【科学】黒板を爪でひっかいて“キ〜”…あの音でゾクッとする理由は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 黒板を爪でひっかいたり、発泡スチロールをこすりあわせる音でゾクッとするのは、これらの音の
周波数が、人間の耳の敏感な帯域を直撃しているためとする研究結果を、オーストリア・ウィーン
大学などの研究者がまとめた。

 米カリフォルニア州サンディエゴで開かれていた音響学会で発表した。

 研究チームは、黒板を爪やチョークでひっかく音を録音。録音から特定の帯域を取り除くなどして
被験者に繰り返し聞かせ、不快さの程度を判定してもらった。

 その結果、最も強い不快感を呼びおこすのは、2000〜4000ヘルツの周波数帯であることが
分かった。人間の声や音楽にも含まれるが、黒板を爪でひっかく音などが集中する帯域だ。人間の
耳の穴はこの帯域を増幅する構造になっているため、特に耳障りに感じるらしい。

 また、不快な音では音の高低の変化も、不快さの原因になった。音源を知らせず、「現代音楽の
一部です」と、うその紹介をされた被験者では不快さが減ったことから心理的な影響もあるという。

(2011年11月5日19時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00710.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:32:01.92 ID:cTsrzET10
どこがニュースなんだ
3名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:32:46.73 ID:QitCLSvD0
ニュースだろ
4名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:32:50.16 ID:HMR598b00
教職課程とってて模擬授業するけど
チョークでも当たり所が悪いと嫌な音がするんだよね
5名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:31.10 ID:VvcwgqCT0
この音よりつり革の軋む音がヤバイ
6名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:51.68 ID:z2Q/Lu0E0
マジックペンでキュキュってのがヤバイ
7名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:34:17.96 ID:boA8IidP0
金属の盆を金属のフォークでひっかくと心臓にピリピリくる
8名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:34:56.61 ID:imISVHcW0
すりガラスを爪で引っ掻いてキィィィーーー
9名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:10.85 ID:nLwcjYTo0
豆を触るとうぇってなる理由は?
10名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:19.71 ID:VcWzWV2x0
俺そーいうのないんだよな
耳が鈍感なのか
11名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:28.95 ID:QN8XqXq7O
50へ〜
12名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:33.31 ID:MY8im0MY0
俺は曇りガラスに爪が最強だと思ってる
13名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:03.50 ID:LaYvSUDY0
発泡スチロールキュッキユッ
凄く苦手な奴にしつこくやっていたら
つかみかかられたことあるわ
14名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:13.46 ID:/sIKP1No0
子どものキーーーーっていう叫び声が不快。
あれもその音域だろうか。
15名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:15.53 ID:C5jCiOv90
ジョーズでクイントがやってたな
16名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:28.54 ID:Gx/tO0ey0
音だけじゃなくて
爪がはがれるんじゃないかという心理的なストレスもたぶんある。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/11/05(土) 22:36:33.62 ID:fRbnkOMM0
じゃあアルミホイルを奥歯で噛むと苦痛を味わうのはなんでだ
18名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:36.20 ID:kJ/2I8fW0
キカイダーに比べれば屁
19名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:53.03 ID:3MmiV89gO
ざらつきのある陶器をスプーンで引っ掻く時の感触と音が嫌だ
ビアマグでコーヒーとか無理ぽ
20名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:37:09.73 ID:PdWkRZY50
>>17
電気
21名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:37:24.21 ID:N76oEoPe0
全くゾクッとしないんだけど。

だから、漫画やアニメで、
あれ系のネタを出されても
全く共感できないし笑えない。
22名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:38:03.40 ID:MwO02kCq0
これ以前から説明されてるだろ。
単なる周波数じゃなくて、一定の間隔で特定の周波数帯で変化する
サイクルの影響だってさ。
23名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:38:13.14 ID:TDsCNZhj0
奇数倍音、でしたっけ。
24名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:38:27.91 ID:sUvUB9m80
人間が類人猿だったころの名残なんでしょ?
アカゲザルが外敵きたときに発する警戒音のキーキー音と酷似してるとか。
25名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:38:54.85 ID:imISVHcW0
そういえば緊急地震速報のあの音もビクッとくるな
26名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:38:57.38 ID:yPZMf6LE0
>>17
電気が流れるから
27名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:39:24.69 ID:t9CzNWne0
やってる自分が一番キツいんだよなぁ
擦りガラスに爪が引っ掛かる感じが
爪と肉の間の皮がちょっと引っ張られてめくれあがるような感覚
28名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:39:29.91 ID:W2IXMyowO
ブスを見るとオェってなる。
29名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:39:31.56 ID:A193wYJlO
>>16音よりそっちが気になる
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 22:39:53.06 ID:MEdkaeVi0
好きだった子をこれで拷問して俺と付き合うことを承諾させました
31名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:40:33.35 ID:4YgZ387E0
そうかAKB48の歌は2000〜4000ヘルツの周波数帯だったのか
32名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:40:34.49 ID:fI6m4uvR0
子供の頃学校の先生から、昔猿だった頃、敵が来た時の警告音だった名残って聞いたことあるな
33名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:41:46.13 ID:rZboLZ390
これが生理的に無理すぎて教職あきらめた
34名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:41:52.20 ID:g2v5eeNH0
あの音嫌い
35名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:20.99 ID:cAt68uOXO
となりのオバサンの甲高い声にうちの猫が威嚇する
とにかく不快 喧しい場所に慣れているのに
36名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:31.40 ID:NhZ1QDzl0
黒板引っ掻きといえばウーピーゴールドバーグ
37名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:43:10.88 ID:QPDeB5aJO
歯にスプーンが当たる音が駄目なんだが
同じような理屈か?
38名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:43:39.30 ID:79z4UYHY0
>>16
お前、最低だ!
不意打ちにも程があるだろ〜
寒気したぞ
39名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:44:19.67 ID:oEYJhc5Q0
やーめーてー!><;
40名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:44:20.69 ID:CEtpSl8A0
女の金切り声って猛烈に不快で怒りが湧くんだけど
あれは危機対処の一種なんだろうな
こっちも驚くより怒りや嫌悪で冷静になる
41名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:44:54.45 ID:4wn00fOq0
映画「ブリキの太鼓」で自ら成長を止めた男の子が
ドラムを叩きながら超音波を口で発して、グラスを割るシーンを思い出した
見世物小屋の小人の女性?とのベッドシーンがキモかった
42名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:45:07.31 ID:YPrGFERsO
>>10
俺もねーな。あれは周りが嫌だというからそれに従え的な心理的なものだと思ってる
43名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:46:06.64 ID:YV6ijeXK0
音を思い出してゾクッときた
44名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:46:46.56 ID:ECBx127P0
冷凍食品とかアイスを冷蔵庫から出すときの音(というか振動?)
ヒィィ
45名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:01.13 ID:N0kWoCjQ0
じゃあ聞くけど
玉金にキンカン塗ると悶絶するのはなんでだぜ?
46名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:14.69 ID:gtuW7ON70
音はあまり気にならん
自分で引っ掻く時の感触は嫌い
あのザラザラというかツルツルした板を爪が擦ってく感じは気持ち悪い
47名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:47.43 ID:87pw8zPK0
漏れは金属と金属がこすれる音がダメ
家のボウルは全部プラスチック

あと浅井健一の歌声w
48名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:50.30 ID:YPrGFERsO
アルミ板をマイナスドライバで引っ掻く感覚は駄目だわ
49名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:48:58.58 ID:qcFfg9fV0
>耳の穴はこの帯域を増幅する構造になっているため、
>特に耳障りに感じるらしい。
これって理由になっていないよね?
50名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:48:58.51 ID:slxyrjFh0
チンコの割れ目に紙を縦に当てがい、シュッ!
51名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:49:54.71 ID:DkM9Nv5L0
列車のブレーキ音も近いな
52名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:50:02.59 ID:F0MCRY7O0
マジックテープをはがす音が苦手なのは俺だけかな?
高音でもないし謎だ
祖父と妹も苦手だから遺伝だと思うんだけど…
53名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:50:56.66 ID:qCg4FjuA0
特別わかったって程でもなくね?
54名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:51:08.85 ID:KnFcxNxl0
>>10
同じく無い。
音としては認識できる。

つーか、不快なのは低周波の方。
55名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:51:18.85 ID:C10OYwCHO
>>45 俺は悶絶なんてしない グっとくるぜよ
56名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:52:10.60 ID:3a1f/B8lO
子供の頃は平気だったが今は引っ掻く感覚が駄目だな
音だけなら今も平気
57名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:52:28.31 ID:nLVnzv8y0
赤ん坊が助けを呼ぶ声の周波数と一致している
という話を聞いたことがある。
58名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:53:16.02 ID:do74J5UU0
モスキート音の代わりにこれ使えばいいじゃん
若者以外のDQNもいなくなるぞ
59名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:53:18.51 ID:uvCfRIDM0
こんど電車の連結音を聞いてみろ
アァ〜ン・・ンァ・・ァ〜ンと聞こえるから
60名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:53:35.96 ID:oIpvVG9rO
ナスの漬け物を噛んでいられないwww
61名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:53:59.71 ID:oyBSaeR70
キャベツの芯近くかじる時のキュリッキュリッってのがやばい
62名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:54:24.92 ID:6XnaXgtL0
板チョコのアルミ箔が残ってるのに
噛んだときが不快
63名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:55:25.94 ID:hVT5mdc00
ここまでAAなし
64名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:55:46.99 ID:cAt68uOXO
女性のヒステリックな金切り声からモーツァルトはヒントを得たんだよね
映画アマデウスでみた
金切り声ってやっぱり金を切る音に喩えてるね
65名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:05.90 ID:97omdTEV0
叫び声とおんなじような成分なのか。
もっと高いのかと思ってた。
66名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:16.54 ID:xIibzqQq0
>>10
意外に同意意見が多いな
俺は音は平気だけど
乾いた割り箸とかアイスの棒が唇に当たる感触が苦手
67名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:57:07.25 ID:N0kWoCjQ0
恐竜の鳴き声と一緒だったって話なら長老に聞いたことがある。
68名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:58:57.83 ID:/sIKP1No0
>>67
ご長寿だな。
それとも声の化石が発掘されたのか。
69名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:59:10.85 ID:1b1bAuZFO
音自体より爪でひっかいたときの
キシキシした感触思い出してゾクッとするんだよな
あの感触がイヤなのはなんか理由あるんだろうか
70名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:59:28.70 ID:zsNa/hkL0
アルミ箔をグチャグチャ噛むのは何で不快なんだろ?
71名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:11.64 ID:Dnd8JFcS0
マライア・キャリーの高音は俺にとって超不快なんだがもしかして、同じ論理?
72名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:19.95 ID:0DmYO0r10
>>32
その説を持ち出す教師は確実にいるね。
しかも、そいつらは間違いなくグウタラで無能な税金ドロボウという点で共通している。
73名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:28.02 ID:8Bj63aE50
スコップが石に当たる音が一番辛いので、ガテンを尊敬しております。
74名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:33.05 ID:NvPdjUZt0
>>16に謝罪と賠償を請求するニダ
75名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:37.22 ID:6zl+joKC0
バイオハザードでドアを開く音と同じ音だからだろ?
76名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:11.88 ID:rkoERb37O
黒板を爪で引っ掻く音の効果音って市販されてますか?
嫌な奴に嫌がらせする時に携帯電話でその音を流してやりたいので
教えて下さい。
77名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:26.53 ID:qhk+f+UO0
日本だけじゃなく、世界的に「嫌な音」扱いされてたのか
78名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:39.76 ID:0Ds50JNM0
古代に人間が生きてた時の天敵の鳴き声だと思ってた
79名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:57.06 ID:yjKsO7j90
>>70
実際シャくっ!として痛いじゃないか
80名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:02:52.15 ID:kfk5gONBO
歯のゴリゴリ音が苦手
81名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:02:54.67 ID:6zl+joKC0
キャッチセールスの電話をかけてくる女の声がスゲエキンキン声でイライラするんだよな。
82名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:03:28.31 ID:DqgL1o8w0
>>73
発砲スチロールの音が駄目だから、
俺は倉庫内作業、箱詰めがだめだ…
フリーターを尊敬する。
83名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:03:31.86 ID:cVQoS9bY0
山崎まさよしの声がどうにも
84名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:03:59.95 ID:Dc+0Th9P0
俺は音だけだと余り不快に感じない。
でも爪と黒板とかと触れるこすれるショットを
見たり自演するとゾクっとする。
85名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:04:01.55 ID:+dijJoiG0
>>66 特殊な弱点をもつ魔物とかですか?
86名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:05:02.52 ID:uyzUXt0n0
>>72
何いきなりおこってんの??
気持ち悪い
87名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:05:04.36 ID:pV3+qo1W0
>>17
虫歯ない人はならないんだろね
>>59
ようつべで洗濯機からエロイ喘ぎ声がするやつ見たことあるあれは笑った

おれは雪が積もったところを歩いたときのキュッキュツて音が苦手
88名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:05:21.90 ID:4S7xg1Mf0
マジックペンかなんかで発泡スチロールとかダンボールキシュキシュすんのが嫌い
89名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:27.57 ID:1qR85AJG0
韓国人の顔が不快なんだけどどうしたらいいの
90名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:31.60 ID:UNHLLKdN0
クチャラー
91名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:46.20 ID:V3VuY6dV0
人間が猿だった頃のボス猿が怒った時にあげる奇声に似てるから本能的に受け付けないって
のを聞いた事あるけどなあ。だからあの音が気にならない人はボス猿だったとかどうとか。
92名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:49.79 ID:L5XMNKgl0
>>1
猫が特定の周波数の音を嫌がるのと同じってことか?

あれ? でも2000〜4000Hzの音っていうと、女の声にぴたり一致するな。
だから女がきゃーきゃーわめくと不快なのか。
93名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:54.88 ID:zPh6gZGD0
>>70
たしかあれって、一種の感電らしいよ。
ガルバニック電流?だかなんだかってのが流れる(金属と唾液の酸が反応する)とかなんとか。
94名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:10.27 ID:JdfG5YpJ0
陶器の釉薬塗ってないざらざらの部分触るとゾクゾクするのはなんでだ
95名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:12.88 ID:DqgL1o8w0
>>88
それ、どっちかだけ大丈夫っていう人いるのかな?
96名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:18.89 ID:FRCbMhoA0
俺もキー音に不快感は一切わかない
なにが不快で嫌なのかが分からない
そういう人他にもいるみたいだね
97名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:23.40 ID:KnFcxNxl0
>>66
あ、わかる。
独特の乾いた感触で、なおかつ妙な木の匂いと相まって、
食い物が不味く感じる。
木べらで食べるアイスは苦手。
ガリガリ君は仕方ない(棒に味がしみてるから、まあ我慢してる)
98名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:31.00 ID:wr1h16GN0
歯医者のドリルの音をなんとかしてくれ
99名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:32.46 ID:0Ds50JNM0
>>88
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
100名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:07:49.76 ID:VNsiKzCX0
あれって猿の断末魔の悲鳴とおんなじ周波数で、親戚の人類もついつい呼応しちゃうってのが理由だったんじゃないの?
101名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:08:03.62 ID:ER2yDgnI0
>>66
俺もだ。安い木の味が不味いからだと思ってたんだけど。
102名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:09:21.06 ID:9QEBTLqb0
クチャラーって、クチャーズ好きな連中の事だと思ってた。
103名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:09:27.29 ID:1JpytTN20
じゃ聞くが、チンポ抜いた時の

「ぬちょ」

って音が心地よいのはなんでなんだぜい?
104名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:09:38.34 ID:TU8wb+HVO
>>91
マジなら俺もボス猿だったんだな
105名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:10:02.07 ID:Ois+pyOM0


   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキィ〜〜〜
  ノノノハ ∩
  (´ Д `ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪

 
106名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:10:21.95 ID:Byrgqdkr0
片栗粉の感触が大嫌い
107名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:10:24.80 ID:k36d+IlF0
鬼女が
108名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:11:08.15 ID:lOlCWDUW0
どっちかっつーと、他人がガムをクチャクチャ菅出るのを聞くのが苦手。
109名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:11:17.35 ID:rkoERb37O
>>89
頑張って全員殲滅してくれ。
健闘を祈る。
110名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:11:21.08 ID:cAt68uOXO
>>106
ぁぁ あれ嫌だ
111名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:12:01.57 ID:/GIHZwyR0
韓国語がなぜ耳障りに感じるかの研究もしてほしいわけだが
112名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:12:58.53 ID:pV3+qo1W0
>>76
昔、黒板を引っかく音や蚊の羽音なんかが入ったCD買ったことある、今もあるかわからんけど
ヘッドフォンで聞くと音が左右だけじゃなくて前後左右から立体的に聞こえるってCDだった
113名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:13:26.72 ID:UXn8Iwka0
歯医者のチュイイイイイン
114名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:13:57.43 ID:36mVQg400
>>108
美人が噛んでる音はエロいよ。
115名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:13:59.58 ID:ATguUcuF0
骨に伝わりやすい音
116名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:14:13.94 ID:w2y9f2xV0
スプーンやフォークが歯に当たると鳥肌が立つ
117名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:14:32.26 ID:KxtStM26O
>>108
ソバとかズズズーくちゃくちゃ食う奴も死んでほしい
118名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:14:43.81 ID:Byrgqdkr0
>>112
フォロフォニックって奴だな
119名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:15:40.86 ID:FRCbMhoA0
タコ、イカ、グミの歯ごたえとカニやエビを茹でた匂いが駄目だわ
それがいいじゃないかという人がいるが耐えられない
120名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:16:00.58 ID:DkM9Nv5L0
>>85
ピッコロさん?
121名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:16:29.51 ID:ARk4J1iG0
キャベツの酢漬けとか、噛んだ時に歯にキュキュって感じにこすれるのが苦手。
122名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:16:50.76 ID:i2t5b7AI0
魔界人の声
123 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/11/05(土) 23:17:05.88 ID:0UAl+q0ZO
紙と紙が擦り合わさる音が嫌だ
本のページを擦りながらめくる奴をマジ蹴りしたくなる
124名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:18:04.43 ID:Byrgqdkr0
>>119
そういうのは大好きだ

人によって合う波長と合わない波長ってあるんだろうな、やっぱ。
125名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:18:15.86 ID:N5YBrSlS0
黒板やスリガラスを爪で引っかいたときの音は平気だが、
りんごの皮むきのシャリ・・・って音は鳥肌立つ。
126名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:18:24.23 ID:YTnTfB3B0
>>19

    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

オレもだわw
127名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:18:57.81 ID:KnFcxNxl0
>>123
耳元で新聞紙をガサガサゴゾゴソガサガサゴゾゴソガサガサゴゾゴソガサガサゴゾゴソ
128名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:20:21.98 ID:LGKwEFRf0
欠けた茶碗のところや表面がザラザラの石系食器をスプーンや歯で擦った音が嫌い
特に表面にザラザラある石系食器など嫌がらせ以外の何物でもない
129名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:20:24.97 ID:xleVEq1Z0
イグノーベル賞候補の研究だな
130名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:20:53.15 ID:fu6xn4Ot0
超音波が発生してるからだと思ってたが違うのか
131名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:21:10.44 ID:nPUMsTzb0
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
132名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:21:18.88 ID:zsNa/hkL0
>>116
出先で口ひげの剃り残し残りに気付いて、カミソリ探したんだけど無くて、同僚に訊いたら両刃のカミソリの刃だけあったのね。
それで鏡の前でちょい剃ってたら、口の中の前歯と歯茎の間に青のり残ってたのよ。
思わずそれをカミソリの刃で取ろうと思って歯の根元に当てたら、なんか知覚過敏ぽいところにジャストミートして「イーツ」となった。
133名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:23:41.43 ID:AK9LAzo00
・・・あれ、全然不快な音では無いんだが…

むしろ、濡れたタオルをこすり合わせたあの音と、電子目覚まし時計の電子音が嫌い
134名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:23:48.67 ID:PH4nM2NX0
金属と金属のこすれ合う中途半端なキ〜がダメ。
135名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:23:56.82 ID:5PyOHuEJ0
もちろんドラゴンの鳴き声です。
136名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:23:58.26 ID:HJnebMGW0
>>117

外国に移住しろ
137名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:24:30.09 ID:lOlCWDUW0
一昔前のデパートの家電販売フロア。
エスカレータでその階行くと、キィーーーーーーーン…とテレビ(CRTディスプレイ)が集合で鳴ってて居心地悪かった。
138名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:13.81 ID:bgV5po5x0
俺も同じようなこと大学のレポートでやったな。まあ当時は
フーリエ変換知らなかったからしょぼいレポートになったけど。
てか、こんなもんとっくに解明されてるものだと思ってた。
139名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:14.14 ID:iXFVVS600
芯の減った鉛筆で紙に字を書いている時に
鉛筆の木の部分が紙に擦れたあの感覚

あれがオレは一番嫌い
140名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:29.70 ID:Z/aGAvh80
黒板を引っかく音は聴いてもどうということはないが自分が黒板を引っかくとその爪の感触がものすごく気持ち悪い
141名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:32.77 ID:Zzvx49wm0
スプーンなどのステンレス物が歯にあたる「カチ」って音がなぜか苦手。
黒板キーはどうでもいい。
142名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:43.86 ID:FRCbMhoA0
蚊の羽音は駄目だな
一度一瞬でも聞くと、もう殺すまでその晩は眠れなくて部屋の中をウロウロするw
殺虫剤のCMで羽音を流すのは禁止な
143名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:52.16 ID:p1CZ8xvc0
人が使ってる消しゴム見てると何とも言えん気持ちよくなる。
144名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:26:22.67 ID:iXFVVS600
>>133
目覚ましは不快な音で当然だろうに
145名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:28:04.03 ID:CGprrxBD0
アコギ(古くはフォークギターとも)の弦を左手でこする
「きゅっきゅっ」が背筋に来るようになって、鍵盤に移行した…

CDでも普通に収録されてるから、ダメなの、俺だけなんだろうな。。。
146名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:28:27.08 ID:Z5Y73b3G0
>>19
激しく同意
パスタくってるひとのフォークとか
スープをすくうスプーンがぶつかる音がダメ。
147名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:28:44.10 ID:FOc+tR1/0
俺はあの音じゃゾクゾクしないわ
自分の手でやるとゾクゾクするから
たぶん感覚が鈍いだけなんだろうけど
148名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:29:41.97 ID:juTM4cPo0
>>142
蚊が嫌がる周波数を出すとか言って高い周波数の音で
ピーーとか鳴ってる商品あるじゃん。

あれ、音出してる機器にまんま蚊が止まるゼ
149名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:32:21.35 ID:QBaVB1Cj0
歯医者のドリル回る音がイヤ
150名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:32:53.84 ID:RypN6BYR0
人類の先祖がこの周波数帯で警告音を発しあいってたからだって話じゃなかったの?
151名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:33:16.29 ID:h7hUyi+C0
想像するだけでゾクゾク来ます…
152名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:33:43.53 ID:lOlCWDUW0
>>148
オスの蚊は羽音で集まるし、メスの蚊は羽音で散るらしい。
153名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:34:30.77 ID:BR8igos+0
>>10
すげーな
オレ子供の頃はあの音聞いただけで吐き気がするくらいだったのに
154名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:34:37.23 ID:zsNa/hkL0
>>148
止まるけど、刺さないオスだけじゃなかった?
メスの羽音と同じ周波数で、同性の刺すメスを遠ざけるとかそういう理屈だったと思う。
効果のほどは多いに疑問はあったが。
155名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:35:18.54 ID:92sMjpJ10
俺は黒板はぜんぜん余裕だな。
スコップなどの薄い金属板がアスファルトやコンクリをガサガサ擦る音が駄目だ。
156名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:36:11.47 ID:HJnebMGW0
すでに出てるけど、紙と紙がこすれあう音が大嫌い
とくに伝票の類。
役所で大量の紙と格闘してるから仕事が苦痛。
157名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:36:15.75 ID:ZKvLHebT0
あの音好きだわ〜
俺の感覚おかしいのかわからんけど、普段から周囲の人にその音はウザいから辞めろと言われても、どの音がウザいのかすら判断つかない…
158名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:36:25.47 ID:Kc7moz2I0
銀紙齧ってる時に黒板引っ掻く話しするな!
159名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:36:52.38 ID:RmK+vRTK0
おれファミレスでスプーンとかフォークが
ガシャガシャいう音がダメだわ
周りは誰も分かってくれないけど
160名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:37:04.73 ID:5cMWO3Nn0
縁涙目w
161名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:37:59.69 ID:SmO0bPWw0
パスタの盛りつけが皿だった場合、フォークとのハーモニーが最高に嫌。
「鳴るかも?」と、一瞬頭をよぎった時は必ず鳴ってしまう。
162名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:38:18.63 ID:AmLGXMHlO
銀紙噛むとひぃーっ!っとなる。
163名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:38:25.43 ID:Ez9MEgfy0
音よりも、爪から伝わる感覚が最悪にやばい
164名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:38:36.34 ID:/sIKP1No0
>>123
俺も10代後半にそうだったが、
知らぬ間に気にならなくなった。
165名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:28.89 ID:hJhJEiMz0
タイヤが急ブレーキでキキーって鳴ってそのあとドーンとぶつかった音が嫌だわ
166名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:47.58 ID:lOlCWDUW0
あと、経理のおばちゃん。
十畳くらいしかない狭い設計部屋でそろばんチャッチャカやるんじゃねーつの。
167名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:40:18.01 ID:fVE9WWilO
口閉じずに飯食う奴のくちゃくちゃ音より不快な音なんてなかろ
168名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:40:43.07 ID:J1lrmrrT0
この辺りの音は全然平気だな〜

むしろ視覚的な方で弱点が多い
乾燥地帯の地面のひび割れとか鳥肌が止まらん
169名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:40:51.60 ID:xGa6ir0s0
サルが危険を察知した時に出す警戒音に近く、
人間がサルだった名残で、あの音が苦手って聞いたんだけど。
170名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:41:00.72 ID:o3XNwlI60
メガネふきで爪をこすった時のキュッキュッって感じもゾクッとする
171名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:42:51.41 ID://dYyy0c0
不快な音ではあるが、耳をふさぐほどではない。

うるさい車の音のほうが、圧倒的に不快。
音の暴力だと思う。
胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。
胃がんが増加してる原因は、車の騒音です。
静かな車が示す、思いやり。
172名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:43:20.37 ID:lb7XELU20
教育現場で黒板とチョークがいまだ廃れない理由がわからない
ホワイトボードとペンじゃだめなのん?
173名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:44:39.32 ID:nAxwgMsC0
猿の名残+思い込みってこと?
174名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:45:03.02 ID:HvIG57p3P
黒板ひっかく音聞くと防御力ががくっと下がるよな
175名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:45:05.59 ID:U4ibS8Jh0
スピードの玉袋の裏声が気持ち悪いし不愉快だった
176名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:48:17.64 ID:b7cieEAA0
ゾクッとしないから、全く気持ちが分からん
177名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:48:42.91 ID:0W+6m4aV0
黒板やすりガラスって触るだけでもぞぞぞーてするし、
あれは音っていうより、ざらざらした面自体が嫌いなんじゃねえか?
178名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:50:40.69 ID:t0EP/5yI0
>>172
今、普及中。
179名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:53:22.35 ID:8+ULDX3a0
安っぽいイラスト付きのお皿をスプーンでこすってしまったときの音がきらい
もにすごく嫌い
180名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:54:51.56 ID:QjPKJTQf0
カールマイヤーも音源を知らせず、「現代音楽の一部です」と、うその紹介をしたら不快さが減るんだろうか
181名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:55:42.51 ID:n3jv/artP
音しなくても想像しただけできつい
182名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:57:28.13 ID:lb7XELU20
>>178
よかった。黒板消しのパンパンやンゴー当番がなくなるんだね
183名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:57:34.02 ID:CwvdUKZP0
>>172
チョークが安くて一本あたりが結構もつ
粉塵を嫌うコンピューター室でもないかぎり変える理由がない

電子黒板なんかが普及してきてるから、ホワイトボードも増えてはいるけど主流になるのはずっと後だろうね
184名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:01:08.05 ID:E5wbDJNHO
親のセックス見るとなんであんなにショックなのか科学的に解明してくれ
185名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:01:40.73 ID:esXJ1H9N0
原始時代の天敵の鳴き声じゃないかな
186名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:02:23.11 ID:kQe5OEAx0
俺は、会議の時に、無意識にボールペンを延々とカチカチやり続けてる奴が大嫌いだーーーーーーーーーーー!!!!!!
187名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:02:53.29 ID:SHE6MDUn0
音だけじゃないんだよなあれ
爪が剥がれるシーンが連想できるというかなんというか
188名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:06:17.32 ID:Cygh7rbOO
>>184
近親相姦で奇形や遺伝子異常を持った子孫を出さないために
嫌悪感を持つようになっているのです。

ロリショタファザコンマザコンその他異常性向の度が過ぎると、その抑制を超えて近親相姦が起こります
189名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:19:40.84 ID:DIQm27Ia0
動物学会ではとっくに解明できてる
森で小さな猿が誕生した頃、肉食獣に生きたまま食い千切られてた
恐怖と激痛に断末魔の叫びを上げる
それを聞いて何とも感じない奴は逃げ遅れて次の獲物に
不快に思い遠くへ避難した奴は子孫を残した
だから、この周波数は霊長類全て共通してる苦手な音
190名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:25:42.65 ID:PXi4/Bwt0
生キャベツをかじった時の、キュワって来る感じが嫌だって
小さい頃何度も親に訴えたけど分かってもらえなかった
長ずるにつれて、歯の表面がざらざらになってきたから
キュワってならなくなって平気になったけども

黒板、曇りガラス系の音はあの感触を連想させるな
191名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:27.79 ID:kQe5OEAx0
>>189
でも、その叫び声は6000Hzを中心周波数とした音声だから、今回の2000-4000Hzとは違うって結論でなかった?
二年前のコングレスでも、無関係っていう研究が多かったと思うけど。
192名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:57.82 ID:dfmZRQsf0
木製の蓮華でラーメンスープ吸うときの何とも言えない気持ち悪さ
193名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:27:47.19 ID:YVECDtGu0
きーきー鳴る黒板消しは許せない・・・
194名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:29:55.09 ID:UgvErWGf0
オレは皿をスプーンやフォークこすると出る音が大嫌い。
だから食事の時は可能な限り箸を使う。
195名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:47.68 ID:RrTSsAqT0
なんだっけイグノーベル賞だっけ?
これ受賞確実だろw
196名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:34:43.06 ID:E1s4IeZi0
俺は朝鮮語の音感が不快
197名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:47.67 ID:DIQm27Ia0
>>191
マクカザルで試すとちょうど黒板を引っ掻くのと同じ周波数になる
たぶんマクカザルの声がいちばんオリジナルに近い
198名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:39:27.07 ID:PEA0F5JK0
女のキーキー声も最悪
199名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:39.78 ID:TQWncGvM0
猫とか、犬とかはこの音聴いても大丈夫なんだろうか・・・
哺乳類を捕食していた恐竜が、この周波数の音を出すとか本で読んだことあるんだけども。
200名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:31.73 ID:QQaJzJ4aO
チョークを折る勢いで黒板に殴り書く熱血漢も嫌いだ
201名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:50:44.56 ID:2vbWTYRe0
鎌倉・大船辺りで売っている鯵の寿司が入っている、
発泡スチロールみたいなので出来ている経木の箱もどきのケースの
底と、それについている安い割り箸の先が擦れる音が不愉快。
202名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:52:22.82 ID:0DkQqvu+0
チョークにも硫酸カルシウム(早い話が石膏)でできた硬いやつと、炭酸カルシウム(貝殻とかの成分)でできた柔らかいやつがある。
筆圧や書く場所、好みによって使い分けると書きやすくなる。
豆な。
203名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:55:33.67 ID:Oin360wx0
ペットボトル潰すときの音もかんべんしてほしい
204名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:22.07 ID:Kz8qK4TgO
>>201
あぁ、よくわかる
私は発泡スチロールの箱が大嫌い
あの蓋と本体がこすれる音、中身を取り出す時に爪で出る音
あぁぁぁぁー!!ってなる
黒板の音は平気
205名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:01.00 ID:OdZZooFj0
>>1
あの音を聞くと自分で自分を制御できなくなって暴れてしまう
ずっと聞き続けてると発狂する自信がある
206名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:17.63 ID:57CXNkQq0
今まで本気で悲鳴を上げたことが何度かあるけど
そのたびに自分の声に驚くと同時に、その悲鳴が
ずっとイヤな記憶として残ってる。
最近聴力が衰えてきたんだけど、音楽が楽しめなくなっただけで
イヤな音が聞こえなくなったわけじゃないのな。
どうせならイヤな音が聞こえなくなればいいのにさ。
207名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:16.64 ID:0B+F3ueF0
濡れたアスファルトに砂が混じってる所を靴を引きずった時に出る音が一番嫌い
あのジャリジャリした音を想像するだけで鳥肌が立つ
208名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:01.11 ID:6yYPlaZo0
スレ読むだけで唾液分泌量が上がるw
209名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:14:25.03 ID:bcM96u1G0
>>91
NHKの番組でやってたがおれの記憶では危険を知らせるときのなぎ声だからと
いうことだったが…。
210名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:14:44.23 ID:NmESYDTq0
211名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:16:58.19 ID:eQP7p81A0
金属食器を金属スプーンでシャリシャリこする音が嫌いだなぁ。
言ったら嫌がらせでやられるの確実だから、給食の時はじっと我慢してた。

後、鮮度の落ちたキャベツをいまいち切れない包丁で切る音も嫌い。
あのギギッてきしむような音。思い浮かべただけで気分悪くなる。
212名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:43.07 ID:nkMkFeFWO
>>199
以前知り合いのバイオリンニストが部屋で演奏したら飼い猫が部屋から出ようとドアを引っ掻いて大暴れした
213名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:07.22 ID:Jfnvqe8/0
人がまだサルだった頃の警戒音の名残だって聞いたけど
214名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:22.42 ID:2UXvakJB0
人間の祖先であった生物の天敵の鳴き声が、あのキーキー音で、
その情報が今でも人間の脳内に残っている
と言う説を聞いた事がある
毒性のあるモノが苦いとか、悪臭に感じられると言うのも同様の理由
215名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:05.53 ID:uTQxkRLJO
いわゆる「三角波」系の音波だろ?不快音て
216名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:05.22 ID:FNdB/yPj0
暴徒鎮圧に使えそう
217名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:27:23.27 ID:mpkpVNdQ0
>>1
あれはつめを立てて引っかくという事実自体にぞわっとしている。
その証拠に、今光景を想像しただけでつめの先と肉との間がムズムズする。
218名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:34.79 ID:L0fX1U2j0
>>41
あの映画のキモいどころは、馬の頭でウナギを捕まえる漁のシーンだろJK
219名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:49.50 ID:OZJJlLng0
>>1
>人間の耳の穴はこの帯域を増幅する構造になっているため

だから不快を感じるって、、、、 

その部分が人間にとって音情報の重要部分だから当たり前じゃないの。
馬鹿だろ。論理がむちゃくちゃ。 

結局何で黒板音が不快なのか、理由の説明に全然なってないw 
220名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:26.22 ID:eQP7p81A0
>>215
三角波は倍音少ないぞ。矩形波の積分波形だからな。
221名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:41.17 ID:sDWIKbdLO
俺、あの音好き!
222名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:30:10.21 ID:2f9s6BRb0
黒板も発泡スチロールも牛乳瓶とアルミの食器がこすれる音も全然平気。

りんごをかじる音とカキ氷を作る音が死ぬほど嫌い。
223名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:31:26.90 ID:WBQzIwck0
家政婦はミタで頻繁に鳴る鐘みたいな不協和音が
自分の中で驚くほどに不快
224名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:31.66 ID:TgZ0ARMg0
>>221
お前みたいな知的障害者は好きみたいだよな



よくアホ面して鳴らしてたw
225名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:37.19 ID:/n2ddyNH0
超音波が含まれているため
226名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:45.79 ID:7de30t5p0
オレ爪切りのヤスリが使えない。
ゾワゾワして力が抜けてダメだ。
227名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:33:36.36 ID:OZJJlLng0
>>214
俺はその説を支持したいな。  危険なものを不快なものと感じるのが
生存競争の結果だとしたら、不快な音は危険なもののサインとして進化してきた、という。
もっとも、それが天敵の鳴き声(っぽいとは思うけど) か、あるいは自然現象の音なのかは
わからんけど。  それより合理的に思える説は知らない。
228名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:40:26.86 ID:YYjSaFAZ0
きっと摩擦に抵抗があるんだな
229名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:11.92 ID:1phW5PlOO
ああいう鳴き声の恐竜とかいそうだな。
230名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:45:23.45 ID:zgyG4gBv0
>>1
>しているため

全然”ため”になってねーよw
馬鹿じゃないの
231名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:48:08.03 ID:zgyG4gBv0
>>214
その祖先が仮に10万年まえ、変異が起こったのが20万年前だとしよう

今から10万年後くらいに、途方もない悪魔のような生き物が現れて
それが人間にとって最悪の天敵で、
その鳴き声が2000〜4000ヘルツの周波数帯である可能性も十分有る
232 【東電 67.0 %】 :2011/11/06(日) 01:50:01.83 ID:LKnmiBbA0
読んでるだけでゾワゾワしてくるスレだな。
233名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:18.35 ID:zgyG4gBv0
人間が光学的に一番刺激される光の周波数はどうだろう
その色の光を見ると、万人が皆、嫌がるだろうか?
234名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:54:27.21 ID:t9JZJn9S0
太古の恐竜の鳴き声に似てるんだろうな
235名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:00.08 ID:1phW5PlOO
最後の審判の時鳴り響くラッパの音だな
236名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:09.57 ID:mPHKaQNO0
>>227
天敵の鳴き声だったら、嫌悪感ってよりかは危機感だろう?
叫び声や怒号を聞くと人間は危険を感じて警戒するし。
本当に危険な音なら、不快感感じても更に聞き耳立てる筈

きっと巨大カメムシの鳴き声とかだろ
237名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:21.60 ID:yH1WBkFb0
究極魔法・ブラックボードキイキイ
238名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:40.71 ID:pgSfUX9d0
黒板に爪よりも

画鋲やクリップが入ってるプラケースの口の四辺で黒板を
ギーガーやるとやばい 確認済み
239名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:18.32 ID:sE6sGAZnO
おれが生理的に苦手な音は

上唇と下唇を強く閉じ合わせて
その隙間をこじあけるように空気をブブブと刻みながら出す音

どーにも唇がこそばゆくなってきてキイィーヽ(`Д´)ノってなる
あんま理解されんかもしれんが
240名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:18.93 ID:txsA3RaD0
音的にはたいしたことないけど、
夜中にコンビニとかのビニール袋がカサカサ鳴るとたまらんな
241名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:40:50.55 ID:STOcGvkiO
銀紙やらホイルを噛んだ時のアヒャ〜は何?
242名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:41:05.61 ID:QnlKfJmA0
アルミとかの金属のジャリジャリ聞き続けたら発狂する自信がある
243名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:46:55.67 ID:4/wssnOr0
発泡スチロールの擦り合わせる音?これについては全然わからないな?

やはり金属と金属の擦れ合う音だな。スプーンとフォークをシャリシャリさせる音。
244名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:47:05.19 ID:yYP9AmRpO
銀紙を噛むと微量の電気でも流れるのかな。
冷たいものを食べると頭が痛くなるのは、
頸動脈が冷やされるからかも。
245名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:40.54 ID:+XFNU1pD0
>>97
俺逆に金属製スプーンが苦手
金属を直接舌に触れさせたときの味というか触感というかが駄目だわ
246名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:56:19.53 ID:ln+1FbsA0
いや自分は金属を擦る音が一番ダメ
脳味噌を擦られてるような感覚を感じる
黒板やガラスで騒ぐ人の感覚が解らない
247名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:57:58.80 ID:4/wssnOr0
>>245 それは、昔、小さい時に風邪をひいて、親に近くの病院に連れて行かれ、
診察時に病院の先生に、口をあ〜んしてと言われ、
舌の上に冷たい鉄製のヘラをのせられ、喉ちんこを見られた時の、おえっ!って
なった感覚がトラウマかもな。
248名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:58:03.17 ID:7wmAtZ0c0
>>197
マカクじゃないっけ
249名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:03:57.04 ID:RrTSsAqT0
>>241
電池みたいな発電現象が起きる結果らしい
250名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:07:36.25 ID:IG6idkNU0
>>241
虫歯の治療で金属の詰め物してなければ平気らしい。
251名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:09:30.33 ID:/iwEA87I0
嫌いな奴にヘッドホンつけて手足拘束して
ガラスひっかき音を1日中聞かせ続けたら
お手軽な拷問装置になるね
252名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:55.58 ID:ZY5r0f4mO
ガラスや黒板をひっかく音も、発泡スチロールの音も、全く何ともない自分
子供の頃、友達から不思議がられてたわ
253名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:20:50.80 ID:uXYGnLVO0
>>250
関係ない
254名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:29:34.49 ID:8+1X1tJB0
>最も強い不快感を呼びおこすのは、2000〜4000ヘルツの周波数帯であることが分かった
えっ、そんな単純な話なのか?研究として低レベル過ぎない?
255名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:31:41.81 ID:MQzQ1MB80
隣の奥さんの発声周波数にゾクッとする
256名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:33:55.52 ID:i9gW/vdL0
スレタイだけでぞーっとした。
257名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:36:04.26 ID:i9gW/vdL0
クチャラーのくちゃくちゃ音でイラっとするのはなんでだろ。
あれは心理的な要因が大きいかな?
258名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:39:11.60 ID:IG6idkNU0
>>253
そうなの?むかし目がテンで見て納得してたんだが。

ttp://www.ntv.co.jp/megaten//date/07/11/1111.html
259名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:39:26.44 ID:iDnY64X50
260名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:40:57.52 ID:1ShRv9v60
皿をフォークでキュリキュリは俺の前では絶対にやるな
261258:2011/11/06(日) 03:53:21.65 ID:IG6idkNU0
262名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:35.74 ID:2Qs5NpW90
耳の中でゴキブリがゴゾゴゾ動く音は嫌い。
263名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:05:12.82 ID:aob657Wb0
これと風船とで二極化するらしいね。
自分はこれは全くダメージないけど、風船は無理。
264名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:08:03.53 ID:rXVH/JvE0
敏感な部分をか・・・それはそそるな
265名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:14:32.19 ID:0miK9d8B0
隣の部屋から漏れてくる低音が激しくうざく感じる
266名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:57:15.72 ID:K773kxkD0

オレは朝鮮語がいちばん不快に感じる
267名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:58:43.13 ID:0A4bbFzm0
俺は大阪弁が不快だ。
268名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:27:49.95 ID:cQy7onMU0
アーチストと自称してる歌手の曲に多いな
ワザとか、実力かは知らないが、微妙に音を外して歌ってる所
曲に歌詞が乗ってない所は我慢出来ても、あれはダメだ
気持ちが悪くなる
269名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:35:44.89 ID:sbGncNJS0
黒板引っ掻く音より咀嚼音や鼻すする音のが万倍うざい
270高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2011/11/06(日) 05:36:21.69 ID:N+b8ZzPu0
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キュキキキュキュキュキキ━━━━
   /ヾ∧
 彡|  ・\      
 彡|  丶__.)∩
   |   /        黒板
━ |   /━━━━━━━
   〜 |           
   ∪∪
271名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:39:56.32 ID:q1d+APTjO
>>268
八代亜紀?
BLUE HEARTS?
忌野清志郎?
272名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:42:07.46 ID:V1PcEIPC0
>>262
飼ってるのか?
273名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:44:23.93 ID:NE8E0PZeO
黒板とか発泡スチロールは平気だけど、金属の擦れる音聞くと鳥肌がたつ
274名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:45:23.47 ID:q1d+APTjO
セロファンを口に当てて喋るのはマジ鳥肌
黒板チョークや発泡スチロールは何が嫌なのかさっぱり分からない
275名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:50:33.33 ID:wrzqgRpr0
ハングル語の発音がすごく不快

あれは殺人クラス

濁音ばかりで人を不快にする効果がある
まあ民族性がアレだからな
276名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:59:21.30 ID:AhxeaEWn0
277名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:59:53.13 ID:zJlfb9Gc0
発泡スチロールをキュゥッキュゥッって擦る音ヤバイ
278名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:10:12.83 ID:/EdRsDrBO
りんごを剥く音 切る音 かじる音 カラダの奥深くたぶんクリトリス辺りにキュキュッときて背筋にゾッときちゃう。http://mrank.tv/u/rank.php?id=eroimage08
279名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:12:36.70 ID:bbDNy8LE0
洋式トイレでおつりがくるのが1番嫌い。
あれ、どうにかな解消できんかなぁ。
洋式普及しすぎて和式がなかなかない。
280名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:17:25.35 ID:8lXjH0EX0
>>275
濁音が得意なら、50を「コチュー」って言わないと思うんだが。
281名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:17:29.90 ID:5t8rCbyBO
ミカンを食べた後に上下の歯をこすり合わせるときの、音と感触に身震いした
282名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:27:07.54 ID:Mbhsfabp0
福岡一家惨殺事件
283 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/06(日) 06:29:43.52 ID:NdOFPg91O
ガラスとガラスがすれた時の音も苦手
284名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:30:18.75 ID:MLZ1hJ+xP
目の前でバルーンアートをやられるとキツい
285名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:30:46.16 ID:wrzqgRpr0
>>280

濁音が得意なんじゃなくて語中になんでも濁音で発音するシステムが不快感ということ
286名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:30:57.99 ID:Ulf87PaH0
>>279
トイレットペーパーを浮かべた上にする
287名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:32:59.02 ID:Gh6zmYgCP
イグノーベル賞の会場で受賞祝いに思いっきり引っ掻いて欲しい。
俺様的には板チョコを間違って銀紙ごと食ってしまった時がイヤ
288名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:47:28.53 ID:gy0t10QM0
まったく気にならないが
289名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:49:29.53 ID:CvRddSGz0
かつて人間だか類人猿の脅威になった動物がこの帯域で吠えてたんじゃないの
290名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:51:10.18 ID:a23pAbgH0
この音を想像すると、スチュワーデス物語で片平なぎさがゴム手袋を口でくわえて外すシーンを思い出す
291名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:56:09.72 ID:scsr5fDb0
原始人がこの周波数の声を発して危険を知らせてたんで
現在でも特に不快に感じるんだって言ってたのがディスカバチャンネル
292名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:05:28.09 ID:LhB43IYB0
他にイヤだなと思う音
歯医者のき〜〜〜ん
293名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:11:01.99 ID:bvtLZE1C0
これはイグノーベル賞に近いか
294名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:08.17 ID:X0MOaRIk0
ドリフのコントで
いかりや容疑者を尋問してる加藤と志村の印象が強い俺はオッサンw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=C5LuZwo_TlI#t=172s
295南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/06(日) 07:48:28.71 ID:G7yNTaNH0
>>294
ワロタqqqqq
296名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:52:23.36 ID:SgbRmONz0
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
297名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:54:35.40 ID:6oOYD+sDO
なぜその帯域を不快に感じるのかを知りたいんだが。
虫除けか?
298名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:55:59.11 ID:0Su5rDUX0
>>5
すぐ立ちやがる?
299名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:56:01.58 ID:Y8SN1qoo0
茄子の漬物を噛んだ瞬間キュッっとなると背筋が凍りつく
あれは俺だけなのだろうか?
300名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:59:42.49 ID:uaSbl2UN0
船酔いし難い人、和船だと酔う人、
漁船クラスだと酔いやすい人、等様々。
人の耳は不思議だ。
301名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:01:44.56 ID:odiqlvc70
風船をこする音がダメだ。
バルーンアートなんて見てられない。
302名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:02:16.51 ID:xcVuECbh0
車がタイヤロックするときのキーって音も嫌だな
303名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:44:20.64 ID:CL8DHj5v0
あれが、昔猿だったころの名残だとすれば、
なんでもないという連中は、
それとは異なる進化の過程を辿ったということになるのか?
304名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:48:21.65 ID:xXRaqQgx0
この音はぜんぜん不快に感じないんだけど、
金属と金属がすれる音とか、マジックテープをはがす音がものすごく苦手
前者はともかく後者は自分と同じ人がいないから理由がよく分からん
305名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:01:00.02 ID:ltllEw4ZO
おれは風船をキュッと指でこする音がだめだわ
黒板とかガラスは平気
306名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:01:46.19 ID:O7g27Qgs0
不快音  2才6か月 の子供の キーキー声

思いっきり 口をつねって 殴ったら 


しなくなった♪ しつけわ 必要


小学生でもするよな 親のしつけができてない証拠。

307名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:07:38.18 ID:0JaIFFm90
人種によって聴覚も違うね。
昔探偵ナイトスクープでこの音をどう思うかという企画で殆んどの人種が不快に感じる中イラン人だけ
「Oh!music」と聞き惚れてた。
308名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:11:11.92 ID:nLONbpsC0
>>1

これ先週おれが書いた記事だぞ。笑

違うぞ。その周波数はミドルレンジであって、もっとも心地よい音のひとつだ。

問題のは周波数大域ではなくて、倍音の倍数のシンクロハーモニクスが
原因だ。規定倍音ではない異常付加数のかかった金属系が脳波を
周波数で破壊するために発生する。


ロックのギター音なども脳に悪い。ゆがみが脳の細胞を変化させる。
周波数で物質が変化することは知られている。
309名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:13:50.31 ID:QVUwUE+qO
なんとかザルの警戒音に似てるとかなんとかじゃなかったっけ?
310名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:15:51.54 ID:w/CndMH10
戦乱の世、戦いの終わった跡を
破戒坊主が供養をしていたら
どこからか笛の音がしたという。
はて面妖なと音色のほうに向かうと
折れた骨が風に吹かれてフューと鳴いていた。

?のような作り話です。
311名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:22:39.30 ID:8it/UHdc0
それより、なんでダ行が硬い音に聞こえたり
パ行が可愛いらしく聞こえたりする理由教えてくれよ
これも猿だった頃が関係してんの?
312名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:23:23.19 ID:1tc68Pcm0
発泡スチロールのこすれる音はなんでもないが
黒板のあの音だけはいつ聞いても悶絶する
313名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:24:45.38 ID:9JZj4UFh0
ドイツ語と韓国語とイギリス語と東北弁が鼻につく。
314名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:28:34.67 ID:FLFB5+TI0
茄子の漬物が口の中で滑って、キューッって鳴るとぞぞぞぞーってなる。
315名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:30:52.39 ID:gLdUrcn40
曇りガラスのキ〜〜もきっついけど、曇りガラスをもうほとんど見なくなったな。
316名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:31:01.47 ID:SP6xQCm+O
片栗粉を触ると発狂しそうになる。
317名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:32:18.30 ID:T8YYyOD50
それより、まぶしいものを見るとくしゃみが出るのはなぜ?
318名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:36:41.77 ID:TSF+5n83O
↑太陽くしゃみ反射 でぐぐってみよう!
319名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:40:23.90 ID:TSF+5n83O
>>318

太陽 じゃなくつ「光」ですた
320名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:41:30.09 ID:qw2p4enC0
>>6
キュッキュッはなんともないが、掠れてるのをシュッシュとこする音がだめ
321名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:46:34.05 ID:3smNsENkO
カラスや猫にも不快と思う周波数有るのか?有れば撃退用に使えるな…

322名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:51:04.44 ID:89ktuqZf0
誰か学校給食のグラタンとスプーンの相性の悪さを思い出すと気持ち悪くなる奴いないか?
あの鉄臭さを増幅する組み合わせとホワイトソースのついたスプーンとの食器との音合わせ
323名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:54:30.16 ID:EYANbl/+0
>>299
わかる。

俺は音より感触が苦手。
寒い時、教科書のザラザラした表紙のビニールカバーが嫌だった。
324名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:09:23.45 ID:KoLMhdnC0
黒板キィーより発泡スチロール擦る音のほうに弱いんだが・・・
325名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:20.66 ID:L6I4xE3s0
段ボールのこすれる音もだめだわ
326名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:23:11.66 ID:quG9deE00
女ってどうして爪をいじくるのが好きなんだろう?
長く伸ばしたり色塗ったり
あんな爪じゃあ、ウンコしたあと肛門を綺麗に拭けないだろう
したがって、爪が派手な女のパンツはウンスジ付いてると見た
327名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:28:35.65 ID:rtP+0bgnO
バリ固極細ラーメンやガリを牛丼に一杯のせて食べてる奴らを見ると気分悪い
328名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:29:13.42 ID:V+3uOjsz0
>>1
現代音楽の一部ですわろち
329名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:33:41.45 ID:quG9deE00
ぐぐったら、俺と同じことを考えてる人がいたw
http://twitter.com/#!/enuringo/status/64808469982752770
330名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:46:03.20 ID:mjZmb9n80
>>299

オレは、しじみの味噌汁飲んでて砂を噛んだザリッという感触で
条件反射的に背筋が寒くなるw
331名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:57:00.34 ID:E+wfk1xG0
すぐにキーって言う人には効果的かも
332名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:02:01.99 ID:Dyhmy8AJ0
膨らませた風船を曲げるキュイキュイという音も苦手だな
会社のお遊びイベントで犬とかリスとか
風船で作らされたけど音が会場中に響きわたって拷問だった
333名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:21:34.76 ID:S5uJRhDa0
>「現代音楽の一部です」と、うその紹介をされた

現代音楽自体が嘘の塊なんですけど
334名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:22:02.08 ID:1TtbWlOH0
目の前で沢庵を「ぼおりぼおり!」
と噛み砕く音を出されると
反射的に殴りつけたくなる
335名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:32:06.19 ID:IlYOWzHs0
アルミ箔を治療済みの奥歯で噛み締めると

大変なことになる

これマメな
336名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:34:42.46 ID:Rw6xKLk4O
キュッキュッキュキュッ
337名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:35:27.60 ID:zC3FhZRo0
あのキーって音は2〜4kHz帯の音だったのか。
おいらはその音域が難聴だから子供のころからへっちゃらだったんだな。
338名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:37:13.96 ID:TU28DAEiO
>>299
自分はさやいんげんで同じ感じがする
奥歯でアルミホイル噛んだくらい気持ち悪い
339名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:38:34.81 ID:/E1bzwG70
プロの教師は、この音を鳴らしたいときに鳴らせるようになる。
340名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:38:47.51 ID:LqFSbXhW0
>>82
おれも発砲スチロールが擦れる音が駄目。
でも、ほかの音はほぼ大丈夫。w
341名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:38:49.21 ID:MPGGh6h90
昔テレビでやってなかったか?
赤ん坊の泣き声に波形が似ているってやつ。本能が異常事態を訴えるそうな
女の人の悲鳴も同じらしい
342名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:45:09.72 ID:yie/wphj0
貞子の登場音とかこういう効果狙ってるよね
343名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:23.72 ID:TfhZMODW0
長調のメロディが明るい気分、短調が物悲しい気分を呼び起こす原因は
解明されてるのかな?
344名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:54.56 ID:FB0/TcJp0
>>298
フフン
345名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:00:27.50 ID:2PJxG+iv0
黒板にやたら強く書く先生がいて、しょっちゅうチョークを折って
勢いあまって爪でキ〜キ〜言わせてたな。加減を知らん。
爪でキ〜も嫌だが、金属のチョークホルダーを使ってる先生がこれまた
チョークを折って金属でガリガリギーーと黒板こするのも勘弁してほしかった。
346名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:03:19.91 ID:T3vwYrx10
スポーツの声出しも不快な音だよな
347名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:07:18.41 ID:1pndWWTv0
>>345
似たようなので、黒板消しの中のスポンジ?とかが劣化して厚みがなくなってくると、
消したときにプラスチックの枠がこすれてキーするな。
348名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:08:21.10 ID:IOCh150Y0
あの系統の音は、恐竜の鳴き声に近いって説がある
本能に刻み込まれてるんのかな
349名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:08:47.11 ID:2PJxG+iv0
>>347
ひいいぃそれもやだな。
350名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:11:15.81 ID:rVn+KBm5O
>>341
女の悲鳴は快音だろ
351聴いた事あります:2011/11/06(日) 12:11:48.75 ID:EyR+qJnGO


つ♪ペンデレツキ作曲「弦楽四重奏曲」


352名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:12:51.52 ID:D30oj0iE0
実際に引っ掻くあの感触がダメなんだよ
353名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:20:21.46 ID:S2jB33SN0
声に出してマンガを読む奴並みに嫌い
354名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:23:18.01 ID:KhFSnDR4O
別にキーキーやられても何とも無いからこの研究は間違ってるな
355名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:27:36.43 ID:8hO4M2HGO

キー!

356名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:29:43.52 ID:FNRIC2Pc0
>>1
>音源を知らせず、「現代音楽の
> 一部です」と、うその紹介をされた被験者では不快さが減ったことから心理的な影響もあるという。

ちょっとわらた
357名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:31:22.50 ID:nP17BLW7O
>>346
福原愛?だっけか。あれのポイントとった時の掛け声は、何気にイライラする。
358名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:34:16.83 ID:QEcwuU+F0
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
359名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:36:06.12 ID:rc2Kqpk7O
お巡りさんこの人です>>350
360名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:43:00.85 ID:57CXNkQq0
ツルツルの床の上でスニーカーの靴底がキュイッと鳴る音もダメ。
黒板キィーと同じくらいダメ。
361名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:46:23.50 ID:Hn+lL3w90
現代音楽って、やっぱそういう扱いなんだな。
362名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:49:07.46 ID:pqhOMWrl0
発砲スチロールの音とインゲンを食べた時にキュッて音がするのも嫌い。
363名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:20:38.75 ID:B0lzkw6y0
ゾクッとする音とイラッとくる音があるな
364名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:30:23.52 ID:0ONqYE2d0
音そのものより大げさに嫌がるやつの方が不快だった。ブスが大げさに「やめてー!!」なんて体をくねらせているの見たら殺意がわく。
365名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:39:03.70 ID:No5H9xk+0
>>1
これってサルの警戒の合図に似ているからだっていう研究がイグノーベル賞もらっていたよ
366名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:39:43.42 ID:vvGSdpTD0
嫁さんの話がしんどい
367名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:42:55.28 ID:AEYMb7c0O
これよりも、クレープ食ってたら間違って包み紙をしゃりしゃり食っちゃった時の方がゾッとする。
368名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:49:30.59 ID:CLXCEDyk0
>>246
同じく
鍋をお玉でカシッカシッとされると発狂する
369名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:47:25.08 ID:SepjSnpv0
>>245
じゃあキャビア食べられないね(金属の味がしないよう純金スプーン使うんだけどさ)
370名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:55:13.53 ID:mCh3l+P50
IH炊飯器から出るキーーンって音が耐えられなくてマイコンのしか使えない
371名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:59:36.07 ID:/l6ZeTWf0
小猿の警戒音「キーーーー」がキーらしいね。
この波長の声に過剰反応する本能になってる。
372名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:04:20.31 ID:/E1bzwG70
>>370
IHにもマイコンは入っているんじゃ?
373名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:05:33.70 ID:kEZNjKXq0
お前らアルミホイルを丸めて食ってみろ
うまいぞ!
374名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:07:04.75 ID:MRcKvSKS0
氷アイスに歯を立ててかみ砕く音がもう発狂レベル一目散に逃げるよ
375名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:59:54.69 ID:PUx7hcAx0
人道的兵器
376名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:11:04.06 ID:UOuCgdeM0
あの音好きだったな
よく引っかいたわ
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 89-158-190-129.rev.dartybox.com:2011/11/06(日) 17:28:21.60 ID:DTq3zDCr0
陶器の器をスプーンとかフォークでこすった時の音が無理。
378名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:35:31.20 ID:Y8GoZKBp0
メラミンスポンジでプラスチックをこするとキュッキュッて音がするよね
379名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:37:56.48 ID:o7hgNKKI0
ハーモニカの低音に反応するぞ
俺だけ
か。
380名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:40:55.48 ID:PHOWyj+J0
>>343

意識のハードプロブレム(クオリア問題)、
その名の通り難しい問題であり
人智を結集しても、未だに解明の糸口さえ見つかっていない。
381名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:50:25.28 ID:p6ywd6Mb0
読んでるだけで嫌な唾が湧いてくるスレ
382名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:31:24.80 ID:jXbTzNEk0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-137 2011-11-06 20:21
http://xepid.com/src/up-xepid20955.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43991.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
383名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:33:33.33 ID:jXbTzNEk0
>>382
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
384名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:26:29.36 ID:mD3FnaTu0
>>33
弱杉噴いたw
385名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:28:06.71 ID:l0VSf89q0
フォークで皿を引っかいてもキツイ音でるぜ
386名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:30:02.90 ID:BQegmJmA0
それよりもモスキート音なんか聞こえにくくなって
387名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:31:50.99 ID:abpJzZUuQ
ハーモニカの息継ぎ音が耐えられない。
388名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:32:40.06 ID:Rw1vhYvR0
発泡スチロールとか、雪を踏みしめる音が嫌い。
389名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:37:57.33 ID:Dc2k0/xT0
インゲン豆を齧った時のアレが嫌だ
390名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:41:46.67 ID:IA4t1hbu0
ビート板とか、風呂場に敷いてあるスチロール製の敷物、あれを濡れた手や足で擦ると出る音。
あのキュッ、キュッってヤツ。
想像しただけで歯が浮く。
391名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:58:24.00 ID:LL9XOZNz0
黒板はアレだけど、発泡スチロールは平気
392名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:29:51.22 ID:1cj7SsJc0
アルミホイルを奥歯で噛んだ時に頭の中電気が走るのは関係あるのか?
393名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:12:23.43 ID:UTpasq/j0
>>1
猿の危険を知らせる声がこの音域に近いらしいな
394名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 01:52:21.35 ID:xKgdinIq0
マジックのインク無くなった時の擦れ音がだめだわ
395名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 11:51:30.46 ID:23jRLJJN0
>>393
黒板の音とかは騒いでてもクラス全体でビクッとなるもんな。
まだ言葉がなかった時代の危機対応機能の名残りなんだろうね。
396名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 12:57:35.16 ID:qZvLuOoh0
なんだ昔類人猿だったころの天敵の鳴き声に似てるとかそっち方面の研究かとオモタ
397名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:48:09.62 ID:ZJxLLVDyO
牛丼屋ラーメン屋など隣に座った奴がクチャラー 自殺する
398名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:49:10.73 ID:31qmj/gJ0
音波兵器として応用できないか
399名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:53:53.08 ID:d7/TJbCaO
風船のキュキュもダメだわ
400名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:02:26.37 ID:8FycK7LdO
人間を捕食していた動物の鳴き声と似ているって説もあるよね
401名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:08:25.61 ID:KpQWGU4N0
真っ先にウソップノイズを連想したのは俺だけかorz
402名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:11:32.76 ID:B2AKi/7EO
黒板は音よりやる方が無理だわ
403名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:57:06.64 ID:hEh9AMxd0
>>275
日本語でも英語でも良いからそれを逆再生で聞くと朝鮮語になるよ。
404名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:21:45.19 ID:3cME97L10
>>382
   web-n09-139 2011-11-07 17:24
http://xepid.com/src/up-xepid20965.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44014.txt 安全なテキストファイル
405名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:25:15.76 ID:5p1fRq6p0
黒板・ガラスは平気だけど、発砲スチロールが擦れる音は駄目だ
406名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:35:07.20 ID:zThbj5v00
人間以外は、どうなんだろう。
407名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:38:57.83 ID:vuifS92g0
発泡スチロールは平気だけどスプーンなんかのカチャカチャが駄目だな
408名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:46:22.74 ID:9FJcoLkyO
ヤックデカルチャー
409名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:48:14.32 ID:KsRPOMJa0
ネズミのような小動物だった頃の脳が反応するため、
子供でもヘビやクモを怖がる。
それと関係あるんじゃないかな。
410名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 20:50:15.16 ID:e+qJjcI40
アルミホイルを噛むのが駄目
無理すぐる
411名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 04:59:27.67 ID:SYaYiYDG0
先端恐怖症とか閉所恐怖症とか高所恐怖症とかは目をつぶってたら平気なのかな
412名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:06:22.44 ID:ECXTWyKFP
サルの危険信号の鳴き声に似てるってなんかのTVでやってたな
413名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:09:08.35 ID:pXsFz6OTI
女の悲鳴もこれに近いって聞いたことあるぞ
414名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:11:16.22 ID:aF76IPxh0
電車やバスの中なんかで、何を言っているのかわからない会話はさほどうるさく感じないのに
何を言っているのかがわかる会話はウザくてしょうがないと感じるのはなぜなんだろう
415名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:15:28.50 ID:5u0XJfgc0
最初は平気だったがいつからか嫌な音になったな
416名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:21:22.04 ID:6gar3w2K0
黒板引っ掻きは、音だけでなく板と粉と爪指の摩擦感覚が堪らなく嫌!
417名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:29:48.66 ID:dpPlfZEUO
>>407
同じくスプーンカチャカチャ駄目だ
脳が震えて涙出てきて辛い

黒板より駄目だ
418名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:34:54.96 ID:v6MnsSI6P
その音がどうやって出されているのか分からなければ、黒板の引っ掻き音もそれ程気にならんと思う。
音の出ている場面を見たり、その光景が思い浮かぶとおエッてなって下腹が痛くなる…。
419名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:34:57.59 ID:sK5UTj5Y0
音源ないかな?
420名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:44:49.83 ID:QKyQ6H4a0
濡れた髪の毛を引っ張った時の音が苦手
421名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 10:36:32.61 ID:X2BME7VtO
DQNのたまり場にならないよう「キー男」流すとか喧嘩の仲裁に流すとか、通り魔が現れた時に流すとか色んな使い方があるかもしれんね
422名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 10:58:57.00 ID:Fut/p/PR0

野田の声に吐き気がする
423名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 11:02:16.12 ID:aiPPbDla0
弾力性のあるものが、激しく動き回っていると怖い、
という人はいる?

スーパーボールとか、ゴム製のヨーヨーが怖い。
発狂しそうになる。
バレーボールやバスケットボールもやや怖い。

逆に、ピンポン玉など、弾力性のないものは全然平気。
424名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 12:44:57.52 ID:3ED+TNtb0
>>16
↑これだろ?
周波数とか何ほざいてんだかアホ研究者が
425名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 12:47:37.31 ID:Ko3/D0G90
黒板以外でもこすれる音は全部だめ
ちんぽがこすられる感じがする
426名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 12:51:44.65 ID:jrfE70Bf0
平気な自分
427名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 13:27:33.65 ID:uFwAOgSA0
高い声で歌う人
ミクとかアニメ声
朝鮮語、中国語の発音
など聴くと具合悪くなるので消しちゃう。
428名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:45:03.35 ID:Ky5vmQ3H0
>>423
まったく想像もつかない、ピンボールとかは平気なの?
スカッシュとかテニスのラリーとか。
429名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 17:53:38.70 ID:xCnRLrmf0
>>17
それを試した事あるけど、なんら変化がなかったのが悲しかった
430名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 19:58:15.99 ID:Ve+kEBDI0
え?大音量と同じで高音が聴力を破壊してるんじゃないの?
音の高さが聴力が破壊される限界に達してるから不快なんじゃなかったのか、へー
431名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:10:51.08 ID:k4IqxcT7O
ピンクパンサーでギャグにしたぐらいだから世界共通なんだろな
432名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:26:20.30 ID:zSZMaxjy0
俺、高校の時、好きな子にこれやったことがあるよ。
涼子ちゃん、この音好き?と聞いて、黒板を爪でひっ掻いたら、「変態」と言われ、その後はしばらく口聞いてくれなかった。
433名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:31:27.80 ID:MaWT6fNpP
蚊が耳元でぷーんってするのすげーむかつくんだけど
あれ防ぐ方法ある?耳栓以外で
434名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:32:09.70 ID:qlraJ7tX0
>>433
蚊帳張ろうぜ
435名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:33:24.02 ID:NgVxyi5H0
   |||| ||||
   |||| ||||
   |||| |||| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (;゚Д゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
436名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:34:35.56 ID:MaWT6fNpP
>>434
あれ、小さい頃入ると妙に興奮するよね
秘密基地気分になる
今でも味わえるか試したくなってきた
437名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 20:36:51.44 ID:IX01KxQi0
アコギで指と弦がこすれて「キュィ」とか鳴る音が非常に苦手
438名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 00:42:34.68 ID:ubrfHUQB0
机を雑巾で拭いた時に、たまに小さい屁のような音が鳴って
人から屁をしたと間違われる
439名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 02:04:25.14 ID:go6UFkSE0
>>17
同じ歯医者で治療してたら多分ならない。同種の金属なら電位差が生じない。
440名無しさん@12周年
これが不快な音と刷り込ませたのは映画「ジョーズ」だな