【TPP】米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」→外務省「そんな事は言ってない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★

 【ホノルル時事】外務省は12日夜(日本時間13日午後)、日米首脳会談に関する米側の報道発表に関し、
「野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べたとされているが、
そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。
 コメントによると、「米側に説明を求めたところ、日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、
米側で解釈したものであり、発言が行われなかったことが確認された」としている。 

ソース 時事通信 11月13日(日)17時16分配信 米の首相発言発表を否定=外務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000061-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:22.01 ID:sp92a7or0
なあ、TPPって何?
3名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:44:38.71 ID:qCs0VgUH0
でも参加します
クソが
4名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:14.95 ID:DYRmMeUf0
もうアメリカペースじゃん
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 17:45:28.21 ID:yiQ5L8o10
こんなんで、日米関係好転するの?
6名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:30.07 ID:u64ljXv20
野田も外務省も解体したほうがええんじゃね〜の
7名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:33.69 ID:dNYrfWlA0
どうせ言ってるに決まってるわ
8名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:34.87 ID:KOWcGkrU0
はい嘘

くだらん仕事しかしとらんな害務省
9名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:42.83 ID:etLLIZfS0
こんなのばっかり。

なんのコントかと。
10名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:46.43 ID:Fzv+FSZj0
民主党ってなんなん?

日本の恥というか人類の恥だな、もし民主政権が次も続けば日本って今のホンコンレベルまで地位が下がりそう
11名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:45:58.26 ID:cTzg+gjz0
TPPに反対の美人議員 藤川優里の写真
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321173364/19
12名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:00.03 ID:HkHIQNW0O
売国無罪
13名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:08.43 ID:MHbr3OOF0
外務省の言うことよりはアメリカの言うことの方が信じられる不思議
14名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:11.47 ID:fvG4VZEO0
大事なことは民主党に決めさせてはいけない
15名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:24.20 ID:/RePqB7R0


悲しいかな!
今年日本の最大の悲劇はあの悲惨な震災じゃなかった。
売国奴、野田首相の誕生だった!
小宮山・安住・平岡・山岡はじめ厚顔無恥の、
大臣引き連れて日本を米国に売ってしまった。

ニヤニヤ笑って日本に帰ってくるんだろうな!
吐き気がするYo!

16名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:24.70 ID:58JLa56C0
職場にもこんな上司がいるんだよな
伝えた事を頭の中で勝手な方向に変換してしまう人
言ってしまった事を俺は後悔する
17名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:31.03 ID:4nWJiJPR0
野田はサトラレか?
18名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:48.96 ID:nF3e4HzCO
アメリカ強硬すぎ。
怖っ!
19名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:50.52 ID:oe1D7Gc70
もうすでにグダグダwww
20名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:54.55 ID:BAmdQyEa0
これに参加すれば努力すれば勝てるんだろ?
何が悪いの?
もしかして派遣はこれまでの努力にかかわらず助けろとか言ってた人達なの黄身たちは?
21名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:46:55.60 ID:2TnQ30ws0
どっちが嘘をついてるんだよw
22名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:07.45 ID:W9KUpuC/0
アホの野田豚はブヒブヒ言いながら丸飲みしちゃうんだろ
そうなる前に暗殺でもされればいいのに
23名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:12.28 ID:nL2EgRA30
>「野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べたとされているが、
>そのような発言を行った事実はない」と否定するコメントを出した。

また、この繰り返しか ? ↓

森 「Who are you (貴方は誰か ? )」
プッシュ 「あの女性の夫だよ」
森 「me too (私もだよ)」
24名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:16.09 ID:W+eH4QML0
売国なのだ
25名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:17.58 ID:igqIj1W00
まず日本国内でコンセンサスを得ろよこのバカ
「ぼくオバマに国賓扱いされたいですぅ〜><*なんてケツふってんじゃねぇ

で、どの豚面下げて日本に戻ってくるんですか?この豚は
26名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:19.41 ID:+B9XBbYV0





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +      クズ過ぎますね
.      \_   `ー'´   _,/         でもアメリカがそう望んでいるから
      /            \     +    こういう発表が出てくるんでしょうね
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \




27名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:22.04 ID:QhaAK9TIO
野田に聞けば良いだろw
28名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:22.79 ID:NMQbkKt40
外務省も大概だけど、少なくとも野田豚よりは
愛国に見える
29名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:23.05 ID:NVrmpsaT0

どっちやねんw

30名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:26.39 ID:DeAGf6UDO
そろそろルーピーの腹案が出てくるはず
31名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:32.69 ID:jT9K5Nd/0
ダメリカ様には逆らえないのですよ。
32名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:33.35 ID:bcaFywi10
ありとあらゆる人間の恥を凝縮したような連中だな
33名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:33.58 ID:YXJyzT7A0
そーゆー言葉遊びが通じるのは国内だけだから
アメリカがそう解釈したのが問題なんだよ
34名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:35.13 ID:QJzTjuFx0
首相はきっと、この外務省の努力を無駄にする発言するだろうなw
35名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:40.72 ID:5igl7eMd0
ま〜た独断決行か
36名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:45.91 ID:dtkPJauu0
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、    さすが民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|           }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       / {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |   /   、 `┬----‐1    }
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  | /   `¬|      l   ノヽ
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }.    {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'  _ /.         \    ヽ、\ __,ノ /
     \__.'! 〈  _, '              ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
           ̄                     ̄
37名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:47.11 ID:UqaaGFQ+0
日本の政治は言葉遊びしか出来ない人たちばかりでやってるからなぁ・・・
38名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:47.69 ID:fYqtQbmP0
>>23
まぁそれは毎日新聞だか朝日新聞だかが作った、創作だからな
森元はガチでその発言していないw
39名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:52.44 ID:JL5/3/tJO
米側で解釈してくれたんなら、それでいいじゃないか
40名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:47:58.25 ID:f+tpoKza0
野田首相の鳩山化が始まったのか・・・、そんなことは無いと願いたいものだ。
41名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:04.58 ID:jPOOldot0
アメリカ「えっ、違うの?」
外務省「すみません国内向けにそういっておかないとやばいんです」
アメリカ「ちょっと大丈夫かお前ら?」
42名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:14.65 ID:lx+m4JnG0
>>2
T とっても
P プアーな
P ピープル

国民が皆貧乏になる政策のことだYO
43名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:15.04 ID:qJwd9d9H0
>>1
だから交渉に弱い日本は向こうから出された交渉に乗るなと
してなくてもいつの間にかしたことになるんだよ
売国奴ならなおさらな
44名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:18.77 ID:IIRsnyJoO
野田はすでにこんなはずじゃなかったどうしよう
誰に押し付けようと考えてると思うわ
45名無し募集中。。。:2011/11/13(日) 17:48:21.83 ID:hWeueG5l0
言った言わないの問題じゃあないよもう既定路線なんだよ
馬鹿だなあ野田も外務省も
46名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:28.42 ID:Qkk0ObRi0
いい加減にしろよマジで
47名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:30.88 ID:BREGFdVlP
これオバマに媚びてるように見せかけたオバマを失脚させる陰謀じゃね?
48名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:31.88 ID:0STGwtkg0
もう戦争しかない!
49名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:33.85 ID:miSsPIXm0
事実は、

会談で豚がそんなことを口走ってしまった。
慌てた外務省が後で火消しに奔走……。

というところだろうな。
50名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:35.96 ID:WOcZ5Gh90
G8サミットのときみたいに 野田総理には存在感を出して欲しい
13日のオバマとの会談でぜひともTPPの参加を表明してもらい
型式的な会談ではなく、正式なTPP批准国として対等な立場を確保し
とにかく参加9カ国との綿密なる連携を第一に考えて欲しいよね。
ライバルだった国々が手を取り合って世界不況に臨むわけだから
クールな考えと経済感覚を持ち合わせた野田総理には適任でしょう。
たしかに国内農家の反対はありましたが、日本の農産物は大人気ですから
求めに応じきれない位の輸出になることも考えられます。
ムダを省き、高収益性の作物に特化すれば、日本の農家の未来は明るいはず。
51名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:36.48 ID:+KFan52L0
>>1
言った言わないって・・・・首相レベルの外交でもコレかよ・・・・
そもそも、日本が交渉テーブルにつく頃には大半が交渉終了してる時期だろうが
おまえにできるのは、妥結のサインだけだ
52名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:37.56 ID:2174X5kz0
そもそも交渉のテーブル用意されてねぇし
53名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:39.29 ID:ETf4tJ3o0
野田本人がいつも何も説明しないからどう取られても仕方ない
54名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:45.84 ID:p6rEuh030
野田の暴走か、外務省が大嘘をついているのか…
アメリカ側のデマってことはまずないだろう
55名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:55.87 ID:BZO0nRfeI
 ルーピー来た
56名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:48:57.65 ID:/qKmDD+j0
>>2
ももしろしろ
57名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:01.40 ID:4E4E/cRy0

ありがとう民主党
政権交代してよかった

58名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:05.57 ID:AxmiC69L0
調子ぶっこいて言ったに違いない。
59名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:08.16 ID:IsEL7nX90
とりあえず今できる最善の手はロシアと何か条約を結ぶことだと思う。
60名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:09.17 ID:fYqtQbmP0
>>54
日本人の得意の曖昧な言いまわしてもしたんだろう。多分
61名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:09.57 ID:Z1k8yCXeO
民主党に政治をやらせちゃダメなんだよ
62名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:12.33 ID:nvZP/4Al0
国民にはまだナイショ♪
63名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:16.37 ID:frUnI0tJ0

野田は言葉も通じなくて意思疎通できないなら

首相辞めて、麻生さんに代わってもらえ

民主党とか名前だけで意見もバラバラな党いらんだろ
64名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:24.35 ID:RjwvgYE70
民主党ってこんなのばっかり・・・w
65名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:33.61 ID:M1ICHof9O
>>44
だからTPP担当大臣作ろうとしてるんだろ?
66名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:34.35 ID:xxTM0iWs0
さすがにこの報道でアメリカ信じるか政府を信じるかと言われたらアメリカ信じるわ俺は。
67名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:35.93 ID:330SQdAI0
>>1

誠実な野田さん、アメリカに嘘つくわけない思うニダ!

68名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:40.07 ID:9WllH4LK0
○○とは言ってない(キリッ
69名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:46.28 ID:wsasS4Qr0
はぁ・・・
全部こんな感じで向こうのペースで蹂躙されるんだろうな
70名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:49:56.86 ID:Fzv+FSZj0
対外にテキトーなことを言って日本の信用を失わせると同時に、
最悪な条件で最後にOK出すんだろ?



71名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:08.62 ID:3JuHgSBE0
>>52
だよなw
もう、向こうが決定したことを丸呑みするか否かしか残ってないww
72名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:09.12 ID:oe1D7Gc70
いきなり入り口でつまずいてw

どうすんの?
これから長い戦いしようってのに・・・
73名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:10.31 ID:zylY141t0
ゴリ押し外交ハジマタ!
流石に記憶にございませんじゃ通じんぞ
74名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:14.46 ID:qPT2itbZO
民主党とその信者と民主党に投票したアホが、
早く苦しんでタヒにますように。
75名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:22.12 ID:ukxPXsky0
>>28
たぶん今頃になって青ざめている

バカすぎ
76名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:29.97 ID:jyxAr/jF0
アメリカは信用に値しないと言って席を立てよ
77名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:31.58 ID:h0Frj9/R0
でも本当なんでしょ(´・ω・`)
78名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:31.99 ID:ZHL/fCLv0
最低でも県外

そのような意味で申し上げたわけではない


まるで成長していない・・・
79名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:34.06 ID:AQDg/s1c0
的確に分析されてるじゃん
80名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:35.80 ID:/YHEZJcT0
アメリカの本音だろ
仮に野田が言ってなくても、参加条件といわれてるようなもんだ

しかし、自分で否定せず外務省にやらせるあたり
野田の小物ぶりがわかるわ
81名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:38.75 ID:qGQWEgSA0
これは、野田が外務省と連携とれてねーと、解釈していいのか?
82名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:43.67 ID:BUeVAvQ0O
いつか見たハトポッポ
83名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:44.79 ID:oxcX95qY0
まあ野田が調子に乗って口約束してしまったんだろな、首相の発言の重さがわかってない馬鹿だから
あわてて外務省が否定と、いつものことだな、民主が政権とってから国益がどんどん損なわれる
84名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:46.33 ID:xQIJFNsf0
野田は日本の国会と同じ感覚なんだろう。

マジで馬鹿だな。
85名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:59.01 ID:/S/pBQnD0

■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■

○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関)    →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定)   →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域)    →ブラジルの反対で失敗

?2011年 TPP(環太平洋経済協定)  →日本は反対できるのか?

インド、フランスは■核保有国■であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた
→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!
というか、生存のため核武装せざるを得ない状況に置かれつつある!!

15分あたり
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro

" We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
 自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
86名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:50:59.22 ID:MHbr3OOF0
オバマに「全部乗せるんだよな!?」と言われて思わず「イ、イエス…」とか言っちゃったんだろ
87名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:01.35 ID:VkqyfZ3u0
一言言っておくけど推進派の大勝利だからな。
推進派はもれなくグローバリストだ。TPPを推進しているのはアメリカに窓口を持つ、多国籍企業の集合体。
ユニクロが必死に推進するのも当然。

アメリカが敵というのも正しくない。アメリカに窓口を置く、多国籍企業や投資家の主導なんだよ。

つまり推進派の完全勝利ってことだ。
88名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:04.61 ID:tAPXuLGa0

WTO交渉に際し18年間も空気を読まずに要求を
通し続けたロシアのように、日本も空気を読まず
に交渉して欲しいものだ。ただ日本人の悪い癖で
相手に対し必要以上にサービスをする気風がむしろ
相手側の誤解を生むから野田はその点に配慮してもらいたい

日本人の意識する慣習が海外では誤解されてしまう
あの時、こういっただろう、みたいな感じ

さらには日本語にはあいまいな表現が数多く存在するから
譲れないポイントを含めて主張内容を明確にすべき

しかし、もう既に、オバマ(カ)とUSTRは誤解している模様

オワタね
89名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:09.79 ID:tC1Zc9ls0
これでも一応外務省は食い止めようとしてるのか?
それとも外っ面だけ?
ええ加減にせいや!
90名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:10.13 ID:S1a/FGt80
言った言わない
低レベルな論争でよくおこる
91名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:16.63 ID:fYqtQbmP0
野田は管や鳩山より無能かもしれn
92名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:19.14 ID:1It7hBPJ0
早速やっこさんが仕掛けてきたって事だろう。
こんなうろたえぶり晒してどう国益を守るんだか。

アメリカに対してもトラストミー
国民に対してもトラストミーってか?www
93名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:26.11 ID:kqNKj+wl0
よく考えたら民主党ってゴミみたいなレベルの議員しかいないな・・・

野田豚もただ大人しくしていただけで勝手にマスコミに持ち上げられて、
実際総理に祭り上げられたらこの尋常じゃない体たらくw
94名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:28.94 ID:aXCipMPK0
野田はハワイで千切れんばかりにオバマに尻尾振ってたな。
オバマとの会談での野田の下卑た薄ら笑いに反吐が出そうになったわ。
95名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:31.92 ID:WDfmfaso0
     焼き豚の作り方

みなさんは焼き豚作ったこと有りますか?
作った事ない人はむずかしいと思っていませんか? 
じつは裏技を使うと簡単で失敗なく、しかもメチャうまの焼き豚が出来るんです。
作り方もダイナミックでアバウトです。
ぜひ挑戦してみて下さい。

     用意するもの

豚ロースか肩ロース又は豚バラ肉(ブロック)、醤油、塩、コショウ、みりん又は日本酒
ニンニク、おろしショウガ、砂糖、当社醤油スープ×4、当社トンコツ醤油スープ×3、
(お好みにより八角、赤ワイン、スパイス、ブーケガルニ、砂糖)
96名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:32.92 ID:1ZencSmwO
野田は言ってないと思いこんでいるだけで実際は言っていたとか
言ってはいないが文章にはしたとか
言ってはいないなんてウソぴょーんとか
そんなオチなんだろうな……
97名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:33.66 ID:c8ceoqSu0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       すべての物品、サービスの
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       自由化はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  関税の撤廃は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
98名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:34.59 ID:Tsmr/wDp0
>>23
あれは、政界のシューター森元がクリントンに
「あんた、誰?」というシュートを仕掛けたんだよ。
で、友情が芽生えた。
99名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:35.61 ID:6zmTLtYl0
日本人に対する様な曖昧な表現でも使ったか豚野郎
100名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:38.71 ID:IsEL7nX90
言葉遊びが三人続いてるから、さすがに扱いが分かってきたんだろう
101名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:41.27 ID:+KFan52L0
たしか前にも似たような事なかったか?オバマに対してさ
トラスト・ミー
102名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:41.87 ID:8cBTol/f0
もう野駄の首でも乗せておけ
103名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:43.23 ID:nL2EgRA30
野田 「参加はナイアル」
オバマ 「えっ ?」
104名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:51:44.03 ID:LZp/1cVe0
一番の売国奴は 菅 なのは間違いない
こいつは死刑にならないといけない

原発対応にせよ、TPPの交渉参加の遅れも全てこいつのせい
社会党出身者がダメなのは15年前に体験しているはずなのに
こいつを選ぶ大多数の国民も悪い
選んだ奴もしね
105名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:04.07 ID:NieEUCAn0
トラストミー
106名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:08.07 ID:s9U9yX7f0
英語どころか勉強できない=>自然に人の顔色や足元をみる技術が発達=>政治家

いえーす、いえーす

107名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:11.01 ID:yz90nXIK0
結局、自分で何やってるかわからないんだろw
だから、相手に意思も通じないし、一方的に誘導される。

どう考えても、日本の主張は通りません。
もともと、どうでもいいんだろうしw
108名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:12.74 ID:+B9XBbYV0





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/         まあ結局こうやって
      /            \     +    ハメられていっちゃうんでしょうね
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





109名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:12.67 ID:/RqLRq8tO
オバマ「全ての物品およびサービスを
貿易自由化交渉のテーブルに乗せるんだろうな?」

野田「イ、イエス」

多分、こんなやりとりだったんだろ?
なら、確かに野田は「全ての物品およびサービスを
貿易自由化交渉のテーブルに乗せる」
とは(自分では)発言してない。

意味は同じだけどね。
110名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:13.98 ID:ufiOEJ/30
アメリカはハードルを上げる、日本にこれ以上米国市場で商売させない
これからTPP国以外は追い出す、今まで対応が甘すぎた、厳しくする
111名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:14.11 ID:Dt2cG6Oh0
密約でもするんかいなw
112名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:19.42 ID:bcaFywi10
日本という国の運転手が「 野田 」と民主党+売国勢力
目をつぶったままアクセルべた踏みで「進まなければ何もわからない」

日本と日本人が崖に向かって一直線 ← いまここ
113名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:24.53 ID:FnJOyla10

平松陣営は『 独裁 』と批判するが 民主的自由選挙で選ばれた、稀代の

リーダーシップに優れた首長候補を、既得権益にまみれた団体共が、

この日本病の中にどっぷりとひたり、皆で馴れ合って、

打開方向も示せずに、よってたかって一人を罵倒している姿は

異常としか言いようがない 。
114ココ電球 _/::o-ν:2011/11/13(日) 17:52:24.96 ID:cpiVHreG0
「TPPに参加したい」と等価だろ
115名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:29.44 ID:dOV88Nar0
>>23
クリントンじゃなかったけ?
116名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:30.08 ID:U2APxVK60
アメリカ側が解釈してるなら、一緒の事じゃないかwwww
117名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:34.30 ID:CAlBxtWM0
一度は日本経済は超弱体化することになるのか、、、。こんな売国奴政治屋が増えたせいで。あと何年くらいで変わるのかな。すぐ変われば手のうちようもあるが、今の現役世代が老後までくらいのダラダラ期間でやられると本当に恐い。。。


























日本から出るしかねーじゃん!w
118名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:35.00 ID:X0muvdbf0
朝鮮ドジョウがアメリカで料理されて帰国しそうだwwカラスも食わない料理の姿で。
朝鮮ドジョウがアメリカで料理されて帰国しそうだwwカラスも食わない料理の姿で。
朝鮮ドジョウがアメリカで料理されて帰国しそうだwwカラスも食わない料理の姿で。
朝鮮ドジョウがアメリカで料理されて帰国しそうだwwカラスも食わない料理の姿で。
朝鮮ドジョウがアメリカで料理されて帰国しそうだwwカラスも食わない料理の姿で。
119名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:36.10 ID:Q3bRWD6w0
野ブタは原発つくりまくりたいために、TPP参加したがってる。
どんなに国益に反しても。

・TPP参加→地方の農業、公共事業壊滅→原発に頼るしかない
・ベトナムへ韓国より有利な条件で売れる
・オーストラリアからウランがより安く輸入できる。

こうしたいんだよ。
120名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:44.62 ID:e7uOII+60
>米側で解釈したものであり
向こうさん完全にそのつもりですねコレ
121名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:49.04 ID:KOWcGkrU0
これ、明日からの国会どうなるんだろうなw

野田豚枝野岡田現場仙石、全員殺してもいいと思うんだが
122名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:52:50.50 ID:zVs07HT50
内政は失敗しても多少なら挽回できるが、
外交は一度のミスが致命的だぞ。
123名無し募集中。。。:2011/11/13(日) 17:52:52.19 ID:hWeueG5l0
TPP参加への方針の会議に参加するだっけ
何をどう取ったらあれだけ息巻いてた山田が納得するんだよ
もはや野田も何を言っているのか自分でも理解できなんじゃねえの
124名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:03.94 ID:vkIDtPgUO
首相「通常国会にハーグ条約関連法案提出」 日米首脳会談
125名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:08.61 ID:Ob1qPMeq0
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた

豚ブヒブヒブヒ
売国豚
126名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:11.31 ID:O6rOOd0l0

( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

月曜日の多事争論で筑紫哲也のコメントが楽しみだ。

.
127名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:14.20 ID:tHXz/ThV0
解釈されたら駄目だろ
クズが
128名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:14.75 ID:b0MDyRfM0
この外務省は嘘をついている顔だぜ(AA略)
129名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:19.36 ID:OtZKkU2k0
そもそも黒幕が政治家じゃなくてゴールドマンとかモンスター企業だから
こんなとこ行っても意味ねえ
130名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:19.48 ID:WmaEW/eQ0
言った言わないのトラブルを外交でしちゃうとか完全にダメだwww
131名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:22.12 ID:Det6YSze0
なあ、どうやったら民主を終わらせることができるの?
3人のおバカで日本がめちゃくちゃになってるんだけど。
132名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:23.44 ID:Qkk0ObRi0
ところで野豚の家族はなにしてんの?
133名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:24.94 ID:QJzTjuFx0
>>50
              ヽ                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
  ・   聞  .用     |               /:::/~''ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
  ・              .|                 |::::|/⌒`゙'''''''─---===ヽ::::::::::::::::::::::::1
  ・   こ   件    |                  r‐::/,ィ==、_ヽ、 r―'´ ̄`. /::::::::::::::::::::::::|
  ・           /                |::://⌒ヽ三ニi  ___ィ=、 〈::::::::::::::::::::::::/
  ・   う   .を    /               |:::|  コリ〉三7}!{〈三三三Z\ヽ:::::::::::r⌒ヽ
  ・            /                     |:::|       〃  ヽ三ィtッニフ  ゝ:::::/ ,-、 |
     か      /                    |:::|     / / | ヽ        .|:::::| ヘ.  |
               二二ニニ=‐           ',::| ./   / /  }  \     |:::::ト ) /
            /                      ',| /   f.ヽ_/    ヽ.   /:::/ソ./
______/                        ミ    ヽ_トー      .`  /::://.|
                                  ',    |`y^ヽ___       ≡l二フ`ヽ
                              _/ ̄ ̄ ̄\゙'ー7       / ./三ヽ  \
134名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:30.77 ID:pw4xVrys0
あくまでも推測だが、

日本国内向けやってきたような言葉遊びを向こうでもやっちまったんじゃないの?
曖昧だったとか玉虫色だったとか。
その点に関してなら、今の総理は過去の2大総理を超える。
135名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:37.28 ID:7k/1BGsYO
いいぞアメ公
136名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:40.11 ID:TMtV2l270
アメリカのいい分を100%飲んで日本終了
137名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:40.29 ID:Mv4s3aeKO

アメリカのブラフかもしれないが
野田なら言いそうだからなあ
国会でしっかり追及して欲しい
138名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:48.73 ID:RjwvgYE70
あの豚、
「オバマ大統領に〜と言っていただきました」
って言ってたぞw
完全な朝貢外交じゃねえかよw
139名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:50.39 ID:spGOuwN/0
'''''─- .....,,,_              __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__       ) バラク!バラク!
 r─| ̄ ̄|   ...___   プァァン…  ) ノーサイド!ノーサイド!
 三⊥☆☆_ |   ニ ≡       )  OK!OK!YES!YES!
 .ニ ( ´_っ)|  ニ  |!  ,,,,,,,-―、_ つ とらすとみ――――ッ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′/r‐-v―-、ヽ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐  V_ハ_uミ }
               l ━  ━ リ)'
              (。゚ ,し、゚。 )
--─="゙ ̄      ⊂ヽ -=-〉 ノヽ ハァハァ
ニ─        _,..   \   Oノ
      _,.. -‐'"      (⌒,へ  〈
__,, -‐''"             ̄,  ゙ー'
            , '    /
                  ┌────────
                  |  見送りアルか?
  ┌──────┐└─────‐v───
  │No. thank you |________  
  └───‐v──┘. |_ハ_ ミ }  |
    |   | ̄ ̄|    |━  ━ リ)'   |
    |  ⊥☆☆_  .|゚ ,し、゚。/支.\|   ガタン
   /  ( ´_っ`)    |  -=-〉(`ハ´; )\  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||     ゝ  )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
140名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:53:56.25 ID:y4+3jDP80
全国民選挙ボイコットしろよ

もうどの政治家も信用ならん
141名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:00.90 ID:jPOOldot0
発言否定記事のちょっと前にこんなのがあった

山田前農相「とんでもない」 「TPP全分野で交渉」米発表に
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E3938DE3E1E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

民主党の山田正彦前農相は13日、野田佳彦首相が日米首脳会談で、
環太平洋経済連携協定(TPP)に関して「すべての製品とサービスを交渉のテーブルにのせると説明した」
とする米ホワイトハウスの発表について「我々は受け入れられない。とんでもない話だ」と批判した。
山田氏は「医療保険やコメの関税には例外もあり得ると言ってきた日本政府の説明と全く異なる」と指摘。
「戻ったら首相の口からきっちり説明を求めたい」と述べた。日本経済新聞の取材に答えた。

142名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:04.87 ID:aLKOutyC0
そりゃ、そうだろw
143名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:15.97 ID:Aa8quh1D0
>>10
ごめんなさい。
コンゴって読んでしまい、そうだなぁって思ってしまった。。。

コンゴの方、すみません。
144名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:18.14 ID:ChgommXH0
言った、言わないを続ける首相が3代続いたら
誰でも民主党はおかしいと気づくべきだろ
145名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:18.73 ID:QhaAK9TIO
野田「トラストミー」

146名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:24.69 ID:sEa9IZDUO
ゴルゴなら…
147名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:30.57 ID:XG4OTwWJI


           ルーピー

148名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:44.44 ID:kHvLopnPO
マジで大日本帝国に戻そうぜ
絶対今よか希望があるわ
149名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:48.99 ID:Ut2nPhW90
なんかもう、金正男のどこまでも強気外交が羨ましくさえ思ってきた(>_<)
150名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:50.49 ID:21Dx+/0E0
馬鹿からはむしりとるのが国際政治だとよくわかるな
151名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:53.09 ID:nboh5/+gO
よーし★ロシアを発展させちゃうぞー★
料理とか色々持ち込んで、ロシアの経済力うぷだー!
152名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:53.18 ID:iDUtQF2r0
もうこうなったらいっそ野田には生中継がある公の場で
意味不明なことを口走ってもらって、野田は頭のおかしい奴なので
野田が決めたことは全部白紙ってことになってほしい。
153名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:54.38 ID:zfShRls10
国内向けと外交向けでは、発言をわざと矛盾させてウヤムヤにするのが民主党のやり方。
154名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:54:55.23 ID:9k5JPTnS0
>>54
アメリカ側がわざと自分に都合よく解釈して言ってきてる。
別に駆け引きとして当たり前でこれにしっかり対応していかないと
ずるずると相手のいいようにされていく。

なので外務省が否定するのも当たり前だがそれ以上の
処置をちゃんと進めてるのかは甚だ不安。

たぶんしてねーんだろうなぁ・・・
155名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:02.43 ID:hDeTAUmV0
【TPP】 野田首相「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」 ハワイでの日米首脳会談でオバマ大統領に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321168617/
156名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:04.01 ID:QX4QJ6WG0
やってる事が朝鮮人その物だな。
157名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:05.40 ID:AW5b9c5F0
>>1
米側でそう解釈し得るやり取りはあったと言うことだろ?
お前等の脇が甘過ぎるんだろうが。
言ってないじゃないよ、ババアの喧嘩じゃねえんだぞ
158名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:05.53 ID:Q9/QeJL/0
調子に乗って、それに近いことを言ったんだろ?どうせ。

野豚はそのまま海外で野たれ死ね。
日本に帰ってくる必要なし。
159名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:07.99 ID:wK7Sw3pa0
>>1
もう、外堀を埋められたんだよ
無能、外務省め

死ねよ
160名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:08.43 ID:4o4xoDX80
 

 いえーす、いえーす みーとう

 の 森豚 なら知ってる。
161名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:10.30 ID:UN1UOZ4r0
日本国を丸ごと売国しちゃいましたねこの豚
162名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:10.83 ID:nL2EgRA30
オバマ 「TPPのポイントカードはお餅でしょうか」
野田 「えっ」
オバマ 「TPPのポイントカードはお餅ですか」
野田 「いえしりません」
オバマ 「えっ」
野田 「えっ」
オバマ 「まだお餅になってないということでしょうか」
野田 「えっ」
オバマ 「えっ」
野田 「変化するってことですか」
オバマ 「なにがですか」
野田 「TPPのカードが」
オバマ 「ああ使い続けていただければランクがあがって
    TPPのカードが変わりますよ」
野田 「そうなんだすごい」
オバマ 「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
野田 「くさったりしませんか」
オバマ 「えっ」
野田 「えっ」
オバマ 「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
野田 「なにそれこわい」
オバマ 「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
野田 「なにそれもこわい」
オバマ 「えっ」
野田 「えっ」
163名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:11.95 ID:xnW6s3Kd0
次世代ルーピーなの?
164名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:17.24 ID:ufiOEJ/30
アメリカが日本に降りろと言っている
TPPに近づくな、9か国でやっていく、じゃまするなと言っている
165名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:18.48 ID:BANZKWW00
自民党が外交したがよかったかも
166名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:45.31 ID:vCgWr1cr0
今の政治家って、
やっぱ民衆が武装蜂起して血族姻族郎党すべて逆さ吊りにするくらいにならないと目覚めないのかもな。
167名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:50.39 ID:T8+rvdYJ0
こいつだんだん見た目も気持ち悪くなってきたな
168名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:50.76 ID:BtXPETQz0
また対外的には土下座で、国内にはガス抜きの発表を繰り返すの?
169名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:51.03 ID:Rty7Nn1m0
そりゃネギしょった鴨がダシ入の鍋に入って火まで付けてんのに
食べられるつもりは無いとか言っても通用せんわな
170名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:55:58.62 ID:Tzy0FpHo0
>>152
すでに金曜日の国会で禁治産者レベルの状態だろ。
あれ、全世界は知っているんだよ。
171名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:00.09 ID:Det6YSze0
なあ、石原がいいんじゃないのか?
172名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:07.70 ID:F7o/t1vM0
ミンスよりアメリカの言う事の方が真実に聞こえる不思議
173名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:13.71 ID:B++f/dLd0
現政権政党は国民の信用を失いすぎているよな。
だから何を言っても信用されない。

まあ今までこんだけgdgdやってりゃ当然だけど
174名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:15.76 ID:6ajvvk4Z0
TPPの原則は全ての品目の自由化だろ外務省は信じられんな
175名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:17.03 ID:0vFsSWqd0
国内の言葉遊びでさえお粗末な内容なのに、
外交でも同じ事やってりゃ信用なんかねーじゃんw
176名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:20.49 ID:jZQKgQrE0
キムゲガン級の人物がニッポンにも必要だ。
177名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:20.73 ID:XXnABk/DO
通訳か官僚か知らないが、いつものお役人語で話したんだろw
日本人ですら理解し難いのに英語で正確にそれを伝えるなんて無理w
二重否定三重否定のどこかで端折ってしまったかズバリ言ってしまったと思われ。
178名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:20.56 ID:TVTUNJsT0
それでアメリカに撤回しろと言ったの?
公式謝罪求めたの?

どうせ言ったんだろー
179名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:22.57 ID:sAKv+Mn50
早くも隠蔽耕作ですか。
ごまかし、隠蔽はお得意だもんな民主党は。
180名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:29.35 ID:JHmXWEhv0
ブロック経済とかなんか信用不安とか、すげぇ開戦前夜な雰囲気が漂ってないか?
181名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:29.82 ID:7XJvUURyO
みんな、農業の改革が必要みたいだから、TPP開始と同時にアメリカと同じ水準の除草剤農薬撒きまくり大規模農業を始める事にした
多少、体がおかしくなっても安くするから買ってよね
もちろん国産と書いておくから
今までの安全な野菜は作ると大赤字だからねぇ
182名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:40.73 ID:CAmAgtOS0
>>1


ヤリマン内閣だな
183名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:42.60 ID:K3v1rEDW0
【TPP】米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」→外務省「そんな事は言ってない」

・・・いや、懐かしのノムタンスレじゃないんだから・・・
184名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:42.47 ID:heSyMkvh0
野田って国内でも国外でも相手にされていないな。


民主党、もう白旗あげろよ
185名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:46.43 ID:y/gJ2kkl0
日米関係がよくなるってのはアメリカ主導ですべてが決まりアメリカの機嫌がよくなるってことだろ。それは日本にとって国益なのか?
186名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:46.77 ID:XG4OTwWJI
野田は、外務省と連携が取れているのか?
187名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:47.24 ID:aYhpqczQ0
今後の交渉でも同じ事が出てくるだろうね
188名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:53.31 ID:H8rLOlmX0
gdgdなんて生易しいもんじゃねえ
とりあえず豚の言ったことが実現したらカスゴミ共お前らも死ぬって自覚しとけ
189名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:56:55.77 ID:ukXU9JdP0
もう、多国籍軍VSアメリカで戦争しようず。
190名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:00.57 ID:U9Og5HLj0
相変わらず何の根回しもせずに突撃したのか
これは悲惨なことになりそうだなwww
191名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:01.14 ID:GiqAHUBZ0
えーと、首相発言を勝手に覆す外務省ってなんなの?
192名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:02.15 ID:gQo9bT9Y0
菅や鳩山のときと一緒でまた豚のスタンドプレーか・・・
民主党って相手に喜ばれることが外交だと思ってるんだよな
自分の我(国益)を通すことが外交なのに・・・
193名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:11.26 ID:ETf4tJ3o0
いつもどうとでも取れる発言しかしてないからだボケ
194名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:15.63 ID:0lqq0mNI0
>>1
アメリカが何と言おうが、他の加盟9カ国全ての同意が無ければ
TPPに参加できないんだろ

他の9カ国に日本がTPP参加したら国益を全て奪い取って行くって
騒ぎ立てるのが良くないか?
195名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:17.55 ID:SphB1vMP0
これもう無理だろ
言ってなくても言ったことにされて
既成事実を積み上げる
これで押し込まれる
日本終わったな
196名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:17.90 ID:L52rimxk0
アメリカ=ナベツネ
野田=清武
197名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:24.86 ID:khga07fG0
野田に直接聞いたらええやないか
口を割りたくなるような手段を使ってでもな
198名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:27.03 ID:TogBctAh0
>>188
ほんとだよ…
怖すぎ
199名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:27.30 ID:9rIxoxHS0
また日本側は通訳付けなかったのか。
200名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:29.73 ID:mVianRBH0
アメリカのが信憑性あるのがなあ。
201名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:41.95 ID:tHXz/ThV0
国民に言い訳する暇があるならアメリカに言えよ
202名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:44.68 ID:0wubYe260

政治主導キターーwwwww
203名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:45.05 ID:NfkOj7ZT0
ほらな、だからアメリカとやったらこうなるに決まってるだろ。アメリカのアメリカによるアメリカのための協定なんだから。
204名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:46.76 ID:U2APxVK60
違うなら、アメリカに抗議しろよなwww
205名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:48.70 ID:pVKp+46OO
やれやれ、いつもの始まったな。
言った。言わない。ホントにバカばかりだな。(笑)
206名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:55.43 ID:CTAZ7vK20
属国すぎw
207名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:57:59.14 ID:YVO8JfTP0
赤子の手を捻られるごとし
208名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:01.28 ID:Eq98JYzF0
>>183
あれ?
野田とノムタン似てるかも・・・
おめめきらきらなとことか
209名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:02.01 ID:KvWrj59rO
いってなくても同じ参加が認められるのはアメリカに全面迎合することサル芝居やめな
210名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:05.85 ID:4dWqlIr/0
日本のマスゴミはいったい何がしたいの
この前までは韓国にケツ振って、今はアメリカの玉しゃぶって
いったいどうしたいの
211名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:10.74 ID:rfywtlC/0
>>23
それは首脳会談でよくやるギャグ。
他の国のやつもやる。
それを知らない知恵遅れが騒いでるだけ。
212名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:20.48 ID:bcaFywi10
ここまで突き抜けたキチガイ売国連中があばれても、2年間なんとか耐えてきた
日本国民の凄さを改めて実感する

TPPが臨界点だとは思うが
213名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:20.46 ID:kuVJxjkH0
勝利        アメリカ、TPP初期参加国
勝敗つかず    民主
敗北        自民、農家
大敗        ネトウヨ


今回の動きはこんな感じかな
ざまぁーネトウヨw
214名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:24.94 ID:fQGOQFAq0
アメリカがそう受け取ったなら訂正をしろよ
215名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:29.88 ID:vMLlkDFi0
民主党に投票したみんな!元気!!?www
216名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:32.96 ID:6ajvvk4Z0
言ったに決まってるだろいつまで騙せるつもりなんだよw
217名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:35.22 ID:ZHL/fCLv0
なかったことにしてはいけない
http://iup.2ch-library.com/i/i0475645-1321174643.jpg
218名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:39.02 ID:Ut2nPhW90
慎重派山田wが機密費もらったからだんまりしてんじゃん?って
二階堂に書いてあったよ。
確かに、急に静かになったよね
219名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:39.73 ID:k8GRO6SE0
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。
220名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:42.73 ID:Reml4xjo0
ガイムショーがー…
221名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:43.60 ID:ZnTyB7cq0
さっきニュースで、ハワイまで行ってデモしてる農業関係者(50前後?)が映ってた。
しかも「農業だけに矮小化するな」だと、2ちゃんの反対派みたいなこと言ってやがる。
そんなことする金と暇のある農民がうらやましいよ。
こっちは、日曜も仕事だぜ。
222名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:48.92 ID:jHvsCq860
>>1
オマエラの外交交渉の結果だろ

売国を完了させたクセに
まだ、国民にだけ嘘を吐くつもりか?

死んどけ ( ゚д゚)、ペッ
223名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:50.09 ID:YGd5/zDR0
外務省っていらないな
明治時代の遺物
224名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:52.45 ID:7aPDAdBr0
全米ライフル協会が目を輝かせて待ってますよ?
225名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:58:59.18 ID:elMJJBJp0
どっちを信じるかと言われたら
やっぱ今の日本は信用ないわけで
226名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:02.19 ID:21Dx+/0E0
>>180
まだ5.15、2.26みたいなテロが起きてない。

東北の被災地の娘さんがソープに身を沈めて、それに義憤を感じた
青年自衛隊幹部候補生が決起するくらいのギミックが必要。
227名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:08.47 ID:QJomprEO0
どこの韓国だよww
228名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:10.52 ID:K3v1rEDW0
>>208
野田には愛国心が無いw

決定的な違いだな。
229名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:17.13 ID:X0muvdbf0
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
「野田ダルマ 手足取られて 帰国の途」
230名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:19.94 ID:UN1UOZ4r0
カスゴミは相変わらず推進の報道しかしないが
お前らも解体されることを覚悟しとけよ馬鹿ども
231名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:23.45 ID:RoFWW0/B0
外務省は無能だからアメリカを信じる
232名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:26.47 ID:2gh94o1N0
アメリカにオタ仲間がいる人はTPPで日本のアニメ漫画が潰れることを今すぐ拡散して
TPP反対運動起こすよう焚きつけるべき
233名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:26.88 ID:sXKVpkSN0
コミュニケーション能力ゼロが交渉を頑張る日本は・・・・


破滅しかありません。
ありがとう民意、ありがとう前の衆院選。

まだやる気があるなら不信任案ぐらい出してください
234名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:32.37 ID:MqGQ7nT90
>>189
勝てるわけ無いだろ
235名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:42.71 ID:TogBctAh0
国民に知らせるべきだよな
健康保険が無くなる可能性とか仕事がなくなる可能性とか
今までと同じように生きていけないぞ
236名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:42.67 ID:msVrsyQn0
政権交代って最高だな!
237名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:48.42 ID:0vFsSWqd0
公式に訂正を求めるまで信用しません。
238名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:49.88 ID:Hnn7TzW80
>>204
いや抗議したよ
で、アメリカ側が一応訂正はした
まあどっちにしろアメリカ側はこういう認識ってことが露になってしまったけどね
239名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:59:52.54 ID:wyVp/pKJ0
ブタにTPPは理解できないし興味も無い!
ブタはただ食うのみ!
240名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:02.11 ID:8TansYGc0
もう死ねよ
241名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:05.76 ID:U2APxVK60
>>221
そんなうらやましければ、農業に転職すりゃいいだろが
242名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:06.92 ID:ToMG6IFH0
日本の総理は頭が悪いから
現地をとられているかも知れない。
仮にそうでなくても
情報開示が不足しているものだから
そこに付け込まれて
アメリカにデマをまかれて
攪乱させられてるのかも
知れないけど
243名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:09.55 ID:rOK+EfDA0
どっちなんだよ
244名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:10.33 ID:nX+pwm+A0
アメポチウヨはやはりアメリカの言い分を支持するんだな
245名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:10.06 ID:WwqlSZSt0
だからあんなブタが交渉なんて出来るわけねえんだよ
最悪の政党の最低の首相がこんな重要な案件に手を出しちゃいけない
246名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:11.54 ID:5HDTPTCm0
もう、アホらしすぎてレスする気にもなれない人は多いのではないだろうか。
247名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:16.33 ID:Eq98JYzF0
>>228
そうだなw
ノムタンは方向性はどうあれ
動機の部分は一応愛国心だったよなw
248名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:23.09 ID:jbaxBNlD0
言った言わないはどっちかが責任とれよ
249名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:24.37 ID:GiqAHUBZ0
キャリア組みは政治家はみんな馬鹿だとなめてるからなぁ・・・

まぁたしかに馬鹿なんだけど、お前ら公僕がしっかりと政治家の
手綱を握っていないから日本を潰したって自覚ないのかと・・・

正直言って政治家もキャリアも目糞鼻糞レベルの害虫だよな
250名無しさん:2011/11/13(日) 18:00:28.01 ID:xAcBijvG0
>>217
全く嘘をいっていたな。
251名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:28.95 ID:NieEUCAn0
というか民主党内の認識じゃ参加表明すらまだしてない
ルースはちゃんと普天間の二の舞になるってオバマに伝えろよ
252名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:32.18 ID:aaVYJdiVO
言ってないならアメリカに対して抗議声明出せよ
253名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:32.69 ID:ChgommXH0
・腹案がある   →そういう意味で申し上げたのではない
・ただちに    →7回しか言っていない
・メドがついたら →メドはメド
254名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:36.88 ID:gQo9bT9Y0
>>194
他の9カ国も日本の国益を奪うことで一致しているから無理
日本以外は農業輸出国ばかりなんだもん
その他人的のサービスだって日本は宝の山
しかも超円高なんだから安値でも自国に持ち帰ればかなりの金になる
255名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:36.83 ID:F7o/t1vM0
実は朝鮮人の通訳つけたらそうなったってオチ?
256名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:37.70 ID:Ux0YWLyZP
普天間の再来だ・・・
257名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:37.76 ID:XG4OTwWJI
言った言わないは、民主のお家芸。
258名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:42.60 ID:+nfTbyn50
怖い、怖すぎる。
259名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:51.23 ID:gzSlBHlj0
オバマに会って舞い上がっちまったんだなドジョウ
米国がそう発言した以上、多少の譲歩はしてもらえても
日本が想定していたものより悪い条件になるのは確定
260名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:00:55.46 ID:QMz3KuvS0
と言うか、発表すること他にあるだろ
何をしに行ってどういう扱い受けたかちゃんと説明せえよ
261名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:06.88 ID:AKS63sNL0
外務省内部には、創価信者だけで構成された大鳳会という怪しい組織がある
その組織に全員が入ってるわけじゃないが
262名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:08.82 ID:nX9NIpA20
GDP3番目の国とは思えない冷遇
2番と3番の違いを思い知ったな
黒んぼオバマも黒人だから低いのもわかるが



263名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:10.72 ID:W+eH4QML0
264名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:11.68 ID:O1w8OGko0
どっかの国の様式美だな。
しかし情報が交錯してんなあ。
265名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:14.78 ID:rfywtlC/0
鳩山、菅、野田。
こんな馬鹿が三人続いたのは偶然でもなんでもなく民主党だからだよ。
266名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:23.98 ID:uJNln8xS0
もうTPPルールは大方決まっちゃたみたいだし、
日本は自分の主張はあきらめた方がいいかな。
さて、どうやって日本で生きていこうかなあ。

今後も超円高だったら輸出産業大ダメージで税収減⇒日本おわた。
円安になっても大企業が潤うだけで食料やエネルギー争奪で負ける⇒日本おわた。

日本がデフォルトしたって、もう誰も助けることができないよね。
その時はアメリカか中国の植民地にされるんだろうか?

放射能に汚染された土地を利用されて、世界各地の放射性物質のゴミ捨て場みたくなるのかなあ。

TPPにあんまり関係ないけど、ほんと未来が暗い。
267名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:24.78 ID:FBrEIRTB0
どうせ全てを自由化するとは言ってないが、全ては自由化しないとも言ってないんだろ?w
これで交渉した気なんだからな本人はwwだから信用無くすんだよ
268名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:24.73 ID:kSP5Zul40
これ本当に傍観してるだけでは済まなくなってきてるだろ
外国から安い労働者と金目当ての企業が大量におしかけてくるぞ どんどん外国人比率が増大し
日本人がすめない日本が間違いなくやってくる

国民資産は骨の髄までしゃぶりとられて国際結婚wとか言って喜んで股ひらくビッチどもが更に日本人っていう存在を消すわこれ
269名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:29.12 ID:2174X5kz0
バスに乗り遅れるなって半年以上前に言われてたのに
前任者共々、飲み食いと反原発のことしか考えてなくて
思い切り乗り遅れて

今更、「おまちどう!交渉のテーブルは?」って言ったところで
「ラストオーダーは終わりました」ってなるわな
270名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:33.38 ID:z9vVq+/i0
立派な詐欺です。
ありがとうございました。
271名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:34.31 ID:b3kgSWcn0
もう駄目じゃね。交渉のテーブルに着く前からやられてる
272名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:38.65 ID:zurZhqPw0
中韓の犬からアメリカ様の家畜の豚になりましたブヒブヒ by野田
273名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:40.91 ID:6zo+gtX60
野田は泳いで帰れ、海の藻屑となれ
274名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:45.78 ID:YzhYxWXP0
こういうのは普通は議事録を見れば一発で解決するネタだが
ミンスになってから各種会議の議事録をまったく取らなくなってるんだったっけ?
275名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:47.06 ID:6ajvvk4Z0
>>221
田舎で若い人の農業支援してるぜ何故行かないんだ
そんなにうらやましいなら行けばいいだろ
それから、農家に日曜なんてないからな
276名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:48.66 ID:kBxCJ1TY0
以前ブッシュの前でなにか踊った総理がいたが、今度はどじょう掬い
でも踊れよ!
277名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:52.05 ID:v6F3vax+0
昔東芝製品燃やされたみたいに、
こっちもなんか燃やさなあかんかな
278名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:57.16 ID:Qi488H8A0
何この日本植民地宣言
279名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:59.16 ID:V2il4z2d0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.11.10 TPP表明前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は野田総理がTPP参加を表明するんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::TPPが通れば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 外国の安い食べ物が買い放題
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 国際競争力も上がってGDPも増える
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 偉い学者の人がそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
280名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:01:59.97 ID:1QavSv+D0
>>4
アメリカどころか・・・・

【TPP】マレーシア首相「これまでの交渉で9カ国が合意した通商ルールを受け入れることが日本参加の前提だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321174708/1
281名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:02.20 ID:NCe0Xs2Z0
多分、野田は言っただろ
で、外務省も聞いてるけど不味いと思って否定してるパターンな気がする
282名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:05.73 ID:bcaFywi10
>>210
目先のお金と権力に尻尾をふる
本当にそれだけ
283名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:08.46 ID:WmaEW/eQ0
おもいっきり相手を疑心暗鬼にさせる行為をしまくってるw
284名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:19.99 ID:CLioOthi0
日本に帰ってきたら野田の身辺警護強化した方が良い。

マジで何か起こりそうで心配になる。
285名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:29.06 ID:r0AT5Zsp0
ミンスお得意の事実のねじ曲げ発表、大本営発表
もう全員自害しろ、日本にとって何一つ利益が無いどころか、害悪でしかないミンス
頼むから、日本の為にこの世から消えてくれ
286名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:33.95 ID:TmvnwDF+0
野田は引き篭もってろ。
287名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:34.29 ID:V0DG5e8G0
アンフェアなのは誰か
288名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:34.68 ID:GL7V27s20
>>265
これだろw
安倍、福田、麻生、鳩山、菅、野田。
こんな馬鹿が三人続いたのは偶然でもなんでもなく政治家だからだよ。


289名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:35.01 ID:nX+pwm+A0
>>255
なぜ朝鮮人が出てくるんだよネトウヨ
290名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:35.41 ID:pVKp+46OO
>>221
仕事中に2ちゃんしているオマエも大概だがな(笑)
291名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:41.78 ID:hV2iLXoZ0
TPP参加で貧富の差が広がるの?
292名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:42.19 ID:/EWVEu7L0
>>8
嘘つき詐欺師の民主党の嘘つき仲間が必死だなw
293名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:45.03 ID:qITaV64r0
オバマ「言った」
野田「言ってない」
オバマ「そう聞こえた」
野田「そんなはずない」
オバマ「言ったよな? 言っただろ? なあ?」
野田「・・・言ったかもしれない」

こうなる
294名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:46.79 ID:jaGk7RLE0
トラストミーまだー?
295名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:47.65 ID:YQBLlW6U0
流れが普天間の時と全く同じなんだが
内閣と外務省官僚が各々一人歩き状態とか
国家システム破綻以外の何者でもないと思う
296名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:48.17 ID:F7o/t1vM0
>>260
恥ずかしくて言えません
297名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:49.77 ID:XR+pBQ0T0
外務省も信用されない時代に入りました
その原因のひとつが民主議員
298名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:54.33 ID:aReQdNpF0
アメリカのボーイングでもロッキードでも呼んで、
FXを日本で作らせろ。
299名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:02:58.05 ID:TogBctAh0
>>266
マジそうなりそうだから嫌だわ
300 ◆65537KeAAA :2011/11/13(日) 18:03:02.33 ID:oHu3Nh940 BE:58709636-PLT(12377)
なんじゃそりゃ
301名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:03.91 ID:chF0xZID0
では、すべて白紙ということで。
302名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:06.30 ID:vhigEgfB0
豚もおだてりゃ木に登るってか
303名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:11.40 ID:5sMbytizi
守るべきものは守るって言ったのに

守るべきものがアメリカだったのか!
304名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:18.82 ID:/zioZTme0
暴走
305名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:20.43 ID:nc82KQ4yO
何なんだよこのドタバタ劇は。いい加減にしろ。
306名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:25.45 ID:+nfTbyn50
もう、泣きそう
307名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:25.95 ID:fDc1f1b50
言いましたけど日本国民には教えないでください(ペコペコ

だろうなw
308名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:29.86 ID:I+joQVbU0
日本政府も韓国式様式美を身に付けたか。
309名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:29.62 ID:oWgENx9N0
もうこのgdgdっぷりは普天間を彷彿とさせるな
国内でダメダメしか言ってこなかった連中に交渉なんて無理なんだよ
310名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:34.33 ID:6Sgw2gCb0
あのさあ、自由貿易がいいことならむしろ当然じゃないの。
何を揉めることがある?ノーガードでの打ち合いこそ自由貿易の醍醐味だしょ?
311名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:35.11 ID:u2Nsrepl0
野田はアホすぎて使えねえ
312名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:35.52 ID:0DZsc8wg0
外務省は民主党なみに売国奴だからな
自虐史観、土下座外交、おおっぴろげの移民政策やってるのはこいつらだ
313名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:39.46 ID:DJyajMUc0
>>1
外務省「アホな日本人にはこういっときゃいいだろ」
314名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:41.60 ID:sXKVpkSN0
千葉は変な豚を出荷するなよ!愚民どもめ!
315ちゅう:2011/11/13(日) 18:03:42.64 ID:Tc8hOhpt0
日本で生活していて円高で困ることなんかあるか?
316名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:45.64 ID:TVTUNJsT0
まぁそうなるわな。
このまま真の情報が駄々漏れしてしまうと、困るのはアメリカだし
うまいことまるめこんで、日本の市場を手に入れればいいわけで
アメリカの国益を考えると、「そんな事言ってない」ことにしたほうが
今後の戦略が楽なわけだ。
317名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:46.53 ID:jHvsCq860
今までの外交メッセージの交換の中で
こういう外交意図を示して会談してたことには変わらないだろ
今更、国民に嘘を付いても始まらん
318名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:46.73 ID:Ob1qPMeq0
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた

国民「どんな外交したんだ、おいクズ豚」

ブヒ「豪華ディナーと取引しましたブヒ」

国辱級の売国豚の巻
319名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:47.49 ID:h3NxEV7R0
>>280
TPP全てがアメリカのペース
他の国もアメリカに従うだけ
320名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:48.57 ID:Ks5Po9BH0
やっぱりそうか
321名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:49.82 ID:oe1D7Gc70
そもそも中途半端なこと言ったんだろ?
国会の答弁みたくさ

だからこう解釈されたんだよ
それはおまえのせいだぞ

外交ははっきりモノ言わないと利益を損なういい例
322名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:54.18 ID:UYHB244n0

 「無能、外務省め 」<=日本語表現として幼稚だ。


  アメリカに自発売国奴隷してる害務省利益者が見捨てられたと言うべき。
323名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:55.42 ID:n7mDZ/nE0
どうせ本当は鳩山と一緒で、フォロー困難な危険な状態に陥っているんだろ。
今回、野田がよく理解できずに勇み足で踏み込みすぎて。
324名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:03:59.89 ID:UP+8tAQp0
本当に言ってるに100ペリカ
325名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:05.40 ID:6hJwDwIv0
「そんなことは言っていない。」

まさか日本政府がらみでこのセリフを目にしようとは。
326名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:08.49 ID:L0nJzEhu0
米側に聞いて食い違っていたらどうするつもりなんだ
327名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:16.49 ID:fQGOQFAq0
結局何がしたいか分からない

いやマジで何がしたいの??

328名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:18.59 ID:izmSShZa0
何か虚言癖かなんかあるの? 重度の疾患ではないだろうか?
329名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:24.65 ID:xEBntaMi0
はい
どんどん既成事実を作り始めてますね
もうアメリカの思うつぼだよ
売国奴の野田め
330名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:24.51 ID:1gwvTEzkO
今までの民主からすると言ってるな
331名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:27.33 ID:Reml4xjo0
ルーピーズ…
332名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:31.87 ID:FBqI/S4j0
表向きの交渉だけじゃない、恫喝m軍事、訴訟大国に勝てると思うなよw
333名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:39.32 ID:XUlGkLRN0
>>221
農業だけに矮小化するな、だからいいんじゃね?
保険とかその他色々問題あるぞ!ってことだろ。
334名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:39.52 ID:Tbbr5/Q90
米「さあ、約束通り全品目を差し出すんだな」
野田「ええ」
外務省「ちょっ、世論抑えられないからこっそりやって」
335名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:40.45 ID:gdQjYM5o0
情報がないとか、意図が未だ不明と言っていたから
アメリカ側が気を利かせて全部言ってくれたわけだね。

どうなるか分からないと適当に言葉を濁していた
閣僚のみなさんは、これにどう対処するのかな?
336名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:49.98 ID:khga07fG0
何を話したか全文を公開すべきやな
337名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:50.82 ID:JNXrJfUv0
有耶無耶にすんな!
お得意の遺憾の意でも言え!
338名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:53.48 ID:ct+QRcJm0
たった50時間勉強しただけで参加表明しちゃうんだもんなー
いち早く解散選挙しろよ
339名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:04:54.19 ID:SWz3IygC0
こんなことを言われるのは鳩のせいだw
340名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:01.45 ID:kSP5Zul40
>>310
不平等条約と聞かされて喜ぶのは民主党だけだ 苦しむのは日本国民
341名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:02.97 ID:DTI301Q40
早くTPPで拳銃所持合法化しる!
342名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:05.62 ID:0SAETG0w0
ブタ並みの知能だから余計な発言するんだよ国内のパフォーマンスと勘違いしてるな
343名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:10.56 ID:op/sqHYWO
民族紛争まだ? 必死に半島に逃げるんだろうな民主党員wwww
344名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:18.14 ID:gQo9bT9Y0
これから交渉ってのがまず間違ってるの
今は大詰めの段階
下準備はもっと前からやってないといけないのに・・・
345名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:21.14 ID:eutqntbX0
マジで日本ヤバイんか?
346名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:25.14 ID:P7LTHzNf0
TPP推進派は自由貿易が〜って言ってたんだから望むところだろ?
それが嫌なら最初から反対派の言うとおりにしておけってこった、この無能力者どもが。
347名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:26.04 ID:LfBD9yGnO
言ってそうだよねw
348名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:26.24 ID:xdOIWwcV0
反対してる人日本から出て行ったら良いじゃん
賛成派だけで日本作り替えるし
さぁどうぞ
349名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:28.94 ID:/EWVEu7L0
>>18
お調子者の嘘つき詐欺師が民主党だとあれほど見せつけられてるのに、お前は詐欺師民主党の仲間だな♪

週末だから自治労とかのウジムシが涌いてるのかなw
350名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:39.67 ID:CmLazSpy0
アメリカがそう受け取った時点で、言い訳の仕様がないだろうが。
351名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:49.75 ID:XG4OTwWJI
>>281
鳩山の普天間基地問題よ、菅のソーラーパネル1000万戸と
同じレベルだろうね。野田が調整していない事を独断で言った。
外務省は、まずい事に気付いて取り消した。
いずれにしても、この不一致は、国会で追及きれるべきだよ。
352名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:52.99 ID:yVXp3Y4u0
>>244
どちらを信じる(支持すると言う言い方は間違い)かが問題ではなく、
重要な外交交渉で、言った言わないの水掛け論になること自体論外
353名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:53.45 ID:F7o/t1vM0
そのうち国家間で合意した事は守らなければいけない ってなる
354名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:55.82 ID:w0GqrTbD0
>>310
為替があって、日本は超円高で、アメリカは国策でドル安にしてる
それにアメリカの農業は天文学的な補助金使ってダンピングしてくるから
ノーガードってわけじゃない
355名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:56.75 ID:z9vVq+/i0
>>348
信任されていないお前らが出ていけ
356名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:05:58.96 ID:0lqq0mNI0
>>1
外務省は頑張れ日本にやられた抗議行動で国民の怒りに震えあがったのか?

【頑張れ日本】11.4 TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動[桜H23/11/7]
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tDfHq1QeYh8#!
357名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:06.98 ID:hgXzDJS8O
野田も、鳩山並みの知能しか無かったか

ルーピー臭がプンプンだぜ。
358名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:06.95 ID:ayOUBVWT0
>>1
野田が言ったとか言わないとかじゃなくてポイントはここだろ

>日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、米側で解釈したものであり
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
359名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:08.76 ID:ceBKwKtWO
ホント、どうやって生きていけば良いのかな
360名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:13.15 ID:bAU3SfMf0
きちがい白豚は
外交センスが白痴並み
361名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:15.55 ID:2174X5kz0
>>330
言っている言ってないという問題よりも

そもそも交渉のテーブルが無いんだよ
バスに乗り遅れちゃったんだから

「バスに乗り遅れるな」って何ヶ月前の言葉だと思ってんだ

今更参加表明したところで遅いに決まってんだろ
しかもなんだよ「APECまでに表明すれば間に合うと思った」

え、関係国に一切、根回しも何もしてなかったのか?
希望的観測だけか?

民主党の外交ってずっとこんな感じ
362名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:20.90 ID:SotWx3150
>>21
両者が嘘ついているのさ
外交とはそうしたもの
そして戦争が始まる
363名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:28.38 ID:KfeoqzKm0
>>277
燃やす為に商品購入するのもバカらしいだろ
だから円高だしドル紙幣でいいんじゃね?
364名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:31.68 ID:0POG3XUK0
言った言わない関係なく、アメが言ったらそうなる、
その事を危惧して 「交渉にも参加するな」 と皆が止めていたのに、
アメリカは全て野田や民主党の失策にすり替え
日本国民の反米を上手にかわしながらやりたい放題やるだろう
365名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:33.01 ID:O6rOOd0l0
>>342

豚にとっても失礼だと思うんだが。

豚は結構頭がいいぞ。

.
366名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:33.84 ID:qITaV64r0
>>345
普通のバーに入ってみたら
ボッタクリバーで、お会計の時100万要求された
断ろうにもヤクザものが9人取り囲んでいる
367名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:36.66 ID:4M9KxBff0
アメ公のコメントのほうがまだ信用できるからな
368名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:37.84 ID:ZnTyB7cq0
>>241
そんなに生活に余裕があるなら、生活保護といっしょで
農業を補償する必要なんてないだろ。
って暗に言ってるんだけど、やっぱり通じなかったか。
369名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:41.15 ID:Ob1qPMeq0
野田佳彦首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べた

言ってます

ソースは菅直人のいつものやつ「言った、言ってない、言った、言ってない」現実=言ってます
370名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:48.04 ID:hObmSLQg0
民主党政権になってからの首相って、どうしてこんなのばっかなの?
371名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:49.34 ID:QXRicOyU0
野田も呆れるくらい仕事が出来ないな
372名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:06:58.19 ID:L0nJzEhu0
>>338
ただしくは勉強しても理解できなかったのに表明しちゃたんだぜ
賛成派どう言い繕うつもりだろうね・・・
373名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:00.99 ID:xIDENK2Z0
TPPで地方公務員を駆逐しろよ
374名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:01.83 ID:f+CZBGkqO
暴動は目の前か?
375名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:04.55 ID:CLioOthi0
また普天間の時みたいに「私を信じてくれ」とか言ってそうだw
376名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:06.17 ID:V0DG5e8G0
賛成派の人へ質問。
この後はどうするの?
まだ進める?もうやめる?
377名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:10.95 ID:21Dx+/0E0
>>325
それ、韓国の得意技だよなぁ。
もうこんな政府はいやだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
378名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:19.32 ID:1gwvTEzkO
まさか幕末みたいなことが起こるとは
379名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:29.70 ID:tWgKGOe10
国民総自決も近いな
380名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:31.70 ID:7FfH1TAQ0
ゴルゴが実際いたら日本国民が全員100円〜10000円出せば
依頼受けてくれるなw
381名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:34.29 ID:eBAuvqQK0
はいはい、デキレース
382名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:36.45 ID:xdOIWwcV0
>>355
??
民主党は日本国民から選挙で選ばれましたけどw
あくまで反日・反体制でしょ君らの立場は。
383名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:37.32 ID:klx6y5zh0
野田が殺されないことにはどうにもならんぞ これは
解散さえできれば…
384 ◆65537KeAAA :2011/11/13(日) 18:07:37.43 ID:oHu3Nh940 BE:91325647-PLT(12377)
おい、今バンキシャで枝野の資料に「すべての項目について交渉する」って書いてあったぞ?
385名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:39.11 ID:K3v1rEDW0
まあ、かつてのノムタンスレなら、これから二転三転する訳だがw

それにしても、野田は何をしに行ったんだかw
386名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:45.49 ID:KOWcGkrU0
そういつもりで言ったわけではない → ルーピーの十八番でしたな

そんなことは言っていない → 下朝鮮の得意技でしたけど、豚の十八番になるの?
387名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:49.40 ID:CmLazSpy0
アメリカに発言の訂正をさせられるのか。出来ないだろ。
388名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:50.11 ID:8PPK45Td0
>>372
賛成派は民主のどこを見て交渉できると思ってたんだ?ずっと夢でも見てるんじゃないのか
ていうかそろそろ手のひら返ししそうだなあいつらw
389名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:54.06 ID:xd/Oz5vb0
なんだ言ってんじゃんw
官僚の作ったレターにそう書いてあるじゃないかw
390名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:07:54.73 ID:dihvDMh20
>>213
馬鹿?
391名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:06.09 ID:z9vVq+/i0
>>370
小沢一郎が、民主党には政権担当能力がないって言っていたじゃない。
今更何を?
392名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:06.25 ID:6Sgw2gCb0
でも自由貿易は絶対の正義ですし。
393名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:07.32 ID:uoN7DdhLP
野田は官僚の操り人形だから、外務省が言ってるなら言ってないということだろう
野田はいわゆる子供の使い程度の扱い
アメちゃんはそこがわかってない
394名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:09.34 ID:6ANqgJ9r0
終わってる・・・
395名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:09.33 ID:XR+pBQ0T0
外務省なんてワイン飲んで外交してるつもりの売国奴しかいねえw
あとパスポートの管理位かなw
396名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:09.59 ID:miSsPIXm0
>>189
アメリカは全世界を相手にしても勝てるだけの戦力があるよ。
しかもその状態で世界のアメリカ以外が団結できるとは思えない。
397名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:09.74 ID:/EWVEu7L0
>>33
嘘つき詐欺師の民主党は議事録が残ってる国会でさえ嘘三昧だもんなw

嘘つき詐欺師の売国民主を擁護してる奴等は嘘つきチョンだな♪
398名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:10.33 ID:dZ7oL/Oe0
あー、もうやられたい放題じゃん。

>発言が行われなかったことが確認された
これじゃダメだよ。
大々的に報道されたわけで、その内容が覆ってない。

あとから違うと言ってもウソつき扱いされるぞ。
現時点において、もっと大声で世界中にアメリカの報道は間違いだと発信しろよ。

野田も自らコメントを残しておけボケ。
399名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:11.90 ID:n+7uvn+Bi
アメリカが言うことが正しくなるんだろ
この調子で攻め込まれ終わりそうだな
400名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:40.10 ID:xxTM0iWs0
しかしまあバカな鳩山の普天間騒動とそれにつられた反米馬鹿のツケは高くついたな。
401名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:40.80 ID:wK7Sw3pa0
>>310
民主党政権は、そこに排出ガス25%規制の国の壁を作って戦う
部品輸出も農産品も、国内生産品にだけ環境コストを負荷させて戦うのが国家戦略
402名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:44.55 ID:AWaoTlOK0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
403名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:50.18 ID:hgXzDJS8O
嘘とごまかしの声明で誤魔化そうとするから
言った言わないの話になるわな。

なんか、普天間の時とかぶるんですけど。
404名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:57.95 ID:7e+5ih1u0
まさかあの櫻井よしこが推進派だとは思わなかったわ
405名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:58.80 ID:2174X5kz0
>>372
進めないという選択肢は無い

「交渉に参加できないならTPPに参加するのを再度見直す」なり
諸外国と独自の交渉を行うなどのカードちらつかせて相手の譲歩を誘うくらいだろね

交渉のテーブルにつけないほど「出遅れた」せいで、多少の不利は出るだろな
反対派のせいでね
406名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:08:59.83 ID:+GW8hx/y0
>コメントによると、「米側に説明を求めたところ、日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、
>米側で解釈したものであり、発言が行われなかったことが確認された」としている。

発言自体がなくても、日本側の基本方針や対外説明から米側がそう解釈したのなら同じだろ
407名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:02.61 ID:ChgommXH0
・腹案がある   →そういう意味で申し上げたのではない
・メドがついたら →メドはメド
・ただちに    →7回しか言っていない
・すべてを〜   →そんなことは言っていない ←New!
408名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:10.98 ID:Wj6EpZQp0
>>1
多分、これは嘘。
反発を恐れての訂正だろう。
全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せるが本当だろう。
409名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:11.79 ID:KmCiy9n50


     , r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
    / /~ ⌒`´⌒\ ヽ
   { /  ' ̄    ̄` l }    イイハナシなノダー !!
   レ゙  o ゚⌒'  '⌒゚o !/
    |  O  ー'  'ー  Oヽ
   .|    (__人__)   `、
   {      `⌒´    }
    ゝ_  _ __  _  __ ノ
   / ~/ヽ_/又\/\~ \
   |    > \| |/ <   |
  |     \  V  /    |
410名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:16.79 ID:AQUHWV8G0
外務省GJって事でしょ、これって。
411名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:17.29 ID:miSsPIXm0
>>288
信者は必死だな。ジミンガーはもうウケないから、諦めろ。
412 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/11/13(日) 18:09:21.35 ID:KosYlJIx0
  |::::::::::|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|
  |:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ|      :|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
  |::::::::|.::::::::::::::::::::::::::: ,,,,,   |ミ|      :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
  |彡|.::::::::::::::::::::::::::::: ''"""'' |/        :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  /::::|:::::::::::::::::::::::::::::: -= ・= |         :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |:(::::::::::::::::::::::::::::  | "''''"  |        : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
  .ヽ,,:::::::::::::::::::::::::::  ヽ    |        :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
     |:::::::::::::::::::::: ^-^    |         :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
.     |::::::::::::::::‐-===-   | |:\ /⌒⌒⌒\ :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::
      ,\.::::::::: "'''''''"   / /:::// / / /⊂) ヽ\ .`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::
       \ .,_____,,,./ /::::::::::::::       /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /
413名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:21.17 ID:UjErJFeC0
俺は食料品は別としてその他一切アメ製買わんからな
414名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:26.44 ID:yxUR8JIo0
今、日テレで、日本は全分野交渉すると資料に書いてあった。
外務省がうそをついているのか?

415名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:31.77 ID:pVKp+46OO
>>1
嘘つけ!
間違いなく言っただろうが!ヘタレが!
416名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:38.03 ID:ZfOKWMyJ0
日本流の結論避けた中途半端に濁した言い方して、
アメリカ流のストレートな受けとらえ方されてんだろうな。
417名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:38.47 ID:t7Zc0Ui+O
次は安政の大獄だな。
418名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:39.31 ID:Fp3lwTDXI
>>370
これが民主党なんだよ。他のものを想定していた人が、
民主党を誤解していただけ。自民党時代の延長で
政治や外交を考えちゃいけない。
419名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:41.58 ID:Ar3hqlGo0
野田の取り得なんて前任二人よりちょっと頭が良くて
二人には無い【一般常識】を持ち合わせてる程度だからな。
420名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:42.12 ID:sddUUlvJ0
>>348
自由を満喫したいなら世界を放浪して生きろ。かつてのユダヤのように
421名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:46.59 ID:ikBsVRJo0
野田ってまさに平成の井伊直弼だな(^^;;
422名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:09:49.36 ID:ia+pZmjp0
日本が一人勝ちするぞこれ。
423名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:02.28 ID:+YOpvomt0
>>370
朝鮮人の遺伝子なんだから 後はわかるなwwww
424名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:08.91 ID:Qi488H8A0
>>396
で、全面核戦争に勝った後、アメリカはどうするつもりなんだ?
もはや金を巻き上げる相手も、占領すべき土地も無いのに
425名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:14.50 ID:Ut2nPhW90
こんな事やってる野田に税金恵んでやってんのが嫌だ!マジ腹立つ!
拒否したい。
426名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:15.13 ID:CLioOthi0
「え〜と首相は何て名前だっけ?前田?...」石原晋太郎
427名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:18.39 ID:FLD1L2Z50
報道発表だからミスもあるだろうが、
さすがにここまで大きく話が食い違うとは考えにくい

野田は言ってしまったんだろう
或いは国内でやってるような言葉遊び(交渉に向けて協議に参加等々)をやって誤解されたか
428名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:20.78 ID:d2YSYTht0
最近野豚の顔見るだけで虫酸が走る
まじで死んでほしい
429名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:26.00 ID:fz6Wgrgd0
>>1
嘘こくでねえ。
今、日テレで枝野が全部オーケーと言ったと報道したぞ。
枝野の手元の資料にも書いてあった。
430名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:27.36 ID:Ob1qPMeq0
菅直人 国内で言ったのに言わない連発=ペテン師
野田豚 国外で言ったのに言わない連発=コリア師

韓国大統領級の売国奴
431名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:28.62 ID:4M9KxBff0
>>388
普天間でNO言ったから
じゃね?
アメリカにとりあえずたてついたってことで鼻の穴びんびん膨らんでたから
432名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:31.35 ID:L0nJzEhu0
>>405
そいう言い訳はもう通用しないよw
野田が質疑醜態晒しちゃった後じゃ。
そういうふうに押し切るつもりもあったんだろうけどw
433名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:34.70 ID:Hhc9Ypby0
凄い事になってきたな・・・
434名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:35.29 ID:IxblhAvD0

 トラストミーまで秒読みだな。

 
435名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:34.99 ID:FYlZgg1y0
グダグダすぎる。
野田が自殺し無いと収まらないかもしれんな。
436名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:38.86 ID:kOZzDuFH0
>>421
おっとクダさんの悪口はそこまでだ
437名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:47.88 ID:bcaFywi10
>>421
井伊直弼は「日本人」だから、それは失礼すぎる
438名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:10:53.23 ID:P7LTHzNf0
>>382
反体制派に出て行けなんて言う制度はないよ。
どこの国に住んでるつもりなの?アンタ。馬鹿なんだからさ、少し遠慮しなよ。
生かしておいてはやるよ。でも、それだけだね。
439名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:09.00 ID:Htg5dZui0

国民じゃなくアメリカを騙せよ!
440名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:11.71 ID:PcaPVWD50
日本史上一番の馬鹿総理
441名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:17.45 ID:xgANsruI0
クロンボいい加減にしろ。
442名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:20.59 ID:+GW8hx/y0
>>405
交渉参加表明がAPECになったのは、反対派とか関係なく
元々政府が予定していた通りじゃん
443名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:26.71 ID:V0DG5e8G0
>>405
いつ参加しなかったら出遅れなかったの?
444名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:31.06 ID:SotWx3150
野田佳彦はオバマから酋長棒もらったのか
そこだけが気になる。カメハメハ。
445名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:31.12 ID:ZnTyB7cq0
「交渉」はするだろうさ。
すべての品目で。
当たり前じゃん。
否定してるのは、単に国内向けの配慮のためだよ。
446名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:40.06 ID:dZ7oL/Oe0
>>376
この後の展開は前と同じだよ、トラスト・ミーだろ
そしてルーピー、ぷぎゃああああwww

民主党でどうにかなったことないではないか
とくに外交は壊滅の連戦連敗
447名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:42.85 ID:lNDQ5sfAO
結局TPPってなんやねん
第二次世界大戦の独ソ戦で例えてくれ
448名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:47.87 ID:KOWcGkrU0
現代版の桜田門外ノ変が起きるの? みんな拍手喝采よ?
449名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:49.01 ID:kSP5Zul40
>>392
どんだけ脳内お花畑なんだよ あの貧困大国韓国がアメリカの政策にのみこまれてしゃぶりとられているというのに
丸々と肥えた豚は飼育なんて貰えず即刻丸焼きコースにきまってるだろ
450名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:50.63 ID:Tbbr5/Q90
これってあれか、ミソをつけることによって
日本が本来恩を売りつけられるはずのTPP参加で逆に
アメリカは日本に対して「けしからん」という空気を作りだすことに成功したのか
451名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:11:51.36 ID:miSsPIXm0
>>310
現状だと、残りの九カ国にとって有利で、日本にとってのみ不利な
内容になる可能性が高い。
つまりノーガードなのは日本だけ。

どの国も関心があるのは国益だけで、客観的なフェアネスなんて
どうでもいいんだよ。
あからさまには言わないだろうがな。
452名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:02.74 ID:NNwS5/4gP
アメリカは最初からペテンする気満々だなw
453名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:07.32 ID:G4rdyhpqO
既得権益とか古い慣習とか報道とかを解放するメリットって言う奴もいるが
自由貿易での既得権益で太ってるのが一部の米国大企業だ
すなわち日本の血縁、在日、斡旋、談合と言う横の繋がりで地域を構成していた部分にメスが入る
それは確かにJAや医師会や保険に影響して悪い慣習を破壊するだろうが
利権が日本から失われるのではなくて、外資に参入のチャンスを与えて日本人の信頼の上の物であった地方の市場さえも奪われ兼ねないと言う事だ
日本市場が在日に奪われていくのに不満を感じて外資を呼び込んだはみたものの
外資に利権を取られてより、日本人の企業や商店、中小企業は隷属化する
肥え太った利権屋が日本人と在日の手から北米の物になるんなら
旧体制の破壊なんて理由で参加に賛成したネット馬鹿も
つくづく知能が足りないと言う事だ
454名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:12.44 ID:khga07fG0
>>441
いいかげんにしなきゃならねえのはウチの豚野郎じゃねえの?
455名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:13.31 ID:7YwTdt9y0
言ったもん勝ち戦法の餌食になるほどの弱者っぷり
456名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:23.02 ID:xqeVtFunO
官僚www
457名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:27.11 ID:op/sqHYWO
マグナム販売まだ?
458名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:29.03 ID:Fp3lwTDXI
>>405
ここまで出遅れたのは、反対派のせいじゃなく、民主党政権が
こんなになるまで問題を放置していたからだよ。
他人のせいにするな。
459名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:37.79 ID:4M9KxBff0
>>414
どうせ真っ青になった枝野がそういえ!って怒鳴ったんだろ
いつものこった
それが奴等にとっての政治主導だからな、官僚を怒鳴ることが政治主導
460名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:40.66 ID:ikBsVRJo0
野田アホは歴史に学んでないんだな全く
461名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:41.89 ID:xoNTds5E0
一方、アメリカは例外品目を要求した

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111111/biz11111123550029-n1.htm
> 原則全廃を掲げるTPPだが、主導する米国が砂糖など一部例外を主張
462名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:42.43 ID:LfG+vaEB0
YESともNOとも取れる発言をしたんだろ
鳩山と同じように
463sage:2011/11/13(日) 18:12:43.43 ID:fVLSyR5h0
おk〜、おk〜、あいむおk〜ぐぅぅ〜っ
464名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:43.62 ID:WQ/G05rE0
言ったとしても言っていないにしても結果は同じなんだけどな。
465名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:48.16 ID:t9gCddCbO
今、バンキシャ!でTPPの事やってる…
466名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:53.10 ID:fz6Wgrgd0
>>435
マジな話、どの時点で首をくくるかだな。
467名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:12:55.40 ID:1BRApxs40
早いなw
これでもう逃れられないなw
つかさ、全ての物品やサービスで交渉しないつもりだったほうが不思議な話だろ
豚は恍けて通るとでも思っているのだろうな
まあ、愚民相手にはこの程度で無問題wとか笑っているのかもな
468名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:02.05 ID:1gwvTEzkO
日本の国益が外来種に食い荒らされるな
まじ4年で日本を潰したな
469名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:04.92 ID:xdOIWwcV0
>>438
何で嫌いな国に居座り続けるの?君ら朝鮮人なの?
めっちゃ似てるw
これが日本国なんだからさ日本にいたいなら自重しなよ
470名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:06.87 ID:3o2CRR280
「私はどじょうです」とか言ってた時から比べて顔つきが悪くなってる?
ショタとかオカマ写真の話聞いたからそういう風に見えるようになったのか。
どろどろした感じ。
471名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:08.17 ID:IxblhAvD0

 交渉というか、義務教育をもう一回ちゃんとやってから

 人間社会に出てきて野豚。

472名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:09.72 ID:IGah2C/v0
アメリカ語が喋れないのに無理して使うから
誤訳されてそれが事実になるんだよ
473名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:10.50 ID:xd/Oz5vb0
>>429
枝野の資料にはっきり書いてあったなw
474名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:10.68 ID:XR+pBQ0T0
外務省も無理に隠すなw
売国豚のために何もすることはねーよw
475名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:10.96 ID:zZxGAcX+0
はい、植民地になりました
何貢いだらいいのん?
476名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:13.40 ID:6ZY+jEwS0
で、本人は?
だんまり→既成事実化とか政治家である意味すらないよな
477名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:14.53 ID:Eq98JYzF0
外務省&野田
「ええっ!?
 そんな本当のことを発表しないで下さい!
 アメリカ様!
 日本人に本当のことを教えてはいけません!!」

本当に、やつら日本人じゃないよな。
ほんと。
478名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:16.47 ID:W6lI6RI80
役人認識より優先されるのが政治認識
役人がなんと言おうと野田が「全て」と認識しているのならそれが全てだ
479名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:17.59 ID:Hhc9Ypby0
「全ての」だぜ・・・
これで国民皆保険は守るとか言ってたのも終了
たった1人のバカに日本が潰されるとか野田は歴史に名を残したな
480名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:17.46 ID:5Qs0rwaf0
いや、言った言わないに関しては、アメリカの方が信用出来る。

世界広しと言えど、日本の民主党ほど言葉をねじ曲げて解釈する集団はないからな。
481443:2011/11/13(日) 18:13:26.37 ID:V0DG5e8G0
>>443
「参加しなかったら」じゃなくて
「参加したら」だったw
482名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:29.97 ID:HPddu6bP0
民主党本部厳戒態勢とっとかないと危ないよ
483名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:47.03 ID:XUlGkLRN0
>>368
木を見て森を見ない馬鹿乙。
おまけににネットで批判ばかりでリアルで行動すらおこさねぇチキンかよ。
484名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:47.27 ID:tN7m2SDF0
消費税増税を国民より海外に先発表するような奴だし
485名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:51.15 ID:QybSoLAbO
ブタは死ね
486名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:57.83 ID:fXPwlL4x0
アメリカは、野田も韓国の元大統領・ノムヒョンと同じ扱いだなwww
487名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:13:59.82 ID:Tbbr5/Q90
>424
本気の戦争をやったら核の応酬になって勝者はいないんじゃないかな
核を封じたなかでのプレッシャーの掛け合いならアメリカは強いが
488名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:00.85 ID:47pF7zc60
密約ですね わかりますb
489名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:03.55 ID:sXKVpkSN0
早稲田とか、松下政経塾とか・・・気づけよ千葉県民
出荷基準見直せよ
490名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:14.39 ID:Ws3yH7SI0
国内の反対派に対する言い訳だろ
とりあえず誤魔化しておいて、水面下ではアメリカの要求を丸呑み
491w:2011/11/13(日) 18:14:15.09 ID:DfXnSOnP0
>>2

Toilet
Paper
Please
492名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:15.41 ID:lChlSEnV0
言ったかどうかはこの際関係なくね?
交渉において相手にこちらの意志がどう伝わっているかが大事なわけで、既にこの時点で日本は負け確定じゃんw
493名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:18.99 ID:6Sgw2gCb0
じゃあ自由貿易に真っ向から反対を表明する準備をしてきたんですか?
してないでしょ?
494名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:21.97 ID:SotWx3150
>>410
惨めで無様なだけだ。こういう状況にならないようにするのが外交。
言った言わないに持ち込んだら負けなんだよ。
495名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:25.83 ID:o6Uy5Ojk0
米中で長期的には、日本を中国圏に組み入れることで合意している。
496名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:28.50 ID:6bOczn000
>>480
あほネトウヨ愚民がアメリカの戦略にのってやがる。
497名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:28.68 ID:KOWcGkrU0
このミンス政権4年で長い日本の歴史が幕を閉ざすな・・・投票した奴は死ねマジで死ね
498名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:31.14 ID:izmSShZa0
>>338
高校受験でももっと勉強するよな?
こんな即席首相など恥ずかしくてたまらんわ!
499名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:35.94 ID:bcaFywi10
作るよりも壊すほうが簡単っていうけど
たった2年でここまでやれるって、朝鮮人の遺伝子はハンパねぇな
500名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:41.42 ID:5KKySS+o0

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で崩壊するわな
今後は、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込む、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ

         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
501名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:45.15 ID:xxTM0iWs0
>>431
そのツケがこういう形で来るとも理解できずにな。
今度の参加表明を翻した場合にはどんなツケが来るのやら。
502名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:46.41 ID:TVPdsELd0
守るべきものは守る(ブヒ
503名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:49.85 ID:mjpRYhkb0
いつ自殺するの?このショタ豚は?
504名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:56.54 ID:UN1UOZ4r0
豚は今頃高笑いでブヒブヒと美味い飯でも食ってる事だろうよ
505名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:14:59.60 ID:TTtrptRb0
まーたはじまった
だいたい嘘ついてるのは日本だよ
原発の時なんか嘘ばっかついてたしな
506名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:08.08 ID:PTAubHfw0
>>2
ティンコ ピン ピン
507名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:08.60 ID:2IqGz5SK0
既に手遅れだよ

条件をすべて飲むか死か好きな方を選べ
508名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:09.72 ID:/guLrR9i0
>日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、
米側で解釈

意思表示はしてたという事だな。
509名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:11.00 ID:CEKK3Th80




こういう茶番を見てると、何のための高学歴なのか分からなくなるな。



 こんな政治家らは、底辺大卒としか思えないだろ。
510名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:12.89 ID:vc2oIB670
外務省じゃなくて、野田豚が直接会見して否定しろよ

「私はそんな事は一言も言っていない」って

出来ないんだろ?野田豚は一字一句違わずに発言して、それをアメリカ側はきっちり記録してるんだろ
511名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:17.26 ID:ikBsVRJo0
中野剛志がテレビで論破して、反対の巻き返しがここ数週間いい感じだったけど、登場が遅過ぎたな(^O^)/
512名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:17.94 ID:wRlW8H9HO
売国奴が独裁者になったでござるの巻き
513名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:20.12 ID:7YwTdt9y0
外務省も豚なのか
514名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:21.59 ID:F/s+ke2I0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /_.,,,, l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄/::::::::::::::::::::::"ヘヽ '         / l  l   ,'   < CHANGEされたい?
    |  ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ        `ー 、__,、) /     \
    | ´ l/::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    /__,,....、__ l  ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j|::::::::|  ─    ─ |;ノ   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   l  ヽュェェェン /
::::::/!    ヽ,,,, U  (__人__) /  ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
            ヤメル野田!
515名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:24.77 ID:4M9KxBff0
>>473
11日枝野「手の内を敵にさらして交渉に臨む馬鹿はいないから
今国会で何を死守するかお教えするわけには行かない(キリッ」


13日枝野「全部どうぞどうぞ」


そりゃー国会で言えんわーwwwwどうせそうだろうと思ってたけどよ
516名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:30.82 ID:P7LTHzNf0
>>469
だったら民主政権になる以前に君が出て行ってなきゃおかしいねえ。
朝鮮人だから居座ってたのかな?あれ?
馬鹿だから理屈が理解できない?遺伝子が悪いのか環境が悪いのか知らんが、
いずれにせよもう手遅れ臭いな。親殺して君も死になよ。そうすると丸く収まるんだ。
色々足りてない奴が無理矢理生きる必要はないよ。ほら、死ね死ね。
517名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:34.71 ID:/zioZTme0
TPP解散やってみれよ
全員落ちるから
518名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:35.50 ID:Mj1rzq+/O
アメリカがフライングするぐらいだから、よっぽどアメリカには野田が魅力的なバカに見えるんだろうよ。
519名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:36.28 ID:9mqghtO80
情報が交錯しすぎだろ

民主の無能さが露呈しまくりだなもう
520名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:37.87 ID:b88uYE3c0
当然、アメリカにも例外品目は認めん。

アメリカの自動車市場はすべて日本がいただくぜ!!
521名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:49.47 ID:t7Zc0Ui+O
反対派のせいで遅れるほど時間があったという奴がいるけど
野田は勉強する時間もなかったの?
各国に根回しする時間もなかったの?
522名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:51.59 ID:dTOMjtsJ0
なぜ外務省が反応する
523名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:51.88 ID:JbJACQLS0
村山より酷い総理は居ないと思ってたらルーピーが出てきた。
鳩山より酷い総理は居ないと思ってたらチョクトが現れた。
チョクトより酷い総理は居ないと思ってたら野ブタが北。
もっと酷いのってまだまだ出てくるのかな・・・
524名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:54.81 ID:IxblhAvD0

 日本が嘘つきというより、

 民主が嘘しかつかない、というのが正解。

525名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:15:59.93 ID:eKX5Po5f0
米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」
外務「そんな事は言ってない」
野田「言いました」
外務「えっ」
526名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:04.24 ID:rRrKMwYn0
嘘だ!
527名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:05.86 ID:w0GqrTbD0
もともと交渉なんかしても、日本は全部飲んでたから、まったく意味がないでしょ
遅れて交渉できなかったから、民主党は悪くないって言い逃れに使うために、オバマと
連携して茶番劇をやったとみるべき。
528名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:12.17 ID:xoNTds5E0
豚野 「ただちにテーブルに載せるとは言ってないブヒ 7回しか言ってないブヒ」
529名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:12.66 ID:xiY0g5zI0
TPP=現代のハルノート


こういう認識でいいですか?
530名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:14.66 ID:YerGFVdA0
アメリカのクソっぷりがまた証明されましたねw
かの国もまた太平洋戦争の頃から何も変わってないジャイアン
531名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:19.11 ID:MRL1qOvE0
>>103
じわじわくるなぁ
俺は評価するぜ
532名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:19.44 ID:x8CFOblz0
鳩が(ウソを)つき、直人がゴネし政権餅、座りしままに(国を)売るは野田
533名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:21.82 ID:Wj6EpZQp0
TPP賛成の新聞も、TPP賛成の大学教授どもも、どんな言い訳をするのだろうか?
534名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:22.23 ID:3MvvO7wP0
これはアメリカオワタフラグだな
535名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:26.33 ID:jZQKgQrE0
野田は山本聯合艦隊司令長官の叡智にならい、単独でハワイに奇襲に行ったのではなかったのか。
536名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:29.17 ID:EScN8pAt0
国内と米国での二枚舌外交がいまだに通用すると思ってるのかねw
537名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:29.30 ID:ZnTyB7cq0
>>483
俺は賛成派なんで、デモする必要なんてないんだが何か?
自分の食いぶちを自分で稼ぐので精いっぱいの自営業だよ。
補助金もらえる身分がうらやましいねえ(棒
538名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:31.52 ID:uJNln8xS0
これからどうすればいいんだろうか…。
食糧危機、エネルギー危機、天災に人災
あまりにも困難が多すぎだ。

みんな、日本の子供たちが希望をもてる国にしてくれよ。
俺も頑張りたいけど、もう限界だよ…
539名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:31.68 ID:woN6IqCi0
あ?んなもん外国との交渉の基本だろうが
否定すべき懸案事項は先に提示しなきゃ丸呑みだという風に取るだろうが
なんで日本人に向けて詭弁を並べ立ててんだよ外務省は
540名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:37.58 ID:J36MwLtL0
>>1
野田が答えろやw
541名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:37.76 ID:Hhc9Ypby0
全てを差し出しても会合に参加できなかったんだぜ?
怒って帰ってくるレベルだろ
542名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:39.80 ID:9Evu9cXQ0
日本の無能っぷりがやべえ。
これをしらない99%の国民の無能っぷりもやべえ。
543名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:51.91 ID:po2hWOy+0
突き詰めて話を国内でしてないからだよ。
なんで話をしない?みんなで知恵を出し合えば良い話しでしょ。目先のニンジン外交するから、しっぺ返しが倍で帰って来る。
沖縄基地、尖閣、東日本大震災、原発数え上げたら…ぐうの音も出ない。腹切れよ‼
民意を問えよ選挙で。
544名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:53.94 ID:SotWx3150
>>447
スターリングラードからのドイツ兵クリスマスメッセージ
545名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:54.94 ID:S67IwKC0O
言葉では言ってないが
文章で伝えた
546名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:55.18 ID:lChlSEnV0
>>523
民主党は人材の宝庫だからまだまだ沢山居る。安心してくれw
547名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:16:56.80 ID:K3v1rEDW0
しかし、これで野田と外務省との連携が取れていないことが丸わかりだな。

また「政治主導」だよ、民主党はw
548名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:12.99 ID:GC4RNRtv0
こっちの希望なんて通ると思ってないわ。ミンスだもの。
549名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:15.67 ID:oe1D7Gc70
それじゃ野田は具体的にどういう発言したんだ?

それ説明しないと国民は納得しないだろ
550名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:18.16 ID:fi1BZt4nP
ホワイトハウスがいってることと、売国民主のいっていること、どちらをしんようすればいいんだ?
551名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:21.98 ID:+YOpvomt0
民主党員は民主党本部か竹島で集団自殺でもしとけ

あんま…大和

(・ω・){なめんなょ
552名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:21.74 ID:MTwT/Fet0
どっかの半島でよくあることだなwwww
553名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:27.26 ID:Ws3yH7SI0
言った言わないなんて関係ない
日本以外の国で合意済みなんだから最初から交渉余地なんて無いんだろ
茶番劇にはうんざり
554名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:27.07 ID:2IqGz5SK0
>>520
日本にそんな権利ありません
555名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:27.66 ID:8fipM7cQ0
>>461
日本には全廃要求しておきながら
自国の不利になる事はしないってwwwwwwwwwww
556名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:28.42 ID:CmLazSpy0
>>529
年次改革要望書がハルノートで、その究極系がTPPだな。
557名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:35.33 ID:CLioOthi0
アホな政治家ばかりだとアメリカの52番目の州になった方がいいのでは?と真剣に
思えてきたわw
558名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:36.51 ID:t8SQPDRY0
野田をやっつける神さまが現れないかな・・・
559名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:36.64 ID:6zo+gtX60
TPPリーダーのアメリカが言っちゃえば他のTPP参加国が期待する
その期待を裏切れなくなる信用なくなるのが怖いから日本が条件のむ
早速ワナにはめられてんじゃん
560名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:46.91 ID:g/1OgleC0
巨人軍が内紛しようとも山口で火災が発生しようとも
豚の丸焼きを逃れられない
561名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:49.73 ID:T6Ekuah5P
豚のケツ拭いてるだけだろ
562名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:54.83 ID:abjWvpVZ0
好き嫌いはともかく、まともに交渉能力あるのは
小沢位だったからな。小沢が封じ込められたのはでかいな。
563名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:58.35 ID:AWaoTlOK0
>>530
鬼畜米英というフレーズは正しかった
564名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:17:59.94 ID:qPsDZkhSO
普天間の時を思い出す
つまり野田と枝のは言った
誰だよ
養豚場の豚を国際会議に連れてったのは
565名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:06.27 ID:ikBsVRJo0
原口に野田に前原に、松下政経塾ってロクなやつ排出してないな
566名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:08.98 ID:J1ktT7wa0
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||嘘つきは民主党の Λ_Λ  いいですね。
          ||始まり      \ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
567名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:09.10 ID:5wwarQ/c0
何言われてるのかもわからずに Yes, yes, hahaha... トラストミー とか言ってきたんじゃねーの?
568名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:21.74 ID:4HcTD8Dj0
野田「全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せる」

米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」

外務省「そんな事は言ってない」

他議員「安心した」
569名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:23.34 ID:eKX5Po5f0
>>555
まあ交渉って本来こういうもんだろ
うちのトップがアホなだけで
570名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:27.69 ID:Erp1pj870
>>2
これから始まる日本滅亡への道だよ
571名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:36.41 ID:xd+Y8vwc0
早速ダメリカのコブシ外交にガンッガンに脳みそ揺さぶられて豚哀れだな
572名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:37.25 ID:5Qs0rwaf0
野田豚、恥ずかしすぎて、もう来日出来ないんじゃねえのw
そのままアメリカで飼って貰えば良いのに。
573名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:42.11 ID:b88uYE3c0
>>538
何言ってんだw

逆転の発想だよ。アメリカのあらゆる市場を日本が席巻してしまえばいい。
アメリカ人より低賃金で黙々と働き、労組なんて関係ない日本人という素晴らしい労働力があるじゃないかね。

あいつらのパイを取に行けるチャンスなんだぞw
574名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:42.41 ID:Fp3lwTDXI
野党の言っていた

「TPPは情報不足で、国民への説明不足だから、
焦って交渉の参加を発表することは反対だ」

っていう主張のまんまじゃん。このままじゃ、交渉どころか、
日本が信用を失うだけ。
野田はどう責任を取るの?
575名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:45.16 ID:UADFHSUF0
もう全部自由化でいいんじゃね?
みんな地球人なんだから、地球上全てが同じ基準で動くようにすりゃいいじゃん

と思ってしまうくらいの絶望感だ。。。
576名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:46.33 ID:1BRApxs40
こんなもん想定通りの展開だろうに
賛成してた奴はわかってて賛成してたんでしょ?
577名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:52.55 ID:IxblhAvD0

 むしろ民主が嘘以外いうのかという世界。

578名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:18:58.60 ID:jcepIGtn0
サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html

チラシ集積サイト ★TPP関連の報道が嘘だらけなことが分かる動画★ 
http://chirasihokanko.makibisi.net/
579名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:01.98 ID:7wnfdVFZO
>>522
自分で否定すると責任追求されるから役人に否定させる

これが民主党の政治主導


実際、窓ガラス割っても自分で謝りに行くカツオの方が百倍マシだよ
580名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:05.67 ID:phi33J7o0
野田さんは歴史に残るすごい人だよ
581名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:06.32 ID:ftB6UbZc0
新しい言葉

  『K点超え』

 かのノムヒョン時代のコリア 韓国を超えた際に使用する日本人の絶望指数


    >>1  K点超えてきましたよこれは!
582名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:07.55 ID:X7PQ89FX0
ていうかこれ内閣の暴走だろ完全に
こんなこと言ってて国会が承認するとでも思ってんのか?
583名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:08.95 ID:/e7la2cC0
日本は相当数の特例を要求するのではないか?と米政府関係者は警戒してるんだって。
だからこういう「飛ばし」をやって様子を見ようとする。

要するに、へいへいアメちゃんビビってる〜?
ってことよ。
584名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:09.08 ID:qVzlDO46O
クズ役人のインチキ官僚文学など、アメ公に通用するかボケ!!

前原、玄葉がウロチョロして、能無しの野田が右往左往して、日本ぶっこわれるのか。


585梅毒:2011/11/13(日) 18:19:15.73 ID:by+ViFl20
鳩でダメ 菅で反日 野田売国 民主政権 日本沈没



586名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:16.06 ID:hgXzDJS8O
>>453
ざっくり言うと
いわゆる利権と言われてきたものが海外に流れる。

って話だよね。

賛成してる奴ら正気か?
587名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:16.40 ID:tihjX9OS0
>>405
別スレで見た池田という人のツイッターと同じ意見w
悪い結果が出たら反対派のせいとか頭悪すぎだろ
588名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:17.65 ID:4HcTD8Dj0
>>2
不自由貿易協定
589名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:22.90 ID:yXIW3SAz0
>>546
安心できないよ!wそんな事言わないでよ!!w
590名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:22.97 ID:jaH3DXgj0
外務省「国民にはこう言っとけば大丈夫。あいつら馬鹿だからw」
591名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:23.11 ID:rgCWzgtT0
こうなったら支離滅裂な発言を繰り返してもらうしか無いw
酔っぱらって会見したり、腹案を出してみたり、漢字を読み間違えたり
カメラ目線になってあなたとは違うんですとかw
592名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:23.93 ID:XY5FPUJ80


 














593名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:27.33 ID:YDzzZ5ru0
嘘つきは誰
594名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:30.55 ID:nn9DrMpx0
野田豚ああああああああああああああああああ
いい加減にせえよ
おまえマジで日本帰ってこれんのか?酷すぎるだろこれ
595名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:33.62 ID:lChlSEnV0
>>550
民主党が一度でも正しいことを言ったことあったかい?w
とりあえずマニフェストをちょっと見てきてみればわかって貰えると思う
596名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:34.60 ID:QybSoLAbO
>>546
前科さんのこと言ってるの?
597名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:36.49 ID:8fipM7cQ0
>>569
もう日本のトップが駄目すぎて泣けてくるな(´;ω;`)
598443:2011/11/13(日) 18:19:37.51 ID:V0DG5e8G0
>>537
その自営業への影響は?
もしくは自分以外の同業への影響とか
599名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:43.91 ID:bcaFywi10
政治家どころか、人間として最底辺ということを世界レベルで曝しても
選挙で野田が落選する確率は低いのが日本という国の絶望

半島勢力を国内から一掃しないと日本は立ち直れない
600名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:45.50 ID:8Ng3qLzN0
要するに
米「直接的な表現では言ってないことになるが、話の内容から常識的に考えてオーケーってことだろ」
ってことか?

「そういうつもりで言ったわけじゃない」なんて言い訳が通用するのは国内だけだ。
ガキの使いじゃねーんだからそこんとこ理解して行けよ池沼内閣が。
601名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:46.29 ID:izmSShZa0
誰に対しても嘘ばかり。
民主党政権には誠実さというものが全く無い。
赤に権力を持たせるとだいたいこんな感じになるよね。
602名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:51.88 ID:XUlGkLRN0
>>537
補助金・・・
笑うべきなのかこれは
603名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:52.12 ID:4M9KxBff0
>>521
菅の頃から数えたら一年半以上はあった

だって去年の秋には既に予算委でゲルが
「TPP交渉どうすんだ2011年6月に表明するんなら2月までには腹くくって根回し始めないと
 どえらいことなるんだぞ」
って説教してその後も俺の知る限り5回近くは自民は国会で警告してきた

なのに震災があったとはいえ6月に最初切られてた表明期限をずるずる先延ばししてこの体たらく
その間の言い訳が

「表明しないとどういうルールかわからないから国会で今審議してもしょうがないじゃない
 自民はいちいちうっせーんだよんな大変なことになるわけねーだろ」

だぞ…
もう呆れてものも言えんよ
604名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:54.44 ID:CmLazSpy0
>>575
残念ながら、相手は自由ではない。
アメリカ砂糖は対象外になりそうだ。
605名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:56.95 ID:KOWcGkrU0
>>573
はは、ワロス
606名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:57.06 ID:XR+pBQ0T0
豚のサポート省w
607名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:19:58.06 ID:fQGOQFAq0
もう帰ってくんな
608名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:09.58 ID:B1KyAZEDO
こんな糞タワケ者に歴史ある日本が売り飛ばされるとは・・・

もう我慢の限界だ。

暴動はいつ決行だ?
俺は参加する。

売国党本部を燃やせ!!
609名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:15.23 ID:ikBsVRJo0
次は平成の大獄起こるで
610名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:16.01 ID:rw23mblX0
もうこうなったら合衆国が民主のあまりの低能さにぶちきれて破断になって
追い返してくれないかな?wwww



・・・・・・無理か。(総統閣下mad風に
611名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:21.45 ID:JJZq1F1B0
ミンスとマスコミは全員土下座して麻生さんに戻ってきてもらえよ。
612名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:21.91 ID:l7MUE0Js0
よくハリウッド映画であるワンシーンを思い出した。

みんなが危ないから止めとけっていうのに、一人だけが大丈夫とか言って
余計な事をして大変なことになって、「おれ知らねえ」って逃げるやつ。

もちろん野田と民主党に投票した愚民の事だけど。
613名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:23.44 ID:Tsmr/wDp0
言っていないことをさも言ったように報道されるようでは
交渉に臨むことは出来ない(棒読み

野田豚、これで逃げてこい。
614名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:23.64 ID:WgC4efyv0
なんだよこれ?
完全にアメリカの罠にはまってるじゃねーか。
奴隷プログラム発動だよ。
615名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:30.01 ID:2IqGz5SK0
>>598
ヒント:同業者が落ちれば自分が浮くと思ってる
616名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:32.19 ID:7Aeo1f540
まぁコメは守らなくても大丈夫だろ
海外のコメ不味いし
617名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:32.51 ID:6Sgw2gCb0
自由貿易を否定するのかと言われたらどう反論するのですか?
そういう意見は未だにほとんど見かけない。
反論が無いなら自由貿易は正しいと消極的には認めていると見做されるのですよ。
618名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:36.53 ID:hTHRh9hI0
クソアメも韓国みたいになってきたなw
619名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:37.19 ID:UNv3UQvB0
え、害無症があんだぁって?
620名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:37.06 ID:1gwvTEzkO
途上国にしてみればいきなり日本の市場やサービスに乗っかれるチャンスだもんな
喜ぶだろう
621名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:40.23 ID:oFAX48SO0
日本の外務省よりアメリカのマスコミのが何倍も信じられる。
この日本不信、政府不信は凄まじいとこまで来てるな・・・・・
誰か外務省の擁護しろよ・・・・日本の先行きに暗雲しか見えねえ・・・・
622名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:46.27 ID:cMao6xQE0
アメリカも朝鮮ぽくなってきたな。
623名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:49.22 ID:hNM1elXl0
米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」

外務省「そんな事は言ってない。
米側に説明を求めたところ、日本側がこれまでに表明した基本方針や対外説明を踏まえ、
米側で解釈したものであり、発言が行われなかったことが確認された」

米国「そんな事は言ってないし確認していない。
(ry

以下無限ループ
624名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:53.19 ID:qITaV64r0
野田支持率40%↓ー12.8%

TPP支持43%

バンキシャ

TPPのことを知らないバカがこんなにいっぱい
625名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:20:56.03 ID:asNAD5+S0
こういうときに、ルーピー鳩山全権大使だろ。
奴ならTPPを完膚なきにまで破壊できる。
世界大戦起きるかもしれんが。
626 ◆65537KeAAA :2011/11/13(日) 18:21:03.10 ID:oHu3Nh940 BE:58709636-PLT(12377)
っつうか、向こうがそう理解したっつう話だろ
民主党は言葉遊びで「そんな意味で言ったのではない」とかやらかすからダメなんだ
627名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:04.74 ID:UXkFGWr20
アメリカに舐められすぎw
これ外務省が黙ってたら既成事実化されてたろ
アメリカも確信犯


<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>





民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ

最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら

国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

628名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:12.58 ID:cVeXSprM0
俺「いった?」
女「いってない!」
俺「いった!」
女「いってない!!」
俺「ふぅ」
女「いってない!!!」
629名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:14.22 ID:kSP5Zul40
貿易とか言ってる奴いるけど一方的に売りつけて金をしぼりあげる気まんまんじゃねーか 植民地っていわずなんて言うんだよ
630名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:16.35 ID:g/1OgleC0
世論調査が操作されてるのいい加減にしろよ
40%が支持とかありえねえんだよ
631名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:17.57 ID:L0nJzEhu0
>>569
そんなトップを政局のために信用した
TPP賛成派連中もいるんだよ
632名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:21.03 ID:qpdYqC4+0
トラストミーと同じ流れ・・・
633名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:29.06 ID:lfK8xX8F0
もう利益配分の段階なのに後から来て入れるわけないやん
選べるのは、おいしく食べてもらえるかどうかってくらい。
634名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:29.10 ID:5Qs0rwaf0
まさか、菅の方がマシだったと思う日が来るとは…w

野田と前原は、民主党を壊滅寸前にまで追い込んだあの偽メール事件を起こしたコンビだからな、
想像出来ないことではなかったのだけれど。

今度は党じゃなく、国を壊滅に追い込むのかw

笑ってる場合じゃないんだけど、笑えてくる。
635名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:30.71 ID:CAlBxtWM0
Q. 今後の人生が以下の二択なら好きな方を選べます。皆さんならどうする?
※日本政府の国民に資するのための要望は全て通らなかった事が前提。
※今より10年が経過している事とします。

@手持ちのグレッグ(拳銃)で自分のこめかみに一発ブチ込んでみる

Aなかなか手に入らないマシンガンと弾丸を探して旅に出て、やっとの思いで手に入れ、その足で国会議事堂に夜中から侵入し翌朝を待つ。、、、最後は銃殺。
636名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:31.27 ID:K3v1rEDW0
アメリカも、これだけ馬鹿が相手だとやりやすいだろうなw

・・・今必要なのは、政権交代ではないか?

大マジで。
637名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:32.03 ID:X0WNTAei0
戦前から進歩がねえ省庁だ
638名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:32.39 ID:oe1D7Gc70
言った言わないって
ガキの喧嘩じゃないんだから

そう解釈された時点で野田豚おまえの負け
守るものは守るとはっきり言えアホ
639名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:33.19 ID:KHkT6Ac9O
>>538
次の選挙で民主党殲滅、反対派一色にするしかないねえ。
国会批准不可能にするしかない。
奴隷契約なんやから。
紙切れ一枚で何十兆円も払え、永久に払えだからな。
ガチで日本を潰しに来たんだよ。アメリカがな。
もう日米関係も糞もない、国民レベルで反米化するしかない。
640名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:43.67 ID:J3AxmZFE0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!野豚出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
641名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:44.41 ID:Zr16dgTf0
デモスレってどこですか?
今回は参加します
642名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:47.63 ID:356z33z90

大阪座り込み 生中継 ニコ生  (次枠方式かは未確認)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70766839
643名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:49.10 ID:/A09sj3x0
>>280
まぁ、とうぜんだわな。
入る度に作り直しするとか、意味ないしな
644名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:49.40 ID:RQGY3PtY0
本当にアホだなw
アメリカに土下座したんだからもう何を言われようがいいなりになるしかないのに
645名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:21:53.08 ID:3/Gj41bZ0
日テレの野田内閣支持率40%で12%落ち。

急降下
646名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:00.17 ID:b88uYE3c0
>>554
小国と組めばチャンスはいくらでもあるよw
647名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:03.33 ID:HOQ/aZE/0


糞野田死ねよ
648名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:03.54 ID:4M9KxBff0
>>522
都合の悪いことは役人に説明させるのが民主党のデフォ

菅の最後っ屁の朝鮮学校無償化で自分らで言えばいいのに
文科省に言わせたようなもの
649名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:07.58 ID:eKX5Po5f0
>>621
外務省としては例外項目作るように交渉するつもりだったんだろ
それを豚が何も考えずに「YES!YES!」って答えちまったんじゃね
650名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:09.42 ID:SotWx3150
>>520
じゃあワシントンDC以外でアメリカ連合国結成するわ。
そこまでやるのがアメリカ。まあ合衆国だけは例外認める条約なんですけどね。
651名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:13.44 ID:gQo9bT9Y0
>>624
バンキシャも農業のことしか言ってないしな
マスゴミは腐りすぎてる
テレビ局も自由化しちゃえばいいのに・・・
652名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:21.55 ID:2174X5kz0
参加表明した後に、「参加ありき」で進めてるってのもアホだわ

全く「交渉する気」ってもんを見せてない
agreeって表明からやってる
653名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:24.17 ID:NUBlNnCZ0
>>10
正直香港に失礼かと
654名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:27.14 ID:ZnTyB7cq0
バンキシャ世論調査
TPP参加支持する:43.7%
TPP参加支持しない:35.7.%

残念な結果だねえ、反対派さん
655名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:30.69 ID:Nz/QuXPc0
もうアメリカにすれば既定事項なんだろ。
656名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:31.33 ID:nn9DrMpx0
結局反対派が言ってた通りになってんじゃねえかよ
皆保険は守るとか言ったじゃねえかよ
ぜ〜〜〜〜〜〜〜んぶ嘘かよ豚野郎!!!!!!!!!!!!
657名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:39.82 ID:o4/7m6Z8O
言った言わないはたいして重要ではない。
「アメリカがそのように解釈した」という事が重要。
それが日本の交渉力の全てなのだから。
658名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:43.90 ID:P7LTHzNf0
>>597
今回のTPPにしても、なぜか「公平に争わなければならない」とか
「自由貿易の中で生き残れる企業こそが必要」とか、ヒロイズムに溢れてるからな。
周りを見渡せばどの国も正々堂々戦って勝とうなんて思ってないのにね。

まあ、正直にやってれば政治家や官僚は外国で「ありがとうございます」「いやあ、素晴らしい」とか
言ってもらって鼻が高いんだろう。
一方で、その政策に苦しめられる国民が外人から感謝されることは一生涯ない。
659名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:47.69 ID:95lJNr9A0
汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国

汚いアメリカ合衆国
660名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:48.50 ID:2IqGz5SK0
>>646
韓国と組むなんて自殺と同義だろw
661名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:52.74 ID:O5h5GJmD0
もうメディアも、鉄道も、航空も、全部外資にとって代わられてしまえ
そしたらすべてに日本人が民主をうらむだろうよ
662名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:22:55.97 ID:bA0POIUM0
またアメリカに嘘吐いたの?トラスト・ミーみたいに。
663名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:00.16 ID:hTHRh9hI0
アメリカの植民地になります交渉に参加したんだから
アメクソに何を言われてもしょうがない
664名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:00.18 ID:bnLu8mgi0
ikedanob 池田信夫
ブログやツイッターについてのコメントをEメールで送るのはやめてください。読まないでGmailのスパムに分類します。
7分前

@ikedanob
池田信夫
日本がゲームに参加した途端に、ゲームは終わっちゃった・・・ RT @wsjjapan: 米国など9カ国がTPPで大枠合意=オバマ大統領 〔無料〕jp.wsj.com/World/node_342…
2時間前

ikedanob 池田信夫
お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。 RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方がマシだったのに…
2時間前
665名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:03.80 ID:ieKDHCWK0
鳩山の泥舟
管の泥舟
野田の泥舟

もう最悪
666名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:08.61 ID:EScN8pAt0
でもこんな民主党に希望を感じて投票したんでしょ?
望みが叶ってるじゃねえかw
667名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:09.49 ID:LikcYN0S0
野田のようなやつがいるから、日本の振り込め詐欺がなくならないわけだ

野田を金持ってる老人、外務省を本当の息子に例えればよくわかる

老人が金振り込んだあと、後から本当の息子じゃなかったと発覚するように
668名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:10.24 ID:V0DG5e8G0
>>573
その日本の中には>>573もいるのよね?
669名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:11.63 ID:F8NsLopC0

まーたはじまった
670名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:13.11 ID:jz6bhjRz0
俺は自由化になっても89式買うぞー
671名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:14.64 ID:/ZNRcA+T0
>>645
昨日今日のニュース結果が反映されてないのにその数字
完全におわこn
じっさいにやってること加味すると政権を担う資格ないよ
672名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:14.80 ID:lNp3EqYW0
戦略がある国が羨ましい。日本は政府マスコミ国民が三拍子そろって軽い。
673名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:17.24 ID:Eq98JYzF0
>>624
今更その「43%」を信じる君がどうかしてる。

「えーっと!半分ちょい切るぐらいにしとけ!!」
で作った数字だろどうせ。
674名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:29.12 ID:yuz+T48V0
議事録公開してみろや。
絶対、豚、言ってるわ。
675名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:37.39 ID:lChlSEnV0
>>624
誰が支持をしているのか心底知りたい。
少なくとも俺の周りでは1:9くらいの割合で反対多数なんだが・・・
676名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:37.94 ID:eKX5Po5f0
>>645
40%とか高いやん
麻生さんなんかもっと低かったべ
677名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:38.56 ID:xELMTdz40
民主党の外交は分かりやすくて良いね!
678名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:38.61 ID:YdtufTZq0
>>75
外務省は基本的に
相手と会話できれば売国OKとか考えているから
青ざめているのは通産省とか農水省とかでは
679 ◆65537KeAAA :2011/11/13(日) 18:23:39.82 ID:oHu3Nh940 BE:52186728-PLT(12377)
>>651
自由化したら中韓が大喜びで資本投下してくるよ
680名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:42.10 ID:5J9IdHMn0
誰もが想像したとおりの展開
野田は本格的バカw
681名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:45.31 ID:UmOhgVjy0
不安だけが安定の民主党
682名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:46.08 ID:eawJXIyn0
もはや野田は切腹、打ち首にしろ。
683名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:54.56 ID:FbvfA5kV0
駆け引きですな
684名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:23:59.79 ID:HOQ/aZE/0
>>654

半数が反対してる上わからない奴が20%
野田の支持率も下がったようだな

これからもっと下がるし報道でTPPの化けの皮が剥がれて反対派が増えるのは確実
685名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:02.69 ID:fKAsRC7v0
もう戦争でいいよ
めんどくさい
686名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:02.59 ID:xoNTds5E0
>>664
2010年にアメリカが交渉参加する前に参加できない推進派が糞なだけじゃねえかw

何だこの低脳
687名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:05.54 ID:6uKMLMX70
ロシア見てみろ、野田がアメリカの圧力に負けて交渉参加表明したとたん、野豚なら丸め込めると思って
北方領土を完全なロシア領にすべく共同開発とか言って動き出しやがった
688名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:06.22 ID:I/EK7K/70
「間違いとわかってホッとした」(山田)
689名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:18.35 ID:tMP/f0SZ0
どんだけ卑怯なのこいつ。
自分は言ってないアメリカが勝手にそう受け取っただけだってか。
死ね野田豚。マジで死ね売国奴。
690名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:19.13 ID:qGQWEgSA0
>>217
これ、どれだけ達成できたの?
691名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:19.62 ID:K8hgXbwj0
ハワイなんかで遊んでるじゃないぞ!
この糞野郎!
692名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:24.45 ID:qITaV64r0
>>673
いやマスコミが賛成だらけだからな
実際マスコミが持ち上げた民主が政権取ったんだ
4割くらいガチでTPPで景気回復すると
思っている池沼がいるはずだよ
693名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:25.10 ID:7PEqS4cBO
TTP参加すると地上波テレビでAVが放送されるの?
694名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:30.40 ID:PJjqVE800
また二枚舌か。言ったんだろ
前向きに検討とか言うとOKとみなされるんだよ
国内向けには曖昧にごまかして言っておいて
オバマには「全部差し上げます」って言う豚だからな
695名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:32.86 ID:DTI301Q40
銃の所持の合法化!やった!
696名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:35.31 ID:PxS5A9vY0
>>654
お前は何で賛成なの?
697名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:37.06 ID:izmSShZa0
>>645
この期に及んで4割も支持者がいるとは考えにくい。数字自体信じ難い。
この国はマスゴミ、多くの政治家が終わってる。
698名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:36.98 ID:0Ww6Tfi/0
中野さんが危惧してた通りの展開になってきたぞ・・・。
いったいどうしてくれるんだ?
賛成派は責任を取れよ!!
699名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:38.91 ID:2174X5kz0
>>658
実際に保護貿易やっているせいで
自由貿易上でも世界と戦える産業が疲弊して空洞化招いてるだろ

為替を適切な輸入で拮抗させて経済の歪みを是正しなきゃならんのだよ
700名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:45.15 ID:HtZChtfw0
>>562
壊し屋ベクトルの交渉能力?
701名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:46.90 ID:nn9DrMpx0
マジで盲腸200万の時代とか来るのかよ
盲腸で死ぬやつでてくるだろ
702名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:50.52 ID:s48HchNY0
>>1
オバマの命運も来年11月の大統領選挙まで=落選の可能性大

日本は焦らず秋までダラダラと交渉でok
共和党政権になれば風は変わる

703名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:55.82 ID:SotWx3150
>>549
ニコ動で発表します。国民の大多数には教えません。
704名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:55.87 ID:o6Kpg8Cl0
>>1007取ったったwwwww

釣りじゃねぇーぞ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14709/1320750393/
705名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:24:58.63 ID:D8H6koxlO

このバカ、帰って来れんの?
さんざん日本国の、日本人の顔に泥塗りやがって
706名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:00.05 ID:8Ng3qLzN0
外交無能の民主党だからこそ、交渉にすら参加してくれるなと反対されていたのに、
懸念していたことがこうもあっさりと現実になるとはな。
ある意味期待を裏切らない無能政府。
707名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:02.92 ID:KOWcGkrU0
>>688

うわ言いそう・・・ミンスは全員クソだ
708名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:20.33 ID:ZnTyB7cq0
>>598
影響?
プラスの影響しかないよ。
なにせ、アメリカ相手のグローバルな仕事してるもんでね。
世の中、農業とサラリーマンしかいないと思ったら大間違い。
どの組織にも属さないで生きてる俺みたいな人間もいるんだぜ。
709名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:20.91 ID:bAU3SfMf0
世界は民主党を
バカだと思っている。
710名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:20.72 ID:Sfg37z1T0
>>654
野田の支持率40%だってな
どんだけ下げてんだよ
711名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:21.34 ID:zs8EGf0T0
記憶にございません
言ったか言わなかったもさだかではございません
とりあえず米様には今その話が出ると反発されるんで言ってなかったことにしてもらおう
712名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:23.48 ID:7iZ/JfRs0
誅殺しかないよ野ブタ
713名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:23.34 ID:eKX5Po5f0
>>644
TPPって一年前の時点で話題になった記憶ないんだが
714名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:24.30 ID:m0PZQlBf0
これ密約してるよな。黙ってていい核密約とかは暴露するくせに
国民が知るべきことは隠蔽しまくる糞民主。どんだけ売国一直線なんだよ
715名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:24.15 ID:2IqGz5SK0
>>702
え?

まだ交渉できると思ってるの?
716名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:28.33 ID:ikBsVRJo0
鳩山とカンが普天間と尖閣こじらせて、お詫びに日本の市場、経済をアメリカ様に差し出しますって話でしょ
717名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:30.00 ID:atGlux+h0
党内で訳の解らん言葉遊びしてるからこんな解釈されるんだよ。
何がトラストミーだ!
718名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:31.94 ID:+sMsCuTM0
>>1
で、真実はともかくとして、どう対応するつもりなんだろうねえ?
719名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:32.76 ID:SZgN1t9x0
【日経調べ】世論調査で「TPP参加表明を評価」73.2%。野田内閣支持率、20ポイント増加の60%に急上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321174998/
720名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:33.24 ID:f0KE4hh10

豚足のくせして・・・。

オバマに豚足をしゃぶられているんだろ。

日本の恥だ。

豚が二匹も行ってよ。
721名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:34.35 ID:4M9KxBff0
>>641

【TPP反対】反民主党デモやるぞ28【スワップ5兆円】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321015786/

【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320739389/


>>676
だってなるべく豚の失点は報じないように報じないようにしてきたんだぜ
閣僚の相次ぐ失言もマルチ山岡も何もかもスルーどころか擁護してきたもの
722名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:37.72 ID:VWoNBLEz0
これでまた日本国の信用が一つ失われたか…
そのうちウソつき国家として、どこぞの国と肩を並べることになりはしないか…
723名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:41.46 ID:pl/k9dPpO
でも結局全部のせになるんだろ?
724名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:41.93 ID:bcaFywi10
>>693
逆にそういうのは一切NG
下着のTVCMすら、Tシャツの上からブラつけないといけないのが北米の規定
725名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:51.32 ID:tf6IN0P30
今更ながらだが、まだ海江田の方がマシだったんと違うんかい
726名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:52.48 ID:tGZ6XzJd0
まだTPP交渉勝負は始まったばかり。
ネトウヨは先走りしすぎ。まだまだ日本が勝利する可能性は残されている。
727 ◆65537KeAAA :2011/11/13(日) 18:25:52.75 ID:oHu3Nh940 BE:136987676-PLT(12377)
外国で「そういう意味で言ったのではない」は通用しないぞ
728名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:57.25 ID:ac1zHWKE0
外務省ってだけで信用出来ない
729名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:25:58.65 ID:TTtrptRb0
日本ってノーガード戦法で全ての状況に対応しようとしてるのがよくわかる
730名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:03.70 ID:SfdsVssw0
ここで態度硬直させるとかできないのが日本の外交
731名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:04.55 ID:V2il4z2d0

アメポチ「TPPに参加するよ! 参加したらアメリカ様大喜びだよ!」
国民  「日本にメリットが無さ過ぎる。参加止めろ」
アメポチ「国際社会に取り残されるだろ! 取り残されたらお前のせいだからな!」
国民  「インドも中国もEUも入ってないのにどこの国際だよ。GDP比で言ったらアメリカとの二国間でしかない」
アメポチ「外国の安いモノがいっぱい入ってくるんだよ! 庶民は大喜びに決まってるんだろ!」
国民  「品質が悪い安物がな。一方の日本は農業、保険、その他サービスは壊滅。 中小企業が大倒産する。努めてる会社が倒産して誰が買うんだよ」
アメポチ「保険も医療も知らねー農業関係者だけが、既得権益を守るためにピーピー言ってるんだろ!」
国民  「農業だけじゃなく、TPPはあらゆる項目に及ぶ。日本の主権が損なわれる」
アメポチ「そんなん知るか農業だけだろ農業農業。マスコミも農業としか言ってないだろ!!」
国民  「マスゴミが情報操作してるだけ。第一、今から参加表明したって、TPPのルール作りに参加できないだろ」
アメポチ「努力すればいいんだよ! 努力すればできるんだよ!」
国民  「努力関係ないし、どうせ民主党には無理。既にタイムオーバーなんだよ。参加すんな」
アメポチ「アーアーアーアーキコエナイー」

野豚  「TPPに参加するブー!」

アメポチ「TPP大勝利wwwwwwネトウヨ死亡wwww」
国民  「だからルール作りに参加できないTPPは、日本が食い物にされるだけだと何度言ったら…」

アメリカ「日本は全項目、全商品をテーブルに乗せると言った」
マレシア「日本はルール丸呑みしろww 丸呑みしたら入れてやるよwww」


アメポチ「お前らが足を引っ張ったからだ!! 死ね!!」   ← 今ここ
732名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:07.22 ID:gQo9bT9Y0
>>692
ミヤネ屋とかTPPの検証をしますと言いながら
賛成派の教授一人だけ呼んで説明させるんだからもう終わってる
733名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:12.96 ID:rxOxSAmt0
選挙権が無いからって適当なことばっか並べるのが推進派工作員です
734名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:19.86 ID:t7Zc0Ui+O
アメリカ「全部乗せるという思いをいただいた」
民主党「ぐぬぬ」
735名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:23.55 ID:KzPUgOXh0
どう見てもわが国が悪いですごめんなさい。

日米首脳会談の米側発表に外務省ビックリ! その真相とは…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111317580026-n1.htm

12日昼(日本時間13日朝)にホノルル市内で行われた日米首脳会談の米側の報道発表をめぐり、とんだハプニングが起きた。
米側の報道発表資料には環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「野田佳彦首相が『すべての物品およびサービスを自由化交渉のテーブルに載せる』と述べた」と書かれていた。
これに対し、外務省は「そのような発言を首相が行った事実はない」として、米側の報道発表を否定する報道発表をして火消しに躍起となった。
外務省によると、首相は「昨年11月に策定した『包括的経済連携に関する基本方針』に基づいて高いレベルでの経済連携を進める」と述べただけだという。
外務省が米側に説明を求めたところ、米側は同基本方針に「センシティブ品目(自由化に慎重な品目)について配慮を行いつつ、すべての品目を自由化交渉対象とし…」と書かれていたことを踏まえ、報道発表したと説明。
誤解を認めたという。
とはいえ、この基本方針は菅直人政権が閣議決定したもので、民主党政権のあいまいな姿勢が今回のような誤解を招いたともいえそうだ。(ホノルル 坂井広志)
736名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:24.99 ID:MgBNfNb20
交渉のテーブル。
まだ、そんなものが存在するのか
737名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:28.54 ID:iSWaAQ7k0
まあ言ったんだろうな
日本国内への説明の手前言ってなかったことにして欲しいと
738名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:30.18 ID:fz6Wgrgd0
野田豚と枝野豚、ハワイで二頭、頓死。
739名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:30.93 ID:NUBlNnCZ0
>>702
野田むっちゃキビキビと売国してるじゃん…
740名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:31.23 ID:5Qs0rwaf0
>>664
震災のこと、頭からスポーンと抜けてやがるな、こいつ。

「お前らみたいなバカ」って、被災者のことも含んでんだろうな。
741名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:39.38 ID:elxzaDZd0
それでもTVや新聞は経団連と民主党を絶賛、支持率も50%なんだろ?
742名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:45.33 ID:NvevtbQX0
TPPは国会の承認がなければ正式参加できないんだろ?
野田に責任取らせて辞任させればそれで外国も納得するだろうし
とにかく周知拡散を全員で徹底しTPP反対運動を燃え上がらせるべきだな

まだ終わったわけじゃない
そうだろ?
743名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:45.40 ID:HZSpS+120
民主党員は、全員首を吊ってくれ…
744名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:51.05 ID:QX4QJ6WG0
>>624
日テレはTPP至上主義の塵売系列だから当然。
745名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:26:58.42 ID:nn9DrMpx0
>>726
どうやったら勝利できんの?おまえの考え教えてよ
こんな全て出しますって言ってるのが頭でどうやったら勝てんだよ
746名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:06.07 ID:0cXk/wWo0
バスに乗り遅れるな
日本だけ孤立したいのか
747名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:06.28 ID:QIcKrobj0
おいおいおまえらはかなりのマイノリティだなwww
ノブタの支持率は急上昇だぜwwww
748名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:06.50 ID:7TMnrjzI0
思った通り
次は健康保険と郵政解体だな
ノダフィマイナス方向に絶好調
749名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:07.32 ID:xs/MbhAy0
では議事録を公開してくれ。
黒白がハッキリする。
750名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:07.48 ID:Tx28r2o/0
鳩山以下の首相はいない
菅以下の首相はいない

そう思っていたら、野田が沸いた
751名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:08.93 ID:qqBvbv1m0
10年で関税撤廃なのになにを交渉すんだよ
早いか遅いかかw
752名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:09.74 ID:Tjflq1KS0
よくわからないけど賛成というアホが少し減ってきたなw
何かを変えるということは凄いリスクがあることが衆院選でわかっただろうw
753名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:10.93 ID:hKfNy8+x0
ああ、アメリカが鳩になってゆく
754名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:12.76 ID:Nj7qb54t0
>>587
これか。ひどいなw

kedanob 池田信夫
お前らみたいなバカがごちゃごちゃいうから、1年遅れたんだよ。
RT @kovajam: いまさら何言ってるの・・どうせ遅すぎたなら参加しない方が
マシだったのに…
755名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:13.70 ID:f0KE4hh10
>>1
ウソウソ。

外務省、各馬鹿新聞が必死に火消しに走っているが、

吐いた唾は飲めないよ。

こういう状態がまた続くと、日米関係が悪化するとか言われるんじゃないの?
756名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:14.39 ID:sGSc4bsO0
こんな感じに国民に嘘つくのは辞めてほしい
姑息すぎる
757名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:19.23 ID:fKAsRC7v0
>>726
何をもって勝利?
日本にとって都合のいい所だけ関税撤廃以外、勝利なんて呼べないが?
758名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:20.20 ID:7J3baT4Y0
>>725
泣いて不参加表明したかもなw
759名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:23.46 ID:j1Z1Vjcy0
この味は嘘を吐いている味だぜ・・・
760名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:25.79 ID:CYY9okWl0
アホで軽くていい神輿を見つけたんだけど、
思いの他、野田が馬鹿だから官僚が焦りまくってるな(笑)
761名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:31.14 ID:O6rOOd0l0
>>726
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
762名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:31.78 ID:IxblhAvD0

 マネシタ整形塾ってのは養豚場のことなのか?

763名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:34.64 ID:YJ8WjkTh0
農業以外の産業も全てアメリカに支配されるよ。
金融・保険
鉱工業
日本の産業は壊滅だよ。
賛成派はアメリカの手先だったんだよ。
764名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:36.07 ID:i/cy+VJXO
テレビなんて国会中継以外、まともにTPPを説明してない

団塊に皆保険なくなる可能性がきわめて高いこといってみろ

もうテレビなんてウソ

きちんと説明なしなんだから。
765名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:39.73 ID:o0vQBLN00
トラストミーっつったんだろ?
もう政府は言葉通じないくらいコミュ力無いんだからいい加減鎖国しようぜ
それしかないって!鎖国するとカステラとか金平糖とかが出島に来るらしいぜ
766名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:42.52 ID:9GcBPNLa0
銃刀法が非関税障壁とみなされ廃止される
拳銃・小銃を個人で所有することができるようになる
767名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:44.40 ID:eKX5Po5f0
>>726
ツイッターで池田さんに言ってあげなよ
768名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:47.18 ID:Vce8bRaB0
アメリカの信頼を取り戻さないとな
とりあえず、

トラスト・ミー
年内に結論を出す

を、繰り返せばいいと思うよ( ^,_ゝ^)
769名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:47.51 ID:dPo46QeI0
米国の利益のままに動く官僚政治によって
日本は潰される

第二の敗戦だな
770名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:51.61 ID:2174X5kz0
>>713
おいおい民主党代表選のときの菅の公約だぞ

ほっぽって高級料亭の飯と酒を糞に変えることに一生懸命になっている間に大震災が起きて
そこで反原発ってオモチャ見つけてからはあっさり捨てられたけどな
771名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:53.51 ID:7SyD/FUh0
>>750
安倍福田麻生はとんでもないレベルに到達しそうだな。
772名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:27:59.07 ID:V0DG5e8G0
えー。敵を欺くには、まず味方からと申しますが、
773名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:03.75 ID:izmSShZa0
>>699
メリット以上のデメリットがあってもか?
774名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:05.15 ID:XY5FPUJ80
鳩山恐慌→菅大震災(人災)→野田・・・・・・・


中学教科書 日本の歴史

P250 第三章 「平成」 その3  

 平成21年8月30日に行われた総選挙で自民党が敗北して民主党政権が樹立したが
その後の政策ミスにより日本国内の経済が極端に悪化し、後に「鳩山不況」と呼ばれた。

※問題
平成21年にアメリカから発祥した経済不況に対しお互いに関連のある
当時の日本の景気対策を次の語群から選び線で結びなさい

?文化大革命               a  事業仕分け
 
?子供手当て                b  選挙対策

?政権交代                 c  埋蔵金探し

?親子献金                 d  追徴課税

                        e TPP 環太平洋戦略的経済連携協定
775名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:06.78 ID:bcaFywi10
>>740
むしろ今まで池田信夫が識者扱いだったことが信じられない
部分的に知識があっただけで、それ以外は朝鮮人とまったく同じ人間性
776名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:07.78 ID:7zmrWzQg0
>>634
TPPの言い出しっぺは菅だろw
777名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:08.09 ID:Qn5f/hMo0
どうせ言ったんだろw
778名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:11.98 ID:b88uYE3c0
>>731
アメポチっつーか、経団連な。別にアメリカが好きなわけじゃないだろ。
あいつらなりの損得勘定でTPPやれば「儲かる」と判断しただけだ。
779名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:13.77 ID:zdbdapUj0
もはや想像上の国、日本
まつりの後
780名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:15.49 ID:x6lrCauO0
日本も終わり、民主党さんありがとう!
781名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:16.58 ID:s48HchNY0
>>719
TPP参加の可否
11月の調査は全て=賛成>反対・・ほとんどがダブルスコアでの賛成有利

反対してるバカは少数
782名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:19.65 ID:bO7a1iYv0
民主党議員は全員今すぐ死ね
783にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/11/13(日) 18:28:20.07 ID:ItCR0PQQ0
楽しい仲間が ポポポポーン♪

おはよ  いただきます  日本の市場
784名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:22.63 ID:v7DvU60y0
実際言って無くても結局アメリカの解釈で進んでいくんでしょ
日本終わってた
785名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:22.98 ID:Uoic+Iz70
言った言わない

      ミンス
786名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:25.17 ID:eRT7mtxjO
>>573
あ〜無理だね。

パイを取りにかかった途端、米から自粛要請くるから。
787名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:27.35 ID:d0Kupb5m0
言った!言ってない!
民主は国内の原発だけじゃなく、外国まで巻き込むんだな
日本糞国家滅亡しるなら別にいいけど
788名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:27.80 ID:SotWx3150
>>713
昨年の横浜APECで話題になってたよ
菅直人が参加するか検討すると言ってた
789名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:29.10 ID:L0nJzEhu0
今のうちに賛成派は間違いであったと声明出したほうがいいぞw
銃規制解かれるのは確実なんだから標的にされる
そうでなくても風当たり強くなるだろうに。
野田を信用しますって意思表明してる時点でキチガイ扱いだからな。
790名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:29.49 ID:EScN8pAt0
野豚の支持率はガンガン落ちてるけどなw
NNNでも10%くらい落ちて40%なんだろ
791名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:30.10 ID:ocEHAfnl0
つまり首相はクビを差し出したということか?
792名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:30.85 ID:b3Ixton80
>>722
水の飲み方とかアッチ式らしいしな。
心のそこまでアッチに毒されてる。
嘘に対して良心の呵責とかがないんだろ。
793名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:39.39 ID:tHXz/ThV0
また国民騙すの?

飽きてきた
794名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:45.71 ID:6OtzAhJi0
これは米国務省による世論操作だな。
いくら野田でも全部載せるなんて言わないよ。
795名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:45.89 ID:wiWwyxG70
ドチンピラの本領発揮だな
最終的には全部飲んで小泉のせがれが喜びの舞を踊るよ
見ててご覧
796名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:48.46 ID:/hBlH4YG0
アメリカまで巻き込んで、言った言わん、

もう付ける薬はないよ。
797くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 18:28:54.09 ID:LPJ5g6xG0


  超大事なポイント: アメリカ側は訂正してない
798名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:55.63 ID:heL91kV/0
のっけから舐められまくってますね(^^)
氏ね!!
799名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:28:57.97 ID:AQMnZf/u0
ちゃぶ台引っ繰り返すのは
飛雄馬のおとっつぁんやろ
800名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:03.72 ID:1/NCgA0n0
日本語が禁止になるのか
801名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:10.39 ID:xoNTds5E0
>>754
2010年のアメリカ交渉参加より先駆けてTPP交渉できなかった以上、
TPPに参加することに価値は無くなったと言う当たり前の事が分からないど低脳だわな

最早、日本のとるべき道はASEAN+6+αを全力推進し、TPPは邪魔して潰すのが良い
802名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:10.77 ID:6HVHKOkQ0
          ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/        もどってきて欲しい?
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
803名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:17.32 ID:xqv3qCSh0
>>719
日テレでは支持率40%だった
804名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:18.30 ID:CUQG6Z5I0
なんだ、結局言ってないでまとまったのか
安心していいな
805名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:18.74 ID:WD92SKeW0
さすが売国政党
806名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:19.97 ID:4M9KxBff0
>>771
ジョークで
民主になってひとつだけよかったことがある
それは自民が頑張ってたことがわかったことだ
ってのあるけどあながち間違いではないわな

実際国会見ると教授と脳みそ0ハムスター状態
807名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:22.35 ID:rw23mblX0
>>731
秀逸なコピペだが、アメポチという名称はちょっと違うかな。
多国籍化した経団連とかそっちの方が主体だろうし。

もうちょい良い名前で頼む。(コピペのやり取りそのものは保存した。人に説明する時に活用しまふ。
808名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:23.52 ID:tGZ6XzJd0
敵の望む事を汲んで乗ってやる、そののち反転。油断した敵を撃破。
敵の美点、長所を利用する。敵の思考パターンにそった行動を予測して、その方向にわざと動かしてやる。
こちらが一次的に有利になったからといって喜んで動くと敵の策略にはまる。
戦略を読め。予測内の思考をするのは凡人。予測を超える思考ができて名将だ。
809名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:28.48 ID:sKeEuUqK0
民主党に政権渡ったんだからこうなることはなんとなく分かってただろ
民主党だぞ?
810名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:28.32 ID:HwZrhG9L0
野田が暗殺されれば、
それを理由に国際的にも参加は無かった事に出来るかも(ry
811名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:36.44 ID:elxzaDZd0
>>771
お前ほどじゃねぇよw
812名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:37.81 ID:igbHwFdq0
外務省が嘘言ってんだろ?
もうてめえらの売国にはうんざりしてんだよ
813名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:44.45 ID:hTL0oBXy0
もはや何がどうなっているのか訳が分からないから、ドラゴンボールに例えてくれ
814名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:52.83 ID:kSP5Zul40
立法→民主が外国人参選権ごり押し中
行政→民主党が行います
GDP→TPPで海外からの支配完了予定
人口→TPPによる外国人労働者による支配完了予定
司法→民主党が作ります

完全に詰んでる
815名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:29:55.87 ID:K7fbCj6+0
全国民が野田総理大臣の暗殺を待ち望んでいます!
816名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:00.21 ID:JMPqt2EL0
仮に、万が一米国に
孫が被ることになりそうなら
ちゃぶ台平気でひっくり返してくるような連中
817名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:00.98 ID:eKX5Po5f0
>>794
金曜の国会見ても同じことが言えるか?
818名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:01.97 ID:pkvsYxlx0
なんも考えずに外交交渉すれば
フルボッコにされて当然だろ
819名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:05.85 ID:7SyD/FUh0
>>806
それ麻生が「たかじんの委員会」で言ったwww
820名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:07.26 ID:tihjX9OS0
>>708
それ見事なまでに2ch的模範解答すぎるだろw
821名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:08.02 ID:UWW7rQz20
>『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』
TPPに参加するってことはそういうことなんだろ
まさかそんなことも知らずに参加しようなんて思ってたの?
822名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:10.99 ID:2174X5kz0
>>773
あればね

でもそこまでのデメリットはねぇぞ
中野先生()とかいう経済の素人さんは何やら妄想たくましいようですが
823名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:11.74 ID:91yP1pnN0
アメリカは次も民主党政権なんじゃないの
824名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:12.61 ID:1FfGkKT70
官僚のていたらくはひどいけど、
外務省はあの、偏差値教育という愚民化政策をうけた人ばかりだから。
ゆとり教育であと10年したらもうちょっとマシになるよ。
825名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:13.42 ID:NKRqfO7X0
>>731
アメポチの言動が、もろに小泉な件。
横須賀市民が、次に奴を当選させたら、TPPの被害賠償を横須賀市民に請求すべきだな。
826名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:15.21 ID:lChlSEnV0
>>742
どうやって辞任させるんだ?首相なんて自分から辞めない限りは、不信任でも可決させないと辞任させられないぜ?
でも自民党も経団連の金欲しさにTPP自体には賛成だからな。
国会も通らん。

野田が病気あたりで倒れない限り、もう詰んでる。
827名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:19.86 ID:21Dx+/0E0
野ブタってさ、もともと小心な人物だという評判はあったが、もう反対論とかに
耳を貸すことさえ怖くなってんじゃないの。あまりにTPPについて知らなさすぎるよ。

そんで知らないままに事態だけ進めてる。政治的発狂者のたぐい。
中野先生の「TPP亡国論」なんか読んだらションベンもらすんじゃないか。
828名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:21.89 ID:b88uYE3c0
>>786
そこまでやれば日本の勝ちだな。まぁ、自民以上に外交音痴の民主には無理だろうが。
829名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:23.77 ID:Fftu2BcD0
二枚舌だろ。 どうせよくない結果の方に決まってる。
830名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:31.72 ID:bcaFywi10
>>791
野田自身の首ではなく、日本と日本人の生命財産
野田は日本を滅ぼした英雄として民潭に凱旋
831名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:34.37 ID:5XKisoXh0
おわってる政治家は誰でも出来るなんておお嘘だったんだよ
832名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:36.02 ID:aL6y9VGh0 BE:418824432-2BP(0)
ひでえ
833名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:38.88 ID:j8hvjaVT0
菅政権時代閣議決定した基本方針を踏まえると野田が米側に言った以上米側の誤解じゃないんだけどなコレ。
当時閣議決定した際に現首相は財務大臣で現経産大臣は官房長官として閣議決定に関わってるんだから。
834名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:44.20 ID:LgS1RZtP0
じゃあ、外務省としてアメリカに抗議しろよ。
835名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:51.71 ID:f0KE4hh10

野田豚は、オバマのご機嫌を取るためだったら何だってするだろ。

あの豚があの大舞台で自己主張できると思う???

俺は豚の置物(蚊取り線香が入った)になっていたと思うよ。

まさか野田が、とか野田がそこまでしないだろうとかは甘いよ。

今まで民主党が何をしてきたか。破壊すること以外何もしないだろ。
836名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:52.84 ID:HtZChtfw0
>>742
韓国人並に大暴れする覚悟はあるのかい?

韓米FTA処理また延期?…ハンナラ党院内代表「きょう本会議開けない」(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000002-cnippou-kr
837名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:53.59 ID:s48HchNY0
>>802
アメリカより先に日本へTPP参加要請有ったのに無視したルーピー・・とっとと逝けよ
838名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:54.61 ID:tHXz/ThV0
抗議しない時点でもうね
839名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:57.43 ID:XY5FPUJ80
173:名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 23:01:40 ID:SAy66J/p0
中学教科書 日本の歴史
P250 第三章 「平成」 その3  平成21年8月30日に行われた総選挙で自民党が敗北して民主党政権が樹立した。
その後の政策ミスにより日本国内の経済が極端に悪化し、後に「鳩山不況」よ呼ばれた

※問題平成21年にアメリカから発祥した経済不況と連動した日本の不況を一般に何と呼ばれているか下の枠から探しなさい

【 (1)リーマンショック (2)鳩山不況 (3)平成不況 (4)友愛不況 】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268950535/5
鳩山政権、日本の経済成長を阻害する政策を面白いように連発
840名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:00.25 ID:aApu2CDe0
早く野田を友愛してくれ
841名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:03.94 ID:BwwYC5d90
>>754
池田ひでぇー
愚民としか思ってないんだろうな
842名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:05.01 ID:2INg9M6W0
>>726

まだ申請段階で参加資格すらないのに交渉勝負とか
お前も先走りすぎだw
843名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:05.41 ID:c8jDwSG+0
さて、勝ち目のない戦争だ。したくないのに・・・

まさか21世紀になって、アヘン戦争より、蛮族的な理由で
開戦するとは・・・。

条約破棄するには、戦争しかないよね?勝てないけど
844名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:07.31 ID:ac1zHWKE0
>『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』
これがアメリカの理解なんだろ?
国内向けに外務省がなんか言ってるが事実と乖離してるとしか思えんな
845名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:08.21 ID:6zo+gtX60
歯を一本抜くのに10万の時代くるよ〜歯医者は今のうち行っておけよ
846くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 18:31:11.00 ID:LPJ5g6xG0
アメリカが訂正してないから、アメリカの認識変わってないよ
847名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:19.48 ID:IxblhAvD0

 豚に知能を期待する方が間違っている。

 トサツするしかないんだよ。
848名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:22.16 ID:i/cy+VJXO
日本なんて政治もテレビマスコミも北朝鮮状態

こんなんでいいのかよ
849名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:23.93 ID:gQo9bT9Y0
松下政経塾って一体なんだったんだろう?
850名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:23.95 ID:I6f3M0oZ0
>>2
FTAAPという2006年に国際公約化しているものの
準備段階にTPPがあります。

いきなり、突然、知らなかった

とか言ってる政治家とマスコミはバカか無能か、大嘘つきです。
逆普天間とお考え下さいw
851名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:26.24 ID:T2545M+Z0
読売新聞の誤報?コレ?
読売どんだけだよ。
852名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:28.65 ID:OTDyPpLDO
まだ国民はぽっぽ 菅ちゃんが酷いと思ってる人多そうだか?このドジョウだけは救いようもないぞ 桜田門でぽあするしかないんじゃないか?
853ちゅう:2011/11/13(日) 18:31:32.67 ID:Tc8hOhpt0
外務省は実際には野田首相はなんといったか公表すべきだね。
たぶん国会答弁と同じでどうとでも取れる言い回しをしたんだろう?
ところで野田首相は英語できるのか?
854名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:34.07 ID:hf+twX6S0
TPPでこの物品は駄目とかは通用しないから
全物品の関税撤廃は外務省も知ってたはずだ
855名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:37.38 ID:7SyD/FUh0
>>811
いやいや、俺はさほどレベルの高い人間じゃないよw

856名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:40.35 ID:4M9KxBff0
>>817
枝野「何を死守するかは言えない」
豚(会見時)「なんて質問したの?離脱…?じゃあ次の質問いってみよー」

もうこの言動だけでわかるわ
857名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:41.11 ID:klx6y5zh0
参加国が「致し方なし」と思う方法で交渉から降りるには野田が殺されるしかないんだよ
TPP&増税解散で新たに反対派を民意として当てるしかない
他になんか方法あるのか
858名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:43.65 ID:w0GqrTbD0
>>819
だが、麻生自身も親米保守でTPP賛成だからまったくもって使えないという・・・。
859名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:31:58.76 ID:p8q+720c0
さあ、民主お得意の茶番劇が始まりましたwww
860名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:02.01 ID:Ey8yIxpG0
民主党全体に言えることだけど外交を甘く見過ぎ。
861名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:03.04 ID:fXPwlL4x0
>>497
ごめん、俺投票したわ。
でも俺が悪いんじゃないよ、
高速道路無料にするって嘘ついた民主党が悪い。

862名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:03.72 ID:HpSwvdap0
ホントは言ったんだろw
863名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:06.73 ID:m0PZQlBf0
TPP乗り越えたとしても日中韓のFTAが待ってるぞ
絶望しかねぇだろこの国
864名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:09.06 ID:Q9/QeJL/0
>>822
農林水産省の試算では食料自給率が14%まで低下すると出ているよ。
その分海外から輸入して、さらに国内では失業者が増えるんだから、
悪影響以外ないじゃないか。

頭悪すぎw
865名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:10.00 ID:Fdvvnmhz0
だめだわこれ
TPP入るにしろ今の政権じゃ無理無理
民主のゴミが何人いようと太刀打ちできない
バカ野田が変な言質取られるまえに
さっさと解散総選挙しなきゃだめだよ我が国は

取り返しの付かないことになるし
この先失われた20年になっちゃうよ
866名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:11.64 ID:qITaV64r0
まあ逆に考えれば
アメリカが全ての物品とサービスと言ってくれたんだ
いまだに賛成している池沼に説明しやすくなったな
反対しないとお前の職がなくなるぞといえばわかるだろう
わからないバカもいるとは思うが、反対派はこれで増えるはず
867名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:15.51 ID:KQfFzqpG0
外務省の見解じゃなくてアメリカから公式に発言を否定するソースを引き出せ
そうじゃないとこのまま押し通されるぞ
868名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:19.22 ID:CUQG6Z5I0
>>846
記事もちゃんと読めないの?
アメリカが言ってないと認めたって書いてるでしょ
869名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:27.91 ID:9RbLZJES0
もういいよ野田黙っとれよ
870名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:31.27 ID:eKX5Po5f0
>>825
野党の小僧の言動に何かっかしてんだw
TPP参加決めたのは与党だぞ
871名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:35.17 ID:2174X5kz0
>>861
嘘を見抜けない無能の責任
財源について少しでも考えたことあるか?
872名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:41.84 ID:xoNTds5E0
>>854
一方、アメリカは例外品目を要求した

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111111/biz11111123550029-n1.htm
>‎ 原則全廃を掲げるTPPだが、主導する米国が砂糖など一部例外を主張
873名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:45.92 ID:Wye9k1At0
まぁ言ったんだろうな。日本を売りたいわけだから。
874名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:46.22 ID:K3v1rEDW0
>>715
嫌でも交渉を続けなくちゃならんな。

なんかよく分からんが、「交渉」という言葉の意味は知っているのか?
875名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:54.40 ID:+7GAbBXP0
出たよ、お得意の水掛け論ww
876名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:56.91 ID:Zq+PoYqR0
まさか 例によって
戦略も戦術もなしに
思いつきで初めてた訳ではないですよね
877名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:57.16 ID:ZnTyB7cq0
>>684
>>反対派が増えるのは確実

2ちゃんで願望で語るのはやめとけ
むなしい(恥ずかしい?)から
2ちゃんのマイノリティが世論の多数派に影響与えた例なんてない
878名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:32:59.14 ID:5J9IdHMn0

ウィキリークス
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

当初からの打ち合わせ通りに事態は展開しておりますww
まさに鴨葱状態の野田、これを馬鹿と言わずして何と言うべきかw

879名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:04.29 ID:5+4MFOKnO
TPPって関税無くなるなら税収減だよな




その為に消費税上げるとか言ったのか
880名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:08.94 ID:V0DG5e8G0
>>708
あいまい過ぎるw
せめて業種くらい教えてよ。
881名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:16.27 ID:cVeXSprM0
>>849
松下存命中に当選した議員は一人だけ(しかも世襲)
松下死んでからこのざま
松下の名を使ってやりたい放題
882名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:19.89 ID:ikBsVRJo0
池田信夫って本当に馬鹿だよなw
883名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:26.26 ID:odqAo+NNO
>>852
ドジョウなのにすくいようが無いとはこれいかに
884名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:33.58 ID:47SKRDzE0
日本は諸国民の公正と信義を信頼せよ、という教育で戦後から今まで国民を教育してきただろ
その理念からいったら、TPPだって諸国民を信頼してお任せしないとね
885名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:35.62 ID:CAlBxtWM0
>>864
なんか、アレだね。まっずーいお菓子とか、油べっちょりの惣菜がそこら中のスーパーに陳列されるイメージがwww
886名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:37.10 ID:oZqVJQ3H0
そのような意味で(ry
887名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:38.42 ID:FJjzdDv90
>>807
「経済奴隷」か「経団犬(けいだんいぬ)」はどうでしょうか?
888名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:38.92 ID:2YZEYGnk0
>>822
いや、まず、中野の本を数冊読んでみろよ。
正統派ケインジアンだぜ。
博士号もイギリスの大学で取ってるし、
イギリスの学会賞ももらってる。

京大って人を引っ張ってくるのがうまいなあ。
中野はひさしぶりの大型経済学者だぜ。
889名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:39.94 ID:gbxRV/El0
【日経調べ】世論調査で「TPP参加表明を評価」73.2%。野田内閣支持率、20ポイント増加の60%に急上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321174998/

ネトウヨ完全敗北www
890名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:48.23 ID:qOyEwk7A0
外国人記者「歴代でもっとも評判の悪い首相は?」
あきらめきった日本人「次の首相だよ」
891名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:49.36 ID:f0KE4hh10
>>868
伝聞は信じない。

糞マスコミが嘘を言っている可能性が高い。
892名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:51.50 ID:SotWx3150
>>740
昨年の横浜APECから今年の三月大震災までは4ヶ月も有ったんだがなあ。
菅直人はなにしてたんでしょうね。尖閣問題と小沢一郎処分と外国人献金始末で忙しくて検討する暇がなかったのでしょうね。
シングルタスクな民主党脳ならしょうがないか。
893名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:53.19 ID:21Dx+/0E0
>>849
バカ製造マシンだな。

だいたい、松下幸之助自体、経営はうまいけど、政治的にはトンデモ発言
連発してたキチガイだから。あまりに自分が世間の常識から浮いてるんで、
すねて政経塾つくったんだよ。

経営の手腕と政治の理解力を分けて考えないと、松下幸之助の評価はあやまる。
894名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:53.95 ID:I6f3M0oZ0
>>867
日本の伝聞社を最大に利用してしまうというのも
外交戦術としては有効
895名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:33:56.01 ID:fQGOQFAq0
三代続けて素人外交やってたら本当に日本潰れるよ。
896名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:02.81 ID:L0nJzEhu0
>>868
利害関係者である
外務省の発言を通じた米側の発言なんだが
アメリカが直接言わないと信用出来ないね
897名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:05.56 ID:4M9KxBff0
>>849
馬鹿選挙民に自分がどれだけ賢いかだまくらかすための方法を習うところ
結構マジで

しかし自民の松下塾出身のは比較的それでもましなんだから
やっぱ民主って時点でアウトなんだろう
898名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:08.68 ID:j8hvjaVT0
>>844
そもそもこれ↓
>包括的経済連携に関する基本方針
>平成2 2 年1 1 月9 日 閣 議 決 定

>2 包括的経済連携強化に向けての具体的取組
>我が国を取り巻く国際的・地域的環境を踏まえ、我が国として主要な貿易
>相手国・地域との包括的経済連携強化のために以下のような具体的取組を行
>う。特に、政治的・経済的に重要で、我が国に特に大きな利益をもたらすE
>PAや広域経済連携については、センシティブ品目について配慮を行いつつ、
>すべての品目を自由化交渉対象とし、交渉を通じて、高いレベルの経済連携
>を目指す。

を踏まえると閣議決定に当時関わった野田が言っちまってるから相手がこう理解するのが当たり前
899名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:09.72 ID:g/1OgleC0
外務省「その人、虚言です。」
国外追放します。

だったらいいなあ
ハワイに居る間に、国会で罷免することできないのか
900名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:14.00 ID:GRUd3zSw0
米国はまるで朝鮮人みたいだな
小浜も落ち目の韓流れか
終わったな
901くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 18:34:17.12 ID:LPJ5g6xG0

このままアメリカは全物品・サービスについての貿易ルールをつくっちゃう訳で、

日本はそれを見てるだけになる訳で。
902名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:19.46 ID:Aa8quh1D0
なぁ。考えてるんだがな?

  どうやったら欧米人を 畳化 出来るだろ??
903名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:21.42 ID:7YVeIYEP0
アカヒはこの件を伝えたなGj!
しかし日テレの青山っていう記者、枝野に一つでもいいから鋭い質問してみろや!
ヘラヘラしてんじゃねーよ、クソボケ!!
904名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:29.10 ID:2IqGz5SK0
>>889
日本人って自殺大好きだから仕方がないw
905名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:29.80 ID:XY5FPUJ80
>>865
50年だよ  失うのは・・
906名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:32.49 ID:qITaV64r0
>>877
知能が低い奴はレスしなくていい
907名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:39.14 ID:Qn5f/hMo0
>>868
「言った」ということだけがニュースで流れて
既成事実にされるだけだろw
908名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:43.13 ID:Vce8bRaB0
利害関係が一致する自分の党もまとめられず、国民を説得もできないで、
どうやって利害関係が正反対で9人でタッグ組んでる海千山千の首脳や外国政府を
説得してまとめるの?w

できないことをいうのは、嘘つき、ペテン師ですよ
909名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:43.02 ID:HpSwvdap0
>>852
全く幕末に重なるよなぁ、アメリカと不平等条約結ばされて
このままだと桜田門外の変が起きるわけだが
910名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:45.19 ID:dZ7oL/Oe0
日本の考え方:論より証拠
欧米の考え方:証拠より論

安住も介入について「事実」を提示すれば納得してもらえると思って大恥をかいてたが
その考えは通用しないんだな。

民主党の大好きなグローバルスタンダードだと「理屈>事実」なんだよ。
マスコミを使ってでも理屈を作ったほうが勝ちってだけさ。

そもそもTPPでルールを作るとは理屈そのものでしょw
それに日本は参加させてもらえない時点で、いくら事実を言っても負け犬。
911名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:46.45 ID:3/Gj41bZ0
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/201111/soku-index.html
調査日: 2011年11月11日(金) 〜11月13日(日)

[ 野 田 内 閣 総 理 大 臣 支 持 率 ]

支持する 支持しない わからない
今 回 (11月) 40.0% 34.2% 25.8%
前 回 (10月) 52.8% 26.1% 21.1%
前々回 (9月) 60.0% 16.4% 23.6%
912名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:53.03 ID:e312iqUz0
適当に返事したりうなずいたりしてたんだろな
それを相手はYESと判断した
こんなんじゃ交渉に参加させてもらえる訳ないわ
913名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:55.90 ID:h88UEdSX0
とりあえず腐った卵とか腐ったトマトを大量に用意しとかないとな
914名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:56.22 ID:8bN1c7410
野田は日本を独裁国家と勘違いしてるだろ?
独裁者かよ
915名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:58.54 ID:U2APxVK60
>>868
この記事だと外務省がそう言ったって言ってるだけだから
外務省信じられる?
916名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:34:58.81 ID:ksGYA1aa0
朝鮮式様式美とかふざけてんのか野グソ
917名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:00.38 ID:aUWqO0UAP
売国総理
誰がクソ民主に票をいれたんだ?
918名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:00.95 ID:xoNTds5E0
>>849
養豚場 民主党見てたらわかる 養豚場出身の豚が何匹もw
919名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:03.64 ID:KISCnsyJ0
外務官僚がそのつもりでなくても
野田は言ったんだろ
920名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:09.85 ID:pw/XOSCY0
>>868
アメリカ側もそう言っていたよって、外務省の人間が一方的に言っているだけで
アメリカ側が直接コメントしていないだろうって事だろう
921名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:10.07 ID:SdtkS5Aj0
野田は10円拾おうとして、500円落とす奴だろ
922名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:22.18 ID:Ul+NMpdf0
豚が二匹 外人に囲まれて赤い顔してる映像なんとかしろよ!

俺は静かな住宅街で「ばかやろ!」と大声を張り上げてしまった。

もう我慢ならん コイツラ!
923名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:22.32 ID:2174X5kz0
>>888
専門分野は経済ナショナリズム()ですよ
イギリスの学会賞もその分野

なんとも残念
924名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:28.35 ID:DO9MCJUv0
やっぱりこんなことか。
925名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:28.32 ID:b88uYE3c0
>>872
主張してるだけなら認めなきゃいいだけさ。
砂糖はオーストコリアの専売特許だから、アメリカもびびってる。
次は自動車だ。現にアメリカの自動車業界からTPP反対の声が上がってるからな。

日本はそこを取る。アメリカを出し抜いてオバマを落とせ。
926名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:32.19 ID:kSP5Zul40
>>878
野田も茶番演じてるだけだろwwwww交渉に遅れてしかたなく条件をのんだ悪いのは私ではないとか言うにきまってるわ
民主政権おわったら重たいジェラルミンケース何本も抱えて韓国に逃げ出すんだろけどね^^
927名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:35.88 ID:5xzIfCyC0
参加しようとしまいとどっちでもいいよ。
民主党政権がこれからも続けなきゃ理由はなんもない。
続けりゃ日本崩壊はますます進行する。
選挙やったら絶対消滅する政権がもうこれ以上
日本の重要なことこれ以上思いつきで決めて欲しくないわ。
928名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:39.35 ID:7ggk7IoL0
民主党なんて嘘吐きの集団なんだから外交をやらせるなよ
929名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:41.90 ID:wEBHl1jQ0
言おうが言うまいがアメリカはそう受け取ったんだよ
今ごろTPPに入るってことはそういうことだろ
930名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:52.45 ID:dW3JD3VGO
国民をはめ込むつもりがアメリカにはめ込まれたでござるの巻
931名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:53.83 ID:2YZEYGnk0
>>901
いいんでない?
勝手に作った結果を吟味して、不利なら
入らなければいいだけ。

それより、平行して日中韓の枠組みを進めることがブラフになる。
932名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:56.93 ID:5UP9W/IX0



自民党でも似たようなもんだろ、自民党でも参加表明してたんだよ

ジミンガー連呼虫が現れるまえに言うとくわ

ジミンガー、ジミンガー、ジミンガー
933名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:58.10 ID:2XxeMq4e0
無能の外務省が水掛け論をするな
934名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:03.75 ID:9+MDT+Q80
          ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i ) 僕は『二酸化炭素を25%
        i (●)` ´(●) i,/    率先して買います!』って
        | ::::: (_人_) ::::: |   世界に言ったよ、勿論【税金】で。
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:11.09 ID:nLEyG6Nh0
>「そんな事は言ってない」

東亜板の韓国ニュースかと思ったよw
朝鮮人政権と外交交渉しても「そんな事は言ってない」 の
繰り返しになると思うよ。
野田はさして深い考えもなく交渉参加表明しちゃったんだからw
936名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:14.61 ID:bcaFywi10
>>900
オバマの国内評価って日本では一切触れられないけど、まさに野田みたいな扱いされてるんだよ
特に若年層に
937名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:16.02 ID:rk4P2SbC0
日本専用機を操縦している自衛隊員に期待したい!!!!!


938名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:22.06 ID:ikBsVRJo0
中野剛志って本当にすごいよな
939名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:23.57 ID:v74vbTML0
同盟に亀裂入れるだけでは飽き足らず叩き割るか糞が。野田来世逝け。
940名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:31.82 ID:y0u18rW40
でもその内そうなるんだろう?アメリカがアップしまくりという事が
これで丸分かりじゃん
941名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:32.85 ID:JzEtTrmd0
アメリカに不信感だよなあ
米自動車業界の日本参加反対も、米側の饅頭怖いに思えてきた
942名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:42.83 ID:Fdvvnmhz0
TPP参加は良しとしても低能民主じゃ儲かるもんも儲からんよ
マジで
外交交渉ナメすぎ
943くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/11/13(日) 18:36:50.35 ID:LPJ5g6xG0
>>920
「発言はしてない」ってだけで、これまでの表明した基本方針や対外説明を踏まえた結果の判断って>>1に書いてあるじゃん。

その判断は訂正されてませんよ。
944名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:52.06 ID:4M9KxBff0
945名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:36:54.88 ID:VB4UZtk6O
血を見なきゃこいつらは自分のやってることがわからない
946名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:00.99 ID:pQavRQPN0
民主の売国一筋な姿勢はぶれないな
947名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:07.03 ID:KL+/eIM80
TPPが基本全項目が対象なのは誰でも分かってる話
今頃そんな事は言ってないとかアホか?

何カ月もまえからニュースでもあちこちのサイトでも基本的に全項目と言ってたし書いてた。

外務省も少しは勉強しろ。
税金で毎日女遊びしてるだけがのうじゃねーぞ。
948名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:10.19 ID:ajAxcX6l0
また、「言った言ってない」だよ・・・
949そーきそばΦ ★:2011/11/13(日) 18:37:12.53 ID:???0
継続スレ

【TPP】米国「野田首相は全ての物品・サービスを交渉のテーブルに乗せると言った」→外務省「そんな事は言ってない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321177019/
950名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:13.00 ID:xeNkwnWe0
また独断じゃね?
951名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:14.48 ID:Q9/QeJL/0
>>925
日本が話し合いに参加できるのは9ヶ月後だから。
アメリカを出し抜いてとか、夢ばかり言ってないで現実を見ろよw
952名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:22.74 ID:xgS1TDRR0
>>905
「失われた20年」ならまだマシで下手すりゃ日本自体を失うかも知れん
「日本省」とか「日本州」的な意味で・・・
953名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:23.95 ID:R1X+irIU0
真珠湾攻撃での宣戦布告を遅れて出した無能外務省だから仕方ない
954名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:26.89 ID:IxblhAvD0

 国際公約とか反故にしろよ。

 実際ソーラー1000万戸なんか何もしてねーじゃねーかw

955名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:27.54 ID:AWaoTlOK0
>>939
アメリカの植民地になるか、あるいは同盟破棄かってところだな
956名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:33.55 ID:G4rdyhpqO
あ〜あ
メディアがここ数年と言うか自民党叩いて民主政権にさせてから
ただの在日権力者の情報操作ツールに成り下がって
今やアングラで忌引されていた2ちゃんと
馬鹿発見機が世論の最後の砦か……
朝鮮人レベルの低俗な嘘は吐くわ韓流を呼び込むわ
地沼まがいの義務教育世代の書き込みも目立つ2ちゃんだが
差別主義者と連呼厨を除いて議論ができる場所って
もうネット掲示板だけと思ったら哀しくなる
957名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:39.02 ID:yVXp3Y4u0
>>897
民主党は新人議員の教育が全くなってない
同じ松下政経塾でも、議員になったあとが違ってくる
958名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:40.01 ID:/FyyXxQLO
トラストミー
僕は原子力について詳しいんだ

並の名台詞でオバマに伝えてると思うわ
959名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:47.32 ID:RoFWW0/B0
外務省の情報収集能力は新聞読むだけだからな 
960名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:50.13 ID:EScN8pAt0
>>911
来月には危険水域で来年初頭にまた交代の茶番がみれそうだなw
961名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:37:55.17 ID:0lXum8gM0
野田も分かっててとぼけてるから怖いわ
心底日本が憎いんだろうな
962名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:00.63 ID:2174X5kz0
>>947
これでも自民党政権の頃は根回しとか出来ていたんだがね…
戦前戦中のレベルまで下がってるな
963名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:00.91 ID:D8H6koxlO
確か、宮台も池田信夫を
バカな経済学者とか何とか言ってたな。
失業者なしのモデルのリカードの比較優位だっけ?
964名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:06.69 ID:cVeXSprM0
お前らが選んだんだから受け入れろよ
俺は何年も選挙言ってないから何も言わない
どう転んでも稼げるし
965名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:07.60 ID:UTFUuElh0
たぶん言ったんだろうな
当然外務省は否定するしかない

民主党になってから、こんなのばかりだろ・・・
966名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:08.15 ID:tihjX9OS0
>>889
日経で20%台の反対がいたほうが驚きだったりするw
内閣支持率についてはテレビ側とは随分な差が出ているんだな
967名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:10.00 ID:21Dx+/0E0
>>944
井伊のほうがはるかに人間としてレベルが上だが、顔は似てるな。
この写真なんかそっくりじゃん。

http://uproda.2ch-library.com/451466pCg/lib451466.jpg
968名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:11.64 ID:I6f3M0oZ0
>>928
外交は嘘つきじゃないと負ける

今はもしかして大正時代なのかもしらんねー
969名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:13.01 ID:6zo+gtX60
反対派の予言が恐ろしいほど的中w
970にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ):2011/11/13(日) 18:38:13.10 ID:ItCR0PQQ0
>>934
農業生産が減るだろ ボケ

>>937
ボタンを間違えるだけだ。 簡単だなw
971名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:24.96 ID:pQavRQPN0
逆にこんな行政にクーデターも起きないって凄い国じゃね?
972名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:27.70 ID:8fipM7cQ0
マスゴミがTPPマンセーした結果
騙されてる国民多数

【日経調べ】世論調査で「TPP参加表明を評価」73.2%。野田内閣支持率、20ポイント増加の60%に急上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321174998/
973名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:32.20 ID:ikBsVRJo0
1000なら田母神総理の誕生‼
974名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:39.12 ID:YFMsJcSq0
>>945
血を見なければというより治安悪化で内戦もしくは戦争にならなきゃ
無理だろ

今の日本に判断できる人はいないからね
975名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:45.65 ID:bcaFywi10
日本と日本人を苦しめるためだけに存在している連中が
よりによって日本の中枢にひしめいてるんだよなぁ

よくこの国はもってるよ
976名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:38:51.03 ID:7SyD/FUh0
>>967
おい
977名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:00.65 ID:7555Xdzx0
>>1
情けない。
外務省は、いつから無能になったんだ。
ごめん、戦前からだった。
978名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:01.53 ID:KNdx+cNI0
>>861
お前みたいに先見性のない愚民B層(笑)が多いからこうなったんだよ
979名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:01.83 ID:XeAGO+/60
豚は棍棒で殴られ屠殺されるために存在するってか?
980名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:03.75 ID:4M9KxBff0
>>967
これはコラだろw
981名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:07.83 ID:Ul+NMpdf0
マスゴミ天下は今日までだ。

民衆蜂起は明日からだ!
982名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:08.06 ID:U2APxVK60
>>972
日経wwwww
983名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:11.13 ID:qITaV64r0
>>966
それは日経の読者アンケート
つまり日経信者の支持率なので
推進派マスコミの数字より補正がかかってる
984名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:12.48 ID:cyUQySkN0
>>735
民主党政権で閣議決定してるなら、新たな異なる閣議がされない限り、維持されているということ
985名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:13.98 ID:nDfG4B/80
他国は命がけ(国の命運)できてるのに、うちの首相はそれが欠如
986名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:17.65 ID:kSP5Zul40
外国は死ぬか生きるかの戦国時代なのに日本はゆとりの平成だからな
987名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:29.95 ID:7L1HnXHA0
完全になめられてるな
誰だよ民主なんかに投票したアホは
988名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:30.55 ID:pQavRQPN0
>>972
TPPの何を知って評価してるのかアンケートすべきだ
989名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:35.27 ID:b88uYE3c0
>>951
野豚が参加っつってんだから、夢見ながら切り崩しかねーよww
造船、精密機器、建築機材あたりも取れる可能性あるぜ。

交渉開始時期なんてダダこねればいいんだよ。日本は「抜ける」ことをチラつかせればいい。
990名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:42.35 ID:T5X6Vf0F0
>>932
自民でも同じ
昔から何でも言う事聞くから言わないと損と言われてたw
991名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:44.30 ID:5xzIfCyC0
税金あげるって法律作って可決したらジニンだよ。。
992名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:51.31 ID:g/1OgleC0
豪徳寺に集合な!
993名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:51.87 ID:kOLYtCZN0
米国の要求は当然検討すべきだ。日本は資源のない貿易立国だ。貿易相手とは

相互利益と言う概念を忘れてはならない。片方だけが儲かって相手は損ばかりでは

貿易は持続しない。本当の国益は目先のプラスマイナスではなく将来とも持続できる

相互関係を築くこと。それが本当の国益だ。自動車で儲かったら農業で相手に得をさせる。

そのかわり政府は農業が自立できる政策と自活できる補助を与える。

日本だけが儲かることだけ考える近視眼的政策は結局日本の将来を失う。

貿易は相手が繁栄しなかったら貿易は成り立たない。中国が繁栄しているのは

欧州、米国、日本が繁栄しているから。逆に日本は米国などが繁栄しなければ

日本も繁栄しない。こんなおれたちでも分かることは政治家はとっくの昔頭の中では

分かっているはず。ただマスコミが政治家を煽るから政治家もつい理性なくす。

マスコミが煽り論調を変えたら日本は正常になる。
994名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:39:53.91 ID:zARspoeQ0
野田豚だから本当は言ってるんだろうな(・∀・)
995名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:05.41 ID:dPo46QeI0
太平洋戦争の敗戦も日本の官僚が引き置きしたこと

その残党は米国と結びつくことによってぬくぬくと生き抜き、
いまや日本の盤石の支配層になって、国民とは完全に乖離

こいつら官僚達は、また日本を再びTPPによる世界経済戦争の大敗戦国として
日本占領させようと画策してる
996名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:09.37 ID:GRUd3zSw0
小浜も豚もアホってこと?
997名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:18.86 ID:wiWwyxG70
第二の小泉改革来るでコレ
998名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:24.33 ID:NvevtbQX0
>>836
日本人の底力全員で見せてくれようぞ!
999名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:26.00 ID:x/eQ+L/D0
【中国BBS】有名企業が軒並み赤字の日本はもうおしまいだ!ソニーがつぶれても日本はつぶれない。でもサムスンがつぶれたら…[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321171295/

● 欧也哈徳
  特にソニーはアナログ時代の王者だったが、デジタル時代になってから落ちぶれた。
  数年前から高級感を出しているようだけど、ソニーの1年間の売上高は、サムスンの1年間の利益にも及ばない。
  
● 宇宙最高能力者
  日本の未来は二流国家で確定。

● 域名拍売2011
  日本は韓国にやられたわけではない。日本自身がクリエイティブさに欠けていたからだ!これは日本人によく見られる病気。

● 独孤求霪
  これらの企業は中国が買ってしまえばいい。

● zqb0313
  韓国はパクリ大国だ。為替レートを低く抑えている主だ。
 今はみんなお金がないから、安物を買っているのであって革新的なものを買っているわけではない。

● chnpy2008
  ソニーはLCDの時代になり落ちぶれた。でも有機ELの研究開発を急いでいる。
  この先再びリードを取れるかどうかはまだ分からないが。パナソニックはプラズマに賭けたが、販売戦略に問題があった。

● 戦神一号2011
  ソニーのデジカメがメモリースティックしか使えないというのを見て、この企業に未来はないなと思ったよ。良い技術なんだけど、戦略担当者たちは脳なしだな。技術の応用というのがまったく分かっていない。
 その点、サムスンは日本企業よりもいい。ただし技術はゴミだ。サムスンのノートパソコン、ハードディスク、冷蔵庫の類はゴミの代名詞だ。

サーチナ 2011/11/13(日) 14:12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1113&f=national_1113_066.shtml

1000名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:40:30.47 ID:ql9RzyuCO
>>963
宮台も中野さんが出て来るまでTPP賛成していた馬鹿だけどねえ。
菅直人のブレーンwもやってるし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。