【科学】 "細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた" 101歳からiPS作ったら、若返り効果も抜群

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

101歳から採取した、活発に細胞分裂をしない細胞から様々な種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)を作製することに、
仏モンペリエ大学のチームが初めて成功した。

高齢者の再生医療、細胞の若返りにつながる成果で、研究チームは、米生物学誌に発表した。

細胞は約50回ほど分裂して寿命を迎える。染色体の端にあり、細胞の寿命に関わる「テロメア」が分裂のたびに短くなるためだ。
高齢者の細胞はテロメアが短い割合が高く、テロメアが短い細胞ほどiPS細胞が作製しにくいことが知られている。

研究チームは、京都大の山中伸弥教授がiPS細胞開発に使った4種類の遺伝子(山中因子)に、
「Nanog」と「LIN28」という2種類の遺伝子を加えると、高齢者のiPS細胞の作製効率が3倍に向上することを確認。

この6遺伝子を、92〜101歳の4人の皮膚細胞に導入したところ、いずれもiPS細胞になり、軟骨や筋肉、神経などの細胞に変化できた。
これら細胞のテロメアも若返ったように元の長さに戻っていた。

(2011年11月5日19時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111105-OYT1T00694.htm?from=main2
2名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:06:23.81 ID:cLq7TsvDP
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
3名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:06:28.47 ID:TJK/3bNw0

遺伝子の名前はなんとかならんのかね


4名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:06:30.33 ID:Ash0u2+K0
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: |          マジで!?
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
5名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:06:59.72 ID:HWN99Byc0
むげーんのーテロメーアにー♪
6名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:07:09.57 ID:3QkQGP/A0
マモー(´・ω・`)
7名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:07:25.56 ID:Sv4v+sdd0
>>1
人が死ななくなるのは、アルマゲドン開始の合図だと思う。

人が死ななくなったら、人類は終わり。
8名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:07:25.49 ID:NYPOF7MC0
アポトーシスってやつ?
なんかエヴァを思い出す単語
9名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:08:11.79 ID:iMudM9u7P
何か松本零士の漫画に出てくる女の名前みたいだなw
10名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:09:08.36 ID:H82xFHqdO
永遠の命をくれ!!
11名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:09:33.48 ID:iGMQPjrw0
寿命延ばす系の医療の発展はもういらないと思うんだ
12名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:09:39.47 ID:VLzAFYAa0
うわYABEEEEEEEEEw
13名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:09:49.78 ID:QzwdpnPx0
老衰からの解放か

すごいじゃないか、
すごいじゃないか!
14名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:09:50.03 ID:NNVnZWt60
これ以上人増えたら行き着く先は食料をめぐっての世界大戦だぞ
もうやめとけ
15名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:10:52.13 ID:y7IYyLNF0
年金意味ねーな
16名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:11:27.94 ID:Y+KP/PbX0
HERE WE ARE, born to be king
17名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:11:35.13 ID:kdFc0kB50
潔く死ね
18名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:12:07.17 ID:74r90TD40
で、禿は治せるの?
19名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:12:10.75 ID:RiiqydeV0
>>13
世の中が健康なボケ老人だらけになるぞw
20名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:12:19.91 ID:4lOQBRBC0
まあこの恩恵にあずかることができるのは
金持ちだけなんですけどね
21名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:12:47.84 ID:EE9krco/0
テロメアってのは線香みたいなもんで
生まれた時に点火して
次第に短くなるようなもん
それを長く?すげー
アンチエイジングなどに活用できるようになれば
80才のババアが10代のような・・・
きも・・
22名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:14:08.24 ID:osy/5kdO0
死こそ救い、死こそ救済なのにね
23名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:14:53.82 ID:6Zy0Il4L0
早く神様になりたい
24名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:14:56.59 ID:rpUlyCBL0
宇宙移民技術を先に開発せんと
食料不足で世界大戦だな
25名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:15:00.10 ID:rtkR2yHAI
サイバー美少女
26名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:15:10.99 ID:W/Q9ACRf0
いつまでも若く健康ならいい
でも若い人だって病気になるしな
27名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:15:39.95 ID:C9gxBlz80
いつまでもウダウダ生きてねえではやく死ねやジジイ!
28名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:16:35.62 ID:tGntbXlI0
死なない時代になれば自殺したり殺人で帳尻あわすのが人間
大量破壊兵器なんて何時使うのか知らんがアメリカなんて57兆円も掛けてるしな
29名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:17:24.41 ID:wFiqghYVO
>>19
ボケ無罪な事例が急増するな
30名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:17:33.99 ID:zWhWz4cf0
中国の高齢者が大量に失踪するな
31名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:18:04.66 ID:1Auw2hGO0
>>4
ガンダムSEEDのストーリー崩壊w

10年後にはなんであんなロボ作れるのに
不老は実現してないの?ってなる。
32名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:18:15.11 ID:4lOQBRBC0
脳細胞もできるの?
33名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:18:18.94 ID:kZs1sak50
あと何年かで平均寿命が150歳ぐらいになるという話と関係ある?
34名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:19:52.17 ID:Wq6smOr20
100歳超えるよな人は生活スタイルとか関係なく、遺伝子レベルで違うって事なんだろうな。
35名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:20:19.18 ID:y5ZLDSUh0
お年寄りの骨折とかに応用が利くといいんだが
そういう医学への実用化は20年ぐらい先だろな

というわけで若いおまいらは喜ぶべきだぞ
36名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:20:50.69 ID:QzwdpnPx0
>>19
いや、神経も作れるみたいだから、脳も若返るのかな と思ったんだ

昔、ヒトの細胞は7年で全身入れ替わるとか聞いたし
50年に一度くらい、なんか注射して細胞が若返れたら、老衰も無くなるのかなと

まぁ、経済力と気力が続かんと思うがw
37名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:20:56.36 ID:6Zy0Il4L0
>>31
細胞いじくってるうちに、強烈なウィルスできまったりするからじゃん
38名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:21:21.92 ID:Ez9MEgfy0
アインシュタインやダヴィンチに匹敵する大天才に、
若い肉体と、無限の時間が与えられたら・・・
39名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:21:55.34 ID:zqdlLZNwP
神をも冒涜するすばらしい技術だ。ブラボー
40名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:17.11 ID:r11XhZgA0
長生き遺伝子は潰していかないと人口爆発するよ
41名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:18.01 ID:pzfO7FHa0
人間は70歳くらいで殺処分すべきだと思う
42名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:25.58 ID:qs2bjN0I0
>>32
脳細胞そのものには分化するけど多分記憶はなくなるな
43名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:45.48 ID:u/Py8ip70
これは永遠の若狭が手に入るかも知れんってこと?
44名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:49.29 ID:0xk6DKg40
>>18
体細胞である頭皮の細胞は再生できる

ちなみに脳細胞は再生できない
ましてニューロネットワークは再生できない
>>19が正しい
45名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:49.94 ID:XytWlJoK0
ロリババアの誕生か・・・
46名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:22:55.03 ID:Uy4Ii24z0
>>36
若返った細胞が浸食して別人になったりしないのかな?
記憶そのままに若いならいいけど
47名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:24:09.05 ID:vMxblR/r0
101歳でスキル拡張って
どこのRPGだよ
48名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:24:09.85 ID:WSFGqra/0
ガン細胞とかはテロメア関係なく分裂し続けるんだがあれも若返りというのか?
49名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:24:12.50 ID:Nry5/HR2O
>>20
もう度を越えた金持ちはいらんね。
共産社会主義がいいとは思わないが、資本主義の頂点はそれなりの大企業(ヨドバシとか)の社長くらいでいいよ。
ゲイツとかGMみたいな超巨大企業はいらない。
50名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:24:46.85 ID:zqdlLZNwP
定年100歳も夢じゃない。年金は150歳からだ。もっと働けクズども。
51名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:24:59.30 ID:NThq1T7j0
アップルなのにソニーだねiPSって
52名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:25:17.24 ID:JtIpely40
今のジジイ世代が人類を経済的に滅亡させる。
53名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:25:17.87 ID:HjTTDDMy0
これ以上年寄りに長生きされたら本気で日本終わると思うんだ
54名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:26:03.38 ID:sqDMJfr/0
代謝が10代に戻ったらどうなるんだ
3m越えまで成長するのか?
55名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:26:42.63 ID:Gx/tO0ey0
金持ちは1000歳とか普通に生きる時代が来るのか?
その一方で貧乏人は45歳くらいで死ぬのな。
56名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:26:50.20 ID:Hc1c6A700
このips細胞で各臓器や器官を作り直せば、夢の不老長寿
57あああ:2011/11/05(土) 22:26:50.32 ID:S72Qkdmu0
見た目が 80歳で 細胞が 20歳 になるの?
あまり 羨ましいとはおもえませんが。

それより 日本は 安楽死の方法 や 法律をつくるべきです。
58名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:26:52.44 ID:CvMZRiC30
ホーキング博士に注入しよう
永遠に宇宙の研究をしてもらおう
59名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:27:04.02 ID:4ouKcfAY0
不死なんてとんでもない、そうなったらいったい何年働かなきゃならないんだ
でも不老は欲しいな
60名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:27:43.17 ID:u/Py8ip70
まずは腎臓細胞を正常に戻せるようになって糖尿病・腎臓病を無くして欲しい。そうすれば人工透析に掛かる健康保険医療費が大幅に削減できる。
61名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:28:36.71 ID:HUBS/F6x0
実用化されても、貧乏人 年収5000万以上じゃないと、
無理とかそういうオチだろうと思うけど

一般人が手をだせるとは到底思えん
62名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:28:48.86 ID:QgH7gob20
問題は脳や心臓だよね
63名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:30:01.75 ID:rxO/OMCbO
まあ少なくとも不死はないな
寿命がいくら伸びても事故や事件や自殺でいずれ死ぬ
64名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:30:11.02 ID:xXCctAq50
誰が養うねん
65名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:30:42.73 ID:SHhth/Jt0
>>4
ワロタw
66名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:32:21.53 ID:L02bSEqh0
>>4
仕事早いw
67名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:04.08 ID:wJ9TysRV0
そんなに寿命が延びたら人口大爆発で地球がオワコン
68名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:24.25 ID:hJlQrOzy0
250歳まで生きるという俺の計画が現実味を帯びてきたな
69名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:28.17 ID:u/Py8ip70
この世で最悪の病気は糖尿病やと思います。ガンやエイズよりも糖尿病のが悪い。
70名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:30.47 ID:5tBhI5JA0
>>36
脳細胞は分裂しなくね?
71名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:33:58.08 ID:v/Lop2k5O
>>64
金利だよ

6億円あれば、金利1%で600万円。十分くらせる。

そのまえに肉体が若いなら働けるだろ。
72名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:20.63 ID:rrK61WmK0
テロメアは細胞分裂するごとに減っていくらしい
というか細胞分裂できる回数が最初から決まっているというか(命の回数券とか言われてるようだ)
そこで回数が減らないように働きかけるのがテロメラーゼ
73名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:35:24.00 ID:B2FLo3jq0
金持ったジジイが妖怪と化すな
74名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:02.91 ID:jNdYMDP50
寿命がなくなるのか
年金制度消滅で年金払ってた人間涙目?
75名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:05.15 ID:U78ltJeU0
だから早く実用化させろよ。
理論だけ100万回説かれても無意味だ。
76名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:13.16 ID:ATo1bif/0
でもこれで若返りしたいとなったら
脳味噌も入れ換えないといけないんだぞ?
別人になって若返った意味なくなるわ
77名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:36:27.19 ID:YgnBNvIg0
テロメアの現象は死ねるシステムなのに、、、
78名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:37:31.69 ID:ULRCXlcd0
生老病死のうち老は金次第で乗り越えることができるようになりました。
79名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:37:36.37 ID:L2QbmOrT0
テロメアの寿命を抑えるならば老化が止まる?
テロメアをリセットというか伸ばせれば老人が若返る?
80名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:39:38.78 ID:E5yScTNx0
やめろキリコ
81名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:40:20.54 ID:cYxJFFxN0
>>4
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
82名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:41:07.77 ID:A3WrOw0uP
iPS細胞はMUSE細胞である説との整合性はどうなのだろう。
83名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:41:24.86 ID:/NeiA/xd0
あとは食糧問題だな
もう人類は色んなもの食べようと思わないで、ひたすらカロリーメイトだけ食べればどうだろう?
味は50種類くらいあればいいだろ
84名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:04.08 ID:zqdlLZNwP
こんな未熟な時代に生まれてくるんじゃなかった。あと千年遅く生まれてりゃ楽しい人生おくれたかもしれないのに。
85名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:06.43 ID:ArvZ7SCmO
逆もまた可能と
人口抑制したいならテロメア減らせばいい
86名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:08.84 ID:1FTmvwrQ0
やっぱips細胞を最初に発見した山中先生はすごいなー
87名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:42:54.73 ID:eaATkXRa0
>>4
(ノ∀`)アチャー
88名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:43:30.71 ID:wqLk/6IP0
俺が生きているうちに不老を実現しろ
89名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:43:31.88 ID:ahOkcHWw0
老人「お前ら子供生むの禁止な」
90名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:43:55.91 ID:0IzTQgBW0
アシュリーちゃんってどうなったん?
91名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:44:10.71 ID:oyBSaeR70
まさかの不老不死?
92名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:46:30.85 ID:4lOQBRBC0
もし死が選択できるようになったら
死生観も変わってくるな
安楽死施設も普通にできそうだ

宗教の問題で揉めそうだけど
93名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:39.50 ID:NhZ1QDzl0
ザーボンさん今すぐフランスへ向かいなさい
94名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:47:39.39 ID:1b1OOiM40
>>88
実現してもお前には使われねーよ
95名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:49:33.48 ID:DQjFVNOMO
>>38
センズリこきまくりだと思うよ。
96名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:50:36.81 ID:VWWtP0Yt0
今でも脳の寿命の方が先に来る勢いなのに延命なんてなあ
97名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:51:27.62 ID:THbskiFJ0
じゃあ、脳をもう一個作って入れ替えればいいんじゃね?
98名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:51:39.75 ID:LyI1MEtz0
ガン細胞も一緒に活発化しそう・・・
99名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:52:13.20 ID:CiXkkA3nO
脳が肉体の不老不死に耐えられないだろうな。
100名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:53:44.74 ID:Ez9MEgfy0
>>85
寿命の短さがセイフティの一つに挙げられている、人造人間レプリカントを思い出した
101名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:55:14.97 ID:F/Zcsd2K0
アニメのようなロリババアも可能ということか
102名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:55:42.83 ID:wd1Uot1U0
>>98
テロメアを伸ばす酵素を持って不死になったのがガン細胞だよ
103名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:03.46 ID:uraJ3D0L0
>>85
癌患者はテロメラーゼって酵素が活性化されてるって言われてるから一概に言えないかもね
アポトーシス機能が壊れてる癌細胞もテロメアが短くなれば増殖できずに死滅するしな
癌が無限増殖するのにテロメアが大きく関わってるって言われてるから
104名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:20.19 ID:ziAQVe5UO
>>97
もしや、アソパソマソか?
105名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:34.04 ID:XwUvXEVq0
>>101
現代でアニメのようなおにゃのこが存在していない時点で・・
106名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:56:45.79 ID:v/Lop2k5O
キチガイだらけになって人類が滅ぶかな
107名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 22:58:23.72 ID:6yWdWWD/0
見た目の若さなんかよりちんこの若さを取り戻したいんじゃよー(切実)
108名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:00:37.29 ID:MHgiJiYa0
脳細胞がだめになっていくから若い肉体になっても宝の持ち腐れになるんじゃね?
それとも脳も新しいのにしてそこにダウンロードでもするのかね
109名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:22.75 ID:d25rMyCLO
>>99
脳の増量
110名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:30.98 ID:LGAIjTQA0
団塊の世代が、あと100年間年金を貰い続けるって事か・・・('A`)
111名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:01:43.86 ID:eNvuk1LF0
>>22それは死がさけられなかった時代の
発想。
人類全員が不死になりキリストくらいは上回る時代がくる
112名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:02:26.44 ID:HTQkKoMU0
テロメアって見た瞬間即>>4を思い出したw
113名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:02:52.64 ID:QfNCTCVL0
何年経っても老害が死なないとか、何の罰ゲームなん?

早く死ねよ!

ちなみに、アンタらも20年か30年か40年たったら「老害」って言われるんやから、

早めに死んだほうがいいよ。
114名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:03:33.49 ID:15wrgn4v0
>>112

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
115名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:04:01.20 ID:UsZ5PkFU0
>>11
老化で苦しんで死ぬより元気でいるまま死んだほうがいいだろ。
116名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:33.62 ID:eNvuk1LF0
>>38ラマヌジャンを復活させるほうが有益
あいつが一日長生きしてたら人類の数学公式が
一つ増えた
117名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:40.86 ID:0IzTQgBW0
>>115
腹上死か…
118名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:06:57.62 ID:y5u8nmO00
だらだら生きてないで
その時が来たら、さっさと死んだ方がいいな
119名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:11:28.04 ID:LGAIjTQA0
>>38
GS美神 に出てきた、ドクターカオスみたいに、若い時は天才でも年を取ったら
新しいものを覚えるたびに過去を忘れていくと言う罠か・・・

120manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:13:13.59 ID:pQltonhrP

 ザレムの「エンド・ジョイ」の設置はまだですか?


 ○ もしくは「ソイレントグリーン」の
(し′世界になるかも〜
  ̄
121名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:15:58.24 ID:/nPRmDKK0
天地無用の樹雷人のような長命になるのだろうか。
122名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:16:12.77 ID:CfpmKEJs0
>>150の毛根は再生しなかったようだ…(´;ω;)
123名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:16:20.26 ID:Gro4rXvP0
>>4
このレスで満足
124名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:18:09.76 ID:EPEQqjcj0
それってガン細胞じゃないの?
125名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:21:16.46 ID:EE9krco/0
今までは90才のジジイのクローンを作ったら
赤ん坊として生まれてきても細胞は90才のままで
すぐに死ぬって理屈だったけど
これからはマイケルジョーダンをクローンにして
永遠にバスケのスーパースターにし続ける事も可能??

126名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:21:23.34 ID:0A02px9a0
役立たずの高齢者を生涯こき使うために、
案外 政府がテコ入れしたりしてww
127名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:22:17.27 ID:s4FAXlFv0
>>92
そうそう。
楽に死ねるとすればそれでも生きてる意味ってのは何だという問題になるよな。
そういうのを考えてないから元気に生きられるんだろうけど。
128名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:24:24.57 ID:9iw5mG1x0
もし、細胞レベルから若返りが可能になると、
長生きによる、あらたな疾病が出てくるだろう。

手塚治虫の漫画の世界が、もうすぐ現実になるのかな。
129名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:24:46.57 ID:nPUMsTzb0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n09-134 2011-11-05 18:53
http://xepid.com/src/up-xepid20935.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43934.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
130名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:25:45.70 ID:6jo0CmNf0
とりあえずやってみてから是非を精査すべきだろう
131名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:27:31.87 ID:WIKwyx9e0
俺医者だけど、医学は人類にとって害でしかないんじゃないかと思い始めた
132名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:28:09.78 ID:nPUMsTzb0
>>129
坊ちゃん嬢ちゃんの集まる玉川大学なら平気だろうが、普通の偏差値50大学は、
モヤシ金持ちにとって勉強しにくかった。普通の偏差値50大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。

・不良や教授はモヤシ金持ちを憎んでいる。モヤシ金持ちの私の実験勉強を邪魔する。
・田舎娘はモヤシ金持ちを破滅させて、モヤシ金持ちとの無職結婚を狙っている。
 田舎娘はモヤシ金持ちの私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコにして私をいじめてくる。
 私の実験勉強を邪魔する。私は破滅する。
・嗅覚が鋭い東京女、大阪女は筋肉金持ちと仲良くなり、人脈金脈を作って卒業する。
 東京、大阪、都会育ちの女は、私のようなモヤシ金持ちはどうでもいい。

私は実験勉強が無理で、体力も奪われ病気になる。父に助けを求めると、父は大学側に取り込まれていて、
「世の中に悪い人間がいたらお前を殺してやる。なぜなら、本当に悪いのはお前だからだ。」
と息子の私をボコボコにする。
大学外部の人たちは、偏差値50大学の現実に合わない「常識的なアドバイス」を押し付けてくる。
何とか私は、いろいろやって卒業だけはする。

偏差値50の理系大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽する。
親のそういう姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学するほうがいいよ。

「偏差値50」の普通の理工学部に「勉強カッコ悪い」という不適格な不良が優秀な成績で輩出される。
当然、理系の理工学部を受け入れる中小企業から、就職でそういう校風の卒業生が嫌われる。
また、当時、1990年代前半、100円均一ショップの新業態が始まり、そろそろ製造業が海外移転する時代だ。
結果、創立数年で、大学名も変わり、その大学の理工学部は解体廃止される。
その後、理系の看板を下ろし、ヘンテコリンな名前の学部のレジャーランド大学になる。

強欲な田舎娘は、「独自の戦略を持つ独立変数」になりえず、不良や教授におんぶに抱っこの従属変数だ。
普通のブラック大学は、モヤシ金持ちを憎んでいる。金持ちを憎むほの暗い炎は想像を超える延焼をする。
私は大金持ちではなく小金持ちだが、ケンカが弱いと世の恨みを一身に受け破滅する。
偏差値50モヤシ坊ちゃんは、玉川大学で誰にも邪魔されず、社会人への準備のほうがいい。
133manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:30:38.03 ID:pQltonhrP

 処理して長年経てば、外観はリアル「マモー」状態になるかな〜

 はたまた「火の鳥 復活編」とか―――
 (チヒロとの合体とか…)


 ○ 多分、法規制するだろうな〜
(し′
  ̄
134名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:34:15.80 ID:eV3KC82r0
ついに、ついに不老不死が来るのか
待望のロリババア実現は近い
135manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:37:07.18 ID:pQltonhrP

 ○  >>128
(し′「ウルトラスーパーデラックスガン細胞」とか?
  ̄
136名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:37:39.51 ID:0W+6m4aV0
ぴちぴち肌のご老人が増えるな
137名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:37.44 ID:qLzeTRjg0
死因の第一位が自殺になる世界がくるのか
138名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:39:48.21 ID:oCJZLiM90
そんなに長生きしたいか?
139manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:39:48.94 ID:pQltonhrP

 ○ 「ティディアの粉」みたいな
(し′製法だったらコワいな
  ̄
140名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:40:04.97 ID:HytysOr70
>>119
ナツカシスw

そんな設定だったねw
141名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:40:10.86 ID:DkM9Nv5L0
マモーだな
142名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:42:10.75 ID:WoSoW0JG0
人間が長寿になっても死なない訳じゃないから、脳神経細胞も元通り
ともいかないだろ。いずれそれも解決しちゃうのかもしれんが…
143manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:42:59.99 ID:pQltonhrP

 ○ カイジの帝愛グループ会長の兵藤
(し′みたいなのが不老になるのはヤだな
  ̄
144名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:43:22.52 ID:8pGOmvgSO
寿命がないなら生き方変わるよ
どう変わるかはその社会のあり方次第だが
145名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:43:45.75 ID:j76YwDmo0
餓死には絶対勝てない
146名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:44:16.67 ID:ux1PPqcY0
テロメアーゼ活性もあがってるっていうんなら
それはまさしく本気の癌細胞
147名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:44:39.12 ID:wxKZNCsv0
肉体が20代のぼけ老人が夜中に徘徊し回るわけだな。
148名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:45:00.98 ID:WPT5kfod0
20年後には何億をポンと出せる金持ちは健康体で寿命が延びてるのかな?

勿論貧乏人は今と変わらず普通に死んでるだろうが
149名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:47:36.38 ID:udu2stc90

おおおおおおおいいいい

早く実用化しろや!!!!

 俺の髪の毛が・・・髪の毛がぁあああ(´;ω;`)
150名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:47:39.11 ID:QJLHaHe50
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー | >>122呼んだ?
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
151名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:47:59.55 ID:hE2SZMIT0
ロリババアの誕生か
152名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:49:35.60 ID:UlcXELn+0
なんだ死ななくなるのか
つまらん
153manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/05(土) 23:53:29.34 ID:pQltonhrP

 ソイレントグリーン 名作だなあ
ttp://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=SVpN312hYgU

 ○ ショタジジイの存在も忘れずに
(し′(「ラブやん」の若作りりの里か?)
  ̄
154名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:53:36.88 ID:TK2mJtnI0
あと100年遅く生まれたら、不死はともかく不老は普通に実用化されてるんだろうね

ある意味今生きてる奴等って不幸だよな
生まれてくる時代を微妙に間違えてる
155名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:53:59.51 ID:NNQJuTQV0
>>147
ボケると色んなリミッターが外れるから危険だな…
156名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:54:24.14 ID:q1EME6DD0
>>148
金持ち「私達は自然の摂理に従って老いていくよ 貧乏人?
お前らは家畜なんだから「働けなくなる権利」など無い!永遠に働け!」

となる可能性もあるw
157名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:55:04.28 ID:eV3KC82r0
>>154
こういう研究は金持ちが本気で出資するから今のペースで行けば100年もかからんぞ
158名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:55:59.14 ID:s4FAXlFv0
細胞が分裂できる回数が増えるだけで、
コピーミスを無くすというわけでは無いので、
金持ちの方はご用心だな。
159名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:58:17.24 ID:LGAIjTQA0
>>154
200年後・・・・引きこもり歴、150年とか出てくるのかw
160名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:58:43.55 ID:n3jv/artP
老人が若返ったらまじで世界自体が終わる
161名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:00:35.19 ID:XUTfNcz80
>>150
低賃金フリーター暦200年
僅かな賃金は全て不老処理に使われ…


等と言うインド人も真っ青な苦行をやってる人が大勢いそうw
162名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:00:40.07 ID:3TkrhzGb0
テロメアって尽きる前に寿命が来るケースが大半なんでしょ?
もし若返りに成功しても寿命は変わんねーみたいなオチなのか
163名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:02:45.21 ID:XUTfNcz80
>>161
>>150>>159の間違い

164名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:05:39.46 ID:CFX2aZ7X0
iPS作るのはともかくそれを用いて臓器を短時間で多量に作れる技術はまだ?
165名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:05:45.59 ID:FuLIBXpy0
まて、ちゃんと記事をよめ。

皮膚細胞に注入したのであって、人に注入した訳じゃない。
つまり、個体が若返る訳じゃない。
166名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:06:01.59 ID:P1HTLphE0
>>162
そっちの方が良いんじゃあねえ ?
20歳ぐらいで老化が止まって、85歳ぐらいで若い時のまま死ぬのがベスト


167名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:06:57.27 ID:Ye4dR/pdO
医療の進歩ってもういらない気がする
168名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:09:04.64 ID:64UZZ8BH0
無理だよ、体か若返っても脳細胞が復原出来ないから、どんどん脳細胞が死んでいって、
長生き出来ない。
169名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:09:44.12 ID:BrHKw9Qi0
テロメアだけ伸ばしたところでどうにかなるもんなの?
170名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:09:44.80 ID:Ye4dR/pdO
>>161
絶望して自殺しても、ソッコーで損傷部分を再生されw
171名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:10:24.23 ID:Inf1PFL70
>>167
地球から出て行くために必要なんだわ
172名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:11:20.59 ID:3TkrhzGb0
>>166
俺は死にたくないから寿命が延びてくれないと嫌だわ
倫理観欠乏した奴がバンバン実験研究してくれればいいのに
173名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:11:48.89 ID:te3fJrmJ0
年金の支給開始は150歳から
174名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:14:57.48 ID:/ZgHAGOt0
>>169
テロメアが長いと新陳代謝が活性化して、何時までも肌がピチピチ

ただし>>168の言うとおり脳細胞が死んでいくのは止められないから
痴呆はどうにもならんね
不死に関してはまだまだ時間かかりそう
175名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:16:10.52 ID:Ye4dR/pdO
>>171
引っ越し目当てだったのか!
引っ越し先の環境に合わせて改造されたりする日が…失敗してジャミラみたいのできたりするかなヽ(・∀・)丿
176名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:17:39.68 ID:6V6tjXPjO
早くデビルガンダム作れや!
177にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ):2011/11/06(日) 00:19:45.89 ID:EbwrHh7N0
老害が死なない社会か・・・ 恐ろしい
178名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:20:07.05 ID:pfQNu+7WO
人間と言う動物の進化と見るか
人間と言う動物の傲慢と見るか
179にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ):2011/11/06(日) 00:22:27.26 ID:EbwrHh7N0
>>161
地獄が200年続くとか 空恐ろしいわ
180名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:23:37.32 ID:MmO5vEi80
こんな時代だからこそ妖怪人間ベム
181名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:25:05.30 ID:4qgmXX8q0
>>156
確かにコレはやな話だ。
働いても働いても楽にならなかったら
リアル賽の河原だな。
182名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:25:45.07 ID:sZ0pLCJA0
>>13
お前が資本家ならともかく労働者階級なら無限に搾取されるようになるぞw

無条件では喜ばんことだw

そして脳細胞がわかがえるのならともかくそうでないのならボケならが

長生きするという生き地獄がまってるぞw
183名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:26:15.18 ID:cvhB9eH20
よくわからんけどハゲの俺救われたのか?
184名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:28:14.14 ID:P1HTLphE0
30年後・・・・
   金持ち ・・・ ずっと若くて健康で、ずっと年金生活
   貧乏人 ・・・ 年金を払うだけで、貰う前に死んでいく

って別れるな。
185名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:03.11 ID:/ZgHAGOt0
脳だけは代わりが効かないから不死は難しいよ
仮に自分のDNAから脳髄の複製を作って移植したとしても、

それまでの記憶も経験も何も無ければ、同じDNAを持った別人と言えるし
186名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:57.15 ID:XuqoW/Hg0
今でも知識と機材が手に入れば
素人でもDIYで相当すごいことができそうだな
自分の体カスタムするとか、癌治療とか
187名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:25.98 ID:sEGzitld0
>>5

♪心!木霊!孤独の〜声!!

http://www.youtube.com/watch?v=B-wOF3uQEYQ
188名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:35.53 ID:NBQLfeRx0
>>7
地獄の釜が開くって奴なんじゃないですか。
この地上が地獄に。
189名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:38.52 ID:+tbG3bvD0
サイバー美少女テロメアは名作
190名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:33:04.87 ID:mZR+vT6b0
リアルリサリサってことだな
呼吸を極めれば老化のスピードは落ちることはある漫画化がすでに証明している
ipsで不老は可能だろう
191名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:10.85 ID:KfSB1YwH0
脳が再生されないから無理って言ってる奴いるけど
数年前まではテロメア復活も無理って言われてたよ。

金持ち→ずっと若い+ずっと聡明
貧乏 →老化する

という状況が起きることは、ほぼ決定されてる。
192名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:36:46.82 ID:LfiUYGmu0
永遠に謝罪と賠償を要求されるわけですか...
193名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:05.65 ID:3TkrhzGb0
>>191
もし薬で何とかできるようなものだったらその図式は成り立たないんじゃね
俺だったら命賭けてでも盗むもん
194名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:09.01 ID:Db9rVbyC0
>>4
下手に先進技術をネタにすると恥ずかしい目に遭うんだな・・・
195名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:21.26 ID:SOkBmvtt0
>>21
リアルロリババァとかの合法ロリ時代到来か
196名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:32.41 ID:b+m0v+Ar0
もし老化がなければ、婚活とか焦ることもないだろうに
のんびりと構えて、本当に合う人が現れるまで、偶然の出会いを待つだけでいい
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 00:39:43.00 ID:a6MeEodaO
てろめあおぼえれやがれってんだヒック
198名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:40:50.22 ID:P1HTLphE0
>>21
アラフォー 「私たち、女子は・・」
199名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:41:05.91 ID:Inf1PFL70
>>196
老化が無かろうと待ってるだけの奴が出会えるわけねえよw
待ちが許されるのは殿上人だけだぞw
200名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:41:20.32 ID:NBQLfeRx0
>>108
脳の神経細胞だって増えるし大丈夫じゃない?

このニュースはすごいんだけど、
こういうニュースやいいアイデアが浮かんだり、人のアイデアで興奮すると
性的欲求がMAXになるの治療出来るようになって欲しい。
201名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:11.05 ID:wf3UF/880
そんなに長生きしたいのかよw
202名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:26.77 ID:iBld94Pl0
テロメアって遺伝子のコピーコントロールみたいなもんなのかな。
ついにハクれた感じ?
203名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:30.12 ID:KfSB1YwH0
>>193
薬を飲めば、っていうものではないよ。細胞を培養する機械も技術も要るから。
それを全てやってなんとか細胞移植をしようとしたとしても
資本家はそれを何としてでも防ぐだろう。
それ以前に、資本でメディアを買収してあるから
完全実用化したことを、お前が知ることもないだろう。

それから、これから世界レベルでの超管理社会が来るからな。
その布石がすでに敷かれてるぞ。
204名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:43:14.48 ID:8VOuIUX70
この研究が実用レベルになっても、人口問題を抱える人類の中でこの恩恵を
受けられるのは、ごく一部の富裕層に限られるだろう。
205名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:04.56 ID:/ZgHAGOt0
>>191
仮に脳細胞に新陳代謝を促す技術が開発されたとして
脳が他の臓器の様に代謝で新しくなってたら、脳に蓄えられた記憶はどうなるって話が出てくる

もしそうなったら、新しくなったニューロンと一緒に記憶も吹っ飛ぶ可能性が高い
メメントの主人公の様になって、まともな人生はおくれまい
206名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:30.92 ID:Mbhsfabp0
山中にはノーベル賞三個くらいやるべきじゃね?
207名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:46.46 ID:njnixuvS0
>>201
>そんなに長生きしたいのかよw
お肌つるつる、外見は、20代でも30代でもお好みで・・
と言う条件では如何? 財力だけは、50代超ね。
208名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:11.65 ID:mcxosjr60
>>191
飢餓遺伝子だっけ?摂取カロリーを少なくすることで発動する若返りだか長生きだかの遺伝子、
これを働かせるためには食べるの我慢して暮らさないといけないんだけど、我慢するの嫌!って人のために薬が開発されたんだよね。
お腹いっぱい食べても飢餓遺伝子が働くやつ。
なんかアメリカの人が「これで安心」とモリモリ食べながら薬飲んでた。
既にそーいう格差が出来てるとこあるのかも
209名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:39.82 ID:/ZgHAGOt0
>>204
まあ数十年後辺りまではそうだろうね
でも100年もしたら、ワクチンの予防接種みたいに誰でも受けられるかもしれんね

古代から人が夢見てきた不老の技術を、後一歩の所で恩恵を受けられそうもない
今の人間は不幸だよね
210名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:52.40 ID:KfSB1YwH0
>>205
>脳が他の臓器の様に代謝で新しくなってたら、脳に蓄えられた記憶はどうなるって話が出てくる

技術は進歩してるってことを前提で話そうぜ。
脳の記憶補助装置か解決できる技術も開発されるよ。
211名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:05.80 ID:Mbhsfabp0
>>21

ワシ少女キター!!!
212名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:06.46 ID:nEL65JOPO
7774の時代が来るかな
213名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:31.52 ID:mcxosjr60
>>196
長寿になったとして、生殖可能年齢も延びるのかなあ?
そこは変わらないのかな
214名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:36.05 ID:Inf1PFL70
>>210
不老なんてどうでもいいから
電脳化は実現して欲しいなあ
215名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:52:32.61 ID:kFGmFuCq0
パトレイバー3で見た
216名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:53:12.34 ID:vYbMe/Yk0
ロリババアがついに実現するのか胸熱

けど個人的には義体実用化して欲しいわ
217名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:54:15.26 ID:/ZgHAGOt0
>>210
そこまで文明が進むのであれば、何も人間の肉体に拘る必要は無いよね

若さだけじゃなく、病気もケガも無縁なサイボーグになった方が絶対に良い
現実的な不老不死が完成する
218名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:54:53.18 ID:KfSB1YwH0
>>214
ヒッキーさん。あなたは今のまま家でキーボード叩いてるのがお似合いだよw
219名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:54:53.15 ID:YZ4pdDll0
>>208
ああ、ムハンマドは正しかったというか、少なくともコーラン読者のためを思っていたんだな・・

しかし結局精神の修練のなってないやつはどこかで事故るなり殺し合って死ぬから大丈夫か
自殺が増えそうだけど
220名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:09.04 ID:Mbhsfabp0
ビビンバテレビ・フジは、フィギュア世界選手権での、ロシアの配慮やプーチンのエールを殆ど、故意にカットしたようです
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 9 月 11 日 15:58:22: 4sIKljvd9SgGs

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315721072/44n-
145 :名無しさん@12周年:2011/09/11(日) 15:16:52.43 ID:d60vqt+l0

2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/6546456.jpg

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。
221名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:57:33.91 ID:KfSB1YwH0
>>217
サイボーグにもなれるよ。それはまだまだ先。
222名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:05.61 ID:bxGNcAie0
このまま行くと権力者や金持ちだけが不老になれてそれ以外の人間は奴隷化しそうだな
せめて死くらいは平等であって欲しいもんだけど
223名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:13.84 ID:e3gfrnp10
不老不死とかいらないからおちんちんの性能回復お願いします
224名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:20.74 ID:JUYgV4Y/0
キュレイ種か
225名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:39.86 ID:GlTIufrNP
ルパン三世の映画第1弾マモーみたいにはならないのか・・・。
226名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:59:32.38 ID:P1HTLphE0
>>217
サイボーグおっぱいは断る
227名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:02.30 ID:KfSB1YwH0
>>222
何もかも不公平で不条理な社会が僕らを待ってるよ!
228名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:23.79 ID:r6TnYi220
>>1
すげーな不老の薬が作れるかもな
229名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:39.61 ID:YYo0y0OC0
不老といえば・・・・ガン細胞
歳とらないんだよな
ヒルダのガン細胞ってまだ生きてるのかな
230名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:50.16 ID:C2VzT2tV0
無限のテロメアに 刻んだ神の罪♪
炎に抱かれながら 目覚めの墓標 目指す♪♪
231名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:02:38.89 ID:XUTfNcz80
>>170
まさに家畜w

金持ち「ほら不老不死だぞw頑張って働けよ!俺は適当な所で楽になるから
俺の子孫のために後1万年ほど働け!」
貧乏人「殺してくれ…」

>>184>>191
老化して死ねるんならむしろ幸福だなw

家畜を老化させずにずっと酷使する方法があるとしたら
それを実行しないと思うか?

232名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:11.04 ID:KfSB1YwH0
>>231
老化しないで死ねる方が幸せだけどなw

ていうかお前らはすでに家畜だろw
233名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:15.37 ID:C2VzT2tV0
最新の研究では、脳細胞は普通に再生するぞ?
増えないけど。
234名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:19.11 ID:YYo0y0OC0
>>233
脳の寿命は300年って聞いたことがあるが
235名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:57.14 ID:P1HTLphE0
若返り

髪の毛だけ20代の時のようにフサフサに。
チンコの持久力を17歳時まで
近眼、老眼になる前まで
236名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:20.89 ID:KfSB1YwH0
>>233
俺は幹細胞を移植した後、かなり記憶力が良くなった。
237名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:30.08 ID:5ZtCjjTUO
アシュリーちゃんは間に合わなかったね。ヘンリー君も間に合わないだろうね。
238名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:15.06 ID:4LhT9nFv0
キュレイ・ウイルスに感染したのか
239名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:48.54 ID:sv8u50qO0
寿命を延ばさずに自然に死ぬ宗教団体でも作るか
240名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:11:26.19 ID:03CcIUGl0
どんどん人口増加させて食料問題を悪化させて
世界中で争いが起こって人類滅亡へと向かってますね
241名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:11:34.03 ID:DbSZCMG5O
(-_-;)y-~
寿命教
242名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:19.96 ID:C2VzT2tV0
>>236
胎児の脳細胞を移植するのは、若年性認知症の試験治療にしか行われてない筈だが、あなたそうなの?
アメリカかどこかで、遺伝子組み換えした牛(牛はクローンの成功率は高いから)の胎児の脳細胞を移植する研究をしているベンチャーはあったけど。
243名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:37.07 ID:wJQRvR0k0
>>8
テロメアって言葉も含めて、ベターマンを思い出すのは俺だけなのか…。
244名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:13:25.56 ID:qb8YQ4tI0
脳の古い記憶は消えるので、あたしい細胞ができれば新しい記憶を入れるだけ
245名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:13:31.62 ID:D6+Au09n0
ブルース・スターリングの「ホーリー・ファイア」だと若返った主人公はヨーロッパに家出してたな
246名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:15:49.15 ID:C2VzT2tV0
>>244
記憶のニューロンネットワークは一度できると固定されるか、繰り返し反復して思い出すと新しいネットワークが作られるか、まだ結論出てなかったと思ったが。
247名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:16:47.92 ID:mcxosjr60
不老不死…まではいかなくても、それに近いのが実現できるようになったら
人間は子供生まなくなるのだろうか?
248名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:17:32.48 ID:gyPKtXmB0

生まれてから大病に罹らないかわりに65ぐらいでポックリ死ぬ
ウィルスとか誰か発明してくれ。
249名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:17:45.99 ID:YYo0y0OC0
>>243
勃起機能の敵も居たな
海綿体のブラフマンだっけ
250名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:29.98 ID:KfSB1YwH0
>>242
特定されるかも知れないから詳細は言わないけど
自分の幹細胞を培養してもらって移植したよ。
私立病院とかで金さえ出せばやってくれる場所はあるよ。
251名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:52.03 ID:XP9lk86p0
狂うぜ体調
252名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:19:15.89 ID:YFp+aEe50
果たして全てがそんなにうまく行くものなのだろうか。
テロメアは生物が備えた何らかの事象に対してのリミッターだと思うのだが
それを取り外した時、人間のカラダはどうなってしまうのだろう。
253名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:43.84 ID:C2VzT2tV0
>>249
あれは膀胱細胞で出来ていた敵だ。
254名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:45.52 ID:C2VzT2tV0
>>252
バクテリアなんかの、染色体はリング状でテロメアはないぞ。
植物のプラスミドなんかもだ。
255名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:56.60 ID:mcxosjr60
>>252
生き物が子孫を残すのは自分が死ぬからというか、子孫を残すから自分が死ぬというか
なんかそのへんに関わってきそう
256名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:24:07.55 ID:mLCbDSWf0
ハゲななおるんだな?!
257名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:24:57.52 ID:UqHCzTHt0
前々から実現は出来たけど山中教授が解禁して
スピードに拍車がかかった来た感じ
258名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:25.70 ID:FNEGEfD50
この研究に国家予算でどんどんつぎ込めよ。
日本が不老不死の技術を確立・・・いいじゃないか!
投資しても大きな利益が期待できるし
259名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:11.38 ID:0FXcU5K/0
死ななくなったら突然変異できないから、
環境の変化に対応できなくて逆に人類滅亡するだろ。
260名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:27:58.00 ID:zCIxGFxp0
>>7
もう、日本じゃ死ぬのはマヌケか、誰かが悪いせいだもんな。
261名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:47.86 ID:HEdIAW0s0
細胞だけ若返っても意味ない
年を取るに従って血管にはコレステロールが蓄積して
心筋梗塞や脳卒中を起こすからやがて死ぬ
262名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:30:03.50 ID:KEQEOel+O
単なる癌細胞と化すだけ。
きちんと制御する機能がないと死滅しないからな。
263名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:16.82 ID:1phW5PlOO
>>255
やっぱり俺たち魔法使いは死なない勝ち組
264名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:26.76 ID:1g6c3ssX0
死なないんだったら
今頑張らなくても別にいいから

競争がなくなって経済が鈍くなりそうだな。
265名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:32.55 ID:sZ0pLCJA0
人類の人口が70億も行ったんだからこれ以上の延命は人類にとっては

マイナスでしかないと思うけどねw
266名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:40.82 ID:C2VzT2tV0
>>261
iPS細胞の研究が進めば取り替えたり出来るようになるぞ。
動脈硬化した血管を血管カテーテルで掃除する技術も開発されているし
267 【中部電 88.1 %】 :2011/11/06(日) 01:33:25.29 ID:hkTRqJEl0
今のうちからスペースコロニー計画を立ち上げたほうがいいな。
、、、増えすぎた人口を宇宙に移民させるやうになって、、、(声:永井イチロー)
268名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:01.85 ID:Rxb9SmVD0
>>265
街を歩くと若い日本人が居ない・・・
269名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:07.96 ID:C2VzT2tV0
>>265
体が衰えた老人が増えているのが問題。
動物性タンパクを我慢すれば130億でも養えるんだよ。
270名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:15.05 ID:ws4sO5hQ0
老化 ー> テロメア劣化

はいいとして

テロメア復活 ー> 若返り になるのかな
271名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:26.62 ID:Tjdgpmu50
>>265
実現しそうな先進諸国では既に少子化してるんだから大丈夫だよ
本格的に不老が実現したらもはや子供作る必要がなくなるし
272名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:29.09 ID:sbXAbVVt0
目指すはハイランダー
273名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:36:12.36 ID:SL6fzbTd0
脳みそだけ自分のクローン(脳無し)に移し変えて寿命を延ばすという方法も夢ではなくなってきたな。
脳みその寿命ってどれぐらいなんだろ?
iPSで脳細胞作ってもなんか違う気がするし。
274名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:05.71 ID:vtDRx4Mk0
この技術活用するにしても
部分的なものに留まるだろうな
でも数人くらいは実験体として不老不死になる人間もいたりして
映画化決定
275名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:29.48 ID:KfSgLppK0
人間はそもそも自分は永遠に生きると無意識に考えているから意識上は特に問題は無い。
繁殖を停止し半永久的に生活できるという保証がないと悲惨じゃ済まないけどな。
276名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:37.87 ID:Tjdgpmu50
>>270
たるんだ顔の皮膚やら伸びたクーパー靱帯は元に戻らないような気がするよな
たしかにそこは気になる
277名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:51.43 ID:C2VzT2tV0
>>270
DNAがクロスリンクして狂いやすくなると、アポトーシスが働く。
これがうまくいかないと癌化する。
278名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:10.55 ID:sZ0pLCJA0
>>269
これから生まれてくる子供達をすべて菜食主義者にそだてるなのならともかく

不可能だろ?w

そして我々自身も肉のおいしさを忘れることはできない。

どこまでも業深き生き物だよな人類はw
279名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:18.51 ID:dGpucbCf0
「テロメアも若返ったように元の長さに戻っていた。」

が凄いな・・・・・。なんか怖い・・・・・・。
280名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:40.13 ID:lmp6yXtF0
この技術が確立しても
世界の大金持ちの寿命が延びるというだけで
俺たちには恩恵は回ってこない
281名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:11.89 ID:KhByHdlI0
情弱がロリババアに騙される時代になるだろ・・・
282名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:44.36 ID:C2VzT2tV0
>>273
脳細胞は減っていくけど、死滅する脳細胞のネットワークをナノマシンで置き換える研究は、厚生省で予算が付いたと聞いた。
仕分けされたとも聞かんし。
283名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:44.67 ID:v8rc9pkC0
若返りの遺伝子を注射したら101歳が1歳になりました?
284名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:46.65 ID:Tjdgpmu50
>>280
どの位金が掛かるかは重大な問題だな
不老処理は国民の権利くらいにやってくれないかなぁ
285 【中部電 88.1 %】 :2011/11/06(日) 01:39:49.48 ID:hkTRqJEl0
まあ、これから宇宙に進出して行くためには、
今の人類の寿命は短杉だからなぁ
Mー78星雲の連中くらいあればいいんだが。。。
286名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:40:42.18 ID:KRO7n0lX0
そのうち金さえ積めば誰でも長生きできるとなると独裁が始まる。
287名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:41:30.68 ID:dyT0scCH0
将来的には必要な人物や功績に対して、
100歳チケット150歳チケットとか与えられるようになる。
288名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:41:44.33 ID:C2VzT2tV0
>>273
そういえば、臓器移植でハンガリー人の脳が一番高いというジョークがあったな。
「なんせ、使ってないら、新品同様ですぜ。」
289名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:43:51.73 ID:EQeFqTpY0
あれか、ゼビウスの残機が255になるようなもんか。
290名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:23.92 ID:SL6fzbTd0
>>282
シナプス?
なんか機械が入ったらもはや人間ではない気もするが・・・
でも自分を自分と認識して、記憶が保たれるなら別にそれでもいいな。
291名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:09.91 ID:HsVXTrKG0
とりあえずこんなたいそうなことより
まず


           ハ  ゲ



を治せるようにしろよ!
今だに毛すら生やせねえのに何がIPSだテロメアだ!!!!!
292名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:38.64 ID:zUI9+TNzO
アンドロメダまで行かなくてもすみそうだな。
293名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:47:07.40 ID:BF1yw30f0
いまの世の中じゃ99%の富を独占してる富裕層が寿命を伸ばして
ますます世の中が悪化しそうだな。

294名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:47:21.42 ID:3TkrhzGb0
>>291
ミノキとプロぺで大体治せるようになったじゃん
295名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:47:27.18 ID:OVsAxpsb0
>>282
再生するなら不老なれるだろ。
296名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:47:33.17 ID:C2VzT2tV0
今でもテロメアは寿命の3倍分はあるんじゃなかったっけ?
297名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:48:18.39 ID:a6VZlidB0
298名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:49:11.80 ID:YFp+aEe50
寿命がなくなった世界を考えると気持ち悪くなるな。
老化しないのと細胞が死滅しないのは別の話だろ。
みんなジャバザハットみたいになってまで生きていたいのか
299名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:49:39.23 ID:+vM86c22O
>>291 ハゲ同。
寿命45歳でいいからフサフサでいたい。
300名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:02.84 ID:/ZgHAGOt0
記憶や人格を維持したまま脳細胞を再生されるのは難しいだろ

脳が若返ったけど、それまでの記憶が無くなりましたじゃ
1回死んだも同じ事と言える
301名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:19.18 ID:Ye4dR/pdO
>>231
怖い夢を見そうなのでハッピーエンドを考えてみた。
脳の再生の為の記憶操作も可能な設定付加。

貧乏人:今日から新しいバイトだ。頑張るぞう!
主任:よお新人!新人とは思えない仕事ぶりだな!
貧乏人:何故か身体が勝手に動くんすよ!(俺ってもしかして才能ある?出世コースまっしぐらかあ?ニャハー!)
―毎日記憶をリセットされ、入社以来一万年欠かさず交わされた会話であった―
302名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:48.03 ID:3TkrhzGb0
総人口=総労働人口の世界になったら社会システム自体劇的に変わりそうだけどなぁ
言うほど搾取搾取にはならんだろ
303名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:51:23.33 ID:vtDRx4Mk0
>>297
テロメアが長いとこんなことになるの?
304名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:52:39.59 ID:C2VzT2tV0
>>298
高橋葉介の漫画で、不死の細胞が分裂するだけで死滅しないんで、巨人になってしまった幼女の話があったな。
多分、エヴァの元ネタの一つだと思っている。
305名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:25.12 ID:axpsDTLg0
>>298
脳味噌だけロボにでも植えて欲しいねぇ
306名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:33.33 ID:8HMyUbCz0
たとえ細胞がちょっと若返ったとしても、外見が10代とかに戻るとかはありえんだろ・・・
307名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:24.17 ID:QaZYQ2O20
150歳まで生きても
親も兄弟も死んで
独身だから子も孫も居なくて
同級生もみんな死んじゃったら
生きててもしょうがない気がする
308名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:47.47 ID:SXU9snYZ0
脳を若い体に移植しても、脳自身はどんどんぼろくなって死んでしまい意味なし。
309名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:50.71 ID:0vBI/qQ+0
すげーなあ。金さえあれば200歳300歳も有りか。すごい時代になったもんだ。
脳の交換は難しそうだけど
310名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:03:03.34 ID:3TkrhzGb0
>>306
腰曲がりまくってるお婆さんの肌ピチピチにしたら怖そうだよな
311名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:07:56.58 ID:KEQEOel+O
こんな延命よりタイムリープ技術を開発して同じ時間を別設定を何十回も繰り返した方がよくないからなあ。
長生きしたって恵まれるのは金持ちだけだからな。
312名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:52.34 ID:/TV3LTWk0
>>41
おれも祖母みてるとそう思う。
313名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:14:20.88 ID:/djk3dQP0
老化するから処分する必要が出てくるので、不老はよいこと。不死はまずい。
細胞レベルでの再生なんで、壊れる前の情報を保存しておけばよいが、進化は停止するかも。

当然、禿も細胞レベルの老化だから治せる。脳みそは人格障害起こすかもね
314名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:18:46.29 ID:Cnu8fYeC0
種ガンダムの変態仮面が喜びそうだな。
315名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:34.58 ID:nRSwn/Tm0
癌細胞ができたってことだろ。
316名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:16.05 ID:Qi2ChNDi0

 長寿命は実現できても一部金持ちの独占物となり一部の独占的な支配階級と被支配階級・・・・などと
ハリウッドのB級SF的なことになるのでは・・・と思ってたけど、「資本主義」の原理からいくと、どう考えても
「人間が長寿命で死ななくなった」方が(長い期間働く・生活せねばならない・生きてる間は趣味なんかも
色々楽しむだろうetcと)、「資本自身」については勿論、あらゆるものの市場規模がデカクなるのは必然
だから、恐らく一般に広く普及するモノとなるだろうなぁ、と。

317名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:29:21.53 ID:x/VPcYZ40
少子化に加速装置がつくんじゃね
318名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:30:36.05 ID:Qi2ChNDi0
>>301
藤子Fの短編とかにありそうなネタっすね^^;
319名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:31:44.33 ID:M7A+PdQs0
>>4
wwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:32:08.43 ID:VUBr8T+gI
七つ集めたんですね
321名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:26.65 ID:G29jcWbK0
>>41
>>312

こえぇよおまえら
322名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:48.09 ID:LQWQTaEY0
>>294
故ジョブズ氏や孫氏の頭を見るに根絶にはほど遠いのでは?
323名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:34:11.09 ID:5hQnnKH70
テロメアの起源は?
324名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:34:30.58 ID:XUTfNcz80
>>317
少子化の何が問題かと言うと「労働力が居なくなる」から困るのであって
不老が実現すれば年金も廃止してそれこそ何百年も働いてもらえば良い。

労働者の不老化が実現すれば
被曝した原発労働者とか戦死した兵士みたいなのを補充する分だけ生まれればそれで十分


若返り&不老化が実現すれば子供が必要になれば200歳同士でも作れるだろうし
少子化は問題にならないよ。
325名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:35:40.29 ID:s7qV3IIGP
101歳まで生きられる長寿の人だからこそ
かなり健康な遺伝子持っててイケたんじゃない?
326名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:37:26.83 ID:fcvnUBHk0
>>324
死なないで子作りばかりするから人口は増えるだろうな
327名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:37:56.89 ID:7l69W4xf0
そもそも細胞分裂に限りがあるのはコピーするたびに劣化していくからだろ。
テロメアだけ長くして永遠に細胞分裂できるようにしたところで細胞そのものの劣化は防ぎようがなくガン化するだけ。
ビデオカセットの裏ビデオ10回ダビングするようなもんだ。
328名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:24.67 ID:uMBjtoQX0
なんか下手すりゃ癌細胞化するんじゃないかとか思ってしまうが
テロメアの無効化ではなく長さ復元って事で、一応大丈夫なのか…
でも、何か思わぬ落とし穴が有りそうでこえーわ
329名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:42:56.23 ID:wyZTg8TC0
ここで秦の始皇帝が一言↓
330名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:44:26.11 ID:XUTfNcz80
>>326
子作りばかりやってる所は
寿命以前に伝染病とか飢餓とかで死にまくっている所ばかりじゃね?

寿命どうにかするよりそっちを何とかしたほうが人口は増えるだろうw
331名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:45:22.31 ID:x+MbcFt70
遠い未来は、聖書の創世記のような長寿になるのかもな。
何か理由があって短命化したとすれば、どういう死に方をするのかちょっと怖いね。

聖書で一番長生きしたのはメトシェラで969歳。
1000歳以上は生きられないのかもしれない。
332名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:46:49.12 ID:Mx7TwdDa0
>>327
お前は知識が20年前で止まってるぞ
333名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:47:18.18 ID:7l69W4xf0
>>328
だからテロメアというのはこれ以上分裂したらやばいという抑止装置なんでしょ。
それを無効にしたところでなんも変わらんちゅーこった。
334名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:48:18.33 ID:3TkrhzGb0
>>322
彼らはそもそも治療してる(た)のかね?
予防的なものも含めれば現時点でもほぼ何とかなると思うぞ
335名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:49:58.80 ID:vSQFVtky0
そういえば銃夢ってマンガは不老不死が実現した世界だったよな
人口抑制のために子供作るの禁止されてるんだったかw
336名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:56:17.82 ID:1l8ZIxrb0
この技術で不老不死が完成しても適用されるのは
一握りの権力者と大富豪だけだから安心しろw
世の中の体勢は何も変わらん。
337名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:56:25.99 ID:wyZTg8TC0
ここで徐福が一言↓
338名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:00:00.99 ID:umWuugSM0
若返りの効果はあるが結局は寿命で死ぬだけだ。
寿命は伸びない
339名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:02:04.04 ID:LtB0Xf7c0
不老の技術はあっても不死の技術ではないからなぁ
340名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:03:22.44 ID:ZIN/VYSr0
これはヤバな不老不死の可能性か
341名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:04:50.37 ID:ln3c1cDP0
平八みたいに若返ったりするのかな
342manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/06(日) 03:10:25.50 ID:Y0Yhzh1zP

  >>336

 クズ鉄街では規制されていなかったが、ザレムなんかの管理都市住民では生殖能力そのものがない設定でしたね
 ただ、一部特権階級や亜人間、業子力学的にマッドな方は別にして、人工受精・子宮で誕生していて、肉体は特に不老不死ではなかったみたいでしたが
(脳チップは別でしょうが)


 ○ エンドジョイもあったし
(し′
  ̄

 「海皇記」でも、生命化学的に寿命を延ばす処置なんかがありましたね
343(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/11/06(日) 03:13:08.30 ID:zH6C6LYc0
無限の住人も死んじゃったみたいだし
次号でトドメ(-人-)R.I.P.
344名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:57.44 ID:3VTHNWl20
リアルにロリババァが出来るのか!

…現実だと萎えるな……
345manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/06(日) 03:15:19.16 ID:Y0Yhzh1zP

  >>324

 そんな時には、チャベックの「RUR」方式では?


 ○ もちろん愛玩用もアリ!
(し′
  ̄
346名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:22:09.21 ID:OWHGF8nZO
20年前くらい?の遺伝子の塩基配列の容量発表(人の遺伝子はいくつの塩基配列によって形成されますみたいの)、と10年くらい前の容量発表が、3分の1くらいに減ってて昔違和感を感じたんだが
説明下手なんだけど、誰か分かる人いる?
347名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:24:22.00 ID:5lL+CrK/0
へえ、やたら童顔や10代にしてあだ名が部長クラスだったりするやつがいるのはこういうわけなのね
348名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:29:22.04 ID:c6hlDA1S0
ニューロンのネットワークは換えが効かないから
ボケたらそれまでだな
349名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:32:10.44 ID:HGIzXKzy0
子供の頃に細胞採取して保存しとけば良いだけじゃね?

年寄りのエラーの入った細胞に癌になる遺伝子6種類も混ぜたりしたものは大して役にはたたんでそ?
350名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:37:55.49 ID:hAZE3x+80
大企業役員や政府高官など、一部の人間だけが寿命が延びるのでした
351名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:40:25.89 ID:yoqKProk0
寿命50年でいいから、若いままの容姿でいたい
352名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:41:44.06 ID:HGIzXKzy0
>>348

新しいネットワークを作ることは出来るだろう。
自分の記憶(覚えておきたいことだけ)を何かに残して、覚えなおせば良い。
まだ自分の中に残ってる記憶と補完して収まる。


つか、普通に保持してる記憶だって脳の中で適当に更新(バックアップコピー)されてると俺は思ってるんだよね、かなり変更受けながら。
353名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:43:07.49 ID:CvRddSGz0
山中教授は本当に偉大な発明したな
354名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:44.08 ID:QdLf95/t0
第二次世界大戦の焼け野原からまだ100年すら経ってないってのに
1000年後10000年後とかどうなってんだろうな
なんか科学が進みすぎて逆に人類破滅してる気がしてきたw
355名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:47:59.27 ID:8B34lBXP0
歳とったらちゃんと死ね
356名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:48:47.42 ID:t/x59k5B0

細胞一つで何度もよみがえるのか
357名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:52:59.32 ID:QuM5AcMk0
>>4
破滅願望のこいつと、今の野田って立ち位置が同じっぽいw
358名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:54:42.00 ID:aic9vR2A0
>>333
ヤバイというのは、個体レベルのヤバさじゃなくて、
種レベルのヤバさでしょ。

子どもを産まないジジババが
長生きするヤバさ。
359名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:55:26.13 ID:vGt7N7QY0
脳の研究も進んでいるらしいから
50年後にはマジで凄い世界になっているかもな
360名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:58:28.86 ID:QdLf95/t0
山中のおっさんが何度も細胞分裂を繰り返すと必ず癌化するから不老不死なんて神様に喧嘩売るようなもんだって言ってたけど
たぶん研究者として警鐘を鳴らしたかったんだと思う
究極的には不老不死は確実にできるだろうな俺らが生きてる間はどうかしらんがw
361名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:58:36.42 ID:89ktuqZf0
ばいおはざ〜ど
362名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:01:18.32 ID:zx0VjDqq0
不老不死が実現すれば

子作りは不用になる。
363名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:08:23.62 ID:tXWSle4V0
IPSは人類が猿から人へなるくらいの進化を可能にしている
ヒトがこれ以上進化できないのは遺伝子を改良しないからだ
364名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:11:56.42 ID:WbkMnhmu0
100年しないうちに不老不死すら現実になりそう
365名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:17:47.08 ID:uzGzyRjI0
ふつう、生きた分だけいいことが有るらしいが…
大抵は、めんどくさく厄介な事ばかり。

みんな、取り敢えず死んでおけ。
それが、リアリティってモノだ。
366名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:19:07.13 ID:U6JuED6e0
すげーな。寿命を減らさずにクローンを作れるなら、
近い将来クローンで子孫を残すことが現実になるんじゃね?
367名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:22:08.48 ID:XUTfNcz80
これが実現すれば日雇い労働者が5000年働いて貯金したお金で
アパートの駐車場にF15を買って止めることが出来る様になるわけだなw
368名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:24:43.96 ID:EVh795qB0
>>365
一人で死ねよ
369名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:30:12.13 ID:/6GzHJxpO
10才寿命が短くなるけど10才容姿が若返る

位のハイリスクハイリターンならいいのに

政治家が無駄に長生きしてもねぇ
370名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:33:06.19 ID:c6hlDA1S0
脳の換えは効かないから
150歳くらいが限界か
それでも凄いことではあるが
371名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:40:14.35 ID:/Tnqs+XI0
いやな思い出
トラウマが消えない

若さは心
体じゃないよ
372名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:11.65 ID:cQy7onMU0
クローン技術でもう一人の自分が出来て、本人も年を取らないと言っても、人間の寿命ってもんは存在し続けるんだろう
それに、もう一つの自分の体をパーツ取りとして長生きするって、共食いにも等しい行為だと思うけどな
今の人間に耐えられる行為ではないわ
まだ意識だけをマイクロチップに移す方がハードルが低いような気がする
私の寿命が尽きるまでに答えは出ないと思うから、普通に死ぬ事になりそう
そんな新しい思想に、答えを出す世代にも成りたくは無いしね
373manabu ◆0MNfpQMUag :2011/11/06(日) 04:47:22.84 ID:Y0Yhzh1zP

  >>360

 まあ、分裂リミッター無しは植物細胞なんかのケースもあるので、警鐘なんでしょう

 しかし「攻殻機動隊」にもありましたが、技術的に可能ならば、非倫理的だろうが非合法だろうが、誰かがヤッてしまうのだろうなあ―――


 ○ ヒーラ細胞はガン細胞
(し′でしたがね
  ̄
374名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:54:01.37 ID:tXWSle4V0
所詮、この地球規模に限れば一部の優良種と猿並の労働力さえあればいい
少なくとも中共はそう考えてるだろうな
375名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:57:45.33 ID:OdsczXx60
頑張って、もう少し長生きすれば良かったのに。
マイケルジャクソン。
376名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:05:07.13 ID:eFruzl7H0
>>112
同じ時期にやっていたテロメアの傑作であるベターマンを知らないとは、
勿体無い奴だな。
377名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:05:40.88 ID:/TfKiNkq0
高額年金者が永遠に、高額年金を受け取り続ける世界か

ほんとに女王アリと働きアリだな
378名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:12:12.56 ID:EVh795qB0
>>370
なんで脳だけ若返らないの?
馬鹿ですか?
馬鹿なんだろうな
馬鹿は長生きするなよ

>>371
じゃあ死ねよ

>>372
じゃあ死ねよ。
誰も頼んでないから。
379名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:13:03.27 ID:vpMgOLGK0
上でも書いた奴が居るけど
禿げすら治せないのに
長寿も不老もねえだろw

毛根を復活させるだけの禿げを治せるようになる事すら10年くらいかかりそうなのにw
気の遠くなるような話だな
380名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:14:43.47 ID:wH7rHHkQ0
まぁ、実用上じゃあ
残念だけど大した成果は上がらないよ
他の部分での弊害が必ず出てくるからね
381名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:15:46.01 ID:XUTfNcz80
>>379
イタリアの首相とかセガールが復活させてないか?
生え際前線進軍中
382名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:16:03.00 ID:EVh795qB0
>>379
ハゲを治すのって意外に難しいってことじゃね
死滅した細胞を復活させるわけだろ?
383名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:18:26.16 ID:CYSvY1pv0
押尾映画には押尾耐性があれば良いのであって、



384名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:34:14.91 ID:FZLQPMuq0
>>348
認知症は老化現象じゃないから、アルツや脳血管などの疾患を防ぐことが出来ればずいぶん長く維持できるよ。
385名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:43:46.87 ID:S5SFuHmC0
でもどうせ俺が生きてる間には実用化されないんだろ
386名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:10:22.69 ID:H/ofdqAe0

タカラバイオ 上がるかな?
387名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:16:39.96 ID:+jKYX6suO
人間が70億人もいるのに、永遠の命なんてもったら……
388名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:25:08.26 ID:EVh795qB0
>>387
全員が不老不死になるとおもってるとかアホスギだろ
389名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:38:39.60 ID:z+Th0ugfP
これ何気にものすごい科学的発見じゃね?
390名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:41:10.27 ID:WZ9EKoBj0
テロメアだけで寿命を決めるってもう生物学じゃ否定されてるだろ
391名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:43:48.03 ID:KlKAi0930
結局見た目でしょ、見た目が若くなれないのであれば普通に寿命全うして死んだほうがいい
392名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:48:42.38 ID:g3Uf0Pka0
歯の下に仕込めば永久歯がもう一度生えて来るなら良いな。
393名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:49:38.91 ID:EVh795qB0
>>391
どうぞご自由に
勝手に死んでください
394名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:50:12.64 ID:OaSFjRqA0
平均寿命を80歳と考えた場合
100歳まで生きた人は細胞が50回分裂するのに1.25倍も時間かかるって事?
395名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:55:16.21 ID:mjXM4oVz0
不死になったら人間性を求めてさまようことになるよ
396名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:58:10.33 ID:WZ9EKoBj0
>>166
脳や心臓や肺が老化して代謝を維持できなくなったら
骨や皮膚の代謝も維持できなくなって普通に老化するだろ
397名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:00:22.91 ID:EVh795qB0
>>396
アホなんだろ
398名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:02:05.21 ID:4DAI7UYi0
人間増えて地球が墜ちちゃうよ(´ω`)
399名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:03:44.17 ID:vjyqVpjw0
人類発祥から現在まで、すべての人間が市を迎えてきたと言うのに、
ある時期からは、すべての人間が不老父子になるのか。
これほどの不公平はあるまい。
400名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:05:58.29 ID:+VoABIL70
>>392
切実だよね。
401名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:06:01.62 ID:XaqryfP+0
生と死が永遠と言う理屈もなくなるな
ゲド戦記もファフナーも感動できなくなる
402名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:06:12.16 ID:GxjiNBNx0
>>4
来年ガンダムSEEDのHD化再放送が始まるというのになんてこった
403名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:09:17.95 ID:EVh795qB0
>>399
全ての人間がなれるわけねえだろハゲ
404名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:10:56.28 ID:IhiCP3te0
>>359
そう
脳だけを永遠に継続したまま、いわば人工人間を製造する事も可能

しかし山中先生がみつけて研究した細胞は世界に提供され各分野で研究されてる
すごいことだよ
自分の細胞で臓器もつくれる 歯はそろそろできるといわれてるし、目とか網膜、神経も可能
405名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:12:36.13 ID:v1nj3Zqp0
高齢化社会がさらに進展すんのかw
406名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:13:25.47 ID:+VoABIL70
ま、俺らが生きてる間は、不老なんて無理っしょ
407名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:13:43.10 ID:Tjl286pv0
テロメアが無くなった細胞を癌細胞と呼ぶ
408名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:14:29.45 ID:ltT3DVOz0
人間が長生きしても地球にとっては負担になるだけ
409名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:15:12.57 ID:EVh795qB0
>>408
だからどうぞ勝手に死ね
410名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:15:22.17 ID:XCUeWQmH0
老衰で死なずに餓死するんだな
411名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:17:50.61 ID:Dazz7dpq0
福島の病院で玄米食か・・・
412名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:23:05.13 ID:m9sOT7f8O
俺のハゲは治るんですか?
413名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:25:12.91 ID:2AG1YhAV0
>>4
ワラタ
414名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:26:42.97 ID:usHIrrCGP
50年後とかギリギリ生きてるな80歳だし
50年後とかどうなってんだろうなw
415名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:28:36.00 ID:h5QabTid0
とりあえず、金持ちはどんどんIPSで永遠の命に挑戦してほしい。

実験台になって(ry
416名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:29:11.32 ID:odQc04PA0
永遠に若いままで奴隷のような貧民生活が続いたら、オマイラ嬉しいか?

ごく一部の搾取する金持ちと、貧乏なままの下層民と
そんな社会が、もう出来上がりつつあるってのに。
417名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:31:21.74 ID:h5QabTid0
>>395 IPS細胞を維持する装置を求めて戦争になって、
装置も技術もなくなって、そして滅んでいく。

どっかであったような愚かな未来人の図
418名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:31:26.08 ID:QdLf95/t0
100年後不老不死の大金持ちや権力者達が溢れかえっていたが彼らみんな禿げていた
とか笑えるよね
419名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:32:11.87 ID:THBoKF890
金持ちが死なないと、相続税がとれないから困るぞ。
420名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:33:55.05 ID:XUTfNcz80
>>416
低賃金でも5000年働けばF15が買える!
寿命が無ければ一万年ぐらい働けば良いんじゃないかな?


インド神話の鬼の無茶な苦行(頭を切り落とす)と良い勝負だけどなw
421名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:35:57.04 ID:h5QabTid0
>>420 いやぁ、5000年働けば〜(笑)とか

ジョークにしても発想が卑屈で底辺らしい。
なんという俺ら。
422名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:37:15.81 ID:EVh795qB0
>>416
頼みませんからどうぞ死んでください
423名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:37:29.00 ID:IhiCP3te0
>>412
簡単に。
ちなみにハゲには馬の油が効果あるよ
424南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/06(日) 07:39:35.85 ID:G7yNTaNH0
人間は長生き出来ないように出来てる。
ハード面で長生きをクリア出来てもソフト面である
精神が耐えられないqqqqq
425名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:43:58.07 ID:96ByuZ6m0
地球の他の生物と比べると異常に長寿だけどな。 人間。
426 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/06(日) 07:46:13.39 ID:C41IiHucO
>>425
でも創造主であるニビル星人と比べふと異常に短命
427名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:52:17.94 ID:H9M9+4+10
不老不死が当たり前の時代にな〜れ!
428名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:19:44.04 ID:Mbhsfabp0
明治天皇のヒゲ残ってないかな??
429名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:24:24.39 ID:Mbhsfabp0
神功皇后の髪の毛残ってない???
430名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:25:40.22 ID:1jbyQJoBO
身体が若返っても、脳の老いは普通だから厄介じゃね。
身体は逞しくて、ボケてるなんて犯罪起こしまくりだよ。

元介護しの俺は、半分寝たきりの年寄りさえも暴れたりウンコ垂れ流したりで辛かったよ。

身体が元気で24時間暴れたらと思うと回りがイカれて自殺するレベルだよ。
431名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:27:45.19 ID:EVh795qB0
なぜか脳だけ老化すると思ってる馬鹿。
432名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:30:22.80 ID:Mbhsfabp0
神功皇后の髪の毛残ってない???
433名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:34:04.35 ID:F0VaIaJTO
やめとけ・・人口70億人越えて、これ以上老人が元気だったら食糧どうするの?
自然に逆らう事するな
434名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:34:58.20 ID:miSFwX3P0
あと100年遅く生まれてたらもっと長生きできたのかな
実用化に何年かかるんだろう
435名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:36:04.80 ID:vEzfbajw0
はやくテロメアを俺に注射して!
436名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:39:16.22 ID:EVh795qB0
>>433
誰でも不老になると思ってる馬鹿
437名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:39:31.91 ID:1jbyQJoBO
俺科学に詳しくないけど、脳細胞って他の細胞と違って年とるだけの一方通行なんじゃなかったっけ?
皮膚や骨や他の細胞は入れ替っていくけど、脳細胞だけは一度失ったら絶対に元に戻らないはずだよ。

だからタバコや酒飲むとそのたびに脳細胞減るからバカになるっていう理屈あるんだが。
438名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:39:40.09 ID:/Tnqs+XI0
999の
金持ちは機械化人間に
貧乏は機械の体を買えない人間
439名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:40:42.69 ID:UU49tOfq0
人間が皆若返って人類滅亡するとかもうギャグだな
440名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:41:43.69 ID:EVh795qB0
>>437
90年代の古い知識で語ってる馬鹿
戻らないはずだよ!(ドヤ顔
ワロタ
441名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:41:53.47 ID:pooIklckP
76才でネトゲしてるばぁさんが、高校生に告られた。会って欲しいと言われて
喜んでる。でも会えないわ。見たらきっと私のこと嫌うからってごまかしてる
の。と言ってルンルン気分だったばぁさんにこのニュースを教えてあげよう。
442名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:42:53.85 ID:zjlSgVr30
頭髪と運動能力の維持に使えそうだが寿命は延びるのか怪しいな
443名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:48:02.22 ID:vxrk2j0GO
>>442
全てのパーツが経年劣化するんだから寿命伸ばそうとするなら
生命維持にとって重要なパーツ全部手を入れることになるわな
脳、心臓、肝臓、膵臓、腎臓、脊椎、動脈、静脈、肺…
脳入れ換えたら自分が自分で無くなるみたいなマンガや映画はよくあったけど
444名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:49:10.92 ID:EVh795qB0
>>443
脳入れかえたら自分じゃねえだろ
お前そんなこともしらないの?w
445名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:54:10.84 ID:zjlSgVr30
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   年金は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

>>443
脳を自分のクローンに移植するとか
人間の人格や記憶を0と1で表現する技術でもなけりゃきついんじゃないのと思う
体が若くてもボケて池沼になるか部分的に体が腐り落ちるか結果待ちだなー
446名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:57:48.48 ID:XUTfNcz80
>>443
脳が問題だな
萎縮して開いたスペースに未分化の細胞を入れて
脳細胞に分化させて脳を思春期以前の成長中の状態に出来れば
脳の寿命も克服出来そう。

447名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:04:13.71 ID:1jbyQJoBO
EVh795qB0 が物凄いペースで他人にレスしてるのが笑える。

この皮肉屋的な感じが先週自殺した元同僚に似てるんだが、大丈夫だろうか心配になるよ。
他人と距離置くくせに、こそこそ皮肉や悪態ついて一番人の目を気にしてる感じがそっくりだ。
448名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:08:15.91 ID:EVh795qB0
>>447
90年代の古くっさい知識掲げて赤っ恥かいたからって八つ当たりするのやめてくれませんかぁ〜?
脳は老化したら再生しない!(キリッ
ドヤ顔www
449名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:08:32.57 ID:6o1If5Nx0
若返るのは皮膚だけでいい
450名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:11:13.09 ID:xx/Yet+P0

遺伝子破壊兵器の開発ですね・・・ 
451名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:14:53.05 ID:EVh795qB0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1303813277/

このスレを一年ロムれ。
少しはアホのお前らでも知識が見につくだろう
452名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:15:52.37 ID:oSv4QrR/0
>>22
お前を全否定する!死ねよ!
453名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:44:41.03 ID:sZ0pLCJA0
>>428
クローンでも作る気か?

人間に大切なのは生まれて大人になるまでの経験と記憶だ。

クローンには記憶までは作れないから意味はない。
454名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:44:51.21 ID:Mgo4k40h0
遺伝子治療はまず体毛、歯、アトピー、ワキガ、鬱統合失調症、糖尿
これらを解決できれば生活快適度がかなりよくなるんだけどなあ
455名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:49:00.06 ID:RpQQ/2Er0
恋の相手が
120歳!
100歳サバ読まれたらどースッペ
456名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:50:34.02 ID:avTkdx2K0
それより裸眼視力を回復させてほしい
457名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:51:46.12 ID:0GWY7y/q0
テロメアってFFの魔法みたいな名前だな。

テロメア
  効果:若返り
458名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:52:28.68 ID:pooIklckP
>>454
2型糖尿病は早い段階でインシュリンを注射する治療法で完治する最新治療
があるってためしてガッテンでやってたよ。内科行ってないで、糖尿病専門
医へ行くのがよさそうよ。
459名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:56:55.03 ID:0GWY7y/q0
>>458
現実は糖尿病専門医が内科医も兼任してることだな。
460名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:57:03.85 ID:Tvnk6HR+0
>>119
懐かしいww
あのマンガで一番好きなキャラだったな。
461名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:59:54.09 ID:0GWY7y/q0
>>456
レーシックでもしとけ。
462名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:21.97 ID:rEdrIeB10
フジデモ は、さまざまな妨害工作でやりづらい状況です。本日午後一時半集合

sibuya.meijikouenn.sikinoniwa *次回は四国高松・札幌・広島・沖縄の予定です。

ユーストリームも中継します。ご協力お願いします。23回目の偏向報道への抗議です。
463名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:10.11 ID:h5QabTid0
永遠の命なんていらないから、オッサンが美少女になれるTS細胞作れよ
464名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:12:21.85 ID:V+3uOjsz0
>>455
そこらへんの、そこそこの女と付き合うのと
紫式部と付き合うのとどっちが有意義かっちゅう話や。
465名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:12:43.35 ID:AEYMb7c0O
これで全身麻痺とか下半身不随とか治れば素晴らしいよなぁ
466名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:13:27.24 ID:3smNsENkO
脳細胞を再生すると記憶が消えてしまうのでは?
100才の老人の全身を再生→100年間の記憶が全て消えて、巨大な0才児が出来るのでは?
467名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:15:24.31 ID:0iNr8yX90
これ以上人を延命させるべきではない
468名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:17:18.02 ID:RU83YGh+0
この手のニュースで、まともなものがあったタメシがない
すぐに消える煙の一種
469名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:20:37.47 ID:d8aEbRZSO
どんなに高齢でも、テロメアが基準より長ければ年金は支給されません。
470名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:21:47.23 ID:CBBEW97u0
一般人向けになるまでにみんな死んでるよ
リニアモーターカーみたいなもん
471名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:23:37.13 ID:nxFBT4/e0
>>18
ハゲは黙ってろ
472名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:28:24.20 ID:3Cq+c8ag0
まあ、高齢者からでも若い細胞として活用できるものが採取できるわけね
他人からの臓器提供とかやらなくてもよくなる・・・ならいいな
473名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:33:30.51 ID:Ta+kWoyA0
童貞が直る薬は作れないの?
474ハルヒ.N:2011/11/06(日) 10:34:25.19 ID:Og5Ex6OO0
あと2年は掛かると思ったけど、意外と早かったわねえw
>>18、脳の知的機能とは無関係なグリア細胞では成功して
いるんだけど、神経細胞(ニューロンw)に付いてはまだはっ
きりとした成功例は無いわねww
でも、それも時間の問題でしょうw
もっとも、脳の神経回路の形成に成功したとしても、それは
何の家具も持た無いただの通路や部屋を増築する様な物
で、新たに思考する訓練はする必要あるのねww
特に、海馬に蓄積されていた記憶を取り戻すと言うのはこの
方法では不可能w
まっさらな記憶可能領域が増えるってだけの話でww
475名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:39:13.89 ID:8xY8S7us0
>>473
ない

前、病院に相談に行ったら女医が「外科的療法で直しましょう」とか言い出して
白衣を脱ぎ出したから窓叩き割って逃げ出した

内科的手法、服薬とかで直せねーかな
476名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:40:28.91 ID:xcVuECbh0
体は10代だけど、心は90代の女子なら
大和撫子復活で俺大勝利の予感
477名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:41:26.85 ID:l3DwVeIr0
>>475
その病院でいいから紹介して
担当医も含めて
478名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:41:36.11 ID:c1cO/jn10
癌でした、って落ちだろw
479ハルヒ.N:2011/11/06(日) 10:43:48.90 ID:Og5Ex6OO0
脳が記憶やある種の考え方を獲得する学習を効率的に
行う方法も研究されているわw
行き着く先は睡眠学習装置ねww
今は脳内の情報を読み取る事を中心になされているけど、
送信も可能なのよw
思考は脳内の電気信号である以上、外部からの作用に
よって情報を脳に送り込む事が可能となってるわww
民間の研究段階ではどうか知ら無いけどw
480名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:44:28.29 ID:XdALHVK20
こんな世の中長生きしても意味ないわ
481名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:44:29.74 ID:h5QabTid0
>>475 ワロタ

童貞は属性。10万握りしめて風俗いけよ。
482名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:45:42.76 ID:3FN5OEed0
101歳は若返らなくていいよ・・・
483名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:51:43.40 ID:Ye4dR/pdO
>>355
そう言うのを躾る時代になっているかも。
いつまでも死なない非常識な奴が社会問題にw
484名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:51:46.51 ID:uEQtpbYaO

病気や事故や事件が無くならなきゃ結局死ぬ訳だしね。

それらをまず減らせなきゃ。ま、無理でしょうがね。


若さと健康をキープ出来るのは有り難いだろうが、

人生ただ長けりゃいいってもんじゃないし。

質が大事、質を上げなきゃなぁ…ま、それも全員がだなんて無理だし。

485名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:52:32.00 ID:3FN5OEed0
>>475漫画一冊にまとめろw
486名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:54:21.63 ID:lOgiaIVB0
実用化したとしても金がないとな
経済格差で見た目の若さも二極化する時代になるんかのう(´・ω・`)
487名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:55:30.90 ID:3FN5OEed0
>>484問題に関わってこなかった、リスクを避けてきただけの人
東電の前社長みたいな人間を連想した
488名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:58:07.78 ID:uEQtpbYaO
>>487
入院した方がいいよ。

病気治るといいね。
489名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:01:48.85 ID:3FN5OEed0
(´・ω・`)おっ?いやそういうヒトが残りそうだなぁって思ったんだったすまねえ
介護して若い時期をつぶしちゃったような人に使ってほしーわ>若返り
490名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:03:08.43 ID:17tE20r20
老いと死をもし克服するとそれは生物の範囲を逸脱するという絶対真理が存在する。
惑星の中に無機体でありながら行動したりあるいは思考するモノが存在するという
SFと同じことを意味するからだ。細胞の自己再生が可能だから無限ループでいつまでも
生存することは「生命」の定義を完全に外れる。いわゆる無機物のリサイクルに近い現象だ。

491名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:03:32.73 ID:WyHh/Bit0
80歳の幼女

ロリコン共は大混乱だなwww
492名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:07:07.37 ID:pLttkM0z0
これ以上ジジババを長生きさせてどうすんだ
493名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:10:37.97 ID:3Cq+c8ag0
>>490
そんな絶対真理は無いと思うが
それこそ既存の物語上の一般的な設定の傾向でしかない
494名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:17:11.35 ID:EKkxSBiW0
不老になってもガンになって死にそうだ
495名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:24:35.07 ID:mf6D3+zO0
>>491
ポセイダルみたいな爺いがありなら、それもありだろ。
496ハルヒ.N:2011/11/06(日) 11:42:43.03 ID:Og5Ex6OO0
>>490、心配し無くても宇宙には寿命があるんだから、
全ての生物はいつか死ぬわよw
宇宙と同じ年齢の生物はいてもおかしく無いでしょうww
497名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:53:22.19 ID:FB0/TcJp0
>>4にまんぞく。
498名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:31.70 ID:OJiHMKlU0
ババァで若いっていったらゆうゆうはくしょか?
499名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:00:10.59 ID:Bsqxhf630
10歳に若返って毎日女湯と女子更衣室で暮らすわ
500名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:13:34.52 ID:EbeD8EiY0

地球上の全ての人間が若返ったら

人口は増え続けるだけじゃろ!

501名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:16:13.44 ID:IeSwL8mP0
これは夢の不老長寿が実現するんだろうか。
あとは完全な性転換さえ実現すれば、
社会価値観が大変換するな。楽しみだ。
502名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:20:33.67 ID:D7Vr5pTc0
人間の繁殖力つえー
503名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:24:23.10 ID:Qe74ibA50
少子化社会で人口を維持するには年寄りにブーストかますしかない
504保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/11/06(日) 12:26:52.23 ID:NfrjrEw80
505名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:27:22.78 ID:WfzCDhWl0
コナン=新一の時代が来るな
506名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:29:26.14 ID:qsC5hTYW0
心臓自体の寿命も延びるなら永遠のオナニーライフ
507名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:41:39.90 ID:MxmlQjUnP
ある意味過去にタイムトラベルしてる物体ってことになりそう
生命を構成している物質が死なずに生きてるせいで本来無い場所に集結してるってことで
508名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:53:18.81 ID:EuDlKesi0
他人の5倍は仕事して活発に活動している俺にとっては、
相対性理論が崩壊しない限りは、他人より若いと言えるし、リアルにも若い。
でも俺自身としては、早く他界したい。40歳で他界したかったが、
もうじき50歳。でも身体能力は20歳代。
509名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:02:50.96 ID:D9HABW7d0
さっき「富江 最終章」見た
510名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:07:11.81 ID:GClszhM10
リサリサみたいな婆さんが増えるのか
511名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:13:14.18 ID:EVh795qB0
>>500
だからなんで全人類なの?
キチガイですか?
512名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:00:55.82 ID:SJ+/FjoMO
顔面&皮膚のみ適用可、にしておけば
無用な戦争は避けられるかもしれない
513名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:05:51.12 ID:izmB03AJ0
テロメアを延ばすだけなら癌リスクが高まるだけ
514名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:06:19.91 ID:pBVzf2OL0
寿命を潜在的に延ばすことで権力者は200歳までも
生きられるようにしている一方で、食料不足で大勢の
民衆が青少年が餓死する時代が来るな。
515名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:08:23.29 ID:WlkW2cfo0
人類がドラゴンと呼ばれるときが来るのか
516名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:11:01.68 ID:zAFqO4Kg0
面白ければ何でもアリ。
既存の在り方とやり方がつまらなすぎるから、さっさと変えちまえばいい。
517名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:11:44.16 ID:bdDaiSHS0
でも長年のコピーミスとかで不良の遺伝子まで寿命を延ばすから
見た目若くても疾患に悩まされそうだな。
518名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:19:20.14 ID:3Wh06rZZ0
>>1
じゃあ、あとは改造したレトロウィルスとかで、この因子を「感染」させれば
あるていど老化を抑制できるってこと?
519名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:25:24.57 ID:z7SfNiXs0
>>513
テロメア無くしても癌化するしなー
520名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:33:33.19 ID:ujNBN8eJ0
>>44

普通増えないがこの技術を使えば若い頃の自分の脳神経を作成して
減ってく脳に移植できる
自己細胞だから拒絶反応なし

アインシュタインの脳を半永久的に維持して研究させられるようなもん
521名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:47:11.12 ID:xO7qqxvT0
脳に移植したところで既存のネットワークが置き換えられるわけでもないから、新しいことは覚えられても
感情とか人格とか個性とかそういったものは古いネットワークの老化壊死と共に失われていくんじゃないのかな
ニューロンネットワークのコピー技術みたいなものが出来て置き換えないことには脳が不老不死のネックじゃね?

522名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:50:04.46 ID:iTGb3ddP0
もう老化してしまったおいらには無関係の話
523名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:51:51.65 ID:7IHs5JtG0
俺でも700年ぶりだねができるようになるのか
524名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:52:55.39 ID:EoesHvaYO
癌と何処が違うの?
525名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:22.79 ID:OePVk0B90
老人が生き残り若者から搾取し続ける社会か・・・
醜悪な図だな
526名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:46.48 ID:E4nwwZ3K0
永久機関きたの?
527名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:00:22.38 ID:88yX25gr0
本気で細胞分裂が劣化しなかったら恐竜みたいに人間が巨人化するぞ。
528名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:01:11.67 ID:hXaa7hmJ0
>>4
完全にガンダム界の黒歴史になりそうなのだわ
529名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:01:39.51 ID:Y2jSc1bG0
これはスゲーー!
nanogとlin28というのがどんな働きをしてるのかよく分からないけど
細胞内でテロメラーゼが活性状態になってるの?
530名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:03:34.84 ID:EVh795qB0
>>524 
キチガイだろお前w
531名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:08:38.46 ID:4HRfMacF0
>>491
混乱?
狂喜するだけだがw
532名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:10:47.70 ID:G7yNTaNH0
誰かワイのおペニペニ、テロメアテロメアしてや〜w
533名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:21:43.05 ID:ujNBN8eJ0
>>521
元があるしその人の特性が保持されるから、一応進化するんじゃないかなぁ
534名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:32:15.12 ID:1ZzdF2Aw0
不老不死で働き続ける刑に処す

なんかイヤだな
535名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:43:56.33 ID:gjFqW0410
アメリカあたりじゃ、懲役150年とか200年いう事実上の終身刑の囚人がうようよいるが、そんなのがどんどん出所してくるのね
536名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:52:35.88 ID:sRCh0u/40
人間の記憶とかうまい事保存出来る様にならないかね
親が死んだ時そう思った 人格がセットじゃないと無理だろうか
537名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:56:12.34 ID:EVh795qB0
>>535
なんでそいつらが不老になると思ったの?
アホの人?
538名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:03:42.54 ID:bm+TeqB40
不老社会が実現したらなんだかんだで成すようになるさ
539名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:05:29.36 ID:EVh795qB0
なる意味ねえだろアホ
540名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:05:30.38 ID:uEbeqkp80
>>531
朝鮮人が?
541名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:05:38.12 ID:gjFqW0410
>>537
不老処置受た人間が収監されればどうなる?
アホはおまえ
542名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:07:59.88 ID:EVh795qB0
>>541
>>535が言ってるのはすでに収監されてる奴の話題だろボケ
543名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:08:48.19 ID:RdaoOnSzO
まあまあ、アホ同士仲良くしろよw
544名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:09:01.10 ID:MKn69MGA0
>>541
それより先に法律が変わるんじゃね?
懲役1万五千年とか禁錮200万年とか。
545名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:09:09.31 ID:sZ0pLCJA0
こんなの受けれるようになるのはどうせ金持ちだけだろ。

いまの金持ちなんてDQNぞろいだと思うんだ。

そんな奴らが長生きするなんて世の中にマイナスでしかないと思うよ。
546名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:10:26.98 ID:EVh795qB0
>>545
お前は死ぬんだから関係ないだろw
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 16:11:45.94 ID:O4CeSzW50
>>519
不死化だから、できたガンの増殖が止まりにくくなるわけだな。
わずかな確率で出る不良品の細胞が、そのまま勝手に増え続ける。
ふつうは免疫細胞がそれを排除するか自爆してるんだが、それもできないと、ガンを引き起こすおそれが。
そのへん解決しないと臨床試験はできないだろな、ガンの発生率は明らかに上がるだろから。
548ハルヒ.N:2011/11/06(日) 16:14:46.20 ID:Og5Ex6OO0
>>547、テロメア長をリセット可能と言う事は必ずしも不死を
意味し無いけど、新しい細胞であれば悪性新生物の増殖が
速いのはその通りねw
でも、遺伝子エラー率の低い方法であればガンの発生率も
抑えられるでしょうww
ガンはこの種の技術の致命的な問題にはなら無いわw
549名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:15:40.46 ID:fk5Rd9J70
ただのがん細胞だったというオチじゃw
550名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:24:25.29 ID:bj2iH6220
人生短いとは思う
551名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:29:44.92 ID:Zcsysp3i0
よく分からんのだが実用化すると注射で注入みたいな感じになるのかな
値段はさておき手軽であればあるほど普及する可能性は高いな
552名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:30:43.92 ID:49tis8Zq0
>>484
ずっと前に、不老が実現した未来像について想像していた作家がいたが
「もし不老が実現すれば、そもそも急ぐ必要がかけらもなくなるので
 危険な乗り物なんて乗らなくなる」と書いてあった。
どこへ行くにも歩きでいい、いや歩くのも危険があるから這って移動すると。
何年かかろうが、寿命がないのだから関係ないとね。
553名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:36:31.89 ID:jJ8S09070
30過ぎたら就職できないんだから、若くなっても仕事が無くて飢え死にするだろ。
554名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:38:17.82 ID:EVh795qB0
>>553
アホ乙
アホは飢え死にするといい
555名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:10:33.24 ID:nl+Oeowl0
>>162
ということは寿命や老化に関係してないじゃん
556名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:11:10.98 ID:jXbTzNEk0
>>129
   web-n09-136 2011-11-06 18:37
http://xepid.com/src/up-xepid20953.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43988.txt 安全なテキストファイル
557名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:12:42.39 ID:LLTsAHWA0
>高齢者の再生医療
無駄無駄無駄
558名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:13:34.32 ID:8HMyUbCz0
不死はいらない。不老が欲しい。
なのでこの技術は画期的。
559名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:14:49.47 ID:DQnQ8dFU0
ついに死ななくなるのか
560名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:16:25.79 ID:Ollfc8KP0
胡散臭い
561名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:16:50.17 ID:bEPu/IqFO
そのうち死なない金持ちが出てきて節税しまくりの相続税すら払わなくなる
死なない貧乏人が増えて延々と生ポで生き続ける
子作りは重罪になる
562名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:16:53.62 ID:Zcsysp3i0
痴呆は外見や社会的立場の変化などにより悪化することがあるから
外見が若くなることでボケ防止にもある程度つながりそうだよね
563名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:17:11.11 ID:Mbhsfabp0
この前100年ロムってろといわれたやつにも2getの
チャンスがあるな。
564名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:20:00.96 ID:yP4jGWg00
永遠に年寄りが富の9割を握り締めるのか
565名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:20:58.21 ID:CcraI9xR0

それでも、あの人の言葉を信じる。
http://www.just-believe-it.com
566名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:25:00.99 ID:5prdBj4Z0
不老不死来たか?
567名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:25:02.06 ID:Z0Drn5pT0
>>558
それはきついぞ
20代で死ぬのと同じだろ
568名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:28:10.85 ID:b7T/QZ3G0
早く不老の技術が確立して欲しい。

親が元気なうちに頼む。
569名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:28:54.38 ID:shwEbvK80
劣化しないあそこがほしい
570名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:29:05.80 ID:7/ZSfCtg0
脳だけはどんどんボケると言うが、体力の衰えなんかが引き金のボケも有る訳で、
そういったものの予防にはかなり使えそう
571名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:32:28.46 ID:atzNhJ4g0
俺様以外の人間(男)はサッサとくたばるべきだ
572名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:34:00.63 ID:h5QabTid0
性転換するTS細胞きぼんぬ
573名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:37:47.40 ID:nOZS3gkp0
人口大爆発で人類あぼんフラグか
574名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:39:51.64 ID:b7T/QZ3G0
>>571
男が自分だけって、天国なようで地獄になると思う。

子孫を残すために拘束され、毎日休むことなく種付けさせられると思う。
好みにあってればいいけど、有力者のオバチャンの相手させられたりしてな。

自分の好みにあわない女の相手をしてくれてる男の存在に、もっと感謝すべきだな。
575名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:06:50.87 ID:vSQFVtky0
ていうか種馬って早死にだしな
毎日毎日ひたすらセックスしてると早死にするんだろ
576名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:28:27.06 ID:dbKTBEAl0
まんこちんこ両方持つことも可能になるのか?
577名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:39:11.01 ID:LRrbSUfA0
人間って生まれながら無能で
能力はすべて後天的なものばかりだからな。
つまり、一つの個体が長く生きれば生きるほど強くなる。
不老不死こそが進化の究極形態
もう100歳くらいで死んで、無能を0歳から育てるなんて不毛なことはしないほうがいい
578名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:44:09.26 ID:NwkaugtY0
>>552
どう考えてもお外を長時間ふらふら歩く方が危険極まりないよ。
579名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:00:44.08 ID:dhjJBEcb0
マモーが泣いて喜ぶな。
580名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:02:30.79 ID:6eM5DXSt0
寿命は延びなくていいから、若いままでいたい
20歳以降、何もかも衰えるのに、生きていかなきゃならんって、
どんな罰ゲームだよ
581名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:03:44.54 ID:y+YLtw7D0
>>577
動物に寿命がある理由をもう一度考えてから書き込みなさい。
勉強不足。
582名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:04:09.23 ID:AMLOHa8n0
テロメアが短いんだ生まれつき
583名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:05:18.79 ID:lOgiaIVB0
>>576
鼻をちんこにすることも可能かな?
584名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:15:03.57 ID:EVh795qB0
>>580
馬鹿乙

>>583
面白くねえんだよ小学生が
585名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:19:11.51 ID:BlqcDSz50
誰かが死なないと子供を作れない世の中が来るのだろうな
586名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:25:52.50 ID:2D/d1pfs0
死なない(死ねない)という社会になった場合は、宗教も社会的価値も相当変わるだろう。
587名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:28:21.67 ID:aR5S2fkPO
パワプロクンポケットで初めてテロメアの存在知ったなあそういや
588名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:28:41.71 ID:ZN+P+0pU0
これはすごいな。 完璧に成功すれば、後は脳細胞の劣化だけが問題になるのか。
589名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:32:11.39 ID:JO9867NM0
不老だと間違いなくガンで死ぬぞ、どのきっかけで発動するかわからんからな
590名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:32:22.51 ID:Em0J2fFA0
>>54
成長ホルモンが、よっぽど脳みそからでなかったら無理じゃね?
591名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:01:54.48 ID:LRrbSUfA0
>>581
わからないので教えて下さし
592名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:05:24.56 ID:LRrbSUfA0
まさか、人間が他の動物ごときと同じだとか思ってるんだろうか・・?
593名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:32:04.98 ID:iGw623Yo0
でも80 90でボケた後に延命してもな
594名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:43:21.17 ID:tAYMwJIz0
>>592
知性があるなら認めろよ
595名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:05:34.94 ID:6o132r9H0
化粧品にまぜればバカ売れするよね。90のおばおちゃんがセーラー服を
着る時代になるのか。
596名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:22:50.34 ID:WVREEdL70
いつかはipsで作った人工体+電脳化で半永久的に生きれるようになるかも・・・
597名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:25:36.16 ID:7Kf3Afav0
このニュースは不老への可能性があることを示したが
不死とは全く関係が無いだろ。

どうして不老不死って不死が付くんだ???
誰か教えてほしい。
598名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:27:47.32 ID:As23LNlv0
100年後くらいには、「そろそろ貴方も60歳だし若返りに行かない?」なんて会話が出てくるのか
病院に入っていった60歳の老人夫婦が、病院から出てくるときは18歳くらいのピチピチなのか
599名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:44:45.16 ID:FZLQPMuq0
長命になると結婚制度とか阿保らしくなるんだろうな。
600ツチノコ狩り:2011/11/07(月) 00:24:43.60 ID:H4DGQS6X0
選ばれた者のみの与えられる永遠の命
支配者として
永遠に君臨することが可能な時代が来るのか
601名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:30:51.67 ID:kwy/BYFU0
不老だのなんだのの状態になったとして
人間の精神と思考が適応しなければ無駄じゃね
脳が老化するとオモ
永遠を実感できなければ脳味噌老化すると思う
思い込みで動作する装置だから
602名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:34:45.97 ID:HD4RHVxZ0
宇宙空間にでて別の惑星に移民するようになったら、人類の年齢1000年でも短すぎるでしょう
地球上じゃ80億人多すぎだけど、宇宙に移民するようになったら、80億じゃ少なすぎになるでしょう
早く別の星に行きたいな
603名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:37:21.13 ID:FfWiahHS0
順当に年取って、50くらいでパッタリ死にたいわ。
不老なんぞ下手すりゃ無間地獄の入り口じゃないか。
604名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:41:13.63 ID:M/UqHzrP0
>>597老衰や病死の原理を考えたらips細胞には不死の可能性に行き着くだろ
605名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:43:13.48 ID:FL5jiZXC0
難病を治すための研究ならいいけど、寿命はこれ以上延ばしたらいかん
それよりも安楽死を認めて欲しい
606名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:45:55.44 ID:dxY0cYs10
>>4 のAAって何?
607名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:46:24.21 ID:jW0FCiC40
実はもう不老の技術は完成してるんではないか
公に出来ないだけで
608名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:47:06.60 ID:HuG+kZXq0
清水義範の短編小説にこういうテーマの作品があったな。
少し考えさせられるような、じわじわと恐怖を覚えるような話だったけど
609名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:49:07.84 ID:u9FNK04HO
Ever17スレだと思ったのに・・・
610名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 00:49:40.95 ID:jcp0k8sK0
>>600
シーザーやヒトラーやチャウセスクやカダフィは老いのせいで死んだわけじゃないぞ
611名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:12:39.00 ID:yQ+eq5820
>>610
老いのせいで基地外思想になったんじゃね
612名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:14:09.54 ID:P3TXzS1M0
ただでさえ邪魔な老害をこれ以上のさばらせるな
613名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:14:44.48 ID:6q0lJcsM0
俺が禿げる前に早くしてくれ!!!
614名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:17:20.81 ID:CimDHych0
人類は不老不死になったのに、
エネルギーはいまだに原発wwww

っていう世界がきそう。

615名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 02:21:14.89 ID:FS1cUJRc0
これは 強力な がん細胞に為るな
616名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:04:50.34 ID:BCz8dNddi
人間が死ななくなったら確実な事

・宗教が滅ぶ(死の恐怖が無くなるから)
・結婚しなくなる(子供作る意味が無くなるから)

いい事づくめだぬw
617 【中部電 88.1 %】 :2011/11/07(月) 04:21:14.97 ID:ZFHTMyB20
長生きして、ダーティペアやクラッシャー・ジョーみたいな
銀河系社会を形成した人類を見守りたい。


まあ、銀英伝とかになるかもしれんがな、、、
618名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 04:38:55.82 ID:DhHr8xj40

で、おまえらまじで100際のみためロりのババァが
できたら交尾すんの???
619 【中部電 88.1 %】 :2011/11/07(月) 04:53:29.63 ID:ZFHTMyB20
>>618
俺は20代前半くらいのほうが、、、
620名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 05:00:34.96 ID:tWRtxkdX0
>>618
蟲師のロリババアみてこいよカス
621名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 06:27:07.87 ID:X0qJHJpK0
>616
なんで全員が死ななくなる思うの?
ああ馬鹿だからか。
622名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:27:51.79 ID:4b9gjk0j0
>>16
we are the princes of the universe
623名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:03:28.15 ID:3cME97L10
>>129
   web-n09-138 2011-11-07 07:23
http://xepid.com/src/up-xepid20962.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44005.txt 安全なテキストファイル
624名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:19:39.14 ID:Ruhg6Vb20
全身の細胞を若返らせることは恐らく莫大なカネがかかるんだろ?
ただまあカネがあればできるとも言える。老いることからも離れる金持ち
625名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:22:35.40 ID:Ae6c1OfM0
結局、寿命延ばしたところで何も解決しないんだよな
エネルギーも食料もすでに足りない状態なのに…
626名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:23:47.46 ID:X0qJHJpK0
>>624
時間がたつごとに需要が増え料金も安くなる

>>625
は?
エネルギーと食料が足りない??
馬鹿すぎワロタ
アフリカの方ですか?ww
627名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:31:37.30 ID:5R52dYvW0
寝たきりのじじいばばあなんか延命させても意味ないから
70歳以上でも50m7秒台で走れるような奴だけに限定すべき
628名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:38:54.39 ID:6a35l59oO
>>627
寝たきりのばばあでも、見た目女子高生にしたら楽しいだろ

エロ的な意味で
629名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:47:31.38 ID:AgoCMt7E0
人生50年でええやん
下天
630名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:51:19.23 ID:WZWVDW040
脳は部分的に電子化すればいいんじゃね
全部置き換えられれば、まさに不死だな
しかし、それは人間ではないような気が
631名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:14:01.31 ID:8JI5reeu0
俺は150歳まで生きても童貞なんだろうな。
632名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:20:46.36 ID:8r+VsZvf0
>>311
馬に乗ったジョニィ・ジョースターとジョルノ・ジョバーナ、空条丈太郎、キュゥべえがアップしはじめた。
633名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:23:04.94 ID:RHQ31PM30
エントロピーとシントロピー
634名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:30:48.22 ID:Tk3kMV6Z0
興味深い内容のスレなのに今来たら前レスがキチガイに絡まれとる(´・ω・`)
635名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:40:50.16 ID:SgAq2NMl0
不老化に成功したら年金制度とか廃止?
やっぱ年金払う方が馬鹿だわ
636名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:49:12.93 ID:SgAq2NMl0
ID:EVh795qB0は寂しいのか?w

やっぱり長生きする時代が来ても孤独な人間にとっては辛いだけだなw
637名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:51:03.49 ID:X0qJHJpK0
>>635
75歳まで引き上げとか寝ぼけたこといってんのにいまごろ気づいたのかよ
638名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 09:52:31.72 ID:Tk3kMV6Z0
ハゲに対するレスだけは優しいだろ察してやれ

不毛不死は辛いことをw
639名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 10:22:39.63 ID:aMKdjoD00
>>616
病気や貧困が無くなる訳ではないから宗教は残る
640名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 13:28:13.04 ID:Yl6TGSOL0
もし若返れたところで、元々ブサイクな人はブサイクなんだから

そんな人にとってなんか意味あるの?
641名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:09:25.36 ID:3FcEb5TJ0
テロメア〜ロシア〜のお菓子〜
642名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:12:13.04 ID:3FcEb5TJ0
>>640自分も不細工だろうに分からない?

か〜ぜ〜の〜テロメア〜
643名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 15:51:08.19 ID:t6jBa0H90
今は人が早く死ぬような研究をするべきだろ
644ハルヒ.N:2011/11/07(月) 15:59:22.46 ID:h4ZSddPN0
>>640、iPSやES細胞の技術は、単に革新的なアンチ・エイジングを
可能にするのみならず、美容整形的なボディ・デザインの分野でもそ
の自由度を大幅に高める事が期待出来るけどw
単純な皮膚やら脂肪・筋肉の移植やらは、より簡単になる物ねえww
今までは移植と言ったら拒絶反応を抑える為の抗生物質の大量投
与が通常で、患者本人の細胞によるそれなんて皮膚位しか行われ
てい無いわw
でも、この技術によって心臓をはじめとする内部臓器も移植可能に
なるわww
特に心筋拡張症やらと言った、根本的には移植しか治療法の無い
それらの病気も、より安価で安全に治療可能になるでしょうw
645名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:06:28.84 ID:vkl0lhwh0
不細工だって、治療出来るようになるだろう。
いや、治療ってのも失礼だが。

そのうち、外見、年齢はファッションになるんじゃないか?
子供の姿が流行したり、老人の姿が流行したり。

学校なんかで「あれ?○○、今日は妙に老けてんじゃん。いくつよそれ?」「あー、90ぐらい?」「マジかよwww体育で死ぬなよwww」みたいな会話がされたりして...
646名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:18:50.89 ID:kEiw8IawO
保健適用外の治療になるからおまえらには無理!
647名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:39:50.33 ID:9FqlzMTJ0
超人ロックの世界だな
648名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 16:48:09.97 ID:6Rq4xcD00
649名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:38:42.86 ID:yPG9CBIX0
リアル妖怪人間ができる訳か。
650名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:46:31.21 ID:GosCM5dD0
>>605

寿命ルールかw凄い時代になりそう。

それより『悪人』の遺伝子を突き止めろよ。
あれは絶対にあると思うぞ。

犯罪・暴力が消えればそれこそユートピアだろ、
651名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:51:39.03 ID:GosCM5dD0
>>645

男性が女性の肉体と容姿を手に入れたら性犯罪も消える
だろw

性同一障害ってあるじゃん?
あれは広い意味での“性欲”ではないのか??
652名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:56:48.87 ID:GosCM5dD0
>>639

宗教が消えるのはマジで他の星に移住できる
レベルになった時だろうね。

653名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:00:36.50 ID:jFaRfvqvO
これで年金も100歳からになる
定年も100歳
654名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:13:57.73 ID:0oRkNsQG0
不老不死に憧れる奴って
ホントこの世をかなり充実して生きている奴だけだと思う
普通のリーマン風情が定年迎え老後の方が長いってなったら辛いの一言に尽きるだろ

と言うか現状でもジジババがこれ以上増産されたら国が破綻するわなw
655名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:19:55.64 ID:VqkOqZvg0
ここの幸薄そうなおっさんおばちゃんねらーって
後何十年もひたすら掲示板リロードして
ジミンガーミンシュガーシナガーチョンガーとか喚き散らし続けるのか…
ものすごい気持ち悪い社会だな…
656名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:22:35.47 ID:TKdNF4120
キ、キュレイ種・・・・!
657名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 23:53:53.27 ID:+MxCdYWB0
>>624
新入社員の教育には一億円近くかかるそうな

つまり一度雇ったら若返りが一億円以内なら若返らせて永遠に使い続けるほうが
会社としては安上がり

不老不死が実現したら上のポストが永遠に空かないから
新入りの下っ端は1000年後も下っ端のままである可能性が高いw
事業を拡大しなければ新卒を雇う必要も無いしね

閉塞感で自殺する奴がとんでもない数になりそうw

>>650
悪人は同時に英雄の遺伝子でもあったりするんだ…
658名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:06:04.05 ID:d2V+Wr5t0
>>129
   web-n09-140 2011-11-07 22:40
http://xepid.com/src/up-xepid20972.html 読みやすいHTMLファイル
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm44028.txt 安全なテキストファイル
659名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 00:13:01.28 ID:E4cuvAph0
>>1
不老不死来たでぇ
660名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 01:49:49.69 ID:IiOVO9810
裕福層は、普通に老けて死ぬことは出来ても、貧困層はいつ迄もこき使われて死ぬ事が出来ない時代になりそうだな。

だって貧困には自由は無いし、家畜奴隷としての存在だもん。

661名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 04:33:12.12 ID:JDyBs97/0
>>654
発想の乏しい馬鹿乙
662名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 07:40:40.87 ID:jY4gmbzu0
将来的には不老不死も可能って事だろ
不老ならなりたいわ
663名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 08:08:20.46 ID:fKLh0EhW0
>>650
犯罪者の特徴と言えば他の犯罪にも及ぶことなんだけれど、
要らん事をしでかす、一線を超えられる性質と言い換えても良い。
英雄、芸能人、発明家と犯罪者なんかはおそらく親戚だよw
664名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 08:21:43.20 ID:qqFIL7Tx0
元気なジジババになると介護者の負担が減って良いのか
元気なジジババと仕事を取り合うことになるのか
良いか悪いかわからんな。寿命は延びても困るだけなような・・・
665名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 08:22:47.42 ID:l15uxZuwO
脳みそ本体の寿命ってどのくらいなんだろうな
666名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 08:24:26.99 ID:WSRRRy4o0
なんかこええ時代がきたな・・・

20歳の外見をもった100歳の老人が出現するのか・・・

セックスしまくりだろうな
667名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:15:43.44 ID:jY4gmbzu0
早死にしたい奴は勝手にしろよ
他人に価値観押し付けるな
668名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 09:38:22.07 ID:JRTrsfZc0
エルフのディードリットは300歳
669名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 11:04:32.00 ID:BSVzKk5d0
それよりも電脳と擬体はいつになったら発明されるんだよ
670名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 11:53:10.79 ID:JDyBs97/0
>>664
またジジババ全員が不老になると思ってるキチガイか
671名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 14:36:04.24 ID:trbC08x+0
ホリエモンに健康な肛門プレゼントできるな
672名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:27:39.43 ID:JQDst8Oy0
>>670
ならんの?
673名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:32:57.77 ID:XljwxmqO0
これで俺もデーモン閣下と同じくらい生きられるな。
674名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:38:20.56 ID:aE33MhwpO
不老不死が可能になったとしたら
殺人犯すと 今より罪が重くなりそう(笑)
675名無しさん@12周年:2011/11/08(火) 23:40:59.57 ID:pulr8ftS0
iPS細胞なんて一時的に癌細胞に近い状態になるんだからテロメアが元に戻ったっておかしくないだろjk
つまんない話だなあ。
676名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:12:59.08 ID:DxSrAQGD0
>>647
ロックは単なる不老不死じゃないしなぁ。
セカンドフェイズはもはや髪の領域。
677名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 01:20:01.99 ID:C9bxjuI00
>>670全部とか書いてないけど?
678名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 04:16:57.80 ID:MT7k5mfg0
ていうかもう臨床実験始まってるの?
679名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:06:14.24 ID:hn33R4vvO
肉体より精神、心のメカニズムも大事じゃね??最近は臓物にも宿っている説もあるし…。
680名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:10:10.16 ID:qlek8bvBO
これ以上医学を発展させるな。日本がこれ以上長寿国にしてしまうと大変な事になる
681名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:15:18.91 ID:sMLRoTdw0
>>680
お前は死ぬんだから関係ないだろ
他人の足を引っ張るなゴミ
682名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:16:37.13 ID:qlek8bvBO
>>681働けカス
683名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:18:38.46 ID:qVgZke6N0
んで脳と癌はどうすんの?
684名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:19:26.62 ID:DSZRutS5O
理論を実証したからニュースになってんのに
それをつまらないで片付けるゆとり脳
685名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:25:11.57 ID:d63OgBP10
大丈夫ワニよどんな長生きしても必ず金持ちだけが優遇ワニし
また、食品はバイオ食費毒になって、癌ボケ精神病なって
これまた毒薬でバンバン吸い取られるシステムワニし
どっちみち金のない人間は長生きチュ〜ブ外され毒薬で
早めに死ぬ筋書きになっちょるワニがね
686名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:27:10.38 ID:PF4ySLDb0
生きるって金がかかるんだなあ
687名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:27:35.01 ID:LiFVIRnqO
10代の時のようなフル勃起が可能になるのかな
。+゚(゚´Д`゚)゚+。早く実用化してくれ
688名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:29:40.31 ID:pM1M7jYi0
老化の原因はテロメアよりむしろ活性酸素とかのダメージだろ…
689名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:30:07.15 ID:SP1ErJy70
髪の毛は生えてくるのか?
690名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:34:16.87 ID:nH8yKkHf0
長生きなんかしないで
さっさと来世で出直したくない?
691名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 05:37:37.15 ID:sMLRoTdw0
>>690
そう思うんならお前が勝手にそうしろ
他人の足を引っ張るな。
腐れ宗教家が
692名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 11:18:12.19 ID:7yx0y0HU0
>>687
ごめーん
むりぃ!
693名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:09:18.10 ID:o4aQf+3T0
さっさと子供作って退場するんが一番だよ。今の若さをそのまま維持して100年生きたいとか思うか?
オレはもう疲れたからさっさと終わりにしたいくらいだよ。
694名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 12:33:52.10 ID:G3R/VNJu0
>>689
>髪の毛は生えてくるのか?
それは、テロメア関係無しに、もっと簡単にできるらしい。
歯とか骨も簡単らしい。
695名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 15:13:16.03 ID:sMLRoTdw0
>>693
そう思うんならお前が勝手にそうしろ
他人の足を引っ張るな。
腐れ宗教家が
696名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:31:04.02 ID:WLkGezOU0
>>685
訓練に手間がかかる家畜を不老に出来たらやると思わない?

新入社員を雇うと訓練その他で一億ほどかかるそうな
つまり一億円以下で可能なら新入社員を雇うより既にいる社員に不老若返り処置のほうが経済的

その結果会社のポストはめったに開かず
不老化が導入された時の階層のまま続いていく
下っ端は勤続100年でも下っ端のまま


金持ち以外は長生きしない方が幸せじゃないか?
低賃金フリーターを1000年とか苦行だろw
数ヶ月で即身仏になるほうがまだ楽w

697名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:40:50.83 ID:wIW7ZE5P0
寿命がどんどん伸びて年金の破綻が早まるねw
698名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:43:52.96 ID:0q2e9RCkO
外見は若いままで死にたい
699名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 16:58:35.59 ID:X29N/NP20
【話題】「細胞分裂で短くなった染色体を戻す=不老不死」という驚異の能力を持つベニクラゲ - 長崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224985591/
【生化学】ホヤの自己防衛――自分の群体と隣の群体の構成員を識別する免疫遺伝子FuHC
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132850021/
【生物】細菌から遺伝子取り込む・ホヤ「変態」へ新機能
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128770830/
【動物】動物で最長寿?400年以上生きた二枚貝 大西洋のアイスランド沖海底で発見…英バンゴー大学(画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193722054/
【生物】調べてみたらなんと4000年歳 ハワイで長寿世界一の海中生物を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238427757/
【植物生態】樹齢9550年!! 世界最古の“生きた”木をスウェーデンで発見(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208460688/
【遺伝子】ヒトなど脊椎動物、祖先はナメクジウオの仲間…ゲノム解読で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213825548/
【進化】4億年前に入り込んだ遺伝情報が哺乳類の脳生成に深く関係
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204717960/
【科学】突然変異で脳すくすく、神経細胞の遺伝子、阪大解明1212
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008132124/
【脳】ヒトES細胞から大脳組織を作製…理研グループが世界初、大脳皮質特有の電気信号も出し自発的神経活動も確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225909617/
700名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:03:09.99 ID:aH1g3SKsO
寿命は今のままでいいが肌や見た目はわかいままでいたいw
701名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:05:35.56 ID:q17lVWmb0
>>43 原発だらけのなりそうだなw
702名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:09:03.84 ID:lT4grloJ0
>>1

すっげーーーwwwwwwww

つまり マドンナ などの セレブ限定で 若返り手術 が 可能って事ぢゃん コレwwwwwwwwww
703名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:11:53.99 ID:aLuij75o0
肌プルップルの240歳女とかがコンパに来るとか嫌だな。
おまけに心はスレッッスレだとか。
704名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:12:00.94 ID:lCWldHIA0
>>72
パトレイバーで知ってた
705名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:16:10.94 ID:9YSkv7yi0
こういう技術が普及する過渡期の年金受給開始年齢とか判断が難しすぎだろ
第一、金がなければ受けられないわけだから一律に変更したりできないし
706名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:17:04.46 ID:0d7Vkwm0O
錠剤一粒で不老長寿になる時代がこないかなあ
707名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:17:09.77 ID:DKyeY6j8O
>>1
脳細胞もいけるん?
それが、出来なきゃ、身体が元気でも意味ないよね
708名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 17:23:17.17 ID:X29N/NP20

【国際】脳卒中により破壊された脳を修復 新たな治療薬を開発
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1024/10249/1024961871.html

【医療】脳梗塞後も戻る記憶や学習機能−脳神経細胞4割再生に成功
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030041535.html
709名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 20:00:57.93 ID:/ldL18gt0
100年の魔女
古手梨花の誕生だな
710名無しさん@12周年:2011/11/09(水) 22:52:05.96 ID:23t527cE0
キュレイウイルスに感染したのか・・・
711名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 01:40:46.51 ID:VUq655RY0
山中因子はすこごかつ
712名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 01:45:13.55 ID:SsZBjkIQ0
>>708
02年って10年も前かよw
全然進歩してねーなw
713名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 04:29:57.41 ID:wq+Q9HW10
2050年ぐらいにはオリンピック金メダリスト並みの運動能力持ったサイボーグが出来るんんだってさ
ニュートンでそういう記事読んだ
714名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 04:37:21.78 ID:0CHTdWhm0
年金支給は100歳からになります
715暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/10(木) 04:43:18.26 ID:GWdIPgvy0
                      〃\ \
                        //  ` 、` 、
                      / /       ` 、 丶
                     / /         丶  丶
                   / /           ` 、 ` 、
                  / /   __         丶 丶
                 / /   /   `ヽ         ` 、` 、
                / /   j   l:. 、  ',           丶
               / /    }/ /ハl ト、、 !             `  、
             _/イ    ./{:.i./ェミ`iェリ l
              / /     /::'、:iヽ _;_ィノノ{     俺にはもう時間がない
          // /    __∠イ、 トミ`rr'T" , }‐-、  テロメアが短いんだ。
            // /   /  , -‐` フ フT´ フ"゙ヽ  }  クローンだからな……
         // /.    }__ /  r'´∨  ∨__ } ハ
.   _    // /    / /  { ヽ i   |_.」 ヽ`ヘ
   |、 、 ̄ '// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 、 ∨// ∠_____________________
   | 、 ∨ /
716名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 04:44:05.79 ID:hih1hwad0
新約聖書の969歳まで生きたノアの祖父メトセラがアップ
し始めました。
717名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 05:04:55.87 ID:g0Bu7QCk0
これ骨にもならないかなぁ
事故の後遺症で片足短くなっちまったんだよ
これさえ治ればいろんな不具合が一気に治るんだけどなぁ
718名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:02:29.64 ID:B0Vdjd5V0
>>714
老化しなくなって死なない限り永久に働けるので廃止の方向へ。
719名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:12:48.82 ID:Ek1HlU9q0
この技術を身体に埋め込むでゲソ!
720名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 12:31:15.64 ID:ZrxHfqEm0
それ以上はいけない
721名無しさん@12周年:2011/11/10(木) 14:03:39.70 ID:BEKLzH8H0
年金なんかとっくに破綻してるのにアホじゃねえのw
引き上げた時点で終わりだよ。
まあ君達はジジババのために黙って給料から天引きされたまえw
722名無しさん@12周年
仮に破綻しても何だかんだ名目付けて同じくらい払わされる悪寒w