【TPP】 「ゆっくり考えさせて」 野田首相、参加についての会見を11日に持ち越し★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★

政府・民主党は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加の是非について、10日の決定を見送り、11日、
改めて政府・民主三役会議で協議したうえで、野田総理大臣が記者会見を行うことになりました。

TPPの交渉参加の是非を巡って、民主党の作業チームは、9日夜の会合で、政府に対し慎重な判断を求める提言を決めました。
これを受けて政府・民主党は、総理大臣官邸で、野田総理大臣をはじめ、
民主党の輿石幹事長や前原政策調査会長らが出席して政府・民主三役会議を開き、詰めの調整を行いました。
この中で、党側は、提言の内容に沿って交渉への参加表明に賛否両論があったものの、慎重な判断を求める意見が多かったことを報告しました。
これに対して、野田総理大臣は「党の提言は重く受け止めたい。あす衆参両院の予算委員会で行われるTPPを巡る集中審議があるので、
1日ゆっくり考えさせてほしい。決めたら、皆さんにまた集まってほしい」と述べました。
このため、政府・民主党はTPPの交渉参加の是非について、10日の決定を見送り、11日、改めて政府・民主三役会議で協議したうえで、
野田総理大臣が記者会見を行うことになりました。また、10日、行うとしていた全閣僚をメンバーとする経済連携閣僚委員会も、延期することを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111110/t10013872951000.html

※前スレ(実質★2)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320914674/
2名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:14:08.34 ID:OcUPi5Zg0
【TPP】TPP反対派の急先鋒・中野剛志「メディアが報じないアメリカの本音。やはり日本は狙われている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320902825/

米韓FTA発効、もしアメリカ自動車産業を脅かすなら、アメリカは関税を復活できることが発覚 ワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320909272/
3名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:14:15.64 ID:K61jB2E80
ゆっくり2げと
4名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:03.22 ID:FcRZIukE0
保険の話ならちなみに
日本の健康保険などでもあるように、以前に大病をした人などは、保険の審査が異常に厳しくなるよん

特に癌なんかは致命的で、一度癌にかかった人は、アメリカではもう二度とどこの保険会社も受け付けてくれない
これは紛れも無い事実
だから、癌にかかった事があって何とか一命を取り留めても、次は風邪にかかっただけで無保険で数十万の支払いが待ってる

癌だけに限らず、大病にかかったら過去があると、保険を弾かれるか、異様に掛け金が跳ね上がるのがアメリカ式

ちょっと古いけど、アメリカ式の保険なら当のアメリカ人が書いてるここがわかりやすい
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>企業が提供する医療保険に加入するアメリカ人は現在、1世帯当たり年間8000ドルの保険料を支払っているが、
>大統領経済諮問委員会によれば、25年までにはそれが2万5000ドルまで増加するという

民間保険料、年間200万の時代が
5名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:04.69 ID:WF5vZlPo0
NO田とかさ、独裁もいい加減にしろよ
6名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:25.35 ID:WtYlxNmV0
今日の交渉参加反対国会決議に署名した議員リスト出たよ
ttp://www.m-kiuchi.com/2011/11/10/tppsankahyoumeisoshikokkaiketsug/

ただし、執行部から圧力受けて泣く泣く署名できなかった人もいるとのことなので
「ここに記載ない=TPP推進議員」ではないことに注意!
「記載あり=TPP慎重派」というホワイトリストとして扱ってください
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/10(木) 20:15:38.57 ID:AfWtWahz0
7
8名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:42.72 ID:MTa6sE3f0

  +         _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
  アシタ━━━レ゙  /・\ /・\!/━━━━!!!!
.     +    |    ̄ー'  'ー ̄ヽ  +
.         |  ::::⌒(__人_)⌒::`、
.     +   {     トェェェイ     }    +
          ゝ     `ー'´    /
           ` ‐‐――ー ''
9名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:15:52.07 ID:5FvIXoLl0
ゆっくりしていってね
10名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:16:12.34 ID:0gOm+rla0
金曜日に発表してさっさと逃げるつもりだなwwwwww
週末は民主党本部には誰もいないので
11名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:16:13.14 ID:EuEubiD90
財務省のポチ
12名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:16:28.41 ID:rNnzmE8s0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり考えていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
13名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:16:51.23 ID:DrjGLVNu0
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
14名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:17:00.61 ID:lK0ERFJj0
あと3時間45分くらいで11日だぞ
ゆっくり考えてられないだろ
15名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:17:07.14 ID:39MhavZeO

利根川 「社会は誰も待っちゃくれんぞ!貴様のようなクズの決断なんぞ!」

16名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:17:45.94 ID:joZuHClh0
今日のマスコミは朝から野田総理が今日TPP参加を表明すると断言
していましたがウソでしたね、いつものことですけど。
17名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:18:00.24 ID:R1xBSAX50
ゆっくり考えたって結局参加することに決まってるんだろ
何のパーフォーマンスだ?
18名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:18:04.95 ID:Ob7ecuP00
24 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
*2 ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???i
** 他

10125040たo0 18224687たo0
10134004たo0 20131058−o0
10144446たo0
10165082たo0
10324717たo0
10360961たo0
10423184たo0
10452873たo0
10501592たo0
10585119たs0
11074954たo0
11084872たo0
11534294たo0
12083112たo0
12215309たo0
12371440たo0
13251404−o0
14134915たo0
14272980たo0
14444135たo0
16253058たo0
16350583たo0
16432028たo0
16455107たo0
17591874たo0
19名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:01.17 ID:Wo5WsWON0
しかしマスコミといい、民主党といい
なぜこうまで反日なんだ

いちど奴らの思うとおりに日本を潰してリアル北斗の拳にするしかねーな

てか、そのとき民主議員とかマスコミとかまともに生活してるんだろうか?
20名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:34.46 ID:MUpo3pbt0
先延ばししたのか
明日良からぬことが起きそう
21名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:35.59 ID:OgRZKKgy0
へたれ
日和見
いいなり
22名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:42.56 ID:Yk3XzimW0
慎重派の意見を尊重して、1日考えて参加表明します
23名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:45.07 ID:j7xA5c0n0
>>1
TPP賛成論の柱は輸出拡大の話ですが、一体どの国への輸出を拡大するのか教えてください。

アメリカは輸入増はないと謳っているし、対米輸出増を起こしたら貿易摩擦問題に発展します。
アジア各国とは既に自由貿易協定を結んでいます。
BRICsはTPPに関係ありません。むしろ日本は別にICと自由貿易協定を結びます。

一体どの国への輸出を拡大するのでしょう?
24名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:48.72 ID:FFgaxwCtO
参加表明して即アメリカにトンズラか。やはり四足獣は逃げ足がはやい。
25名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:19:51.07 ID:+KNsTJnFP
参加表明を今日やったら、APECまでに目白になると思ったんだな。
26名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:20:50.61 ID:fwvreXei0
ブタ


やめちまえ
27名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:21:04.27 ID:qOm9qsPE0
>>19
そういう世界になったら、民主狩りとかマスゴミ狩りが横行するんかなw
28名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:21:34.45 ID:th8lrGVE0
うろ覚え
NHKフリーアナ「決定日が延長されましたね」
民主慎重派篠原「総理は人のお話をよく聞いてくださる人なので」
民主推進派近藤「篠原さんがおっしゃるように、総理はよく人のお話をよく聞くお方です。今晩ね、しっかり考えて
決断されることでしょう」
NHKフリーアナ 「総理の結論が変わることがあると?」
民主推進派近藤「変わるというか、総理は会議の話をまとめて決定したことを表明してくださっているので」
29名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:21:38.59 ID:+4JbJxZ80
早く、今のうちに仕留めないと
30名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:21:50.07 ID:vN/M78Pn0
野田には荷が重すぎる
急病で入院
31名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:05.86 ID:GGE/eBAE0
ゆっくり考えずに決めたってことか?
32名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:17.83 ID:hTn517HU0
やらせ
33名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:25.74 ID:bZA42mqy0
意表をついて断ってほしいなぁ
一気に東海と房総の地震来て原発2個くらい爆発するんだろうなー
34名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:33.28 ID:MQcVuPsE0

×平成の開国
○平成の売国
35名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:38.08 ID:IGKS4FHS0
首相官邸 TEL 03-3581-0101
こんな時間でも電話対応していただけました。
今こそ国民の声を届けましょう。
36名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:22:54.60 ID:2pf0cNIF0
どう見ても考えるふりだけだろ……
なんか今日じゃ不味い理由でもあったか?
37名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:05.94 ID:zkDGV8vD0
ゆっくり考えると見せかけて → 即売国

たんなるフェイント

38名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:09.33 ID:41qO1NCoI
●野田総理の動きから日本政府の意図を読み解く●

野田総理は最近、日中韓FTAを進めると表明した。
温家宝首相も日中韓FTAの交渉を1年前倒しで開始したいと言い始め、相思相愛である。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にも表明している。

就任して3ヶ月も立たぬうちに、まるでTPP交渉参加表明時期に合わせたかのように、3巨大経済圏の首脳たちに自由貿易を推進したいと強調し始めたのである。
日中韓FTAに至っては10年も前から中国が提唱していたが、日本は無視し続けていたにも関わらずである。
一体どういうことだろう?

すなわち、TPP交渉参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAやEUとのEPAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある。
39名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:11.47 ID:+KNsTJnFP
近藤の言ってることって、会議では総理に一任するって決まった話だよな。
要するに、野ブタが好きなようにするってことか。
40名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:52.66 ID:OBWStN+C0
この豚の気分しだいで結果が変わるって異常だろ
41名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:53.12 ID:lCmykTT40
メリットを説明しないどころが判明してるデメリットを隠蔽して強行しようとしてるから
日本人を騙し討ちにするつもりとしか思えない
42名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:23:59.75 ID:FtyIxeyzO

そもそもなんで野田が勝手に決めようとしてんだよ

もう解散しろ

43名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:24:14.25 ID:0Tj921KX0
>>15
野田は人間的にはクズだが
社会的には一定数の指示があるからクズとは言えない
クズだけどな
44名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:24:22.19 ID:5NBVKI4c0
二度と薬園台に来るな!
汚らわしい
45名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:24:29.77 ID:BnbgvAmN0
明日の午前中にでもなんか特上のネタが公になるのか?
46名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:24:38.26 ID:he1SYgiX0
@kharaguchi 原口 一博 
PTT参加表明の是非が問われている今、昨日の民主党経済連携PTの提案を
受けての総理の会見が明日に延期されたとの事。議会運営委員会での与党理事からの
踏み込んだ意見も勘案し、政府が賢明な判断をするよう求め続けています。
1時間前
http://twitter.com/#!/kharaguchi/status/134537411005906944


PTTwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



47名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:25:15.73 ID:OUBM4zYA0
初めての人はこれでわかるよTPP

TPPは日本の主権の問題(2011/11/06 ゴールデンサミット)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
48名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:25:17.98 ID:pZdDXIibO
狡猾な奴だよな
49名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:26:19.06 ID:OHdgjfz20
アメリカは議会を重視している。
ネオリベ小泉ですら国会での審議時間をとって更に国民に信を問うた。
この卑怯者は逃げ回ることだけ。
50名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:26:19.74 ID:/WYdtzkTO
独裁者

財務省も自分たちは安全で、国は金だす必要なくただ国民がアメリカに資産吸われて死ぬだけだから、
財政よくなると野田を操ってそうだな

死んでいくのは普通の日本人。経団連も政治家も官僚もひとごと
51名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:26:28.37 ID:mpV+kNDn0

ノータリン総理が国会の多数意見を無視して独断でTPPに参加表明した場合は、
「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込む、これで大勝利、間違いないわな

アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、与党だけで決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

たった1回だけの記者会見で国民へのTPPの説明が済んだと思うなよ、重大な政策を独断で決める独裁者の末路は哀れだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
52名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:26:29.56 ID:c6ImXT/B0
グローバリズムを口実にする推進派議員が多いけど
そもそも現状の世界はグローバリズムに失敗した後の
一歩後退したブロック経済の時代になってるのにな。
ロートルに政治やらせてるから反応が20年遅れてる。
53名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:03.11 ID:zQjz8PLT0
うんことゲロの二択なら迷えばいい
高級フレンチとゲロの二択で迷う意味がわからん
54名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:14.26 ID:kIHe05UF0
【中国】不動産バブル崩壊が始まった!上海は1週間で10%以上下落[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320917683/
55名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:22.94 ID:ksApM6dDO
絶対にアメリカに屈するな
56名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:32.69 ID:zkDGV8vD0
ひとにぎりの売国奴と外人が株主の多国籍企業しか推進してない

TPPなんぞ必要であるはずがない。
57名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:27:32.82 ID:TaPODD2l0
              ,--‐ ‐‐ - 、、 
           /:":::::::::::::::::::::::::::-、 
         /:::::/ ̄ "''''"" ̄\::\ 
         /::::::::|    ::::::::::::::::u::: ヽ::::、
         |:::::::::|  ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,, |::|   
          ヽ;:::::|               ::/
  )'ーーノ(.   i⌒ヽ.| └-=・=-  ‐=・=┘|   |ー‐''"l
 / T  |  |.(       'ー' |   | 'ー' ヽ   |l T ヽ
 l   ・  i.´ ヽ.   u   /( ,、 ,、)\   i   /  ・  /
 |  P  l    |     ノ       ヽu |   |  P |
 |   ・  |/⌒ヽ    ゝ-=三三=-‐く /⌒ヽl  ・ |
 |  P   |     ヽ     ー--   ノ |    l  P |
 |   !!  |     /  `ー---,,,,_____,,-"|| ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    /             |レ' ,   ノ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ  
   ̄ ̄   |           /       ̄
58名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:28:17.67 ID:T/zOxDKS0
2000年代半ばは輸出産業依存の好景気だったからサブプライムとリーマンショックで一気にやられたのにねえ
懲りない奴らだ
59名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:28:29.15 ID:AMlnAACsI
考えて答えが出るのか こいつに
60名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:28:42.99 ID:nUzkEsql0
>>1
>反対する決議案の本会議への提出を否決した。

>決議案は自民、公明、社民、国民新・新党日本などが提出し、民主党が採決で反対した
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111110-OYT1T01028.htm?from=main3

ポーズだけの民主党の反対派=バカ山田

61名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:28:46.96 ID:dhygaXE20
自殺してたりして
62名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:28:54.56 ID:H5EEHbXA0
エイペック会場で参加表明とかしそうだな
民主党は鳩山といいドタキャンならぬドタcamの前科持ちだからな
63名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:29:16.19 ID:8rmQI1o40
ゆっくりしね!
64名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:29:18.59 ID:FiVHrwtu0
Noと言えない日本人ではだめだ
ちゃんとNoと言いなさい
相手の顔色をうかがう必要などない、米国人はそんな事で気分は害さない
ちゃんとNoと言えばいいんだ
参加しないとハッキリと言えばいいんだ
それで日米同盟にヒビが入るとか、米国が報復に来るとか、そんな事は絶対にありえない。
ちゃんとNoを突きつけるんだ
65名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:29:50.37 ID:T/tdsWWh0

野田に、ネギ背負わせろ。

んで、「ブタネギ」でTPP参加だwww
66名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:30:09.86 ID:WRLw/Ymp0
一人で考えないで 
臨時国会でも一晩中会議すれば良いだろ アホじゃないか!w

管もそうだが 大変な時に総理に成ったな

自民党は、今回野党で ホッとしてるんじゃないか!w
67名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:30:33.44 ID:s51gcXxO0
お前らのせいで今夜中に総理は首を括るかもしれないんだぞ
いいのかそれでも!!!!!
68名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:30:33.74 ID:zkDGV8vD0
野田首相誕生で民主主義崩壊

ついでに日本も崩壊
69名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:30:34.12 ID:hrNWY0Kc0
そのうちトラストミーって言い出すな
70名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:07.90 ID:xASODmJY0
土日挟めば逃げられるからな
71名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:39.87 ID:CESMwQ5m0
野豚は考えてるつもりで休んでいるだけだから、生姜と醤油を抱えてのこのこ参加する事にするんだろうねぇ
72名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:48.26 ID:qlbYuo350
『稼げる奴、強い奴、出来る奴は外国に!』
そんな風潮を助長するような政権である。
一刻も早く、稼げる、強い、出来る日本人は外国に行こう
日本には、弱者、高齢者、病人だけで良い
野田政権はそんなメッセージを送っているように思える
73名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:50.74 ID:ATViFBrp0
平成の 大老率いる、開国派が、勝つのか・・・

はたまた・・・

いずれにしても サービス産業も 異人であふれるんかね この国は。。。

(,,-_-)
74名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:31:58.01 ID:ZaGTjpmr0
一日先延ばしってどういう戦略
潔ぎよく無いねこの人
国民に何の説明もないし…
75名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:05.38 ID:Fhg/U0nB0
こいつへたれだから

参加しません っていい出す
76名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:10.30 ID:H5EEHbXA0
>>64
アメリカに長期政権黙認を担保してもらって
国内で恐怖独裁政治を行って日本を売国する作業に専念するためには
いまこの時期に参加表明してアメリカに媚を売るのには絶好のタイミング!
77名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:18.76 ID:JKkOW18n0
減反、余乗米をなんとかしてから物言えや、ブタ!
78名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:30.78 ID:+BlriCLC0
つうかAPEC行く前に桜田門されるのが怖いから伸ばしただけなんじゃ
いつもおどおどしてるしあの豚
79名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:35.22 ID:emgwAV//0

2011年11月11日首都圏直下型の巨大地震が発生する
80名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:35.39 ID:/WYdtzkTO
>>52
アメリカのいうことを冷戦以後受け入れて、ろくなことになってない

研究者やアナリストのいうこともおおはずれ

まともに現実見据えて、日本のために戦略練る政治家いないのか
81名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:44.59 ID:g/OxPIQJO
日本にyesかnoの二択で回答を求めてはいけない
82名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:53.23 ID:Y66YcE//0
どうせ入る事になるのに今回見送ったらもう遅すぎるぞ。
世紀の大誤算として野田の汚名が永遠に語り継がれる。
なんとしても韓国より先に入るべし。
83名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:32:54.11 ID:th8lrGVE0
むしろ自殺しててほしいがそんな愛国精神持ち合わせてないよな
84名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:33:03.83 ID:Tr1dVwso0
他人には「バスに乗り遅れるな」と急かして、自分は「ゆっくり考えさせて」だァ?
駄目だコイツ。
85名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 20:33:17.65 ID:GtIrFmiQ0
ゴールドマンサックス(アメリカ政府)に
献金しろってことだろw
お前らの貯金と保険で大バクチしたいんだってさ
86名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:10:52.58 ID:v4a3Opge0
鯖なおった?
87名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:11:44.11 ID:96xinrjw0
>>86
一瞬壊れてたね
88名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:12:13.20 ID:b0H+L6nS0
民主党というのは気に食わないが、既得権益で凝り固まった社会を変革するには、無謀な決断は必要。
異端児といわれたの小泉さえ、完璧な民主主義の手順を踏んでいては短期政権に改革はできない
89名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:12:15.77 ID:b/9WLz630
豚が調子に乗ってますなあw
90名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:12:22.83 ID:fhHnGTkK0
これやったらマジでキレたキチガイに襲われかねないな
おれが首相だったら家族の安全も考えて絶対ドタキャンしてた
91名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:12:26.35 ID:hknmlTuB0
党内反対派に花持たせただけだろう。
ここまで追い詰めましたってな感じで。
92名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:12:42.18 ID:7A4Md1UC0
説明しろよバカ
小泉でさえ郵政の前には選挙やったぞ しねよ
93名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:11.00 ID:9YIlGxxa0
TPP参加で核も拳銃も薬物も児童ポルノも解禁に
ttp://blog.hangame.co.jp/agc_tailltea/article/36931404/
94名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:17.17 ID:Bh4nzcxp0
>>87
30分くらいは落ちてなかったっけ
95名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:20.58 ID:3k+T1MaF0
どうしてプラスになるのかきちんと説明しろよ。
96名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:20.23 ID:K9RaQm0X0
TPP交渉の落としどころは
完全自由化
国内農・産業守るため税金大投入

結果、安かろう悪かろう商品氾濫+大増税+国内産業死滅
これが日本の未来
97名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:21.22 ID:aVVK1dqu0
俺だったら5秒くらいで結論だせるな。
98名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:13:27.40 ID:b/9WLz630
>>92
消費税も10%にアップしてから民意を問います(笑)
99名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:00.06 ID:jqYGQnP90
              ,--‐ ‐‐ - 、、 
           /:":::::::::::::::::::::::::::-、 
         /:::::/ ̄ "''''"" ̄\::\ 
         /::::::::|    ::::::::::::::::u::: ヽ::::、
         |:::::::::|  ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,, |::|   
          ヽ;:::::|               ::/
  )'ーーノ(.   i⌒ヽ.| └-=・=-  ‐=・=┘|   |ー‐''"l
 / T  |  |.(       'ー' |   | 'ー' ヽ   |l T ヽ
 l   ・  i.´ ヽ.   u   /( ,、 ,、)\   i   /  ・  /
 |  P  l    |     ノ       ヽu |   |  P |
 |   ・  |/⌒ヽ    ゝ-=三三=-‐く /⌒ヽl  ・ |
 |  P   |     ヽ     ー--   ノ |    l  P |
 |   !!  |     /  `ー---,,,,_____,,-"|| ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    /             |レ' ,   ノ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'ノ`ヽ、_   _,ノ ノ  
   ̄ ̄   |             ノ      ̄

100名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:02.57 ID:87jeKyrY0
ちょろっと会見して直でAPEC入ってかなりうまい作戦だね
とりあえずハワイで公約してくるまで狙われるリスクは回避できる
帰ってきたらしらんけど
101名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:20.60 ID:+NQacDW+0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
102名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:31.62 ID:TGQanbfi0
コミュジャックよ!TPP参加?賛成!徹底討論放送!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70411821
103名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:14:59.19 ID:GoW3eZsu0
民主党はすべては朝鮮人のために…
増税は復興のためにまわさず朝鮮に上納なんだろうな。
104名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:15:16.76 ID:t2JD1HHH0
つ〜か、いままで何も考えてなかったのか
105名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:15:24.34 ID:aanH7A8x0
どぜうを殺せ!

体調が悪い。虫歯も痛い。でもおカネがないし保険証も無い。医者も歯医者も診療拒否
動ける間に世直しをしたい。
106名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:15:25.79 ID:Hshcpcob0
参加にしろ不参加にしろ、決断力のないクズは首相をやめろ
107名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:15:32.20 ID:V/oKgHuv0
こいつの腹の中では決定事項だから、
今夜は何も考えてないよ。
普天間のつけを払うことで頭がいっぱい。
108名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:16:02.66 ID:pq2O9XMd0
いまさら”熟慮したフリ”なんてしなくていいよw

野田豚みたいな小物の考える事は判りやすいねーw
109名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:16:15.27 ID:URn78ZzD0
ほとんど説明せずに土壇場の鴨葱後乗りで
たった一日でゆっくり考えたと言われても小さい子でも鼻で笑うわ
110名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:16:17.16 ID:6Ca5esYF0
●野田が国民を無視するなら、せめてアメリカ大統領に文句を言ってやれ!ツイッターで。

ツイート先は@BarackObama

<オバマのツイッター炎上作戦>
・大勢の人が一斉に短期間で攻勢をかける(日本時間夜23時→ワシントン朝9時 など)
・TPPを強行しアメリカンスタンダードを押し付けた場合、日本人が反米に翻る危険性があることを示す
・とにかく大量に送る。一斉送信以外にも気が向いたらどんどんツイート
・オバマへのツイートは日本語でもOK。英語堪能な方は是非英語で。

●反対派のみなさん、アメリカ大使館へ電話なりメールなりどんどんしましょう!

http://japan2.usembassy.gov/j/info/tinfoj-email.html

●ルース大使ツイッター@AmbassadorRoos
111名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:16:26.05 ID:Gte18J+o0
TPP参加で失業者があふれるだろう。
112名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:16:44.73 ID:qJk3g8RX0
参加表明決定なら恥ずかしい性癖バラすぞのだめ
113名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:17:01.40 ID:umrHD4qJ0
国士様、息してる?(笑)
114TPP参加で健康保険がなくなる YouTube,TPP 中野で検索:2011/11/10(木) 21:17:38.37 ID:kszdKsHeO
寝ないと頭が働かないので今夜は何も考えないで寝よ〜っと 野田
115名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:17:54.14 ID:0hU20hnw0
>>1
野田首相、TPP参加表明会見を先送り 直前まで事務方は会見準備
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211297.html

TPP交渉参加問題をめぐる野田首相の会見の延期だが、直前まで、
事務方も会見の準備を進めていたという。しかし、その前の政府・民主3役会議で、
まさに「政治決断」で延期になったという。
その話し合いの中で、最終的には「首相の意向」ということになるが、野田首相の周辺は、今回の決定について、
「一泊置く。そして、最後まで議論を尽くしたという形にすることが、大事ではないか」と話している。


野田首相は、決めるまではいろいろ考えるが、決断はそう簡単には変えないため、
結論自体は変わらないと思われるが、その前にみんなの意見をきちんと聞くという、
野田政権の姿勢を示したいという意向が、この政府・民主3役会議で話し合われたとみられる。

116名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:18:10.38 ID:P+X1Q0s60
この板のスレ減った?
117名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:18:38.62 ID:QFYcIfBU0
1スレ目の8だかがすべてじゃないの?
11日にすれば土日があるから国会で追及もされなくて都合がいい云々。
118 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/10(木) 21:18:47.07 ID:kQMVHn+k0
復活してるか テスト
119名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:18:57.35 ID:RoIoltVx0
トラストミーの再来かw
120名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:19:11.08 ID:zUJ5WqJs0
元は米国が国力を回復させるために日本から内需を奪うための不平等条約
米国は友達だからとか助けるんだじゃ話にならない。
根本的に今のままでは米国はTPPで日本を食っても将来的にまた息詰まる
ようは膨大な富を抱えている米国富裕層がちゃんと米国のために税金を
払えばいいだけ
野田さん、あなたがやるべき事は、日本で富裕税を設けることですよ
そしてあなたのところもやってみてはいかがですか?と米国に勧める事ですよ
たちどころに米国は財政再建し、世界経済も良くなりますよ
もうすでに世界は破滅へと歩を踏み出しています
日本国リーダー及び世界各国のリーダーは人類社会の救済という大きな使命感に目覚めるべきです。
121名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:19:27.94 ID:XFGpPpHv0
 てすてす
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 21:19:35.63 ID:dmv+sPw/0
ヘタレが

これで政治生命終わり

123名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:19:39.33 ID:xozWTCIh0
表明宣言逃げ→丸投げ辞任コース
124名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:20:25.79 ID:UE6u7J8F0
TPPは野党時代に既に野田が言っていたらしいから、
やはりラスボスはこいつだったか…
125名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:20:32.45 ID:WsXD4AhP0
その夜帰らぬ人に…
126名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:21:12.63 ID:1AkKUZZf0
今日の朝刊のテレビ欄、全てが参加決定を前提としたタイトルばかりだなw
おかげで歯切れの悪い、イラついた調子の番組が多いこと
特にNHKw
127名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:21:14.98 ID:CXpOgOVk0
民主のゴミクズどもは、ブレる人間しかいないのか。
128名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:21:47.93 ID:plprArKhO
2011年11月11日の1並びの日に発表しようと思ったんだよきっと
129名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:22:16.04 ID:wp0Q8CKI0
8 :公共放送名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:48.34 ID:sUgrRtnw
★今晩表明
・自民が明日に不信任案を出すと、民主の反対派が追いつめられる
・明日の集中審議で「国会軽視」も追加でボコボコにされる

★明日表明
・国会も株式市場も土日は休み
・そのままハワイに逃げてオバマと会って約束できる
・月曜以降に不信任案出されても、民主反対派は「もう約束しちゃったから
 政局だけの話になる、だから賛成できない」という逃げ道ができる


明日の方が党内的にも自分にも都合がいいってだけの話
130名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:22:53.81 ID:8CyUFkox0
一日で冷却できると思っているのか
冷却どころかますます燃え上がるぜ
131名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:14.04 ID:0aGwjPdS0
得意ワザ、決定しないことを決定しました、でいいじゃないの。
民主党に決定されたら、不安でしょうがない。
132名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:28.09 ID:yNS5ZYOK0
不平等条約やプラザ合意の失敗から学ばんとな
133名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:39.61 ID:uJburHMl0
日経、経団連がごり押ししてる時点で罠だとわかる。馬鹿な政府、民主党が誤誘導されてる!

余り関係ない農業業界が頑張ってくれてるみたいだが、金融界が一番頑張って反対しなきゃいけないのに何してるの?
134名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:44.57 ID:m6YqQESH0
× ゆっくり考えさせて
○ 説明したくないので、直前までどっちにするか言いたくない
135名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:47.22 ID:hoDsWPDy0
>>129
なんだよそれ…
どこまで卑怯なんだろ
136名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:56.03 ID:EECfyIFc0
>>17
慎重に考えた、というパフォーマンス。
一応歴史的決定なので、これくらい演技しとかないと
後で色々うるさいから。

しかし小賢しいな。
137名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:23:57.46 ID:8h/2lOpA0
結局日本を売るんだろ?
豚め
138名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:24:13.61 ID:mRWpZ3oF0
>>60
>>1
>>反対する決議案の本会議への提出を否決した。

>>決議案は自民、公明、社民、国民新・新党日本などが提出し、民主党が採決で反対した
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111110-OYT1T01028.htm?from=main3

>ポーズだけの民主党の反対派=バカ山田


それ、野田豚が委員を賛成派に急遽入れ替えたんだってさ。
139名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:24:46.21 ID:IwXvv1EV0
俺、原発擁護だけどTPPには反対だわ。
140名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:24:49.84 ID:QFYcIfBU0
>>129
そうこれこれ。結局こういうことなんでしょ。卑怯で姑息な売国豚!
141名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:25:09.14 ID:aJ30s3ND0
◆都道府県のTPP反対状況   

TPPに44都道府県が反対 (44/47で全都道府県の9割以上がTPPに反対。賛成は0。東京都の石原知事も反対)

【速報】TPP反対意見書が東京、山梨、大阪を除く44道府県で可決されている件 
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320587684/
142名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:25:36.20 ID:9FOLep1z0
これは反対派に家族を押さえられたか?
143名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:25:43.96 ID:9TqVgWl6O
野田はカイザーソゼみたいだ
144名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:03.67 ID:/Nlvvvy50
野田本人は反対なんじゃね?
145名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:04.94 ID:vHl3vjIh0
参加表明は先延ばしにして、
消費税を10パーセントに上げて、
それから民意を問うとして解散総選挙をやればいいじゃない。
野田総理が再びその地位に返り咲いたら参加表明をすればいい。

民主党自体が野党に転がり落ちたらTPP参加せずですませればいい。

さっさと総選挙やれや、民は民主党に対して怒っているんだからw
146名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:11.21 ID:wZdmS04j0
安保条約以来の重大事項
安保闘争起こったって不思議じゃない内容なんだがな
ISDで主権が失われること考えると
147名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:15.24 ID:K4e5tLosP
>>141
反対派が全て、
日本から独立すればいいんじゃねえの
野田がTPP参加表明したら
野田は日本としてTPP参加したわけで
反対した都道府県が全て別の国なら関係ない
148名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:26.68 ID:t1DmuS+70
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり考えていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
149名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:26:49.53 ID:et+6E+Uf0
俺は野田さんを指示するね 一呼吸置ける人って 中々な人だよ 結論を速まっては行けない
150名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:27:05.62 ID:0hU20hnw0
野田首相:TPP交渉参加問題で11日に記者会見−党内調整が難航(2)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aFsybqSmxWhI

首相は10日午後、官邸で政府・民主党3役会議を開き、対応を協議。
藤村修官房長官はその後の記者会見で、首相が10日中の決断を見送ったことについて
「党の方の状況を重く受け止めるというところで、もう一晩考えたいということだった」と説明。

APECでの参加表明をしない可能性もあるのかとの質問に対しては、「そのことについては
一切、分かりません」と述べるにとどめた。

藤村氏は、11日の対応について国会の衆参両院予算委員会で集中審議が行われる予定
であることを踏まえ、「もう1日考えることになったので国会における皆さんの意見も聞くという
ことになる」と語り、方針決定は国会審議後になるとの見通しを示した。
151名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:27:19.50 ID:uKbpUUI/0
見え透いたパフォーマンスだな
熟慮の末〜とか言いたいんだろ
152名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:27:33.56 ID:FESUnQYh0
もっと野田への思いやりの視点を持とうぜ

彼は何かに追い詰められているんだろ?
153名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:28:05.76 ID:jfQbnxIh0
いまさらゆっくり考えるって事は、そもそもしっかり考えて決断してないって事だよな
154名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:28:20.45 ID:Cp1U/pil0
1日待ってくれって言える人ってたいてい・・・
155名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:28:41.87 ID:B0VmBWKT0
野田は党内基盤が弱いからとにかく敵を作りたくない。
でもTPPはオバマと約束しちゃったから、止めたら辺野古の二の舞になっちゃう。
1日考えるんじゃなくて、反対派を丸めこむ工作をしているだけだろ。
腹括って決められないなら最初から言うなっての。
民主党でノーサイドなんて所詮無理なんだから、代表選やり直して決着付ければ?
156名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:29:10.35 ID:K4e5tLosP
現実的な方法として
TPPを止めるには

・野田を●す
・オバマを●す

他に何か方法あるか?
157名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:29:12.47 ID:gnTaIRv50
8 :公共放送名無しさん:2011/11/10(木) 19:50:15.58 ID:sUgrRtnw
★今晩表明
・自民が明日に不信任案を出すと、民主の反対派が追いつめられる
・明日の集中審議で「国会軽視」も追加でボコボコにされる

★明日表明
・国会も株式市場も土日は休み
・そのままハワイに逃げてオバマと会って約束できる
・月曜以降に不信任案出されても、民主反対派は「もう約束しちゃったから
 政局だけの話になる、だから賛成できない」という逃げ道ができる


明日の方が党内的にも自分にも都合がいいってだけの話
158テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/10(木) 21:29:31.22 ID:yX57c/Dk0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!

怒れ国民!! [email protected] にメル凸だ!!
159名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:30:19.60 ID:Nk3uPgKe0
慎重に考えましたよー。

ってポーズ取りたいだけだな。
160名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:30:24.71 ID:qJk3g8RX0
政府が目的はアメリカへのゴマすりなんて言ってるもん
バレても押し通そうとするなど、日本の恥以外のなにものでもない。

TPP参加表明反対。 ファシスト野田をAPECに行かすな!
161名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:30:29.91 ID:Tt7ULCEUO
くりゃ〜〜〜糞ガキ共が〜〜 1つゆ〜とく
昭和はよかったで〜〜
162名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:30:39.80 ID:GnzIVLhE0
おまえら座り込みしてこい
163名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:30:52.91 ID:2aUZvu/mO
狡猾なだけ
しかも自己保身のための小賢しい小細工
164名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:03.63 ID:GkBZitsL0
oi
デスブログを今すぐ見てみろ!
165名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:17.46 ID:ES/wS/aC0
別に民主党や野田には今さら何も期待していなかったがやはりこうなったか
俺みたいな構造改革賛成派はやっぱりみんなの党に期待するしかないな
でも、できれば小泉進次郎や片山さつきなんかの自民党の若手改革派も自民を離党して政界再編が起こってくれれば尚うれしいんだが

やっぱTPPで選挙すべきじゃね? それで国民が反対するならおらぁこんな国もうあきらめるよw
166名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:17.71 ID:Ugj4ixtXO
どうせ参加するんだろ。早くこいつ死なないかなぁ。
167名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:22.22 ID:5ZGN39rN0
野田はTPP不参加に改心したのか?
農業を守って製造業が衰退するようでは
本末転倒だなw
製造業の景気が良くなったほうが、若者の雇用も増えるし波及効果が大きいのに
168名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:24.83 ID:K8IgH/G70

          __
          〈〈〈〈 ヽ        ,,--―-- 、
          〈⊃  }      γ´, -―v-‐ 、 ゙i
   ∩___∩  |   |      { 彡 _  _ V
   | ノ \  / ヽ !   !    、゙ `(リ  ◎' ○' l
  / # ●   ● |  /  ,,・_  ( #  ,、_j、 #)
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨  /ヽ 〈-=-,∴ ・∵ ’
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’/、/   \ ー イ  ’、・’,
/ __  ヽノ /     / /        /
(___)   /     /   |        /

    能無しの熟考、休むが如くマー!!
169名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:31:54.22 ID:DP3IjYWTO
平成の井伊大老になって歴史に名を残して欲しい。
170名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:02.67 ID:Wu2KG+xs0
こいつには信念ってものがあるのか?
この時期になってもまだ、「考えさせてー」ってあほだろ。

確固たる信念の元に、やるならやると言えよ。
171名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:06.75 ID:jqYGQnP90
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | 1日待ったらどうにかなるの?
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
172名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:10.59 ID:Osq1OHZq0
このスターリンをも上回る個人独裁に対し
マスコミは1社たりとも批判の声を挙げない

日本は完全な言論弾圧国家となった
173名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:19.72 ID:H9tMONt30
国民に直接選ばれたわけでもないこの豚に決定権があるってのが嫌だな
まぁ投票で決めたとしても情弱のせいで賛成に決まりそうだけどさ
174名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:20.61 ID:K9LT0iLx0
おまえw選挙で総理にもなってないのに
何勝手に自分で決めようとしてんの?
175名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:44.13 ID:/0NNWnpK0
>>126
>今日の朝刊のテレビ欄、全てが参加決定を前提としたタイトルばかりだなw
>おかげで歯切れの悪い、イラついた調子の番組が多いこと
>特にNHKw

大新聞の夕刊も誤報の類だな。
NHKは見苦しかった。
記者が自分の見通しの甘さを隠すように野田総理の考えに変化なしをやたら強調してた。

実態は米国議会・産業界が仕切るうさんくさい多国間協定。
詳細情報を日本に出さない理由はそこにある。
ともかくマスコミTPP推進の世論誘導は異様なほど露骨だな。
何か事情があるのかね。
176名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:49.49 ID:ifg76W8J0
民主党議員のオツムのレベルを推察すると

失業率が爆発するのが今頃ようやくわかってビビり出したんじゃない?

歴史上に汚名を残して家族全員刺されるかもしれない事実にようやく気がついたんじゃね?w
177名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:32:55.32 ID:zUJ5WqJs0
主権は命に代えても守らなければならないもの
日本国の総理大臣なら当然わかっている事
一切の妥協も許されない
178名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:14.36 ID:0L36ide60
ニコ生週刊朝日「特集:池田大作と野田首相の絆」 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70181706
179名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:15.71 ID:FESUnQYh0
>>144

それだよ


180名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:20.38 ID:2aUZvu/mO
橋本龍太郎みたいな死に方するだろうな
181名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:34.74 ID:9TqVgWl6O
>>167
あほか
何いってんだおまえ

182名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:46.19 ID:UwDZ396Y0
>>38
くだらん。
183名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:33:59.58 ID:58ZyK5sl0
馬鹿の考え休むに似たり
ゆっくり考えても無駄なんだよw
184名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:04.78 ID:hoDsWPDy0
マジ戦争になるぞ…
戦前と一緒じゃん
なんで平気で国売れるんだよ
185名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:20.25 ID:Fx/jXlcn0
ノーサイドにしましょうw
186名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:21.26 ID:9LvSV1JsO
つか、国民に信を問えよ
187名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:25.53 ID:lI68rxew0
TPP参加しても悪いことにしかならないと思う
まず参加するならそれら問題点が上がってる部分を全部クリアして安心させてほしい
クリアせず問題そのものが実現しうるならマジで日本から出て行ったほうがいい
TPP大好きならアメリカでもオーストラリアでも好きなTPP参加国に移住してほしい
それとTPPが問題ないというきちんとした説明もしてほしい
TPPに参加して何が変わるのか明確にしてほしい
188名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:30.78 ID:9XCYYEsF0
参加する気に変わりはないよ

党からは「慎重に判断しろ」という提言なので
慎重に判断したうえでの参加なら文句ないだろw
189名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:35.50 ID:qIG+y2fs0
この段階に来てゆっくり考えるのかよwwwwwww
190名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:42.41 ID:XFGpPpHv0
 民主党議員は転職の準備出来たか? マスゴミ使って国民騙し続けてきて極め付けがTPPで日本人にトドメを刺すんだよな
 国政から下りろって言ってるだろカス共 解散しろ売国党!!!! 
 
191名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:43.58 ID:Qp+JwR/H0
逃亡準備に時間が掛かってるのか
参加表明してそのままアメリカに亡命だな
192名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:46.72 ID:qniYMeI20
日よったなデブ
193名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:34:54.82 ID:Wu2KG+xs0
マスゴミってTPP参加のメリットあんの?
逆にアメのマスゴミに既得権益乗っ取られるんじゃねーの?
194名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:35:09.18 ID:VIgy8TXvO
>>180
畳の上で死ねるとは思わん方が良いな。
195名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:35:13.48 ID:wp0Q8CKI0
「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
http://gigazine.net/news/20111104_tpp/

◎TPP オススメ動画
【TPP】日本絶対不利のルールと法律・政治力無く手玉に【中野剛志】 1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=ISLgvl8iug0
http://www.youtube.com/watch?v=fOO6v9S2eDM
http://www.youtube.com/watch?v=Z7voZhsTFEE

バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8
サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A
京大准教授の中野剛志氏 vs 捏造工作フジテレビ バトル
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10

TPPに早く加盟しろと熱弁をふるうハゲタカの工作員 竹中平蔵くん 今回も売国一直線の竹中君
http://www.youtube.com/watch?v=Z-E4uyyoHU0

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか
「TPP亡国論」著者が最後の警告!
■米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
http://diamond.jp/articles/-/14540?page=5
・「ラチェット規定」は現状の自由化よりも後退を許さないという規定
・ISD条項は、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、
 自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定

【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319461163/
【TPP問題】 宮崎哲弥氏がISD条項について名解説!【ショートバージョン】
http://www.youtube.com/watch?v=5N5D4wdEpH4
196名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:35:24.14 ID:j33YOmyC0
>>176
失業率爆発、自殺者増大、日本更にガタガタ
これがお仕事なんだし別に失業者増えたってやったぜぐらいにしか思って無いんじゃないの?
そんなんでgkbrするようなタマならこの三年ここまで腐った事ばっかしてこないだろう
197名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:35:27.67 ID:UCbvRFYg0
慎重に判断して参加表明するから会見延期しますってか、アリバイ作りかよ
変に期待させんなよ、どうせ参加表明するつもりなんだろうに
198名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:15.49 ID:bs7hTFOW0
昨日も一昨日も中継あったのに、今日、NHKはTVでもラジオでも国会中継やらなかった

NHKを含め大手メディアはTPPについては国民的な議論が必要だといいながら、議論の中心となっている衆議院予算委員会を中継しない。
メディアが国民的な議論が起こることを意図的にを妨げているといわれても反論できまい。
199名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:15.70 ID:vvVkclIAO
今頃、国際電話でオバマに怒鳴り付けられ、
野田涙目、
そんな光景が目に浮かぶ。
200名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:15.91 ID:Aq6pU4x9O
マスコミは、「見送り」じゃなく「先送り」と報じているようだな。
201名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:17.83 ID:FESUnQYh0
本当に公的保険 国民皆保険守ってくれるのか?
202にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ):2011/11/10(木) 21:36:23.99 ID:XsanzVNV0
おまえが考えるっておまえそんなに有能なのかよ 国民投票でいいよw
203名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:36:57.55 ID:DwZe0UOM0
表明したら、覚悟しとけよ。
選挙もやらずに好き勝手しやがって。
204名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:37:07.58 ID:2aUZvu/mO
つうかアメリカから
日本国民に反米感情を抱かせないで
TPPを推進して売国しろ、とかムチャ振りされてるんだろ
205名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:37:25.42 ID:WiMs810U0
一応国のトップが決断して公表までしたことを引っ込めるのはなぁ。
206名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:37:26.49 ID:PM9fckg8O
でもすごいよな
この二年間あれだけ掻き回すだけで決断できなかった政党が国潰そうとしてるんだぜ
207名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:37:47.52 ID:8QKVZGkx0
>>150
>「もう1日考えることになったので国会における皆さんの意見も聞くという
>ことになる」と語り、方針決定は国会審議後になるとの見通しを示した。


>>129の通りだな。
本当に汚い腹黒朝鮮豚だ。
208名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:38:22.12 ID:zUJ5WqJs0
野田総理
民主主義を形骸化させる気ですか?
47都道府県のうち44の都道府県がTPP参加に反対なのですよ
ネットを見ても反対意見は過半数どころか8割9割でしょう

民主主義を形骸化すれば、この国どれほど恐ろしい事態になるか
わかりませんが?騒乱が起きますよ、多くの国民が死にますよ
いいのすか?
209名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:38:56.41 ID:bMqoYDNdO
なんで総理大臣が一人で決める?
日本は独裁者の国か?

そもそも野田を総理大臣にしたのは誰だ?
210名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:11.55 ID:OEkpnlrQ0
豚野郎逃げたか
211名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:15.21 ID:jflr8q3G0
おまえら正直まだぽっぽのほうがよかったろ?w
いや、ぽっぽも論外だけどな
212名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:17.49 ID:HC21t2ND0
日和ったのwww
213名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:36.71 ID:87jeKyrY0
わかってない奴多いな
明日の方が都合いいだけ
野田さんはブレてない
214名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:57.26 ID:LRKk7aoA0
今までTPP無しで上手く回ってきたのに参加して不利になろうってお笑いだ。
保身だけな野田は参加表明だけでどれだけ金貰えるんだろうな。
215名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:39:59.46 ID:CUju50J3P
なんか民主になってから確実に独裁制になってるんだけど
216名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:13.62 ID:H4cSgGM90
頭が野田だからなー。これが一番の心配の種だよ。
ブレーンがゴミクズだけの民主党議員ってのも心配だ。心配だ。心配だ。
217名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:19.91 ID:gIDBbhvI0
野豚ふざけんな
218名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:35.34 ID:toyx/TaQO
>>201

無理に決まってんじゃん。
アメリカの保険屋が日本人の貯金を吸い上げたくてウズウズしてるんだよ。
なりふり構わず皆保険を形骸化してくる
219名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:38.41 ID:qJk3g8RX0
悪事にブレないのも困ったものだ
220名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:37.63 ID:rGxGg2Ek0
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part352

266 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 20:37:05.59 ID:gU93m1le0 [1/2]
2chはシバラクとまってて良いよ
TPP参加に対する不当中傷が多すぎる

319 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 20:51:45.59 ID:gU93m1le0 [2/2]
13日くらいまで落ちたままで良い
TPPで騒ぐ馬鹿が多すぎるのが原因と思って反省しろ2ちゃんんら
221名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:41.47 ID:Nk3uPgKe0
>>193
スポンサーの経団連の面々が推進しまくってるからじゃね。
マスゴミが先のことなんて考えられる訳ないし。
222名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:47.53 ID:eu5NEqI0P
>>206
日本を潰すことに関しては超速で決断する
223名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:48.33 ID:dx//OSci0
いつもNHKに国会中継しろと電凸している。
あんたら売国政権の仲間?と聞いているよ。
受信料払っているから強く言ってもいいよね。
224名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:40:51.87 ID:Cp1U/pil0
TPP参加したといってもすぐには変わらない
ゆっくりと5〜10年のスパンで変化していけば国民は流されるしかない
それに今や国民を無能にする社会が豊穣されているし、もう権力側の思う壺だ
225名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:27.45 ID:7tbwkFDm0
【政治】山岡消費者相、マルチ業者に「運が悪かった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320927644/

【ネット】偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 激怒の財務省が警察に通報!★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320927525/
226名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:40.45 ID:jJEDUGa+0
>>1
今までろくに考えず「てーぴーぴー、かいこくだー」言ってたのか?
一日で考えてすむ問題なのか?
解散して、議院辞めてからじっくり好きなだけ考えてろ。
227名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:50.66 ID:S677Vs770
1日しか考えないの?
228名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:53.20 ID:9PxwqmeU0
参加表明したら総理辞任しようが政界引退しようが死んでも永久戦犯だ。
おそらく天寿は全うできまい
子々孫々まで恨まれ罵られ虐げられてもよいのか豚よ
229名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:54.88 ID:gnTaIRv50
>>207
明日って国会休みじゃないよね?審議しないの?
230名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:00.69 ID:wFJfQ2jo0
おい

11日にはASEANに出発するんじゃなかったのか
会見して即国外逃亡か
231名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:04.22 ID:q9C/8JyH0
プロポーズの返事すんじゃないんだから
232名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:19.02 ID:o0oYXwkc0
ふむ
少しは期待してよいのかね
233名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:21.06 ID:Y2qpyNY80
「ゆっくり一晩」で将来数十年にわたる日本の産業の興亡に結論を出すのかw
お遍路カンの「オバマへのおみやげ帳尻あわせ」が大変な事になったな。
234名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:32.81 ID:ikUI8Lxn0
しかしこないだまでは与野党で議論をしてだとか
民意とか言ってたが、早くもメッキが剥がれた形となったな
こんなに重要な事を、ろくに議論もせず、反対が多いのに
勝手に決める独裁者だって事だな
こんな奴があと2年近くも総理だなんてありえない
235名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:33.23 ID:oL6R5OOz0
TVを見ているだけでわかるが利点だけ並べ立てるのは
詐欺師の手口だわな。

それにしてもアホや。「引くも地獄、進むも地獄」の
アメリカお得意の詐欺に見事に引っかかりよった。
236名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:38.60 ID:fHhRmZQg0
>>193
電波は解放市場になるね
3大新聞()も1社ぐらいに統廃合されると思う
ナベツネはメジャーリーグと組んでなんか一儲けできるかも
237名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:40.93 ID:Ugj4ixtXO
決断する前に逝ってくれないかなぁ。屑はさっさと死んだ方がいいのに。
238名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:52.77 ID:zUJ5WqJs0
民主主義を形骸化させ日本国の主権さえも踏みにじった
これでは大逆賊ですよ、国家反逆罪ですよ国家転覆罪ですよ
今ならまだ間に合います。
239名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:57.30 ID:ZbrjM0Mt0
・TPP反対派が野田の友愛をケンシロウに依頼
・TPP賛成派が野田の友愛をデューク東郷に依頼
という状況ならなあ・・・w

どうせ言い訳を考えているんだろう。
240名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:42:59.56 ID:K4e5tLosP
>>228
子々孫々まで続くのか?
241名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:12.72 ID:Mihk/yQr0
小泉ですら郵政民営化の時には解散して民意を問うただろ

野田のやってることは完全なる独裁だよ
242名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:27.43 ID:qkUIOLzO0
1日考えたら、考えが変わるんか?
所詮アメ公の犬なんだから参加以外言えないくせに無駄に引き延ばすなボケが
参加したら民主党には今後一切投票しないと命を懸けて誓おう
243名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:29.23 ID:jLIR3I1m0
いいから死ねよ野田!
考えるふりして”参加”ってしか言えない愚か者の家畜は死んでしまえ!
国賊豚野田!
民主をここまで駄目屑家畜しかいないと思ったことはない、もう少しましかと考えてた
民主の反対派は、全員野田豚の前で切腹してでも阻止しろ、それが国益を守る国会議員の責務だろ!
244名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:30.37 ID:Crmgs5tK0
ゆっくり慎重に考えた結果参加することに決めました\(^O^)/
245名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:39.42 ID:j33YOmyC0
>>218
実際問題としてこの売国豚野郎共には最低限保険だけはどうにか死守しろと言いたいわ
景気悪くなり、最悪治安悪化した上満足に医療も受けられないとか本当に生きていけないぞ
何処の修羅の国だよ
246名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:44.07 ID:g8fiTsUVO
理想と願望だけ、行動は先送り。
モラトリアム中年かっての。
247名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:43:50.61 ID:QAmKd+k60
独裁者野田
248名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:02.63 ID:H4cSgGM90
はぎれの悪い野郎だ。橋下と交代しろやー
イライラするわい。
249名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:03.90 ID:Wla+7nGJ0
円高で世界経済もやばいのに
250名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:07.38 ID:28LYo/I3O
選挙で選ばれていない政府が暴走してます
251名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:09.73 ID:KhGb2s290
鳩山と同じな野田。
252名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:13.48 ID:EUiAeDmn0
離党や、不信任案回避のために今日言わないんでしょ。
11日に表明して、12日には出発しますから。
253名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:14.57 ID:U/3XrlNz0
254名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:44:23.97 ID:sMie8ixk0
明日のが色々と都合がいいから明日発表しまーす
255【 内閣不信任案提出を !!! 】 :2011/11/10(木) 21:44:54.92 ID:5k6uLd5r0

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
256名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:03.97 ID:X0GY25vV0
考えているふりをしている。がせいかい
257名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:06.82 ID:BoSJc/fC0
これは折れたと見ていいの?
258名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:10.68 ID:j6uOtWKE0
tes
259名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:13.47 ID:6Bh23E6ZO
どうせ参加表明するんだから
今日参加表明しても一緒じゃん
260名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:15.69 ID:uNXe+7tM0
明日は金曜日で国会もあるからそこでの吊し上げを避けて
国会終了後、参加表明しすぐさまAPECに逃亡

こう予想してたのを見たがなるほどと思った
卑怯者の売国豚らしい行動だもんな
261名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:16.56 ID:/DyjqQVa0
国を売りたい連中は賛成なんだろ
とっとと楽園に帰ってくれないかね
262名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:18.03 ID:OleCum7j0
売国奴
263名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:19.48 ID:v4a3Opge0
野田の独裁は橋下のより悪質
264名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:21.39 ID:UCbvRFYg0
>>229
審議した後に参加表明するってことだろ
265名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:39.10 ID:2Y07yZy+0
これまで通りでええじゃないか!ええじゃないか!ええじゃないか!・・・

モリンパス管理銘柄へ。えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!・・・・・
266名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:48.12 ID:F7qCvIzf0
TPPで拳銃所持も解禁ですな・・・・武器輸出で雇用拡大のオバマ政権にNOを言えるのかな?
267名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:49.19 ID:FESUnQYh0
>>218

アメリカの医療制度が持ち込まれたとして
それは皆が想像する以上に酷いものだぞ
生まれてこの方そういうものだと思っている人間だけが耐えられる
268名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:45:52.44 ID:SaWoVIU20
熟慮に熟慮を重ねた結果参加します。だろうな
269名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:01.30 ID:kLSqG5D20
民意を問え
270名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:16.33 ID:XKaG/t5Z0
じっくり考えた振りかよ。
とっとと国民に説明しやがれ。
271名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:17.37 ID:8XAgqeGX0
>>10
へぇ、だれもいないのか
ある意味チャンスだね
272名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:27.67 ID:50e4jBrQ0
日経なんか煽りまくっているな。

参加するか、どうかの二者択一じゃなく、条件付とか、途中で撤退できる権限を求めるとか
なんでオールオアナッシングでしか判断できないの、日本は?
アメリカの属国とはいえ、やる前ならネゴしたり、有利な内容を交渉するのが
当たり前。

明治時代に関税自主権を獲得するのに散々苦労したのに安易に手放すなよ。
グローバルスタンダード=アメリカが日本のポケットに手を突っ込む図式、は自明だろ。
273名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:30.85 ID:CJ20Wlqj0
そもそもなんでこんな豚が日本の今後を左右するの?
274名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:34.38 ID:OEkpnlrQ0
考えるも何も参加することにしたので会見を明日にしたんだろ
集中砲火を避けるための豚ズラ
275名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:35.37 ID:9Jt+CxthO
最初に11日って言ってた予定日じゃん
276名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:36.66 ID:f2XLFWMc0
>>266
AVも無修正合法の時代が来るのかw
277名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:46.68 ID:qwUd7zJt0
日米修好通商条約・・・

独断でしたな あの時も。。。

278名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:46:46.95 ID:VetRzAYUO
1日考えたぐらいで何がどうかわんのかね
279名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:02.20 ID:+R961DMt0
韓国はすでに先を走っている。
日本も韓国に遅れてはならない。
このままでは貿易競争で韓国に負けてしまう。
280名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:05.26 ID:0AviVBfM0
今夜のうちに殺されてください
281名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:05.37 ID:gnTaIRv50
>>264
たった一回の審議かあ
282名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:09.17 ID:gIDBbhvI0
なにが、ゆっくり考えさせて。だよ





     議  員  辞  職  し  ろ



283名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:12.03 ID:PFZL/Wzi0
いったん参加表明したらもう降りられないとか言ってる反対派って野田が参加表明したら
自分の首絞める事になるけどそんな煽って大丈夫か?
284名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:16.51 ID:28LYo/I3O
マニフェストにも載せてなかった
選挙もしない
勝手にやるな!
285名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:30.51 ID:8QKVZGkx0
>>208
>民主主義を形骸化すれば、この国どれほど恐ろしい事態になるか
>わかりませんが?騒乱が起きますよ、多くの国民が死にますよ
>いいのすか?

民主党と支持者に、物凄いブーメランが直撃するだろうな。
自業自得、因果応報。
逃げられんからな。覚悟しておけ。
286名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:41.39 ID:wZ3s1EfC0
TPP参加なら、当然不信任案提出で民主党内からも反乱者が出るんでしょ?
287名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:49.17 ID:a/Ffcw4d0
金曜の6時頃参加表明して、土日時間稼いでバックレ

ってとこだろ野ブタ率いるミンスの浅知恵は。
288名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:49.05 ID:OFF50OuQ0
断らないと豚の命の危険が危ないんですよね
289名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:47:52.81 ID:Bh4nzcxp0
>>229
明日はTPP集中審議
290名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:02.74 ID:xY42Eb9t0
参加に決めてるのに、考えたふりすんな!
291名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:04.22 ID:n0B9mfWX0
出発直前に参加するって言いっぱなしてAPECに行くってことだよな。
今日会見すると、出発前に色々な方面から明日一日で議論をふっかけられる。
議論の途中で何表明してんの?って言われるもんな。
出発2分前に、参加するから。じゃあね!って言って、APECに逃げるんだろ?
どうせ仙石あたりの入れ知恵なんだろうなぁ。
292名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:06.78 ID:2l3rmBMw0



▼【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド【原発】▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317396955/


293名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:18.78 ID:0hU20hnw0
1日伸ばして国会で皆さんの意見も十分に聞きました
もうノーサイドにしましょう
では行ってきます!
294名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:21.38 ID:H5G7pGqt0
独裁!独裁!
295名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:22.12 ID:kHm+eWWS0
重圧に負けて,官邸で首括る・・・・ってシナリオ?
296名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:22.43 ID:K9RaQm0X0
>>276
そのかわり、陽気なBGMに乗せて笑顔でスポーツセックスしてる映像しか見られなくなるけどね
297名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:25.48 ID:lWheybVp0
ねぇねぇ1日考えた振りするから国家転覆の序章壊国PTT推進は国賊無罪でしょう?
このブタは金儲けしかないみたい^^^^^^^^^^^^
そんな軽いことじゃないのにね^^^
298名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:44.16 ID:0SkZNFgN0
野田、ビビッてんのかw
TPP反対、民主打倒の大型デモを空港でやろうぜ
少なくともこのタイミングならCNNが映像拾ってくれるだろ
299名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:45.73 ID:eu5NEqI0P
参加交渉やってる間に政権もボロボロにやってTPPなんか反対派で埋め尽くされて結局参加できないわ。
300名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:48.99 ID:Tn1Fu7ez0
11日までに死んでくれないかな〜
301名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:54.65 ID:H4cSgGM90
おまえら何も分かってないな。
ブレてんだよ。ブレまくってんだよ。
こいつは小心者、結局何も出来はしない。
もうこの問題はこれで終わり明日になれば分かるわ。
302名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:48:59.97 ID:QfQ9/GcV0
一応悩んだふりしやがって

役者やのう・・
303名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:03.28 ID:ya49HsMt0
やるんでしょ?
もう結論出てるのに、なんの小芝居だろw
ギリギリに発表して非難も議論も説明さえもしない戦法かな
304名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:20.14 ID:0AviVBfM0
総理一家が奇病にかかって苦しみぬいて死に絶えますように
305名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:25.28 ID:K4e5tLosP
>>267
耐えられなくて
金なくて死ぬことになった人間が
全員同じターゲットとその家族に向かっていったら
防ぎきれるんだろうかね
306名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:31.79 ID:j33YOmyC0
>>285
支持者じゃない人間にもえげつないブーメランが炸裂してる気がするんですけど
307名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:37.27 ID:Y9tdJN+Q0
東原の誕生日にTPPか
308名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:52.80 ID:Aq6pU4x9O
出国させない、してしまったら二度と入国させないのが理想なんだがな。
309名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:49:52.42 ID:cjeGAvG20
解散総選挙をしない神経がわからん。良心のかけらもないのかこいつら・・・。
自民もひどい政治をしたことはあったがこんな人でなしなことはあまりなかったような。
筋は通してたはず。
310名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:11.08 ID:Ygax58uz0
考えるも何も官僚に言われるがままの張子の豚が何ホザいてんだ
311名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:12.15 ID:F7qCvIzf0
>>296
アメリカで日本製のストーリーあり、レイプありのAV販売が正規ルートで出来る事になるのでは?
312名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:17.83 ID:UCbvRFYg0
最悪の場合、日米関係さえ無視すれば交渉離脱して逃げられるっていうのに
自分達で「離脱しません」って逃げ場潰すんだもん、何なんだよコイツら
313名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:26.78 ID:g8fiTsUVO
保守系議員 = 利権代表、にしか過ぎないような気がする
314名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:28.80 ID:qwUd7zJt0
異人が あふれる 国の 結末は

 ヨーロッパを 見れば わかるはずなんですけどね。。。

315名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:30.38 ID:hoDsWPDy0
>>309
俺もそう思う
独裁だよ
316名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:32.23 ID:gt7/Kh1i0
銃の所持が自由化されたら暴力団は的
317名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:31.42 ID:Fu3I2MT+0
ゆーーーっくり考えて

表明。だろ。

独裁政権。
318名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:36.60 ID:F7qCvIzf0
捕鯨肉もアメリカで販売しちまうぜ
319名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:39.82 ID:8Hk4jECs0
ゆっくり考えてやめましょう!
TPPで儲かるのはアメリカ!
TPPで損するのは日本!
馴染まないよ、この商慣行、日本には!強いものは何処までも強く、弱い者は何処までも弱く!
正にアメリカ的商慣行!1%の人間が富の50%を得、99%の人間が阻害されるアメリカ帝国主義!
TPP実施したら、風邪程度じゃ病院に行けないよ! ひと風邪 百万円!
320 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/10(木) 21:50:43.92 ID:+2ao0Ncx0
明日辞任会見しねえかな・・・
321名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:46.44 ID:L1HwWKC8O
TPPが本当に良いものなら1日考える必要なんてないのにね

ただのポーズ

322名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:47.03 ID:yCgKzkYo0
民意を問え、解散総選挙だ。
323名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:49.15 ID:1wdtCrj60
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
324名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:50:54.47 ID:OmMXog7X0
ここで、

野田の退路を立ってはダメだ

そろそろ、世論としては 野田が退ける様に、不参加の場合は 野田をこれ以上責めない

こういうアメとムチの姿勢も大事だ、、

野田は追い詰めると TPP参加する方向に暴走するぞ、

「英断」には、「参加しない」英断もある
325名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:51:44.43 ID:OKRszhaHO
党を割る話とかが真剣に浮上してるのかね
326名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:51:46.53 ID:qlKaATCQO
ずるい!
やっぱりこんな奴らに任せてはいけない。
327名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:04.18 ID:HYmUkzTd0
てか、金融や保険を自由化して、
アメが日本人の資産を吸い上げちゃうと、
日本政府は公的債務を内国債で賄えなくなるんじゃないか?

1000兆円の債務とは言え内国債。
そこへさらに外国債が積みあがったら、激ヤバ。
328名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:12.75 ID:Z+z4L39a0
次回選挙をやったら民主党の議席は2ケタになると思ってたが・・・

1ケタも見えてきた。
329名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:23.19 ID:gnTaIRv50
>>289
それって全衆議院議員で多数決取ったりしないんだよね?
審議って話合うだけ?具体的に何するのか詳しい人教えて
330名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:32.55 ID:0jSgy7ZsO
あーはいはい土日挟んで雲隠れしたいのね
今日中に死ねよ
331名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:34.43 ID:CJ20Wlqj0
>>309
当たり前だよ
日本人党と韓国人党なんだから
並べて語るのもおぞましい
332名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:36.03 ID:wwEdXtdc0
慎重に考えるフリだけして、どうせ結論変わらないんだから、サッサと決めちまえよ。
そんな根性すらねえクソブタが。
333名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:50.35 ID:f2XLFWMc0
>>325
反対派民主議員もほとんどが口だけだろ。本気で割る覚悟があるなら現時点できっぱり宣言してる。
334名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:52.94 ID:4bfQjCeBO
日本じゃなきゃハイジャックや立てこもりが起きて拒否求めるレベル。生活直撃する奴らもショボいデモするだけで平和ぼけしすぎ。
335名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:52:56.25 ID:ztEpsYLz0
中国が日本に軍事行動を起こして数キロ圏内までやってきてる時でもゆっくり考えさせてと言いそうだな
336名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:53:03.83 ID:lWheybVp0
気骨のないオカマ野郎は他人の上に立たないでください
337名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:53:41.07 ID:JeIIgXd70
一日伸ばしただけで大して変わらないだろ。
むしろひどいわ。やるならちゃんと表明しろよ。
338名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:53:47.01 ID:28LYo/I3O
他国なら暗殺されるレベル
339名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:53:50.63 ID:mf1vlMrv0
>>71
つフライパン
340名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:04.90 ID:pupijSBgO
考えるフリして慎重さアピール
でも参加表明は変わらない
明日はハワイだから会見した後反対派の抗議を無視できる
セコいやり方だ
341名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:37.10 ID:kHm+eWWS0
>>309

ミンス政権になってから,
自民が如何に自制・自省してたか,
よ〜く分かった.
342名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:40.40 ID:lrottQsi0
逃げやがった
もう辞めろ辞めろ解散しろ
343名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:41.62 ID:XJGYdfz60
あのさ、鳩菅とドジョウの共通点は何だと思う?
答えは3人とも酒好きの酒豪であること
酒が強いことは悪いことではないが、やはり飲みすぎれば
政策決定の感覚は鈍る ドジョウも2升くらい平気だそうだから、
政治家よりも相撲取りになるべきだったよ
いずれにせよ、酒におぼれた政治家に碌な仕事はできない 
これは古今東西共通の真実
344名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:42.36 ID:Dg1L92YZ0
しかし菅はいい時期にやめたね
日本ぶっ壊したって語り継がれる総理は野田かもしれないな
345名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:42.41 ID:vX45Ef4j0
参加表明を1日遅らせたからって世論の風向きが変わるなんてこたぁないのに・・・
むしろ先送りしたことで、野田の内心のビビり具合を露呈してしまった格好w
先週からずっと「10日に正式表明する!」と“予告”しまくってたあげくコレだからねェ。
ただの国内向けの参加表明でさえ及び腰になって先送りするよーな首相に
リーダーシップや求心力なんてあんのかと。
米国が主導権を握る参加国会議の中で自国の立場で意見をハッキリ主張してくれるのかと。
・・・思えるわけないんだよw
346名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:54:43.29 ID:slILEHfO0

<ゆっくり考えさせて…





           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
347名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:03.30 ID:U/3XrlNz0
一日伸ばすということは、どういう意味合いを持つのかがわからない。
348名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:07.75 ID:CcXwk3v20
第三次世界大戦の遠因になりそうな気がする
349名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:14.24 ID:HIwCRdoQ0
てか何でこんな地味でパッとしない知名度もない奴が首相になったん?
350名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:17.39 ID:qJk3g8RX0
>>220
>2ちゃんんら

オレはTPPで騒ぐ馬鹿だが2ちゃんんらではないぞ

だいたいアメリカに日本の内需を開放して
平成の開国なんて悦に入ってるバカの道連れになりたくないだけだ。

TPPはんたーい

351名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:22.77 ID:lWheybVp0
白痴乞食になった経団連関係企業に勤めてるヴォケ社員も国賊ですよね^^^^^
352名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:26.46 ID:ggRdSj+O0


財務省の豚!!!
353名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:38.49 ID:zUJ5WqJs0
TPPに参加しないとお決めになれば野田内閣は圧倒的な支持を集め
あと1年半はしっかりと継続していけますよ。
もしかすると次も民主党が政権を取れるかもしれません。
TPPに参加すればもう何もありませんな
政治生命すら危なくなるでしょう、民主党は終わりだと思いますよ
354名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:42.57 ID:8QKVZGkx0
>>306
いや、”奴らの身辺に”という意味で。
355名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:50.92 ID:aW5JjFSy0
>>267
今ある外資系の保険会社ですら酷いからなw
356名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:55.38 ID:mEDFlcQV0
いつもの「決断出来ない日本」
357名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:55:58.24 ID:Utsa41aG0
358名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:01.35 ID:hcV8PjPk0
野田「会見なんてめんどくせー」
359テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/10(木) 21:56:14.98 ID:yX57c/Dk0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!
怒れ国民!! [email protected] にメル凸だ!!
360名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:17.53 ID:PTEd05pM0
ゆっくり考えさせてね
明日参加表明することに変わりないけど
361 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/10(木) 21:56:24.08 ID:+2ao0Ncx0
米韓FTA発効、もしアメリカ自動車産業を脅かすなら、アメリカは関税を復活できることが発覚 ワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320909272/
362名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:57.01 ID:5QpbysUp0
のだしね
363名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:57.21 ID:n0B9mfWX0
会見しないで国会で十分参加方向で総理大臣の意見を説明してないのに、
党内すら参加方向の意見でまとまってないのに、参加方向で意見表明したら、
ただの独裁だよな。

参加表明したら鼻の下に髭つけろよ。
名前もノダーリンに変えろよな。独裁者め。
364名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:56:57.66 ID:C40OlDQsO
はよ辞めろ!
外国人献金問題の責任取れや
365名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:11.61 ID:DWM+Gk9FO
俺も今日までの仕事があったけど

かったるいから、野田しちゃったぜ。
366名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:12.74 ID:GhCw2Mhn0
TPPか…
もしそうなったらメディアだけは海外のにするわ。
煽ってる新聞は自分だけは大丈夫なんて思ってないだろうな?
367名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:26.54 ID:I7wTWT6I0
ゆっくり考えさせてって、どういうことだ?
こんな重要な事柄を、このオッサン一人の判断だけで決めれるのか?
おかしくないか???
368名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:35.06 ID:S98wnU9V0
売国野田総理さんJAの輩にはかなり血の気の多い奴いるから暗殺虐殺には十分気をつけてくれ。
369名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:38.84 ID:aaETA5xj0
解散選挙して民意を問えばいいのにね
郵政民営化よりも国民生活に直結した話だと思うけど
国際問題だからさ、あとでなかったことにできない話なんでそ?
370名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:41.39 ID:JDxakmzb0
TPP反対しているのは、頭の悪い百姓だけwww
371名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:43.95 ID:OEkpnlrQ0
で、反対議員はちゃんと離党するんだよな?ww
372名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:57:58.98 ID:h/aUlDAl0
>>329
各党の代表者が質問して、閣僚が質問に答える。
別に決は採らない。
373名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:12.64 ID:OwmLBCgY0
明日の会見。

「TPP交渉参加の問題につきましては、与野党共に賛否両論があり、微妙な問題でもありますので、
本日はコメントを控えさせていただき、APECの席上で結論を出したいとそのように考えております。」

しっくりこない?w
374名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:15.58 ID:96xinrjw0
あと2年くらい、ゆっくり考えてていいのにな〜
375名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:23.55 ID:s4eEy95XP
今夜ならまだ間に合うよ?
殺しにこないの?

なんて、
クマがトントンしてるAAの気持ちなんだろう
376名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:23.78 ID:UwDZ396Y0
>>279
おそらく韓国は国会でFTA条約の決議ができない。
 
 結局、条約が批准できずオバマの顔に泥を塗ることになる。
 韓国は御仕置きされ、オバマは落選。
 そして法則は正しいことが証明される。 
377名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:37.07 ID:LTRJ708i0
この判断は難しいぞ
378名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:40.84 ID:KNtqSdn80
ハラグチェ出てこいやオラ
379名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:58:59.90 ID:3GC7BLJI0

反対派に考慮してよく考えたポーズをとった結果
「やはり、TPPに参加します」ですね、わかります。
380名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:08.03 ID:GnzIVLhE0
なにが民主主義だよ
381名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:13.18 ID:RRCBEe5u0
>>1
野豚が考えるべきは、金子の罷免だろうが
382名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:21.94 ID:r4gNLu0I0
地元で生きて行けれるとは 素人目にも難しいからな
引退後は外国暮らし確実だわ やるのなら
お定まりの人生すごろくが始まると思うが
383名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:22.15 ID:bAq+1q+l0
どじょう汚染
384名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:26.37 ID:ggRdSj+O0


>>340
読みが深い!
正解者に拍手!!!!!!!!!!!!
385名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:26.73 ID:p0PEjCWp0
大体 豚がドジョウって言っちゃダメだろ
メタボは身体だけじゃなく、頭もメタボで回らないだよ
386名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:28.27 ID:7H3UXdVz0
鳩の普天間みたいに

野豚「TPP交渉に入れてください」
小浜「自国の同意を取り付けて来い」

とはならんよな
387名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:35.18 ID:hcV8PjPk0
今円高方向に動いてるのも野田のせいか
388名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:44.67 ID:Z+z4L39a0
>>376
韓国がどうなろうと、オバマ落選は間違いないだろう。
389名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:44.46 ID:6xbAnRAO0
>>1

千代田区平河町住人だが、ぜひとも、
TPP反対革命軍Vs治安出動の自衛隊中央即応集団の市街戦をみたい、
野田首相には、
ぶれずに、TPP加入を強行してほしい。

派手な戦争は面白い、だから派手にやれ!。


>>1

千代田区平河町住人だが、ぜひとも、
猟友会+農協連合の、
TPP反対革命軍Vs治安出動の自衛隊中央即応集団との市街戦をみたい、
野田首相には、
ぶれずに、TPP加入を強行してほしい。

派手な戦争は面白い、だから派手にやれ!。
390名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:45.15 ID:ALgoIDNM0
これ、週末挟むことを狙っただろ。
391名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:59:49.30 ID:VwUrPxQJ0
外国人大量移民して企業登用。満を持して外国人参政権だ
わかりやすいシナリオだろ?w
392名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:05.94 ID:9TqVgWl6O
TPPなんて何一つメリット感じないが、病気もちの家族いたら恐怖。

年寄りも死ぬが子供から大人まで病気になったら、破産や家売るの覚悟。
ファイザーあたりが薬を高く売りたいといったら、終わる。

なら負担額あげたほうがまし
393名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:09.43 ID:cjeGAvG20
>>315

人間の本性をみることができるね。権力を与えると。

>>331
いやー当たり前じゃないって。
韓国人だとして、売国目的だとして、雨の日も風の日も街頭にたって演説して
リスクをとって選挙に出馬する???

百歩ゆずって、私利私欲のためにそこまで執念を燃やすやつが
いたとしても、それは理解できる。でも、日本を貶めるためにそこまで
やるやつらの神経がまじで理解できないよ。
破壊が快感な人はいるそうだけど、そういう類なのかなあ・・・?
それにしてもそれのために何十年も活動するってちょっと理解に苦しむ
394名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:17.79 ID:NfG1WG8O0
あたし野田しちゃおうかな
395名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:20.84 ID:wp0Q8CKI0
報道しない自由を最大限に活用して民主党議員の違法献金問題や失態の数々、そして韓国の悪行を隠蔽し、
韓流ごり押し批判を弾圧する日本のマスゴミ

【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310873032/
【政治】国益の観点がない菅直人首相や民主党の北朝鮮絡みスキャンダルをマスコミが取り上げないのは異常 安倍元首相、夕刊フジに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311824332/

【マスコミ】 テレビ局のいう「私たちは公正中立です」など嘘八百…政治・官僚・テレビの結びつき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310524702/
【ジャーナリズム】ネットが暴く記者クラブの暴挙…マスコミが国民の知る権利の為に権力と戦うなどと夢にも思ってはならない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167572/

【論説】 「マスコミは『風評被害』を報じているが、マスコミ自身が『風評加害者』ではないか」…社会学者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320116709/

政権擁護でマスゴミ減税

【政治】 TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317371549/

【政治】 もう許せない! 増税時代だが新聞の消費税免除、テレビ局の大減税は認められる公算大・・・国民は納税ボイコットだ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318490915/

【マスコミ】増税時代の昨今だが、新聞の消費税免除・テレビ局の大減税が認められる公算…マスコミは社会正義より自分たちの節税に熱心
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318498631/

【テレビ】震災がきっかけの「TV減税(通信・放送システム災害対策促進税制)」要求…増長するテレビ業界が救済される根拠はない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320141696/
396名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:21.31 ID:X7UCNQOgO
ゆっくりして逝ってね!
397名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:22.02 ID:FCiBtg9O0

なんだ、西田さんの超人大陸の話によると、

自民は、11月4日に、TPP反対でいくと決まったそうじゃないか。

自民党の議員1人1人が、ぶれずに、野ダメ政府にしっかり反対していけ!



398名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:24.93 ID:8PhgdeWV0
明日も参加表明できないかも知れないな。

前日に決めましたと一方的会見して、すぐ離日してオバマに参加表明したら、
「日本国内軽視」と物凄い突き上げが出て来る。

少なくとも一週間前には意思決定して、決意と趣旨を国民に説明し、
批判も受けてできる限り説明してから、オバマに参加表明が最低限の筋。

それを今日も出来なくて直前では余りにも遅い。
総理決断でやるべきと思ったことをやることは必要だが、
もう遅すぎて台なし。
399名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:27.32 ID:5m1bmC/gO
やったぁあああああこれで
金持ちと貧乏人の逆転だぁあああ
400名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:45.02 ID:WmcI7kZy0
日本の失われた20年とかずっと後ろ指差されながら
大震災の後でさえ、気づいてみれば円独歩高で先進国で一番ましな経済でしたとさ
TPPなんか参加しなくても日本はどうにでもして未来に進んで行けると思う
401名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:49.83 ID:HHmucYxo0
>>371
えー、反対してきましたが参加が決まった以上良い条件を獲得できるようにうんたらかんたら
402名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:00:59.97 ID:JCaejm0Z0
回答先のばしを見てもこの数日で大分流れ変わったと思うなあ
ニュースはトップでやってちゃんとデメリットの部分も重点的に放送して特集番組まで作られて
国民の関心も1〜2週間前とは比べものにならないとこまで来たと思う
これで野田の独裁強行はちょっと考えづらい
403名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:01.13 ID:sBxRMrzN0
ギリギリに発表して説明せずに逃げて既成事実化しようという事でしょ
404名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:15.94 ID:6G8NsOif0
TPPが決まれば
アメリカ生産のレクサスは
日本で100万円以上安く買える。




405名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:23.06 ID:KoXDR+Nz0
こんな中継ぎに独裁されたくない。
早く解散しろ。
菅グループwの地元議員事務所に電話する。
406名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:24.61 ID:CwfVRcub0
民主党が進んでやろうとしているというだけで、もうヤバイ考えだというのはわかる。
その民主党の中でさえ拙速だといわれているのだから、さらにヤバイ臭いしかしない。
407名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:41.25 ID:j33YOmyC0
>>382
外国dでも一生暮らして行けるだけの金はあるだろうし何やってもダメージ負わなさそうなのが腹立つわ
ここ三年の三馬鹿と戦国と汚沢辺りは苦しんで惨たらしいタヒに方して欲しいと心底思う
408名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:44.92 ID:tA3h/XTOO
参加しろよ!
日本は終わるぞ!

とにかく今の流れを変えてくれ!

2ちゃんは邪魔すんな!
409名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:49.68 ID:AHT8+8I30
いつの間にか、復興増税決定してたorz

関連スレ全然立ってないけど・・・
410名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:54.02 ID:AHLDer8g0
俺の周りで反対してるのって爺ばかり
411名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:55.52 ID:0LNRNrXS0
どうせ参加なんだからこんな事しても慎重に慎重を重ねてギリギリまで考えました
なんて誰も思わず意味のない無意味な先延ばしとしか思わないだろ
412名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:01:58.75 ID:UCbvRFYg0
殆どの国民はTPPについて説明不十分って思ってて
国民に対して説明しますと言いながら参加表明するつもりなんだろうからムカつく
413名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:12.75 ID:Se2viSwC0
原口がなんでいんの?
414名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:36.47 ID:VwUrPxQJ0
ノブタはきっと通すつもりだよ
献金いっぱいもらってるからね

こいつの頭にあるのは目先の金のみ
415名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:42.09 ID:fty/rxXS0
逃げてんじゃねぇよブタ野郎
明日になったら何が変わるんだよ
416名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:42.59 ID:7GTPwq9N0
板挟みというやつだな。
孝ならんと欲すれば忠ならず。忠ならんと欲すれば孝ならず。
ノダ豚も詰んだな。南無
417名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:02:51.18 ID:063Pzdwv0
418名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:06.90 ID:H4cSgGM90
ポッポだって弔問に行ったんだろう?
こいつはなんなんだよ。
性根の腐ったやろうってのは
まともな行動が取れないんだろうな。
419名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:07.07 ID:7D8pr+9c0
大阪市長選挙に立候補を表明している前大阪府知事の橋下徹氏の政治資金パーティーで、多額の
パーティー券購入を「あっせん」した知人が役員を務める建設会社が、パーティー後に次々と府の
公共事業を受注していることが4日、本紙の調べで明らかになりました。橋下氏をめぐっては、
以前にもパーティー券を買った親族の関係する建設企業グループが府公共事業受注を急増させ、
府議会で日本共産党府議団に追及されています。

橋下氏は2008年1月の府知事選で初当選。大阪府選管に提出された政治資金収支報告書によると
政治団体「橋下徹後援会」は、同年6月16日に政治資金パーティー「橋下徹知事と府政改革を考える会」
を開催。1819万円を集めています。

パーティー収入の1割にあたる180万円のパーティー券購入を「あっせん」したのが「喜捨建設株式会社」
(本店・大阪市東淀川区)の代表取締役を務めていた男性です。

同社は、08年9月に府道工事を2億4870万円で受注し、同年10月にも防潮堤工事を2億4900万円で
請け負っています。さらに09年にもダム関連工事など3件を獲得し、5件総額6億7784万円の府公共事業を
受注しました。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320571768/
420名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:09.88 ID:KOR/A5q90
参加したら マジ日本沈む
421名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:11.96 ID:LCz6eBH70
>>349
代表選の時に苦労人(実際は違う)という印象操作
を使って感動票で選ばれたんだよ。

あいつの本性はクズだよ。
422名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:03:32.30 ID:evy9wyqO0
大概だなこの豚も・・・
表に出てこないで好き放題やってやがる。
423名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:04.52 ID:DosvKvQV0
前門のアメリカ
後門の日本
424名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:05.11 ID:zP4Aum250
ギリギリに会見して土日で逃げる気か
425名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:19.13 ID:sP8phr7p0
参加表明をすれば非難轟々なのを知っているので、
APEC行きギリギリまで参加表明を遅らせます。
そうしたらマスコミからの質問や非難に対してなんの説明も
せずに高飛びできます。すべて財務省のシナリオ通り。
426名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:21.63 ID:9TqVgWl6O
>>404
いらね
ならBM買うよw
427名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:30.76 ID:UV5fKpMP0
日経ザマーーーーーーーーー
428名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:39.65 ID:yUwvXmKs0
日本の保険会社で良心的なのやってくれるとこないの?
429名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:52.30 ID:JItddSQV0
>>74
これまで国会等で散々説明してきてるだろうが
430名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:52.87 ID:GCnEQN8D0
こら!!
イラ菅!!

431名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:04:55.39 ID:jflr8q3G0
2011年11.11.11:11のゾロ目にあわせますので
今日は考えたふりをしますwww
432名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:02.63 ID:auR8gFjK0
国民の議論もなし、国民に説明もない、党内も賛成論でまとめられず、連立
与党も賛成で説得できず、国会の審議もなし。これで、明日賛成強行するな
ら独裁ですね。不平等条約を野田の一存で決めていい問題じゃない。国会は
問責と不信認案を準備すべき。てか、TPPのような重要な政策を議論する
のに、まさか内容も理解しておらず、官僚のカンペ読むだけとか言わないよ
な。小泉だって郵政民営化だけは、しっかり語れたし、解散して国民に演説
して選挙を勝利に導いたぞ。野田が、本心から国民のためと思うなら解散し
て国民にTPPのメリットを説明し選挙で信を問えよ。俺は討論して賛成派
が勝ったの見た事ないから、民主党が消滅すると思うけど。そんな政策を野
田ご如きの独断でやっていい問題じゃない。
433名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:10.73 ID:SeYAoG+3O
TPP参加は慎重なのがいいと思う!
TPP反対ではなくてね!
434名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:21.74 ID:ivQOa13PO
こんな決断力も示せないやつにまともな交渉ができると思う?
435名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:29.28 ID:lWheybVp0
この豚政権がやってきたことは
条約交渉の場や国際会議の行き先で勝手に発表して既成事実にする
まさに信任のないのを自覚している国賊
辞め際のどさくさにチョンスパイ学校無償化するやつらからそのまま引き継いだ
汚れきったヘドロどもが大臣する政権たらい回し党
436名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:29.24 ID:RL3AewC20

今頃何こいてんだ、カスノダ。参加は米国の強制なんだから

いた仕方がないとしても、民主党政権は決定が遅杉だろうに。

オマエがゆっくり考えて答えが出るなら、会見開いて国民が

解るように説明しろよ、参加するにしてもしないにしてもさ。

で、結果責任は全部オマエなんだから充分覚悟しておけよな。
437名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:31.06 ID:3GC7BLJI0
野田豚のポーズだよ、ポーズw
「よく考えた結果、TPPに参加させていただきます。」に決まってんだろw
438名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:52.57 ID:lvSsNEQE0
早く参加決めろよ豚野郎
で、民主を分裂させりゃいいんだよ
439名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:05:55.40 ID:EfRdnME+0
汚い、とても汚いドジョウ総理


18 :名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:48:25.63 ID:cYczS1xE0
★今晩表明
・自民が明日に不信任案を出すと、民主の反対派が追いつめられる
・明日の集中審議で「国会軽視」も追加でボコボコにされる

★明日表明
・国会も株式市場も土日は休み
・そのままハワイに逃げてオバマと会って約束できる
・月曜以降に不信任案出されても、民主反対派は「もう約束しちゃったから
 政局だけの話になる、だから賛成できない」という逃げ道ができる


明日の方が党内的にも自分にも都合がいいってだけの話
440名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:21.88 ID:UwDZ396Y0
>>388
そうだろうな。
 オバマは明博をハグしてしまったもんな。
441名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:28.20 ID:X2QuGwxj0
党の意見がまとまらないなんて
聞いてないよーぉ
442名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:29.43 ID:+1PnpqdB0
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | なんで反対と強く言ってくれなかったんですか?
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ







            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・・
              |         }      
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![前農水相]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
443名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:34.89 ID:U/Lm7ZVz0
そもそもTPPなんて、環太平洋の経済的小国ばかりで、
事実上はアメリカと日本の取引なんだから、
急ぐ必要もない。
444名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:36.20 ID:UCbvRFYg0
>>415
>>129にあるように明日集中審議したあと参加表明してそのままハワイにトンズラできる
445名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:43.71 ID:8Hk4jECs0
>>370お前バカ!頭悪いな、TPP賛成者の共通事項。
犬しかいないぞTPP賛同者!wwwww

TPPで輸出ふえないぞ!力のない日本メ−カ−と円高で!
>>370のTPPキチガイ賛同者・・・・先無いな、お前の頭脳じゃ、人生の!
446名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:48.36 ID:5Pq61Gzb0
なんかここまで異常なテレビ局の編集方針見てると手を変え品を変えての日米離間工作
のような気がしてきた。
アメリカ議会も超党派でどういうことか説明しろと政府に働きかけてるし。

15年前に解決した通商問題をわざわざご破算にして普天間問題みたいに混乱させて
最終的に日米安保を破棄させる

司令塔はもちろん朝鮮人だろ。
447名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:56.80 ID:T8JzLlnl0
熟慮しましたってだけのアピールでしょ
ほんと腹黒い腐れドジョウ
448名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:06:59.63 ID:znABbhv00
総理はいま迷われていると思う
・反対の民意でTPP不参加(ただし民意に従ったところでだれも助けてくれない)
・従米により売国してTPP参加(米国からの刺客は来なくなる)

思い出せ!
中川財務大臣が米国債を断った時の事を
G7で薬を盛られて最後はひっそり変死体の末路だ
一部の利権連中も経団連も日本メディアもTPPという美味しい餌の前では米国の手先も同然

もし総理が反対の民意に沿ったなら国民もそれに応えるべきで、国民総出で総理と総理の身辺をお守りすべき
449名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:02.98 ID:puSe2vqgO
>>429
野豚本人はそう思ってそうなのが怖いところ
450名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:06.42 ID:YtrWb2ep0
やっぱり交渉参加しません。

つったら1%くらい民主党を見直すかもしれん。
451名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:38.51 ID:G/UGABTL0
TPPとかどうでもいいんだけどな
安全保障の問題が第一
まずこれがあって、アメリカを立てなければならない

それよりも国内最大の懸案事項が10年20年という単位で放置されているというのに
これに関する議論はぜんぜんでてこない

ほんと日本のマスコミは腐ってる
デフレや反政府ばっか煽りやがって中華の手先かよ
452名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:42.69 ID:QAmKd+k60
>>429
昨日ニコニコの番組で賛成派と反対派が討論してたけど
野田の説明が足りないという所だけ一致してたw
453名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:47.05 ID:KlKMMSpc0
 拝金主義のシナーが酸化しない、うさんくさいTPPなんてやめとけよ

 今まで、各国別に条約結んでいただろ、日本は

 少しは頭を使え、傀儡、ブタどぜう総理
454名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:57.81 ID:bs7hTFOW0
ここにきて追い込まれたTPP賛成派論陣から、
尖閣問題を引きずる日本国民を「TPPで中国包囲網」論で肯定し、賛成へと導こうとする動きが見られる。

韓国は北朝鮮からの砲撃事件後、慌てて米韓FTA賛成へと走って現在の状況を自ら招いてしまった。
賛成派は韓国での結果を知りながら同じ事を日本で行おうとしている。
このようなミスリードは極めて悪質であり、
大衆を中国に対する潜在的な恐怖によって扇動する発言をした議員・自称専門家を今後一切信用してはならない。
455名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:58.96 ID:KOR/A5q90
記者会見して国民に説明しろ
まずはそこからだろ
456名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:07:58.76 ID:9P0I5PxK0
今週の週刊現代、

元民主党議員だった大橋巨泉が、野田首相を
「売国奴」呼ばわり
457名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:05.92 ID:WS0nzPdbO
明日東京に大地震がきて会見中止にならねーかな
458名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:11.41 ID:Gte18J+o0
亡国の平成の不平等条約TPPを締結すれば、日本の将来に大きな禍根を残す。
459名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:17.55 ID:RCnSMEZy0
2011年11月11日で東日本大震災から8ヶ月 そして東原亜希さんの誕生日です 今までありがとうお前ら
1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/10(木) 17:47:21.65 ID:v18ydQt10 ?PLT(12000) ポイント特典

TPP交渉参加の首相会見、11日に延期
日本テレビ系(NNN) 11月10日(木)17時39分配信

 TPP(=環太平洋経済連携協定)への交渉参加について、野田首相は10日夕方に会見し、
交渉への参加を表明する方針だったが、政府・民主党三役会議の結果、会見を11日に延期することになった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320914841/l50
460名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:19.55 ID:mam1wQlS0
どうせ深夜に突然参加表明するんだろ
461名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:26.60 ID:p63HaSqX0
負けを決めるだけの選択
勝者はいない
462名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:34.96 ID:XJGYdfz60
ドジョウすくいとはこの事だな
ザルには何も残らないよ
463名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:38.10 ID:YbU2ls1W0

2011年11月8日 TPP反対派
中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=ghaIDADx54U
464名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:40.20 ID:FESUnQYh0
>>392

公的保険が破壊されたらアメリカ人みたいに民間保険に入ればいいと思うだろ?
これがひどいものなんだよ。

年間家族含めて100万円の保険に入っているというのに手術したら250万円請求とかそういう世界よ
465名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:40.87 ID:8cZuqt2PO
さっさと山田くん離党宣言しろよ!
踏み切れないのか?
466名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:41.23 ID:EIepY3fj0
“国際公約化”で明らかになった増税シナリオ
野田首相は「官僚政治のカラクリ」に早く気づけ
http://diamond.jp/articles/-/14804?page=2

 実は、この“国際公約”を先行させることこそ、
現在の日本の官僚政治の最大の切札なのである。
 すなわち、外交舞台での発言の原稿を書いて、
それを巧みに首相や閣僚に吹き込んで功名心を煽り、
国内での決定手続きを単なる追認過程としてしまう。
こんなカラクリに首相は気がつかないのか。
一体、民主党の政治主導とは何なのか。
自民党のほうがよほど官僚にとって手強い相手であっただろう。

気づいたんじゃなイカ?
467名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:41.38 ID:/5JCeIU20
日本がどうなっても欧米との約束は守ります
468名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:08:50.38 ID:PqgAE8E+0
死ねよ豚
469名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:02.69 ID:ZKZ2cyHdO
ミンスの掲げるせいじしゅどうが見事に発揮されてますな。えっ‥。
470名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:05.41 ID:3rp0Eyd60
5分考えて決断できなければ、5日かけても同じだな。経験的に。
471名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:12.52 ID:mO85NZ23P
賛成か反対か、どっちの立場もわかるけど、
一国の首相が、当日になって逃げて、
ジェスチャーで延期してごまかそうとしている態度だけは絶対に許せんわ!
マジで世界に恥ずかしいだろ。
民主党って、こういうのばっかり。もううんざりだよ。

あ、あと朝日だけが小さく扱ってるのも、マジで気持ち悪い。
あんな民主党機関誌、ぶっつぶしちまえ。
472名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:15.15 ID:GnzIVLhE0
1日じっくり考えてくれたんだ、で国民が納得すると思ったのかな
473名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:22.85 ID:1KqNC+Lw0
>>452
あの番組でもとうとう賛成派から明確なメリットが出なかったよね
474名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:29.94 ID:6xbAnRAO0
>>457
野田豚首相が、TPP加入を強行した直後、
TPPで、壊滅することを知っている、
東北地方や九州地方で、
警察・海保・自衛隊内の反乱部隊が一斉に決起して、
平成内戦に突入だ!。

日本人同士で相撃ちしようぜ!


野田豚首相が、TPP加入を強行した直後、
TPPで、壊滅することを知っている、
東北地方や九州地方で、
警察・海保・自衛隊内の反乱部隊が一斉に決起して、
平成内戦に突入だ!。

日本人同士で相撃ちしようぜ!

475名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:33.14 ID:ggRdSj+O0


お願いです・・・・・誰か・・・ゴルゴじゅうさんに????????
476名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:37.44 ID:0wC1EnuS0
ブタがブレタwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:45.39 ID:pKLI2skF0
ダチョウ『十分熟慮した結果、やはりTPP参加はやむ終えないという判断に至りました』
478名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:09:54.02 ID:HYmUkzTd0
>>404
アフォかと。
デフレが極まった日本で、さらに物価を押し下げたら、
雇用はさらに悪化。
いくらモノが安く買えるようになったって、
負債は減らない。
国民は消費者であると同時に経済の生産者なのだから、
うどんが安くなるとか、車が安くなるとか、
そういう目先の損得感情で自分の未来の可能性を潰していることに気づけよ。
479名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:22.33 ID:Fdp9LuZP0
関税撤廃したらそのぶん国の税収減るけど良いのか
480名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:29.38 ID:SeYAoG+3O
TPP参加を慎重に考えるのならいいのでは?
慎重だよ慎重
481名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:41.71 ID:jflr8q3G0
これ通ったら血が流れそうだなw
482名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:44.58 ID:LvloCUcM0
解散しかねーわ
483名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:49.41 ID:cdQ5yAei0
>>471
ほんとそう思うよ。
こんな中途半端な決断しか出来ない奴が
アメリカとのガチの喧嘩なんてできるわけないよねw
484名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:10:52.20 ID:8QKVZGkx0
>>474
朝鮮人の駆除が最優先。
485名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:09.00 ID:n0B9mfWX0
今どこかが参加表明したってとばせば、明日の集中審議は楽しいひとときだよね。
486名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:15.13 ID:mRWpZ3oF0
参加見送りでオケ
他国はどこもグチャグチャで長期的な戦略なんてない
個人的にはロシアだけが長期的な戦略をもっていると見てる
487名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:22.11 ID:UCbvRFYg0
会見延期するよ、記者会見はちゃんとするよ、国民にだって説明するよ、その前に参加表明するよって考えなんだろうな
488名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:45.12 ID:6xbAnRAO0
>>481

野田豚のKYなTPP加入宣言直後、

   反乱軍が決起して、平成内戦が開戦な。
489名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:46.15 ID:5OTVCN450
答えは一つ。断じてノーだ。
490名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:52.46 ID:PqgAE8E+0
ぶら下がり拒否って勝手に決めんなよ豚
491名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:11:56.82 ID:2VDSiLe/0
今日、参加表明予定が明日に延期?

野田は、今日表明したほうが良かったんでねーの?

1日の遅れで、より参加表明しにくくなったなと思うのは俺だけ?


ちなみに、俺はTPP反対派。
492名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:01.95 ID:/DyjqQVa0
無知な左翼ってやくざよりえげつないな
493名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:07.36 ID:PKLTqF180
どっちにしろ参加するなら先送りなんかせずに今日表明しとけよwww
494名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:08.61 ID:FdHm0gOz0
しかし、テレビ、新聞はあまりにも酷い。
テレビ欄なんて、ほとんど”参加表明へ”だった。
多分、官邸の役人辺りがリークして、逃げられないように工作したんだろう。
495名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:10.35 ID:8cZuqt2PO
豚や牛じゃないんだから早く国民に口で説明しろよ!

文句の出ない外国で宣言ばかりしやがって!
496名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:12.63 ID:Ry3hl6jz0
こんな大問題を選挙もやってないヤツが勝手に決めるなよ
解散しろ
497名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:14.93 ID:hgEqIR330
あいまいにしたまま参加したかったけど、「工業VS農業以外」の重要論点がバレて来たからね
低脳総理の野田じゃ委員会で答弁できんからのう・・・
498名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:18.68 ID:pKLI2skF0
日本の農業は終わったな。農民の自殺モード突入かよ?
499名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:20.19 ID:gRuv55yF0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくり考えてね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
500名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:32.73 ID:0hU20hnw0
野田「ミスタプレジデント!TPP参加します」
オバマ「じゃこれ宿題」
野田「げっ、増えてる!」
501名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:43.22 ID:sbEwZtH6O
予想してやる

明日内閣解散する

502名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:12:43.47 ID:hFWx7c2e0


  決断出来ないクズ

503名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:04.16 ID:RL3AewC20

>>458

江戸時代に不平等条約結んだナントカ直弼って、どーなんたんだっけ。

このカス野郎も近いうちに同じようなカタチで天誅受ければイイよね。
504名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:16.45 ID:WOb3kqRw0
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)    <ゆっくり考えさせて!
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

     ┏┓   ┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓        ┏┓
     ┃┃   ┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃      ┏┛┗┓
     ┃┗━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┏━━┓┃┏┓┃
     ┃┏━┛      ┗━┛┃┃      ┣━  ┃┗┛┃┃
     ┃┃         ┏━━┛┃      ┣━  ┃  ┏┛┃
     ┗┛         ┗━━━┛      ┗━━┛  ┗━┛
505名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:16.79 ID:H4cSgGM90
こいつ又外国に行くの?やめてくれーーーーーーーー日本の恥だ。
506名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:25.55 ID:VwUrPxQJ0
最低過ぎるブタだ
こりゃ天罰当たっても文句いえないんじゃない?
507名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:13:33.86 ID:EigFkJHA0
81 :可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:49:46.43 ID:JvaYGWTr0
>>62
>9です。僭越ながら一斉ツイート時間を決めて内容を再構成しました。こちらでいかがでしょうか。

★オバマのツイッター大炎上作戦★
・大勢で一斉に@BarackObamaへTPP反対ツイート。短期間で攻勢をかける。
 第1回:日本時間11/10 23時 (ワシントン11/9 9時)
 11日以降は毎日23時にツイート。
・TPPを強行しアメリカンスタンダードを押し付けた場合、日本人が反米化する危険性があることを示す。具体的には
・とにかく大量に送る。一斉送信以外にも気が向いたらどんどんツイート
・オバマへのツイートは日本語でもOK。英語堪能な方は是非英語で。

デモに参加できない方もツイッターなら気軽にできますし、何もしないよりましかと。
中野先生のニコ生で「地鳴りがするほど国民が怒ってる事をガンガンアピールする事!」
とあったので「TPP反対」メッセージが何万と集まれば、事態が動くかもしれません。
508名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:11.03 ID:Uk4CUdLU0

9ヶ国中6ヶ国とは既に締結してるEPAとTPPの違いって何?
509名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:14.67 ID:2VIUk5Nv0
あーあ、ぶら下がり拒否とか、会見ドタキャン延期とか
野田に総理の資質はあるの?
510名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:17.59 ID:1wdtCrj60
ますます円高圧力だろうな・・・・
為替によって戦後日本の富はアメリカに
絶え間なく収奪され続ける運命だからな。
511名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:17.70 ID:1KqNC+Lw0
>>503
日本から抹消登録されましたw
512名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:28.78 ID:X0GY25vV0
で・・・いつこいつは、焼き豚になるんだ?
513名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:32.83 ID:IIZi9HaJ0
つまりたいした考えも志もそれらを取り繕える学さえもなく、
アメリカさんが言うのでとりあえず参加します><ってことだったんですか?
514名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:43.34 ID:BYF6NRD70
明日国会逃げ切り後参加表明
明後日オバマと約束
内閣不信任案を時間的に出させない作戦
姑息すぎる
515名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:50.13 ID:ya49HsMt0
516名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:54.08 ID:JCaejm0Z0
メリットあるの輸出が強い会社だけ国内産業軒並み死亡
517名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:14:55.68 ID:yQ/+nbkO0
>「ゆっくり考えさせて」

誰もお前に全権委任するなんて言ってないんだが、なにを考えるつもりなんだこの豚は
518名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:00.85 ID:+3LlnsKZO
解散総選挙でTPPについて国民に問うべき
519名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:01.70 ID:pKLI2skF0
>>509
逃げ回ってるなw
520名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:08.70 ID:mwC/o4gU0
しかし1日延期しただけでマスコミのファビョりっぷりもヒデーなw
どこの国のメディアだかw
521名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:12.03 ID:Z+z4L39a0
「ええっと、オレはカレーにしようかな?」
「ここのカレーあんまりおいしくないよ。やめた方がいい」
「ゆっくり考えて明日注文するよ」
522名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:14.13 ID:lAd8msPCI
●野田総理の動きから日本政府の意図を読み解く●

野田総理は最近、日中韓FTAを進めると表明した。
温家宝首相も日中韓FTAの交渉を1年前倒しで開始したいと言い始め、相思相愛である。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にも表明している。

就任して3ヶ月も立たぬうちに、まるでTPP交渉参加表明時期に合わせたかのように、3巨大経済圏の首脳たちに自由貿易を推進したいと強調し始めたのである。
日中韓FTAに至っては10年も前から中国が提唱していたが、日本は無視し続けていたにも関わらずである。
一体どういうことだろう?

すなわち、TPP交渉参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAやEUとのEPAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある。
523名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:14.43 ID:7vM1gtGM0
法捨て、古館ブチ切れww
524名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:30.73 ID:PqgAE8E+0
豚コレラか口蹄疫で死ね
525名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:31.44 ID:HHmucYxo0
>>498
毎年3兆補償してくれるから大丈夫。他の業界は知らんw
526名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:33.99 ID:Ry3hl6jz0
大体この間リーマンショックで行き過ぎた自由はイカンっって話だったのに
このバカさ加減はなんなんだ
527名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:47.13 ID:FsJ18qho0
鳩山 嘘つき
菅 無能
野田 財務省のスピーカー

こんな政権があと1年半以上続くんたぜ
528名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:15:58.50 ID:LKBQxy630
そりゃ今日発表したら議論がデキレースと言ってマスコミが叩くからな
遅らせて「ちゃんと熟慮してますよ」と言う野田側のアピール

マスコミは肩透かし喰らって用意していた原稿が使えなくなったんで
ヒステリックになって野田に八つ当たりするしかないのが今の状況
529名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:01.35 ID:28LYo/I3O
橋下は選挙で民意を問う
野田は暗殺されるレベルの独裁
530名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:01.79 ID:JqZ20Uv60

ちょおキモい(|| ゜Д゜) 大妻女子短大生がマックでν速民のレノン氏を撮影しネットに晒して中傷★56
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320891109/
531名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:12.92 ID:xq/DET9E0
これって第二の普天間になるんじゃない
532名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:15.33 ID:Q73VaKuu0
>>512
いいえ、ドジョウの顔をした、犬(アメリカの)です。
533名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:40.49 ID:AhoCpcjt0
ミンスの常套手段、先送りを使った野田
今までのミンスの首相と変わらないね
あとはどこまで晩節を汚すか見物
534名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:48.86 ID:QAmKd+k60
>>501
ないな。
いいとこ入院だろ。
535名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:49.45 ID:UCbvRFYg0
どうせ参加表明するんだろうけどさ、どうしても賛成派がいうようなTPP参加後の日本が想像できないんだよ
普天間ぶち壊した民主だからなおのこと、反対派が言うような予想図が実現するとしか思えないんだよ
536sage:2011/11/10(木) 22:16:57.21 ID:ZVoq1b7P0
決断が2011年11月11日とは不吉な11だらけだな。
また金曜日だし。政治家は命懸けという母親の教え
通りにならなきゃいいけど。
537名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:16:59.71 ID:SeYAoG+3O
慎重に考えると言うんだから、TPP参加を見送るんだろ?
慎重に考えると言うんだから、TPP参加を見送るんだろ?
慎重に考えると言うんだから、TPP参加を見送るんだろ?
じっくり考えてからTPP参加するんだと思う
538名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:01.40 ID:LCz6eBH70
>>497
つか、委員会の受け答え見ていたら、「総理お答えください」と言われて
いるのに、現状多くのケースで別の大臣が普通に答えているからなあ。
誰も突っ込んでないけど、あれ、ひどいよ。
539名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:09.99 ID:PQbQVd2e0

平成の開国を阻止せよ

で検索。
540名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:12.55 ID:ZXE8lEe60
橋下と正反対の性格だなwww

決断力が無さ杉

橋下みたいにズバッと決断しろよ!野豚君wwwwwww
541名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:22.49 ID:sWJBIupI0
農民こそ勝ち組になるかもな
自給自足で市場に出回らない安心安全な米と野菜が食べられる
所得は減るが隷属しない生き方ができるかもしれん
闇で米と野菜金持ちに売れるだろうしな
542名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:30.46 ID:9TqVgWl6O
>>464
そう
それ知ってるからTPP絶対反対

金払って儲かるのは保険会社と製薬会社。
医療の質は上がらない。
資産十億とかある家庭ならいいだろうが
543名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:45.28 ID:OIa5GR1V0
党内議論にすら耐え切れない総理がアメリカと交渉とかwwwwwwwwwww
544(・o・)日本はどうなる?:2011/11/10(木) 22:17:48.89 ID:3WTcKPkOO
◎日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国米軍の再編がもたらす日本の危機にどう立ち向かうか  福山 隆
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27869

アメリカの今の経済力は下記のような状況です!
 ◎(1)米軍は経済力減退に伴い引き続き「世界の警察官」を全うするに足る戦力を維持することができない。◎

 ◎(1)米軍は経済力減退に伴い引き続き「世界の警察官」を全うするに足る戦力を維持することができない。
 従って、今後は、重点戦域を定め、一部からは思い切って撤退し、特定戦域に戦力を集中して配備する必要がある。◎
  ◎5.結言――日本への影響
ロバート・ゲーツ前国防長官に代わって国防長官になったレオン・パネッタ前CIA長官〔AFPBB News〕
 これまで、日本は米国にとってかけがえのない戦略基盤であった。
その理由は(1)(冷戦時代)極東ソ連軍の封じ込めの拠点、(2)インド洋や中東までも展開する米軍の基地機能の提供、(3)財政的な支援など。
 しかし、今日経済的に疲弊しつつある日本は、将来、財政面でそれほど大きな貢献をすることは期待できなくなりつつある。米国は、日本はもはや「金の卵」を産まなくなるだろうと思っているに違いない。
 しかも、中国との距離が近すぎて、在日米軍基地は徐々に中国の弾道ミサイルなどの脅威にさらされることになるだろう。さらに、自民党政権に比べれば、民主党政権は御し難い。
 近い将来米国は日本の戦略的価値を「要石」などと持ち上げなくなるだろう。その帰結として、次の通りのシナリオが考えられる。
第1のシナリオ:米国は、日米安保を維持するものの、その信頼性は空洞化する。
第2のシナリオ:米国は、一方的に日米安保を破棄する。
第3のシナリオ:米国は、日米安保条約を双務条約に改定することを迫る。
 戦後、60年以上にわたり、我が国の平和と繁栄の基盤になってきた、日米安保体制が今重大な岐路に差しかかっていることを銘記すべきだろう。日本は、戦後レジームのコペルニクス的な転換の時期を迎えるかもしれない。
545名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:50.61 ID:f2XLFWMc0
>>508
EPAは基本的に関税撤廃項目のリストを作って締結する。TPPはどうしても関税撤廃したくない物をリストに載せるんだけど、
基本的に10年以内には関税撤廃。
546名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:56.55 ID:VL9vMis30
これも演出なんだろw
547名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:58.55 ID:0SkZNFgN0
野田ブタ、
各党の反対派議員に裏金をバラまいて買収中www
548名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:58.34 ID:TAbQIYZS0
民主党政権がこの状況で参加とするメリットがわからない。
仮に結果として成功になっても、英断どころか暴挙がたまたまうまくいっただけにしか見えん。今更民主党が見直されるわけない。
逆に失敗すれば、次の選挙どころの話ではない。
549名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:17:59.25 ID:6G8NsOif0

2011年11月11日で
東日本大震災から8ヶ月
深夜に突然、TPP参加表明
どこかで大地震で、記者会見中止のパターンだ。
550名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:01.47 ID:6ENeTlNE0
もう野田が総理である必要ないじゃん

テープレコーダーの再生ボタンを押せる豚がいれば
それと入れ替えるだけで十分だ
551名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:06.71 ID:lTUE4WO/0




原口一博元総務相「民主党政権が強行するならば、民主党をぶっ壊してでも頑張りたい」



552名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:08.23 ID:ya49HsMt0
>>527
次はどんなの出てくるんだろ?
553名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:13.47 ID:FESUnQYh0
農家はかわいそう ゼネコン保険金融は自業自得

野田のサル野郎せめて公的健康保険だけでいいから守れ
それだけでたいしたもんだよ
あとはもう諦めている
554名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:18.67 ID:H4cSgGM90
>>525
ナマポも3兆円だしな。
しかも毎年10万人づつ増えていく。
もう国保辞めてナマポと合体したらいいのにww
555名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:27.49 ID:6EUcQiwl0
自殺するんじゃねえか
556名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:18:29.81 ID:YzzfNMYz0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
557名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:01.31 ID:Z+z4L39a0
>>547
鳩山ならともかく、そんな金はない。
官房機密費は菅が使っちゃったし。
558名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:06.12 ID:TAvDa6AP0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒  -=・-   -・=-.|
 | (       ヽ   |   、__人人人__,
  ヽ,,  ヽ     )  ノ  、__) ビシッ (__,  俺のダムみたいにずっと凍結しとけよ!
    |      ^_^   .|  _.)  , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
/:::::::::::|   ヽ----''"::\(_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
559名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:10.49 ID:ggRdSj+O0
>>532
いいえ、豚の顔をした、犬(アメリカの)です。


560名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:17.44 ID:nU4XIzc90
ここで党内が揺れると年末の消費税法案なんか出せないだろ・・・
閣議決定さえままならないとか
所得税法104条付則どうすんのよ?

561名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:32.83 ID:LvloCUcM0
自殺したほうがいいんじゃねーか
アメリカも強く言わなくなるだろ
562名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:19:52.92 ID:28LYo/I3O
>>1
野田に全権を託した覚えはないんだが
563名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:04.21 ID:n0B9mfWX0
>>557
テレビで賛成の意見を表明してる人たちって
日本有数の金持ちが多いね。
564名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:05.11 ID:I7twJocX0
ゆっくり考えるも何も、参加表明はすでに決定事項でこのままゴリ押しする気満々じゃないか
一応悩んだポーズをしてみせれば反対派からの批判攻撃で同情買えるとでも思ってるんだろか?
565名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:06.94 ID:+re/PeJM0
野田「俺は一日待った!これで反対派に見せ場を作ってやった(キリッ」
566名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:13.30 ID:8Hk4jECs0
野田もうあきらめよ!
TPPなんかやっても、一文の得にもならないぞ!
TPPって言うのは、アメリカの国内法を、国際法にするっていう事!

TPP推進派は、馬鹿だからその辺の事が、分かってない!

TPP推進派、輸出増えないぞ! アメリカが許すはずがないじゃんか!
”貿易戦争„が再度勃発するぞ! 間違いなく!
567名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:34.44 ID:VB00ZHT0O
日本の為を思うならさっさと辞めてくれ。
そもそもなんでこいつが首相になったんだ。
日本国民誰もが疑問に思ってるだろ。
568名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:42.72 ID:qmJZCaiZ0
>>498
日本社会に寄生している、お荷物農民は自殺していいよ。
生産性の低い農業のツケを、消費者に関税で払わせるな。
569名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:46.88 ID:FzNYqZml0
明日は決めないことを決めましたですね
570名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:53.90 ID:96xinrjw0
TPP無理くり通しても日本人に殺される確立は低いけど
通さなかったら高確率でアメさんにやられるから仕方ないとかなのかなっ★ミ
571名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:55.59 ID:zdYdpuaU0
復興よりも売国
日本人の国民は無視し
海外で無茶な約束する土下座外交
官僚や大企業の言いなり
TPPの話ししかしないのは東北を見捨てた
572名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:20:59.39 ID:pKLI2skF0
明日の朝刊、衝撃的な見出しが出るかもな。
573名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:06.87 ID:PKLTqF180
1日だけ先送、しかも結果を変える気は全くない
とか国民感情は悪くなると思うんだがなぁ
574名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:13.26 ID:gnTaIRv50
ここにいる全員で明日野田が死ぬってところを
本格的に真剣にイメージしよう
寝る前に、具体的に本気で詳細に死んで
ニュースになって、ノダフィ死んだ!やばい、泣きそう、嬉し泣き!とか
祭りになってるとこまで想像してみよう

これだけの人数が潜在意識に働きかけたら本当になるかもしれん
575名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:16.91 ID:SZm14pMY0
会見を一日先延ばししたところで、TPP交渉参加ということに変わりはないんだろうからなぁ。
テレビで「慎重派」と言われてる人たちは、どういう顔するんだろうねぇ?
それにしても、民主党政府は、TPPについて日本国民に全く説明をしてないのは、呆れかえるなぁ。
TPPに参加するとどうなるのか?解らないで賛成も反対も無いんだけどねぇ。
576名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:43.52 ID:pshBHptK0
おまえらと反対のことをやっていればOK。

経済学者も9割はTPP賛成だ。お前らあきらメロン。
577名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:21:54.20 ID:0IaLXLp/0
TPP参加の理由が民主の権力の維持という既得権益の擁護の
最たるものなのに反対派は既得権益を守ろうしてるだけ
などと間抜けな批判を賛成派は繰り返すばかり。
578テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/10(木) 22:21:58.58 ID:yX57c/Dk0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!
怒れ国民!! [email protected] にメル凸だ!!
579名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:00.69 ID:6/h7Q1qH0
見事な斜め上だ
580名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:14.62 ID:utoW9j300

>野田


この朝鮮人、さっさと牢屋にぶち込めよ。

581名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:27.33 ID:6G8NsOif0

野田総理、急病で入院
記者会見中止のパターン




582名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:29.98 ID:f8TdoTts0
えっ、これからゆっくり考えるの?
今まで何も考えないで行動してたの
583名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:45.67 ID:VIgy8TXvO
>>565
えっ?ニュース見てTPPを1から勉強するための時間じゃないの?
584名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:53.87 ID:Ry3hl6jz0
東北や地方はマジで悲惨なことになるな
後で文句言っても自己責任でオワリだぞ
585名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:22:57.07 ID:xDtmp42L0
誰かロンギヌスの槍に貫かれたリリスを野田の顔にしてAA作ってくれ。
586名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:03.39 ID:gnTaIRv50
>>372
ありがと
そんじゃいつものあのすねたキモイ口で
論点ずらして終わるだけじゃんね
意味ない
そんなんで審議したことになんの?
ありえない
587名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:04.45 ID:R7kRuTYS0
寿命が一日延びたわけか。
良かったね。
588名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:14.76 ID:kHm+eWWS0
>>562
そもそも,野田は一度も「民意」を諮っていないし.
589名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:25.11 ID:3SscLr3/0
とりあえずさ、とにかく一度TPPに参加してみようよ!
もし何か不都合があったらすぐにやめればいいんだし、ね?
590名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:33.62 ID:CQW9qDOH0
>>57
w
591名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:34.80 ID:2aUZvu/mO
しかし、公的保険制度を無くしたら、どうなるんだろ?
窓口で一旦十割負担で民間保険で補填ってさ
これって資格証制度同じだろ?
つまり公的保険制度ペナルティを状態化しようって話だ

賛成とかアホとしか
592名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:41.04 ID:F0fPPnVv0
野田の話し方って北朝鮮の放送で出てくるアナみたいだと思わない?
593名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:42.32 ID:UwDZ396Y0
>>454
同意。

 しかし、アメリカの軍事力で東アジアの平和が保たれているのも事実です。
 アメリカはその見返りに経済的利益が欲しいだけです。
 問題はアメリカの主導するルール作りはアジアに合わないのです。
 本来であれば、日本がアメリカを誘って日本主導のルール作りをすべきです。
594名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:23:58.07 ID:FESUnQYh0
自殺しろとはいわない

仮病使え 熱が出たとか腹がいたいとか
595名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:13.72 ID:aaETA5xj0
てか、マジで民主政権だと四年以内に日本沈没しそうだな
今更だが、民主に投票した奴らのせいで本当に終わりそうだ
当初の予想をはるかに上回るペースでヒャッハーに向かってるな
民主に投票した奴が悪い
596名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:14.36 ID:pKLI2skF0
>>591
生活保護受給者の勝利!\(^o^)/
597名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:25.99 ID:o/eOrSc10
>>1
「考えさせて」って意味不明。民主主義なら「もう少し議論したい」だろが!
無能木偶人形一人で考えて決めていい問題じゃねーよ!!
598名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:32.00 ID:Je1RXiSg0
考えてみたぞー

T(タオ)P(パイ)P(パイ)
599名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:37.05 ID:TAvDa6AP0

       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )        、z=ニ三三ニヽ、
            :: ,:'. ' ':,  ::           ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:'::::::: ': ':, ::           }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ::        ,:'::::::::::::::::  ':,   ::       lミ{  u ニ == 二   lミ|
  ( ⌒ ))  ::   ,:':::::::::::::::::::::::  ':,  ( ⌒ )  {ミ| , =、、 ,.=-、u ljハ
   ( ( )) ::  ,:':::::::::::::::::::::::::::::  ':,  ( )) ::: {t! ィ・=  r・=,  .!3l  ・ ・ ・
     ( )   ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':, ( )    `!、u , イ_ _ヘ    l‐'
      :: ),:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':, ::      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
      ::,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,  /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
     ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l   l |/__|// /  ̄   /
    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l    l l/ |/  /       /
   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::有権者::::::::::::::::::::::     ':,   ̄
600名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:55.06 ID:RoevHujx0
判断力の欠如はリーダーとしては失点だね。
さっさと国民に信を問うた方が良いと思うよ。
こんな優柔不断なのをリーダーに据えた責任は民主党にあるんだからね。
601名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:24:57.42 ID:SMhRzZ5a0
屁理屈を考えてるんだね(´・ω`・)
602名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:01.57 ID:lZuLgWF00
ハハハー。おまえらよりアメリカの方が遥かに怖いみたいだよーw
603名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:02.28 ID:zdYdpuaU0
>568
だから〜
農業だけじゃないとあれほど
604名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:05.90 ID:H4cSgGM90
明日交渉不参加って言ったら
ここでえらそーに言ってる奴らは
え、ぶれてんじゃねーよこの糞がーって又怒るんだろうなww
605名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:31.44 ID:1JBwaOZG0
これで、歴史上最大の反米国家日本の復活だな。

めでたいかアメ?

日本がブチ切れるた時のことを覚えているか?
満州の北でロシアとにらみ合い
泥沼のシナ事変が続き、南方では欧州と戦い、
太平洋ではあの通りだ。
どこにそんな国がある?
武力を使わない戦争ではあるが、このまま行くと
日本は本当に何かやらかすと思うぞ。

リアル大東亜共栄圏が楽しみだわ。
日本と印度が組むんだぞ。
シナと朝鮮半島は勿論除く。
606名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:33.02 ID:LjoDSBbt0
何これ?朝の地上波から新聞まで今日で交渉参加表明間違いないみたいな流れだったじゃん?
なんでこんな事になってんの?
607名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:33.87 ID:joZ/qNUI0
な〜に、心配すんな。 命懸けで全力参加する密約通りに進行中。 ネトウヨ ルピウヨどもよ。 ざまw

コクミンが選んだだから甘受しろw ウヘヘヘヘヘ
608名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:35.17 ID:RL3AewC20

>>594

自殺や自刃は良くない。でも、その前に議員辞職してホスイ。

609名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:38.87 ID:WOb3kqRw0
11日に野田は参加決定するんだろうな。
そんでもって「あとで絶対正しいと分かる」とか言って後に盛大に失敗するんだろうな。
でも本人だけはずっと否定してさ
選挙前に日本はどうしようも無くなってるんだろうな

民主党信者の皆様、これはどういうことなんですかね?
610名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:25:49.63 ID:pEg+0t2B0
自分の半径1m周りの人間の幸せだけをゆっくり考えます。
そういう国なんです。
611名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:05.21 ID:Uy+i33P10
今日表明すると明日に不信任出されるからだよな

どっちにしても自由民主党が解散総選挙に追い込むがな!
612名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:21.22 ID:q0TAfrzx0




韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529



613名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:34.86 ID:qwUd7zJt0
国内的には、このまま ずるずると 結論を引き延ばし、

APEC で 勅許も 得ずに 参加約束して 還ってきて 終わり・・・

そんな 流れでしょうか 歴史的には?
614名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:35.54 ID:qzSLHO9C0
今更考えるの?
615名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:40.35 ID:HZ7zMRuP0
どうせビッグウェーブに乗り遅れたくないだけだったんだろ
616名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:54.37 ID:KdvN4tDb0
>>1
ここにいたって野田には
「参加する」以外の選択肢はないのに
なにを躊躇してるのかワカラン。

党を割る、少数与党になる覚悟すらなくて
TPP参加とかいってたのか。
617名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:26:59.88 ID:wVC32FDj0
基地外
馬鹿


これが民主党の首相w
618名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:08.67 ID:UCbvRFYg0
>>604
いい加減解散しろと思うだろうけど、それ以上にホッとすると思う
どうせ参加表明すると思うけどさ
619名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:18.13 ID:SeYAoG+3O
APECでのTPP参加は見送るんじゃないのか?

APECでのTPP参加は見送るんじゃないのか?

APECでのTPP参加は見送るんじゃないのか?

だから慎重と言ってるんだと思うな?
620名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:18.84 ID:LTRJ708i0
震災を理由に結論は引き延ばそうよ。じっくり考えろよ。重大な問題だから。
621テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/10(木) 22:27:27.64 ID:yX57c/Dk0
>>666 新聞社の飛ばし記事

■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!
怒れ国民!! [email protected] にメル凸だ!!
622名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:27.71 ID:ANuerWVg0
本当だよな
結局考えるのかよ!?
623名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:30.55 ID:OKRszhaHO
そうか、「慎重に判断を」
と言われたから一日考えるのかw
胆の小さい男だな
624名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:53.75 ID:SZm14pMY0
民主党政権でTPPに参加しても、その参加したことによる日本の惨禍は
民主党が政権を去った後に来るんだからな。
気楽なもんだろ。
625名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:27:54.80 ID:XFGpPpHv0
>>589
マスゴミが一度やらせてみようと大合唱した時はろくなことにならない 

626名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:03.27 ID:ggRdSj+O0




豚さん早く死んで・・・お願い・・・・・良識ある日本国民!
627名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:07.36 ID:f2XLFWMc0
>>611
で、自民が政権をとった場合、TPP参加の取り消しをするかどうかって言うと・・・微妙な気がする。
628名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:09.85 ID:mwC/o4gU0
>>572
朝読日産はどんな見出し社説出すかなw
きっとブチ切れなんだろうけど
629名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:30.25 ID:R7kRuTYS0
>>604
いや、普通に「良かった」と思う。
630名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:33.12 ID:umrHD4qJ0
打倒、米帝国主義!
打倒、格差、自由主義!
打倒、米ポチ売国政府!

なんだ、お前ら、団塊と意気投合じゃん
631名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:33.68 ID:2j1gtWqO0
>>616
明日は衆参両院でTPPの集中審議があります
ここでの猛烈な批判を全部、
「いや、まだ参加すると決めたわけじゃないですから」でかわす
マジでそれだけの目的だろ
632名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:51.29 ID:BYF6NRD70
TPP賛否以前にもっと重要な事

野田独裁を絶対に許してはならない。
議会制民主主義の完全否定だ。
633名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:28:53.81 ID:nTluWgqo0
まず、コイツの事務所、民主の県議会議員事務所に電話して、
次回の選挙にはお前達には投票しないと宣言する。
地元の民主議員に次回の選挙では投票しないことを伝える。

苦情なんか言うだけ無駄だ。
投票しないことを伝えれば豚はいたるところから突き上げを食らう。
634名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:05.88 ID:yzefo+qVO
野田「参加?……韓流だからなのだニダ」
635名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:07.75 ID:MhOP7kk80
日本が犯される
636名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:17.34 ID:JZ3MRGrs0
野田豚の顔がテンパってた。こいつは小心物で器でないのでは?
637名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:26.12 ID:9qvYywPJ0
>>466
政治主導で党内にも官僚にも睨みを効かせられる小沢が既に管政権の時から排除
されているから、今の民主党執行部は官僚どもの傀儡ばかり。
それでも、党全体を見ればTPP反対の小沢派が最大勢力だし、野田の政権基盤自体
各派閥の寄り合い所帯に過ぎないから、小沢が復権すれば政治主導に戻すことも
可能だ。
自民党の場合は官僚にオンブに抱っこで、既に足腰も起たないほどに脆弱化して
いる上にTPP推進派の小泉Jr.を筆頭に二世、三世の世襲議員でアンポンタン化
が加速しているから、政権交代したら日本の衰退はもっと加速する。
638名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:28.61 ID:joZ/qNUI0
小泉劇場はだめで、ミンスサーカスはおk!

TPP最高です。 日本は日本人だけのものではない♪ キャキャキャ〜〜
639名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:40.64 ID:mVV3/98E0
選挙公約はどうなったの?もう十分開国してるのに
640名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:47.78 ID:bs7hTFOW0

野田豚、APECへトンヅラする気満々すぎるwwww

ところで、菅、前原、野田の在日献金三兄弟がTPP参加推進の中心を担てきたのは偶然なの?
641名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:48.87 ID:PqgAE8E+0
国を滅ぼすには4年もいらねーってか
死ねよぶつぶつほっぺ
642名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:29:54.29 ID:lvSsNEQE0
>>589
みんなの党が賛成なんだから大丈夫だよな
大人気の橋下と仲良しのみんなの党だぜ
643名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:07.79 ID:kHyJcfuA0
>>1
TPP反対の国会請願に名前を連ねるミンス痘議員を応援しようと電凸したら
請願には国会議員の紹介がいるから名前を貸しただけで交渉参加に反対ではないんだってよw
あしたJA全中にチクったるから覚悟しとけよミンス痘議員www
644名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:13.96 ID:UA3mBhoy0
ドジョウが逃げるぞw
645名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:14.62 ID:RL3AewC20

>>604

個人的に自分は協定参加に反対だから、カスが不参加の会見

でもしたら見直しちゃおうと思うよ。絶対にありえないけど。
646名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:15.60 ID:LCz6eBH70
>>577
つか、賛成派の顔ぶれ見た感じじゃ、賛成派こそ既得権に
胡坐をかいてる。いや、それどころか平然とした顔をしながら
他人の財布に手を突っ込むクズばかりだと思うんだがなあ。
647名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:18.24 ID:HZ7zMRuP0
あれエンロン破綻するまで待つしかなかったんだぞ
国家規模で起こるとか寒気するわ
648名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:39.80 ID:42OvCizf0
明日野ブタ辞職に1000ミリシーベルト
649名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:30:55.77 ID:2aUZvu/mO
そもそも野田って国民と対話したことあったっけ?
国民と関係ない党大会で選ばれて
国会もろくに開かずむにゃむにゃ言って閉会
マスコミの記者会見にもぶら下がりにも答えず

どじょうの話をした以外に記憶にない
650名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:01.60 ID:0hU20hnw0
>>1
「首相逃げた」…TPP表明先送りに自公反発
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111110-OYT1T01145.htm

自民党は11日の集中審議で、「10日の首相の記者会見を精査して問題点を追及する」(谷垣総裁)との作戦を立てていた。
しかし、先送りとなった首相の記者会見は、集中審議が終わる11日夕以降に行われるとみられ、集中審議では、首相から
「熟慮中だ」と明確な答弁を引き出せない恐れがある。

公明党の漆原良夫国会対策委員長も10日夜、国会内で記者団に
「国民に語りかける最高のチャンスを先送りした。リーダーとして責任感が
なさすぎる」と、首相の対応に不満を示した。
651名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:08.87 ID:N3ckVDVn0
国内世論をまとめきれない指導者が、国外で口約束する国。

それがわれらが日本国です。
652名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:42.77 ID:28LYo/I3O
選挙もしない
国民投票もしない
これが独裁
653名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:57.24 ID:8cZuqt2PO
Nステの古館、野田の延期行動に苛立ってるW

感情通り越していいよ古館!
654名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:31:57.52 ID:OzPeKiA0O
>>464
日本と同じく公的福祉が充実してるオージーやニュージーは、
普通にTPP参加してるし、公的福祉捨てたわけでもない
多国間交渉じゃ米国の福祉制度の方がマイノリティだよ

医師会は混合診療が嫌だから、公的保険を盾に脅してるだけ
公的保険を維持した上での混合診療解禁は、患者側のメリットも相当高い

655名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:07.29 ID:pkjZ88Gv0
予定期日までに決断の出来ないトップ。
TPPの賛否に関係なく、指導者としての資質に欠ける。
次も決断できないようであれば、さっさと首相を辞任した方がいい。
ひとたび有事が発生すれば村山内閣の悲劇再来だ。
656名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:13.96 ID:mbthYrh90
どうせ考えてることはTPPのことじゃなくていかにして党内の分裂を防ぐかを考えてんだろうな。
657名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:26.03 ID:bEyNvbru0
>>627
いちど決めたことを覆すのは難しい
それこそ色んな意味で。
658名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:33.49 ID:umrHD4qJ0
ネトウヨは団塊左翼と主張ぴったりなんだから
米帝国主義粉砕って書いたヘルメット被って
ゲバ棒持って練り歩けよ
国会を10万人で囲んで、日米安保打倒!売国政府!
と核マルと一緒にインターナショナル歌ってこいや(笑) 
659名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:35.68 ID:Goy8xPVN0
>>643
そうなのか。
まあ民主ならそんなもんか。
貴殿の活躍に期待するw
660名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:39.66 ID:nU4XIzc90
延期に怒ってるのはメンツを潰されたマスゴミだろw

延期に怒ってるのはメンツを潰されたマスゴミだろw

延期に怒ってるのはメンツを潰されたマスゴミだろw

延期に怒ってるのはメンツを潰されたマスゴミだろw
661名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:32:54.67 ID:VwUrPxQJ0
もう立ち上がるしかないだろう
662名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:02.75 ID:LKBQxy630
つかTTPに参加しなくったって日本は終わりだよ
参加するよりもっと悲惨な事になる事もありえる

アメリカが圧倒的にルールが出来た後で「ウチと貿易するならTTPに加盟してね」と
アメリカが日本に迫るのは目に見えてるからな

だから今のうちに参加してアメリカ有利なルールにならなうい様にするのも
日本を守る手段の一つ
663名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:05.29 ID:UCbvRFYg0
>>631
審議終わったあとにどんなツラで参加表明するのか見てみ……見たくねぇ


ってか明日も表明せずにAPECで勝手に国際公約するなんて可能性もあるんじゃね?
664名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:08.55 ID:KOR/A5q90
>>636
何を今さら
だからひたすら安全運転なんだろ
665名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:19.77 ID:joZ/qNUI0
え?公約w そりゃありもしない埋蔵金がばれたいま、増税しても実現するw 友愛主導だ、なんか文句あんの、だってあなた方が選んだでしょうw
666名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:21.35 ID:vJRjC76m0
まあ野田は後悔する事になると思うよ
TPPはおもいっくそ罠だろうからな
667名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:40.19 ID:U8N/sXR40
1日フェイントかまして参加するに1ぴょん
668名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:41.82 ID:UuGUbYNKO
実際いろんな意見あってどっちがいいかわからない
米に牛にテレビでいってるように激安になったら
もともとその品物使ってた吉野家とかマックとかすげーことにならねーか?
牛丼並盛20円とか10円マックとかさ
669名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:57.50 ID:auR8gFjK0
野田豚

国民 → だんまりで無視、説得できず
与党 → 民主PT賛成で説得できず、PT内8割反対慎重派
国会 → 審議なし、野党は自民党、公明党、社民、共産、国民、立ち枯れ
APECでのTPP賛成表明反対。賛成みんなだけ

これで、明日1日の集中審議で参加強行すれば、正に独裁。即問責、不信認
を出すべき。アメリカ様は、州ごとのメリット・デメリットまで公表してま
す。日本も各分野ごとにそれぐらいやらないと、まず賛否の是非すら問題に
もなりません。まあ、農業対製造業みたいな、誤った認識が大手メディアだ
けを見てる国民だからな。しっかり、医療、特許、知的財産権、何より国家
主権の問題で有ることを深く議論して、漸く国民が賛否を決めるべき問題だ
からな。
670名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:33:59.02 ID:qnfZLWRh0
どっちにしても自由民主党が尻ぬぐいさせられるんだよ
交渉参加表明したら不信任出されるし解散総選挙前倒しでいいんじゃね?
次は民主惨敗だからちょうどいい
外交は自由民主党のほうが経験多いからマシな条件でうまくやれる
671名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:34:26.95 ID:VwUrPxQJ0
>>668
断言してやってもいい。なるわけない
672名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:34:38.94 ID:vH1V6ZK0O
>>656
どうですかね
5人が離党を表明してるらしいが、さらに離党者増えますかね?
673名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:34:44.51 ID:5Z7Vqcw90
結局、慎重に考えましたって反対派へのポーズだろ
野田は姑息なんだよ どうせTPP参加は決まってるのによお
腑抜けた策略だけでリーダーシップも決断力も何もねえなこいつ
674名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:35:11.31 ID:EpICdj9K0
今まで十分に時間あっただろうが!何を考えてたんだ!
675名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:35:20.10 ID:yUPhYP1H0
これは、原口さんのおかげではないでしょうか。
676テオドール・ヘルツェル@どうやら墓の中:2011/11/10(木) 22:35:27.20 ID:yX57c/Dk0
■■■ 民主党の描くTPP 食 職 医 の今後

・海外からのコメ流入で農家全滅
  →戸別補償「年3兆円ばらまき」で「消費税」大増税!!

・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ
  →外人雇って、おまえらはリストラされて首吊り

・保険制度と医療制度は壊滅。医療費はアメリカ並みに。
 抜歯10万。盲腸200万。骨折1000万。払えなければ死

・その他24項目絶賛売国予定!

怒れ国民!! [email protected] にメル凸だ!!
677名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:35:37.57 ID:LCz6eBH70
>>656
つくづく思うんだが、野田は何で総理になりたいと思ったのか未だに分からん。
未だに何がしたいのかよく分からないし、管の時以上のペースでどんどん敵を
作ってる。

ただ単に総理大臣の肩書きが欲しかっただけか?それぐらいしか思い浮かばん。
678名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:35:53.73 ID:WGZK1eUt0
まあ、TPPだろうがなんだろうかこの放射能まみれの日本に乗り込んでくるアメリカはいい根性しているよ。被爆覚悟でいらっしゃいね!
679名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:36:09.58 ID:2aUZvu/mO
みんな資格証になるんだぜ?
何もしてないのにペナルティを受けるとかwww


笑いごっちゃないな
680名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:36:15.71 ID:AQjAOPuC0
>>1

これはね〜確信犯なんだよ
答えありきで先延ばしのパフォーマンス
ケツまくって、エーペックで参加発表
もう決まったことだから、知らねーよって態度
大揉めから逃げるってだけ
野田は小物の独裁者きどりの屑
民主党は誰がやってもこんなもの、売国はガチw
681名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:36:24.44 ID:SMhRzZ5a0
たぶん、理解不能意味不明な言い訳を説明すると思う。
682名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:36:36.61 ID:kHyJcfuA0
>>659
しかもソイツJAの労組の票もらって当選してるんだよなw
コイツの落選はもう決まったも同然www
683名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:36:42.94 ID:sb0S/LEY0
野田www
行くも地獄、引くも地獄状態を堪能しまくってるなwww
684名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:02.54 ID:EmgI9njQ0
>>1
先送りってもはや日本の政治家のお家芸だよな







どうせ反対派の熱が冷めた頃にこっそり勝手に決めるんだろ?
黙って決めたって言われないようマスゴミには報告程度にチョロっと流させるだけで
そういうシナリオ組んでるのバレバレなんだよ
685名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:11.27 ID:bb1bhhL10
>>668
価格に合わせて当然給料も減るよ
んでローン抱えてる人間が給料だけ減ったらどうなるかな
さあもう一度考えてみよう
686名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:29.02 ID:SZm14pMY0
『「TPP=環太平洋パートナーシップ協定」という集まりがあります。
これに参加するのに賛成か?反対か?』
とだけ言われても、
『それって、美味しいの?』
って話だろ。
687名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:33.93 ID:JKPEELTH0
>>677
なんだろな
原口や細野みたいな動機じゃないか?
「偉くなりたい」みたいな
688名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:34.70 ID:vi89Xcn10
689名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:37:48.05 ID:HHmucYxo0
>>668
人件費や設備費が価格の大半を占めますので期待しても無駄です
690名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:04.40 ID:8cZuqt2P0
国会で、3月11日地震が来たとき、とっととトイレに逃げ隠れ、
国会を4日で閉めて討論から逃げようとして
マスコミにさんざんお世話になってるのに
マスコミのぶら下がりから逃げまくり、
今日TPPの説明と参加についての会見も逃げ。

野田ってどんだけ小心者の独裁者なの?
691名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:05.28 ID:nowQqFX90
>>658
日本が踏ん張ってもベトナムという裏口があるのでもう手遅れです
692名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:08.61 ID:PqgAE8E+0
>>681
なんも説明しねーくせに「しっかりと」「きちっと」「慎重に」って言葉使いまくって
意味不明な会見するんだろうな
693名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:11.95 ID:jrfCVwGl0
>>668
安くなるということは、そこで働いてる人の給料も下がるってこと。

安くなるってことは、悪かろうが入ってくるってこと。
ポストハーベストたっぷりの、ハンフォード核施設側で育った、遺伝子
組み替え芋とかバンバン入ってきて、病気になっても、因果関係ありま
せん、病院に行こうと思ったら、自由診療で何百万かかります、予約は
一ヶ月後です、となる。

それでもよかったらTPP参加すればいい。

我々はそれはいやだって言ってんの。
694名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:13.05 ID:nchW7V1i0
ゆっくり考えた結果

極めて注意深く見守ると決めました
695名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:14.23 ID:qxWODttg0
何この豚
696名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:18.33 ID:IIxA/etU0
米帝による脅し、暗殺を選ぶか、売国奴となり、末代までの恥さらしになるか二者択一
よく考えろよ?野田
697名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:24.46 ID:0IaLXLp/0
野田はTPPの参加理由もメリットもまともに答えられないから
集中審議後に発表することにしたんだろ。
メリットもなければ大義もないからな。
「国を開け」とか「反対してるのは既得権益を守ろう
としてる人間だけ」とか昔の左翼のようなバカの一つ覚えを繰り返す
賛成派を見てると、TPPがいかにインチキなものかわかる。


698名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:38:27.67 ID:AeuxpJWy0
明日の記者会見の内容(予測):

「ひと晩、熟慮の結果、まだ決断できてません。
 飛行機の中でゆっくり考えさせてください」

以上
699名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:07.75 ID:LKBQxy630
国民の意見では参加賛成が多数派だからな
反対派が増えたのは議員だけ
これではねぇ・・・
700名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:10.91 ID:CHE6uBq70
野田「どうしても決めなきゃダメ?」
701名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:12.60 ID:ZjtV0y5t0
         /ヽ / /⌒\
        / /ヽヽ|/⌒\ii|\
       |/ /ヾゞ///\\|
       |/   |;;;;;;|    \|
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|ヘ⌒ヽフ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |;;;;;( ・ω・)    |                      |
             |;;;;⊂   }   <  ブタもおだてりゃ木にのぼる   |
             |;;;;⊂,____,ノe    |                      |
             |;;;;;;|         \_____________/
             |;;;;;;|
             |;;;;;;|
702名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:49.69 ID:G/UGABTL0
野田だけの問題じゃないけどな
日本にとってはTPPに参加しても地獄、参加しなくても奈落へ一直線

いずれにしても、あと20年くらいしたら
死ぬしかない人が大量に発生するよ
703名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:53.49 ID:WXbBkI5D0
豚は屠殺場へ行け
704名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:39:55.13 ID:Nwaae6zMO
鳩のパワーが宿りますように!
「明日までに決めないことを決めた!」
705名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:03.01 ID:/9TivTAp0
>>4
ならば日本でも人体実験の臨床治験が増えるから、医学が発展するな
706名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:13.01 ID:BX/ggi4S0
>「ゆっくり考えさせて」 野田首相

元カノかよ
707名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:15.13 ID:aA9YmYTJO
さすがに左翼古舘が怒ってたな。
ぶら下がりはやらない、国民無視した決断、
伸ばしても結論変わらないって何様?みたいな
708名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:30.24 ID:PleFoErW0
そりゃ賛成の国民しか数えなければ多数になるよな
709名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:34.00 ID:pkjZ88Gv0
>>677
民主党内の消去法の結果。
党内で揉める人物を避けたら野田になった。
平時であれば、毒にも薬にもならない人物で終わったろうな。
正直、地位に相応しくない凡人だと思う。
710名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:36.57 ID:8J5+0hSH0
TPPにより、誰もが幸せになったという実績があるのであれば、参加しても良いと思う。
一度契約したら、なかなか解約できず、身包み剥がされる・・・それはまるで・・・
喩えだが、弁護士との委任契約、悪魔の契約のように思う。
711名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:42.27 ID:EKQoE1gS0
この豚はもう少しマシな豚だと思ってたのに…
712かわぶた大王ninja:2011/11/10(木) 22:40:53.77 ID:gnwaLPVH0
>>673

野田は、自分から地雷原に突っ込んじゃって
身動きできない状態。

まぁ、明日は爆発するんだろうけど。

リアルに年内で死んじゃうんじゃね?
713名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:40:58.04 ID:BYF6NRD70
なにより今日の発表延期で国際的信用も失墜してるよ。
国のトップが期限を守らないって誰が信用するんだ?
714名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:41:09.84 ID:Ry3hl6jz0
円高進むしデフレも加速するだろ
オワタわ
こんなアホな国だったのか
715名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:41:17.14 ID:Wo8C5zpe0
会見延期しようがどうしようが参加は決まってるんだから意味が無い
716名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:41:55.12 ID:c4mSa7gv0
豚屠殺の猶予が一日増えたってだけだろ?

(最近だけじゃなく)今までずっと時間あって一日だけ延ばすとか、考えてるアピールでしかない
豚の考えは決まってるんだから、茶番なんだがまあいつものミンスか
717名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:10.22 ID:V+kK3TZ40
やだやだ! ゆっくりかんがえさせてくれなきゃやだい!
718名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:15.12 ID:2VIUk5Nv0
>>578
>・海外の国家資格を日本の国家資格とみなせ

えっ、アメリカの弁護士が大挙してやって来て日本企業に訴訟を起こすの?
719名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:18.69 ID:jqYGQnP90
         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i ) 
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |  忠告するよ
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/   政治家の言うことは  
         ヽ::::::::::  ノ    /       \  うかつに信じないこと
         /:::::::::::: く     | |      .| |  
 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――

720名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:20.26 ID:j50q950JO
おまいの顔が屈辱外交の元祖、井伊直弼に見えてきた。おまいの将来が見える。
721名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:28.21 ID:28LYo/I3O
マニフェストにも書いてないことを勝手にやるな!
722名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:28.89 ID:8cZuqt2P0
木曜日 TPP参加会見すると、金曜日にTPP反対派に文句いわれそう・・
そうだ一日のばして
金曜日に TPP参加しますと宣言して、すぐ飛行機に乗って
週末に、憧れのオバマにTPP交渉参加に署名(事実上参加?)して
オバマに誉めてもらおう。国民や野党が反対しても、もう
アメリカと出来ちゃった婚なら、誰もTPPを止められない。

姑息なノダの考えそうなことはこんなところだろう・・・・

近所の民主党事務所に行って、どうなってるのか聞きたいよ。
民主党おまいら早く解散しなともう投票しないよ、野党は本気だせ!
723名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:48.31 ID:LCz6eBH70
>>687
やっぱりそうだろうな。まあ、実力もない人間が偉くなっても
周りはもちろん、自分も苦労するだけなのにな。
724名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:48.33 ID:n0B9mfWX0
スピードを下げても深い谷底に突っ込むことが分かってるのにブレーキかけない運転は安全運転とは言わないぞ。
725名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:42:53.60 ID:AQjAOPuC0

これ参加決めたら日本中大騒ぎになるかもな
一機に解散総選挙あるでー
726名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:43:00.27 ID:vH1V6ZK0O
>>699
確かに調査では参加賛成が多数を占めてるよなw
参加表明する野田に多くの国民が期待してるんだから躊躇する必要なんてないのになw
727名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:43:01.16 ID:ZXE8lEe60
野豚って逃げるしか能が無いの?



728名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:43:08.70 ID:SZm14pMY0
TPP参加云々を考えたり、さらには参加の是非を議論するより、
今の円高を何とかする方が先じゃネェのかなぁ?

とは、思うけどねぇ。


729名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:43:13.89 ID:6G8NsOif0
深夜に突然、TPP参加表明
730名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:43:51.84 ID:ELclndsi0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>       ゆっくりしね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
731カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/11/10(木) 22:44:00.82 ID:ktu7jMW10
>>1
ゆっくり考えるじゃねえよ、ボケ豚
それを国民の間でやらせるのがおまえのやることだ、ボケ!
考える頭もない民主党のボケが考えるなんぞ100億光年早いわ
732名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:44:32.07 ID:LKBQxy630
去年まではFTAに戦略に乗り遅れた政府に対し
マスコミもネトウヨも「日本もさっさとFTA締結しろ!」とか吼えてたのに掌返しが酷いね
733名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:44:37.76 ID:umrHD4qJ0
力でねじ込む米帝国主義何するものぞ!と
格差、貧困、米式自由主義、許さんぞ!と
岸信介も野田佳彦も米に擦り寄る売国奴ぞなもし!と

やっぱり、お前ら、学生運動するべきだわ
ヘルメット買って、インターナショナル歌えるようにしておけよ 
734名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:00.00 ID:rTU03f1U0
デフレなのに、TPPで物価が下がるのが日本のプラスになるのかい?
735名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:18.08 ID:uX3oTzZtP
>>729
やるなら明け方だろ。
朝刊最終版の締め切り後だよ。
736名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:31.36 ID:Y+BoHbo40
単なるポーズ
時間の無駄
737名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:40.81 ID:qJk3g8RX0
問題はマスコミが野田擁護に廻ることだな。

TPP参加表明してもその後はとりあげなくなるのは目に見えてる。
TPPの嫌らしさは忘れた頃に効いてくることだろう。
738名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:48.19 ID:/Gja7ZQJ0
>>734
給料上がるんならなぁ・・・。
実際は・・・。
739名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:45:56.10 ID:UCbvRFYg0
どうせ今日には……って思ってたら延期だもんな
その癖、参加表明することには変わりないんだろうからムカついちゃう
740名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:46:14.57 ID:RL3AewC20

協定参加に反対だから言う訳ではないけど、このカスが参加決めて

その後日本経済に悪影響が少しでも出たら逮捕して死刑にしろよな。

無責任民主党議員共と全国の党員も同罪にして淘汰されて欲しいな。
741名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:46:18.11 ID:TlZyEICM0
いや、もっとゆっくり考えてくれ
742名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:46:21.20 ID:I9X/Egbf0
ゆっくり
か・ん・が・え・て��
743名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:46:38.84 ID:Z9jD8TkH0
ぶひブヒ
744名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:02.08 ID:PqgAE8E+0
千葉のバカどものせいか
745名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:06.42 ID:8cZuqt2P0
   , r '" ⌒ヽ- 、  
  //⌒`´⌒ \`ヽ 
  { / ⌒  ⌒    l )
  .レ゙ -‐・' '・‐-   !/
  /   ー'  'ー     |  
 ./   (_人__)     .| 
 {   ト‐=‐ァ     .} 私、反対されてもオバマの胸に飛び込みたいの!
  ヽ、 `ニニ´     .ノ
    `` ー――‐ ''" 
746名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:06.51 ID:/5JCeIU20
>>734
外国人を使うことで平均賃金を下げるので、経団連のプラスになります
747名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:34.28 ID:2aUZvu/mO
国際公約を反故にすれば
国際的な信用を失って円安になるじゃん!


オレって天才
748名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:36.52 ID:vH1V6ZK0O
>>737
それはあるかもな
749名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:44.97 ID:8Hk4jECs0
野田いい加減にあきらめろ。TPPはアメリカの国内法を国際法にしようっていう事!
利敵行為だぞ!貿易戦争の具になるぞ!
野田!アメリカの犬になるなよ!そうでなくても日本のブルドック米倉の犬なのに!
750名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:49.18 ID:8l8iZj8j0
このままだとAPECで密約勝手に交わしてくるぞ・・・
751名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:47:51.33 ID:PEv7/RdI0
賃金下がるのは良いことだよ
下げないと海外でモノが売れない
752名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:48:06.16 ID:DRA0qzdB0
千葉って農地だらけだろ
753名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:48:08.82 ID:/Gja7ZQJ0
忘れた頃にって、実生活に多大な影響あるから忘れようとしても無理じゃねw

754名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:48:18.26 ID:EKQoE1gS0
野田の魂胆がここまで読まれてて
明日普通に参加表明したらもう笑うしかないな
755名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:48:36.59 ID:LKBQxy630
テレ朝とかのマスコミがキレてるのは金曜朝のワイドショーでやるネタがなくなったから
逆に政府側もそれを狙ったとこもあるだろう
無知なミノ、小倉、羽鳥がTTP語って悪印象持たれるのはまずいしな

野田は意外と策士
756名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:48:41.19 ID:6G8NsOif0
アメリカ生産のレクサスは
逆輸入で日本で、今より100万円以上安く買えますよ。
757名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:01.87 ID:f2XLFWMc0
>>747
日本人って頭良いじゃん、アメリカにもキッパリとノーを言える姿勢もかっこいいって事で、更なる円高だよ。
758名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:08.27 ID:6xbAnRAO0
>>658
サヨより、
農村部、漁村部の加入者主体の自衛隊と警察、海保がキレるだろ。


野田豚が、TPP参加加入強行
    ↓
農村部加入者が多い自衛隊、怒りの反政府決起、平成維新

>>658
サヨより、
農村部、漁村部の加入者主体の自衛隊と警察、海保がキレるだろ。


野田豚が、TPP参加加入強行
    ↓
農村部加入者が多い自衛隊、怒りの反政府決起、平成維新
759名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:10.29 ID:X9UU8FMM0
明日内閣不信任案可決されないかな
760名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:19.24 ID:LvloCUcM0
ほんとなんもかもウソばっか
解散しろよ、てめーなんか選んだ覚えねーよ
761名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:49:37.95 ID:Wo8C5zpe0
>>753
まあとはいっても、すぐ始まるわけじゃないからなあw
762名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:02.03 ID:uQNBKjTvO
考えさせてって
国民に決めさせろよw
お前なんてどうでもいいんだよ
763名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:05.71 ID:uxjSIF690
>>605
アメリカに帰化した元イギリスMI6の高級将校であるジョン・コールマンが言うには第三次世界大戦で日本とロシアが組んでアメリカと中国相手に戦うことになると言ってる
ロシアはアメリカに勝つらしい
どこまでが本当なのか分からんけどインドとロシアって繋がり深いよな
764名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:22.76 ID:PEv7/RdI0
分相応の賃金に戻せよ日本人は
貰いすぎなんだよ
海外で勝てるわけないだろあんな値段で
765名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:37.93 ID:UCbvRFYg0
アレだ、明日も明後日も明々後日もその先も考え続けようぜ
十年くらい考えつづければきっと結論も出るって
766名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:46.82 ID:pEg+0t2B0
野田がどんなに考えた所で、官僚が考えを変える事は無いのです。
767名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:52.42 ID:pkjZ88Gv0
>>737
参加表明してから大荒れになると思う。
JA、医療関連が黙ってないし、TPPの詳細が明らかになるに連れて、
そのヤバさが民衆の前に出てくるぞ。
野田退陣=3度目の首相交代で民主政権そのものがもたなくなる。
日本政界は大荒れだな・・・・世界が大変なときだと言うのに。
768名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:50:56.00 ID:CFGJOTJu0
てかよ、不参加なんかできねーだろ
769名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:00.77 ID:5gSpnq5e0
交渉参加→野田「手応えを感じました」・マスゴミ絶賛→
TPP加入→蓋を開けてみりゃアメリカのいいなり

推進派のお偉いさんがアメリカとの交渉交渉連呼してるの見ると
3月の御用学者を思い出すよ
770名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:05.22 ID:AeuxpJWy0
明日の記者会見の内容(予測):
「ひと晩、熟慮の結果、まだ決断できてません。
 飛行機の中でゆっくり考えさせてください」

で、ハワイ到着後の記者会見の発言(予測):
「まだ決めかねてます。オバマ大統領の顔色見て、決断します」

って、ホンマかいな???

771名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:07.35 ID:FI3ghIzK0
さっきノーパンしゃぶしゃぶで野田に会ったけど

悩んでる風には見えんかった
772名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:11.27 ID:PYDWso5HO
TPP推進派は
武力によらない
外患誘致。
米国の便宜を謀る工作員!
民主党の場合は
ワシントンの白人上流階級に誉められたいから推進してるだけ。
773名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:12.99 ID:VwUrPxQJ0
>>720
ワロタw
確かに殺されそうな顔ではあるなww
774名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:14.14 ID:Mx2lJOnM0
マスゴミは農業問題ばかりクローズアップして、アメ損保による公的医療保険乗っ取り計画には全然触れないようだなww
775名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:40.52 ID:/Gja7ZQJ0
WBS始まるぞ。

776名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:47.53 ID:hMFsXdVS0
国難の最悪時に自ら出てくる顔してないだろ 弱ったところに放たれたスパイだろ
777名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:51:59.94 ID:7gX/8Tio0
「正解はCMの後、番組の最後で」見たいなもん。

ムカつくなぁ。
778名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:00.04 ID:lAd8msPCI
●野田総理の動きから日本政府の意図を読み解く●

野田総理は最近、日中韓FTAを進めると表明した。
温家宝首相も日中韓FTAの交渉を1年前倒しで開始したいと言い始め、相思相愛である。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にも表明している。

就任して3ヶ月も立たぬうちに、まるでTPP交渉参加表明時期に合わせたかのように、3巨大経済圏の首脳たちに自由貿易を推進したいと強調し始めたのである。
日中韓FTAに至っては10年も前から中国が提唱していたが、日本は無視し続けていたにも関わらずである。
一体どういうことだろう?

すなわち、TPP交渉参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAやEUとのEPAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある
779名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:02.28 ID:6MO5s5bw0
豚は氏ね
780名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:10.24 ID:jbCuyFSO0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1320770437/

何かデモスレ基地外沸いて面白い事になってんだけど
781名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:16.66 ID:YR7y6l180

今回の件が決定打となって社会が荒廃したら5年10年先に
野田豚一族がZetas式拷問でブチ殺される可能性も充分に有り得る。
782名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:17.32 ID:vfZOQyMg0
読売は参加に必死 朝日はここに来てやや慎重
783名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:18.43 ID:r8xkEp6F0
金曜発表して逃げる気だな。。。

これ、焼き討ちとか一揆があっても仕方ないと思うんだけど
784名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:34.68 ID:Ues2oL650
オバマは中国の犬なんでしょ。黒幕は日本解体したい中国。
よってTPP参加は駄目!絶対。
785名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:36.72 ID:96xinrjw0
>>771
野田ならオレの隣で寝てるよ
786名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:52:44.05 ID:LKBQxy630
>>767
TTPのルールが決まる前に総選挙の時期が先に来るけどな
内容も決まってないのにヤバさなんかわかるわけない
787名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:53:09.65 ID:1pUKZmUy0
>>52
ある意味、世界恐慌前夜の1928年と非常に似た状況ですからね。
世界恐慌以降に始まったブロック化とほぼ同じ状況です。

しかし今回異なるのは、各国の植民地が存在しないのとグローバリゼーションが進んでいる。

前回はもともと持っていた植民地間でブロック化を行った。
しかし、今回はTPPなどを介して新規に各国が他国を経済植民地として開拓しようとしている。
また、その結果として強力なブロック化を進めようとしているということになるかと思います。

問題なのは、今回は植民地ではなく、独立国家間での経済統合のテストモデルであった
EUがこの惨状になっていること。

つまり植民地ではなく独立国家間でのブロック化がどれだけ難しいかを見せてしまっています。
788名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:53:31.15 ID:cc/mxfab0
参加するなら遅ければ遅いほど意味がなくなるのだろ
引き延ばして意味があるのか
789名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:53:53.65 ID:Av9rOL+h0
もうただの水ブタ!
790名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:53:56.72 ID:3X45EHDb0
一生考えとけ、この煮豚野郎
791名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:02.10 ID:6xbAnRAO0
>>781
もっと早いだろ。

バカ野田豚が、
TPP参加強行と同時に、平成内戦が始まるぞ。
農村部、漁村部の加入者主体の
自衛隊と警察、海保が直ちにキレるだろ。


野田豚が、TPP参加強行
    ↓
農村部加入者が多い自衛隊、怒りの反政府決起、平成内戦
792名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:05.51 ID:j/R4j8mj0
「自由化」なんて響きのいいこと言っちゃってるけど
行き過ぎた自由化でアメリカやEUが没落したのを
まだわかってないのか。
793名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:12.91 ID:VwUrPxQJ0
そりゃ311の原発事故前ならまだしも今この時期にやるか?って話
日本の農産物が避けられてるのしらんのけ
794名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:24.81 ID:hoDsWPDy0
>>763
日本は負けるんかw
いややー
795名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:40.64 ID:nU4XIzc90
改正所得税法の付則104条
麻生内閣が09年の通常国会に提出し、成立した消費増税の必要性を盛り込んだ規定。
「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、11年度までに必要な法制上の措置を講じる」
と明記。消費増税分の使い道を、基礎年金の2分の1の国庫負担の社会保障分野に限るとした。
年内に増税法案を提出する根拠な これでやり辛くなったな野田www
796名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:45.55 ID:P+hhCcUc0
>>88
小泉は完全に民主主義の手続きに則り実施した。
797名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:54:54.68 ID:qJk3g8RX0
独裁者豚走
798名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:55:13.30 ID:G/UGABTL0
>>763
どういうシナリオでそうなるんだろう、気になるな
第三次大戦の火種は、やはりイスラエルなのかって思うけど
799名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:55:17.19 ID:sBqje6lV0
>>784
「輸出5倍!!」
「失業率半分!!」

って嘘にペテンな選挙公約を
中間選挙までになんとかしたいだけだという
800名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:55:40.69 ID:B1Sn6zx50
豚が何を考えるって?
801名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:56:34.08 ID:PYDWso5HO
民主党が無能過ぎてTPP大失敗!
世界「アメリカをコケにする日本ステキ!」
米国「日本ゆるさねぇ!」

802名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:56:51.25 ID:vfZOQyMg0
参加表明して立ち往生するのが見たいのに 
803sage:2011/11/10(木) 22:57:14.01 ID:NzVENZ410
米国は南、学術領域、もターゲットにしているんだろうか。
http://mitsuhiro.exblog.jp/17060709/、「とんでもない沖縄大学院大学の新学長の年収、大学院大学組織のイロハ」
804名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:57:32.59 ID:K0mP42iR0

 お前ら!! 経済がボロボロで溺れてる俺を助けろ! アメリカのルールでな!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧ ∧  
        〜〜〜〜〜〜从( ´_⊃`)∩〜〜〜〜〜〜
        〜〜〜〜〜〜 从〜〜 ~ 〜〜〜〜〜〜
         〜〜〜〜〜〜バシャバシャ 〜〜〜〜〜〜
           〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




          経済をボロボロにしたアメリカのルールかよ
                            ∧,,∧  .∧,,∧ 駄目なやり方を変更しろよ
  アメリカが得すればこっちは損だろ ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
                       (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)  こっちまで溺れるぞ
                       | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
                        u-u (l 日  ) ( 越南ノ u-u
                            `u-u'  `u-u'

805名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:57:37.34 ID:1JDJmo6R0
今も、裏工作実施中?

第二原口第三原口第四原口第五原口第六原口第七原口
が生まれようとしている?
806名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:57:48.93 ID:pkjZ88Gv0
>>786
反対派が懸念している内容が次第に一般にも知れ渡るって話だよ。
勿論、可能性でしかないが、それを否定できる方針演説を野田政権が
打ち出せるか?
やれるなら既にやってるだろってことだ。
807名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:57:52.71 ID:Iw9qoiA10
野田「事務所の看板じゃインパクトに欠けたな。やっぱ、サンゴに書いて来いよ!」
808名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:12.33 ID:sw2eUZtu0
【政治】「首相逃げた」…TPP表明先送り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320933139/


★今晩表明
・自民が明日に不信任案を出すと、民主の反対派が追いつめられる
・明日の集中審議で「国会軽視」も追加でボコボコにされる

★明日表明
・国会も株式市場も土日は休み
・そのままハワイに逃げてオバマと会って約束できる
・月曜以降に不信任案出されても、民主反対派は「もう約束しちゃったから
 政局だけの話になる、だから賛成できない」という逃げ道ができる

809名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:13.55 ID:6RJhhPfA0
“全米最強の超能力者”と呼ばれるロン・バードが、3月8日に緊急来日していた。その理由は、
「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」とのこと。以下は、3月10日に都内ホテルで行なわれたインタビューの一部だ。

「今回の来日は、僕が頼んでセットしてもらった。というのも、日本は大きな転換期にきていると思う。
そして、残念だが、その転換の前に日本の人々には非常に大きな障害が起こると感じるんだ。それを伝えたかったんだよ」

言うまでもなく、この発言の翌日に大震災が東北地方で発生した。そして今もなお、現地被災者の救出は進まず、
同時に原発事故の恐怖が日本列島を覆っている。

だが、ロン・バードは続ける。

「ただ、その困難の先には次の時代をリードするたくましい日本の姿が見える。今の日本では、ネットの中に
逃げ込んでいるゾンビのような若者も多いと聞くが、今こそ君たちの力が必要なんだ。それを信じて頑張ってほしい。
それが僕の伝えたいメッセージだよ」

権威ある経済紙『フォーブス』に紹介された唯一の超能力者、ロン・バード。彼の“能力”は警察の事件解決にも貢献し、
また「9.11テロ」や「北朝鮮情勢」などの予言も的中させている。

彼がこのタイミングで来日したのは、はたして偶然なのか。ただひとつ言えることは、彼の目には「たくましい
日本の姿」がはっきりと見えているということである。

そーす 週プレNEWS
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110322-00000304-playboyz-soci
810名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:22.96 ID:IWEXPV7HP
金曜日の深夜に参加すると会見して、土曜日早朝にさったとAPECでしょ。
811名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:24.42 ID:pIvC4SVSO
結局参加しません

ってオチだろ


だって民主党ですから
812名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:33.60 ID:nZezOUF80
日本のTPP参加は、カモがネギをしょって自ら鍋に入る様なもの。それを食って腹を満たすのがアメリカ。
813名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:36.28 ID:VbKcPzXO0
>>637
小沢は「自由貿易推進だがセーフティーネット無しでのTPP参加は反対」と
紛らわしい言い方をしてるから「小沢もTPP賛成派w」と産経が工作してるが
俺は今年の6月辺りにニコニコかどこかのテレビ局のインタビューで
小沢が上記の紛らわしい言い方の理由として「皆さんは農業、農業と言ってるが
それ以外、例えば金融も危ない」と比較的早期に農業以外の分野も食い物にされると
話していたのを聞いた覚えがあるから実質反対派だなと思ってるよ
このインタビューがどこかにうpされてるなら誰かurlを教えて欲しい
814名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:44.71 ID:nhITVoZs0
もうちょっと考えさせてってなんだよwwwwwwww
TPP自体見送ればいいじゃん
815名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:46.78 ID:0hU20hnw0
勢いづく民主慎重派 執行部、説得を怠ったツケが露呈
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111110/stt11111022480007-n2.htm

10日午後5時から国会内で開かれた「TPPを慎重に考える会」役員会。
「首相の記者会見延期」の一報に歓喜の声が上がり「首相は急に腹痛でも起こしたんじゃないか!?」と軽口まで飛び出した。

「党の提言内容を踏まえれば、ここで交渉参加は誰が考えても絶対できない。首相が記者会見を延期にしたのは当然だ!」
会長の山田正彦元農水相は記者団にこう息巻き、原口一博元総務相は「首相が間違った発表をしたら審議が滞る」と言い放った。

輿石東幹事長は10日夕、山田氏にひそかに「一日延ばしたからな」と伝えた。

離党騒ぎを沈静化するため「猶予期間」を与えたのか。それとも作戦を練り直す時間が必要だったのか。その真意は分からない。
816名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:58:51.11 ID:RLzER37y0
■アメリカの「投資」ルール・グローバル化戦略■

○1994年 NAFTA(北米自由貿易協定) →カナダ、メキシコが受け入れ
△1995年 WTO(世界貿易機関)    →インドなどの反対で制限
×1998年 MAI(多国間投資協定)   →フランスの反対で失敗
×2003年 FTAA(米州自由地域)    →ブラジルの反対で失敗

?2011年 TPP(環太平洋経済協定)  →日本は反対できるか?


インド、フランスは核保有国であるから
アメリカのグローバル化戦略に反対できた

→日本も■核武装■して国益を主張できる国に!!

http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro

" We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE

核拡散防止条約 第十条(脱退)
1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
 自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
817名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:02.34 ID:vfZOQyMg0
>>806
記者会見も予定されているわけですか それは難題だ
818名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:17.19 ID:drE1jlGK0
農業保護し続けたせいでTPPに入らざるを得なくなった
他の物まで犠牲にしなきゃならくなった
農業と工業だけの話で終わらせとけばよかったのに
819名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:19.88 ID:sw2eUZtu0

★今晩表明
・自民が明日に不信任案を出すと、民主の反対派が追いつめられる
・明日の集中審議で「国会軽視」も追加でボコボコにされる

★明日表明
・国会も株式市場も土日は休み
・そのままハワイに逃げてオバマと会って約束できる
・月曜以降に不信任案出されても、民主反対派は「もう約束しちゃったから
 政局だけの話になる、だから賛成できない」という逃げ道ができる


820名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:51.12 ID:PGcprCvlO
>>788
アメリカの議会を通さないといけないから、どの道手遅れなんじゃなかったっけ?
そもそも交渉参加する必要無いけどねw
821名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:51.58 ID:y6+UojKK0
まだ関税がなくなって米が安くなるとか小麦製品が安くなるとか繊維衣料が安くなるとかテレビが安くなるとか
的外れな事を報道してるけど、大丈夫なのかマスメディアは。
822名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 22:59:53.96 ID:hoDsWPDy0
>>809
これ俺もおぼえてる
国際的な奴隷として働くってことか?
823名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:00:02.22 ID:B2GSV5GJ0
たった1日で決定が変わるとかどんだけ無能なんだよw
さっさと○されろ
824名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:00:02.63 ID:ITWuC8x40
民主党の反対派はさっさと離党しろ
825名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:00:06.42 ID:nowQqFX90
>>798
中国が米国の傀儡になれば日本が用済みだろ
で中国と国境を接するロシアと利害が一致
826名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:00:53.69 ID:VxVdituz0
相変わらず卑怯だな、民主党は
827名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:00:55.94 ID:RPboZh9v0
明日に延ばせば、週末だから来週月曜日にはちょっとは収まると思ったんだろ。

ぶたの浅知恵
828名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:01:13.77 ID:1q0IJU7G0
>>788
明日の予算委員会での追及から逃げるためでしょ
本当に姑息だ
829名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:01:53.07 ID:G/UGABTL0
>>809
ゾンビのような若者ってひどいな
死してなお使役され、永遠に救われないと言うことか
830名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:39.09 ID:1jdyWbqT0
無い知恵絞ってもしょうがないだろ。
831名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:47.91 ID:vfZOQyMg0
米国も必死なのは外交成果(?)が欲しいオバマ周辺だけでしょう
832名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:48.99 ID:u3NIPJWm0
TPPの推進勢力は国内では財界そして国外では米国政府。
不参加ならば対米関係と経済政策で行き詰まる。
他方、反対勢力は農業以下の第一次産業をはじめ国民各層に広く分布。
自民も民主も賛否両論で党内が割れてるのがその証拠。
参加となれば票田の過半を失うことになり総選挙の時にピンチを招く。
833名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:50.13 ID:DRA0qzdB0
>>818
自給率ヨーロッパの方が高いんだよ。

834名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:54.45 ID:uROzKNpL0
土壇場で踏み止まって国民にやっぱり今までの総理と違うって言わせるポーズ。
835名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:02:57.95 ID:gM9Ehgdj0
TPP参加=WBC参加
836名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:03:07.70 ID:yOL1HpXd0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      今すぐ死ね!!!      <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
837名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:03:31.87 ID:nwcXHqml0
確実に態度だけ見せて参加表明一択
838名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:17.54 ID:VxVdituz0
信念も何もないな

自分でもこれやばいって思ってるって証拠じゃん
839名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:33.89 ID:0YwA1w/I0
サッカーとフィギュアをやってる間に裏で姑息にTPP参加表明して
そのまま羽田からハワイへトンズラ予定の野田豚。。
840名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:38.28 ID:osO8L+uh0
たかが総理に1年しがみつくために、一族郎党が未来永劫日本人全体から恨まれる
割に合わないと思うがな
841名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:46.93 ID:XFGpPpHv0

   野田 分をわきまえろ お前は総理に担ぎ出されただけだ
   お前の独断で日本国は主権を失いアメリカに食い散らかされて死ぬんだよ 
  
   お前は日本人を死地に追い込むつもりか お前ごときにそんな権限は無い!!!!
842名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:56.59 ID:1pUKZmUy0

韓国国会本会議霧散…「韓米FTA批准案」処理延期
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=140654

与野合意で10日の韓国国会本会議が失敗に終わったことによって、
韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理が自動的に延期となった。

ハンナラ党院内公報部代表は、「今日の本会議は与野党の院内代表
合意で開催しないことにした」と話した。民主党院内代表側は「国会議
長の要請に、与野党の院内代表が合意した」と伝えた。これに伴い、
本会議は24日に開催する予定だ。

ただし国会法によって、国会議長の招集要請や与野党院内代表の要
請がある場合、24日前に開催が可能だ。
843名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:04:58.14 ID:drE1jlGK0
むしろTPPでアメリカヤバいだろ…
どんどこアメリカに行っちゃうぞTPPの国民が
844名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:02.69 ID:X9UU8FMM0
詐欺師は息を吐くようにウソをつく
こんな重要案件、1日でゆっくり考えられるわけないだろ
845名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:31.60 ID:G/UGABTL0
>>825
中国が米国の傀儡になるには共産党という大きな壁があるけどな

共産党の解体と民族独立とか、そっちのほうが3次大戦より熱そうだけれども
846名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:37.38 ID:gM9Ehgdj0
参加表明に全財産かけてもいい
847名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:41.93 ID:V+kK3TZ40
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>      2011.11.11 何かが!!!      <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

848名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:05:43.11 ID:keO8gLXD0
1日でTPPを理解できるような知能なんてねーだろーが。
前日に説明責任とか言ってたのは、既になかったことになってるのか?
849名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:06:02.38 ID:pkjZ88Gv0
>>832
TPPの不参加程度で対米関係は何も変わらんよ。
所詮はオバマが必死なだけで、米議会はむしろ迷惑してる。
対米関係を考えるなら、むしろ普天間問題をいい加減に決着させろと。
850名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:06:05.40 ID:vfZOQyMg0
昔なら御聖断を仰ぐレベルの問題なんですか
851名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:06:21.40 ID:B2GSV5GJ0
明日発言して夜はサッカーで報道されない
土日は休みで月曜にはそれほど騒がれない、、天才だな
852名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:06:27.44 ID:8GzpaETl0
>>834
うぜぇなそれww
853名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:06:45.13 ID:nowQqFX90
TPPで最終的に中国が陥落すればそのまま日本包囲網に早変わりって悪いジョークだな
854名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:08:04.92 ID:VwUrPxQJ0
>>832
まぁ次の総選挙はミンス無理だろうな
自民圧勝かな
855名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:08:49.42 ID:jyehMen30
明日世界経済でも崩壊すんのかな。
856名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:08:49.94 ID:PK/ziF5MP
野田は、その振舞次第では、、、もう既に駄目かもね。
野田一族は未来永劫軽蔑され続けるだろうし、まともな人生も日本国民は送らせないだろう。
857名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:09:00.98 ID:y6+UojKK0
>>849
TPP参加すりゃ普天間のグダグダを許してもらえると思ってるアホは政界から消えて欲しいです
858名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:09:27.07 ID:/5JCeIU20
11.11 東京大地震でも起きねえかな。

まあそれでも 野田月曜にはオバマに会いに行くんだろうな。
859名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:09:44.50 ID:umrHD4qJ0
序列の決まった帝国主義式のブロック化自体は別に難しく無い
EUは原則平等主義の共同体化までやってんだから難しくて仕方ない
ブロック圏でロシアはすでにユーラシアユニオンブロック結成
中国は東アジア共同体でぶっちぎられて上海協力機構をブロック化したい
ここに中露の思惑のずれがあって、中央アジアルートで衝突
東南アジアのASEANブロックは、どうせ技術と資本投下が必須、
マレーとシンガポールとベトナムという中核がTTPなんだから
どこが資本投下するかは必然的 だからミャンマーはじめ脱中ブロックの動きが加速中
インドネシアは最大イスラム国で原理主義まで入ってるから、どの道孤立する
同じく南シナ海問題でASEANとも対立しそうな中国が必死でインドネシアを取り込み中
インド、ブラジルは高度経済成長中だから、関税撤廃はできない、
だから、市場の上手い部位を大量にアメリカに献上済み そもそもインドは大英帝国圏
ブラジルはずっと資本投下されて政治の根まで米の裏庭
じゃあ、日本は日本は、日韓経済圏だ!と日経新聞(笑)
860名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:09:45.07 ID:ag85uvno0
ゆっくり考える時間がを使って、国民に説明しろよ、アホ
861名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:09:58.77 ID:nGGjF1zg0
豚にも知能があったのか
862名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:10:46.21 ID:lAd8msPCI
●野田総理の動きから日本政府の意図を読み解く●

野田総理は最近、日中韓FTAを進めると表明した。
温家宝首相も日中韓FTAの交渉を1年前倒しで開始したいと言い始め、相思相愛である。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にも表明している。

就任して3ヶ月も立たぬうちに、まるでTPP交渉参加表明時期に合わせたかのように、3巨大経済圏の首脳たちに自由貿易を推進したいと強調し始めたのである。
日中韓FTAに至っては10年も前から中国が提唱していたが、日本は無視し続けていたにも関わらずである。
一体どういうことだろう?

すなわち、TPP交渉参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAやEUとのEPAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある。
863名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:10:54.67 ID:ES6rb/8U0
延期の理由が党内不和っつーのがまた馬鹿らしいな
それ以前に考えるべきことがあるだろうに
864名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:11:13.55 ID:CNHBdvcF0
「ゆっくり慎重に考えました」ってことのアピールでしょ
どうせ参加表明するんでしょ

最悪
865名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:11:32.31 ID:Goy8xPVN0
>>682
キミ、マジでがんばってw
どこの誰だか知らないけども・・・。
心の中で応援させていただきますわ・・・。
866名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:12:28.00 ID:R/HyyxxG0
変な作戦だな。別に何も考えてないくせに。
1日伸ばしただけで何が変わるの?
野田って、アホ?
867名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:00.24 ID:R7kRuTYS0
>>857
実際現政府の推進派は国益以前にそれでしょ。
「最低でも県外」のツケを払っちゃうー?とか思ってそう。
868名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:16.26 ID:b52zVhdiO
売国奴
869名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:16.23 ID:qpHsuaJS0
野田がゆっくり考えるんじゃなくて、国民にゆっくり考えさせろよw
870名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:20.81 ID:MRN4bp1y0
のばしてのばして、ギリギリで発表、議論の余地を残さないのがいつもの民主党のやり方だろ。
そうして、ドヤ顔で

「大変難しい問題なので、本当にギリギリまで検討した」なんて言い出す始末。

そのくせ、決めなければならないが難しい問題は

「みんなでよく話し合って決める」

って言い出す。一体どうなってるんだ。
871名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:46.72 ID:Crmgs5tK0
>>866
慎重に考えましたってポーズのため。

でも、こういうときに引き技を使うと、土俵の下にたたき落とされるのが常だけどな。
872名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:13:59.18 ID:5W6NQva4O
ゆっくり…いや、はやくヒ頁されて下さい。
873名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:14:08.54 ID:LvloCUcM0
日本のことじゃなくて
党のことばっかり考えてんだぜこのブタ
あほかよ、首つって詫びろ
874名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:14:16.33 ID:GZcYqkKn0
「一日延ばしてくれたんだからまあいいか」と引き下がる反対派のアホどもw
875名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:14:48.35 ID:Eqd/ohJKO
一介の総理大臣風情に決められる事かよ。
民主党は全員死ね。
876名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:15:01.16 ID:aFXPTfhH0
TTP不参加の場合の10年後の日本

 冷蔵庫を輸出するのに日米FATでは農業問題が残っていて先送りになっていた。
日本からアメリカのみならず16+参加表明国に関税をそれも関税が減った分を取り戻すように数100%の関税になっていることが見込まれる。関税対策利ためには米韓FTAで関税無料を利用して輸出することになるだろう。
コンテナ船に乗せて下さい→日本初のコンテナなので乗せるのは嫌ニダ
 他の開いているコンテナに便乗させて下さい→サムスンかヒュンダイに空きがあるが4つぐらいしか乗せれない許可をもらうニダ
 サムスンかヒュンダイ→乗せてやってもいいけれど日本のメーカーの名前がつくのは嫌ニダ上からメーカーシールと製品名称シールを貼らしてもらうニダ

 こうしてその月の日本からアメリカへ輸出できた冷蔵庫は10台だけだった。
 メーカーはこの状況を嫌い工場を参加国の特に人件費が安い東南アジアへ移転し失業率は50%を超えた。
 
 冷蔵庫を例にしましたが、他の家電製品自動車や色々な部品ではこうなる可能性があります。そもそもTTP不参加なら協定しない国それぞれにFTA協定を結ぶ必要がある。
877名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:15:16.48 ID:3JMgeuZXP
国会中継「衆議院予算委員会質疑」
11月11日(金)08:30 - 12:00 NHK総合
・武正  公一(民主党)・田中  康夫(新党日)
・赤澤  亮正(自民党)・伊東  良孝(自民党)
・西   博義(公明党)・高橋千鶴子(共産党)
・阿部  知子(社民党)・柿澤  未途(みんな)

国会中継「参議院予算委員会質疑」
11月11日(金)13:00 - 16:30 NHK総合
・広野 ただし(民主党)・林   芳正(自民党)
・佐藤 ゆかり(自民党)・西田  実仁(公明党)
・中西  健治(みんな)・紙   智子(共産党)
・舛添  要一(新党改)・福島みずほ(社民党)
878名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:15:31.03 ID:I2SEoE0T0
BSフジでの山田前農相のコメント抜粋
「TPPは日本の仕組み(システム)を破壊します」「日本をアメリカの51番目の州にしてはいけない」

反町アナ、TPPよりも消費税10%や増税を論議するほうが大事では?TPPは政局ですか?
山田前農相「TPPは日本の仕組み(システム)を破壊します、TPPは政局です」
「参加表明して飛行機に乗せてはいけない」←不信任案&離党も覚悟
「BSEの件でNOを突きつけたらアメリカは民主主義を尊重しました」←3時間の会談で実証済。
・・・他にもカナダや豪州でのISD条項の具体例を挙げて論破

反町アナ、総理の一存で参加表明できますよね?
山田前農相「野田総理は代表選で民主党の議員によって選ばれた総理なんです」
「党がまとめた提言(PT)を軽視(無視)するのは民主党への背信です、あってはなりません」

反町アナ、山田さんは農業を守りたい、それとも農協(利権)を守りたいのですか?←ノウキョウガー
山田前農相「TPPは日本の仕組み(システム)を破壊するんです、守らなければなりません」

これを無視して独断で野豚「TPP参加表明」した場合のシナリオ
自民(野党)から不信任案提出、与党TPP慎重派造反して「可決」・・・明日は長い夜になりそう?
879名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:15:51.98 ID:Goy8xPVN0
>>862
まったく分からん。
何をやろうと、円高を解消する方が先でしょ?
880名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:16.46 ID:jI2C1rZO0
野田「1日ずらせば拙速だという批判もはね返せる(キリッ」

こんな馬鹿に日本の未来を任せたくない
881名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:17.24 ID:MdeWL2LI0
消費税みたいに勝手に公約をして来るんだろw
海外に逃げたら勝ちだと思ってるんじゃね?
882名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:22.90 ID:R/HyyxxG0
野田のバカにしきった作戦が気にいらない。
1日伸ばしたから国民が冷静になるとか?か?
とんでもないカスだな。
883名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:26.50 ID:pkjZ88Gv0
>>866
作戦でも何でもなく、決断することにビビッてるんでしょ・・・・
歯医者の入り口でウロウロする子供と同じ状態。
一般人であれば微笑ましい光景だが、一国の指導者としては不適格。
かつての村山と同じタイプだね。
884名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:39.64 ID:0YwA1w/I0
明日の野田の行動予測

サッカー代表戦の直前にTPP参加の

記者会見開始→ぶら下がり取材拒否→羽田からハワイへ

885名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:52.67 ID:d9X59PbuO
代案はあるッ!って、言ってコケたのは鳩
886名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:16:57.51 ID:LvloCUcM0
野田佳彦

職歴 なし、検針のバイト経験のみ
887名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:17:13.66 ID:Eaa3FY2O0
この引っ掻き回しはもしや円高を何とかする為に・・・

そんな訳無いね
888名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:17:26.59 ID:03bbccs20
言いわけ考え中…
889名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:17:40.17 ID:QLUvykYg0
TPPに参加して日本の経済が滅茶苦茶になって失業者と自殺者が大幅に増えたら
野田はどうなっちゃうんだろ・・・
890名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:17:41.49 ID:0hU20hnw0
「肩すかし」「信念述べよ」=首相表明延期に野党−TPP
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011111001058

自民党の谷垣禎一総裁
「首相が記者会見するはずだったのでコメントしようと思っていたが、肩すかしを食ってしまった」

公明党の山口那津男代表
「(首相が)結論を持たないで臨むのでは充実した審議になるのか怪しい」
「確固たる信念を述べていただきたかった」

共産党の志位和夫委員長
「首相は世論に追い詰められている。TPP反対の国民の声を聞くべきだ」

みんなの党の渡辺喜美代表
「1日決断を遅らせれば慎重な判断というなら、あまりにも低次元の話だ。早く決断をしなければ国益を損ねる」
891名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:18:23.92 ID:gMREAMje0
デブで肌ボロボロで
本当醜いブタ
892名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:18:30.22 ID:eJrQix290
もうこの時間とっくに寝てそう
893名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:18:50.81 ID:QmKdQ78p0
ネットがない時代なら官邸に数万人が押し寄せて抗議するよ絶対



894名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:18:52.32 ID:jI2C1rZO0
>>889
失業者と自殺志願者が野田に凸撃
895名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:19:10.53 ID:KQyPuUGXO
日本農業が壊滅したら
あ〜、食料輸出無理w
言う事聞いたら売ってやるよwww
って来るのが目に見えてるわな。
896名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:19:34.93 ID:XLYzR76z0
在京マスコミは本当酷いね

フジデモのおかげで日本人の在京マスコミ離れが進んでるから、
TPP交渉参加した場合は民主党がその返り討ちを食らうよ。

民主党は日本人の票を捨ててまで在京マスコミと道を進むの?
897名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:19:39.06 ID:XalLcoMc0
>>890
志位…
もうお前がなにを言おうが説得力ねぇよ
898名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:19:52.93 ID:2gnoGrf40

ほらあれだ!菅が被災者に怒鳴られたら何もしてもらえずに地獄見せられただろ?
お前らが民主党の悪口ばかり言うからTPPで地獄を見せてやろうと言う考えだ
899名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:20:23.44 ID:Tt7ULCEUO
売国の罪は重いぞ
ニヤニヤ
900名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:20:37.66 ID:vfZOQyMg0
>>878
やっぱり国政はダイナミックだな 大阪の戦いなんかせせこましい
感じで恥ずかしい
901名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:20:53.16 ID:tot5yW8w0

 詐欺師の与党と縦割り組織の官僚機構。 

  日本が国益にかなう交渉なんてできっこねえな。

  国益は何か? 

  いつもながら、意思統一ができず四分五列なのにね。





902名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:20:54.30 ID:zRp+OMg20
バカだから 占いで明日のほうが良かったとかじゃないの?
国を売る気は満々みたいだけど。
903名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:10.89 ID:XgOPIG5n0
ここでまさかの解散総選挙で国民の信を問うとか言い出したら凄いことになるだろうな
904名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:15.98 ID:ITWuC8x40
野ブタがプロデュース
905名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:17.40 ID:qJk3g8RX0
906名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:33.19 ID:KpLaGWMU0
TPP参加と消費税UP
さっさとやれよ
907名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:37.74 ID:pkjZ88Gv0
>>890
志位は何を言っているんだ・・・w
908名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:40.19 ID:93xRH/Fk0
ずるずる時間を引っ張って
不信任案の提出を回避しようって腹積もりか?
909名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:21:40.81 ID:5W6NQva4O
次の総理が最悪の総理を着実に実行してるな。
このまま行くと、次の総理(がいれば)はどんな売国をしでかすんだろう?
910名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:22:06.05 ID:X3tYZLR50
× 野田「1日ゆっくり考えさせてほしい」

○ 野田「しっかり考えたことない」
○ 国民「1年ゆっくり考えさせて欲しい」
911名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:22:20.48 ID:XLYzR76z0
>>906
在京マスコミ工作員はもういいよ
東京捨ててまともな仕事しなよ
そんな仕事将来無いよ
912名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:22:39.31 ID:EvPeFgYR0
>>895
アメリカの目的はこれだよ。
自殺する遺伝子組換農業の世界標準化。
毎年農家は言い値で種子を買わないといけないから大儲け。
提携してる米倉会長もウハウハでハッピー。
http://gra.world.coocan.jp/blog/?p=5582
913名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:22:50.59 ID:96xinrjw0
やだ・・・志位さんって恥ずかしい///
914名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:07.40 ID:G/UGABTL0
自殺志願者は全員国会前で昇進時察すると良いよ
915名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:13.95 ID:xuWyCgUc0
野田よりも、他の民主党議員の後援会の人たちを心配した方がいいんじゃないかな
わかりやすく「民主党議員○○後援会事務所」なんて看板出してるからさ

後援会の事務所が近所にあったらマジ迷惑だわ。
民主一味を殺害するためにあいつらが放火されてもぜんぜん良心は痛まないが、
自分ちまで延焼したりしたら泣ける。
916名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:15.81 ID:0YwA1w/I0
明日の野田の行動予測

16:30まで国会予算審議

サッカー代表戦の直前(17:30頃から?)にTPP参加の

記者会見開始
→サッカーキックオフ(18:00)
→フィギュア試合中継開始(19:30)
→ぶら下がり取材拒否
→羽田からハワイへ
917名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:20.12 ID:+2eVTjxP0
参加はもう決めてるくせに茶番はもう止めろ、見ていて痛々しい。
918名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:23.02 ID:ELWeYyqJ0
こりゃ解散だぞ
919名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:23:48.09 ID:R/HyyxxG0
参加することに変わりないのに。何で伸ばしたの?
反対派にも考慮したぞとかの1日か?
ば〜〜か。 最近になくバカ総理だな。
920名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:02.10 ID:Zwe9jhIX0
>>51
このAA何が面白いの?
921名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:29.45 ID:6RR3DReY0
明日は11年11月11日か
何が起きるんです?
922名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:38.05 ID:AXzXtqcu0
1日延長って夏休みの宿題かなんかかよ
この豚
923名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:48.07 ID:6RJhhPfA0
「アメリカ最強の超能力者・ロンバード インタビュー」

―東日本大震災がありましたが、日本の経済は復興するでしょうか。
 また、世界経済はどうなるでしょう。

日本社会が経済成長を正当なものにするために、これらを自己修正する出来事が起こり、
さまざまに異なるレベルにおける生産を開始すると私は感じます。

日本のテクノロジーは世界でも認められていますし、再び製造業を始めれば
それはとても繁栄するはずです。

西洋文化が世界に進出することで、その国固有の文化が破壊され、
さまざまな問題も噴出していると思います。

いまの日本には腐敗している部分もありますが、素晴らしい伝統ももっています。

日本はサムライ・スピリットと名誉という二つの原理をもとに作られた国です。

これらは最近少なくなりましたが、いつかその精神が復興し、世界中に広がっていきます。
そして人々が日本のビジネスマンのやり方に従うようになるでしょう。
ですから、今の若者は年配の人たちの話にもっと耳を傾けるべきです。

日本はこれからルーツに戻っていき、そして、ビジネスも繁栄するでしょう。
3年から5年にかけて、日本の若者が、世界中でリスペクトされるような
ビジネス・リーダーになっていくと思います。

世界経済に関して言えば、紙幣で遊んでいる限り、それは本物のお金ではありません。

今年11月あたりの木曜日に、世界経済は新たな修正へと突入し、
たくさんの人々が賃金の間違った運用によって財産を失うことになると思います。
924名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:24:48.29 ID:drE1jlGK0
資源のようにどんなに頑張っても無いってわけじゃないからな農地は
925名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:25:08.07 ID:pkjZ88Gv0
>>909
誰がなるにせよ民主党最後の総理だろうね・・・・・

自民の総理交代を非難していたら、自分たちも1年で総理交代していたでござる!
926名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:25:11.87 ID:nTluWgqo0
もういいから自民は不信任出せ。
通らなくても姿勢を示すことは大事。
927名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:25:22.60 ID:Iw9qoiA10
>>878
BSフジは、割とまともな報道で、その後、財務省が消費税上げのために垂れ流す
国家を家計にたとえて、赤ちゃんまで借金漬けを否定する、日本の実像を放送していた。

反町の質問も若干農業問題にフォーカスしろと、上層部から指示がでているかの質問だが、
ちゃんと農業問題では無い発言を山田から引き出していた。

日頃の番組を見る限り、反町は正統なジャーナリストだと思う。

地デジのフジは頭にウジが沸いているが、この番組は割りとマトモ。
928名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:25:35.50 ID:n3QnxshH0
>>886
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
929名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:25:51.47 ID:TOmyjNBD0
大手メディアは確かにひどい
メディア離れがとまらないだろうね
930名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:26:14.99 ID:Xqwvxt/q0
>>919
今日言うと明日国会でつるしあげ&不信任提出で民主反対派死亡だから。
明日だと土日国会なしで海外逃亡できるから。
931名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:27:19.74 ID:U86gZZM60
楽観論って、戦前の庶民みたいだな。
過去の経験論から無謀な挑戦に向かわせるって意味で、当時の様相と酷似してる。
932名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:27:26.51 ID:Crmgs5tK0
亀井の脅しは相当きいてるな。


>>896
在京マスコミ=アメのロビイスト
933名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:27:53.74 ID:Tt7ULCEUO
この豚 脅されたか 買収されたか 知らんが
売国の罪の重さを
分かってないのでは……
後悔してもしきれない
罰が待ってるぞ(笑)
934名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:27:56.30 ID:AXzXtqcu0
>>930
なるほど
国民に説明する気ほんとねぇ〜んだな
この豚
935名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:27:59.94 ID:YpBGq7zP0
でも意見は変えてないってばらされてんのに
何にしてんのこの糞馬鹿売国奴は
936名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:05.62 ID:vlLgmaNs0
なんだ、この「待った」は
もしかして反対してくれるんか?

ブタ、頼んだぞ、TPP参加しちゃあいかん

あんたの日本人のサガを目覚めさせろや
アメリカに殺されても仕方ねえと腹くくってくれ
937名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:11.19 ID:ZIMY9yFp0
>>932
亀井は離脱するのかな・・・しないだろうなw
938名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:32.01 ID:8cZuqt2P0
探せば皆さんの近所に議員事務所があるそうです。
そこにいってじかに国民の気持ちを伝えてはどうでしょうか、
だって野田が国民に説明もなく理解だけ求めているじゃありませんか
国民に総理が説明しないなら、議員がきちんと説明してください。

でも私が民主党議員事務所にいったら「早く解散しないともう民主党には入れませんよ」
って言ってしまいそうです。
こんなに国民無視してる総理ははじめてです。
939名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:33.33 ID:vfZOQyMg0
>>930
誰のシナリオか知らないけれど、それを本当に行ったら野田は完全に終わりだな
940名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:42.89 ID:ZJpgs/400
全然考えたりなんかしないくせにw
941名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:28:53.89 ID:GZcYqkKn0
こいつら2年間外交をおろそかにしてきたから
外国との交渉で国益を勝ち取るのはどう考えても無理でしょ
野田?誰それ・・・
942名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:29:00.64 ID:93xRH/Fk0
>>1
野田は逃げて隠れてTPP参加表明する気かもな
反対の議員は直ぐにでも内閣不信任案を出して欲しいわ
943名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:29:19.12 ID:o2x23Bgk0
EUとドイツさん助けてください。
944名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:29:51.66 ID:R7kRuTYS0
>>930
TPPでSPも職を追われる身になるかもしれんから
現場で見捨てられて一人ぽつんとエコノミーで帰国とかw
945名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:29:53.41 ID:EvPeFgYR0
>>942
否決で終わるだけだから出せないだろ。
946名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:30:07.76 ID:Efdx3HF8O
参加を表明してもしなくても同じこと

だってこいつら嘘つきだもの
947名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:30:36.46 ID:OgyA7JQn0
真面目な話、今の医療制度が変わるなんて言ったら国民は許すと思うかね?
ぜったい民主終わると思うわ。
そうなるよって知ったら、もう民主支持する奴なんて一部のバカ除いていなくなると思うね。
948名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:30:38.37 ID:PdgorswcP
さすがに反対意見が多いから躊躇してんのかな
ここで反対の表明を出したら一気に野田が好きになっちゃうなオレは
野田にそんな決断ができるとは思えないけど
949名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:30:38.83 ID:lAd8msPCI
●野田総理の動きから日本政府の意図を読み解く●

野田総理は最近、日中韓FTAを進めると表明した。
温家宝首相も日中韓FTAの交渉を1年前倒しで開始したいと言い始め、相思相愛である。
また、EUとEPAをしたいとイギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にも表明している。

就任して3ヶ月も立たぬうちに、まるでTPP交渉参加表明時期に合わせたかのように、3巨大経済圏の首脳たちに自由貿易を推進したいと強調し始めたのである。
日中韓FTAに至っては10年も前から中国が提唱していたが、日本は無視し続けていたにも関わらずである。
一体どういうことだろう?

すなわち、TPP交渉参加は日中韓FTAが中国主導で進めるられることを牽制し、韓国からも譲歩を引き出す。
また、米国に対しては日中韓FTAやEUとのEPAを進める姿勢を見せることで、日本に不利な条件が突き付けられぬよう牽制する意図がある
950名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:30:57.60 ID:vfZOQyMg0
朝日は紙面を読む限り慎重派に転じてますよ
951名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:31:15.67 ID:GCHgtgNX0
一生持ち越してればいいよ
952名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:31:37.82 ID:XLYzR76z0
野田→NODA→N-ODA→New-ODA→新ODA
953名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:31:44.50 ID:93xRH/Fk0
>>945
出すことに意味がある。
954名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:32:08.30 ID:MdeWL2LI0
ポッポ
バ菅
野豚

物の見事にカスが続いたなw
955名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:32:28.47 ID:R/HyyxxG0
ブーブー
なんか、急いじゃだめとか誰か言うから
伸ばしたぞブー
内容は変わらないぞブー
寝るから、あんたら演説内容考えとけブー
956名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:32:39.28 ID:i81cTBb10
鳩や菅よりは、多少ましかと思ったけど

方向性が違うだけで、ダメだなコイツも。
957名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:32:50.80 ID:o2x23Bgk0
どうせTPPで二次創作エロ同人もおわりさ。
アグネスよりも手ごわいオバマが
958名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:02.44 ID:0poM5+eU0
一生考えてろ

売国奴
959名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:06.46 ID:vfZOQyMg0
参加表明後に靖国参拝という謎の行動でもすりゃいいのに
960名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:21.27 ID:U86gZZM60
>>948
「一日考えたけどやっぱり出すわ。」
これを言うための一日保留。
考えすらしないと思うけどね。
961名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:28.17 ID:OgyA7JQn0
マスゴミの奴らもよくわからんな・・・。

あいつら、医療費バカ高くなったりするの望んでるのか・・・?
自分だけじゃなくて自分の家族が大きな病気やって大変な目に合うかもしれんのだぞ・・・?

たかだか年2000億円ばかりのメリットのために、他を捨てるとか正気の沙汰じゃねえわ。
962名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:38.15 ID:GCHgtgNX0
1日持ち越して意見聞いての決断だからからいいだろうなんてのは許さないが
963名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:39.38 ID:LvloCUcM0
自分で前日会見指定しといてドタキャン
解散しろよ
964名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:48.10 ID:+BsnOUfH0

788 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:48:49.71 ID:ez34FtZC0
亀井さんが言うように、協議に参加表明しても、国民新党との連立を解消しない限り
条約批准はぜーーーったいに無理なんだよね。まさに「逆立ちしても無理。」

そこまで読めば、理性では「断念」と分かるはずなんだが、
感情とワガママで突っ走っちゃうのが民主党議員の半島系の血のなせる業。


827 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:53:25.46 ID:+8HPLEFFP
>>788
いや、自民党にも賛成議員がいるしみんなの党も賛成だから
民主で党議拘束かけても離党がそれほどでないなら、国会通るよ

政府の知略だと思う
APECで
野田「このままでは、国会を通すことは難しい」
オバマ「なんで失敗した?」
野田「農業と医療保険での抵抗が予想以上に大きい」
オバマ「なんとかしろ」
野田「国民皆保険は対象外、農業は事後交渉による変更ありで行けそうだが」
オバマ「う〜ん」


884 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 18:59:31.23 ID:N6Us/1hh0
>>827
TPPがまとまった後で批准に向けての法律作りがスタート
それが成立してからようやく批准の是非を問うことになる
TPP交渉自体まだまだ掛かるっぽいしとなってくると
そのころ民主党が政権党でいるかどうか。神のみぞ知るところだなw
965名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:55.12 ID:R7kRuTYS0
>>931
小泉の構造改革ですらあんだけすったもんだあって
選挙してようやく実行できてなおかつ現在でも批判されてんのに
それの数倍はあろうかって激変にのほほんと楽観できる感覚がわからんよなw
966名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:33:56.95 ID:HHmucYxo0
>>942
出すなら与党の反対派の出方がハッキリしてからだよ。
967名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:34:01.62 ID:FCK7xQMR0
考えたフリ
単なるパフォーマンスだろ



でも騙される国民が多いのも事実
968名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:34:11.44 ID:Goy8xPVN0
>>949
面倒くさいんだよお前。
先に円高解消する策を考えろっての。
969名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:34:13.45 ID:tot5yW8w0

 詐欺師の与党と縦割り組織の官僚機構。 

  日本が国益にかなう交渉なんてできっこねえな。



 明日 解散総選挙








970名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:34:17.67 ID:TfAq1GJy0
◆第127回 TPPのウソと真実(前編)(3/3) 11月10日 三橋貴明

上記、日経新聞の記事からも分かるように、TPPに関する大手紙の主張は「抽象的」「印象的」「スローガン的」であり、具体性と現実性に欠ける。
まるで、戦前に勇ましい抽象論を撒き散らし、日本国民を戦争に突き進ませた軍部や新聞のようだ。と言うよりも、日本の大手新聞は、戦前と全く同じ罪を犯そうとしているのである。

 大手新聞など日本のマスコミがTPPに関連してついた「ウソ」は、上記にとどまらない。あまりにも量が多く、全てを書き記すことはできないが、代表的なものをご紹介しよう。

◆2011年10月16日:自民党の谷垣総裁がテレビにおいて、
「TPP、拙速判断いけない。協議が必要」
 と述べた件について、産経新聞、日経新聞、毎日新聞の三紙が、
「交渉参加に前向き 自民・谷垣総裁が発言」
 という見出し、主旨の記事を大々的に報じた。野党総裁までもがTPP交渉参加に前向きと「虚偽情報」を流し、交渉参加を既成事実化したかったものと思われる。

◆2011年10月17日:日本政府は「TPP協定交渉の分野別状況」を公開し、TPPが農業問題のみならず、24もの分野に及ぶ非関税障壁の撤廃である事実を明らかにした。
日本のマスコミは「TPPは農業問題」という印象操作、問題の矮小化を行っていたが、事実とは異なるということが政府資料で明らかにされた。

◆2011年10月20日:朝日新聞が、
「小沢氏、TPPに前向き「自由貿易は日本にメリット」」
 という見出しで、小沢一郎衆院議員がTPPに前向きであると一面で報じた。直後、小沢事務所のツイッターにより、完全な虚偽情報であることが暴露された。
『今日、一部紙面等で『TPPについて「小沢氏前向き」』と報じられておりますが、それは誤りです。今の拙速な進め方では、国内産業は守れません。』
 朝日新聞は、上記の誤報について、一切訂正を行っていない。




971名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:11.50 ID:TgGUounG0
 
 息をするように嘘を吐く

 朝鮮人の本性丸出し

 売国基地外在日乞食朝鮮民主テロリス党なのだ
 
972名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:11.93 ID:uUq5tmyS0
思ったより議論が深まってて慌てたのかな?
973名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:21.03 ID:PdgorswcP
たのむよ野田さん
アメリカに気つかってる場合じゃねえだろ今の日本は
TPPを断るための十分すぎる理由があるじゃねえか
日本は大震災があって大変な時期なのでアメリカ様に差し出すお金はありませんと
ハッキリこう言えばいいんだよ頼むよ
974名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:27.74 ID:3s3cnd/u0
>>947
虫歯の治療に今後は1回1万円以上とかなったらもう誰も入れないだろうよ。
こういうことを言うと否、それはデマだといって必死に火消しに回る奴がいるだろうが、
非関税障壁撤廃の要求が突きつけられてるからな。
975名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:56.19 ID:OgyA7JQn0
これ、地方も反対しまくってるし、

強行したら、もう民主は選挙で勝てなくなると思うな。
976名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:35:58.48 ID:wXcnIqQ50
野ブタに一晩・・・意味ないねw
977名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:36:23.26 ID:UV2N0Evn0
待て、ここで不参加表明したら野田政権は磐石じゃねーか。
野田、それ狙ってたとしたら歴史に名を残す政治家に化けるぞ。

まぁ反対表明することはないと思うけどなw
978名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:36:26.69 ID:QA52Xa7jO
みんな、意図を知っていて実は日本を応援する為に反対してるんだな。わざとに反TPP勢力に火がつくようにして。ミニ55年体制みたいなものか
979名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:03.36 ID:V+kK3TZ40
    / /..:://..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::\  TPPに高エネルギー反応!
   /:.:イ/://.:.:/.:.::::/ヽへ:::ヽlヽ::::::::ヽ 
    l/|.:./:.:./.::::/|.:.:.::::/`´`´`|.:.:.:.:.:::.::::::::ヘ  イグノーディフェンス(防御無効化)! 日本城の掘が埋められます!
     |/|.:.:.:.::::/>、|.:.:.::::|、_ __ノイ.:./::::::::::::::::〉
     |∧|/|〈 {_jN/l/|´`⌒i::ヽ|/|:::::::::::::::/  日本社会のスラム化が進行中です!
        1       ‐`-'  |/ヘ):::/_
           {  く         z'::r、|三->、_
           \ <⌒ヽ    イNV´ ヽ´ ̄\V \_
           \ `ー ' _..イ / /        \  \
              `ー‐ '´>‐´ / \
                /:: ̄\   ∧
              / ̄\:::::\  |
             _ノ‐-、:::::::::\:::::\
            /    \::::
980名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:16.59 ID:Cc4SrGBv0
今日のクローズアップ現代
推進派議員の発言
「これから合意を形成して・・・」
「まずは参加して・・・」
さすがにどんなバカでもおかしいと気付くわ
981名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:17.53 ID:fjAIqyWv0
>>961
ミヤネ屋で得になるみたいにやってたよ。
今の全額自費診療が一部保険で3割負担+自費となるとか勘違いするような
表が出てた
982名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:32.07 ID:txnfTjbi0
ツイターで、出すと言って居るのに、1時間前に
983名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:42.16 ID:j88CU53n0
八方美人なのは前から分かってたな。
そして、アメリカに逆らうことは、この男には選択肢として無いな。
984名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:37:49.65 ID:Crmgs5tK0
>>977
次は普天間地獄が待ってます。
といっても、TPP参加表明しても普天間地獄は同じなんですけどね。

わらおもつかむ心境なんでしょう。
985名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:07.25 ID:BYF6NRD70
>>819
そのとおりだな。
逃げる事しか考えない独裁政権…
日本も終わりだよ。
986名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:13.78 ID:HHmucYxo0
>>975
勝つ気なんて最初から無い。あいつらからすればあと1年半しかないわけで。
売国のラストスパートに入ろうとしてるのが今ですよ。
987名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:32.59 ID:CDYe81am0
これまで通り米国ブロックに留まるか、
いずれ中国が突きつけてくる二国間協議を採るか、
その二択だもんなぁ、首相も悩むわなぁw

独自の道を歩む気概も地歩も、日本にはもうないしなぁ

まぁどっちにしろ
これまでの日本の基準をはるかに超える農薬付けの農産物か、
それとも毒入りギョーザか、どっちを選ぶの? って迫られてるわけで

日本も詰んだわなぁ(しみじみ
988名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:38.85 ID:VHPfIjaA0
土壇場に来て怖気づいたんかね?
989名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:50.43 ID:yJRj01v/0
TPPで重要なのは交渉能力、外交手腕
いかに自国に有利に進めるかが鍵
なのにこんな弱腰の男に託せるかどうか不安なんだよ国民は
米マンセールール一方的に押し付けられて終わりじゃ困るから
990名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:51.22 ID:TfAq1GJy0
TPP報道に際し、国内マスコミ(及び政府)はひたすら「ウソ」を振りまくことで、交渉参加を既成事実化しようとしている。
何故、マスコミや政府は、ここまでTPPに関してウソを積み重ねなければならないのだろうか。

 理由は簡単だ。

 真実を言えば、日本国民の大多数が「TPP交渉参加」に反対することが、はじめから分かっているためである。
何しろ、TPPは日本国民のためには全くならない。

 日本国民のためにならないTPPという「商品」を、虚偽情報を振りまくことで売りつけようとしている。この種の行為を、法律用語で「詐欺」という。

991名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:52.74 ID:kal+UPTR0
TPP反対をぶっているミンス議員も格好だけじゃないのか。
農民団体も不信感持っているぞ。離党する覚悟がないと、票もらえないよ。
992名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:53.56 ID:fPOyUfw20
今日の意思表明については、米国政府も注目していたが、裏切られた
感じとなった。日本人同士ならば、「ゆっくり考えさせて」で済むが、
外交上は、3日ぐらい前に延期を表明するのが礼儀。

こんな中で、「ノー」言えば、鳩山の二の舞である。
TPP不参加による損失と言うより、返事の仕方が下手糞なための損失になるだろう。
993名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:38:57.10 ID:HXhESLhUO
質問なんだけど、何て菅直人ってあれだけ反アメリカ
親中、親朝鮮だったのに何でTPP推進ってか
TPP言い出したんだろ?
994名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:39:14.89 ID:mwlxt9ES0
金持ちしか医療受けられなくなるだけだから高給取りのマスコミ関係者は困らない
困るのは低所得の庶民だけ。
995名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:39:39.68 ID:GZcYqkKn0
短期間に二度も質問されてないことを答弁してしまった
単なる原稿を読む機械の無能だ総理
996名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:39:40.76 ID:QA52Xa7jO
そもそも、日本が参加表明しても米国で事前協議が行われて参加させるかどうかの協議をしながら、米国有利な条件で入会資格審査してくるんだろ?水面下のバトルなんだろうが、日本側有利に進むのか?
997名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:39:56.40 ID:A5hEKIR90
>>993
米民主党は中華ロビーの巣窟で傀儡ですよ
998名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:40:37.95 ID:9R9Rs2FOP
決断できないヘタレ
999名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:40:40.31 ID:Crmgs5tK0
>>819

後者の場合は確実に政局になるよ。
TPP参加で野田が首相なんて、いくらなんでも日本の大バーゲンセールになってしまう。

その場合は国民の意思として野田を葬り去る必然性が出てくる。
1000名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 23:41:04.05 ID:G/UGABTL0
死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。