【経済】Apple「iPhone 4S」の部品発注を削減か、半導体メーカーに影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
中国Commercial Times紙は、「Appleは、需要の低迷とサプライチェーンの不足を受け、『iPhone 4S』の
部品発注を削減している可能性がある」と報じた。
同紙は、「iPhone 4Sのサプライチェーンからの情報によると、プレセールでは好調だった売り上げが徐々に
減ってきていることから、Appleは2011年第4四半期に、『iPhone』と『iPad』の両方の部品発注を10〜15%
削減する可能性があるという」と伝えている。

こうした動きが、台湾のHon Hai Precision IndustryのようなAppleの製造パートナーや、ケースメーカー、
カメラの組み立てメーカーといった部品メーカーに影響を及ぼすことは明らかだ。
Commercial Times紙は、「Appleの決定は、世界の半導体企業にも影響を及ぼすだろう。受注調整の結果、
半導体メーカーの利益は10〜15%低減するとみられる」との見解も示している。
また、台湾のニュースメディアDIGITIMESも、「Appleからの受注減が影響して、Hon Hai Precision Industryの他、
台湾に拠点を置く部品メーカー数社が2011年10月の売上高を落とした」と報じた。
米国の金融サービス会社であるJPMorgan Chaseは2011年9月に、「Appleは、iPadのサプライチェーンのベンダー
への部品発注を削減するとみられ、Hon Hai Precision Industryの売上高にも影響が及ぶと予想される」と発表している。

世界経済の状況はますます厳しくなり、多くの企業が、2011年第4四半期に備えて経費削減に取り組む中、
こうしたニュースが報道された。アナリストらは、「Appleは、需要の低迷によって窮地に陥らないように、
在庫を減らす戦略を取っている」と指摘する。

2011年11月17日 11時05分 更新
http://eetimes.jp/ee/articles/1111/17/news031.html
つづきは>>2
2帰社倶楽部φ ★:2011/11/17(木) 15:30:48.51 ID:???0
>>1つづき
台湾の技術解説者であるSascha Pallenberg氏は、「経済の低迷は、Appleにも影響を及ぼすだろう。iPhone 4Sの
発売当初に売り上げが好調だったのは、従来のiPhoneユーザーが通信会社との契約を更新したことと、Appleの
コアなファンのおかげに過ぎない」と述べる。
「iPhone 4Sの発売以降、GoogleとSamsung Electronicsが共同開発した『Nexus S』や、Motorolaの『RAZR』、
Nokiaの『Windows Phone』を搭載したNokiaの『Lumia』など、さまざまなスマートフォンが市場に投入された。
High Tech Computer(HTC)も近日中に新しいスマートフォンを発表すると言われている」(Pallenberg氏)。
Pallenberg氏は、「これらのスマートフォンは激しい競争を繰り広げることが予想される。Appleはこれほどの
競争は経験したことがない上に、スマートフォン市場のシェア争いは今後も激化すると思われる」としながらも、
「2011年第4四半期におけるスマートフォンの売上高は、Appleが首位の座を維持する」という予想を崩していない。

また、アナリストのRob Enderle氏は、「Appleはかつてない競争に直面しており、世界経済の低迷が携帯機器
の需要を押し下げると予想される。こうした市場の状況を考えれば、同社が部品の発注を削減するのは当然だと
言える」と述べた上で、「ただし、スマートフォン市場におけるこれまでの実績からみて、Appleは消費者需要
の低迷による影響を比較的受けにくいはずだ。そのAppleが部品の発注を控えているとなると、スマートフォン市場
にとっては、ある種の“警告”なのかもしれない」と語った。
3名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:32:16.03 ID:Z3Hh8Odq0
逃げたか。
4名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:33:01.90 ID:jEa7FjOH0
効いてきたニダ
5名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:33:18.76 ID:vmWcocYi0
>サプライチェーンの不足
おやおや
6名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:34:44.98 ID:xWgWTZH60
ジョブスが死んだとたんに半島法則大発動
7名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:34:52.19 ID:XpWEhiS90
そりゃ、需要は一回りすると鈍化するのは当たり前。
8名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:36:39.29 ID:cGBem2dj0
auのiPhoneを無視して一目散にmotorola photonを買った俺が勝ち組
9名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:37:45.71 ID:1hAkyxDI0
というか、iPhoneだけじゃなくて、大部分のスマホが減産してる。
iPhoneだけの現象って考える方が大馬鹿。
10名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:37:57.93 ID:7D7W4C6V0
よっぽど売れてないんだな。
11名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:39:04.75 ID:j4rum7ZZ0
コレは、来年の中頃に5が出るな。
12名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:39:29.76 ID:MbhRBbZS0
あれだけ過度にタイアップ・宣伝、追悼にかこつけた拡販をやっていたのに
結局売れないというのは尻とかクラウドアプリが異様に通信・バッテリーの
消費をもたらしていたということかね・・・。ユーザーが気付いちゃったと。
13名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:39:32.81 ID:s/MgzH500
今、周りでは4Sより4が欲しいって人が居るんだがなんでだろ?
4Sだと色々と都合が悪いとかで嫌なんだそうな
前倒しで発表して、隠された不具合や不便さを解消しないまま出してしまったとか?
14名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:39:38.03 ID:dzSNrQjl0
てか、皆が待っているのはiPhone 5だからね。(´・ω・`)
iPhone4sが悪いとかではないけど。

でもこれ位の読みが出来ないようでは、ジョブス亡き後のAppleだいじょうぶ?
15名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:40:09.64 ID:1hAkyxDI0
>>10
>「2011年第4四半期におけるスマートフォンの売上高は、Appleが首位の座を維持する」

これで売れてないんだな・・・思うのは馬鹿かなんかだな。
16名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:41:43.62 ID:oEPVKSCz0
バッテリー問題はOSバージョンアップじゃ直らないと判明したのか?
早々にiPhone5が発売になりそうだな。
17名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:41:49.17 ID:+Tee6HMa0
iPhone5くるか
18名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:41:58.14 ID:SzCZIqnb0
>>8
俺もHTCのEVO 3Dを買った。
ちょっとiphoneとも迷ったんだけど、wimax非対応だしな。
19名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:42:08.80 ID:96qllhru0
>>8
やあ兄弟!
バッテリーの持ちはどうだい?
20名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:43:19.86 ID:1A9GCfsV0
他のスマホに先行かせ、様子見ながら後から「ウチのはそうじゃないよ」って戦略に切り替えればイイね。散々パクられたんだから
21名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:43:54.19 ID:s/MgzH500
あ、クラウドアプリとか、バッテリーの件言ってたな・・そうえいば、納得
22名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:45:32.56 ID:cGBem2dj0
>>18
wimaxとテザリング出来ないとかメリットないし、
iphoneの何が優れているか解らん。

>>19
バッテリーは別に問題ないんだけど一応予備は持ってる
兎に角デザインが好きだね
23名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:45:40.63 ID:tecjW4Dy0
アップルに限らず、ユーロの影響だろ
24名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:46:24.26 ID:NeELA8/y0
アップルざまあああああああああああwwwwww
25名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:48:09.74 ID:H4puLexb0
性能じゃないんだよねAppleは
でも4Sは性能だけなんだよね

せめてカラバリでも増やしてたらなあ

26名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:48:13.12 ID:UgbMRwqp0
iphone5が間近なのにiphone4Sに乗り換える理由もないしな。
しかもソフトバンクで4−>4Sにすると2重ローンになるし、Auに乗り換えるのもメリットないし。
27名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:48:21.70 ID:8/9m6l/X0
Mac が闇に消えていった過程と酷似しているんだが
28名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:49:14.80 ID:x02Vbidm0
流行にのる必要なんてまったくないもんな PCと携帯持ってれば十分じゃん
99パーセントの人はそう思っている
29名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:50:14.16 ID:Vm5W9zmO0
これでドコモから発売くるな。
しかもドコモがイニシアチブ握った状態で。
禿が倒産するかと思うと嬉しくてたまらない
30名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:50:39.96 ID:OVt3mRwI0
ゲーム機なんかは3期目がだいたいピークだけど
携帯端末もピークじゃないかな
31名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:50:54.02 ID:bLBH8mj50
世界的景気低迷が最大要因なのは言うまでもなかろ?
生産調整と在庫管理を専ら担当としてきたクックがCEOなのを忘れちゃいかんな。
32名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:54:09.95 ID:pvCohcj80
関係ないけどiPADで写真撮ってる姿ってマヌケなんですけどw
33名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:54:10.68 ID:WBDNy812P
年明けには5が出るかもしれんとか言ってる時に、4Sにガツく奴はいないだろ。
34名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:54:43.78 ID:SzCZIqnb0
リンゴはジョブズが突き抜けた天才(もしくは年食った座敷わらし)だっただけで、
ジョブなしのリンゴは暗黒期に突入するのも痛いな。

復帰前の昔のappleなんて信者しか居ないマイナーな世界だったし。
今度も先行きが明るいとはいえない……。
35名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:56:53.78 ID:Q7H/HdDV0
日産15万台だろ?
元が多すぎるんだよ。
36名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:58:26.40 ID:XRBK8Hao0
>>32
あれはレフ板
37名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:58:35.65 ID:o2AHwBcM0
在庫管理の鬼が社長になったからだな
38名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:58:45.69 ID:cGBem2dj0
このままiPhone iPad iPodのver違いだけのループなら悲しいね。
FFを見るみたいだ。
39名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:03:06.27 ID:LzyNZmYk0
ジョブズが死んで早くも衰えたな。4Sなんてジョブズがピンピンしてたら、許さなかっただろうな。
なんとしても5を間に合わせたはず
40名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:03:39.55 ID:5TBdFBfr0
iPhone5フラグ?
41名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:07:08.08 ID:hDmX+93u0
>>22
テザリングできるよw

Siriが日本じゃ使えないんだから
せめてDragon Expressを買えるようにして欲しかった。。。
42名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:10:17.74 ID:vm/6Ljg9O
>>39
iPhone5を中止にしてiPhone4S発売を命じたのはジョブズだって話があるらしいぞ。
理由はスクリーンサイズを4インチに拡大するのはまかりならんということだそうな。
43名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:14:45.09 ID:dzSNrQjl0
>>39
ジョブスの認可があったという話だけど。→iPhone4S
iphone5は来年5〜6月でしょ。

タイミングの早い発表だから、皆、「あれ?」と思って、5をこんなに早く発表かと待ち構えたら4Sだった。
44名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:14:56.03 ID:CQHG6xT20
中の半導体がワンチップになる話かと思ったら違ってた
45名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:16:27.96 ID:T41nY0DW0
来年iPad3は出るんだろうか
46名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:17:58.93 ID:+DwRFuHR0
>>22
> iphoneの何が優れているか解らん。

一日iPhoneを使えば良さが解るよ。
と言うかevoの駄目さ加減が顕著になる。
47名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:25:07.98 ID:CNc8Zgnv0
>>38
コンプレックスの塊だな君はw
48名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:25:23.25 ID:ON7NC17H0
シムフリーのiPhone4sがまだまだ高いから 5が出るのが早まるのは良いことだ。

北米が日本で修理できないっていっても香港版使えば日本と同じリージョンだし日本で修理もできる
49名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:26:19.22 ID:BXfC50Cl0
バッテリーの件が大誤算、只しicsがクソなので負ける可能性はゼロ
50名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:28:09.38 ID:cRxeC5Vg0
>>38
それは思う
51名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:30:53.80 ID:l2e0SUlc0
Androidとのシェアの差がかなり開いていくのは間違いないだろうなあ
まあユーザーとしては林檎がちゃんとサポートしてくれる限り問題ないけど
52名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:31:23.54 ID:igUQEQiH0
禿、みまもりケータイしかなくなっちゃうじゃん
53名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:32:07.02 ID:BXfC50Cl0
>>38
iPadは微妙だなTVが出れば無くなるかも、retinaのiPad3だともう金額面で相当キツイ
54名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:33:51.40 ID:hhCHqztv0
今度はiPhone互換機が見れそうだなw
55名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:16:43.10 ID:VH6h5K7dI
俺はiPhone5 買えたから、とりあえずいいわ。
56名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:24:54.00 ID:1A9GCfsV0
おれ只のガラケーにホワイトプランでいいや。
そのかわりポケットWi-FiでiPadが欲しい。
3G発売日に買って、3GSと使ってきたけど正直Webブラウズや文字入力はかったるい。あとそんなに特別必要なアプリもあまり無いしね
57名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:38:54.12 ID:NeELA8/y0
>>46
んで、その良さってなに?
具体的に言ってごらん
58名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:48:30.71 ID:RVqSyJNq0
うちはアップルの商品一つも持っていない
なぜなら使いづらいから
アップル信者が使う理由はデザインが良いからただそれだけだろ
59名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:49:15.44 ID:+DwRFuHR0
>>57
マトモに動く事。
60名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:54:34.36 ID:dH/OoDQG0
>>56
me too 3GS縛り消えたらガラパゴスするわ
61名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:55:28.48 ID:WrYp+0TO0
>>58
使いづらいのは君が馬鹿だからだと思うよ。
62名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:01:12.42 ID:x0bgU/9b0
Sを買うと縛りのせいでずっとSしか買えない。
63名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:08:32.26 ID:YwwWqTcp0
>>42
その話を聞いた時はしびれたぜ
道具をデザインするって
そういうことだよな
特に液晶のサイズはフィジカル面に
関係してくるから
大きければいいというわけではない
GUIもデザインし直しだしね
64名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:10:12.12 ID:8pWIxAPKi
>>53
TVって何?
65名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:14:59.60 ID:xtPnEtJu0
まぁ4と見た目変わらないからね
機種変需要くらいなもんだね
日本だとそれプラス電波需要か
こりゃ5の発売が早まるかな、夏くらいには出るかも
アンドロイドは進化が速いから相当頑張らないとな、ジョブズもいないし不安だね
66名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:20:36.80 ID:gB/AZSVp0
香港のアップルストアwebでは、
全く購入できる状態にならないのだけれどな。
国別の仕向けが間違っているのではないのか?
67名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:31:35.77 ID:9+r8OldSi
>>57
ほとんどか私みたいに、ファッションで買ってる奴らばかりだから、言えないんじゃない。
68名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:38:36.24 ID:SCsE5zKl0


Android leads in 115M smartphones sold in 3rd Q, sales grew -7% q-o-q and +42% from year ago

http://www.eeherald.com/section/news/nws201111171.html



69名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:56:23.56 ID:CH0mywi00
>>65
アンドロイドのどこらへんが進化早いの?
70名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:16:19.40 ID:cyfj/fqU0

【家電批評】 ワーストバイに Xperia acro

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321458175/
71名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:18:01.13 ID:42AgkYqm0
>>69
バグフィックスしないでバージョンばっかり上げてるからな
72名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:18:33.93 ID:Js3eeDUg0
>>69
はやいだろ。
最初、全然使い物にならなかったんだぞ。
よくこんなんで発売したなってレベル。
それが今や、普通に使えるれべるになってる。
まだ、アップルのほうがうえだけど。
73名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:24:15.23 ID:lNtjq5YB0
>>72
iPhoneの真似してるだけだがな
74名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:28:42.79 ID:rioBGGRT0
だって5待ちだろ?
75名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:35:12.71 ID:3+cpcYvU0
>>74
いや、5S待ちw
76名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:37:04.26 ID:zttx4xa10
>>73
必死こいて
真似してんのは、いまやiPhoneの方だが?w
77名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:37:11.95 ID:aIE/lF9M0
いやーん4s予約したばっかの自分涙目や
78名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:41:15.53 ID:+FUg5Qiw0
>>27
iPhoneやiPod使ってると結局Macは必要になるよ
あぽーはiCloudで使えって言ってるけど、母艦の有ると無しじゃ煩わしさが違う
Winを母艦にするのもMacと違う制約多くて不便だし
79名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:46:54.09 ID:QibzkJHv0
iPhone4Sが一台売れりゃ、3G〜4はそのまま白ロムでともだちにあげるだろう?
無線LANありゃベッド用WEB・電子ビューアだし、4Sと二台持ちしててもあんま意味ないし。

そんなわけで新商品だせばだすほど旧モデルが余りまくって潜在ニーズもつユーザーに配られる。
80名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 19:50:54.17 ID:s/MgzH500
今や、性能重視でイメージやライフスタイルを売る市場では無くなってるもんなぁ
ジョブズが死んで、4Sを発売したところで、買ってない人には4との違いも不明
Sなんてついてると、液晶画面がシャープ製で綺麗になりました・・と思ってしまう。
81名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:03:24.77 ID:/QPuhH3Q0
>>65
日本で発売されるかわからないがもうこんなの来るよ
4core 2.5 MHz

iPhone4S息もできないな

http://m.japanese.engadget.com/2011/11/16/htc-2-5ghz-4-android-4-0-ics-htc-zeta/
82名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:39:46.06 ID:K4DJheND0
>>81
それでなにするの?
83名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:43:26.05 ID:8AwGbFVe0
>>82
ベンチマークに決まってるだろ。他に何するんだ?
84名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:51:04.22 ID:Ixz59Ur10
>>81
高性能だがバッテリ持たないのでは?
HTC EVO もバッテリ2個でいささか不便。

2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/5.8MB/32.0MB
85名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:29:48.13 ID:AHGCsJd50
>>80
グダグダ言ってないで、欲しいんなら買えよ。
安いんだから。
86名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:47:38.37 ID:ZtkoWdOJ0
4core 2.5 MHzかぁ
そんなケータイが出るなんて10年前の俺が聞いたら失神するな
87名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:19:32.98 ID:y9AAq/PF0
>>86
ほんと、PC8801並のクロックだな。
88名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:37:44.45 ID:wiZKreg90
いやはやパピコンだな
89名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:02:32.56 ID:6eR1GO000
>>70
俺はガラスマ嫌いなんだがその批評はめちゃくちゃだな
春モデルを冬モデルと比べて劣ってるとか
防水じゃないから劣ってるとか
プリインアプリの数が少ないから劣ってるとか

批評とか名乗る資格がない
無知で無恥
90名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:26:04.75 ID:L43Un9zZ0
こりゃ来年の1月にiPhone5出るってガセが実は本当かもなw
91名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:04:37.87 ID:mhj7zR/uO
世界経済にkの法則が発動しかかってるのではないか?
92名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:15:35.40 ID:oRoE29nF0
4S買おうかな、どうしようかなと悩んでる俺にどうしろというんだ
全くスマホ興味ないレベルなんだけどカメラが綺麗って噂だから買おうと思ったのに。

所詮やっぱり内蔵レベルか。レンズ1本買ったほうがいいかな・・・
93名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:10:46.58 ID:WF2jQgEM0
5を出すからでしょ
94名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 05:11:34.01 ID:DOKklv7i0
>>92
カメラを本気で気にするような人間なら普通に単体のカメラ買った方が良いだろ
95名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:46:19.19 ID:Af09FqOi0
まとめ

Appleは、需要の低迷とサプライチェーンの不足を受け、『iPhone 4S』の部品発注を削減している可能性がある
iPhone 4Sのサプライチェーンからの情報によると、プレセールでは好調だった売り上げが徐々に減ってきている
Appleは、需要の低迷によって窮地に陥らないように、在庫を減らす戦略を取っている
iPhone 4Sの発売当初に売り上げが好調だったのは、従来のiPhoneユーザーが通信会社との契約を更新したことと、
Appleのコアなファンのおかげに過ぎない
96名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:51:03.35 ID:lUkrmZaS0

紐ナシ脱獄できるようになったら乗り換え予定。
97名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:55:51.09 ID:kJjOK69O0
ということは品薄で、値段がさがらないのか?
98名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:05:26.83 ID:MeqM2oMR0
3GS→4Sの動きはあっても、縛りのせいで
4→4Sの乗り換えは少ないだろうからね
3GSより4の方が売れてるんじゃないかな
あと他にも選択肢が増えた
99名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:16:48.45 ID:T1O5/I2g0
スマホ 大きすぎて 重たい 今の携帯で十分 
100名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:17:39.94 ID:LgYRkt910
>>97
今のCEOの得意技なんだとさ
101名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:18:19.91 ID:PT1mf22r0
>>97
転売厨がだぶついた在庫の処理で一時的には安くなるタイミングがあつかもよ
102名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 07:30:32.85 ID:aNtUVBfb0
同じ人が買い替え、入ってくる人もいるが、出てゆく人もいる、

ソフトバンクは2割以下のシェアしかない、

発売日などにモチベーションが高くなり一斉に買う人が多いが、

それ以降は激減して売り上げも下がる

毎月8000円近く払っている人が、愛フォンをやめるきっかけは、

ホワイト+メールやり放題だけで2000円ほどにするのが一番だと気が付く、

ニートのお前らは980円のホワイトプランだけで良いだろwww
103名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:18:29.91 ID:zBpRzI7/0
>>102
ソフトバンクの場合、iPhoneのSIMは
国産ケータイで使えないようロックされてるし、
縛りもあるから
「iPhone以外への機種変更もできないし、いつ解約しても金が取られる」
になる。

auだとそういうことないんだけどね。
104名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:52:40.34 ID:xXMFnoPJI
>>99
逆に軽過ぎず大きさも丁度いい、軽いと存在感無くてよく落としてた
iPhoneにして一度も落とした事無い
105名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:56:19.15 ID:+wZl5zlH0
この手の物が好きな人はもうかなりの人が購入しただろうしな。
106名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:16:19.91 ID:CQpjMnkD0
>>32
>関係ないけどiPADで写真撮ってる姿ってマヌケなんですけどw

関係ないけどiPADって書いている姿ってマヌケなんですけどw

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad
107名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:19:24.15 ID:ej4vbuwR0
5そろそろ?
108名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:22:12.48 ID:8vUY/eY50
ハードが一通り出回わったら、売れなくなるのは計算済み
その後はソフト、知財で商売する
その一括管理のシステムをいかに独り占めするか
appleとグーグルとアマゾンの戦いだっけ?
こないだテレビでやってたけど、アイフォンってハードが売れてるappleが一歩リードだとか
本来なら、そこにSonyがいたはずなのにね・・・
あと、その分野はアメリカ政府がTPPで取りにいってる大きな目標の1つらしい
109名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:29:45.92 ID:Qr+a56Q90
以前から、ヨーロッパの政情不安で秋頃から生産量を減らすらしい、ってニュースはあったから特に驚くには当たらないな
この辺りの在庫管理のセンスは、現CEOのクックが天才的だから、それなりの読みがあるんだろう
110名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:33:02.00 ID:CQpjMnkD0
>>39
>ジョブズが死んで早くも衰えたな。4Sなんてジョブズがピンピンしてたら、許さなかっただろうな。
>なんとしても5を間に合わせたはず

何言っているんだ。知ったかぶりの恥ずかしい奴だな。
http://rocketnews24.com/2011/11/16/153421/

その一新されたiPhoneは発売には至らなかった。なぜならAppleの創業者、スティーブ・ジョブズが「新しいiPhoneのスクリーンが以前より大きくなって、これでは今までのiPhoneとあまりに違ったものになる」と気に入らなかったためである。
111名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:26:30.36 ID:zBVedtlu0
ipad3は1月
iphone5は6月
112名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:33:08.71 ID:JaI0FNnW0
iOS5がまだまだだかんな・・・
113名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:34:10.70 ID:xManqD32O
教祖が死んで在家信者たちの多くが脱洗脳されたからな
モッサリで使いづらいガラクタを高い金出して買うのが彼らの修行だったんだろうけど
114名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:35:34.44 ID:FJsMFx1WO
サムスンギャラクシーの勝利かな?
115名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:45:22.20 ID:JaI0FNnW0
>>114
正直Androidはグーグルがもっとストアを整備すれば、
一気にiPhoneをぶち抜けると思うよ
116名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:48:22.00 ID:2uyADqW/0
>>111
夏に新型iPhoneの発表が行われなかった当時、Appleはホリデーシーズンの主役を
iPodからiPhoneに変える決断をしたらしいって報道があったような記憶もあるが。
117名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:59:45.66 ID:GkAQE5ziP
mac vs その他のwin機の構図と似てきたな
118名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:05:00.52 ID:Hi3UpBWP0
>>117
Macもジョブスが復帰する前には地獄を見てて、
MSからお情けで延命救済までされてた
(MacがなくなるとWindowsのシェアが上がりすぎてMSも困る状態だった)。

今度は、iOSが地獄を見て
Googleからお情けで延命救済されるのだろう。
Android陣営としても、iOSがなくなると
シェアが上がりすぎて困るから。
119名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:14:05.31 ID:8d6AU0a00
経済の低迷がAppleだけに来ると思うのは妄想。そう願ってるってだけ。
Androidにも当然来るわな。不況時に強いのは固定客というのはビジネスの常識。
在庫調整がAppleは速く的確。固定ファンは不況時にも安定してる。
流れも読まず出荷台数拡大に必死なAndroidは潮流を読めずやがて
とんでもないロスを抱え込むことになる。
流行ものAndroidは根の無い一時客だから引き潮も激しい。
それが分からない世間知らずのアホもいる。ヒキコモリなら当然か。
120名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:16:17.68 ID:WdyTvUNg0
アップルは日本語でリンゴの意味だよ
121名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:16:55.94 ID:8d6AU0a00
つまりAndroidメーカーの利ざやは非常に薄く不健康だが
経済動向に合わない無理な出荷拡大により
今後コストは更に跳ね上がる。
国内Androidメーカーはマジで崖っぷちだな。
Androidという泥舟に乗った末路がこれとは悲し過ぎる。
122名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:18:13.49 ID:vkOgmHaX0
ビジ速+に立てりゃいいだろ
こんなふつうの経済現象は
123名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:20:29.67 ID:8d6AU0a00
国内メーカーが一気にスマホビジネスから手を引くシナリオが見えてきた。
日本人としてはちょっと辛いが。
124名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:32:41.05 ID:27Ip0RHlP
DellとかHP、ASUSはタブレットから撤退するみたいだね。モバイル機器も
先が見えなくなってきたみたい。
125名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:56:12.94 ID:XLFI2v1g0
>>121
アジア勢とのチキンレースになることくらい、
WindowsPCで学ばなかったのかな。
126名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:03:31.86 ID:W7EqZweN0
iPhoneもあまり売れてないのかな
機種変とか一巡したら落ち込むわな
127名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:04:01.84 ID:8d6AU0a00
>>125
分かっていても他に方策が無かったんじゃないか。
予算掴まなきゃ今日を喰ってけないからな。明日の客より今日の飯なんだろ。
128名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:07:01.07 ID:xCXPj0os0

アップル製品はパッと見はおしゃれだが、近くで見ると粗悪品

129名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 14:10:05.21 ID:2wby+kl90
>>126
5がでる。間違いなく買うw
130名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:49:45.80 ID:wuWuW9B/0
>>90
春には出さないと完全に置いていかれるだろうから
絶対にくる
LTEチップ待ちで他は全部揃っているらしい

4S買っちゃった情弱は涙目だな(笑)
131名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:52:12.85 ID:qAH6DYgp0
AuのiPhoneが売れ残りすぎだよな
地元のチラシで16GBが実質0円とかやってるな
132名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:53:22.83 ID:kZTMFQUZP
>>130
5が来年早々に発売されたとしても違約金やら払って普通に乗り換えるだけだから問題無い
貧乏人にはちょいときついかもしれんけど
133名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:54:00.26 ID:NlJtiTnq0
>>131
それ最初からだよ
134名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:05:29.97 ID:qdSXk/Sj0
日本では結構売れてると思うが
オレンジ色の方はイマイチらしいけどさ
135名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:10:12.83 ID:yGQjCIIS0
5がすぐ来るんだろ?
4S 買った情弱涙目
136名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:04:20.91 ID:7eUeKQ/s0
携帯電話にどれだけ凍死素rんだよ 馬鹿か?
137名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:21:21.58 ID:K7cp7UQU0
4Sって結局つなぎなんだろ?
138名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:17:52.44 ID:Ka7qAnm80
5は春に出るよ。店員か言ってた
139名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:18:03.14 ID:pKZAVt7a0
>>128
アップル製品が粗悪品なら、android軍団の端末なんて、みんな産業廃棄物レベルだな。
2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/5.3MB/32.0MB
140名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 14:52:04.88 ID:KouzTwhS0
チラチラと話は聴いたことが有るんだけど、
PSPケータイとか、DSケータイとかの話よく聞くよね。
ああいうのって、どうなんだろう?
俺的には、ゲームするのにスマホのタッチパネルはちょっと厳しい
iphone5は、新たに別の新提案が来ると思うなぁ
141名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:14:03.42 ID:Q/AFc5StP
2GHzクアッドコアCPU、1GBメモリ、4.3インチIPS液晶(720x1280)
iPhone5出すならこれが最低条件
142名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:47:29.26 ID:hQ0npkRD0
>>131
16Gはソフバンも0円だからw

>>140
psp携帯はとっくに出てるよ
完全な爆死で売れ残りやばいけどw
143名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:52:11.37 ID:hQ0npkRD0
てか、iPhone4Sは過去最速ペースで売れてるiPhoneなんだがw
144名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:19:40.26 ID:tcejdD7I0
ソフバンから4Sへのアップグレードの勧誘電話煩いんだけど。在庫処理?
145名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:36:49.79 ID:PBXExYCn0
タダでもなお売れないってかw
146名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 21:52:35.55 ID:FbSuQNTi0
>138
その時期の発売は絶対ないよw
まぁ楽しみにしてて下さい。
147名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:03:29.57 ID:m/fDLOr+0
ジョブス死んだらただのセコイ企業だな魅力がない
148名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:08:05.31 ID:JysNOU6a0
>>128
それは昔っからですよ

iPhoneある程度使ったら直ぐにボタンがペコペコになって駄目になる。
ハードも糞ならソフトも酷いのはいつもの事。
いつになったらiTuneにマトモな描画機構備えるんだ?w
149名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:09:19.79 ID:tYrFgb6Y0
>>81
>>86
>>87

2.5GHzだったら凄かったけどね。
150名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:14:17.28 ID:tYrFgb6Y0
iPhone5は4月1日に発売される。
生前のジョブスに国際電話で聞いたから間違いない。
151名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:35:47.69 ID:0ZZWTsay0
>>147
ジョブスが若ければ、不景気でも売れる(キリッ
といって大量生産・大赤字にフラグだな。
152名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:15:00.48 ID:RjUjvQVQ0
>>124
タブレットの値段なら、ノート買うよなぁっておもうわ
153名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:32:06.58 ID:dc4gKNEu0
>>124
ASUSはスマフォから撤退でタブレットは継続だろ
154名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:05:00.16 ID:g3ClxCLp0
>>139
こんなの幾らでも書けるだろ(笑)
2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/5.3MB/32.0MB
2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/5.3MB/32.0MB
2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/5.3MB/32.0MB

2chMate 0.8.1/apple/boro iPhone /ios5.0.1unko /5.3MB/32.0MB
155名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:02:54.61 ID:irSa7e+10
Apple製品は最初飛びつくと痛い目を見る。
それは信者がよーく知ってる事だろ?なので粗悪品でも問題ないな
156名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:09:21.23 ID:K2XrtP6N0
>>113
使ったことがないのによく言うな。
ちなみに3Gや3GSをかつて使っていてそう判断したのなら、自分の早漏具合を悔やむがいいさ。ガラケーで猿を続けるか、泥にまみれてろ。
157名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:30:30.58 ID:ekOvXiBgi
だって少なくてもヨーロッパの需要は撃落ちだろ。
ギリシャスペインイタリヤ。。。
158名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:40:34.75 ID:Nv8FS6h30
そろそろ行き渡ったって事でしょ
159名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:53:44.83 ID:d/LGtynQ0
あいぽんだけが売れまくっててほかのメーカーは倒産寸前って提灯記事を読んだんだが?
160名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:59:22.75 ID:Bm7UBP3k0
スマホも一時期のものじゃないの?
2,3年前のネットブックと同じじゃないの?
161名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:02:07.44 ID:ys/WNA/f0
おっさんの俺は、電話とメール機能だけで十分だw
162名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:03:23.95 ID:EJyNkV7nP
iPhone4s

逝ったああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
163名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:10:55.41 ID:VoaA/8QgP
なんか禿の所でも3Gの定額制が無くなるって噂だから、
5には4Gも対応して欲しいもんだね
164名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:40:50.86 ID:40EflKkU0
iPhone4Sを買ったけど、これ便利すぎw
スポーツ自転車で出かける時も、マップで調べれば、
どこにコンビニがあるかわかるし、ちょっと休憩時に音楽聞いたりと、
本当に便利。
165名無しさん@12周年
>>164
すでに国内でiPhoneが発売開始になってから3年以上経ってるわけだけど、
ようやく気付いたの?