【海外】米国の著作権収入72兆円超 業界団体「経済成長の鍵」
★米の著作権収入72兆円超 業界団体「経済成長の鍵」
昨年1年間に米国の映画、音楽、コンピューターソフトなどが生み出した著作権収入が
計9318億ドル(約72兆8千億円)に上るとの試算を、業界団体が2日発表した。
米ソフト産業が、低迷する米経済をけん引する「成長のエンジン」になっていると強調。
著作権の法的保護に向けた一層の取り組みを政府に求めている。
まとめたのは映画や音楽などの業界でつくる「国際知的財産権連盟」。
2010年は前年比約300億ドル増加し、国内総生産(GDP)比約6・4%に達した。
国外収入は約1340億ドルに上り、航空機や自動車などの代表的産業を大きく
上回ったという。
▽ソース:共同通信 2011/11/03 16:30
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110301000346.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:23.70 ID:I7Mw7jbt0
TPPで狙われている分野
3 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:30.69 ID:e5II10jP0
2なら
国外分意外と少なくね
5 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:25.06 ID:gP5kFS7F0
伸びる、金が流れる分野にはそれだけ沢山寄生します
6 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:19:14.83 ID:IHbAYqiiO
日本も知財にシフトしようとしてるけど中々うまくいかないね
ディズニーのせいで70年に延長されたんだっけ?
8 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:20:40.59 ID:NPuFHne60
日本では
ニュースも天気予報もCMも国会中継も孫コピー不可という手厚い保護を行っております
9 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:14.61 ID:A17w1Lyr0
日本でもオールニッポンエンタテイメントワークスちゅうので
漫画の原作や日本人俳優を使ってハリウッド映画化しようってことになったんだよな
でも松竹が日本の漫画の著作権を無視した韓国の舞台を上映したりそれを裁判所が認めたり
その辺はすごく不安な気がする
10 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:15.37 ID:I2sFJnP0i
JASRACが電卓叩き始めました
マイクロソフトかディズニーか。悪名高いからなあ。
13 :
42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/04(金) 10:24:03.24 ID:EEjFAkDB0
世界の特許の7割が日本 どっちが餌食になるのやら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:26:50.64 ID:s8Cnm+g10
成長?
アンバランスすぎだろ
>>6 守る枠組みはきっちり出来てるが、利用する枠組み造りがてんでだめ。
出版物でも出版社が権利取得する慣行がないせいか、権利持ってる人がわかりにくくて、大変使い勝手が悪いらしい。
16 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:28:49.86 ID:52oC/oi+0
将棋とか囲碁とか、今でもお金払って載せてもらってるって思う人が多い。
17 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:10.96 ID:AxRMOj8D0
映画と音楽が稼いでるな、エルビスとマイケルだな
18 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:30:33.45 ID:hZHvGuj10
マクドナルドのロイヤリティー
東京ディズニーランドの収入まで
アメリカのサービス産業は巨大だ
19 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:31:39.62 ID:fLkMOPRq0
>>20 そりゃアメリカだろ、莫大な金をかけて
どこにどう気を配ってもどっかから訴えられる
権利ゴロの巣窟になってしまった。
ガンガン訴える風潮作れば事情でカジュアル犯罪減ると言う訳か
…性善説日本(笑
なるほどなぁ、寒い風潮だなと思ってたが
そう考えるとなんでも裁判のあの国の風俗にも納得いくな
>>21 アメリカの主要産業って裁判じゃないだろうか。
日本は権利団体は真面目に権利を守ろうとするからダメなんだよな。
還元できるくらい儲ければ良いのに
26 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:44:07.65 ID:eh+iY6yj0
JASRACは部落解放同盟と並ぶタブー
27 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:46:40.06 ID:sAHu1Rqf0
さて、アメリカ様の中国に対する著作権問題を注視する作業に入るか。
28 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:48:00.90 ID:a2Onpplw0
その著作見料を中国では共産党からしてトコトン無視!!(笑)
最近じゃ、外国の情報盗るのもハッキングで盗むシナ。
ジブリですら小物とか
30 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:54:34.85 ID:9JmbkNKt0
金持ちのお前らは輸入版CDとかレンタルDVDとか海外ゲームとか関係ないかもしれないけど・・・
TPP参加で輸入盤CD・DVDの販売禁止へ。買えるのはバカい国内盤のみw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319631771/ TPP参加で海外盤CD・DVDの輸入禁止へ、海外ゲーム販売制限やレンタルDVD大幅値上げの可能性も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1319630867/ ■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題はほんの一部)
1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、松下、中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響する。
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置) ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権 ←医薬品の急騰で薬を買えない日本人急増。海外映画・音楽・ゲームの著作権使用に制限 ←ココ!!★★★★★
12 競争政策 ←弁護士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTTの平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←東京三菱UFJの銀行員、大和証券社員等の平均年収300万円時代へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資 19 環境 20 労働 ←外国人単純労働者が沢山入ってくる。今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増へ
21 制度的事項 22 紛争解決 23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
構図「製造業vs.農業」のミスリード。 問題は「24分の2」に矮小化、残り22項目の議論を聞いたことがあるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110303/218708/ *GDP比で日本と米国で9割以上の取引になる。よって実際には日米の2国間条約。全ての分野において米国に有利。
内容は米国議会で全て決定。日本国民に知らされず。現在貧困率9%以上の米国貧困解消の起爆剤
31 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:55:26.48 ID:NndFcWiF0
TPP。著作権に関する「知的財産」もまたとんでもないことになっています。
以下が日本にとってデメリット大の5つの中身。
特許: 発明の公表から特許出願するまでに認められる猶予期間を12ヶ月にする。
商標: 視覚によって認識できない標章(例えば音)を商標登録できるようにする。
著作権: 我が国制度よりも長い期間,著作権を保護する。
刑事手続: 著作権侵害につき職権で刑事手続をとることを可能にする。
地理的表示: 商標制度を用いた出願・登録型による地理的表示を保護する。
著作権者が訴える意志がなくても警察が勝手に逮捕しに行けるようになるというもので、
冤罪が山ほど発生するだけでなく、「法定損害賠償」とは、実損害の有無の証明がなくても、
裁判所が(ペナルティ的な要素を含んだ)賠償金額を決められる制度で、
「1作品」あたり750ドルから15万ドル。1000万円強です。
確実にめちゃくちゃになります。
http://gigazine.net/news/20111104_tpp/ 【環太平洋戦略的経済連携協定】TPP総合スレ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1320065057/
32 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:02:06.00 ID:b3yFC1RD0
中国は絶対にこの件で対策不可能だよ
諸外国は中国に関しては諦めた方がいい
中国の著作権フリーは政策
著作権フリーがもたらす低所得者層の娯楽の重要性を
社会の安定に必要不可欠な位置づけとして国策化してる
33 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:03:59.75 ID:kV1j5l3M0
>>7 キテイ、ポケモンなどある日本も
そこは大歓迎だよ
34 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:04:32.72 ID:etNE7yUQ0
著作権で儲けようとする前に
売れるソフト作らないといけないんだが。
寒流とか言って浮かれてるのに何言ってるのw
35 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:06:56.37 ID:T15YnF8V0
お国は漫画アニメを振興したいのか弾圧したいのかスタンスをはっきりして欲しい
エロマンガが野放し状態になっていることは問題だが、法で規制してはいけない。
過去の歴史を鑑みればよくわかる。
画家が裸婦描いて警察の手入れ喰らったり、チャタレイ裁判戦前のプロレタリア文学弾圧
目障りでも表現の自由に国が介入しちゃいけないんだわ。
(ただし特定個人を誹謗中傷するものは除く)
昭和期はマン毛が見えたらアウトでタイーホ
子供の裸は無問題
そういう時代もあった
いかに法が為政者によって玩具にされるかのいい例
36 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:09:59.04 ID:1GDRLoeg0
TPP は製造業の為だなんて言うのはバカの発想
投資、金融、知的財産…先進国らしい分野で勝負しろ
本来日本は有利なはず
何のための円高やねん!
農耕民族のカルチャーなうえに、
「借金は返すもの」とか、真顔で言っちゃうメンタルの時点で、
投資事業は向いてないけどな。
38 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:24:29.36 ID:kV1j5l3M0
国内が85%で国外は15%くらいか
やはりアメリカは内需大国だな
それもコンピューターソフトが圧倒的で
映画、音楽は金額的にはたいしたことない
>>35 映画みたいに業界団体が自主規制する気なかったから仕方ないだろ
諦メロン
コーラのロイヤリティだけでも莫大じゃね?
>>40 コーラのロイヤリティって、あれ作ってんのは基本子会社とか資本提携してるところだろ?
コーラのレシピを教えて貰って製造販売して、ロイヤリティ払ってるところなんてあるのか。
42 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:27:40.35 ID:j2Il74ZS0
ディズニー、USJ、コーラ、ペプシ、MS、アップル、原価はともかく、マーク代にけっこう貢いでるな。
43 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:30:35.40 ID:U6Uv8XSlO
ここで小林亜星がひとこと↓
44 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:34:04.49 ID:sp6OuYz20
ニコニコ動画以外の映像配信業者は、全部JASRACから訴えられて、裁判に負かされ、潰されました。
日本から、著作権ビジネスが成功するわけが無い。w
45 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:07:44.15 ID:ennOn2OM0
46 :
名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:09:39.56 ID:Q+KdmRE/0
権利権利、利権利権、
これも自分で商品を作り出さず利ざやを得ようとするマネーゲームと変わらんよ本質的に
47 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 07:03:31.21 ID:2M9GkwO70
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか? - GIGAZINE 2007年06月02日
http://gigazine.net/news/20070602_annual_reform_request/ 著作権侵害について権利者以外の警察などによって逮捕して取り締まることができるようにするための「著作権の非親告罪化」や、P2Pソフトによるファイル共有は「私的複製ではない」として
違法化しようという流れのそもそもの発端は何なのかを調べたところ、意外なところに行き着きました。
最近はかなり有名になりつつあるので知っている人も多いと思いますが、アメリカ政府が毎年日本政府に「年次改革要望書」というものを出しています。
要するに「ここに書いてあることはちゃんとやっておけよ」というアメリカからの命令・指導・要望が書いてあるわけです。
法科大学院の設置や郵政民営化、最近では三角合併などはこの年次改革要望書に書いてあったために実行しただけに過ぎません。ホワイトカラーエグゼンプションや労働者派遣法などについても書いてあります。
そしてこの年次改革要望書の最新版に著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化などについても書いてあるわけです。つまり元凶はアメリカからの圧力とそれに従わざるを得ない日本政府の弱さにあったわけです。
で、この年次改革要望書は別に秘密文書ではなく、ネット経由で誰でもダウンロードして読むことができます。どう読んでも内政干渉レベルではないか?と思えるほどに細かく書いてあります。
「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる - GIGAZINE 2011年11月04日
http://gigazine.net/news/20111104_tpp/ アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体 - GIGAZINE 2011年11月04日
http://gigazine.net/news/20111104_tpp_mastermind/
48 :
名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 21:22:52.33 ID:2M9GkwO70
搾り取られる
49 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:46:32.74 ID:B/kzUYTG0
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題はほんの一部)
1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、トヨタ、松下、中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響する。
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置) ←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護 ←狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権 ←医薬品の急騰で薬を買えない日本人急増。海外映画・音楽・ゲームの著作権使用に制限 ←ココ!!★★★★★
12 競争政策 ←弁護士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTTの平均年収300万円時代へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融) ←東京三菱UFJの銀行員、大和証券社員等の平均年収300万円時代へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資 19 環境 20 労働 ←外国人単純労働者が沢山入ってくる。今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増へ
21 制度的事項 22 紛争解決 23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
50 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:48:22.55 ID:6rCHb0Z60
51 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:50:33.62 ID:6rCHb0Z60
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%83%BC マイケル・ダマン・アイズナー(Michael Dammann Eisner、1942年3月7日 - )は
アメリカ合衆国のテレビプロデューサー、映画プロデューサー、実業家。
ウォルト・ディズニー・カンパニー最高経営責任者(1984年 - 2005年)。 ※21年間
ディズニー入社以前
ニューヨーク州マウントキスコ生まれ。チェコスロバキアから移住した裕福な東欧系ユダヤ人の家庭で育った。
ローレンスビル・スクールを卒業後デニソン大学に入学、1964年に英文学の学士を取得。
NBCやCBSを経て、ABCのバリー・ディラーに力量を買われ1966年にABCへ入社となる。
テレビ番組の制作に従事し、最終的には上級副社長にまで昇進。
米国三大ネットワークで視聴率最下位だったABCを一位に押し上げた。
1974年にディラーはパラマウント映画の会長に移籍し
1976年にアイズナーを同社の社長兼最高執行責任者に任命した。
在職中、パラマウント映画は『サタデー・ナイト・フィーバー』や『スタートレック』
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』、『ビバリーヒルズ・コップ』といったヒット作を飛ばし
低迷していたパラマウント映画を高い収益を上げる会社に成長させた。
ディズニーCEO時代
1984年にウォルト・ディズニー・カンパニー(以下ディズニー)の会長兼最高経営責任者(CEO)に就任。
ディズニー社のトップにユダヤ系が就いたのは創業以来初のことだった。
後任は同じユダヤ系のロバート・アイガー(社長兼最高執行責任者(COO)からの内部昇格)だった。
20年に渡る在任中に得た収入は1,000億円をゆうに越え
CEO退職後も3年間は退職金などで少なくとも19億円の収入は確保された。
いや向こうは消費者に還元してますから
カスラックみたいな中間搾取だけしてるみたいのとは違いますから
53 :
名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:54:33.67 ID:MXeyvG2k0
日本製のOS作ってウインドウズとかマックOS使わないようにすればいい
>>53 日本人は肉体労働以外は労働と認めないから
ソフト産業が発展するとかないからw
55 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:41:28.39 ID:TFm0rfUb0
ディズニーは今も現役でばりばり稼いでるんだし
これを著作権放棄させるのはなんか主旨と違うような気がする
57 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 07:51:25.68 ID:UOPy7hXIO
日本に置き換えると
”一方日本では‥「我々が日本再生の鍵です(キリッ)」(JASRAC談)”みたいなもんか
58 :
名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 08:00:20.76 ID:hQ06cxab0
まあ、確かにスタートレックは、日本人の発想では作れないと思う。
アメリカのこの分野は、競争力があることは認めるよ。
日本も頑張れ。
いや、アメリカはまだまだ強いよ
日本が無理したって韓国のごり押しと同じでで反発されるだけ
実力をつけるのが先
音楽に関してはケチなこと考えてると駄目になる
90年代型の歌手は発想転換できなくて見る影なくなった
61 :
名無しさん@12周年:
むさぼる