足は。
出来ると思ってしまったんだろうな。そんな簡単な事ではないのに。
716名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:44:57.36 ID:rudQ769U0
これ600台すでに設置しちゃったんだね・・・
一銭も金はもらえず、600台分のガラクタの作製+設置+撤去費用は全部自分持ち、
3700万円の賠償も請求されて、おそらくはしばらくの間公官庁と取引停止。
地方自治体も入札からはずすだろうし、最大顧客のNTTもうっかりすると取引停止・・・

この会社って公共事業で持ってたようなもんだから飛ぶかもな。おとなしく本業を
やっていれば良かったものを原発事故対応でスケベ心出したばっかりに・・・
717名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:26:49.02 ID:PBxurkpV0
>>708
もしかしたら遅らせて小学校閉鎖させるのが目的だったのかもなw
718名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:54:32.41 ID:LouLT5aM0
>測定誤差が大きいためで、
文科省の思惑と一致しないんだろw
719名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:59:47.00 ID:vTWrM+3e0
いくら何でも600台不良品はないだろ。
線量計なんてマニアックなもん作ってる会社が
そこまでいい加減に作ってるとは思えないし。
海外物だったらわからんが。
720名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 16:15:36.64 ID:6UxwI/td0
最初から、どっかにケチつけて御破算にする予定だったという可能性もあるだろう

著名なメーカーは、最初からその空気を察したか
もしくは、あらかじめ御破算計画を役人から聞いて高値で応札して流した、と。
721名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 16:19:33.44 ID:oRZWcFu50
>>719 作ってないよ、事故以降放射線の仕事始めたとこだし。
722名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 16:24:11.78 ID:rudQ769U0
>>719
「海外の線量計を買ってきた」が正解らしい。不良品というよりあまりにも安物を仕入れ
たのでもともとちゃんと測れなかった。
安物線量計がちゃんと放射線量を測定できないのが話題になったのが夏以降なんで、
まさか、こんな事態になるとは想像してなかったんじゃない?

もともと、ここは原発事故以前に放射線測定なんてやったことが無い会社。
723名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:38:08.39 ID:48sZuDXU0
724名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:38:32.87 ID:0Z28GOv40
3.7億の人件費抜いた原価5割として1.8億がパーか・・・・ 
通信関連の機器は営業が頑張れば本業の方に転用出来るかもしれんが・・・・
725名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:40:36.41 ID:rudQ769U0
>>723
訂正

・・・されましたけど役立たずでした。
726名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:13:42.70 ID:LouLT5aM0
線量計だけ取り替えさせればいいことだろ?
システム全体までチャラにしなくても。
727名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:27:31.72 ID:S7CC1cV30
>>726
データ送信もできんかった。
728名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:31:11.80 ID:vbpKUpB40
数値が高すぎて
稼働しなかった事にしたんじゃないだろうなw
729名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:40:53.19 ID:QcvFND/t0
公表できないような、とんでもない数値が出て、事故直後と同じように政府から線量を測定するなとの通達が再びあったのか、
それとも、本当にろくでもない業者で、でたらめな測定しかできず、稼動中止にしたのか、現政権だと、どっちかわからないやw
730名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:47:43.53 ID:MXMh+UMd0
粗悪品でも物入れちゃった部分の費用はどこが被るんだろ。
731名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:55:47.29 ID:48sZuDXU0
少し詳しく書かれている記事
ttp://scienceportal.jp/news/daily/1111/1111211.html
732名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:28:03.82 ID:k+qORM4X0
競合他業者ですが、ここはノウハウないから入札結果が出た時から8割方投げ出すだろうとみてました。本当にそうなってビクーリ
733名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:28:37.34 ID:eI/UwrUd0
>>730
アルファは一銭ももらえない。アメリカの業者に背負わせることはできないだろうから、アルファがかぶるんでしょう。
734名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:34:30.59 ID:eI/UwrUd0
>>732
普通は、大赤字かぶってでも何とかカッコはつけますもんね
735名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:04:04.39 ID:uXzjikQt0
なんなの・・・
736名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:04:06.62 ID:MXMh+UMd0
被っても売名になるのかな。どんな評判を狙ってるか知らんが
737名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:04:46.20 ID:wXAOEQHp0
中に携帯いれてネットワークを組み正確な一台の数値を真似すれば、検査は通るな。
修理で箱開けた時がなんじゃこりゃになるけど。w
738名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:23:33.64 ID:rudQ769U0
>>736
被ったら宣伝ではなく、被らないと取引停止処分や損害賠償請求の対象になって、
最悪の結果を招く。だから、できない(ペイしなさそうな)案件には応札しないのが普通

739名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:10:23.30 ID:s1Wl90BE0
毎度の事、ここ何処だと思ってるの?日本だよ
お役所仕事がクソは常識、しかしスピーディーの前例が
あるのにぜんぜん働かんな役人共はw
740名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:19:39.00 ID:48sZuDXU0
ところで、 >>560 の通りに後払いならば
設置済みの測定機器類はまだアルファ通信が所有者ですよね?
今後どうするのだろう。
741740:2011/11/21(月) 22:21:56.84 ID:48sZuDXU0
訂正 誤 >>560
>>586
742名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:02:36.47 ID:Hd36Ujno0
>>739
このスレをよく読むと分かると思うが、
あなたが思っている以上に良くも悪くもしっかりしているのが現状ですよ。
業者選定は出来ない、仕様を提示、入札で最低金額を提示した所に発注、
駄目な時は契約解除。
ただ、はっきり言ってこれが良い事なのかは分からない。
743名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:46:58.91 ID:0Z28GOv40
>>740
組み込んだ線量計はディスプレイつけて売れば今なら600台位捨て値でさばけるんじゃね。
後通信関係機器は本業の方に回すか、業者オク、最悪ヤフオク送り。
まぁ、買値の4割くらい回収できれば御の字。ガワとかは産廃だな
744名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 00:49:00.46 ID:quPJ1Lcw0
文科省はまともに測定する気がないんだろ。
彼らは原発利権を守るために被害を小さく見せることしか考えてないからな。
これまで高線量が測定されたのも学校や父兄が自主的に測定したケースがほとんどだしさ。
745名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 00:51:38.78 ID:rtXuc5hn0
エアカウンタ配ればいい
746名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:40:20.68 ID:z6EZgspH0
いままで電話工事と騒音測定機をやってた会社が原発事件以降放射能関連に初参入
でこのざまかよ
747名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 04:43:40.25 ID:WQWuJWQi0
748名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 05:02:42.04 ID:siKmzNNO0
>>220
誤差300パーセントって何だよ!誤差ってレベルじゃねーだろ
749名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:02:36.88 ID:Mf7+57/s0
>>743
> まぁ、買値の4割くらい回収できれば御の字。ガワとかは産廃だな

いやむしら、あのガワが一番ほしいぞ
太陽光パネルと一体支柱で成形されてる、あれが

中の測定器(誤差大杉)は調整して正しい数値に追い込むほうが面倒なので要らん
750名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 09:56:18.81 ID:JoG1F+iB0
>>749
一度設置しちゃってるからなぁ、太陽電池パネルや中身はばらして放出できても
ガワそのものは洗浄したりなんだりで、単純廃棄するより高くつくんじゃないか?
751名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 10:55:57.49 ID:Mf7+57/s0
庭に建てておきたいオブジェの一つだ
通行人にも周辺線量をお見せできて一石二鳥

ただ、あの箱の中に設置した線量計を取り出したら、
それだけで表示線量が下がる、って状態は勘弁だが
752名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:13:46.12 ID:6j4i8ZAj0
格安になるならビニールハウスの温度監視に使いたいな。
ガワと太陽電池とバッテリーとドコモ通信モジュールに技術使用書つけて10万円ちょいならマジ欲しい。
753名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:58:35.51 ID:p2sZ5OYr0
ラジオライフ立ち読みして吹きそうになった・・
安心生活を正確な機械として基準にしてた・・ (;゚д゚)ポカーン
754名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:03:33.40 ID:xvtEusr30
安くて畑の土とかに使える線量計を教えてくれ
755名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:29:07.62 ID:A64oc18o0
いまから、230年ほど前、南相馬市や相馬市は、相馬中村藩と呼ばれていました。
相馬中村藩は天明の大飢饉のため、人口の3割近くが亡くなりました。
その飢饉の30年後くらいから、中村藩には現在の南砺市のあたりから、
約1万人の人が移住してきました。
移住してきた人の多くは、浄土真宗門徒の農民で、多くの荒地を復旧し、
相馬中村藩の復興に大きな役割はたしたということです。
その名残で、相馬中村藩だった地域には、他の東北地方にくらべて、
真宗の寺院が多いそうです。
756名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:30:32.34 ID:JZ6EEdbe0
>>1
そのインチキ業者おしえれ。
757名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:36:14.86 ID:I+17w9ErO
チェルノ福島に住むこと自体が間違ってる

人生どうでもいい人なら住んでもいいが、未来ある若者や子供達は引越したほうがいいぞ
758名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:37:40.22 ID:JZ6EEdbe0
>>647
測定って言っても、有人で測定するのと
無人で放置して長期間運用するのでは
条件が異なる。
測定器の問題なんじゃなく、測定器の選定
やら施工の方法に問題あったんじゃないかと。
ノウハウ全く持ってないんじゃなかろうか。
759名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:39:10.89 ID:yDkIT7eCP
ノウハウ以前に、校正の考えを持ってない
760名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 22:54:28.83 ID:YJyhiKiH0
福島県に誤差大きい測定器 国が落札・提供 - 主要ニュース - ニュース - 電気新聞
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20111122_01.html

>福島県への提供を目的に国が実施したサーベイメーターの入札で、
>誤差の大きい測定器4400台が落札されていたことが21日、明らかになった。


これは、どこのメーカーのサーベイ?
761名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:20:12.25 ID:mBnVRCql0
>>760
元記事に堀場製作所って書いてあるじゃん。つーか、これって別に仕様を満たしているけどエネルギー補償がないから問題ありって
この電波新聞がケチつけてるだけのように見えるが・・・・
762名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:21:22.61 ID:6j4i8ZAj0
>>760
記事に堀場製作所って書いてある。
堀場は昔から放射線検出器を作ってるから、こういう問題を知らないはずはない。
国の担当者の方が必要な精度をちゃんと仕様に盛り込まずにやったんだろう。
763名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:32:36.07 ID:V2/5CQ3j0
>>762
>>324他参照
経験のない会社(アルファシステム)が落札した
堀場は求められた仕様の機器を納入しただけでしょう
764名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:37:30.04 ID:yDkIT7eCP
>>763
堀場の件は760の話。
文科省の件とは別件。
765名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:39:25.12 ID:V2/5CQ3j0
>>764
ラジャ
766名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 00:19:58.09 ID:XSaoNAor0
国が”落札”って違和感あるな〜。>760
767名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:21:12.16 ID:MaNS8ocO0
>>762
>>760の堀場のRadiかはかる君なんでしようけどセシウムで校正されているからエネルギー補償なしでも大きな差はでないのでそれでよい
ということかな?
どっかの自治体ではより正確なTCSに切り替えたましたというのは見た事あるな。
堀場に落札させたかったのでエネルギー補償を入れなかったのかもしれませんね。
768名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:28:43.93 ID:WJ05cgAo0
769名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:50:08.86 ID:MaNS8ocO0
>>762
エネルギー補償を入札条件にいれると入札に堀場がはいれなくなり、1社だけしか参加しなくなるんじゃないでしょうか。
770名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 07:59:23.47 ID:KgMd8Okd0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111118/dst11111814370012-n1.htm
文科省によると、契約を破棄した測定器は実際の線量より約4割低い値を示すなど、
                                  〜〜〜〜〜〜〜〜
求められていた測定精度に達しない大きな誤差があり、
インターネットへのデータ送信機能も作動しなかった。

明らかにわざとです
771名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:12:32.55 ID:MaNS8ocO0
>>760の記事からも文科省は簡易器についてはエネルギー補償なしでもよいと考えているともいえますね。
772名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:14:26.14 ID:+fo0Q3160
文科省としてあってはならない数値をよおく理解してばれないように対応する業者を探しているわけだな
773名無しさん@12周年
>>770
もっと割り引けってことか?