【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京

◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難

ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は
2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を
前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。
しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と
判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。

多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を
実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。
処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、
最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」
(同組合)という。

周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市の
ごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を
建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫
したままだ。

処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、
老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、
星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。(つづく)

▽ソース:毎日新聞 2011年11月3日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111103ddlk13010204000c.html

▽前スレ(★1が立った日時:2011/11/03(木) 12:32:13.96)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320326565/
2初恋φ ★:2011/11/04(金) 00:45:49.55 ID:???0
>>1のつづき)

小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の
悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理
施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。
馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。

◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難

小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、
依然として厳しい局面に立たされている。

跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を
建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面の
ごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の
対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」
とのスタンスを変えていない。

調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするもの
ではない」との考えを示した。

調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却は
できない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場
建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。

小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に
調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:39.25 ID:+35/KuK40
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反日か         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
4名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:35.18 ID:3FKTnoK/0
鳩山みたい
5名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:49.61 ID:HO5mmRkS0
あと1週間で不法投棄で捕まる小金井市民続出かw
警察も張り切ってるだろうな
6名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:10.79 ID:C2AeOD5w0
この問題で小金井市の住民を責めてる奴は何なの
自分とこだけはごみ処理場なんか造られるのイヤ!
他のどこに造るかなんて自分達は知ったこっちゃない行政が考えればいいこと!
って思うのってまったくもって普通の感覚じゃん
そういう人間の本質を理解できない奴は黙ってろっての
7名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:33.08 ID:NJaFvbwo0
「美味しい仕事」のハゲオヤジの特定まだ〜?住所まだ〜?
ヤラセで市から金もらってるのに〜
8名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:50:30.62 ID:6xZ6OXOz0
府中市も八王子も 来年市長戦で 現役引退!  真剣になれないだろ  ぷっ
9名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:50:46.63 ID:x/xQahs90
ごみの町、小金井市。ケッテイだろうな。
10名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:23.82 ID:U0PiXxPS0
EM菌を小金井市民にふりかけたいスレはここですか?
11名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:41.68 ID:hc3hWGP40
佐藤市長の息子は19歳
娘は14歳なんだな
12名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:50.40 ID:xnaYVCE10


「従軍慰安婦の真実」でGoogle検索

13名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:53.17 ID:Bo1EpaiH0
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J調布と府中は二枚橋跡地に既に公園や保育園を建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R周辺市の公式見解「処理場は大掃除と老朽化で受け入れ困難」23区の公式見解「福島県の瓦礫で受け入れ困難」←今ココ
14名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:14.52 ID:OZsiDp0p0
>>10
小金井市民を焼き払え!スレです
15名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:27.35 ID:GIubrWAr0
>>1
スレ立て乙。

前スレ>>970
黒須市長の良さばかりコメ出してたでしょ
それは聞く人に悪影響あることと言いたいのよ。

黒須市長は腹黒いたぬきだと思うし、有能なのは間違えないとも思ってるよ。
その評価に小金井市長は関係ない。
16名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:42.36 ID:XFVW0NpJ0
エラいスレ違いなネタで前スレ1000取っちまったスマン。
お詫びと言っては何だが明日小金井二郎に行くんで15日臨休するかどうか聞いてみるw
17名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:52.62 ID:lju23yOI0
周辺自治体は、不法投棄には拳銃発砲許可と実名発表してやれば
18名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:53:14.86 ID:I+apcYbR0
>>7
ババアだって聞いたが、おっさんなのか!

そんなの特定簡単だろう、やれよ分別ある小金井少数派!

19名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:53:18.18 ID:HYoz3bLG0
だれか、プロ市民系のサイトやブログ、ツイッターを一覧にしてくれないか?
20名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:53:50.09 ID:Rq+qsWF70
さぁーて、大事になればなる程
近隣に処理施設が出来るよりも、数段マンションの評価額が下がっていくわけだが
今日はTBSラジオで特集までされちゃって、
東京マガジンとTVタックルあたりが、これから控えてそうなもんだ
21名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:53:56.08 ID:A1BIhzlH0
>>6
もうその釣り飽きた
22名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:54:22.20 ID:hc3hWGP40
>>17
小金井市民捕まえるのに懸賞金出せば良いんじゃね?
23名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:54:27.79 ID:k017XsQ10
美人議員 藤川優里の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320229266/3
24名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:54:32.40 ID:5TYSBraS0
もうすこしで小金井がゴミタウンか、胸熱だなwww
25名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:55:01.21 ID:4HQUNsv3O
どうなるんだろね
都と話合って小金井公園にゴミ処理場造ればいいと思うが
26名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:55:07.56 ID:FCMzSJ8TO
結局小金井は貧乏自治体なのか金持ち自治体なのかどっちなんだよ
都内の自治体ランキング上位だったり職員の給料異常に高いって話と退職金市債で払ってるって話がわからんよ

27名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:55:40.94 ID:C2gxxpN+0
周辺自治体の住民は、自分のところの市町村に
「小金井市のゴミを受け入れることは、小金井市民からゴミ問題を考えるきっかけを奪うことであり
小金井市民の人間としての成長を阻害する恐るべき行為であるから、絶対に小金井市のゴミを
当市(町村)で受け入れてはならない。」
と人道的見地から意見具申をしておく必要がある。
28名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:56:36.88 ID:hc3hWGP40
>>25
あそこは中世が残る大変貴重な場所なんだよ
29名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:56:56.03 ID:3PgrEGYh0
江戸時代並のリサイクルを実現してエコタウンとして脚光浴びたりして
30名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:57:11.58 ID:o/zUrETI0
>>26
借金漬けの公務員天国ってほら話題のあの国とよく似てるじゃないですか
31名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:57:36.65 ID:wTe+FeHT0
周辺自治体は危機感びんびんだけど、小金井市は当事者意識すら薄そうね。
32名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:57:56.13 ID:lm7HJ5cI0
さすがウリナラ東京小金井ニダ
33名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:02.82 ID:pmG4Sxb+0
ttps://twitter.com/#!/akinari1975

なんか、どう聞いても給食費払わないバカ保護者の言い逃れと大差ないんだが
34名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:08.41 ID:nZkXpQrv0
日本のナポリとしてご当地グルメでも開発してろよ
名前は「コガネイタン」でよろ
35名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:12.08 ID:FCMzSJ8TO
再来週マスゴミと観光客がやたら蛇の目と二枚橋に増えるのか
ゴミ増えそうだな
36名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:37.14 ID:Rq+qsWF70
>>26
明らかに法人収入は少ないだろうよきっと
ベッドタウンだから、国保加入者が少ない分、て事でチャラになるかもしらんが
37名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:58:43.86 ID:OZsiDp0p0
>>25
小金井公園の紹介サイトみたけど、
バードサンクチュアリーだの雑木林だのプロ市民の大好物の「自然」が売りなのに
それをゴミ処理場にしたいと小金井が言うなら、権利以前に矛盾過ぎで笑える
全国のプロ市民も敵になるんじゃないの?
38名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:03.36 ID:N3gQuu9FP
いま、小金井市のゴミ収集に関する取り決め制度をみたけれど
うちの方とだいたい一緒。(@藤沢)。

不燃可燃用のゴミ袋の値段、戸別収集の制度
分別に関する取り決めなど。やりかたとしては
厳しいしボッタクリでむかつくけどさ。

問題は、小金井市民は嫌がらないで
自分の市にもゴミ処理場を建設することを
受け入れるべき。なんでよその市をあてにするのかね。
この部分だけは藤沢とは大違いだね。
39名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:04.81 ID:X+izvbkI0
>>25
「お前んとこジャノメ跡地が余ってるんだからそこに建てろ」って言われて終わりだろ。
40名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:08.31 ID:vMmPCEfqP
>>33
ああ、それ、「永遠に都議を目指す一般人」だろ。
41名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:09.52 ID:7ObN3+2MO
インフラ整備は税金の無駄遣いだから削減ってのが、今の民意らしいからな。
刹那的だね〜。
42名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:16.66 ID:USjyKjwW0
>>24
そっちの方が地価が下がりそうな話なんだがプロ市民には理解出来ない。w
沖縄普天間の移設問題でも活動してたのはほとんど他府県人だったのと似たような話。
この問題じゃ小金井市の住民エゴがメインだが、広報してる連中は小金井市民ってわけでも無さそうだし。
結果が最悪に成ったらほっかむりなんだろうってのは既に予想出来るけどね。
43名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:24.02 ID:jP+HvOMF0
しかし焼却炉を建てさせないが国や都がなんとかしろ
と言ってる奴の論理構造がどういう風になっているのか知りたいな
後そいつに投票し議員にした奴の頭の中身も知りたい
それで世の中回るとマジに考えられるのが凄いよな
44名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:27.71 ID:GIubrWAr0
『東洋のナポリ』『小ギリシャ』なんか卑下された響きが出ないな。
45名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:31.87 ID:bqEiSWH40
でどうすんの?
面白いからこのまま行って
46名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:51.86 ID:ugVWYs3JP
早稲田大学大学院公共経営研究科 安藤こず恵(45031003-8)
自治制度演習(片木淳教授)
課題:今回の都区制度改革による都から特別区への清掃事業移管の概要と問題点


これみると、小金井は40年前の話をまったく分かってないんだなってわかるよw
馬鹿だろw

47名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:02.16 ID:x/xQahs90
周辺地域は、日夜ゴミの不法投棄に目を光らせていなくては・・ ご苦労様です。
48名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:34.60 ID:Rq+qsWF70
>>37
おれもちょっとサイト覗いてみたw
立派な公園なんかと思ってたが、ただの空き地じゃん
もっと石神井公園みたいな立派な公園想像してたわw
いらねーだろ、あんな公園
49名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:35.89 ID:M4w9627M0
かつて俺がDQN亜細亜大生のせいで退去を余儀なくされた小金井市が、間もなくゴミの町として口からウンコ状態になんて、メシウマ&ムネアツ。滅びればいいよこんなクソ地域。
50名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:49.56 ID:USjyKjwW0
>>26>>36
法人からの収入が無い自治体なのは間違い無い。
だから住民税で賄わなきゃならんのを住民が嫌だって言ってるのが小金井市。
51名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:05.28 ID:2wV+6oky0
近隣市の市民はビデオカメラを持って警戒にあたるべきだよ。
特に夜。まあ朝も。
コミ捨て場に、近所でもないしらねー奴がゴミ捨てにきて、
「何撮影しとんじゃコラ」なんて凄むとかそもそもありえねーしな。
撮影して通報すればいい。
52名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:18.18 ID:4HQUNsv3O
>>37
プロ市民なんて知らんが、人が住まない広い空き地は小金井公園くらいしか無いだろう。
53名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:20.70 ID:Hx7HFp6G0
そういや、周辺市のプロ市民仲間はどんな感じなんだ?
小金井市のゴミはウチでずっと引き受けろーってやってないのか?
54名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:30.24 ID:X+izvbkI0
>>48
災害時の避難場所とかに必要なんじゃね?
55名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:47.78 ID:NJaFvbwo0
タウンワークとアイデムで、
「急募 多摩地区 夜間 軽作業 要普免」
をチェック。
不法投棄をカメラに残そう!
56名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:03:57.46 ID:itQ/VEkAO
こいつら馬鹿だから町中ゴミが溢れても自分の責任に気がつかないんだろうな
57名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:00.21 ID:ID4WUgwP0
>>44
トンキンの南朝鮮、はどう?
58名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:10.50 ID:pmG4Sxb+0
>>43
耳触りがいい話を鵜呑みにして「そうしたらまわりまわってどうなる?」とは
考える脳みそがないとしか思えん
59名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:04:17.48 ID:hc3hWGP40
>>48
あそこの貴重さがわからないとは・・・
甲冑着た騎士が今でも戦ってるんだぞ?
60名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:05:37.60 ID:J9PWkW+IO
マスゴミの報道だと市民団体について完全スルーだよね。
基地問題とかだと大々的に市民団体をクローズアップするくせに(´・ω・`)
61名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:05:48.27 ID:ytTII2/R0
当日、ゴミが収集されなくて市役所に苦情の電話入れる奴続出と見るね。
62名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:05:56.75 ID:NkUPV47Q0
>>50
調布もたいした企業が無かったけど
最近はアフラックやMicrosoftなんかもできて
割と活気付いてきたからな
63名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:05:58.72 ID:8ZSmni670
すぐに泣きつかずに、
EM菌でどこまで出来るか、せめて迷惑料として実験結果を出してほしいもんですな
64名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:08.88 ID:bqEiSWH40
>>41
インフラ(土建も含む)は大事だよ〜

こういう設備も、道路も大事なのに、どっかの馬鹿政権を筆頭にコンクリから人へとか
馬鹿にし過ぎ、舐めすぎで、その象徴として小金井市には制裁を受けてほしいなあ。
ゴミ問題が、全く解決せず、期限切れを迎えて欲しい。
65名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:11.02 ID:X+izvbkI0
まあ、ジャノメ跡地にゴミ処理施設を併設した市役所作るのが現実的何だろうけど。
小金井市民は反対してるが。
66名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:13.72 ID:5TYSBraS0
>>33
すげえな、自由のはき違えっぷりが筆舌に尽くし難い

@akinari1975
たかぎあきなり
@dog954 自治に失敗したら、市民は連帯責任を求められるのでしょうか。そうしたら、自由な投票なんてできなくなります。 #dig954
67名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:29.40 ID:x/xQahs90
周辺地域では、自警団でも作るかな。
おまいら自宅警備員の出番だぞ。
越境してゴミを置いていくヤツは、八つ裂きの恵。
68名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:36.39 ID:XFVW0NpJ0
>>51
凄まれるくらいなら気分を害するくらいで済むけど、小金井市民は斜め上だから
近隣のDIY店で金属バットとかバールのようなものとか買い込んでそうな気がする。
69名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:49.35 ID:FCMzSJ8TO
15日
マスゴミが殺到
プロ市民が張り切ってインタビューに出てくるよ
近隣の方々、小金井市民の振りしてコメントしたらいいよ
本当に恥ずかしいです、さっさとここに自前の処理施設作ればいいのにって
70名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:49.43 ID:C2gxxpN+0
>>51
今では、家庭ゴミは集積所は無くて、戸別収集だから、各戸の玄関先等にゴミを置いてこなければ収集されない。
しかし、小金井市民の発想としては、自分の視界の中からゴミが消えれば良いので、特にゴミの集積所などに
丁寧にゴミを置いてくる必要も無いのだろう。周辺市の行政エリアに放置してくれば良いのである。
71名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:54.70 ID:5w9u/Gw8O
>>10
すぐ反応しない
堆肥化に時間かかりすぎw

72名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:07.55 ID:USjyKjwW0
>>48
小金井公園にしろJRの小金井車庫にしろ「他人の土地」なわけなんだから
そこに焼却場作るなら買い取るか借地料払わなけりゃならない。
普通に市の財政考えれば蛇の目の跡地に作るのが正解。
(つーかあんな田舎なのに市庁舎をずっと借地してるって時点で何か利権の臭いがプンプンなんだが。)
73名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:07.82 ID:MNfIaNR60
>>25
都立の公園なんだから都民のものだ
一自治体のゴミ処理施設なんて作れるはずないだろ
74名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:35.01 ID:AKkw0GUp0
>>59
噂には聞いていたがw
ほんとにやってんだ、あれw
75名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:08:40.26 ID:/MUIgpAtO
>>58 耳障りがいい?
そんな事言ってると金井市民と同レベルになるぞ気をつけろ
76名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:08:56.79 ID:lju23yOI0
新しい処理場計画は、別に空地じゃなくたっていいんだよ。
民家があるなら、どかせば良い
77名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:01.44 ID:X+izvbkI0
>>67
年末は町内会の火の用心で近所回らなきゃならんのに、更に仕事増えるのか。
涙出そうだよ。
78名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:09:14.86 ID:4HQUNsv3O
>>73
しかし非常事態だから仕方ないさ
79名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:05.67 ID:nNf4hEIa0
見える!俺には見える!

小金井市民自ら越境投棄に走る姿が!!!
80名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:13.46 ID:pmG4Sxb+0
>>66
主権が民にある=選択の責任を民が負うって民主主義の根本を真っ向否定とかすげーよなw
81名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:29.20 ID:MNfIaNR60
>>78
国立の昭和記念公演に立川市が焼却場作るようなもんだよ?
82名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:34.71 ID:sFVJwjff0
まあ、周辺自治体はご愁傷様としか言いようがない。
嫌々ごみ処理を引き受けて恨まれるか、
不法投棄で悩むかの二択しかないから。
83名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:42.19 ID:QJdcKFp+0
>>78
自前の土地が空いてるのにそれは無理だろw
84名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:43.90 ID:p80m7L6f0
いま小金井市の用途図みたんだが
ジャノメ跡地って用途が準工じゃなくて近商なのな・・・
小金井で準工なのは元の跡地だけ。
とっとと市議は都に用途変更を申請して
文教地区の指定地域もここだけ外すべきだな。
武蔵野市の処理場は1中高だから
そのままやってやれない事もないのかもだが。
85名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:54.99 ID:AKkw0GUp0
>>77
今年はさ来週ぐらいから始めるみたいですね、見回り
ご苦労様ですw
86名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:11:30.09 ID:IBqpAtFl0
>>73
小金井公園に造れって言ってるやつは、そこのところを勘違いしてるよなあ
都有地だってことは都がOK出せばいいんだろうって

「都のもの」じゃなくて「都民みんなのもの」だっちゅうに
87名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:11:38.59 ID:OZsiDp0p0
>>78
だから非常事態にジャノメ跡地をなんで使わないんだって話なんだが
都立公園の隣接地住民だってそりゃー大反対するに決まってる
準工業地帯だかの隣接地と都立公園の隣接地
どっちの住人に分があると思う?
88名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:11:56.93 ID:X+izvbkI0
>>78
非常事態なら、自分のトコのジャノメ跡地に建てろって言われて終わるぞ。
89府中市民:2011/11/04(金) 01:12:10.96 ID:yF9URfDG0

日本共産党小金井市議会議員
森戸よう子のホームページ

市政報告
http://www6.ocn.ne.jp/~jcpmorit/090510siseihoukoku.html
どうなる?ごみ問題―現状について

 @ごみ問題についての危機感の欠落



 A真摯な回答ができない小金井市に、国分寺市からは厳しい批判



 B当事者能力を失う小金井市 自らの手で解決できない事態に



 Cごみ処理費用が増え続ける ごみ処理単価は、 tあたり約3万円だったのが約6万円に
               09年度はさらに増える


 
  D筋を通した解決方法を提案する日本共産党市議団の政策



90名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:10.84 ID:Bo1EpaiH0
小金井土民は
いくらなんでも練馬区まで不法投棄しに来ないよね?
91名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:11.28 ID:jjFNrqUM0
ナポる=ゴミが溜まること
92名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:23.67 ID:1BeUMIE/0
>>66
自由と無秩序・無責任は別だってこと、高校生だって知ってるのに…
93名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:34.52 ID:pOvE3rSAO
朝日新聞関係者は、昔も今も日本に対してロクなことしないなw
94名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:39.38 ID:5w9u/Gw8O
>>6
でも土地は限られるし、公共のものはしょうがない。あきらめるよ。

あの杉並から西はさあ、道路は作らせないで環八環七大渋滞とか、自分勝手な地主と左翼多すぎ。
95名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:47.89 ID:pmG4Sxb+0
>>71
既に脳みそがイイ感じに発酵しているとしたらいろいろ納得できるんだが・・・
96名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:12:52.03 ID:ch0KT3ig0
キチガイ10万人集めて市作るとこんなことになっちゃうのか
97名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:13:01.85 ID:t5iZDmzd0
近隣の自治体に赤外線カメラを配った方がいいだろ
お金持ちの府中市は
98名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:13:13.36 ID:6tsWzf7e0
>>66
あきなりちゃんはあれだから。
99名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:13:17.63 ID:4HQUNsv3O
>>93
しかしそこには造れないんだろ。何年も。
100名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:14:03.49 ID:CPrwYqzB0
いま震災のゴミを品川が引き受けてるみたいだからついでに頼んでみてはどうか?
101名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:14:04.68 ID:hc3hWGP40
102名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:14:23.51 ID:itQ/VEkAO
>73
都民として言わせてもらえば、
あんな無駄な公園半分に減らしていいよ。
無駄に広くてまとまりなく、管理しきれてない。
あんなものが放置されてるなら貸した方がマシ。
ま、小金井が予算を組めばだがな。
103名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:14:29.79 ID:A2FwgBiV0
>>89
あれ?共産党って蛇の目跡地に処理場建設するのをつぶすのに加担してたんじゃなかったっけ?www
104名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:15:27.68 ID:Bo1EpaiH0
>>89
こいつら>>13のAの時に二枚橋住民と一緒に反対運動していたのに
今更どの口が言うの?
仮に反省しているのなら、まずはお得意の謝罪と賠償からだろうに
105名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:02.86 ID:X+izvbkI0
>>99
ジャノメ跡地は市が及び腰なだけで、作ろうと思えば大きな問題は無いよ。
二枚橋とか小金井公園とかはそもそも非現実的。
106名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:08.00 ID:t5iZDmzd0
>>102
BBQゾーン以外は無駄な土地だよな
107名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:20.35 ID:EdjCp/7YO
なんで小金井市は武蔵野市を吸収合併しないのか!
108名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:29.27 ID:0DawiJAo0
ジャノメ跡地ばかり注目するんじゃなくて、他にも土地あるべ?
無駄に広い学芸大学の敷地をちょっと削ればいいんじゃね?
109名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:30.49 ID:+RVKdbIq0
前スレでギリシャ首相辞任てレス、ジョークかと思ったらマジだった・・・
110名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:16:52.56 ID:A2FwgBiV0
>>101
くそう、犬山でもなんかやってたのかwww
111名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:17:02.26 ID:/MUIgpAtO
>>102 それはお前個人の意見でしかないだろ
112名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:06.22 ID:asYFIYpP0
府中南部、小金井との境界からは少し離れてるけど、
近くのコンビニからゴミ箱が撤去されたぜ!
113名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:13.82 ID:LI/yuFrQ0
サヨクどもの住むゴミの街として醜態を晒し続けると良い。
114名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:23.09 ID:MNfIaNR60
>>102
緑がどれだけ貴重なものか考えたら?
115名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:32.02 ID:I+apcYbR0
>>66
スゲーわ

心底、軽蔑する
116名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:18:32.64 ID:hc3hWGP40
117名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:00.79 ID:OZsiDp0p0
>>111
それ言ってるのジャノメ反対派の小金井民だと思う
118名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:03.40 ID:pmG4Sxb+0
>>41
赤字でもやらなきゃより致命的な問題を引き起こすような物事を始末するのが
公共の役割であり税金の意義なんだけどねえ
119名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:28.62 ID:3dUmcYmY0
農本思想バンザイのジブリが小金井プロを育てたって一面もあるな。
120名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:31.09 ID:+GyktoKU0
>>102
広域避難所がなくなるよ
121名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:20:30.29 ID:USjyKjwW0
>>108
だからそれは他人の土地だから。w
そこまで言うなら多摩霊園の墓地でも買って火葬場と一緒に作って他の自治体受け入れて金取れば良い。w
そんな金が無いからゴミ処理代金ケチろうとしたんだろうけどね。
122名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:20:31.54 ID:B5ZO4KuD0
>>120
なるほど
そういう問題もあるんだな
123名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:20:51.87 ID:itQ/VEkAO
>>114
緑が欲しいならあの状態は無いと思うが。
124名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:21:11.03 ID:X+izvbkI0
>>108
何故今現在市が所有してる空き地を無視して、人の土地に建てようとする?
そもそも金無いから今更他の土地なんて買えないんじゃね。
125名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:21:14.94 ID:pmG4Sxb+0
>>108
なんで他人の持ち物を削り取って奪うことが自前を使うことより優先なのか
126名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:21:19.76 ID:Rq+qsWF70
>>119
逆じゃね?ジブリの脳内お花畑アニメって、小金井の今回の経緯見てて
発想の背景が納得できたわw
127名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:21:24.10 ID:MNfIaNR60
>>117
だね
128名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:22:10.87 ID:N0hYS8f80
>>66
ここ一万年くらいの歴史を全否定w
129名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:22:30.88 ID:4HQUNsv3O
詳しい事情ワカランが、小金井市役所にジャノメか、無理なら小金井公園一部を都に分けて貰って
はよ造れと電話するわ。石原にもメールするわ。
130名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:23:39.05 ID:AKkw0GUp0
>>108
まあ小金井市に金があって大学が売ってくれるならかまわないだろがね
もっとも小金井市は貧乏だし、大学も自分の敷地に焼却場が立つのに
売るとは思えんがね
131名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:23:51.77 ID:pmG4Sxb+0
>>129
無理ならはいらん
132名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:24:24.03 ID:+RVKdbIq0
>>120
ひとりあたりの都市公園面積
東京 6.8u
ロンドン 26.9u
パリ  11.8u
ニューヨーク 29.3u
ベルリン  27.4u

ただでさえ少ないんだからやめてくれよ
133108:2011/11/04(金) 01:24:35.21 ID:0DawiJAo0
小金井の土人共がどうしてもジャノメ跡地が嫌だってのなら、
他の土地を探さないといけないねってことよ。
俺はジャノメ跡地にさっさとゴミ焼き場作るべきだと思うけどね。
134名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:25:06.06 ID:6/QYLzIQ0
小金井エゴ市民はゴミと共に暮らせ
135名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:25:31.56 ID:guxv+A1e0
これは、小金井が新しい処理場を作る道のりは
過去のいきさつもあって周辺市の妨害を受け困難だけど
市長辞任で当面のゴミ処理は解決しそうって記事だよね?

ゴミ回収ストップとか期待してるやつらは、バカなの?
136名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:25:39.63 ID:OZsiDp0p0
つうか都立公園だ学芸大だって言ってる人は
何故ジャノメ以外の土地にしなきゃいけないんだ?
そっちは他人の土地で、周りに住人も居るってのに
どうせジャノメ反対派だろ
137名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:25:48.23 ID:TmjduJtZ0
>>125
おそらく市長も議員も市民もそういう思考回路なんだろう。
だから今回、八王子を激怒させたわけだし、
数年前には柳泉園組合(西東京・東久留米・清瀬の三市共同)には
「おめーら信用できんわ」と受け入れ拒否された。
138名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:26:31.70 ID:lju23yOI0
とりあえず蛇の目跡地で計画ぶち上げれば良いのにね。
反対運動が起きたって、この状況なら押し切れるだろう
139名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:26:39.72 ID:+C9DACdH0
>>135
寝言言ってる暇があったらゴミ処理費用を用意しろよw
140名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:03.06 ID:A2FwgBiV0
>>128
そんなにないよwww
しかし常にママが尻拭いしてくれる民主主義ってどんなのだよw
こいつが民主主義にふさわしい人間ではないのは確か
141名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:22.51 ID:5w9u/Gw8O
>>135
周辺市の妨害?
釣り
142名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:40.20 ID:1OkPJMpS0
>>6
自分のことは自分で始末しろよ
143名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:41.39 ID:EdjCp/7YO
小金井市「今度こそ建設しますんで何卒ゴミをおながいします」
日野市「今回だけですよw」
になるんじゃないのか
144名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:27:42.67 ID:tz4wUKww0
ジャノメ跡地でいいじゃんって普通に思うけどねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
145名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:10.51 ID:o/zUrETI0
ジャノメ跡地はバブル期に高い金出して市が買って、今じゃ激落してるんだっけか
146名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:38.56 ID:N0hYS8f80
ゴミ袋って言わないで幸せ袋って言えばいいんだよ。
そうすればゴミの収集が止まっても
「私の家の幸せ袋がこんなにたくさん溜まったわ」
ってなってなんだかハッピーだろ?
ゴミの排出もゼロになるじゃん。
147名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:29:23.00 ID:1BeUMIE/0
>>146
それ(幸せ)をすてるなんてとんでもない!
148名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:29:43.30 ID:0DawiJAo0
渋谷駅近くにゴミ処理場あるけど、
あれが出来る時も反対運動はあったんだぜ。
それでも渋谷区は粛々と建設を進めた。
もちろん近隣には人が多数住んでいる。
こんな感じに小金井もジャノメ跡地にゴミ処理場を建設すればいいんじゃね?
市民(笑)無視して。
149名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:29:56.64 ID:YxO5v0NpO
>>53
つか下手に的外れな事言って批判の矢面に立たされるのを警戒してか箝口令をしいているフシがある
何処までも老獪で一筋縄でいかないのがプロ市民の所以
何せテロとゲリラ戦は得意中の得意だからな
やつら自分の主義主張の為ならテメエの血縁や扶養者までも平気で斬り捨てる
危ないぞ!用心しろwww
150名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:17.77 ID:/VP1KJs80
地方分権はやめた方がいいような気がしてきた。
地方が馬鹿すぎる。
151名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:35.71 ID:sdvyzqTE0
まあ、地図見るかぎり土地余ってないよね
大半が住宅地か公共施設で、緑があっても公園だし
現実が見えない方々には、ナポリの様に現実を見せるしかないんじゃないか
152名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:56.31 ID:B5ZO4KuD0
>>150
それに外国人地方参政権が加わった日には・・・
153名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:30:58.33 ID:t5iZDmzd0
そもそもたいした地価じゃないジャノメ跡地に
ゴミ処理場立てたところでそんなに下落するの
都心の一等地じゃあるまいし
154名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:20.83 ID:lju23yOI0
ごみで町おこし
155名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:25.21 ID:0UuRIy/p0
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:26:35.29 ID:8Zqy7zZp0
小金井無双

151 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:21:32.91 ID:PfzDBB9B0
小金井市民、こんなのばかりか?

http://togetter.com/li/208300

小金井市民は、都民でもあり国民でもある。
憲法第25条に基づく公衆衛生権を有する権利の主体である。
廃掃法上は一廃(家庭ごみ)の処理は市の責任だが、
都も国も人権を保障しなければならない。
市長や市議を選んだと云う訳の判らない自己責任論によって、
憲法上の権利が制約されるいわれはない。
156名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:27.72 ID:o/zUrETI0
>>150
やめるべきは普通選挙
157名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:29.07 ID:guxv+A1e0
ごみ処理費に関してだが・・・・・
小金井は自前の収集車を持っているから
受け入れ市側は決して赤字じゃないよ。

もちろんおいしい仕事ってのは言いすぎだと思うが
少なく見ても年間1億は財政面で助かってるはず。
1億は小金井市民にとっては大金なんだがな。
158名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:31.53 ID:N0hYS8f80
>>140
いやw集落作って「ここ貝塚ね。みんな。貝殻はここに捨てようね」ってやってたあたりから全否定。
159名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:31:54.03 ID:bqEiSWH40
>>143
そんな事したら、日野市が市民から火だるまになるだろw
160名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:32:20.83 ID:WLBM2xRvO
処理場作れよ。今やんなくていつやるんだよ。
161名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:32:36.81 ID:+RVKdbIq0
>>157
んー、減価償却費入れないと話にならないよ
162名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:32:37.73 ID:X+izvbkI0
>>129
詳しい事情分かってからやれよw
163名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:33:00.51 ID:A2FwgBiV0
>>157
うん、じゃあ自前で処理場作ればいいじゃん
1億節約できるよ
164名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:33:11.11 ID:AKkw0GUp0
調べれば調べるほど二枚橋ってのは焼却場を建てるのに条件がよかったんだよな
町外れで都立公園に挟まれ近隣住宅が他よりもかなり少ない
これの廃止にするって小金井市は本当に馬鹿だな
165名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:33:18.76 ID:zotWFcbR0
日本もいよいよイタリアじみてきたな
166名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:33:33.12 ID:CwPvzKoh0
そもそもゴミ処理場を近くに建てられて嫌がるという感覚がイマイチわからん。
最近の処理場なんて綺麗なもんだろ。

葬儀場とかならわかるが。
167名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:18.23 ID:USjyKjwW0
>>151
小金井市は武蔵小金井駅南口の再開発やったんだから土地買収程度出来るだろ。w
168名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:39.38 ID:YLmWq2i80
>>150
市町村合併をもっと積極的に進めるべきだった
11平方キロにすべての自治機能を詰め込むのは無理だった
169名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:54.04 ID:xnaYVCE10


民主党を支持し、外国人参政権の日本導入を目指す在日韓国民団の掲載記事
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&subpage=772


170名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:53.41 ID:NPyUyyEn0
>>43
普通のゴミは国や都に任せて
その代わり関東近辺で溜まった放射性物質含んだ汚泥なんかの貯蔵施設建設でいいんじゃね?
生活ゴミは片付くし焼却施設で悩まなくて済む
お互いの困ったゴミをトレードで万事解決
171名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:20.36 ID:fK5mB9hA0
エゴ住民が自業自得だww
172名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:22.98 ID:+RVKdbIq0
>>167
駅前開発に費やす時間とパワーがあるならと触れると
小金井市民は「ひがみだ」と言われるよw
頭おかしい
173名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:46.33 ID:X+izvbkI0
>>146
頭いいな。
ゴミと思わなければそれはゴミじゃないってコトか。
ゴミゼロ運動もこれならいけるぜ!
174名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:35:57.46 ID:/MUIgpAtO
>>157 ケツ吹いてもらってる立場なんだから勘違いしてんじゃねーぞ
迷惑か否かは受入側が決める、掛ける側決めるんじゃねえ
そんな簡単な事すら判らんのか?
嫌がられてんだよ
175名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:01.59 ID:KqDrQ6uC0
>>48
あそこは広域避難所だ
震災があったら周辺市の住民は、当面あそこで暮らす事になる

だだっ広いのは当たり前

小金井市民みたいな奴の思いつく事って浅はかだな
176名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:06.63 ID:+C9DACdH0
>>157
搬出枠の分以外は費用用意してないでしょ
補正も0円だしどうやって引き受けてもらうの?
177名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:28.40 ID:Oqo3mbMUP
>>164
ゴミは燃やさなくていいという市民が多かったんです
178名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:30.79 ID:CqLCmISr0
>>153
カツカツの予算で購入した家屋敷だからだろw
179名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:30.96 ID:asYFIYpP0
ボックスがある時の府中の越境ゴミの処理非は年3億!
無論小金井以外からの分も含めてだけど。

二枚橋にもう一度作る場合、幹線道路に出るための出入り口が
調布or府中になる事も問題。
180名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:38.81 ID:+o/3ka/C0
東京都が被災地のガレキ処理をやるっていうのにwww
181名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:41.32 ID:t5iZDmzd0
>>164
東八沿いはどこの駅からも遠いし片道3車線の太い道路
調布と三鷹はこの通りの2キロ位離れたところに建設中
182名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:37:04.60 ID:O4CrceNU0
ジャノメしかないんだからあそこにたてろよ
183名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:37:32.56 ID:I+apcYbR0
>>167
武蔵小金井w
184名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:37:35.42 ID:xnaYVCE10
>>169

外国人参政権と移民を導入したオランダがどうなったのか

「オランダ社会の荒廃 娘通信」 でGoogle検索

185名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:37:56.08 ID:akFO/kBY0
秋の紅葉、冬の雪化粧、春の花見…ゴミまみれな公園では興ざめするね

186名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:37:56.75 ID:B5ZO4KuD0
>>157
昨日というか日付的には一昨日のスレで、減価償却とランニングコストだけをとっても
今の4倍じゃないとペイしないというのを解説してくれてたよ

そしてそれには、建設に関する地元住民の説得等の、一番重要なコストは入ってない
187名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:38:34.15 ID:lju23yOI0
いつまでに計画を出すか期限を決めて、それまではどこかが、ごみ受け入れ、
計画案が出たところで、建設〜稼働までの間のごみの受け入れについては仕切り直しぐらいの
条件付きじゃないと、どこも受け入れてくれないのでは。
そのうち作りますからではもはや信用されない
188名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:38:37.00 ID:NPyUyyEn0
>>146
「これはゴミではない」って
ゴミ屋敷の住人がよく言うセリフだなw
それを市全体で言い張ったら歴史に残るなw
189名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:38:41.96 ID:asYFIYpP0
>>175
この間の震災の後、都は広域避難所が足りないから豊島園売れ、
とか言ってるくらいなのになw
190名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:38:54.52 ID:MNfIaNR60
>>157
市長は4年で20億はムダって言ったんだろ?
どうしてそれが1年で1億に減っちゃうのさw
191名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:39:02.12 ID:guxv+A1e0
>>161
商売したいならそうかもな
せいぜい足元見てください。

>>176
そんなの補正予算通せばいいだけだろ。
何のための議会だと思ってんだよwwww
192名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:39:16.98 ID:ugVWYs3JP
葬儀場は、そりゃ見た目は悪いかも知れんが、必ず人は死ぬし、葬儀で精進落としとか香典返しとか
お花とかでけっこう経済効果が発生する案件なんだぞ。
しかも人が集まるから、散会後に休憩したがる連中も出る。となれば外食産業だな。ファミレスとか。


あえていうのなら、霊柩車とかで渋滞する位か。
193名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:40:11.58 ID:Rq+qsWF70
>>166
搬入待ちの収集車の渋滞の列は出来る、
交通には少なからず影響は与えるだろうね

搬入路を高架化するとか、方法はいくらでもあるだろうけど
そういうプランすら近隣住民に提示できない、というか、
納得させる材料すらハナから用意しようとせずに諦めちゃってる
交渉始める前にあきらめちゃってるのよさ
194名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:40:43.41 ID:2HDIiIEh0
>>148
>こんな感じに小金井もジャノメ跡地にゴミ処理場を建設すればいいんじゃね?
市民(笑)無視して。

市民運動に市議も参加してるから無理。
小金井市議「衆愚政治美味しいですw」
195名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:41:03.11 ID:+C9DACdH0
>>191
>そんなの補正予算通せばいいだけだろ。
>何のための議会だと思ってんだよwwww

その議会が補正予算0円で通してるんだよwww
ホントに何ための議会だよwwwwwwww
196名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:41:15.65 ID:+RVKdbIq0
>>191
待て待て待て待て・・・
商売ってなによ商売って
頼ってばかりだから気づかないんだよ
他所に貸すと考えてみ?おいしいわけがないから
197名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:42:17.75 ID:ugVWYs3JP
おっと、>>166へのレスだ >>192
198名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:42:20.46 ID:cLYvk4nnO
二枚橋は東八道路挟んだはす向かいが多摩葬祭場、つまり火葬場なんだよね。
うちも葬式出したときお世話になりました。
199名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:42:30.05 ID:N0hYS8f80
これ、実際にゴミの収集止まって実害出ても
まだ学習しないに、10万ペソ。
200名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:42:50.00 ID:CwPvzKoh0
>>192
見た目というか感覚的にアレでしょ。

ゴミなんか収集されるまでは身近に存在しているんだし、その存在そのものを
忌避するという程のものじゃないけど、遺体はそこら辺に転がっているものじゃないし。
201名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:43:38.06 ID:1BeUMIE/0
>>199
府中と調布のせいにされるだろーなー
202名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:44:52.99 ID:ugVWYs3JP
まぁ一般常識での「家庭ゴミ」=小金井市の言語だと「資源」らしいから、
「資源」がほしい小金井市には自前発生分は確実に引き取ってもらおうじゃないか。ってことだよなw

203名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:45:17.17 ID:guxv+A1e0
小金井主導で二枚橋に処理場を作らせておけば、
今後調布や府中が処理に困ったときの保険にもなる。
ただ、はいそうですかでは感情的に収まらないから
賠償と謝罪しろ!ってゴネてんだろ?
だから調布民国っていわれんだよ。

>>190
よく読め。
20億の無駄遣い発言とは関係ない。
204名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:45:40.72 ID:xnaYVCE10
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある
韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけと
いうわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
205名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:45:56.53 ID:6xZ6OXOz0
小金井市民の倫理観って、歴史や道徳の時間に子どもたちに教えるいい教材になるんじゃね?
206名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:46:10.14 ID:n7H2wc/h0
>>108
小金井市自身が自力で取得済の土地がジャノメ跡地
他は全部他人の所有地なんだよ
207名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:46:43.27 ID:OZsiDp0p0
>>192
落合斎場がどんな規模でどんな所にあると思う?
周りは住宅でびっしりだよ
自分が行った時は天気良くて、斎場の車寄せから
何軒も斎場に向けてお布団をズラーっと干してるのを眺めれた
208名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:46:46.94 ID:+GyktoKU0
基地外が一匹いるね
209名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:47:51.32 ID:NPyUyyEn0
>>203
バックアップも兼ねて作るんなら作るんなら
今更二枚橋にこだわらないでジャノメ跡でいいじゃん
小金井主導だったらこっちのほうが簡単だし
いざって時の受け入れでおたくらが言うように「ぼったくれる」じゃんw
210名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:48:12.87 ID:tUseHFbJ0
>>166
俺なんか川崎駅近くのごみ処理場の前毎日自転車で通ってるけど
においとか煙とか見たこと無いな
逆に俺職場の近くにあるEDトラックの修理場とかのほうがディーゼル臭いし煙出してるし
その奥にある産廃業者なんか先月あたりだったかに近くに中学とか訓練校とか有るのに
火事に近い異臭、何が燃えたか分らないような煙を充満させる騒ぎ起こしてもけろっとしてるんだぜ?

ごみ処理施設のほうがどれだけ清潔かよくわかったわ
211名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:48:15.16 ID:YxRgNQFy0
>>203
「二枚橋に作るな」って言いだして事実上調布と府中を追い出しておいて
「やっぱ作るから土地だけよこせ」って言われたら誰だってぶちきれると思うがな。
212名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:49:22.65 ID:0vWM7/BM0

年末にかけてゴミ戦争みたいなの勃発しそうだな
隣市職員とゴミ不法投棄市民との
213名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:49:28.67 ID:X+izvbkI0
>>203
府中も調布も既に自前で確保したから要りまん。
214名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:50:57.04 ID:N0hYS8f80
>>210
俺、持ち込み可のゴミ処理場にゴミ持ち込んだ事あるけど全然臭くなかった。
215名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:51:33.10 ID:CwPvzKoh0
>>210
というか、地域によるかもしれないが、俺の周辺の自治体だとゴミ処理場には余熱を
利用した温水プールやら大浴場やらサウナやらがついてくるんで、むしろ近くに
建てて欲しいぐらいだわw
216名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:51:45.67 ID:SB2us4nN0
小金井市の所有している土地でゴミ処理場が設立可能なのはジャノメ跡地のみ。
選択の余地なんて無いじゃん。
217名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:52:59.73 ID:n7H2wc/h0
>>150
地方議会は、「市民目線」のリベラル、左系、市民派議員の勢力が強いからな
一見良いことに見えるけど、「市民」は近視眼的、短絡的な自己利益を求め、
到底実現しえない甘美な理想論に惹かれがちなところに落とし穴がある

小金井市政がその悪い見本だ
218名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:53:05.70 ID:pkgysDTP0

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に汚物を消毒できる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんかぁー??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_     By小金井周辺市一同
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
219名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:54:11.36 ID:tUseHFbJ0
>>214
だよな、
ごみ処理場って逆にごみに敏感だからその周辺って綺麗だよな
市とかをまたぐととたんに道の脇に生えてる木とかの落ち葉で汚かったりする
220名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:55:13.38 ID:X+izvbkI0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
221名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:55:13.26 ID:/GnV+weS0
佐藤が辞めて稲葉再登場だったら、なおさら蛇の目はなくなりそうだね。
そしてまたズルズルと他市にお世話になる・・・・。
だれか我こそはと言う人はいないのだろうか・・・。
222名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:55:29.02 ID:TGGi4KCM0
>>155
コイツすげぇ、なにこの生ゴミ、都議候補だと?
223名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:55:33.73 ID:ugVWYs3JP
>>207
安心しろ 、杉並の葬祭場も住宅地と隣接だ。セシオン杉並の裏の路地だぜ? ゼミの教授の葬式の時に行ったよ。
224名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:56:52.15 ID:NZM3zXFEO
>>191
補正出すにも市長いないけどなw
誰が周辺自治体と掛け合って予算つけるんだよw
225名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:57:13.62 ID:i+PUta/90
中央線の開かずの踏切は有名だったけど、ここら辺っだったけ
よくわからないけど、ヤル気があればなんとかなるよな
226名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:57:15.35 ID:0DawiJAo0
ゴミ焼き場くらいでガタガタ言うなよ。
代々木上原なんて、人の焼き場があるのに結構高級だぜ。
227名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:58:50.70 ID:n7H2wc/h0
>>164
国分寺崖線の下にあるのが唯一のネックだった
高い煙突を建てる必要があったから
228名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:07.18 ID:xauQKTmS0
小金井の市議会の最大会派が菅の献金疑惑で名前が挙がった
「市民の会」に関係する奴らだもんな。
マヌケ市長が居なくなっても市議会がアレじゃ何も出来ない…
しかも市議会議長は市民の会で、菅の献金疑惑の中心部に居る奴だし。
229名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:34.47 ID:cLYvk4nnO
>>223
西五反田の桐ケ谷斎場も普通に住宅密集地だよ。
しかもくそ狭い桐ケ谷通りを霊柩車と路線バスがコンボで通る。
230名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:39.50 ID:pmG4Sxb+0
>>214
施設によるんだろうけども、ゴミ投入口付近はゴミ多い日にはそれなりににおいするかなあ
でも、ゴミ集めてるんだから当たり前だろって範囲だな。屋外に出れば全然だし
231名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:54.58 ID:fBf4of7/0
>>59
なんぞ?
232名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:54.93 ID:ko06dFcmi
お願いだから小金井土民は府中に入ってこないでください
233名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:00:55.15 ID:ugVWYs3JP
そういえば、小金井じゃ資源ごみの収集とかやってないのか? 紙ゴミ、瓶缶、ダンボールやら新聞紙とか容器包装プラとか。分別して市内の業者に処理を委託するだけでもだいぶゴミ減るだろ?
234名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:02:01.74 ID:tUseHFbJ0
>>233
委託する業者すら追い出したんじゃね?
235名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:02:07.18 ID:guxv+A1e0
過去のいきさつから二枚橋計画妨害したくなる気持ちは分かるが
そんなのただの感情論。
それとも代わりにゴミ処理引き受けてくれんの?
それができないなら建設計画に反対する事は
すなわちゴミ処理問題を解決させないための工作でしかない。

小金井にゴミが溢れても誰も得しないよ?
むしろ周辺市としては困るんじゃねーの?
236名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:02:45.59 ID:FR37Q1qLO
>>148
そのゴミ処理場に間近いマンションに住んでるけど、マンション内や近隣住民の中に
ものっすごい反対してる変な人達がいたよw
容認派から恥ずかしい連中扱いされてた
237名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:03:21.52 ID:tz4wUKww0
ゴミも死も自分から遠ざけて見えないようにしておけば安泰だと思う人間は教養がなくてどうしようもなく頭が悪いとしか言いようがない。
238名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:03:32.88 ID:AKkw0GUp0
>>225
やる気があればできる、場所もあるしね
もっともそれだけの気概のあり現実的が見える人が市長に出るか
出ても選ばれるかが問題だな
239名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:03:44.92 ID:bWbNP+Yh0
国立や武蔵野だって十分おかしな連中がやってるんだがマトモに思えてくる、困った
240名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:04:01.13 ID:N0hYS8f80
>>237
メメント モリ!
241名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:04:38.55 ID:zVdeu7s90
>>235
もう保育所とかあるんじゃないの?あそこ
242名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:04:56.23 ID:NPyUyyEn0
>>235
工作だか夜釣りだか分からんがご苦労さんw
ゴミ処理場作るなとは誰も言ってないじゃん
ジャノメ跡という素晴らしい候補地があるのに建設計画に反対する事は
すなわちゴミ処理問題を解決させないための工作でしかないんだよなwww
そう小金井の連中に言ってやってくれよwww
243名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:05:24.93 ID:+C9DACdH0
>>235
いままで何やってたの?
244名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:05:25.92 ID:sTJs8uds0
>>235
>小金井にゴミが溢れても誰も得しないよ?

なにをいう。

むしろゴミ溢れて小金井市民が反省してくれりゃ損する人がいない。
245名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:05:40.79 ID:+RVKdbIq0
>>239
これ知る迄は、国立がトップでやばいとこだと思ってた
246名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:05:58.81 ID:McGI5FOK0
ゴミ6袋置いて来た
疲れた
247名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:06:07.72 ID:4bAAWnjV0
>>73
都立の公園の中にも市有地があるのだよ。
公園内で廃道になった市道とか、水路部分とか。

小金井市によると、小金井公園だけだと2000uほどだが、
野川公園などの分も足すと、処理施設建設に必要な1haほどにはなる。
そこを都と等価交換する形で土地を寄せ集めて1つの敷地に固めるという形も一応とれる。
それ自体は、都知事と議会がOKすればできないことはない。

ただ、広域避難場所に指定され、野鳥の営巣地でもある小金井公園に
ごみ処理施設を作るのがなじむかどうか?
そして、石原や都議会がYesというのも考えづらい。
ちなみに、都議会は「ジャノメ跡地に作れ」というスタンス。
248名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:06:44.48 ID:AKkw0GUp0
>>232
うーん、状況的に府中が一番の被害を受ける地域だからねw
249名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:06:51.15 ID:YxRgNQFy0
>>233
以前からごみの分別には取り組んでて、この規模の都市が出すごみの量としては
かなり少なくなってはいるらしい。

ただそれでも年間1万2千トンから1万3千トンほどは処理しなきゃならないらしい。
250名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:07:07.24 ID:cLYvk4nnO
しかし清掃工場てそんなに忌み嫌われるものなのかね。
自分の通っていた某高校は、窓から高い煙突が見えるっことで
生徒会誌が「えんとつ」て命名されてたが、これ清掃工場の煙突なんだよなあ。
251名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:07:09.01 ID:gsYXX2hN0
>>221
稲葉が蛇の目跡地建設を主張して再選するのが解決策だろう
反対派連中を切り捨てる汚れ役は誰もやりたがらないだろうからな
252名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:08:47.44 ID:xauQKTmS0
>>241
府中側に保育所ができてしまったんだよな。
父兄が反対するから府中からの土地譲渡はは消滅。やれば府中で
反対運動始まるし。
保育所が出来る前だとなんとかなったかもしれないが、今じゃ無理。
253名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:08:49.51 ID:NPyUyyEn0
>>245
むしろ中央線全体が基地外プロ市民の巣窟だと思ってた
それなのに小金井周辺のプロ市民が騒がないので意外だった
254名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:09:54.95 ID:AKkw0GUp0
>>251
稲葉がね・・・・、そんな現実的な対応ができるかね
255名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:10:34.09 ID:a+R6g8zdO
>>155
うわぁ…………
256名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:10:54.58 ID:mSWdp/rf0
○調布府中小金井、三市で運営していた二枚橋清掃工場閉鎖
○調布府中両市は事前に他市と協定、小金井は危機感ゼロで先送り
○閉鎖後、小金井慌てて国分寺他に泣きつく
○しょうが無く人道的理由で処理を承諾。でもちゃんと自市で処理計画せよと釘
○処理場をいろいろ模索するが左翼市民がオレの資産価値が下がると猛反発
○左翼は怖いからやっぱり元の二枚橋につくろうと決定
○二枚橋は府中と調布の管理地 他所の家でゴミを燃やすことを勝手に決める
○当然府中と調布は怒る
○佐藤大先生登場。他市にごみ処理費用を払うのはムダ使い!
○思慮なく民主党バリに”無駄遣い”を連発。
○左翼と”市民”が狂喜乱舞で当選。
○助けた相手からいつの間にか暴利を貪る悪人にされた他市が激怒。
○無駄遣いどころか金を積んでも引き受けてくれなくなる。
○最悪の事態になったところで佐藤豚走。
257名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:11:04.02 ID:YxRgNQFy0
>>235
ジャノメがあるだろ。
二枚橋に拘るなら、お百度踏む覚悟で調布と府中に出向かないと無理だろ。
ここで本気出してキッチリけじめをつける意思を示さないと
とりあえずの支援すら受け入れてもらえんだろうよ。
258名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:11:32.67 ID:N86q0DE00
市長選って12月になるのかの
259名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:12:23.11 ID:1UdVU2AyO
ジャノメに建てればいいのに
それなら周辺の市だってきっと協力してくれるよ
建設計画に反対する市民も感情論は捨ててゴミ問題に向かい合うべき
街にゴミが溢れたら一番困るのは市民だろう
260 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 02:12:31.70 ID:Eqat3JWb0
小金井市民は全員額に「小」の刺青をして、ヨソでゴミ捨てれらない様にする処置を提案してみる
261名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:12:32.81 ID:asYFIYpP0
>>235
小金井市民がジャノメ跡地に反対するのも単なる感情論なんですけど。
262名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:12:35.81 ID:akFO/kBY0
人間は感情で動く生き物だからなあ 社会人やってるとつくづくそう思う
恩を仇で返すような事をされたら絶縁されてもしょうがない 身から出たさび
焼却場造る造る詐欺もやってるし信用度はゼロ 小金井君みたいにはなりたくない 
263名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:12:59.48 ID:pmG4Sxb+0
そもそも二枚橋だと小金井市域の土地じゃ足りなくてはみ出すこと確実だったよね
自分らで一方的に協定反故にしといて、そんな虫のいい話は通らんわな
264名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:13:12.83 ID:X+izvbkI0
これだけ名前連呼されたら、少しはジャノメミシンも宣伝になるかね。
逆にいい迷惑かw
265名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:13:18.34 ID:YxO5v0NpO
>>228

小金井市議会を牛耳っているのは…

「平壌市民の会」

小金井市政の混乱と破壊活動が奴らの主な政治目標ですwww
266名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:13:39.88 ID:1BeUMIE/0
>>258
12日付で辞職する予定のため、12月21日までに実施
まあ、12月だろーな
267名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:13:44.08 ID:e3+D3WWa0
共産党から新市長を出そう

そしたら狛江市が助けてくれるはず
268名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:14:03.35 ID:xauQKTmS0
>>245
国立はかなりヤバイな。
ただ国立と小金井が違うのは小金井には菅直人って言う力持った
後ろ盾が存在。
市長だって朝日新聞の政治部時代から菅にべったり付いてた奴で
菅の高校の後輩の縁も有って出馬なんだろ。
269名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:14:18.85 ID:AKkw0GUp0
>>258
まあ50日以内だから12月中までにだがね
おそらく11月中にするのでは、状況は待ったなしだし
270名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:14:30.59 ID:/GnV+weS0
>>251
それが一番理想だよね。
ただ前に調布、府中の了承なくして「二枚橋に決めました〜」と言ってそのまま反対されて頓挫そしてそのまま、なんてことがあったからね〜。
271名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:15:48.85 ID:O4CrceNU0
二枚橋に決めましたって候補でたら笑う
272名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:15:54.95 ID:4bAAWnjV0
>>192
普通の葬式ならどうってことないのだが、創価学会の信者の葬式は結構うるさい。
大勢信者仲間、それも、関係の薄そうなのまで押しかけてずうっと「南無妙法蓮華経」唱え続ける。
そして、終わって飯食って表に出てからもずぅっと騒がしい。
名刺交換なんかして、亡くなった人を偲んでる風がまるでない。
何故か、身内の葬式の隣りが創価のことが多くて、その度にマジで紙ねと思う。

>>166
実家は杉並清掃工場の裏にあるが、匂いしないし、至って清潔。
温水プール(今は改築中)も歩いて3分だし、便利。
最も小金井市の二枚橋のケースは、二枚橋は飛行場の近くで煙突高く出来ないから微妙。
273名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:16:11.64 ID:B5ZO4KuD0
>>263
というか、調布(すでに保育所が建ってる)と府中が土地を売ってくれることを前提にして
計画を作ってる

その計画を知った調布市は、直ちに市議会で全会一致で反対決議をした
274名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:17:50.63 ID:AKkw0GUp0
>>271
たぶん出るんじゃないのか
現実を見れないプロ市民がたくさいんいるし
275名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:04.96 ID:gcJkHoNi0
とりあえず
選挙区かえて移ったばかりなのに
小金井市民に媚びようとゴミ問題にクビを突っ込んで
東京都や国がどうにかしろと質問主意書を出した
横粂は(・∀・)カエレ!!
276名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:05.08 ID:Rq+qsWF70
もう市議会の解散しなきゃ、実際にゴミ収集が滞っても意見集約出来ないだろ
有権者の1/3の署名で解散権行使できるとさ
市民も自分らで出来る行動はするべき
277名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:22.07 ID:OvhCcQFZ0
TBSラジオの番組聴いたお。
小金井と周辺のゴミ問題はずいぶんまえにニュースでちょっと聞いたけど
いまだにやってたんだ。
昨夜のTBSラジオの番組でははっきり言わなかったけど
市議会議員や市長を選んだのはまぎれもない小金井市民なんでしょ。
彼らや役所の動きを小金井市民は変えられなかったわけだ。
最悪ゴミが収集されなくなる可能性があることを
誰も予測しなかったの?その時どうしようと思ったの?
漏れの住んでる市は焼却場と処分場作ったけど
役所と市民が協力して建設して、コストを負担しながら維持している。
でも、そこへ金出すからゴミを処分してなんて言われても
はいそうですか、なんて簡単に言えないよ。
ビジネスにしてるんじゃないんだよ。
夢の島とか日の出町とか、ゴミ問題ってあれだけ揉めるんだよ。

ま、みんな優しいから誰かが助けるんだろうね。



278名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:18:31.18 ID:/GnV+weS0
この後に及んで二枚橋とか言ってる人ってエアーズシティと何かしら関係がある人と思っていいですか?
279名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:19:18.61 ID:1BeUMIE/0
>>273
前に東京マガジンでやってたな
280名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:20:20.25 ID:4bAAWnjV0
>>267
>>1をよく見ろ。
狛江は、受け入れ困難としている多摩川衛生組合で処理してる。
281名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:20:27.03 ID:NPyUyyEn0
>>258
朝日に変わって変態新聞出身のプロ市民が出馬したり
前の市長選に出たゲンダイ出身の人が出馬したりとか
斜め上の展開が起きても不思議でないのが小金井クオリティーw
282名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:20:35.31 ID:AKkw0GUp0
>>279
もう一回やってくれないかな東京マガジンで
あれは結構面白いのに
283名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:20:53.82 ID:OZsiDp0p0
>>278
さっきは小金井公園ばっか名前あがってたが、どうもジャノメ臭い
284名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:21:18.77 ID:tz4wUKww0
>>267
狛江にはなんの力もねええええええっ
伊達にちっちゃくないぜ!
285名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:21:30.41 ID:gsYXX2hN0
>>254
敢えてそれをするのがせめてもの罪滅ぼしだろうね
今回の件、ただ佐藤を責めても理がないことは稲葉自身も分かってるだろうから

>>270
その迷走が本当に市議会プロ市民のせいだったというなら
稲葉はなおさら建設決定を実行するべき
この状況なら浮動票も冷静だろうからね
286名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:21:37.71 ID:xauQKTmS0
>>273
調布側には直ぐ近所にアメリカンスクールが有るしな。
あそこって1500人位いるんだろ。
287名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:22:51.86 ID:0pK452Qt0

小金井市の佐藤和雄市長 元朝日新聞記者


朝日の言うとおりにすると全部間違う
288名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:23:07.58 ID:AKkw0GUp0
>>284
ちっちゃくなんかないよ!
289名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:23:12.03 ID:4bAAWnjV0
>>251
稲葉はまだ二枚橋建設を主張してるよ。
稲葉のホームページに書いてある。
290名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:23:39.78 ID:7lAEmDh0O
>>235ジャノメ跡があるのに、邪魔する!とかなんなの?
ゴミ処理場より、多数のプロ市民が住んでる方が資産価値下げる要因になると思わないの?
小金井市民は現実問題よりお金の話ばっかりするよね。
291名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:24:16.85 ID:AgeoyhkM0
>>37
隣接している武蔵野市の市民だけど
小金井公園は、原生林的に広大な雑木林が残されているところが最大のポイントなんだよ
雑木林の中を散歩するのは本当に気持ちが良い
292名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:24:40.59 ID:fBf4of7/0
稲葉じゃ蛇目纏められないだろ。
事実上の変節だし。

そも蛇目建設を是とする候補を擁立出来るかどうかすら怪しい。
293名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:25:48.32 ID:38qvQfap0
>>235
もう30年近く前だが、岩手の北上市(旧江釣子村)にジャスコが進出するってんで
地元の商店街がジャスコと共同でパル&ジャスコって店舗を作ったんだ。
本来敵対する双方なんだが、その成功事例が今のイオンモールの礎になってる。
それと同じ事でさ、周辺マンション住民が口を出せる形でジャノメ跡地に
処理場作って、その熱で発電したのをマンションに供給するとか、湯を沸かして
鷹場の湯みたいにレジャー施設併設するとかすればいいんじゃね?
最初に口出せるなら排気の問題も納得出来るように話し合える土俵に立てるじゃん。
処理場建設のモデルケースになる。
運搬車の匂いが気になるってんなら、ディズニーみたいに搬入口を地下化するとかな。
それならみんな文句も出ないだろ?
調布も府中も解決してる問題なんだし、今更あいつらガーとか言っても始まらん。
大人になれよ。
294名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:25:51.58 ID:AKkw0GUp0
>>289
まあそんなものだろ
稲葉が現実を見れる人間ならとっくに問題は解決している
とうかそもそも問題は発生しなかっただろ
295名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:26:15.38 ID:NPyUyyEn0
>>287
朝日だけでなくマスゴミ総出で演出した政権交代
未だに謝罪するどころか擁護してるもんな
296名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:26:25.68 ID:zVdeu7s90
ここで国ガー!近隣市ガー!って言ってる小金井たん達は
なぜ矛先を自分達の行政や議会に向けないの?
そっちのが回り道のようで結局早い解決策なんじゃない?

あと、あのツイッタの人は(^q^)アウアウアアーな感じの人?
297名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:26:27.45 ID:I+apcYbR0
ひとつ、聞いていいだろうか?


エアーズシティって、そんなにセレブな高級マンション()なの?
何平米くらいを幾ら位で買ったのよ

個人的に小金井って時点で、高級感ゼロなんだが?

まあ俺はガラッパチだらけの江東区で、150平米マンションの賃貸だけどな
298名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:26:53.12 ID:cFtgI7TN0
蛇の目に清掃工場+文化施設で
二枚橋に新市役所ってのはどうだ?
299名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:27:05.07 ID:CwPvzKoh0
なんかちょっと調べてみるとガンは市議会みたいだなぁ。市長は悪く言えば無能だってぐらいで。
300名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:28:41.53 ID:4pefYBEg0
>>289
煙突の高さはどうするんだ?
>>289
他の市に市役所かよ
301名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:29:13.20 ID:NPyUyyEn0
>>298
蛇の目にゴミ処理場+文化施設+市役所全部作って
その資金捻出のために小金井市所有の二枚橋の土地を売る
これでいいんじゃない
302名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:29:19.78 ID:+VFDJ4Iq0
>>291
そういえば
この前、小金井公園であった殺人事件
犯人19歳が判明したとたん、報道されなくなってつまんねーな
303名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:29:21.86 ID:AKkw0GUp0
>>298
蛇の目に清掃工場+文化施設ってのはかまわんが
二枚橋に新市役所ってのはありえん
一般住民も頻繁に訪れる市役所を不便なところに作ってどうする
まあ小金井市民への嫌がらせにはいいかもしれんが
304名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:30:33.18 ID:tz4wUKww0
>>298
あんな行きにくいところに市役所作ってどうすんだw
まあ面白いけどw
305名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:30:34.15 ID:4bAAWnjV0
>>164>>227
二枚橋は調布飛行場との絡みで、高い煙突が建てられない
ジャノメにも高さ制限があるが、二枚橋ほどではない。

>>167
バブル期にジャノメ跡地を買収し、そしてバブル崩壊。
119億円で買った土地が、今や50億弱。
資金が尽きて、肝心の市庁舎も新しい清掃工場も建てられなくなった。
しかし、小金井市職員の給与は、全国の市町村の中でトップクラスという。
306名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:30:37.78 ID:MC+xQ9Ik0
西東京だけど、市内ゴミ問題の広報が入ってた。以前集積小屋にいれていたゴミだが、部屋番号とフックを設置したボードを作成。各部屋の住人はフックにゴミを引っ掛けておくようにしたらゴミが減りました!めでたし!と。プライバシーゼロマジキチ
307名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:31:04.69 ID:FfqarNga0
点検のタイミング、狙ってたのか?
もっとやれw
308名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:31:10.31 ID:tOzfYnbYP
バイオのティカラで処理しろよ小金井人www
309名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:31:32.25 ID:Rq+qsWF70
>>297
おれは不動産業者とか金融業者が絡んでの裏の根深い話だと見るね
そのへんと癒着してる市議勢力でも居るんだろう
310名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:31:59.27 ID:I+apcYbR0
すまん、すぐ出たわ
コレか、エアーズシティ

http://www.so-i.co.jp/data630/

賃料 160,000円〜200,000円
間取り 2LDK〜3LDK
面積 62.59u〜85.37u

せまっ!

311名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:32:34.52 ID:bgij/bix0
バカ発見器でバカ発見

kirakiraohshima 大島栄二 / Eiji Ohshima
「小金井市長 ごみ問題で辞職へ」 www3.nhk.or.jp/news/html/2011…
軽率な発言だったとは思うが、発言だけで受け入れを拒否する周辺自治体の
政治家もどうかと思う。辞任したらゴミ受け入れをするのであれば、ゴミ拒否
が他の自治体の小金井市への内政干渉だったことの証拠になるだろう。
1 hour ago
312名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:33:26.71 ID:7GO3yeMGO
はよゴミ塗れになろうや
313名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:33:34.88 ID:4bAAWnjV0
>>37
ところがどっこい、共産党はその小金井公園に建てろと主張している。
もっとも、小金井市のプロ市民は、党派的には生活者ネット(=生活クラブ生協)系。
314名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:33:58.75 ID:gsYXX2hN0
>>289
たしかに、
>◆10年後稼動の新焼却施設に関しては、建設場所の決定など市民参加で進めます。
                                        ~~~~~~~~
http://www.tm-inaba.jp/seisaku/index.html
こんなヌルいことまだ書いてあるね

でも、もうこの人の余生の責務でしょ

当選して蛇の目跡地で無理矢理決定する
アホ市民や市議会はその後、リコール署名なりなんなりで
首をとってウサを晴らす

こんな流れで
315名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:34:10.61 ID:I+apcYbR0
人が二人住めるかどうかというレベルだな、おい
こんなボロ家に住んでる連中に指図されるとはね〜
316名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:34:51.66 ID:tbOR0fwb0
市民がゴミカスだったとは
317名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:35:42.46 ID:FvRPaApB0
小金井市民と似たようなのがいたような、と気になっていたのだが、
ディズニー本で盗作した人だったわ、東村山の
思い出せてすっきりした
318名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:36:14.40 ID:I+apcYbR0
ボロ家のとなりに作れ

情けはいらん

たいしたもんじゃないよ
319名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:36:26.85 ID:bgij/bix0

長年ゴミ問題で揉め、ゴミ処理施設すら建設できないのに
その市職員の給与は全国市町村中でトップクラスとかマジで狂ってるな
市民も寓民だらけ

我が国で処理しなきゃいけないのは小金井のゴミどもだな
320名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:39:43.68 ID:x9J6tR4YO
>>314
ギリシャと同じ道w
市民参加まで一緒、あっちは国民投票w
市長首相逃走、独仏プッチンw
321名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:40:15.76 ID:6+Nbf7jy0
>>298
駅前にそれなりに大きな出張所を作ればそれでもいいのでは。
駅から直線距離で2Km程というのは立川市役所の新庁舎と同じ位だし。
バス便と駐車場がきちんと確保できれば本庁はある程度離れていても。
322名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:40:44.25 ID:Vl7RAo2L0
小金井市だけお花畑けなんて
許される分けないだろ。
どこの自治体もみんな苦労しながら
試行錯誤してるやん。
近隣市は小金井市の対応次第で
動けばいい。
それまでほっとけばいい。
323名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:41:51.24 ID:CwPvzKoh0
つーか、ゴミ処理場の付属施設みると羨ましすぎだろ。
324名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:43:29.36 ID:/GnV+weS0
>>ここで国ガー!近隣市ガー!って言ってる小金井たん達
少なくともそんなこと言ってる人はいないでしょ。
市民の怒りは市長を通り越して議会やプロ市民に向いていると思ってもらっていいよ。

>>297
参考になるだろうか?
http://www.so-i.co.jp/data630/summary.html
俺は実際に見に行ったことあったけど、ブライトコートの奥の2階で中古で3200〜3500万だったかな?
5年以上も前の話なので詳しく覚えていないけど。
そんな高いとは思わなかったけど、2階だったし、OKストアが近すぎてかえって落ち着かないと思ってやめた記憶がある。
325名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:43:40.55 ID:Oz3ftkSL0
確かに、今や杉並の高井戸の周辺はかなり雰囲気いいよな
326名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:43:41.46 ID:oyewJo9f0
katayamakaoru 片山かおる
今日の朝日新聞武蔵野版にでかでかと「小金井市長に辞任論 八王子市長が促す」と出ている。
これはいったいどういうことか?なぜ他市が他市の市長の去就を左右するのか。内政干渉では
ないのか。大きな問題ではないだろうか。
11月1日

katayamakaoru 片山かおる
小金井のごみ問題の根本的な解決は、今、市長が辞めることではない。市長の公約にあった
「ごみゼロ化の長期的な計画をつくること」「発生抑制をしていくこと」がもっとも真っ当な道。
タウンミーティングで出たような様々な市民の建設的な意見をいかに有効に活用するかだ。
11月1日

katayamakaoru 片山かおる
ごみと民主主義とどちらが大事か。小金井市民が今問われている。市役所に1000人ぐらい
つめかけた方がいいと思う。オキュパイ・市役所しかないでしょう。
11月1日

katayamakaoru 片山かおる
市民の立場で市政に挑んだ佐藤市長。こんなに問題の多い市政、市議会の長時間の拘束の中で
ほんとにがんばったと思う。今日のこの悔しさ、市民はみんな忘れないでほしい。私は決して忘れないし、
こんなことは許さない。

327名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:44:09.69 ID:NPyUyyEn0
>>322
花小金井は小金井市じゃないので小金井市がお花畑なのは許されないんですね
328名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:44:35.57 ID:xauQKTmS0
>>323
むしろ最近は街の中心に処理場が増えてるんだよな。
武蔵野市ともそうなんじゃ…
329名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:46:25.38 ID:JUYO+4pn0
1日140t処理できるのに
年2万tしか処理してない
ちょっと稼働率低いと思うんだが

まぁ小金井市民はゴミまみれになりゃいいんだけどな
都合のいい様にやってるからだ
330名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:46:52.61 ID:JHoBOQo40
中央特快と特急にだけ乗ったほうがよさそうだな
331名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:46:56.94 ID:McGI5FOK0
通常の2〜3倍ゴミ出てたな
332名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:47:11.06 ID:FR37Q1qLO
最近のゴミ処理場には優秀なフィルターが付けられるてるんだよね
333名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:47:35.90 ID:DC2bx63y0
周辺住民に小金井市民嫌われすぎワロス
334名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:48:10.11 ID:/GnV+weS0
>>310
おっとググって見つけてたのね。

>>314
やっぱり稲葉はないなぁ。
この問題はずるずるこのまま行くのか・・・・。
335名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:49:33.64 ID:I+apcYbR0
>>324
ありがとう

資産ガー資産ガー言うレベルじゃないよなw
336名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:49:56.68 ID:NPyUyyEn0
>>330
JRは何も使われていない高架下には警備員立てといたほうがいいな
何も手を打たないと高架下がゴミで埋もれる予感
337名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:50:39.01 ID:oF3ByFxHO
小金井をゴミだらけにしたらいいよ
ゴミ0のスローガンもあまりにもナンセンス
人は道具を使って生きている以上
ゴミ0なんて絶対に無理
動物みたく素っ裸で生きているんじゃないんだからな
こんな馬鹿連中は痛い目みないと分からないよ
338名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:51:06.40 ID:JHoBOQo40
JR宇都宮線小金井駅は小金井市とは一切関係ありません。
339名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:52:26.79 ID:oyewJo9f0
                 ___
__        ....___ |  不 |l,, _______
   ,「「「「「「「「「「|.   ,|    |  法 |l;;; ,|   ,|   ,|  ,
 ̄| ̄|,|,|,|,|,|,|,|,|,|,| ̄ ̄ ∧∧|  投 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   <`Д´#=棄 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|   ( .つ 注 |l;;; ,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_|  意 |l;;;  ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~~~~~~~~~~~

340名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:52:56.40 ID:KOCXSbxn0
リアルに小金井市民が来ましたよっと。
ジャノメ跡地への処分施設建設反対派は周辺のマンション住民が中心なんだよね
「ウチの前に処分場なんて認めないザーッマス!!キ〜〜〜!!」っていうエセレブ
とか、この地域に多い「プロ市民」と言われる人達で構成されているんだよ。
実際には市民の大半は、ジャノメ跡地以外に選択の余地は無いと思っている
ジャノメ跡地取得については黒い噂は山ほど有るが、この際別にして、現在も
市のシルバー人材センターのリサイクル施設であり、一部のゴミを処分する
施設なのだから全く問題は無いと思う。
341名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:53:16.41 ID:+C9DACdH0
>>338
風評被害かわいそう
342名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:53:39.87 ID:eBVJkkdX0
>>333
西日本の全くの外野だが小金井市がDQNにしか見えんな
市民は理想家のお花畑、市長は口だけ文句野郎の敵前逃亡w
周辺自治体住民なら血管切れるだろw
343名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:55:31.69 ID:DC2bx63y0
>>342
菅直人の地元と聞けば、ああなるほど、と納得するだろうw
344名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:56:09.93 ID:NPyUyyEn0
>>338
分かりやすいように武蔵小金井改めゴミ小金井にすればいいのにな
東小金井は東ゴミ小金井、新小金井は新ゴミ小金井
これで間違えなくなるw
345名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:56:24.13 ID:eBVJkkdX0
>>343
納得したw
346名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:24.08 ID:dJlS2+nJO
朝日新聞出身者で自公推薦の現職を破り当選
ってあるけど民主党じゃないの?
347名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:24.27 ID:XzcQ0lbn0
>>7
小金井のゴミ収集社員じゃないの?w
他市に払ってるといってるゴミ収集費用の半分以上は小金井市の収集費用で長距離運転&残業で美味い仕事してるのに 全額他市に焼却費用として払ってるてミスリードしてるし
348名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:57:38.99 ID:4bAAWnjV0
>>333
実際、小金井がごみ有料化した時に、
まだ有料化していなかった他市に不法投棄するバカが続出したからな。
349名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:58:12.50 ID:CwPvzKoh0
>>328
市街地にあるし、市役所の隣にあるw
350名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:58:50.59 ID:I+apcYbR0
まあ未来は二択だよな

1.このまま向こう数年ずーーーっと周辺とグダグダやる。十分あり得る。この話題が出る度に、日本国民から「また小金井か」と言われる。

2.バカ一掃の上、一般的な解決をする。

まあ無理だろうな…小金井()には


351名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:59:01.23 ID:iW6G05Z/0
>>311,326
「内政干渉」というのは国家対国家の関係に対して使う言葉なんだが、まがりなりにも政治家なのに知らないんだなあ
仮に自治体同士の関係において使えるとしても、そもそも抗議や改善の申し入れは「干渉」に当たらないんだしさ
352名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:59:14.28 ID:gsYXX2hN0
>>340
今回の件で、その反対運動の連中や「市民派」についての風向きはどうなってるの?
353名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:59:40.78 ID:NPyUyyEn0
>>343
地盤がこんなにDQNだったら
解散総選挙になっても菅は余裕で再選しそうだな
354名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:59:58.32 ID:bwHjROkmI
ギリシャ人と一緒だな。自分のゴミは自分の金で始末しろや
355名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:00:13.85 ID:KOCXSbxn0
詳しい事を書き込むとヤバイので少々暈すが
タウンミーティング的なところでプロ市民や、目つきの怪しい人が大声を出してたな
現実が見えてない気違いが多いのと、九電臭もしてたんだよw
356名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:00:15.70 ID:I+apcYbR0
>>340
昨日の経済君か?
357名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:01:25.49 ID:i+PUta/90
>>338
風評被害だな
信じられないと思うけど、これが東京の小金井の現実です。
358名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:01:45.81 ID:4bAAWnjV0
>>328
池袋なんか駅から歩いて10分もかからんところにあるし。
池袋スケートセンターの跡地。
359名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:01:59.13 ID:cLYvk4nnO
>>355
九電つうと松下竜一系統か。
原発にも火力発電にも反対するあれだな。
360名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:02:01.17 ID:I+apcYbR0
>>355
写真くらい撮って来てくれよ
361名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:02:16.55 ID:dJlS2+nJO
左巻きって権力握らせると怖いね
362名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:03:45.89 ID:ilW79jiR0
>>355
それは10月2日の1回目の緊急ミーティングか?
たしかそのあと3回やってたはずだが、後になってもまだ分かっていないようなら本当にヤバいな。
363名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:04:21.31 ID:7lAEmDh0O
Twitterから〜
kpanlogo 小金井に住んでますと言って、「野川や小金井公園いいですよね。」って言われるとちょっと誇らしいが、「ゴミ問題の?」って言われるのはいやだよね。「〜の小金井」にいい言葉が入るようになりたいよね。#koganei

ゴミの小金井、プロ市民の小金井ですか?
364名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:04:25.94 ID:vJXWWRvM0
ブサヨマスゴミに「一度やらせてみた」結果が、このザマw

もはや都市としての体をなしてないwww
365名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:05:10.41 ID:KOCXSbxn0
>>352
>今回の件で、その反対運動の連中や「市民派」についての風向きはどうなってるの?
現実が見えてない気違いだと思ってます、「自称市民派」だと思ってくださいw
>>356
>???多分人違いです。
366名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:05:37.39 ID:bWbNP+Yh0
よく張られてる時系列表、とてもわかりやすくてありがたいが主役は小金井だろ、
府中や周辺市目線での時系列表ってないかな
367名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:05:48.62 ID:dJlS2+nJO
>>358
40年前そこのスイミングクラブに通っていた
当時は数少ない温水プールでマンモスプールって言ってたな
その後スケートリンクもできたんだが
368名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:05:55.23 ID:NPyUyyEn0
>>364
日本国にも当てはまるのが悲しいな
やっぱり一番のガンはマスゴミだな
369名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:06:03.54 ID:fHo1taov0
小金井ってマジで凄い地域だったんだな
アナウンサー板で佐渡と呼ばれている荒らし歴10年の基地害も小金井市在住
どうりでゴミなわけだw

★ アナウンサー板 自治スレ 20081219 〜 ★
http://mimizun.com/log/2ch/ana/1229646540
370名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:06:19.42 ID:I+apcYbR0
>>355
反タウンミーティングなら、なんで会合の内容をボイスレコーダ回してアップロードしないの?小金井?

工作うぜーんだよ
371名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:07:41.31 ID:/GnV+weS0
>>340
4年前だけど
蛇の目の敷地内には井戸があって、災害用に井戸はとっとかないといけないでしょ!
ゴミ処理場作ったら井戸水は汚染される。
市が雇ったコンサルタントは井戸のと距離を○○だけ離せば大丈夫といってるが、
素人の私にはわかりませんが、ダメだと思います!


というのがエアーズシティの1住民の主張。
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/siryou/setumeikaikaigiroku.files/12.pdf
372名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:08:52.20 ID:I+apcYbR0
まさかそれっくらいのオツムも回らないのか?

だからこういうことになっちゃうんだぞ?小金井?
373名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:09:23.75 ID:Rq+qsWF70
全く外野も外野の富山人のオレを
3日間スレに留まらせるほどの面白い話題
これをワイドショーが放っておくわけがねぇ
さぁて、これから面白くなってくるねぇ
374名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:09:35.34 ID:OvhCcQFZ0
>>326
この人は、ゴミに埋もれても民主主義を語れるのかな?
理念とか理想で飯が食える人はいいよね。
恵まれている人はどこまで幸せだよね。

この国は優しいから、こういう人も助けちゃうんだよね。
375名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:13:03.22 ID:gsYXX2hN0
>>365
ノイジー・マジョリティって奴だね

でも、佐藤市長も「市民派」議員が当選してるってことは
一般の人もやっぱり「若さ」で選んでしまったのかな?
376名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:13:07.92 ID:/5ZcKrzM0
11月3日 TBSラジオ Dig「小金井市のゴミ処理問題」 ポッドキャスト来ました。
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20111103.mp3
377名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:13:52.09 ID:NPyUyyEn0
>>373
そんな富山出身の貴方に八つ当たりする小金井(プロ)市民が現れるに10EM菌w
378名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:14:00.36 ID:+VFDJ4Iq0
>>371
凄く不思議なんだけど
小金井あたりまで都落ちしてるのに
なんで戸建てに住まないんだろう?
379名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:14:05.79 ID:/GnV+weS0
>>369
よかったですね。
たまたまの人を捕まえて
「取ったどー」
と鬼の首を捕まえた気分ですか?

380名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:14:19.17 ID:KOCXSbxn0
>>370
反タウンミーティングじゃないんだけど、
サラッと参加したから用意してなかった、
気に障ったらスマソ。
>>371
小金井は地下水が豊富で、近隣にも防災用の井戸は幾らでも有ります。
むしろジャノメから地下に染み出していたものが無ければ良いのですがw
381名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:14:55.79 ID:eBVJkkdX0
>>373
ねらー外野としては小金井市にゴミの山キボンw
ゴミまみれにならないとわからねえだろうな
この手のプロ市民は
382名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:15:23.77 ID:I+apcYbR0
>>365
人違いか、わかった

タウンミーティングに潜り込めるなら、今すぐボイスレコーダを買って来い、機種はOLYMPUSだ、わかったな?
あそこは経営は糞だがこの手の仕込みはOLYMPUSと昔から相場が決まってる



383名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:15:53.37 ID:7lAEmDh0O
MasaHashidume 佐藤市長の退職に伴い、小金井市議会は8日の庁舎建設特別委、
11日のごみ特別委の開会を中止。明日4日(金)、総務企画委を開会します。
14日(月)は本会議・議運委、会期延長の最終日の18日(金)は本会議です。#koganei

だそうです。ちなみに、このつぶやきの主は「蛇の目跡地周辺の環境を良くする会の」代表です。
384名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:17:06.12 ID:Rq+qsWF70
エアーズの住人の一部に反対派がいるのだろうか?
それとも、あそこの管理組合とか、マンションぐるみで反対意見だしてるのだろうか?
それによって展望が変わってくるような気がする

シルバー人材センターの向かいあたりにもMS立ってるけど、あそこは反対意見出てないのかな
話に上がってこないな
385名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:17:41.23 ID:gsYXX2hN0
間違えた、ノイジー・マイノリティだった

市議会や区議会レベルだと、自分もあまり細かく確認して投票しないな
肩書き無所属ばかりだし
386名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:17:56.53 ID:xauQKTmS0
>>380
確かアノ辺りの市町村は水道は地下水を主に使用してるんだよな。
東京の水は不味いとかステレオタイプの田舎物が居るけど水か旨い地域。
387名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:18:36.42 ID:NPyUyyEn0
>>382
そんな事しなくてもそのうち小金井のプロ市民共が勝手に
お得意の内ゲバを始めて暴露合戦になる予感

>>381
俺はゴミの山も見てみたいが
プロ市民共が醜く内ゲバで罵り合う姿も見てみたいw
388名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:19:12.85 ID:/GnV+weS0
>>384
トミンハイムのこと?
近くにできるから反対するのは仕方がないにしても、
自分の資産じゃないからあまり文句は言えないでしょw

389名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:20:08.00 ID:bv1mv51c0
ごみごみシティ 小金井市
390名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:21:18.64 ID:Rq+qsWF70
>>388
なるほど
トミンハイムは賃貸か、thx
391名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:21:31.23 ID:oyewJo9f0
国分寺市
小平市
西東京市
三鷹市
調布市
府中市
国立市

捨てる場所は一杯あるニダ
392名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:22:10.06 ID:/GnV+weS0
>>389
ちがう!
ゴミゼロを目指して


「ゴミガネイ」市

だ!!
393名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:22:20.84 ID:xauQKTmS0
>>387
>小金井のプロ市民共が勝手に お得意の内ゲバ
すでに共産党系Vs菅直人率いる市民の会系がやってるだろ。
共産党は意外とマトモだったりもするが。
ここまで揉めてた原因が左翼の内ゲバだろ。
394名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:22:52.83 ID:a6TtVyh80
エアーズ連中の三鷹や吉祥寺に対する敵愾心は異常
よっぽど悔しかったんだなw
連中の考えてる事は今以上にエアーズと吉祥寺との資産価値が開かない事 ただそれだけ
395名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:23:00.33 ID:jYv2oqLU0
点検のせいじゃないよ
愛想尽かしただけですw
396名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:23:14.00 ID:1NendlPw0
>>371
昭島は地下水100%でやってる市なんですが
397名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:23:32.65 ID:zkeeHPIA0
徳島県上勝町のごみゼロをまねして
ごみ収集車をなくせばいいのに。
398名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:24:52.40 ID:I+apcYbR0
>>387
いや、俺は15日までに限定的な一時停戦を迎えると見ている
その段階まで進ませてしまうと、例の「市長推薦したことを反省します」声明みたいに、ケロっとトボけるんだな、こいつらは

そこに至るまでの今こそが、絶賛弁舌中なんだぜ
詭弁の証拠、材料取り放題だ

もう一度書くけど、15日まで座して見てたら何も変わらないと思うよ
399名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:24:58.51 ID:TmjduJtZ0
>>397
数少ない負担である輸送費すらも削ったら
マジで引き取る自治体はなくなると思うw
400名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:26:24.32 ID:zkeeHPIA0
>>399
いや、嫌味だから
401名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:27:58.50 ID:BiHKQoeR0
昔、東京マガジンで小金井市のゴミ問題やってたけど、これって小金井市のわがままによって引き起こされた問題じゃん。
402名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:28:29.79 ID:/GnV+weS0
>>396
そうですか。
まあ地下水はともかく
引き続きゴミの件よろしくお願いしますw

小金井は何としてでも蛇の目跡地につくるべき!!

って順番逆だよなぁ。本来は候補地を決めてから、建築までの間お願いしますだよなぁ、普通。
稲葉政権だと借りて当たり前。近くの住民の反対がうるさいからアッチにしようこっちにしようだもんなぁ。
プロ市民政権だとゴミは出さない!になっちゃうけど。
403名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:30:38.41 ID:bwHjROkmI
小金井市民、来週からどうすんのよ?
404名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:30:54.29 ID:Rq+qsWF70
管財課長が「井戸をなくすのは、理解を得るのが難しいのではないか」
と言っている。当たり前だ。首都圏直下型の大震災なんかが来た時に、水の確保は最
も重要なわけであるから。
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/siryou/setumeikaikaigiroku.files/12.pdf

首都圏直下型の地震あったら、そもそも地下水なんて飲用できないだろうに・・・
エゴとエゴのぶつかり合いおもすれー
405名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:30:54.57 ID:jYv2oqLU0
>>401
市ではなく市民のせい
10月のタウンミーティングでゴミ受け入れを「おいしい仕事」って暴言吐いて周りも拍手
406名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:30:59.29 ID:I+apcYbR0
議会つぶすしかなかろうにjk

じゃおやすみ
407名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:34:38.51 ID:cLYvk4nnO
良識ある市民が立ち上がって議会解散請求を通したら、小金井市民も見直されると思うぞ。
408名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:34:54.92 ID:7lAEmDh0O
市議会もこの期に及んで二枚橋視察とか二枚橋に拘ってるね。
周辺地域は絶対に助けちゃダメ!
409名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:35:13.37 ID:NPyUyyEn0
>>393
クライマックスはこれからだよ
いよいよ切羽詰まってきたら
今まで強硬派だった奴が一転軟化し方針転換したり
強硬派が更に過激になったりして
左の失態はあまり報道したがらないマスゴミが取り上げる位のレベルになる

>>398
俺は、一時停戦はしても市長選でやっぱり再燃すると思う
この話題をウヤムヤにしてお人好しの自治体に押し付け続けない限り
やっぱどこかで破綻して内ゲバが始まるよ
410名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:35:15.09 ID:NJaFvbwo0
「美味しい仕事」のハゲオヤジの特定まだ〜?住所まだ〜?
ヤラセで市から金もらってるのに〜
411名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:35:31.88 ID:B9NinUAW0
>>404
もともと工場跡地の井戸でしょ、怖くて飲めんわ。
412名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:36:48.53 ID:zVdeu7s90
小金井がかわいそう。近隣市が自分勝手で思いやりが無さすぎ。
自分達さえよければそれでいいんですか。?ゴミは引き取ってください。
413名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:39:54.33 ID:NPyUyyEn0
>>412
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧ 
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω| .| .∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
          ( __人_)

414名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:39:57.63 ID:7lAEmDh0O
>>412小金井市はゴミを出さないでください^^
415名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:01.78 ID:KOCXSbxn0
>>405
その状態を目の当たりにしたので、変なバイアスがかかってるし
ヤラセか動員か何か違和感を感じたんです、
自分だけではないと思いますがw
416名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:24.66 ID:I+apcYbR0
>>409
全く同意

じゃね
417名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:24.10 ID:CvEEwupt0
で、次の市長はどんなのが立候補してんの?
ジャノメ跡地派と、二枚橋派の二人だけが出てて、一騎打ちになるのがちょうどいいと思うのだが。
(それ以外をアピールする奴は詐欺師だからほっとけばいい)。
で、勝った方が、処理場建設に強制着工。でも二枚橋派の方は、他市の理解がえられずに、(それに高さ制限もあるし)玉砕だろうけど、
ジャノメ跡地なら自分の土地なのでOKか。強制収用も必要ないし。

反対する住人もいるだろうけど、そんなのは気にしない。むしろ訴えてもらった方が、白黒はっきりついて好都合。
いまだかつて、ごみ処理場建設が、資産価値の低下云々ごときで差し止められたケースはないように思う。これは住人が甘受すべきものだろ。
418名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:40:43.98 ID:D/EJToQX0
ゴミ回収しなくなったら、周辺自治体の山・川に捨てたり、ゴミを野焼きするヤツが出てくるよ。
419名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:41:36.25 ID:cLYvk4nnO
蛇の目は小学校の社会科見学で行ったよ。広い部屋に製品のミシンがずらりとならんで
女子行員たちが縫製機能の試験してたような記憶がある。
基本的に組み立て工場だったのかな、重作業をみた記憶はない(危ないからみせてくれなかっのかもしれないが)。

自分の学校は蛇の目と、東久留米のヤクルトかコカ・コーラを見学するのがデフォだった。
多摩南部だと蛇の目とキユーピーが多いみたいだね。
420名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:43:27.08 ID:IFn7SFsa0

バカサヨのことだから、

「現実的な対策はあるんです!」

なんて誤魔化して候補者立てるんだろうな。
421名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:43:49.45 ID:NPyUyyEn0
>>418
川はともかく山はちょっと遠くへ行かないとないぞ
山よりもコンビニや駅近隣の自治体のゴミ捨て場、人目につかない物陰とかがヤバイ
422名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:44:48.80 ID:jYv2oqLU0
まあ根拠のない優越感に浸ってる(かの国みたいだな)市民が
ごみ収集が止まったときにどういう行動に出るか楽しみだわ

・ゴミ集積場に山積み
・コンビニに投棄
・周囲の市に投棄
423名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:45:09.49 ID:Rq+qsWF70
>>421
多摩霊園がお供え物で溢れるなw
424名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:46:11.32 ID:NPyUyyEn0
>>420
民主みたいに他の政党に鞍替え、無所属を装うとかが多発しそう

「ちょっと待てその無所属はプロ市民」
425名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:47:11.75 ID:b0yNtg340
わがままで自分勝手な小金井市民は放置でいいよ
自分たちが悪いのに周辺地域に責任をなすりつけるなんて
救いようのない馬鹿市民
426名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:47:54.84 ID:zVdeu7s90
>>414
は?あななたちがゴミを大量に出さなければこんな問題起きなかったのに
何おっしゃってるんですか?小金井市はゴミ減量成功してるんですよ?
427名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:20.79 ID:CiAqaleA0
人が動けばお金がかかる
当たり前のことなんですけどねw
無駄遣いって言ってた奴の家をゴミ置き場にすればいいんじゃん
428名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:56.31 ID:zkeeHPIA0
上勝町にはごみの収集車が走っていません。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/sun3/sun46a.htm

小金井市が、田舎だったらよかったのにね
429名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:49:03.90 ID:jYv2oqLU0
未だにタウンミーティングの内容初回分しか上がってないな
そのくせ初回おいしい仕事発言のところに「第三回で取り消しました」とかだけ入れてある
430名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:08.43 ID:NPyUyyEn0
>>425
そんな市民が選んだのが菅直人

>>426

296 名前:名無しさん@12周年 New! 投稿日:2011/11/04(金) 02:26:25.68 ID:zVdeu7s90 2回目
ここで国ガー!近隣市ガー!って言ってる小金井たん達は
なぜ矛先を自分達の行政や議会に向けないの?
そっちのが回り道のようで結局早い解決策なんじゃない?

あと、あのツイッタの人は(^q^)アウアウアアーな感じの人?



412 名前:名無しさん@12周年 New! ▽2件 投稿日:2011/11/04(金) 03:36:48.53 ID:zVdeu7s90 3回目
小金井がかわいそう。近隣市が自分勝手で思いやりが無さすぎ。
自分達さえよければそれでいいんですか。?ゴミは引き取ってください。


426 名前:名無しさん@12周年 sage New! 投稿日:2011/11/04(金) 03:47:54.84 ID:zVdeu7s90 4回目
>>414
は?あななたちがゴミを大量に出さなければこんな問題起きなかったのに
何おっしゃってるんですか?小金井市はゴミ減量成功してるんですよ?
431名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:26.57 ID:nxnXYdLK0
>>426
>ゴミ減量成功
120kgのデブが90kgになれば大幅減量成功だねw
小金井市民ひとりあたりのゴミの排出量は、未だに多いみたいだよ。
432名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:27.19 ID:b0yNtg340
>>426
救いようがないなー
小金井市民はこんな奴ばっかか
433名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:39.96 ID:B9NinUAW0
>>426
ゼロじゃないだろ。
減量したって処理出来なきゃしょうがないねw
ばっかじゃねーか。
434名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:47.60 ID:D/EJToQX0
ヤクザが1kg→千円とかで回収始めたりして・・・。
435名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:51:10.87 ID:QvbKHuKs0
仏心出して、
小金井市民に大切な何かに気づいてもらう為、
多少パフォーマンスちっくでもいいから
昔の杉並のように一度ごみ回収ストップさせて現実を見させてあげたい
436名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:52:25.95 ID:VvJwldBN0
>>394
ワロスw 全てのサヨク活動ってコンプレックスの反動だよな
437名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:52:38.77 ID:oBEhprztO
今日ミヤネヤで取材受けてた小金井市民も呑気だったなー
こんな市長で恥ずかしいとか。
ま、投票してない人かもしんないけどさ。
438名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:52:45.53 ID:b0yNtg340
小金井市民が全面的に悪いって認めなければ、周辺地域はゴミを受け入れてはいけないな。
439名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:53:33.22 ID:B9NinUAW0
>>437
市議「こんな市民で恥ずかしいです」
440名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:54:47.90 ID:i+PUta/90
逆境をチャンスに変えるくらいの人がいてもいい
むしろ本気で可燃ごみを堆肥にするとか、ガスの材料にするとか
なんだかよくわからない触媒を使って水素を発生させるとか
今の日本にそんな人が必要か・・・

最近、22世紀が近くないことを感じてます。
441名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:55:40.93 ID:fBf4of7/0
稲葉はハナからその気はないだろうし

そもそも蛇目に立てると公約出来る候補が立たねぇだろ。
さらに当選なんて絶対無理。
442名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:56:22.98 ID:zVdeu7s90
街がゴミだらけになるなんて嫌なんです。イメージが悪くなるし。
とにかく近隣市は早く解決策を出すべきだと思う。皆もそう思ってる。もう寝ます。
443名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:56:42.22 ID:jYv2oqLU0
>>438
悪い意味での選民思想が強いからそんなの認めない
タウンミーティングでもその中でさらに「(私を含めた)1%しか議論する資格はない」とか言い切っちゃう奴までいる始末
444名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:57:00.32 ID:cLYvk4nnO
まともな市民が小金井市から脱出→人口大幅減→自然とゴミが減る
そこでプロ市民が「ゴミ減量は夢じゃなかったんです!」
て本気で喜びそうだからコワイ
445名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:57:25.02 ID:oBEhprztO
>>378
小金井でも結構高いからねえ…
ただし駅近の場合ね
446名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:57:55.94 ID:Rq+qsWF70
プロ市民の意見では、街の中心に建てるな!子供が恥ずかしい思いをする!顔向けできない!
国分寺との境目に立てろ!

だそうな

こいつら地図見た事あんのかね
447名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:58:02.22 ID:B9NinUAW0
>>442
あなたの書き込み支離滅裂。
448名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:58:33.56 ID:UixfRXrBO
自分の家の近くだけは嫌って思ってる奴ばっかりだから
蛇の目に決めて立候補すれば周辺住民以外の票で当選するんでないかい?
449名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:59:03.57 ID:7lAEmDh0O
>>426不法投棄してるからでしょ?府中がダストボックスを廃止にしたらゴミが減ったんですよ。
あなたみたいな民度の低い小金井市民がいる限り、ゴミ問題は解決しないでしょうけど、
人のせいにするのは止めてくださいね。
450名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:59:13.72 ID:CvEEwupt0
>>441
いやいや、二枚橋周辺の住民から立候補すれば、とうぜんジャノメ跡地になるだろ。
で、それに対抗してそのマンションあたりから立候補すれば、当然二枚橋推進する派になる。
で、ほとんどの市民は、自分の近くじゃなきゃどうでもええ、と考えてるだろうから、それでOK。
451名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:59:25.46 ID:Oqo3mbMUP
ゴミ分別の異常な世界―リサイクル社会の幻想 (幻冬舎新書)
杉本裕明、服部美佐子

※服部美佐子はさきほどのラジオ番組に出ていた人

2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 官民協力あっての「ゴミ処理」, 2009/8/30

27という豊富な事例で、ゴミ分別の現状を報告する。本書を読んでいて感じるのは、ゴミ処理の正解は日進月歩で変わっている、ということだ。
「夢のリサイクル」と言われたRDFの大失敗はよく知られているが、そもそも分別の是非から本書は疑問を呈している。
そして、住民の協力に負う所がきわめて多いということ。ゴミ施設の立地も誰かが善意でいいという人がいないとだめだし、
搬入後、施設での選別があるとは言え、ゴミ出し時にきちんと分別されないと処理は立ちゆかない。
東京・府中市のダストボックス廃止にも示されるとおり、ゴミ問題とは即ち住民のモラルの問題であることを痛感する。

本書では、良くも悪くも多摩地区の先進ぶりが目立つ。
ゴミを人質に多摩の自治体から何億も金を引き出す、日の出町に出すゴミを減らそうと、各自治体もやっきになってリサイクル率は全国平均の倍になった。
他市のゴミを入れたくないと30年前から頑張って、結局他市から爪弾きにされた小金井市の轍を踏むまいと
多摩地区の各自治体も住民もゴミへの意識が相当高まっていると感じた。進みすぎて町田のように過剰な環境リスクの主張もするところがあるようだが。

しっかりと実例を紹介した後、実例34分別、自宅堆肥化など過剰な住民負担は、
住民協力で成り立つゴミ処理へのモラル低下を招くし、効果も見込めない。
政策の費用対効果分析、住民と自治体の協働を訴える本書の結論は深く同意できる。
452名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:00:05.98 ID:FJgDTCsj0
反原発デモなんてやってる場合じゃ
ね〜だろ〜。小金井市民さん。
自分たちの頭のハエを追ってからに
して下さい。
じゃないと、本当にハエだらけに
なっちゃうよ〜〜〜〜〜
453名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:00:23.81 ID:gkUkqpXy0
>>444
市民流出→税収大幅減→小金井市破綻
454名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:01:29.58 ID:8QD2Y/dQ0
Tonkin
455名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:01:32.37 ID:QvbKHuKs0
>>446
自分がこどもだったらと想像するとさ、
そんな主張してふぁびょってる父ちゃん母ちゃんの方が恥ずかしいと思う
筋通ってればかっこいいけど通ってないし
全力で止めるレベル
456名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:01:40.71 ID:oBEhprztO
>>442
すでにイメージ最悪だから
今更心配しなくても大丈夫だと思われます
457名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:01:42.18 ID:NPyUyyEn0
>>444
今の小金井市民−まともな市民+同類のプロ市民≧今の小金井市民
だったりして
458名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:01:49.18 ID:wUx9gL3v0
サヨク馬鹿市長、退職金貰って逃げおおせたなww
焼却場より市長の方が無駄だったwww
459名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:02:43.07 ID:KOCXSbxn0
先程、リアルに小金井市民だと言った者です。
実際に収集を一時止めるのもショック療法として有効だと思いますよ。
集合住宅等で無責任に出されたゴミを多く見かけます、大家若しくは
管理者に責任を持って処分させれば良いし、都条例等で不法投棄に
数百万円単位の罰金を科せばよいんじゃないでしょうか?
460名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:02:45.13 ID:7lAEmDh0O
>>442プロ市民だらけな時点でイメージ最悪ですが?
このゴミ問題で自己中な小金井市が全国に知れ渡りましたよ。おめでとうございます。
461名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:03:28.02 ID:NT9sEccZ0
スッカラ缶という特大粗大ゴミを生み出した時点でコガネイのイメージなんて既にマイナス領域ですw
462名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:03:33.29 ID:SsykjkDN0
>>426
減量って隣に密輸すること?
463名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:03:52.78 ID:NPyUyyEn0
>>452
新宿でやった反原発デモみたいに
プロ市民とチンドン屋動員して反ゴミ処理場運動でもすればいいのにねw
464名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:04:18.08 ID:b0yNtg340
小金井市民は四面楚歌
泣いて土下座して許しを乞うしかないのかもな
465名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:05:54.99 ID:1vhpn4/80
>>464
ただ物理的に無理な所も多いみたいだけどね
466名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:06:42.38 ID:QvbKHuKs0
>>464
違う、謝罪や金じゃないんだって
「場所」を決めて計画立てて議会承認とって着工する
確実にする
二枚橋みたいに嘘レベルじゃなくて確実にする
467名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:06:45.37 ID:nJAa8qkI0
小金井を壁で囲って東京のゴミ捨て場にすればよい
468名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:07:22.94 ID:zVdeu7s90
>>464
お金取ってるのに許しを乞うとか意味が分からない。
469名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:07:47.50 ID:NT9sEccZ0
コガネイ愚民が馬鹿な失言しまくったせいで年5億から年50億へw
470名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:08:28.91 ID:zkeeHPIA0
ID:zVdeu7s90は、もう寝たほうがいいと思おう
471名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:09:07.19 ID:9myCLvJuO
さすが菅直人を国会におくった町だな
自己中通り越して卑しいわ
472名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:09:30.13 ID:fBf4of7/0
つーかマジで苗字が小金井な俺のためにゴミにまみれて改心してください。
いやできれば騒動なくフェードバックしてくれるのが一番いいのだけど。
473名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:09:58.81 ID:Rq+qsWF70
途中から煽りに転向すんなら、せめてID変えればいいのにね
何がしたいんだろう
474名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:10:06.83 ID:HlR1HXG40
>>167
あれ国に泣きついて金出して貰ったんだぜ?
信じられないだろ?極めて例外なんだけどな
475名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:10:37.81 ID:FJgDTCsj0
小金井市民は、ゴミに対する意識が
低いんだろう。
左巻きプロ市民だなんて所詮、
頭がお花畑だからなー。
はっきり言って小金井市って
B地区なのか?
476名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:10:40.89 ID:NPyUyyEn0
>>465
人口増が見込める自治体とかだったら後々のこと考えて余裕持って作るだろうけど
あそこら辺は大幅な人口増が見込めるとこないもんな
477名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:11:00.14 ID:gkUkqpXy0
>>468
釣りやめろよ。さっさと寝ろ、偽小金井市民。
478名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:11:31.41 ID:avYaIuc30
>>468
睡眠時間11分か。早起きだなw
479名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:11:38.62 ID:7lAEmDh0O
>>468まだ起きてたんですか?年間5億円の実費しか出してないのに逆ギレとか意味がわからない。
480名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:12:54.19 ID:KOCXSbxn0
>>472
同じ様な事を友人にも言われました、スマソ。
481名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:13:04.44 ID:fBf4of7/0
フェードバックしてどうするw
482名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:15:18.67 ID:Hlj4J3Hn0
もうゴミダメ市に改名しろよwww
483名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:18:03.49 ID:cLYvk4nnO
小金井市が本気で、自前焼却をやりたくない、よそに払うお金もつかいたくないんだったら、
限りなくゴミゼロに近づけるべく市民にギャンギャン指導したり、小売業に包装を簡易化したりするよう申し入れればよかったんだよ。
ところが格別そういうことをした形跡もないだろ。
484名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:19:24.64 ID:RnDjB9sY0
糞拭き紙も用意せずにトイレで糞して文句言ってんのか小金井セレブ様は
死ねよ三日以内に
485名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:21:02.54 ID:H72d5Cp70
小金井ゴ民は
ゴミに埋もれてしまえ!
486名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:21:17.06 ID:CI5zNGp90
小金井市って、ゴミ処理を発注してやっている、
お金払ってやっている。というお客様の立場だそうで。

世の中、金で解決できない問題は無い。
処理金を上澄みして、埼玉の市町村あたりに頼めばよし。
487名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:21:21.23 ID:Rq+qsWF70
>>483
いやいや、奴ら、善意で処分してくれてる近隣市のゴミ処分場にデモ隊結成して押しかけて
「私たちの空を汚さないで!」ってやってるんだよ
自前どころか、近隣市が焼却処分してる事すら気に入らないらしい
488名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:21:43.62 ID:KOCXSbxn0
>>483
ろくにやってませんね、今は家庭用生ゴミ処理機購入に補助金が出るそうだけど
殆ど無策といっても良いでしょう。
489名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:22:33.82 ID:zkeeHPIA0
>>484
それどこの国の原子力の話?
490名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:24:42.88 ID:Vut+jurV0
>>487
ほんとに同じ日本人なのかなぁ。厚顔無恥も甚だしい。
491名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:24:58.59 ID:Hlj4J3Hn0
>>489
K
492名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:25:55.47 ID:Euk6o0z70
しかし何でまた小金井如きで騒いでるの?
守るべき自然とか景観とか何かあるの??
493名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:26:12.41 ID:Rq+qsWF70
494名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:27:16.52 ID:D/EJToQX0
ゴミ焼却発電所作れよ。

電力不足の今なら社会に貢献できるだろ。
495名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:27:28.47 ID:MeE/PS5t0
>>486
純粋に商取引でやりたいのなら、民業圧迫するわけにもいきませんので
民間の産廃処理業者並の価格で引き取らせていただくことになりますが……

施設建てたほうが安くつくよって額に、あっという間になっちゃうけどな!
496名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:27:46.95 ID:FJgDTCsj0
>>490
やつらは日本人ではありません。
だって[君が代]を歌えないんですから。
497名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:29:27.03 ID:Hlj4J3Hn0
>>493
小金井市に抗議だろ
498名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:31:04.09 ID:x9J6tR4YO
>>486
それやりたいなら金と信頼関係
これは絶対セットだと思うよ
現状は別として微妙なイメージのものだからね
が、小金井はわざわざ長い時間かけて自ら信頼関係を壊して孤立
これはデカイ
499名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:31:06.50 ID:Vut+jurV0
>>496
しかも日の丸嫌い?
500名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:32:27.07 ID:s7lL1Twf0
>>494
ゴミ焼却発電はコストが普通の火力より高い上に効率良くない。
501名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:34:46.44 ID:9vAVlUXo0
>>493
根深いのね、よく分かったわ
502名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:36:01.96 ID:/KXM0DKa0
アホが市長になると大変だな。
これは色々と面白い展開だわwww
小金井は突貫工事で、ゴミ処理場を自分達で作れば良いと思うよ。
プライド無いなら、御免なさい許して下さいと誠意ある対応が必要だねw
歴史的な大恥だけどなw
503名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:38:23.24 ID:FJgDTCsj0
>>499
日の丸と言う言葉も知らないニダ。
朝、昼、晩おかずはキムチだニダ。
504名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:39:05.83 ID:MeE/PS5t0
いや、まあ、既にもう歴史的な大恥だけどね
小金井市民は自治体を構成するだけの能力がないってことだから
505名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:40:47.07 ID:HSmZMagd0
市長がかわっても市議会が変わらないと永遠に無理だろ
506名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:42:29.26 ID:EdjCp/7YO
市長&市議会が変わっても市民が変わらなきゃ始まらない
507名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:47:38.63 ID:4c4Jhrag0
>>384
そこに限らずエコ左翼がいっぱい居て、市議会にそれ系の議員がいっぱいいるみたい。
焼却するとエコじゃない、CO2が〜とかなんとかで、非焼却処理(なんとか菌によるバイオ処理だの炭素化だの)をやるべきだ〜とやってるみたい。
それならさっさと非焼却処理施設作りゃいいと思うんだけど。
508名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:53:42.61 ID:EAO/HOLt0
とりあえず小金井市民を入れとく留置所を早く作っとかないと
509名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:54:00.69 ID:VkaB5r5B0
府中の中でもうちのマンションは甲州街道沿い
ボックス撤去後も不法投棄されまくりだよー
さらに増えるかと思うときついわ
510名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:58:09.06 ID:xRZCUClL0
266 名前: 多摩っこ
ジプリ次回作決定!
「ゴミの宅急便」
コンビニや隣接市のゴミ置場に不法投棄などをした犯罪者続出
たまりかねた市民からのゴミが宅配便で市役所に集結!
駐車場がゴミで埋まり やがて庁舎も
ハウノレの城もどきにゴミで埋まる!
悪臭等の影響で南口駅周辺の商店は客がパッタリ 税収も減る
そんな現状を崎宮氏が嘆いて
人間の“エゴ”をテーマに“空気読めない市長と他人任せで
協調性の無い市民”を描いた話題の問題作 乞う御期待!

270 名前: 多摩っこ
>>266
「民と市長のゴミ隠し」
「重いでゴミゴミ」
「となりの捨て場所」
「ゴミを減らせば」
「もの捨て秘め」
「ゴミ戦記」

ワロタWWW
511名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:04:33.99 ID:rBnisG870

      ノ´⌒ヽ,,        
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   小金井市の市長や市議や市民は全部ひっくるめて本当、無責任で無能なんだな〜♪
    |     (__人_)  |  
    \    `ー'  /
    /  .   . ヽ
    / /      |ヽヽ
   (、、)      / (__)
     \  、つ
     / >、 \,-、  
    ヽ_/  \_ノ
512名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:04:48.81 ID:EOEkxDiX0
>>66
このたかぎって人脳性麻痺だから相手にしないで下さい
513名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:12:40.86 ID:+QLVXzX+0
>>507
> そこに限らずエコ左翼がいっぱい居て、市議会にそれ系の議員がいっぱいいるみたい。
> 焼却するとエコじゃない、CO2が〜とかなんとかで、非焼却処理(なんとか菌によるバイオ処理だの炭素化だの)をやるべきだ〜とやってるみたい。

コンポスト程度ならともかく都市のゴミ処理がバイオで可能だなんてファンタジーを信じてるのが
現実に多数派を占めてるなんてまるでカルト教団の都市だな。www

文化的で便利な生活の為に大量のエネルギーを使い大量の資源を消費するという人間の文化的生活そのものが
エコとは対極にあるという冷厳たる事実をまずは認識してもらわないとな、小金井市民全員に。

現実を認識せずファンタジーに浸っているあたりは半島の原住民とそっくりなメンタリティーだが
小金井市って在日の巣なの?
514名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:16:12.61 ID:UZcP+TJq0
二枚橋への建設を妨害するために幼稚園作った府中市も大概だよな
それだけ腹に据えかねてたんだろうけど
515名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:16:54.31 ID:kh9/BQEH0
いかにもという顔してるわ。

高木あきなり
http://homepage3.nifty.com/akinari-t/
・「新たなごみ焼却場」は東京には建てさせません。
・可燃ごみの処理は『小金井発 脱・焼却』で。
住所
(片山かおる市議事務所左隣り)
516名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:24:27.45 ID:MeE/PS5t0
>>514
とんだ誹謗中傷だわ、そりゃあ。
市有地を10年も何にも使わず放置しとくバカ行政が前提だとそう思うのかもしれんが。

二枚橋のゴミ処理施設を使用停止にするってことが決まったのはいつで、
それを小金井市側がひっくり返して「やっぱ二枚橋で」って言い出したのはいつか。
時系列踏まえて考えれば府中市の対応に批判される余地はどこにもない。
517名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:24:55.90 ID:c4PXRMdaO
ミヤネ屋はムダ使いとしたことによる感情の問題だと取り上げてたがそれは違うだろと
518名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:27:41.41 ID:rBnisG870

      ノ´⌒ヽ,,        
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   金持ち喧嘩せず、ってあるけどな、あれは金の力で相手が手も足も出ないように封じ込めるからなんだよ〜♪
    |     (__人_)  |      元処理施設の(道路を隔てて)隣に幼稚園を作ったのはあの場所にもう作らせないためなんだよ〜♪
    \    `ー'  /
    /  .   . ヽ
    / /      |ヽヽ
   (、、)      / (__)
     \  、つ
     / >、 \,-、  
    ヽ_/  \_ノ
519名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:28:56.92 ID:SzEGYhYl0
市役所では共産党が広い部屋を持っているんだっけ
議会は左、膨大な市職員数と強力な労組
プロ市民が跋扈する
そんな町、小金井市
520名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:31:04.34 ID:McGI5FOK0
近隣住民5億から10億にしたいからって

ゴネてるな

チョンと同じ
521名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:35:52.03 ID:RE/gWnF20
左翼だらけの町でもゴミ処理の対策は普通するだろw
小金井市民はただのアホ。
522名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:38:42.12 ID:IEOJbEJ1O
ドラえもんにでも頼んで四次元ポケットでも譲ってもらえれはいいのにね〜(^_^)vぴ〜す♪

ゴミを燃やさない暮らしとやらは…
ゴミを埋めるなり
ゴミを放置するなりか?…
まあ他人に迷惑かけるのを是とするのな
ら近隣自治体への不法投棄が主流となる
だろうなあ〜…
(棒読

小汚井市裏マニュアル〜ゴミ処理の仕方〜

なんてパンフレットを市の税金で制作とかか?w
523名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:42:02.66 ID:mCc4GIts0
小金井市の佐藤和雄市長は、辞任するに当たって、小金井市議会の解散を審議する、臨時会を開会しなかった。
小金井市長と小金井市議会の過去の総括と、新焼却場建設開始があって初めて、他市に焼却をお願いできる。
それを行わなかった以上、他市がゴミ焼却を受け入れるとは、思えない。
524名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:48:40.51 ID:WZxGgOuB0
小金井って10年程行ったっきりだが、駅横の踏切で大渋滞してた記憶しかない
アレ今はどうなってるん?
525名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:51:04.85 ID:sKB/NbEz0
>>524
それは解消した
中央線が高架化されてるから
526名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:56:51.83 ID:FJgDTCsj0
ゴミを燃やさない方法があるなら
実行性のある
計画案と予算を出しなさい。
何でも反対、反対、反対、議論、議論、
議論はバカでもチョンでも左巻きでも
できる。
527名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:56:56.32 ID:4c4Jhrag0
>>523
今後の手続きとしては、ゴミ焼却炉建設を公約した新市長が誕生し、すぐに建設計画とそれを保証する補正予算を市議会に提出し即可決、ということくらいか。
時間かかるな。
エコ左翼系の市長が誕生したり、市議会が否決したら、もうどうにもならんが…
528名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:59:41.72 ID:nxnXYdLK0
>>527
市議会議員は、お花畑が多数を占めてるんじゃなかったっけ?
市民がリコールして市議会を解散するしか手がないような気が。
529名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:01:04.56 ID:Y1eOmdpl0
>>512
池沼のサヨク。
530名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:01:38.99 ID:fQCftBuc0
一晩経ったのに何の進展も無いの?

ゴミ受け入れ決まったという悪いニュースも、回収は何日までが限度と発表されたっていう良いニュースも無いの?
531名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:02:09.08 ID:lzVHq4RC0
ID:guxv+A1e0
532名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:02:35.37 ID:D9jNsame0
コンビニのゴミ箱がエラいことになりそうだな。
533名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:03:58.85 ID:tbOR0fwb0
うちにはゴミを捨てないでください!!!!!!
534名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:04:49.12 ID:4c4Jhrag0
>>528
そうらしい。
さすがに焼却炉建設を公約に掲げた市長が当選すれば、黙るとは思うけどね。
ただ、お花畑だから、否決する可能性はある。
そのときに、市長への不信任と同等と看做すことができるのか。もしできるなら、そこで解散という手がある。
しかし解散できたとしても、問題がある。
過去の小金井市の選挙がどうだったのかは知らないんだが、地方議会選挙でよくあることとして、「当選するより落選する方が難しい」というもの。定数20に対して立候補者が22人、とか、そういう選挙。
そうなってしまうと、解散してもガチガチの組織票を持つお花畑はしっかり大量に通ってしまう。
535名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:06:53.12 ID:MeE/PS5t0
>>534
まあ、そうなったらゴミの山に埋もれてもらうしかあるまい。
4年前の「人道的支援」ですら、市内にしっかりした施設を建てることが条件だったのに
今回その条件を取り下げてあげる理由はどこにもないのだし。
536名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:11:37.11 ID:3Y86ankb0
小金井市はゴミ処理場つくりたくないらしいし、
EM菌で処理できるってやめた市長が言ってたんだから
いますぐ全世帯にEM菌配って処理させればいいと思うよ
537名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:11:54.19 ID:RE/gWnF20
小金井市民は穴掘ってゴミを埋めろよw
エコでロハスな感じでいいじゃんw
538名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:12:40.10 ID:haegbHkG0
>>530
何も進展がないことが良いニュース
便りが無いのは良い便り
539名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:13:27.62 ID:lzVHq4RC0
>>276
市長がトンズラこいて逃げるのを了承した
議会はもういらんよな
540名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:15:16.99 ID:YLmWq2i80
平成23年11月12日に正式退職か
嫌がらせのような絶妙のタイミングだな
最悪年明けまでどんなキャラがトップに立つか分からないから交渉不可能と
541名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:19:54.21 ID:FJgDTCsj0
市長選挙で佐藤市長を応援した
エコ系左翼の議員のみなさん。
責任は取らないでしょうか。
542名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:22:45.99 ID:Y1eOmdpl0
>>536
 http://okwave.jp/qa/q76632_2.html
QNo.76632「EM菌」

2001-05-19 00:34:14 回答No.6

EM菌という菌は存在しません、
EM菌は約80種類の菌の混合物です。(EM菌の説明書にそう書いてあります)
ですから新しい菌の発見でも、なんでもありません。

また、EM菌は80種類の菌が必ず入っているとは保証していません。
実際、EM菌の微生物を調べた人がそんなに入っていないと週刊誌で書いていました。(もう4,5年以上まえですが)
学術的にも、科学的にもまだ認められていないと、聞いています。(学会での発表がない)

私の周りでは、農業の分野で使用している生産者の方はいません。
4,5年まえのブームの時は何人か使用していましたが、今はもう誰も・・
家庭ゴミの処理ぐらいに一部の自治体が興味をしめしている程度でしょうか。
543名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:23:38.15 ID:IGpnCiaK0
何年もほったらかした議会のくそ議員は
議会からたたき出した方がいい
ムダ金だ
544名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:24:19.80 ID:vzI7sz6wO
>>540
後任が間に合わないようにしてごみ回収を滞らせ、
市民に焼却炉が必要と気付かせようとしてるのかもしれん。


単に、佐藤市政のもとでごみ回収停止という汚名を被ることと、
途中で投げ出したという汚名を被ることを
両天秤にかけて悩んでいただけと思うが。
545名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:26:20.95 ID:lzVHq4RC0
ID:zVdeu7s90
>>296から>>412の間に何があったw
546名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:26:49.61 ID:TAzk5Efl0
周辺自治体はごみを捨てられそうな場所を調査しておいて、ビデオ撮影。
11月15日以降と比較できるように用意しておくべき
547名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:28:21.79 ID:LPPZdl/i0
自分の家の庭でゴミ焼きするしかあるまい

たき火の街、小金井だなw
548名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:29:01.70 ID:4+VdVdpj0
管というゴミを国会に投げ捨てた連中だからな。
ゴミに埋もれて生活するのがお似合いだ。
549名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:29:22.60 ID:TAzk5Efl0
>>547
この市民だと消防団とかも機能してないんだろうな
550名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:29:24.13 ID:Y1eOmdpl0
>>546
ゴミを不法投棄する「小金井原人」対策として、
地域自警団を組織するべし。

防犯委員か、消防団で良いアルよ。
551名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:31:24.49 ID:haegbHkG0
>>545
小金井に引っ越したと見た
552名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:33:46.01 ID:FJgDTCsj0
川崎市に【缶】も燃やせる焼却炉が
有ると聞いた。
小金井市には、【菅】を燃やせる
焼却炉を作るしかない。
553名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:34:24.48 ID:Swm3n7zy0
>>487
マジ基地すぎて禿ワロw
民度が低いにも程がある

空き缶すら分別できなかった癖に
非焼却を確立してからのたまえよ

554名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:34:56.35 ID:hc3hWGP40
555名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:36:14.48 ID:TAzk5Efl0
周辺「べ、べつにあんたのためにゴミ焼却場作ったんじゃないからね。誤解しないでよ。」
小金井「なんだ。ツンデレか」
周辺「ほ、ほんとうにそんなんじゃないって。あんたなんて大嫌い。もう絶対に来ないでよ」
556名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:37:22.76 ID:CRQwRtp20
これで周辺地域への不法投棄が一気にひろまるぞw
周辺住民が注意をしようものなら逆切れでどなってくるしなw
菅直人を議員当選させるようなゴミ市民に常識を期待しようなんてありえないよw
557名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:38:24.87 ID:3Y86ankb0
>>542
いやそれは知ってる

でも小金井市民はそれを推進する市長を選んだんだから
実践してみればいいのにと思っただけw
558名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:41:04.21 ID:TAzk5Efl0
>>556
不法投棄に関する条例強化と、市民が見つけた場合の対策マニュアル配布すべきだよな。
559名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:42:07.56 ID:MH3WutUU0
なんかルーピーモードだね
560名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:44:09.72 ID:DpzybqUN0
11月15日が楽しみ何だが
561名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:44:12.86 ID:haegbHkG0
小金井市は市民にEM菌を、周辺市は市民に警棒と手錠を配布すべきだな
562名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:44:14.52 ID:dYIymqvJ0
>>355
ごみ 小金井で動画検索すると
タウンミーティングの動画出てくるけど
2本目に出てくる女がすごくやばい

前市長が悪い、前市長のせいだと言い切った後
その後、今の市長は子育て問題に手を打ったからいい人!と
ゴミのタウンミーティングに何も関係ないことをべらべらしゃべりだすw

まあ、逃亡市長に負けず劣らず前の市長も確かにひどいよね
http://www.tm-inaba.jp/gomi_qa.html

ちゃっかり二枚橋に関する時系列をQ&Aでは無視してるうえに
>稲葉市長は8年間の実績で
>多摩地域の市長さんたちの信頼関係を築いてきましたので、
>支援の道を作ることが出来ました。

ほんと、どの口が言うのかと言いたいわw
563名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:45:17.23 ID:GElWGKUU0
>>27
だね、あと
「小金井のゴミ受け入れるぐらいなら福島、宮城、岩手、青森の震災ゴミを受け入れるべき」ぐらいはいわないと

これが真の『人道的見地』だろう
564名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:45:45.12 ID:FJgDTCsj0
>>558
対策マニュアル。
小金井市民の不法投棄を見つけたら、
棒でツツク。
石を投げる。
565名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:46:51.72 ID:9BaLQ3bZ0
EM菌ももう10年以上経つのにさっぱりだよな
そんなのに縋るとか笑えるわな
566名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:47:07.03 ID:YeqGAVtd0
不法投棄するかね?駅とかコンビニのごみ箱が溢れ返るだけじゃね?
→ごみ箱撤去
 →なるほど、不法投棄にならざるを得ないなw
567名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:48:39.22 ID:WSZDU7sYP
小金井市民が越境ゴミ捨てするわけないだろ?



普段通りゴミ捨て場に捨てて、後は知らんぷり。
どんなにゴミ捨て場に溜まっても我関せず。
「それは行政の仕事でしょ?何とかしなさいよ。えっ!この市に焼却場を造る?冗談じゃない!」ってクレームだけ言うに決め込むに決まってんだろ!
568名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:53:01.88 ID:tU8FxTsX0
まだ二枚橋がどうなるかわからなかった頃
都が煙突の高さ制限が引っかかるなら野川公園に作れば?
って言ってくれてた時に野川公園に作ってれば良かったのに・・・どっかの市民が反対するから・・・
そうすれば 府中も調布も苦労せずに小金井もこんな自体になってなかったのに・・
569名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:55:14.29 ID:xQCFmyAQ0
>>562
信頼関係「すら」ぶちこわしたんじゃ逃亡市長は何もいえんだろw
570名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:56:39.38 ID:TAzk5Efl0
>>564
棒でつつくとゴミを投げてくるので気をつけて下さい
石を投げると市民団体が押し寄せてくるので気をつけて下さい
571名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:59:28.90 ID:2XVljoLr0
よく言うだろ

バカは死ななきゃ 治らない(>小金井住民)
こいつらは病気だ 何をして来るか判らん
監視体制下に置き 素行調査をお忘れなく
情報は瞬時に 他のブロックにも流れる様に
処理しましょう
572名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:00:23.77 ID:LPPZdl/i0
>>568
済んだことは考えても仕方ない。
今は蛇の目跡地に作ると決めて実行するしかないだろう。
新しい市長が選ばれてその方針を打ち出すまで、周辺市も都も絶対支援しちゃいかん。
小金井をゴミに埋もれさせないと連中は分からないんだから。
多摩のナポリになって、よ〜くごみ問題を考えさせるしかない。

自分も小金井に住んでいたことあるんで、左巻き基地外活動家に支配されてるのは残念だ。
573名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:00:41.22 ID:hc3hWGP40
>>570
彼ら昔投石でならした人達です
投げ返してきますよ
ヘルメットとゲバ棒で武装して
574名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:00:44.18 ID:xQCFmyAQ0
収集停止になったときの言動を良く覚えておこう。
575名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:03:32.08 ID:TAzk5Efl0
次の予定
・都の場所に勝手に立地計画して石原がキレる
・ゴミを引き取ってくれなければ不法投棄するぞと周辺自治体を脅す
・野焼きをして街の空気が汚れる→通報や火災の増加で警察もキレる
576名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:04:40.35 ID:xQCFmyAQ0
>>575
・裁判
577名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:07:48.39 ID:j2cI9+DT0
>>13
なるほどこういう内情だったのか
@から今まで何年かかかってるの?
578名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:08:24.52 ID:2XVljoLr0
野焼き?屋外放置が前提だよね
その前に 犬猫カラスにゴキブリだわ
一晩で袋は破られ 中身が散乱
この段階で切れると思うよ

タバコの煙でも口から唾で喚き回る連中が
ハンカチで口鼻を押さえて モゴモゴ・・楽しそうだな
579名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:08:59.38 ID:Vut+jurV0
>>577
Aは確か1985年
580名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:09:05.55 ID:j8DPECgHO
調布市民だけど
昨日のラジオでメール読まれた小金井市民には頭にきた

あの辺りは調布は人家がないから施設建てたっていいはずなのに 調布が反対してるから悪いとか....
二枚橋だめになった原因作ったのてめえらだろうが

ジャノメにとっととつくれや
その間は小金井はゴミに埋もれてれば良い
581名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:09:06.32 ID:+VFDJ4Iq0
小金井に隣接してる他自治体のゴミ置場に捨てに来ると思うよ
周辺住民はパトロール&監視体制を敷くべき
必ず、小金井市民は捨てに来るよ!
582名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:09:57.44 ID:EOEkxDiX0
>>288
狛江市は調布市に吸収されるのがベストだ。
583名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:11:00.75 ID:sbWnN7iK0
今更言っても仕方が無いんだが、「大和自動車学校跡地」を買うのが一番ベスト
だったんだよ。あそこなら南道を挟んですぐは「多磨霊園」だし東隣は「府中
免許センター」周りも比較的高層住宅は無く畑もある。

しかし、病院が建設されるらしいから、惜しいチャンスを失ったな。
小金井市は自業自得なんだよ。
584名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:12:37.22 ID:SzEGYhYl0
>>582
狛江って03だぞ
世田谷区の一部なんじゃないのかい
585名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:13:21.90 ID:j8DPECgHO
>>583
関係ないけど
霊園が目の前の病院って嫌だなw
入院してたら
あー俺ももうすぐ...とか思っちゃいそうw
586名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:14:21.13 ID:j2cI9+DT0
>>579
まじかwww
25年以上もかけてなにをやってきたんだよ
子どもの頃小金井市にしばらく住んでたけど知らなかったな
587名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:14:54.22 ID:FqmAOuix0
ナポリのゴミ騒動みたくなるに違いないw
588名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:15:58.79 ID:sbWnN7iK0
>>585
そんなネガティブでどうする( ^ω^)「あんなところに入らないように
病気治さなくちゃ」って思えよ。がんばれ

589名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:16:55.79 ID:hc3hWGP40
>>588
産直だって考えるんだ
590名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:17:23.84 ID:KwLR8FEd0
東電の周りに捨てに行けよ もう使えない土地なんだから
591名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:21:42.34 ID:+VFDJ4Iq0
ゴミ収集停止後の小金井の数ヶ所を
定点観測したら面白そうだな
○普通の集積所
○コンビニのゴミ箱
○公園のゴミ箱
○更地
○マンション等集合住宅の空きエリア
日に日に酷いことになっていきそうww
592名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:22:11.11 ID:KfVKHdW90
自分所で処理したくないんだったら他の衛生組合に入って管理費用を正しくカンパする事
それが嫌だったら自分の所で焼却場を作る事

なんでコレが決断出来ないかね小金井市は
593名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:22:29.73 ID:VGWLCcxS0
>26
収入源は少ない。
会社が少ないので法人税少ないし、偽装農民が多いので土地からの税収も少ない。
なので、行政サービスの割りに住民税は高い方。

住民は金を持ってるけどね。
594名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:22:47.32 ID:j2cI9+DT0
そんなにゴミの不法投棄が増えてるのか
民度は高くも低くもないいたって普通の街だったのに
595名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:23:52.45 ID:9BaLQ3bZ0
議会も何もしないんだよねえ
今の市議会議員はごみを投棄されても襲われても文句は言えんよ
596名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:23:55.12 ID:f0IjyZrR0
騒ぎがでかくなって報道されればされるほど調布と府中が嫌がらせしてるんじゃとか思われそうで凄い迷惑
ちゃんと小金井の自業自得でアホ市長当選させた市民の頭がおかしいってことを強調して報道して欲しいw
597名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:25:05.03 ID:j2cI9+DT0
>>26
昔から貧乏な市だよ
小中学校の工作や美術で使う厚紙すら無駄が出ないように必要な分だけ切り取り、
残りは他の授業で使うために回収してた
先生が小金井市はお金がないとよく嘆いていたっけ
598名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:25:57.11 ID:KfVKHdW90
>>594
府中のダストボックスへの不法投棄は前々から問題だったけどな。
ダストボックスが廃止されたのも二枚橋の廃止と不法投棄増加が原因だから、
府中市民の小金井市に対する恨みは相当なもんだよ
599名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:28:48.28 ID:2XVljoLr0
緊急避難的に他市が手を出しても 他人のゴミで大儲けだな・・だし
下手すれば そのまま継続でやらされた挙句 止めれば何でやらない?だ
ゴミ袋なんてのも府中市80円と同額でやって貰って高いならまだしも
タダでやれだからな・・ゴミや煙の無い清潔な街つくり・・あ〜ぁ
火葬場も無いんだぞ・・ここは  街として終わってるわ
600名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:29:55.31 ID:AsEjPQVDO
この地区じゃあ次回も菅は余裕で当選なんだろうね、やだやだ
601名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:30:10.32 ID:9fxjIMG70
前市長のせい、と言われてもその前市長を選んだのは小金井市民
今の市長はごみ対策を公約にしてたんだから公約通りのことをやれば
良かっただけ。半年も無為無策で周辺との衝突増やして逃げ出すなんて
無責任極まりない。
そしてそういう市長を選んだのも小金井市民。
602名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:30:13.13 ID:swyTQNcx0
ナポリで済むならいいけど、この調子じゃスモーキーマウンテンコースだな
603名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:30:46.81 ID:4+VdVdpj0
>>596
元朝日やプロ市民などマスコミのお仲間がやらかした事を
マスコミが馬鹿正直に報道すると思うか?

ちょっとおめでたいと思う。
604名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:30:53.14 ID:f0IjyZrR0
>>598
でもその割りに府中は小金井にだいぶ配慮してるよな
あんまり甘やかすから小金井が調子に乗るんだと思うわ
605名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:31:19.76 ID:avjSbVeK0
ゴミは自宅に貯めておく訳に行かないから
収集が滞ったらすぐに何かしらの異変が起きるな
オレはコンビニ袋を鞄に忍ばせて中央線に乗る
お父さんの姿が目に浮かぶ

中央線の朝は異臭が漂う満員電車と化す
606名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:31:23.30 ID:4fS6Siru0
義務を果たさずに権利ばかり主張するっていう典型だな

小金井市民ってのは
607名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:34:44.60 ID:Ui0h3gyGO
環境活動家に利用されてた一般市民が、
これで反省すればいいけどね。
608名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:35:41.71 ID:ewSu0R980
>>606
まさにその代表があの高木あきなりってヤツとか
TMで他市が請け負うのはおいしい仕事とか言っちゃう奴だな
609名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:36:24.36 ID:vUkPWRbH0
韓チョクトを選出している同じ選挙区の武蔵野と府中で面倒みてやれやw
三鷹や国分寺には絶対にゴミ持ってくるなよ。
610名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:36:37.89 ID:4+VdVdpj0
>>605
都内で異臭を漂わせた奴が居ればホームレスか小金井だなw
611名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:37:23.59 ID:ztE4ffh60
>>592
カンパとは、また・・・態度でかいな
612名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:38:11.98 ID:XgaoAfp+0
なんか、今日
市川でもすごい線量が出たらしいぞ。
613名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:38:39.69 ID:NSD0R2h4O
>>607
無理。
614名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:39:26.28 ID:K+s8b+Va0
全然可愛いと小金井(可愛いとこがねぃ)
615名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:39:32.24 ID:FJgDTCsj0
みんなで横粂先生に、
直訴しに行くんだ。
横粂先生だったら何とか
してくれるだろう。
横粂先生は次の選挙が
かかってるからなー
616名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:40:22.50 ID:2XVljoLr0
>先生が小金井市はお金がないとよく嘆いていたっけ
 
ま〜まんまと 騙されてましたな
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/003.html

全国市町村役場 職員給与ランキングだ ↑
617名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:40:40.51 ID:cZdLbyPS0
小金井市民の俺が金がかかるが丸く収まる案を出す。

小金井市の貫井北町に不燃ごみの中間処理場がある北は畑、南は線路

広さもバスの転回場も加えれば、何とかなるレベル。

中間処理場、非焼却施設を二枚橋に移せば調布の反対もないはず。

これなら丸く収まるとは思うが無理だろうなあ。
618名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:41:26.63 ID:nieuLU6o0
コガネイに止まる電車で通勤する奴涙目だなw
619名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:42:11.69 ID:iW6G05Z/0
>>601
市長の失策は選んだ市民のせいではない、というのが小金井市民の主張だよw
なんか知らんけど市民に責任を押し付けるのは民主主義とは言えないんだって
620名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:43:13.33 ID:ZLrZ2Rtt0

「何とかなるだろ。」←小金井市民の本音
621名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:43:15.42 ID:j2cI9+DT0
>>616
おいおいwww
なんだこりゃ
お金がないと小中学生に不便を強いといて地方公務員はいい思いしてたんだな
こんな金どっから出てるんだろう
622名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:44:03.03 ID:NSD0R2h4O
>>619
公民の授業からやり直すべきだな。
623名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:44:14.97 ID:QMaRiCm00
>>592

衛生組合は、余剰処理能力はそんなにありません。

それに、震災がれき処理をする予定ですのでw
624名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:44:28.30 ID:ewSu0R980
>>621
退職金を市債発行して出すぐらいだし
625名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:44:47.85 ID:VGWLCcxS0
選挙の争点の一つじゃなかったか?
後で言い出したことならともかく、これは現市長に投票した奴の責任だろう。
他を選択していたやつはとばっちりだけどね。
626名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:46:01.26 ID:j2cI9+DT0
>>620
誰かがなんとかしてくれるだろ、じゃね?
627名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:46:03.17 ID:FJgDTCsj0
>>619
民主主義ではありません。
朝鮮主義です。
すべて他人のせい。
628名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:46:39.57 ID:hc3hWGP40
>>607
一般市民って何パーセント位なの?
環境活動家ってより北の工作員の方が近いね
629名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:46:50.56 ID:tSwsbnLj0
>>617
二枚橋はもう公園・保育園があるから無理でしょ
建て直しのときにやらなかった時点で時既に時間切れ
630名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:46:59.80 ID:3fGO1YPH0
結局処理が停止するという目前の問題放置のまま小金井市はなんかしてるのかい?w
631名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:48:05.60 ID:NSD0R2h4O
まあ、秘密投票なんだから、こうなるのは覚悟の上でしょ?
632名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:48:49.33 ID:o3JHh2e/0
朝のゴミ出しをして通勤してますよw
633名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:50:43.93 ID:Ui0h3gyGO
焼却場建設で地価が下がるのを恐れた小市民達が、
まんまとゴミゼロ運動家に利用されたのが問題だろ。
これでゴミ回収ストップすれば、
ゴミゼロ運動家達は大喜び。
634名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:51:47.61 ID:avjSbVeK0
>>630
タウンミーティング
635名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:52:26.84 ID:2XVljoLr0
>こんな金どっから出てるんだろう
街として作らなければ為らない施設は(市役所・病院焼却場に火葬場)を
作らず 金を残し 市内にはびこる 左巻きな連中の為に 
市債をせっせと発行・・借金が増えてるはずだよ〜 で足らないから
こんな騒ぎになってるんだな・・手遅れなんだわ ここは 結果として
左巻きの数だけがドンドン増殖・・今そうなってますよん
636名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:52:56.97 ID:wPLIZB6OO
府中市は自警団を作って警戒しろ
637名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:53:28.47 ID:o6kbWA/WO
>>603
プロ市民の自己中心的で理論破綻したエコ運動に市政が染まりきった事が原因なのに、
そこへの言及を薄める事で小金井が周辺自治体の狭量な政策の犠牲者であるかの様なミスリードは可能だしね。
プロ市民の活動全般に国民全体の疑問が波及するきっかけとなるような事態は避けたいのだろう。
638名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:53:45.34 ID:w5gmTx8R0
>>556
捨てにきた車に10円パンチー
639名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:54:05.39 ID:avjSbVeK0
とりあえずシムシティで勉強して欲しいね
640名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:54:34.87 ID:vUkPWRbH0
ギリシャ国民にに似てるなあ。 小金井市民てw
641名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:54:39.42 ID:aE3gQxT90
民主党政権のミニチュア版が小金井議会だから驚きではないよ
現に菅チョクトの選挙区でもあるし
642名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:54:55.83 ID:+VFDJ4Iq0
>>628
それ、シャレにならないよ
隣の小平市に朝鮮大学があるせいで
あのあたり、キムチ度数高いし
643名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:13.46 ID:3fGO1YPH0
>>634
ワロタw
どこまでも選ばれた人が責任とらないのねw
644名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:56.33 ID:NSD0R2h4O
>>630
ゼンシチョウガー
シュウヘンジチタイガー
ゲンパツガー
トチジガー
645名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:57:43.60 ID:SzEGYhYl0
>>621
>先生が小金井市はお金がないとよく嘆いていたっけ

先生はたんまりもらっていたんだ

>総務省の地方公務員給与実態調査によると、全地方公共団体の職員の平均給料月額は、
一般行政職が34万9千円、技能労務職が32万4千円、小・中学校教育職が38万8千円
646名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:57:57.08 ID:hc3hWGP40
>>642
シャレじゃなくて事実だろ?
市長一派は「市民の党」なんだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/MPD%E3%83%BB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%A8%E6%B0%91%E4%B8%BB%E9%81%8B%E5%8B%95
647名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:58:52.40 ID:+VFDJ4Iq0
しかし、市長は実際にゴミをどうするつもりだったんだろう?
自前で処分できない以上、金払って周辺にお願いするしかないのに・・・
先のことは何も考えてなかったのかな?
648名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:59:48.49 ID:Izq70Sx20
府中市はまだダストボックスあるの?
あれ小金井市民に狙われそう。
649名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:59:50.56 ID:TrtPuqVp0
バイオ処理
650名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:00:09.15 ID:psemKULr0
>>647
なんか、ゴミを燃やすという考え方自体が間違いらしいぞ
そういう素朴な疑問を抱くやつは「勉強が足りない」らしい
651名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:01:09.06 ID:n7H2wc/h0
>>270
二枚橋に決定したのは、市民から選出した委員会だよ
稲葉はその決定に従っただけだ

小金井市政は、(プロ)市民様や市民派(笑)議員連中の
無理難題、無茶振りに、市長が右往左往するという
根深い病巣がある

市長より先に、市議会をなんとかしないと変わらないだろうね

国内トップ10に入る高給を議員に支払ってたり、自治体規模
を考えると過剰なほど市の職員が多かったりする現状を正そう
とする声が全くあがらない現状を見ると、自浄は期待できそうにないね



652名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:02:03.94 ID:haegbHkG0
>>647
生ごみはバイオ処理で0に、燃えないごみは周辺自治体にゴニョゴニョ・・・とか当選時のインタビューで言ってた
それでごみ予算0にしてたんだから市長議会共に何も考えてなかったと思われる
653名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:02:14.91 ID:bXCPtACp0
家でゴミ燃やしてもダイオキシン類、CO、HCL、NOx、SOxや重金属類に飛灰なんか発生するから
基本800℃以上の燃焼温度と安定燃焼、さらに完全燃焼を確保しつつ燃焼ガスの800℃以上で
2秒以上滞留させつつ、ガスをよく撹拌させ外部空気を取り込み
さらに、排気は200℃前後まで急速に冷却させようね

燃やし始めと終わりには800℃が保たれる様に助燃バーナーなどを使って燃焼温度を維持しよう

残った灰には重金属類が混じってるから、キレート処理するなり、セメント固化するなりしよう
但しセメント固化では反応で別の汚染物質が出てきたりするので、対応セメントを使おう

まぁ家庭では無理だわな
654名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:02:46.81 ID:EdjCp/7YO
風力発電とかやってそうだなw
655名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:03:00.03 ID:TuzGQY+L0
お前等が遊び過ぎるから、
小金井市環境市民会議掲示板が消えちゃったじゃないかー
もっと細く長く遊ぼうぜw

656名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:03:09.51 ID:PpdMUaOX0
小金井オワコンわろた
657名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:03:47.86 ID:ZLrZ2Rtt0
自動車と自転車に「小金井」ナンバーを付ける必要がありそうだな
658名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:04:22.28 ID:NSD0R2h4O
>>647
あいつらの一番悪いところは、悪人だけ倒せば全てうまくいくと妄想してる点だ。
水戸黄門の見すぎwww
659名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:05:07.68 ID:vVIirv1T0
>>648
もうなくなったよ。
あまりにもら関係ないやつが捨てにくるんでね。
660名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:05:37.41 ID:+D1lqRNbP
ごみ収集がストップならコンビニのゴミ箱自体が
撤去されそうな予感。
661名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:06:08.72 ID:Z/LYWuKk0
1から読み飛ばしてきたが小金丼の嫌われっぷりに吹いたw
脳内お花畑達の自業自得による四面楚歌みたいだがさて
チョン人街みたいだ
662名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:06:40.60 ID:+VFDJ4Iq0
>>646
え?
市民の党って、あの、よど号の、日本人拉致犯人の息子がいたアレ?
菅が謎の献金してた、アレ?
あんなのに属してる輩を市長に当選させるなんて・・・
小金井市民は、相当数、帰化人が占めてるんじゃなかろうか?

だって、年明けの段階で
よど号と拉致犯の息子が、何やら企んでると
2chやらツィッターで噂になっていたのに!

市民の党(北朝鮮関連団体)の市長ってwww
小金井、最初から終わってんじゃん!
北朝鮮みたいにゴミあさって暮らしてろよ
663名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:06:53.70 ID:avjSbVeK0
>>660
撤去できないファーストフード店内のゴミ箱が標的に
マック大盛況の予感

異臭がするけどねw
664名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:07:17.00 ID:aE3gQxT90
小金井市はギリシャとの姉妹都市が相応しい
665名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:07:37.25 ID:EX0En24W0
>>630
ゴミを処理しないのは憲法違反だ都と国は責任を取れって理論武装した。
666名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:07:41.87 ID:cBS/5WN60
市役所前か
前市長の家の前に
不法投棄が始まるに3万ペリカ
667名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:09:04.35 ID:hc3hWGP40
>>662
知らないで騒いでたの?
何処までおめでたいの?
プロ市民どころの人たちじゃないんだよ
668名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:09:11.73 ID:TuzGQY+L0
そーれそれそれお祭りだー
そのまた隣のおばさんは小金井生まれの
チャキチャキ左翼っ子
無責任発言大好きでー
怪しいビラまき揃いの思想ー
雨が降ろうが槍が降ろうがビラを撒いて
わっしょいわっしょい
うざいってんだよ塩撒いておくれ
それそれそれ小金井祭りだーw
669名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:09:12.28 ID:McGI5FOK0
お前らはゴミ箱にゴミを入れないと死ぬのか

ゴミ箱があった所にゴミを置け

それが嫌ならゴミ箱買って来い
670名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:09:50.42 ID:NSD0R2h4O
収集停止は不回避だろ。
あとは其れがどれだけ続くか。

お花畑連中が考えを改めない限り永遠に続けても良いけど。
671名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:10:05.58 ID:wrto8Vud0
コンビニが駄目でも、佐藤九日堂やスーパーなら余裕だろ。
コンビニだって、
そこで買いものすれば、駐車場の端っこに置いとくぐらい全然問題無い。
672名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:10:45.76 ID:TrtPuqVp0
あと11日ですね。
673名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:12:00.07 ID:+D1lqRNbP
>>663
そこまできたらもう何でもありだな。。
ぶっちゃけ、近隣含め15日以降どうなるかわからんな。
674名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:13:15.22 ID:H35dtyZK0

長い間、江東区ではごみ埋立地からのハエの飛来、悪臭、清掃車の無謀運転などに悩まされていた。

昭和46(1971)年、東京都知事はごみを自区内で処理していない目黒区や杉並区などに
清掃工場を建設する方針を発表したが、杉並区の住民が強硬に反対。
杉並区は都の決定を無視して焼却場を作らず、空き地には一般施設などの建設を進めた。

昭和48(1973)年5月、江東区民の怒りが爆発。

道路に検問を設置して、杉並区から運ばれてきたごみ収集車を追い返して、杉並区からの
ごみ廃棄を拒否する実力行使にでた。

675名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:13:32.22 ID:PpdMUaOX0
DQNな自治体は住民全体で痛い目をみないと分からんのだよ。
どんだけ勘違いしてるのか・・・目を覚まさせるのにいい機会だ。
処理場が建設されるまでガンバ!!!w
676名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:14:10.48 ID:Z+FJ+G0U0
ギリシャみたいなだな。
677名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:14:15.99 ID:8Bn+dNs1I
>>617
Kitaichi Kaikan
地域センター建設で立ち退きを拒否。迷惑施設による地域振興費が町内会に。元々は地域センター建設のために市債を発行してまで購入した土地。用途違いが発生!
678名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:14:43.69 ID:NSD0R2h4O
しかし、周辺自治体の左巻き連中が総じてダンマリなのが笑えるwww
サヨクの内ゲバは醜いなぁwww
同志なら支援してやれよとwww
679名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:14:53.95 ID:TuzGQY+L0
多摩市に土下座して20億円で手を打って貰うのが、
最良だよ。
プロ市民よ土下座だ土下座w
680名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:15:34.51 ID:guxv+A1e0
今現在の問題として、どっかがゴミ処理やらなきゃいけないんだから、
ゴネてじらして足元見て儲けたいだけと思われる。

そこが再建するときに金だしゃいいじゃん。
どうせ小金井の金目当てなんだろうからさ。

というのが本音。
681名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:15:42.42 ID:+VFDJ4Iq0
>>650
>>652
バッカじゃなかろうか…
実務できない奴ほど夢だの理想だの騙るんだよなぁ

バイオの処理スピードと焼却スピードの差を埋めるには
バイオ処理施設は、焼却施設の20倍以上の容量が必要なんじゃないか?
また、ゴミの徹底分別を推奨したり啓蒙したりする費用もかかる
EMで処理する場合、植物性生ゴミと動物性生ゴミは分けなきゃならないはずなんだよ、確か。
かなり市民に面倒強いるはず…
そんな説明もない、っつーか、想定しなかったんだろうな

だったら、デカいゴミ焼却所作って
焼却熱で発電できるようにして
売電で経費削減するとか色々あるだろうに…

とりあえず、小金井市民は責任もって
一人一殺、プロ市民片付けろや
682名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:15:51.09 ID:kcMgpEr+0
>>652
市長が出来もしない事を言っても、議会がきちんとチェックしてれば、こんなことになるはずがないと思うが、議会の承認も得たと言うことは、市議の人達は出来るって判断したんだから、市長に代わり議員がキッチリ仕事すればいいだけ。
出来ないなら責任取って辞任+給料返還だろ。

次の選挙をやって新しい議会が他所へ陳情に行くから、それまではゴミに埋もれるしかないな
これが夏なら耐えられんが、幸い冬だ
683名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:16:06.41 ID:sL1aNI8W0
コンビニとかスーパーは自衛手段を打っているのか?黙っていると酷い目に会うぞ。
684名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:17:02.15 ID:Z+FJ+G0U0
>>683
前にも不法投棄で被害にあってるから、なんとか今回はそれを防ごうとしてるらしいぜ。
685名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:17:28.74 ID:ru2tP+jd0
>>680
それが、やらなくていいんですよ
目の前の危機に気づけよバカ
686名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:17:58.28 ID:xyowhOv/O
>>658
それを飯の糧にするためには常に悪人と闘わなければならない。
悪人がいないって?悪人がいなけりゃ悪人に仕立て上げて吊せばいいじゃん的な発想。
自分が正義でありつづけるためには相対的な悪が必要だってこと。
687名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:20:01.27 ID:oixom/5a0
こんな無責任市長を選んだ小金井市民は、世界有数の大馬鹿だと思います(棒
688名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:20:49.87 ID:K+s8b+Va0
市民の党は菅からもらった6千万をゴミ処理のために出せ。
689名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:02.26 ID:lP3wRgwy0
小学校か中学校を1つ潰して、そこに処理場建てればいいじゃない。
周辺自治体が助けなくても、一度ゴミだらけになればすんなり市内
のどこかで決まるんじゃないか?
690名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:08.87 ID:drgp6IjTO
>>678
国立の議員は支援すべきとか言ってたような
その後ダンマリみたいだが
691名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:25.30 ID:+VFDJ4Iq0
>>667
単なるプロ市民だけでも、十分、おかしな話だし
各種報道も所属団体については何も言ってなかったからな

というか
あの団体に属してる輩を、市長に当選させるなんて
そんなバカな町があるとは思わないよ、普通は
692名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:26.94 ID:aE3gQxT90
>>688
そのお金は国に返すお金だろw
693名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:42.05 ID:EOEkxDiX0
>>393
ここまで事態が悪化した責任の一旦は共産党市議にもあるんだよ。
今更方針転換しても遅い。
694名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:21:55.05 ID:bxHKFg9GO
>>678
「小金井市のゴミを受け入れましょう」
なんて言ったら落選確定だもんなw
議員じゃなくても白い目で見られるしw
695名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:22:16.37 ID:lzVHq4RC0
>>660
7-11だと中にゴミ箱設置している店舗増えてるよね
696名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:22:35.32 ID:/5BS29sz0
嫌だなあ…うちの方には持ってくるなよ。

前市長の稲葉ってのだって新処理場建設プランで
二枚橋は調布も府中ももうやらないって言ってるのに
小金井の都合を理解してもらってどうにかするって言い張って
しまいには小金井市みんからワガママ言っても無理だから変更しろって言われる始末
697名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:23:55.59 ID:9P9ds6yy0
結局小金井市民は今の市長や前の市長を批判する事ばっか
今すべき事は目の前に煙突が出来ても文句言うなって事だ。
698名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:24:54.00 ID:oZo1nw0y0
EM菌なんて言うオカルト信じる時点で民度がわかるよな。
小金井の金はキムってよむんだろうな。
699名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:25:44.83 ID:lzVHq4RC0
ID:McGI5FOK0ようウンコ
700名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:26:05.47 ID:ME77HuEa0
まあ次の市長選挙でも、市内ごみ焼却場反対陣営は誰か候補者出すんでしょ
出すよね、出さないわけないよね?
それでどんな具体的な公約をするのかが見ものだね
701名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:26:14.95 ID:OPTdtgHA0
小金井市民の起こした問題だから絶対他市民に迷惑かけるな!
小金井市民はゴミ処理工場を建設するまで自宅にゴミを保管してもゴミ出すな!
702名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:27:20.81 ID:/5BS29sz0
小金井市民のブログ読むと本気で
「廃棄物条例、憲法の観点から都がなんとかすべし!」
「ごみを燃やして地球環境破壊を繰り返しながら恥じるどころか逆に、
「引き受けてやっているんだから(おまえら焼却施設を持たない小金井市なんて、
奴隷のように隷属しろ)」といわんばかり。」
なんて書いてるし、一度もうゴミ街にすりゃいいよこんなところ。
703名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:29:00.95 ID:wZjmA1wG0
>>702
晒そう
704名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:29:45.59 ID:hc3hWGP40
>>688
もう将軍様が使っちゃってるよ
705名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:22.46 ID:+VFDJ4Iq0
>>701
キレイゴトが好きな人たちは
自分の家にゴミ起きっぱなしなんか許容しないよ
たぶん、夜中にまとめて小金井公園に廃棄しに行くよ
付近のDQNは小金井公園に集まって
ゴミ捨て狩りをすればいいよ
706名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:43.53 ID:8eGrMMqvO
これ、となりの市とかの住民は大変だろうな。
不法冬季が
707名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:44.11 ID:aE3gQxT90
左巻きに汚染された街の未来は小金井を見れば分かる
708名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:31:27.38 ID:NZM3zXFEO
>>680
小金井の金を頼りにしないといけないほど周辺自治体は貧しくないよ
709名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:31:50.55 ID:6E0eGaNl0
ゴミを近隣の市まで捨てに行くような律儀な市民ばかりであったら小金井市に焼却場は出来ている。
自宅から直ぐの所に捨てるのだろ。
710名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:32:06.84 ID:4ChNCbXq0
小金井市民は今年の暮れはゴミに埋もれて過ごせばいいよw
来年には国分寺市になきついて処理再開だろうけど、もう遅いw
2ヶ月間はゴミ溜まり放題で処理追いつかないでしょw
一度痛い思いしないと、自分たちのしたことの意味なんて実感できないんだから
この機会に徹底的に思い知らせたほうがいい
711名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:32:09.02 ID:LNr3pRx+0
収集一時停止のお知らせすら出さんのか
市役所本当に機能してるの?
まさか昨日休んだんじゃないよね?
712名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:34:03.67 ID:dJYFwtjx0
ここで小金井の悪口かいてるやつらだって、自分の家のそばにゴミ処理工場ができる
とか言われたらいやだと思うんじゃないのか?
気が小さいから反対運動できないだけで。だから反対運動をした小金井にムカツいてると。
こんなもん「みんなのためにうちのそばに作っていいよ」なんて言うやつ一人もいないだろ。
他人事とは思えないので小金井を責める気にはならない。
713名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:35:09.58 ID:bgij/bix0
>>712
釣れますか?
714名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:35:10.95 ID:NSD0R2h4O
>>711
ゴミ関係の予算0にしちゃったから、広報も出来ないんでしょ。
マジに告知なく収集が止まると思われる。
715名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:35:15.07 ID:/5BS29sz0
>702
ttp://www.concern.jp/
何日か前からさんざ晒されてたよ

最新記事には、自分は全国でトップクラスである小金井の中学を卒業、
トップクラスの学校が小金井なのは小金井が民度が高いから、と書いている。


716名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:36:50.22 ID:sL1aNI8W0
他所に捨てれば良いなどと考えている市民は猛省しなさい。
容易に受け入れてなんてもらえないよ。
市内に一時的なゴミ収拾場所を作るのもよいけど、今度は他所からゴミが集まるリスクも考えよう。
自身の考えていたことがどういうことかわかるでしょう。
717名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:37:07.37 ID:eCUYqI5O0
周辺ゴミ処理組合が難癖つけて受け入れを拒否しているのは

放射能汚染が原因だろ?なんで公にしないの?
718名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:38:16.59 ID:EdjCp/7YO
東京のギリシャこと小金井市
719名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:38:40.18 ID:dJYFwtjx0
ゴミ処理工場なんて、人がまだすんでないときに作っておいて、そこを改修するって形
じゃないと無理だと思う。新しい場所に作るなんてほぼ無理。
既存の設備を廃止したのが最大の、唯一のミス。
3市にまたがっていたというが、小金井の部分だけでも再利用してそこに小さいのを
作るしかない。
720名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:38:44.74 ID:LPPZdl/i0
>>715
年内はゴミであふれかえる小金井市に決定だな。
絶対助け船出しちゃいかん。
721名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:38:54.28 ID:uCHdG5f40
稲葉と佐藤どっちも終わってる
722名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:39:14.15 ID:dxxk5vTT0
決まるまで、ジャノメ跡地に埋めたてでいいじゃん
723名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:39:48.12 ID:1DYr1J8C0
前市長の稲葉が悪いのに…
724名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:39:55.24 ID:dFpf4htjO
>>712
知ってるか?
練馬区の清掃工場はマンモス団地のど真ん中にあるんだぜ
もう一ヶ所も住宅街の中だ
725名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:40:03.89 ID:zndi++qnO
左巻きが、9条あるから軍隊いらないに通じるものがあるな。

「環境問題CO2が〜」と宣って、ゴミだらけになるとか、動物並の知能だな。
いやうちのぬこちゃんのほうが賢いな、トイレいったら、片付けるように呼びにくるから、
排泄物の概念が小金井市民よりもあるな。
726名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:41:21.68 ID:2mQwW01+0
年間 30億くらいに釣り上げてゴミ引き受けてやれ
727名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:41:23.02 ID:NSD0R2h4O
収集停止になったら、キチガイプロ市民は都に文句言うんだろうなwww
728名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:41:33.19 ID:dJYFwtjx0
>>724
あほか
あれは団地ができる前に、ドデカイ公園のど真ん中に出来たんだよ
729名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:41:39.08 ID:/5BS29sz0
>725 「左巻き」って「馬鹿」って意味しかないよ
730名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:42:18.17 ID:NZM3zXFEO
しかし、辞めたタイミングが最悪だな。
もっと早くに市長が辞めていれば新市長の土下座行脚でどうにかなっただろうし、
辞めるならもっと早くに首を賭けた交渉してればまだマシだっただろうに。
どうしようもなくなってから辞めたから本気で詰んでる。
予算もないし、市長がいなくて処理施設をつくる確約も出来ないから周辺自治体も動きようがない。
731名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:42:31.21 ID:Dhnojut80
>>721
市議会オキュパイしてる連中も終わってる
732名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:42:56.63 ID:uCHdG5f40
>>723
正確には稲葉「も」悪いだな
ただ左巻きがどうのとか言ってるけど稲葉は自公推薦なんだよな
733名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:43:19.13 ID:Seag46Wy0
>>708
武蔵野市は吉祥寺の繁華街が賑わう市だし、
府中は競馬場や東芝がある都内有数の金持市だし、国分寺市、三鷹市、調布市も繁華街がある裕福な市だから。
少し都心から離れた昭島市や八王子市も工場などの産業が盛んな市だから。工場があるから、ゴミ処理場のキャパシティがあるから、好意で受け入れていたんだね。
734名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:43:21.88 ID:drgp6IjTO
>>726
正直儲けを出すならそれでも安いと思う
735名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:44:07.83 ID:sL1aNI8W0
>>719
そんなことはない。
クリーンなゴミ処理こそが市民ののぞんでいること。
そこで最先端のゴミ処理を進めればよい。
全国のモデルとなるだろう。
736名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:44:54.87 ID:Ullvi3Vu0
まーだ二枚橋言ってるのがおるのか。
737名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:45:25.71 ID:zndi++qnO
これが進歩的文化人、地球市民の知能の見本だな。
余りにも浅はかすぎて、笑えてくるw
738名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:45:26.38 ID:/5BS29sz0
渋谷区の清掃工場は並木橋近くで、
線路挟んだら代官山の高級マンション群があるね
739名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:45:27.50 ID:+VFDJ4Iq0
>>724
池袋の駅から大塚方向にいったとこにあるアレもゴミ関係だよねえ?
740名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:45:49.35 ID:dJYFwtjx0
周辺自治体が引き受け費用を値上げする、って言うんなら話はわかるんだが、
むかついたから受け容れるのやめる、って言うのはそっちの方が怖いわ。
自治体が、金で動かないで感情で動く方が怖い。
741名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:46:24.15 ID:NZM3zXFEO
>>719
処理容量足りないし、隣接する調布が切れて訴訟沙汰になるよ
742名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:46:32.45 ID:sA9Kv0+H0
>>674
江東区、熱いな〜見直したよ。
これぐらいやらなきゃ、身勝手な左翼脳は学ばんよ。

周辺市、江東区を見習てガンバレ!
743名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:47:26.75 ID:eeUSB1rD0
小金井のエコ市民は何とか菌でゴミ処理できるんでしょwww
744名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:48:40.70 ID:dJYFwtjx0
>>739
たしかにあれはすごい
ああいうのだったら、うちのそばに出来てもいいかな
いくらかかるのか知らんが
745名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:49:18.15 ID:+VFDJ4Iq0
>>725
レジ袋にウンコして、普通のゴミ捨て場に置いてた
浦安セレブ(笑 より賢いぬこだなぁ
746名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:49:26.56 ID:guxv+A1e0
リミット来ても、いざとなったら新座に頼むだけだぞ
(余剰あるしOKみたいな話を確か夏前にしてたはず)
そうすると、周辺市が嫌がらせした事しか残らない。
小金井からの文化恩恵は全てストップ。
お互いにとってつまらん構図だと思うんだがな。

ま、おまいらの期待する収集ストップにはならんから見とけw
747名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:49:31.21 ID:/5BS29sz0
>742
これ2007年の記事だけど、羽村市民も小金井からのゴミ車に抗議してるんだよ

>4月3日午前10時頃、小金井市のごみを乗せた収集車が続々と西多摩衛生組合の
焼却施設「環境センター」に到着した。
雨の降りしきる中、入口近くの歩道に8人ほどの羽村市民がプラカードを持ち
抗議の声を上げたが、収集車はそのまま構内へ。
広域支援協定による小金井市のごみ焼却が始まった。

>現在、小金井の街にごみが溢れていないのは、西多摩衛生組合事務局の努力によるものだが、
小金井市民がその恩恵を感じているようには思えない。
受入態勢が遅れて、たとえ1週間でも街に焼却するしかない不衛生なごみが滞る事態があったほうが
、市民がごみ問題を真剣に考える契機になり良かったかもしれないとも私は思っている。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/sun5/sun60b.htm
748名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:49:37.79 ID:zndi++qnO
>>740
左巻きには、口で言ってもわからないから、行動で示しただけなんじゃね?
犬、猫でも躾れば、言葉を理解して言うことを聞くのにね。
749名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:50:05.46 ID:uhJRfLjj0
>>744
確か、50億以上
貧乏小金井には無理ですね
750名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:50:28.07 ID:n7H2wc/h0
>>735
定着率が低く流動的だが大量にいる住民、広大な土地が無い、堆肥を作っても
使う畑が無い都市部で、非焼却・非破砕型のゴミ処理を行う困難さをもし解決
できたら、確かに先駆的なモデルケースになるだろうね
無理だろうけど

どれくらい無理かというと、観光で町おこしをやろうとした夕張くらい無謀だね
751名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:51:02.73 ID:mi97s45A0
ほうっておくと勝手に朝鮮化していく土人が
一定数存在するってことはわかった。
752名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:51:48.07 ID:EdjCp/7YO
>>719 ああアソコかw
うる覚えだが2ちゃんで経緯説明を見た気がする。
3市共同で3市の境界線上に焼却施設があったんだよな。
老朽化したんで3市共同で立て替えようとしたら1市が拒否して大騒ぎになったって話。
2市だけで立て替えようとしても1市は公害を理由に拒否して・・
まだやってたのかw何年前の話だ。
753名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:52:09.78 ID:ac2ZdH000
蛇の目しか選択肢は無いんだよ
二枚橋は調布と府中の住民に迷惑だ
754名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:52:20.95 ID:n6H7SiUz0
>>740
自治体は企業じゃないんだよ。
赤字は論外だが、自治体が金で動いてはいけない。
755名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:52:47.95 ID:RiDOfFwo0
>>746
ってかそれなら別に市長やめんでも済むような(;^ω^)
756名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:53:56.89 ID:lzVHq4RC0
>小金井からの文化恩恵
笑う所?まったく面白くないけど
757名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:54:20.77 ID:dFpf4htjO
>>728
同時だから熱供給できるんだろ
あの団地が清掃工場が近いから不人気だったとい事実は存在しないよ
758名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:54:40.87 ID:QYJJou7a0
燃えないゴミで出してくるに決まってるじゃん。小金井市民って有料ゴミ袋
買うのが嫌で、夜中に府中のゴミボックスにすてにきてた連中だぞ。
このままだと小金井市の燃えないゴミは激増するとおもうね。
759名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:17.31 ID:oixom/5a0
東京都小金井市長の無責任公約の影響で、日本民主党の支持率が急減する見込み。(江南経政日報)
760名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:27.46 ID:D1jI0Sys0
小金井市=ギリシャ
判りやすい構造の一致だなw
どっちも先進的な経済システムにそっぽ向いて
甘え構造たかり構造。破綻して当たり前。
小金井市民は公務員を除いて、とっとと小金井市から引越ししたまえ!
その上で、小金井市のあった場所に国内有数規模のゴミ処理場を建設!
ほ〜ら福島のゴミも合わせて解決できる良策だろ?この方策なら国民の
コンセンサスも得られるよ。
ギリシャも同様に...遺跡が多すぎて出来ネェ...どうしよう?
761名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:32.19 ID:gX6+Y6Y+0
何を今更って感じだよねw

ざまぁ
762名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:46.36 ID:drgp6IjTO
>>749
10年分の委託費と思えばなんとかなるでしょ
763名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:55:53.52 ID:QWH+tUv50
韓国の男性は男の中の男です。

愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外に、ナイフやテコンドーだけで人を殺せる無慈悲なスナイパーだ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため、全員が英語やフランス語などが話せるインテリだ。
女達や子供たちを守るためならニッコリ笑って、命を投げ出せる本当のサムライ達だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが、韓国の男達にこそ立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ命知らずの武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマである。

日本の男性は全員が惨めなオカマです。

日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のホモ達。(爆笑)
ジェンダーフリー教育で、オカマ化されて戦争になったら自分からケツの穴を差し出して、カマを掘られてヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに韓国人を見下している馬鹿。
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない、目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(爆笑)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組
  に教育され、大人になって青い鳥が見つからないとニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない
  反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)



764名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:56:04.38 ID:+VFDJ4Iq0
>>734
焼却炉の老朽化に伴うメンテ費用とか考えたら
慈善事業だよねぇ、30億でも

いくら分別を呼び掛けても
可燃ゴミにプラを混ぜたり缶を入れたりするバカが一定数いるから
炉の下や壁に、熔解したそれらがこびりついて
放置すれば処理効率が落ちるし、取り除くと費用かかるし
なかなか大変らしいからなぁ
765名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:56:08.07 ID:LJeeVULe0
少なくとも、震災がれきを受け入れない県の住人は
これに関して物申すことはできないんじゃないか?
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:56:14.53 ID:ewnO0u8P0
腹案マダー?
767名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:56:37.24 ID:Z4VDd/b10
辞めんなら行政代執行でもして用地確保して辞めれば〜
768名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:57:58.48 ID:2XVljoLr0
八王子市・昭島市・・・

ここが小金井の佐藤を辞めさしたと
小金井のバカ女市議会議員だったろ
内政干渉とか抜かしてさ
この先だと辞めさせた責任を言い出すかもね
次が決まるまで タダで回収しろなら小金井住民も納得だろ
769名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:58:06.44 ID:dFpf4htjO
>>739
スケート場の跡地だね
豊島区のは
770名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:58:29.49 ID:bXCPtACp0
ある街での処分場建設
1.当然に反対運動が付近住民より起きる
2.隠さず情報公開。懇談会も出来る
3.結局完成
4.試運転の時期が夏休み時期
5.職員の発案で「見学会」実施
6.各設備とゴミ処理の現状を分かりやすく説明
7.建設反対派も押し寄せてたが、見学会以後は反対派の活動が終息する
771名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:59:34.66 ID:fKfWM+I8O
>>650
これを参考にしたんじゃないのか

「腐海の毒に侵されながら
それでも腐海と共に生きるというのか?」
「あんたは火を使う
そりゃわしらも 少しは使うがの
多すぎる火は 何も生みやせん
火は森を一日で灰にする
水と風は百年かけて森を育てるんじゃ
わしらは水と風の方が ええ」
772名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:59:52.69 ID:mUi2HmJ40
朝日新聞社はこんな怪物市長を生み育んだ責任がある。
朝日新聞記者なんて難癖つけるしか能がない。
日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。
773名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:00:22.51 ID:drgp6IjTO
>>754
そんなことわかって書いているかと
小金井の態度が「我々のゴミ処理で儲けさせてやってる」だからさ…
774名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:01:26.59 ID:/5BS29sz0
小金井市のごみ処理施設に関する数年前からの議事録読んでると、
市民は「二枚橋二枚橋って、調布にケンカ売ってるようなもんだ」とか言ってるんだよね。
「調布も府中も他所と関係できてるから小金井のわがまま通そおったって無理でしょ」とか。
775名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:01:47.70 ID:Dhnojut80
小金井市WEB、緊迫感なさすぎ
776名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:01:52.34 ID:uGROQJQt0
>>271
二枚橋に焼却施設をたてられるよう府中調布両市と交渉します!
という候補者が立候補しないかな。
選挙チラシには、保険の重要事項のように小さい字で「両市議会で反対の議決が出た場合は、ジャノメ跡地に建設いたします。」と書いているが選挙では連呼しない。
777名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:02:34.91 ID:+VFDJ4Iq0
>>769
あんな場所でもゴミ処理できるんだから
小金井だって、いくらでもやりようあるだろうになぁ

今まで無策ってバカだろ
これから、震災瓦礫処理を平行してやらなきゃならないから
近隣自治体は小金井なんかに関わってらんねーぞ
778名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:03:18.59 ID:/qqYUzkm0
ゴミの街小金井として売り出せ
779名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:03:53.11 ID:LuR9K+uqO
>>740
きれいごととしてはそうだけど
まさに小金井市がそうであるように
民主主義が機能していればこそ市民が激怒するようなことはできない
780名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:04:44.67 ID:4c4Jhrag0
>>740
だって今まで善意で実費程度で受け入れて上げていたのに、それを無駄だ、と言われちゃやってられないだろ。
一方で、小金井市は自前の処理施設は一向に作るつもりはないし。
ま、民間業者に頼めば良いんじゃないかな。
781名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:05:58.87 ID:0pK452Qt0

・10月2日の緊急タウンミーティングより


見方によってはですね、これはまた、言うと怒られるかもしれませんが
ごみ焼却をしているほうの市としては、
これは『一種のおいしい仕事』っていうかですね収入になるわけですから
(万雷の拍手とどよめき)
お互い様じゃないかと思うんですね。

※事実は周辺市は施設の負担を度外視して市民と同様の価格で受け入れし
負担はあるにせよ利益なぞ出していません。

782名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:07:08.33 ID:SR46un4/0
>>740
「カネで動く動かない」じゃなくて、「カネが無駄だから、自前でEM菌を使った施設を作る」っていうことだから、
周辺は手を引いたんだろ。
783名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:07:32.93 ID:aE3gQxT90
小金井はEM処理を実践出来て良かったな
これで世界に自慢出来るよ
おめでとう♪
784名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:42.71 ID:xyowhOv/O
小金井の最大のゴミが市議会議員だったわけだ。
785名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:49.31 ID:I7DSmTTi0
>>783
ゆとり脳、というものが理解できていないようだな。
786名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:09:30.52 ID:mUi2HmJ40

幼い子供の教育にはしつけが大切。
特に、怠け癖がついた子供には厳しいしつけが大切である。
左翼プロ市民にも厳しいしつけが要求される。

787名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:09:58.09 ID:zndi++qnO
>>764
何処かの自治体はドイツにかぶれすぎて、分別を徹底した結果、ゴミに重油をぶっかけけるハメに。
ゴミが燃えないか、油ぶっかけるとか、本末転倒だろ。
プラスチックもナマゴミと一緒に燃やしてるんだぜ。
分別するのは、自治体の金儲けw
袋の値段が違うだろw
788名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:10:04.39 ID:LuR9K+uqO
>>753
調布飛行場の滑走路延長上なんで高い煙突建てられないからね
789名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:10:17.73 ID:4c4Jhrag0
>>781
>※事実は周辺市は施設の負担を度外視して市民と同様の価格で受け入れし
>負担はあるにせよ利益なぞ出していません。

これ、数字付きで説明されても、頑として認めない連中がいるね。
過去スレにもそういうのが湧いていたけど。
790名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:10:33.79 ID:8HCD+PVr0
隣にゴミ焼却場できたら、俺は嬉しいなぁ。
温水プールとか施設できるわけだし、広い空間を占有されるから
となりに余計な物が建って日当たり悪くなる事も無いし。
葛飾の焼却場あたりを見てみると解るけれど、前の道も整備されて広くなったし、
汚いラーメン屋と中古車屋しか無かったような所だったのが、
薬局もツタヤもすき家もローソンも出来た。付近には空き地も多いから、
まだ色々出来るかもしれない。でっかいスーパーライフも近くにあるから、
途端に住環境が良くなったよ。まぁ強いて言えば、鉄道が無いくらい。
俺は近所ではなく仕事でいつも通過するだけだったけれど、引っ越すなら
この辺がいいなぁって思ってる。
791名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:13:00.01 ID:drgp6IjTO
>>789
施設の償却費抜きでも利益なんて到底出ない金額だと思う
792名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:13:04.85 ID:YLiJo9RX0
>>774
そもそも、小金井市民の反対運動で二枚橋再建不可にしといて、
蛇の目跡地の話が出たらそっちでも反対運動起こし、
じゃあどこにするのかと住民投票したら二枚橋案が多数とか、
小金井市民自体がケンカ売ってるんだよ。
793名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:13:53.04 ID:DHhyBLZG0
この問題って結局なんか進展あったの?
794名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:14:07.87 ID:nwvHhKoBO
>>1
周辺管轄の警官のみなさーん、点稼ぎのチャンスですよー
795名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:14:26.98 ID:N2XJkx5p0
市役所や公民館に集めて高給取りの公務員が持って帰ればいいやん。
796名無しさん@十一周年      :2011/11/04(金) 09:14:32.36 ID:40ZaLBCr0

 お花畑脳で妄想の世界を走るのがリベラルを自称する連中だからね。

鳩山のCo2削減25%、管の原発廃止・・・どれも結局、日本の

外交・防衛や経済に強烈な悪影響を与えているが、尻拭いはしない。

昔の左翼の「軍隊廃止」「非武装中立」が実現していたら

恐ろしいことになってた可能性もあったわけだ。

「従軍慰安婦強制連行」を捏造し、いまだに騒ぎがつづく

ことにも、知らん顔してる朝日新聞とも同じだよ。

797名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:14:39.86 ID:RljX7X9k0
ごみ収集停止日 11月15日 っておれのスケジュール表に入れたぞ コガネイカスども 楽しませてくれ
798名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:15:11.14 ID:FJgDTCsj0
ゴミまみれの小金井市を
早く見てみたい。
所で今どんな状態。
799名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:15:51.80 ID:Iai9eEc60
ごちゃごちゃ言わさずに、ジャノメ跡地に強制着工しちゃえばいいのにね。
周辺住民の反対? 知ったことか、そんなもん。近隣への計画説明とかも、形式的に適当にやっとけばOK。
市有地だし、準工業地域だし、法的には何も問題もない。
どこに建てようと、小金井市民は反対するんだから、気にするな。
マンションデベなんか見てみろ、反対されようが何しようが、マンション建てて売ってるぞ。あのずぶとさを見習え。
建築差し止め請求で訴えられたら、どうどうと裁判を受ければいい。ゴミ処理場は公共の福祉に結びつくものだから、
最高裁までいったって止められるわけがない。で、晴れて合法的に作れるわけだから、どんどんやりなさい。

でも、デザインはかっこよくとか、設備は最新でにおわない奴にするとか、プールもつけるとか、ちょっとは気を使ってもいいけどさ
800名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:16:09.83 ID:uhJRfLjj0
>>762
ランニングコストとか考えないの?
801名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:19:29.12 ID:n7vPpStb0
>>793
ここまで騒ぎが大きくなったのが進展
受け入れ側の住人の態度が硬化する
首長レベルで合意されても、
受け入れ反対運動に繋がる
802名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:19:59.46 ID:wrto8Vud0
もう二枚橋の土地をオキュパイするしか無いな調布は完全に嫌がらせで反対してるとしか思えん
803名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:20:09.84 ID:EOEkxDiX0
>>584
調布の一部にも03エリアはある。
地図を見れば世田谷より調布になった方が自然。
804名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:20:37.34 ID:bXCPtACp0
焼却場の設計は、ゴミの発熱量がどの程度なのか考え、それに伴い設計します。もちろん処分量や色々なパラメーターはありますが
発熱量の小さいゴミばかり燃やすのは、燃料使って助燃しなければなりません。高すぎれば寿命を縮めます
805名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:20:49.22 ID:drgp6IjTO
>>800
そんなことは小金井市民が考えることだろう
806名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:20:55.94 ID:4c4Jhrag0
189 :名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:50.21 ID:wnbdirq50
>156
>> 佐藤市長は、4月の選挙で「ごみ処理委託費は4年で20億円増えていて無駄だ」と主張して初当選しましたが、

三鷹市の場合
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/003/attached/attach_3249_3.pdf
燃えるごみの処理費用:約60000円/トン
小金井市が年間に出す可燃ゴミ:約13500トン
60000*13500=8.1億/年
4年間なら32億。
そのうち収集費用が約1/3を占める。小金井市は収集はやっていたらしい。
32億の2/3は約21億。

ということで、ゴミ処理委託費が4年で20億というのは、本当に実費だけでやってもらっていた、という状態。
これを「無駄」と言われちゃ、委託先の自治体がブチ切れて当然。
807名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:21:45.73 ID:Kt+jSN+Z0
>>6
普通でもないし、人間の本質でもないよ。お前は周りの人間も自分同様の人間
の屑だと思っているだけだよ。
808名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:22:57.56 ID:XFVW0NpJ0
>>746
新座の環境センター(ゴミ処理場)は新座・志木・富士見の協同組合だから、
新座だけがOKしても駄目なんじゃね?

志木はアラちゃんに住民票を発行しちゃうくらい呑気なとこだけど、
富士見は結構アレだぞw
809名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:23:29.35 ID:8FMgczr4O
>>712
もともとあった処理施設後に建てる予定だったんでしょ
ゴミ処理場の近くに住んでたのに何で今更反対するの?
810名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:23:37.43 ID:uGROQJQt0
>>651
> >>270
> 二枚橋に決定したのは、市民から選出した委員会だよ
> 稲葉はその決定に従っただけだ

違うよ、稲葉が府中、調布両市と土地の交渉できる可能性はあると委員会の決定をミスリードさせたんだよ。委員の中には、調布市議会の反対決議を知って、二枚橋一本の答申に反対した人いたけど、稲葉一派とプロ市民一派の委員に封じ込められたんだよ。
その時の委員に、二枚橋の土地について稲葉にどのように説明されていたか聞いてごらん。
811名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:24:06.81 ID:uhJRfLjj0
>>805
自分の事しか考えず、府中にゴミ捨てるあんぽんたんの市民に考える力があるとでも?
しかも左巻きですよ?
812名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:24:48.34 ID:9Ezvyr1W0
コメンテーターの東ちづる(女優)「ゴミ焼却のための委託費は無駄という主張は
選挙公約にも書かれていたそうです。選挙公約は有権者との約束。その約束が原因で
現役市長が辞任に追い込まれるなんて、佐藤市長に一票を投じた有権者も考え直す必要がある」

田畑正(テレビ朝日報道局経済部長)はこう話す。
「佐藤市長とは昔の記者仲間。思い付きで何かを言う男ではない。民主党も自民党も
公約を守らない。そうした公約のあり方に問題がある」

http://www.j-cast.com/tv/2011/11/02112003.html
813名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:24:51.48 ID:drgp6IjTO
>>809
経緯をよく嫁
814名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:25:12.16 ID:dJYFwtjx0
>>806
多分、大量に燃やせばその分コストは下がるから、その計算は違うと思う。
費用XX円、って言うのは、施設の建設費用とかも含めて計算してるだろうから、
建てた後、たくさんゴミを受け入れるのはそれほど金かかるとは思えない。
815名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:25:45.63 ID:UgaNPwEY0
>>799
んだな。今建てても、世論が味方するから余裕だろ。泣くのは近隣だけだしな。

ショウ•キムイ様も納得するだろ。
816名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:26:03.66 ID:PLRsvWFg0
お前らなー







地元の財政よりも、縁もゆかりも無い小金井の財政に、詳しくなっちまったじゃねーかw
817名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:27:07.45 ID:A2FwgBiV0
>>567
民主主義に値しない奴らが民主主義の御旗を振りかざすパターンだな
818名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:27:40.39 ID:4c4Jhrag0
>>814
ほう。三鷹市の公表データが信じられないと言うのなら、小金井のエコ左翼が計算してみたらいかがかな。
「自分では計算できない、でもその数字は間違いに決まっている」と。さすがエコ左翼。
819名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:27:53.74 ID:lmX4Uoug0
市長「最低でも市外」
隣接自治体「あ?」
820名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:28:03.42 ID:1FDjKOdj0
細かく砕いて下水に流せば無問題。
821名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:28:51.07 ID:drgp6IjTO
>>816
この件って凄くいいテキストだよなw
822名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:29:08.11 ID:N2XJkx5p0
ユーロ圏のギリシャ

アジア圏の韓国

東京の小金井市
823名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:30:18.16 ID:lxYEf3tG0
周辺他市の焼却炉のキャパは、べつに小金井ゴミの処理まで見込んでるわけじゃないんだろ
かわいそうだから能力の余裕しろを使わせてやってるだけのこと
それを当たり前のように要求する小金井民の発想が異常だわい
周辺他市としては「こっち見んな。寄って来んな」と言いたいだろうな
824名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:30:34.31 ID:fKfWM+I8O
また中央線の駅からゴミ箱がなくなっちゃうのかなぁ
全くないと何かと不便なんだよなぁ
825名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:30:52.59 ID:6XNgXAGc0
>>746
新座市民だが反対します
剰余能力は処理場を長持ちさせるためのもので、
わがままな他自治体のためではない
それになし崩しにずっと受け入れを強要されかねない
826名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:31:12.37 ID:SR46un4/0
>>818
はげどう!
827名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:31:26.79 ID:8nKRxk7L0
>>48
この前殺人事件起きたしね。
828名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:31:47.14 ID:uhJRfLjj0
>>814
燃焼温度が低ければ低いほど、有害物質は増えるとされています。
豊島区の焼却場の燃焼温度はかなり高く、だからこそあの立地条件でも成立しているんですよ。
様々なゴミが混在している場合、特に生ゴミなんかは燃焼の妨げですから大量の燃料を必要とします。
比率は概ね変わらないから、ゴミの量に比例して燃焼補助燃料も増えるんですよ。
たくさんのゴミを引き受けるほど、コストも比例して上がるんです。

勉強してください。
829名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:31:52.60 ID:ytrccTCtO
ジャノメしかないし
そこに造るしかないと思う
うるさいのは周辺のマンション住民だけだし
830名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:32:49.14 ID:L/EoIN1x0
>>816
www

あ、俺もだ
831名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:33:16.28 ID:ZIVZfI6p0
>>814
遠出すれば燃費はよくなるはず。だから何万キロ便乗させてもらったとしてもガソリン代しか払わなくていいはず
こうですね、わかります
832名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:33:23.08 ID:ja+Xj04g0
ゴミの街 小金井市へようこそ。
833名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:33:42.80 ID:TWWbGH3Y0
>>712
>自分の家のそばにゴミ処理工場ができるとか言われたらいやだと思うんじゃないのか?
思わないよww
オマエが思ってるから他人もそうだと決め付けるな!
834名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:34:36.77 ID:dJYFwtjx0
>>828
そうか?
ゴミ1トン燃やすのに、燃料が4万もかかるかね?
灯油で400kgもぶっ掛ける計算になるが。
835名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:34:50.81 ID:ocQ//FcP0
>>823
しかし、小金井市の隣接自治体からすれば、小金井をゴミまみれにすると
悪臭、害獣、伝染病、火災などの問題で「ゴミを引き受けるより高くつく」
ということになりかねないわけで、北朝鮮の瀬戸際外交じゃないが
「援助したいわけじゃないが、援助せず、こっちに被害が生じるよりは、援助して
被害を抑えたほうがマシ」ということになると、結局援助することになってしまいそうな。
836名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:35:30.02 ID:GqrUK4f70
通りの向こうは小金井。夜中に越境してくるのかな。
837名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:35:41.38 ID:quojN2urO
小金井市のHPを見るとタウンミーティングは4回開催されてるのに1回目しか議事録が公開されていないんだよね。
後は随時公開するとは書いてあるが

これって周辺の市を怒らせるような内容だから公開してないのかな。“オイシイ仕事”以上の
838名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:35:53.35 ID:QXcvZLP80
ゴミゼロの街のはずが
ゴミだらけの街になるわけだ
839名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:36:02.90 ID:ac2ZdH000
二枚橋は調布、府中、小金井にまたがる
元々小金井の住民が反対
今更二枚橋に建設と言われても調布は深大寺に新しいゴミ処理場を建設中
市内に二つ処理場は困る
府中も保育園がある
840名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:36:06.82 ID:6uEPPKKW0
>>814
炉を傷むのが促進されるのに通常の設備償却費用すらカウントするなって事か。
こりゃまた酷い話だ。
841名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:36:49.32 ID:p28SRQjw0
隣接自治体の人は自警団結成したほうがいいかもねー
842名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:37:25.99 ID:dJYFwtjx0
>>836
小金井もヘマをしたとは思うが、こういう地域対立が一番怖いと思う。
ギリシャが悪い、小金井が悪い、○○が悪い、俺は悪くない、といってれば良いと思ってるやつらが。
843名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:37:27.65 ID:1FDjKOdj0
ゴミ左翼つながりで北朝鮮にひきとって貰えばいいじゃん。
844名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:37:33.42 ID:UmFCvLe80
プロ市民はNIMBYという言葉を知ってるのだろうか
845名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:37:39.83 ID:uGROQJQt0
>>814
> >>806
> 費用XX円、って言うのは、施設の建設費用とかも含めて計算してるだろうから、
当たり前だ。
建設費用も保守費用も寿命後の解体費用も全て含まれるもんだぞ。
それを考えられないのなら社会人として仕事出来ないぞ。
846名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:38:10.81 ID:4dETk/s7P
>>814
ぼったくりだと思うんだったら自前でなんとかすりゃ良いだろ
ラーメン屋が原価で食わせてくれんのか?そしてそれに文句があるなら家でラーメン作るだろ
847名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:38:22.09 ID:ja+Xj04g0
>>823
そういうこと。
燃やしたって無くなるわけじゃないから、
結局は溜まっていく。
小金井市の文がないなら、そのぶん自分たちの地域のゴミを溜めておくキャパが増えるんで、
ごみ処理施設の寿命が長くなる。

ごみ処理に関しては金の問題よりも心情で助けてる部分が多い。

ちなみに市町村合併でも、だいたいモメるのはゴミ問題。
848名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:38:29.02 ID:TYCBMgj30
>>838
エコだからねぇ
なんにも消費しないで、自給自足の生活をすれば良いと思うよ
849名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:38:34.57 ID:iW6G05Z/0
>>790
うちのほうでも新しい焼却場の周辺は道路が整備されて走りやすくなったな
それまで放置されてた渋滞交差点も右折レーンの増設なんかがあって流れがよくなった

まあ小金井のジャノメ跡地は、今さらそんなこと望む土地でもないんだろうけど
850名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:39:04.34 ID:Gy7qqr0k0
>>148
あそこって原宿付近に用地があったのに、
1.ゴミの量が増えすぎたからもっとパワフルな清掃工場を作ろう
2.中心街に近い方が便利だよね
って事で決まったんだったよな。
851名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:39:21.45 ID:08j/fTTB0
>>808
新座市民だが、鶴瀬駅の道路いまだ通らないしな。
852名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:40:32.78 ID:ZIVZfI6p0
>>842
地域対立でもなんでもない。小金井市と市民の皆さんの自業自得でしかない
周辺市町の懸念は当然
853名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:40:43.42 ID:uhJRfLjj0
>>834
低温ならば、補助燃料は必要ありません。
ただし、条例ってのがあって、環境に関して自治体独自の規定があります。
そうでなくともダイオキシンがどうこう言う時代ですよ?
排気にもっとも気を使うんです。
燃焼室が密閉されているなら、然程の燃料も必要はないでしょうが
常にゴミを投げ捨てる状況下でゴミを燃やすんです。
灯油は使いませんが、重油を相当量使っています。
854名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:41:05.21 ID:EdjCp/7YO
他の自治体にゴミ処理を委託する場合は何故か格安が相場となる。
昔はゴミを受け入れ自治体が公表を控えるケースが多かった。
「なんでそんなに安い値段で?」と住民が訴訟を起こすケースが頻発されると予想されたからだ。
公表されるようになってからは実費+上乗せ分も区分けして掲載した。
それでも民間委託の1/4とかだった為に住民訴訟起こされてた
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 09:41:25.17 ID:ewnO0u8P0
ごみ処理が美味しいビジネスなら小金井は他の自治体にゴミを押し付けるんじゃなくて、
ゴミを引きとって金を貰えばいいと思うんだ。
856名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:41:25.41 ID:dJYFwtjx0
いや、ぼったくればいいんだよ。ぼったくられて損だと思えば、自前のをつくるだろ?
自治体が、「むかついたから断わる」って出来ちゃうのがすごい怖い。
せめて、金払わないなら断わる、って言ってくれよ。ビジネスライクに。
857名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:41:40.73 ID:6uEPPKKW0
>>842
自業自得なのに周囲に勝手に喧嘩売ってるってのは対立になるのか?
858名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:41:45.10 ID:4c4Jhrag0
>>842
ふざけんな。
そうやって「どっちもどっち」で済ませられるかよ。
完全に小金井のエコ左翼の腐れぶりが全ての原因なんだよ。
859名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:42:01.70 ID:j53sn81t0
マジ八方塞がりだね
周辺自治体は非現実的な二枚橋案じゃ飲まず現実的なジャノメ跡地案くらいじゃないと飲まないだろうが
その案を提唱する新市長が当選しても議会がNOを突きつけるだろうし
議会解散したとしても一定の組織票を持つこいつ等が下位当選で多数派形成しそうだし
どうしようも無いな

プロ市民ってのは確信的なだからゴミに埋れても考え方は変えないのは目に見えている
かと言ってさすがに一ヶ月近くゴミ収集出来ない状態を国や都も放置する訳にはいかないし
粘り負けしそうな気がするよ
860名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:42:18.65 ID:bXCPtACp0
>>834
燃料も必要だが、その分発生した熱を冷却させなきゃいけない
それに伴う無駄な費用も発生する
861名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:42:29.26 ID:RXO7xWxn0
ギリシャも大変だよね。
問題は非常にシンプルで、ユーロから離脱してジンバブエ状態になるか、
ユーロに残って財政再建するかの2通りしかない。

小金井もシンプルで、どこかに焼却場を作るしか道はない。
建設が決まればそれまでのゴミは受け入れてくれるだろう。
862名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:42:57.51 ID:p28SRQjw0
>>842
そういうセリフを言っていいのは迷惑をかけられる側で、
迷惑をかける側が言うもんじゃねえよ
863名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:43:04.65 ID:uhJRfLjj0
>>853
あと、ゴミを燃やすのにかかるコストは燃料だけではありません。
ランニングコストの意味を知ってください。
細かい説明は勘弁してください。
864名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:43:20.33 ID:/qqYUzkm0
基本的に左翼?みたいな連中って考え方が甘い
865名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:43:34.77 ID:HSmZMagd0
焼却灰の埋設もよろしくね
866名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:44:25.77 ID:6uEPPKKW0
>>860
単純に排気ガスを触媒フィルター通して有害物の除去が必要だし、
燃焼灰の処理にも金がかかるね。
人件費抜いてもランニングには案外金が掛かるもんだ。
867名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:44:49.99 ID:bN/mvhnY0
焼却施設は数十年前とは大違い。残る水蒸気さえ白い煙がいかんというので、処理している。
多少問題があるとすれば搬入車による交通量増加くらい。

温水プールつき体育施設でも作って、周辺住民には無料利用券を配れば喜ばれるくらいだ。
868名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:45:01.20 ID:M9XZ/bba0
まあ何も決まらないと結局周辺自治体がまた泥を被る。

あり得ない位の預託処理料を今から突き付ければいいさ。

これまでの5倍くらいて、長く続ければ財政破綻を免れない料金にすればよい。

しかも「金払ってんだから持ってけよ!」なんて横柄な態度をとらせないように、小金井のゴミ処理は契約上優先度を低くして、毎月契約更新する。

他所に頼むより自前で何とかしなければと骨身に染みさせなければ改善できないよ。

869名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:45:40.92 ID:bPWxZN2cO
>>828
そうなんだ勉強になった。ありがとう。
トンあたりにかかる費用は6万の2/3の4万か。
内分けが記載されているサイトとかある?
自分は内分けは管理人件費と燃料費と燃え切れなかったゴミ処理費と光熱費と考えたんだが、4万はオーバーする気がするんだよな。
870名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:45:53.14 ID:TYCBMgj30
>>864
壊すだけこわして、後は知らんぷりって大杉
壊すことにロマンを感じてその自分に酔いしれてる感じ。

困ったら周囲に丸投げ。で、被害者面。
ことが収まった頃また出てきて権利が人権が−と騒ぎ出すイメージ。

要するに、クレームつけることで自分の正当性を主張出来ると勘違いしてる。
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 09:45:58.08 ID:ewnO0u8P0
オマエラ、ゴミ集積場にゴミを捨てに行くオフとかやるなよ!
絶対にやるなよ!!
872名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:16.95 ID:JyJqZ4Gd0
>>801
結局今回の辞任劇って、無駄発言があろうがなかろうが
周辺市長と人脈のあった稲葉市長を破った事での
仕返しみたいなものだろ。
だから辞任させればミッションコンプリートで、
自市民のことは別に考えてない。

http://ameblo.jp/boxer-shingo/entry-11030551262.html
873名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:30.89 ID:uGROQJQt0
これ見ると、二枚橋を答申した委員の中にもまともな人がいたんだな。
10P以降の佐野委員は、調布市、府中市の態度を考慮して意見を述べているのに、稲葉は俺がどうにかするみたいに答えているな。
http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kankyoubu/gomitaisakuka/siryou/iinkaikaigiroku25.files/kaigiroku0034.pdf
874名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:32.34 ID:sA9Kv0+H0
ザブトンやって、このスッキリに
>>822
875名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:36.08 ID:ISRlJLHU0


 自分のゴミは他人のもの

   他人のゴミも他人のもの

           by小金井市民の会
876名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:46:56.29 ID:iW6G05Z/0
>>856
> 自治体が、「むかついたから断わる」って出来ちゃうのがすごい怖い。

商売でやってるわけじゃなくて、あくまで人道上の観点から支援してるんだから、それもありでしょうよ
どこだって本音を言えば、よそのゴミなんか受け入れたくないんだから
87715日以降の警報:2011/11/04(金) 09:47:03.85 ID:cmamomq10
皆様の安全を祈願する東京厄除大師の提供でお送りします
小金井市のポイント気象予想です
空模様は晴れ時々曇り降水確率は0%です
小金井市の北側から南西に向けてやや強い風が吹きます
市の南及び西に位置する周辺市では風下にあたりますので
悪臭、黴菌、小動物の移動に十分注意しましょう
窓は必ず閉め、外出から帰ったら手洗いうがいを慣行しましょう
なお、封鎖されている小金井市には絶対に立ち入らないで下さい
すでにアスファルト上には50センチのヘドロが溜まっています
それでは一日ご無事で、以上気象情報でした
878名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:47:04.48 ID:/5ZcKrzM0
建設予定地が決まるまではどこも助け船出すなよ
そのくらいやらないと解らない馬鹿共だからな
879名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:47:50.42 ID:2AMBIeZL0
>>871
捨てに行くなら小金井だろ。
880名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:05.68 ID:6uEPPKKW0
>>869
人件費は入って無い気がするぞ。
役所内の経費計算では人件費って別枠にしてないかな。
881名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:06.00 ID:4c4Jhrag0
>>856
>自治体が、「むかついたから断わる」って出来ちゃうのがすごい怖い。

出来るに決まってるだろ。
周辺自治体には小金井のゴミを処理する義務なんて微塵も無いんだからな。
882名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:29.65 ID:gdFmAg5WO
>>852

ほんと市政に無関心なノンポリ一般市民が無関心でエコ左翼をのさばらせた小金井市民の自業自得。
だってエコ左翼は、ゴミを受け入れてくれた羽村市ゴミ焼却場まで行って「小金井のゴミを受け入れるなー」って意味不明な抗議してるんだよ?
それでも前市長が土下座して頼んでくるし、慈悲の境地で受け入れてたら、無駄使い扱い。
小金井市周辺の近隣都市はマザーテレサになれっての?
杉並みたいに一回ゴミまみれにしないと目が覚めないって。
883名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:48.09 ID:dJYFwtjx0
とにかく、ゴミ処理場なんてものは、固定費がでかくてランニングコストはそれほどでも
ないと思うから、ゴミを多く処理できる方が、経済的な効率は高くなると思う。
小金井のゴミをそれなりに金高くとって受け入れれば、受け入れる自治体にも
経済的なメリットはあると思うが、問題はそこの住民の感情の問題だろうな。
なんで小金井のゴミを燃す煙をこっちが吸わなきゃならんのか、という。
884名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:50.48 ID:YLmWq2i80
ゴミまみれで正月過ごせば都が哀れんで公園用地譲ってくれるかな
885名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:49:16.62 ID:gFaMhAw0O
1000なら奇跡的にSM菌の発見で
小金井ゴミ問題解決
886名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:49:28.15 ID:QkBXHQsq0
小金井市ってどこからどこまでなかもよくわからん。

つーか住民が他の市のコンビニで専用ゴミ袋買って、その市で捨てりゃ良いんじゃねーの?
市民でないとダメとか制約あるなら仕方ないけど。
887名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:50:00.93 ID:ocQ//FcP0
>>859
ジャノメ跡地にするには、小金井市内部での手続が無茶苦茶難しい。
ジャノメと二枚橋に絞り込み、周辺市民や学識経験者などで構成された
委員会で検討させ、30回以上も委員会開き、詳細な比較項目をチェックした
上で、二枚橋が答申されて市が決めたという経緯がある。

住民自治的な手続の問題で、答申を無視することが難しい。ひっくり返すにしても、
検討してた時期から、何か劇的な問題が二枚橋に生じたわけじゃない(二枚橋で
調布・府中の理解が必要なこととかは、当時から存在してた問題)から、委員会
の意見をひっくり返す理由がない。
888名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:50:06.33 ID:j53sn81t0
>>868
多分市民派が牛耳る議会がその金額は認めないよ
その金額を言っている市を非難して終り
ゴミに埋れても最悪でも一ヶ月以内に国や都が何とかしてくれると思っている
実際何とかさざるえなない
自分を捨てる覚悟をされたらそれが出来ない方は勝てないよ
889名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:50:12.95 ID:CAAykoPm0
そんで小金井の担当者は今日はどこの自治体と交渉してくるの?
15日以降のゴミ処理について今日は住民にどんなアナウンスをどうやってするの?
当然議員も独自のルートで交渉してるんだよね

小金井市役所や小金井市議会は説明責任をしっかり果たせよ
こんなに差し迫った問題なのに今日もだんまりか?
890名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:50:55.33 ID:p28SRQjw0
>>886
ゴミ袋代金だけでゴミ処理費用をまかなっているわけじゃないんだよ
891名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:51:21.65 ID:0oQluoh00
左翼市民はいつも攻撃は出来ても解決は出来ない。
さすが菅のお里。
892名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:51:23.10 ID:dJYFwtjx0
>>876
人道的にやってたものを、むかついたから止めちゃうわけね。
市長が「失言だった」と撤回しても、許さない、と。
俺はそういう事が出来るよその市の方がヤバイと感じる。
893名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:52:12.04 ID:YuCA70K5O
>>856
いや…
核の原因は小金井が金払いたくないって言ったことで
それに対して周りがじゃあお好きにどうぞって突き放しただけだぞ
894名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:53:37.46 ID:5FWD501U0
サヨクに振り回されて汚物都市かよwww
自業自得www
895名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:53:56.86 ID:uhJRfLjj0
>>889
市長におんぶに抱っこでしょう。
じゃないと、文句しか言わない市議会が成立しませんから。
今は理想のみを唱えるだけで、何もしちゃいませんよ。
飯食って寝る毎日ですよ。
896名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:53:59.97 ID:TYCBMgj30
>>892
今日もやる気満々ですね。がんばって。
むかついたら処理を断ってるんじゃなくて、契約が満了したから終了ってだけでしょ
自分が正しいなら、新しい契約をどこかと結べばいいじゃない

契約してくれるところがあればだけど。
897名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:08.20 ID:4c4Jhrag0
>>892
他人の善意を踏みにじっといて、よくもそんな事が言えるもんだね。
自分の権利だけは主張すると。
まぁ左翼なんてそんなもんだけどね。それにしてもひどいね。
898名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:44.15 ID:0oQluoh00
>>887
詳しい説明dスル。
で、あなたならどう解決するのがいいか何か教えて
899名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:46.03 ID:cFtgI7TN0
>>887
時間的な猶予が無くなったっていうのを、劇的な状況変化と解釈してひっくり返すしかないわな。
二枚橋に絞り込んだ時点では、さしあたってのゴミ焼却処理は滞らないってのが前提だったんだろうから。
900名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:54:50.09 ID:FJgDTCsj0
自分たちでゴミ処理場ひとつ
作れない自治体なのか、
小金井市は。
これじゃ路線価も下がるよなー。
901名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:02.64 ID:ja+Xj04g0
>>892
無駄金言われて、公約でそのムダを省くっていった人が当選したわけだしな。

ちなみに周りの自治体全てに断られてるってとこに、
小金井市のおかしさが出てると思わないか?
902名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:23.53 ID:0IMZqCxYO
>>892
マジかよ。お前、小金井市民みたいだな
903名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:31.76 ID:p28SRQjw0
人道的な対応しているとつけあがるだけだと気がついたんだろうさ
904名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:37.05 ID:iHsWKCzC0
行政能力ゼロじゃもはや自治体じゃない

切り売りして周りの市に合併してもらいなよw
905名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:55:43.95 ID:CAAykoPm0
>>892
むしろ小金井市が今までの支援の恩返しをするべきだろ
逆に小金井が周辺市のゴミを受け入れるべき
906名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:56:14.06 ID:XdfPd5Y80
マンションのゴミ置き場が玄関前だから臭くて困ると、マンション敷地の端に作り直して、お隣の玄関前になるのは知らんみたいな
よそ様に迷惑かけちゃいけないってのがないようで意地汚さが漂う問題だな
907名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:56:54.09 ID:0oQluoh00
>>896
ほんとに、小金井クオリティーってゴミより臭いね
908名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:56:55.86 ID:RiDOfFwo0
>>872
「(周辺自治体への委託費を“ムダ使い”としたのではなく)ちゃんと前もって
未来のごみ処理について計画してこなかった稲葉市政への批判であり、これはムダ使いではないか」
といった主旨の事を語り、
「一般市民はそう受け取っているのではないか」
という小金井市民の方からのご意見でした。
また、別の方は、
「なにもせずに広域支援に頼るほかないところまで追い込まれたのが前稲葉市政の最大の失政。
結果、広域支援は運搬費を始め、処理費用が毎年5億円も高くついた。


…なら安くあげられるよう自前で施設建てると主張する候補が出そうなものだが(;^ω^)
909名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:56:59.64 ID:UgaNPwEY0
え?まさか、小金井に住んでんの?
......あの小金井?
910名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:03.97 ID:6uEPPKKW0
>>892
自治体の第一義は、自分達の自治体の住民の利益を守るって奴だからね。
利益を損なう背信行為を無制限に行うわけにはいかないのよ。
あまり酷いと住民から突き上げられるからね。
911名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:08.66 ID:j53sn81t0
>>887
他の市の土地に関して勝手に決めた答申の有効性という問題は無いのかね
そこに正式な調布市府中市の代表が加わっているなら有効性はあるだろうが
主権者たるものがおらずに何の権利も持たない者たちだけで勝手に作成したものに有効性があるとは思えないんだがね
912名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:18.30 ID:NZM3zXFEO
>>892
別に助ける必然性ないし。
市政が市の意思決定の場である以上市民の意向には基本的に逆らわないのが基本。
その市民が受け入れるなというなら従うのは自然だよ。
913名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:24.59 ID:cFtgI7TN0
>>892
人道的にやっていたことだからこそ
人道的に続けられないって事もあるんだよ。
914名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:40.55 ID:SiYqXx0J0
>>887
委員会の決議なんて、ひっくりかえさないといけないぐらい、
大変な事態になっているって、小金井の人は気づいてないのかねえ。
915名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:09.75 ID:OPTdtgHA0
小金井市民はゴミを市外に移動せず市内で処理することを誓え!
916名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:09.55 ID:lxYEf3tG0
他市は、小金井が被害者面していつの間にかこっちが悪者にされないように、協力して監視していないとなw
917名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:21.92 ID:uhJRfLjj0
>>892
周辺市だって余裕があるわけじゃないんですよ。
焼却場のキャパや費用を考えても、ギリギリのところをあえて人道支援しているんです。持ち出しがほとんどでしょう。
にもかかわらず、「無駄」といわれて聞き流せるアホがいますか?
失言と撤回してことが収まるなら言った者勝ちでしかない。
謝りゃ何を言っても許されるとでも?
ゴミ問題なんか簡単じゃないんですよ。
918名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:58:31.32 ID:sTJs8uds0
>>887
じゃ、どうして府中や調布が二枚橋で立て直そうと言ったときに反対しちゃったの?
府中や調布には「ひっくり返して二枚橋にする理由がない」でしょ。
919名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:08.82 ID:CAAykoPm0
>>906
小金井の場合は自分のマンションからゴミ置き場を廃止して、近所のマンションのゴミ置き場に捨てに行ってるわけだからもっと酷い
920名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:21.25 ID:RxIRRWIJ0
>>892
予定していたものを止めた、というわけではないのよ
予定は無いんだ
921名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:30.52 ID:M9XZ/bba0
>>887

じゃあもう絶対決まらないな。

でもね、民主主義で決めたものは民主主義で覆せるんだよ。
小金井市民の意識を変えればいいんだから。

一方の二枚橋は、小金井市民の民主主義では不可能でしょ。
近隣自治体の民主主義で決めてもらわないといけない。

どちらが困難かはわかるはず。

922名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:36.45 ID:dJYFwtjx0
>>913
それは人道じゃないだろ。自分が他人に恩を売るのが気持ちいいからやってたってだけだろ。
923名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:57.58 ID:0oQluoh00
>>905
が、いいこと言った!
924名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:57.97 ID:7lAEmDh0O
>>892上の方に詳しく書いてある経緯を読んでの発言だよね?
925名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:00:51.26 ID:ocQ//FcP0
>>898
もう1回委員会を構成しなおし、「二枚橋はやっぱりダメでした。もう一度
検討してください。」と諮問しなおし、答申をやり直してもらうしかないかと。
926名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:00:58.52 ID:hdpBDxTy0
>>922
おまwwwwwwww
それは問題を他所様にお願いして解決してた奴が言っていい台詞じゃねえぞww
927名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:02.32 ID:xyowhOv/O
小金井の愚民に知恵を授けてやろう。
全ての経済活動を停止すればゴミの発生を止められる。
ただし文明的な生活を犠牲にすることになるが、文化的な生活は可能だ。
進歩的な生活が満喫できるぞ。
928名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:19.55 ID:bXCPtACp0
>>869
一例だけど
http://www.city.moriyama.shiga.jp/pub/submit.nsf/1607ac0d2e72b6f549256db100454032/adf9f3f5dc2202494925765e00025991!OpenDocument
昨年度の全国平均処理単価とほぼ同じくらい
全国平均の資料…JESCに資料があったんだが鯖が落ちてら
929名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:28.35 ID:S9eLNZ/50
小金井市と協定結ぶ時は「人道」を全面に打ち出せば
締結後はどんな無理筋言っても小金井市は絶対服従で無問題、と メモメモ
930名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:59.17 ID:cFtgI7TN0
>>922
おまえさん、マジでそれ言ってるのか?もしかして小金井市民だろ。
931名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:07.34 ID:p28SRQjw0
すげえなあ
こういうのがモンスターペアレントになるんだろうなあ
932名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:07.72 ID:RxIRRWIJ0
>>926
細かいことだが、「解決してた」は間違いだと思う
933名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:11.59 ID:uGROQJQt0
>>883
固定費が高いから、排出量を考慮してキャパを決めるんだろ。
何処の自治体でも小金井市のゴミの面倒みる余裕は無いんだよ!
仮に人道支援で小金井市のゴミ焼却しても、他の多摩地区の焼却炉にトラブルが発生したらそっち優先だからな。
934名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:50.88 ID:HSmZMagd0
935名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:02:52.64 ID:i/oV6GLh0
コガネイシは全員あほ
情けない
936名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:07.82 ID:IlJ4QgXj0
>>383
>MasaHashidume 佐藤市長の退職に伴い、小金井市議会は8日の庁舎建設特別委、
>11日のごみ特別委の開会を中止。明日4日(金)、総務企画委を開会します。
>14日(月)は本会議・議運委、会期延長の最終日の18日(金)は本会議です。#koganei

普通に考えると、市長がいなくなった以上は、
市議会が率先して問題解決に動くべきだと思うんだが、
ごみ特別委を中止とか、市議会も狂ってるな
ごみ問題解決に向けて議論すべきことが山積みだろ?
937名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:09.33 ID:ISRlJLHU0
小金井市は焼却場作って、
今まで他市に押し付けた同量のゴミを受け入れる。
もちろん無料で。

小金井市の名誉挽回はコレしかないだろ。

938名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:26.72 ID:0oQluoh00
>>887
二枚橋予定地の小金井市取得率って3〜4割しかないんでしょ?
939名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:30.36 ID:eeUSB1rD0
なにが人道だよw
キチガイの小金井土民が被害者ヅラして、周辺市を騙してきた結果だろ
ゴミくらてめえの庭に置いとけ、死にゃしねえ
940名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:30.42 ID:Dhnojut80
二枚橋でやってたときは25,000〜26,000円/t。
二枚橋の処理場の償却が終わってるからこそできた値段。
今は処理してくれてる自治体によって違うけど45,000円/tぐらいじゃないかな。
遠方への運搬費もかかるし、5億が妥当かどうかは別として、そりゃ一気に跳ね上がったように見えるよね。
小金井市民じゃないから詳しいことはよくわからんけど。
ただ新焼却場をつくれたとしてもへたすりゃ高くなっても安くなるってことはないだろうなあ。
941名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:04:25.67 ID:DgvWejRH0
>>803
それは一寸wwww
狛江は狛江で良いよ
942名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:04:58.70 ID:p28SRQjw0
>>936
市議会自体が左巻きの巣窟なんじゃね
943名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:04:58.97 ID:ZIVZfI6p0
>>922
ちょww馬脚が丸見えだぞww
944名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:05:03.25 ID:4c4Jhrag0
人権は、ならず者の最後の心の拠り所。
945名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:05:13.49 ID:7lAEmDh0O
ID:dJYFwtjx0 小金井の緊急ミーティングで発言してた輩と同じ発想した持てないんですね。
かわいそうに。
946名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:05:33.21 ID:dJYFwtjx0
>>926
俺は小金井市民じゃないから。端から見ててそう思うってこと。
小金井はへまをしたとは思うが、困るのをわかっててゴミを処理しないって言ってくる
よその市の方がヤバイと感じる。それも、ムカついた、って理由で。
947名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:05:46.36 ID:0oQluoh00
>>919
しかも「焼き代払ってんだから当たり前でしょ」と盗人猛々しいし。
948名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:09.53 ID:mL1ROVYc0
小金井市役所を改修してだな、ゴミ焼き場地下に併設すればいいんじゃなかろうか
949名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:10.03 ID:uGROQJQt0
>>887
>>873のリンク先の議事録読め。
950名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:21.52 ID:6uEPPKKW0
>>940
環境対策の上積みもあるんじゃない?
環境負荷軽減しようとすると、当然その分のコストもかさむよ?
951名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:21.59 ID:cLYvk4nnO
家庭に生ゴミをおくのが嫌な奥さまたちは、出来合いの惣菜で食事の支度をするようになるだろうね。
丸一尾の魚なんて言語道断、果物も向くと皮が出るからすべてカットフルーツ。
952名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:07:17.85 ID:6VHwe0Gt0
解決策なんて焼却施設の新設しかありえんのに。
プロ市民なんてこんなもんだ。
菅の選挙区なんだから、菅の家の前にゴミ捨てろよwww
953名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:07:21.41 ID:vpBG/JRb0
>>892
脳味噌が腐ってるとしか思えん。
好意と義務のちがいもわからんのか。
954名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:07:37.00 ID:B8gBQwq50
ゴミ屋敷の主が、回りがゴミを片付けてくれないのは人道的に問題だ。
って言ったら普通引くわな。w
955名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:40.71 ID:RxIRRWIJ0
>>954
しかも問題が浮上してから20年以上経つのにね
956名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:46.00 ID:4c4Jhrag0
>>946
これまでの経緯を知ってれば(さんざん書かれている)、そんなセリフはでてきませーん。
君は、どんな屁理屈をこねても小金井市の対応を擁護しなければならない人。直接的に擁護できないから、周辺自治体を叩く事によって相対的に小金井市への批判を逸らしたい人。
民主支持者のジミンガージミンモーと変わらん。
そこまでして小金井を擁護しなければならない人って、一体なんだろう。エコ左翼以外に思いつかないな。
957名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:58.74 ID:blDS/brn0
この事件を沖縄の基地問題と同じように言う輩がいるが、両者は政治家が無能である点が共通しているが、
背景はずいぶん異なる。
1. 沖縄の地政学的な位置づけが基地を呼ぶのであって、住民が経済的に基地を必要としているのは二次的な問題。
沖縄から米軍基地が撤退するのは、アメリカが西太平洋から撤退するのと同義であり、
つまり、日本、韓国、台湾が中国の隷下に堕ちる事を意味する。
2. 沖縄の米軍基地は、日本が生き延びるために本土から押し付けられた巨大なゴミ焼却場の様なものであり、
 小金井市とは真逆の関係。いわば、小金井市が周辺の市町からゴミを全部処理しろと押し付けられているようなもの。
3. 従って、日本人は沖縄県民に巨大な借りを作っているのであり、基地問題以外の問題に関しては最大限のケアが必要であるのに対し、
小金井は本来自分の問題、責任を他人に転嫁しようとしているだけであり、徹底して糾弾すべき問題である。
958名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:00.38 ID:+1Ox3hZL0
よっ!さすが金持ち東京太っ腹やな
大阪の瓦礫もたのむわ
959名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:05.14 ID:3kOJ0+FN0
ついったーで某左巻きの発言

ごみ問題で辞任した小金井市長。放射能の問題等にも熱心な市民派で、守旧派勢力に引きづり下ろされた感。多くの市民が残念がっている
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 10:09:22.87 ID:ewLcHsF60
自から治めるから自治体なんやで
961名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:34.40 ID:lzVHq4RC0
>>922
ちゃんと薬飲んでる?
962名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:36.53 ID:uGROQJQt0
>>892
何処の自治体も契約破棄していないぞ。
小金井市が広域支援を受ける為の条件を満たさないから、広域支援を受けられないだけ。
963名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:45.98 ID:2AMBIeZL0
>>954
ゴミ屋敷の主はゴミじゃないって思ってるから。
964名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:59.89 ID:aKcY9Qgc0
ゴミを出すから悪い。
近所の空き地wにゴミが積みあがる都市になるんだろうw
965名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:17.81 ID:wPcOfa0J0
しかし、ここまでで、小金井市内(たとえばジャノメ跡地)に処理場を
作ろういう声が、市議からも小金井市庁からも市民団体からもまったく
あがらないのは、すごく驚くな。
966 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 10:10:18.51 ID:ewnO0u8P0
あと11日
宇宙戦艦ヤマトより急な展開だな
967名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:30.94 ID:dJYFwtjx0
>>962
そうなのか? ワイドショーなんかだと、市長の発言が問題で断わられたって聞いたが。
968名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:59.66 ID:FJgDTCsj0
小金井市民は、
人道的、人権、議論と言う言葉が
大好きで〜す。それと、
他人任せ、他人のせいにもします。

969名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:59.49 ID:6uEPPKKW0
>>964
ゴミの不法投棄は1000万以下の罰金か5年以下の懲役。
それでもみんなで渡れば理論でやりまくるんだろうな。
970名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:11:23.64 ID:ja+Xj04g0
震災のゴミもあるし、
他の処理場も手一杯だろ。

小金井市のゴミを受けいれる余裕がある処理場は、
震災ごみを引き受けるのがより人道的だろ。
971名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:11:31.85 ID:O2QOIVls0
他の場所から小金井にゴミが持ち込まれた、とかなら人道支援とか考えてもいいだろうが
自分達のゴミが処理できないから人道支援ってただの馬鹿だろ
972名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:11:40.30 ID:DgvWejRH0
>>856
一年契約でビジネスライクに対応するべき。
受け入れ自治体住民が恩恵を受けられる位にぼったくれ
973名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:11:46.11 ID:3wMilkNk0
なあに、小金井のゴミ処理はおいしい仕事だから、
引き受けるところはたくさんあるさ。

近辺の市は、子供のようにすねてるだけ。
ほっておけ。
974名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:12:12.53 ID:6VHwe0Gt0
>>966
わざと発進しないんだから、イスカンダルに行けるわけないよ。
975名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:12:12.69 ID:aKcY9Qgc0
生ゴミなら砕いて下水に流す奴とかも出てきそうだなw

976名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:15.06 ID:6uEPPKKW0
>>972
11/15問題は、その引き受け契約量のキャパオーバーじゃなかったっけ。
977名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:24.28 ID:qJgQTVbW0
>>946
「しない」んじゃなくて「できない」
「私達はゴミを出せなくてもいいから、小金井の皆さんのゴミを優先してあげて」
なんて周辺市の左翼ですら言わない理由を考えたほうがいいのでは
978名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:27.96 ID:tSwsbnLj0
>>967
いつまでもゴミ処理場作らないのが原因
979名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:29.91 ID:sTJs8uds0
周辺市を動かせばいいと思ってるうちは根本的な解決はないからな。

まずは小金井市をゴミだらけにする。問題解決の必要条件だ。
980名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:33.68 ID:dJYFwtjx0
>>956
これまでの経緯なんてそんなに興味はない。
俺はただ、市長のひとことで、周りの市が「ムカついて」ライフラインを切った、
という点がヤバイと思っている。
これがこれから広がって、地域の垣根が出来て、差別みたいなのが起こらなきゃいい、と。
981名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:37.36 ID:qnoVkTtt0
20億が無駄だからの前後がゴミ減量とか
処理場新設じゃなくてEM菌だったのか
生ゴミなんて微々たるものだろうに
982名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:44.28 ID:4c4Jhrag0
>>973
うむ。小金井市民は民間業者に全部委託すれば良いんだな。
983名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:44.40 ID:S9eLNZ/50
>>967
締結済みの受入れ量に達した(達する)だけ
で、残量の受入れをしてもらえないのは佐藤市長発言が一つの原因
984名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:13:58.86 ID:p28SRQjw0
>>974
そして、「コスモクリーナーを他の戦艦が取りに行ってくれないのは非人道的」
とわめくんだなw
985初恋φ ★:2011/11/04(金) 10:14:03.79 ID:???0
次スレ

【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320369089/
986名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:19.08 ID:TrtPuqVp0
造らなくてものらりくらりとやってきた前市長がいかに有能であったかと言うことだ。
987名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:24.96 ID:ZIVZfI6p0
>>979
それが大前提だよなw
988名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:30.76 ID:ja+Xj04g0
>>966
最初に問題が発覚してからは、20年ぐらいあったんだけどね。
989名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:57.71 ID:3wwSUHjr0
綺麗ごとばかり叫きまくった、ルーピー鳩山と同じレベル。
どれだけ周りが迷惑するか?
990名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:35.34 ID:uGROQJQt0
>>911
> >>887
> 他の市の土地に関して勝手に決めた答申の有効性という問題は無いのかね
> そこに正式な調布市府中市の代表が加わっているなら有効性はあるだろうが
> 主権者たるものがおらずに何の権利も持たない者たちだけで勝手に作成したものに有効性があるとは思えないんだがね

委員の中には、他市の土地である二枚橋一本の答申はおかしいと異議を唱えたが、市長、委員長に・・・・
991名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:36.63 ID:hdpBDxTy0
>>980
別に周辺市長もいきなり切れたわけじゃないのよ…
数十年に渡る小金井の挑発的態度を我慢しての結果がこれなだけであって
衝動的な殺人だって背景にはなんかしら理由があるようなもんだ
992名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:43.19 ID:B8gBQwq50
世の中、そんなに甘くない♪
だから、自分に甘くていいんでちゅ♪

って感じかw
993名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:00.36 ID:6uEPPKKW0
まあ蛇の目跡地あたりに一時山積みするしかないだろうな。
燃やせないなら積んでおくしかない。
994名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:03.28 ID:Dhnojut80
>>980
>これまでの経緯なんてそんなに興味はない。

国というものがなんだかよくわからない、とか言いそうな勢いだなw
995名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:03.36 ID:qdTpE3yF0
>これまでの経緯なんてそんなに興味はない

意見を言う資格無いよ
996名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:13.81 ID:grNeNeDf0
野菜もエネルギーも食料も小金井市内で完結させないといけません。仕事も市内でしてください。
997名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:25.96 ID:lzVHq4RC0
>>980
>>1位は読め
998名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:53.89 ID:qnoVkTtt0
>>980
その周辺自治体をムカつかせた市長に対してリコールするわけでなく
ゴミ対策費0の決定を野放しにしてたりする市民も同罪だろ
衆議院議員は当選させちゃったら任期期間はどうにもできないが
市長にはリコールがきくんだし
999名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:59.72 ID:qJgQTVbW0
>>980
府中市に住めばいいんでない
1000名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:02.39 ID:aKcY9Qgc0
1000ならEM菌が放射能を消滅させる!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。