【TPP】 自民党、推進派抱え追及限界も 中堅議員は「反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ」と冷ややか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★TPP交渉参加方針を批判=推進派抱え、追及限界も−自民

 自民党は11日、野田佳彦首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加方針を表明したことを厳しく批判した。
谷垣禎一総裁は、首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)から帰国後、国会で徹底追及する構えだが、
党内に推進派も抱えており、難しい判断を迫られる。

 「APECでの話し合いの内容をただすため、予算委員会での集中審議と特別委員会の設置を求める。
その任を問うことも考えていかなければならない」。
大島理森副総裁は記者会見で、内閣不信任決議案や首相問責決議案の提出も念頭に、首相との対決姿勢を強調した。

 党執行部の強硬姿勢を後押ししているのは、農業など関係業界を票田とする反対派の存在だ。
同日の反対派による会合で、出席者からは「われわれの大将として、
返り血を浴びても立ち向かっていく覚悟を持っていただきたい」などと、谷垣氏を突き上げる声が相次いだ。

 ただ、交渉参加の是非をめぐっては賛否が割れ、谷垣氏は結論を先送りしている。
これ以上反対色を強めれば推進派を刺激し、亀裂を招きかねないからだ。
ある中堅議員は「反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ」と冷ややかに語った。

 TPP推進を望む経済界との関係が悪化する恐れもあり、
TPP問題をてこに首相を追い込むのは難しそうだ。(2011/11/11-23:10)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111101113

▽関連スレ
【TPP交渉参加】 自公、態度示さず批判 意見集約ができていない自公両党の姿勢も問われている
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321078989/
2名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:57:25.82 ID:QEOCWiFZ0
>>これ以上反対色を強めれば推進派を刺激し、亀裂を招きかねないからだ。

とっとと分裂しろよ!
反対派ってその程度かよクソが
3名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:57:36.43 ID:Yn+GfTyR0
>ある中堅議員は「反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ」と冷ややかに語った。

>TPP推進を望む経済界との関係が悪化する恐れもあり

推進派も同じじゃねーか
4名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:57:41.19 ID:lYkac6dw0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
5名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:58:53.55 ID:a6f5ve/q0
>>1
推進派とやらは、民主党政権の外交能力を信頼していると云う事でおk?

【TPP】 離党者出るという最悪の事態は回避の民主党 山田前農相「ほっとした」「長い戦いの始まり」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321071504/
6名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:59:03.46 ID:+Lir7j530
何もできない自民党は健在ですね
谷垣は自民の本道を歩く総裁と言える
7名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:59:14.73 ID:ZltU55jT0
日本国民敵に回してオバマのケツの穴舐めに行ったらこの仕打ち
みっともねえ豚だよほんと

TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html
8名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:59:28.08 ID:OAg85EBJ0
■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
益々高くなる。
9名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:00:31.30 ID:IituXKQN0
ガラガラぽんで自由投票しろよ
10名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:01:05.66 ID:R71rjkZK0
賛成派だって経団連の顔色をうかがってるくせに
11名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:01:31.14 ID:KqEZrKoh0
>反対派は支援団体の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけ
この指摘は正しいな。離党なんて「やれるものならやってみろ」だな。
12名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:01:58.35 ID:ANEywAsb0


          /  ̄ヽ
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ    みんなでTPP参加しようぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ __/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
13名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:02:25.27 ID:Et6rS2S5O
推進派はアメリカと経済界の顔色伺ってるだけでしょ
14名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:02:42.87 ID:cIj47k/H0
外国人労働者が大量流入してくる前に

【強盗殺人】襲撃したら日本人から喝采されるお宅マップ【大歓迎】 を用意しようぜ

こめだとかおてあらいとかR4とかいぬさく他、アホであじぇんだな世襲議員を網羅^^
15名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:02:45.09 ID:6EjJqk1X0
そういえば民主党に離党するとか言って大騒ぎしていた議員いたな
アレどうなっちゃった?
16名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:02:56.46 ID:yYxpaoVpO
自民党も民主党も執行部は変わらん

米国、財界、官僚、マスコミの言いなり
17名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:02:58.56 ID:WqLOd+ja0
確かに自民はボーッとしてたな
18名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:03.77 ID:Rsy6B9x/O
経団連とか賛成じゃ反対なんかできっこないじゃんw
19名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:06.55 ID:z5xju75a0
丑スレ余裕
20名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:17.49 ID:N//Lo9P10
スレタイで丑余裕でした。
21名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:21.16 ID:FWieKKLZ0
これからは食糧とエネルギー
自給率も低いのに農業を危うくするTPP
経済界だけの言いなりでは国が滅ぶ
22名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:21.16 ID:w65biOKtO
民主党には外交能力が無い
だから今時点では反対だ!


これで良いのでは?
事実だし。
23名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:03:30.36 ID:s88Dxw1K0
自民工作員のネトウヨ困惑w
24死(略) ◆CtG./SISYA :2011/11/12(土) 16:03:43.51 ID:+9FqR95R0
★嬉々として日本を滅ぼすTPP参加を煽動する在日朝鮮人、狂牛
★先年の衆院選では売国民主もち上げを徹底的に行っていた。
★朝鮮人は己の属する社会に対して貢献することにより、
★自らの地位を向上させようという当たり前の精神は持ち合わせていない。
★あるのは徹底した反社会的行動のみ。
★それによって朝鮮人の地位がますます下がるということに考えは至らない。
★まさにゴキブリである。

【TPP交渉】 「一部の利益、不利益で賛否を言い、恐怖感を持つのは『食わず嫌い』で勇気がない」 川勝平太静岡県知事が慎重派批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320997651/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/11(金) 16:47:31.65 ID:???0

【TPP参加】 大前研一氏「TPP反対派の多くは情緒に流されているだけ。国論を二分するほどの問題ではない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320901104/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/10(木) 13:58:24.44 ID:???0

【TPP交渉】 医師の過半数(53%)が『賛成派』 「医療にも競争、効率化が必要と思う」「日本の利益になるように主張すべき」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320908287/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/10(木) 15:58:07.66 ID:???0


★日本国のために命を賭けて働く作業員を貶める毎日変態新聞と屑人間在日朝鮮牛
【原発問題】 「英雄でも何でもない」と冷静 原発復旧続ける作業員は、断ったら立場が悪くなる1次・2次下請け [3/21 13:48]★3 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300696428/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:33:48.67 ID:???0
毎日新聞から抜粋 http://mainichi.jp/select/today/news/20110321k0000e040033000c.html


【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/l50
25名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:04:10.04 ID:XrbdX8sw0
ローゼン閣下もTPP推進派なんだぜ
反対してる奴はチョン
26名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:04:11.57 ID:M18OWNXRP
>1
在日極左のうしうしは死ねよ

27名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:04:43.51 ID:a6f5ve/q0
【超速報】野田総理、TPP交渉の会合に参加できないことが確定。「ルール作れる!」とか言ってたよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321080992/

推進派とやらは息してる??
28名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:04:46.58 ID:r04duPVu0
支援団体の顔色ガン無視の政治家っているの?
29名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:05:08.43 ID:vceMLIpZ0
賛成派は民主党の顔色をうかがい、パフォーマンスしているだけだ
30名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:05:29.71 ID:GWxy3UYi0
<TPP賛成派>
麻生太郎、安倍晋三、小泉進次郎、石破茂

<TPP反対派>
加藤紘一、二階俊博、古賀誠、野田聖子
31名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:05:31.86 ID:obpp0yNg0

 「TPP&自由貿易協定全般の推進派」である「財界」から毎年
 多額の企業献金を貰っている「自民党」が「絶対反対!」なんて
 言えるはずがない。もし言ったら「自殺行為」だ。
32名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:06:06.11 ID:Rsy6B9x/O
谷垣自体も推進派だろ?
33名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:06:11.29 ID:Rhh/FeR20
>>25
でもそれは実際にその通り

東アジア共同体のほうがいいと言う奴が反対している構図
小沢グループも加藤紘一も鳩山もそれが理由
勿論反米の社民共産もそれと同じようなもん
34名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:07:12.12 ID:wqATOze6P
TPPの国際条約批准は参院は無関係なので自民が一致団結して反対しても無駄。


よかったな。農民のみなさん。お灸はばっちり効いていますよ?
あなたが支持した民主の皆様によってTPP参加です。うれしい?
35名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:07:42.52 ID:VH8NFB9i0
国会前で暴動起こします。
11月13日11時集合12行動 国会議事堂前
逮捕される覚悟がある人、日本を変えたい人は来て下さい。
装備は各自考え、揃えて下さい。 全て自己責任です。
36名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:07:45.60 ID:DQGOB1te0
>>1
狂丑病が絶頂期だな。
他人の足を引っ張っても、自分が這い上がれることはないんだぞ。
37名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:07:56.31 ID:uLE02CdK0
自民も民主も解体して、TPPの賛否で政界再編しろよ。
こんなんじゃ日本動かなくなるぞ・・・・
38名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:08:23.59 ID:K5pfX2fI0
自民党は糞だな
39名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:08:56.47 ID:C2vLtkRL0
政策の責任は与党にある、野党批判してもしょうがない
40名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:09:42.60 ID:Ri/E2wA2O
>>25
ローゼン閣下は日本下朝鮮友好同盟だかの会長。国籍法改悪、日本下朝鮮トンネル未遂など、どう考えてもミンス向き。
41名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:10:19.88 ID:Rsy6B9x/O
まあ推進派も反対派も支持団体の顔色伺ってるのは変わりない
政界再編しないとわかりにくい
42名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:10:46.18 ID:Qo/wh86m0
民主と自民は選挙は完全にあきらめたん?

農家、医療、保険、漁業、郵政が全部敵になるのに大丈夫なのか?

共産党大躍進とかあるかも
43名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:11:10.25 ID:FWieKKLZ0
>>27

もうね 
民主党じゃだめでしょ何やっても
世界からばかにされる
44名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:11:14.87 ID:64p2d+GB0
>>1
自民は野党なんだから、のらりくらりと与党叩くよ。
参加しても参加しなくても困る人間でてくるんだから、叩かれるのは与党の宿命。
外野は面白がって叩くだけでさ。
45名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:11:45.09 ID:obpp0yNg0
>>34
予算制定、条約承認、首班指名は「衆議院の優越」(憲法60条、61条
、67条)ですな。
46名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:11:49.79 ID:Rhh/FeR20
>>34
それ逆

自民の農水族以外で力のある奴はTPPには賛成だよ
反対しているのは反米と媚中層
↓の顔ぶれ見れば分かるでしょ

内閣の大臣が賛成に回るのは立場上当然だが
勿論山岡の息子も反対している
これって反日議員を見分けるいい機会だと思うぞ

TPP交渉参加反対に関する国会請願の紹介議員一覧(10月28日現在)
http://www.zenchu-ja.or.jp/release/pdf/1320037480.pdf
47名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:12:12.97 ID:TMFEUSmN0
なんちゅう低レベルな言い草だ
国会議員は「財界あって国家なし」なのか?
TPPは経済自主権の放棄と言える重大事案なのに
48名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:14:29.13 ID:PjCsAsHx0

TPPでも早速ジミンガー

それより野田総理のISD条項知らない醜態を報道すべき
49名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:16:05.87 ID:Qo/wh86m0
うちは実家が九州で漁業やってるんだが地方田舎は凄まじいよ

共産党の宣伝カーに人だかりができて万歳してた。
保守九州で共産党応戦ってレアだからな。

東北はもっと凄いんじゃない?
50名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:16:20.47 ID:MpMJQO+a0
誰がだましたくくろびん
51名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:16:22.70 ID:sd4ocyEa0
自由貿易ではなく公正貿易で、原料や製品を適正な価格で貿易をで
米のデモも盛り上がってきてるからな

TPPの9カ国も話し変わりそうだが
EU見ても経済的な格差が有る限り成功はしないだろこれ
52名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:16:27.97 ID:yYxpaoVpO
>>46
TPP賛成派は売国だわな
53名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:16:39.31 ID:NTqlYlwd0
同日の反対派による会合で、出席者からは「われわれの大将として、
返り血を浴びても立ち向かっていく覚悟を持っていただきたい」

なんで自民党って下品なの?
54名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:17:49.83 ID:Rsy6B9x/O
全党一致で反対は共産と社民ぐらいでしょ
55名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:19:37.56 ID:Zuas/3440
スレタイでうし余裕なんだが

こいつのスレで1000まで行くと必ず次スレ立てるから物凄くうざい
56名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:20:15.73 ID:jmUlYxHp0
でもおまえら、ちょっと考えて見るんだ。
今からTPP参加表明したとしても、9カ国すべての同意と米議会の承認をえないと
実際にTPP交渉に参加することはできない。
で、米議会に提出する前の事前協議まで考慮すると、半年以上かかるんだ。
つまり、来年の夏以後にようやく交渉のテーブルにつくことができる。(場合によっては秋かも)
その頃には、9カ国による大枠のTPP交渉は終了していて、日本が例外品目を主張する余地など残っていない。
そして来年の秋はもう、アメリカでは大統領選挙一色だ。米国内はTPP交渉の進展どころではない。
実質的な協議の継続は、大統領選挙以後(2013年1月以後)になるであろう。

ちなみに来年になったら、野田が国際公約しちゃった消費税増税論議が再燃する。
そして6月のサミットでは、再度、消費税アップを公言せざるを得なくなる。
2013年の衆議院の任期満了までまたずに、解散総選挙に追い込まれるパターンだ。
当然のことながら、民主党政権は交代、自民党中心の連立政権誕生となる。

ってことは、だ。

「TPP交渉参加を決めたのは民主だけど、実際に厳しい(というか絶望的な)交渉をやるのは自民党」

自民党が、”貧乏クジ”引くのがほぼ決定してると思うんだが。
57名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:20:54.64 ID:SRqSjo0H0
推進派 = アメリカの顔色伺いスケベ心いっぱい。
反対派 = 選挙で有利にするため顔色伺いスケベ心いっぱい。
58名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:20:56.95 ID:hOxwF9Jt0
>>30
麻生・安倍・小泉Jrは売国奴だな
こんなバカ連中を持ち上げてたアフォはどこ行った?
59名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:21:08.95 ID:dVQ54ua90

反対派は声が大きいだけ。

「私は反対したのだが…」というアリバイづくりに必死。

本気で反対したいなら、党を割ってでも行動する。
60名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:22:11.46 ID:xsP6FtXn0
田舎議員だらけの自民党自体が
1票の格差を無視した憲法に反する存在自体が
許されない政治団体であることを自覚しろよ。
最高裁の判決がでてるから速やかに選挙制度を
改正しろ。
61名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:23:02.37 ID:Rhh/FeR20
>>52
安倍も麻生も櫻井よしこも全部売国奴って
工作員が元気になるわけだな
中国は日本のTPP参加にずっと反対だったもんね

日中韓の自由貿易協定構想でいいアルってなw
鳩山の東アジア共同体を様サラのように推進してくる売国奴ども
62名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:23:04.99 ID:Kq1mbqI/0
>>59
こう言う構図





TPP反対 2ちゃんねらー、農民(平均年齢65歳)、公務員、ニート





TPP賛成 経済界全体(商工会議所・経済同友会・経団連等)


63名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:23:21.99 ID:mJGbliFA0
自民に限らず、民主の反対派の腰砕けぶりも笑うどころか呆れたわ。
一定の配慮をしてもらったとか、とんだ茶番だったな。
支援団体が怖くてパフォーマンスしてるだけってのが見え見え。
64名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:23:48.30 ID:kBSNK90+0
>>59
これでフェードアウトしてまた民主党でのさばっとけば余計支持者は減るよ
原口、今回はどうなんだ!!って感じ
65名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:24:20.37 ID:nC8GE+FH0

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で崩壊するわな
今後は、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込む、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ

         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
66名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:24:36.25 ID:OAg85EBJ0
>>56
はげ同。
胸熱。

ひょっとしたら野田政権はそこまで読んでいるのかも。
今度の総選挙で民主が勝てないのは誰でも知っているはず。
67名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:25:02.00 ID:JDzxs2Cf0

今の、日本の政治家で、アメリカに、NOを叩きつけられるのは

石原慎太郎東京都知事くらい・・・

次の総理には、慎太郎さんになってもらいたい
68名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:25:33.28 ID:CD5hAJwv0
          _,. -‐==‐、___
.        /: : : : : : : : : `ヽヽ、
       /: : : : : :_:_:_:_:_: : ::l: : : :ヽ
.      /: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : ハ
     /: : : : : : :/ ̄ ̄`ヽ、: : : : : : ハ
     /: : /: //´       `ヽ; : : : :ハ        .________________
     l: /: ://           ',ヘ: : : :i      ./■■■■■■■■■■■■■■
    //: :///二ニ、   =ニ二ヽ. ',:ヘ: : :l      |  .普天間のツケを.TPPで払うな!キリッ      
   く彡ノ彳  ィtテヽ .::  ィtテヽ   ',: ',ヾミ     .| .■■■■■■■■■■■■■■       
   く彡: : i      .: ::       }: : : ミ》     |
    ∨: :rl     r_:::: _ヽ     {》: : :ミ     .| TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)議論が沸騰している。
.      ∨: ゙',    ゞー' '´     /゚: :〉::7     | TPPは全てのモノの関税を原則即時撤廃し、サービス、貿易、     
      ∨:ヘ    ー====-ヽ   ノ: : :j::/     < 投資、労働などを自由化することを目標とし、現在9カ国が交渉中だ。   
      ヽ: :ゝ、  `¨¨´   ,.イ:彡ノ:ノ       .| 当然ながら、交渉参加国それぞれに思惑がある。       
        >i `ヽ、    / lliヽ、ノ        | 例えば、米国は、アジア太平洋地域への輸出と国内雇用の拡大、        
  .    /  l    ` ー''゙   リl  \      | 地域でのリーダーシップの強化を狙っている。       
   _,.=7゙    k        / ノ    \     .\ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111107/plc11110703160000-n1.htm
_,.-'"  / 稲田  i \      / .l 朋美  .',`ヽ、    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〈__    l  \   ./ /    __',   `ー、
.   _,.-‐'"   l.   ヽゥ'´  l  r7⌒宀ヽ、
   ∨         l.   ○   l  r'/ 込个=7 ',
ハ.  ∨       l      l  レ'ハも≒≠ニ 〉
69名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:25:36.00 ID:N13o23Wr0
>>61
ふ〜んw

TPP参加の言いだしっぺは菅直人

はい論破っとw
70名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:25:57.68 ID:dHjHUFCF0
金づるである財界を敵に回したら
借金まみれの自民党は政権復帰しようが死ぬからな
71名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:26:20.09 ID:mTOlbOAY0
>>56
それを見ると、TPP交渉への参加って完全に出遅れているんだよね。
民主が放置していたって事か。
72名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:26:31.90 ID:SRqSjo0H0
>>62
付け加える

TPP反対 2ちゃんねらー、農民、公務員、ニート(理解してない)、既得権益(老害、怠け者)

TPP賛成 経済界(すでに競争社会でやっている)
73名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:26:38.77 ID:xsP6FtXn0
石原慎太郎は賛成派だろ、テーブルに着かないわけにはいかないと
いってるんだし、反対派はブサヨだらけじゃないか。
74名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:26:51.03 ID:yYxpaoVpO
>>61
米国への売国は良い売国
中国への売国は悪い売国ってか

アホか

どっちも売国だろうが
75名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:27:49.44 ID:+oBMH7US0
日本の政治家にはアメリカ人が中国人しかいないんだろ。
日本人がいない。
76名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:28:20.07 ID:z/kgBp9n0

再占領憲法破棄を急ごう
77名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:28:22.33 ID:Rsy6B9x/O
麻生とか石原が賛成派じゃネトウヨは困惑するわなw
78名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:28:56.12 ID:PLRyOAyu0
>>71
TPP自体は2006年だか7年からある
ミンスは無論、自民も霞ヶ関もみんな間抜けだよ
79名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:29:05.30 ID:yhSz1/7A0
経団連とアメリカのケツ舐めてる推進派
80名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:29:27.68 ID:QIlPDi6T0
推進派のパフォーマンスが全くないな
意味がわかってないから説明出来ねーんじゃねーの?
81名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:29:38.73 ID:N13o23Wr0
>>77
はあ?石原ってどの石原よ?
慎太郎は普通に反対だしノビテルなんかがどう言おうが関係ないし。
82名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:30:03.24 ID:Rhh/FeR20
>>69
菅直人はずっと反対だった(もう今は反対だと思うけどね)
ただ中国が日中韓の自由貿易を迫ってきた頃に鞍替えしたという経緯
その頃、レアメタルの輸出制限とか尖閣問題があった頃なんだが
ニワトリ並の記憶力だね

2年前、菅直人はTPPに反対だったらしい(笑) ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm13743387
83名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:30:26.27 ID:eGnUabYF0
自民推進派って自分たちなら交渉能力あるとでも思ってんのか
自民でもアメ公に文句言って交渉できるような政治家なんていないだろ
出来るとか思ってるなら基地外低脳
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 16:30:34.50 ID:EHbt7oSX0
>>61

もし、安倍さんが総理大臣で、麻生さんが経産大臣で、櫻井さんが外務大臣ならば
推進派になってもいいよ
85名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:31:34.05 ID:yYxpaoVpO
>>84
うえ
自民党信者そのものだな
86名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:31:34.70 ID:Rsy6B9x/O
>>81
珍太郎は賛成派だろ
87名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:31:52.68 ID:V5zlKz1F0
丑工作スレ立てまくりだな
キャプ剥奪しろよ
88名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:32:02.77 ID:Qo/wh86m0
反対派
2ちゃんねらー ニコニコ 農業 漁業 医療業界 福祉 弁護士業界 保険業界 物流業界

こんな感じ
89名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:32:40.40 ID:OAg85EBJ0
最近の民主政権の暴走ぶりはおどろくばかりだ。
TPPもだが消費税、年金年齢引き上げは大問題。
簡単に解決出来るような代物ではない。

恐らく2013年の選挙ではすでに負けを予想。
今度は野党になって自民公明を攻撃する。
TPP反対、消費税反対、年金改悪反対。
それが目的なのではないか。
90名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:33:11.79 ID:Rx3VpJJk0
何もしてない民主党というが
自民が強引にやろうとした潜水艦艦隊削減はやめて増強してるし
友達作戦は1日もしないうちにアメリカ軍が日本で活躍できるように連携スムーズだし
自衛隊の戦車が公道を通って、北海道から九州へはじめて移動できるようにしたし
輸出三原則はみなおしだし
尖閣船長は、なにがあろうと、実際逮捕したわけだし

はるかに自民より右ですw
91名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:33:28.91 ID:goL4ssd40
誰も国の事なんか考えてないって事か
92名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:33:57.68 ID:dgkIyzK20
暴力団と同じことしてる農家の数を減らせよ
93名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:34:03.11 ID:pTCbqKPv0
>>7
こんなの序の口です
94名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:34:25.50 ID:Rhh/FeR20
>>84
野党はそもそも与党のやることに反対するのがデフォなんだが
安倍も麻生も小泉jrもそれを超えて賛成しているということは
こいつらがイデオロギー論だけに踊らされないマトモな連中って証左なんだよ

ねらーは政権交代スレで民主を応援していた時と同じ愚行を犯している
95名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:34:31.14 ID:PLRyOAyu0
>>82
管はTPPの内容云々で反対してるんじゃなく、単に根っからの雨嫌いってだけだけどな
ゲバ振り回して反米を叫んでた学生運動が彼のルーツなんだし

バ管が降ろされた理由は震災対応の不手際じゃなくTPP参加への障害だったんだと今なら分かる
96名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:34:31.50 ID:k1wQyI2h0
もし この話が本当なら 米は日本の政局を読んでいるな
参加しても批准ができなければ意味はない 再来年は民主の政権はないだろう
情報収集では米が上 エシュロンもあるしな
ネットって怖さをしってるんじゃないかな?
97名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:35:15.65 ID:Yv4tEWSt0
投票してはいけない政治家
 
TPP推進派
外国人参政権推進派

二大害悪政治家 右左関係ない
98名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:35:34.97 ID:Rx3VpJJk0
>>96
アメリカも民主党じゃなくなるかもしれんのだが?
99名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:35:48.97 ID:QHumB/iI0
で、これからマスゴミの慎重、反対派バッシングが始まるの?
100名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:35:51.30 ID:xsP6FtXn0
どの世論調査でも賛成の方が多いのに反対派のやつは
自分たちが官軍みたいな誇大妄想を言いふらすのはやめてもらいたいわ。
おまえらはむしろ朝敵。
101名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:36:02.64 ID:C2vLtkRL0
十分な情報開示や国民的議論がないままの参加表明は拙速だって言ってるんだろ
102名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:36:06.90 ID:dgkIyzK20
暴力団と同じ事をしてる税金泥棒の無能低学歴の
農家の数を減らさないと世界から離れるよ。
103名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 16:36:38.84 ID:hOxwF9Jt0
>>94
野党はそもそも与党のやることに反対するのがデフォなんだが

未だにこういう認識なんだw
共産党ですら政府提出法案の50%は賛成してるって覚えときな
104名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:10:36.07 ID:zLYHSSi50
なぜその逆を考えないのだろう?
105名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:11:16.33 ID:VyU65Px60
自民の賛成派が結果として自民の意思統一を阻害し
民主の後押ししたことに変わりないなぁ
で、経済界とズブズブの証明でしかないだろこれはw
106名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:12:29.44 ID:ND1LVDsD0
>>94
それは案件にもよるだろう
107名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:19.68 ID:Luv0/VX10
自民も民主も、意見が合わないんなら割れろよ!
関係修復ってアホか
108名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:13:47.40 ID:5BeZzQ2tO
TPPは基本賛成なんだが、民主政権の交渉力に不信があり、時期的に反対する層も居てる事も忘れないように!
アメリカが参加表明する前にしとくべきだったが。
こうなれば、内容を注意深く見るしかない。
参加表明したノブタも情けない、参加国会議に入れてもらえなかったんだって…オブザーバーでも、入れてもらえなかったんか?笑
109名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:10.12 ID:zCUo8Sdf0
まーた丑スレ
110名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:14:40.95 ID:XPUlzJtK0
>>30

あそう あべ こいずみ いしば

自民はもう・・
111名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:06.17 ID:OGG0XBq50
せっかく良い追求材料が出来たのに、
谷垣は何をやっとるんだ?
参加反対を公約にして解散総選挙だ。
112名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:46.68 ID:acNNQvFD0
そういうことは国民に対してパフォーマンスしてる原口だの山田だのにいってよ
113名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:16:54.68 ID:ShxqWl+40
今度こそ、新生たちあがれ日本が必要だな。 そーいや城内はどうなった?
114名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:17:27.68 ID:Eux5bjKx0
TPPに関しては共産党以外、党内で意見が完全一致している政党ないだろ
115名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:48.14 ID:n3cc+xw00
>>111
谷垣自体が賛成だし無理
あと安倍麻生石破とか党内の実力者も賛成。
116名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:18:54.61 ID:ND1LVDsD0
>>114
公明党もTPPについてのスタンスが見えてこないよね
117名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:19:48.99 ID:t/4fmnGr0
昨日20時、TPP交渉参加、決定
野豚の宣戦布告を受領しました!

なお民主党に離党届を持参してまで嘆願のフリした詐欺師5人、ちゃんと離党するように。
・京野公子(キョウノ キミコ)   秋田3区, 当選回数1回
・斎藤恭紀(サイトウ ヤスノリ)  宮城2区, 当選回数1回
・石山敬貴(イシヤマ ケイキ)  宮城4区, 当選回数1回
・中後淳 (チュウゴ アツシ)   比例南関東,当選回数1回
・福嶋健一郎(フクシマケンイチロウ)熊本2区, 当選回数1回
【TPP】 離党者出るという最悪の事態は回避の民主党 山田前農相「ほっとした」「長い戦いの始まり」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011111202000029.html
118名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:02.72 ID:ShxqWl+40
>>101
半年前には賛成反対が8対2だったのに
内容が知れるにしたがって今じゃ五分五分だぞ。
あと1ヶ月で逆転、半年後には3対7批准の時には2対8だろうな。
119名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:40.64 ID:vymv4h/h0
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html

TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず
http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY201111120192.html

ほんがーほんがーふらんけーん
120名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:20:43.16 ID:awIaftGH0
>>115
選挙で大惨敗やらかした安倍麻生が未だに実力者なの?

負け犬政党自民に相応しいw
121名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:21:43.45 ID:snI5hy7C0
自民のTPP推進派なんて
1〜2割くらいしかいなかったじゃん。
昨日の直前には10人居たかどうか。

時事は大げさ。
122名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:22:00.98 ID:FIe61DRt0
>>33
なーるほどね、東アジア共同体に賛成の奴が反対しているのか
加藤紘一とかね
そういう括りだと良く分かる
123118:2011/11/12(土) 17:22:52.21 ID:ShxqWl+40
アンカーミスった
>>100

そーいや田崎も推進派だったな。
124名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:23:34.92 ID:tUhYUC8P0
民主党の実力者って誰?
犯罪者ならゴロゴロいるんだけどw
125名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:26:27.06 ID:tIJERSIB0
民主は糞カス以下として自民もおかしい
どこの政党が一番日本と日本国民のこと考えてるんだ
126名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:27:29.10 ID:6RqKuq5n0
【超速報】野田総理、TPP交渉の会合に参加できないことが確定。「ルール作れる!」とか言ってたよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321080992/
127名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:28:17.33 ID:o0PLCj7J0
>>120
選挙で大勝利の幹事長なら、自民党には武部という逸材がいるじゃない。
128名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:30:43.91 ID:P40cmZWW0
>>122
実際に日中韓自由貿易協定の話が進んでいる
だからチュ国はTPPの日本の参加はずっと反対だったわけ
TPPでこの話が壊れりゃいいんだが反対派は中国様と組みたくて仕方ないのよ

日中韓自由貿易協定(FTA)産官学共同研究第6回会合の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/8/0829_01.html
129名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 17:55:32.02 ID:Jtw7Y7dW0
吉田茂個人は自民ではないと言うか保守合同に反対だったが、
英米派と言われた外交官OBでもあった吉田茂が戦後の訓示などで「今後、支那が重要に」とやり、
それを聞いてた加藤紘一などは、対米だけでなく、いわゆる東アジア共同体的な発想に。

それとは別に保守傍流と言うか、戦前からの保守の系統の中から、例えば戦後、
青年将校と言われた中曽根康弘などが、「大東亜共栄圏よ、もう一度!」なのか、
英米派に対する「大陸派」だったのか、東アジア共同体のような発想を提起していた。

それと別に、共栄圏共同体などをすぐに言い出す事自体を、「保守ではなく、単に連中は日本を消したいだけ」
と批判する人もいたりもするが、東アジア共同体的なモノは後に自民以外や、自民から出た人も言う状況に。

次第に「東アジア共同体」と言うと、「日中韓の連携」を連想させるようになり、米国から危険視され、
それとは別に、「ASEANとの連携」も出てきたが、それは米国だけでなく中共からも危険視される状況に。

そして米国もアジア太平洋に注目する中、ASEANだけでなく「環太平洋での連携」を主張する流れも。
そういう人達は、TPPつまり「環太平洋」と聞けば、基本的に方向性としては賛成。なのだが、
どうも内容を聞いてみると、TPPは彼らが考えていたモノとは異質だったりで、慎重だったり反対だったりに。

強硬に反対するのは、「何が連携だ、日本潰したいだけだろ!」派や、農業など選挙事情による人や、
「日中韓」を目指してた人などが、それがミックスされてたりもするが、それぞれ根本は違う理由で反対だったりする。

では「日中韓」派は全て反対なのか?と言うと、そう簡単な話でもない。例えば民主党の岡田などは、
「TPPだけでなく日中韓提携も同時並行で」などと主張したり、そういう理由で賛成してる新聞なども見られる。

言ってみれば、中々壊せない日本という壁を、TPPで壊す事で、その後に中韓も導き入れ易くする気なのだろう。
まぁ、真意はそれぞれ分からないし、色々入り乱れてるけど。
130名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:09:39.49 ID:YylxTdCX0
ASEANと他個別でFTAでいいじゃん
131名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:46:25.45 ID:hqC2gDZu0
言いたいことがあれば   筋道を立てて いまのうちに いえよ

132名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 18:53:57.16 ID:1dB1G4UK0
ASEANはいまや中国のバックヤードだけどな。
133名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:03:59.90 ID:XPUlzJtK0
じぬん
134名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:05:30.41 ID:L5Q3RKxm0
またヤコブタイフーンかよ。
135名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:14:54.77 ID:kvbMhEw70
http://unkar.org/r/newsplus/1320485922

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
136名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:18:41.12 ID:oUNCGOw/0
>>128
別にFTAはFTAだが?
137名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:50:48.48 ID:2Miuo2i40
今参加しては、オバマの選挙戦略に利用されるだけ 

あせっているのはアメリカ
大統領選挙まで待てばいい
その時点で、ルールが合理的であれば参加し、不合理であれば参加しなければいい

今、参加するのは、飛んで火にいる夏の虫
138名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:51:36.02 ID:AsvgUAkC0
推進派の多くも経団連の顔色を窺ってパフォーマンスしてるだけだからどっちもどっちだよな
139名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:53:24.88 ID:u/hwb5IE0
>>137
なんつか馬鹿が多いよな

話し合いを突っぱねることが正義みたいに思ってるんだが
話し合って出来上がった内容見て否決ってのは嫌なんだとさw
与党内にも反対者が多い状況なのに話しあい参加はTPP批准と一緒だと思っている奴が多い
140名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 19:54:30.59 ID:QSU24+T30
>>1
大所帯の政党で意見が割れるのは当然だろ。
野党はそれでもいいんだよ、問題は与党で割れてることなんだから。
141NINJAでスレ検索:2011/11/12(土) 20:02:20.79 ID:1+MtaYcS0





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら



あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ


142名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:04:36.61 ID:wx8YsfwM0
【政治】 米、鳩山首相の身辺を徹底調査の形跡…田中角栄元首相の二の舞に
http://unkar.org/r/newsplus/1258208827

 「鳩山首相は非常識だ。彼がいう『東アジア共同体』は、米国抜きの構想ではないか。これは
 看過できない重大な問題だ。『対等な日米関係』も何を目指しているのか。彼は中国に偏り過ぎて
 いるのではないか」
143名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:04:45.26 ID:2Miuo2i40
>>139
さっそく、「 話しあい参加」という表現にアメリカは、いちゃもんを言ってる
「 話しあい参加」の意思表示自体、今、あわててやる必要はない
愚かな菅は、脅されていい返事をしたようだが・・・・・
ドジョウも脅されたんだろ
普天間で、鳩山が馬鹿をやったつけは大きい
民主の外交能力ではだめだ
144名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:07:44.04 ID:MXG0BoyC0
小泉時代の残党なんか排除して、反TPPのリーダーシップを見せてくれ、谷垣さん

と書こうと思ったら、その谷垣さんも小泉内閣の主要閣僚だったんだ、あーあ・・・
145名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:11:17.10 ID:u/hwb5IE0
>>143
どんなアメリカの議員も
日本は議会制民主主義だって知ってるから
総理を説得すればなんでも過半数議決取れるとは思ってねえよ
民主が馬鹿だと言う割には民主の力を信じてるんだな・・・

例えば交渉にも参加できず結果、TPP内容が一方的に不利益なものだったとして
それを賛成多数に持っているだけの力が野田にあると思うか?
或いは否決後、郵政解散みたいなことやってその不利益なTPPの内容に賛成する議員にお前は投票するか?

民主の外交能力うんぬんの前に、話し合いに参加したら批准されるというのがイミフ過ぎる
146名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:20:37.39 ID:j1Of0KRv0
先週の国会中継をみて、反TPPに冷ややかって記事をかけるセンスを疑うわ。
TPP賛成派でも、民主党のいい加減さが問題だって云うのが浮き彫りになってたのに。
147名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:39:58.67 ID:JNX8qGkf0
>>146
日本のマスゴミの機能不全ぶりが如実に現れてるよな
148名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:48:42.55 ID:2Miuo2i40
>民主が馬鹿だと言う割には民主の力を信じてるんだな・・・
民主に外交能力はないと言ってるだろ
>例えば交渉にも参加できず結果、TPP内容が一方的に不利益なものだったとして
それを賛成多数に持っているだけの力が野田にあると思うか?

お前は、昨日の参議院予算委員会で、野田は佐藤議員にISD条項すら理解していな
いことを暴露されたのを知らんのか?
外交能力以前に、条約の枠組みすら知らない事が判明している

お前は、批准に拘ってだわっているが、能力ない野田がTTPについてアメリカと話
をすれば、言いなりになるしかない。
批准には、国会の承認が必要だが、批准の主体は内閣総理大臣の野田だ
アメリカに強力に要請され、野田がイエスと言えば、事実上の批准だろ

菅が既に脅され色よい返事をしているから、APECの場で野田は逃れ
ない
ここで、TPPの話で、「参加を検討しているが、検討に時間を要する」と
アメリカに言う能力は野田にはない
CO2、普天間と民主が馬鹿を続けたツケで、APECの場で参加の意思を
表明せざるを得ない状態だ
APECが終われば、消費税のこともあり、どじょう内閣はもたないだろ
149名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:50:43.75 ID:rNfyFZxs0
ステージ風発 2011/11/12

古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員)
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2506557/

TPP交渉参加を歓迎

ひとまずは予想どおりの展開です。
 
日本はTPP交渉に加わる方向へと動く。

無理が引っ込むという自然の摂理でしょうか。日本の叡智でしょうか。

まずはそのニュースを載せておきましょう。

                       =======

六重苦の産業界、日本脱出加速 TPP交渉参加表明
150名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:52:24.52 ID:HWr/ymdhO
パフォーマンスも糞も野豚が全く何も考えてなかった事は事実だろ
推進派ってアフォなの?
151名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:05.68 ID:ILCm4M3p0
おまいら日頃農業バカにしてるくせに
何擁護してんだマヌケ
152名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:54:11.80 ID:cCZ8Gqcj0
一回政党全部つぶしてグループの組み換えしたい所だが、
実際にやったら賛成派の方に大物が多すぎて、
原口みたいな風見鶏だらけになって、賛成派圧倒とかに
なりそう。
153名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 20:57:37.39 ID:JNX8qGkf0
>>151
農業だけの問題じゃないから。
それは問題の一つにすぎん。
何べん言ってもこの手の馬鹿は減らんのう…
154名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:02:41.87 ID:n3cc+xw00
>>152
自民も民主も党内で力もってる議員はほとんど賛成だからな。
155名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:20:28.04 ID:L4oBLEn40
このまま行けば5・15のような青年議員の政変が出るかもしれんし、
国民はそれを許容する空気がある。
自民推進派幹部は、潔く辞任したらどうだ。危うくなれば、助ければよい。
参院若手反発で、それ以降の議会質疑もほとんど自民リードだ。
推進派の衆院はどうだ?人気も何もない。
政治は衆をまとめるに有り。
内憂外患の非常時に、共有の認識と信頼がなければまとめるに足りん。
156名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 17:42:05.08 ID:O/mh28vJ0
【絶対阻止】TPP反対デモ開催決定!!★3※【船橋】反民主 チラシ&街宣オフ【野田の地元】※
【九州】 TPP反対デモ ★1 【運営募集】※【TPP反対】反民主党デモやるぞ28【スワップ5兆円】※
【反民主党】FAX・メール・ハガキ部【TPP阻止】※ ※規制の為検索願う
千葉11.13、11.19 12:30〜 野田首相地元チラシ配り街宣※
TPPやまと新聞号外配布プロジェクト※
157名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:30:06.05 ID:NieEUCAn0
谷垣、石原Jr
安部、麻生、石破、中川(女)、河野Jr、小泉Jr

こいつら全員賛成派
158名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:35:33.50 ID:ZfOKWMyJ0
日本全体の事を真面目に考えると賛成せざるを
得ないから、大物はみんな賛成なんだろうな。

一部の不利益被る団体の意見のみをを
語ってるだけの小物とは違う。
159名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 18:46:44.40 ID:QH3RIB3e0
不利益被るのは特別な力のない一般国民なんじゃなかろうか
日本全体の為に力のない者は大っぴらに見捨てていこうっていう時代が来たのか
160名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:41:51.41 ID:Bw47I/880
自民www
161名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:42:54.83 ID:LMf5htlK0
それでも宮城でまた民主党に大勝利しちゃうんだからなあ
162名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:43:50.75 ID:UMPZWw3a0
>>1
記者剥奪まだなのか?
163名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:44:59.01 ID:XcqKMYlu0
野菜だって魚だって稼ぎが減れば売れなくなるんだよ
農業団体とか頭使って考えろ!
164名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 15:46:31.61 ID:jOkSPI2M0
賛成も反対も何も、政府がまともに情報出さないし、国会での議論にも応じないんだから、明確な賛成、明確な反対はや利用が無いと思うんだけどね。
丑が何を嬉々としてスレタテしているのか、さっぱりわからんね。
情報を持っている政権与党である民主党を非難しないで、自民叩きばかりやる理由は、信者以外には理解できん。

こんなもの交渉ごとなんだから、日本に有利にできそうなら交渉を進めていけばいいし、不利そうなら合意しなけりゃいいだけなんだけど、民主党政権にその判断ができるのか。
そこが最大の問題。
165名無しさん@12周年
>>150
金曜日の答弁はひどすぎたね。
本当に何も考えていなかったことが、よーくわかった。
ISD条項について、日本がすでに締結しているEPAでもISD条項はあり云々という定番の答えでもするのかと思いきや、それすらできなかった。
あんなのが先頭に立って交渉したら、守れるものも守れなくなってしまう。

>>152
>>157のような馬鹿馬鹿しいレッテル貼りに基づいて組み替えたら、めちゃくちゃなことになってしまうだろうね。