【国際】 「陛下の早期回復をお祈りする」 米大統領・露大統領、入院中の天皇陛下にお見舞いの言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<米露大統領>入院中の天皇陛下にお見舞いの言葉

・オバマ米大統領は12日昼(日本時間13日午前)の日米首脳会談で、気管支炎などで
 東京大病院(東京都文京区)に入院している天皇陛下の病状に触れ、「早く回復をされるように
 (お祈りする)」とお見舞いの言葉を述べた。

 ロシアのメドベージェフ大統領も日露首脳会談で「陛下の早期回復をお祈りする」と語った。
 天皇陛下は11日午後の退院が予定されていたが、発熱があり退院が延期されている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111114-00000012-mai-int
2名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:26:50.25 ID:Ye5uaDgO0
ありがとね
3名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:27:28.70 ID:3wzL5dOI0
かたじけない
4名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:27:35.50 ID:yPiJpIXa0
サンクスコ
5名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:28:20.24 ID:HTc+Uwh+O
でも普天間と北方領土は譲りません
6名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:28:29.03 ID:3zTAFbsA0
天皇のいる国の総理はなんて?
7名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:29:24.43 ID:yPsWrjgM0
>>5
普天間は譲っていいだろ別に
TPPはありえんが
8名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:29:38.25 ID:kFjkQps10
┏━━━━━━━━┓
┗┳┳━━━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
┏┻┻━━━━┻┻┓
┗┳┳━━━━┳┳┛
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
  ┃┃      .┃┃
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O( `Д´) / 
       (  P `O   
      /彡#_|ミ\ 
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´
9名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:29:43.49 ID:sSQtTAuM0
>>1
感謝!!
10名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:30:06.15 ID:E9a2Sh310
管じゃないから、野田はそのへんでおかしな事は言ってないぞ>>6
11名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:30:19.38 ID:guPqN5al0
プーチンじゃなくNO2かよ
12名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:31:33.00 ID:ypgFPCH70
天コロw
13名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:31:54.96 ID:zCe+/Ic40
<#;`Д´>ネトウヨニダ
14名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:32:56.68 ID:0HXVDQn+0
ロシア油断させて北海道取る気だな
15名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:33:09.46 ID:0tQSDTuH0
こういう対応ってスマートだね。さすが。
16名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:33:44.22 ID:lF7IzfOm0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

今後は天皇とか不合理な権威を、やたらに持ち上げる社会にしてはならない。
先祖も天から降りた神ではなく、単に覇権者の末裔が権威の御輿化しただけ。
17名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:35:17.36 ID:hMdtuM/X0
陛下のお早いご快復をお祈りします。

退院延期から経過がさっぱり出てこないのが心配なんだけど。
もしか相当お加減がよくないってんなら、それはそのように公表あるよね?!
「便りのないのは良い知らせ」を信じて待つか。
18名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:36:44.81 ID:FlWgOwQL0
プゲラ(あきひろ)
19名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:39:10.88 ID:KkBxoT030
こればかりはうれしいが、
もしあのドジョウが苦しんでいても
蒲焼きにしようとしてるんだな
20名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:40:10.18 ID:h5sdWvnkO
対して自社のアナウンサーを優先するフジって
21名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:40:22.51 ID:5LbOeJtc0
 アメリカもロシアも、日本の支配者が誰か、良く解っている。
民主は陛下に今までの不遜を詫びろ。
22槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/11/14(月) 10:40:24.46 ID:KPTVN/XJ0
その辺でバカな外交している民主とは格が違います。
かたじけない。
23名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:42:28.81 ID:o+O5JvsI0
交渉事では容赦ないけど、
こういう事はきっちりするよね。
24ちゅう:2011/11/14(月) 10:43:09.43 ID:3LMY2Og40
これは日本国及び日本国民へのお見舞いの言葉だね。
さすがエチケットをわきまえている。
25名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:45:19.19 ID:S0jEt2zy0
日本国旗を切って党旗を作る党からはお見舞いの言葉さえ聞こえてきませんよね・・・?
26名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:45:42.03 ID://9XJxJB0
日本国の元首だからな
27名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:46:08.43 ID:ffpkc2Fl0
一方、中国と韓国は無視を決め込んでおり・・・
28名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:48:22.52 ID:4CkW6geB0
陛下詣が始まるのかな?
29名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:50:53.24 ID:YcivyjXqO
東大病院前で今上陛下のご退院を出待ちしていたことがあります
出待ちの人たちの人数と同じくらいの数の男女の黒スーツのSPが周辺を警備していて隙はありませんでした
私は陛下の乗られたリムジンが竜岡門に向かって曲がる刹那
大きく腕を振って万歳三唱を熱唱しました
陛下はリムジンの窓を開け半身を外に出すようにして
にこやかに御手を振って我々臣民に応えて下さいました
恐れ多いことです
30名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:51:28.27 ID:gku6VkWfO
米露の大統領でさえお見舞の言葉を発しているのに、日本の総理や与党の中からお見舞の言葉が全く出て来ないのは異様だな。
ま、チョン内閣だから当たり前か…
31名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:53:06.62 ID:QZe6Tnap0
いつだったオバマは来日の折、陛下に90度の礼をしてたな
32名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:55:51.99 ID:lF7IzfOm0
日本が未だ抱える歴史教育や政治上の問題点は

@皇国史観、明治に突如出現した捏造宗教・国家神道の未清算

A万世一系という固定化した妄想により歴史のリアリズムの軽視が強化され
 日本固有の文化や伝統を破壊

B明治〜昭和政府の国家神道という天壌無窮のゴリ押し教義の強制や
 洗脳によって、戦争の道具のように扱われた戦死者、戦病死者、
 民間罹災民や死者に対する魂の救済と全国民への洗脳前の精神状態、
 つまり素朴な豊葦原瑞穂の国の国民として有していた自然な精神文化
 への原状回復

て所です。

これらが解決しないと、日本の未来はありません。
33名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:57:15.47 ID:dq+Wg2OL0
この際本当に大政奉還して欲しい
憲法改正すれば可能だよね?
34名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:58:13.21 ID:lF7IzfOm0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

今後は天皇とか不合理な権威を、やたらに持ち上げる社会にしてはならない。
先祖も天から降りた神ではなく、単に覇権者の末裔が権威の御輿化しただけ。
35名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:58:17.17 ID:fyYUZmKe0
>>1
やっぱり天皇陛下最強。
外人でも見る人が見れば陛下の御苦労が分るんだろうな。
36名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:58:55.76 ID:5X+zJSnxO
エンペラーの底力
37名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 10:59:36.91 ID:/Jo4L63U0
天皇陛下の存在はやっぱすごいね
38名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:01:11.73 ID:G0vtF9F60
今日もホルホルしてるなw
39名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:01:13.62 ID:EcSxsuNz0

チョン と 支那 は?

40名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:01:48.06 ID:47gMjpEY0
北方領土を返しなさい
41名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:01:51.71 ID:vIUwX5BB0
これが外交と言うんだろな
民主はできてるんかね
42名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:02:00.89 ID:xTeX6A2P0
>>31
それもアメリカでは批判されてたな。
やり過ぎみたいな内容で
43名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:02:51.73 ID:PHt3wbDQ0
オバマ&メドベ「陛下にお見舞い申し上げます」
野田「え?マジ?知らんかったわ」
44名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:02:53.36 ID:z6NXOiFaO

陛下の御心痛の基が見舞いとな
陛下の寛大さには感服致しました。
45名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:02:55.09 ID:6k8Bc0ry0
>>42
批判していたのは朝鮮系
46名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:03:51.70 ID:UGrCayOo0
>>1
アメリカはまだしも、ロシアからこんな発言が出たことに驚いたw
47名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:04:11.50 ID:m5qz2tgUP
はやくプーチン閣下に大統領復帰してほしいな。
48名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:05:21.27 ID:nOiTBZkH0
オ 「陛下の早期回復をお祈りする」
天 「・・・・・ それだけ?」
49名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:05:38.76 ID:sxl9NTs30
平成の次の年号は、何になる?
50名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:05:51.64 ID:+6KuBA000
>>6
菅だったら、「お悔やみ申し上げます」くらいのことは言いそうだったなw
51名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:06:10.41 ID:xTeX6A2P0
>>45
あれってニューヨークタイムズ?
52名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:06:27.52 ID:ZVXRDUhQO
病院で変なもの点滴されませんように…

魑魅魍魎が縁戚にいるから心配だわ。
53名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:07:13.61 ID:lF7IzfOm0
それに、マッカーサーと天皇が並んだ写真は日本人にアメ公への劣等感を植え付ける為にはものすごく効果的だったよな
日本で一番えらい人がマッカーサーの隣では単なるみすぼらしいジジイなんだから
一方でマッカーサーがちょっと天皇褒めたら
「神様仏様マッカーサー様」
つまり、天皇ってのは日本人を簡単に操れるリモコンなんだよ
日本と戦争したきゃ天皇けなせば勝手にファビョってくれる
日本無茶苦茶に叩いても最後に天皇さえ褒めれば簡単にケツ穴まで渡してくれる

そんな弱点をいつまでも後生大事に保っててもしょうがない
とっとと廃止した方がいい
54名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:07:41.28 ID:hMdtuM/X0
>>32>>33
そんなのもう大日本帝国憲法→日本国憲法に改正した時点で全部済んでるよ。

憲法上は国民主権だし
天皇は政治上の権能は何も持ってないし
政治と宗教は分離

ただ、条文だけでは絵に書いた餅なので、
あとは憲法の理念を実際に国民の生活の中で実現できるようにもっていけばいいだけ。
今の政府はそれとは真逆のことをやろうとしてるからダメ。

「日本固有の文化や伝統の破壊」は言いがかりもいいところで
天皇と皇室そのものこそが日本固有の文化や伝統だ。
55名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:08:01.55 ID:Z7E9ii1x0
昭和天皇の崩御の時は特番ばかりでとてつもなく退屈だったけど
今はTVなんか見ないし、ネットもあるから問題ないな。
56名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:08:04.50 ID:vu9KQelB0
>>34
コピペに大人気ないが、「天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。」
って「日本人」という概念がなくなる社会だけどもな。
57名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:08:06.77 ID:7kcg9nZc0
民主のアホっぷりに諸外国もそろそろ
「天皇陛下は気苦労多くて大変だよな」
「あんなのが与党じゃなぁ」って同情モードなんじゃ…
58名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:08:19.92 ID:6k8Bc0ry0
>>51
ワシントンタイムズ
59名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:09:30.83 ID:dAMkOYca0
アメリカ左翼オバマとソ連大統領が気遣っているのに
本国の首相ときたら・・・
60名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:10:10.96 ID:xTeX6A2P0
>>58
d
61名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:11:46.81 ID:7rxd1dwEO
また心にもないことを
62名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:11:46.60 ID://9XJxJB0
>>34
|数千年の歴史のある皇室
|大切にしないといけない
└───v───┬────────────
           | 伝統に拘る必要はない。
           |   必要ないなら皇室廃止!
            \__ __  ___ __
                ∨   ∨    ∨
     .
  ∧_∧       ∧_∧    ∧サヨ∧    ∧_∧
 ( ,,´∀`)     ( ´∀`)=>  (:;゚;Д;゚; )  (@∀@-)
 (    )     (    )   (    )  (    φ
 | | |      || |    | | |    | | |
 (__)_)     <_<_)   (_(_)   (_(__)


|じゃあ
|  憲法を改正しよう
└───v────────────

  ∧_∧
 ( ,,´∀`)  < だめだめ  戦後60年もの間     >
 (    )  <    大切にしてきたのに        >
 | | |   <          かえちゃダメェェェェェl〜!!!>
 (__)_)    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨| /∨∨∨∨∨∨∨
       ジタバタ     .     .  |/
     .。・゚ ・ ∧_∧・゚ ・。..。・゚ ∧サヨ∧ ・゚ ・。   ∧_∧ ・゚ ・。
      と<=(゚`Д∩   と(:.;゚;Д;゚;∩∩  と(.;゚@Д@∩
     ミ/⌒ /⌒  .ノ  ミ/⌒ /⌒  .ノ   ミ/⌒ /⌒  .ノ
     <__ソ <_ソミ^~   (__ソ (__ソミ^    (__ソ (__ソミ
63名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:11:50.52 ID:dAMkOYca0
オバマとメドべはネトウヨ
64名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:12:11.61 ID:nOiTBZkH0
>>34
ま、ああやこうやご意見はお有りでしょうが、
いずれにしても、日本は天皇陛下がおられる限り世界でも「最強」ですなw
65名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:13:31.86 ID:+6KuBA000
>>59
その頃、日本の内閣では…
野田「陛下?そんなもんよりTPPだろ、よく分からんけど参加ね。韓国様に倣って米国様に尻尾振らないとな」
66名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:13:36.87 ID:m5qz2tgUP
ワシントンタイムズは統一協会系の新聞ね。
67名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:16:06.96 ID:F7eGtqfs0
陛下重病なの?
どうなの
68名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:16:09.50 ID:PIc5OZ760
         |---,,,,, 
     |:::::::; :;:::"' 
     |::;;;ノ  ヽ;:::\ 
     |'''"    .ヽ:;::| 
     |       |ミ| 
     |       |ミ| 
     |   ,,,,,   |ミ| 
     |  ''"""'' |/ 
     |  =・=-  | 
     |  | "''''" .| 
     |  ヽ    | 
     | -^    | 
     |==-   |    民意に従って植木屋やってりゃいいのに。
     |'''''"   / 
     |___,,,./::\ 

69名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:17:39.49 ID:hMdtuM/X0
「ベルツの日記 下」(岩波文庫)
明治天皇崩御に際し在独のベルツ博士が寄稿した追悼文・「明治天皇をしのぶ」より抜粋
________________

ヨーロッパの君主が、その国家と国民に対して占める地位に比べて、おそらく日本の天皇の地位は、
簡単に定義すれば、次のようにいえるかもしれない――すなわち天皇は、単なる人格を表わすというよりも、
むしろ、ある観念の人格化されたものを表わすと。
従って、日本の天皇は、ドイツの「ウィルヘルム」とか、イギリスの「エドワード」というよりも、
むしろ「ゲルマニア」とか、「ブリタニカ」というのに近い。

(※「ウィルヘルム」、「エドワード」はそれぞれ一代の独、英の君主の個人名)
________________


ベルツ博士は炯眼だと思うけど
天皇について「単なる(一個の君主としての)人格を表わすというよりも、
むしろ、ある観念(歴史的・伝統的な国家概念)の人格化されたものを表わす」という見解
これってまさに「天皇は日本国と日本国民統合の象徴」っていうのと同じ意味だと思う。
70名無しさん@12周年::2011/11/14(月) 11:19:30.42 ID:EPYRxRyI0
外交上手ってこう言うもんだろな、分かっていてもありがたい。外務省しっかりしろ
71名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:19:51.05 ID:UpYfs7NtO
ありがとうございます。
72名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:20:14.44 ID:vb7U31Zg0
なに?不安になるんだけど。
73名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:20:43.11 ID:lF7IzfOm0
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』
74わかったか?:2011/11/14(月) 11:21:09.32 ID:SH0/2//k0
>>1
お祈り「します」だろ。

何が「する」だよ!
75名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:21:16.78 ID:BdN3tXpu0
戦争犯罪人の息子がようやくくたばるのか
胸が熱くなるな
76名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:22:09.47 ID:EcSxsuNz0

超一流国は違うね!

77名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:24:26.97 ID:F85pYVGgO
雅子さまや愛子さまの方が御偉いのに
なんでこんな爺に送るの
ただの舅、祖父ってだけじゃん
78名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:24:55.69 ID:vCLO1eut0
その間、野田は四つん這いでピザでも食ってたんだろな。
79名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:25:34.36 ID:3XdQ1H130
ならTPPもやめてほしいんですがねw
80名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:25:39.00 ID:zslAD4Md0
>>46
ロシアはフィギュアスケート世界選手権の時に、東日本大震災に苦しむ日本人に温かいメッセージを送ってくれた。
リンクいっぱいの日の丸の演出やメッセージは中継したフジテレビがすべてカットしたから知らない日本人が多いけど。
社会主義政権ソ連は人権無視の酷い共産党独裁国家だったがロシア人はおおらかで親日的な人が多い。
81名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:26:17.94 ID:lNH1OrTpO
>>77
レス乞食乙w
82名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:26:21.91 ID:55mze7Re0
オバマ「早く回復をされるように(お祈りする)」
メドベージェフ「陛下の早期回復をお祈りする」
野田「(え!陛下って入院されていたの?)」

ってところだろうなぁ
83名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:26:57.16 ID:x12W+Xqg0
飴と鞭w
こっちは飴だなw
84名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:27:39.47 ID:y6S/Fnw80
>>67
お年もお年だし、休養も兼ねていらっしゃるんじゃないかとは思うけどね
85名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:27:42.16 ID:lF7IzfOm0
鎌倉から江戸までの三代幕府のお陰で日本には事実上王朝文化などない。
明治に長州藩に人為的に作られた天皇制が公然の秘密だったから、
戦争中も軍部に侮られていた。
手本のプロイセンや英国王室とは根本的に違う。
この天皇制の人為性を解決しないと日本は普通の国になれない。
86名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:30:51.30 ID:fCTUmaFi0
苦々しいコメントをするオバマ
87名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:31:10.53 ID:JIeV+kxv0
内部被曝は大変だあね
88名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:31:36.98 ID:nOiTBZkH0
>>85
という意見もあるようですが、ま、一部のタワゴトですなw
89名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:41:34.45 ID:QKqkfS8t0
なんかもう死にかけてるみたいな扱いだなこいつら。
アメリカンジョークとロシアの殺し屋恐ろしやは世界の常識。
90名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:55:31.57 ID:MVYUiG5s0
>>32
捏造宗教もなにも、そもそもが捏造語ですから。
調べれば調べるほど実体のない、GHQや左翼が創り出した「宗教」。
それが「国家神道」。
91名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:57:06.88 ID:MCHRCDnRO
>>16
天皇に権威は無いでしょ
日本人が天皇に服従しているわけでもないし、
日本人にあれこれ命令しているわけでもないし、
日本をどうこうする政治力があるわけでもない
92名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:58:23.66 ID:eCpkD2+N0
>>1

これってなにか極秘情報つかんでいるってこと?
93名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:58:31.76 ID:wY4ibonl0
■定着する「性犯罪国家」のイメージに焦りの声―韓国2009年■
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0217&f=national_0217_022.shtml

17日付環球時報によると、世界各国で「性犯罪国家」のイメージが定着しつつあるとして、韓国で焦りの声が出はじめた。

インターネットを利用した民族主義的活動で知られる団体のVANKによると、英国、米国、カナダの政府外交部門が開設したウェブサイトなどが「韓国では性犯罪が多い」として、注意事項をかなり具体的に紹介している。

フィリピン政府は2005年、自国の女性に対して「韓国人警戒令」を出した。

日本では、インターネットメディアが、韓国では性犯罪と外国人女性に対するセクハラが多いと報じたという。

VANKの朴起台(パク・キテ)団長によると、米国とカナダで外交部門が韓国の性犯罪問題を掲載したのは2004年8月。

現在では、同様の内容を掲載する旅行・文化関係のサイトは152件に広がったという。

朴団長は、各国政府の外交部門、文化部門、観光関連のウェブサイトを対象に、国家のブランド性とイメージを高める運動を推進すべきと主張した。

関連
【芸能】韓流ブームの裏側、K-POPアイドルの先にあるもの…韓流を浸透させ→韓国に親しみを持たせ→韓国製品販売に繋げる国家戦略[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319641576/

94名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 11:59:43.16 ID:vb7U31Zg0
>>32
そういう変遷そのものひっくるめて日本の歴史でいいんじゃないの。
皇室に何かあると不安になる気持ちは変わらんでしょう。
95名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:08:09.27 ID:MCHRCDnRO
>>32
俺が不勉強だからか、AとBの言ってる事とかわからないんだけど、どういう部分を見て言ってるの?
どういう風に悪い影響をもたらしてるの?
96名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:10:20.65 ID:Kjf7gcWR0
オバマの陛下に対する、90度のお辞儀は本気
97名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:14:20.06 ID:rzLFbgA/0
で、
当の日本国首相はシカトか

死ね野田
98名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:16:41.72 ID:rzLFbgA/0
>16
じゃあ、人ごときのお前のレス嘲笑っても問題ないな
99名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:19:08.86 ID:OMPHafBm0
マッカーサーに命乞いして生き延びた
兵士には生きて虜囚の辱めをとか言っておきながら。早く天王制度を廃止してくれ
100名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:20:23.68 ID:0Ymws+bZO
野豚を始め朝鮮民主党は祝杯を上げてる
101名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:21:46.86 ID:g4PXs9dZ0
お見舞いにすら行かない総理大臣なのに
102名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:21:59.02 ID:rzLFbgA/0
>34
人ごときの生物が強制的に人の人生を左右する事を否定したら、そもそも政治ってのが無用どころか邪悪な定義になるんだが
103名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:22:06.47 ID:vIUwX5BB0
天皇陛下は日本のおじいちゃんだと思ってる
おじいちゃんが子どもや孫に無茶な命令することはまずないだろうし
されたとしても絶対的に服従したりしない
104大和民族:2011/11/14(月) 12:24:15.99 ID:eZWrlfMN0
どうでもいい
105 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/14(月) 12:30:53.58 ID:gFKMD0020
我が日本国の国会議員はなんと申してますか?
いや、知りたくないや。嫌な気持ちになるだけだ。
106名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:32:59.35 ID:GFXunom/0
今ここで最悪崩御されてしまわれたら、TPPは先送りだろうしな
アメリカ様も必死やで
107名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:33:18.80 ID:6fkx10zwO
「東京大病院」にちょっと違和感。
108名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:34:31.41 ID:GFXunom/0
>>99
天王って何だよ
どんな変換の仕方だよw
109名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:35:08.84 ID:Sdo5+loJ0
まぁ、今の内閣で、天皇が代替わりするとかなったら
もう国民マジで大パニックって事になりかねないしな。
実際はそうでなくても、国外からはそんな心配されてそうな気がする
110名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:36:07.44 ID:oOcJCUuV0
一方、日本国総理大臣であるはずの野田は
一度もお見舞いの声明を出していないのであった
111名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:38:54.00 ID:0n8G1Kba0
112名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:40:21.12 ID:ynveomL70
共産や社民ですら皇室の存在を容認してるこのご時世に皇室廃止を唱えるとか
自分は反日教育を受けた馬鹿か
未だにカビの生えた階級闘争思想に気触れた大馬鹿ですって言ってるようなもんだぜ
まず間違いなく社会科の授業は真面目に受けてないのは確実だ
113名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:41:39.33 ID:wz52Kzjm0
戦時中はヒトラーと同類扱いしたくせに
調子良いこと言ってんじゃねーよwwwww
114名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:43:58.68 ID:hMdtuM/X0
>>73
武烈天皇の直系の血は、この天皇が18歳で亡くなった時点で、絶えてます。

ソース・『日本書紀』
115名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:46:54.53 ID:vu9KQelB0
>>103
うまい事言ったな。
116名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:49:36.38 ID:PJ+J78RE0
>>69
日本の国体は天皇そのもの
外国人は素直に理解してるな
117名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:07:39.98 ID:ab/YhKMEO
え、そんなに重症なのか…
118名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:00.37 ID:PCzyafKF0
>>117
天皇陛下、発熱・咳おさまらず、入院を継続。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321243144/
119名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:10:32.36 ID:VTk01Sj00
>>74
日本語じゃなくて英語とロシア語だろ

お見舞いの言葉贈ってくれた二人に感謝はすれこそ、偉そうに何いってやがる
翻訳者に言えよ
120名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:13:25.72 ID:D3I7SNSS0
>>1
オバマさん「陛下が早く回復をされるように」
メドさん「陛下の早期回復をお祈りする」

野田さん「陛下、入院してたんだ・・・」
121名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:15:25.60 ID:RYqZybag0
>>77
雅子様の心情を的確に表現できてて素晴らしい。
122 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/14(月) 13:24:03.33 ID:gFKMD0020
天皇がいるからエタが出来たとかいってる人まだいるん?
不思議な奴らだ。
123名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:25:34.34 ID:sKONrgvO0
なんで(お祈りする)を勝手に付け加てんの?
「早く回復をされるように(要求する)」かもしれないじゃん。
124名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:28:51.49 ID:oVGeRJlj0
日本の権力トップはごらんのありさまだし、
日本の権威トップは心労で臥せってるし、日本カオスだな
125名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:28:57.26 ID:Eopna9//0
おまいら的にはメドベージェフの見舞いの言葉なんか聞きたくないよな?
北方領土を奪った憎き敵国の親玉だもんな。

あと、TPP参加を強制した黒んぼの見舞いの言葉も聞きたくないよな。
126名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:31:50.90 ID:PKbNy+jFO
>>96
きゅ…90°?
127名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:34:58.54 ID:Grq0dwVn0
正直、平成になってロクなことがない。
名前が悪い。発表した小渕も事実上の変死。
退位して
年号を変えるしかない。
128名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:38:13.94 ID:SN3zy8030
129名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:40:34.55 ID:dadLvATp0
オバマは死ねよ
130名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:41:05.11 ID:lF7IzfOm0
>>112
吊るせとは言ってないだろ
天皇は宗教団体だろ?国の組織にそぐわない
131名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:44:41.04 ID:aOF+tJmP0
小林よしのりが反韓流デモに批判的なのは韓国が彼のいう
「父権の復活」した世界だから。
強すぎる男性の立場、怒号が飛び交うのが普通な社会、奴隷同然の女たち。
まさに父権の復活が体現された小林よしのりの理想郷。
小林よしのりはその世代らしく、韓流に目覚めてしまったのである。
132名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:44:50.80 ID:EdFnCRJ60
そういえば雅子妃は陛下のお見舞いにいらしたんだろうか?
皇太子殿下お一人でお見舞いにいらした翌日には、
すぐに雅子妃の熱は下がったとの発表があったはずだが。
133名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 13:52:17.46 ID:ZVfp/kRp0
>>34
共産主義やないかい。その発想は…。

日本人に限らず人間って生き物は大なり小なりルーツを大切にするんだよ。
まぁ天皇家が日本人のルーツじゃないのは置いといてもだな
特定の者を権威づけ無いと社会が構成されにくいわ。

確かに幕末以降近代史には天皇家が好むと好まざるに関わらず
先の大戦という惨過を招いた重要なファクターではあるが
今の天皇家は日本国の象徴だ。必要以上に持ちあげ権威づけるのは
確かに否定するが日本人の心にはなくてはならない存在だよ。

日本じゃ天皇制に変わる大統領制は社会成立しねぇーよ。
134名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:07:04.08 ID:ecABiZphO
ノブタは、何か発言してるのか…
135名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:07:54.17 ID:lF7IzfOm0
民主主義者では
衆院議長が国家元首であるとの説が有力
136名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:09:04.94 ID:KnzvRwp20
外国首脳もよく日本を理解してるなぁw


日本では時々の政権なんか、ひとえに風の前の塵にすぎないが、

天皇の仕組みは続いてゆくということ。
137名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:10:10.62 ID:lF7IzfOm0
鎌倉から江戸までの三代幕府のお陰で日本には事実上王朝文化などない。
明治に長州藩に人為的に作られた天皇制が公然の秘密だったから、
戦争中も軍部に侮られていた。
手本のプロイセンや英国王室とは根本的に違う。
この天皇制の人為性を解決しないと日本は普通の国になれない。
138名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:11:04.04 ID:xW6zwmNSO
>>132
11日にレストランへ外食はできるようになったけど、お見舞いには行けないんだって

鬼女板スネーク
139名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:16:13.40 ID:vu9KQelB0
御用学者や右翼も意外に気付かず言われることもないのが、天皇家のような男系を繋ぐ血統が一つあることで他の成員がすべてそれに繋がる血縁の証左になりつーことな。
140名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:18:15.30 ID:pcHeJMyb0
そろそろ心の準備はした方がいい。
というシグナル。
141名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:19:58.35 ID:6k8Bc0ry0
血筋家柄縛りのある世界は一般の人間に耐えられる環境ではないので心配しなくて良い
142名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:21:51.78 ID:/FpMCYrY0
なんかすげぇ白々しいわ…

日本を食い物にしてる奴らが何言いやがる…
143名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:26:08.57 ID:upsB5Bjl0
地震、原発事故、民主党政権、不況。
ここは一発改元でもして景気付けといこうや。
頼むで天ちゃん
144名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:28:51.06 ID:pcHeJMyb0
>>143
言っとくが自粛不況はキツイぞ。
145名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:29:49.42 ID:lF7IzfOm0
外国に権威を保障されるようになったらオワコン王朝
146名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:31:03.43 ID:0/5jBLm90
>>99
>99 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 12:19:08.86 ID:OMPHafBm0
>マッカーサーに命乞いして生き延びた
>兵士には生きて虜囚の辱めをとか言っておきながら。早く天王制度を廃止してくれ

もうちょっと日本語勉強してからにしろw


147名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:17.23 ID:y68oWnLw0
あんまりおおごとにすんなよ、仮病なんだから
148名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:36:47.15 ID:1PhuaIH00
知人が突然亡くなってしまった
陛下のご学友だった
陛下には長生きして頂きたい
149名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 14:39:43.30 ID:o+IGemArO
>>140
やっぱそうだよね・・・
昭和天皇の時となんかかぶる
150名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:26:19.56 ID:lF7IzfOm0
死者を祀り神様にするのは、昔は自然な形では存在した。
菅原道真公。崇徳天皇とか。

しかし、明治の現人神の天皇制樹立以降、軽々な人間神化や
人間神社の濫用が始まった。
乃木希典の次は海軍が競うように東郷平八郎の東郷神社とかね。

明治維新以来、古代より受け継がれた日本固有の伝統にない本来無い
仕掛けが 人間の都合で急に突貫工事で次々と工作され、「靖国で会おう」
とお互いに自発的に   言葉を掛け合い「天皇陛下万歳!!!」と突っ込んで
逝くに至る   迄もニワカ教義の国家神道で洗脳し、そのプレハブ細工
みたいな即製で出来上がった屓目にも日本の宗教文化の抽出とも言いよう
もない教えのために重火器の十字砲火の中を塊になって突っ込んでいった
国民一人ひとりの姿やその魂は、どういう道理でもって元のそれぞれの
産土の神の懐に安らかに還っていけるというのか?  

ニワカ教義の国家神道によって、どうやって各み魂が救われるというのか?   
近代国家以降で、ここまでも伝統ある国の風土や精神文化の根元まで
重機で踏み入って根底からグチャグチャにした国家なんてないだろう。  
   
古来からの産土の神たちの怒りは尋常じゃないね。  
151名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:00:01.19 ID:bV3mV3f30
>>150
江戸時代以前の、
神格化と、
明治維新以降の国家神道の神格化とは、
明らかに違いますね?
152名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 16:03:46.58 ID:vu9KQelB0
わずか70年間そこらの話に拘らなくてもいいんじゃないの。
153名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 17:44:58.01 ID:YNrPRrD30
>>145
国家元首ってのは、そういう相身互いで存在するもんなんだよ。
否定されたときがオワコン。

最近も何人か居たろ?
154名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 18:45:03.00 ID:49EngaoWP
天皇は実質引退して何でも好きな時に好きなことをやるべき。
どうせ後のことはだれかが考える地位なんだから、
引退したいってひとこと言えば、だれも反対はしないだろう。
155名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 19:01:26.90 ID:HaVdyKsd0
お百度参りをしょう。
156名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 19:07:12.65 ID:GFXunom/0
>>91
君が言ってるのは権力のことでは?
権威と権力は別だよ
157名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 20:29:31.78 ID:9G0TOI+20
>>130
宗教と言えるか?
仮に宗教だとして、日本の議会制内閣のお手本、英国の国王は『宗教のトップ』ですな。何か問題が?

>>154
現行法で、どうやったら天皇が退位できるか教えて。
158名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:05:35.74 ID:yDBGM1w90
こうやってバカな日本人を喜ばせてから足元をすくい毟り取ろうという算段だよ。
159名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 22:10:31.53 ID:GfhpQRFU0
米大統領ってはっきりしてるなあ
国賊ペテン師のミンスのチンピラには会合にも呼ばないのに
160名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 00:04:46.71 ID:5dfNHvM30
さて、次の元号は何かな
めんどくせえから、皇紀でもいいだろ

隣の気違い南賤愚国は建国五千年などと火病ってるし、西暦も意味不明な宗教歴に過ぎんからね
161名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 02:04:11.75 ID:OLLHfuWd0
外国人工作員の皇室ネガティブキャンペーンにはウンザリ
純日本人は惑わされませんように
天皇陛下がゆっくり静養されてあの長男より永生きされますように
162名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 02:07:51.05 ID:c7HxWsUYO
肺炎になってるんだろう
163名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 02:17:56.15 ID:e2ZMiQBM0
んなことより、小和田家のことをマスゴミはちゃんと報じて、
日本国の公職から遠ざけろよ。
164名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:21:21.75 ID:OLLHfuWd0
そのとおり
本来的に日本の国体を護持し天皇皇室を支持するというのであれば
その支持は無条件無前提であるべきもの
それがどのような人物であれどのような行動言動であれ絶対支持すべきもの
天皇や皇太子が世俗を超越した絶対的存在であるというのなら
皇后や皇太子妃にしても同じく世俗を超越した絶対的存在である
165名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:28:35.64 ID:4W10Ehxj0
害務省が裏から手配して言わせたんだろ
勿論見返り付きで
こいつら糞役人は本来の仕事はまともに出来ない癖に
体面を取り繕う事と自己の利益を護る時だけはえげつない行動をとるよな
166名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:37:47.30 ID:HHEWRENc0
福島の食材を食べたのかどうか・・・それが問題だ
167名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:37:53.14 ID:up7ZHB6g0
>>164
阿呆か
今は国民が天皇陛下を擁しているのだ
後醍醐天皇みたいのは当然支持しない
168名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:43:36.64 ID:qJPHYw/m0
もし天皇が崩御したら日経平均はどうなるのよ
169名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 04:57:17.72 ID:keOUojNY0
>>137
もう共産の匂いプンプンだね‼
170名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 05:08:55.89 ID:Gfnvl6O70
>ロシアのメドベージェフ大統領も日露首脳会談で「陛下の早期回復をお祈りする」と語った。

はいダウト!
171名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 05:11:44.17 ID:7kCNb/iSO
TPPに宗教的に邪魔な人物に敬意を払ってるとはとても思えない
172名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 06:13:13.78 ID:SLVcq0jK0
>>164
敬うのと盲目的な擁護は別だぞブタども
173名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 06:18:42.04 ID:RONSwUKT0




なんでブサヨが発狂してるの?



174名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 07:43:39.03 ID:SLVcq0jK0
韓国人、朝鮮人、中国人は帰国して、自分の国の元首について
自分の国の掲示板に書けばよい。
175名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:10:27.39 ID:sIlhnkPA0
>>58 ワシントンタイムスは、朝鮮統一教会系列の息が掛かってることで有名ですよ。
176名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 08:32:47.46 ID:YaH3VCWuO
>>167
それ、頭のおかしい人だからさわらない方がいいよ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20111115/T0xMSGZ1V2Qw.html
177名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 09:58:08.07 ID:SLVcq0jK0
能力とか適正なんて曖昧なもので跡継ぎを変えてはいけない。
長子相続の原則ほど反論の余地のないものはない。
ルールとは感情の入る余地があってはいけない。
歴史を省みない人間は過去の失敗から何も学ばないことがよくわかるスレだ。
178名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:01:01.88 ID:dvvG5mQn0
他国の大統領がお見舞いコメントを出すって、
かえってそんなに重病なのかって不安になるな。
179名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:50:35.24 ID:urBjZWgU0
>>178
それだけ皇族の方々が日本の重要な外交要員になってるのではあるまいか
180名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:52:48.28 ID:ITVXw/Rn0
北方領土返せ、キチガイロシア
181名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:53:05.68 ID:LZ7o6/3z0
普通に国家元首が国家元首に対してお見舞いを言ってるだけだろ
野田なんてただの首相なんだから
182名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 10:55:30.19 ID:GTGfkA1z0
小沢が陛下を中国国家副主席との会見をゴリ押ししてから、陛下のお体が悪くなり始めた
183名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:29:35.02 ID:4Zg++uwn0
某官僚のせいなのに、なぜか民主のせいになっているんだよな。
官庁全体はマスコミと仲がいいしな。
あと酷使してきたのは自公の時が多いのに。
184名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 11:35:35.13 ID:SLVcq0jK0
>>177
皇室を大事に思うからこそ、内部から皇室を破壊しようとする輩を批判するのは当然。
日本の皇室が壊れてトクをする国の連中は、むしろ「もっとやれー!」とニヤニヤしてるだろうけどな。
185名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 12:24:41.22 ID:ArL1aX3y0
>>133
共和制への移行自体は国民が望めば可能だろうけどな
そうしたい人は少ないってだけの話で
186名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 13:45:03.52 ID:SLVcq0jK0
外国人工作員が多いな。

これは日本の問題。外国人は自分の国に帰れよw。
187名無しさん@12周年:2011/11/15(火) 14:56:35.03 ID:t7MuN2xSP
>>183
政治主導だろ
こんな時だけ責任逃れか
188名無しさん@12周年


 退院のめどは、まだ立っていませんが、宮内庁は仮に退院されたあとでも
今月いっぱいは御所でお休みいただくことになるだろうと説明しています。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4878316.html