【調査】 大阪都構想「評価する」67% 「評価しない」27% 既成政党の支持層にも評価広がる…毎日新聞/全国世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 毎日新聞が5、6日に実施した全国世論調査で、橋下徹前大阪府知事が掲げる「大阪都構想」
については、「評価する」が67%となり、「評価しない」の27%を大きく上回った。
大阪都構想は二重行政の解消に向け、大阪府と大阪、堺の2政令市などを再編するのが柱。
27日投開票の大阪府知事・大阪市長のダブル選挙でも争点の一つとなっている。

 支持政党別では、民主支持層の69%、自民支持層の72%が大阪都構想を「評価する」と
回答した。民主、自民両党は選挙戦で橋下氏と対立する構図だが、既成政党の支持層にも都構想の
評価が広がっていることをうかがわせる。一方、市郡別にみると、政令市・東京23区で構想を
評価する人は69%に上った。それ以外の市部は67%、町村部は62%だった。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111107k0000m010086000c.html
2名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:34:19.50 ID:g8I8hJi1P
不毛なアンケートだな
3名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:34:31.78 ID:V0zA7Izh0
毎日でこれだと実質80%超えてるな
橋下大勝利おめでとう
4名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:35:09.43 ID:Y/12f8g10
大阪都が次の衆院選挙の争点になるか。。。。
つまり維新が出た場合、自民や民主の支持層を食って
ちょっとした規模の政党になれそうだな。
5名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:35:42.92 ID:+hShXdWI0
本来敵であるはずの朝日毎日の調査が橋下有利で
読売調査が五分五分ってのが面白いな
読売さんは公務員を敵に回す相手には途端に発狂しちゃうからなあ
6名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:35:58.77 ID:NdOQ0bdG0
日本分裂の先駆け
7名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:36:55.44 ID:USGLgE7b0
倉田支持の首長の皆さんご愁傷様
維新から刺客立てられてみんな落選だね
8名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:37:00.91 ID:nXoSXXLZ0
日曜日
月曜日 ←今ココ
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
9名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:37:08.11 ID:jvl6slWqO
橋下は国政に出て首相になるべき。
10名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:16.58 ID:JsGvMP+r0
>全国世論調査

何の意味があるの?
大阪都の中身って知ってる?
関係ない人間が、よく解ってないのに面白がってるだけでしょ。
11名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:17.10 ID:QfjeRrTt0
世論調査と称する報道を禁止しろよ
この意見は少数派/多数派なんだと恣意的に使われる可能性があり特に日本では危険
各人それぞれ考えればいい
12名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:27.54 ID:m5trOSuW0
大阪の糞公務員、君が代、国旗いやいや教師どものネガティブキャンペーンにもかかわらずこの数字か
確実に、あのネガキャンは自分たちの印象を悪くしているだけだな
13名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:33.31 ID:Oyc8gluK0
在チョン維新の会と日本人の戦いだ
14名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:35.63 ID:aVCg7sC70
評価が偏りすぎてるのがもの凄く不安だわ
15名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:38:38.16 ID:F9SJfxFx0
子供手当てを支持していた愚民どもはまだ学習してないのか、哀れなことだ
16名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:39:27.50 ID:+hShXdWI0
>>10
よく分かってる職員のお前が親切丁寧に
俺ら情弱に教えてくれよw
17名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:40:42.50 ID:Fp+VGYb6O
公務員、在チョン対維新ですがなにか
18名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:40:48.41 ID:FL5jiZXC0
人口や経済が大きいんだったら都みたいな形態にしても良いような気はする
道筋だけつけて10年かけて移行していくって話ならいいんじゃないの
19名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:41:24.46 ID:x6MNQbTX0
>>10
テストケースとして最適だからな
20名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:42:08.09 ID:Sg4aoTqu0
大阪府以外の人間にとってはどうでもいい
21名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:42:32.50 ID:36ID6dvF0
支持率調査に関しては朝日を信用するわ
産経は都合悪いときはギリギリまで調査しない悪癖がある
22名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:43:02.06 ID:/Rgi9o9rO
>>17 日教組 も入れてあげて
23名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:43:36.66 ID:Lzfa0Dqm0
毎日でこの数字かよ。
わけわからんな

橋下劣勢じゃねーのか? ええ?  大阪の奴等よ どうなんだよ??
24名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:44:15.81 ID:IbArkn8A0
正直、評価以前に橋下が何をやったのか分からんわ

マスコミには威勢良く顔出すけど腰砕けしてる印象
25名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:44:28.54 ID:Y/12f8g10
>>10
既成政党の支持者がどう考えてるのか参考になる。
自民も民主も7割が支持とはねぇ
26名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:44:58.49 ID:CiHVtigc0
全国調査?w
27名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:45:37.71 ID:282zZ3J30


   
      橋下大勝利の予感!!



 
28名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:45:46.02 ID:Oo550iKh0
大阪の事を全国で調査する意味がまず分かりませんが?

こんな事ばかりやってるから毎日新聞、潰れるんだよw
29名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:46:16.28 ID:/Rgi9o9rO
>>24 ほらまた橋下叩きばっかw
平松の実績も言わずにw
30名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:47:09.31 ID:Y/12f8g10
>>21
橋下に批判的な朝日や毎日でこの数字だからねぇ。
31名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:47:49.85 ID:n+out7zq0
2chってこの程度のやつらしかいないのか。
32名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:48:40.03 ID:BJ+Gd6IO0
>>23
少なくとも2ch見てどっちが優勢劣勢なんて判るわけないよ。
+なんて地域表示すらないし、コピペの応酬ばっかだし。
ただ朝日だと維新有利で読売は横一直線(ただし具体的な数字の公表なし)で毎日だと維新有利(ただし全国調査)っていう報道があるだけ。
33名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:48:49.76 ID:voYeG/0f0
中身も殆どわからずに評価するとか言ってる奴が大半なんだろ。
民主党にだまされても懲りないバカ
34名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:48:52.52 ID:YgRIyWRx0
近隣県民からしたら見てておもしろいからぜひ大阪都やってみてほしいw
失敗したってどうせ大阪って今すでにむちゃくちゃなんでそ?
35名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:51:16.22 ID:CiHVtigc0
>>23
市長選は鉄板
36名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:51:24.38 ID:Y/12f8g10
>>32
世論調査を総合すると

・争点は都構想の是非
・政党支持者でも橋下と平松支持に分かれて混戦

というのしか分からん。
37名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:51:52.38 ID:5Hu8puZz0
解りやすく言うと7割支持というのは
橋下  改革派
反橋下 反改革派
と一般的に認知されている証拠で、
改革派の橋下の主張なら改革的だろうと思われている
38名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:51:53.66 ID:+MBm9NJbP
大阪は国の天領でいいじゃん
39名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:52:37.02 ID:mDcBpTkP0
馬鹿みたい
東京大阪辺りの人達が評価するなら分かるけど
地方愚民は死ねばいい
40名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:52:52.32 ID:3ZwcOXRJ0
大阪維新の大阪府知事候補の【松井一郎府議】ってどんな人?

・橋下徹知事の側近中の側近議員
・大阪府八尾市選出の現職大阪府議(現維新幹事長=元自民党)
・松井一郎府議は、競艇場の照明など電気設備の利権を一手に握っている笹川グループの一員
・競艇利権は、松井議員の父親である元府議会議長の松井良夫元府議から引き継いだもの
・父親の良夫元府議会議長は、知る人ぞ知る故笹川良一の直系の子分だった人物
・父親の良夫元府議会議長は笹川良一払い下げの超豪華なキャデラックを乗りまわしていた
・WTC移転問題ではだれよりも急先鋒になっている
・WTCも住之江競艇場も同じ南港。

笹川グループ競艇利権→松井良夫元議会議長→松井一郎府議(現維新幹事長・世襲2世)

殺るか殺られるか/逮捕歴もある「大阪維新の会」消せない過去   
◆ 橋下徹大阪府知事、大阪維新の会、松井一郎府議、笹川良一
週刊文春(2011/11/10), 頁:27
http://www.zasshi.com/hito/HashimotoToru.html
大阪維新の会 日本船舶振興会 笹川良一 松井一郎
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/111110.htm
41名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:55:04.87 ID:IbArkn8A0
>>29
東京に住んでるから石原は分かるが
橋下は維新、維新と連呼してるのは見えるが
実際に何をしてきたのか分からんw
平松は全く知らないw
42名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:55:07.37 ID:2L5oXIckO
ほんまでっか
43名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:55:10.06 ID:Y/12f8g10
>>35
知事選も、例の署名問題が尾を引きそうな予感。

>>38
江戸時代も大坂城代が置かれ他の天領とは京都と並んで
格が上だった。
44名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:55:20.21 ID:3lB871EBO
頭のいい市民なら特権を手放すことはしない
ただ大阪はノリだけで判断するのかなり多い
45名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:56:05.55 ID:4CbuvM6lO
大阪人ごときが都民ねぇ…
似合わんなw
46名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:57:07.47 ID:EOZ7+ct/0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




とかいつも言ってるネトウヨだけど
自分らに都合がいい調査結果は疑うことなく信じてしまうのですw
47名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:58:07.69 ID:CiHVtigc0
>>45
別にだれも都民になりたいわけじゃないw
今のままじゃダメっていうのと大阪市の異常な公務員何とかしてくれって言うのだけw
48名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:58:29.45 ID:kLiRa7M40
もう得票が「地滑り的」って感じだな。
49名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:58:32.67 ID:uxQGWKAp0
全国の人から見たら対岸の火事なんだよ
良しも悪しわからんのにくだらない調査するなよ

50名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:58:45.30 ID:QfjeRrTt0
大阪都って名称はないよ仮称
大阪はみやこじゃない
51名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:58:51.64 ID:Y/12f8g10
>>41
石原に絡む話で
公会計(東京都方式)を橋下が大阪府に導入した。
東京都以外どこの自治体の採用実績がなかったのを
大阪府が導入したことで他の自治体でも導入や検討が
されるようになった。

そのため石原は橋下にやたら気を使うようになり。。。。
52名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:59:24.79 ID:m5trOSuW0
>>40
なかなか、頼もしい奴だったんだな
糞公務員、糞教師抹殺には向いていそうだな
53名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:59:35.63 ID:jvl6slWqO
大阪は橋下を支持してる人多いよ。
大阪市職員の不祥事が多いのに平松は全然対処出来ない。
知事候補の倉田なんかと日和見で連携してお互いの主義主張が矛盾だらけ。
54名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:59:59.70 ID:A0Igv90K0
全国で世論調査する意味が分からん。
大阪の内輪ネタだろうがよ。
府民や市民にアンケート取れよ。
対象が違うだろうがよ。
55名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:00:05.26 ID:1/JRCCYU0
>>23
民主やら自民やらの既成政党が節操無く合体した頃くらいから橋下支持が増えたっぽい。

マスコミとか某政党の街頭演説のネガキャンもえげつないから逆に判官びいきで橋下圧勝の予感。

誰か橋下ネガキャン街頭演説をYouTubeでアップしてくんねーかな。

どん引きするよ、マジでwwww
56名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:00:31.43 ID:rV10SCBJ0
>>23
劣勢

ってことになっているよ
マスコミの間では
57名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:00:53.65 ID:NKuCEsNNI
>>44

東京都は、こないだ柔ちゃんや蓮舫が当選したろ。


大阪は、岡部まり、桂きんしは落選したぞ

58名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:01:28.35 ID:s3Jjm4mYI
>>45
呼称だけで考えるなら慣れ親しんだ府民の方が断然良いですしw
59名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:02:28.66 ID:WIanN0ab0
>>47
愛知県や名古屋市なんてトヨタより給与高いのに、政令市は給与高くて当然なの
60名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:02:44.91 ID:uGQ9jJ+x0
公務員とその家族が必死に2chでも抵抗中

給料下げられてザマーになる日も近い
税金は自分らのもんと思い込んでるからな
61名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:03:06.83 ID:aVCg7sC70
大阪府は大阪市以上に、委託業者なんかに部落や在日利権が強力な地域があるからなあ
一緒になったら部落や在日利権が拡大する可能性も秘めてるだろ
62名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:03:33.62 ID:fQGtcEh10
>>45
「大阪都」構想 じゃなくて「大阪」「都構想」でしょ
大阪に、東京都のように区長を立てるという。
だから「都民」にはならないんじゃないの
いちいち「都立病院」とかにしてるとそれだけで金がかかるし。
63名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:03:38.05 ID:A0Igv90K0
>>60
橋下信者ってこんなレベルの知能しか無い典型例
気持ち悪い奴らだ。
64名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:04:03.84 ID:PlkP4QqQP

橋本さんは全国からも支持されたってことで当選確実やわ
65名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:04:40.29 ID:CiHVtigc0
>>59
??なに的外れなこと言ってるんだw
薬物で逮捕のこと言ってるんだが
66名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:05:17.08 ID:Q7xkMfIkO
廻りの共産・公明支持者は橋下に入れると言ってるからなぁ〜
今回はマスゴミが橋下を叩き過ぎたな、大阪人には逆効果。
67名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:06:00.59 ID:rDKBQFf/0
都じゃなくて民国の間違いだろ
民潭とヤクザの集合国家
首都名もロアナプラに変更すりゃ完璧
68名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:06:10.97 ID:M+mEtLg90
頭おかしいだろ
1つの国に都が2つも要らないんだよ

出生すらひた隠しにして
日本分断工作の片棒を担ぐ工作員に騙されんなよ
69名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:06:43.30 ID:q+Fxmrc/0
勝ち馬に乗った方が得なのに
70名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:07:07.29 ID:m5trOSuW0
>>63
橋下信者ってのは非常に少ないぞ
一番多いのは反・犯罪集団大阪市役所職員や反・反日公立校教師だろ
橋下は、「敵の敵は味方」という人が圧倒的に多い
それほど、あんたらは嫌われてるんだよ
71名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:07:11.99 ID:Y/12f8g10
>>68
西の都と名乗ればよろしい。
72名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:07:50.14 ID:UuEzgbQi0

橋本は市長なるにしても、府知事は微妙だな
結局、府知事も維新の会じゃないと都構想無理なんでしょ
73名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:07:50.76 ID:lG9HnLj90
>>71
京都に失礼すぎるw
74名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:08:10.09 ID:CS6qyzQy0
シンガポールの泥船構想かw
75名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:09:22.38 ID:QfjeRrTt0
京都は府でも都だけど大阪は大阪府で愛知や滋賀や沖縄と格は同じ
悪いが大阪の某職種はおかしな思想と保身と既得権益保持が至上命題のようなイメージしかない個人的には
大阪以外の人間には関係ないんだから大阪人が決めればよろし
世論調査するなら大阪府だけでやってろよ
76名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:11:27.55 ID:Y/12f8g10
>>73
東京ー東の都
大阪ー西の都
京都ーキングキャッスル

とする
77名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:13:37.49 ID:fQGtcEh10
>>68
だから>>62だってば
「都」にはならないから心配するな
78名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:13:38.51 ID:Y/12f8g10
>>75
大阪都構想の影響で全国のほかの地域でも似たような構想
が浮上してる。
79名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:13:42.00 ID:BuLhCxaf0
>>44
>>57
まーたくだらねー大阪vs東京か?
いい加減、その手のアホ議論やめろや
同じ日本人としてってのは2ちゃんじゃチョン用語みたいに思われてるが
こういうのは本当にそう思うわ
恥過ぎ
80名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:14:22.31 ID:BJ+Gd6IO0
>>68
東京都の制度を参考にしてるだけでしょ。実際に名前は府のままでもイイって言ってたし。
そもそも都に天皇が住まう首都って意味はないでしょ。
『京』の文字の事を言ってるならわかるけどね。
まぁだからって京都に天皇はもう住んでないんだから京の文字は外せ!って言わないよね。

あと東京府の時代は東京は首都じゃなかったのか?普通に首都だったと思うが。
だから都と首都には関連性は無いと思う。
81名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:14:50.77 ID:lG9HnLj90
>>76
天皇はキングじゃねぇだろ

>>68が言ってる通り、やっぱチョンの分断工作だな
82名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:15:36.78 ID:A0Igv90K0
>>70
俺は橋下が嫌いなだけで市職員とかじゃないからな。
ま、せいぜい頑張れ。
83名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:19:23.47 ID:g1vqO8MF0
>>75
>京都は府でも都だけど大阪は大阪府で愛知や滋賀や沖縄と格は同じ

これの根拠は何?
歴史的には、江戸、京、大阪は三ヶ津。
近代になって三府になった。
そして東京府が都政に移行、現在大阪府も検討中。
84名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:22:48.19 ID:I0/1jN4W0
大阪都ってネーミングはネタだろ。
府市再編構想とかだったらこんなにはマスコミも取り上げなかったろうし、注目も集まらなかった。

そういう意味ではうまくやったと思うよ。
85名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:23:09.00 ID:g1vqO8MF0
>>83
訂正。江戸時代は、「大坂」でしたね。
86名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:23:42.48 ID:BJ+Gd6IO0
>>76
天皇はエンペラー
それと大阪は京都からみてあんまり西じゃない。
87名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:24:50.08 ID:sAw1pzJgP
まぁ選挙で負けた方は大阪から消えてね
市民の声なんだから
橋下が勝つと思うけど
88名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:24:55.56 ID:QfjeRrTt0
京と称するのもあるけど帝の気まぐれ引越しなんちゃって宮しかない大阪は滋賀兵庫と同じや
奈良が京/都と称するのは構わんつか正当
89名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:25:26.97 ID:m5trOSuW0
>>82
兵庫「府民」なんで、高みの見物させてもらうわ
母が親しい奥さんの旦那が大阪市でもかなり上の方の職員だったが
電話代から、タクシーで嫁と娘を帰省させた10数万円から、みんな大阪市の金だったよ
親戚に大阪市の労組専従職員も、大阪府の教員もいて、公務員の腐敗ぶりは嫌というほど聞かされてるしな

豊中の小学校に通っていたときは、教師に金日成礼賛の授業や、ゲリラ戦の訓練をさせられたわ
橋下の子供も豊中の学校に通ってるんだろ
90名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:26:24.22 ID:K67pthW90



123 :名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 00:34:42.23 ID:ASibEzZr4

俺の周りの公務員も既に橋下を落とすのはあきらめて

橋下市長下の自分の処遇をめぐって動き出してる奴が多い

みんなリストラ候補にはなりたくないからな

既に水面下では公務員同士で生き残りをかけた争いが始まってる

ま、のんきに平松なんか応援してる場合じゃないといったとこかな

平松信者の公務員も2chで工作活動なんかしてる暇あったら

少しでも同僚公務員を蹴落とす方法を考えたほうがいいぞ

公務員が言ってることとやってることが違うのは自分が一番良くわかってるだろ?


91名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:26:47.61 ID:wNrkA4XI0
地方分権=国家主権分断の売国行為

大阪都
・新生野区についに帰化区長・帰化区議員続出
  リアル大阪民国に

・大都市大阪市を分断、スケールメリット放棄
・民選区長・区議会新設、府と新区の二重行政は当然温存

こりゃ、完全に失策だわ('A`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3地方分権=国家主権分断の売国行為
92名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:30:08.60 ID:NKuCEsNN0

>>91

一極集中で人・物・金を地方から奪った利権団体の戯れ言ですねw


93名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:33:06.92 ID:BJ+Gd6IO0
>>89
豊中の小学校ってそんな事あるの?
俺の出身はブサヨで有名な高槻だけど流石に金日成の名前すら聞かなかったしゲリラ戦wの訓練も当然なかった。
でも強制連行の話は聞かされたし当時は本気で信じてた。
なんか社会科の先生が『日本軍が朝鮮の人たちの手の甲に穴を開けて、その穴を鎖で通して縛られて強制連行した』とかオオボラ吹いてた。
94名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:33:14.68 ID:kfwuiloP0
( ‘д‘)y-~~<平松の頭の悪さ丸出しの会見をみなくて済むようになると思うと嬉しくてたまらん
95名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:35:04.98 ID:xU11mJmB0
独裁者ってのは、のらりくらりやってる政府に反抗する人がなるもんだよ。
最初は民衆から支持されるけど、後はお察し。歴史が証明している。
96名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:37:52.04 ID:Hj2tnxCIO
★あなた達には、この都構想の内側から漂う匂いが解らないのか?
■東京“都”設置の目的は、官僚支配のためだった
 ▽1868(明治元)年…江戸府 →数ヵ月後、東京府に(当時はトウ“ケイ”フと呼ばれていた)
 「府」とは、中国の言葉で「政治を行う場所」。明治政府は、「国の重要地」を府とした。
 ▽翌年、「府」は最大で10ヵ所に。函館、越後、甲斐(甲府)、東京、神奈川、度会(わたらい:三重)、京都、奈良、大阪、長崎。
 「国の重要な場所」…港がある函館・神奈川・長崎、金山がある越後・甲斐、伊勢神宮がある三重、そして京都・奈良・大阪・東京
 ▽1871年…廃藩置県で3府302県に
 ▽1888(明治22)年…東京市を設置。東京市(現在の8区に相当)、豊多摩郡、北豊島郡、荏原(えばら)郡、南足立郡、南葛飾郡、これらを合わせて現在の23区
 ▽1932(昭和7)年…政治の中心となり、東京府の人口の93%が東京市に住み、府税の96%は東京市から。権力が東京都<東京市に
 ▽1941(昭和16)年…太平洋戦争開戦
 「帝都防衛」と「戦費捻出」のために、莫大な税収があり民間支配だった東京市を、官僚支配下に置く必要性に迫られた
 ▽東京府…戦前からTOPは内務省の官僚 ▽東京市…TOPは公選の民間市長
 ▽戦中、1943(昭和18)年…東京府+東京市=東京都、誕生。『TOPは選挙を行なっていないから、「知事」ではなく官僚の「東京都“長官”」。事実上、東京“都”を国の直轄管理下に置いた』
 ▽戦後、1947(昭和22)年…現在の23区(特別区)設置。区長は選挙で選ばれ、特別区ごとに議会設置
97名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:40:02.83 ID:fOZW0ami0
大阪市は職員互助会を作って、大阪市から数十億円を入れる
退職時に、職員互助会から2つ目の退職金をもらう

大阪市=税金にたかる労組
98名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:40:59.95 ID:Hj2tnxCIO
>>96
■戦中1943(昭和18)年の東京都誕生で、何が変わったのか?
 特別区(現在は東京23区。旧東京市は8区に当たる)を作った。
 何が特別なのか?東京の区は、地方自治体で市と同格。区議会があり、独自に行政を行う。
■区が市と同じ役割をするなら、別に市でも良いじゃないか?
 特別区は、区に入るべき税金(固定資産税・法人市民税など)が、東京都に行って(奪われて)しまう。政令市の場合は、県にその税収は行かない(奪われない)。
 この税収搾取の仕組みが、「戦費捻出」「官僚(都)支配下に置く」ためという、戦中の悪しき目的の名残りなのだ。
 東京都が残り、都構想を目指す者がおり、それに同調する国民が多い今の日本の中で、恐ろしいほど戦中と同じ問題が生きている。
 そういう意味では、日本では「戦争は全く終わっていない」。今、日本は再び、戦争の匂いのするモノを手にしようとしている。
99名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:41:08.67 ID:mp84nO4M0
なんだ、変態毎日新聞か
100名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:42:17.91 ID:3W9NiGKP0
>>10
バカだな。
大阪都構想実現のためには、基本、国会の承認が必要だから、国政レベルの話になるの。
そうなると、全国民にも関係なしとは言えなくなる。
101名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:44:50.25 ID:tlO4E0IK0
>>97
これのことか?
大阪市ヤミ退職金・年金訴訟が和解、20億円返還条件 大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110929/trl11092922570009-n1.htm
102名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:46:07.04 ID:Hj2tnxCIO
>>100
そもそも自治法が改正され盛り込まれなければ無理
その前に住民投票も必要
103名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:47:59.02 ID:m5trOSuW0
>>93 大阪府豊中市の小学校の話でこんなのもありますね、橋下が大阪の公立校の教育になぜ危機感を持つか分かるでしょう
(1980年代初頭と推測される大阪府下の小学校でのエピソード
私もすぐ近くの小学校で同じような目にあいましたから、作り話ではないと確信します)

在日教師が居た豊中市立寺○小学校の場合

・国語の時間はハングル授業(当然大問題になりました) ・自虐史観授業ばっかり
・授業数が足りず、夏休み返上で国語の授業 ・式典にはチマチョゴリで出席
・その教師に遠慮して国旗の掲揚は自粛 ・同和教育指定校に指名される
・自衛隊、警察の子供は人殺し扱い。教師なのに生徒に様々な蔑称を使う
(ゾウリムシ、ビッチ、河童etc)

↑のようなことがあったので父兄ブチ切れ!
教育委員会にも訴えたが無視される(当時は社会党全盛期)

在日教師追放運動始まる。生徒を学校に出席させないようボイコットも

今だ教育委員会は無視

父兄が文部省に陳情!ここで初めて学校側が動きだす

在日教師が辞表をだす。校長も辞表。これで事が収束にむかうと思われたが・・・


(引用者の判断で省略)

現在、橋下の子供がこの学校へ通ってる。

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_61&uid=153362&fid=153362&thread=1000000&idx=1&page=1&number=130707
104名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:48:42.12 ID:h0OZB3940
>全国世論調査で

他人事だから勝手にやれということか。
105名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:51:47.54 ID:O6Zj38/80
>>103
その頃って、日本国籍がなくても教師(公務員)になれたの?
在日韓国朝鮮人が公務員になれるようになったのってもっと最近の気がしてるんだけど〜

在日だったから、教師の道をあきらめた人の話って読んだ記憶あるんだ。
106名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:54:12.70 ID:ciEywsHwO
糞みたいな脳しか持ち合わせていない国民にアンケート調査しても無駄無駄
107名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:54:25.80 ID:AOSzgQdg0
批判してる奴は、どうせ都は一つでいい、とかほざいてるバカばかりなんだろうな
108名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:56:33.45 ID:36ZNOokh0
市選で勝って府選で負けるよ
109名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:56:45.93 ID:lutOIl7r0
日経・産経の調査はまだか?
110名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:57:07.53 ID:kLiRa7M40
「都」構想と言うからアレルギーが出る。
「都」という名称も橋下にとっては方便のはず。
もう少し別の名称を考えてあげようよ。

111名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:57:11.98 ID:h0OZB3940
>>108
むしろ逆の展開希望
112名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:58:05.49 ID:C9COQGYE0
橋下市長誕生おめでとう!
新しい大阪を築いてください
113名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:58:51.86 ID:m5trOSuW0
>>105
確か、1970年代の初め頃から在日韓国・朝鮮人の公務員・公立校教師が生まれたはずだが
弁護士になれるようになったのも、70年代の初めだったな
まあ、調べてみてよ
114名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:00:58.44 ID:KHsINPsQ0
★大阪のパチンコ団体「大遊協(段為梁理事長)」は橋下氏を熱烈に支持します。
★橋下氏からは大遊協にたびたび深い感謝の言葉を頂戴しているほか、イベントにも積極的にご参加頂いております。
★橋下氏は「在日韓国人のみ」参政権を認めていただけるそうです。

http://www.play-graph.com/hot/post_1556.php
橋下知事「多額の『浄財』を頂戴し、感謝してもしきれない気持ちです。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00897
橋下知事「大遊協の長年の取組みに深く感謝申し上げます。」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00155&hidden=on
橋下知事「本来ならば、こちらからおうかがいしなければならない。本当にありがとうございます」
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00296
橋下知事は公務多忙のため、綛山副知事から橋下知事の感謝のメッセージが披露された。
http://daiyukyo.or.jp/blog2/diary.cgi?mode=image&upfile=33-5.jpg
「未来っ子カーニバル(大遊協のイベント)」橋下徹大阪府知事が初来場
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/01/post_9f77.html
橋下徹「在日韓国人のみ参政権を」
115名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:03:25.08 ID:m5trOSuW0
>>114
ほんと、あんたらしつこく書き込むな
あんたらが落とせと言えば、ああ当選させた方がいいんだと府民も、市民も思うんだよ
やればやるほど、橋本の支持者が増える
116名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:03:41.54 ID:unU3PxLr0
この選挙で見るべきところは平松候補の
「守りたい」がどれほど効果があるか

小泉を例に出すまでもなく改革を求める投票者には「守りたい」は多分響く事はない

「守りたい」の権益受益者だけを囲い込むだけでこのレベルの選挙戦が勝負になるのか非常に興味深い
117名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:05:20.01 ID:SoD2+ChwP
言い方悪いが、今の日本なら橋下当選確実だろw
冷静に考えて一期も務めていない奴を支持する奴の神経がわからん
118名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:07:05.96 ID:v8SH6PTY0
平松も馬鹿だな
既得権益の代表みたいな選挙をしたら負けるに決まってるだろ
119名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:07:17.48 ID:h0OZB3940
>>114
無職ニートハシゲ信者「あーあー聞こえない」
120名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:12:55.90 ID:RdqSKeQiO
構想は良いんだけど
「都」っていうの止めないか?
大阪は「都」じゃないですから
お願いします
121名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:14:47.89 ID:h0OZB3940
ハシゲは市長になったら株主として関電に脱原発のパフォーマンス権を行使するそうだが、
本気でそれをやったら大阪だけでなく関西経済全体がどん底に沈むぞ。

ハシゲ信者は無職が多いからあまり気にしていないのかもしれないが。
122名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:15:06.25 ID:BZqdTzZr0
さっきツイッター見たら受験生の子供いる橋下の自宅に普段は「子どもの権利」をとか言ってる共産党の
街宣車が突撃してきたそうだ

アホ丸出し共産党w
123名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:20:10.80 ID:6m8JQe2v0
辛抱に譲って国政に来てくれ
124名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:33:05.74 ID:YkqxENcS0
「都」 はおかしい  とおもう 「都」が2つあるのは国家としておかしい

あとは概ね賛成 @神奈川
125名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:33:59.25 ID:lttdoKSC0
>>115
>やればやるほど、橋本の支持者が増える

最初はなんも思わなかったけど
そこかしこで橋下信者がこうレスするの見てると
「都合が悪いから言うの止めてくれ」としか思えなくなった

ものすごい逆効果だね
126名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:38:26.89 ID:YkqxENcS0
でも20年くらい前に大阪へ出張
大阪駅から環状線に乗ったら
高架上から見えたのは
たちまちスラム街に突入
ああ、東京に比べたら 田舎だなww 
いくら威勢のいい事いっても大阪はww
山手線じゃありえないなww

と思ったよ @神奈川
127名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:07:43.07 ID:DswzKHsv0
>>126

>スラム街
が、
>田舎だなww

っていう発想がいかにバカっぽいか
こういう手合いにはわからんのだろうな
128名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:08:25.05 ID:EybPxJH70
都民だが、大阪都にして東京府にしてもらいたい。あまりに東京一局集中が
ひどすぎる。石原氏と陛下様と皇太子ご夫婦を初めとして、都内に住んでお
られる皇族もすべて関西に行っていただくといっそうありがたいのだが。
129名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:10:09.66 ID:Q2dCUVbP0
>>122

橋下は廃棄物
130名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:12:01.39 ID:GESAI1jT0
>>114
自治体に寄付があったら首長が謝意を表すのは普通のことでは?
平松も同じ対応取ってるじゃん

大遊協に市長が謝意
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00879
平松市長「(パチンコに)昔はよく通っていた」

大阪市より大遊協に対し感謝状
http://www.goraku-sangyo.com/archive.php?eid=00298
平松市長「社会の役に立つそういう動きを続けていただきたい」

大阪市報道発表資料 大遊協にご寄付いただきます
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenkofukushi/0000114258.html
平松市長が挨拶とテープカット

大遊協の段為梁(だん・いりょう)理事長から平松邦夫市長に目録
http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-6557.php
平松市長「長年の寄贈に感謝します」
131名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:21:21.60 ID:O+PeSwgo0
>>124
東京と同じ感じだとわかりやすくするために、都構想と言っていて、実際都ではなく府のままになると思う。

だって、「大阪都警」なんてつけられないだろ。 まあ大阪警視庁とする手もあるけど 
132名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:22:47.18 ID:VzLOr2XNO
都 構想が
大阪都になると思ってる勘違いの人は、少しは勉強しようよ
毎回出てくるくらい馬鹿らしい話になるから

東京と同じような区分けが、都にしかないから、そう呼んでるだけで、名称の話ではないから。
133名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:27:43.40 ID:KDRSjTLj0
釣りなんじゃないの?
未だに東京都の「都」が首都だからだと思ってるバカはさすがに居ないでしょ?
134名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:34:16.50 ID:GoD3AfAC0
天皇がいるから「都」でもないからね
東京都になったのは昭和18年
明治天皇、大正天皇の頃は東京府、東京市
135名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 03:56:33.06 ID:aAcZ9IS00
神    大阪市職員(米の公務員の2倍の年収年金)
奴隷  その他大阪市民

10年前から大阪市職員の年収を適正な半分にしていれば現在財政赤字はゼロ。
すべては大阪市職員の貯金と消えた。
あと数年で大阪市もギリシャ破産するだろう。
136名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:26:14.71 ID:k05nJfWG0
>>1
当然の結果でしょう。
今のままでは、これまでのままでは、何も変わりません
まず大阪は根本を変えていかないとダメですね

137名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:31:01.37 ID:O+PeSwgo0
>>136
何も変わらないというより、ジリ貧になるよ。
平松の業績といえば、市内から企業が逃げ、シャッター通りが増えたことぐらいだ。
で、大阪府の邪魔もするから、大阪全体、しいては関西が不景気だよ、不景気。
138名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:19:52.14 ID:Gdv699Tk0
大阪都構想の流れ

府市選共に維新が取る

府市民過半数の賛成票を得て府市共に可決

橋下が都構想と共に国政へ進む
石原東京都知事もバックアップ

副首都構想に賛成の与野党議員260名以上の賛成票で国会可決

2015年 大阪(都)誕生
139名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:25:38.00 ID:k05nJfWG0
>>137
そうですね
大阪府もでしたが、特に大阪市は昔から借金をかかえていますしね
そのくせ、給料だけはやたら良いという所です
既得損益を守り、甘い汁を吸えなくなる人は公共の利益や弱者のことを考慮する心は無く、二の次ですから。
140名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:28:32.24 ID:Jx4U9Sm90
>>137
それは府の業績でもあるだろ
141名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:29:43.07 ID:kLO35BvLO
大阪市は生活保護を国に助けてもらう為要請してる位だから大阪市に借金がないと言うてる人達は何もしらないねん
民主自民共産って平松にこんなんまとめる器量がどこにあるねん
共産党は街宣活動って昭和な事まだしてんねんで(笑)
自分たちの意見聞いてくんないからごねてるだけやん(笑)
これってヤクザやん(笑) しかも倉石も自分の利益狙ってるだけなのに煩いよ〜(笑)
30の首長早く公表しろよ
平松じゃ無理無理
142名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:33:29.27 ID:KC/XBQWJ0
これで、日本一糞な大阪市役所の解体決定!
自治労の人間から粛清の大リストラだな  ざまぁ〜www
143名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:39:36.56 ID:wAomnQk4O
うむ。
府下でやるべきアンケートだな。
府民しか投票権ないんだし。
144名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:40:08.16 ID:Pz/22cAU0
都構想で 平本元馬鹿市長みたいに 大阪市民が被害にあうとコメントしているが

平本近辺わ 戦々恐々!  もう 橋下の方に 傾いている!


特区 構想で  大阪市 東大阪市わ 予算も独自に行える!
出来ないのわ 水道等 公共施設を管理できないだけ。

被る  二重行政わ 要らないし 橋下の良い案なのわ見え見え。


法律改正が難しいとあるが、改正すれば! 
神奈川 愛知 福岡 も できるぞ!

頑張れ橋下  
145名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:42:34.91 ID:KC/XBQWJ0
平松は もう結果が分かっていても、もう途中で降りられないから大変だなw
「横山ノック」なみに惨めな老後が待ってまっせw
146名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:43:34.63 ID:6297FrDr0
学校選択制反対など教師を含む左巻きの
公務員は橋下の提唱するリアリズムについていけないんだろう
147叩くマスコミの正体(検索)麻生太郎の心(検索):2011/11/07(月) 05:47:15.36 ID:is2mcN7f0
主権は「国民」と「国家」の二つだけです。市民(≠国民)自治から始まる「地域」主権なら合憲という解釈らしいが…★解体参政権【検索】
「地域」主権(地方分権とは全く別)は何を意味してるのか明確に国民に知らせず、また学会での合意も無いまま数の力で進めるのはテロリズム
地域主権論と東アジア共同体論はコインの裏表で、外国人地方参政権(住民投票法案)とパック「住民=市民≠国民」★主権裏で日本の【検索】
★主権戦略【検索】→右上二段目(工程表等)→左中「地域主権戦略大綱」のP1〜4・7・8・15〜18→地方分権と思わせておいての地方政府づくり
148名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:49:23.84 ID:CTi8sXed0
都構想評価するってアホが7割もいるのかよ
どうせ維新の大阪都構想なんか読んでもいないだろ
橋下が言い出すまで大阪府民は誰一人そんなもの望んではいなかった
橋下は権力を手に入れるために無理矢理やらんでもいい事やって
大阪を滅茶苦茶にしようとしているだけ
149名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:52:21.23 ID:KC/XBQWJ0
いくら情弱の年寄りだって、平松が【既成政党・自治労】と共闘した時点で
役人と既成政党の既得権益を守る事しか考えてないのが丸分かりだろw

それなのに、口を開けば独裁がどうのこうのってアホすぎるだろw

橋下もさすがにここまでバッシングされたら感情的になってるだろうし
反橋下勢力は覚悟しておいたほうが良いぞw
150名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:54:35.80 ID:GhwbSnhoO
>>137
橋下の経済政策教えてくれ。
なんで大阪府だけが失業率も高く独り負けなのかをよ。

大阪市域だけが沈んでるのなら平松の責任だがよ。
151名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:55:22.82 ID:uozEBEx60
大阪市はどうしようもない
破壊されても同情しない
152名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:57:20.81 ID:KC/XBQWJ0
>>108 >市選で勝って府選で負けるよ

最悪そうなっても、府議会は「大阪維新の会」が過半数をとってるから無問題。
153名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:57:41.41 ID:1MsZ6WNM0
民主党が政権獲った時と同じ臭いがする
154名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:05:59.25 ID:PEJRWBoW0
>150
大阪は基本的に中小の製造業が基本じゃん。

政府が経団連と組んで中小の製造から搾取に入ってるから
どんどん潰れるのは当然。
印刷業なんかここ数年で数十ぐらいの会社が倒産。

地方はまだ農業や漁業が自力で頑張ってるし
ヨタなんかの工業の大企業があるからおこぼれが回ってくるけど

大阪なんか求人を見ても老人福祉やピッキングとかのブラックばっかり
それもバイト扱いばっかりで時給800円が相場w
使い捨てでガンガン回すから同じ職場の求人が2〜3ヶ月連続で出てるwww
155名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:06:38.28 ID:CTi8sXed0
>>153
まったく変わらんよね
子ども手当てやります、財源は埋蔵金から出てきます
大阪都にします、大阪都になれば景気が良くなります
何の根拠も無い
156名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:08:29.77 ID:KVFEmUOo0
チョンやキチガイが腐るほどいる大阪は、そいつらゴミ糞共のゴミ掃除してから言えよ
157名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:09:55.38 ID:GhwbSnhoO
平松市長と松井知事が理想だな。
府は維新にやるよ、健全化団体に落ちれば維新幻想から解けるだろうし。
その時どう言い訳するのか楽しみだわw
158名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:12:16.56 ID:IWzzrvJDO
ネガキャンの効果が
まったくないなw

もう
平松さんは刺しに行かせるとかしないと
無理だよ
159名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:19:01.93 ID:1MsZ6WNM0
>>156
大阪の在日は戦前からいるようなオールドカマーが大半だから
自治体レベルの問題ではなく国の責任だよ
160名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:27:11.87 ID:GhwbSnhoO
>>154
大阪に大企業ないんか?w
経団連の搾取が原因なら、そういう下請けが真っ先に潰れてるはずだが。

それに歳出が増えてるのは、国から中小企業支援を受けてるからってことらしいが。
明確な政策がないから支援の効果がないんじゃねぇの?
161名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:29:04.49 ID:Qz2utl2z0
大阪が第2のギリシャにならないためには
公務員改革にどれだけ切り込めるかがカギ
それなら橋下の一択しかないから当然だろ
162名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:00:15.73 ID:GhwbSnhoO
>>162
府程度の改革でいいなら平松で十分だよ、市は府より改革進んでるんだから。

それに人員削減より、どれだけ給与を下げられるか。
この点について、当面橋下はなにもしないと言ってるんだから選ぶ必要がないわな。
163名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:01:41.79 ID:1z0TEvb30
大阪に国家の主権を譲渡 賛成80%かwww

チョンチュンに主権譲渡じゃ日本終わったなw
164名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:05:31.18 ID:Utd32X5i0

東京が直下地震で壊滅したときは大阪が日本を背負うことになる。
緊急時にその重責を担えるのは橋下しかいない。
165名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:37:44.94 ID:K0XM+bry0
でもほとんどの人が都構想をあんまり理解してないんだろうな。
166名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:46:45.24 ID:UyUGb8dG0
>>5
毎日の髭チョビが、嘘ばかり書いているのばれたから、
そろそろ信頼するような記事書かんとヤバイ。とか書いてたろ。
売り上げの方じゃなく、
次の本命の嘘を付く為の信頼回復なわけよ w
結婚サギが良くやるじゃん。
167名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:00:12.88 ID:LQs4h5Vb0
橋の企みが分からず妄信してはなりませんよ。先日も露見したように
橋は大阪を土建の草刈場にしようと企んでいるのかも知れません。
輸出に力入れるのは他所から金を引っ張ってくるわけだが、土建政策は
タコが自分の足を喰らうようなもの、次世代にツケが残ります。
168名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:00:19.51 ID:3lB871EBO
>>148
おまえ大阪市以外の市の惨状知らないだろ
一つの市が他全部合わせたより上という別次元なんだぞ
大阪市以外でアンケートとればほぼ100%の賛成になるね
169名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:07:02.77 ID:w5+ft0j0O
今回は橋下だろう。彼に期待しないということは現状維持。議員や公務員の既得権をそのままに放置することになる。
170名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:09:56.11 ID:mE7u3Dp70
橋下、がんばれ。負けるなよ。

大阪市民、大阪府民、かならず無事にきっちり担ぎ上げろよ。
171名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:11:25.85 ID:G9X/LJyL0
>>10
うちも中京都ぶち上げたが
最近、きかねぇなあ
172名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:17:29.84 ID:Hj2tnxCIO
>>132
橋下が言い訳として東京都とは違うと後から言い出しただけで、同じモノ
173 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/07(月) 08:18:32.13 ID:hRkT8hqt0
>一方、市郡別にみると、政令市・東京23区で構想を
>評価する人は69%に上った。

東京市復活か?
174名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:21:18.66 ID:K0XM+bry0
>>171
むしろ大阪より互いに賛同してるからすんなり行くはずなのにねー
まぁ、議会が反対してるたら無理か。
175名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:21:42.35 ID:Hj2tnxCIO
>>135
バカ。だからね、給料に関しては市町村にも都道府県にも権限はないの。国の法律だから。
176名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:23:36.49 ID:WPJKSkap0
だから都じゃねーだろ
大阪特別府とか言い直せよ
天皇陛下に失礼だ
このチョンども
177名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:38:28.72 ID:3sT0DQLLO
福本容子 枕営業 0120 03 0015
178名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:41:57.57 ID:6f92yA8K0
保守反動右翼の橋下を打倒しよう!
この斗争に勝利し豊かな社会を勝ち取ろう!
179名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:51:03.41 ID:j4Vx/HGm0
これはアンチ橋下の朝日毎日の巧妙な罠だ。
橋下圧倒的支持の数字を出す事によって無党派層を選挙にいかせないようにするための作戦だな。

橋下派の読売は五分ってことは無党派層を選挙にいかせたいんだ。
180名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:52:28.05 ID:sxuJSE450
大阪の場合、水道用貯水池まで府と市で別管理運用しているんだから話にならないけど、
昔からの大都市部政令指定都市である横浜とか神戸も同様の問題を抱えている。
いずれやらなきゃいけない問題。ただ失業した人をどうするか?
181名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:28:14.86 ID:bkvwmTPR0
>>148
>橋下は権力を手に入れるために無理矢理やらんでもいい事やって
>大阪を滅茶苦茶にしようとしているだけ

お前ちゃんとした企業で働いたことないだろ。
独裁するなら自分の地位を動かさないことが一番重要。
橋下が独裁したいなら大阪府知事を4期も5期もそれこそ何十年でもやれる。
自分の不祥事は自分がその組織のTOPにいれば隠せるから。

大きな企業では社内不正を防ぐ為に一定の期間で営業所のTOPは交代させる。
平松だって「私が大阪府知事になって職員に橋下氏の強引なやり方への不満を聞きたい」なんていってただろ。
権力を握るとは今の地位を捨てて他の場所に行くことではない。
北朝鮮、リビア、イラクみんな独裁者は自分の役職を変えないで永年居座っている。

それに日本ではリコール制度がある。もうそっちへと力点を移したら。
182名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:32:46.73 ID:YzAUiT0n0
全国で調査してどうすんだ?
183名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:45:53.43 ID:dIo2QEwl0
いろいろ橋下潰しの報道してきたのに潰せなかったからなあ
184名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:48:46.88 ID:q4WqM2bG0
>>179
むしろ逆だな
人間心理からして、自分投じる1票を死票にしたくないものだ
橋下有利になると、態度を決めかねている連中は雪崩を打って橋下に投票する
185名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:53:39.04 ID:duFEyvC20
ある程度の経済等の知識がある人なら、橋下を支持しないだろう。
馬鹿どもは芸能人的手法にすぐ騙される。
186名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:54:07.91 ID:YzAUiT0n0
>>168
ワロタw
じゃあ全部合併して1府1市にすりゃいい
187名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:04:30.52 ID:FnvpPdlm0
>>181
同意! 自分達の利権が侵されようとすると、独裁って。
大阪府職員にいた革マル派の女みたいだね。
もう公務員に良い生活させるほど、金が無いんだよ。
188名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:12:43.16 ID:fZ64vVTd0
>>141
街宣活動は平成の現在でも有効だよ、
野田首相は街宣活動で首相になれたんだよ。
インターネットより遥かに確実な宣伝活動ね。
189名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:16:04.21 ID:7jQWLO/t0

日本の資産1000兆円をハゲタカから守れ、ノータリン総理の暴挙を阻止するために超党派で国会でTPP反対決議しよう

アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、与党だけで決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

たった1回だけの記者会見で国民へのTPPの説明が済んだと思うなよ、重大な政策を独断で決める独裁者の末路は哀れだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  

毎日新聞は報道しないが、韓国では、 問題の多い韓米FTA批准案の処理延期だぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000007-cnippou-kr
190名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:19:43.44 ID:+prUh0AWO
そんなに都になりたいなら好きに大阪都になったらいい。
東京は皇居と官庁群があればいいんで、池沼国会もってってね。
東京は県でいいんで、石原首にして埼玉に併合してもらい、東玉県になる!
191名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:25:25.13 ID:l/GhT3MN0
俺が単純なのかも知れんが、平成の大合併ってここまで批判(既存政党の
ほぼ全部が反橋下)あったっけ?大阪貧乏だから組織を合併させて
コストを下げるだけのことではないのか?
192名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:33:55.77 ID:+LuBulvD0
全国で?
大阪の者としては他地域の感覚は全く分からなかったが、そうなのか...
東京になりたいとか調子乗ってんじゃねえよ、バカ民国www
って思ってるのは2ちゃんだけだったか

>>191
組織合併とはちと違う
組織解体の方だね
大阪市をなくして大阪府が現在の大阪市部が稼ぐ金を一元管理する
まあぶっちゃければ大阪市を府にのっとられるわけで危ない面もあるわけだが、
東京都というモデルがあるのでそこまで損はしないだろというのが今の大阪市民の感覚かな
なお、潰した大阪市役所は東京の区部に再編されるのだろう
保育所や小学校の運営、地域医療、書類発行事務とか
ゴミ収集、道路補修、街灯交換が主な仕事になると
193名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:36:14.47 ID:s3Jjm4mYI
全国的にとるべきアンケートは首都圏のみでとり
大阪府内(市内)でとるべきアンケートは全国でとる

毎日新聞
194名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:39:34.73 ID:+prUh0AWO
変態新聞の世論調査なんて、記者の周りの片寄った知り合い20人に聞きました。
マスゴミ関係者の票は二倍ですとかなんとかだろw

でもとうたまけんてなかなかいい響きじゃね?
195名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:48:30.37 ID:l/GhT3MN0
>>192
そうなんだ、確かに法人税がある大阪市民は懸念するかも
俺府民だけど、大阪市民でないから維新に賛成なのかも
ただその豊かな基盤も既得権益層が・・・で後は各人の判断ですね
196名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:58:24.00 ID:NiO8g6bi0
府と都の間を取ってフォでいいよ。
大阪フォ
197名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:10:37.22 ID:Mw4CVIt00
>>110
府がなってと金とか
198名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:15:07.86 ID:bkvwmTPR0
【「大阪」「都構想」】なわけで「名古屋」「都構想」、「新潟」「都構想」もある。

この都になるには国会での法律改正が必要なので、そこで「都」という名称になるかどうかは別問題。
それと同じように区割りや税収のことも今後の課題。

橋下は4年で移行と言っているが4年で統合の形を決めてスタート位置に立つというぐらいかな。
実際には4年後から数年かかるんだと思うよ。
199名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:16:19.66 ID:qBsoG0Cu0
>>186
だから広域行政を一本化するための都構想だろ。

府と同格の政令市が二つもあって広域行政しようとしても、その市の利益を主張されたら進むものも進まん。
200名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:31:06.46 ID://8atDVI0
大阪都構想は別にいいんだけど「大阪都」って言いにくいから
大阪府のまま大阪府此花区みたいにすればいいと思う
201名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:35:50.04 ID:bkvwmTPR0
>>200

大阪府浪速市、大阪府住吉市、大阪府淀川市でも良いんだよ。
別に区にしなくとも小さな市に分市するという案もある。
でも橋下さんは市ではなく区で行くと決めたんだな。
202名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:42:43.45 ID:+LuBulvD0
都にするというのは大阪の人間でも?マークをつける人間が多い
いっそ大阪新府とか大阪政令府とかネオ大阪とかそういう感じの方がいいかも知れない
203名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:48:59.93 ID:a4e7UIkI0
体勢不利だと悟った奴らがいち早く橋下側に寝返り、少しでも利権にありつこうとしてんだろ
204名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:10:14.20 ID:X11XI6cjO
やりたい事を明確に自分の口で伝えてくれるだけマシだよなー
どっかの国の首相みたいに何をしたいのかサッパリ解らない上に迷走をした揚句
国民に知らせず海外でいきなり公約として数値を宣言したり
無茶苦茶なのと比べたら羨ましい限りだよ。
205名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:14:08.89 ID:JWAc+htK0
>>200
多分、現行法の改変が少く実現可能なんじゃないかな?
都と特別区に関する法律はすでにあるから。
206名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:25:24.73 ID:g1BnuophO
正直名前なんて都でも府でもどっちだっていい
肝心なのは中身なんだから
207名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:27:51.19 ID:kLiRa7M40
民主・自民・公明・社民・共産大政翼賛会に対して、橋下・大阪維新の会による合法下の「革命」が進んでいる。

既得権益層(公務員・在日・同和・層化・日教組・etc)は、ついに眠れる日本人の魂を起こしてしまった。

もはや「地滑り的」って感じで、日本人の心の奥底で渇望していたこの流れは誰にも止められない。
208名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:33:01.95 ID:1q8ekS9TO


信者はなんでこのスレ上げないの?ハシゲ追い風スレでしょ?w






答え 信者の数も限りがあります 赤旗記事揉み消しで忙しいwwww
209名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:33:28.37 ID:ZZ5e4+wC0
平なんとか涙目だな
210名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:35:11.44 ID:T0vG1AAD0
>>204
しかも是非を選挙で決めるって言うんだぜ
どっかの国の首相なんかは、消費税を高くした後で
解散して信を問うとか、全く意味不明なことを言ってんだもんな
211名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:41:01.41 ID:qrAzroaH0
>>208
> 信者はなんでこのスレ上げないの?ハシゲ追い風スレでしょ?w
> 答え 信者の数も限りがあります 赤旗記事揉み消しで忙しいwwww

 このスレ余裕!
 それよか、大阪共産党のネガティブキャンペ−ンは共産党らしくない。
 大阪共産党は志位さんの努力を無にしてる。
>
212名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:46:44.27 ID:wmqgMsxS0
都構想を評価してる奴って何も知らないバカだろ。
213名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:50:20.38 ID:YzAUiT0n0
>>199
だから1府1市でいいじゃない
俺の言う1府1市というのは、府でも市でもいいが
その下に公選区長と区議会を持つ区を設置するって意味だよ

>>168の理由で大阪市外の人間が都構想に100%賛成するなら、
その方がいい(全区で財政調整する)に決まってる。
高山市より狭い、人口880万の「都市」の誕生だ。
214名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:56:20.12 ID:Utd32X5i0

落日の日本を支え新しい未来を切り開けるのは橋下しかいない。
橋下の能力をもっと活用しなければ、大阪にとっても日本にとっても大なる損失だ。
215名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:59:35.72 ID:ZTZHItUM0
”全国”調査(笑)
216名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:05:28.10 ID:mZD/nRWV0
マジでこうむいん。が張り付くスレだな。税金ドロが。
217名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:08:52.51 ID:cFNhHzz60
既得政党の中のひとたちが
あまりにも違う思想思考持ちすぎておかしいねん

この際、民主は論外として再編して欲しいわ
あ、民主は全員極刑だから再編に参加しないでくれ
218名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:10:30.09 ID:XD2RkhaV0
橋下が知事になる前の知事が糞すぎたからな〜借金とか・・
219名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:12:58.83 ID:cNLo18Ne0

民主・自民支持層も橋下に賛同してるのか。
橋下の圧勝っぽいな。
220名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:13:09.87 ID:3sT0DQLLO
福本容子 枕営業 0120 03 0015
221名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:14:18.87 ID:PXogM0Bf0
パチ屋がそろそろ路線変更してカジノをやりたいと
そこで橋下を起用した
在日の大阪ノットリ構想

パチ屋とサラ金が手を組んで橋下をテレビに出し
知事にまで育て上げたのは、まさに、このためだった
知事になってもまだできないと悟り、次の段階へ、、、
222名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:16:54.73 ID:rp6lDkfWO
知り合いの風水に詳しいやつが言うには
東京の力が段々薄れてるらしい
今まで江戸時代から徳川が建築物の配置とかで東京に気が集まるようにしてたのがスカイツリーを立てたせいで気がまた全国に戻ったとか
(あるいみ昔に戻った)
もう東京の一人天下じゃなくなるかもな
陛下が体調崩されたり地震が起きたのもなにか理由があるのかな
223名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:35:51.57 ID:Antz1+hsO
40代〜の公務員が糞過ぎる
あいつら全員解雇して日本もう一度やり直せ
224名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:51:11.94 ID:668RHstb0
もう橋下圧勝が確実なのに、今日発売の「週刊現代」は
【「仁義なき戦い2011」実況中継 本誌が緊急アンケート その結果を発表!〉大阪まっ二つ!「橋下死ぬほど嫌い」「オヤジが暴力団?それがどうした橋下に一票」】
【手負いの橋下徹 吼えまくる】だってさw

反橋下勢力はヤケ糞になってるw
225名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:56:01.22 ID:3OD08TaO0
糞公務員しね
226名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 14:58:28.26 ID:bkvwmTPR0
ノックのセクハラは共産党のハニトラだったんだろ。
あそこまで引っかかるとは。
227名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:01:28.23 ID:YmvjW+l+0
全国的に見ればであって、大阪市に限定した
世論調査やってくれよ。
大阪市に限定した世論調査、全然ないじゃん。
228名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:05:11.26 ID:0DpF7mLV0
大阪市役所は民主党系労組が税金無駄遣い。
229名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:05:32.98 ID:UjU1LVNCO
>>221
妄想ひどいな
病院へ行けよ
230名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:10:20.51 ID:eIS1VZFL0
ネガキャン必死にやっても効果がなく、過激さがエスカレート、挙句の果てにボロ負けし

反橋下(ブサヨ)=陰湿な差別主義者

という印象だけが残りましたとさw
231名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:19:38.76 ID:v+pZCI0+0
No.2である大阪は、東京の地位を脅かさぬ様、経済的・社会的・文化的な劣化
政策が採られてきた。

例えば、JRやNTTの分割方式であるが、一方に首都が含まれるのなら他方には
人口比で4:6程度のハンデを与えても当然である。さらに、東海道・山陽新幹線
を分断してまでJR東海が作られたのは何故か。

また、在京TVで大阪を扱う際には、お笑い芸人や通天閣、引ったくりの多さのみ
を取り上げ、梅田のビル街などの先端的な部分は決して映らない。

『政令指定都市』とは『分断して統治せよ』との発想に基づくものであり、中央統制
を貫徹する為の道具である。大都市に自治権を与える施策かと思わせつつ、真の
狙いは地方の弱体化である。

「帝都に於ける従来の府市併存の弊を解消し、帝都一般行政の、一元的にして強
力な遂行を期すること」という東京都制施行目的を裏返せば、誰の目にもそれは
明らかではないか。

橋下氏が、大阪の地位向上の為、この構造の打破に向かって進むのは当然であ
り、彼の天才性と革新性がそれを成し遂げるものと確信している。

これらの劣化政策に対する恨みは、大阪府民に限らず広く関西圏の人々の心に
蔓延しており、さらに公務員・大企業等の強者に対する恨みも存在する。これらの
負のエネルギーを彼が統合し巨大な破壊力に転換できるなら、その影響は日本
全土に及ぶだろう。
232名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:33:00.63 ID:5j7UWiI10
なんで全国調査?
233名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:38:28.10 ID:5j7UWiI10
>>212
知ったかぶりして否定してる馬鹿よりましだろ
234名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:48:56.82 ID:668RHstb0
昔、会社のゴミ(産廃)を捨てる為に大阪市の焼却炉に電話をして予約を入れたが
当日に確認したい事があって再度電話し、今日予約してる○○会社ですがと言ったら
今日の予約に入ってないから、再度予約をとれと言ってきたので、半分キレ気味で抗議したら一方的に電話を切られた。

それから、大阪市職員の事を考えただけでハラワタが煮えくり返る!
大阪市を潰してくれるなら どんな悪党にだって投票する。
235名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:18:24.53 ID:KtsQEqqP0
大阪都の”都”は首都じゃないのにおかしいと馬鹿騒ぎしてる単細胞は、大阪府の”府”が何を意味するか理解してない知恵遅れw

地方自治法では、特別区を設けるには”都”にならないといけないし、”都”を名乗るのに首都とか天皇が居住しないといけない
なんて条件は無い。
そもそも東京が首都であるという憲法や法律上謳っている文言が無い。
だから京都の人間が、京都は今でも日本の都だって馬鹿騒ぎする要因なんだからw
236名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 18:37:58.11 ID:axdvG/YM0
2/3が支持。しかも自民や民主支持層ですら70%。
組織票があっても平松の勝ち目は無いやん!
237名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 18:55:33.45 ID:eE9zwDfN0
平松が勝ったら公務員天国が温存される。

これで勝てるわけねえだろ。
238名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 18:59:30.66 ID:/ZAyedfM0
やっぱり橋本さんの話のほうが筋は通ってるな。
弁が立つってのものあるんだろうが。
構想の筋が通ってるからといって筋書き通りに行くかというと
現実は甘くはないからな。その辺が未知数だな。
239名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:01:09.37 ID:KkTfxSKP0
てか、大阪市民でも府民へのアンケートでもねえじゃん
240名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:01:39.30 ID:MbwAjs/00
241名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:03:20.42 ID:oJcRqeIE0
テレビ討論みたら橋下圧勝じゃないの。
もう大阪都になってもらえばいいよ。

アンチ橋下がやってることは、正に >>230 だよなw
242名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:07:05.69 ID:rXIlJ9JJ0
>>227
いや、もう結論が出てるから。w
243名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:07:36.79 ID:vlwW6L9r0
もうすこしでギリシャ公務員なみに優遇が継続されそうなのに
がんばれよ大阪市職員。
244名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 19:28:24.56 ID:axdvG/YM0
>>227
都構想の支持率じゃなく、本人それぞれの支持率であれば、
橋下 8月27-28日 (府民の)支持率65% (市民の)支持率63%
平松 8月27-28日 (市民の)支持率32% → 11月1日 (同)支持率27%

両者とも11月の最新データがあればいいんだけど、橋下は10月に府知事辞職の為に11月のデータなし。
8月の時点で実にダブルスコア。
ネガキャンで今は差が縮まってると思われるが、平松も落ちてるのでやはり大差である可能性は高い。
245名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:15:11.28 ID:bkvwmTPR0
>>244

週刊誌のネガキャンでその直後は橋下の支持は10%ほど下がって平松と勝負形になったんだが
その後、週刊誌が追い討ちをかけられず尻すぼみなのに対し橋下が反撃。
ライバルの平松と倉田はネタがネタだけに触れることが出来ない。

そして討論が進むにつれてまた橋下が盛り返した。
この後は差が開く一方だと思う。
ちなみに

予想投票率は 55%
有効投票数は 113万票
橋下     65万票
平松     48万票
246名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:20:52.55 ID:Zvx1wuVk0
>>245
あと共産が平松についたのがマイナスだな。
共産嫌いは自民のみならず公明にも結構いるから。
247名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:29:50.84 ID:B+t3KmxA0
大分県民だけど
橋下がんばれ
248名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:35:08.76 ID:uozEBEx60
大阪程度が都を名乗ってんじゃねーよ
249名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:45:09.70 ID:O7fIYjgu0
世論調査、視聴率、それがどうした。もっと自分を信じろ

橋下がんばれ
250名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:46:46.92 ID:Hx9H47M3O
いざ詳細が判明しても大阪都制が支持されるんだろうか。

中核市の権限は大きく、都市計画や福祉といった本来府県が担う事務も中核市の権限になっている。
つまり中核市並みの特別区を設置した場合、二重行政は全く解消しない。むしろ区と区との重複投資が発生しかねない。
251名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:00:17.42 ID:YzAUiT0n0
>>250
大阪市の人間が1年内に必ず口にする言葉は
「今の区のまま都になるもんや思うてたわ!隣りの区と一緒なんてややわ〜」
252名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:14:47.69 ID:PvcA0UIF0
てか都構想なんてどうせ実現できないよ
堺市が反対しておしまいだから
253名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:16:16.33 ID:/fhToHnx0
一体、両社は何が要因で対立したのか?
254名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:19:22.92 ID:PvcA0UIF0
都構想を実現できないことなど
当の橋下自身が一番良く分かってるはずなんだけどな
一体何が目的で府政を途中で放り出して市長になるのか?
それを聞かせて欲しいわ
255名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:23:59.31 ID:Hz6/yVQ40
評価しないと回答してるのは
公務員
その家族
公共事業を請け負ってる業者

こんなとこだろ
256名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:25:55.04 ID:PvcA0UIF0
>>255
大阪市民も評価しない人は多いと思うけどな
サービスが低下するのは確実だから
逆に大阪市以外の人はほぼ全員評価するだろう
ちょうど人口比通りになってる
257名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 21:31:22.92 ID:bkvwmTPR0
公明党は静観を決め込んでいる。
一説では主婦会員の橋下支持が止められないというが、実際は大阪都構想賛成、橋下支持。

大阪都になれば中選挙区の範囲が広くなる。
他の自民や民主と違い選挙区が広くなろうが候補者が変わろうが公明の選挙戦では屁でもない。
逆に自民は絶対的に不利。
だから大阪都構想に選挙という意味で賛成、逆に小さいままだと維新に対抗を立てられる。

公明は静観して結果的に橋下を勝たせ漁夫の利を狙っている。
258 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/07(月) 21:49:55.91 ID:hRkT8hqt0
都構想に反対しているヤツは
もちろん、現行の東京23特別区にも反対で
東京市復活を目指してるんだよな?
259名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:14:58.76 ID:oJcRqeIE0
>>255
その通り
260名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:18:58.46 ID:YzAUiT0n0
>>258
多摩県を作らなかったから
西東京(市の名前では無い)はクソ市民がクソ政治家を選んでいる
23区はワシントンのように独立すべき
261名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:57:35.45 ID:Hx9H47M3O
>>257
そうかのかな。市町村合併でも選挙区は変更無かったよ。
都制だと変更されるのか?

とはいえ、都制賛成はあり得る話。区議会が幾つも設置されて議員定数が増えるから、公明党にとって悪い話ではない。
262名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:38:43.36 ID:JsGvMP+r0
都構想なんて、廃止したが口を開くたんびに違うこと言うんだから
妄想といっしょだよ。

評価するとか言ってる奴は、一体何をみて評価しているんだ?
263名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:56:23.54 ID:JsGvMP+r0
>>262
× 廃止したが口を開くたんび
◯ 橋下が口を開くたんび
264名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:59:12.72 ID:KKtwZmQa0
>>263
訂正する程、大した事言ってないんだけど
別の切り口を見つけたら?
265名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:00:07.76 ID:wMk1HqCH0
大阪都構想VS特別自治市は、さいたま市の運命を決める
http://youtu.be/rGDOILbtC1c
266名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:00:54.00 ID:W+8NTS/X0
父親−吉松朝一 交通事故死

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中)

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 行方不明 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
中絶3回!! 大和産婦人科で、やったらしい。池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
就職した会社の人と、ホテル巡り。 大正区のホテルをよく利用し いたと、自分で話した!
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々と変わる!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
267名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:03:21.89 ID:Nss7Vhv8O
反対の27%は公務員関係者w
268名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:04:48.39 ID:IGZRs+IW0
大阪都というか、道州制を
導入して地方自治会などを潰すべき。
地方を一度スクラップにしないと日本の癌は
消えない。

その前振りでの大阪都というのなら賛成。
269名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:05:59.54 ID:wDYpbK200
今の日本、現状維持ってのは衰退の一途ってことだよ
平松はもういらない
270名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:09:36.60 ID:tt1HJczti
ゴミはゴミ箱に
ゴミは夢の島でしょう
271名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:14:47.95 ID:1KsUIiCM0
>>255
頭悪いねきみw
272名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:14:49.85 ID:Nss7Vhv8O
まぁ確かに、都構想がもし間違いなら
東京都も二重行政に戻すしかないからな

間違いではないだろう
限りなく正解に近いのが都構想
273名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:24:13.76 ID:KXOOBoZW0
>>268 個人を批判するわけじゃないけど、
こういう人が増えたから、今の日本が駄目になったんだと思う。

成功する人は、なんでもコツコツと積み重ねて行き、
それがある日身を結んで成功者と成る。
それが出来ない人が増えすぎた。

あと、他人に依存しまくる人も。
〇〇さんなら俺たちを救ってくれる!って新興宗教見たらわかるように、
それは利用されるだけだから。

いい加減目をさまそうよ。日本人の美徳がなんだったのかを。
274名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:39:11.67 ID:vfJ3GMOQ0
>>273
既存のものを全否定して
新しいものに置き換えたらいきなり世の中良くなる
みたいに考える奴が増えたよな

自民党から民主党に変わって
どうなったかをよく見ろと言いたい
275名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:01:09.85 ID:IGZRs+IW0
>>273
俺が他人に依存しているって?
別に依存なんかしてないぞ。

橋下の言うことも、あくまで俺が思っている思惑と
一致しているのなら支持するけどと断っているだろ?

訳の分からん統合だけの大阪都なら賛成はしないよ。

田舎のカス自治会の実態とかおまえしらんだろ?
ここから地方議員立候補者などもでたりするしな。
276名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 02:21:29.20 ID:3CtNztd10
橋本下弁護士は信用できないね
ペテンじゃんこいつ
277名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 08:29:00.70 ID:W25TdccE0
>>272
都政がどの政令市にも有効か?と言われればそうではない。
二重行政と政令市の腐敗が進んだ大阪だからフィットする。
278名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 13:13:21.46 ID:cFpSuZmr0
もし都構想が実現できなかったら暁には大阪は全国からリンチに遭うかもしれない
だから橋下さんを支持するべき
279名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:15:17.19 ID:ZjSxyUWq0
大阪京にするんだ、略せば・・・笑えそう
280名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:15:32.33 ID:DIzYoDWDO
枕営業 0120 03 0015 福本容子
281名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 15:27:48.33 ID:3gj/iIFw0
>>272
東京は都議会の三分の二以上が23区から選出されてるけどな
都が区を支配するが都民の大半は区民だからバランスがとれている

大阪の場合は大阪と堺だけが区になるから3分の1ちょっとしか都議会に区から送り込めない
282名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:56:51.99 ID:6rSlHGic0
>>274
自民から民主に変わって、確実に政治は良くなっている。
バカなお前には理解できないと思うが。
283名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:58:47.70 ID:pyDpacHU0
大阪の人間でも都構想が何なのか分からないのに、全国が評価てwww
284名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:11:42.99 ID:ZjSxyUWq0
>>282
そんな暴論、初めて聞いたよ、お花畑にいるのか?
285名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 06:03:15.82 ID:zO4b9bDWO
枕営業 福本容子
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 06:50:09.98 ID:10VOTFYu0
>281

大阪都構想じゃ
豊中、吹田、守口、八尾、松原、大東、門真、摂津、東大阪
も特別区になるんじゃなかったっけ?
287名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:02:51.46 ID:oyCe+HOo0

反日橋下は精神病にかかってるなw
288名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 08:48:12.85 ID:pg5wfRFH0
ハッキリ言えるのは橋下を支持してる大阪市民はバカだって事だな
都構想は大阪市民にはデメリットしかない
289名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:35:21.86 ID:Damkv6TK0
橋下の言ってることをいい事みたいと思ってる人間は
悪徳商法なんかは簡単にひっかかるような人間
290名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 09:40:35.51 ID:tOJh65uN0
>>282

?????
291名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 10:12:37.79 ID:zO4b9bDWO
>>286 俺は橋下嫌いだが大阪は市町村制辞めたらいいと思う。
292名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 18:01:01.68 ID:V4yMiWoY0
松井一郎が撤回し、東国原が維新から府知事立候補表明した。

府市共に維新勝利確定。

結論出たのでスレ終了。
293名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 20:38:59.08 ID:KyDYpAVg0
>>292
毛髪関連企業プロピアの新広告キャラクターに就任。
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/163792.jpg
http://www.rbbtoday.com/article/2011/11/09/82801.html
294名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 21:57:05.80 ID:oyCe+HOo0
橋下自演に騙される連中はアホ
295名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 21:59:02.99 ID:RPfpekC+0
メリットばかり強調して、デメリットを隠していますねえ
TPP参加問題と根っこは同じですねw
296名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:06:07.75 ID:Vn8oww570
メディアやネットで橋下叩きをすればするほど橋下人気が上がっていく不思議w
297名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:13:24.98 ID:qFXRmHx00
仮に、大阪都が実現しだしたら、他の県もわれもわれもと言い出すんだろうな。
普段は大阪のやることを異端視するくせに、なんだかんだで真似をするのが地方。
大阪の実行力を妬んでるだけ。
298名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:20:49.30 ID:ffPFwBVF0
関西広域連合の首都が大阪都なんだな。いっそのこと大阪城に庁舎を持ってくるのはどうや。

299☆頼んだぞ!!大阪の勇士達☆:2011/11/09(水) 22:21:04.62 ID:We0+djcxO
他の県民だが、願わくば………

大阪から日本を変えて欲しい。


日本にはもう東の小泉進次郎と西の橋下徹しかいないんだよ。

この閉塞した日本の政治と制度を変革出来るのは。



大阪市民はこの二度と無いワンチャンスを必ずものにして、希望の光を大阪から日本全国に放って欲しいヾ(^▽^)ノ




日本の明るい未来は大阪から(。・_・。)ノ
300名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:40:32.58 ID:ffPFwBVF0
周辺の兵庫京都奈良和歌山三重鳥取福井の知事選に維新の会か推薦の知事が就任すれば
一気に関西州が出来上がる。政治は民意が進めばあっという間に形態が変わる。
逆に遅れている国や地域はそれだけ民度が低いことの証明だ。我が国は政治三流といわれて久しいが、
それはとりもなおさず国民が政治を知らないことの証拠だよな。

301名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:50:36.57 ID:pV9GSlVv0
>>296
橋下の敵は叩き方がヘタな連中ばかりだからなw
302名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:50:43.02 ID:TGISkN3N0
>>5
読売は橋下ネガキャンの急先鋒だよね。報道内容が露骨すぎる。
303名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:58:41.83 ID:ffPFwBVF0
日本はTPPなど世界のブロック化の勢力争いの真っ最中なのに、地域主権や既得権争いで
改革者の足を引っ張り、一緒に腐ってゆこうと抱きついて来る勢力にみなやられてる。
今度こそと、橋下を応援してるのだが・・・・
日本中にうごめいてるゾンビを葬ってくれるのは橋下閣下しかいないな。

304名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:03:36.91 ID:Ud5j0SKI0
大阪市の住民は政令指定都市が一般の市よりもどれだけ恩恵を受けてるか知らないんだろうな。
もし知ってたら政令指定都市の権限をなくし大阪府(都)に統合する橋下案なんて支持しないよ。
305名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:11:13.66 ID:EgeKcg190
>>304
実際にカットされそうになればあっという間に反橋下になる。
いくら理想論で票を得ても、現実はついて来ない。

地方行政の一番のガンは肥大化した市民サービスだということを
選挙で言わない・言えない橋下や維新には、改革はできない。

公務員の給料を何%かカットして、別のバラマキに使って終了。
306名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:18:12.90 ID:ffPFwBVF0
>>304
中央からの交付金のコントロールだろ。餌付けもいい加減にして人間扱いしろよと咬み付いたよな。
地方分権は人、物、金、を移動するわけだから政令ナントカなんておまじないは無くなるんよw

307名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:20:54.19 ID:xHRmWF7w0
都構想は△だなあ・・
大阪市の収入を大阪府が半分吸い上げることはできないの?
大阪市を細切れにしたら、それはそれで厄介だろ、都市計画なん何も進まなくなるんじゃないの
308名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:21:46.84 ID:RFxC1lrE0
最大の疑問は黒字経営の地下鉄を何故に民営化するのか?
金の卵を毎日産んでる市民のガチョウを放り出して株主の下男に仕立てる理由は?
(民営会社は株主の為に存在するんでしょ、市民の為では無いですよね)

支援する企業の影響は受けてるのかな?
橋下候補を支援する勝手連の中には人材派遣業も混じってるけど
http://unkar.org/r/newsplus/1199892434

橋下候補が「境界性パーソナリティ障害」だって報道があるけど本当なの?
本当だったら桁外れに危険な候補者って事になるんだけど。
利害関係の無い第三者の精神科医による診断が必要では?
309名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:28:36.54 ID:Ud5j0SKI0
>>306
交付金の大小もあるけど大きいのは権限なんだよ。
府と一般の市は上下関係だけど、政令指定都市は府と同等の権利を持っている。
これは市民にとっても大きいよ。

橋下が論理矛盾してるのは国に対しては地方分権で府への権限委譲を求めるくせに、
政令指定都市の権限を府に奪おうとしている点につきる。
もし地方分権を言うなら府の権限と業務を市に委譲すればすむ話なんだよ。
310名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:43:40.31 ID:jBB+GdcH0
おおさかとってなんか響きが悪い気がする。

いっそ大阪特別自治区とかにすればいい。
311名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:46:02.14 ID:GlDypwmmO
>>308
黒字経営だからこそ民営化できるんだろ。
赤字で民営化なんかできないし、財政逼迫させるだろうが。
黒字なら株持ってれば配当も入ってくるし、財政に穴が空く訳でもないしな。
312名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:48:50.87 ID:qpurw5Rd0
平松の船は人乗りすぎだろw
313名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 23:52:34.27 ID:g96lt6vJ0
>>311
黒字化したんなら、今こそ売り時だろうな
高く売りつければいい
314名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 04:58:05.06 ID:Ja7u+une0
橋下応援するわ!









投票は平松で良いや。
315名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 05:02:02.66 ID:hgbew9i2I
橋本圧勝なんだろ?
316名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 05:04:24.61 ID:JsLpgCzSO
平松がいいよ
誠実なオッチャンや
317名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 05:30:16.51 ID:nshoDxU3O
全国世論調査に意味があるのか
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 07:55:13.28 ID:TaauydRs0
大阪市民は大阪府民でもあるから、
大阪市が府の権限を持っていたとしても、
「大阪市民」にとっては、行政サービスの執行者が府か市の違いしかない。

ただし、「大阪市役所の役人」にとっては、
市の職員なのに府の権限を執行できるわけだから、
絶対に政令指定都市を手放したくない。

大阪市は基礎自治体業務に専念してくれ。
広域行政に余計な口出しして、無駄なコストかけるくらいなら。
319名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 09:54:21.38 ID:5ktnKZLiP
まったくだな。
320名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:05:14.92 ID:Ja7u+une0
橋下を応援するぜ!









でも、投票は平松で良いや。
321名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:10:57.44 ID:sdvn4p920
朝は公務員ゾンビが多くわく
322名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 10:52:56.83 ID:5ktnKZLiP
民主党に投票した愚か者≒維新支持者
323名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:15:33.70 ID:Ja7u+une0
       ___
    ;;./   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; おんどりゃ、愚民どもが・・・
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  騙されてりゃいいんだよ・・・
  .;ノ   ⌒⌒    .\; 
        橋下

324名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:16:47.50 ID:Z8W00ma70
無駄省けに反対もなかろう
325名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 11:17:02.94 ID:MhOI2qon0
やはり橋下の圧勝じゃないか
326名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:32:27.47 ID:Ja7u+une0
       ___
    ;;./   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; おいゴラ!2ch工作員の数が足んねえぞ、ポンコツ電通が!!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  こっちはツイッターまでやってんだぞー!!!
  .;ノ   ⌒⌒    .\; 
      トンキン橋下      当選しなかったら訴えるぞ!!!

327名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:42:25.50 ID:2zKAIWOL0
>>307
都市計画の規模なら都がやるってのがそもそもの構想なんだけど?
住民サービスを区の自治体、府を跨がる大きい事業は都、が橋下が考えてる事だぞ?
無知なだけだろ。
328名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:53:52.31 ID:J0NArOTn0
>>327
逆説的になるが、
府と市が協調すれば、つまり橋下と松井が当選すれば、
都にしなくても解決する事ばかり
329名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 15:51:47.67 ID:Ja7u+une0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <オバマもロースクール通ってたんだろ?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |      じゃあ、俺が第2のオバマ決定じゃん。
     \     `ー’´   /
    ノ            \        ツイッターもやってるしな!
  /´     橋下弁護士  ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

330名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:14:39.89 ID:Ja7u+une0
       ___
    ;;./   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   ツイッターにトライ・・・
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 市長選にトライ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
  .;ノ   ⌒⌒    .\;  落選にトライ・・・
      トンキン橋下     
                   逮捕にトライ・・・
331名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:21:21.86 ID:e6fqemWh0
>>、「評価する」が67%

ふむ、意外とまともな人が多い。

332名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:27:25.89 ID:z8LpdYfO0
橋下が言ってるから、評価してんだろ。能無しだな、大阪人!
333名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:40:51.42 ID:Ja7u+une0
       ___
    ;;./   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 俺を当選させないと弁護士バブル弾けるぞ・・・愚民ども
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
  .;ノ   ⌒⌒    .\;  あ?何が虚業じゃ底辺低学歴の分際でゴラァ!
      トンキン橋下     

334名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 17:46:48.30 ID:p3mRQlSvO
>1は全国世論調査であって、大阪市ではないのね。
大阪市民の方々、日本中が注目してるんだから
その意味を考えて投票してね・・
335名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 21:41:36.87 ID:2vWDhG1A0
とりあえず言いたいのは、
「心を読んだり操る裏社会の組織」が日本を裏で牛耳っている状況で、
表社会の民主主義下での選挙において、ある候補者が当選しても、それは本当の選挙結果とはいえないと言う事です。

彼らは他人の心を読んだり操って、不当な利益を上げたり他人の人権を踏みにじるような行為を平気でしています。
もしこの行為が公に知れ渡れば、彼らは現法律でも抵触すると思われる犯罪者組織です。

そんな彼らが取り締まりを受けず、何食わぬ顔で投票行動をし特定の候補者が選ばれているなら、それは正しい民主主義のプロセスを経た選挙ではありませんよ。

はっきり言えば、これは民主主義を利用した国や地域住民に対する乗っ取りです。
今後民主主義を維持するためにも、この裏社会組織の取締りが必要だと思います。
336名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 00:56:44.15 ID:c4Rw73/X0
>>327

>住民サービスを区の自治体、府を跨がる大きい事業は都、が橋下が考えてる事だぞ?

でそれと都にすることと何か関係があるのか?
それが現在の仕組みではできない、都にすればできると言う明確が根拠があって
始めて都構造だろうにw
こんなの現在の仕組みでもできるんじゃないの?

要はできない理由を「都にならないから」と責任を擦り付けたいだけじゃん。。。
337名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:13:56.41 ID:QDfBZSbD0
大阪都に移行する必要性が分からんし
メリットも見えん。
338名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 01:14:24.41 ID:3Lt49FxR0
ネトウヨおもしろーい
339名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 02:08:17.79 ID:2XlO8tno0
        弁護士脳
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 異議あり!
     |       (__人__)   |    
      \      ` ⌒ ´  ,/   
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
フフ・・・決まった・・・


340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 08:24:59.42 ID:kS8EBEHb0
>328
あとは堺市をどうするかだな
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 08:27:49.87 ID:kS8EBEHb0
>336

>こんなの現在の仕組みでもできるんじゃないの?

どちらかと言えば、大阪府というより、大阪市と堺市のやる気の問題だな
342 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 08:34:13.06 ID:kS8EBEHb0
まったく、大阪府下に政令指定都市なんて存在しなければ、
大阪都構想なんて持ち出さなくても済んだのになあ
343名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 16:56:44.93 ID:KWZAHAbt0
堺屋さんが東京都ができた経緯を話していた。東京は発展するために東京市と
東京府を合併して東京都を造ったらしい。だから大阪都構想は正しい。
平松では大阪を良くすることはできない。橋下さん頑張って。徳島から
344名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:11:07.81 ID:V+Pr/HKa0
愛知県なんか人が少ないのに、三重や岐阜を巻き込んで
中京都構想とか言ってる。恥ずかしい!

ウナギイヌは三種の神器のうちの二つがある意味分かってない。
大バカ!
345名無しさん@12周年:2011/11/11(金) 17:16:34.74 ID:g4spV8590
>>328
それなら平松と倉田が当選でも同じこと
逆もまた真

平松は保守のようだが非改革派ではなく、穏健的改革派
橋下のような急進的改革派じゃないだけ

急いでわざわざ都にする必要性はない
どうせ都構想なんてすぐに実現しないんだから
346名無しさん@12周年
理解したつもりになった気分で地方自治に干渉しないでくれw