【ネット】 "ニコニコ生放送"の車載配信中に、目の前でバイク事故★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ニコニコ生放送の車載配信中に目の前でバイクが事故 「事故って当然な運転」との声

・『ニコニコ動画』のサービス『ニコニコ生放送』で一部の人に人気のあるジャンル“車載配信”と
 いうものがある。これは車にカメラを付け前方を延々と映し続ける配信のことを言う。
 運転しながらコメントは読めないので、コメントを読んでくれる『棒読みちゃん』にコメントを
 読んでもらいそれに対して返事するのがスタンダードなやり方だ。

 そんな車載配信には突如のトラブルがつきものとなっている。今回紹介したいのはバイク
 事故を偶然捉えた車載配信。車が走っていると割り込んでくる危ない運転をするバイク。
 方向指示器は出ていたものの急な割込は運転手もビックリしたはず。そんなバイクに対して
 放送主は「危ないなー」とクラクションで注意するもそのまま無視して走っていくバイク。

 するとバイクの前方に居たトラックにぶつかり転倒してしまうのだ。トラックは左ウィンカーを
 出していたのだが、それに気づかなかったのか、車線変更してきたトラックにぶつかってしまい
 転倒してしまったのだ。その一部始終が配信動画に納められており「自業自得」、
 「バイクが悪いかな」、「ステーン」というコメントが付けられている。

 中には「主がクラクションで煽ったのが悪い」という人もおり、結局事故の原因は
 バイク単独なのかトラックが悪いのか、元々の原因を作った放送主が悪いのか…。
 放送主は「あれはバイクの単独事故」でしょと結論付けている。確かにバイクの
 このような危ない運転は車の運転手にとっても危ないのでやめて欲しいのだが。
 肝心のトラックは当てた事に気づかずにそのまま走って行ってしまうのだが、
 これって当て逃げでは?
 http://getnews.jp/archives/151813

※動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16089982

※関連スレ
・【ネット】 "ニコニコ生放送" 男性、車運転しながら生中継配信→前方不注意で前車に激突(動画あり)★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317552556/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321363931/
2名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 12:57:22.05 ID:1R83PWIU0
ヘンタイヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 12:59:41.24 ID:vW+5r4l90
俺が車載配信なんてしたら俺が事故る
車を運転する時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで
4名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:03:43.02 ID:H6YNjnH40
こっちでもやってんのかよ
ニュー速と同レベルだな
5名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:03:46.59 ID:Dn3PHdu80
トラックひきにげじゃん
6名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:05:56.36 ID:yRW2o9Ap0

明らかにトラックが 走行妨害、意図的 幅寄せしてるじゃないか!!

遺族は・・(死んでないか!?)このトラックを警察に通報すべきだな!!!

7名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:06:24.61 ID:vHDf+ixl0
マンホールで滑ったんだなw
スクーターはグリップ弱いから
8名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:07:39.03 ID:D6T418HZ0
ゴールドだけど、不意の割り込みの後はアクセル緩めるわ
何が起こるかわからんし
9名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:08:23.59 ID:rocFxmV50
配信者が悪いのはバイクが後方確認したときはゆっくり走っていて
その直後に加速したところだな
10名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:08:32.75 ID:xIV2sKAo0
> 肝心のトラックは当てた事に気づかずにそのまま走って行ってしまうのだが、
動画見てないけど当たったの?
接触してても単独事故なの?
11名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:08:45.66 ID:vHDf+ixl0
あと、あそこで急停車して助けるべきじゃない。
後続に追突される可能性大。

まぁ欲を言えば119通報してあげても良かったかもな。
あとトラックは引っ掛けてないし幅寄せもしていない。
スクーターが加速して車線変更しようとするから悪い



12名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:08:47.79 ID:pLBx5rwc0
>>3
孤独のドライブか?
13名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:10:29.21 ID:E67Lo8oNO
クラクション使った時点で共犯
14名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:11:36.14 ID:FIzNgSOB0
何か前にも車載放送中に
前の車に追突したスレがあった記憶
15名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:12:03.21 ID:aiKa+qaOP
バイクの割り込みは強引だったけどクラクションで煽りすぎ
16名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:15:01.86 ID:pHnqGtIa0
トラックは当たったの分かって、右車線に進路変更して逃げてるな。
17名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:15:29.33 ID:V3YgsO4s0
配信中は何かネタを見付けると無理にいじろうとするから
18名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:15:31.33 ID:GutAjw590
つーか自爆だろ
あんな割り込みされてクラクション鳴らさない馬鹿はいない
車間的にも速度的にもインプに問題はない
大体、トラックにも接触してないやんけ
白線で滑ったんだろ
バイク乗りならよく知ってるだろ
19名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:15:42.23 ID:EVEPf8hS0
バイク系は命に関わるからな

バイクには近寄らないのが無難です
20名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:16:30.96 ID:dJ5n+l/Y0
自爆かトラックに問題があるかどっちかだろ
21名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:16:31.38 ID:kwuzFxUA0
バイク乗りは馬鹿ばっかだなw
22名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:17:58.68 ID:WZ812Mai0
右側をトロトロ走った挙句
クラクション鳴らしながら加速して煽り運転した奴が悪い
23名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:18:08.73 ID:pOF/gj+J0
ホーンで煽られ焦る→左から逃げたい→トラックが急に左ウインカー→焦ってブレーキ→握りゴケ
過失割合 ホーン糞車3割 サイド確認しないトラック5割 バイクの未熟2割
24名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:22:08.80 ID:afYdPAOL0
進路変更する前にウインカーは3秒出すのがルール
3秒出さずに進路変更、その時点で青切符

違反運転がきっかけなので全部バイクが悪い
25名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:23:11.05 ID:pR9tI5oB0
トラックの方向指示から進路変更が早すぎるな
急に出しちゃったからバイクはコケたな
バイクはバイクで加速して車間取らずに進路変更(?)orトラックを追い越そうとしてたしな
明日は我が身、危険予測運転しないと
26名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:23:53.44 ID:S6Ai2ErN0
事故ったのは新宿東口あたりだね
新大久保が近いから、バイク乗ってたのチョンだったりして
27名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:23:57.35 ID:s0+lpwK30
うるさい違法改造騒音マフラーバイク車通報の仕方まとめ
http://sizuka246.blog112.fc2.com/
28名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:28:27.97 ID:oNv+ru4E0
あのクラクションのどこが悪いんだ?
どう見てもバイクがクソなだけだろ。
29名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:29:39.64 ID:VhxyOiX3i
トラックが接触しなくてもトラックに責任あるだろ。
とりあえず通報しろ
30名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:36:26.34 ID:sXQT9iBI0
全然大したことなくてワロタw
31名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:36:31.96 ID:YLGqskhU0
暴走傾向の車&バイクは、
追い越しする時、斜め気味に抜かす奴が多いよな。
追い越しされることに気づかない前走車が斜線変更してくる。
一応俺は一度真横にスライドして、前走車に自分の存在や
これから抜きに掛かることをアピールしつつ加速する。
32名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:38:58.59 ID:bIGVzQo40
>>3
孤独のグルメw
33名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:39:18.02 ID:YLGqskhU0
斜線→車線だった。
34名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:40:02.79 ID:vgXrJ06O0
>>28
車を普段運転してないんだと思う。
35名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:41:37.05 ID:3vH78i7c0
単車乗りだけど雨の日は絶対にすり抜けとかしないし車線変更とかもしない
バイクが下手すぎんだよコレは

ドライブテクじゃなくて事故回避テクが無い
36名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:42:09.91 ID:aGu5RnNP0
あーこりゃバイクが悪いわ
悪いというか自業自得だな
どっちにしろ事故ってからじゃ遅いから
バイク乗りは気をつけてねー
37名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:42:26.44 ID:9MHJ54cE0
バイクも無謀だけどあのクラクションは必要ない
直接の原因はトラックの方向指示が短すぎるのと後方確認不足に見えた
どのみちトラックが走り去るのはまずい
主は救護か通報しようぜ
38名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:44:37.07 ID:pOF/gj+J0
トラックの動きが道に迷ってるサイドミラーやバックカメラで後方確認してない。
非接触でも過失は認められる、通報するべき。
39名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:45:01.60 ID:XIaqrq1q0
主はなんでパニクり気味なんだw
40名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:50:00.23 ID:vHDf+ixl0



クラクションは鳴らされて当たり前
糞下手な運転に巻き込まれ事故でも起こした日には下手すれば人生終わる。




41名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:50:37.43 ID:mKjDTAff0
配信者もバイクもトラックも、全員過失があるとしか思えんな
DQN車両が3台居合わせて、この程度で済んでよかったんじゃない?
42名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:50:59.45 ID:XHQQIPfk0
またコイツか。
証拠が残ってるから警察動いてるね。
43名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:51:05.83 ID:1kk9IQLt0
雨降ってるのにバイクも安全運転しろよ
44名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:56:01.05 ID:k6KAV48z0
>>41
自動車免許持ってるの?
45名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:56:17.82 ID:gdr2ofpL0
そもそもクラクションて抗議のために鳴らすもんじゃないからね。
あそこで鳴らすのは、本人のストレス解消ぐらいにしか意味がない。

そもそも、車のほうも、突然車線変更をあきらめて加速しているので、
危ないことやってるのはお互い様だし。
46名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:56:36.00 ID:YLGqskhU0
車線変更する時、ウィンカー出さない奴はもっての外だが、
ウィンカーと同時に出てくる奴も迷惑度は大して変わらん。
ウィンカー出して(後方確認して)一息置いてアクションに移ってもらいたい。
47名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:58:52.13 ID:r49ow98tI
車載撮影したら分かるけど、実際の距離より動画の距離間は遠くに見える。
特にダッシュボード上にカメラ設置したら顕著。

生主の過失とか分からないけど、バイクはクラクション鳴らされても仕方ないタイミングで出て来てると思う。
48名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:59:24.23 ID:oxoGyDMIO
別府の道路(カーブが多い急な坂道)を走っていたら
大きめの車の下に挟まったバイクと運転手を見かけた
バイク恐いな
49名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:59:24.53 ID:mKjDTAff0
>>44
持ってますが何か?
50名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 13:59:42.11 ID:a4XwV5jl0
g0
  。ρ。
         ρ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 小泉・竹中様のお墨付きで電通・博報堂公認エンタメスポーツ
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) ワイドショースレッドをここに立てたぞ! 
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)←リーブ21・マルハン・ロッテ御用達の在日珍英米不細工白痴
   (__/           \____/  韓国人記者ばぐ太
51名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:00:24.40 ID:1kk9IQLt0
バイクがしっかり車間距離開けてれば良かっただけじゃないの?
52名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:00:52.80 ID:17ek+QZY0
ていうか追い越しの時点でアレだろ
バイク乗りの連中は車を障害物か何かとしか思ってない
53名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:01:32.21 ID:cODo/XxT0
自分の子供には絶対にバイクの運転させたくないわ。
まじでバイクは事故率高すぎるんだよな。しかも高確率でバイクの方が悪いという・・・。
54名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:03:55.80 ID:eaR7B5EM0
ニコ動とかクソだな
55名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:04:04.13 ID:riKUF3aG0
バイクのミラーってほんとに視野狭くて死角出来まくりだから
車線変更時は振り向き確認必須なんだけどな
当たってこけたのか自爆したのかいまいちわからんね
トラックは気づいたような動きだったけど
56名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:04:27.58 ID:LvEx1OXw0
色々な現場を見てきたが、事故る奴は本当にカスが多い。
やっぱ脳の活動が元々鈍く、危機意識や空間把握能力、運動神経などが
所謂優良ドライバー等とされる奴らより劣ってるんだろうな。
57名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:04:32.09 ID:OaakVbut0
何度見えた見えた言ってんだよ
58名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:07:33.09 ID:G8NifMMO0
>>1
 > 「主がクラクションで煽ったのが悪い」という人もおり…


スクーターの運転技術も下手だが、主も“長クラクション”と、
その後に続く“加速”で、スクーターを「煽っている」ように見える。

スクーターも後ろを振り返り加速し(追われ)て、
結局、後方に気を取られ前方への注意力不足で、
車線変更してきたトラックにぶつかりそうになって、
あわててハンドルを切って、スリップして転倒した。

普通は、運転技術の怪しい二輪が前に割り込んできたら、
“長クラクション”や“加速”などで煽らず、
なるべく、かかわらないように距離をおくものであるが…。
59名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:10:15.31 ID:zF7d2prbP
煽ったって・・・
注意してくれたのに失礼だろ
60名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:16:43.06 ID:oxoGyDMIO
バイクの割り込み行為の方がよっぽど煽りだよな
あんな運転していたらクラクション鳴らされるなんて
日常茶飯事だろうし
61名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:18:13.34 ID:7B8lprF/0
ニコ動の時点で主が悪。
ゴキブリとウジ虫を足して2で割った位悪趣味な声なのでさらに有罪。
62名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:23:41.42 ID:cev8Mufg0
抗議のためのクラクションが正しいって、さすが犯罪者の掃き溜めの2ちゃんねるだな
違法行為を擁護する奴が多すぎてビックリだわ
63名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:26:44.90 ID:SYUnrs770
>>31
公道でセンターラインに対して車体を斜めにする恐ろしさがわかってないやつは下手だよな
64名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:32:30.40 ID:pR9tI5oB0
バイクも乗ってたしトラックにも乗ったことあるけど
運転して死角から急に来ることが一番怖いよな
この件も左折する前方のトラックととバイクの車間が空いてたら事故にならなくて済んだ
雨なんだから晴れの日より車間は広く取るべきだったね
65名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:37:50.26 ID:VhxyOiX3i
>>53
アホかw
四輪と二輪の事故は大体四輪の方が過失が大きい。
右直や巻き込みが多いしな。
66名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:45:36.47 ID:D0B05I5Q0
たぶんランエボかインプ糊のキモオタなんだろうけど、事故を誘発した後ろめたさがあるのか、
バイクがコケた後に必死に自己弁明してるのが笑えるw
67名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:52:27.19 ID:jh8uFer10
転ぶ直前にベタ付けしてたトラックが左車線に入ろうとしてウィンカー出して、それにビビって
リアブレーキ掛けすぎのスリップダウンって構図だな。
トラックとビクスクの当事者関係はあるが、まぁアレだ。もう少し車間距離を取って、運転スキル
があればこうはならないケース。この程度ならダメージも少ないんでビクスク乗りにはいい経験。
68名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:52:43.25 ID:/lP8WzwS0
ストレス解消目的でホーン長押しして加速して煽ってるからな。
危険運転だな。
民事裁判すれば絞れるな。
この悪質な煽り運転が映像として提出される訳で、被害者が因果関係アリと言えば
かなり被害者に有利に進むだろう。
69名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 14:55:37.80 ID:1/YiaAhmO
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
70名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:01:12.37 ID:/lP8WzwS0
あと次のスレが立つんであれば、スレタイ変えたほうがいくないか?
まるで投稿者とは無関係な事故を偶然撮影したみたいな印象じゃないか。
でも実際はコイツが事故を誘発したようにしか見えない。
ウィンカー出して車線変更しようとしているスクーターがいるのに
わざわざ加速してクラクション長押しして煽るという、人格障害者の悪質な危険運転じゃないか?
なので次スレが立つんであれば、因果関係がまるでないようなスレタイは変だ。
少なくとも、投稿者がクラクション長押し→バイク転倒。という流れはタイトルに入れるべきだ。
71名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:02:34.68 ID:aQV2yH4U0
仮にバカスク側が、無理な車線変更をしたのは悪かったが
その後ホーンを慣らしながらフル加速して煽って来た生主が"怖くて逃げよう"
としたので事故に遭った、従って事故を誘発させたのは生主であるから生主に賠償請求する
と訴え出たら100%負ける

しかも証拠の動画があるので
異様に長いホーンの意図は?→抗議(警音器の用途外使用で違反)
その後のフル加速は?→明確な煽る意図を持って追走する為(これも当然違反行為)
100%真っ黒の逃げ場ナシ
72名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:03:13.56 ID:cev8Mufg0
>>68
被害者のこの映像を知らなければ自損事故
この映像を知って、煽られて事故ったといえば生主逮捕
警察はスルーしてても、保険会社見逃さないだろうな
73名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:09:49.13 ID:bEwEcXJv0
金正日みたいでキモイし良い年して性格も捻くれてて最悪。
しかもニコニコ動画で十代に混じって満たされない欲求を満たしているとか・・・レベル低ゅ。
モテないんだろうなぁこの男。運転のうまい下手なんて個人差なのに
譲り合いの精神もないんだろうな。本当に、日本人か?
74名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:10:34.65 ID:qlStJkD40
少々危ないと思ってもクラクションは鳴らさないな
そういう運転してるのって100%DQNだし難癖つけられてもめんどいし
車間だいぶあけるか遠回りでも道かえるかする
75名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:18:24.47 ID:b4Q1vZwd0
ちょろちょろすり抜ける走り方が当たり前と思ってるバイクが多いこと多いこと、ww

76名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:18:41.04 ID:VojDHwsJ0
三車とも問題があるな。
77名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:21:55.77 ID:bEwEcXJv0
いざのとき人間性が露呈する良い例だな
理性を失って、怒りにまかせて
「ウヘwヘヘヘwww見えた?見えた?」とかやってる惨めなブサメン
仕事でもすぐカーっとなって顔に出したりするんだろうなw
78名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:22:29.90 ID:BEFXJyIh0
そもそもあの雨の中で車間取らなさ過ぎのバイクが悪い、ただの馬鹿だろ。
79名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:24:02.67 ID:QRNyGuG60
空いている右車線を飛ばすって、この主の性格分かりやすい
自分も性格上加速までは一緒だけど
こういう場合、飛び出しが左から常に来ると思ってる
右が空いているから勘違いで左から人等が出手来るかもしんないので
教習所で習ったw
なので、ブレーキペダルに足置いてる
この人前方のバイクがこけた時、とっさに右後方確認してバイクよけたっぽいけどね
そういう場合はウインカーもクソもねーよな。それとも、ウインカーぐらい出したのかどっちだろう
俺はバイクが目の前で事故った時点で、無理やりでも止められる所さがして助けを呼ぶかな
笑いながらスルーって、いったいどういう事なのか知りたい
そのまんまの人なんかね?
80名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:26:12.11 ID:VojDHwsJ0
しかしクラクション長押しとかよくできるなあw
後々のトラブルの元だぞ。
DQN以外の一般人はしないほうがいい。
81名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:30:40.94 ID:1/YiaAhmO
>>68
しかも被害者のバイクの人は、煽りに気付いて危険だと感じて
雨で視界が悪い中目視でなんども生主の車のほうを見て後ろに気を取られながら逃げている
82名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:31:19.33 ID:QRNyGuG60
>>80
車のクラクションって妙に硬くてならねーようにしてあるとか?
あと>>79は×出手○出て
83名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:32:30.11 ID:/lP8WzwS0
>80
この手のクズは弱そうなスクーター相手にしか鳴らさないから無問題w
84名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:32:33.70 ID:bEwEcXJv0
普段は自分が煽られてる側なんだろうな
だから誰かを攻撃したくて仕方ないんだよ
85名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:33:17.11 ID:zMlS2hbg0
それでも自動車は同一車線を走っているので優先されるよ。
ウインカーは独りよがりではダメだ。
特にバイクは車線中央からいきなりウインカーを出してる。
車線右側に寄ってからウインカーを出して、
かつ自動車がウインカーを見て速度を落としたら車線変更。
もしくはこの動画主みたいに加速していくからその後ろでまた入れてくれる自動車を待つしかない。

86名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:33:58.27 ID:bhpmHPE+0
車もバイクも乗らないけどクラクションずっと鳴らす奴はトラブル覚悟でやってんの?
相手がキチガイだったら9条ナイフで刺されるかもしれないのに。
87名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:36:11.50 ID:DbOHtD9Y0
>>79
だよな
左車線が混んでて右車線が空いている 状況なら誰でも徐行だよな

>>80
バイク出てくるのは、クラクション鳴らすコンマ数秒前に気がついていたはず。
出てきたヒャッハーって長押しw

相手がDQNなら
俺が優先だーって寝言言ってると刺されるぞ
88名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:37:18.06 ID:bEwEcXJv0
大体こんな金正日みたいなDQNを愛する人びとがこの世にいるなら見てみたい
少なくともこの放送をみてファンになるとかありえないだろうw
たとえばこれが転倒した男性をやっぱり救うとかの場合なら
この人目当てにプレミアム会員になってもいいと思ったかもしれない
89名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:38:37.20 ID:NKWcAGvL0
トラックの後方確認不十分のような気もする
90名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:41:00.83 ID:33d0ZaXP0
全スレに載ってたけどこいつ75キロくらいスピード出してたんでしょ?
91名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:42:36.42 ID:kH0o4GOM0
コケたのを見て笑った時点でこいつがどういう人間かよく分かるな
92名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:43:56.81 ID:QRNyGuG60
>>88
自分自身を「生放送してみたい!!」って、フツーでは考えられん
一種の趣味なんだろうけどさ。事故率高い
93名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:47:21.76 ID:7AmE/Muj0
近頃の交通マナーの悪さは呆れるな
警察何やってんの?昔は小中高から指導したでしょ?
94名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:50:14.69 ID:QRNyGuG60
この生主は40過ぎのおっさんじゃなかったっけ?
95名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:54:35.07 ID:g5KS/+UW0
ビッグスクーターの人気が出てから、バイク乗りのマナーの悪さが際立ってる
このバイク乗りもこれだけ車線変更しまくったら、事故の元。ホント頭悪い
にしてもトラックも左の車線に変更しようとしたのに右折レーンに逃げたところを見ると事故を誘発したってのは分かったんだろうなぁ
96名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:55:11.56 ID:YLGqskhU0
最近のドライバーって、
左折する時でも、左に目いっぱい寄せない車多いよな。
直進と左折が出来る車線でも、ガッツリ空けたまま左折してくる。
俺が免許取った時(15年前)は、二輪車が入ってこられないようにと、
これから左折するぞ、って意思表示のためにギリギリ左寄れ、
と教わったが、今は違うの?
97名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:56:22.88 ID:bEwEcXJv0
この機転の利かない男の職業こそ知りたいよ俺はw
何をやってもかんばしくなさそうだなw
98名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:57:59.68 ID:1MameUnq0
わき道から幹線にゆるい角度での左折で出るとき、一時停止もしないで、
歩行者の存在は完全無視で、
幹線の車の流れのみ注視して突っ込んでいく車が増えたよな。
99名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 15:58:29.01 ID:aGu5RnNP0
そもそもクラクションならされてキレるやついるけどあれって恥ずかしいよな
だってクラクションならされるような運転してる時点で恥ずかしいのにさ
100名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:00:03.95 ID:BZcP+YYy0
バカスクーターは死ななかったのだから神に感謝しろ?
101名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:00:49.70 ID:cmD0N4/Y0
バイクって、知能の低いクズが乗る物だからなあ
102名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:02:07.85 ID:g5KS/+UW0
>>99
最近、店舗へ左折とかしてると後ろからスピード出しながら、平気でクラクション鳴らす奴いるよね。あれはホントにマナーが悪い
103名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:02:09.70 ID:1/YiaAhmO
>>99
鳴らし方が悪いか、クラクションにビックリしてその危険な鳴らしかたに腹が立つんじゃね
トイレの水流すボタンみたいに一回押したら長押しだろうとなんだろうと数秒しかクラクションが流れないように国が決めたらいいとおもう。
104名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:04:12.37 ID:XbJDaeo60
この気持ち悪いおっさんの声をリアルタイムで見ていたという暇人がいることが驚き。
ニコニコ生放送って女子大生とかの脱衣で狂喜する中学生の見るものだとおもっていたけど
いろいろな趣味の人がいるもんなんだなあ。
105名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:05:01.10 ID:k53f6lGT0
>>94
まじかよw
あの事故後のキチガイ振りで40過ぎとか終わってるな。
せいぜいいって20代中頃かと思ったが。
106名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:05:19.23 ID:QRNyGuG60
DQNバイクを追跡している警察さんに、敬意を表するようになった
いつもありがとう
107名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:05:42.17 ID:MPH7xPCyO
>>99
だな
クラクション鳴らされる方も鳴らす方もアレだ
本当に運転が丁寧ならクラクションなんかいらないからな
108名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:06:33.80 ID:1MameUnq0
ばかがならしばかがならされるくらくしょん
109名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:07:42.80 ID:7sVao1iQ0
つーか車線変更してそのまま走ったら後続車が轢く可能性があるわな
マナー考えるなら、ハザード出してゆっくり停車(十分出来る)
して安全確認

まあ割り込まれれてるし、とりあえず救急車とかは本人に呼ばせればいんじゃね
110名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:10:28.30 ID:Zklx969o0
道徳的には問題あるかもしれないけど当事者じゃないから救護義務もないし配信者に特に過失はないな
あの状況じゃクラクション鳴らす奴なんていくらでもいるしあれだけ走った後コケてクラクションのせいにするとか運転適性ないよ
警察に動画見せた所で軽くクラクションのこと注意されて終わりだろ
111名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:12:56.64 ID:fJMB20Tj0
なんども事故起こしてるでしょ、スク
1、車線変更で後方確認しない、2輪でこれは致命的
2、トラックの挙動を予測しない、自己中

経験不足、自分を変える努力しない限り何時かは死ぬ
112名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:14:11.11 ID:y9aLo/L70
動画の配信者が今放送してる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71077240

オカマなのこの人?
113名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:14:28.46 ID:oSMJkAtwP
バカスク乗りは総じて死ね
114名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:14:42.09 ID:QRNyGuG60
>>111
経験不足。同意
115名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:14:43.41 ID:oTQHrw1eP
クラクション鳴らさない日本は可笑しすぎだろ
お前ら本当に危ない時でもクラクション鳴らさないでいないか?
クラクションは鳴らす為にある 誰かに知らせる為にある
瞬時の判断で一歩遅れると大惨事になりかねんと思う
116名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:16:26.30 ID:2WjAeFl+0


こんなのが3まで延びる事が信じられない
ゆとり教育の結果か


117名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:17:11.42 ID:QRNyGuG60
>>115
スレタイ見ればいいんじゃないの?
118名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:19:31.35 ID:QRNyGuG60
>>112
ま。コミュ人数増えて良かったねぐらいか・・・めんどくさい
119名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:20:44.63 ID:mKjDTAff0
>>115
本当に危ない時は、クラクション鳴らす余裕なんて無いよ(笑)
120名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:21:41.69 ID:QRNyGuG60
主の配信中だけ過疎るのなwココ
121名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:22:42.41 ID:tk4hQ+/i0
車乗りの傍若無人はとどまるところを知らないな
なにが「ニコニコ生放送」ですか
122名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:23:28.23 ID:YLGqskhU0
運転が上手い下手を一局的に判別することは難しいけど、
下手と言われる人は総じて、先を読んでいない、周りを見ていない、
自車の状態を客観的に見ていない(自己中心もしくはその余裕がない)。
上手い人、事故を起こしにくい人、捕まりにくい人は、
それらを0.何秒単位で更新、しかも無意識のうちにやっているものだよね。
123名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:24:42.80 ID:y9aLo/L70
車載って面白いね
俺もやってみたい
iphoneでやれんの?
124名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:25:09.95 ID:tk4hQ+/i0
>>115
「警笛鳴らせ」の標識に従って鳴らすために付いてるんだよ
おまえの我を押し通すためじゃない
125名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:25:21.91 ID:QRNyGuG60
で、この配信者は有罪なの無罪なの?
126名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:27:35.63 ID:QRNyGuG60
>>109
そうなんだよねー
127名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:30:23.45 ID:1/YiaAhmO
だれか生主の放送を録画してアップしてくれ
事故以降DQNぶりさらにアップさせて開き直ってるだろうしみてみたい
128名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:32:57.13 ID:cXMztzjo0
ここでクラクションが悪いって言ってる奴は
赤信号で渡った奴に注意したのに注意した爺を殴って重症負わせた犯人と同じ思考なんだな

129名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:33:37.52 ID:QRNyGuG60
>>127
ちょっと あんさん てかてかしすぎ とちゃいますか?
130名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:35:55.80 ID:k53f6lGT0
>>128
はぁ?
131名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:36:54.23 ID:Pbr5rzJA0
多分、この動画でこの件を知った人がほとんどだと思うが
自分はこの放送を当日11時30の開始から、ながら見みたいな感じで
夜の最後の放送までずっと生で見てたけど、いかんせん動画編集時間が短すぎるな。
事故起きる前の編集はあれでいいけど、事故起きてから放送終了までもすべていれるべき。
自分の記憶では、事故後15分ぐらいはあの辺を巡回する感じで走ってて確か事故付近ももう一回通ったと思う。
それでバイク車がいなくなってて相手の身の安全は放送上で確認してた気がする。
車載主は事故後、放送中に自宅帰ってからさっきの事故を皆で映像を見て検証しようと言ってたのに、帰宅後の家からの放送では
全くそれに触れなかったことは少なからず、自分も若干悪いというのがあったんじゃないのかな。

自分はそれよりも、なぜ10日たった今炎上するのかのほうが不思議だけど、動画も当日上がってるのに。
あと動画の詳細分が適当どころか何一つあってないね。車載主は逃走どころか、事故当日も翌日も普通に毎日放送してる、たった今も放送してたし。
昨日この件に関して放送で言及してたけど、車載主のほうが逆に驚いてたよ。なぜ今なのかみたいな感じで。
きっと事故よりも録画してて動画あげた人(特に動画説明文の逃走してるとか峠にドライブとか)と、
この件を今になってとりあげたガジェット通信(放送主に連絡もなしに放送映像を使用している)に対しては言いたいことがあるみたいだけど。
132名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:39:28.53 ID:QRNyGuG60
>>131
ハイハイ。
133名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:39:36.37 ID:yAfQJexm0
>>131
長すぎてごめん、まで読んだ
134名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:39:54.72 ID:nxDanpDp0
クラクションが悪いって言ってる人は免許持ってない人でしょ?
135名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:40:33.25 ID:cwt99rVJ0
いずれにせよ話しながら運転するのは危ないんじゃ
136名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:43:25.03 ID:QRNyGuG60
>>131
きっと事故よりも録画してて動画あげた人(特に動画説明文の逃走してるとか峠にドライブとか)と、
この件を今になってとりあげたガジェット通信(放送主に連絡もなしに放送映像を使用している)に対しては言いたいことがあるみたいだけど。

言いたい「こと」ってどういう事なのかな。
137名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:44:03.81 ID:kw7zPZa10
>>134
免許を持っているからクラクションが悪いって言ってんじゃ?
この生主、割り込まれた腹いせにクラクションを鳴らしているし。
138名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:44:04.78 ID:7+ElbuqgP
生主は嫌な奴だが、単なるバイクの危険運転だなw
ただ逃げたっぽいトラックは止まるべき
転倒する前にバイクと接触してるかどうか際どいけど
転倒後のバイク車体はあきらかにトラックと接触してるし
車線変更やめてるから転倒にも気付いてるだろうしな〜
139名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:45:35.97 ID:Hoc09KRP0
あのタイミングできっちりとクラクションを鳴らせる余裕があるのは中々のもんだw
俺ならあんなクソバイクに遭っちまったら運転のみに全集中だわ
140名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:45:37.31 ID:QRNyGuG60
>>131がマルチだとしても、俺は信じる!!
141名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:46:38.05 ID:cev8Mufg0
>>128
いいも悪いもこのケースのクラクションは違法なんだが・・・
142名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:49:07.64 ID:1WgUDki90
この配信者は何様だよ
進路変更のタイミング逃したからって何で急加速するんだ
周りの流れに合わせて運転しないからこうなるんだよ
143名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:49:18.18 ID:LHlgIurqP
確かに厳密に言えばあのクラクションの使用法はマズいわな
でも、それで狂ったようにキーキー騒いでる奴が車を実際に運転してるとは思えんw
144名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:50:20.33 ID:2UXmmhe30
>>134
おいおい。
あれくらいの割り込みでクラクション且つ煽り運転って、
クソドライバーだな。
自己顕示欲の強い能無しオカマってことだ。
145名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:51:10.54 ID:wIHCpnnq0

ジャ○コ店内をバイクで爆走する動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5197637
146名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:55:02.92 ID:QRNyGuG60
じゃ、ぽまいらいつクラクションならすのよ?
しかとかたぬきとかねことか野良犬とかそういった時だけかい?
147名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:55:38.98 ID:+IbNMrdtO
バカスク相手だから何してもおk
148名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:57:39.64 ID:NqbeaHDw0
バイクが馬鹿だと思うけどクラクションがさすがに長すぎて少し感じ悪いぞ
149名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:57:55.44 ID:mnQ5lueD0
バイカスをとりしまれ
このよからバイクをなくせ!
150名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 16:58:58.55 ID:/lP8WzwS0
こいつの鳴らし方はただの弱いものいじめ。鬱憤晴らし。
151名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:00:42.51 ID:cev8Mufg0
>>139
>あのタイミングできっちりとクラクションを鳴らせる余裕があるのは中々のもんだw

全然違う
最初からクラクション鳴らす準備してるんだよ
普通の人は飛び出しや割り込みを予測したら減速するでしょ
でも生主はクラクション鳴らす用意して、加速してる
警告でクラクション鳴らすのは違法だし、悪質だから生主が叩かれてる
152名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:01:10.22 ID:kTUZ39f90
>>58 に全面的に同意
153名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:04:53.42 ID:5F+j9rCe0
>>58
自業自得
ただのアホの子じゃねえかw
154名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:04:58.57 ID:XSOqc8850
煽りのための加速というより
左車線に入るための加速だな 車列が切れて左車線が空いているし
155名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:05:58.98 ID:2fCSKyAS0
事故を誘発させてるんじゃね?この撮影者。
クラクション鳴らす程でもないし、
既に飛び出てきてるバイクに対して鳴らしても意味がない。

コイツも自己中のDQNなんだろうな。
たまたまきっかけがアホバイクだっただけで。
156名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:13:06.82 ID:hE97A6xSO
この配信者はこの事故の後も道路を横断しようとした歩行者目掛けてわざと加速しスレスレで通り越した後に「引きこ○すぞ」発言してたな
157名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:13:58.32 ID:TwnbAiQ60
どう見ても バイク運転してる奴が悪い

こういう雨の日に 

無理な車線変更
ウインカーと同時に 車線変更しただろ?
それに飛ばしてたしな

こんな日に予測運転せず 
いかにも自身の運転に過信してるバカのやったこと
158名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:14:02.00 ID:v2gCUTyXO
あのクラクションはかたぎじゃないな
159名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:17:25.79 ID:cev8Mufg0
バイクなんて危険な運転してもバイク乗りが死ぬだけで済む場合が多いけど
車は他人を巻き込むタイプの事故が多いからな
生主みたいな血の気の多い連中に免許渡すのはいい加減止めたほうがいいわ
車減った方が都会の渋滞も緩和されるしね
バスや電車使おうぜ
160名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:18:31.00 ID:RCuFW+6g0
まぁ事故はバイクの自滅だけど
クラクションの長さに
思わず「なげーよw」と突っ込みいれそうになるな
161名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:21:34.57 ID:jhAN6uoz0
これ、話してる内容からして東京だよね?都心だと事故も多いから、見慣れてんのかなぁ
誰が悪いとかじゃなく「なーにやってんの」って、あざ笑う生主が不快すぎる
それと棒読みに半分以下でしか対応しきれてないのに、コミュニケーションと言えるのか?

162名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:25:35.18 ID:rkjG3k1F0
>>1動画削除されてるしw時報女のヒスっぽい声嫌い
163名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:27:17.36 ID:L3NdCr9c0
バイク乗ってたから判るが、バイクの車間距離不保持が原因でバイクの自爆。

車間距離不保持のバイク→トラックのブレーキで当たりそうになり→パニック急ブレーキ→スリップ→転倒
164名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:29:20.82 ID:gr0+fDHv0
>>肝心のトラックは当てた事に気づかずにそのまま走って行ってしまうのだが、これって当て逃げでは?
当てられ逃げじゃね?ってか気づいてないならしょうがない

バイクが自業自得
165名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:29:48.46 ID:k53f6lGT0
>>157
予測運転をしてないのは主も同じだな。
バイクが車線変更しようとしてるのは容易にわかる。
主は「行ける」と言って加速してるが
普通あのタイミングで加速するのはおかしい。

放送に夢中でバイクに気付かず加速した挙句、逆ギレでクラクション。
視界の悪い雨の夜に放送しながら注意散漫で運転する主も悪い。
166名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:35:07.59 ID:C30X7OWQ0
昴車海苔はろくなやつがいない
これ豆な
167名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:39:11.02 ID:2fCSKyAS0
>>165
あの長いクラクションとか、
事故してる奴を馬鹿にしてる口調とか、
どうでもいい己の運転の中継とか、
そう考えても、自己顕示欲の塊のカタワだろw

そんな謙虚な、
>注意散漫で運転する主も悪い。
なんて、書くと馬鹿は調子に乗るぞw
168名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:43:06.18 ID:afYdPAOL0
再度動画確認。
少なくとも、バイクの合図不履行違反(減点1点)が2回あります。

1回目は左車線から中央車線への進路変更
2回目は中央車線から右車線への進路変更(今回の原因開始部分)

それぞれのウィンカー点滅開始から車線変更完了まで、
3秒掛かっていません。(「合図」は3秒前から開始が必要)

今回のケースは更に問題があります。
左車線から中央車線、中央車線から右車線への進路変更が連続しています。すなわち、
「左車線から中央車線への進路変更完了を周囲に周知する行為」
「中央車線から右車線への開始を周囲に周知する行為」
この2点をおろそかにした時点で、非常に危険な行為となります。

主の是非はさておき、あのバイクの車線変更は道路交通違反です。
169名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:45:47.92 ID:kw7zPZa10
>>164
トラックが車線変更してバイクを引っ掛けたわけだから
当て逃げだな。
気がついてないはずねーしw
170名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:49:35.76 ID:afYdPAOL0
以下、道路交通法

(合図)
第五十三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。第三項において同じ)の運転者は、
左折し、右折し、転同し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら
進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
2 前項の合図を行なう時期及び合図の方法について必要な事項は、政令で定める。
3 車両の運転者は、第一項に規定する行為を終わつたときは、当該合図を
やめなければならないものとし、また、同項に規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。

道路交通法施行令 第21条
法第五十三条第一項 に規定する合図を行なう時期及び合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。
(略)
・同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき
合図を行なう時期:その行為をしようとする時の三秒前のとき。

以上
171名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:50:37.09 ID:6Q5QPT2/0
>>168
ルールを出すならクラクションも違反になるよ
172名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:51:36.78 ID:2fCSKyAS0
>>168
他者を恫喝するために使用するクラクションも立派な交通違反だしな。
あのタイミングで鳴らす意味は全くない。

アホバイクの是非はさておき、あのクラクションは道路交通違反です。
また、
この車の運転手は第72条1項に抵触する可能性もあるな。
俺的には、クラクションが事故のを引き金と考えられる。
あんなヤクザな鳴らし方されたら、ビビッても仕方がないと判断でlきるわ。
で、負傷者の救護義務を怠っているから重大な過失がある。

アホバイクは警察に行って相談したほうがいい。
173名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:53:20.97 ID:k53f6lGT0
>>167
じゃ、両生類のクソをかき集めた価値もないとでも言っておくか。

>>168
主の前方不注意はどうなんの?
バイクの車線変更の挙動が始まっても加速してるね。
174名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:55:38.71 ID:afYdPAOL0
>171>172

だから「主の是非はさておき」と書いてます。

その件はあなた方のおっしゃるとおりかもしれません。

まずは私の「バイクは道路交通違反」
については反論が無いようなのでなにより。
175名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:58:00.73 ID:afYdPAOL0
>173

>174のコメントと同じです。
これで「バイクは道路交通違反」についての
反論が無い方が3名となりました。
176名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:58:13.94 ID:999uySkL0
バイクのアホから免許取り上げで手打にしようぜもう
177名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:59:04.56 ID:xBF7HtJa0
雨の中
車線変更してちゃらちゃら突っ込みすぎ

普通にバイクの自爆だな
178名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 17:59:21.97 ID:KA82LcmA0
バイクはこの道交法にも違反してるな。
第二十六条の二
2  車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。
179名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:05:21.43 ID:7B8lprF/0
>>146
年間30000km走るけど、鳴らすのは青信号でもよそ見してて動く気配がない時だけ。
しかも、プッ!って瞬間的にであって今回の主みたいに
ぷーーーーーーーーーーーーーー!!!とは絶対にやらない。
180名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:08:12.81 ID:6Q5QPT2/0
これバイクの運転手が煽られたって言ったらどうなるでしょうね
181名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:08:15.90 ID:2fCSKyAS0
>>174
そだね。
アホバイクだからなw

でも、それは罰金刑だけど、
第72条1項の救護義務違反は懲役がつく可能性もあるから、
ぜひアホバイクは、警察に行って被害届を提出してもらいたいなw
182名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:08:21.61 ID:k53f6lGT0
>>175
実際動画みてもイマイチ不鮮明でいつからウインカーを出してるかは判断つかない。

ただ、主の注意散漫、前方不注意、
それに不必要なクラクション動画からわかる。
183名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:10:49.99 ID:zyQ+b4yD0
とりあえずすぐに身元が割れるうp主を訴えとくか
184名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:14:16.85 ID:KA82LcmA0
>>181
第七十二条  交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。

主は関係なくね?
185名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:18:53.11 ID:jhAN6uoz0
>>175
おまえとりあえず、道路交通違反についての知識自慢の前にな
レスの付け方をおぼえようぜ?話しはそれからだ

そんだけ書き込んでレス付けがわからんお前にどんな知識がまだあるのかね?
186名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:19:37.43 ID:2fCSKyAS0
>>184
俺的にクラクションが事故原因の発端と考えてるから、
関連性を持つ、配信者が事故の当事者もしくは関係者として成り立たないかな〜ワクワクって思ってるだけ。
関連の実際の有無については、俺が判断すること違うし。

ただ、こけたアホバイクが、クラクションを長く鳴らされて、
怖くなって逃げたら、車が追ってきてそれに注意をとられて前方不注意の挙句、
ずっこけた。って騒げばちょっと面白そう。

煽り運転をされた挙句に事故したとも取れなくない。
動画はあるしw
187名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:20:10.65 ID:cev8Mufg0
生主擁護してる奴はいてもバイクを擁護してる奴なんていないと思うんだけどな
188名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:21:10.23 ID:SOwJF4AR0
あんなアホバイクは轢き殺してくれたほうが良かった
189名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:26:48.56 ID:1/YiaAhmO
>>188
殺人教唆か。

それよりこのスレ生主がID変えまくって擁護大変だな
190名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:27:04.90 ID:zeUm+CMn0
こけた奴はどうなったんだろ?
191名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:27:32.19 ID:5F+j9rCe0
とりあえずバイク擁護してる連中はクズなのは確定してるからなw
192名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:27:39.32 ID:k53f6lGT0
>>186
ただ、こけたアホバイクが、クラクションを長く鳴らされて、

いや、
後方確認したらチンタラ走ってスペース開けていたので
(主は詰まっている左車線に入ろうとしていた)
車線変更できる、あるいは譲っていると判断して車線変更しはじめたら
とたんに後ろから急加速してぶつかりそうになり
挙句、クラクションで煽られた。

193名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:27:44.39 ID:KA82LcmA0
>>186
クラクションを鳴らされて、主が真後ろについてる時に事故が起きればありえるかもしれないが、動画を見返したら事故が起きたときは車間距離も離れてるし、バイクは隣の車線だったし難しいんじゃないかなぁ。
194名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:28:39.83 ID:SOwJF4AR0
>>189
は?ただの感想ですけど。
あんなアホバイクは生きる価値がない。
195名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:30:37.81 ID:k53f6lGT0
>>189
主はケーブルにwimaxもあるみたいだから
自演はやりやすいでしょw
もしやっていたらね。
196名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:31:17.67 ID:7icZpo+D0
ドライブってのはもっと殺伐としていなきゃダメだ
197名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:31:21.92 ID:2fCSKyAS0
>>192
そうとも見えるな〜。
たぶん生配信なんてしてるから、車の運転手も注意散漫なんだろね。
周辺の状況が見えてない。

>>193
どーだろ。
クラクション鳴らさなくてもあのバイクは勝手に転んだと思う?
俺は思わないけど。。。
198名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:38:36.70 ID:htvTU2oH0
バカスクの事をバイクって言うなw
199名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:40:07.03 ID:jhAN6uoz0
とにかく車での配信はリスクが大きいよ
オレの元・知り合いの生主が北海道の広い道路を朝方の空いてるときに配信してた
のどかで良い感じだったんだけど、オレが見なかった配信のときに
警官に職務質問うけちゃったそうだよ
200名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:40:33.76 ID:o4aDx+AH0
動画見たがただのバイクの自爆じゃねーか
201名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:41:08.12 ID:yIuGuj8H0
クラクションで焦ったのはあるかもしれないが、自爆事故だな
トラックとの車間も取っていないバイクが悪い
202名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:41:29.44 ID:KA82LcmA0
>>197
思うといわれたら、こちらとしてもそうですかとしか。
事実としては事故のがおきた時は、煽り運転でも同車線でもなかった。
転んだバイクを避けるだけの車間距離は開いてたね。
203名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:42:44.90 ID:1/YiaAhmO
生主の顔画像誰か持ってないの?
204名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:44:29.11 ID:AStlF5ixO
スケーターはバイクではない
205名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:46:34.81 ID:yIuGuj8H0
自転車乗りから鼻つまみにされるピスト乗りのように、スクーターが嫌われていることがわかった。
どの世界にもいるんだね

ミニバン、スクーター、ピスト
206名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:48:58.71 ID:k53f6lGT0
>>197
放送に気を取られて周囲の状況に散漫になっていたのは確実だと思う。

あのタイミングで普通加速しない。
「行ける」って言ってるけど、予測運転が出来れば
あの状況はどう見ても行けない。
確認できてなかったから行けると思ったんだろうな。
207名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:49:25.26 ID:ecExPAyD0
クラクション鳴らしたのが悪いとか言ってるのはガチの知能障害だろ
208名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:51:07.77 ID:cev8Mufg0
>>207
普通に違法なんだけどな
あなたはどこの国の方ですか?
209名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:51:59.70 ID:2fCSKyAS0
>>202
アホバイクだから結果的に前方不注意で事故したのだから、
擁護する気もないし、どうでもいいって言えばどうでも良いんだけど、
100%アホバイクの過失じゃないと思うんだよな。

1.中継なんて運転以外に注意をとられることをしてる。
2.バイクが割り込むときに加速してる。
3.意味のないタイミングでヤクザなクラクション。

と、あとは転んだバイクに対する不愉快な発言。←これが個人的にイラつく。

で、バイク乗ってる奴もアホだから、
クラクション鳴らしてきた車に気を取られ、前方不注意で転んだ訳だが、
事故するまでの過程が、個人的に気分悪いから、
転んだ奴が少し気の毒に感じた。

まぁここで騒いだところで、何も変わらないだろうけどね。
転んだ当事者がなにかしらのアクションを起こさないと。
210名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:53:41.23 ID:k53f6lGT0
>>207
事故後、興奮して何度も「見えた?」と繰り返す主のほうがよっぽど知障っぽいが。
しかも運転中に。
211名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 18:56:12.18 ID:yIuGuj8H0
>>209
転んだ当事者は恥ずかしくて出てこられないだろうな
雨が災いして、いつものすり抜け運転が大失敗
これを見たスクーター乗りが、少しでも日ごろの運転の馬鹿さ加減を反省してくれればいいけどね
まあ無理かw
212名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:00:07.14 ID:EO14NoFmO
>>207
クラクションを過剰に批判してるやつほど運転で使ってそうだよねw
213名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:10:59.49 ID:GJSNd+hB0
とりあえずこの配信者は人間的にクズ
214名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:16:15.75 ID:uJPv7zSt0
>>207
クラクション鳴らすと逆に危険な事が多いから法で定められてるのに
それに違反して事故誘発して悪くないわ基地外チョンレベルだから
215名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:17:02.15 ID:cJ7talta0
バイクはカスだしこいつのクラクションもうぜぇ
216名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:18:39.93 ID:uJPv7zSt0
雨の日にクラクションで煽ってバイクを追っかけるとかDQNでも早々いないから
217名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:22:05.67 ID:WPBVvkrS0
ニコ生配信者の犯罪率が高過ぎる。
ながら運転は罰則刑
218名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:26:19.07 ID:39OuPRhQP
いつまでグズグズ言ってるの?
いつものように追い込まないの?
突撃は?
219ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/11/16(水) 19:28:10.89 ID:CFVrxnh30

   バイクは雨の日の夜の街中は気を付けないと

    路面に街の光が乱反射 車の窓やミラーに水滴ついて
    意外と車に 存在に気がついてもらえない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
220名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:28:11.28 ID:Breawf4i0
>>216
いや、クラクションはタイミング遅いし鳴らしすぎだけど、
割り込もうとした時鳴らしてるから危険回避のクラクションと言え無くはない。
あとバイク追っかけてないだろ。すぐ左車線入ってるし。

お前免許持ってないか、まともに車運転したことないだろ?
221名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:29:43.80 ID:cJ7talta0
>>220
何処が危険回避のクラクションだよw

このアホは何時でもこんなクラクション鳴らしてそうだな
222名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:32:41.09 ID:Breawf4i0
>>221
タイミング的に右車線に入るか入らないかの段階で鳴らしてるから、
危険回避のクラクションだと主張すれば通る。
223名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:32:47.24 ID:tn5G1hbM0
本当に危ない時にクラクション鳴らすなんて日常茶飯事だろ
もしあの後煽ってたなら別だが、車間も十分あったし、だから事故に巻き込まれなかったわけで
これはバイクがアホなだけだろwそれかほったらかしにしたトラックの運転者が悪い、まあ気づいてないだけだろうが
224名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:34:43.74 ID:FtvDKCbr0
青免許って新入りとカタワのものだから
一度でも点数引かれた犯罪者のカタワは囀るな
225名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:36:10.82 ID:uJPv7zSt0
>>222
入るか入らないかのタイミングの後鳴らし続けるとか必要性皆無で悪質だから
226名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:37:19.92 ID:cJ7talta0
>>222
こいつのクラクションはどう見ても煽ってるから

>>224
こいつ青免なの?w
227名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:38:21.64 ID:2fCSKyAS0
>>225
注意喚起のクラクションというより、
「俺の車線の俺の前に割り込んでくんじゃねこのクズ!ぶっ殺すぞ!」
っていうような感じだよね。
228名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:42:34.63 ID:tTea3u0k0
危険を危険と認識しないバカ運転主も多いから、
割り込みの後で、「危ないだろバカ」って意味でクラクション鳴らすのも
ありだと思う
229名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:43:04.48 ID:kw7zPZa10
>>222
生主がブレーキを踏むことで回避できるんだから、
そんな言い訳が通用するわけがないだろw
230名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:43:23.97 ID:k53f6lGT0
>>227
割り込んだというより、
車線変更しようとしてるのを見落としてただけだからね。
恐らく確認せず加速しているし。
231名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:46:28.30 ID:k53f6lGT0
>>228
>危険を危険と認識しないバカ運転主も多いから、

雨で視界の悪い夜に放送しながら注意散漫で運転する奴の事か?
232名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:49:10.99 ID:tTea3u0k0
>>231
主ももちろんアホだね。そういう意味では。
ってかなにムキになってんの。
233名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:50:54.45 ID:VirtKhkV0
バイク乗りなら判るだろうが、ビクスクが下手過ぎる。
あの程度の転倒で済んだだけマシ。いい勉強になったろ。

そもそも、うざそうなインプを先に行かせるべきだし
トラックの死角に入り、しかも雨の白線上で急ブレーキってアフォだろ。

雨の夜にあんな運転してたら自爆して当然。
234名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:52:36.87 ID:2fCSKyAS0
>>230
「気づかなかった」だったら注意散漫だけど、
進路変更を行おうとしてるバイクの進路を塞ぐ為に加速したが、
入られたので、カチンときて、やくざなクラクションを鳴らした。

とも、悪意を持って取ればとれるな。
235名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:52:42.65 ID:uJPv7zSt0
>>233
下手とか関係ないから
法に違反した主をさっさと捕まえるべき
236名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 19:59:23.33 ID:k53f6lGT0
>>231
事実を言っただけ。

>>234
事故をせせら笑う所を見ても、
悪質なドライバーと取られても仕方ないな。
237名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:12:53.10 ID:9iQw0Jnx0
クラクション批判してる奴って

なんでも叩きたいくん
元いじめられっ子くん
本当は気が弱いくん
自分は鳴らすけど鳴らされたら滅茶キレるくん
238名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:14:23.20 ID:1/YiaAhmO
>>237
ずっと同じ喋り方での車擁護だな
生主くん。
ID変えすぎ
239名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:14:27.65 ID:P/ftCw510
今北
人の心を持ってない奴が車運転したら凶器になるだけだ
免許取消で良いと思うぞ
240名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:16:12.28 ID:5F+j9rCe0
バイク擁護してる奴らは人と違うことしてるオレカッケーと思ってやってるの?w
241名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:16:57.21 ID:Ho31la6K0
まあ、軽車両侵入禁止のとこに入ってきた傘付き自転車にクラクションならしたら
こけそうになってたんで、ちょっと危ないかなとは思う
242名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:19:47.72 ID:dyJyQVOO0
>>240
お前バイク乗った事もないキモメンだろ?w
普通はバイクも車も乗って当たり前リア充ならなw
そして両方乗らなくちゃわからない事がある お前は経験ないのバレバレ
お前は普段からバイクうざがってるだけだろキモメン君w
243名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:20:11.82 ID:k53f6lGT0
>>240
車批判=バイク擁護じゃないが。
244名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:22:00.66 ID:2fCSKyAS0
バイク擁護というよりは、車の配信者を非難したい。
コイツの行動、行為はおかしい。

バイクは普通にアホだろ。
245名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:22:18.17 ID:Breawf4i0
>>230
よく見るとバイクは最初走ってて路肩のタクシー避けようと左車線に入る時にウィンカー出してて、
そのまま右車線に入ってきてるんだが。これは右車線に入ると認識できなくても仕方がない。
246名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:23:02.19 ID:P/ftCw510
>>243
話題のすり替え 図式のすり替えしたいんだよ
悪くないと思っているなら、堂々としていれば良いのにね
犯罪意識あるから必死なのでしょう
247名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:26:12.09 ID:5F+j9rCe0
>>242
中免なら持ってるがもう乗ってないな
それよりこんなことでなんで1人で興奮してんだよw
248名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:28:18.49 ID:FtvDKCbr0
無茶な車線変更を決断させるに至ったバイクの後方車間に着眼するレスが一つも無い
ガジェ通レベルのボンクラしかいねぇのなここ 失望したわ
249名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:28:35.41 ID:k53f6lGT0
>>245
バイクは車線変更前に右車線を後ろ向いて後方確認している。

あの状況を見てバイクが車線変更する意志を認識出来ないのは
予測運転が出来てないって事。

行けると誤認した主と同じだな。
250名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:29:09.03 ID:oTQHrw1eP
直接的事故を誘発したトラック、しかも知りながら逃走w
でも生主とバイクのやり合いのが燃えるよなw
251名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:30:29.82 ID:+v7V7oi70
車載配信は禁止でいいと思う
252名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:32:07.16 ID:k53f6lGT0
>>246
だろうねw
バイクが悪い、という論調から、
主批判が悪いっていうのに変わって来てるしね。
253名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:35:26.47 ID:ODJ/wbEE0
バイクがトラックのケツにぴったりついて急に追い越しをかけた同じタイミングでトラックが左に車線変更
避けようとしたバイクがスリップ、転倒か

トラック側の落ち度としてはウィンカー上げたと同時に左に切ってるんでダメダメ
バイク側の落ち度としては車間もとらずに急に追い越しをかけててダメダメ

ちなみに撮影者は何も悪くないな
254名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:40:36.28 ID:cev8Mufg0
>>222
>タイミング的に右車線に入るか入らないかの段階で鳴らしてるから、
>危険回避のクラクションだと主張すれば通る。

お前アホだろ
本当に危険回避するのならクラクションではなく、減速すればいい
クラクション鳴らして加速したら、全く危険回避につながってない
255名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 20:46:01.85 ID:k53f6lGT0
(主が)何も悪くない とか
(バイクが)完全に悪い とか

そういう断定だといかにも主擁護っぽく聞こえるねw

主批判してる奴でも、バイクは完全に悪くないと擁護はしていないがな。
過失割合10:0になるはずのない事故を
わざわざ白だって擁護する必要ないしねw
でも、そうする必要があるのは誰かなw
256名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:40:07.03 ID:D6msMXzG0
コイツが急加速してるのも危ないだろ、おまけにあのクラクション。
もっとも、それが事故に繋がったようには見えんが。
257名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 21:58:04.02 ID:Breawf4i0
>>255
>過失割合10:0になるはずのない事故を

それで言ったら事故の当事者でない以上、インプの過失割合は0だよ。
258名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:01:33.35 ID:lCC/1dNA0
前のトラックが軽くブレーキ踏んでるかな?
車間詰めすぎたのが敗因だな。
259名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:10:53.42 ID:k53f6lGT0
>>257
事故の当事者じゃないから真相はわからないけど、
進路変更中の急加速やその後のクラクションが事故を誘発したのかもしれないね。

それはともかく、夜間の雨という状況下で主が放送をしながら運転をし、
注意散漫で前方不注意、不必要なクラクション、これらがあるんだから
それが事故につながるかどうかは置いといて、主が何も悪くないとは言えない。
結構危険な運転をしてる。

それを落ち度が無いと擁護するのがおかしいって言ってる。
260名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:20:51.57 ID:Breawf4i0
>>259
誘発したとしても、クラクションから事故までアレだけ時間があれば、法的には無関係だわ。
インプの行動が良いとは思わんが、事故の責任は問えない。それだけの話。
261名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:26:03.09 ID:HyjMtBgf0
>>260
法的にどうのこうのじゃなくてインプも危ない運転してるって話でしょ?
まぁ車載配信やってる時点で既に危ないけどな
262名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:33:57.79 ID:Breawf4i0
>>261
実際、インプを逮捕しろだの何だのって書き込みだらけじゃん。そりゃ無理って話だよ。
あと、あれを「煽り」だと思ってる奴が多いのに驚き。
263名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:34:39.81 ID:k53f6lGT0
>>260
それだけの話か。つか、
それなら話かみ合ってないんだが。
俺は主に過失割合があるとは言ってないし、
そもそも主をまったく落ち度がないと断定するのは主擁護だって言ってるだけ。

お前も主の行動が良いと思わないならそれでいいじゃん。
いちいち的外れなレス付ける必要ない。
264名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:36:54.90 ID:v/RfjqIW0
モロにオタクのインプレッサって感じだなw
何か色々勘違いしてそう。
顔が見えないから、車だから、中でも速い部類の車だから強くなっちゃってんの?
265名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:37:30.39 ID:h8i7XA/00
>>262
まぁ逮捕はないにしても主はダメ人間だろうな
バイクで危ない思いをしてるのに減速するでもなく加速してるんだから追いかけてるとしか思えない
普通はあぁいう思いをしたら減速して左を注意するだろ
266名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:41:35.10 ID:QRNyGuG60
逆に滑りやすい路面だったから、それが幸いしたかもしれない。

なんとなくわかったのは、あの事故配信のあとの配信に絡んできた人がいた。
執拗に配信コメントに、空気を読まずに凸してくるわけ。
そういう自分の批判がスルーされると、2チャンにスレ立てしたり関係ない車板やν速にコピペしまくる奴もいる。
時間差でプチ炎上したから、小規模だったけどね。

>>848のレスは、事実を歪曲して更に燃料投下するいいレス見本。

結局は、自分が恵まれない現状を憂さ晴らしの如く他人を攻撃して満足したい訳。
このスレを始め、2チャンの炎上スレもうだし、粘着も同じ。

その人も恵まれていない訳じゃないんだけど、なにか気に入らない事がきっかけなんだろうね。


                                           マンキングサンダー


・・・だってよw
267名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:44:16.80 ID:HyjMtBgf0
>>262
少なくともこのスレで言えば、「主逮捕」って言ってるのは1レスだけだけど?
ほとんどがバイクと主の運転を批判するレスじゃん
268名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:47:14.09 ID:k53f6lGT0
>>264
ニコ生主ってものあるだろうな。
269名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:48:12.55 ID:Y9q1jwt00
>>258
トラックの後ろに詰めたら、トラックが軽くブレーキ
踏んだので、ビビったバイクがフロントブレーキをガツンと掛けてロックし、
自爆だな。
普通でも危ないのに、雨の日のバイクであの運転はあり得ない。
270名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:49:09.74 ID:v/RfjqIW0
全然関係ないけどさ、
ウインカーが出ると詰めるやつ多いよなw
こんなんだから隙を見つけたら合図&即GOみたいになるんだよな。
271名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:50:22.66 ID:Breawf4i0
>>265
インプは左車線に入りたかったわけだからな。
加速したのも前方の左車線の空きに入りたかったわけだし、
バイクともすぐに車間開いてるし、実際インプはまもなく左車線に入ってる。
あれが煽り目的の加速じゃないってのは運転経験があれば普通にわかると思うが。
272名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:50:54.09 ID:8q/sGnBB0
>>265
うむ。左と言わずまたどこからか新たなバイクが飛び出てくるかもしれんしな。
仮に住宅地だったら子供が飛び出て危ねえ!!って回避してその経験を積んだのに
数秒後にkskですよこれ
273名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:54:40.62 ID:h8i7XA/00
>>271
普通に運転するなら書いたように加速なんてしないから
主は煽りとも感じないかもだがバイクからすりゃ十分思える状況
この状況で左に入るために加速することがそもそもおかしいんだけど
274名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:55:15.26 ID:k53f6lGT0
>>271
左車線に入る事ばかり考えて、
前方のバイクを見落としたって訳だな。

煽るつもりじゃなくても、相手にしてみれば煽りにしか思えるなかったんじゃないの。
275名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:56:33.07 ID:6iKYyyIx0
>>99
肘がちょっとクラクションに当たって
団塊親父に殴られた俺様が来ましたよ
ちっさい音にもビビりよるしすぐに逃げるし、もうこの国あかんな
276名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:56:53.79 ID:BKlBQfn40
なんだあのクラクションは?DQN丸出しじゃねぇか
動画見てあくまで自分を正当化する主の発言に吐き気したわ
スクーターのアホと主は同類だって事に気付いて無い。
どっちも死ね
277名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 22:58:17.62 ID:BH1RYZ4A0
これクラクションならした奴が悪いだろ。
煽り運転って言うんだろ。
278名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:00:39.01 ID:h62rO0gf0
>>1
死ねよこの車。
先行バイクが斜線変更するの分かっているんだから減速しろ。
長いクラクションであおってやがる。

こういう奴は自転車が車道にでてきたら、クラクションであおったり平気やるわ。
279名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:00:45.22 ID:cNBJVJnZ0
なんで助けなかったの?(´・ω・`)
280名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:01:25.70 ID:Breawf4i0
>>273
バイクが進路変更してインプとバイクが接近していた時間は2秒程度。
クラクション鳴らされて加速したのは違いないだろうが、
インプに「煽られた」というには無理がある。
281名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:03:06.17 ID:SKSiMR6u0
タイヤ丸坊主だったんだろWWWW
282名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:03:53.87 ID:BH1RYZ4A0
クラクション鳴らして加速したバイクに追走してるから
この車も加速してるよな。
283名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:05:19.69 ID:PYs9+fZ00
あんなトロトロ走って、突然の加速。
その後のいやらしい、長いクラクション。

まぁバイクの方が悪いが。
この車を運転してる奴も相当性質が悪い。
284名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:06:34.48 ID:YLcr0iDS0
>>281
それがコケた原因かもな。
スクーターのタイヤをよく見る癖があるんだけど、
スリップサイン越えてもまだ使用している車両が多すぎる。
285名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:07:01.22 ID:P/ftCw510
>>252
ごめんね、分りにくかったみたい。
車が悪い、放送している生主が悪いの声が最初から圧倒的だから、わかると思ってしまった。
>>246は、生主に言ったんだよ。
本当にたちが悪い運転だよ。
一部の強引な読み取り方で、こじつけ擁護はどうかと思うよ。
客観的に法に照らし合わせれば良いのに、バイクの運転が下手の理由になっている。
下手とか関係ないんだよね。
前方にいたバイクに対して、バイクを見落としている後方にいた車。
因みに俺はバイク(すでにペーパー)と車の免許持っている。
286名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:08:06.99 ID:1ZFmvWza0
トラック寄ってるね
287名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:09:05.13 ID:9lG5UkGU0
隠し撮り野郎が煽ったからじやねえか
288名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:10:58.39 ID:h8i7XA/00
>>280
そう言ってるのはあんただけなんだけどな
まわりの反応は違うみたいだぜ
289名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:11:24.21 ID:P/ftCw510
>>286
この件は、複合事故になると思う。
まあ、初期要因は生主がバイクに対して行った煽り脅かし行為、注意力散漫による運転行為だと思うけど
290名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:13:20.17 ID:BH1RYZ4A0
又来る?
何が又来る?
妄想しすぎだよ。
291名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:15:18.41 ID:P/ftCw510
決定的なのが、救護活動せずに逃走行為に及んだこと
放送でどんなに言い訳や正当性を訴えたところで、動画(証拠)として検証可能なわけだ。
照らし合わせれば、おのずと答えになる。
292名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:15:44.82 ID:8q/sGnBB0
バイクとトラックの接触事故?はそれ単体と考えて別にしても、
相手がバイクだろうが子供だろうがトレーラーだろうが、危険な瞬間を
自ら経験したのに更にkskってのがおかしい。
免許持ってるヤツならそんな事目の当たりにすれば次に襲いかかる危険に対して速度落とすのが普通。
単純にこの配信者はガチのキチガイか、逆時系列で考えればアブネーッ!!言ってるけど、危なくなかった
のに勝手にキレてたってこと。

まあ、ニコ生夢中で心も脳もここにあらずってのが実質だと思うけど^^
293名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:16:29.36 ID:h62rO0gf0
バイクを見落としクラクションで煽る愚行までかした車が悪い。
これ見て車を擁護してる奴は車乗る資質がないバカ。

でもこういう運転やるバカは一杯いるし、本人に自覚がないから恐ろしい。
294名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:18:58.81 ID:YLcr0iDS0
このスレ、免許持ってない人多いな。
295名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:19:47.36 ID:k53f6lGT0
>>285
勘違いさせてしまったかもしれないけど、
俺のあなたと同じ意見だよ。
前方不注意によるバイクの見落とし。
普通ならあの状況で加速はしない。
296名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:02.40 ID:P/ftCw510
もしかしてさ
生主 免許所持してないんじゃないの?
やたらと、免許に拘るレス多いじゃん。
なんとなく、そんな気がしてきた。
297名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:31.47 ID:Gua7X6gc0
あんなもん煽り運転にならないよ
長いクラクションを鳴らしたのはバカだとは思うけど
相当距離が開いてからこけてるじゃねえか

ただのバイク乗りの前方不注視だよ

298名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:20:40.09 ID:BH1RYZ4A0
煽ってたら追突するとか言い訳だよ。
2輪と4輪では制動距離が違いすぎる。
追走した分バイクも加速を強いられたと見るのが普通じゃないの?
で、前方の渋滞で減速したが車線変更のトラックを避ける為に
更に減速して安定感失って自爆したんだな。
299名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:07.14 ID:Gua7X6gc0
そんなに長いこと加速する必要はねえよ
300名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:24:25.60 ID:P/ftCw510
>>297
バイクに乗っている人の主張を聞いてみたいね。
生主の車のクラクションと加速によって驚き、バイクは明らかにパニック行動になっていると思う。
バイクの運転者にパニック行動を引き越した要因を作った車は、煽り行為、脅かし行為、危険運転行為のいずれかに該当すると思う。
301名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:26:14.51 ID:Gua7X6gc0
>>300
残念ですが該当しません

運転マナーが悪いことと過失とは違います


302名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:05.04 ID:P/ftCw510
>>301
法律勉強しましょう^^
まあ、名称はわかりやすく書いているから正式なものではないけどね。
303名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:27:26.57 ID:+Z+Ohjjt0
ノロノロ走ってたのに車が急にスピードアップしてるじゃん
あれであんなクラクション鳴らすとかDQNか?
こけたのは自己責任だけど
304名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:14.72 ID:Gua7X6gc0
>>302
法律勉強するのはあなたですよ
バイクは幾らでもスピードを落とせました

あのくらいのクラクションで、直後の事故ならともかく、煽り行為で処罰することはありません

生主に対する嫌悪感はわかりますが、パニックを起こしましたなんて子供みたいな主張を作らないように
305名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:41.26 ID:P/ftCw510
生主の行為がバイク運転手にパニック行動を引き起こさせたと判断された場合。
バイクが自爆でこけたとしても、生主の故意による過失まで言及されるでしょうね
306名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:29:59.19 ID:I2v4goH70
ちょろっと見てみたけど、ぶつかったのは単にバイクのミスじゃん。

とはいえ、このうp主も、クラクションの鳴らし方がDQN。
307名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:01.60 ID:Gua7X6gc0
故意による過失って何だねw
308名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:30:44.07 ID:es48Bgmg0
>>99
交通違反してるやつ、マナーが悪いやつが鳴らすことも多い。自分の思い通りにならないというだけで、交通規則まもっていてもマナーを守っていても鳴らす。
309名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:31:51.44 ID:P/ftCw510
>>304
バイクがスピード落せたから、バイクが悪くなるの?
なんか変ですよ。
パニック行動は、立派に主張になることご存知ありませんか?
310名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:33:17.05 ID:Gua7X6gc0
主張するのは結構ですが、バカの生主に法的責任まで課せられる根拠にはならないでしょうね
この事案では
311名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:17.56 ID:P/ftCw510
>>310
まあ、そうなのかどうかは、警察に動画を提出して判断して貰うのが一番だと思います。
白黒付かない限り、法とは関係ないところで主張の言い合いになりますからね。
312名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:42.10 ID:+l8+hTqK0
結果としてはトラックが急に車線変更しようとしてあわてて急ブレーキ踏んでスリップしただけだし
クラクションは関係ねえだろ

お前等ってクズのくせにまるで神様みたいな目線から叩くからタチが悪すぎw
313名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:35:42.95 ID:PYs9+fZ00
バイクに乗ってるが、車のクラクションと加速によって驚き、バイクは明らかにパニックにはなってたんじゃない?
車がとろとろ走ってたので車線変更しようとしてミラーを見ようとしたとき、加速してちょうど死角に車が入り込んでいて
見落とし、その後クラクションを鳴らされたって感じだろうから。

ただ、普通右側によって再度目視確認してから、車線変更する。バイクが突っ込んでくるのが怖いんでw
因果関係はるかもしれないけど、事故に関しては車を責めるのは違う気がする。
314名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:36:47.84 ID:/8CJMEHf0
トラックはバイクがみえてないな。
死角に入って自爆だろ。
315名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:37:31.31 ID:Gua7X6gc0
本当にパニックになっていたのなら、あんな走り方はしないと思いますよ
316名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:06.47 ID:P/ftCw510
ここまで論争になっているのに、生主が出頭して動画を提出しないのが不思議です。
それでこのスレ終わりでしょうw
317名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:38:31.88 ID:jalh6Ib+O
バイクの急な割り込みというより車の急加速じゃん
運転手がDQNなのは間違いない
こけたのはバイクが悪い
318名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:10.28 ID:I2v4goH70
車は、生放送なんて気が散ることしてなきゃ、べつにクラクション鳴らすほど焦ることも
なかったろ。ド下手が半端なことしてんじゃねぇよ。
バイクも、あれくらいでパニックになるなら運転すな。
319名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:17.75 ID:Gua7X6gc0
出頭する必要なんか無いよな

古賀美保って大西賢治みたいな顔をしてるな
320名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:39:29.66 ID:k53f6lGT0
バイクが幾らでもスピード落とせたというならば、
まず主が加速する必要もクラクション鳴らす必要もないんだがな。

>>312
出た人格攻撃w
主批判を批判か。わかりやすいなw
321名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:40:28.36 ID:P/ftCw510
出頭する必要がない=したくないでは?
動画提出して問題ないと判断したら、車が悪いと言っている連中にザマーの言葉を浴びせれば済む話です。
322名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:28.89 ID:Gua7X6gc0
わざわざ無罪の証明を取ってこいっていうのはw
323名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:41:50.28 ID:Jh6WwzO90
クラクション長すぎ
左折するのに追い越し車線トロトロ走りすぎ
全部主が誘発した事故
324名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:18.83 ID:BH1RYZ4A0
クラクション鳴らした後に加速してるからね〜
鳴らされた方は追いかけられてると思うのも無理無い。
325名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:42:21.44 ID:8q/sGnBB0
>>312
この検証動画は別人だろうけどまあ配信したもん負けってことですヨ(´-`)
326名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:05.47 ID:Gua7X6gc0
>>325
生主がバカでマナーが悪いのは間違いないなw
327名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:43:37.96 ID:Gua7X6gc0
ということで、このスレはもう終わり
328名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:10.47 ID:4EkdHGY20
誰かコミュニティうpしてケロ
329名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:44:52.64 ID:k53f6lGT0
>>322
事故を誘発したという意見もある位だから、
第三者としてはそうして身の潔白を証明してもらいたいもんだけどなw
330名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:45:05.15 ID:P/ftCw510
>>322
極論平たく言えば、双方に原因があったとしても、車が完全無罪派、罪がある派にわかれると思います。
無罪の証明だけというわけではないと思います^^
331名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:46:25.95 ID:h8i7XA/00
>>315
パニックって程じゃないけど逃げてた様子ではあるよね
あの状況だと加速して逃げようとするのはまぁわからん話でもないし
減速しようとかそういうことはないと思うと

あんたもトラックとか黒塗りのベンツにクラクション鳴らされてる状況で減速するかい?

ま、バイクはあきらかにヘタの自爆だけど車の問題も大きい状況だと判断出来るが
332名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:57:31.94 ID:pIQT7nol0
>>328
動画の説明文のアドレス行けばコミュ辿りつけるよ
333名無しさん@12周年:2011/11/16(水) 23:59:51.33 ID:0tw+d4AP0
バイクが勝手にこけてるだけジャン。
クラクションは原因にならないよこれじゃ。

で通報したの?警察になんていわれた?
334名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:02:45.49 ID:BPyKdgdB0
これ普通に、車がバイクの車線変更を妨害するために加速したんだろ?
でも車線変更されたから頭にきて、クラクションあんな感じで鳴らして、
ならされたバイクはそれを意識しすぎて、後方に注意が行ってしまって、
前方不注意で事故したと。

この車に法的責任はないかもしれないが、
かなりタチの悪い奴が運転してるんだろうなって事はわかった。
335名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:05:24.48 ID:k53f6lGT0
主批判は同時に何人も書き込んでるけど、

主擁護って論破されると何故か別IDが入れ替わりで書き込まれるんだよなw

336名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:09:09.98 ID:wmH35o5A0

普通に運転に集中してれば、左からのバイクの行動も十分に予測できるし慌てるほどのものでもないのに、
調子こいて生放送なんてやって注意散漫になってるから、びっくりしたんだろ。
んで、その手前の自己中は棚にあげて、バイク危ねぇな!って基地外じみたクラクションの鳴らし方して、
ちんたら流してたくせに急にスピード増して追尾。DQNすぎる。
そりゃ、直接の因果関係問うのは難しいかもしれないけど、こいつが事故を誘因した可能性は否定できないわな。

ま、だからって、事故る方もヘタレだと思う。
337名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:14:58.93 ID:/k7MRGNF0
路上はみんないい人ばかりじゃないからね・・
あと悪気がないジジババのへたくそ運転も怖いけどね。こっちが避けなきゃ当たるようなパターン。
あれ程度でいちいち動揺する人はそのうち事故ルカらどうにかしたほうがいいよ。
338名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:16:54.32 ID:kkAw2eru0
お前等は10円拾って家に持って帰ったレベルの犯罪でも必死で叩くから手に負えないわなw
339名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:18:43.09 ID:rremmLQU0
>>338
本当にそれを生配信したらやっぱり叩かれるよ
340名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:22:06.37 ID:FqQim+kO0
のろのろ渋滞+バイク=いつ出てきてもおかしくない
あぶねぇーとか、ゆとり過ぎる
341名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:26:22.64 ID:+AcA+7iR0
こんな程度で☆3とかw
342名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:29:12.13 ID:wmH35o5A0
>>341
★3くらいいかせてやれよ。
そりゃ、公衆便所ハウスの人に比べたらチンカスみたいなネタだけどさ。
343名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:31:24.49 ID:SrP6wmaK0
>>115
鳴らし続ける意味は何だ?
鳴らし続けたあれは危険回避のためのものじゃないぞw
344名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:10.50 ID:/k7MRGNF0
通報したやつはいないのか?警察の見解を聞きたいね
345名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:37:13.88 ID:OqNZDFWb0
三つ巴の言い争いは決着つかないお
346名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:39:19.16 ID:6ZUVX2bp0
主がバイク見逃してて加速した所以外はバイクが悪いな
347名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:46:31.68 ID:yRRthBfE0
ビグスクは明らかにDQNって感じだから自業自得かも知れないが
それよりも配信者の「見た?見た?見た?」が超不快
ああいう時人間性が出るな
って言うか救護義務は?
348名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:48:22.89 ID:47b5HEF+0
結論:車もバイクもトラックも全員アウト
でおk?
349名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 00:50:26.46 ID:SrP6wmaK0
オレなら、あれぐらいの速度でのあれぐらいのタイミングでの割り込みは余裕で流すけどなw


350名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:03:03.30 ID:MrThQgOu0
結論
インプ乗り(型落ち)は糞
高速だとGT-RやRX-8に苛められるから街中で軽や原付煽る小物っぷりは変わらねぇなぁ
351名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:07:44.77 ID:/k7MRGNF0
>>349
スクータはある程度加速あるから、普段は車の流れリードできるくらいの感覚で運転してると思う。
基本的に加速力あるのに乗ってると後方はあまり気にしなくなる傾向があると思う。
心当たりある人いっぱいいると思うけどw
加速しながら前に入れば危険は実際少ないし、入られるほうも車間があまりなくても危険を感じない。
前に入られた瞬間離れていくわけだから。

そこにインプ?みたいな瞬発力がある車が加速してる前に出ちゃったからかち合っちゃった感じだろうな。
352名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:19:40.96 ID:1nrLg2p60
>>347
>って言うか救護義務は?

救護義務は事故当事者に発生するもの。この場合はトラック。
インプには発生しない。
353名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:22:21.11 ID:1nrLg2p60
>>348
何を持ってアウトかしらんが、この状況で車が法的責任を問われることはない。
354名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:25:22.76 ID:/cPlxiyT0
あのクラクションが悪いっていうなら
無理に割り込んでからの当たり屋やる奴が出てくる
355名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:27:22.61 ID:rremmLQU0
>>354
クラクション鳴らさなければいいだけの話
356名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:27:31.26 ID:bEiJBRv50
あのクラクションが普通、悪くないって言ってる奴は、普段からあーいう鳴らし方してるって事だろ?
自分を正当化したいだけのただのアホ

あとインプ乗ってる奴でモラルある奴なんて皆無なのは常識
357名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:28:59.06 ID:1nrLg2p60
>>356
まぁ確実に鳴らしすぎだし普通とは言えんな。
だが事故の責任を問えるようなものではない。
358名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:32:18.69 ID:zqtOnr5h0
トンキンってあの程度きれるの?
頼むから関東から出てくんなしw
359名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:36:41.10 ID:/k7MRGNF0
ヴィッツの「ぴー」みたいなかわいいクラクションだとぜんぜん効果ないw
360名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:38:15.63 ID:SrP6wmaK0
自分の車(車種)がなんであれ、複数車線で自分と前の車間距離が開いている場合、
いつでも割り込みを受ける状態であるってことぐらい認識しておいた方がいい。
361名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:39:42.79 ID:naTaFQwj0
救護義務なくても心配するのが普通だよね・・・。
バイクに乗っていたヤツ、打ち所が悪くて、もし死んでいたらどうすんだ?
362名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:41:28.99 ID:u/UeyFuQ0
エアインテークのデカい下品なインプ嫌だわ〜
乗ってる奴も当然下品だし
363名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:42:29.96 ID:rremmLQU0
>>361
主がびびって言い訳全開のパニックモードだからそこまで頭がまわってないっぽい
その後もずっと俺は悪くないみたいな感じでぶつぶつ言ってるから
364名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:43:02.45 ID:nGjW5h1k0
バイクの割り込みだって、どうかな。
自動車の方も、車線変更のための減速してたんだから。
バイクからすりゃ、急に加速すんなということだろう。
365名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:43:12.69 ID:5RBi8TLX0
音消してみてるだけだと
バイクが完全にアホ

むしろ死んでいいレベル
366名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:44:10.00 ID:cvk/lklh0
おれもスクーター乗りだけど、これはスクーターがかなり悪いな
大怪我しなくて助かったと思わないと

適正ないからもう乗るべきじゃないな
367名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:44:20.59 ID:OI+7FtQM0
>>357
事故の当事者がクラクションで動揺したとか言えば車にも過失が発生するだろ
368名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:50:13.76 ID:cvk/lklh0
しかし、クラクションにケチつけてるやつが意味わからん

バイクであんな車線変更してたら、いつか死ぬだけだぞ
気付かせる意味でも必要
369名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:51:08.01 ID:g3x2QsGWP
>>58
これが理想。

だけど、悪い奴に対して、「怒りの抗議」を認める人は撮影主を庇うんだろうな。
クラクションの用途としては間違っているんだけどね。
370名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:53:17.94 ID:biuVobjF0
スクーターがアホなのは言うまでもないがトラックも悪い奴だなwww

主は頭悪いだけだろw
371名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:54:25.53 ID:fj4Ko7iC0
ここでクラクションは当然とか思ってるやつらって・・・
道交法勉強しなおそうね
あの車間とスピードと車線変更でクラクションはいらないって
キモオタが車乗るとあんな感じなんだな
372名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:54:36.85 ID:uh9pbOBf0
左車線に入ろうとして右車線でノロノロして、その後急加速した主が原因だな。
クラクションも鳴らしすぎだし。
373名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:54:59.47 ID:3SQSvdgi0
>>368
気づかせる意味ってw
それで動揺させて事故らせてたら本末転倒だろ。
結果論だけど、この例でその理屈はないわ。
374名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:56:13.29 ID:VmZkApN10
転倒の原因は、急ブレーキによるスリップかな
トラックとバイクは転倒後に接触しているように見えたが、
それでもあれは当て逃げになりそう
基本的には、スクーターの不注意な運転が問題
何を急いでいたのか知らんが、車との距離詰めすぎで、すり抜けるように走ってる
375名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:56:23.57 ID:g3x2QsGWP
>>175
「主は悪い」と言ってる人がいる。

だけど、「バイクより主が悪い」、「バイクは悪くなくて主は悪い」
と言ってる人はいないだろ

「バイクの問題」なんて全員に共通で、
誰もそこを論点にしてないんじゃね?w
376名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:56:46.63 ID:cvk/lklh0
>>373
こんな雑な車線変更するやつが動揺するかよw
377名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:59:41.30 ID:uh9pbOBf0
主も車線変更は余裕をもってやらないといけない。
落ち着いて運転してれば、あのくらいの割り込みでも焦ることは無い。
あわてて急加速なんかするからバイクが目に入らなくて動揺する
378名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 01:59:57.44 ID:3SQSvdgi0
>>376
あんなクラクション受けて動揺しないわけないだろw
379名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:01:10.10 ID:rremmLQU0
>>368
このバイクが下手くそで馬鹿ってのは当然だが
クラクションが悪いのも当然なんだが

クラクションにビビったバイクがあそこでこけてたらたぶんこのインプはそのまま引いてただろう
減速する気もなさそうだったし
どうなったかは知らんがトラックとぶつかって死んでるかもしれん
危険回避だとか気付かせるとかそういうのじゃないから
380名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:01:10.86 ID:/k7MRGNF0
>>364
車線変更する側がする先の状況確認する責任のほうが大きいと思うけどな。
バイクは車線の左端から右側に横切ってそのまま車線変更している。ウインカーも少し遅い。
ああいうときに死角に車が入る可能性があるからサイドミラー見てから一瞬振り返って直接目視するという手順を
教習所で教わる。どうでもいい教習の中でも、あれは本当に必要な基本だからやったほうがいい。
バイクがその目視をしているようには見えないな。
まあでもそういう運転になるのもわかる。スクータの加速でドンと前に出れるから後ろをあまり気にしなくなる。
周りの流れより常に自分が早い状態に慣らされるとそうなりやすい。

そこに加速中のスポーツカーとかち合った。
バイクの運動能力の過信と状況判断の誤り。ここはバイクが悪いな。自車線キープで加減速した車にバイク以上の
過失はないな。
381名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:02:42.82 ID:u/UeyFuQ0
お前ら
クラクションはメーカー名な
正しくはホーンだぞ
382名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:03:58.11 ID:zqtOnr5h0
危険を予測出来ない余裕で運転出来ない時点で、免許持つ資格ないな

批判する以前の問題や
383名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:06:33.97 ID:biuVobjF0
クラクションにビビるとか言ってる奴アホかw

緊急車両が近くでサイレン鳴らし始めたら心臓止まるかもしれないから免許証返納した方がいいよ
384名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:08:28.73 ID:StG/jRO50
バイク乗りだが、雨の日にあの運転は自殺行為だろ、自分の技量を知らなさすぎ。
385名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:11:14.56 ID:cvk/lklh0
>>380
普通は後ろに軽くクビふって車線変更しますよってサイン出すけど
それもなしだからね > スクーター

車運転してる人全てに降りかかってくるような事例なのに
ニコ絡みというだけで、答えかえるような人はマジ勘弁してほしい
386名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:12:55.36 ID:1nrLg2p60
>>367
車の責任は発生しない。
クラクションした直後に事故ってるならともかく、
クラクションから事故までの時間が長すぎる。
387名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:16:40.53 ID:4X+lWzpQ0
ここでバイク叩いているのがキチガイ
388名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:18:09.12 ID:UYqvFSEd0
トラックは当たったのに気がついていないだろうな。
雨で夜だとミラーが見えてるようで見えない。
トラックは無罪
バイクはオカマだから10:0で負け。
389名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:19:00.64 ID:607f0Pf40
>>386
するよー。
前に事例見たことあるけど、ホーンと事故の距離時間が少し離れてても事故原因認定されることあったよ。
さらにいうと今回は、ホーンから急加速という一連がバイクの運転に支障を起こしていると考えると
ホーンが終わって、急加速が終わってから車間距離を離すまでは当該行為認定されるよ。
それに、行為が終わってからも当然影響は起きるから、今回の場合十分可能性はあるよ。

それと、バイクの割り込みが違反かどうかと、生主の行為責任は別物だからね。
割り込みに対して、煽り行為が正当、適正とされる可能性はないから。
390名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:19:46.70 ID:/k7MRGNF0
>>385
なんにしろもっとちゃんと状況確認することと、ウインカーとかこれから取る行動のちゃんとしたアピールが必要だね。
バイクはハイペースで走っている割にそのへんをちゃんとやっていない。危ないねあれじゃ運任せだ。
391名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:24:08.25 ID:cK534tOu0
救護しなかった生主の負けだな
392名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:25:28.99 ID:XL/NxW+u0
バイクが悪いのは見てわかるけど、あのインプの謎の加速が一番おかしい。
バイクが割り込んでくるの見えてるはずなのに、加速するとかキチガイ
393名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:28:12.50 ID:1nrLg2p60
>>389
その事例のソース出してほしいわ。

そもそも煽り行為ではないだろ。
バイクとインプの接近時間は1〜2秒程度だし、インプはその後すぐ左車線に入ってる。
これを煽りというのは無理が有るわ。
394名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:34:42.74 ID:607f0Pf40
>>393
交通事故関連の書籍に載ってた事例だったけど、さすがに詳しくは覚えてないなぁ。
確か、坂をバイクが下ってて、道路横からのホーンで、数秒後に事故。
ホーンは道路脇の民家の住民が誤って押したもので、事故原因と認定されて損害賠償だったかな。
もっと色々条件が書いてあったけど、細部までは覚えてないな。

これを煽り行為と呼ばないなら、何が煽り行為に当たるのかちょっと教えてくれない?
そもそもホーンは必要時のみだけど、このホーンが必要時でないのは確かだし長さが長すぎるよ。

そもそも当該行為の直前の割り込み時、合図を出してるバイクに気付かず急加速してる時点で・・・
395名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:38:10.86 ID:/k7MRGNF0
>>392
>バイクが割り込んでくるの見えてるはずなのに。
車が気づかずに加速してるように見えるけどな。車運転してて前見てる状態で視野の隅のほうで起きてることを
把握しろって無理があると思う。
それが見えなかったり行動が予測できなくても自車線守ってる車はこの場合責められないよ。
車線変更する側がする先の状況確認する責任のほうが大きいし
396名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:39:25.47 ID:biuVobjF0
生主がキチガイでキモイのは明白だが、バイクの転倒については何の責任もない

バイクの転倒に主のクラクションが絡んでると因果関係を主張するなら
そもそもバイクがあの時刻にあの場所を走って車線変更をしたのもタイミングが悪く
さらに遡ればこの世に生まれてきた事からカーチャンがセックスしたタイミングまで呪うべきw

つかバイクが一旦トラックの真後ろに入ってドライバーの死角になってるのに
滑るようにトラックの左側に車線変更してるよね
トラックの運ちゃんはバイクがそのままの車線を維持すると思って
車線変更(と同時にウィンカーw)したんだろうがバイクの車線変更と被ったと

悪いのはトラックの運ちゃんと濡れた路面なのに何度も車線変更繰り返すバイク
トラックは左に車線変更しようとしたはずなのに、なぜか右車線に入って逃げてる
運ちゃんは判ってる「あ、オレやっちまったヤベー」ってw
397名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:40:38.58 ID:zIRdjCFN0
1:17の時点でビクスクがウィンカーだしているっぽいから
インプの人もどうかと思う・・・。

ただコレぐらいの甘さが普通の車乗りだから。
悪いのはバイクだね。w

トラックとタクシーのあの挙動はデフォ。
悪くない。w

398名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:42:59.91 ID:1nrLg2p60
>>394
その事例はホーンで驚いて運転操作を誤ったってことか?
この動画だとクラクション鳴らしてから事故まで25秒はあるけど。

>これを煽り行為と呼ばないなら、何が煽り行為に当たるのかちょっと教えてくれない?
執拗に接近追尾するとか、パッシング続けるとか、何度も警音器鳴らすとかそういうのが煽り。
この場合は警音器は長いとはいえ一回しか鳴らしてないし、接近してたのも1〜2秒。
加速も左車線の空きに入るためのもので、明らかに煽りじゃない。
399名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:44:32.44 ID:zIRdjCFN0
バイクってタイヤスゲー大事で基本2年ぐらいで変えないとダメ。
んでビクスク8割はカチカチに硬化している現実。
なもんだから、雨で急な操作したら簡単にコケテ当然。

ってなこともある。

400名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:48:49.41 ID:4DbF7Sbc0
動画のようなヘルメット被ってたら(普通の)ホーンはそこまで聞こえないよ
俺自身、10年以上バイク乗ってて音に驚いた経験はない(それはそれで危険なんだけど)

ホーンに異様な嫌悪感示してるのは、自転車乗りの人らかな?
401名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:49:45.28 ID:rw95Jt050
主はバカっぽいがあれは煽りでは無いだろう
バイクの自爆
トラックもいい迷惑だな
402名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:51:29.11 ID:607f0Pf40
>>395
動画見ると、バイクが後方確認しながらウインカーを出した後に急加速してるのがわかる。
バイク側は車の運転者の思考がわからないが、同じ行動を取り続けるだろうと仮定してるわけ。
遅い車が右にいて、右車線が空いてて、ウインカー出したけど加速するでもない、入れるな、入ろうの
瞬間に気付かずに車が加速してるわけだ。

しかも、生主は左に入りたい、行けるって言ってる事から、恐らくバイク見えてないでしょ。
自分の車線しか見ないでに急加速とか、自車線守ってても非があるよ。
403名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:53:14.80 ID:zIRdjCFN0
>>400
耳悪いね。自分はフルフェイスだけど鳴らされるとビックリするよ。w
バイクは3年目だけどジム遊びとサーキット走っているから
まぁ普通に走れる。安全講習会とかlove。

ちなみに電車のホーンもダメだね。あれはめちゃビックリする。w
404名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:53:39.76 ID:172W3K0p0
まあ見る限りバイクがバカなんだが
事故の十数秒前にあった生主とバイクとのやりとりが
事故発生に至るまでの流れのきっかけになったと認定される可能性はあるね

バイクが「クラクションをすごく鳴らされた上、加速して追いかけてきた車が
怖くて気が動転してしまった」と言えば生主は警察に呼ばれるな
405名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:55:46.35 ID:XL/NxW+u0
>>395
バイク運転してる人が後方確認しているのはあの位置からでも確認出来るはず。
なのに加速して入れないようにしてるように見える。
406名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:56:19.91 ID:1nrLg2p60
>>404
>事故発生に至るまでの流れのきっかけ

流れのきっかけ程度では過失にならんよ。
事故直前の行動が直接事故に繋がらない限りは。
407名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 02:57:04.47 ID:f362TDaRP
こいつは今何やってるの?
408名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:01:18.13 ID:607f0Pf40
>>398
そういうことだね。ただ、ホーンから事故までは10秒は時間が空いていたんだったかな。
詳しい時間は覚えてないけど、10秒以内ではなく、30秒以上でもなかったはず。
客観的に見ると、関係なく事故に見えるんだけど、バイクの運転手の主張がホーンで驚いてってことだった。
バイクはフルフェイスで、ホーンでそこまで誤操作するわけもなさそうだったけど、結局ホーンの人が損害賠償払ってたかな。

君が考える煽りは、マナー上じゃなくて、明らかに交通法上の違法行為だと思うよ。まぁ、煽りでもあることは確かだけど。
明らかに煽りでないと考えるのは、君が考える(行っている)煽りが特に悪質だからじゃないかな?
俺の認識としては煽りとして扱われる可能性は十分含むってとこだけど、まぁここらへんは司法当局が決めることだから難しいけど。
409名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:04:34.64 ID:A1cByILy0
バイクのフロントがロックしてこけたんだろ
右手だけでブレーキングするからだよ
410名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:05:26.93 ID:1nrLg2p60
>>408
むしろ俺にはお前の煽りの基準が低すぎるようにしか思えんのだが。
411名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:05:53.70 ID:0zvnZfUy0
バイクが周りが見えてないか運転下手くそな奴にしか見えない
412名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:07:10.17 ID:/k7MRGNF0
>>402
バイクのウインカー出してるアピール時間が足りないから気づく暇がなかったんだろう。
バイクはと車線内を左から右に移動しながらウインカー出してる。人に車線変更認知させるには時間が足りないよ。
だから加速したと。あと急加速っていえるかなこれ。スポーツカーだからすこし普通の乗用車より
出だしがいいだけでたいした加速してないように見えるな。 まあタイミングは悪い。
そのタイミングを外して車線変更するか、相手に自分を認識させて譲ってもらう状況にするのはバイク側がやること。
413名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:08:55.11 ID:607f0Pf40
>>406
なる可能性あるってば。なんでそんなに断定的なの?君。
流れのきっかけの必要性、過失、故意、違法度、予見可能性を鑑みて、因果関係の認定と有責の度合いが決まるんだから。
走行中の車に石を投げる>車が運転を誤って、他の車に追突 >他の車がガソリンスタンへ>爆発炎上、辺り一帯が火の海に
となった場合、どこまでを因果関係として有責にするかなんてのは一概に言えることではない。

そもそも、ホーンが必要な行動ではないから、ホーン自体は故意。その必要性の見誤りが過失とされるわけだから。
直前の行動でなくても、予見可能であれば原因として当然認定されるし!
414名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:13:59.56 ID:e6Fy0qy6P
トラックとは接触してないように見える でもドライバは気づいたはず
415名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:14:58.97 ID:amBCQCY90
ミュージックホーンでゴットファーザーだったら、こんな事には・・・
416名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:16:04.88 ID:Ex6WImsZ0
「北斗の拳」に登場する3輪バイクなら大丈夫だな
417名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:17:36.02 ID:HMu9JIPi0
まあバイクの自業自得だな
418名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:17:59.59 ID:607f0Pf40
>>410
価値観の相違だな。けど、法定上明記されてないホーンは違法。
違法行為で前の車両を脅かす事を、煽りでもなんでもないって発想がすごいな。

>>412
確かに法定上からすると少し短いが、公道を走る車両一般からすると十分程度はある。
バイクの動きから考えて、これに気付けないってのは正直・・・
急加速と言うには十分でしょ。出だしがいいとか言葉を変えてるけど、出だしがいいってのは
最初の短時間で急激な加速を行うってことだよ。むしろ急加速の象徴。
譲ってもらうもなにも、バイクからみたら譲ってるように見えるよ。バイク側kら考えてみなよ。
それに速度や進路を急変させるような割り込みは禁止とされてるけど、主が勝手に加速してるだけだよ。
419名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:22:49.41 ID:SaZcg9YO0
スクーターのやつビビリ過ぎ、何テンパってんの? 恥ずかしすぎるわ
420名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:29:26.84 ID:EntUdTmX0
>>402
その通りだな
法律上の否があるのかは分からんが
事故のきっかけにはなってると思うわw
421名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:34:10.03 ID:/k7MRGNF0
>>418
ウインカーの出す時間は3秒出したら移る車線の状況考えずに車線変更していいってことじゃないからね。
加速度は数値でも見ないとどうともいえないが、たいした加速には見えないな。
あとバイクが譲ってもらえると確信しているように見えないけど?
>>405に指摘されて動画読み込みなおして見てみたら、車が加速してるのをバイクは振り返ってみているようだ。
それを譲ってくれると勘違いしているのではバイクの人は思考がおかしいか、誤認している。
バイクが譲ってくれると勘違いするのは勝手だけど、他人は2〜3秒後の人の予想に責任ないからね。

道路状況は刻々変わるんだからバイクはちゃんと安全確認するべきだったろう。
422名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:34:12.59 ID:N7lXwmzh0
トロトロ走ってて割り込まれてクラクション鳴らして加速って、お前がクソだろ、うp主

前のトラックとの車間開き過ぎだろ屁たれ運転してんじゃねーよ(怒
423名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:36:47.04 ID:mjXvXKO60
バイクの車線変更の仕方が下手糞なだけ
424名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:40:36.49 ID:N7lXwmzh0
バイクは関係ねーんだよ
実況しながらトロトロ運転されちゃ迷惑なんだよボケ
それだけならまだしも、クラクション鳴らすとか最低の野郎だぜ
性根の腐った野郎だな、とっとと死ね
425名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:44:56.62 ID:6zjVcHBE0
トロトロってw
雨降ってて混雑してる市街地を飛ばしてる方がおかしいと思うがw
426名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:45:34.63 ID:607f0Pf40
>>421
君、情報を自分の都合のいいようにしか見てないだろう。
車が加速してるのをバイクは振り返ってみているのは、君の勘違いだよ。
正確に言えば、加速することを知って見ている君の勘違い。
バイクからすると、右後方の車はバイクのいる車線と同じ速度で動いていて
振り替えって、顔を戻す瞬間あたりから加速をはじめてる。つまりバイクは加速を認識できてないわけ。
何故、そんなことが起こるかっていうと、生主がバイクにもバイクの挙動にも気付いていないから。

2、3秒後にどのように車が動いているか予想できてない時点で、君は車に乗らないほうがいい。
427名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:45:55.88 ID:N7lXwmzh0
前の車に合わせることも出来ない下手糞だっつーことだ
428名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:45:56.37 ID:pe/+0Vwz0
正直どうでもいい
429名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:48:37.37 ID:djZBO/Q70
>>427
なるほど、だからトラックに突っ込んでしまったのか
430名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:55:03.96 ID:172W3K0p0
トロトロっていうか、周りの流れに合ってない運転はしているよね
人混みの中で携帯しながら歩いている人と同じような違和感がある
431名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:55:55.99 ID:607f0Pf40
>>421
それと急加速に関しては、動画なんだから、加速度はある程度分かるよ。
タクシーの右横から、等速で動いてるバイクの前にいる車まで追いつくと予想される時間とかで。
必要な機器使えば、動画から、現在速度と、加速度くらい簡単に割り出せるでしょ。

まぁ、目測だと2,3秒前後で時速10-20KMは加速してるように見えるかなー・・・ってとこ?
15秒で停止状態から100KM/hって考えたら、相当な加速度だと思うけど。
432名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:57:39.71 ID:/k7MRGNF0
>>426
>君、情報を自分の都合のいいようにしか見てないだろう。
そのまま言葉を返すよ。
このタイミングはバイクは相手の加速をできてるだろう。
バイクは加速を認識しているが、自分のバイクの加速やタイミング的にいけるだろうと誤認している。
これが俺の意見。

これいじょうやっても水掛け論だな。

あと2~3秒先の予想はいいけど、路上での2〜3秒は十分長いよ。その数秒で状況は刻々と変わる。
〜だろうという思い込みが一番危ない。
道路状況は刻々と変わるから状況把握はきめ細かくな。
433名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 03:58:24.86 ID:hCgvd7rL0
434名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:02:53.44 ID:/k7MRGNF0
>このタイミングはバイクは相手の加速をできてるだろう。

正>このタイミングはバイクは相手の加速を認識できてるだろう。

ね。
435名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:04:46.81 ID:bADjIN4G0
>>1
ぶっちゃけ主がウザすぎ
しゃべり方も対応にも性格の悪さがにじみ出てる

見た?見た??

あふぉか・・・・
ニコ生で事故を配信できて喜んでるんだろ?
436名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:14:35.07 ID:N7lXwmzh0
>>425
雨だからゆっくり走って、バイクが出てきたら加速しんじゃんか
馬鹿だろ、運転手もお前もw
437名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:17:43.41 ID:607f0Pf40
>>432
加速ってのが、どういう風に見えるか分かってれば、そんな意見にならないと思うけどな。
周りから見たら、詰まってる左車線と同じ速度だった車が、いきなり急加速したようにしか見えないよ。
まぁ、君はわかるらしいから、俺とは水掛け論になるのは確かだろうね。

特別な事がなければ、車両は等速で道に沿って走ると考えるのが普通だよ。それで2,3秒後の予測になる。
で、特別な車両や、人の動きに気を配ってれば、この生主みたいな馬鹿がいなきゃ、ほとんど予測できる。
大体、こんな急加速、急加速時に注意を払わない、漫然運転、ホーンを無思慮に鳴らす
こんな人間を擁護してる上に、急加速とも思わないとか言ってる人間がどの口で人に交通に説教してるの?
438名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:27:38.81 ID:5fLn6LO50
>>436
左車線に入りたかったが詰まってて
入れそうもないから前方に出る事にしたんだろ
加速はそのために必要なもの
加速しはじめたところへバイクが無理に車線変更してきた
煽りではない
439名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:27:57.61 ID:ztFbb7mG0
いいぞいいぞ
これを機にバイクの追い越し禁止にすればいい
バイクの追い越しとかマジで自己中そのもの
誰だよこんなの認めたやつは
440名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:30:54.78 ID:ztFbb7mG0
クラクションは必要ないな
というか、事故りそうな時にクラクション鳴らす馬鹿ってなんなの?
そんな事する暇あるならブレーキしろよと言いたい
441名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:35:07.42 ID:3SQSvdgi0
>>438
その加速の必然性が、バイク側からわかるかってことだな。
まあ、わかりようがないだろ。ウインカーを出してたわけでもないし。

バイクが悪くないとは言わない。
でも、その状況を客観的に把握できていれば、ホーンをながおしする
ほど怒ることは無かったと思うね。
そもそも運転中に怒るのはNGだし。
442名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:35:11.14 ID:ZN67z3FD0
大体からして車が無謀運転してたのなら
バイクがこけたところで轢いてるか巻き込まれてる
十分な車間を取っていたから避けられたわけで
車間取ってないバカバイクがトラックに巻かれただけ
443名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:36:20.82 ID:N7lXwmzh0
>>438
はぁ?お前、運転したことあるの?
ああ、これが2ch名汚物の、釣りかwww
444名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:39:10.59 ID:yqlg4EM20
>>443
えっ…?お前免許持ってないだろ?
445名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:43:08.65 ID:N7lXwmzh0
>>444
お前はどいうでもいい、死ね
ID:5fLn6LO50
はどうした?
反論できないのかwww
446名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:49:29.01 ID:sSJBhTTm0
反論とかバカじゃねw
引きこもりのエア運転手は威勢がいいなあ
447名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:53:30.40 ID:8BUHJy+00
ぶっかけ動画のとんかつ屋は出頭したで
448名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:54:12.01 ID:XCp5Gdb+0
動画みた
ヌシうぜえわ
449名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:54:15.22 ID:PzCVQlUu0
>>350
高速だとGT-RやRX-8に
           ~~~~~
えっ
450名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:54:53.47 ID:ZU5oFpbQO
車載配信は禁止しろよ注意力が散漫になって
ただでさえ運転が下手糞な奴が余計に下手糞になる
451名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:55:05.56 ID:N7lXwmzh0
>>446
自己紹介乙qqq
452名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:55:57.33 ID:cvk/lklh0
>>441
>その加速の必然性が、バイク側からわかるかってことだな。

わからないなら運転やめたほうがいいな
うp主がホーン鳴らしてバカっぽいのは同意だが
453名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 04:59:35.91 ID:3SQSvdgi0
>>452
はいはいw
エスパードライバーが多すぎだわこのすれ。
454名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:05:37.42 ID:oRXT4V9H0
バイクほんと邪魔こういう映像もっと流して注意させろよバカライダーに
455名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:10:25.84 ID:VP8OWbqA0
左入りたい、左入りたい、左入れなくなるなタイミング的に・・・あ、いいや行ける。
行けると判断の時点でバイクはウインカー出してるんだよな。見てなかったんだな。
456名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:14:33.12 ID:8BUHJy+00
出頭しなければぶっかけ動画のとんかつ屋以下って事になるで
457名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:15:01.24 ID:CH0mywi00
トラックにぶつかってコケたのか
ぶつかりそうになったからバイクがよけようとしてコケたのか、どっちなの?
458名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:24:19.65 ID:8+CSxKiA0
南関東だが、普通の一車線の交差点で
ウィンカー出さないで右折する車が2台続けてきた
最近はウィンカー出さないで曲がってもよくなったのか?流行ってるのか?
459名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:36:06.12 ID:pvrtpiAO0
バイクウインカー出してるのに加速した挙句ホーン
車が悪いな
460名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 05:44:14.41 ID:LDhgqhdX0
バイクの割り込みは強引だけど、あれでぶつかってても
クルマ側の過失が0にはならないな
一般人の事故を勝手にネットに流して「見た?見た?」とか興奮してる
車載主も不快
461名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 06:18:02.90 ID:ZJkIsN8k0
>>455
最初の進路変更もそれだよね
双方様子見しつつ、配信者の加速と同時に入ってきちまった
しかも左端でウィンカー見えない位置からだからどうしようもない
462名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 06:25:05.66 ID:5CvIQi/i0
この主、いま普通に家から配信してるよ
たこ焼き作りながら……
リスナーも信者ばっかでまったく反省してないじゃん
463名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 06:36:24.28 ID:ejVCdUOz0
なんでニコ生って閉鎖されないんだろうか
464名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 06:43:27.10 ID:NgxtEBjN0
バイクはメットだから基本雨+夜はすごく視界が悪い。
確かにビクスクのアピール不足なさ杉・・・。
あの感じじゃ車は普通につめてくる。

といってもアピールして前入っても車の人は
「この野郎!こっちが加速しているのに・・・アタマキター!」になることが多々ある。

465名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 07:42:29.01 ID:j66RVgD/0
ぶつかってないじゃないか。嘘つくな
466名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 07:50:58.68 ID:Mx24tbIf0
今朝、 バイクで
停止線で一時停止したら怒鳴られた

○違いは1t超える武器は扱ったらダメだと思う

467名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 07:53:24.46 ID:FkWAZP3w0
ネット上じゃよく煽ったりしてるのになんでリアルだとそんなに真面目なんだよお前らw
468名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 07:54:19.54 ID:yrQyhU8I0
煽ってはいないが、配信者も結構自己中な運転をしている。
配信中で注意力散漫になっている事も否めない。
どっちもどっちだ。

1. 配信者が右車線走行中、左車線に入ろうとしている。
2. 配信者が左車線の隙間に入る事を決める。同時に左車線のバイクが右車線へのウィンカーを出す。
3. 配信者が隙間に入るために右車線で急加速。左車線のバイクが急に右に寄る。
4. 配信者が加速中にバイクが右車線に入る。
5. 配信者が少し減速して長いホーン。
6. 配信者が加速しながら右車線から左車線に入る。
7. しばらく加速ぎみに配信者(左車線)とバイク(右車線)走行。
8. 右車線のバイクが右車線走行中のトラック(ウィンカー点灯中)に接近。
9. 右車線のバイクがトラックをすり抜けようとし始めたタイミングでトラックが左車線に寄りはじめる。
10. バイク転倒、左車線に滑っていく。トラック車線変更中止。
11. 配信者が転倒したバイクを避けるために急ハンドルで左車線から右車線へ移動。
12. 配信者が右車線から左車線に戻る。
469名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 08:34:24.62 ID:lfuKALo30
バイクはふらふらし過ぎだな。あぶなかしいなと思ったら転倒。
470名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 09:09:04.64 ID:e6Fy0qy6P
一つ一つだけでは絶対に事故を起こさない自身があっても同時に2つ重なると事故るいい例だろ
471名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:11:00.70 ID:3WbJZy7L0
これバイクが自分の走行位置も速度も定めないでフラフラ回りに合せない走り方してるのが悪いように見える
472名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:16:23.27 ID:ksPidXSV0
>>421
バイクが加速してる車を見てる?
違うだろ。

バイクが振り返り後方確認、前に向き直って車線変更開始してから
主が「あ、行ける」発言で加速開始。つまりバイクを認識していない。

生放送実況中で左車線に入りたがってた主の前方不注意だろ。


473名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:33:27.51 ID:lw69R05e0
一番不愉快なのは、事故したあとに興奮して叫んでる主だな。
あのテンションは他人をイラつかせるのに十分。
474名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:37:48.96 ID:1aFBmb2W0
そこで事故なんか起きてないだろw
475名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:39:14.88 ID:1aFBmb2W0
>>473
それだね
主が不愉快だから,わざわざこのスレで頑張ってパニックだの何だのといって主有罪の判決を下したがるバカが沸く

主が有罪だと思っているのなら,とっとと告発でもして来いよ
476名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:44:16.97 ID:lw69R05e0
>>475
叩かれる動機としては十分じゃね?
主は他人の不幸でテンション上がるタイプってこったw
477名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:44:48.45 ID:iRe86xJeO
事故見て喜んでる感じが気持ち悪い
馬鹿じゃねえの
478名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:48:45.17 ID:f362TDaRP
DQNクラクション、転んだバイク嘲笑い、
見た見た見た見た見た見た見た

咄嗟の時人間性が出る。

バイクの事故とは切り離したらスッキリ話が出来る。
479名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 11:51:31.73 ID:RifY4X8bO
原付ライダーから言わせてもらうと
こっちは常に法定速度を守って道路の端を安全運転しているのに
煽ってくるドライバー多過ぎ

おまけにアホ警察が道路交通法を改悪したために車道を走る自転車も増えて
正直原付が安全に走行できる道路がないのが現実

常にに法定速度違反で走っている車の運転手たちが
もっと安全運転するべき
480名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:05:26.89 ID:mLVnpHNZ0
こけたのは自爆だけど車線変更するバイク悪くねーじゃん
減速した後に急加速している車が悪いな
481名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:05:31.05 ID:uMvsvnjn0
>>471 これはトラックも同じ
左へ車線変更しようとして急に右に、そして右折車線へ

ヘタをするとトラックは後のバイクに気づいていたかも、そして動揺して
本来直進するつもりが右へ
482名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:10:13.68 ID:nYXY504z0
ニコ生とか言うのをやってる奴が隣人には絶対になって欲しくない気持ちの悪い人間と言うことだけはよく分かった
483名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:16:22.87 ID:0M95BLFG0
ニコ生は見ている人が信者可するから、自分の意見は世間に受け入れられ賛同と勘違いしやすい。
しかし、それは世間一般の常識とかけ離れていることが多い。
この動画を総合的に客観的に見れば、普通の常識持っている人なら車の運転手が常識ないとなるだろう。
484名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:19:02.77 ID:0M95BLFG0
ニコ生で1万円札をコピーして、信者が正当性アピールしている現象と、この配信で正当性アピールって良く似ているよね。
現実逃避して世間常識を忘れてしまうような人は、放送しない方が身の為かも。
ネットの世界が自分の本当の姿と自己暗示に掛かり、社会復帰出来なくなるよw
485名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:21:11.23 ID:WBIgQRA4O
>>479

車の免許とれば車の気持ちわかるよ
バイク目線でしか分からないだろう

法廷速度で走ってる原付なんて自転車よりタチ悪い
やっと追い越しても信号待ちで先頭へ…


まじくそ
486名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:21:37.84 ID:iNOgyCrP0
バイクが右に出る前に、既に後ろを詰められ右車線への進入をあきらめるという選択肢が刈られていた
"前方車両がブレーキをかけると命にかかわる"
"下手に減速すれば追突される"

右車線に出ないリスクを犯すなら、多少無理でも右車線に出た方がマシな状況が出来上がっている
487名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:29:26.25 ID:RifY4X8bO
>>485
ルール破りの社会のクズが何人の言葉話してんのwwwwwwwwwwwキモ
488名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:52:01.86 ID:zdpX7Hct0
これ見たけどバイクの自爆だな、あんな走りしてたら必ず事故る
まず側方確認していない、たぶん癖、街中はきょろきょろする位が丁度良い
それと主も運転へただね、あの程度の事でいらいらしてたらその時点で負け

結論として両方下手カス、ドカスレベル
489名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:57:59.00 ID:69SlXgI4O


大体バイクは車の間をちょろちょろすり抜ける走り方が

当たり前と思って走ってるからなぁ〜

映像見てると左から追い越し掛けようとしてトラックにぶつかって行った感じだろ、

まぁバイク乗りが悪いわな、



490名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:00:27.00 ID:ZJkIsN8k0
>>483
少し良くないとは思うが免許取り上げるほどではない
運転で興奮するようだけど安全には気を配ってるようだし十分許容できる
491名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:10:04.91 ID:xYxHabhG0
>>489
うろちょろはいいんだけど、そういう運転してると相手に見落とされる
ことが多いからそのつもりで運転しろよと思うね。
492名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:10:33.86 ID:zdpX7Hct0
>>489
厳密に言うとあのトラックも早めの指示器で意思表示すべきなんだが
前方の危険回避の可能性もある

指示器を出すのは交通ルールは勿論だがそもそも回りに認識されなければ
無意味
ルール以前の問題、主ももらい事故含めいずれ事故る
493名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:15:52.72 ID:MNkWoi0/0
嘘でも反省しとけば鎮火しただろうに・・・
配信中毒でそうはいかないみたい
配信取り上げたら精神崩壊するタイプだな
494名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:55:31.09 ID:CUz32GJR0
大体二輪四輪の話になると、
二輪経験の無い四輪さんがほとんどで話にならないんだよね。
普通四輪に付帯してくる原付なんかでわかったつもりでいるし。
495名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:33:01.39 ID:tNqaKzeU0
クラクションは注意のためにするもので、忠告で鳴らすものじゃないだろう。
496名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:26:01.44 ID:Y9bm2Ety0
危険な運転手ですね
497名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:19:36.54 ID:0M95BLFG0
>>485
車の免許を持ってないから車の目線がわからないね
免許を持ってない子供やベビーカー押す人など歩行者は、車の目線がわかってないとか障害物扱いしそうだね
やれやれ
498名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:14:05.93 ID:5TZclmZv0
議論はどうでもいい
ホモのおっさんは全力で叩いていい
499名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 18:31:53.56 ID:aGtAoeXS0
ここに本人もいるんだろ?
500名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:16:14.34 ID:naTaFQwj0
主、こっちのおっさんとはえらい違いだな
http://www.youtube.com/watch?v=A2Q20Xn0ul4
501名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 20:30:18.12 ID:cjkkFILA0
>>500
主はむしろ前の車(事故車)に近いなw
502名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:13:11.38 ID:httNz6hu0
クラクションでビグスクにいらんプレッシャーかけた煽り行為だな
503名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:18:34.31 ID:SW2Dvkf90
362 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/11/17(木) 08:11:18.90 ID:KhoAyeOj0
撮影者批判してる奴は

「ニコ厨」
「ゆとり」
「関西人」
「バイク乗り」

ということが判明!!!!!

http://www.nicovideo.jp/mylistcomment/video/sm16089982

2011年11月16日 01:26 に ぜるびす さん (83EXP) が 公開マイリスト に登録
『煽った煽ってないとか関係なしに助けろよks』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/2431232
【ツイッター】http://twitter.com/#!/xelvisvis
【ついっぷる】http://p.twipple.jp/user/xelvisvis
【TwitCasting】http://twitcasting.tv/xelvisvis

2011年11月08日 03:56 に STEALTH さん (74EXP) が 公開マイリスト に登録
『救護措置しないとかひでぇなこの生主』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/300474
【ツイッター】http://twitter.com/#!/stlt_EX6
【ついっぷる】http://p.twipple.jp/user/stlt_EX6
504名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:23:04.89 ID:1aNla6Ii0
事故る素質を持ったバカが案の定勝手に事故った、という風にしか見えん
505名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:30:56.67 ID:httNz6hu0
前にタクシー・自分・後にバイクと並んだ時にタクシーが客を拾おうと左に寄せ始めたのを見計らってバイクに「お先にどうぞ」と左側を開けて
譲る「カタパルト」という技があるそうな
506名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:39:06.22 ID:1NgTmrCE0
動画見た。
バイク乗りが下手なだけ。N速+に乗るほどの内容じゃないな。
507名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:39:50.21 ID:4OgqYzBY0
>>502
走行車線が違うのに煽りもなにもないだろ。
最初のクラクションの時点はバイクのウィンカーを見逃した配信者の前方不注意だが
その後の転倒とは関係ない。
508名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:52:08.34 ID:yIBeqEUf0
バイクがSSなら煽られようがちぎれる。バカスク海苔とバイク乗りを混同している馬鹿が多すぎ。

バカスクは性能が低い事を理解せずに乗ってるからな。
509名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 21:55:27.99 ID:yIBeqEUf0
>>503
少なくともバイク乗り全てが生主批判はしてないけど?
510名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:00:50.87 ID:rsSNd/+e0
トラック逃げちゃったね。
511名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:20:44.41 ID:xC7uopdH0
>>507
クラクション鳴らされたので、バイクは追っかけてこられると思って急いだんだろう。
運悪く、先が幅員減少でトラックが左に寄せてきてそこに突っ込みかけて転倒。
主もこの先幅員減少がわかってたのか左車線に入ろうとしていた。
512名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 22:28:09.11 ID:cjkkFILA0
>>511
クラクションだけでなく、車線変更中に後ろから急加速されて
接触しそうになっている。
その上でDQNじみたクラクション。
バイクからみたら轢き殺されかねないヤバイ奴に思えるね。
513名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:03:18.56 ID:4OgqYzBY0
>>511
バイクにもミラーは付いてるだろ?
現実には誰もバイクを追走しておらず、煽っている奴もいない。
514名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:20:58.31 ID:SW2Dvkf90
>>509
勝手に極論化して勝手に否定wwwwwそれにどう反応すりゃいいのwwwwwwwww
515名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:23:18.58 ID:sfrJObZo0
>>513
このクラクション鳴らしてニコニコやってた奴が煽ってたぞ
516名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:35:29.49 ID:71uSRBUQ0
517名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:38:37.80 ID:xC7uopdH0
バイクが下手くそ(周囲の状況を把握していない)なのが一番だが、
少なくとも、主の執拗なクラクションが事故の一因にはなってるだろう。
518名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:40:19.19 ID:rJKsxft20
>>515
主はクラクションに対してそういう発言してるしね

しかし主は左車線に入ろうとしてたなら左をみてるはずだからバイクの見落としはないと思うんだが
バイクは見えてて入れないように加速してると思うんだよね
ここでも左に入るために加速してるっていうけど左は詰まってるんだから加速して前に入る必要は
ないはずなんだが
やたらと前に入りたがるのがいるのは確かだけど
519名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:46:26.48 ID:D6spyDnyO
なんかトラックに当たる前に滑って転んだように見えるが…
520名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:51:06.96 ID:4OgqYzBY0
>>515
”走行車線が違う”のだから煽りにも何にもなってないだろ。
接触寸前の走行をやってクラクション鳴らされるのは煽りでもなんでもない。

もしかして免許を持ってなくて実際にキ印に煽られた事がないから、煽り行為がどんなものか知らないのか?
同じ車線で車間をギチギチに詰めて後方からピッタリ追いかけてくる様なのを煽りっていうんだ。
521名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:57:45.67 ID:R2MKiYOc0
>>517
あの程度で20秒以上も動揺するようなやつは運転すんなって思うけどな

>>519
ブレーキによるスリップじゃない?
白線上とかはちょっとしたことで滑るから
522名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 23:59:55.43 ID:ye8+Puxm0
>>520
脅しと言えばいいのか?
主の長いクラクションと加速は必要ない。
元の原因は520の言うとおり。
523名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:09:48.91 ID:SQlgmIRn0
>>66
醜いよなあの配信の人
声の質もきもいし、何よりしゃべり方が不快ェをものすごく誘う。
いつかDQNビクスクにあのようにクラクションならして、仕返しにフルボッコにされそう。てかされろ。
524名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:14:13.32 ID:GNxxiNhL0
>>519
トラックの車線変更でブレーキ→転倒
トラック逃走
525名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:20:39.17 ID:SQlgmIRn0
トラックに当たってなかったとしたら、トラックは気づいていても
通り過ぎていいのかしら?
526名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:31:51.59 ID:iBLyeB8v0
動画見たけどバイクが追突しとる
527名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:36:35.78 ID:sq4IdzQa0
test
528名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:39:08.65 ID:io2W5qaD0
主の性格がゴミ過ぎて不快
529名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:39:47.72 ID:iBLyeB8v0
>>485
当然だろ。車は追い越すときに幅寄せしてくるからバイクはいつも挟み撃ちされてるんだぞ。気持ち分かれってことだ。
530名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:47:33.96 ID:0SvLoCLN0
>>485
車目線でしか話せない奴に言われてもなぁ
バイク乗ったことないだろ
531名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:58:45.04 ID:TgIcugCc0
>>529
それがわかっててなんで必死に前に出るの
追い越される機会増やしてるだけじゃん
532名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:39:33.06 ID:G9Txhryp0
>>485
>>530
長年自動車乗ってて、数ヶ月前に自動二輪の免許取ったけど
両者の目線から見れるようになって、余裕ある運転ができるようになったよ・・・。

つくづく、普通自動車免許と普通自動二輪免許くらいは一緒(教習所でも当然技能教習は両方)
にしたほうがいいと思った。
↑のメリットだけではなく、金銭面、技能面でもかなりふるい落とせるだろうし。
533名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 01:48:49.21 ID:0SvLoCLN0
>>532
オートマ専用とか小さくしていく方向だし難しいだろうね
バイクの免許制度自体もっと簡素化してもいいし

両方乗ってれば相手がどういう動きをするのがわかるからこういうことも減るとは思うけどね
534名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:38:31.21 ID:8W7wjCKi0
バイク煽るときは一定の車間開けるか車線変えて追走するのが普通だろ?
転けられて巻き込んじゃ完全に加害者になるしな。
車線変えて詰めてるところなんぞ悪意を感じるよ。
535名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:41:41.20 ID:AT55nPYPP
バイクってさ何で後で抜かれるのに前に前に行こうとするの?
死ねばいいのに。
俺以外の誰かに轢かれて(笑)
536名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:48:07.31 ID:uicdrGKo0
http://ameblo.jp/spikejp1999
ニックネーム:なるちゃん
性別:♂
誕生日:1970年5月23日
血液型:O型
お住まいの地域:東京都


生主、41歳か・・・
537名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 03:58:06.96 ID:8W7wjCKi0
かぶせてきて怒ったって言ってるのが全てだな。
538名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:08:07.81 ID:Qm4jxevw0
>>536
ニックネームからしてキモい。
年齢、喋り、性格、運転技術、ニコ生主
全て駄目。
539名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:08:22.77 ID:li1Khp/i0
バイク糊としてはスクータはもう少し周り見て余裕もって走れと思うね。雨も降ってんだから。
540名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 04:55:32.53 ID:J9+tGTmt0
バイクなんて安全装備も何も無いんだから自己責任の最たる例だな
怪我したくなかったら乗らなきゃいいだけ
乗った以上はどんな理不尽な死に方しても文句言っちゃダメだろ
死んじゃったら言えないかw
541名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:33:10.42 ID:iBLyeB8v0
>>334
> 車がバイクの車線変更を妨害するために加速したんだろ?

会話聞いてれば分かるけど、左に入れなかったことで迷って低速走行してたところ、
前方が見えて来たので加速しようとしたところ、ちょうどバイクも出てきたというだけ。


> かなりタチの悪い奴が運転してるんだろうなって事はわかった。

そうでもない。
俺の家の駐車場から出るときに、母がクラクションを鳴らしたんです。
30メートル先でバイクが自爆したのは母のクラクションのせいだということで、保険会社から60万円支払われました。

クラクションを鳴らしたことで言いがかりをつけられないように逃げるのは正しい。
542名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:11:35.15 ID:NgaT0jPk0
>>539
バイク乗りの視野は思っている以上にせまい
衝突させない転倒しないようにするために注意力が使われている
進行方向にだけ意識が集中するから周囲は見ているようで実は見えていない
543名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:22:28.36 ID:HyYQRGUD0
>>537
自分で言っちゃってるからね
もちろん一番悪いのバイクだが、ドライバー本人もちょっと決まりが悪いだろうな
これからは怒りのクラクション止めるんじゃないかな
544名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:58:23.12 ID:li1Khp/i0
>>542
オフロードは本とそんな感じになるな。路面見てる時間長くなる。
オンはそこまで前方に意識が取られないけど。中にはそういう緊張でガチガチな人はいるだろうな。
545名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:07:16.49 ID:FMjlec0J0
あぶねーなー。ってあのバイクに対して怒れるほど
生主の雲煙は安全運転ではない。
左に入りたいのに、あの加速はないわ。
546名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 09:55:57.28 ID:iMBD14VQ0
バイクがこっちの車線に「来そう」なので注意のためにクラクションを短く鳴らす。ならばわかるけど、
頭にきて文句言うために鳴らしてるからなぁ。それはクラクションの正しい使い方じゃない。
生主は冷静になれないなら車運転しない方かいいと思う。
547名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:01:06.03 ID:3nu3YNVX0
普通の人の感覚なら、クラクションや加速してバイクをビビらせたと法律別に罪悪感や自己嫌悪抱くよね。
反省も見せない危ない人が車を運転している事実が怖い。
548名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 10:32:55.40 ID:/sHb+10A0
バイクがアホなだけ。
ウィンカー出せば進路変更が当然の権利みたいに言ってるバカは運転するな。
549名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:04:29.45 ID:wYvyKDq80
事故と切り離して考えても、生主はクズ人間。
550名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:07:44.91 ID:kdLHRqHA0
DAIGO?だかに声が似てると思いマスタ
551名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:24:08.01 ID:kQxnAoxc0
>>548
放送に夢中でまともに前方見ていない主も十分アホだがな。
552名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:19:57.43 ID:SkCNDRZg0
いや、なんかメガネかけた昆虫系の顔を思い浮かべる感じの声だな
553名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:44:59.55 ID:WXL2zuWk0
バイクのやつが怒りのクラクションにビビって一刻も早く
逃げようとしてるようにもみえるな
554名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:50:55.69 ID:HGKPRGHS0
クラクションにびびって逃走とか、そんなヤツはそもそも車にもバイクにも乗らんほうがええ。
555名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:31:18.48 ID:tVlwwVfo0
ビクスクは目視で後方確認して車線変更しているな
ウィンカーを出すのはチョット遅いが混雑する都市部では普通かな
インプは左車線に入りたがっていたが何かを閃いて突然加速
まあ、法律的には分からんが危険な状態になった原因はインプ側にあるな

トラックとの事故はブクスクの方が一呼吸早かったけど、
車線変更が重なった結果だな
トラックのウィンカーも遅かったけど都市部では結構普通のタイミングの気もする
ぶっちゃけ、そこを指摘するならビクスはがウィンカーすら出さずに車線変更したしね


556名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:32:08.61 ID:kQxnAoxc0
>>554
相手をビビらせるような運転やクラクションをする方こそ乗る資格がない。
557名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:13:13.98 ID:6B2Gmsle0
車線変更はどっちもどっちかな。ちょっと強引な車線変更とタイミングの悪さが重なると
ああなる。トラックは明らかにウインカーが遅いな。車線変更とほとんど同時に見える。
558名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 15:59:32.08 ID:ArAXJtAo0
元々の原因を作った放送主が悪いのか

ガジェ通冤罪捏造で終わったな。
559名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:52:18.44 ID:XizbkGas0
560名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:18:07.18 ID:KAksM6f+0
この主、今朝の配信で自分の過去の配信動画を信者に見せて悦ってたぞw

顔出しし始めた動機は他人を散々映して自分を映さないのはフェアじゃない
と思ってたので顔出しすることにしたとか
冬の砂浜でスタックしてる車を助けようとしてる自分とか良い人アピール
キャンペーン開催中。

こりゃ全力でいけるぜ
561名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:05:43.31 ID:Y8wqJiay0
ビクスクは確かにウィンカーを出してはいるが、走行車線の左側を走行してたら後続車は気付けんぞ。
突然ウィンカーを出して走行車線の左側から右側の車線に飛び出しているように見える。
ビクスクが予め車線の右側に寄った状態でウィンカーを出していれば何も問題は起こらなかったのでは?
562名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 21:34:47.57 ID:kQxnAoxc0
>>561
飛び出してはいない。
後ろを振り返って後方確認してから車線変更している。
動画を見てそれが分かるのに、無意味な加速で接触しかけてるって事は主が前方不確認だからだろう。
バイクに全く落ち度がないとは言えないだろうが、
気付けないというより気付いてないだけ。

〜何も起こらなかったのでは?と仮定するなら
そもそも主が放送しながら運転なんてしなれば見落とさなかったとも言える。
563名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:27:30.21 ID:5rbeazMa0
確かに、単車の単独転倒事故にしか見えないな^^;;;
564名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:59:47.98 ID:EFHzcziv0
>>561
うーん。確かに時間が足りないかも・・・そう考えると微妙だな。
気付けと人に要求するより、まず自分で安全確保するのが基本なわけだし。
565名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:10:20.26 ID:kQxnAoxc0
主なんて全然安全確保してないしな。
566名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:18:02.98 ID:ZVdBWQX90
それは人任せすぎるという意見だろうね。^^;
567名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 23:36:28.13 ID:zd0TZOdZ0
バイクがクラクションで、パニックになったとしても、クラクションを鳴らされる
原因を作った車間距離不保持と、左右確認を怠った無理な進路変更など、原因の運転はバイクにある。
568名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:19:45.00 ID:y6zYPwK40
>>561
君は知らないかもしれないが、バイクが右に寄せるためにはまずウィンカーを出さないといけない。
そして一応はウィンカーを出しているが、安全確認義務があるのに強引に出ている。
実際事故ってはいないし、そういうタイミングで出てはいるが、前に出られる方はたまったもんじゃない。

>>562
> そもそも主が放送しながら運転なんてしなれば見落とさなかったとも言える。

予想外の行動であれば、どれだけ注意してみていても予想できるものではない。

>>556
相手をびびらせる運転・・・バイクのことですね。
569名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:31:37.46 ID:XZlqbmEJ0
>>568
予想外ではなく、主が配信と自分の車線変更に気を取られてバイクを見ていない。
危険予測が全くできていないから、ぶつかりそうになってからホーンを鳴らしている。
バイク側だけに非があるわけではない。
570名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:35:12.48 ID:Gh/Or0K50
ビクスクはあのままワゴンの後ろについていけばよかったね。
自車線が詰まり始めて前のワゴンとの車間が詰まりつつある局面で
ビクスクはワゴンとの車間がほとんどないからワゴンへの追突を気にして
安全確認が不十分なまま急な車線変更になってる。危険予測ができていない。
だったら無理しないでそのまま自車線で減速すればいい。雨で路面もすべるし。
事実、安全重視で運転してるバイク乗りは自車線まもって車と同じような動きになるし。

バイクも乗るからわかるけど、
そこをヒラリヒラリと車線変更するのもバイクは可能だけど、どうしても急な車線変更になる。
人に予想がつかない動きが多くなる。
そこから先は利便とリスクのトレードオフかな・・自己責任の世界。
571名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 00:39:44.24 ID:g8WizmDN0
>>567
バイクは後方確認は怠っていない。
車間距離不保持はむしろ、前方のバイクを見落として、
急加速した主によって引き起こされている。

運転中の実況動画配信、前方不注意、急接近、不要なクラクション。
主にも十分な落ち度がある。
572名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:52:33.62 ID:y6zYPwK40
>>569
> ぶつかりそうになってからホーンを鳴らしている。
> バイク側だけに非があるわけではない。

ぶつかりそうになる前にクラクションを鳴らすのは違法行為ですが。

>>571
お前馬鹿じゃねーの?グリップのある晴れた日ならともかく、雨が降ってて水浸しの状況では危険な飛び出しだったよ。

飛び出した瞬間にスリップして踏まれてた可能性もあるくらい危険な行為だった。
573名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 06:27:24.85 ID:GSIlB+M20
撮影者批判してる奴は
「ニコ厨」「ニコ生主」「ゆとり」「キモヲタ」「関西人」「バイク乗り」ということが判明
http://www.nicovideo.jp/mylistcomment/video/sm16089982

2011年11月08日 03:56 に STEALTH さん (74EXP) が 公開マイリスト に登録
『救護措置しないとかひでぇなこの生主』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/300474
【ツイッター】http://twitter.com/#!/stlt_EX6
【ついっぷる】http://p.twipple.jp/user/stlt_EX6

2011年11月16日 01:26 に ぜるびす さん (83EXP) が 公開マイリスト に登録
『煽った煽ってないとか関係なしに助けろよks』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/2431232
【ツイッター】http://twitter.com/#!/xelvisvis
【ついっぷる】http://p.twipple.jp/user/xelvisvis
【TwitCasting】http://twitcasting.tv/xelvisvis

2011年11月18日 19:56 に oyu さん (127EXP) が 公開マイリスト に登録
『あの加速音とスピードから見て煽ってるだろ?(???)?』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/13450737
【ツイッター】http://twitter.com/#!/kinnsho_2 http://twitter.com/#!/kinnsho
【TwitCasting】http://www.twitcasting.tv/kinnsho_2 http://www.twitcasting.tv/kinnsho
【読書メーター】http://book.akahoshitakuya.com/u/123044

2011年11月18日 20:15 に くしゃ@ぼっち さん (79EXP) が登録
『助けろよ・・・かわいそうに・・・(´・ω・`)』
【ニコ動ページ】http://www.nicovideo.jp/user/14678698
【ニコ生コミュ】http://com.nicovideo.jp/community/co1379533
【旧ニコ生コミュ】http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv31229419?frompc
【Pixiv】http://www.pixiv.net/member.php?id=1996715
【Twitter】http://twitter.com/#!/kiyokiyo9
【アメーバプロフ】http://profile.ameba.jp/tetuya67/
574名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:41:24.94 ID:zmzFWo2V0
車を擁護しているのではなく、生主の身内や本人がグダグダ言っているのだと思うけど見苦しい。
スレに書かれている通り、車が全ての原因ではないしても要因に関与しているのは明白。
この生主や身内が反省もせず見苦しいことすればするほど、ニコ生は悪と世間では見なされていく。
ニコ生やっている人は、生主を判らせるなりニコ生の恥として把握して行動した方が良いよ。
このままでは、反省をしない非道防止に車載が法規制されたり、ニコ生放送自体が規制される危険がある。
ニコ生の人達は、少し考えた方が良い。
575名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:45:00.57 ID:zmzFWo2V0
>>573は、バイク乗りを出してきたけど、車乗りが非難しているのは出さないのか?
都合が悪いのか?
576名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:19:10.14 ID:Gh/Or0K50
二個生のせいなの?
577名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 08:40:12.85 ID:ELWFzs2S0
ちょっとした事で反射的にクラクションを鳴らす奴は頭がどうかしてると思う。
578名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:22:19.74 ID:8Vh2I1IK0
頭に延髄しか入ってないんだろ
579名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:25:41.91 ID:4vD22aHr0
DQNバカスクの自爆だろ
死ねよチョン
580名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:28:02.57 ID:3GccxckL0
インプ乗りはろくなの居ないな。人を引いてバラバラにしたり
581名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:44:06.68 ID:HA916upRP
インプレッサなのかボンネット変な形してんな
582名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 09:59:16.86 ID:zmzFWo2V0
>>577
ニコ生の車載放送でくっちゃべりながらやっていたら、注意力散漫でバイクの車線変更に気がつかなった。
更にバイクに気が付かないまま、車載放送で調子に乗っていたのか不要な急加速で車線変更したバイクをびっくりさせた。
自分の注意力不足をバイクに責任転換した逆切れで、生主がクラクションの長押しでバイクに威圧を与えた。
慌てたバイクは右往左往しながら、車から離れようとしているときに前方トラックの車線変更に巻き込まれ転倒してガードレールに頭をぶつけながら倒れ込んだ。
バイク運転手の救護にあたらず、それどころか「見た!見た!」と興奮しながら、自己弁護と言い訳をする放送を続けながら逃走。

バイクの運転力量を差し引いても、事故に繋がった要因は明らかに威圧・威嚇行為をした車にあるとなるだろう。
それどころか、救護に当たらず逃走した非人道的行為。
これらは、ニコ生で車載生放送中であった特殊空間であったことが原因と思われる。
放送している高揚、言い訳と弁解を聞いてくれるリスナーなど、車載放送が悪と第三者ならびに世間では思うこととなる。
ニコ生放送、車載放送について考えることになるのは、必然ではないでしょうか?
583名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:50:36.90 ID:JM+lKD3b0
>>572
危険回避の為にクラクションを鳴らすのは違法ではない。
主のように、事が起こった後に講義の為に鳴らすのが違法。
もっとも、普通のドライバーならあの場面では加速しない。
前方確認も満足にできないようなら、主は車載配信などは辞めるべき。
584名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:04:56.49 ID:mwg9/tyA0
スバル車の一人乗車率はハンパない。
これはスバル乗りがキモヲタである事を暗に示している。
結論:生主を絞首刑に処する
585名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:06:45.43 ID:eGPuWNWL0
あの配信してる人顔出ししてるのな
気持ち悪い男だわ
特定されて仕事失ったりしそうで自分ならできないよ
ニコ生の人間はよくできるねああいうこと
586名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:08:29.18 ID:NHEi3dum0
思い込み激しい人多いな・・・こわいこわいw
587名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:11:42.13 ID:mbeyUz5Ji
>>572
馬鹿はお前。よく見ろよ。
飛び出したんじゃなくて車線変更だろ。
主は右車線に入ろうと減速していて、
そのせいで左車線はガラ空きだった。

左車線は詰まりつつあり、
そんなに速度も出ていないし、急な挙動をしている訳じゃない。
雨だからと言っても、あれ位の車線変更でスリップしない。

雨の夜に放送配信しながら運転して、
右車線に入ろうと減速していたのに、
突如「行ける」とか良いながら無意味な急加速して接触しかけた。
自分が減速する事でガラ空きになった自車線に
他車が車線変更してくる事すら予想していない。
本人はニコ生に気を取られて前方不注意でバイクの挙動は見ていないから
相手が飛び出したと感じただけ。
スリップとかそれ以前の話。

>>574
だな。
映像から見て取れる状況は>>582の通りだが、
それを認めたくない主や取り巻が湧いてるだろうね。
あからさまな主擁護が湧いてる。

そいつらの状況認識の無さがよく分かる。
まぁ主からして事故った奴を救護するどころか笑うようなクズだしね。
まぁこんな奴が配信続けていればいつか事故を起こすだろうね。
588名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:15:41.14 ID:DYJ4ucaB0
バイクの単独事故じゃねーか。
動画見たら、滑ったバイクがトラックにぶつかっただけだったぞ。
589名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:22:00.99 ID:Atpck0lA0
>>23

お前みたいなバカには運転して欲しくないな
まあ2ちゃんねらは車すら持ってないひきこもりだから
実情知らねえだけだろうけど
590名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:30:57.59 ID:mbeyUz5Ji
前スレから見ているが、主擁護が論破されると、
その後で決まって バイクの単独事故じゃね?とか自業自得とかという
書き捨てが湧くなw
で、一からまた論破されるというのの繰り返し。

あと、擁護に苦しくなると何故か
スレの主批判する奴に対して
的外れな人格攻撃がはじまるなw
591名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:41:56.74 ID:mbeyUz5Ji
>>587
読み返したら右と左逆だなw
右車線→左車線
左車線→右車線
592名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:44:52.48 ID:9KE9kz5T0
こんなのがいるからインプ乗りが肩身狭いんだよ

僕は悪くないじゃねえよカス
593名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:42:48.48 ID:uC42mGEC0
配信主の声がすげーきもい
そして、見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た見た
なんだこのくどさときもさ
こいつ周りで絶対嫌われてる。それだけは分かる。
594名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:41.99 ID:riQZsYBy0
みた?みた?みた?みた?みた?みた?


うん、ぼくはわるくなーーーい


いい年してこんな話し方する奴、初めて見た
595名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:43:44.78 ID:hTXSd1wu0
>>9
次に何が起こるか分かるよな。
596名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:46:47.18 ID:bIkwC3AmP
動画みたけど、機械の音声に喋ってるんだな…
車には誰もいないんだろ?
いよいよ日本もくるところまで来たな
597名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:55:18.04 ID:/VMAIxnk0
>>588

でもその前に煽ってるのは確かだ。
だから印象が悪いんだよ。

右ウインカーを出してるのに、あえて急加速して煽ってる。
その直後事故にあったのは偶然だろうが、もの凄く印象が悪い。

あの場面で、バイクをスムーズに入れさせていれば、むしろ印象が良くなったはず。

「バイクを煽った後、事故を起こしたバイクをあざ笑う人間性」が叩かれていると言うのが真相だろう。
598名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 12:59:35.66 ID:bIkwC3AmP
これを叩いてるのは、バイク乗りで車運転したことのない人。
バイク目線だけで語りやがるからな
599名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:18:20.76 ID:YeKArGdK0
>>598
おっさんだらけの二輪乗りの殆どは車も所有してます。
二輪しか乗った事がない人のほうが遥かに少数派
600名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:40:00.40 ID:EMpGjWPI0
>>597
クラクションの長押しも印象悪いよねー
601名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:49:36.03 ID:GjLolw2U0
主はバイクが右車線に出ようとしているのを把握して、わざと加速して塞ごうとしたのではないか。
それで出てきたから頭に血が登って、クラクション連打と。
602名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 13:57:02.39 ID:GjLolw2U0
しかし、良く自分の運転を世間に公開する気になれるな。運転がうまいと思っているのかね。
俺は無理。スピード違反とかしちゃうもんな。制限速度+10km/hは超えないようにしては
いるけど、煽られると冷静を保つ自信がない。マナーの悪い車にぶつぶつ言って運転して
気持ち悪いと同乗者に言われる。
603名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 15:35:55.59 ID:8x451wD30
この人、車載配信多いわりに車載主と呼ばれるとムキになって否定するよなw
車載主はただ車窓を流してるだけみたいに日頃からバカにしてるし。
自分は撮影対象に企画書出して撮影許可とってしっかりコミュニケーションが
とれる外配信のエキスパートって言われたいそぶり。

昔テレビ業界に居て番組作ってたことを雑談枠でよく自慢してるけど
雑用ADレベルとしか思えない
604名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 16:55:34.24 ID:zmzFWo2V0
>>603
局にも入れない弱小ポスプロのバイトでお手伝いした坊やレベルじゃないの?
605名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 19:40:34.15 ID:njK8YDMK0
クラクション鳴らしながら加速してるし
606名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 22:56:59.61 ID:eq67c7AE0
>>600
下品なインプの時点で印象悪い
607名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:18:22.14 ID:oWEjXgMl0
教習所で扱うべき動画…?
な、わけねーだろ!
608名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:11:53.39 ID:ao7lwMpl0
>>587
> 飛び出したんじゃなくて車線変更だろ。

馬鹿はお前。よく見ろよ。

車線変更というのは前方に走行しつつ、走行車線をいどうするものだ。


このバイクは直角に車線に侵入した。こんなのは飛び出しとしか言えない。


609名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:23:11.13 ID:hm3GRKpp0
>>608
突っ込みどころが多すぎるて冗談としか思えない。
主を擁護するより、車載配信を辞めるように主に言った方が主の為になるよ。
610名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:10:27.04 ID:PrHWm5eZ0
>>608
本人乙w
611名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:31:22.57 ID:ao7lwMpl0
>>609
> 主を擁護するより、

俺はバイクがクソだと言ってるわけですが
612名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:32:32.08 ID:+nStupJe0
最近の小学校だと直角が何度って教えてるんだろうな
613名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 05:38:54.83 ID:mTyQcQEX0
>>612
およそ90度じゃない?ww
614名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 06:49:43.84 ID:HRc19mxV0
これうp主通報しなきゃいけないんじゃねーの??
615名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:04:57.60 ID:RpLJ53700
ねえねえ、本人さん
何の番組で何を担当したの?
その番組だと画確でバイクが「直角」に「飛び出し」と判断するんだ。
そんなアホな会社は今後使わないように廻すから教えてw
バイクがクソと思っているのは、本人グループだけにしか言ってないみたいなんですがw
それはバイクがクソとは、客観的に思えてないってことだよね。
616名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:43:51.65 ID:7mShdETu0
妄想だろ
番組とか底辺が
こんなキモイ顔でよくナットに流せるなw
617名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:13:54.26 ID:Q5v2zxQI0
>>616
思っていても言ってはかわいそうだよw
擁護が止まったけど逃げたのかな?
618名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:02.42 ID:Dk+lhbbA0
619名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:42.16 ID:lCkeXtg80
いま観たけど、ぶつかってないね。
急ブレーキで滑って自爆だね。
まぁ、トラックのウインカーからの車線変更が早かったのは悪いけど。
同じバイク乗りとしての印象は、バカスクのライダーがバカだった。以上。
620名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:19:35.86 ID:Q5v2zxQI0
>>619
その前の要因については?
お友達のテレビ番組に作っていたお友達にお話すと、そんな見方ではテレビの世界で通用しないぞと言われるよw
621名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:55.04 ID:lCkeXtg80
>>620
日本語で頼むわ。
622名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:22:28.28 ID:Q5v2zxQI0
>>621
わからないのか?
本人に聞いてみれば良いよ。
教えてくれるよw
623名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:26:48.19 ID:oTuCOXTe0
これは自爆だな。急制動の一つもできないライダーが増えて残念だ。
624名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:28:21.77 ID:Q5v2zxQI0
ところで、何の番組で何を担当していたの?
ネットで顔出しするくらいだから、それくらい困らないでしょう?
会社名はいらないよ。
>>617が言っているように妄想なの?
625名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:01.07 ID:VKh3AbCI0
もう擁護のパターンが決まってるなw

動画から分かる状況に一切触れず、
バイクが悪いの一言で終了。

バイクが一方的に悪い事にして、主に落ち度はないと言いたいんだろうが、
よっぽど前方不注意だった事に触れられたくないらしいなw
626名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:11.36 ID:Q5v2zxQI0
バイクの自爆としか言えず、その前の要因に触れないとは罪の自覚を持っているんだね。
罪の自覚があって言い訳とは悪質だ。
627名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:34:47.78 ID:Q5v2zxQI0
>>625
かぶったw
誰もがわかっている車の要因ってことになるけどワロタw
それとテレビ関係者だった妄想についてもスルーだから、触れて欲しくないらしいw
628名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:41:46.67 ID:IpLMdT2v0
バイクを煽るかのような、
必要以上に長いクラクション
そして、加速

見た?見た?見た?
挙句に、事故をせせら笑う

おかしいだろw
629名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:34.34 ID:DuG2TjEi0
バイクが悪い
630名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:24.18 ID:VKh3AbCI0
>>627
バレバレだよなw
スレの流れが
きまって何故かバイク「だけ」批判→論破の繰り返しだし。

ライダー目線、ドライバー目線で状況をみた上で
車、バイク、トラックそれぞれを批判してるのでなく、

「バイクが自爆」「飛び出した」
ほとんどこじ付けで馬鹿の一つ覚えのようにこの繰り返し。
主の落ち度は全くスルー

これってドライバー目線でなく、完全に「主目線」だよね。

それなら飛び出したり、ただ自爆した
ようにしか見えないよなw

あるいはどうしてもそういう事にしとかないと、
自分にミスがあった事になるからなw

もしこの事故の遠因が主にあるなら、
完全に救護義務違反だしw
ただの責任回避工作。
631名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:23:33.70 ID:Snd433Gr0
>『ニコニコ動画』のサービス『ニコニコ生放送』で一部の人に人気のあるジャンル“車載配信”
>というものがある。これは車にカメラを付け前方を延々と映し続ける配信のことを言う。
素朴な疑問。
何がおもしろいの?
632名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:40.82 ID:m9hkWQaq0
つうほうしませんでした
633名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:29.33 ID:lqAeulSN0
昨日(20日)の主の車載配信と外配信観た?観た?観た?観た?観た?

カメラにバイクが映りこむたびにバイク海苔に対する
誹謗コメントの嵐、サービスエリアにたむろする
チョッパーのアメバイを主が「暴走族だ!暴走族だ!
こわぁーい」だってwww

問題の動画に対するコメントをスルーするくせに
車載配信で映り込むどこにでもいそうなDQNバイク海苔達を
ディスリまくるw
動画に関するコメントと同じくDQNバイク海苔をスルーしたらよくねぇ?
634名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:07.08 ID:l/KugXzK0
このバイク乗り下手糞過ぎだろ
煽られてビビる位なら割り込むな
あげくに前方のトラックの挙動を予測しきれないで接触してる
どう見ても過失はバイクの自損だろ
こんなんで訴えられたらトラックの運転手が可哀想なレベルだ
腕前に見合った行動を取らないからこうなるって言う良い見本だ
635名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:53:35.88 ID:AEvfInUV0
>>631
家に居ながらにして皆でドライブ気分が味わえます。
636名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:18:16.64 ID:GLpHx1a90
生ヌシを喜ばすようなコメントする視聴者
ヌシを舞い上がらせてからの〜

ニコ生の世界は、
2ちゃんねるより、ずっとタチが悪い

と思う今日この頃、
2ちゃんの皆様はいかがお過ごしでしょうかw
637名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 03:06:19.17 ID:XupIwU+H0
>>634
主擁護乙w

割り込みというほどでもないし、単に主の前方不注意ってだけ。
車線変更するバイクの挙動を予測してない。
つか、予測どころか認識すらしていない。

>煽られてビビる位なら割り込むな
主が煽った事は認めるんだな。主が悪質なドライバーって訳だ。

>腕前に見合った行動を取らないからこうなるって言う良い見本だ
主に言ってやれよ。

>>636
身内だけで固まって回りの声に耳を塞ぎ、
身内マンセーに走る。
ムラ社会の日本人の民族性かね。
638名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:29:23.26 ID:6oYIcdzv0
639名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:35:55.65 ID:J9bmyjH+O
割り込みでクラクションなんか鳴らさないだろ
これは主が悪いな。
640名無しさん@12周年
このバイクのおいさんには自分の身を守るという概念が致命的に欠落してるな。
こけていい薬になったんじゃね。まぁ繰り返すだろうけど…