【TPP】「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」 野田首相、キッシンジャー氏と会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★

 野田佳彦首相は11日夜、首相官邸でキッシンジャー米元国務長官と会談し、
環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加方針を伝えた。
キッシンジャー氏は「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。 

時事通信 11月11日(金)22時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000160-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:42:03.95 ID:lH6PPIfh0
3名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:42:19.75 ID:0UhjOcl70

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320712799/
4名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:42:37.93 ID:FswEjXqY0
はい、台湾もTPP参加ですよー
ネトウヨどうすんのー
5名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:42:48.33 ID:gEyEPCOe0
【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項はあまり過分に詳しくしらなかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321014544/

どぜうェ…
6名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:42:59.39 ID:KC0Wmmeq0
条約>国内法すら知らなかった無能野田豚
7上田次郎名誉教授:2011/11/11(金) 22:43:09.78 ID:sKFi5mbs0
詐欺師ジャンw
8名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:43:22.72 ID:5EmlgK/w0
もう後戻りは出来ないんだろうね
9死(略) ◆CtG./SISYA :2011/11/11(金) 22:43:37.95 ID:hs6nO83r0
★嬉々として日本を滅ぼすTPP参加を煽動する在日朝鮮人、狂牛
★先年の衆院選では売国民主もち上げを徹底的に行っていた。
★朝鮮人は己の属する社会に対して貢献することにより、
★自らの地位を向上させようという当たり前の精神は持ち合わせていない。
★あるのは徹底した反社会的行動のみ。
★それによって朝鮮人の地位がますます下がるということに考えは至らない。
★まさにゴキブリである。

【TPP交渉】 「一部の利益、不利益で賛否を言い、恐怖感を持つのは『食わず嫌い』で勇気がない」 川勝平太静岡県知事が慎重派批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320997651/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/11(金) 16:47:31.65 ID:???0

【TPP参加】 大前研一氏「TPP反対派の多くは情緒に流されているだけ。国論を二分するほどの問題ではない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320901104/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/10(木) 13:58:24.44 ID:???0

【TPP交渉】 医師の過半数(53%)が『賛成派』 「医療にも競争、効率化が必要と思う」「日本の利益になるように主張すべき」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320908287/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/11/10(木) 15:58:07.66 ID:???0


★日本国のために命を賭けて働く作業員を貶める毎日変態新聞と屑人間在日朝鮮牛
【原発問題】 「英雄でも何でもない」と冷静 原発復旧続ける作業員は、断ったら立場が悪くなる1次・2次下請け [3/21 13:48]★3 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300696428/l50
1 名前: うしうしタイフーンφ ★ 投稿日: 2011/03/21(月) 17:33:48.67 ID:???0
毎日新聞から抜粋 http://mainichi.jp/select/today/news/20110321k0000e040033000c.html


【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/l50
10名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:07.10 ID:nN6XH+/h0
ネトウヨが絶賛した郵政民営化と同じ展開だね
11名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:18.78 ID:q502RBec0
アメリカの犬以下の野ブタ
12名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:23.32 ID:Iu65It0f0
首相動静―11月11日

 【午前】6時4分、長浜官房副長官、手塚首相補佐官。7時33分、手塚氏出る。
41分、長浜氏出る。49分、国会。52分、閣議。8時27分、衆院予算委員会。

 【午後】0時5分、官邸。37分、国会。39分、鹿野農水相、民主党の輿石幹事長。
1時、参院予算委員会。4時47分、官邸。51分、政府・民主三役会議。
5時12分、同会議終了。6時2分、行政刷新会議。7時18分、包括的経済連携に関する閣僚委員会。
8時、記者会見。21分、藤村官房長官。
46分、キッシンジャー元米国務長官。日枝久フジテレビ会長ら同席。

http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY201111110518.html
13名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:24.45 ID:F3R6Opdo0
APEC参加前に今日表明することでアメリカ有利に事がすすむって言ってた。
これを売国奴と言わずして何と言う?

通商条約から今年で110年目の節目の年。
そこで前より酷い条約参加表明とかさすが売国政党
14名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:48.31 ID:TWHF90xnP
死ねよ豚
15名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:44:51.36 ID:lcMq3b1h0
そもそも「環太平洋パートナーシップ協定」とは?

「環太平洋」→「the circum-Pacific」
「汎太平洋」→「Pan-Pacific」

じぁあ「trans-Pacific」って何?

trans- ━【接頭辞】
1. 「越えて」「横切って」の意
2. 「貫いて」「通って」「完全に」の意
3. 「他の側へ」「別の状態[所]へ」の意
4. 「超越して」
5. 「…の向こう側の」の意

・・・・・・・。
カナダ・メキシコはノーサンキュー。
中国・台湾・ロシア・主要な東南アジアは加入せず。

意図的な誤訳、最初から仕組まれている。
やはり、B層が騒ぎ出す頃には全て終わっていた。
推進派官僚の勝利。
16名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:01.85 ID:OJ9zrn/O0

ブラック企業絶滅
サービス残業全廃
アメリカで働けるお
17名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:03.25 ID:VF16/tmP0
国民より先にアメリカ様に報告します^^
18名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:09.13 ID:FswEjXqY0
>>8
元々反対するだけ損だからな
ガチガチにアメ有利にされたルール作られてからTPP参加を強要されたらもっと悲惨なんだし
だったら先に参加する方がマシ
19名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:09.28 ID:0nfY+5isO
>>3
TPPに参加しない場合のリスクも教えておくれ
20名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:23.36 ID:0MTvkj5NO
アメリカ産のコシヒカリが10キロ1000円で買えるのか
21名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:26.54 ID:hJHO7UiL0
キッシンジャーてあのキッシンジャー?
まだ生きてたんだ。
22名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:28.03 ID:COamjg5R0
キッシンジャーに喜ばれてもな・・・・
23名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:32.20 ID:AIL9gDIk0
あれ、どっかの誰かはあれは表明ではない(キリッって言ってなかったっけ・・・?
完全に表明したと思われてるじゃない
24名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:38.21 ID:WGsz/zbH0
本日20時、野豚の宣戦布告を受領しました
TPP交渉参加、決定!

なお離党届を持参して嘆願した(フリした)民主党5人は、ちゃんと離党するように。
・京野公子(キョウノ キミコ)   秋田3区, 当選回数1回
・斎藤恭紀(サイトウ ヤスノリ)  宮城2区, 当選回数1回
・石山敬貴(イシヤマ ケイキ)  宮城4区, 当選回数1回
・中後淳 (チュウゴ アツシ)   比例南関東,当選回数1回
・福嶋健一郎(フクシマケンイチロウ)熊本2区, 当選回数1回
25名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:38.81 ID:L0hnY6/hO
中曽根とキッシンジャーはいつまで頑張るつもりか?
26名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:45:59.91 ID:i71wR8S90
何でフジテレビの会長が同席してんの?
何の席だ?
27名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:12.38 ID:50QdYHGC0
コイツ糞過ぎ
八方美人に靴嘗めるだけの豚じゃん
28名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:16.10 ID:yxWNjd8v0
キッシンジャーは経済解ってないから
彼にTPPで労働生産性がどうなるこうなると言ってもちんぷんかんぷんだから
29名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:21.02 ID:pNdsFNk/0
キッシンジャーさんまだ生きてたのか
30名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:29.74 ID:1F+qbrcs0
アメ公と豚は死ね。
31名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:46:50.31 ID:O55KHkS/0
詳しく知らない事を、どうして決断出来るんだ?
32名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:47:03.47 ID:Q9Lf50oaO
やっぱりアメリカの圧力じゃないか。
33名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:47:10.29 ID:dZB/BXZxI
おれは加入大賛成
てか、保守層で加入反対するのって
農家だけかと思っていた。
34名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:47:12.49 ID:neQBlkt50
事前交渉というニュアンスが伝わらなかったか
35名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:47:33.23 ID:s96+3c9f0
キッシンジャーに頭撫でてもらってご満悦のブタ
36名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:47:56.83 ID:+qDJQr2P0
報ステで出てきた人どんだけ野田大好きなんだろうね。演説がうまい人=嘘をつくのがうまい人=野田。
37名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:48:00.73 ID:Zu91VoUn0
ああ、日本の長い歴史はもう終わるのか。
38名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:48:02.01 ID:gVQXBDWD0
キッシンジャーが喜ぶとか日本にとってはダメじゃん
39名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:48:25.07 ID:XihqIvK20

459 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:08:49.78 ID:wqYMSysZ [3/11]
TPP加盟国とのFTA/EPAの状況
チリ(締結済)
ペルー(締結済)
ブルネイ(締結済)
ベトナム(締結済)
マレーシア(締結済)
シンガポール(締結済)
オーストラリア(交渉中)
アメリカ
ニュージーランド

505 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:09:19.41 ID:8XKWgzmY [2/3]
>>459
即論破・・・

626 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:10:07.71 ID:jgMWflRP [2/3]
>>459
アメリカとのFTAかEPA交渉でええやんね

651 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:10:22.90 ID:OCwZyqsn
>>459
これ笑える

708 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:11:09.05 ID:Yvw0CZbe [2/2]
>>459
アジアの成長を取り込む効果が無いんだよね・・

732 返信:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 15:11:42.86 ID:3wRDqJBu [2/4]
>>459
じゃあFTAいらねーじゃねえかw
40名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:49:17.90 ID:DX5T8XGS0
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体

http://www.flickr.com/photos/trojanguy/2819833430/

http://gigazine.net/news/20111104_tpp_mastermind/
41名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:49:26.50 ID:EDb3NS4tO
なにこの手の速さ
あからさま過ぎて笑えるわ
てか、笑うしか無いな。
42名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:50:24.15 ID:lyn8f3pP0
あいつ国民の意見聞いたのか?
43名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:50:38.79 ID:yYq5Li2u0

キッシンジャーは中国派
44名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:50:45.64 ID:pGiQhaHL0
>>42
もう説明もしたし民意も得たことになっている、本人の中で
45名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:50:47.58 ID:b7j8bwCq0
アメリカ「豚、お金ありがとう」
46名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:03.45 ID:z3nalW890
はて、この男はゴルゴに仕事されたはずだが
47名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:14.16 ID:SYLTdMFW0
糞アメポチが
頭撫でられて気持ち良かったか?
48名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:22.72 ID:yxWNjd8v0
野田さんは革命を起こす気だね
この人は革命家なんだ

よかったね
おまえらも革命を望んでいたじゃん

俺とジョンレノンは革命は真っ平だよと言ってたけど
49名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:27.14 ID:P4ARI4dy0
ロックフェラーの飼い犬にご報告てアホでしょ。
50名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:36.49 ID:wOJOHjlTO
オバマと明博が会食してたよな、ついこの間

あれって、「貴方の国の料理おいしいですね!素晴らしい!」とか相手の気分よくさせて言うこと聞きやすくさせてんだよね?
明博そんなにアホじゃないのかな?俺はそうとしか見えないんだが
51名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:51:55.91 ID:L9SN/Aa5P
>>19
山岡:「お前このアルカリイオン浄水器を買え」
野田:「アルカリイオンなんか意味ないだろ」
山岡:「じゃあ、お前がアルカリイオン水を飲まなかった場合のリスクも教えてくれ」
52名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:05.37 ID:FswEjXqY0
> >>459
> アメリカとのFTAかEPA交渉でええやんね

アメさんは2国間FTAは韓国で終了と言ってるのよね
だから韓国は売国してまで最後の枠に滑り込んだわけで
今からだとTPP以外無理
53名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:06.24 ID:3XJdBDr6O
マッチで〜す
ポンプで〜す
54名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:06.64 ID:9EfTAdsF0
まさか民主党の総理大臣がアメポチと呼ばれる日が来ようとはなwwwww
55名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:18.08 ID:TXaj+auY0
>>9
牛ってミンダンかトウイツの人間?
56名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:36.20 ID:wtZrH+fj0
あからさまな暴走の結果を喜ぶキッシンジャーもやばい
あ、もうキチガイ認定されてたっけか
57名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:52:56.33 ID:nPdzbR1N0
なに外国のスパイと通じてんだよ日本の首相
58名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:53:07.04 ID:KlUpHwSP0
筋金入りのジャパンハンドラーだよねこの人。
もう昔から日本を操りまくりwwww
59名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:53:16.96 ID:tQaKAUJu0
キッシンジャーまだ生きてたのか
60名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:53:39.63 ID:YJ5Kju8i0
>>40

Big Nameの企業群が、アメリカ政府・CIAの工作を経て

日本に上陸してきて、ハイエナのように食い尽くすんだな・・・

まじで怖い
61名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:53:51.80 ID:1b4eZZt/0
そういや野田が総理になった時に中曽根が激励してたな
プラザ合意のときの様に今回も宜しくねってことだったわけだ
62名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:54:08.58 ID:/+hKVz880
午前中の国会では表明せず昼休みに外人には表明する野田
63名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:54:14.90 ID:Ot6Fp1yI0
ともかく解散、選挙
64名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:54:37.25 ID:RDFotWP00
というかそもそも日本が参加しないと成立しない協定だからな
台湾だって日本参加は前提で決めたことだろう
65名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:54:44.53 ID:N8o2arHdO
スムーズ過ぎ
こえええ
66名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:10.51 ID:O3jnVOjP0
キッシンジャーっていつ死ぬんだ?
67名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:11.53 ID:sXieJoUM0
>>18
今参加表明した所ですでにルール作りには参加できないんだけど?

例のバスはとっくに発車してたわけで
68名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:21.48 ID:/cGmDpe30
日本のTPP参加は、オバマの成果として米国民に伝えるためには、

外国の事にとにかく関心が無い米国民に、わかりやすく伝えて、

それが票に結びつくためには、より具体的なアメリカが日本から得られるものの提示が必要だろう。

でも、それは日本国民からすると、必ずしも利益があることとは限らない。



今後、ナベツネのみならず、日枝も、いろいろなパフォーマンスで、海外ニュースを消す仕事が増えるね。
69名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:24.76 ID:ORA8Kefz0
キッシンジャーみたいなシナの犬が賛成してるなら、TPPは日本には
有害なモノだな。
70死(略) ◆CtG./SISYA :2011/11/11(金) 22:55:26.14 ID:hs6nO83r0
>>55
知らぬが、キムチ持ち上げをやっていることから在日は確定だ。
北海道産の狂牛。
71名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:50.57 ID:x8u2rpkd0
>1
これも参考。キッシンジャー氏単独ではない。 まぁ、一連の報道から
するとこんなもんだね^^

8時、記者会見。21分、藤村官房長官。46分、キッシンジャー元米国務長官。日枝久フジテレビ会長ら同席。9時6分、手塚補佐官。22分、公邸。
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY201111110518.html
72名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:55:54.42 ID:yxWNjd8v0
俺はキッシンジャーよりもブレジンスキーのほうを買ってる

ブレジンのほうがはるかにまともな見方をしている
日本をどこか見下しているが、冷静に考えて日本は見下されて当然のことやってるんだからそこはしかたない
とにかくブレジンスキーのほうがキッシンジャーよりもはるかに優れている
73名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:56:04.20 ID:Lm69Hzce0
反対派の皆さんお疲れ様でした。

TPP列車に乗車ありがとうございます。
この列車はお降りになることが出来ませんのでご了承下さい。

これからは国内法よりアメリカ基準の条約が優越します。
覚悟を決めてアメリカの支配を全て受け入れて生き残る準備をして下さい。
74名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:56:44.58 ID:gdClmSHe0
TPPはアメリカ包囲網(笑)
75名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:57:16.54 ID:B/JtZFN40
キッシンジャーはお目付け役として来日してたわけか

今朝ヒラリーが「楽しみにしてる」とか言ってたもんな

76名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:57:27.26 ID:RDFotWP00
>>73
アメリカ基準もロクに知らんのに何をそう不安がっているのか・・・
77名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:57:34.05 ID:/cGmDpe30
安保をめぐる周恩来とキッシンジャーの話が事実なら、

TPPも同様の蓋なんだろう。
78名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 22:59:06.43 ID:FswEjXqY0
>>67
それ今のところ記者が憶測で書いてるソースだけしかないけど
馬鹿の一つ覚えでその記事を信じるのか
79名無しさん@12周年 :2011/11/11(金) 22:59:24.53 ID:+69qAiHK0
野田は一皮めくれば清和会系自民党員だったか
米のごきげんさえ良ければ的な
80名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:00:14.58 ID:fI1QQ0m90
11月7日 デイビッド・ロックフェラージュニア来日 被災地に訪問
11月11日 キッシンジャー来日 首相官邸に訪問
81名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:00:33.39 ID:P4ARI4dy0
右派っていうのはロックフェラーの犬なのだよ。
それは判っていた。
前原とかな〜
82名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:00:41.81 ID:RDFotWP00
>>78
つかその記事もちゃんと
早くしないと交渉に間に合わないという趣旨なのだが
曲解して話を進めたがるのが2ちゃんねるだからな

ISD条項のカナダの裁判だってまったくのデマだったろ
あれ全面的にカナダ政府のせいじゃん
83名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:00:59.72 ID:MUOwaP5q0
いやー、野田の本性を伝えるいいエピソードだなwww

生粋の反日、キッシンジャーに尻尾振りに行きやがったwwwwwwww

日本の首相が反日だよwwwwwwww
84名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:01:15.94 ID:yxWNjd8v0
俺はどうしてもキッシンジャーのものの見方は気に入らない
どこか予定調和的な臭いがする
要するに静学的平衡なのだ

それに対してブレジンスキーのものの見方は明らかに動的平衡を基礎としている

キッシンジャーとブレジンスキーの双方の著書をむさぼるように読んだが、明らかにブレジンスキーのほうが正しい
85名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:01:19.95 ID:GtZMIgif0
キッシンジャーと言えば、ユダヤロックフェラーの番頭と言われている人。
中曽根のハーバードでの教授だった人。
86名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:02:00.46 ID:VG6L8wUT0
アメリカ主導の新世界秩序ですか…
あほか…
87名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:02:53.62 ID:krNbQfJnO
あとはもう日本の最終兵器「デスブログ」に頼るしかないな
「よくわかるTPP」ってタイトルでヨロシク
88名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:03:45.49 ID:QctbrFi90
やったー、アメリカ様に褒めてもらったー
89名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:03:58.76 ID:mprPdtRvO
キッシンジャーwwww
こんな糞野郎を送ってくるとかアメ公は日本を挑発してるのか?
90名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:04:52.82 ID:66FCAceT0
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
この質疑聞いてたら、いくら、断固として日本の国益は守るなんていわれても、全然信用できない。
野田首相「ISDSの話だったものですから、ちょっと私、寡聞にそこ詳しく知らなかったんで、十分な答えじゃなかったんですが、・・・」

91名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:06:14.21 ID:UxpMd5U+0
こいつ親日派のふりしてるだけで、実は恐ろしいまでの日本敵対主義者だよな。
92名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:06:59.53 ID:MlyGC2KoP
なんだこの豚。
カスすぎる
93名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:07:16.77 ID:YPhnN/uqO
野田「ワンッ」
94忘れてはならない:2011/11/11(金) 23:07:35.18 ID:Q3Ph58QFO
(・o・)進駐軍の洗脳工作です

1943年10月、アメリカの空手形に過ぎない「独立国付与」に先んじて、
大東亜共栄圏の一環として独立国となったフィリピン共和国に対し、
1945年米軍は、ルソン島戦略で無差別砲爆撃を行い
数十万人のフィリピン人を犠牲にして
ようやく日本軍を制圧した。
日本軍に協力した、サクダル(ガナップ)党員、リカルテ将軍派は
数万人しかいなかっにもかかわらず、
米軍はフィリピン人を無差別虐殺をしたのである。

95名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:07:40.23 ID:/GoM0aQ/0
反対派は実質米日二国間てのを問題視してるけど
じゃあもっと国が増えたらオーケーなのか?
96名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:07:50.29 ID:8MC3BKKD0
やっぱり野田は事前協議じゃなくて交渉参加って言ってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:07:52.19 ID:EDb3NS4t0
一介の私人に一国の総裁がご丁寧にご報告奉った
つまりそういうことです
98名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:08:41.72 ID:B1EH9k/DO
地震攻撃されてTPP参加とかふざけんなよ
99名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:08:49.75 ID:bWGkpW490

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で崩壊するわな
今後は、「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込む、これで大勝利、間違いないわな

TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

日本のマスゴミは報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTAの批准が延期され、発効しない可能性があるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000012-yonh-kr
100名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:08:53.49 ID:yxWNjd8v0
>>91
その逆がブレジンスキー
親日というわけではないが、厳しいこと言いながらもちゃんと客観的に見ている
101名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:02.45 ID:/cGmDpe30
世界史を大きく変えた1971年のキッシンジャー秘密訪中。
2001年、米国で彼と周恩来との会談記録が機密解除された。
その内容は国際情勢全般、中ソ関係、インドシナ情勢、台湾、日本、
ニクソン訪中時の共同コミュニケ草案をめぐる議論など多岐にわたる。
本書中の率直かつスリリングな意見の交換に接して、読者は歴史の目撃者たることが実感されるであろう。

http://www.amazon.co.jp/周恩来・キッシンジャー機密会談録
102名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:17.23 ID:rciXpr2xO
豚の皮を引っ剥がしたら中身は何?
103名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:20.48 ID:r7JS4tw9O
宗主国様には逆らえんな
104名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:31.94 ID:jtgDOBJ3O
>>87
みんな幸せに過ごしてだそうです。11月11日を
105名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:36.43 ID:RDFotWP00
>>95
違うだろ

アメリカがいるから反対と言ってんだからアメリカを抜かなきゃダメだろ
中には中国や韓国が入ってないから意味が無いとか訳わからんことを言う奴もいるが
結局は反米と反民主というイデオロギーの問題だわ
106名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:09:55.31 ID:P4ARI4dy0
昔、朝鮮系渡来人の蘇我氏というのがいてだなあ、
仏教を隠れ蓑にして、神道を駆逐し、朝鮮人が日本を奪おうとした時代があった。
しかしだ、勇敢な2人の青年が現れて、見事に神道を中心とした日本の復活を果たしたのだよ。
出でよ現代の中大兄皇子、中臣鎌足、歴史に名を残せ。
107名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:10:17.87 ID:upieif8q0
     ;;;;;;:::::::        /___/|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       /売国利益|/|    ::::::::::;;;;
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;   ブーーーン
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;
                   ┌────┐
                   │企業第一│
 m n _∩.           ├────┘  ∩_ n m
⊂二⌒ __)     ,,,,,,,-┴、_         ( _⌒二⊃
   \ \     /r‐-v―-、ヽ       / /    
     \ \    V_ _ ミ }    / /  
      \ \  l ━  ━ リ)   / /    TPPで日本のバラ色〜♪
        \  (  ,し、  ) / /   
         \ ヽ -=-〉 ノ/ /  ∩∧_∧∩∩∧_∧∩∩∧_∧∩
          \  `─ /´ /      <`∀´  >  <`∀´  >  <`∀´  >
            / ・    ・ /        (経団連)  (マスゴミ )   (外資 )
108名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:10:19.34 ID:KwHTes970
いったいこのおっさん何をはりきってるんだ
109名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:10:19.18 ID:zAWMk8GL0
藤井裕久民主最高顧問と同じ過ちだな。
円高容認発言で外国でも評価されたよと自慢。

最後は円高やばくなって、民主自ら、税金で危険な介入するする始末
110名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:10:33.07 ID:vYwzW78vP
ユダ公の幹部じゃん。露骨すぎるよw
111名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:10:35.02 ID:1b4eZZt/0
>>89
脅してんだよ
112名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:11:38.34 ID:YJ5Kju8i0

アメリカって国は馬鹿だから、日本の政治家が使う、玉虫色なんて理解しない

すべて、自国有利に拡大解釈する。野田の馬鹿が、さっき玉虫色の会見をしたけど

もう、アメリカは、交渉参加決定で結論つけてしまった。

そういう政治手法が、これから日本が破綻するまで続くんだよ・・・
113名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:11:43.42 ID:saKtWDAZ0
アメリカの白々しさに怒りを覚える
114名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:12:08.85 ID:y1RlZOPlO
おまえらごちゃごちゃ言ってねぇでAPECで殺ってこいよ。
おれはパスポートの期限切れてたw
115名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:13:06.64 ID:xifO0rJp0
アメリカ教信者の道連れになって集団自殺なんかしたくねーよ
どこかの地域だけ独立してくれないかな
そこに住むから
116名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:13:45.72 ID:E4qI/RdL0
オイオイ、キッシンジャーと会ってんのかよw日本解体作業開始かよ。解りやすすぎ
117名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:14:05.83 ID:0SLPFbFz0
誰かどじょうの息の根の止め方を教えて
118名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:14:19.00 ID:SEAGRK7i0
オバマに総理を続けたいなら言うこと聞け、って言われて平身低頭。だから
米が言わなくても勝手に忖度して、どんどん先走る豚。国民主権などどこ吹く
風。米に従属していたら自分は首相でいられる! 豚の一念は怖いね・・
119名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:14:51.03 ID:jPEKz+cB0
カモネギ
120名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:16:29.67 ID:YWxtEmQ0O
キッシンジャーって・・・
ほんとTPPがどういうカラクリで出来、どうなって行くかよくわかるな

マジオワタ
121名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:16:42.28 ID:83F0kHE10
>>6
> 条約>国内法すら知らなかった

まったくなんつうクソ総理だ。






まぁオレも知らなかったけど
122名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:17:15.71 ID:xX0YGolM0
これぶっちゃけどの総理でもアメ公の圧力でかくて
回避できなかったんだろ?
123名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:18:10.06 ID:UMeFvb+20
吸い取る気満々なのね(´・ω・`)
124名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:18:51.12 ID:KwHTes970
>>122
沖縄の基地問題だってああだこうだと言いながら引き伸ばしてるだろ
交渉の場に出てしまったら終わりだよ
125名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:18:59.29 ID:1b4eZZt/0
>>122
福田は辞任してリーマンショックを乗り切った
126名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:19:36.98 ID:83F0kHE10
>>122
そうでもないだろ。
でも前にオバマと会談したとき魔女の一突きに合ったのかもな
127名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:19:41.88 ID:YJ5Kju8i0
>>!22

たぶん、今上さまと慎太郎さんくらいしか回避できないとおもう
128名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:20:32.03 ID:F9OiLfu10
>>84
キッシンジャーは諸悪の根源

ロックフェラーもきて
普通もうちょっと隠そうとするものだが
129名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:20:47.24 ID:FhnTDesW0
野田が勝手に言っただけ
130名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:20:57.56 ID:Rkugw1IV0
TPPの危険性、野田がISD条項に危機感を全く感じていないことが分かる動画

平成23年11月11日【TPP集中審議】佐藤ゆかり議員の質疑(自民)
PART1
http://www.youtube.com/watch?v=fuDeHMXl5pA
PART2
http://www.youtube.com/watch?v=ZeOrjXqpiNQ
PART3
http://www.youtube.com/watch?v=c-KftHivXEI
131名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:21:19.91 ID:1SyPcXdy0
>「守るところは守る」首相、交渉参加に決意表明

恩恵を受ける企業、業種だけ儲かるだけ
デフレスパイラルで国民は仕事がなく低賃金で貧困で結局物が買えない
しかし「守るところ」に補助金=血税を注ぎ込み、増税、借金だけが国民に残る
132名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:22:25.15 ID:u2kSQvJFQ
喫死ん邪あは「ゆ」である。
喫死ん邪あが関わったときは、某国が詐欺的虐殺政策を行うときである。
111111の日を選んだのはカバラ思想であって
ミンスの中枢と、おや糞、マスゴミは完全に「ゆ」の支配下にあるようだ
「ゆ」は異民族はゴイム=家畜と定義している。
聖書でなくタルムードが
シナゴーグ教育の核心で
そこでは明確に、ゴイムは人でなく、殺しても罪はなく、騙してゴイムから富を奪うのは「ゆ」の正義とされ、
「ゆ」は幼児からこの過激思想を繰り返し叩き込まれる。
聡い人間は、いまから迂闊な楽観投資や不動産購入、無駄な浪費は控えるべきだ。
食は安全な日本製品を入手する方法を確保しておかねばならない。
日本人の庶民はこれから虐殺される。
133名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:23:15.86 ID:PF3eaHlr0
こいつ、半世紀近く、動き回って工作してるよ
ロックフェラーやロスチャイルドの連中も異様に長生きだし
なんか、長生きできるコツしってるんだろうな
134名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:24:12.57 ID:WlR5JvCD0
まだ生きてるのかよww 最近なうぁにでてこねえな
135名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:24:30.69 ID:sBfYIuPnO
アメリカは外交うまいな。
交渉参加決定が決まるであろう日に重要人物を日本に送り込む。
ここで不参加なら客人に恥をかかせる事になってしまうし追求される可能性もある。
ある意味無言の圧力だな。

つーかよりによってキッシンジャーかよw
よっぽど日本を引きずり出したかったんだな。
136名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:25:56.92 ID:mClvHh7b0
交渉参加じゃなくて、協議するだけです

って豚はちゃんと訂正したんだろうな
137名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:26:28.13 ID:xX0YGolM0
>>124
沖縄のキチは憲法からあいまいな位置だからなぁ
つかバカ管のころからパートナーシップがどうのとか言って参加へのやる気まんまんじゃなかったっけか
どこまで行ってたのか知らんけど、正直野田ブタも最初から後戻りできないとこまできてた感があるな
138名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:27:15.07 ID:y1RlZOPlO
>>133
バイオ関連研究所にどれだけ投資してると思ってんの?
139名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:29:12.02 ID:03g+6m/l0
顔色伺ってばかりの低脳外交いいかげんにしろよ
140名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:29:30.26 ID:KlUpHwSP0
こういう人物をイルミナティというんだろうな
141名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:29:45.98 ID:yxWNjd8v0
>>128
諸悪の根源てほどではないが、一種の疫病神と見て間違いはない
彼は世界の見方が完全に間違ってるもの
ブレジンスキーと比較するとキッシンジャーのこの稚拙さは火を見るより明らかになる
ユダヤ人だから静学的な世界観を好むのだとまでは言いたくないがとにかく世界観が静学的すぎる
142名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:29:56.60 ID:4ONIHl3A0
この支配からの卒業は、まだしていなかったの?
143名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:29:59.36 ID:xifO0rJp0
>>122
小沢さんがいるだろ
144名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:30:59.93 ID:NQte36QH0
米の輸出倍増計画、ターゲットは日本に決まりました。
円高ドル安で格好のターゲットです。
円高維持で日本の製造業の海外逃亡は加速します。
関税だけじゃなく製品サービスその他輸出のための非関税障壁規制の撤廃を要求してくるのは必定です。
交渉の前段階の2国間交渉で日本側はアメリカの要求のうちいくつをのまされることになるんだろうかね。
145名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:31:11.81 ID:RFQdDH9s0
ユダヤ人てやっぱ人類の敵なんやな、陰謀論とか嫌いやけど今度の流れのなか
でこのタイミングで出てこられたらもうアカンわw
146名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:31:44.43 ID:ZtEuMOpP0
日中平和友好条約結んだ時ブチ切れた人か
147名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:32:19.91 ID:wRNuJyWj0
丑は新聞記事等の意味を曲解し
スレッドタイトルを捏造する記者
NGnameに指定し、こいつのスレッドには
絶対書き込みしない

さっさと死ね
148名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:32:24.14 ID:DwOEdVV70
円高加速で日本終了
149名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:33:12.56 ID:/cGmDpe30
>>148
円高基調は緩まないでしょうね。
150名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:33:23.09 ID:aQObl/h30
>>122
いや、かつて米国の圧力に屈せず、ウソついてまでオバマ大統領を翻弄した首相がいただろ
151名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:35:03.98 ID:ZQdxrrDaO
母国の概念がないから、世界中の国をめちゃくちゃにやりたい放題
ユダヤと在日がタッグを組んだ結果がこれ

日枝のほくそ笑む顔が浮かぶわ
152名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:35:20.07 ID:Xyg43KoP0
民主党政権なのにまさかここで共和党外交のご意見番が出てくるとは
なりふり構ってない感じで怖い・・・
153名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:35:39.43 ID:tLfRD8h+0

なんかTBSでは「参加に向けた協議入り」だから
どーだかわからんみたいな言い回しだぞ?

これ米があきれてんじゃねーの?www
154名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:36:08.98 ID:sBfYIuPnO
>>147
丑は露骨過ぎるよな。
精神異常者かなにかだろw
155名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:37:42.08 ID:4ONIHl3A0
アメリカに逆らうとどうなる?
156名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:38:21.82 ID:6Ihk+MgH0
>>82
交渉参加表明後、事前協議に入るまで3ヶ月かかる
正式参加は来年6月頃
ルール交渉13回の予定だが、既に9回の交渉を終えてる
ほぼルール交渉は無理だな
参加するならアメリカの要求呑む前提で考えてるんだろうね
157名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:38:54.39 ID:EM3ypFO+0
関税の撤廃とかして経済の流動化とかいうなら通貨統一せんと不公平感でまくりじゃねーの?
158名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:38:59.98 ID:RDFotWP00
>>153
そもそもアメリカ自体がまとまるかどうか分からんのだぞ。これって
成立自体が結構怪しい協定だってこと案外知らない人多いんだが
アメリカはアメリカで議会内では賛否両論で捻れてる

ま、既得権益者がいる以上、この手の決議でもめるのは当たり前だけど
159名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:39:53.08 ID:yxWNjd8v0
>>150
第二次麻生内閣希望!
ニッポンの元気!
160名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:40:12.00 ID:tLfRD8h+0
>>155
また一人首相が変わるだけじゃ?
161名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:40:33.69 ID:o73fDXzz0
ワシに睨まれたドジョウwww
162名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:41:19.82 ID:RDFotWP00
>>156
だからその推測はどっから出てきてんのさ

取り敢えずTPPがどんなもんか知ってれば
日本が参加しないと意味のない協定だってことは分かるだろ?
ルール交渉が無理とかという前提そのものが本来はおかしいんだよ
お前らってマスコミを信じてるのか信じてないのかよく分からんよな

悪いものは信じるってことか?
163名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:41:23.70 ID:hUIwZAi50
もう、会議に参加どころか、完全に決定事項になってるじゃんw
164名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:41:50.96 ID:H7mLDGDK0
>>150
その結果がTPPですけどね
165名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:42:21.10 ID:yxWNjd8v0
いまテレビつけたらアメリカのドキュメンタリーやってて、
実はソウル五輪でカールルイスも禁止薬物使ってたけどアメリカがもみ消したんだってさ

ベンジョンソンはカナダ人だから政治力がないので剥奪されたんだって

で、カール本人が、「それがどうした?」だって
すげぇ・・・アメリカ最強だな
166名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:44:11.46 ID:4ONIHl3A0
>>160
マスコミにネガキャン貼られ、検察とかも動き出すんかね。
167名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:44:20.20 ID:hUIwZAi50
ロックフェラーに続いて、キッシンジャー登場かよ・・・

オバマとかクリントンに任せられなくて、御大達自ら出張ってきてる感じだな。
たかがTPPって思ってたけど、どうなってるんだよ。

オバマなんて比べ物にならない大物やぞ。
168名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:44:53.96 ID:OZ2E6Hcg0
>>8
誰かがヒットマンになれば
状況が変わるかも
169名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:45:01.06 ID:o73fDXzz0
慌てて日本の野豚の様子を見に来たんだな アメリカに逆らうようなことはするなよと
170名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:45:37.15 ID:5RreRP5D0
喜んでもらえて何よりです
171名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:46:13.01 ID:zPn0+fM+0
TPP戦隊
キッシンジャー
172名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:46:22.89 ID:nmTtq5o80
キッシンジャーって、反日ど真ん中で、
尖閣のとき中国煽ってた輩じゃなかったっけ?

173名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:47:17.08 ID:u2kSQvJFQ
>>155
改訂に殻をしかけられて
史上まれな規模の人口自信と綱魅が発生し
幻発が不自然な縛髪事故を起こして無実の国民が大量に頃される。
その意味ではミンスでなくても選択権はないw
しかし野田は詐欺師が杉るwww
174名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:48:27.88 ID:zPn0+fM+0
>>172
さらっとググって見たところ
その様ですね・・・ orz
175名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:48:35.83 ID:xKBdiOBW0
なんでまたキッシンジャーなんかと!
176名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:48:38.43 ID:U4oTk8qS0
>>1
山田と原口はユダ

@loveyassy
田中康夫
行く訳ないでちゅ!ユダにはなれない小生の不器用さが哀しいのぉ(爆笑)
RT @drango28 山田や篠原(自分の選挙区)や原口たち会見に田中さんがいな
かった事を不幸中の幸いと信じたいです。野田より反対派の会見に唖然と
失望しております。
177名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:49:36.52 ID:UCDy3GNv0
キッシンジャーが対日強硬派の親玉だろ
70、80年代子供心に覚えてるぞ!
178名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:50:19.97 ID:QC97CMSy0
英語の読めないアメリカ原住民に契約書を見せてサインをさせその契約書に基づいて
インディオから全ての土地を奪った。よく似てるな。
179名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:50:51.38 ID:6rQZy87b0
ユダヤ人は信用ならんわー
180怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/11/11(金) 23:51:34.80 ID:rxfVFQGO0
さあてと。

失業者の激増を迎えることになりますが、
お前ら首をつる準備はよろしいですか?( ゚ω゚ )
181名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:51:46.16 ID:8TS0cf/30
求めるとか喜ばしいとか、国益と全く関係ないだろJK・・・・・・
182名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:51:49.85 ID:QTxusTM70
キッシンジャーってまだ生きてたのか
ベトナム戦争のときニクソンの国務長官だろ
183名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:51:55.51 ID:RDFotWP00
>>172
つうか前々から色々と難癖つけてくる人

気象衛星打ち上げたら、気象観測が目的じゃないと言ったり
日本は核を製造していると言ったり
日本は軍を拡大しようとしていると言ったり
何かと日本は悪いこと企んでるって言いふらす

そして中国はこいつの発言を引用して難癖つけてくるw
184名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:52:01.46 ID:T4sXmUki0
なあ、外患誘致罪って武力でもって外国の侵略を招いたってんじゃなきゃだめなのか?
拡大解釈してノブタを死刑にできないもんか
185名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:52:29.55 ID:6WW/mcyLO
反日親中ユダヤ爺が日本に釘差しに来てたのか!
186名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:52:47.65 ID:6Ihk+MgH0
>>162
>取り敢えずTPPがどんなもんか知ってれば
>日本が参加しないと意味のない協定だってことは分かるだろ?
>ルール交渉が無理とかという前提そのものが本来はおかしいんだよ
今頃精神論を持ち出しても無意味だよ
10月19日から9回目の交渉が始まってて28日の時点で9回目の交渉が終わってる
これでルール交渉出来るとかお花畑だ
187名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:52:51.61 ID:Mi9gAXJb0






TPPで日本の更なる弱体化で、今まで続けてきた米支援献上も先細り
頓挫の方向つまり、アメリカも衰弱死の共倒れ。

韓国FTAとともに日本TPPで相対的に浮上する国が中国。
自民時代からのグローバリズム新自由主義と銘打った、日本からの
富・資産・技術の中国への移管・移転と中国強国化政策の総仕上げとして
今日の日は永遠に刻まれるでしょう。所詮日本の政権などどこであろうと
米監視管理下の敗戦国の傀儡政権に過ぎない。



いわずもがな、日本韓国を潰し中国を躍起になって育成富国化させている
張本人が米国だということ。同時に米国本土を衰弱させながら今現在でも
貿易最恵国待遇の中国を強国家させているのが米国自身。
ここを受け入れるか拒否するかですべてを見極めるのかすべてを見誤るかの分岐点になる。

信じがたいことかも知れんがね。





188名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:53:06.94 ID:J5qiqo+l0
ラスボスなのか まだいるのか
189名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:53:23.07 ID:U4oTk8qS0
>>1
山田と原口はユダ

@loveyassy
田中康夫
行く訳ないでちゅ!ユダにはなれない小生の不器用さが哀しいのぉ(爆笑)
RT @drango28 山田や篠原(自分の選挙区)や原口たち会見に田中さんがいな
かった事を不幸中の幸いと信じたいです。野田より反対派の会見に唖然と
失望しております。
190名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:53:55.95 ID:cEUrcdY/0
キッシンジャーは歴史上の人物と思ってたがな。
もう40年前だろ。当時のニクソンも周恩来も毛沢東も田中角栄も
みんな死んでしまってるのに、まだ生存し政治活動してる。
自分の手で世界を変えられるとまだ思ってるんだろうな。
191名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:53:55.99 ID:8TS0cf/30
>>183
中国人みたいな奴だな。ロリハニートラップにでも引っかかってるんじゃないか?
192名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:54:11.30 ID:VmQNqG1U0
民主党・マスコミ・推進派知識人・その他

こいつらはTPPで問題が起きた場合、どう責任とってくれるんだろうな?
コクミンガーは通用しないぞ?国民はTPP参加を望んだわけじゃないからな
193名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:54:14.51 ID:Xyg43KoP0
ブレジンスキーの方はもう力ないのか
194名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:54:26.05 ID:K2eK/GU/0
日本が武器シェアをTPPで独占できたら最高だね。
技術がとられるという意見もあるけど、
高性能の武器だけは例え設計図だけあっても技術力と
高度な生産ラインが無ければより良いものを作ることができない。
民生品なら安かろう悪かろう製品でも売れるが、
命をあずかる武器はより高性能で信頼性の高いものを
世界中の現場の作業者(=兵士)が等しく求める。
まさに、日本が最も得意とする分野だ。
195名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:55:59.52 ID:T4sXmUki0
つかキッシンジャーってまだ生きてたのか
経団連の米倉やナベツネと同じく、とっとと死ねばいい老害ほどしぶといのな
196名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:56:23.83 ID:6WW/mcyLO
ナウアーの今年の予測でプーチンは出馬しないとかほざいてたキッシンジャー。
197名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:56:25.40 ID:MlzFYW3x0
中国様がニヤニヤしながら「静観」を決め込んでおられます。

 一点だけ確かなことがある。TPPの最も直接的且つ最大の受益者は米国だ。そして最大の被害者は日本だ。
中国・韓国はいずれもTPP交渉への不参加を表明しており、日本の民族派からはうらやましがられている。
我々はTPP交渉の発展を静観すべきだ。

「人民網日本語版」2011年11月11日
http://j1.peopledaily.com.cn/94476/7641455.html
198名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:56:29.99 ID:nzPXkC+x0
>>19
食料と燃料を止められて江戸時代に戻ります。
199名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:56:36.20 ID:Zu91VoUn0
野田死ねばいいのに。
自分が生きてる間に国が売られるなんて、10年前なら考えもしなかったよ。
200名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:56:49.84 ID:pJoK9Vv/0
脅したんだろうがカス
鬼畜米は間違いじゃなかったと最近つくづく思うわ
201名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:03.43 ID:4ONIHl3A0
国民主権とは逸脱している気がするよ
授業で習ったあれは名ばかりだったか
202名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:04.30 ID:g11PGviN0
キッシンジャーって・・・
まだ生きてたのかw

自分が子供の頃で既に爺さんだったのに
悪い奴ほど長生きするんだな!
203名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:13.91 ID:+Y+TBJ2w0
野田の会見をニュースで見たけど
私は農村育ちとか、日本を愛しているとか
何でTPPかは一切説明なし

結局、駅前演説の域を出ないんだよね
204名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:18.66 ID:Ul3n4GDV0

環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷
【日時】
平成23年11月12日(土)
@ 街宣 12:00集合
A デモ行進 14:00集合 14:30出発

【集合場所】
@ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前
A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分)
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部
205名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:25.84 ID:RDFotWP00
>>186
精神論???
何を言っているのか
大体、ルール交渉ができないと思いこんでいるのは歴史を知らない証拠だぞ
日米構造会議とか知らんのだろうから後学までに調べとき

そういう妄想ははっきりいって病的。社民共産と同じ反米キチガイすぎる

>>191
結構有名な反日アメリカ人なんだがな。知らんかったか?
こいつがなんか言うと中国がなんか言ってくるというのはデフォw
206名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:37.82 ID:Jnx6buhw0
今から考えると、辺野古埋め立て阻止できたのは奇跡みたいなものだな
207名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:57:48.87 ID:AgtwRjlz0
釣られたんじゃないのか
208名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:58:12.15 ID:saKtWDAZ0
日本の最大の敵はやはりアメリカなんだよ
209名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:58:16.42 ID:F3p4seLeO
キッシンジャーの生存確認
また来年の正月も『なうあー』で一年の予想をするのだろうか
210名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:58:24.20 ID:CN8wO4htO
ロスチャさんやキッシさんが出てくるなんて
もう日本に地震の脅しが効果無いって事だよね。
211名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:58:38.91 ID:UPH8nDsz0
>>199
中国が日本は2020年までだかに消滅するとずっと前に言ってたけど、
まさか日本の首相自らがその実行役になるとは思わなんだよ
212名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:58:52.23 ID:VmqcvmJc0
日本で生産する事は禁止だよ。農産物、工業製品、薬品etc...
日本人はアメリカに行って、アメリカに工場を作り、アメリカで生産する事になる。
日本人がアメリカで作った物を世界に売りまくって、アメリカが稼ぐんだ。
アメリカは日本人移民をどんどん受け入れる。日本人はアメリカに行って生産しろ。
213名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:59:13.00 ID:P4ARI4dy0
これはカザール人のソ連解体とそっくりだな。
改宗ユダヤのカザール人、ゴルバチョフをモンサントの金の力書記長に付け、
チェルノブイリと言う原発事故を起こしつつ、
食糧危機を演出してソ連、東欧を解体。
その後、民営化の名の下にユダヤの新興勢力に資産を奪わせる。
ロシアはプーチンと言う反ユダヤの指導者が出てきて救われたが日本は・・・
214名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:59:18.09 ID:tNwIni6o0
キッシンジャーと中曽根、ナベツネ、創価の池田大作
215名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 23:59:44.80 ID:E4qI/RdL0
>>197
当然だよな。中国にとって井戸を掘った恩人はキッシンジャーだ。
216名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:00:05.16 ID:uLE02CdK0
>>208
日本を武力で倒せるのはアメリカだけだからな。
間違ってはいない。
217名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:00:22.25 ID:A76R6OtL0
ラスボスは誰になるん?
218名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:00:51.14 ID:vZzZwlrG0
キッシンジャーなんかに聞かなくても当たり前だよ。
日本が入らない環太平洋TPPなんて、カスみたいなもんだ。
219名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:01:00.46 ID:bRMVq2Q50
おまえら助かって感謝しろよ。いまごろ地震で死んでたはずなんだぜ。
こうしてネットに描きこんでられるのも参加したおかげだろ
220名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:01:17.31 ID:pJoK9Vv/0
>>213
骨抜きだな…自衛隊もアメリカと親密じゃん
221名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:01:37.78 ID:Jc5JtAA/0
キッシンジャーは
別に反日でもなければ親中でもないよ。
「北京に核兵器を落とすべきだ」
なんて裏話を読売新聞の談話に載せてたはずだし。

ただのユダヤ系タカ派。
222名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:01:53.96 ID:BCjO+amS0
「震災後の日本経済を展望する」(7月26日)小泉純一郎・元内閣総理大臣講演
ttp://www.dailymotion.com/video/xko7y5_yyyyyyyyyyyyy_news
56:20〜
「これはやっぱりね、農業っていうのは与野党問わず、食物供給産業ですから
重要さ分かってるんですね。で、TPPの話、私は賛成ですよ。
参加して日本の立場を主張しようっていうのが私の議論なんですよ。
参加しない、と拒否するってのは良くないと。
ちゃんと参加して日本の立場を堂々と言えと。私はこういう立場なんです。
で、農業はねえ、私は成長産業だと思っていますよ。
最近は、農地を提供して、農業を続けるっていうことで
法人が入ってきて成功している地域、結構ありますね。
もう、農業の、食品の安全性に対する世界各国の評価は高いですから、
やっぱり世界に通用する農業をどうやっていくかということにおいて、
分かりやすく、恐れないでですね日本の立場を主張していくというのが、
官民協力してやっていくのが大事だと思っています。
そんなにね、競争しても日本の農業は負けないと思いますね。」
223名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:02:34.99 ID:NqCgxPyVI
物知らずな野豚がブヒブヒ言ったみたいですが・・・
豚小屋押し込んでからすぐに交渉から撤退しますんで。
ヌカ喜びさせてすみませんでした。キッシンジャー提督。
224名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:03:01.68 ID:i3jcMg490
>>194
武器売るだけですみやしねーよ
泥沼のマフィアの世界に足を突っ込むことになるから
日本の政治力じゃ太刀打ちできない
225名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:03:18.65 ID:gsEzyWbU0
アメリカの犬どころか豚の民主
226名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:03:33.22 ID:qz5O/iKW0
あのシーシェパードも操ってるのはキッシンジャーなんだろ?
227名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:03:49.97 ID:q6fN2em80
野豚なんて言ったら豚に失礼

野 グ ソ だ ろ
228名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:03:59.56 ID:2qzcYmTa0
>>218
他国にとってだろ
日本の国益にはどう考えてもならない
経団連とか一部の多国籍大企業は得するけどな
229名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:04:27.67 ID:jQrUiPYA0
詐欺師
230名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:04:31.73 ID:m2OCTmLy0
>>205
いや、知ってはいたんだがたまに日本と言うより
民主に対して攻撃してる時があってその場合は反論できないので微妙な気持ちになるんだ。
だがやっぱ中の代行業者だよな。
231名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:04:53.94 ID:K9oTmOGH0
大震災の年に攻撃を仕掛けてきたアメリカは外道国家
232名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:05:09.89 ID:altM0VKN0
おいおい。民主は中国の犬じゃなかったのか?
TPPはアメリカと組むか、中国と組むかという分岐でもあるんだが
TPP反対派の議員は全員媚中だろうに。。。

今まで民主はアメリカの犬だと思ってたとしたら
少しは鳩山政権以来のことを振り返れ
尖閣では何があった?

思いだせw
233名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:05:28.57 ID:YLiHXwyZ0
Yes, Jap can !!

by Obama
234名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:06:18.27 ID:zF+4I9/90
アメ公タヒねや
235名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:06:21.62 ID:CRebMapD0
頭をなでられました。
犬でも豚でも頭をなでられるとうれしいらしい
236名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:06:26.08 ID:fNGX9hYp0
アメリカにとって必要な日本人は、生産する日本人だ。
生産性のある日本人はアメリカへ行け。生産しない日本人はアメリカに不要。
日本で生産するな。日本に住む日本人は、あらゆるものをアメリカから買え。
そのための円高だ。円高を有効に使え。輸出はするな。輸入するだけにしろ。
237名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:06:38.12 ID:AcRq+yqE0
>>193
ブレジンスキーはマトモすぎるからダメ。
彼はパックスアメリカーナの国際関係モデルは支持するが、アメリカのエゴ追求の国際関係モデルは絶対に支持しない人だから。

実はそこなんだよブレジンとキッシンの違いは。
ブレジンの話にはいつも耳を傾ける価値がある。
238名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:06:57.18 ID:8SL4rYyW0
売国奴が!!!!!!!!!!!!
239名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:07:23.04 ID:CKiK97Ys0

黒い大物たちが・・・・震災で皆いたずらしばらくお預けだねってしてくれてたのに、

日韓スワップやっちゃったから、、、欧州から米州から国際油まで日本に吸いついてきてる。

日韓スワップ無かったっら此処まで目をつけられなかったのに・・・

韓国たすけたばっかりに、法則発動・・・・日本即死だな・・・
240名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:09:02.56 ID:Xawl518X0
キッシンジャーも一枚噛んでたか。
こりゃ、やっぱり相当胡散臭いな。
241名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:09:36.16 ID:8SL4rYyW0
こういう状況では、敗北主義こそ最大の敵だ
242名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:09:47.18 ID:XIZoL4p+0
もうTPP参加って決まってるんだよ。
もう出来レース。
243名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:13:40.11 ID:CKiK97Ys0

たぶん TPPの件は、日本が韓国をスワップで助けてしまった事に神が激怒して下した罰。

神の呪いを解くには、日韓スワップの中止と韓国のデフォルトが必要。

そうすれば 逆法則で 日本人は幸福に暮らせるようになる。

法則は絶対だ・・・・韓国を助ける事は、神の御心にかなわない。

法則は絶対! 法則は恐ろしい!  法則に従おう!  韓国を助けてはいけない・・・恐ろしいことが起こる・・・
244名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:13:46.95 ID:sOhK4SFO0
米国は日本が参加しようが参加しまいがどうでもいいんだから
米国の家畜にされるだけだから反対とか言ってる奴はアホ




とか言ってたアホがいたなぁ。誰だっけか
245名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:14:07.96 ID:OGZimBc50
>>237
が、逆に言うとだからこそキッシンジャーの方が付いてくる人間が多い罠
理想に付き合わされるより、汚くても利益をもたらしてくれる方がいいもんな

孔子より孫子を、劉備より曹操を特権階級は好む
246名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:14:26.38 ID:hj6wyhWl0
247名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:14:46.72 ID:Zf6eAbfE0
>>232
民主のは全方位土下座外交だろ
248名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:15:30.26 ID:qz5O/iKW0
でもな、どんな不利な条件でも真っ向から克服していくのが日本なんだよ

おそらくだまされてるけどな、確信を得る手立てもないからやるしかない

その努力はいつも必ず競争力となって他国を寄せ付けないものになる
249名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:15:47.09 ID:4qLEdDHj0
の ぶ た し ね
250名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:15:49.73 ID:0yvIBZXO0
褒められちゃった。
251名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:16:20.46 ID:lCqb6tXB0
俺の友人が病院の医薬関係の部署に勤めているが
TPPで安い海外のジェネリック薬が入ってくるのに
期待していたよ。
今の国産は高いとかで、特許が解禁になっても高い国産を
使いたがる先生がいるとぼやいていた。

何がいいたいかというと、お薬関係が解禁されたら
安い海外産のジェネリック薬がたくさん入ってきて
病院は迷わず使うということ
252名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:16:43.28 ID:pTCbqKPv0
中韓だけじゃあきたらず米にも土下座
全方位土下座するの止めてくれない?
253名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:16:48.44 ID:p5SQY6o90
>>217
ラスボスは当然 大英帝国王室&世界軍産複合体 ですよ。
254名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:17:10.15 ID:CKiK97Ys0

震災直後は作戦tomodachi してくれていた米も、日韓スワップ後は TPP ごり押し・・・

韓国は疫病神!!!
255名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:17:19.25 ID:altM0VKN0
>>247
全方位土下座じゃないから北朝鮮との癒着が疑われ
近習平を陛下に無理やり謁見させるなどの行為があるんだろうに
お前らコロコロ変わりすぎw

今までと正反対の主張になっちゃってるじゃんw
256名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:19:04.17 ID:Zf6eAbfE0
>>255
>近習平を陛下に無理やり謁見
これも中華に媚びた結果だろ?違うか?
257名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:20:15.15 ID:AcRq+yqE0
>>245
ブレジンのほうが孫子的だけどな。
たぶんブレジンは孫子を読み込んでる。
258名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:20:27.82 ID:fNGX9hYp0
日本に過剰な資源は不要。生産は禁止。必要なものはアメリカから買え。
日本に住む日本人は、生産なんかしなくていいよ。
円高を有効に利用して、安くなった食糧を食べながら遊んで暮らせばオッケー
日本では生産しないんだから資源も不要、節約に努めるといい。
日本には畑も田んぼも工場も不要だ。日本では何も作らなくても良い。

何かを作りたい日本人は、アメリカへ行け。生産性があると認められた日本人は、アメリカが受け入れる。
日本人は、アメリカで生産して、あらゆるものをアメリカから世界へ輸出しろ。
B787の羽を日本からアメリカへ運んで、アメリカで組み立て、世界へ売るのは無駄が多い。
日本人が必要とする人工衛星やロケットやロボット工作機械、半導体も、日本人がアメリカで生産しろ。
アメリカで生産するのに必要な資源は、アメリカが用意する。
259名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:21:24.27 ID:altM0VKN0
>>256
そう言っているからこそ書いたのだが
何を言っているのか
民主は間違いなく媚中

だからこそTPP反対が出るのであって
小沢グループなんかその典型だろ
中国使節団じゃねえかw
260名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:21:28.33 ID:oCTiyT4pO
>>253 ユダ屋様ですか?恐いですねぇ。
261名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:22:33.82 ID:VS+1hX2c0
キッシンジャーって中国の国交を開かせた偉人だよね
262名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:22:40.92 ID:p5SQY6o90
>>210
彼らが想定してたより被害が小さかったんだと思う。
日本じゃなかったら、200万人ぐらい死者出てもおかしくない規模の
大震災だったからね。

こなってくると、震災後、東北一帯でゆうちゅのATMが原因不明で数日間
落ちてた事故も怪しむべきだろうな…
陰謀論なんてまったく信じてなかったけど、ユダヤロビーの連中が
表舞台に出てきたんじゃ信じざる得ないね。
263名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:23:21.51 ID:boAbvZkh0
褒められて良かったでちゅねー
264名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:24:04.89 ID:AcRq+yqE0
>>262
そういう彼らの静学的発想こそが旧約聖書的なんだよな。
265名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:24:48.20 ID:ZQHRS9H60
なるほど。簡単に言うとメリケンに脅されたんだろな
尻を差し出せと。
266名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:25:27.53 ID:/JQqfbKo0
俺は全然、心配してないね。
自由に競争した分野は日本はつおい。
保護された分野だけが保護された分、弱くて、負担を課せられてる。
アメリカが攻めて来て、勝つ分野があったとしたら、負けっぱなしにはならないのが日本だろ。
トーナメントじゃなくてリーグ戦だからね。
負けた敗因を分析して、強くなるよ。
アメリカの負けで、日本は空前の景気や財政復活すると思う。
267名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:25:51.57 ID:CKiK97Ys0

本来 自然なながれでは、韓国デフォルト して死亡・・・・日本大復興の流れだったのだが・・・

日韓スワップで流れが逆流してしまい、欧州危機やアメリカの経済危機を日本増税・産業全滅で補う形になり・・・即死へ・・・

日韓スワップやった事により、世界の日本を見る目が 復興頑張れ!から おいしそうな肉の塊 に見えるようになってしまった・・・そしてキッシンジャーやロックフェラーまでむしゃぶりついてきた・・・


日韓スワップはやめようよ! やめないと もっと大きな不幸が訪れる・・

TPP阻止するには、日韓スワップ中止をしないと達成できない 法則がある気がス・・・

268名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:26:56.70 ID:hDeaAGk60
野田は竹島をほったらかしてアメリカにほめられに行ったのねえ
269名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:27:39.96 ID:vbHPpdav0

バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8
270名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:28:03.67 ID:p5SQY6o90
「自由」は古典中国語では「後漢書」、日本では「続日本紀」まで遡ることができるが

我儘放蕩(わがままほうとう)の意味であった。
271名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:28:16.87 ID:DhlpsNFU0
まだ生きてたんだ
272名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:28:43.55 ID:aoYwMrOZ0
燃え上がる炎に向かっていくハエのような、いや、どじょうか!?


273名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:28:59.88 ID:ftJB8ia80
反対していた有識者は早急にTPP参加後の強固な防衛策を示せ!
274名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:29:17.11 ID:3QSwDSiX0
日本が駄目そうだったらオーストラリア行きたいなあ
ノービザで行けるようになって永住とかもできるのかな?
地震も原発もないからいいかもしれない
275名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:29:17.29 ID:altM0VKN0
>>269
何回も連日貼ってる割には5,000人止まりだな
10/24だからもう2週間か。残念だが需要ないんだよそれ
次回作に期待している
276名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:29:25.72 ID:hDeaAGk60
>>272
はえ取り紙に向かっていくはえですね
277名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:30:04.98 ID:KSnPn9bI0
■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■

○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関)    →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定)   →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域)    →ブラジルの反対で失敗

?2011年 TPP(環太平洋経済協定)  →日本は反対できるか?

インド、フランスは■核保有国■であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた
→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!

15分あたり
http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro

" We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
 自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

278名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:31:15.64 ID:lBDuWI2mO
>>268
野田がアメリカ行っている間に内閣不信任案出して、成立させて欲しいわ。
色々遅れるが売国されることに比べたら、そうとうマシだ。
279名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:31:28.67 ID:kAlmJtoZ0
今後、米国内での親中ロビー活動が見込めないから、
対日方面で影響力を保持したいってところかな
280名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:31:44.50 ID:ftJB8ia80
>>274
オーストラリアだけは嫌だな。日本人への人種差別が過酷だと聞いたが。
281名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:32:34.65 ID:lKm6Gq4S0
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY201111110518.html
おい、キッチンジャーと同席してるのはフジテレビの日枝じゃないか⁉

やっぱり、裏でフジテレビと民主党はズブズブかよ。
282名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:33:39.66 ID:JjAZxwvpO
>>266
頭わるいな、お前。
日本が勝ちそうになったら、ルールが変更されるに決まってるだろ。

柔道がjudoになってしまい、もう柔道ではなくなったろうが。日本人は、ルールの中で頑張るが、ルールそのものを自分たちにかえるのがアメリカだろ。
283名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:33:54.01 ID:ftJB8ia80
>>278
内閣不信任案出しても間違いなく否決される。手遅れ。
284名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:34:10.79 ID:34hv4RGgO
リコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコールリコール糞民主党
285名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:37:18.54 ID:/JQqfbKo0
>>282
例を出すなら、柔道なんて例を出すなよw

一番分かりやすいルール変更がバブル時代における、世界を買いまくったジャパンマネーの駆逐で発足したBIS規制だよ。
国内では総量規制、海外からはBIS規制で金融が崩壊し、不動産も株も20年立ち直れなかったの。
286名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:38:42.37 ID:1HVChfdn0
左翼って民主主義民主主義うるさいくせに、こういうときは全く役に立たないねえ。
287名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:40:20.00 ID:0qDzhaXN0
交渉参加表明でなく、事前協議の表明だそうです

政府はきちんと表明して下さいな
288名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:42:32.89 ID:mTOlbOAY0
喜ばしい訳がない。日本の民主党政権が全く信用ならないから、
これまで日本はずっと放置されていたんだから。
リップサービスに過ぎないよ。
289名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:42:57.42 ID:CKiK97Ys0

大量離党して不信任の流れが一番いいけど、たぶん ロックやキッシンが来たかTPPの為の工作資金はほぼ無制限に援助する話はでていると想像される。

ついでに、ゆうなら ロックやキッシンには野田や民主党は いいオモチャが現れたと言う事・・・かなり無謀なリクエストもホイホイやりそうなチキンだから・・・

下手すればやつらの最大のお楽しみ 戦争を演出できる・・・野田や民主党は 奴らには 使い尽くされる・・・

そうなれば、破滅的な影響を一番受けるのは日本人・・・

まず 今日竹島で音楽会を開いた韓国への日韓スワップを即刻中止すること・・・それがまず大事!

日本人はホイホイ突っ込んで 止まらないって思われたら 奴ら 凄いこと平気でさせるよ・・・

止まれる日本を見せるには、まず日韓スワップの中止・・・・それができないとTPPもストップできない事にされちゃう・・・

今日の竹島音楽会を最大限利用していかないと・・・日韓スワップ中止の口実を敵が作ってくれたのはむしろチャンスなのに・・・
290名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:43:06.79 ID:7PUE48rb0
>>278
民主の慎重派とかいう屑どもが逃げるから
野田が信任されます

つーか国会審議も国民への説明も抜きの参加を喜ばしいとか本気で言ってるならただの馬鹿だな
反米国家作りたいって言ってるようなもんだぞ
291名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:47:16.55 ID:u2Xnv7Wl0
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
15分30秒あたりから
野田首相「条約の不利益は国内法でまもるっ(キリ」

条約のほうが上位に位置するんですが・・・。

速記とめろ!国会中継 音声中断

19分50秒ごろ
野田首相「ISDSの話だったものですから、ちょっと私、寡聞にそこ詳しく知らなかったんで、十分な答えじゃなかったんですが、・・・」
292名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:48:27.38 ID:3QSwDSiX0
>>280
そうなのか
じゃあ、中国かな、やっぱり
30代は今中国で仕事している人が多いと聞く
できたら、中国と国籍取得をしやすくなる協定を結んでほしかった
293名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:49:37.64 ID:zzIflc0u0
問題はフジの会長とともに会ってるという事だろ。
こいつらやっぱ三者グルだったんだよ。
今回の、もちろん本音は参加だがどうとでも取れる参加表明はキッシンジャーの入れ知恵で
今後の世論誘導対策でも話し合っていたんだろう。

ずっと昔から米国、マスコミ、日本政府の鉄のトライアングルでやってきたんだろう。
うまい日本牧場の経営の仕方ですわ。
マスコミが庶民の味方だとだまされる日本国民が哀れで滑稽だ。
294名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:49:50.16 ID:WIdSm6Jo0
野田はダメだな、あとはオバマを再選させないよう、アメリカ人の良識に期待
する。
295名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:50:12.66 ID:ASNvsTKc0
【緊急拡散】
 ★オバマのツイッター大炎上作戦★
 @BarackObamaへTPP反対ツイート。
  日本時間 23時 (ワシントンAM9時)以降は毎日23時。
  日本語でもOK。英語堪能な方は英語で!
  【目下、炎上中】 http://twitter.com/#!/search/realtime/BarackObama
296名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:51:19.71 ID:/RiPobSA0
野田が日本歴代首相で圧倒的にトップのゴミクズだと確定
おまえらも覚えておいて損ないよ
野田が最クズ
297名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:52:32.89 ID:e+gpq8//0
ユダヤを潰そうぜ
298名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:54:49.79 ID:YUymZd060
つか野田は日韓新時代共同研究プロジェクトどうするきだwこっちも真実知らなかったじゃすまんぞwww
知らない人は調べた方がいいよ、本当に
あと日韓図書協定も
299名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:55:20.22 ID:6tlmEUXPO
でもさ、G20だっけ?
ロスチャのサルコジとかそこら辺の人と握手や挨拶した後の野田総理の顔は
安々と尻尾ふるタイプには見えなかったんだ。
しかし後ろ楯の無さはネック。

朝鮮関係者達の中間支配が無くなってくれるなら…
とも思うけどね。
300名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:56:17.78 ID:c/hTbOld0
キッシンジャーに気に入られないと小沢のように大手マスコミから袋叩きにあうからね
301名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:56:25.23 ID:HWlNwsHE0
キッシンジャーって言えば、その筋じゃ知らない人のいない
キチガイレベルの親中反日じゃねーか。

ヤツが評価してるなら間違いない。
全力で撤回しろ。
302名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:57:00.37 ID:3QSwDSiX0
「日米連携の包囲網」警戒 中国、表向きは中立

中国商務省系のシンクタンク研究員は中国紙への寄稿で「もし遅々として(中国が)TPPに加わらなければ、
米国や日本、韓国などが協定を作り上げ、中国は包囲され、孤立に追いこまれる」と主張した。(

http://sankei.jp.msn.com/world/news/111111/amr11111123120012-n1.htm


中国が入ると言い出すと全然違ってくるな
アメリカどう出る?
303名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:58:58.76 ID:lfr0w56i0
>>1
>米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ

そりゃ鴨がネギとガスコンロ背負ってノコノコやってきたようなもんだからな
次の選挙では絶対許さんぞ、ミンスのクズどもめ
304名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:59:05.99 ID:+ohlUXk00
日本人をサルとしか思ってない反日差別主義者のキッシンジャーきこたれwwww

ま、最後の念押しにきたんだろうな。TPP交渉参加しなかったらどうなるかわかってるんだろうなとw


それにしてもキッシンジャーってまだ暗躍してたのか、ってかまだ生きてたのかよ!!w



くたばれ!!ユダヤ国際金融資本の手先!!人類の敵が!!!凸( ゚д゚)、ビシッ
305名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 00:59:54.93 ID:rA7LbSbA0
>>302
だから、そう云う表向きの米中対立は猿芝居。これから本当の対日戦後処理の始まりと思えばいい。
306名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:00:23.24 ID:VhE+rZt+0
>>297
あんた、知らんぞw 力を舐めすぎ・・・・
307名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:00:48.50 ID:95YYREly0
キッシンジャーが本気で喜んでいるのなら、TPPが中国包囲戦略だ
なんて嘘っぱちなんだろうが、こいつは嘘つきだからワカラン。
308名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:00:59.99 ID:CKiK97Ys0

ロックとキッシンにとって、野田は いい鉄砲玉が来たなっ・・

資金はいくらでも構わない・・・・あれとこれと それをしろ・・・・邪魔な奴は消せばいい・・横○基地にでも連れて行けってね・・

これからは 飢餓や戦争直前の世界に タイムスリップ気分を堪能させられるわけだ・・気を引き締めていかないと・・・
309名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:01:05.65 ID:Xawl518X0
>>301
それは少し誤解がある。
コイツは親中でも反日でもなんでもない。
頭にあるのはアメリカの利益を最大にする事。その点ではブレーンとしては見上げた奴だと思うよ。
で、権威に弱い日本人のエリートは、世界的に有名なキシンジャー先生に褒めてほしくて、平然と尻尾を振る。
310名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:03:37.67 ID:5kOy93np0
キッシンジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:05:04.17 ID:SkJq/OCb0
>>240
野田は嵌められたというのかい?
312名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:05:26.12 ID:u2Xnv7Wl0
>162
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
4分30秒
佐藤ゆかり「たとえ日本政府として、このAPECで参加を表明したとしてもですね。それから手続き上は米国の議会で承認を得なければいけない。
90日ぐらいかかるといわれております。それを経てようやく交渉のテーブルにつけるのは、早くても半年後になるわけであります。
そうしますと半年後といいますと、大体TPPの大枠、条項の中身、条文もほとんど決定済みの段階で日本が最後に入るというかたちになるわけであります。
ですから、今の状況で交渉に参加して日本に有利な形で条文の変更の交渉をするという余地はなく、結局半年後に交渉に参加したときにこの条文でいいですか、
日本としてこれを丸呑みするんですか、しないんですか、そういう二者択一の選択を迫られるに等しいのであります。」

この指摘に関して反論なし。

>156は単なる推測ではないだろ。
313名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:06:13.66 ID:kAlmJtoZ0
>>302
アメリカの思うつぼじゃね?
少なくとも尖閣の船長逮捕に対する報復として、
日本企業の社員を拘束だの、レアアースの輸出規制なんてマネはできなくなる。
314名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:09:17.90 ID:altM0VKN0
>>312
反論なしもなにも佐藤自身が
>いわれております
で始めてる話じゃねえか

〜だと聞いたことがあります。〜だと思います
ソースは出さないけど本当です
この推測で納得するのは2ちゃんやってない奴だけだろ

大体、今日の国会見てたかどうか知らんが
皆推測でしか語れないので、ということで反論自体がほとんどねーよ
想像を想像で議論してたから蛤も「おめーら質問なげーよ。」と何回も言ってたしな
315名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:10:20.90 ID:NOcOB1+m0
Trans-Continental Express を「環大陸急行」と訳す奴がいるか?
「大陸横断急行」じゃねぇか。
Trans Pacific Partnership を「環太平洋云々」と訳した奴ぁいったい誰だ!
「太平洋横断協商」じゃねぇか!
日本からみて太平洋のかなたにある国はどこだい?サモアとかいうなよw
316名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:10:45.91 ID:CKiK97Ys0
まあ・・・しかし・・・中間の半島人を排して 直接 ロックやキッシンがコントロールを始めるとなると、

在日半島人や韓国安企部は、今まで見たいに自由奔放にはやりにくくなるな・・

少なくとも、韓国の利益を最大限にするには監視が多くなる・・・
317名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:12:56.84 ID:uLE02CdK0
>>221
キッシンジャーは現代版カトーだからな。
こいつに目を付けられると、米議会で「○○滅ぼすべし!」とかマジでやりかねん
318名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:13:21.46 ID:F1iXLLLF0
>>309
そうなのか
キッシンジャーってアメリカ国内の大学、シンクタンクの教授、研究員から親中とか言われてるよな
彼の政策提言からG2論ともとれる発言をしている
つまり国益の為に他の同盟国(日本やアジア諸国)は割を食う可能性もあるってことか
319名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:13:37.83 ID:Xawl518X0
>>311
嵌めるも何も、元々何も考えてない奴が、対米関係を悪化させたくないとの一心で話に乗っただけとしか思えないよ。
仮にTPPが日本に利益になるとしても、それを達成するのは相当過酷だもの。それをたかだか数日で交渉参加を決めるって、正気の沙汰じゃないよ。
320名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:14:25.29 ID:RoKnWpYkO
おいおい、キッシンジャーって言えば米国内の反日・親中派の代表格だぞ
そんな奴に尻尾降る時点で、民主党の正体が知れるわ
野田は正真正銘の売国奴ってのが良く分かる
321名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:14:56.58 ID:rA7LbSbA0
>>316
普天間県外騒動だろ。アメリカの戦略聖域で波風立てようとしたからだろ。
322名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:16:37.51 ID:CKiK97Ys0

ロックとキッシンが、いたずらを初めて、大好きな戦争あそびをはじめるときには、

ぜひ・・・日本対韓国 竹島紛争なら いいよ!  って野田はロックに伝えとけっ!

珍しく 野田に 希望を逝ってみる。
323名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:17:23.01 ID:O3O3J8BU0
独裁者の売国奴はカダフィのように死ね
324名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:17:43.27 ID:kAlmJtoZ0
>>309
キッシンジャーはクリントン(嫁)と並ぶ北京の代弁者だよw
まぁ中共の利益拡大というより、中国人がまともな近代人になれると思ってるんだな。
そんなこと南シナ海を見れば、あり得ないことがわかるんで、さすがに最近のアメリカは反中一色だよ。
9日に、対中戦略の「エアシーバトル」準備部署を新設するって発表してるしね。
野田が発表延期したのは、このこともあったりして?
325名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:18:08.73 ID:d1Y5TOOV0
キッシンジャーと野田の会談が20時46分というのは、、、
つまり911や311に次ぐ彼らのミッション1111が遂行完了ということ?
326名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:19:28.83 ID:HWlNwsHE0
>>309
いや、明らかに親中反日なだけだよ。
愛国者なんかじゃない。

アメリカの国益を考えれば中国を発展させるなんて
下策もいいところだけど、こいつはそれを推進した張本人だからね。
イラク戦争にも賛成してなかったか?
327名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:21:01.86 ID:F1iXLLLF0
>>314
佐藤ゆかりは知らんが調べてくるか?
どこかに載ってた
328名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:21:42.74 ID:vZ3Dzu6AO
米国が喜ぶってことは

日本が大損するってことじゃんwwバカ
329名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:22:22.77 ID:altM0VKN0
>>327
調べてきてみ
ちなみにTPPは2005年だったと思うが
TPPからの根拠でないのは明らかだから

他の経済協定持ってきてもいいけど
せめて似たようなもんの事例ひっぱてこいよ
330名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:22:40.92 ID:60TvlKln0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!
331名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:22:44.84 ID:EaFBqNTO0
>>311
嵌められたんじゃなく確信犯だろ。

松下政経塾なんてそもそもアメポチ工作員養成所だしw
332名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:23:07.90 ID:P6VPbcIi0
こんなスパイばっかりの国に
うまれてきたくなかった。

スパイ防止法が通ってたら、、

クソマスゴミめ!!!
333名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:23:21.78 ID:KPQ2gmN7O
まともな交渉出来るんだったらここまで心配しないし反対もしない!
ISD条項知らなかったってどういう事なんだか…恐いわw
仮に参加するとして交渉を考えると優先順位決めて絶対譲れないものとこれだったらどうぞと差し出せるものが出てくると思うけど、差し出されそうなものって何だ?って考えてたらまた恐くなった…豚は何考えてるか分からんからな。
334名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:23:35.70 ID:nip9j2ow0
キッシンジャーが来ている事態怪しいんだよな
335名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:25:57.23 ID:Xawl518X0
>>326
周恩来と仲が良かったらしいんで、個人的なシンパシーはあるかもね。
ただ、アメリカの本音としては、中国と仲が良くなれば、基本、日本と組む必要は無い訳だから、イヤでも親中的になるだろうな。
そもそも、日本はアメリカにとっては負担になる事はあっても、それを補うに足りる利点って、基地の置き場、てこと位しか無いんだし。
しかも、それも最近の技術の進歩で、ドンドン薄れてきてるしさ。
336名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:27:35.51 ID:kBc+ij05O
犯人は現場に必ず戻る
337名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:29:47.02 ID:u2Xnv7Wl0
>314

おいおい、懸念だよ、懸念。心配してんだよ。こういう不利な状況になりはしないか?と心配してんだよ。
それに対して、野田総理はちゃんと説明できないと駄目だろ。「いつ交渉に参加できるか、わかりません」じゃ困るんだよ。
そういう説明ができてないから、賛成できないんだよ。
この指摘に反論できるだけの情報もなしに、交渉に参加して国益は守る!といってるのか野田総理は。
338名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:29:50.89 ID:3QSwDSiX0

どこかの予言サイトで、日本の将来が暗かったのを思い出した

地震で関東〜東北は壊滅
しかも関西には外国の軍隊が来て占領され一方的に虐殺されている
東北は火山が噴火したり、原発が事故っていて、外国も近寄れなくて、暫定日本政府がかろうじて東北にいる

そんな予言があった
単なる妄想だろうが気になった

339名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:29:58.90 ID:44jZtM/WQ
ここからだよ。実力行使は、こ・こ・か・ら!
TPP拒否を全国的に表明していこう!
国会を囲み、政府を麻痺させるべし!
野田と民主党を退陣に追い込め!
朝鮮と偽ユマスゴミと腐れ財界を壊すぞ!
実力行使による反撃は、たった今から解禁された!
数で腐れ外道を磨り潰すぞ!
340名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:30:54.90 ID:uLE02CdK0
>>326
そうでもない。
ソ連崩壊以後は新たな敵を育てる必要があった。それが中国。
アメリカから見れば所詮はザコで、いくらでもコントロールが出来る便利な敵。
ところが、911で非対称戦争突入という予想外の展開になってしまったのが現在の状況。
341名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:31:51.87 ID:rA7LbSbA0
東シナ海の主役はキッシンジャーなんだよ。アメリカはいつかは日本を切る。自滅方向が有難い。
342名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:32:03.33 ID:u/f4W4Ob0
参加決定だね☆

次は日本の俗物文化で外国人を巻き込む番だな。
外国人を取り込んで世界を日本化しよう。
イルミナティに対抗できるのはアホアホパラダイスしかあらへん。
ほどほどに仕事してプライベートを充実させよう。
要は『遊ぶ』こと
キッシンジャーのドヤ顔みたいのは御免!!
343名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:32:44.63 ID:LC3P528f0
>>338
くらい予言なんかいっぱいあるよ
地震とか噴火とか
344名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:32:45.69 ID:2qzcYmTa0
>>338
それいつの予言よ
345名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:32:56.72 ID:mGg2x1ZW0
野田の言う事は「TPPの条約が上位にあるから日本もついに銃社会になる。喜ばしい事だ」だろ
346名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:33:45.24 ID:SkJq/OCb0
>>319
そうかそうか。 ありがとう。
オレも普通にそう思ってたよ。
ただニュー速+で聞いた話に野田が脅されてるというのがあったんでね。
それでTPPの話はなにがあっても絶対に譲らないと断言されてたから、
そういえばそのくらい頑なだなと思って見ていた次第。それの話かと思ってさ
347名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:34:25.39 ID:altM0VKN0
>>337
>こういう不利な状況になりはしないか?と心配してんだよ
そりゃ個々に個々人がいろんな懸念はあるだろうしいろんな不安もあるだろうさ
で、それが何?

>そういう説明ができてないから、賛成できないんだよ。
だから交渉しておらず内容が固まっていないものをどう説明するの?
大枠自体がわかってない奴は情弱なだけだろ?

>この指摘に反論できるだけの情報もなしに、交渉に参加して国益は守る!といってるのか野田総理は。
この指摘にもなにも、どんな交渉になるのかも分かってないだろ
つか今日の国会見てた?
皆、想像でしか語れないことは分かっておりますが、とか前につけてから話してるんだが

あのな。俺は民主は嫌いだが、どうやっても出来ないことをやれと言って責めたりはせんぞ
348名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:35:50.72 ID:KIQfFkMy0
349名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:38:10.31 ID:CGw6aHub0
これでトヨタをはじめとする日本製品の品質ランキング1位に返り咲き決定だな!!!!!!

鳩山・管政権によって、日本製品バッシングにより、日本存亡の危機に立たされていたからな!!
350名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:38:15.65 ID:7SrYdk4L0
キッシンジャーは対ソ戦略の観点から中国を持ち上げたが、現状認識と
将来の展望はどうなんだろう?

キッシンジャーの基礎理路からすれば、巨大になり過ぎる中国は抑えが必要
だという事になる。
351名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:39:57.21 ID:rk9Bq+Hj0
ユダヤを倒せるのは日本だけ。皆の意識を集中しよう
352名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:39:58.55 ID:mN85J5400
キッシンジャーは反日の急先鋒だろw
日本を植民地化する気満々じゃねえかw
353名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:40:27.84 ID:BVk0lGfG0
死ねキッシンジャー
世界に害悪まき散らす空気読めん知ったかぶり爺
354名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:41:36.18 ID:Gfyza1E00
>>4
台湾のTPP参加は喜ばしいことだ

治安が安定する
米韓FTAも喜ばしいことだと歓迎している

?なんだけど
355名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:42:56.56 ID:1V5LheLf0
一体今から何が起きるの?
356名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:44:37.48 ID:4DItnQz+0
>>42
松下政経塾のお膝元の大阪民国は製造業だらけだから
大賛成の民意だったんだろうな
357名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:45:30.08 ID:IlrBI/j40
>>355

1.終わりの始まり

 〜ロックフェラー家の国連に宛てた手紙(2003.3.22)

 終末のときが近づいている。好むと好まざるとにかかわらず、それはわれわれすべてが直面せざるを得ない運命である。
 2001年9月11日、世界は終末の目撃者であった。われわれが見たもの、経験したことは、まもなく明るみに出るはずの大災害に比べるべくもないだろう。これまで非常に多くの生命が失われてきたが、それ以上に多くの生命が失われるだろう。
 今存在している、あるいは古代からある人間の政府は、ひとつも完全な支配はできなかった。いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう・・・。

2.新世界のためのアジェンダ(実行計画)
 〜ロックフェラー家の国連に宛てた手紙:「終わりの始まり」に添付されていたメモ

・中東和平の完璧な、手の施しようのない瓦解

・バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊される

・全ての宗教の世界的規模での崩壊。すべての宗教は禁止される

・世界中の平和と安全の宣言に続いて、国連は臨時単一世界政府を樹立する

・新しい単一世界国家の市民が出現する。アメリカ、イギリス、中国の政府は瓦解し、そのほかの世界も無政府、無秩序状態に陥る

・新政府機構は14万4000人のエリート官僚と、600万人プラスアルファの役人が支配する

・新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始される。経済システムは復活し、インフラストラクチャーは再建される。疾病は消滅し、加齢現象自体がなくなる。ひとつの新しい復元された人間の家族によって、地球は徐々にパラダイスと化す
358名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:46:25.32 ID:u/f4W4Ob0
ユダヤの世界観は予定調和のアスペ脳

人間の感情を無視した鉄人世界
359名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:48:04.97 ID:kGZTCpftO
>>1
国家に真の友人はいない
360名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:48:16.75 ID:kdYEnKXq0
>>24
宮城の2人は離党した方がイメージ良いよ。
まじ今のままなら2年後無職決定。
宮城県内ではそれくらい民主党やTPP、その賛成派の印象悪い。
361名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:48:44.46 ID:IlrBI/j40
>>355 更に詳細





終わりの始まり

国連総会へのロックフェラーの手紙
re: 新世界秩序、即時的アジェンダ 
From:ロックフェラー・グローバル・コミュニケーションズ
To: [email protected]
Cc: Rockefeller Global Communications
Sent: Friday, March 22, 2002 2:05 AM 二〇〇二年三月二十二日、金曜日、午前二時五分
 
国連総会宛

http://www.asyura.com/2002/bd17/msg/497.html


362名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:49:34.68 ID:pcLbC9J+0
関税無くても円高60円でどーするの?wwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:49:51.33 ID:u2Xnv7Wl0
>347
>大枠自体がわかってない奴は情弱なだけだろ?
大枠もなにも、いつから交渉に参加できるのか、参加できるのかできないのかの展望も示せないことが問題だと思うがな。
日本政府が情弱だっていうこと?まあ、それはそうだと思うが。

>>こういう不利な状況になりはしないか?と心配してんだよ
>そりゃ個々に個々人がいろんな懸念はあるだろうしいろんな不安もあるだろうさ
>で、それが何?

説明を求めても、それを必要ないというんなら、もう話しても無駄なんじゃない?
あんたに求めてもしゃーないけど。俺個人ではなく、国会の質疑の中で出てきた話だがな。
ま、だから国会軽視だのといわれるんだろう。

>俺は民主は嫌いだが、どうやっても出来ないことをやれと言って責めたりはせんぞ
ビデオで国会中継見たけど、あの野田総理の無知さ加減は、できないことをやれというレベルの話じゃないと思った。
364名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:50:45.57 ID:7SrYdk4L0
キッシンジャーにとっては、外国はすべて「駒」。
戦略上、極として使えるかどうかが判断基準。
日本については、国内が纏まらず駒にならないので評価が低い。
365名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:50:52.87 ID:Anz+JaFA0
マジレスすると今年のビルダーバーグにキッシンジャーは出席しなかった
スイスがキッシンジャーを国際法(戦争犯罪)違反で逮捕するチャンスがあったが
警戒して出席しなかった
366名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:50:54.17 ID:pr8IidrV0
キッシンジャーって、親中反日のひとじゃなかったん?

それはともかく、昔、日高義樹がNHKの年始のインタビューで、
キッシンジャーに専門外の景気や為替について聞いていて変だな、と
思ったことがある。
日高は、単純化して短く一言で、まとめる能力、才能はあると思うが、
あれは、とんちんかんな感じの質問だった、ナウワー
367名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:51:50.85 ID:V7M8yyjw0
キッシンジャーが出てきたか。
こいつは過去の経歴からいって間違いなく、
日本を力を削ぐことを目的としてる
368名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:52:19.79 ID:kdYEnKXq0
>>357
どこぞの聖書研究機関の予言みたいですね><;怖い
369名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:53:44.31 ID:tlPr2ss30
人間は現在がすこぶる価値のあることを知らない、
…ただ、なんとなく未来のよりよい日を願望し、いたずらに過去と連れ立って嬌態を演じている。
                                                ゲーテ
370名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:54:00.12 ID:3LEmtiTh0

福岡

TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp

コーラー・ボランティア、大募集中!
コール案航海中http://tppdemo.m33.coreserver.jp/111112/call.pdf


※条約交渉では、交渉に入ったらまず脱退はできません。  
371名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:54:09.32 ID:uLE02CdK0
>>366
中国人はキッシンジャーを反中親日と呼ぶだろうね。
372名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:55:04.23 ID:altM0VKN0
>>363
>大枠もなにも、いつから交渉に参加できるのか、参加できるのかできないのかの展望も示せないことが問題だと思うがな。
wwww
大枠というのが交渉日時か。随分細かい大枠だなw
普通は関税障壁の撤廃を指す

>説明を求めても、それを必要ないというんなら、もう話しても無駄なんじゃない?
必要ないね
小泉進次郎くんも言っているがともかく詳細を知る為にも早く交渉に参加すべき
どのみち条約の批准は国会議員の賛成多数が必要なので
国会議員の理解が得られない条約の場合可決されない

補正予算案と一緒

>あんたに求めてもしゃーないけど。俺個人ではなく、国会の質疑の中で出てきた話だがな。
>ま、だから国会軽視だのといわれるんだろう。
国会は国権の最高機関だぞw国会議員の過半数以上の賛成なくしてどんな条約も批准できんよw

>ビデオで国会中継見たけど、あの野田総理の無知さ加減は、できないことをやれというレベルの話じゃないと思った。
俺はもともと官僚にしか期待していない
漢の陳平とて、皇帝の質問に対してはそれぞれの専門の役目にお訪ね下さいといい
大枠しか掴んではいなかったのでそれはそれで当たり前だろう

ましてや民主議員に万能選手がいるなど地球がひっくり返ってもありえん
373名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:55:47.13 ID:ad3YECMu0
住宅ローン組むなら今かな?
団信消えそうな予感がする。
374名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:56:30.25 ID:HWlNwsHE0
>>335
アメリカにとって中国と仲良くなることのメリットは何だ?

米軍駐留基地としてだけじゃなく、アメリカの要望にはことごとく従う日本を潰して、
国債を盾に脅しをかけ、スパイがたびたび摘発される中国を強大化させるメリットが
俺にはまったく分からないんだが。

冷戦時代なら対ソ連ということで分からなくもないが、寧ろ冷戦後に親中反日が加速しているな。
375名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:56:33.93 ID:kGZTCpftO
あとついでだから馬鹿面下げた野田とその周りのクズにも一言

隣国を援助する国は滅びますよ?
376名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:56:40.62 ID:cWUFfvaZ0
>>366
そうだよ。ベトナムの枯葉剤などで米が批判されそうになったとき
鯨問題炊きつけたのもこいつ。
377名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:57:42.69 ID:qkX2m8fo0
日本に寄生するんだよ。アメリカは食い尽くしたからね。
378名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:57:43.11 ID:7SrYdk4L0
対ソ戦略上、駒としての能力は、中国>日本
だから日本の評価が低い。

キッシンジャーは良くも悪くも戦略しか考えない。
379名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:57:57.95 ID:xU975L6jO
野豚死ねや
380名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:59:32.29 ID:uLE02CdK0
アメリカのオーベルシュタインやな>キッシンジャー
381名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 01:59:44.42 ID:0hHZT34t0
TPPって太平洋経済戦争への突入
負けは見えている

焼け野原
382名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:00:16.03 ID:vok3NLU30
アタック25でいえばアメリカに角を取られた状態でスタート。
383名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:02:00.59 ID:7SrYdk4L0
ソ連がヨーロッパに脅しをかけた時、大規模軍事演習をしてソ連を引き付ける
必要がある。中国にはその能力があるが日本にはない・・・・なんて言うのを
どこかで読んだことが有る。
384名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:03:51.69 ID:u2Xnv7Wl0
>372
>>大枠もなにも、いつから交渉に参加できるのか、参加できるのかできないのかの展望も示せないことが問題だと思うがな。
>wwww
>大枠というのが交渉日時か。随分細かい大枠だなw

日時?

>どのみち条約の批准は国会議員の賛成多数が必要なので
>国会議員の理解が得られない条約の場合可決されない

最悪の場合、ここに期待はするが。

>>ビデオで国会中継見たけど、あの野田総理の無知さ加減は、できないことをやれというレベルの話じゃないと思った。
>俺はもともと官僚にしか期待していない

あ、っそ、じゃ君にとっては選挙も意味がないということか。
385名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:04:43.77 ID:7SrYdk4L0
キッシンジャーが中国を膨張し過ぎと判断してるか
どうかが重要。

386名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:06:12.60 ID:f/i2MTGa0
なんかこの方法でTPP防げるかもしれないらしい

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/11(金) 04:53:08.90 ID:YybEYfPg [40/47]
もっと決定的なことを言おう

アメリカではほとんどTPPの話は報道されていない

なぜか?

報道されると格差が広がると国民にバレるからだ
とくに現在オキュパイデモなんて反格差デモが起きてるととに
こんなことが国民の耳に入ったらそれこそ火に油だ

だからメディアはそれを知らせない
当然メディアを牛耳ってるやつらにとっても国民に知られると都合が悪い
特にオキュパイデモやってるやつらになんか知られてみろ
しゃれにならん

だから

オキュパイデモを支持してる議員にピンポインとで一斉に凸なんだよ
その議員からオキュパイデモしてる人たちに一斉にその話が広まるわけだ
そこからさらにそのほかの人にも広まる
 
そうすれば向こうでも反TPP運動もオキュパイ運動にあわせて起こるわけだ
387名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:06:36.84 ID:LC3P528f0
野田の無知さ加減にはみんな驚くわ
388名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:06:38.08 ID:7E8VrJ8R0
TPP賛成派は日本から出ていけ
389名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:07:20.84 ID:fNGX9hYp0
日本がいないとTPPは成り立たないんだよ
日本に自活されると非常にまずいんだ。
390名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:07:26.63 ID:iWOkk0Ql0
キッシンジャー元米国務長官ってさ、プレアデス星団のエイリアンだよね

みんな気が付いてないと思ってるけどバレバレだちゅーのw
391名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:07:45.33 ID:7SrYdk4L0
ロックフェラーの当主も日本に来てたようだけど、野田は
合ったのかな?

もしアレンジしてなかったら、外務省は大馬鹿。
392名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:09:10.29 ID:LC3P528f0
>>386
これいいかも!>>775
393名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:10:02.58 ID:altM0VKN0
>>384
>日時?
>いつから交渉に参加できるのか というのは日時のことではなくて
静岡県伊豆市からという意味だったか?すまん

>最悪の場合、ここに期待はするが。
機体も何も議会制民主主義とはそういうことだ
総理大臣がどうあれアメリカの意向がどうあれ国会議員の賛成なくして何も出来ん
いずれにしても、本当に不平等条約ならこんだけ反米と媚中議員が集まってんだから可決はされんだろ
俺は同じ共同体なら東アジア共同体よりはTPPを選ぶけどな

>あ、っそ、じゃ君にとっては選挙も意味がないということか。
官僚を動かすのって誰だか知ってる?大臣という役職を持ってる人なんだ
だから、官僚を動かしたいと思った場合、それを出来る政党を選ばないといけないので選挙は大事だぞーw
政治主導とか言ってるような馬鹿な連中は絶対に通さないほうがいいんだぞw
394名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:11:04.89 ID:9qMFaaP50
まだ、終わったわけじゃないぞw

これから

情報が出てくる、そして、、、野田は

アメリカと 国会の 板ばさみにあって、ボコボコにされる

辻褄が合わない発言が野田内閣の閣僚からポンポン飛び出す

その時が、内閣不信任案提出の頃合
395名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:11:34.76 ID:SmJN1wZDO
独断で開国するとは。
桜田門の伊井だな。
396名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:11:36.86 ID:EW9JOcWEO
野田はおまえらの何百倍も勉強している。
その上での決断なんだよ
だからもう終わりなんだよ
397名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:12:17.76 ID:Zn/k/ZxyO
野田の記者会見は、単に耳触りのいい響きの単語を総花的に並べただけの中身スカスカ会見。

「アジアの成長を取り込む」なんてのは、その典型例。
具体的にどういった形で取り込むんだかw
 
「貿易立国である日本」。
日本のGDP内の貿易が占める割合は、たったの2割前後しかありませんw
韓国なんて、GDPの8割近くが貿易なのにww

野田は単に自由貿易にオカルト的な信仰を持ってるだけの新興宗教人。
政治家でも宰相の器でもない。
398名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:13:54.27 ID:p5SQY6o90
キッシンジャーは、ガチのアシュケナージ(ドイツ系ユダヤ人)
米国フリーメーソンの大幹部

こいつが表舞台にまで出ばってきてるという事は、
TPPはNWO計画にとって、よほど欠かせない布石だという事。
399名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:13:54.82 ID:6vcXywa70
アメリカの安くてまずいのが大量に店に並ぶのか・・・・。
日本産も仕入れてくれよ(´・ω・`)
400名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:13:57.31 ID:WyC3FMPL0
そりゃアメリカにとっては喜ばしいだろうよ
401名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:15:42.98 ID:BVk0lGfG0
>>396
で、今日の国会質疑かwwwwwwwww
おばちゃん一人にタジタジにされのがか
どっかいけよ、脳みそ死んでるんじゃねえか
402名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:15:46.73 ID:Zn/k/ZxyO
>>396
何百倍も勉強してる筈の人にしちゃ、随分と明瞭な国会答弁だったねえww

何回審議が中断したっけw?
403名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:16:12.63 ID:o13Ak6b50
■ 『親中派キッシンジャー米国大統領補佐官・周恩来極秘会談録』

1971年10月22日、北京の人民大会堂で周恩来と会談(出版公開されてる)
中国共産党が常任理事国になる3日前のこと

キッシンジャー) 
  率直な日本観を示す。これは米政府全体の見方ではないが、ホワイトハウスの代表的な見解だ。
  中国と日本を比較した場合、中国は伝統的に世界的な視野を持ち、日本は部族的な視野しか持っていない。
  米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる

周)日本はものの見方が偏狭で、全く奇妙だ。島国の国民だ。英国も島国だが。

キ)日本と英国は違う。日本は自国の社会があまりに異質なので、社会を適合させ、国の本質を守ろうとする。
  日本は突然の大変化も可能で、三カ月で天皇崇拝から民主主義へと移行した。日本人は自己中心で他国
 に対する感受性に欠ける。日本の経済発展の方式は自身のためで、そこに特性が具体的に示されているという
  首相の意見に全く同感だ。 日本に対しては何の幻想も抱いていない。

「日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば、伝統的な米中関係が 再びものを言う。
 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調し、できることをする。日本について我々(米中)は同方向の利害を持つ。」

「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出ていく。日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。
 核の傘は(中国が発射する)日本への核攻撃に対して適用される。

 我々が米国を守るために核兵器を使用することはなさそうだが、日本についても同じだ。しかし、実際には
 (米国が日本を中国から守る為に核兵器を使う可能性は)より小さいだろう」
404名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:16:21.15 ID:/vCxH43q0
中国と単独国交正常化交渉を行った田中角栄のことを
「あの裏切り者のJAPめ」
と言った人ですね→キッシンジャー
405名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:17:19.91 ID:8QJm5p+90
あからさますぎるw

敗戦国の運命か
406名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:17:38.91 ID:MmjskmhG0
雨がこれだけ来い来いと言ってるとこに
わざわざ参加するとは
どうなるか知らんが
責任とれんのか?ミンスの糞どもは
407名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:18:16.21 ID:aQeswd+00
向こうに都合のいい事は
こっちにゃ悪いことのはずだが
ものすげえ嬉々としている日本側の不思議
408名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:18:27.80 ID:LC3P528f0
>>398
そういや鳩山がフリーメーソンだったな・・・
409名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:18:34.52 ID:Le9OzSmV0
しかし、ここまで保身しか考えない政治家は見たことがない
民主党を見ていると自民がいかに優れた政党だったかわかるよ
410名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:19:26.79 ID:u2Xnv7Wl0
>393
>>日時?
>>いつから交渉に参加できるのか というのは日時のことではなくて
>静岡県伊豆市からという意味だったか?すまん

もうちょっとましな突っ込みしてね。

>俺は同じ共同体なら東アジア共同体よりはTPPを選ぶけどな
推測でしか分からんといっているのに、えらい自信だな。

>>あ、っそ、じゃ君にとっては選挙も意味がないということか。
>官僚を動かすのって誰だか知ってる?大臣という役職を持ってる人なんだ
>だから、官僚を動かしたいと思った場合、それを出来る政党を選ばないといけないので選挙は大事だぞーw

あれ?官僚にしか 期待してなかったんじゃなかったっけ?
411名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:20:44.61 ID:O7CF2qLK0
>>409
どう見ても、小泉時代の自民党と、今の民主党の後ろで糸を引いてるのは同じ奴だろ。

政党がどこに変わろうと政治は変わらんということだ。
412名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:22:01.92 ID:8QJm5p+90
>>404
結局角栄は追い落とされ、小沢も…

歴史は繰り返す?
413名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:22:44.20 ID:RDBHssi+O
米中貿易でアメリカが大赤字でもうあとにもひけなくなってしまったアメリカ…
414名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:23:15.87 ID:rA7LbSbA0
>>411
そう、だから自民党壊れたろ。次は日本をぶっ潰す番なんだろ。
415名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:23:37.38 ID:BVk0lGfG0
フリーメイソンかフライメンソかしらんが
てめえの棺桶でも石彫って作ってろ
鳩山みたいなアホばっかし
416名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:24:36.34 ID:7E8VrJ8R0
核武装するしかないよなぁ
417名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:24:54.20 ID:wI7ICg8A0
アメリカ様にほめてもらえてよかったな
ついでにオバマにフェラでもしてやれ、身に余る光栄だろう
418名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:24:55.11 ID:vZzZwlrG0
>>404
キッシンジャーは有名な中国信徒。
それを見抜けず、礼賛したマスゴミの罪は重い。すべてのマスゴミがキッシンジャーを
礼賛した。
419名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:27:58.46 ID:pTCbqKPv0
>>406
今まで一度だって責任取ったことありませんよ
どうにかなってる頃には朝鮮党なんて解体されてますよ
420名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:28:08.81 ID:uLE02CdK0
>>404
同盟国に何の相談も無く、勝手に仮想敵国と外交やれば
普通は切れるけどな。
田中にしては根回し不足だった。
421名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:28:08.87 ID:BVk0lGfG0
日高自演リポート
422名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:29:59.37 ID:kGZTCpftO
>>411
というか竹中を見た方がいい自民の中で警戒すりなら平や中川秀直か…あとはみんなのアジェンダも同じ路線だな
民主はほぼアウト、公明は母体の意見に流されるだけなら消えろ、社民はいい加減現実を見ろ、………共産は「確かに野党」だしもういいやw
国民新党は亀ちゃんが私心の恨み節捨てるのならたち日と連携すればいいさ
423名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:31:50.78 ID:iW+sYRaH0
ああ、日本より中国が好きなキッシンジャーか
424名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:32:29.21 ID:BZ0HY+910
おい何で不信任案出さないんだ

出すならこのタイミングだろ
自民党は何してるんだよ
425名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:34:51.78 ID:mAyPscvY0
キッシンジャー的な考えとネオコンは相反するように言われるが
目的のためなら手段を選ばないところとかそっくり

むしろネオコン支配の地ならしをした感じ
426名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:35:19.32 ID:5mwO8wbrO
まだ生きてたのか、このユダヤじじい!
427名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:37:16.53 ID:O7CF2qLK0
>>424
参加確定してから出すんじゃね?

428名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:39:13.89 ID:kdYEnKXq0
>>427
対立軸がみえません><
429名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:40:22.02 ID:BZ0HY+910
>>427
確定してからじゃ遅い

条約締結後、国内で承認されなくても条約は有効だよ
だから締結前に選挙しておかないとならない
430名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:40:47.68 ID:kGZTCpftO
>>424
438:日出づる処の名無し :2011/11/10(木) 17:47:26.97 ID:/UtDCNxc [sage]
>衆院の共産党事務局に電話してみた。
>「今TPP表明反対決議採択を行うと否決される可能性が極めて高い。
>否決される=議会はAPECでの参加表明はしてもOK
>という判断に至った、という話になる。これは危険。なので
>今は採決を行わない方が良いという判断をした」との事です。
1時間前
twitter.com/dztp/status/134526527030312961

ってのがあったし6月の不信任でも共産が寝返った
切り方が難しいカードなんだろうよ
431名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:42:15.08 ID:rA7LbSbA0
>>425
一緒一緒、表現のパホーマンスの戦略的な違いだけで根は一つ。
432名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:43:21.78 ID:yHTlZA1P0
ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャーは、ドイツ出身のアメリカのニクソン政権
およびフォード政権期の国家安全保障問題担当大統領補佐官、国務長官。国際政治学者。

1923年に、ドイツ・ヴァイマル共和国のフュルトに生まれる。
本来の姓名はHeinz Alfred Kissinger(ハインツ・アルフレート・キッシンガー)で、
苗字はバート・キッシンゲン(Bad Kissingen)に由来。
父ルイス・キッシンガーは女子高で歴史と地理を教え、
母パウラ(旧姓シュテルン)はアンスバッハ近郊ロイタースハウゼン出身の富裕な家畜業者の娘。


両親ともに      ドイツ系ユダヤ人       である。
433名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:43:56.44 ID:sO9nCd1V0
>>357
どこのディストピア小説だよwww

……本気なのか…
434名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:46:00.74 ID:o13Ak6b50
週刊現代 [ 2009年03月07日号]
国際ニュース/日高義樹緊急警告、オバマ大統領が飾った<反日画>

ヒラリー訪日直前に、オバマは、大統領やスタッフが会議で使うホワイトハウス内の
フィッシュルーム(ルーズベルト・ルーム)に巨大な絵画は搬入させ、現在、飾っている。
それは、東京空襲を成功させたB-25がホーネットから発艦する“雄姿”。
オバマが尊敬するルーズベルトは、この作戦で日本への逆襲を開始。
オバマは「新たなるニューディール政策」を公言しているが、実際には、米国は対日戦勝利
によって世界恐慌から快復したというのが歴史的事実で、オバマも同じように日本を手玉に
取り、日本のカネを巻き上げることによって、現在の経済危機から脱出しようとしているそうだ。
この記事には書いてはいないが、ブラックマンデー後も、プラザ合意以降、ジャパン・マネー
の収奪を成功させることによって、危機を脱したのが米国。
しょせん、米国は、有色人種の犠牲の上に発展してきた国だ。
http://unkar.org/r/newsplus/1320557663/218
435名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:46:35.83 ID:Nyw9qnlx0
戦後日本政治の萌芽を、周恩来と共に摘み取った、
最悪のユダ公が…
436名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:47:43.68 ID:6s791GVR0
ニダ首相うぜえええええええええええええええええええ
437名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:47:57.94 ID:yHTlZA1P0
>>133
最先端の医療と安全な食事が長生きの秘訣です
438名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:49:36.52 ID:rA7LbSbA0
>>435
そうなんだよな。残念だが日本に核の傘なんかかってない。
439名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:53:18.01 ID:Xx31XwOy0
>>425
おいおい同じだっての。
誰だよキッシンジャーとネオコンが違うとか言ってるの。
>>430
6月の不信任案で共産が棄権したのは仕方ない。
あの時点では展望がなかったうえに鳩山と小沢のヘタレぶりはわかっていたからな。
今回の決議案も主導した田中康夫自身が署名ですら反対派を過半数集められなかった
と言っていたから仮に本会議に上程しても否決されて政府側の思惑通りになっていた
可能性がある。
とにかく今後は野田政権(というより凌雲会+花斉会)を潰さないといかんが
現時点では不信任案提出はなかなか厳しいだろう。
アメリカ議会が日本が交渉参加出来るかどうか半年掛けて審査するということ
らしいからその間にTPPに関する議論を国会でして、世論も喚起して
野田政権を打倒に追い込むしかない。
どうせ民主党は選挙は出来ないから世論が沸騰したときに不信任案を出すのが
一番良いタイミングだと思う。
440名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:54:40.80 ID:LC3P528f0
>>433
向こうには聖書を本気で信じてる人も多いから
441名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:58:12.46 ID:kGZTCpftO
>>439
だが言い方はひどいかも知れないがマスゴミから一方的に情報を得る馬鹿はTPPの実害被るかマスゴミが騒がないと難しくね?
俺には合法的に即座にこの馬鹿どもを政府のトップから叩き落とす手段もタイミングも思い付かん
向こうのユニオンと連携したり我が国の経団連を説得する方がまだ楽にも思えるわ
442名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:58:26.00 ID:Xx31XwOy0
>>433
恐ろしいことに本気だよ。
連中の妄想が全ての不幸の元。
443名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 02:58:25.79 ID:yHTlZA1P0
>>219
ディヴ爺ならやりかねん
444名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:00:24.30 ID:+7LbFmJZ0
労組に支持された政党とそこの首相が労働者痛めつけるとか何の冗談なんだろうな
つか日本人が苦しめばそれでおkなのか
445名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:02:07.14 ID:yHTlZA1P0
>>217

 新世界秩序

 
446名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:03:18.87 ID:zcykeTyLP
参加しないとまた石油でも止められると脅されてるのか?
米国債売るぞこの野郎といえ!
447名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:04:35.81 ID:Tr9puH8a0
野田の素人ギャンブルのお陰で国民全員丸裸。
448名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:06:25.10 ID:zcykeTyLP
>>357
ユダヤ教すら信じてねえのか?いまユダ公追い詰められてるらしいが。
449名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:07:23.85 ID:LC3P528f0
攻撃対象は民主党の議員たちへ・・・
450名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:08:03.40 ID:TWXzMmFK0
TPP参加はもちろんいいことだけど、なぜキッシンジャーなんだ?
451名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:09:32.71 ID:kGZTCpftO
>>446
それこそ手痛い一撃貰うだろう
もういっそ野田が今直ぐ辞任して有耶無耶にしつつ民主は論破されて(ここは本心でなくフリでもいいから)
そのままやっぱ見送りってのが比較的マシな断り方じゃね
452名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:11:16.82 ID:yHTlZA1P0
>>293
あたりーめーじゃん フジテレビ・産経のロゴマークは「目玉」だろ
フジが韓国の放送局とか言ってる馬鹿なネトウヨがいるが
冗談じゃない フジ産経は米国の影響を最も強く受けてるマスコミ
453名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:12:33.20 ID:WDCIojIp0
>TPP参加はもちろんいいことだけど
はい、何も仕事をしてない人、つまり在日朝鮮人テロリストです。
454名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:14:07.97 ID:Nyw9qnlx0
野田の存念は措くとして。

日本の政治家は、外交に国民を使うのが下手なんだよ。
メッセージの中に、アメリカの言うがままなんです、と吹き込んでおいて、
その直後に解散総選挙。

そうすりゃ間違いなく、暴露されたTPPを、日本国民は拒絶する結果を出す。
欧米は、他文明の政治家は軽んじるが、国民の意向には弱い。

自分たちの世界戦略の要を逆手に取られることになるからだ。
サラセン人で嫌という程、味わってるからな。
455名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:15:02.97 ID:WDCIojIp0
>>448
チョンはカルトが好きだね



いまどき、宗教なんてキリスト教でもユダヤ教でも、信じたりするものじゃない。
日本でも、天皇教とか信じない。
456名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:15:15.38 ID:9o7dBR6t0
こんな古物に喜ばれても
457名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:16:56.54 ID:Xx31XwOy0
>>441
民主党の反対派が本気なら、世論が反対で統一されれば内閣不信任案可決は
難しいことではないと思う。問題は世論の喚起の仕方。
あっちのユニオンとの連携はすべきだが、愚かなことにこっちのユニオンが一部を除いて賛成だろ。
経団連を翻意させることは無理だからまずこちらのユニオンに反対に回らせることだろうな。
そして、経団連も米倉達はともかく知財が重要な会社は
アメリカが知財に強硬姿勢を見せていることを知れば、危機感を感じて
反対に回るかもしれない。
とにかく賛成派を分断していかないといかん。
それとヲタ系だと「保護期間延長・非親告​罪化・法定賠償金」かな。
青少年なんとか法など及びもつかないほど危険な話だし、宗教右派が国内に絡んできたら
どさくさ紛れにあれっぽいやつも紛れ込ませてくるだろうから
もっと反対してもおかしくない。
とにかくTPPの内容をもっと国民に拡散しないと。
小泉改革以上の痛みが国民に降り掛かるといえば馬鹿でも少しは理解するだろう。
458名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:17:55.81 ID:aSQGZIIg0
>>452
要するに金の流れに乗ってるだけの
売国守銭奴メディアってことでしょ
459名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:18:48.02 ID:rDrljmH50
そりゃあな
鴨が葱背負ってくるんだからな
460名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:19:43.09 ID:kGZTCpftO
>>455
天皇教なんて最初から無い
あったのは大政翼賛会が戦中に勝手に皇室と神道を絡めた国家神道だろ
461名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:22:21.96 ID:Xx31XwOy0
>>444
アメリカもオバマはユニオンから支持されていたのに
そのユニオンを裏切ってTPP推進。
かつてはNAFTAを猛批判していたのにな。
TPP参加になればアメリカの製造業は壊滅ですがな。
だからこそ政治を見限った層がオキュパイデモに参加している。
462名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:24:25.18 ID:WDCIojIp0
>>460
朝鮮右翼=朝鮮暴力団
463名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:25:38.14 ID:mYdvmYiN0
やっぱ来てたんだな
オールスターそろい踏みじゃねーか
464名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:26:49.69 ID:Qqu7kRcT0
>>396
50時間会議しましたって言ってたけどそれだけじゃねーかwww
しかも偉い人に来てもらって意見聞いただけ
465名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:26:50.16 ID:mAkvbvb10
>>407
だって、売りたいんだもの。

日本を解体したいんだよ。
国民みんなまだ、「そんなはずはない」と思ってるだろうけど。

こんだけ、メディアもお隣の国に乗っ取られてるのに、
まだこの国を動かしてる人たちが、日本の味方なんて思えるおめでたさ・・・・


まじで泣けてくるよ。。・゚・(ノД`)・゚・。日本人、しっかりしてくれよ。
466名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:14.85 ID:i3jcMg490
>>420
同盟国(苦笑)
むなしい響きだ
467名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:27:57.27 ID:1JOrFchn0
ククク…貴方のような欲深い者が相手だと我々も仕事が実にやりやすい…ククク
468名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:29:05.72 ID:Xx31XwOy0
>>466
湯田やと華僑が蜜月なんてのはわかりきったことなのにwwwww
日本がアメリカと同盟国だと信じ切っているのはなんなんだと思うね。
469名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:29:34.86 ID:fn4MEn7R0
>>460
国家神道にしたのは明治政府
大政翼賛会は当時の潮流だった全体主義の流れで作った組織
470名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:30:40.79 ID:kGZTCpftO
>>457
その指摘通り問題は国内なんだよな
もしあちらのOPIとか騒いでるユニオン関連が食いついてくれればそれで向こうから瓦解させることも可能かも知れないが
こちらでも一定の意思統一が為された上で反対の声を挙げ続けないと仮に施行された場合いつまでもこれが野放しになる

郵政民営化や公団民営化は雇用促進と財政緊縮の意図があったにせよ
あれで混乱した多々業界があったことは間違いない…だがそれもバランスをとってきたからどうにか今の状態

これに食料のみならず保険・金融・医療・インフラ・エネルギーなどなど彼らが開放を求めている内需市場を持って行かれたら文字通りのATM化するよ…
外需と内需のバランスを考えたら日本は内需国だしTPPで外需を伸ばすといっても内需損失の計算を入れなければ10年で2兆程度とか…
こないだの為替介入で10兆溶かした馬鹿が何考えてるんだか………
471名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:33:14.47 ID:kGZTCpftO
>>469
おや、そうだっけ?寝ぼけてるから半分よくわからなくなってきてるわ指摘サンクス♪
472名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:33:27.22 ID:NZD7lF+h0
ああ、なんだこの敗北感は
情けないホント情けない
473名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:33:42.92 ID:yHTlZA1P0
キッシンジャーは親中反日でも何でもない
アジアに火種を埋め込んで対立させるのが上手いだけだ

つまりは反中反日だ 黄色いゴイムは同列に扱ってる
474名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:34:14.16 ID:0dnY0rb10
TPPスレばっかりだな
でも大学生のアンケートではTPPを知ってる学生は23%しか居ないんだよ
475名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:37:00.26 ID:kGZTCpftO
つーわけで寝る
ムシャクシャして寝付けんかったが少しでも寝ておかんともたないわ
476名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:38:57.83 ID:fn4MEn7R0
>>475
おやすみ
477名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:41:24.49 ID:Xx31XwOy0
>>470
むこうのユニオンに知り合いがいる日本の反対派の政治家はおらんのかねぇ。
各党の反対派政治家数人にメールでもして賛成派の分断を提案してみようかと
思っているんだが、問題はそういう工作が出来そうな政治家がいるのかってことだよ。
それにしてもこっちのユニオンは何を考えているんだ…御用組合にしても酷すぎる。
それから郵政民営化は財政緊縮とは全く関係ないし、むしろ民営化して
郵政の財政はやばくなった。
これは単にTPPと同じく年次なんとかの要求だよ。
まぁ完全に民営化する前に竹中が逃亡したのと麻生が政権取って
民営化を後退させたというより西川を吊したのと政権交代がおこって亀井が内閣に入ったから
どうにかこうにか食い止めたが、TPPで全てが台無しだ。
それどころか他の例えばJAの金融部門も根こそぎ持っていかれる。
478名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:45:57.32 ID:mYdvmYiN0
しかし表明後真っ先に「私人」が官邸で「オレが言わせた」くらいのパフォだもんな
それまでどこに隠されてたんだか知らないが

すげー独立主権国家だわ
479名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:46:50.78 ID:KIL1a1TL0
キッシンジャー米元国務長官と会談し、
>>>
ほらでた!油堕屋CIAマフィア
480名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:46:52.71 ID:yHTlZA1P0
>>451
そういう筋通しつつタヌキかませるフィクサーはいないのかね・・・
481名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:47:16.92 ID:BRLSSAgW0
キッシンジャーのおもうつぼか。
482名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:49:00.76 ID:eaM2in7Z0
お前らが東電とか経産省を叩くから役人が貧乏人の皆殺しをし始めてしまったではないかw
だからいったこっちゃない、お上には楯突くなとw
483名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:49:41.32 ID:KIL1a1TL0
田中角栄がロッキ−ド事件で失脚するとき言った言葉
”キッシンジャーにやられた!”
484名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:50:34.04 ID:pByclU8Z0
この売国民主党が!

オマエら開国とかドヤ顔でいってるが
開国したのはミンス!つまりミンスは幕府!
不平等条約が維新をおこしたんだぞ

銃も自由化することだし維新おきるで!30年後、維新志士が誰のクビを掲げて勝利の美酒をのんでいるか

憶えとけ!このミンス幕府が!
485名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:50:36.62 ID:IsoijA68O
儲けてる国内産業は確実に潰されるよ
パチンコとかなw
486名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:12.02 ID:LMDIPtHV0
2ちゃんを見ているだけではダメだよ
ちゃんと行動しよう!

民主党売国行為を許さない
官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
民主党へのご意見
http://www.dpj.or.jp/contact/contact

そのほかにも選挙区の議員に抗議のメールをしよう
ここで調べよう
衆議院小選挙区制選挙区一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/
487名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:14.12 ID:yHTlZA1P0
>>458
売国っつーか最初から日本支配・監視・工作用のメディアでしょあれは 電通そのもの
488名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:29.37 ID:5V6vS/p20
キッシンジャー最悪だわ。
489名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:51:35.26 ID:ueNjU7v/0
TPPの本質を知らない野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
490名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:17.94 ID:Hdo5rTzM0
漫画アニメ分野にもアメリカは口だしてくるぞ
491名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:27.95 ID:KIL1a1TL0
油堕屋CIAマフィア
>>>
銭こそすべてや! 銭ゲバやがな !
492名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:30.84 ID:pByclU8Z0
不平等条約で幕末期の日本に戻る。混乱貧困飢饉

でも志士が立ち上がるわ、きっと維新おこす。

オレは
民主の売国奴の顔よくおぼえておくわ
493名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:52:52.76 ID:m2OCTmLy0
>>293
切ないな・・・
494名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:02.84 ID:fYEV1bOI0
国会議員の大半
全市町村議会
全都道府県議会
民主、自民、公明、国民、共産、社民、たち日、新党日本、ほとんどの政党、与野党

これだけ反対したのに、勝手に国を野取った
野田豚は日本史上類を見ない国賊、売国奴
野田一族は未来永劫、国賊、売国奴として名を残すだろう
495名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:34.68 ID:yHTlZA1P0
>>465
郵政民営化で慣れた 黄色いゴイムは馬鹿
>>466
同盟国じゃなくて宗主国だわな
496名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:53:46.65 ID:uhtWACe+O
アメリカが弾いてくれたらサイコーだったんだけど
流石にそれはないか。
497名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:03.69 ID:Nyw9qnlx0
>>483
正犯は、周恩来だったのにな。
死ぬまで気づかなかったかと思うと哀れだ。
498名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:23.66 ID:rN/TiTfj0
不平等条約を受け入れてデホルト寸前の延命措置に協力して
いわれるままに中国と戦争させられて石油安泰、いつのまにかドル消えてアメロ
499名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:33.02 ID:nxmSdE3B0
なんでキッシンジャーがいるんだよ、、、
500名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:54:38.93 ID:pByclU8Z0
>>486
なんで幕府に申し立てるんだよヴォケが

開国不平等条約でせいぜい日本をボロボロにしてドヤ顔してるがいいさ
この左翼運動家どもめ
501名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:26.49 ID:HgXi0dF10
こんなことになるなら日本はアメリカの州の一つでよかったな
502名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:52.61 ID:pByclU8Z0
>>494
維新がおきて志士に切り捨てられたら歴史にのこるだろうよ
503名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:55:55.85 ID:BRMZN09S0
さすが忠豚ノダ公
504名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:56:12.52 ID:C62Usk7P0
さらに円高になってもらいたいな
ガソリンも安くなるし、その他の輸入品が安く買えるし、海外旅行も安く行けるし
1ドル50円くらいにならないと物価に反映されそうにないからさらに円高になってもらいたいな
505名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:46.32 ID:08HhQOtX0
>>178
ひえーーーーー
506名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:50.23 ID:aysep9AFO
そりゃカモがくりゃ喜ぶだろ。
外交やぞ?友達ごっこちゃうぞ?
507名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:58:56.50 ID:LC3P528f0
>>494
物凄い無知な独裁ぶりにみんな驚いてるんじゃないかな?
508名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 03:59:30.79 ID:pByclU8Z0
ホントあの管ってのは天才だよ

ただの一介の左翼運動家がここまで上り詰めて
とうとう左翼革命おこしよった

しかしこのままアメリカに叩かれて自由主義を見限った国民が
社会主義革命に同意するとか大間違いだぞ

神国日本は錦の旗を掲げる志士を募りオマエら左翼売国どもをきっと
509名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:04.05 ID:fn4MEn7R0
>>178
日本の場合は英語ではなく先が読めいないと…そういう訳か。
510名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:12.77 ID:uLE02CdK0
>>495
勘違いしているようだが、同盟ってのは対等な関係とは限らんぞ?
なんか平等条約みたいに思っているようだが。
511名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:00:23.72 ID:KIL1a1TL0
こんなことになるなら日本はアメリカの州の一つでよかったな
>>>
TPPで国家主権なき奴隷になるんだよ!
512名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:01:11.22 ID:LC3P528f0
>>496
むしろ手ぐすね引いて待ってた感じ
513名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:02:56.19 ID:OLyobGpL0
野田の国会答弁の拙さに比べると玉虫色会見の台詞は見事だった
野田にあんな言い回しが思いつくわけがない 誰かの入れ知恵だろう
小浜と同じく後ろで操られている哀れなマリオネット
514名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:03:06.35 ID:aemr40An0
野田以外に長いかもしれんな‥お墨付きが付いたみたいなもんだろ
会ったっていうのは。
515名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:03:13.91 ID:Cyvg6w7N0
くっせえんじゃー
516名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:03:55.61 ID:ADPJ0MZR0
>>178
日本人もアイヌ人に同じようなことをしてるからなぁ。
517名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:03:59.05 ID:BRMZN09S0
冷たい雨に打たれながら一人のガス検針員は固く心に誓った。
自分を無職と嘲笑し養豚場の豚でも見るような冷たく侮蔑の目を向ける日本人から職と富と名誉と、そして人権を奪ってやると。

その検針員とは誰あろう若き日の総理大臣、野田佳彦であった…
518名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:00.45 ID:bZMcgFfP0
>>508
菅直人って仙谷の操り人形の事か?
519名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:04:14.27 ID:9wfSL+Hi0
JAとJA流通に頼りきりの努力を怠ってきた農家と
それを集票の基盤にしている議員以外に困る人っているの?
520名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:05:05.91 ID:IlrBI/j40
>>477
JA貯金JA共済がやばいね。
民営化や市場原理主義、公平な開かれた市場などと称して
いつものようにマスコミが不祥事や粗探しで紙面画面を埋め尽くし
ネガティブキャンペーンを張って追い込んで世論国民意見などといったものを形成していく。
郵貯のように外資運営会社に資金運営を任せる方向で全部海外に流す。
米に流れても回収の見込みなど皆無。そこから中国へ投資されるのが関の山だろう。
JA貯金JA共済の資金は郵貯以上の400兆ともいわれる。
郵政民営化の次にでも小泉がやろうとしてたのが農協解体といわれてたね。

TPPで日本弱体化でどっちみち今現状日本の貯蓄を掃き出させて貢いでる
ことがそろそろできなくなる。1500兆の国民資産て言ったってその預け先の
銀行も生保も損保もみんな海外に出て行ってしまってる。日本人の手元にあるのは
借用書の紙切れだけ。このためにも投資が海外に向かうようにするために
ずっとゼロ金利をやってきた。富裕層の投資も同じ。日米共倒れが連中のシナリオだろね。
でなければ、もうねこんな大金を踏み倒すにはデフォルトか戦争しかないのよ。
521名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:05:59.26 ID:L2rgQpl90
>>514
こんな事態になんだ。おまえ、在日朝鮮人テロリストなんだろ
522名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:08:31.35 ID:pByclU8Z0
ひとついっとくがマスゴミに洗脳されているオマエら
日本はなにもない国だから材料を輸入して優れた技術で輸出してメシくってんだぞ。
内需国じゃないんだぞ。明治政府以来の日本国の基本的なシノギだからな

安く買って高く売って自分の財産はたんすにしまいこむ。これ基本だからな
TPPは
欲しくないものを買わされて、ただ同然で働かされて
商売のノウハウ帳面と権利書とハンコをしまっているタンスを近所に公開する
って条約
523名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:13:03.78 ID:Xx31XwOy0
>>520
まーた根拠のないJA叩きが始まるだろうな。
アメリカ国債うっぱらって世界を巻き込んで自爆でいいわ。
>>522
よくもまぁそこまで嘘を並べられるもんだ。
524名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:13:29.22 ID:Trh8/OUtO
>>518
韓国とのスワップを「久々の成果」だと言った仙谷
525名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:14:28.94 ID:9yboMDC20
526名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:14:46.70 ID:yHTlZA1P0
>>510
こんな深夜にその程度のことツッコまんでくれ 頼んます
527名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:15:16.68 ID:pByclU8Z0
>>523
ウソじゃないだろ

スケール小さくして単純化してみろよ

てかオマエ
ミンスの工作員か?
528名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:15:41.36 ID:S8pxXWNw0

ガス抜きされてこぶしを下ろすなら、私は反対派も支持しない。
野田がいよいよTPP交渉参加を表明するそうです。
玄葉は、すでにホノルルで、クリントン国務長官ににやにや笑顔を振りまい
てすり寄っている。

なんだ、この内閣は。


TPP交渉反対派から大量の離党者も出そうにないというので、野田は胸をなで
おろしているそうです。

国の成り立ちそのものが自分たちで決められなくなるほどのこんな枠組みに
参加するかもしれないというのに、主権者である国民の頭の上を素通りして
、物事が決められていくのなら、日本は民主主義を放棄したに等しい。


それにもまして、単なるガス抜きで、あげたこぶしを下げてしまうような
ら、反対派をも支持はできません。

離党するほどの気概がないなら、彼らに日本の主権を守る能力も気力もない
と、私は考えます
529名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:16:51.88 ID:pByclU8Z0
>>525
いままでの貯金をきりくずしているんですが?なにか?

どこから金が沸いているとおもってんだよ
530名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:17:27.18 ID:W4j6PbnuO
まったくマスコミが機能しなかったな

相当買収されてるんだな。さらになにがしかの条件もつけられて。

北朝鮮みたいになってきたな。政治家、研究者、企業みんな尻ふって。

アメリカとユダヤ金融が憎い。1週間前までまだハリウッド映画見てたが、完全に反米になったよ。
531名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:17:34.58 ID:v3CtrQIh0
>>1
外務省は米国を指導してやれ
甘ったれんな
532名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:17:58.55 ID:h77N5Swq0
もう参加することは確定ですね
今の日本のシステムでは有権者が首相下ろすことできないよ
ネトウヨどうすんのw
533名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:18:59.47 ID:r4kJOLVoO
キッシンジャーといえば中国と密約して、日本の核武装、自主防衛を阻止しているユダヤ人。
三島由紀夫はそれを知っていた。だからアメリカの核停条約を不平等条約の再現だと檄文に書かれている。
そして「あと二年のうちに自衛隊を国軍にしなければ永久にアメリカの傭兵だ」という謎の言葉を残していた。
この、あと二年というのは、沖縄返還のことだったのです。
日本は沖縄返還という名目と引き換えに、永久に自主防衛を放棄させられたのです、キッシンジャーと中国の
裏の密約によってね。
534名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:19:13.00 ID:pByclU8Z0
>>532
心配するな貴様も一緒に堕ちるのさ左翼運動家
535名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:19:57.31 ID:kZDG9m8j0
>>452
ユダヤの手下は朝鮮
だから日本に浸透させる為にウジを使って放送、
ようは朝鮮放送と言われもしょーがない
536名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:20:08.78 ID:Ijok3hh70
キッシンジャー 反日
537名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:20:16.50 ID:uLE02CdK0
>>526
ダメw
言葉は正確にな
538名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:20:46.44 ID:KfOQC1lM0
日本終了www

ネトウヨww  チーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwww
539名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:20:50.26 ID:TRPxY9oC0
米国が要求すれば、何でもやって見せるという決意表明?
540名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:21:23.39 ID:9yboMDC20
>>529
いいからみてよ
541名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:23:00.19 ID:KfOQC1lM0
日本終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨwwwwwwwwwwww
酒もってこいwwwwwwwwwwwwwwww
祝杯だああああああああああああああ

腰抜け糞ジャップ
ざまあああああああああああああああああああああああ
542名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:24:27.12 ID:h77N5Swq0
>>534
別に心配してないよ
むしろ良くなると思ってるからねw
543名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:25:58.65 ID:LC3P528f0
>>542
何が良くなるの?
544名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:26:29.78 ID:KfOQC1lM0
糞ジャップざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
プリオンのトンスル飲み放題wwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨwwww
腰抜けファッキンジャップwwwwwwwwww
払いたいwwwwwwwwwwww
545名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:28:05.36 ID:kIL86hhjP
さすが時事通信。キッシンジャーが日本国内に於ける陰謀論の大ネタである事を
100%判った上で報道してる。w
546名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:28:06.29 ID:Ijok3hh70

昔から、キッシンジャーは日本の弱体化を狙ってたし。今でも変わってないだろ。

民主党との取り合わせか。すごく意味深だ。
547名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:29:07.80 ID:EaFBqNTO0

アメリカが望むことは喜ばしいことwwwwなんというアメポチwwwwwwww





氏ねじゃなくて死ね!!国賊、売国奴!!!( ゚д゚)、ペッ
548名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:29:56.21 ID:KfOQC1lM0
ファッキンジャップwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああ
3流国糞ジャップざまあああああああああああああ
完全に逝ったああああああああああああああああああああああああああアアア
払いたいwww4流政治家wwwww馬鹿すぎwwwww
549名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:30:08.93 ID:fNGX9hYp0
円高により技術者の仕事が日本から無くなる。
日本からの輸出は不要だ。技術者はアメリカに行って、アメリカで生産しろ。
資源もエネルギーも工場も、日本には不要になる。日本人は省エネに励め。
日本に残る日本人は公務員と金融と社会福祉で稼げば良い。
何かを作る仕事はアメリカでやれ。日本人技術者の仕事はアメリカにある。

あらゆる物をアメリカで生産して、アメリカから輸出して、アメリカの売上を上げろ。
生産力こそ全ての力の源だ。単純労働はいらない。それは機械の仕事だ。
企業経営はアメリカ人がやる。
日本人技術者は技術開発と機械化出来ない部分の生産をアメリカで行え。
アメリカは日本人技術者との競争に疲れたんだ。アメリカは日本人技術者を取り込む事にした。
円高は今後もずっと続くよ。日本で生産されたらまた競争の日々に戻っちまう。
日本に残る日本人は円高を活用して、輸入で暮らせ。商品価格はアメリカが決める。
550名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:31:26.94 ID:lMWt8sNP0
山田ぁー出て来いやぁー

ほっとしてんなやー
551名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:31:38.06 ID:v3CtrQIh0
>>1
米国に負けて潰れても仕方が無い。
しかし、外務省は世界から骨でも拾って貰えるような仕事をしろ。

あがいてから氏寝。
552名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:32:51.89 ID:uLE02CdK0
>>549
要は日本人は出稼ぎ労働者になるって事だよなw
TPPの新時代が見えてきたね!
553にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 04:33:08.51 ID:gWNaCHGa0
こいつキッシンジャ〜系なの?
554名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:34:52.94 ID:KIL1a1TL0
キッシンジャー米元国務長官と会談し、
>>>
ほらでた!油堕屋CIAマフィア
555名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:36:05.99 ID:KfOQC1lM0
酒がうまいwww
日本終了w
完敗!!!!!!!!!!!ネトウヨざまああああああああああああああ
何とか家やああああああああああああああ

万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
556名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:36:18.16 ID:DqjpuqOfO
日本国民のお金を全てアメリカ様がキャッシングしますから(´ω`)
557名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:37:03.01 ID:r4kJOLVoO
日本は緑色の蛇の呪いにかかっている。日本の胸には緑色の蛇(ユダヤ)が食いついている。
この呪いから逃れる道はない。

三島由紀夫
558名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:37:56.98 ID:X6FRFW/q0
国民よりも国会よりも先に外人に言います!


日本の最高責任者が工作員とかスパイの類ってマジで笑えないんだけど
559名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:39:25.73 ID:MG5jLkrsO
ネトウヨ顔面蒼白ブルーレイ
560名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:39:32.98 ID:lMWt8sNP0
この記事さ、なんか変じゃないか?

>交渉への参加方針を伝えた。

交渉への参加方針ってなんだ?
「参加を表明」ではなく?
561名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:40:00.75 ID:KfOQC1lM0
ジャップの泣き言笑えるwwww
酒がうまいww糞尿ジャップw
562名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:40:13.67 ID:Kq/jHEyl0
ネトウヨとか虐げられて
こうして野田に売国なうされてんのに
お前らって本当に何もしないし、何もできないのな

563名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:41:23.45 ID:f931G1lp0
>>555のような「ネトウヨ」連呼バカが反日ユダヤ工作員だということが判明しました。
564名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:41:25.35 ID:9ZHyn9G00
国民おいてけぼりで唖然( ; ゜Д゜)
565名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:43:49.76 ID:IeNREl1zO
>>552
いや全てを出稼ぎ労働者として連れてったらオバマの失業対策で失点になるから一部エリートしか認めないよw

完全外資企業として契約切ってヒラ社員は国内に置いてくか東南アジアに異動だろw
米国行くエリートが『出稼ぎなら』嫁とガキへの仕送りで日本にもプラスなるが永住覚悟で連れてけば
丸々、米国に利益が移る

東南アジアだと年収下がるだろうから円高日本に仕送り利かんし離婚増えるだろうなwこちらは仕送りで頑張って貰うよりむしろ追いてって貰った方が良いのは言うまでもないw
566名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:44:05.17 ID:eTnGuqCm0
在日なんてもっと仕事無くなるだろう
何で喜んでんの? 馬鹿なの?
567名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:44:33.45 ID:KIL1a1TL0
リ−マン詐欺は アメ油堕金融だし
TPP 詐欺も  アメ油堕金融だがや
>>>
詐欺罪で米国議会に訴ってやる。 泥鰌
568名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:44:54.45 ID:KfOQC1lM0
ネトウヨ顔面蒼白ブルーレイwwwwwwww
サムスンにボロ負けええええwww

K−POP万歳いいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


>>563
ネトウヨwwフィッシュオン!!!!!!!!!!!!11
くやしいのぉうくやしいのぉう!!!!!!!!!!!!!!

ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
酒がうまい!!!!!!!!11
キャッシンジャー万歳!!安重根万歳!!!万万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
569名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:46:09.48 ID:mYdvmYiN0
つい最近、中曽根が日の出山荘でインタブー受けてたんだよな
ハインツさんは軍用機で厚木に来てあのあたりにいたんだろうか
570名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:47:00.63 ID:e06q8+Mw0
利権闘争に明け暮れていたらスパイに全部持って行かれました
571名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:47:23.94 ID:KfOQC1lM0
>>566
ファッキンジャップwwwwwwwwwwww
お前もは更新国以下低賃金労働者の仲間入りwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
572名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:47:46.74 ID:sNcAD2mj0
移民ドイツ系ユダヤ人キッシンジャーは正に日本の天敵
米中国交締結の時には周恩来に、「日本を豊かにし過ぎたことを後悔している。」
と言ってのけた。
こいつのせいでベトナム戦争やチリクーデターの時に
一体何百人何千人が殺されたと思ってるんだ。
こんなクズ野郎に会ってどうするつもりなんだ野ブタは
573名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:48:39.39 ID:bsloevbEI
中国、韓国みるよりアメリカ見てる政治家。
574名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:49:10.26 ID:f931G1lp0
TPP=中国とキッシンジャーによる日本解体戦略
575名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:49:12.78 ID:T1t+x6jA0
キッシンジャーwwwwwwテラNWOwwwww

黒幕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
576名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:49:15.34 ID:e06q8+Mw0
在日も馬鹿だよな
在日利権全部無くなるの分かってないしw
577名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:49:50.50 ID:F5V8neMk0
>>568
バカじゃネーの
お前の国は日本より先にアメリカの奴隷だろw
578名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:49:52.39 ID:KfOQC1lM0
酒がうまいwwwwwww
完敗しようぜ!!!!!!!111キャッシンジャー万歳!!
579名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:50:00.97 ID:fNGX9hYp0
>>565
新しいアメリカが輸出するのは、日本品質を持ったアメリカ製品だぜ。
きっと世界を席捲してくれる。そうなれば、日本人を雇う余裕が出てくるかもしれない。
従来の移民を追いだしても、日本人を雇う。それがTPP後の強いアメリカだ。
だが、彼らの国籍は日本のままだ。選挙権を与える訳にはいかない。
働けなくなったら、日本に帰ってもらう。
580名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:50:09.26 ID:uLE02CdK0
>>565
一部エリートしか認めないってのは可能なのか?
関税以上に難しくね?
581名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:50:41.14 ID:q1qhHa4j0
>>1
>キッシンジャー氏は「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。

冷戦時代の遺物がまだ生きていたのか。
80年代の化石だぜ?きゃつは。
582名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:50:56.12 ID:5tC+lHNlO
結局参加したらどうなるか俺には分からないが
一言だけ言っとくよ例えアメリカのせいで貧しい国になったり日本がボロボロになっても
チョンお前らの国も道連れな。アメリカえの怒りはチョンにぶつければ良いと思うよ
5兆円は利子付けて返せチョン国
583名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:51:23.35 ID:F5V8neMk0
>>580
全然可能
ユニオン盾にするから無職は入れないとしたら
事前に雇われたようなエリートしか移民できない
584名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:52:04.61 ID:KIL1a1TL0
犯罪指令系統を公開します
 
(総本山)油堕屋マィア
 ↓
 日本の朝鮮893
 ↓
 元、朝鮮893在籍者に発注
 ↓
(実行犯)油堕金、多重債務者


585名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:52:10.23 ID:ZQHRS9H60
キッシンジャーと野田が何を話したのか凄く興味があるわ
俺が死ぬまでに暴露してくれ
586名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:53:14.98 ID:KfOQC1lM0
>>576-577
今夜は糞尿雑魚しか釣れんなwww
まあいいw

雑魚どもくやしいのぅくやしのぅwwwwwwww
酒がうまい酒がうまい酒がうまい!!!!!!!!!!11
糞尿ども悔しいのぅwwwwwwwwww
587名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:53:36.04 ID:5tC+lHNlO
>>577
奴隷なんてもんじゃないよ
世界の掃き溜め、世界のゴミ箱だよ韓国は
588名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:53:54.21 ID:mYdvmYiN0
キッシンジャーやニクソンは角栄を降ろした後もお得意の「秘密外交」で
しつこく目白御殿に押し掛け追い込みかけてたらしいな

角栄は最終的に表だけでなく裏の総理の座からも引きずり降ろされた
中曽根に命じられるままそれを実行した竹下・小渕・藤波は
政治的にもそのままの意味でもやはり短命だったが
589名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:53:56.15 ID:uLE02CdK0
>>579
要はTPP=アメリカ帝国の属州だよな。
将来的には市民権獲得しないとやってられんな。
古代ローマでは内戦やって初めて認めさせた権利な訳だが・・・・
590名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:54:21.75 ID:v3CtrQIh0
>>571は米国の破壊工作でもしたいのかい?
ちょーど、世界中に反株主勢力がいてしまうのだし
591名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:54:25.84 ID:fn4MEn7R0
>>564
信じられるか?代議士の半分反対してるんだぜ…
592名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:55:04.53 ID:F5V8neMk0
>>582
中国とアメリカの対立はTPPで加速するだろう
蝙蝠みたいな韓国がその内アメリカに締め上げ食らうのは目に見えてる
竹島問題も日本がアメリカに取られたらアメリカが許さなくなるだろう
何故なら中国が竹島に刺激されて尖閣を正当化しようとしてるのは明らかだから
ま、見ててみろ
593名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:55:06.68 ID:lFaA30gn0
>>549

そういうことだと思う。
たいして優秀じゃない俺は低所得者層のまま一生を終えるだろう。
594名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:55:58.20 ID:KIL1a1TL0
ホノルル会談前に
500億円を米国内口座に振り込む
595名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:56:25.72 ID:T1t+x6jA0
>>589
だな。これからは英語喋れない日本人は奴隷階級に堕ちる
596名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:57:57.77 ID:Hdo5rTzM0
これでTPP賛成派は売国もしくはバカチョンと言われても否定できないな
597名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:58:31.51 ID:KfOQC1lM0
日本終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨwwwwwwwwwwww
酒もってこいwwwwwwwwwwwwwwww
祝杯だああああああああああああああ

腰抜け糞ジャップざまあああ
酒うますぎwwww
598名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 04:59:50.94 ID:5tC+lHNlO
いいかチョン良く聞けよ。日本人にもアメリカ恨む奴らも出てくるだろうが貧しい国になったら
そしたら韓国は5兆円の利子として韓国の全財産を日本に寄付しろよ
じゃなきゃ日本が世界のゴミ国家韓国に八つ当たりすると思うから
今のうちに渡しのもありだぜ。キムチとか韓国腐農産物は要らないよ金な金よこせ韓国
599名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:00:59.04 ID:q1qhHa4j0
選挙も無くこれか。
コレまでの常識なら、最低でも内閣ひとつ吹っ飛んでもおかしくないのだが
まだこれで消費税の引き上げ諸々控えても、政権があと2年続くというのか。
600名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:02:34.94 ID:KIL1a1TL0
>>597
半島に帰って38度線守備隊に入れ!阿呆
601名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:02:38.50 ID:f931G1lp0
ヒットラーがユダヤ人を壊滅させようとした意味がわかったよ。
602名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:02:50.96 ID:KfOQC1lM0
>>595
糞ジャップはさっさと憶えろよ学習しろ犬の糞
http://www.youtube.com/watch?v=fWnUby6ShU4
603名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:03:10.12 ID:fNGX9hYp0
>>589
日本政府とアメリカ政府は対等だよ。それでなくては日本に残る日本人が納得しないだろう。
日本人とアメリカ人にははっきりとした境界が必要だ。対等であることの証として、国籍はそのまま。
だから、決して属国じゃないよ。働けなくなったら、日本で面倒を見てもらわなくちゃいけない。
たとえアメリカで生まれても、日本人の子供は日本人のまま。日本人とアメリカ人との子供も日本人。
子供の足りない日本人にはぴったりだろ?
604名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:03:33.63 ID:KM1iQlGr0
国民は選挙を通じてしか政治に参加できない。
しかし、選挙では革命は起こらない。
例えば明治政府は選挙でできたわけではない。
果たして今の日本に革命を起こす力はあるのだろうか。
605名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:04:03.31 ID:6SmJegcH0
ピカ米よりカルフォルニア米がいいよ
606名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:05:10.85 ID:e06q8+Mw0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |  < 釣ってやった!釣ってやった!
     \|    ( _●_)  ミ
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_  ID:KfOQC1lM0
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
607名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:05:51.91 ID:mYdvmYiN0
キッシンジャーは大のCIA嫌いを普段から隠さないし、通常「秘密外交」で使われる
CIAのダミー航空会社を一切通さず、直接軍に協力を求めた
ニクソンとCIAの失態(ヲタゲート)もハインツたんのマッチポンプかも知れない
ニクソンはハインツたんに悪行の責任を一身に負わされ狂人扱いの上早死にナムナム
608名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:05:56.19 ID:5tC+lHNlO
民主党選んだのが本当に本当に最後だったな
前の衆選挙の時もそうだけど結局解散言ってるのは国民じゃなくてマスゴミなんだよな
煽られた奴らもいるが発信者は結局マスゴミ。何があっても民主党は満期までやるな
609名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:06:02.61 ID:KfOQC1lM0
>>598
お前馬鹿だろwプリオン同様踏み倒すにきまってるだろww
ジャップ馬鹿すぎ酒がマイウーww
610名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:08:12.66 ID:KfOQC1lM0
>>606
口惜しいのうw口惜しいのうww
糞尿ジャップクマーwwwww
611名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:08:16.85 ID:KIL1a1TL0
糞ジャップはさっさと
>>>
半島に帰れ、キムチ野郎!!
612名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:09:48.66 ID:uLE02CdK0
>>603
敗戦以後、日本がアメリカと対等だったことなど一度も無いよw
そのぐらい一部の盲目なウヨ以外は理解してる。
戦後日本は、古代ローマで言う「自治権を与えられた植民地」だった。
TPPでその自治権の一部を日本は自ら手放すことになったけどね。
613名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:10:21.03 ID:ExH7ghff0
だから外資系の議員って国内の企業から政治献金要らないんだな
ユダヤのチッキンジャーさんもお金いっぱいもってるもん
614名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:11:00.12 ID:KfOQC1lM0
酒がうまい!!!!!!!!!!!
はぁああああああああああああああああああ
酒がうまい(笑)
615名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:12:21.73 ID:/C4KjRxT0
>>597
生ぽも自由化米企業が取り仕切る。
今まで働いた事ないキョッポには先ず出ない。
616名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:13:04.65 ID:dZJXqgeY0
>>519
JAは農家の集合体だぞ。
617名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:13:15.05 ID:Vq6rQQ2Y0
>>612
高度経済成長以来、ずっと対等以上だったもんな、日本が。

アメリカが戦争する度に日本に戦力貸してとか泣きついてきたけど、金だけ渡したり油だけはわけてやんよとか
ずいぶん上から目線で対応してたもんだ。
618名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:13:56.76 ID:5tC+lHNlO
福島米とか東北関東米よりかは外国米のがいいな
管さんが余計な視察さえしなければ原発の被害は今よりかはましだったと思うけどな
タイ米も食えるか貿易?TPPとやらの対象?か知らんけどタイ米でいいよ。
おいチョンと金よこせ外国からの輸出品買うから金よこせ
賠償金だよ竹島にいつまでいるんだよチョン。韓国人は家売ってでも日本や日本人に金渡せ
619名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:15:44.22 ID:KIL1a1TL0
キッシンジャー米元国務長官と会談し、
>>>
ほらでた!油堕屋CIAマフィア
620名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:16:02.42 ID:uLE02CdK0
>>617
もうちょい良いエサを用意してくれ・・・・・
釣り餌にしても出来があまりに悪すぎる。
621名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:16:21.17 ID:fNGX9hYp0
>>612
名目上は今も昔もずっと対等だよ。
実質は競争力次第さ。それが資本主義社会だ。
622名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:16:40.34 ID:KfOQC1lM0
>>615
お前田舎者の犬の糞だろ?
お前ははなから終わってるんだよカス
雑魚はロムってろw田舎物
623名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:18:11.44 ID:GHVRWjCu0
>>72
キッシンジャーって、勿論海千山千大嘘つき煮ても焼いても食えないんだけど、
学術的にはバランス派で、あくまで学術レベルだけど、ある程度の核拡散(日本も含む)が
世界平和の為には必要だと説いていて、その筋(学者)からの信頼が厚いらしい。
要するに多重人格者で、故に全ての発言が信用できない。
てゆうか早く死ね。
624名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:18:24.20 ID:phMY3qziP

日本終了のお知らせです。

国民が、暴走を許してしまった・・・

命を懸けて日本を守った英霊たちに申し訳がない
625名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:18:45.38 ID:hTkDeIWS0
民主になって思ったこと
・国民は首相を決められない
・国民は首相を止めさせることができない
・与党が居直ったら、解散総選挙まで4年かかる
・野党がどんなに頑張っても何も変わらない

結論:もうだめじゃん
626名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:18:52.25 ID:of9v7cXx0
【毎日新聞】 「野田首相の決断を評価したい。日本はTPPだけでなく、日中韓の自由貿易協定構想にも積極的に参加すればよい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321035913/
627名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:19:25.82 ID:5tC+lHNlO
心配するなチョン
日本人が最も嫌いなのはこれからもずっとチョンには変わりないからよw
628名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:19:39.45 ID:KfOQC1lM0
酒がうまい^^v
629名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:20:24.62 ID:u2Xnv7Wl0
>614

そんなんだから、いつまでたっても世界中から蛆虫呼ばわりされるんだよwww。

630名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:22:30.88 ID:y+40Somd0
国民が選んだ民主党がTPP参加を選択したんだよ!!
つまりTPP参加は国民の意思!これが民主主義なんだよ!!
いつまでもグダグダ文句言ってるヘタレネトウヨは
民主主義が嫌ならさっさと国外へ出ていってくれよ!
お前らで国でも作って延々と鎖国でもやってろよwwww
631名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:22:36.76 ID:KfOQC1lM0
>>623
糞ジャップが偉そうに語ってるねw可愛いね
子犬のうんこみたいwww

>>627
糞尿wwww酒がうまいwww
632名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:24:02.75 ID:uLE02CdK0
>>621
その名目上も、いつまで持つのか怪しくなってきたけどね・・・・
50年以内に「日本国」が消えても俺は驚かんよ。
633名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:25:00.07 ID:5tC+lHNlO
チョンがアメリカ憎しアメリカ悪と過剰に煽ってるな
チョンは余計な心配するなよ。その全ての怒りはまずはチョンに向くからよ
634名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:25:04.40 ID:KfOQC1lM0
はぁあああああああああああああ酒がうまい!!!!!
明日もまた来るねおやすみ糞尿ジャップ
635名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:25:50.88 ID:Vq6rQQ2Y0
>>632
大日本帝国復活か・・・胸熱だな
636名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:26:05.48 ID:GHVRWjCu0
>>631
俺はお前を非難しない。
だって、お前がそう言わなくても、アメリカは確実にそう思ってるから。
涙が止まらない・・・・
637名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:26:57.52 ID:z3UAqAyeO
こんな早朝からトンスル飲んでるのか
638名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:27:39.24 ID:JPNTQC4Z0
本当にTPP通すというのなら
拳銃所持は認めてもらうからな
糞外人が大量に入ってきて治安崩壊は確定なのだから
自衛させてもらわねば話にならない

ちなみにこう書くと「その銃で外人が犯罪を〜」という奴がいるだろうが
NY方式にすればいいだけ、もともとの住民以外は銃を持てない
639名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:27:46.75 ID:hTkDeIWS0
>>634
5.4兆円も通貨スワップしてやったんだから少しは感謝しろよ
お前らも祖国に帰ったら差別されるんだろ これ以上日本で差別されてもいいことないだろ
640名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:28:17.88 ID:+vk0x5Dl0
寝たら考え変わると思ったら変わらなかったってかw
641名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:29:46.21 ID:gGEBjfyJO
これから学生は就職が大変になるな。
大手指向も拍車がかかるだろう。
642名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:32:14.84 ID:oq2vPnSU0
あー、もう終わりだな

民主党に投票したゴミどもは、子孫達から恨まれるだろう
643名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:32:40.97 ID:Vq6rQQ2Y0
>>641
これから・・・???

いままでは楽だったのか?
644名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:33:35.88 ID:2iBclSb10
きっしんじゃーは悪の権化
645名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:34:48.95 ID:KfOQC1lM0
>>633
>>637
お前ら糞尿は明日までにしっかりおぼえておけよ
http://www.youtube.com/watch?v=fWnUby6ShU4
646名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:35:39.72 ID:KPtBglj3O
もう○かいらーくも外資だし
いずれ○リンパスとかもそうなるかもな
○村証券が弱いらしいしな
647名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:35:52.03 ID:i6Z0V1uaO
ほらな、キッシンジャーだろ?

もう陰謀論を信じろよ
648名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:35:58.30 ID:lMWt8sNP0
>>643
さらに、ってことだろ

先日「失われた20年うんたら」ってほざいてた豚がいたけれど、
今ハタチのヤツラは、40歳前後の俺たちが感じてきたよりもさらにキツイ地獄を味わうんだぜ
想像しただけでノイローゼになるわ・・・
649名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:37:00.29 ID:GtEud6lo0
>キンシンジャー

この男はほんと油断だならい。危険人物。
ただゴルゴに頼んでもすぐにクライアントを突き止められて
殺られる。

だから手が出せない

だせそうなのはロシアのあのママとか。中央〜東ヨーロッパで食い詰めた
あいつらとか。

アイルランドにいけば(ソースが多い)すぐ殺られるかもだが、キッシンジャーは行かない。
650名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:37:09.46 ID:yZYsrtsh0
釘刺しにいったか
よほどカモを逃したくなかったんだろう
内々に何言ったんだろうな
651名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:38:14.00 ID:0r/6dUVk0
悪魔を育てたキッシンジャー博士
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-448.html
652名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:39:42.70 ID:aejDDyZ6O
キッシンジャーは嫌日だから日本はますます弱体化する
民主党に入れた愚民の自業自得
653名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:42:02.49 ID:IeNREl1zO
>>641
間違いないねwしかも研修などではなく永住覚悟が必要

人権費安い国回されたら戻る時にまだ日本が円高だったら預貯金目減りで涙目w
654名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:43:20.38 ID:yFXnwSsdi
キッシンジャーが出てくるならやっぱり対中国の戦略だろう。
655名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:44:40.73 ID:6MFFZyoY0
そんなの関税ない!そんなの関税ない!はい、TPP
656名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:45:05.76 ID:rA7LbSbA0
>>654
対日だよw
657名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:46:01.92 ID:8ZD2hLqOO
安い外国産野菜がイオンあたりで大量に売られ、消費者が飛び付き、価格競争が激化。
価格競争に走った業界は大体が壊滅するからな。
国が国内農業の体力をつけさせると言っても壊滅する品目は多数。
日本の農業の未来は暗いよ。
野田と民主党議員は地獄行きだわな。
658名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:46:54.36 ID:uLE02CdK0
>>650
民主議員は総じて脇が甘い。
相当な弱みを握られて脅されたんじゃないか?
659名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:47:43.19 ID:RrcF+E8u0
もうTPPあきらめてもいいけど人の行き来が自由なのは米、オージー、ニュージーだけにしてくれ。

仕事の都合上、いちいち入国審査うざくなってきた
660名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:48:12.66 ID:d0p3hHn80
ユダヤユダヤユダヤユダヤユダヤユダヤユダヤ
661名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:49:18.77 ID:mA5rS/Tl0
http://www.youtube.com/watch?v=ErL5rpozSkM
参議院予算委員会11/11 TPP反対 福島みずほ(社民)の質疑「国会でいいなさいよ」
662名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:49:54.78 ID:dZJXqgeY0
TPPに交渉参加はしていない。諦めんな。
663名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:50:44.36 ID:lMWt8sNP0
>>650,658
知らないのか?
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY201111110518.html
>8時、記者会見。21分、藤村官房長官。46分、キッシンジャー元米国務長官。日枝久フジテレビ会長ら同席。

>日枝久フジテレビ会長ら同席

俺はこっちの方が気になるがなー
664名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:51:27.52 ID:LTQ7UdZY0
>>657
農業だけの問題ならまだいいよ。
農業だけじゃすまない話だから、大騒ぎになってるわけで
お前ら、知らない間に移民受け入れが全面フリーとかになっていいんかと
知らない間に、アメリカ型訴訟社会に日本がなってもいいんかと。
そういう事まで決定づけてしまう問題だ、TPPは
665名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:51:30.84 ID:3KJj6HW70
元米国務長官キッシンジャーはバリバリのユダヤ人。
日米関係より米中関係強化を推し進めた人物。
666名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:51:47.04 ID:A6iwdJJr0
牛肉の関税撤廃されると今の価格より3割程度安くなるのか
667名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:52:19.64 ID:i6Z0V1uaO
キッシンジャーは上海閥で
反日の総大将の江沢民と昵懇
と、いうかわしが育てたみたいなもん

対中戦略なんてメデタイこと言ってるのは

だいたいナベツネや中曽根とか
日本のキッシンジャーラインも
東アジア通貨や東アジア経済圏とか
中国と経済を一つにするのを目標にしてる

日本を地図から消すって言い出したのはキッシンジャー
李鵬は真似しただけ


いい加減代理人戦術に騙されるなよ
668名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:52:54.81 ID:mYdvmYiN0
>>623
つか相互確証破壊のような核抑止論自体、ハインツたんが最大のイデオローグだろ
現在の核兵器を頂点とする軍需産業(原子力村のボス)のあり方を正当化する理論武装は
ハインツたんの名の下に体裁整えてるわけで、核兵器屋の大番頭と言ってもいい

角栄といえば列島改造論なのと同様に、ハインツたんと言えば核抑止論
669名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:52:57.60 ID:GHVRWjCu0
>>662
諦めたらそこで終わりだな。
米国議会が認めたくなくなるほどの、日本国内での反対運動を展開する、とか、
しんどいことばかりだけど、手はまだあるかな。
670名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:52:59.36 ID:YS+K5WQy0
反民主はおろか、反米煽る結果にしかならん
671名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:53:08.57 ID:9JyWY4AF0
俺のように独身でこれから生保みたいな金融商品購入する人間にとっては歓迎だけど
普通の間隔ならこんなもん反対だよね。

ま、マスコミとか証券屋とか製薬屋がバカスカ潰れる分には関係ねーけど
672名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:53:24.54 ID:ExH7ghff0
陳哲郎 朝から出すなよ
マジでヘドが出る
673名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:54:17.13 ID:fNGX9hYp0
日本に住む日本人は日本の法律に従う。
日本に住むアメリカ人はアメリカの法律に従う。
空間を共有する互いが互いの法律を尊重する事で、共存が成り立つ。
同じ空間を共有しているのだから、日本に住むアメリカ人の許可無しに日本の法律を改正することは禁止。
アメリカに住む日本人がアメリカの法律改正に口出ししても良いよ。

日本企業は日本の法律を守り、米企業はアメリカの法律を守って運営される。
心配は無用だ。日本人労働者は日本の法律できっちり守られる。
674名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:56:34.86 ID:IeNREl1zO
>>580
既に経団連企業には伝えてあるんじゃね?w
異動配属先は企業の自由だから強く要望すれば後は聞くか聞かんか任せるで…トヨタなりたいかどうかだw
675名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:57:03.11 ID:dZJXqgeY0
マスコミが敵だから、一人ずつでも国民に情報を伝えていくしかない。
中身を知ればTPPなんぞ、賛成する国民はいなくなるよ。
676名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 05:57:20.38 ID:x0d0PWF1i
台湾がTPPに加盟して中国も損害なし
日本占領完了しましたw

アホです
677名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:00:07.40 ID:uLE02CdK0
>>669
いよいよとなったら、アメリカが呆れるほどの内戦やろうぜw
黙ってアメリカの思い通りになったのでは先祖に申し訳ないしな。
基本親米派だが、日本の独立を脅かされては黙ってられんわ。
678名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:00:08.80 ID:wOSWMVRs0
TPPは本気で日本の国家存亡に関わる問題だから、
今後も継続的に注視していかないといかんね。
679名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:02:14.06 ID:NCDmypLB0
アメリカが喜ぶってことは日本にとって不利益でしかないってことだろ
死ねよアメリカ
ニューヨークに核ミサイルぶち込め
680名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:03:23.02 ID:GHVRWjCu0
>>677
オマ俺w
681名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:03:23.82 ID:3C1Supc50
>>679
>アメリカが喜ぶってことは日本にとって不利益でしかないってことだろ
まったくもって、そういう単純な話なんだよな
682名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:04:30.16 ID:du/Mz8wHO
ロスチャイルド氏ね
683アニ‐:2011/11/12(土) 06:07:01.90 ID:vHWYSHc+0
ソ連のスパイ、コードネームが「道化師」
なんでいまだにアメリカの最高権力者でいるのか
語られてきた歴史などウソっぱちと知れる
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 06:08:34.41 ID:bNsRNLGP0
市場の解放で世界が救われるならいいよ
685名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:08:43.92 ID:i6Z0V1uaO
また次世代をイケニエにしようって気が狂ってる

アメリカに褒めて貰うためだけに
そこまで自己保身したいのか?

民族のアイデンティティを失うのは
若ければ若いほど精神的にやられる
日本のこれからの子供は放射能は浴びるは悲惨だよ
こういうのは後から症状が出るからな
686名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:09:51.45 ID:d9qiK5xX0
ミンスほど民主って言葉が遠い政党は無いな
687名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:12:55.41 ID:9OyXPvFu0
日本は法治国家だ。
だが、民主主義国家でもある。
従って、少数で決められることは独裁だが、
議会制民主主義なので、議員が決めたことが民意となる。

しかし、多くの国民が立ち上がり、暴動を起こせば、それが民意となるだろう。
688名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:13:41.02 ID:Vq6rQQ2Y0
つまり国民独裁国家の誕生か・・・
689名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:14:58.91 ID:lMWt8sNP0
今日の豚は羽田だっけ?

おまえら羽田行っとけ
690名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:15:55.49 ID:i6Z0V1uaO
アメリカ一統の植民地主義であって市場解放ではありません
中南米でさんざん失敗した
まさに『資本論』のいう帝国主義の焼き直しです

今、米中の巨頭体制の資本論の世界
かつてスペインとポルトガルで世界を二分したように
691名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:16:16.36 ID:jxavooex0
>>685
だって団塊だもん
692名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:16:44.69 ID:9OyXPvFu0
民意に勝るものなし。それを押さえつけるものこそ独裁。
693名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:17:28.65 ID:3KJj6HW70



     (  ´・ω) 
    γ/米γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒日本⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
 キッシンジャー    野田
694名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:19:03.63 ID:dZJXqgeY0
>>682
本気になればロスチャだって日本を潰すコトだって難しくないぞ・・・
695名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:19:36.93 ID:Tw2i2e5MO
「TPP参加は日本が自ら言い出した事だからアメリカの陰謀ではない」
とテレビで言ってた奴がいたが、全否定されたな。

これで「TPPはアメリカの陰謀」説が公式に認められたわけだが、
なぜこれを良い事のように報じてるのか意味が分からん。
696名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:19:50.12 ID:lMWt8sNP0
ニートのおまえらー

世の中変えてくれやー


1日中2ちゃんに張り付いてワクワクしたいんじゃー
697名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:19:51.05 ID:ZnXrV4+J0
>>1
キッシンジャーなんて日本を食おうして日本の研究をしていたらしいけどね?
ふざけるな!
698名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:20:38.00 ID:1Vb/QWs50
売国奴
699名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:21:36.65 ID:VNFF5YJF0
700名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:26:03.81 ID:e3DaNLp60
TPPはヤバサ満載だな
TPP:米NZ両国の思惑をウィキリークスが暴露!「日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる」/福島事故関連・オペレーションコドモタチなど
http://nicoasia.wordpress.com/2011/05/20/tpp%E7%B1%B3nz%E4%B8%A1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%91%E3%82%92%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E6%9A%B4%E9%9C%B2%EF%BC%81%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC/
701名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:26:36.73 ID:lMWt8sNP0
>>699
なんて恐ろしい子や・・・
702名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:26:56.70 ID:gr1ekPiV0
>>596
賛成派のレスのほとんどは日本語の出来る外国人だったじゃん
703名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:29:50.96 ID:RhkVkPBA0
今後の失業率や自殺率で判断する
責任は必ず血で払わせる、推進した政財官全てからな
704名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:33:29.31 ID:ZnXrV4+J0
>>1
ここまでくるとムーの陰謀論も現実味を帯びてきたなw
これも愛読者のルーピー元首相のせいかな?
705名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:33:42.27 ID:yFXnwSsdi
>>656
日本は対中、対露のための駒にすぎんよ。
日本を壊してなんの意味があるのか。
706名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:34:02.25 ID:Kq/jHEyl0
>>703
血でってw
また口だけ男が出たよ

なに、血でって
お前になんかする度胸か知恵か行動力かどれか一つでもあんの?

「血であがなえ!」
マンガの見すぎw
707名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:36:03.52 ID:bjormISJ0
@kharaguchi 原口 一博 
総理会見を同志とともに聞いています。交渉参加に向け関係国と協議ということを
総理は会見で言いました。 これを参加表明という記者がいますが、あくまで予備的交渉を
言っているのであり、今までの情報収集をより念入りにやるということであるはずです。


原口さん、このツイートを最後に逃走wwwww
708名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:37:29.56 ID:DGxgidXR0
>>696
まずはオマエがやれと言いたいところだが
まあ、どのタイミングで維新を起こせるか、だな
米倉のように自社が米企業とべったりくっついているような奴を物理的に排除しない限り
一般人が普通に暮らせる社会を作るのが無理だと、世間が気がついてくれればな
どうせ、ロストエイジと罵られるなら最後に刺し違えるのもまた一興だろう
709名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:38:21.39 ID:RMqIJuxj0
キッシンジャーといえばCSISを作った人だな

米戦略国際問題研究所(CSIS)』が対日謀略の指令塔だった!
http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/36ff9392cc63d3631b4ee93750c21d8d

米国による日本植民地化計画を立ててるのはここ
研究所メンバー:アーミテージ、グリーン、カーティス、前原、玄葉、渡部、石破、小泉。

とりあえず日本人メンバーは外患誘致で処刑しろよ
外人献金でさえ禁止なのに、外国組織の幹部が日本の政策決めてどうするよ

710名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:38:40.95 ID:yE24HbOo0
>>1
キッシンジャーは、アメリカを代表していない。
アメリカは、日本のTPP参加を歓迎しない。
アメリカが求めているのは、日本の内需拡大。
その方が、農産物が売れるからメリットが大きい。
711名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:40:29.46 ID:qAlbB2es0
>>677
親米にしちゃ米国に猜疑心が強いな。TPPは対中包囲網の一環、という戦略
の本質から考えれば、是が非でも乗るしかないビッグウェーブだろうに

中国の覇権志向は、もはや話し合いでどうにかなるレベルじゃない
日本向けの核弾頭整備を怠らない中国の動向への危機感には、底なしに
鈍い一方、アメリカを全力で疑いと憎悪の目で眺めるのは平和ボケ
712名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:44:11.56 ID:Gh1e8BFR0
日本弱体化工作のドン、キッシンジャーの犬が野田豚ってことか。

フジの日枝がそうなのは、以前からわかっていたが。


ってことは、TPP参加は中国も了承済みってわけね。
713名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:44:41.63 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

1923年に、ドイツ・ヴァイマル共和国のフュルトに生まれる。
本来の姓名はHeinz Alfred Kissinger(ハインツ・アルフレート・キッシンガー)
苗字はバート・キッシンゲン(Bad Kissingen)に由来。
父ルイス・キッシンガーは女子高で歴史と地理を教え
                                                            *******************************
母パウラ(旧姓シュテルン)はアンスバッハ近郊ロイタースハウゼン出身の富裕な家畜業者の娘。両親ともにドイツ系ユダヤ人である。
                                                            *******************************
714名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:45:52.98 ID:RMqIJuxj0
TPP参加を推し進めた経産省の宗像直子は、根っからの東アジア主義者だからね

これが反中国安保だなどといってるやつは馬鹿
715名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:46:47.05 ID:9wKOJ55A0
顔と話し方が気持ち悪い
716名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:48:24.17 ID:ur2/E1de0
日本にアメリカ脅威論を唱えてる奴がいるように
アメリカの議員も日本参加脅威論を唱えてる奴がいる

「日本とのTPP交渉判断慎重に」、米超党派議員がオバマ政権に要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000696-reu-bus_all

>議員らは「日本が交渉に参加すればTPP交渉に新たな次元と複雑性が加わることになる。
>このため(米政府に対し)いかなる決断も下す前に連邦議会その他の関係者に相談するよう強く求める」


一人あたりGDPがおOECDで18位、現在も経済が没落中の日本市場に旨みを感じているのか甚だ疑問

アメリカ脅威論はブサイクが「やだーあの人あたしの事見てるー」とか言ってるのに等しい
717名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:48:55.47 ID:I8mELWoi0
この日本は未だに児玉、笹川の亡霊に踊らされてるということか

キッシンジャー = 自民党清和会
野田 = 自民・勝共連合
児玉 = 統一教会
718名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:49:18.79 ID:BRMZN09S0
漢字の読み間違いやカップラーメンの値段、還元水、絆創膏で
自民党を小馬鹿にし、子供手当と個別保証の疑似餌に釣られて
民主党政権にしたら、赤松口蹄疫、大震災に福島原発、TPPとなってしまったでござるw
国民を無視して民主党は未だに政権に居座り、国益を損なうことをことをやりたい放題。
719名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:51:05.31 ID:RMqIJuxj0
>>716
>その理由として、同書簡は「日本は長い間、国内市場を意味のある競争から保護してきた」と指摘し、
米国は日本政府が本気で市場を開放し、米自由貿易協定(FTA)が求める高い水準を満たす用意が
あるのかを十分確認する必要があるとしている。

彼らはただ日本が完全に屈服するかどうか疑問に思ってるだけ
やるなら完全に屈服させろって要求だよ
720名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:51:08.76 ID:B3XT2mrd0
キッシンジャーって響きが、ものすっごく高圧力に感じるのは私だけでしょうか(笑) おいくつなんでしょうね。。。
721名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:51:47.92 ID:RMqIJuxj0
自民でもやっただろ馬鹿

石破や小泉なんてスパイだぞ
722名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:51:56.13 ID:i6Z0V1uaO
だいたい野田政権は中国と経済連携するって公言してるし
それに対してアメリカが対中包囲網に対する抜け駆けだと抗議したか?
つまり織り込みずみ

というか、対中包囲網の話ってアメリカ側から出た話か?
日本側のエセ保守が自分への言い訳か
もしくはネトウヨを釣り上げるためじゃないの?
723名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:52:52.58 ID:RMqIJuxj0
>>717
CSISは日本財団との結びつきが深いから、児玉以上に笹川一族だな

724名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:53:18.85 ID:B3XT2mrd0
キッシンジャーといえば、国際コンサルタント会社キッシンジャーアソシエイツという会社の会長を勤め
アメリカの名だたる大企業 が会員になっている。
また中国の政界とも関係が深く、彼の会員企業が中国の市場に参入している。

ドイツからの移民から始まり、ロックフェラー家の支援を受けながら学者としてスタート
ロックフェラー3世の選挙参謀をつとめたあとに政界に転身

ニクソン大統領の補佐官やフォード政権の国務長官をつとめたあと、
ロックフェラーグループの中核企業である、チェースマンハッタン銀行の顧問やAIGの顧問を勤める。

デビット・ロックフェラーも来日しているようだが、自分の顧問している産業がやばいもんで
物乞いでもしにきたんだろうか?

例のキッシンジャー新聞の巨人球団のゴタゴタはTPPの参加表明の問題の関心をそらすスピンだったんかね・・・


「田中程度なら、いつでも取り替えられる」 キッシンジャー
725名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:53:19.17 ID:yZYsrtsh0
土着利権のしがらみのない自民党としてよくやってるね
726名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:54:03.05 ID:rA7LbSbA0
>>716
団塊世代が溜め込んだ金の吸出しだよw
727名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:54:39.39 ID:zaiFNd2d0
おまいら今日からみんなでアメリカ産の不買運動しようぜ
728名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:55:02.51 ID:RMqIJuxj0
>>723
そらそうだ
だから中国大好きな仙石が、TPP大賛成してるんだよ
田原とか木村太郎とか櫻井良子とか、馬鹿なのかずる賢いのか、話を摩り替えてる

日本市場を破壊して無防備にしてから、中国に恩着せながら売り飛ばす気だろう
729名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:55:37.74 ID:B3XT2mrd0
ttp://csis.org/expert/henry-kissinger

Henry A. Kissinger

CSIS Counselor and Trustee
730名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:56:27.53 ID:88OqdKob0
今のアメリカのものって、肉とOSくらいしか買うもの無い
731名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:56:41.73 ID:9OyXPvFu0
要するに、アメリカとJA、どっちを支持した方が
短期的、中長期的に良いか、ってことだろ

JAはいわば卸売業者みたいなもんで、
アメリカは・・・マクドナルドみたいなもんか?
732名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:57:30.47 ID:zk8MjRsg0
>>719
在日朝鮮人テロリスト
733名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:58:28.24 ID:RhkVkPBA0
血のバランスシートとしては失業者10万人、自殺者1万人につき推進派1人。
民意を無視し、独裁を強行したのだから、この責任からは逃れる事はできない。
734名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 06:59:54.96 ID:B3XT2mrd0
ttp://spysee.jp/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%B3/1158248/network/

保守系シンクタンク
Center for Strategic and International Studies( 戦略国際問題研究所) =CSIS
戦略国際問題研究所、かつてはジョージタウン大学に属した
米共和党に大きな影響をもつシンクタンクの一つである。中台関係や米日台関係の研究の拠点である。

サム・ナン
民主党の元ジョージア州選出上院議員
現在は核脅威イニシアティブ (NTI) の共同議長および最高経営責任者を務める。
現在次の企業の取締役会のメンバーである。シェブロン・コーポレーション(ロックフェラー系の石油会社)
コカコーラ・カンパニー(イスラエル支援企業)、デル・コンピュータ(デルはユダヤ人)、GEカンパニー。
戦略国際問題研究所(CSIS ) の理事長を務めている。

ttp://fedupusa.wordpress.com/center-for-strategic-and-international-studies-csis/

The Member of CSIS
735名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:00:10.43 ID:x0d0PWF1i
>>711
そんなんだったらNHKがなぜ猛反対しない。チャンコロが大人しいんだから結果は見えとるだろが。
TPPがザルだからだろう。
736名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:00:32.43 ID:GHVRWjCu0
>>711
>TPPは対中包囲網の一環、という戦略 の本質
ハイ、ここ間違いw
737名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:00:46.62 ID:RhFO+0O60
>>51の例えって的外れじゃね?
738名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:01:04.55 ID:zk8MjRsg0
>>727
アメリカの感覚は常に世界中を相手にしているから、日本だけに
不買運動をされてもそれほど脅威でない。

日本国は、TPPに署名したら、お終い。
日本国は、TPPに批准したら、お終い。
739名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:01:46.19 ID:I8mELWoi0
第8回CSISシンポジウム
東日本大震災 トモダチ作戦と日米同盟

講演者リスト
http://www.nikkei-events.jp/csis/profile.html

これでも見れば
TPPというものが誰に決められているのかよくわかるよ
740名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:01:48.99 ID:FUrgW6evO
>>1
キッシンジャーが喜ぶなら間違いなくTPPはろくでもないモノ。
741名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:02:04.23 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.csis-nikkei.com/adviser.html
日経・CSISバーチャル・シンクタンク
座長
北岡伸一(きたおか・しんいち)      東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授

学会
小宮山宏(こみやま・ひろし)       三菱総合研究所理事長(2009年〜)、元東大総長(2005〜09年)
山地憲治(やまじ・けんじ)         地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、東大名誉教授

官界
北畑隆生(きたばた・たかお)      元経済産業省次官(2006〜08年)
斎藤隆(さいとう・たかし)         前統合幕僚監部幕僚長(2006〜09年)
杉本和行(すぎもと・かずゆき)     みずほ総研理事長(2011年〜)、元財務次官(2008〜09年)
津田廣喜(つだ・ひろき)         早稲田大学大学院教授、元財務次官(2007〜08年)
豊田正和(とよだ・まさかず)      日本エネルギー経済研究所理事長、元経済産業審議官(2007〜08年)
平野英治(ひらの・えいじ)       トヨタファイナンシャルサービス副社長、元日本銀行理事(2002〜06年)
増田好平(ますだ・こうへい)      前防衛次官(2007〜09年)
宮本雄二(みやもと・ゆうじ)       前中国大使(2006〜2010年)
武藤敏郎(むとう・としろう)       大和総研理事長(2008年〜)、元財務次官(2000〜03年)、元日本銀行副総裁(2003〜08年)
谷内正太郎(やち・しょうたろう)    元外務次官(2005〜08年)
柳井俊二(やない・しゅんじ)      国際海洋法裁判所判事、元外務次官(1997〜99年)、元駐米大使(99〜2001年)
薮中三十二(やぶなか・みとじ)   前外務次官(2008〜10年)

経済界
槍田松瑩(うつだ・しょうえい)    三井物産会長(2009年〜)
古賀信行(こが・のぶゆき)      野村證券会長(2008年〜)
*********************
張富士夫(ちょう・ふじお)        トヨタ自動車会長(2006年〜)
***************************
御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)  キヤノン会長(2006年〜)、日本経済団体連合会会長(2006〜10年)
***************************
西田厚聰(にしだ・あつとし)      東芝会長(2009年〜)
742名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:02:10.33 ID:RMqIJuxj0
ブッシュ政権ライス長官 「安部・福田・麻生は最悪だった。韓国は友好国だが、日本は関わるのが不快で憂鬱だった」

「訪日が憂鬱に」=友好国の立場弱まる−ライス氏回想録
 ライス前米国務長官は1日発売の回想録「最高の栄誉」で、日本に関して批判的な見解を示した
上で、「訪日が次第に憂鬱(ゆううつ)になっていた」と告白した。ライス氏は、中国の台頭などアジア地域が
変化する中で、「日本、韓国、オーストラリアは強力な民主的友好国だった。
しかし、日本についてはその立場は弱まっている」と指摘した。
 
 さらに、「変化するアジアのパートナーとして、自信に満ちた日本が必要だが、(改革を推進した)
小泉純一郎元首相の退任で、そのような日々は消え去ったようだ」と批判した。ライス前長官は、
日本の反対を押し切って北朝鮮のテロ支援国指定解除をブッシュ前大統領に進言。日本が拉致問題に固執している
との見方を示し、「6カ国協議の失敗を望んでいるのではないかと感じ始めた」と不快感を表明している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011110200717
ライス長官在任期間 2005年1月26日 - 2009年1月20日 小泉・福田・安部・麻生政権

福田は米国のアフガン派兵要求を断ってクビ、 安部は歴史と拉致問題で米国の機嫌を損ねて慰安婦決議でクビ
野田もそうなりたくなかったんだろうな
743名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:02:29.62 ID:P1hRdGCP0
野田首相がキャッシンガーに見えた
ATMだしまあいっか
744名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:04:30.99 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.csis-nikkei.com/forum.html
米政策フォーラム
日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、与野党の中堅政治家を中心にアドバイザー集団(=政治フォーラム)を設けます。
メンバーたちには実際に提言を作るフェローたちとの非公式な意見交換に参加してもらい
相互に考え方やビジョンをフィードバックできる体制を整えます。

民主党
**********************
吉良 洲司(きら・しゅうじ)          前外務政務官、衆議院議員
*********************
玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    外務大臣、衆議院議員

近藤 洋介(こんどう・ようすけ)      前経産政務官、衆議院議員

長島 昭久(ながしま・あきひさ)      首相補佐官、衆議院議員

古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員

自民党
岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
*****************************
小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
*****************************
斎藤 健(さいとう・けん)           元埼玉県副知事、衆議院議員

西村 康稔(にしむら・やすとし)      衆議院議員衆議院議員

林 芳正(はやし・よしまさ)         党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員

みんなの党
浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   党政調会長、衆議院議員
745名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:05:08.47 ID:Tfp4+CwC0
こうなったらもう参加国のどこかが日本の参加拒否してくれるのを願うしかないな
参加国の一国でも反対してくれれば入ることができない

なんかもう神頼みに近いな
746名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:05:23.14 ID:uLE02CdK0
>>711
アメリカは嫌いじゃないが、日本と引き換えに出来るようなものではないのでな。
中国に対抗する為に日本の独立を危うくするなら、そんなものはお断りだ。
自治権の一部を放棄するようなTPPになど乗れるはずがない。
つうか、アメリカに憎悪なんかねーよ。アメリカはアメリカの国益で動いてるのに過ぎん。
俺が憎悪するのは貴様のような売国奴と、チョンのような寝返る裏切り者だ。
747名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:05:35.79 ID:x0d0PWF1i
DELLもユダヤだったか
あぶねー買うところだった
748名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:05:43.71 ID:OZesHnOi0
この人がキッシンジャー

http://www.geocities.jp/flash_okiba5/flash/kaidan.html

こういう人がTPPに入れようとしている。
749名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:05:48.15 ID:FUrgW6evO
>>711
TPPで国力を低下させて国防とか方腹痛いわボケ。謝罪と賠償を(ry
750名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:06:10.94 ID:2qzcYmTa0
>>742
痩せていった首相達がいかにまともだったかってことだな
751名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:06:12.27 ID:QPsTjTJX0
情けなさすぎるw
政治家辞めろよ
752名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:07:25.19 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%BBCSIS%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF

日経・CSISバーチャル・シンクタンク(にっけいしーえすあいえすばーちゃるしんくたんく)は

日本の日本経済新聞社とアメリカ合衆国の戦略国際問題研究所(CSIS)の協力により創設予定のバーチャル・シンクタンク。

テーマは政治や外交をはじめ、過去にはアメリカからジョセフ・ナイやマイケル・グリーンも招かれ
軍事とロボット工学の結びつきの可能性についてや、日米中の今後の関係についても議論された。

研究テーマは「外交・安全保障」「マクロ経済・財政・金融」「エネルギー・通商・産業」の3分野。
フェロー募集時点では、機関の名称を「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」としている。

シンクタンクは日経社長とともに、CSIS所長ハムレ(元米国防副長官)が共同代表につく。
政策研究の指導には米日のアドバイザーがあたるが、アメリカが主導するのは明白である。

米側アドバイザーは、ハムレ、アーミテージ、ナイのほかに前米国家情報長官ブレア
前駐日米大使シーファー、元米国防長官ペリーなどで、米側事務局長はCSIS日本部長マイケル・グリーン(元大統領補佐官)である。

アドバイザー

創設発表時には、玄葉光一郎(民主党政調会長)、石破茂(自民党政調会長)
北岡伸一、官庁の次官経験者、自衛隊の統合幕僚長経験者
商社、証券会社、自動車・重電メーカーの会長らが上級アドバイザーとして紹介された。

政治フォーラム  前原誠司(民主) 長島昭久、小泉進次郎、林芳正、浅尾慶一郎(みんな)
ttp://www.youtube.com/watch?v=5d4-iXNNlZ0
753名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:07:31.61 ID:Y43g1LcY0
菅さんが真っ白になるまで頑張って
死守してきたタスキを、野田総理に無事バトンタッチした成果だ。

これからグローバリゼーションが加速し、汚職、利権が排他され
民衆が暮らしやすい日本になるに違いない。

ほんと民主冥利に尽きるよ。
 
754にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/11/12(土) 07:08:17.63 ID:gWNaCHGa0
まぁ 外国人社長が入っただけでオリンパスは終了w
ソニ〜も ダメ
パナソニック? 外国人採用してるのにねぇ〜
755名無しさん:2011/11/12(土) 07:08:32.56 ID:W247AeCi0
756名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:10:10.20 ID:Cv4g3P6X0
>>9 牛の記者権をとりあげるべきだな。
こういうのを野放しにしておくと2chが腐る
757名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:10:20.54 ID:xacZFLxlO
>>745
俺占ったらアメリカの都合でTPP御破算とでたよ。
考えられるのは共和党とティーパーティと市民だね。
一部の利権屋しか儲からないということでアメリカ市民が大暴れすればいい。
758名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:11:08.60 ID:0aoCAJP80
そりゃ鴨が葱しょってくるどころか
土鍋と松阪牛までしょってくるんだからよろこぶわな
759名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:11:21.96 ID:7sryVW27O
キッシンジャーってまだ生きてたのか
こいつが喜んでるということは、アメリカの独り勝ちだろ
760名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:11:28.18 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.csis-nikkei.com/adviser.html

日経・CSISバーチャル・シンクタンクでは、日米双方の政府や産業界、学界などで重責を担い、優れた見識を持つ方々を上級アドバイザーとして迎え入れ
中堅・若手の活動を大所高所から指導する体制を敷きます。日米の上級アドバイザーは相互の交流も深め、高い次元で意見交換することも目指しています。
*********************
張富士夫(ちょう・ふじお)        トヨタ自動車会長(2006年〜)
**********************
西田厚聰(にしだ・あつとし)      東芝会長(2009年〜)
***************************
御手洗冨士夫(みたらい・ふじお)  キヤノン会長(2006年〜)、日本経済団体連合会会長(2006〜10年)
***************************

政界
*******************
石破茂(いしば・しげる)       自由民主党政調会長
***********************
前原誠司(まえはら・せいじ)    民主党政調会長
***********************

米国側アドバイザー
座長
リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)  (ネオコン=親ユダヤ=PNAC)

外交・安全保障
デニス・ブレア (Dennis C. Blair)             前国家情報長官(2009〜10)
ジョン・ハムレ (John J. Hamre)              CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99) (ユダヤ?)
ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)               ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
ウイリアム・ペリー (William J. Perry)           スタンフォード大学教授、元国防長官(1994〜97)
トーマス・シーファー (J. Thomas Schieffer)      前駐日米大使(2005〜09)
ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)  前国務副長官(2009〜11)                   (ユダヤ人)
マイケル・サンデル      (Michael j. Sandel)     米ハーバード大学教授(1980〜)              (ユダヤ人)
761名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:11:49.61 ID:FUrgW6evO
オバマの股関のうまい棒をケツに差されて喜ぶのだ
762名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:12:04.03 ID:FIwQkl6w0
国会で批准できなかったら
阻止できるじゃなーい(^^)
763名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:12:52.50 ID:yE24HbOo0
>>1
これ以上デフレを進行させてどうしようってんだろう。
そんなことはアメリカも望まない。
今は、財政出動による内需拡大を行わないといけない。
TPPに参加していると、デフレが長期化して、日本は世界の孤児になる。
764名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:13:42.79 ID:ITwhRvF10
>首相官邸でキッシンジャー米元国務長官と会談し、

死に損ないの反日策謀家に会って「褒められる」政治センス。
765名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:13:47.96 ID:4wC+dKsN0

あれ?


TPP推進派の「アメリカは日本の参加など求めていない」は?



766名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:15:21.23 ID:B3XT2mrd0
ttp://fedupusa.wordpress.com/center-for-strategic-and-international-studies-csis/
The Member of CSIS

ブレジンスキー

Zbigniew Kazimierz Brzezinski
ポーランド ワルシャワ
アメリカ合衆国国家安全保障問題担当大統領補佐官
ズビグネフ・カジミエシュ・ブレジンスキー(Zbigniew Kazimierz Brzezi?ski, 1928年3月28日 - )は
アメリカ在住の政治学者。カーター政権時の国家安全保障問題担当大統領補佐官を務めたことで知られる。
ポーランド出身。カナダ育ち。1958年にアメリカ市民権を取得。

経歴  出自
ポーランドのワルシャワに「ズビグニェフ・カジミエシュ・ブジェジンスキ(Zbigniew Kazimierz Brzezi?ski)」として生まれる。
ブジェジンスキ家は、現在はウクライナ領となっているブジェジャヌィを故地とし、3つのホルンをあしらった
「トロンビィ」紋章を持つポーランドの名門シュラフタ。
外交官だった父タデウシュ・ブジェジンスキは1931年から1935年までベルリンに赴任
ズビグニェフも父と共にドイツで過ごし、アドルフ・ヒトラー率いるナチス党の台頭とその強引な政治手法を目撃した。
その後タデウシュは一家とともにモスクワに赴任。当時のソ連ではスターリンによる大粛清の嵐が吹き荒れており
ズビグニェフはまたもや独裁者による恐怖政治を目撃することとなった。
その後父タデウシュは1938年にカナダへ赴任することになり、一家もカナダに移住
1939年にドイツがポーランドに侵攻したため、一家はポーランドに帰国できなくなった。
第二次世界大戦後も共産主義者によって祖国ポーランドが支配されたため帰国が実現することはなかった。

コロンビア大学教授
カナダで成長したブレジンスキーは、マギル大学で学部と大学院修士課程を修了し、ハーバード大学大学院に進学する。
ハーバード大学大学院では同じく欧州からの移住者であった政治学者カール・フリードリッヒに師事し
1953年に博士号を取得する。
さらにのちに駐日大使となる日本生まれの東洋史研究者のエドウィン・O・ライシャワーにも学んだ。
学位取得後はハーバード大学で教鞭をとったが、テニュア(終身雇用)を得ることができなかったことからコロンビア大学に移り
同学の教授(1960年〜1989年)として共産主義圏の政治・外交の研究を行なう。
767名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:15:55.09 ID:x0d0PWF1i
>>762
ネトウヨ連呼のチョンが日本も同じ立場になりそうだから大喜びしとるよw
768名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:16:25.24 ID:Cv4g3P6X0
>>147 同意
769名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:16:59.71 ID:+4yT57UPO
オバマに歓迎されるであろう野田よりも、
たいして歓迎されてなかった菅の方が
マシに思えてきたぜ
770名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:17:33.93 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.google.co.jp/search?aq=f&gcx=c&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
また、1971年には日本に半年間在住した後に、急速な経済発展を遂げた日本が政治外交領域ではいまだに独立した行動をとる力を持っていない「ひよわな花」であると論じ
日本で大きな注目を浴びた。冷戦後に発表した『ブレジンスキーの世界はこう動く』でも、日本に対する基本的な見方は継承されている。

研究の一方、1960年の大統領選挙以降、歴代大統領選で民主党候補者陣営の外交問題顧問に加わる
日米欧三極委員会の創設に携わるなど、実務面でも力を発揮した。この面では共和党と深い関係を持っていた
ヘンリー・キッシンジャーと並び称されることが多い。

政権参画とその後
1976年の大統領選においてカーターの外交政策アドバイザーを務め、カーター政権発足後に国家安全保障問題担当大統領補佐官に就任。
ハト派の多い民主党の中では異色のタカ派、戦略国際問題研究所顧問として「チェチェンに平和をアメリカ委員会」の共同代表を務めた。
                   *************************************
いわゆるネオコンとは連絡を取り合いながらも一線を画している。
**************************************
2008年の大統領選では民主党候補バラク・オバマ陣営の外交問題顧問を務めるなど、現代アメリカ政治に隠然たる力を及ぼしている。

家族
マーク・ブレジンスキー(Mark Brzezinski):長男
外交専門家。弁護士。ダートマス大学を卒業後、イギリス・オックスフォード大学で政治学博士号を取得。
ビル・クリントン政権でアメリカ国家安全保障会議ロシア=ユーラシア局長。
現在、マグワイヤウッズ法律事務所(McGuireWoods)のパートナー。バラク・オバマの外交政策顧問。
771名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:17:55.30 ID:9r+C8HoO0
民主党を構成するもの・支えるものは、大別して

・極左活動家

・反日工作員

だけど、普段「米帝」うんぬん言ってる連中は、どんな気持ちなの??




772名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:18:04.98 ID:owtVqnNfI
朝鮮韓国人を排除しないからこうなる
773名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:19:01.80 ID:s2nMw9Mo0
>>765
「福島原発でメルトダウンはあり得ないキリッ」と同じ人
ただの低学歴バカ
774名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:19:17.48 ID:IV2ipEdkO
10年先まで見越せないノダフィマンセー
775名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:20:13.28 ID:B3XT2mrd0
一方、奥田は経団連会長として、また経済財政諮問会議の民間議員として
郵政民営化をはじめとする小泉構造改革の旗を振り、バックアップし続けた。

05年の「郵政解散」による衆院選では、それまで民主党の金城湯池だった愛知県を中心に
トヨタがなりふり構わぬ小泉自民党支援に動いた。

二人は政界と経済界の「最強タッグ」だった。
一線を退いても、ギブ・アンド・テークの絆を引き続き堅持しておきたい思惑が双方にはまだまだある。

「英語名はCenter for International Studiesなのか? 
提言を世に問うにしても、その組織が日本を代表する存在なのかどうか。トップには国際的な知名度が不可欠だろう」
「日米基軸の外交を強烈に展開し、日本経済を成長軌道に戻し
財政を破綻から救った男。コイズミしかいないんじゃないか」
*********************************************************
戦略国際問題研究所(CSIS)の所長ジョン・ハムレ(元国防副長官)や←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
*********************************************************
ブルッキングス研究所の所長ストローブ・タルボット(元国務副長官)ら米国を代表するシンクタンク・マフィアたちも
政策提言に世界の耳目を引きつけるには中身の前に「コイズミ・ブランド」が必須だと田中にアドバイスした。

センター設立のお披露目パーティーは無論、記者会見すら開かない。
小泉の意向だ。後継指名した首相・安倍晋三に頼りなさを感じつつ、陰で支える構えを崩さない。
表に出ず、沈黙を貫くほうが求心力も人気もかえって維持できることを稀代の変人宰相は知り抜いている。
ただ、名誉職など好まない。外国の賓客を迎えても恥ずかしくない立派な顧問室に週2回ペースで通うと宣言、静かに再起動した。
776名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:21:03.64 ID:xDleg/1O0
もう合法的な手段で民主党を降ろすのは無理なのかもしれないな
777名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:21:05.90 ID:m8suULOb0
なんだアメリカには交渉参加表明なのかw
778名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:21:32.61 ID:uyjXKjs30
こんにちは

「鳩山イニシアチブ」

です
779名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:22:22.75 ID:B3XT2mrd0
ttp://thezog.wordpress.com/who-controls-the-think-tanks/

Who Controls the Think Tanks?

John J. Hamre  (Ashkenazi Jew)   ジョン・ハムレ(へイムリ) CSIS代表

President and Chief Executive Officer
ttp://csis.org/expert/john-j-hamre
780名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:23:05.25 ID:Pa/9oHmFP
ご老人、まだ現役なんだ?

えっ、まだ生きてたの?って歴史的人物の代表格だなw

張学良(100歳超えて生きてた)は、少し前に脱落したからな。
781名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:23:13.84 ID:b/P9xZY/0
交渉参加表明後、すぐに会見か。
へえ、ほう

いつも愚鈍なミンスにしては迅速ですなあ
782名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:24:33.99 ID:F6goIGvK0
野田豚は、韓国大統領を上回る晩餐会の招待されるためPTTに参加を決めた。後日、苦い飯を食うことだろう。
783名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:24:34.19 ID:B3XT2mrd0
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111110k0000m020134000c.html

米シンクタンク:震災復興で政策提言

米国の有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」は9日、東日本大震災の復興について
経団連と協力して日米が民間主導で進めるべき政策を「日米パートナーシップ報告書」としてまとめた。

「米国は79年のスリーマイル島原発事故や01年の米同時多発テロなどの経験に基づき、日本に支援や専門知識を提供できる」とし
日米の民間企業が中心となり、防災や産業振興に取り組むべきだとしている。

東京電力の福島第1原発事故については

(1)事故の検証や除染など日米の官民が参加する委員会を設置する
(2)グローバルな原子力の安全管理体制を強化するため日米が協力する
(3)日米を含む国際的な専門家の独立委員会を設置し、長期的な低量被ばくの健康への影響を調べる−−などを挙げた。

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の推進も日本の経済復興には重要と指摘。
CSIS上級顧問のマイケル・グリーン氏は
                             ***************************************************************
「TPPに参加するかどうかは日本の判断だが、米国にとっては市場開放よりも投資やサービスなどのルールづくりが重要。
                             **************************************************************
民間部門の投資が復興には必要だ」などと述べた。【川口雅浩】

毎日新聞 2011年11月9日 22時34分
784名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:24:44.63 ID:zk8MjRsg0
>>730
OSは、もうやだ。
結局、おれのPCの故障は、マイクロソフト側での
ハードをいじったなということでの故障ばかりだ。
俺は、正規品のOSを買っているにもかかわらず。

2014年だっけ、XPの使用期限、
無料ソフトを探してみる。
785名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:24:48.35 ID:qAlbB2es0
>>746
>中国人は中国に対抗する為に日本の独立を危うくするなら、そんなものはお断りだ

中国の昨今の覇権志向をみても危機感がないようでは、中国が相手じゃ独立は
守れないだろうな。中国のサイバー攻撃は、いまや事実上の開戦にひとしい
そういう情勢にカンが働かないから、アメリカ資本の搾取なる、左翼じみた
被害妄想が出てくるんだろうよ

アメリカと協調路線という布石をしっかり敷くことは、日本の安全保障の
根幹なんだよ
786名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:25:46.66 ID:gLIAxp1e0
>>742
対日だと自分の仕事を出来なかったんで愚痴ってるw
てか、福田もライスを困らせてたのねw
相手に訪日が憂鬱とまで言わせるってスゲエな。
今の政府には出来んだろね、相手はやりたい放題だろ。
787名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:27:37.81 ID:G+pFjPPE0
農協は破綻するでしょ。。。数千万のコンバインなんかとても償却できない。
タイに農地を地上げして、そこでやるなら別だけど。。。
788名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:27:52.41 ID:s2nMw9Mo0
そもそもアメリカでは米は主食じゃないからな
根本的に違うんだよ
なのに米を主食にしてる国から進んで自国の自給率を下げようとしてるというw
精神的にヤラれちゃってるよな
789名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:28:42.73 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.pref.fukushima.jp/imu/cms/20111111forum.pdf

(ご案内)緊急フォーラム「グローバルに考える被災地の今

〜健康・医療分野における日米協力オープン・ダイアローグ〜」

当機構では、東日本大震災直後から緊急チームを編成し
国際医療支援団体の被災地への派遣調整
また、昨年度からパートナーシップを結んでいる米国のシンクタンク
戦略国際問題研究所(The Center for Strategic and International Studies: CSIS)と協力し
今回の震災で浮かび上がった、健康医療政策課題について、政策提言の作成と実行に向けて取組んでまいりました。
この度、CSIS による「復興と未来のための日米パートナーシップ
3.11 後の日米協力タスクフォース」の報告書発表を機に
CSIS 及び、日本医療政策機構(HGPI)は被災地の医療分野での課題を中心に、日米両国から政府関係者及び医療政策関係者を集め
緊急フォーラム「グローバルに考える被災地の今 〜健康・医療分野における日米協力オープン・ダイアローグ〜」を
2011 年 11 月 11 日(金)に福島市にて開催いたします。
当日の会議には、タスクフォースの事務局長であるマイケル・グリーン氏(CSIS上級顧問・日本部長)も参加を予定しております。
つきましては是非ともご臨席賜りたく、ご検討くださいますよう
790名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:29:04.77 ID:mF8hjOit0
終わったな、これはなし崩し的に離党できないへたれ民主党議員は
勝手に賛成に回って成立させるだろ。ウルグアイラウンドの時のような
例外は絶対にありえないんだがなぁ…
791名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:29:13.74 ID:Cm2hwbxA0
交渉の席についた段階だ
貴殿の出方によっては決裂もあり得る
792名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:29:35.94 ID:zk8MjRsg0
>>784
無料OSのLinuxが安定して来た、格段に使いやすくなった。
旧式ハードで十分に使える。ハードの性能に要求事項は、もうない。

マイクロソフトの終焉=米の終焉
ということだ。
793名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:30:15.45 ID:NkpXMokE0
鴨いやブタが葱背負ってやってくる
794名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:30:49.78 ID:G+pFjPPE0
タイ米は香りがあっておいしいよ。北米コシヒカリも。でもブラウンライスのほうが
好きだ。日本の米の80%が外米になるから、外国はお米がインフレになるね。
生産量を増やそうとすれば大量に化学肥料が必要で、コストが跳ね上がる。
為替も高くなって海外の農民も貧乏になる。それだけのこと。
795名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:31:30.98 ID:B3XT2mrd0
ttp://www.ohk.co.jp/event/kissinger/

東日本大震災の影響により延期となっていたキッシンジャー博士を招いての国際フォーラムを下記の通り開催いたします。

世界は混迷の度合いを深めています。台頭著しい中国との関係や北東アジア情勢、ヨーロッパやアメリカの経済危機、
中東の民主化など国際秩序が大きく変わろうとしています。

こうした中、博士に日本の外交指針や新しい国際秩序の在り方を示していただきます。

開催日時2                      011年11月14日(月)13時〜14時30分
開催場所岡山大学創立五十周年記念館 金光ホール(岡山市北区津島中1丁目1-1)
出演                        ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー博士
                           田中均 (株)日本総合研究所 国際戦略研究所 理事長
進行                        秋元優里 フジテレビアナウンサー
司会                        神谷文乃 OHKアナウンサー
テーマアジアの台頭              日米関係の今後、2012年問題の影響など混迷する国際秩序の再構築について
主催                        岡山放送株式会社
共催                        岡山大学
スペシャルサポート
後援                   外務省・岡山県・岡山市・倉敷市・岡山経済同友会・岡山商工会議所・産経新聞岡山支局・山陽新聞社
                      NHK岡山放送局(予定)
協力                      フジテレビジョン、BSフジ、フジサンケイ コミュニケーションズ インターナショナル
放送                       2011年11月26日(土) 16:00?16:55 特別番組放送予定
問い合わせ                キッシンジャー博士フォーラム事務局 TEL.086-252-3212(OHK岡山放送内 平日10:00?18:00)
796名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:32:29.49 ID:zk8MjRsg0
>>790
在日朝鮮人テロリスト
797名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:33:41.92 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC

スティーブン・アンソニー・バルマー(Steven Anthony Ballmer, 1956年3月24日 - )は
アメリカ合衆国の実業家、マイクロソフト社最高経営責任者(2000年1月 - )。

ミシガン州デトロイトに生まれる。父はスイスからのドイツ系ユダヤ人移民で
フォード・モーターにマネージャーとして勤務した。
母はベラルーシのピンスク出身の両親を持つ東欧系ユダヤ人移民二世。

マイクロソフトを設立するビル・ゲイツとは同じ学生寮の同じ部屋に住んでいた。
経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。

1980年6月、ゲイツが初めて採用したビジネスマネージャー(事業担当管理職)としてマイクロソフトへ入社
マイクロソフトの24人目の従業員となる。

オペレーティングシステム開発、経営、販売、サポート事業部門長などを経て
1998年7月には社長に昇進。2000年1月にはゲイツの辞任に伴い最高経営責任者に就任した。
798名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:34:58.07 ID:8B35+gY00
>>1
やっぱり交渉参加じゃねーか。
なにが交渉参加前の事前協議だよ。
山田、原口、何とか言ってみろ!
799名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:35:17.12 ID:c4qmjrR50
しかしどうも おっかしいよなー。
李明博といい野田といい、
あっさりここまで不平等な条約を飲まされるというのは。
なにか脅されているんじゃないかね。
秘密情報と称して、
北朝鮮や中国が、なにかヤバいことを画策しているという、
真偽も不確かな軍事上の情報をつかまされているんじゃないか?
北朝鮮の砲撃事件や中国の領海侵犯があったわけだから、
あやふやな情報でもリアルに恐怖を感じたんじゃないか?
800名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:35:32.72 ID:79PwnqXK0
民主党を舐めるなよ!
交渉決裂、アメリカに唾吐いて
中国主導のASEANに奴隷として投降するわ!!
801名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:35:57.35 ID:G+pFjPPE0
欧米のバカ高い農産物は中国インドアフリカには絶対売れない。日本には売れるでしょう。
インドに広大な農地を開拓すれば一儲けできます。JAもでてゆくしかない。
802名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:36:05.51 ID:szi96cYr0
アメリカの雇用創出の為にメキシコの農業を破壊しました。
次の犠牲者は、日本の若者の予定です。日本の若者は、おとなしいから楽だろうな
803名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:36:34.12 ID:I2UPKU+q0
606 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:09:42.76 ID:GtNjf8FW
なにそれ

607 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:00:42.90 ID:/eW7DMb1
>>606
ggrks

608 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:20:20.05 ID:MpQldk1m [1/2]
gglksってなんですか?

609 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:26:14.58 ID:x10VsiS3
ジョージルーカス

610 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 16:28:20.83 ID:MpQldk1m [2/2]
>>609
ありがとうございます。gglksさんの映画は大体みています☆彡
804名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:36:41.54 ID:mq8ZkarO0
>>800
民主党は靴を舐める側だもんな
805名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:37:02.67 ID:5DBRd3ae0
読売新聞「TPP交渉参加表明」

おめでとう!
よかったよかった。
これで一安心。
反対派にも言い訳の余地を残す、さすが平成の名首相。
806名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:37:25.83 ID:WA+DaPQR0
この人がまだ生きてるっていうか
こういう政治活動を続けてること自体に驚くわ
807名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:37:46.03 ID:w/Oh1pJV0
Operation Tomodachiキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
808名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:38:21.50 ID:nxXJ3m7D0
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ      ◎
    .V_ _ ミ }     //〜〜〜〜〜/
    l ━  ━ リ)'     //. 大増税! /
    (  ,し、  )    //〜〜〜〜〜´
    ヽ -=-〉 ノヽ、  // 先に外国で、やりたい事を言っておけば、自民や共産等は米国の言いなりだし、楽で良い

   /  `┬ /  \//
  /           丶′ 外圧に弱い日本は、何でも思い通りに成るのが、外圧型独裁主義の野田民主党です!!
  | 野田式雪だるま |
  .丶          /
   \       /
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }
       l ━  ━ リ)' 
      (  ,し、  ) 
       ヽ -=-〉 ノヽ、   山田元農水大臣猿芝居ご苦労さん、だまされた農民共よ涙拭けよ
     /  `┬ /   \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|   |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  ./|
      \  \/  |
       \  .|  /
         \.|/
809名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:38:39.10 ID:HVXsqgEW0
>「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。 

どじょうしね
810名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:38:39.93 ID:uLE02CdK0
>>785
日本と協調したけりゃTPPを取り下げろよw
協調どころか同盟国を失うぞ。
811名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:38:46.51 ID:G+pFjPPE0
アルゼンチンの牛肉は香草七輪焼きで絶品です。日本の牧畜は最高級霜降りだけが
生き残れるでしょう。。。ブラジルチキンは身がしまっておいしいです。
2K1000円で10枚です。半解凍して小分けパックで冷凍して、ごく弱火で
シーマーしてたべてます。放射能フリーです。
812名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:39:20.40 ID:uyjXKjs30
>>792
でもクロームOS(Linuxベース)が世界を席捲して
Googleが台頭
813名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:39:24.39 ID:2oK1T/6E0
>>737
じゃあお前が例えてみろよ

コレも違うか
814名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:40:02.35 ID:hmHZypl80
俺が年収500万以下ならデモやるし、300万以下なら国会に火炎瓶投げても
いいレベルのことなんだけどな。

日本人は馬鹿なのか?ww
815名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:40:06.79 ID:c4qmjrR50
2年前の選挙のときの雰囲気再来だな。

民主党が与党になれば日本は変わる、
と本気で信じて浮かれていたバカが大勢いたっけなあ。

TPPで日本はよくなる、と浮き足立っている連中は、
バカの再来ですな。
816名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:40:39.27 ID:nxXJ3m7D0
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  ⌒  ⌒ l )
   レ゙ /・\ /・\!/
   /   ̄ー'  'ー ̄ヽ
  { ::::⌒(__人_)⌒:::}
  ゝ.    トェェェイ  .ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `   `ー'´  ´   < TPP・TPP♪TPP・TPP♪
(      ノ    \
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。.\  ろくなもんじゃねぇ〜
     | ||三∪●)三mΕ∃. .\ ________
   ノ \_.へ--イ

たいへんわかりやすい解説でお勧めです!


主婦でも中学生でもわかるTPPの解説
↓↓↓
http://7fukuzin.at.webry.info/201111/article_28.html
817名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:40:51.96 ID:m58DW4tG0
キッシンジャーのことをよくわかってない奴が多いな

戦後の自国を売り渡す政策ばかりをしてきた日本を
心の底から馬鹿にしていて、それを利用してきた

日本人をオランウータン以下だと本気で考えてる人間だ
818名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:42:41.88 ID:G+pFjPPE0
TPPって何の訳ですか?
819名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:43:14.34 ID:nxXJ3m7D0
     /  ̄ ̄ ̄ \ TPPに入れてやるから、農業も医療も金融も、米国が貰うからな!! 
    /       / vv    
    |      |   | 後、円高も続けるし、しっかり増税して、米国債を買うんだぞ!!
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | 
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 
  /    \\  __ /          | .| . ノ   ) 
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    米国                  日本
         
    ____  
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄| 
    > _________     | 
     ̄ ̄ | /       \ |    |  
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
820名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:45:05.91 ID:G+pFjPPE0
関税0ならレノボが馬鹿安になる。3Dサムソンも。買い控えしよう。。。
821名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:46:15.35 ID:Uhc/J8750
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ  <TPPに参加すれば日本にはバラ色の未来が待っています!
  { /   \  / l )   さあ!私について来なさい!!
  レ゙    -‐・' '・‐- !/ 
   |    ー'  'ー  ヽ       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  .|     (__人_)  `、     <TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!TPP!>
.  {       `⌒´    .}      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ゝ_           __ノ        、        、        、       、        、
   /^  .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
   |   ___゙___、rヾイソ⊃  / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
   |           `l ̄     \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
822名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:47:48.05 ID:JeLwZ/GV0
>>820
498が4万円になるか?
オレは1万円余計払ってでもいいから日本を守りたいね。
パソコンなんて毎日買うもんじゃないし
823名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:47:48.90 ID:6/3eCMwU0
アミテージやマイケルグリーンも来てたってもうネオコンの雑魚としか思わなくなったが
キッシンジャー御大を引っ張り出してくるって事は相当な気合だな
824名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:48:15.12 ID:G+pFjPPE0
Amazing Meatloaf
Slightly adapted from Gooseberry Patch's Cozy Country Christmas

Ingredients:
1 1/2 lbs lean ground beef
1/4 cup reduced fat milk
1 egg, beaten
1 tbsp worcetershire sauce
1/4 cup brown sugar
1 cup dry bread crumbs
1/2 cup BBQ sauce
1/3 cup onion, chopped
1/8 tsp garlic powder
1 tsp seasoned salt
1/2 tsp dry mustard
1/2 tsp black pepper

FTAを外交カードのにつかえばいいのに。TPPの見返りはなに?
825名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:48:27.93 ID:FIwQkl6w0
あきらめるな!
国会で批准されなければ阻止できる
そもそも議員の約半数が反対なんでしょ
826名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:49:54.65 ID:A0BUOa4c0
とりあえず、TPP参加賛成論者、反対論者両方の氏名を把握しとかないとな
827名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:50:01.48 ID:P1hRdGCP0
>>818
タオ
パイ
パイ
828名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:51:03.32 ID:G+pFjPPE0
Golden Parmesan Roasted Potatoes
Slightly adapted from Gooseberry Patch's Cozy Country Christmas

Ingredients:
1/4 cup all purpose flour
1/4 cup grated parmesan cheese
1/4 tsp salt
1/8 tsp pepper
6 potatoes, peeled and cut into wedges
1/4 cup butter, melted

労働の移動が自由になれば海外で低賃金で働ける。ニートフリーターの雇用が広がる。
夏は東南アジアで、冬はオージーで働けば寒くない。
829名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:52:19.85 ID:JeLwZ/GV0
>>825
その頃には「不機嫌なアメリカ・日米安保はどうなる、、」ラインでマスコミが踊るものと思われ…
軍事アレルギーな奴らが寝返る
830名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:52:44.88 ID:ExH7ghff0
石破茂なんて犬っころの正体はもうばれたから
お払い箱にされるんだろうなあ
もう使えねえ死wwwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:53:24.91 ID:Yq2dYIe20
【賭博】民主党、「民間によるカジノ運営解禁」ワーキングチームを設置
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320977717/

832名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:53:48.84 ID:NqgP5Zkg0
>>1
かもがネギ背負って他の具材とお出汁の準備ができた頃合いに
やってきてくれるってんだから、そりゃ喜びもするだろう。
833名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:54:12.03 ID:G+pFjPPE0
Roasted Honey Dijon Potatoes

Ingredients:
4 large potatoes cut into 1 inch pieces
1 small onion thinly sliced
1/4 cup Dijon mustard
1 tablespoons olive oil
3 teaspoons honey
1 tablespoon chopped fresh parsley

農業補助金がカットできるから財政は再建できる。欧米は小規模農業を1975年に
仕分け済み。。。
834名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:55:01.54 ID:sTdD7UHPI
一日も早く朝鮮韓国籍からの帰化や養子縁組を全て取り消して無かったことにし、朝鮮韓国人全員の資産を没収して国外追放にしないと日本が亡びるぞ!
835名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:55:13.90 ID:4NaXD5UB0
>>20
んな安いもんねえよ
http://www.amazon.com/Kokuho-Rose-Premium-Rice-20-Pound/dp/B004NRJ8CM
とか
そっから飛べる他商品とか見てみいやボケ
836名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:55:15.42 ID:nhyUzofJ0
美味しい話は歩いてこない
向こうが望んでいるなら、それは詐欺と考えた方がよい
837名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:55:20.40 ID:m58DW4tG0
>>829
日本、笑えるくらい積んでるねえw

再び独立を回復するための苦労の日々が始まるわけですかw
胸熱ですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:55:50.34 ID:FRD9ZBOA0
本当に理解して熟慮して、その上で決めたのならまだしも
よく解っていないまま決めるのは流石になぁ・・・
TPPについて詳しくないけど、理解していないまま決めるのが良くない事だけはわかる。
839名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:56:11.99 ID:fWZBDSGl0
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!

ビル・トッテン

http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1187710_629.html

数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。

アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです。
840名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:56:43.24 ID:f3EM6AlS0
現国務長官のクリントンはハワイで玄葉と会談したついでに中国を非難したしね。
本気で中国を追い込む気なのかね
841名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:57:56.92 ID:ExH7ghff0
>>727
とりあえず簡単なところではP&GとJ&Jとカミソリだな
ファブリーズなんか使ってたらガンになりそう
花王のリセッシュでいいや
842名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 07:59:24.58 ID:G+pFjPPE0
TPP=トッテン・ポッ・ペ

やっぱりあいつのせいか。。。ベンゼン星人

Roasted Garlic Mashed Potatoes

Ingredients:
6 cloves garlic, minced
1/4 cup olive oil
7 baking potatoes, peeled and cubed
3/4 cup milk (or desired consistency)
1/4 cup grated Parmesan cheese
4 tablespoons butter
1/2 teaspoon salt
1/4 teaspoon ground black pepper
843名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:01:37.87 ID:G+pFjPPE0
チキンとマッシュポテトとトマト缶詰があればいきてゆけるよ。。。

Bacon Cheddar Mashed Potatoes
Weight Watchers Comfort Classics

Ingredients:
1 ½ pounds russet potatoes, peeled and cut into 1 inch pieces
½ cup fat free sour cream
2 tablespoons fat free milk
1/8 teaspoon salt
1/8 teaspoon black pepper
1/3 cup shredded low fat sharp cheddar
2 slices center cut bacon, crisp cooked and coarsely crumbled
1 scallion, thinly sliced (used chives)
844名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:02:23.99 ID:ExH7ghff0
共産党の方々のユダヤ情報の
ネット拡散は本当に分かりやすくて上手いですね
おれ共産党員じゃないけど
845名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:02:59.90 ID:NqgP5Zkg0
>>832
本来なら、追い詰められて日本が集団ヒステリー(過去には大東亜戦争など)を
起こしたあとの鎮圧拠点として、米国は基地を手放すことはないんだけどね。
多少遠くても。

そのことを見越した上で、基地は自由に使ってくださいね。という
態度さえ示していれば、TPP不参加で多少摩擦が生じても、
日米安保が解消される、ということはないのに。

独自に運用可能な戦力を増強しつつ、基地は供出すると言う態度で、
日米安保は問題なく継続できる。

TPPはこのことと関連付けて考える必要はないんだよね。
沖縄をごねさせてさえいなければ・・・ね。
つくづく、鳩のアホさ加減が腹立たしい。。
846名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:03:11.01 ID:2XaBslcQ0


【TPP】山田正彦新党結成応援OFF【粉砕】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321011444/

847名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:03:36.32 ID:hLwiICUh0
揉み手しながら卑屈な愛想笑いしながら会ったんだろうな
ああ気持ち悪い
848名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:03:59.69 ID:G+pFjPPE0
日本の行方
1 TPPにはいってアメポチ
2 TPPにはいらないで北朝鮮と復興同盟
3 鎖国
849名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:04:35.30 ID:yVVdaEu40
この国は政治のしくみからおかしい
なんで国民が選んでもない奴がひょこっと出てきて
国の重大案件を決定できるのか
総理大臣は直接国民が選べるようにしろ
総理が変わるなら総選挙をしろ
850名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:05:12.00 ID:+l8nvEgu0
もう確定しとるやんけ。山田は茶番かよ
851名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:05:48.19 ID:F1e056Pt0
お前ら、落ち着いて考えろ。
ガットを忘れたのか?
戦後から20世紀末まで交渉重ねて、結局無かったことになってるんだぞ。

こんな各国の事情が交錯する交渉、成立するはずがない。
時間のムダだよ。
顔見せ程度に日本は参加していればいいのさ。あくまで外交的なパフォーマンスとして。
852名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:06:18.50 ID:NqgP5Zkg0
>>845自己レスしてしまった。。。>>829へのレスでした。。

>>841花王も別件で不買中だからな。
はてさてどうしたものか。
853名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:06:19.71 ID:w2Cczgm10
TPP反対のみなさーん。

これからも、ずっと、ずっと、永久にTPPに反対してくださいねーーー。

永遠の思考停止状態を継続してくださいねーーー。ww
854名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:06:59.34 ID:G+pFjPPE0
いつも外圧でしか動けない馬鹿国家
上げ底農業で国民は無駄金を搾り取られてる。
TPPで非生産農家を潰せばいいだけ。
10%の自給率で食料安保もないだろ。
855名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:07:56.54 ID:+L7ZU49o0
しってた
856名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:09:02.70 ID:5eaJ7nUD0
>>818  トッテモ    peril (危険)     な     パートナーシップ協定
857名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:09:31.74 ID:eJhMD7j30
これで値下げしない業界があれば焼き討ちものだな。
858名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:09:34.41 ID:G+pFjPPE0
Caramelized Onion Mashed Potatoes

Ingredients:
1 tablespoon canola oil
2 large onions, thinly sliced
1 teaspoon salt, divided
1-1/2 pounds medium red potatoes, quartered
3 garlic cloves, peeled and halved
1/3 cup reduced-fat sour cream
3 tablespoons fat-free milk
1/4 teaspoon pepper
1 tablespoon butter, melted
1/2 cup shredded reduced-fat cheddar cheese
2 bacon strips, cooked and crumbled

お米は10k1000円になるな。。。でもゴパンぐらいでしか食わないだろ。
ステーキ肉が453g100円になるだろ。うれしー
859名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:10:08.16 ID:I8mELWoi0
笹川一派が絡んでるとなると

TPPが原因で
倒産させて税金補償をさせるシナリオが見えるね
860名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:10:09.18 ID:Mo1MWl7f0
こわいなぁ
これからは病院も一回ン百万だろうし
遺伝子組み換え食品やプリオン牛
なに食わされるかわかったもんじゃない
861名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:10:34.25 ID:Hx4uBn8i0
>>832
鴨に葱とは失礼な!豚が味噌持ってやってきただ
それまで野菜しかなかったのに・・・

美味しい豚汁ができるじゃないか
862↓こんなのが首相()です↓:2011/11/12(土) 08:10:50.56 ID:nOZKQ2xJ0
ワハハ
      ,,,,,,,-―、_  ,,--―--、
     /r‐-v―-、ヽ´,-―v-‐、 ゙i         クスクス
     V_ _U 三 _ _V
     l ━  ━ リ   ━'  ━'l  え?TPPって国内法じゃ対処できないの?
    (  ,し、 三 U ,.、_j、  )
     ヽ -=-〉 ノヽ 〈-=-  ノ        ププッ
    / `┬ /三 ` ー '
    /          /
    |          / ○⊃、            ゲラゲラ
      ┌───┬──┴──┐
    クスクス                  プッ

@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320912125/367
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話
863名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:10:57.13 ID:2qzcYmTa0
>>851
交渉参加できないんだぜ
みんなで喰いもんにしよーぜってアメ公が言ったらどうなるよ
864名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:11:23.87 ID:JeLwZ/GV0
>>845
オレもそう思う。日本がTPP蹴ったくらいでアメがアジアから手を引くなんてありえない。
でもマスゴミはそう攻めてくる。そして議員も世論もそれに引っかかる。
865名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:11:32.33 ID:yVVdaEu40
自由の押し売り
白人資本主義
866名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:11:40.33 ID:eJhMD7j30
>>858
給料も減って嬉しいよねwwww 公務員ならOKだが。
867名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:11:45.31 ID:zk8MjRsg0
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
868名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:12:52.57 ID:d8AN/LpJ0
  T (      ,,--―--、    ) T
  ・  (   .γ´,-―v-‐、 ゙i :  ) ・
  P (   : { 彡 _ _V   ) P
  ・  (.   `(リ  ━'  ━'l :  )  ・
  P  (   : ( :::::,.、_j、::::::)   )  P
 ! (   __ > 〈-=-  ノ :  ) !
⌒Y⌒`  / \    ー ' )    ⌒Y⌒
     (__/ー △―△ノノ :
      /      ノ
869名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:00.50 ID:G+pFjPPE0
TPP=とってもパンクなパパ きよしろう?

GMが120万で買えるようになる。ボネビルのでっかいステワゴン買える。
マーチは売れなくなる。。。
870名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:06.21 ID:h3eYskQu0
まあ、第三次世界大戦では戦勝国側になりたいしな。
敗戦国は中華ということで。
871名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:30.19 ID:j+9jDXfE0
>>17
玄葉売国外務大臣がクリントン国務長官に
「BSEにかかる牛肉輸入規制の緩和については現場に指示を出しました。
TPPも首相が近日中に政治決断しますから。」
と語った。

と新聞の片隅に書いてあった。
872名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:30.62 ID:f3EM6AlS0
>>869
ヒント:円高
873名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:32.74 ID:Z1EIAHz40
アメリカ農業は日本なんかよりはるかに税金を
補助金にジャブジャブ使ってるよ。食料は戦略物資だからね
874名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:49.47 ID:eJhMD7j30
>>867
よりアメリカに近づくと思えばいいかもね。白人有利の。
875名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:50.98 ID:9kWJVhP80
江田憲司もテレビ出まくりだな。

絶対許さんが。
876名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:13:54.93 ID:HJyZC7V00
野田総理のTPP交渉参加表明にあの方がお怒りのようです



http://www.nicovideo.jp/watch/sm16145443
877名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:14:28.27 ID:F1e056Pt0
>>858
なんでマッシュポテトのレシピw

>>863
心配するな、TPPは確実に破談だよ。
ガットと全く一緒の条件だろ、TPP。
50年かかってうやむやになった代物が成立するとはとても思えない。
賭けてもいい。
878名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:14:28.63 ID:9IPRcCGi0
もの欲しそうな野田の顔が目に浮かぶな
879名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:14:53.99 ID:2qzcYmTa0
>>867
その未来がマジでありありと見えるのがこわい
特に医療崩壊はマジ簡便
これから放射能の影響でるのに
助かる病気でも座して死ぬしかない
880名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:15:21.96 ID:88OqdKob0
破談になるようなものには参加
881名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:15:51.14 ID:Ow+ifrQ6O
ブサヨルーピーマスゴミが重宝してるキッシンジャーかw
もう野田って分かり易いペテン師だなw
882名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:17:01.84 ID:G+pFjPPE0
プリオンうしか、ホルモンうしか。。。選ぶのは自由

ぴか牛だけはくいたくない。。。

農業なんてしょせん化学兵器の民生利用だ。。。

TPPで日本車が安くなって売れると思うの???国内は外車祭りになるだろ。。
ハマーのフル装備で右翼が街宣するのか。。。
883名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:17:27.50 ID:NHfsv8XD0
で、野豚が昨日言ってた、TPP参加の大きすぎるメリットって何なのよ?
884名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:17:30.16 ID:vdy3w2YA0
また、前回の戦争勃発の要因みたいになるんじゃないだろうな?
885名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:18:14.76 ID:JeLwZ/GV0
>>871
朝貢以外の何者でもないな。
なんでみんなアメリカがそんなに好きなの?

オレは某自動車メーカーに勤めていたときに日米貿易摩擦があって、
千葉県の営業所に飛ばされたぜ。
フェアーとか何とか言ってる奴らが一番フェアーじゃなかったのをこの目で見ちゃったんだよ
886名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:18:40.94 ID:f3EM6AlS0
>>883
JAをつぶせる
887名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:18:56.71 ID:mq8ZkarO0
>>883

毎日新聞のスクープが正しければ以下の4つ

▽11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)で交渉参加表明すべき理由

・米国がAPECで政権浮揚につながる大きな成果を表明するのは難しい。日本が参加表明できれば、米国が最も評価するタイミング。これを逃すと米国が歓迎するタイミングがなくなる

・交渉参加時期を延ばせば、日本は原加盟国になれず、ルールづくりに参加できない。出来上がった協定に参加すると、原加盟国から徹底的な市場開放を要求される

・11月までに交渉参加を表明できなければ、交渉参加に関心なしとみなされ、重要情報の入手が困難になる

・韓国が近々TPP交渉に参加する可能性。先に交渉メンバーとなった韓国は日本の参加を認めない可能性すらある
888名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:19:16.43 ID:hLwiICUh0
JAが潰れて外資に置き換わるだけだけどな
889名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:20:04.51 ID:G+pFjPPE0
Amish Meatloaf

Ingredients:
2 lbs lean ground beef
2 cups ritz crackers, crushed
1 small onion chopped finely
2 eggs, slightly beaten
3/4 cup ketchup
1/4 cup brown sugar
1/4 to 1/2 teaspoon pepper
2 slices of bacon
1/2 cup ketchup
1/4 teaspoon salt
1 tablespoon prepared mustard
2 tablespoon dark brown sugar
1/8 - 1/4 teaspoon pepper

TPPやってみてだめなら脱退すればいいだけ。メシウマー
890名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:20:05.66 ID:B3XT2mrd0
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4875641.html

米通商代表、日本の交渉参加表明を歓迎

アメリカのカーク通商代表は、日本のTPP交渉への参加表明を歓迎する声明を発表しました。

声明で、カーク通商代表は「TPP交渉参加へ向けて関係国との協議を始めるという
野田総理の重要な発表を歓迎する」と述べました。

******************************************************************************************************************
その一方で、「アメリカが懸念を示してきた農業、サービス、製造業での貿易障壁をめぐる問題に対処する必要がある」とクギを刺しました。
************************************************************************************
アメリカは今後、日本に対し、自動車、農産品、保険などの市場開放へ向けた圧力を強める構えです。
************************************************************************************
これに対し、日本側が例外分野の設定にこだわり、交渉妥結が遅れることも予想されるだけに
*****************************************************************************************************************
アメリカ産業界などでは日本の交渉参加で、原則、全品目の関税撤廃というTPPの目標が骨抜きにされることへの警戒感もみられます。(12日05:58)
*****************************************************************************************************************
891名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:20:45.06 ID:l9bu/PhV0
892名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:21:46.72 ID:c5tVBkAeO
飛行機墜ちろ
893名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:21:50.71 ID:FQHQnJq00
何処まで売国する気なんだよ
894名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:22:05.50 ID:0BByrmzdO
めぐみさんはもう戻ってこないだろうなあ
895名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:22:11.31 ID:uLE02CdK0
>>862
何も分からずに契約書にサインする馬鹿主婦と一緒。
これが日本の宰相だぜ・・・・・
信じられないほどの劣化ぶりだな。
民主を政権に就けた国民は責任とってくれよ、マジで。
896名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:22:35.93 ID:f3EM6AlS0
>>888
今、若者が農業に参入して新しい組合を作ろうとしても、審査するのがJAだからまず不可能なんだってさw
農業の変身・進化の芽を摘んでるのがJA
897名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:22:51.96 ID:yTkYJlbx0
どじょうが鍋しょって、食べてくださいってやってきたんだから、そりゃ喜ばしいことだろ。

鳩山とかここまでひどいアホはいないと思ってたが、野田はそれ以下のカス。
898名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:23:05.10 ID:B3XT2mrd0
                       
                  ▲                  
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼   , r '" ⌒ヽ-、  ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `//⌒´⌒\ヽ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   { /  /  \ l )   ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    レ゙  -‐・' '・‐- !/     ▼▲▼
     ▲▼▲     /    ー'  'ー 丶    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲   {     (__人_)  }  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   ゝ   > ⇔ < .ノ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲     ゅ田      ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼    
899名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:23:12.24 ID:p7I27C9D0
キッシンジャーって中国でジャップ連呼して盛り上がった奴だろ。
900名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:23:15.45 ID:G+pFjPPE0
米国は農家がBSEでシャットアウトされてるから、JAをぶっつぶすためにTPPを
いれて農業鎖国を破壊するつもりさ。オルブライトなら考えそうなことだ。
農業開国。。。黒船かもーん

tpp とってもぽりぽりポッキー
901名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:24:15.98 ID:hLwiICUh0
>>896
アメリカ企業が審査するようになるだけ

お花畑のせいで民主党政権になってろくなことがない
902名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:24:38.12 ID:0BByrmzdO
>>888
野垂れ死にする日本人がたくさん出てくるだろうな
皇室はどうなるんだろ?秋篠宮はパコ様騒ぎでもうお終いだろうし…
やっぱり愛子様が天皇になる?
903名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:24:42.61 ID:dO2AmPnK0
無能を辞めさせたら、悪人が出てきて
悪人を辞めさせたら、破壊魔が出てきたでござるの巻
904名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:24:57.39 ID:saRn/l870
>>895
零細兼業農家、農協は滅べばいいんだよ。

経団連も連合も労使一体となってTPP推進してるのに、
「何も分からずに契約書にサイン」とか捏造デマもいいとこw

利権まみれ、既得権益にしがみついている反対派なんて
所詮こんなもん。

゚д゚)、ペッ!!
905名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:25:07.46 ID:f3EM6AlS0
>>901
w
それは政治家がアメリカ人だらけになる!と言ってるのと一緒だよ。
906名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:25:28.99 ID:5bVZrHZP0

                          │2011年11月
2009年8月30日                 │ ∧,,∧
                          │(・ω・´ )
                          │思い直せばか!
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧          └───────
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )お灸
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)民主党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/
907名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:26:03.97 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
国務長官 マデレーン・オルブライト

第64代 アメリカ合衆国国務長官
チェコスロバキアのプラハ生まれ。出自的にはユダヤ系である

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3
国防長官 ウィリアム・コーエン

生い立ち
1940年、メイン州バンゴーでロシア系ユダヤ教徒の父と
アイルランド系プロテスタントの母との間に生まれる。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Rubin
財務長官(1) ロバート・ルービン

Born in New York City to a Jewish family,
 Rubin moved to Miami Beach, Florida, at an early age and graduated from Miami Beach High School.

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lawrence_Summers
財務長官(2) ローレンス・サマーズ

Family and education

Summers was born in New Haven, Connecticut, on November 30, 1954, into a Jewish family,
  the son of two economists, Robert Summers and Anita Summers of (Romanian-Jewish ancestry)...

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Dan_Glickman
農務長官 ダニエル・グリックマン

Glickman was born in Wichita, Kansas to a Jewish family.
908名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:26:05.21 ID:G38PN3fU0
野田ほんと死んでくれないかな
最近こいつがテレビ映ると気色悪い

音声のみにしてくれないかなマジで
909名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:26:07.58 ID:hLwiICUh0
>>905
国内法よりTPPが優先されるんだからね・・・
910名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:26:28.37 ID:G+pFjPPE0
兼業農家だから農業つぶれても食っていけるだろ。何が問題なの?
専業するには10丁歩田んぼないとだめよ。
911名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:26:55.84 ID:2qzcYmTa0
農業は国の根幹
アメですら日本以上の保護政策してるのに
競争論理を持ち出してる奴らは馬鹿か
912名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:27:00.29 ID:ZEDXxXVJ0
>>873
それでソ連に膝つかせた過去があるからな
アメリカの一族企業がw
913名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:27:03.36 ID:Npzs6ZF60
> キッシンジャー氏は「米国は日本の交渉参加を求めていた。喜ばしいことだ」と評価した。

米国だって色々意見あるだろうに、こういう言い方すると、
色々な意味で、「ああ、やっぱり」ってしかならんと思うけどねぇ。

まっ、どう思われようと、全く気にしないんだろうけどさ。
914名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:27:11.91 ID:l7vcT1NJ0
>>908

音声も腹が立つ。

テキストの起こしでいいよ。
915名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:29:05.49 ID:moSU603y0
>>904
経団連も連合もお前の言う
既得権益そのものだけどねw
何故そっちには甘いの?
916名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:29:07.58 ID:G+pFjPPE0
保護なんかしてねーよ。レーガンを見ろ。

輸出輸入企業が飯うマーになるだけ。鎖国農家が冷や飯。
917名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:30:06.82 ID:+TYAY7Tr0
TPPには日本の方から入ろうとしている。アメリカは日本の参加を嫌がっている。
なんつってた奴もいたなあ。恥と言うものを認識しない連中だから、間違いを言ったなんて
微塵も思っていないだろう。
918名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:30:26.81 ID:ml3FpA5RO
聞き方によっては「アメリカガ〜」に聞こえるぞ
919名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:30:58.27 ID:0BByrmzdO
>>906
日本人は馬鹿だから思い出さないよwww猿以下の頭だから

韓国中国がうらやましいわ
920名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:31:54.76 ID:G+pFjPPE0
1個300万円のメロン作ってるほうが異常です。

Banana Cupcakes with Peanut Butter Frosting
Hungry Girl 200 under 200

Ingredients:
For Cupcakes
2 cups moist style yellow cake mix
1 large banana, mashed
1/3 cup Gerber bananas
1/2 teaspoon baking powder
1 cup water

For Frosting
3/4 cup Cool Whip fat free, thawed
1/4 cup reduced fat peanut butter, room temperature
921名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:32:06.93 ID:j+9jDXfE0
>>909
禿同
国際条約は国内法より上位。野田自身がこれを理解していなかった。
922名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:33:10.95 ID:saRn/l870
>>915
市場経済で勝負しているのに既得権益とな?(笑)
923名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:35:03.78 ID:G+pFjPPE0
加盟しても議会で批准されなきゃ発酵できない。。。みんすもすぐ消える。。。


Pineapple Pudding Cake

Ingredients:
1 package (9 ounces) yellow cake mix
1-1/2 cups cold fat-free milk
1 package (1 ounce) sugar-free instant vanilla pudding mix
1 package (8 ounces) fat-free cream cheese
1 can (20 ounces) unsweetened crushed pineapple, well drained
1 carton (8 ounces) frozen fat-free whipped topping, thawed
1/4 cup chopped walnuts, toasted
20 maraschino cherries, well drained
924名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:35:36.49 ID:moSU603y0
>>922
まずその枠から滅びない
地位の固定化
それを前提にしてるじゃんw
925名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:36:11.51 ID:NHfsv8XD0
>>887
ルール作りって何?

TPPって、ただの段階的な関税撤廃だろ
そこに挙げてるのって、全然日本の国益じゃないよね
926名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:36:29.11 ID:QiN4yVPd0
死ね〜野田!
927名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:36:59.31 ID:5KxakJfM0

----------------------------------------------------------------------------------------

TPP交渉参加は、政府の決定事項なので、党の合意は不要

しかし、TPP締結には、国会の承認が必要なので、衆参の過半数を超える議員の賛成がなければ不可能

つまりTPPという条約の批准には、党の合意が必要

----------------------------------------------------------------------------------------


788 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:48:49.71 ID:ez34FtZC0
亀井さんが言うように、協議に参加表明しても、国民新党との連立を解消しない限り
条約批准はぜーーーったいに無理なんだよね。まさに「逆立ちしても無理。」

そこまで読めば、理性では「断念」と分かるはずなんだが、
感情とワガママで突っ走っちゃうのが民主党議員の半島系の血のなせる業。


884 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:59:31.23 ID:N6Us/1hh0
>>827
TPPがまとまった後で批准に向けての法律作りがスタート
それが成立してからようやく批准の是非を問うことになる
TPP交渉自体まだまだ掛かるっぽいしとなってくると
そのころ民主党が政権党でいるかどうか。神のみぞ知るところだなw
928名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:37:05.08 ID:+QsUSBOa0
>>904
この期に及んでまだデマ捏造を止められないってキチガイ過ぎるだろ。
連合は賛成だが傘下のフード連合は反対、労組も反対だ間抜けが。
929名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:38:13.23 ID:ExH7ghff0
先帝陛下の戦争責任回避の為に
毛唐の言い成りになってただけ
もう戦後70年になろうかしてるんだから
いいかげん日米同盟見直すべきだ
930名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:38:24.48 ID:G+pFjPPE0
Mexican Fiesta Taco Turkey Burger

Ingredients:
8 oz raw 85%-94% fat free ground turkey - yields 5 oz cooked (1 lean)
1/4 cup chopped green peppers (1/2 green)
1/4 cup chopped red peppers (1/2 green)
2 tsp low sodium taco seasoning mix (3 condiments)
1 tbsp water
dash of Worcestershire sauce
dash Tabasco sauce

自由経済は弱肉強食。。。サバンナの常識よ
931名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:38:52.74 ID:JEsXOT600
死ねよ、糞ユダ公
てめーらのために日本人は働いてるんじゃねーぞ
てめーら強制収容所で死ね
932名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:38:53.19 ID:j+9jDXfE0
>>925
TPPは知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃を含む交渉
そもそも段階的な関税撤廃ではなく、関税は撤廃が原則、例外
はまず認められない
933名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:39:48.82 ID:5KxakJfM0

◇交渉離脱は党から提言する形に

文書は慎重派との「落としどころ」にも言及。
実際の交渉参加は最短で12年3月以降と見込み
「3月までにしっかり議論し『参加すべきでない』との結論に至れば、参加を取り消せばよい」と指摘。
取り消す場合は「党側が提言し、政府は『重く受け止める』とすべきだ」と提案した。
「日本が直面しているのは、参加を途中で取り消す『自らの判断』が批判を受けることではなく、
方針を示せないという『自ら判断を下さないこと』に対する批判だ」と指摘した。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111028ddm002020056000c.html
934名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:40:32.11 ID:B3XT2mrd0
プログラム(案)<登壇者については一部をのぞき調整中>:
13:00-13:15 開会の挨拶
福島県副知事
駐日米国大使館主席公使
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事
13:15-14:30 パネル 1 「復興と課題:日米パートナーシップの取り組み」
マイケル・グリーン CSIS 上級顧問・日本部長
平野 達男 東日本大震災復興対策担当 内閣府特命担当大臣
前原 誠司 民主党 政策調査会長
柳澤 光美 経済産業大臣政務官
14:35-15:50 パネル 2 「被災地の新しい医療・健康モデルに向けて
〜オープンな協力体制を〜」
スティーヴ・モリソン CSIS 副所長/グローバルヘルスポリシーセンター長
桜井 充 政策調査会長代理、民主党政策審議会長
菅野 典雄 福島県飯舘村長
その他
15:50-16:00 閉会の挨拶
黒川 清 日本医療政策機構 代表理事
935名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:41:15.08 ID:5PJ0KKM10
まあ馬鹿どもが望んだ政治なんだからしょうがないねw
936名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:41:18.70 ID:NHfsv8XD0
>>932
>知的財産権をはじめ広範囲に及ぶ規制撤廃

ますます日本のメリットねーなw
937名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:41:36.26 ID:saRn/l870
>>928
で、そのごく一部の情弱単組は連合脱退したの?(笑)
民主党内の離党しない反対派と同じだろ?

金権腐敗、怠け者の農協にもう国民の税金は絶対に投入しない!
お前らは一日も早く滅べ。農家と農協はそもそも別物だ。

【TPPと日本農業の真実】TPP大詰め…知られざる“日本農業の真実”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111108/plt1111080816000-n1.htm

コメを上回る農業生産額の3割を占める野菜の関税は、多くの品目で3%で、
FTA(自由貿易協定)を結んだ国とはゼロになっている。「ユニクロは優等生」というが、
衣類の関税は10%前後。それで国産野菜の比率は8割以上だから、
「日本の野菜はユニクロより強い」と言っても過言ではない。

花はTPPを待たずとも初めから一貫して関税ゼロ。それでも90%が国産だ。
約5000億円の生産市場を持ち、世界3位の“お花大国”をキープしている。

果物はどうか。5%から15%程度の関税率が大半。リンゴなど海外産と競合する
品目もある。リンゴ輸入自由化を振り返ると、米国産や豪州産の輸入解禁後、
「安物に駆逐される」と恐れられたが、現実は違った。

外国産リンゴは日本人の嗜好に合わず、国産生産量の0・01%しか輸入されていない。
逆に、日本産リンゴが海外で人気となり、青森県では、
生産量に占める輸出割合が1割を超えている。

野菜や花、果物のほか、すでに低関税となっている鶏肉や卵、雑穀などを合わせると、
生産額の合計は4兆5394億円(2009年)で、日本農業全体の53%に達する。
補助金もほとんどなく、農家の自助努力による黒字生産品目なのだ。

こうした品目はTPPで影響を受けることはなく、逆に、
外国の高い関税を下げる交渉ができる。今より国産農産物を輸出しやすくなるのだ。
938嫌韓流:2011/11/12(土) 08:42:00.63 ID:YViatHxX0
兎に角、


  農協の安楽死



が確定した、目出度い、目出度い
939名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:42:27.63 ID:eVShA+500
>>908
おれは枝野が気持ち悪い
940名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:43:05.65 ID:0BByrmzdO
>>935
馬鹿は津波でいっぱい流されたよ。
941名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:43:34.68 ID:06sCeLv/0
キッシンジャーってもう何年も前から完全に惚けちゃってるジジイじゃん。
しかも反日の。
942名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:44:02.97 ID:5KxakJfM0
なうあ〜
943名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:44:35.47 ID:l6OuN1O80
キッシンジャーは日米より米中重視な大物ユダヤ
944名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:44:46.01 ID:zMrGicWo0
憲法>条約>法律
945名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:45:30.90 ID:5YMcPLlu0
キッシンジャーは共和党系の人間だな
日本を食い物にするためには民主も共和も関係ないのさ
946名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:46:01.11 ID:7xo4IWwd0
山田です。皆様にはお世話になっています。よかった、よかった、本当によかった、参加でないため、離党しなくてもよかった!
947名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:46:27.65 ID:JEsXOT600
ま、民主党に票入れたアホ国民さまのおかげとしか言い様がないね
子ども手当てとかいう小銭に釣られて票を入れたアホどもは死ねばいいよ
948名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:46:28.86 ID:B3XT2mrd0
CSISの顧問には、ヘンリー・キッシンジャー、
その弟子でライス国務長官の師匠であるブレント・スコウクロフトが名前を連ねる。

ロックフェラー・ロスチャイルドの世界帝国建設のための軍事戦略を「描いた」
ズビグニュー・ブレジンスキー(大統領バラク・オバマのブレーン)が、CSISの理事を務めている。

アメリカにおける国内独裁と国土管理のための備えとして重要な組織の一つが、連邦緊急事態管理庁(FEMA)である。
FEMA創設の中心人物はCSISの理事であるズビグニュー・ブレジンスキー。
949名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:46:34.79 ID:kEJLBRUU0
これどうなるんだ??
民主政治になってから
日本がどんどん身売りされていってる気がしてならない
東電と管の不始末で内蔵もズタボロなのに
950名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:46:56.39 ID:0BByrmzdO
>>945
パコ様ってユダヤ人に捧げるために今上が入学させたんだろ?
951名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:48:06.69 ID:wrfIVkLr0
>>947
やっぱり天罰だよな震災は
952名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:48:12.54 ID:njHBCz8x0
喜んでるのは売国奴と外国人だけだな。
953名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:48:25.11 ID:r1ajjZQ80
経団連の米倉が住友化学(モンサント)ってしらない奴いるんだな
知ってたら経団連なんか擁護できない
954名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:48:45.41 ID:f3EM6AlS0
ニュージーランドとペルーの外相も「日本の参加を歓迎する」ってさ。 by 日テレ

残り6カ国は知らん
955名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:49:23.78 ID:/zJsNUK30
twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

勝ち取るものは勝ち取る(`・ω・´)キリ
956名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:49:28.62 ID:jkQJFgkM0
総選挙直前に増税・TPPって正気? 小沢一郎先生の新党結成まだ〜〜〜?
957名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:49:39.68 ID:EvLPnUU90
円高は続くよ、日本人が日本の冨をすべて吐き出し尽くすまで日本の不況と円高は続く。
何かを生産して、輸出して儲けるのはアメリカだ。日本で何かを生産することは半ば禁止され
日本人がアメリカへ行ってアメリカで生産をする事になる。
アメリカは怠け者な他国の移民よりも、日本人を勤勉かつ奴隷として選んだのだ。
これから日本人はアメリカで働け。ドル安だから賃金は下がるだろうが、
ユダヤ資本に尽くす忠実な奴隷として、日本人に仕事は与えられる。

日本に残る生産しない日本人は円高を利用して、節約しながら輸入に頼って細々と暮らして行けばいい。
何も生産しなくていいんだから、資源もエネルギーも食糧も畑も田んぼも不要だ。
溜め込んだ冨を吐き出し尽くすまで、自然を守って、輸入に頼りながら静かに暮らせばいい。
日本には、軍備も人工衛星もロケットも、すべての技術、いや民族の誇りすらも不要だ。
958名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:49:53.51 ID:0BByrmzdO
>>954
バカは信じそうだなあwww
959名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:50:12.61 ID:UE+YZz9t0
野田TPPスレが圧力でたたない
960名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:51:24.44 ID:xacZFLxlO
この爺は88さいか。
おわこーん
961名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:52:21.67 ID:Fs5405XY0
もういっそのこと日本州にでもしてくだしアメ様
962名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:52:22.15 ID:EvLPnUU90
これからが本当の戦後処理だ。大和民族は静かに滅びの時を迎える。
放っておいても残された日本の冨を求めて貧国から移民は流入してくるだろうが、
日本の良質なインフラをも使いたいユダヤの手先・経団連の口車に乗って
低賃金の海外労働者を流入させるのにはなるべく抵抗した方がいい。

いまさらスカスカにされた日本に教育程度の低いブルーワーカーなど入れても
何のカンフル剤にもならないことは明白だ。
土着した彼らは国内の治安を悪化させ、民族の純血性を失わせる結果を生むだけのことだ。
大和民族の滅びまでの時計の針は、それらにより、いたずらに進められてしまうだろう。

亡国の虚しさは、せいぜいスポーツの国際大会を観戦して、
日の丸を手に握り締めて脳味噌を空っぽにすることで満たせばよいではないか。
さすがに、それくらいの自由は許して貰えるよ。


君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔の生すまで


あれ?【君】って誰のことだったっけ?
まあいいや、難しいことは…
963名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:52:44.20 ID:Qyglqdmh0
ユダ公とその手下豚はチネ
964名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:52:51.94 ID:L5NYwXgJ0
>>958
ペルー・ニュージー「このいかれたTPPへようこそ、一緒に地獄を見ようぜ!」
965名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:53:09.18 ID:Wv6FsMzp0
野田の乗った飛行機が墜落しないかな。
966名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:53:15.92 ID:0BByrmzdO
>>941
ボケてるのは日本人だろ?
967千島列島及び樺太は日本国固有の領土:2011/11/12(土) 08:53:23.93 ID:B2X41QpgO
鴨葱うえるこね
968名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:53:48.65 ID:kIhphnVg0
これで日本だけは特アではないと
世界も認めるから本当に良かった。
969名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:54:07.57 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%82%B8       
ラリー・ペイジ (google 創設者・ユダヤ系)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3
セルゲイ・ブリン(google 創設者・ユダヤ系)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0       
マーク・ザッカーバーグ(Facebook 創設者・ユダヤ系)
970名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:54:33.14 ID:FIM/UgxW0
外国に喜ばれるようなことなら
国益にならないこと間違い無し
971名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:55:47.12 ID:0BByrmzdO
今上陛下はもう今年一杯で終わりだろうねwww
972名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:56:12.76 ID:Npzs6ZF60
>>961
そんな事をお願い申し上げても、

「はぁ?何様の気だ?・・・ジョークか?HAHAHA!・・・身の程を知れ!」

ってなもんよ。
合衆国国民なんかにしたら、権利与えなきゃならんし、土地も戦争用地に出来んし。
973名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:56:23.60 ID:HAFvWw8Q0
アメリカってなぜ第二次世界大戦(太平洋戦争)が起こったのか理解もしてない
歴史は繰り返すといわれるが今回は日本に戦争という最終手段に訴える手段がない
そりゃ武力を持たない国を脅していくのは簡単だよな
この国に生まれて悲しいとおもうのは平和と思いこまされて自衛の手段を全て失っているのに関わらず
アメリカに尻尾をふりつつ生きていこうとする政治家によって滅亡へと歩んでいることだな
974名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:56:27.81 ID:Fp7FDeVA0
野田は日本を裏切った。
自分の延命と引き換えに仲間を敵に差し出した捕虜のように。
コイツは死刑にすべき
975名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:57:14.26 ID:3RtaOOcfO
この豚だれかなんとかしてくれ
976名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:57:54.77 ID:kEJLBRUU0
野田って何なんだよ
勝手に国外でペコペコ頭下げてペラペラ喋ってきて
977名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:58:29.59 ID:gRO2jeTJ0
>>975
なんとかしたいけど、こいつ一人の問題なの?
978名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:58:45.34 ID:qn12SojcP
一番かかわりたくない外人が出てきちゃったよ
やっぱTPPは罠だったか
979名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:59:07.16 ID:L5NYwXgJ0
>>977
うん
980名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:59:16.30 ID:ExH7ghff0
>>908
気持ち悪い順番だと
陳哲郎 石破 前原 枝野 玄葉 安住 小宮山 レンホー 野田 だな
番外で 手塚と柚木
981名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:59:26.52 ID:+wYC3jOE0
ニッポンの空洞化が深刻になるな。働く場所なくなるんじゃね。

【TPP】「一日も待てない」六重苦の産業界、日本脱出加速 [11/11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321024657/
982名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:59:44.02 ID:Qyglqdmh0
ニュージーも222でやられたからなあ。
983名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 08:59:45.61 ID:/zJsNUK30
>>977
吹き込んでる奴が、経産省にいるとか
984名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:01:26.77 ID:8rRjaY5b0
>>904
昨日の予算委員会見た?
野田総理って、まともに答えられなくて叱られている小学生みたいだったよ。
985名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:01:37.78 ID:r1ajjZQ80
イケイケの愛国者組織があればこんな暴挙に出られんかっただろうにな
986名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:03:35.15 ID:CrYIVgNV0
農業での譲歩はある程度は仕方が無いとして
アメリカも保護してる物があるのだから
そこを突きながら(日本にとってどうでもいい産品でも)
守るべき物を守る。

既得権益を撤廃されるのばかり強調されるが
日本の方が既に関税が低いという実績も強調すべき。

ISDSもさることながらロックフェラービル買収の顛末や
国防企業の「非関税障壁」などアメリカにも絶対譲れない
いわば「弱点」はある訳で、日本はそこを突いたり
今のうちに「外国人不動産転売制限法(仮)」みたいなのを
制定しておくとか

野党(自民党)も国民もいろいろアイディアを出していくべき。
987名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:03:49.53 ID:f3EM6AlS0
>>984
あんなの、ただの吊るし上げじゃん。
文句言う人に吐き出させるため、つまり単なるエクスキューズで設けられた場。
988名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:04:22.73 ID:Qyglqdmh0
経産省 宗像直子
知ってるやつで笑った。
989名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:05:36.40 ID:3J/VT/ul0
>>972
その昔、本来なら服属地、征服地として、土人は土人として扱っても普通だった時代に、

事もあろうか、本国民同様に臣民(国民)の地位を与え、本国の国会議員(貴族院・衆議院)にもしてやって、
事実上の行政トップだった首相になる道すら開いてやって、

その土地も本国防衛の戦争用地・防衛用地すりゃ良いのに、自国領土にして、
その土地を国土として守る為に、その外側で本国民が主体になって血を流して守ってたやった

っつう、お人好しっつうか、間抜けっつうか、おめでたい国があったそうだな。w ・・・いや、笑えん。
990名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:07:26.53 ID:G+pFjPPE0
ステーブンセガール=CIA、シールズ
ショーンコネリー=MI6
ハリソンフォード=CIA
991名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:07:47.89 ID:FxEF98Uc0
キッシンジャーまだ生きてたかwww

>世界を支配している石油メジャーの力は絶大である。いささか冒険主義的だった田中君の資源外交戦略が淵源となり、
「ロッキード事件」が起こったのではないかと考えることがある。」
「田中君が逮捕されてから間もなく、日本を訪れたキッシンジャー氏と二人きりで話していた折のことである。氏は、
「ロッキード事件は、間違いだった。あれはやりすぎだったと思う」と、密かに私に言ったことがある。
キッシンジャー氏は事件の本質、真相をおそらく知っていたに違いない。」               
      (「私と角栄氏とキッシンジャーの言葉」  中曽根康弘) 
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=258379 
992名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:09:25.78 ID:mYdvmYiN0
ハインツたん「日本人は戦略的思考ガー」
993名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:11:09.09 ID:CPI+89/l0
もう自分の中でアメリカは嫌いな国ランキングシナ朝鮮と同列になったわ
994名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:12:06.13 ID:w9s6y3XN0
野田は何と!TPPがどんなものかあまりよく理解してないらしい!!
オカ板の洒落にならん怖い話よりも怖い!!!!!!!!!!!
995名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:12:36.90 ID:B3XT2mrd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB

スティーヴン・フレデリック・セガール(Steven Frederick Seagal, 1952年4月10日 - )は
アメリカ合衆国の俳優、現役警察官。

**************
ユダヤ系の父とアイルランド系の母のもとミシガン州ランシング市に生まれる。
**************

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%8%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89
3

ハリソン・フォード(Harrison Ford, 1942年7月13日 - )は

アメリカ合衆国の俳優である。イリノイ州シカゴ生まれ。


父親のクリストファー・フォードはアイルランド系アメリカ人で元俳優、

母親のドロシー・フォードはラジオ女優でロシア系ユダヤ人。身長185cm。
************************************************************
996名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:13:50.28 ID:L5NYwXgJ0
>>993
ワロタw
アメリカなんて元からそんなもんだよ
ここでアメリカを信用するな!と俺が言ったときには総スカン食らったもんだぜwww
997名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:14:01.66 ID:G+pFjPPE0
アーノルドシュワルツネッガー=グリーンベレー
シルベスタースターローン=グリンベレー
トムハンクス=米国陸軍
キッシンジャー=モサド
シガニーウエーバー=ウェイランド・ユタニ社、宇宙船ノストロモ号船員
998名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:14:05.48 ID:3J/VT/ul0
>>991
「やりすぎ」ではあったな。

何しろ、オランダ、イタリー、ベルギーなど欧州諸国にも波及したし、
ヨルダン、メヒコなんかにまで波及しちまったわけだし。

もし仮に、角栄潰しだったのなら、マジで「やりすぎ」だったと思う。
999名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 09:16:32.79 ID:CPI+89/l0
>>996
わかってるけどシナ朝鮮アメリカどれか一つ選べと言われたら普通アメリカだろ?
1000kkk:2011/11/12(土) 09:17:02.36 ID:UP1/fRjv0
1000なら日本独立!日米再戦!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。