【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京

◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難

ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は
2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を
前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。
しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と
判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。

多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を
実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。
処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、
最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」
(同組合)という。

周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市の
ごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を
建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫
したままだ。

処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、
老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、
星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。(つづく)

▽ソース:毎日新聞 2011年11月3日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111103ddlk13010204000c.html

▽前スレ(★1が立った日時:2011/11/03(木) 12:32:13.96)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320317280/
2初恋φ ★:2011/11/03(木) 22:23:14.49 ID:???0
>>1のつづき)

小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の
悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理
施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。
馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。

◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難

小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、
依然として厳しい局面に立たされている。

跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を
建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面の
ごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の
対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」
とのスタンスを変えていない。

調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするもの
ではない」との考えを示した。

調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却は
できない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場
建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。

小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に
調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:23:36.49 ID:bsnERMXH0
2?
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:59.67 ID:CT/5fIcn0
おーい でてこーい
5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:02.62 ID:9ZLHkwfR0
Xデー楽しみすぐる
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:29.88 ID:1Tbd5rSo0
ギリシャと被るな
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:55.75 ID:k1AtXddB0
ゴミで火力発電でもやったら?
8名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:28:04.76 ID:QPcQdwN60
TBSラジオに小金井派環境ジャーナリストキター。

Twitterタグは#dig954で検索しましょうw
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:25.70 ID:oOYaJuxt0
>>7
それはいわゆるバイオマス発電だろ。
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:26.18 ID:A01TRaJd0
美人議員 藤川優里の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320229266/3
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:35.60 ID:whggU8rg0
>>8
馬鹿発見機最強だな
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:18.05 ID:GTabygj40
蕨市なんて日本一狭い行政区なのにゴミ処理は自分で出来ている(たぶん)
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:23.46 ID:q4WIsg+I0
TBSラジオ Dig 小金井のゴミ問題について放送中。
インターネット生放送で聴取出来ます。
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:30.81 ID:f7jht5sK0
ギリシャ首相といい小金井の左党といい
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:44.58 ID:HRsYVoK20
>>8
ラジオのおばちゃんは、小金井が元々の原因だってちゃんといったぞ!
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:50.54 ID:UP1BcI6U0
どうせコウムインガーが出動して終わりだろ。
この程度で小金井市民に反省する能力があるならこんなことになっていない
17名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:38.87 ID:VB0SQdbu0
TBS的にはその他2市に置いてけぼりを喰ったとしたいのか
事の発端を捏造ってどうなん
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:42.36 ID:9KpoVrOB0
ラジオ、事実を淡々と伝えている。
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:11.12 ID:GBLBw7fs0
強制収用の仕組みを改選すれば良いのに。
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:24.35 ID:A3y6FSqI0
小金井市民は小金井市役所の担当部署に文句言えよな
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:28.55 ID:PrAxkUJ70
意外にラジオいい感じだな
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:38.87 ID:ZVs1/jqu0
府中も調布もひどいな・・・・・・・・・・・・。
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:53.25 ID:wyn9IN+j0
生ゴミは堆肥にして近所の公園に捨てる
不燃物はジャノメ跡地に集積し続ける

問題解決
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:54.20 ID:KAirrPRE0
>>17-18
どっちなんだよ

25初恋φ ★:2011/11/03(木) 22:33:02.26 ID:???0
実況は実況板でお願いします

ラジオ実況
http://hayabusa.2ch.net/liveradio/
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:09.81 ID:Yhi0PxtG0
>>20
政治の問題だから
市長に言え
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:30.49 ID:Wa654FsM0
しょせんTBSだし。変態新聞の系列だからなんも期待してないw
28名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:33.80 ID:J4qgvMU80
まあ、いまさらラジオから得なきゃならない情報なんかないしな
強いて言うなら、いつから収集停止するかくらい
29名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:34.41 ID:AUIcF0xR0
>>18にとっては事実なんだろうよ。ラジオきいてないけどw
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:44.31 ID:wG8jkctl0
>>23
堆肥を?
臭そうな街だな
肥やしの臭いが漂う高級住宅地…
シュールやね
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:57.21 ID:3XixusWb0
 ゴルア!不法投棄は許さんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!!小金井!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:08.45 ID:tQE4IOOM0
>>26
前市長「選んだのお前等じゃん」
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:12.22 ID:bf2rG9tw0
>>12
戸田市と組んで蕨に近い戸田市側で処理してる。
ttp://www.warabitoda-e-c.or.jp/aboutus/access.html
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:21.49 ID:mmM6dyaE0
周辺自治体の住民は、自分の住んでいる市町村が小金井市のゴミ処理を受け入れないように
それぞれの自治体に意見を送っといた方が良いな。
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:25.57 ID:LgoCcJRY0
ゴミにまみれて 生きる
おれたちゃ 小金井市民なのさ
ひとに本性を 見せられぬ
けだもののような この手口

「早くゴミを押し付けたい!」
他の市に 押し付けろ
「調布! 府中! 八王子!」
小金井市民
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:38.57 ID:1UWCmm520


「従軍慰安婦の真実」 でGoogle検索

37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:43.32 ID:UJZOV9gt0
TBSラジオで小金井の話をしてるぞ
38名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:30.75 ID:ZES1awYZ0
いいアイデアがあるよ。小金井市を「移民特区」にする。どこの国のどんな人間も
無資格無審査で移民を募って、受け入れ時に一人100万円ぐらいキャッシュで取る。

法規上の問題は「養子縁組」とか「国際結婚」でクリアする。縁組→国籍取得→即解消のリサイクル。
戸籍が汚れるけど、それは皆でやるから納得してねで通す。そして日本国籍を取得したあとは
その元外国人が日本国内のどこに流れようがそれは小金井市の関知するところではない。
だって日本人だし。

年間500万人ぐらいは軽く来ると思う。年5兆円の歳入でゴミ処理は完全に無料化。
5000万人ぐらい来たら社会福祉すら無料化できる。


「小金井市は地獄に落ちろ」って言ってるお前らの言い分の

    と  ど  の  と  ま  り  は

つまり

    そ  う  い  う  こ  と  !

まさか誰も文句なんか言わないよな? それが発言者責任で、自分の発言に責任を持つ日本人だしな。
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:33.49 ID:A3y6FSqI0
>>26
わざわざ担当部署と担当責任者がいるんだからそっちに言えよ
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:40.16 ID:c9NSQM1h0
首都圏民「原発は福島に押し付ければいい。金さえ出せばいいんだろ。」
小金井民「ゴミ処理は周辺自治体に押し付ければいいさ。金さえ出せばいいんだろ。」

まあ世間には良くあること、小金井民を責められないよ。
41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:18.50 ID:4bG6y4KS0
10月の緊急タウンミーティングの議事録眺めてる
「今ここでは話せないが話は進んでいる。」のニュアンスの返答が結構あるけど、
結局これって鳩山の「腹案」と同義語と捉えて良いのか?
あと、質問してる住民が直近のゴミ収集が不能になるってことに対して非常事態に感じてないのがね。
過去将来のごみ焼却場の話やら他市との軋轢やらどうでもいいことばかり。
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:33.43 ID:whggU8rg0
>>37
実況池
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:48.49 ID:IpuR9SDm0
小学校のとき高井戸の清掃工場に社会科見学に行ったな。
作る前は色々あったみたいだけど、できてしまえば近隣に迷惑は無さそう。
反対派住民なんて無視して作っちゃえよ。
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:50.10 ID:yKvO1q3Q0
今後小金井なんかと一緒にゴミ処理施設作ってくれる市なんて現れないし
小金井を分割しようが何しようが吸収合併してくれる市も現れない

小金井は完全に孤立したw
45名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:56.37 ID:4i/+GKAB0
>>40
小金井の場合、金もろくに出してるわけじゃないけどな
46名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:58.26 ID:rXHJfiu/0
民主主義の終着駅がゴミ溜りというのが、象徴的でいいなw
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:59.05 ID:vetw00Bj0
>>38
文句言わないから出来るもんならやりゃいい。
ゴミ処理場作る方が簡単な気がするがな。
48名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:59.12 ID:IGBf8EDx0
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:02.08 ID:3AAHYIOA0
率直に言って、何の問題もない岩手のがれきを、放射能に汚染されている
かのうような住民の発言をテレビで取り上げ、故意にがれき処理を胡散臭
みせている。日本のマスゴミは最低だよ。 税金の恩恵を受けている癖に
最低だ。 朝日もNHも、講談社も潰れてしまえ。
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:05.07 ID:vH2XOQTm0
小金井市がここまで好き勝手やっておいて
仲介してゴミを受け入れるように言い出した人は
確実に札握らされてるなwww
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:34.01 ID:mGYmC4yV0
他府県人ですが
小金井市市民も東京都都民、そして日本国民です。それなら大手を振って
省庁官公庁都庁舎や関連する施設等のゴミ箱に、各種分類の上、投棄すれば
いいのです。
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:35.96 ID:bf2rG9tw0
>>38
法治国家に住んで何云ってやがる。地方自治法全文読み終わるまでROMってろ。
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:46.17 ID:PrAxkUJ70
>>38
「とど」ってのはボラの事だぞ!
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:48.79 ID:O+OdaCN80
>>33
地図を見ると限りなく浦和みたいだけど、付近の住民がよく許したな。
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:14.38 ID:cI2Utu1X0
>>40
金を出してるなら問題ないぞ。
金も出さないっていってるんだからよ。
ゴミに埋もれて反省させるのが一番良い。
56名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:18.71 ID:jyYBkYXi0

もう小金井村には嫁の来手がないずら  
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:31.52 ID:Zcl2mJKO0
>>38
どこのナウルだよw
あの広さに5000万人住むのか、胸熱だな
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:09.38 ID:yKvO1q3Q0
海岸のある市で本当に良かった♪
焼却施設は海岸を埋め立てて作れば良いだけだし
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:41.85 ID:AUIcF0xR0
>>38
移民特区にする(キリッ

バカか。
どこの地方公共団体にそんな権限あるんだ。
60三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/03(木) 22:39:42.30 ID:kUAEI5suO
左翼が実権を握るとどうして何かしら問題が起きるかね。
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:46.46 ID:wWqihtiX0
>>52
相手にすんな
例の朝鮮人だ
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:59.80 ID:wG8jkctl0
>>58
代わりに自分の家の土地が溶けてしまうリスクがあるわけですな…
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:09.22 ID:CT/5fIcn0
東京湾に放射能汚染水、基準値の14倍 千葉県の廃棄物処理業者
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110216530017-n1.htm
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:14.92 ID:Yhi0PxtG0
ジャノメ跡地が市有地ってんだからそこに建設しないのは小金井市民の自己責任
65名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:33.49 ID:2RmCCKjD0
>>60
理想と現実の矛盾が起きるから
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:40.16 ID:J4qgvMU80
パパン和雄
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:47.71 ID:bYCo128o0
どうしても市内に作りたいのなら市民に補償金を払ってもらわないとな
68名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:32.99 ID:nOVnVR/E0
非常識の    非   www
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:34.66 ID:VC/91AUu0
小金井市民は我々の主張をTBSラジオに投稿しよう
きっと世論は我々についてくれるはずだ
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:38.25 ID:1qGVgR8u0
非常識の非といってもいいんですけどwww
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:59.38 ID:c9NSQM1h0
>>67
市民税を増額してそれを補償として渡せばいいよね。
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:11.83 ID:AUIcF0xR0
>>67
市民税上げて、そうしたらいいんじゃないかな。
なんでもいいけど、周りに迷惑かけるなよ。
73名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:15.56 ID:whggU8rg0
府中・調布に関わるな!

まるで、「日本に擦り寄ってくんな!」…的に小金井に嫌悪感を持つ事になるとは思ってなかった。
きっと自業自得だろうな。
74名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:18.75 ID:/e27FoXW0
なんで新しい焼却場を建てないんだ。バカなのか。
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:34.04 ID:cI2Utu1X0
>>67
おっしゃってる意味がわかりませんw
自分のトコでは作りたくない、よそに頼む金は出したくないなんて理屈は通じませんよw
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:40.22 ID:rXHJfiu/0
まず市役所にゴミを捨てる事から始めるんだなwww
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:43.17 ID:bf2rG9tw0
>>61
例はわからんけど大体分かった。おけ。
78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:19.22 ID:PrAxkUJ70
>>57
小金井九龍城を目指してるんだな
79名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:21.28 ID:wWqihtiX0
こっそり中国に輸出しろ
あの国なら何でもやるぞw
80名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:32.75 ID:8vPI2mcaO
>>69
オレ都民じゃないけどあることないこと投稿するよ。
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:44.71 ID:bT1+FxDI0
>>51
他府県人じゃなくてお前は他国人だろ。
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:45.35 ID:nOVnVR/E0
実況無いの?
面白すぎるううw
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:48.88 ID:05BQj71Q0
府中市の刑務所を引き受けるなど、対案ひつよう
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:56.34 ID:dmO4+SGw0
>>74
自分の家の近くには立てるな、ほかの場所にしろと市内各所から声が上がります
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:57.82 ID:4i/+GKAB0
即座に建設予算の一部でも組めない程度の財政で、
他の組合が処理して赤字にならないだけの金払えるわけがないんだよ
どこかの好意でしか解決しないが、もはやそんな好意をくれるお人よしはいない
詰んでるんだわ
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:58.48 ID:wG8jkctl0
>>67
別に作らなくてもいいんじゃない?
その結果を自分たちで受け止めればいいだけだし
周囲は一切関係ない問題だしね
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:11.51 ID:d+aUi3OsO
我に秘策あり
竹島に焼却場作って運ぶんだ
88名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:26.10 ID:HRsYVoK20
おばちゃん内心では「小金井は非常識すぎ、バカwwwww」って思ってるだろwww
すげー言葉選んでるけど、はしはしに本音が漏れてるぞw
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:35.33 ID:IV4fxmME0
小金井市民は市の施設にゴミを捨てればいいんじゃない。
周辺自治体に不法投棄はだめだよ。
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:49.14 ID:c9NSQM1h0
>>74
「だって地価が下がるじゃない」(蛇ノ目跡地近隣区域(非隣接)民の発言より。
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:08.79 ID:3XixusWb0
>>73
日本は海に囲まれててよかったよな
陸続きだとこうなるんだもんな
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:16.20 ID:qn1MEcWa0
TBSラジオ聞いてるけど
説明がかったるいわ

まだ平成19年の話をしているw
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:56.96 ID:yKvO1q3Q0
とりあえず革マルの本拠地法政大学の敷地に捨てたら良いやんw
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:59.00 ID:hvvXrPdo0
>>92
そりゃこのスレを延々と見てればラジオ聴くよりより詳しくもなるわw
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:19.19 ID:nOVnVR/E0
>>92
もちつけ
タメつくってるんだろwww
山場はまだまだ先だww
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:25.39 ID:ult3ay8i0
>>60
子供染みた理想論振りかざして権力側をこき下ろすような真似しかしてこなかったからじゃない?
現実的な過程を一切無視して、自分達が権力側になれば都合の良い社会が出来上がると思い込んでいるし
97名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:33.99 ID:wyn9IN+j0
>>90
違う

資産価値が下がるから補償しろ
補償するなら応じる。ホルホル
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:46.40 ID:b7FYQjfc0
退職後、暇に任せてプロ市民入門のおやさんがいるが、
会うごとに愚痴不満が多く周りからも変人扱いされている。
何のためのボランティアだが、
これじゃ義理人情も多少残る893の方がまだまし。
99名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:13.94 ID:KpjhhQXs0
「無知な市長がデタラメ言ってすみません」で昭島八王子には謝罪できても、国分寺にはそうはいかんだろ
「緊急事態だから皆さん助けて」では国分寺を舐めすぎ
そうなったら国分寺まで騙す結果になる

まじめにちゃんと考えろ
親焼却場で国分寺の分まで処理する計画案を出してこそ、義務が果たせるってものだ
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:22.83 ID:KAirrPRE0
>>33
調べると、戸田市12.5万人:蕨市:7.2万人で、戸田市の出資比率は53%
土地を提供しない方が金を負担するという、当然のことをきちんとしているんだな
 
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:36.38 ID:3XixusWb0
>>97
上がったらその分徴収していいのかな・・w
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:42.64 ID:de3wBl8C0
>>74
小金井市民にとってゴミ焼却場は子々孫々まで語り継がれる恥のシンボルなんだから
建てれる訳が無いw
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:51.74 ID:oOYaJuxt0
とにかく市が早急にごみ処理施設を作って、
今まで受け入れてもらった分のごみを受け入れることを条件に、
ごみ処理施設ができるまで受け入れてもらうしかないな。
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:09.27 ID:LY6A65cA0
ゴミを出さなきゃいいだろ
小金井の市民と市議会なら出来るだろw
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:11.39 ID:RdOvGmeL0
>>85
ごみ焼却場なら、補助金も出るし起債もすぐ認められるから、すぐ立てられ始めるぞ。
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:13.69 ID:OLAZz3mh0
小金井って、ゴミにだな!
107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:29.98 ID:XYkbIptv0
小金井市民の民意の総意だろ!
観念してごみと一緒に心中しろって!小金井市民はよっ!ギャハハッ!!
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:32.03 ID:nOVnVR/E0
左巻きは呼んでないの?
正論ばっかじゃ盛り上がりに欠けるぞ
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:32.90 ID:7MrjKfWS0
市役所潰してゴミ処理場にすりゃいいじゃん
110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:48.10 ID:n+XUz+tz0
ク サ ヨ 悶 死 www
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:09.57 ID:mW1Bn0Kq0
家庭ごみはコンビニのゴミ箱に捨てる。

これで解決
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:38.15 ID:Z/ZEXC5u0
コンビ二行ってたら前スレ終わってた。w
つーか小金井市民以外の全国民が「お前らが悪い」って思ってる理由を少しは考えろっての。
自分らのゴミ処理場を自前で作らず、他所の市に依頼するなら処理費用がどんだけ高騰して
住民税もそれに比例して上がっても文句が言えないんだしな。
小金井市民の平均所得がそれほど高いとも思えんし。w
国分寺市や立川市は企業が多いから税収も大きいが。w
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:02.18 ID:Zcl2mJKO0
>>111
コンビニも馬鹿じゃないんだから
15日になったら店内にゴミ箱を片付けるつーのw
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【24.7m】 :2011/11/03(木) 22:50:10.79 ID:k15gyj1F0
ごみ袋で金とってるくせにくそすぎる
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:16.65 ID:iohedRP70
市の施設に投棄っていうけどさ、何も市が悪いわけでもないし、
市の施設自体が、自分たち市民のモノなのにな。
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:36.89 ID:8vPI2mcaO
コガネイゴミクセーゼがファビりながら一言 ↓
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:44.66 ID:nOVnVR/E0
綱渡りの
綱切れたってはっきり言ってほしいな
いつ言うのかなwww
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:51.24 ID:9qXNuV/m0
>>103
この方法が一番確実なのは承知だけど一番困難な方法なんだな
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:11.98 ID:hvvXrPdo0
司会もおばちゃんも言葉選びすぎw
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:21.47 ID:cI2Utu1X0
>>114
受け入れてる自治体だってゴミ袋は有料なんだぞ。
つか、小金井のわがままのせいでそうなったんだからよ!
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:24.63 ID:PgkwHYKW0
「全ての現象がギリシアと酷似している。
じゃあ、これって、やっぱり自治体破綻の前兆なの?」
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:33.64 ID:X1p9VyIo0
もと朝日の記者かコイツハ。朝日なんか信用できねってことがまた証明されたな。

123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:36.75 ID:A3y6FSqI0
とりあえずコンビニで家庭ゴミ業者の窓口すればいいんじゃね
15日からじゃそろそろ申し込みが必要だろ
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:37.33 ID:d+aUi3OsO
TBSラジオって全国放送?
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:48.09 ID:c9NSQM1h0
>>118
コイツノカラテガタナンテシンジラレルカ
こんな感じでしょうか。
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:52.58 ID:dpAf00730
なんだこの左翼のメールw
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:59.81 ID:w6r28MM00
次の選挙は12月らしいが、立候補する奴は争点をどうするつもりなのかね?
もう市内に焼却施設を作る作らないの話ではなく、唯一実現の可能性がある
蛇の目跡地に施設を作るか作らないかのどちらかしかないと思うのだが。
この期に及んで引き続き他市にゴミ処理をお願いするなんて口が裂けても言える訳ないし
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:04.95 ID:05BQj71Q0
あと10日でナポリ状態か。 ムネアツだな。 市議会の解散!
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:07.48 ID:O1Np42I/0
ちなみに今、調布市と三鷹市で共同で作ってる処理場はここ

http://i.imgur.com/RRGei.jpg
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:15.79 ID:PgUUoZYr0
「二枚橋を廃止しろ!」と言い出したのは小金井市の近隣住民
その声を拾い上げたのは「市民派(笑)」の左系議員連中
その議員らが意見を押し通して二枚橋の廃止決定

新処理場の建設地を、複数の候補地から「二枚橋」に
選んだのはプロ市民らが結託した「市民検討委員会」

「ジャノメ跡地に新市役所建設を要求する住民投票直接請求」
運動の中心は、ジャノメ跡地に清掃工場を建てさせたく
なかった周辺住民と、そいつらの票目当ての「市民派(笑)」議員、
プロ市民達

前市長の稲葉は、確かに小金井市内に新清掃工場を建設する
道筋をつくることができなかったけど、上述の状況じゃ無理じゃね?
わがままで近視眼的な要求ばかり出す市民と、「市民派(笑)」議員、
プロ市民達の尻拭いをして、周辺自治体から、ゴミ処理協力の約束
をとりつけただけ、佐藤よりマシだわ
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:16.51 ID:PrAxkUJ70
>>118
他の自治体がやってる事なんだけどな
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:18.17 ID:15dScbAY0

バカサヨメールきたw@TBSラジオ
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:27.32 ID:zuCmDR3r0
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J調布と府中は二枚橋跡地に既に公園や保育園を建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R周辺市の公式見解「処理場は大掃除と老朽化で受け入れ困難」23区の公式見解「福島県の瓦礫で受け入れ困難」←今ココ
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:27.97 ID:YnHyLp1R0
キチガイメールきたーー
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:33.90 ID:QPcQdwN60
市民が深刻になってたら建設に協力するだろ?
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:42.97 ID:zJQ6MAdT0
小金井市って、金を払ってない在日外国人にも年金を支給する、って条例作ったところだろ?
そもそも議会がおかしいところじゃね?
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:54.51 ID:zYKJGp/T0
小金井市民自体がゴミなんだからどこに処理場つくってもいいじゃんww
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:56.29 ID:qn1MEcWa0
「前市長が悪いby小金井市民」
@TBSラジオ
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:57.57 ID:HRsYVoK20
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:10.66 ID:4i/+GKAB0
>>114
ゴミ袋代なんか大した足しにならんよ
税金なしで、全部袋で賄おうとするとすごいことになるぞ
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:12.70 ID:IDl5NZLl0
開き直ってゴミの町として生きていけ。
町中にゴミがあふれるおもしろタウン。
観光客が金を落としてくれるかも。
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:14.99 ID:ZVs1/jqu0
メールだと前市長や八王子市長が悪いみたいねぇ。
143名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:22.52 ID:L+hWj3ly0
人気スレだな
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:24.66 ID:hvvXrPdo0
キチガイ投書キター


145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:50.98 ID:b93PdIGR0
他市に越境ゴミを捨てておいて
ゴミを減量してるとか良く言えるな、どういうメンタリティだよ
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:50.87 ID:5pTPJMav0
ラジオの女ワラタ

「非焼却の処理、非常識の非と書いて非焼却ですが」
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:02.23 ID:dpAf00730
だれか時系列を書いたメールを送ってやりなよw
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:02.59 ID:Ua1qqJwj0
隣接市は早急に不法投棄対策を取る必要がある
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:26.06 ID:iohedRP70
>>123
コンビニがするべきなのは、
家庭ごみの不法投棄されないように、
敷地内のゴミ箱撤去すること。
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:36.21 ID:xDSYDdyV0
>>104
マイバックの浸透具合とか知りたいね
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:59.86 ID:Mi3kpGsB0
小金井市内では自前のごみ処理場を作る気はあるのだろうか
市内立地場所すら住民の反対でいつまでも決まらないってことなんだろうか
しかし他の市に処理させて平気という小金井市民もどうなんだろう
しかも今の市長を選んだのは小金井市民だ
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:01.77 ID:05BQj71Q0
第二の夕張なんだろ、国はこんなカス自治体 さっさとつぶせよ!
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:20.39 ID:PrAxkUJ70
おかしくなってきたー!
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:25.23 ID:zYKJGp/T0
ゴミ袋を高くなんかしたら、それこそまた越境投棄にくるぞ!この左翼エゴ市民たちは!
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:32.57 ID:AcMtrV0E0
>>1
市長ひとりがキチガイな例は過去にもあったが、
市民総キチガイな自治体って
秋田だったかの無医村の女医イジメ問題依頼かな?
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:38.21 ID:U/iy+Pbd0
>>145
しかも、今の市長がそれにかかる費用を「無駄」と断じたんだぜ?
ゴミをもってこられてる周辺自治体からしたら、
好意で処理してあげてるのに無駄とはどういうことだよ!って怒るのも無理はない。
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:42.22 ID:DImCbGaB0
プロ市民系の声ばかりでサイレント・マジョリティの意向が分からない
現実にゴミが溢れかえるまでは声を聞けないんだろうな
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:03.25 ID:nOVnVR/E0
バカでかい焼却炉作って全方向土下座して
こらから小金井市は近隣地域の全ての生ゴミ
をこの焼却炉が稼動する限り受け入れます
ので作るまで処理お願いしますと言えば近隣もナットクだろ
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:08.63 ID:hHFixXO60
簡単に市長職を辞められるの?

条件として30日間の市内清掃活動を命じる
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:33.18 ID:A3y6FSqI0
>>149
お前も小金井市民と同じメンタリティだなw
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:41.82 ID:0YWQX1ZH0
小金井市は、市の職員には金をかけますが、ゴミ処理に金はかけません

市町村職員年収ランキング2位、832万円

市町村職員年収ランキングベスト10
http://rank.in.coocan.jp/koumuin/003.html



162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:57.77 ID:cI2Utu1X0
>>140
そうしちゃえばいいのにな
完全に民家委託にして一袋1000円くらい取られるようになれば良いんじゃね?
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:04.55 ID:Z/ZEXC5u0
つーか多摩地区ってほんの30年ほど前まで原野もあるような土地だったんだろ。
それでセレブ気取りってのが笑える。
(小金井在住のおばあさんが、「昔若い頃は夜真っ暗で、家に帰る途中に男に追いかけられ怖い思いした」と言ってた。)
国立市なんかも地形的に武蔵野台地を走る立川断層の上っぽい台地の中の「低地」に人工的に作られた最近の町。
アホとしか思えん。
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:11.88 ID:ZVs1/jqu0
>>156
真意をわざと外してよくそんなことが言えるな。
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:25.65 ID:0JSN6YDw0
>>146
非常識が祟った末の非焼却、何の矛盾もない。
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:46.39 ID:Wa654FsM0
左翼の連中って「二つ先の信号が青だ行けーっ!」って目の前の赤信号無視するような連中だからな。
実際に事故って生死を彷徨わない限り目が覚めないんだろうな
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:48.82 ID:PrAxkUJ70
おばちゃん頑張ってルー
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:13.08 ID:bC+DHKo90
>>129
市役所付近に作るのか
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:14.41 ID:hvvXrPdo0
府中に越境投棄して減量した分を考慮に入れろよ
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:24.18 ID:nOVnVR/E0
>>154
金に関しては小金井市に直接請求しかないよ
近隣で増えたゴミに慰謝料乗っけてね
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:53.07 ID:WsTdfKL40
小金井市民、ks
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:56.12 ID:5pTPJMav0
中央線通勤者はこれから武蔵小金井から乗り込む
生ゴミ持参のサラリーマンの餌食になるわけだな

同情する

「お父さん、会社に捨ててきてよっ!」
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:05.03 ID:rXHJfiu/0
小金井市民の夜は遅い


「どうしてこんなに遅く?」


真夜中になったころに小金井市民はムクリと起きる


小金井市民「昼間は監視がいますからね。ゴミ捨てれない。
         これくらい遅く起きないとあいてないんですよ」


辛くはないんですか?


小金井市民「まぁ、最初は嫌でしたよ(笑)
      でもこのゴミ捨てを続けるうちにどんどん苦にならなくなっていったんです。地価は下がらないですしね(笑)」


そういいながら淡々とゴミを捨て続けている

他県でも到底処理しきれないような数も

小金井市民はものの数十秒で捨てて逃げてしまう




何気ないゴミ捨て一つでも職人技が光る
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:16.85 ID:bIqng72Y0
ゴミを燃やすことは良くないと主張している人たちなんだから、燃やすことが出来なくなったのは、実は、願ったり叶ったりなのではないでしょうか。
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:19.73 ID:zYKJGp/T0
>>162
だからそんなことしたら、あいつら周辺自治体に越境投棄にくるんだってばwwやめてくれよ!
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:22.25 ID:gETIs3wh0
>>164
弾幕薄いよ
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:31.31 ID:c9NSQM1h0
>>160
業務用ゴミは業者が処理するから結構金掛かるらしいよ。
販売商品のゴミ以外の不法投棄なんてされたらその分経費がかさむ。
当然の権利だと思うわ。
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:40.26 ID:dIM+4Kt80
市長=馬鹿
市議会=馬鹿
市民=馬鹿
市長U市議会U市民=小金井市
以上より 小金井市=あの半島人 (証明終わり)
179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:51.11 ID:pkDrkfe/0
反日サヨク市
ゴミ小金井
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:54.12 ID:qn1MEcWa0
「佐藤は自分が市長になると思ってなかったのでむちゃくちゃ言ったのに
当選してしまったのでは?」
@TBSラジオ
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:55.06 ID:O2bqs1BH0
ゴミと共に生きればいい。
ゴネれば、だれかが助けてくれるとか甘いんだよ。
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:57.05 ID:15dScbAY0

服部 美佐子(小金井pgr派)vsTBSアナって感じだなw
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:10.95 ID:d2NrN4JR0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 地元にゴミ焼却場ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < お金払うのヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ごみまみれやだ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:27.02 ID:HN3NvFJC0
>>175
警視庁は特別体制で検挙すべきだな
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:31.81 ID:LBFiubh00
>>164
佐藤市長の真意って、
小金井に焼却炉は必要ない!って断じてたアレだよね
ゴミ処理費用全体が無駄だって主張だったな
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:33.45 ID:1qGVgR8u0
おばちゃん頑張れー
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:42.01 ID:nOVnVR/E0
空気一瞬南極並だったなwww
言っちゃったwwww
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:52.05 ID:hvvXrPdo0
「佐藤市長がなぜ当選してしまったんだろうという・・・・・」


そこをもっと突っ込めよ
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:00:56.22 ID:4BQJgXHT0
「日本のギリシャ」と世界中で笑われている。
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:03.27 ID:zDfk2dSw0
このパーソナリティのおばちゃん良く分かってるな。
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:09.13 ID:PQkVt2qF0
現状で他自治体が出来る事
小金井市のゴミを処分した場合の料金の見積り。もちろん利益を出す方向で
不法投棄の取り締まり方法。
罰金を取り、通報者に功労金として一部を支払う等の法案化

小金井市がなにもしないなら周りが自衛しないと駄目だよ
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:13.98 ID:b93PdIGR0
なんだ市民交流センターって、こんなん建ててるのか?
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:32.26 ID:YnHyLp1R0
やっぱ小金井市民はアホだったw
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:44.41 ID:c9NSQM1h0
>>170
現場取り押さえない限り因果関係証明出来ないから、
難しいと思うよ。
自警団で徹底ガードするしかない。
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:13.99 ID:b9Dk5qzyO
都と相談して小金井公園にゴミ処理場造るとか
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:20.71 ID:IDl5NZLl0
中野区民でよかったわ。小金井に隣接した自治体の人はゴミの不法投棄とのバトルで夜も眠れなくなりそう。
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:22.22 ID:wG8jkctl0
>>194
隠しカメラで撮って、警察に提出するのは?
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:28.28 ID:DImCbGaB0
>>163
東小金井駅前なんて畑だったよ
中央線快速に乗ると一駅だけ田舎の駅が紛れ込んでるような異彩を放ってた
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:28.45 ID:05BQj71Q0
国境警備わシルバー人材の死に損ないにやってもらう。余生は市のために使え

非常事態宣言のビラ   ゴミ撒くなよwwwwwwwwwwwwwww


200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【10.4m】 :2011/11/03(木) 23:02:36.15 ID:k15gyj1F0
大学の都合で今年たまたま引っ越してきただけなんだけど
なんなんこれあほなん?
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:47.85 ID:gUiyc7a00
周辺自治体、地域のコンビニ・スーパーなど、これから警戒を強化だなw
警察にはぜひ市境でゴミの不法投棄の検問とパトロール強化をお願いしたい
202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:55.08 ID:nOVnVR/E0
バカ市民キター
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:04.01 ID:4BQJgXHT0
僕の住む武蔵野市にゴミを持ち込んだら、ぶち殺すからね。
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:18.89 ID:3XixusWb0
>>197
決定的証拠なら良いけど「俺じゃない、私じゃない」の水掛け論に
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:39.23 ID:qn1MEcWa0
>>200
早くよそへ引っ越したほうがいいぞw
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:49.29 ID:+i/SaxmcO
パパは牛乳屋みたいに市民は無関心なんだろうな
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:54.61 ID:QAaGsp5t0
おまえら、小金井市はおまえらが選んだミンスの日本国と状況は全く一緒だぞ
人のことをよく言えたものだ、莫迦どもが
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:55.00 ID:Zcl2mJKO0
つか、自警団を組むコストも0じゃないんだから
これも小金井に請求するべきところだろ
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:55.36 ID:HN3NvFJC0
>>197
不法投棄警戒監視中って立て札出しとかないと肖像権を盾に大暴れされるぞ
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:16.82 ID:bf2rG9tw0
>>200
ゴミ戦争前だ、家中のゴミを11月15日前に出さないと
お隣同士ゴミ保管バトルで初戦負けするぞ! 対策急げ!!
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:26.99 ID:HRsYVoK20
おばちゃんつえーなw
頑張れ
212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:28.41 ID:LBFiubh00
やっぱり小金井市役所の担当者にも問題あるなぁ
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:04:33.33 ID:cI2Utu1X0
非焼却って発想がアホだもんな。
どう考えても焼いた方が綺麗だぞ。
堆肥にするとか臭くてかなわんわwwwww
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:10.15 ID:1qGVgR8u0
おばちゃんいいこと言うなー
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:12.65 ID:PrAxkUJ70
紅茶キノコ処理キター!
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:14.21 ID:aw2h9XW30
一応隣接している西東京市だがー
高架なゴミ袋作戦は効果があったらしくて、出されるゴミは減量されて処理費用は下がり、
それにともないゴミ袋はかなり値段が下がったぞ。

ブラックな小金井市民にそんなことが出来るかは知らん。
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:24.88 ID:05BQj71Q0
11月11日(金) ごみ処理施設の委員会だよ  全員集合!
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:30.46 ID:9KpoVrOB0
おばちゃん、話し方が下手杉、視聴終了。
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:43.71 ID:zYKJGp/T0
ギリシャ!
朝鮮!
小金井!

GCK!GCK!GCK!
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:58.65 ID:cI2Utu1X0
>>207
んな事分かってるよ。
TPPスレや原発スレだと当事者になっちまうから鬱になるだろうがw

対岸の火事だから面白いんだわw
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:00.25 ID:/RPnoy+o0
ゴミ処理代を無駄といって切り捨てたっていうアホ市長がいたってのに驚いた
周りの市に迷惑かけといてよ
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:06.40 ID:f7jht5sK0
元朝日新聞らしいプロ市民市長であった。
またそれを当選させた街。さすが菅のお里だけある。
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:12.34 ID:UP1BcI6U0
>>204

越境するならそんな遠くから来れないし
来るとしたら車だろ
ナンバー見えたら後は警察が処理するだろ。

家の前とかなら民事で訴えてもいんじゃない
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:31.52 ID:mSw2YVMB0
>>54
埼京線のそばに川流れてるだろ、あの川の周辺は元々ほとんど人住んでなかった。
埼京線が出来てから都市化が進んだだけだよ。
225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:35.04 ID:jyYBkYXi0

プロ市民議員たちは、管元総理直伝の生ゴミ一気食いの手を温存している。
今は、そのタイミングをはかっている。
テレビカメラの前で、議員たちが一気に生ゴミを食い干したら世論は180度逆転する




かも。
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:45.74 ID:HRsYVoK20
>>218
小金井市民乙
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:06:51.73 ID:15dScbAY0

うはwwwww

TBS煽るんじゃねぇぇぇぇwwww
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:05.10 ID:cI2Utu1X0
>>223
いや、周辺全部多摩ナンバーだし。
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:06.40 ID:qn1MEcWa0
>>212
市長や市議会が決然とした方針を決めなければ
職員はどうしようもない
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:12.79 ID:AfcGYCTO0
TBSラジオでこの問題放送中。

毎日新聞の記者は、
「市長の無駄発言の真意は違う」
だの
「議会で無駄発言を政争にされてその対応に追われて処理場問題に手をつけられなかった」
などと絶賛擁護中wwww
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:22.14 ID:PrAxkUJ70
陰謀論キター!
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:22.76 ID:3XixusWb0
>>223
とにかく現行犯逮捕が一番
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:24.62 ID:n8kvqBOT0
さすがTBS 朝日新聞出身の佐藤を擁護し始めた
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:26.00 ID:nOVnVR/E0
はっきり言うと攻撃されちゃうんだろうなぁ
235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:32.30 ID:5SacXQM+O
回収停止はいつから?
見に行かないとw
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:34.24 ID:ZVs1/jqu0
>>219
C?
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:50.63 ID:LBFiubh00
おいこのラジオの男ふざけんなよ
市長が辞任したのはただ逃げ出しただけで周りの市の責任じゃねーだろ
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:52.83 ID:hvvXrPdo0
本音きたあああ
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:03.00 ID:O1Np42I/0
ジャノメきたー
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:03.55 ID:de3wBl8C0
ラジオにメールしたの誰だよwww
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:05.14 ID:NR9rLYmM0
都立小金井公園もありえない
あそこは広域避難場所
242名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:16.52 ID:fvrufYXj0
おまえらだろw
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:17.95 ID:zYKJGp/T0
>>228
ふつう市内の人は車でゴミ捨てないからw
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:18.24 ID:2RmCCKjD0
次の市長誰だろうね
245名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:24.14 ID:gUiyc7a00
じゃのめ来たw
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:25.45 ID:05BQj71Q0
八王子の黒須わ来年引退するから、なんでも本音で話す・
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:26.24 ID:rXHJfiu/0
朝鮮思考法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:30.34 ID:c9NSQM1h0
>>191
利益出すのはやりすぎだ。
処理施設設置費用の耐用年数割り・借地代相当額の応分負担と人件費を含むガチの運営費まででいいだろ。

>>197
個人の犯罪に終始するから、それも取立ては難しいだろうね。
249名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:51.60 ID:8vPI2mcaO
市長云々より市民が問題でしょ。
本質から離れて市長の首をバーターにしても問題は解決しない。
250名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:52.65 ID:cI2Utu1X0
>>243
おお、そりゃそうだw
251名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:59.51 ID:UP1BcI6U0
>>228

その下の番号まで見えれば
そのビデオ持って警察行けばどうにでもなるだろってことだよ
252名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:06.74 ID:Z/ZEXC5u0
取りあえず隣接市まで頑張ってゴミを運ぶ小金井市民が居るとも思えんから
市民同士で近隣町内に不法投棄しまくる結果に成るだろ。
どの道市内がゴミだらけになる事に変わらん。
253名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:12.42 ID:PFbB91F70
有志ありがとうな。
ttp://deadlinetimer.com/timer/26707

小金井市役所は使えねーなまったく。
254名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:17.24 ID:3RA+K6Il0
筒井康隆の小説みたいになってんだな。
255名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:28.86 ID:jT0pYqaa0

目先の美味しい話をばら撒いていた民主党市長。
朝日新聞社はこんな怪物を生み育んだ責任がある。
朝日新聞記者なんて難癖つけるしか能がない。
日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

256名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:38.42 ID:nOVnVR/E0
投書ってこれこいつらのホンネを投書のように言ってるだけだろ
257名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:46.09 ID:jqJpdYz50
扇動した方からしたら上手い具合に踊ってぐちゃぐちゃになって「こいつらアホじゃね?」って笑いが止まらないのか?
258名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:47.53 ID:KpjhhQXs0
受け入れ側の首長が謝罪だけで再度受け入れしたら、自分の首が持たないだろ
自分のとこのプロ市民から突き上げられるわw
259名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:02.97 ID:zDfk2dSw0
議会腐ってるなあw
260名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:11.87 ID:geHVHks00
深大寺住民の俺をキレさせたいのか?
261名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:13.22 ID:hSnnT3q70
>>244
次の市長選より前に危機は来るんだけれども・・・?
262名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:37.42 ID:2RmCCKjD0
>>249
今回のもこんなだし
前回までの長い奴もずっと押し付けで二枚橋派だし
市議も悪いが当然それを支持してきた

市民

だね
263名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:00.79 ID:de3wBl8C0
>>252
小金井のゴミ袋が800円になった時に府中まで自宅のゴミを運んでた実績があるんだよww
264名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:06.58 ID:XFr+b4be0
コイツ、早稲田大学から朝日新聞だと。

最悪の反日左翼人生じゃねーか。
265名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:08.76 ID:b9Dk5qzyO
>>252
小金井公園、野川公園とかに投棄かな
266名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:08.84 ID:c9NSQM1h0
>>244
予定では11/15までに受け入れ先決まらなければごみ収集できずと。
267名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:09.68 ID:CqkgIKxm0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
268名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:12.34 ID:qn1MEcWa0
ゴミ問題を考えなければゴミは目の前から消える

@TBSラジオ
269名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:13.42 ID:05BQj71Q0
>>261 さらに危機がくるまえ12日に市長わ逃げる   タイゾー委員長 能無し
270名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:30.80 ID:T1ngBIz7O
自分たちが使う施設だから自分たちのとこに建てるのが当たり前
原発と同じ
271名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:32.89 ID:VkVY2x8kP
要するに、小金井市民がバカなんだよな。
簡単な話じゃねぇかよ。
はっきり言ってやりゃいいんだよ。

272名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:11:55.51 ID:9qXNuV/m0
小金井市の近隣自治体にもプロ市民、プロ議員はたくさんいるだろ。
この人達と連携してゴミ処理することはできないのかな?
273名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:27.83 ID:mSw2YVMB0
>>129
パーフェクトな立地条件だな。
両市の市境沿いで三鷹市役所のそばで、東八道路に面してて・・・
274名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:31.03 ID:b/wAktHi0
もう小金井市はなにやってもダメだから、
高速道路と鉄道以外はロックアウトしろよw
ゴミに首まで埋まる頃には目がさめるだろ
275名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:44.30 ID:PrAxkUJ70
>>272
国立のそれっぽい議員が言い出してたなー
276名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:45.50 ID:HRsYVoK20
水野ちゃんがかわいい
277名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:49.85 ID:zYKJGp/T0
>>252
お前甘いww府中市民に聞いてみろよ!小金井の越境投棄のせいで府中のゴミボックスは廃止に追い込まれたんだよ!
278名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:51.03 ID:Ta5BVrqt0
11/15以降にゴミが不法投棄されそうな場所予想

コンビニ、スーパー
市庁舎
焼却場建設反対マンション
近隣市町ゴミ集積場
前市長宅
市役所職員宅
山、川
279名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:00.61 ID:Z/ZEXC5u0
>>246
八王子の黒須市長は治安対策にも積極的で、自分も含め市役所員と
繁華街のパトロールまでやって治安が改善したらしいな。
280名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:21.98 ID:qn1MEcWa0
>>272
プロ市民がよそを助けるわけがないw
281名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:22.77 ID:9XsRkr3n0
岩手の汚染瓦礫は受け入れられても
小金井のごみは受け入れられません
282名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:40.20 ID:PQkVt2qF0
>>270
それが嫌なら金で解決するしかないよな。
簡単な事なんだよ
283名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:42.19 ID:QDO1OOzS0
小金井詰んだなwww
284名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:47.47 ID:gETIs3wh0
>>268
「心頭滅却すれば火もまた涼し」ってやつだな
実際には焼け死ぬけど。
285名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:58.66 ID:8WX5OFwt0
またカラスが増えて 石原激怒
286名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:00.05 ID:f7jht5sK0
>>263
800円だすなら宅急便で地方にゴミを送ってもよさげ。
287名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:17.77 ID:QPcQdwN60
蛇の目メールききのがした。内容kwsk
288名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:22.98 ID:05BQj71Q0
>>279 裏で実弟の会社に公共事業をガンガン入れてたけどなwwwww  罪隠し
289名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:28.89 ID:TJfGt4yNO
現実問題として小金井がXデー以降ごみ処理できる途ってあんの?
290名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:36.76 ID:BEMWJPkc0
神奈川に捨てに来る奴も多そうだから
多摩川の橋の上で検問でもして食い止めて欲しいな
多摩ナンバーは無条件で取り調べw
291名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:37.26 ID:R6VjwydT0
すげーな
問題を起こした馬鹿役人はとっとと逃げてんだから
そいつの家にゴミを投棄すりゃあ済む話だろ
292名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:55.35 ID:iohedRP70
>>286
誰が受け取るんだよwww
293名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:05.73 ID:8TZiMlUW0
本来の焼却しない処分方法でやればいいんじゃないの?
294名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:08.43 ID:O1Np42I/0
嘘つくなよふざけんな
295名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:10.18 ID:ZVs1/jqu0

調布、勝手な町!
296名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:10.12 ID:3XixusWb0
調布がが悪いとかどの口が
297名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:10.12 ID:hvvXrPdo0
まともな小金井市民かと思ったら最後にワラタ
298名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:15.26 ID:YnHyLp1R0
調布に宣戦布告キター
299名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:20.39 ID:N2iFaWCq0
目先のいい話で市長選んだのがいけないんだろ
自己責任
半年ぐらい停止したほうが市民意識も変わる
300名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:25.71 ID:KpjhhQXs0
ラジオ聞いてるんだけど、情弱しかメール送らないのかなw
301名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:31.69 ID:2RmCCKjD0
>>282
だから金で解決ってなに
受け入れ条件が「施設を作ること」なのに
別に作らなくたっていいんだよ、どっか信頼関係あるとこと手結べば
でも今そんなとこあるの?ないから
「 作 れ よ 、 作るまで受け入れてやる」っつってんのに
302名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:38.01 ID:PgkwHYKW0
越境ゴミには、死をもって償うべき
303名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:43.81 ID:HRsYVoK20
もう、小金井市民は福島に持っていけばいいんじゃね?
そしたら、全国に分散されるぜ

てか、今、府中は勝手だとかいってるゴミ市民がいるけど
おめーらが勝手だわ
304 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:15:50.03 ID:PQkVt2qF0
>>273
本当に最高の立地だよな、、、
305名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:50.29 ID:dpAf00730
小金井市民「調布市勝手だな」 来ましたw


306名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:51.73 ID:Ml20/lEG0
調布 バカにされすぎ
307名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:56.38 ID:cI2Utu1X0
>>286
いや800円って言っても大きい袋10枚で800円だぞ。
きょう日、地方都市だってそのくらい取られるトコおおいと思うぞ。

そんなはした金で文句言っちゃうような民度って事っすよ。小金井市民は。
308名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:56.91 ID:n8kvqBOT0
小金井市民がラジオで「調布市が悪い!」と言ってるぞ
309名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:01.00 ID:c9NSQM1h0
>>272
近隣プロ市民が協力すると思うの?
他人のゴミまで処理してまでなんで自分の地域の環境汚さないと駄目なんだって思ってるはずだよ。
310名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:04.39 ID:gUiyc7a00
まともな事いってるかと思えば、府中が悪いw
311名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:15.33 ID:Z/ZEXC5u0
>>263>>265>>277
マジかwww
そりゃ知らんかった。
筋金入りだな。
312名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:26.31 ID:mSw2YVMB0
リサイクルすればゴミでは無くなる。
つまり、小金井市民にゴミを喰わせれば良い。
313名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:36.25 ID:qn1MEcWa0
すごい燃料投下だなw
314名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:43.72 ID:NR9rLYmM0
もう蛇の目跡地しかないんだよ作るとこ
315名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:44.16 ID:T1ngBIz7O
>>282
原発になると途端に金出してるんだからいいだろ!と小金井発言しまくる奴がいてなかなかいいよね
ゴミは見物しに行きたいな
来週楽しみだな
316名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:44.73 ID:QDO1OOzS0
多摩市位しかない
あそこは新しく作り直したから。
ただ財政赤字が凄いから、
50億位積まないとやってくれないw
317名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:57.02 ID:b93PdIGR0
うわ、小金井市・・・
ゴミ問題の裏で小金井市民交流センターなんて箱物の予算通してたのかよ・・・
318名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:57.19 ID:LBFiubh00
二枚橋は小金井が廃止したんだから他市の悪口言ってんじゃねーよ
それにしても小金井市民はこの期に及んでまだ自分の立場を理解してないのか
319名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:02.73 ID:QPcQdwN60
環境ジャーナリストがマトモで、毎日が小金井擁護とは意外だなw
320名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:05.93 ID:hSnnT3q70
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/40/57.525&el=139/30/16.349&scl=25000&bid=Mlink

この辺り自警団でも組織しないとヤバいんじゃね?
321にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ):2011/11/03(木) 23:17:11.78 ID:qoYyzVmf0
>>307
ひでぇ〜 よくそんなところに住んでるな
322名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:18.91 ID:VPBDmkx30
日本左翼のリアルをさらけ出した
小金井市は素晴らしいと思う。
323名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:23.07 ID:3XixusWb0
府中がオトナの対応で調布が勝手じゃなくて
府中がお人好しなだけです
324名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:28.00 ID:AzpL4J/R0
調布と三鷹の処理場の半径500メートルには1万2000世帯。
325名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:30.10 ID:05BQj71Q0
おいおい、隣接市の諸君! 宣戦布告きたぞ!  受けて立とうじゃねえか・  市独自で戦闘機買って空爆だ
326名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:30.49 ID:qfLOXXVO0
はやく蛇の目跡に焼却施設を作ると決めろ
そうすれば当面の受け入れはできるだろう。
327名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:45.34 ID:hvvXrPdo0
小学生に説教するようなメールw
328名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:55.07 ID:KAirrPRE0
>>310
「調布市、勝手だな」だってwww

調布市民は血管切れるだろ、これ聴いたらw
329名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:57.62 ID:KpjhhQXs0
こういう一つ一つの発言が近隣住民の怒りに火を注いでいるってのがわからないのかな
まあ、小金井市民は本気で考えてない証拠だわな
330名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:01.87 ID:PgUUoZYr0
二枚橋→調布・府中の説得と航空法・建築基準法を曲げる必要有り(事実上不可)
都立公園→東京都から許可を得る必要あり(困難)
ジャノメ跡地→アホ市民が「市役所を建てる場所にする」という請求を成立させちゃった

というわけで、「数年先のゴミ処理」に関しては八方塞がりとなった稲葉前市長がやった
のが、「明日出るゴミをなんとかする事」
つまり、周辺自治体に土下座行脚して、ゴミ焼却の協力を取り付ける事くらいだった

周辺自治体の首長が稲葉に対して同情的なのは、政治ポリシー(保守)もあるかも
しれんが、稲葉の置かれた立場に同情と共感を示したからだよ
少なくとも、他自治体の交渉において、彼は有効に機能してた

佐藤は「明日出るゴミ」の話をぶんなげて「10数年先のゴミ処理」なんていう夢想
を語ったうえ、今日まで協力していた周辺自治体への罵倒や愚弄ととらえられて
も仕方ないような言動を繰り返した

にもかかわらず、未だに佐藤を支持するのが小金井市民
ちなみに二枚橋廃止を決めたのも、廃止した場所にもう一回建てようと決めたのも
市民と市民派(笑)左系議員であって、稲葉じゃない
稲葉は議会や住民請求で決まった無茶振りに付き合わされただけ
331名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:19.61 ID:cI2Utu1X0
>>290
多摩ナンバーの俺涙目じゃんw
つか周辺市民皆、涙目だわw
332名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:31.22 ID:6MlIRUkkO
国分寺〜三鷹間の各駅で、カバンに家庭ごみを入れたリーマンが乗り込んで来るようになりそうだなあ。
自分は西東京市民だけど武蔵境駅利用してるんで心配だ
333名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:42.10 ID:/RPnoy+o0
そういえば菅のお膝元か。筋金入りのカスしかいないんだろうな
334名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:42.35 ID:8TZiMlUW0
堆肥にしてみんなで野菜育てたらいーじゃん
335名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:43.34 ID:f7jht5sK0
>>286
・・・
336名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:51.85 ID:PrAxkUJ70
吹き出物が出来る猛毒ダイオキシンキター!
337名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:54.11 ID:O1Np42I/0
>>328
はい
338名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:03.16 ID:n8kvqBOT0
>>308
調布市→府中市 すみません!訂正します。
 調布市民さんごめんなさい。
339名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:08.49 ID:ZoXHsZz50
小金井ナンバーを作ればいい
340名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:11.59 ID:de3wBl8C0
>>286
40L袋10枚で800円な
341名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:16.14 ID:YgHlDZnV0
すげえな。恩を仇で返しまくりか…
342名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:22.17 ID:d+aUi3OsO
>>308
俺もそれ聞いていらっとした
小金井市民はしね
343名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:34.60 ID:VPBDmkx30
小金井市が素晴らしい理由
「左翼ってこんな奴です」とぼくらに教えてくれた所
344名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:36.61 ID:3XixusWb0
>>325
府中には航空自衛隊あるぜーw
345名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:44.65 ID:Ka9Idc4G0
ジャノメ跡地に、焼却炉を作るからダメなんだとおもう。

EM処理施設をつくって、ゴミのない理想の環境を作れば、
問題ないと思う。
346名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:55.95 ID:8p5hqudA0
>>278
近隣市町村は警戒してるだろうから、少し離れたところが危険だと予想。
347名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:02.41 ID:rXHJfiu/0
TBSワロタ
バカサヨでかばい合って話してるから結論が出ないwww市議会状態www
348名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:03.46 ID:J4qgvMU80
テレビ、ラジオがいかにダメメディアかはわかったから実況はヨソでな
349名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:14.18 ID:zTYQjRoo0
小金井を滅ぼしてくれ
350名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:23.57 ID:zYKJGp/T0
>>323
だからさお人好しじゃないの。小金井市民の多くは京王バスで府中の駅から京王線に乗って通勤するの!ほっとくとコンビニ、公園、駅のゴミ箱に不法投棄されてゴミだらけにされるの!突き放してもゴミだらけにされるの!
351名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:02.87 ID:HRsYVoK20
>>344
対グンマーとの戦いで鍛え上げられたトツグーの俺も参戦するぜ
トツグー有数の屈強の戦士だぜ
352名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:03.72 ID:05BQj71Q0
TBS 小金井市議会 状態wwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:05.15 ID:PrAxkUJ70
>>345
紅茶キノコは体に良いらしいね
354府中市民:2011/11/03(木) 23:21:05.80 ID:t2fbVoup0
小金井のwikiから。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82

小金井

歴史
古来より 武蔵国(首都である国府は東京都府中市)の配下に在り、現在の市域に当たる区域は 武蔵国多磨郡内の一部として属した。
355名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:18.31 ID:hSnnT3q70
>>341
朝鮮人って基本そうだからw
356名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:36.53 ID:2RmCCKjD0
>>330
だからさ

>稲葉前市長がやったのが、「明日出るゴミをなんとかする事」
>つまり、周辺自治体に土下座行脚して、ゴミ焼却の協力を取り付ける事くらいだった

これって小金井市民の都合っしょ?

>ジャノメ跡地→アホ市民が「市役所を建てる場所にする」という請求を成立させちゃった

させちゃった、じゃねえんだよ
ゴミ受け入れてもらうために嘘ついてお願いして回ることより
その自分のとこの市民を説得して嘘つかずに契約しろって
357名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:40.05 ID:5srG/cOg0
東京都市長会とかに小金井はどのツラ下げて出て行くんだ…
358名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:45.80 ID:gUiyc7a00
処理場建てて何か環境問題が出るとして、
ゴミを全部他に委託してる現状どーすんだよw 他で起きる環境問題はしらねーって事か?w
359名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:56.11 ID:2zivYRBw0
東北のがれきは引き取るが、小金井の焼却ゴミは知りません

冗談はともかく、焼却施設を作る金も無いのか

申し訳ないけど、辞めた市長に全責任押しつけるしか無いのかな
360名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:08.22 ID:8TZiMlUW0
ゴミはEM処理してみんなでおいしい野菜を食べよう!
361名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:10.47 ID:Z/ZEXC5u0
多磨霊園の一角でも買い取って焼却場にするしか小金井市民が納得する事は無理っぽいな。w
362名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:12.19 ID:bf2rG9tw0
>>325
八王子は横田の防空圏内、山道へ続く道は不法投棄監視カメラ設置済み。
河川敷と霊園と公園を中心に自警できれば防衛できる。侵略者に打ち勝つぞ!
363名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:30.13 ID:VPBDmkx30
小金井市のゴミ問題は無駄ではない。
ゴミが消えた時には
ゴミ左翼も一緒に消しさってくれるんだ。
364名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:37.58 ID:Gs/IBEZn0
ギリシャも似たことにw
【ギリシャ】パパンドレウ首相が辞意と英BBC
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320324945/
365名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:41.19 ID:cI2Utu1X0
>>350
府中駅前がゴミで埋もれそうだな。
バス乗車前に荷物検査するほうがいいな!
366名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:46.23 ID:4QAHeKXy0
地価が下がるからとゴミ処理場建設反対したら市全体の地価が下がったでござる
ということか
ゴミ処理問題解決するまで下がり続けるんだろうな
367名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:57.63 ID:Yhi0PxtG0
実況はここ
【954kHz】TBSラジオ 8024【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1320330097/

ネットラジオでTBS
http://radiko.jp/#
368名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:15.30 ID:TKWirOjw0
369名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:21.08 ID:3XixusWb0
>>350
さすがにそれは目立つだろww
370名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:33.42 ID:dAU46gJB0
現実問題として、直近に必要なのは小金井市会議員が全会一致で誠心誠意謝ることだろう。
とりあえず今年度分を引き受けてもらえる自治体が出てきてもらうことが必要。

そうでなければ本当に不法投棄問題が出てきてしまい、周辺自治体が大迷惑を被る。
371名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:48.69 ID:AzpL4J/R0
>>354
その人、周辺自治体wikiに同じようなこと書きまくってる府中至上主義者。
372名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:53.29 ID:A6nWkf7p0
調布と府中にケツ拭かせてこの話題終了の予感w
373名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:56.59 ID:ZVs1/jqu0
三鷹のメールもバカだねぇ。

煙突が見えて嫌な気分とかいうなら小金井に増やさない方がいいじゃん。
いい環境の小金井へ遊びに来て癒されればいいんだよ。
374名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:58.18 ID:qn1MEcWa0
>>358
「他市はゴミを焼却して環境破壊している」
と批判してますが
小金井市のゴミを燃やしているのにw
375名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:00.06 ID:8DeIXGM+0
被災地のがれき処理するくらいなら
小金井のゴミ焼いたほうがましな気がしてきたwww
376名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:00.13 ID:t/KhjwUD0
コンビニとか駅のゴミ箱に家庭のゴミ捨てるヤツに碌なヤツがいないことはオレが知っている(´・ω・`)
377名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:03.63 ID:hSnnT3q70
>>359
何が言いたいのかさっぱり?
地長も市議も市民も腐りきってるって、みんな言ってるんだが?
378名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:49.99 ID:VPBDmkx30
他の処分場で処分して
えんとつを小金井市に伸ばせばいいと思うよ。

ねぇ偽善者の皆さん!
379名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:24:50.25 ID:zJQ6MAdT0
えっ?じゃあ市長代理の誰かさんが15日を迎えるの?
誰?その悲惨な人
380名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:06.49 ID:ZWZJqZnh0
これはもう東府中の航空自衛隊にしてもらうしかない@府中市民
381 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:25:08.52 ID:PQkVt2qF0
>>369
毎日コンビニ袋一個とかならパット見分からんかもよ
382名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:14.96 ID:iohedRP70
平成のゴミ戦争に突入!!
383名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:21.58 ID:zYKJGp/T0
>>369
そう思うでしょ?やつら小分けにするの!コンビニの袋とかに小分けにしてカバンに潜ませて毎日通勤前に捨てるの!大げさでなくこれホントww
384名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:30.69 ID:05BQj71Q0
                 へ       , ィ!<⌒ゝ、
                 | ヽ    ,ィ' / |  ̄,<ノ
                 |  ヽ  ,/ / | / /
  - - - ,、 - - - - |   // /.  |' ” ノ  - - - - ,、
     /'--──…''''""l / ,ム 〈_,.-'゙/``''''……─‐--- |l
    ∠ ----──……'〉′/   , _ _ニ=……──---- l|
   X        r'"´_(⌒))(⌒))<_``''┐         X
              ̄   `´/`´  ̄ └、 ̄´ < 小金井市 空爆してくる
                {})゙ ;;''      `{})
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''  ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,____________
/////////////////////////
385名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:33.58 ID:T1ngBIz7O
学生が多いって最初のころのスレでちらっと誰かが言ってたな。
じゃあ政治には無関心だろうしプロ市民が活躍するにはいい土地柄ってこと?
386名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:51.57 ID:ZkbRQkuc0
多摩川競艇潰してゴミ処理場にしようぜ
387名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:52.18 ID:9uO4vgcuI
小金井市民のことだから、生ゴミはトイレに流しちゃうんじゃないか?
388名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:11.38 ID:b93PdIGR0
ちょっとまてよ、おい
小金井市ってどうなってんだ、前市長当選より前からの問題だらけじゃねーか
ごみ問題、庁舎問題、市民交流センター間題
そりゃ予算も土地も足りないよ、ゴミ処理場作れないよ
知ってて越してくるヤツいるの?

なんなんだよコレは
市民交流センター
http://koganei-civic-center.jp/blog/index.html
小金井市民交流センターまとめwiki
http://www38.atwiki.jp/koganei/pages/15.html
389名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:28.50 ID:8p5hqudA0
>>344
残念ながら滑走路が無いんだよ。
ヘリなら飛べるぜ。
390名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:28.37 ID:2sywcTTw0
『フジテレビ偏向報道周知デモ』

●開催日11月6日(日)※雨天決行・荒天中止

●集合場所:明治公園・四季の庭
最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅徒歩7分・地下鉄大江戸線*国立競技場駅A2出口徒歩1分
【地図】http://www.nippon-seinenkan.or.jp/dai-hall/access.html

●時間:13時30分集合 14時出発
当日ボランティアをして下さる方は12時30分迄にいらして下さい

●公式ブログ:http://arsenal.sixcore.jp/blog/

●twitter:@Fujidemo2011_10

●告知動画:
http://www.youtube.com/watch?v=qY6bZXBJdrQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15987501

●連絡は公式サイトメールフォームかこちらまで
[email protected]
391名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:37.78 ID:d+aUi3OsO
俺の今の一番の興味は小金井市とギリシャの選挙
392名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:43.32 ID:2zivYRBw0
>>377
選んでるのは住民なんだから、全部自分たちに返ってくるじゃない
でもそれじゃ解決しないから市長あたりに全責任をかぶって貰うのが妥当なんじゃないのかな
393名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:48.06 ID:2RmCCKjD0
小金井市民>>330とか、ほんと病気だよ病気
市長の問題じゃないってのマジで
394名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:51.20 ID:vLQC1N5S0
元朝日新聞記者の無責任市長の所だな
395名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:51.41 ID:bDRIJcl20
>>156
無駄って本当に言ったの?いつもの切り貼りじゃなくて?
全文を知りたいな
396名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:06.49 ID:3XixusWb0
>>381>>383
そこまで徹底すればありえるか
397名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:10.10 ID:TJfGt4yNO
議員もごみ捨てられないんだよね?w
398名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:15.16 ID:34qWWMU40
もう小金井市だけ囲っちまえw

ゴミと一緒にお花畑のプロ痴民もなw
399名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:35.80 ID:Z/ZEXC5u0
>>373
小金井駅の南口を再開発しても何か「全然」賑わってる様には見えんけどね。
地価を下げないように住民が強気だってのは昔かららしいけど、以前合った不動産屋は
小金井市の地位が上がるとは全く思ってなかった。
国立市も一橋大学が有るってだけしか存在価値が無く、学生が落とす金に依存してる。
400名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:43.75 ID:c9NSQM1h0
>>379
市長の補佐役で市長が突然退いた際に代行する副市長(旧助役)って役職があってな。
非常に気の毒ながらその人が…
401 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:27:44.93 ID:PQkVt2qF0
>>386
やだやだ。ボート面白いんだよ
美味しいBグルメもたくさん有るし
無くさないで
402名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:52.03 ID:KAirrPRE0
>>385
菅首相の献金が問題になった市民の党って覚えてるでしょ
北の拉致に関与してた組織

あの党が小金井市の最大会派で、議長も出してる
403名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:02.00 ID:VPBDmkx30
逆に処分場を作って
えんとつを調布市に伸ばせばいいと思うよw

ねぇ偽善者の皆さん!
404名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:04.68 ID:ZVKsBwLW0
>>367
よりによって、江藤愛ちゃんの日にこんな話題かよ・・・
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【16.9m】 :2011/11/03(木) 23:28:18.28 ID:sll1M0A60
>>385
つか普通に焼却施設がないなんて今の今まで知らなかったよ
ごみ袋代たけえとか
分別うるせえとかは思ってたけど
406名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:28.76 ID:hSnnT3q70
>>380
学芸大潰してゴミ捨て場にした方が早くね?
407名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:29.62 ID:V363ygcK0
市長が辞めても議員に基地外がいる時点で終わってるわ小金井
市民が一番終わってるが
408名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:43.80 ID:CqkgIKxm0
市役所とごみ焼却場を一体化すれば解決
409名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:56.75 ID:3x4gPFNK0
別に焼却場なんて作らなくていいじゃん。
EM何とかっていう処理施設作って、完成までの期間はそれぞれの家庭で生ゴミ他一切のゴミを自宅保管しておけばいい。
それが糞小金井市民が選挙で出した理想の都市像の答えだからね。
410名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:57.25 ID:cZA6h6eO0
町中ゴミだらけになるお ^ ^
411名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:17.54 ID:3XixusWb0
>>386
場所は府中市で運営してんの青梅だぞw
412名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:56.52 ID:HRsYVoK20
>>410
町田ゴミだらけになるお^^
に見えたw
413府中市民:2011/11/03(木) 23:30:20.24 ID:t2fbVoup0
>>371
やはり格がちょっと違うので。。。。
元々の金井原に”小”が付いて”こがねい”と。。。

小金井のwikiから。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82
歴史
古来より 武蔵国(首都である国府は東京都府中市)の配下に在り、現在の市域に当たる区域は 武蔵国多磨郡内の一部として属した。
414名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:21.43 ID:zYKJGp/T0
>>410
いいえ。彼等綺麗好きだからゴミだらけになるのは府中市www
415名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:25.26 ID:cI2Utu1X0
>>383
以前このスレでゴミ袋が高いって言ってる奴居たから
40Lの大袋でいくらよ?って聞いたら
40Lの大袋でゴミを出すって感覚が分からない。せいぜい10Lだ、
40Lのゴミ袋を使ってる奴は非常識だって感じにレスされたんだが、

彼らは常にゴミを小分けしてるから、大袋で出すって感覚がないんだろうな。
416名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:53.14 ID:Gmcj/iNy0
TBSラジオの女
すっげー詳しいな。職員級の詳しさ
指摘も正しい
一体誰だ?

馬鹿左翼の男解説者、喋らなくなっちゃった
417名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:57.89 ID:rXHJfiu/0
ダイオキシンガ−、カンキョウモンダイガーとか言ってるが、他市で受け入れた瞬間ゴミが消えるとでも
思っているのかこいつらwww
他市でもきっちりダイオキシン出しながら処理してるよクソがwww

418名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:05.90 ID:sk9qXf2o0
>>393
病人はオマエだよ

基地外市民の要望と現実の折り合いつけるのが政治家で
前市長はそれをやってたと書いてるんだろ>>330

脊髄反射しか出来ない馬鹿は
少しは遠慮して生きてくれないかなぁ
小金井サヨ市民と同レベルだわ
419名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:25.21 ID:x9oYMiAT0
近隣は、ガードマンでも雇って不逞小金井市民による不法投棄から守るべき。

掛かった費用は、小金井がしっかり負担しろ。
420名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:36.91 ID:05BQj71Q0
せめて、オナティッシュだけわ越境投機せんでくれ
421名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:39.17 ID:TJfGt4yNO
教訓として市庁舎の隣にゴミ処理場を建てるべき。武蔵野市建ててなかったか?
422名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:44.84 ID:VPBDmkx30
スローライフとか好きそうだから
ゆっくりゴミ箱に近づいて
ゆっくり捨てれば
ゴミたまらないよ。
423名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:46.11 ID:dpAf00730
二枚橋に作ルノがベストとか言っているやつがいるが
地図でその場所をググると

調布市野水2丁目1


やまびこ保育園があるんだけど、小金井市民はここに通っている子供たちは小金井市民ではないから、
そんな保育園児なんて知ったことじゃないって言う話なのかな?
424名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:51.68 ID:bxT0liC90
また自民党系のクソ政治家が一つ自治体を潰したのか
日本をダメにするガンだなホント、死んでしまえ
425名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:01.51 ID:1qGVgR8u0
またバカが沸いてきたな
426名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:06.20 ID:wEb0du5u0
ウヨ,サヨの対立に矮小化する書き込みが散見されるが,マンション住民は決して左翼じゃねーよ。
どちらかというと「節操のない新自由主義者」。
我が身が一番かわいくて,自分の財産を穢されるなんてもっての外で自分たちの主張を通すためなら
左翼へさえ魂を売る超自己中連中にしか過ぎない。

「恥を知れ!」という言葉を彼らには贈りたい。
427名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:08.04 ID:PgUUoZYr0
>>356
小金井市は市議会のほうが市長より強いのよ
で、市議会で多数派を形成しているのが市民派(笑)の議員の皆さんね

どれくらい強いかというと、財政規模的に優良とはいえ、決して金持ちって
わけじゃない小金井市が議員に払ってる金が、全国でもトップ10に入る
くらい強いんだよ

二枚橋廃止も、その場所への再建設も、ジャノメ跡地への清掃工場建設断念も
市民の選択し、市議が後押ししている

稲葉が前回落選して佐藤が当選したのは、彼が語る描く夢の未来が、市民様
の願望と合致したからだよ

まあ、その結果がこの有様なんだけどね
428名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:11.24 ID:w6r28MM00
>>395
信じられないだろうが、選挙戦の時に「現市長のムダ使い ゴミ処理費用4年間で20億円」
ってブチ上げて当選したんだよ
だからこの市長も糞だけど、それ以前にそんな公約を掲げた候補を小金井市民が選んだってこと
429名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:31.55 ID:PrAxkUJ70
>>417
ゴミを燃やしている連中は、ごみを燃やして地球環境破壊を繰り返しながら
恥じるどころか逆に、「引き受けてやっているんだから(おまえら焼却施設を
持たない小金井市なんて、奴隷のように隷属しろ)」といわんばかり。
430名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:53.55 ID:N7XoZ0hiO
>>416 内容をkwsk
431名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:03.62 ID:YgHlDZnV0
>>406
収集がストップしたら、大学もゴミの山に埋もれそうだな。すげーなあ、小金井市
432名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:06.01 ID:6MlIRUkkO
東京農工大(小金井市内にある)の、生協の白石さんのコメントが聞きたい
433名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:21.39 ID:2RmCCKjD0
>>418
だからなんで二枚橋の話持ってきたの?
よそに承認とるまえに
議事録読んでもおかしいじゃん
市議や代々〜ってのは分かるよが、なにやってたの?3期も

まず自分とこの市民説得するのが仕事だろ?
434名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:25.10 ID:0LE4qvRR0
東洋のギリシャ
435名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:37.39 ID:o+4CKqUg0
>>279
八王子市の前市長は酔っぱらって庁舎で暴れて
治安を悪化させてたからなあw
436名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:43.93 ID:woxLG9mG0
小金井民みっともないから東京から離脱しろ
437名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:57.80 ID:O1Np42I/0
結局小金井はどうしたいの?
二枚橋は高さ制限で煙突たてられないんだぜ
438名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:33:58.98 ID:zJQ6MAdT0
>>338
なんで府中が悪いの?
ラジオ聞きたい〜
439名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:14.25 ID:HRsYVoK20
>>416
服部 美佐子 (はっとり・みさこ) ちゃん
440名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:19.45 ID:Q4zAcfHW0
今まで何やってた?
441名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:23.60 ID:8TZiMlUW0
これって各家庭で堆肥にしたらいいんじゃないの?
442名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:25.06 ID:3x4gPFNK0
>>424
でかい釣り針乙

ちょいちょい話題を逸らそうと層化や自民を話題にするのは糞サヨの工作員かよ
443名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:41.44 ID:ZkbRQkuc0
前市長出馬かー
444名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:42.72 ID:rXHJfiu/0
>>429
恥じ入って地球市民・小金井のゴミの受け入れ止めたんだろw
ゴミと一緒の新生活が15日から始まるなwww無くなる前にゴキジェット買った方がいいぞwww
445名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:53.47 ID:/RPnoy+o0
>>428
市民だれも突っ込まなかったのかねえ
「ゴミ処理代の何が無駄なんでしょうか。必要じゃないですか?」って
446 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:34:54.62 ID:PQkVt2qF0
>>423
二枚橋に作るのがベストだったんだよ。
過去形ね

小金井市がちゃぶ台返しして、その目は無くなったんだよ
447名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:00.90 ID:XdQj7jSq0
23区だけが東京でいいよ

多摩地区(市町村)は東京都から出て行け


東京都の盲腸はイラン
448名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:13.91 ID:N7XoZ0hiO
>>421 ところがどっこい
小金井はその市庁舎すら自前でないという嘘のような本当のすごいオチだぜ
449名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:25.86 ID:1qGVgR8u0
>>441
くさいぞ
450名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:41.99 ID:Z/ZEXC5u0
>>429
じゃあ自分たちで処理してね♪
って言われるだけって何で想像できないのか理解できない。w
駐車場只で貸す他人は居ないのと同じで対価払えないなら来るなってだけなんだが。
451名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:42.44 ID:3XixusWb0
市民が許すとか言うレベルじゃないだろうに
452名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:02.37 ID:yGdf2Q0d0
ゴミ袋に金払ってんのになにこの座間
@小金井市民
453名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:16.82 ID:O2bqs1BH0
>>423
保育園の近くはやだろ。だからゴミを引き取れ。暗黙の脅しかも。
454名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:29.29 ID:zTYQjRoo0
住民がアホだとどうにもならんね
455名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:29.68 ID:q4WIsg+I0
>>438
インターネット生放送はこちらから。
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
456名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:29.96 ID:7c6/L4Ot0
>>424
ちょwww
元アカヒ新聞市長がいつ自民党系になったんだ。
457名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:36.06 ID:HRsYVoK20
>>438
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
http://radiko.jp/#
どっちからでもどうぞ
上は生放送を聞く
radikoはTBSラジオ選べばいい
458名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:54.58 ID:8p5hqudA0
>>447
おっと、東京都の盲腸(立地的な意味で)こと町田市の悪口はそこまでだ!
459名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:01.72 ID:woxLG9mG0
都が受け入れ開始した東北ガレキにまぎれこましちゃえよ
460名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:05.26 ID:Wa654FsM0
次の石原の定例会見っていつだっけ?
これに関する質問が飛ぶだろうから何て言うか楽しみw
461名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:06.46 ID:fGHBSk8c0
そうなんだよなぁ。
現状、府中市が小金井市の尻を拭いている状態
462名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:07.10 ID:3VfTWjjg0
>>272
いくら何でも、18000トンも喰えないだろ?
463名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:37.37 ID:ZoXHsZz50
ラジオすげえ事いってるな
府中がもっとゴミを減らせば解決するとか言ってるぞ
464名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:38.16 ID:hvvXrPdo0
府中がゴミ袋を導入した理由を言えよ
465名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:47.44 ID:/cUEU4WC0
老朽化とか点検は詭弁でしょ
市長を選んだ市民の責任って言うけれどヒトラーだって選挙で選ばれたわけだし
民主主義は万能じゃない
政治じゃなくて市民同士の友好を考えて行動してほしい
466名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:48.02 ID:6MlIRUkkO
chakwikiの小金井市の項ででも、何年も前から問題視されてたというのに、
なーんも動いてなかったんだな
467名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:04.94 ID:IyJwy1gk0
つーか、小金井市って、マジで東京か?
こんな基地外地域が東京に存在したことが驚き
これだから市部は・・・
468名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:08.40 ID:4fkIa+Gj0
こいつら自分達さえ良ければそれでいいって考えだからな
469名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:20.71 ID:bDRIJcl20
>>428
自前で持たないから無駄って意味ではないのか?
当選後、施設建設の目処もなく委託費用を削ったんなら確定だけどなw
470名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:24.78 ID:abPfAvsUP
>>460
そもそもマスゴミ連中が質問しないと思われ。
471名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:32.88 ID:WTXctB2t0
>>452
あほかそんなのどこの自治体も同じだよ
@調布市民
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:38:35.28 ID:yiGF04r+0
全国の使っていない学校用の焼却炉送ってやれ
473名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:39.01 ID:o+4CKqUg0
>>452
市町村職員年収ランキング2位、832万円
に貢献してる 1位までもう少し!
474名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:38:52.68 ID:zuEk5HHB0
小金井のゴミが来ることは分かってたのに怠慢だな。
475名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:07.73 ID:L/k0Wvq00
>>415
なにその屑っぷり・・・
小金井市民は日本人としての最低限の教育すら受けてないのか?
476名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:14.70 ID:b9Dk5qzyO
小金井市は解体して石原直轄統治がいいよ。非常事態だから。
477名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:24.45 ID:J4qgvMU80
>>465
まず詭弁を辞書でひこうな
478名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:28.40 ID:HRsYVoK20
美佐子は府中の住民か
そりゃ、怒ってるだろうなw
てか、多摩川衛生組合のゴミ減量度合いがパネエな

>>463
8000トン受け入れられるようになったのは、府中が努力したからだ
っていっただけで、もっと減らせばいいっていったわけじゃないととれたが
479名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:29.40 ID:KAirrPRE0
>>423
元々3市で二枚橋に作ろうって言ってたんだけど
それを小金井が拒否した

だから調布も府中もあきらめて、跡地を開発して
その保育園を建てた

そして最近になって、勝手に二枚橋に作るよとか言い出して
調布はブチ切れて全会一致の反対決議した

小金井市の土地だけでは足りずに、他市に売ってもらわなきゃ
作れないのに、売ってもらうことを前提に勝手に計画作ってた
480名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:30.81 ID:vetw00Bj0
>>465
ああ、全くその通りなのでゴミ処理場をちゃんと建てると決定すりゃいいんじゃね。小金井が
481名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:43.81 ID:zJQ6MAdT0
>>400
サンクス!

>>455
>>457
携帯なんで要約してください
482名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:43.89 ID:zYKJGp/T0
マスコミはいいのかな?小金井の肩もつと府中、調布、国分寺、八王子、昭島市民全部、敵に回すぞww
483名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:55.29 ID:Q4zAcfHW0
ていうか周辺住民と揉めてでも、市内に焼却場は作らなきゃだめだろう。
484名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:55.92 ID:V1MJxcS50
周辺市町村は内心嘲笑ってるんだろうなw
485名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:08.47 ID:sk9qXf2o0
>>433
説得できなかったら日々のゴミはどうする?

「焼却炉ゼロ」を叫んでた小金井バカ市民と同じ思考回路だな
ウゼ
486名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:11.64 ID:f7jht5sK0
蛇の目を目指して市民同士で議論を戦わせればいい。
小金井市は菅のお里だけあって当事者意識がないんだよ。
487名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:22.87 ID:Gmcj/iNy0
>>430
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
生放送中だよ
聞けるよ
488名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:23.60 ID:Z/ZEXC5u0
調布市と府中市は中々上手く纏まってて暮らしやすいみたいだね。
最近、企業の管理職クラスもそっちに家を買う人が多い。
行政も市民もまともって事なんだろう。
489名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:28.31 ID:Yhi0PxtG0
小金井ゴミ問題 ネットラジオで聴けるよ
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
http://radiko.jp/#

実況は
【954kHz】TBSラジオ 8024【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1320330097/
490名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:33.34 ID:1kCiLm1b0
非焼却を叫びながら他市の焼却に依存している時点で小金井市民は狂っている
ことを自覚すべき。
491名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:37.36 ID:FL2dydMa0
やだなあ
このままじゃ平成25年竣工予定の我が新鋭焼却施設にも目をつけられるのかなあ
492名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:38.21 ID:Wa654FsM0
>463
凄まじい責任転嫁だな
小金井のゴミ問題の最大の被害者って言っていいレベルなのに
やっぱりTBSはTBSだったか
493名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:40.26 ID:a4BCFoC50
>>424
小金井を潰しているのはゴミ市議会

小金井市議会の最近の実績
2009年 在日も投票可能な住民投票制度 市民参加条例の一部を改正する条例 可決
2009年 日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書 可決
2010年 高校無償化制度の朝鮮学校への適用を求める意見書 可決

どれも、民主・社民・共産・市民等が賛成、自民が反対、公明が反対もしくは退席
494名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:42.75 ID:VPBDmkx30
いつも左翼の周りに咲いてるお花畑の堆肥を作ったら?
495名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:02.15 ID:RqwEezW50
>>465
小金井市の皆さん、コイツの住処がとりあえずのゴミ集積所ですよ!
496名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:17.26 ID:woxLG9mG0
菅直人の地元も近所だっけ
あっちら辺、へんなの多いの?
497名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:22.01 ID:WTXctB2t0
このラジオのコメンテーターって誰何??
498名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:23.84 ID:2RmCCKjD0
>>485
だからいつまでたってもできなかったんだな
よくわかったよ
499名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:26.98 ID:0JSN6YDw0
ジャノメ跡地はダメで二枚橋なら桶??
それではまるで、小金井市民の住むマンションの傍はダメなのに、
他市の保育園の傍なら問題無し、という理屈になる件について。

スゴすぎてついて違憲ww
500名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:29.36 ID:4JrMADFg0
>>463
ふ ざ け ん な !
小金井ゴミ市民のせいでダストボックス廃止、ゴミ袋有料化の恨み忘れねえ。
501名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:32.55 ID:w6r28MM00
>>469
その「他市へのゴミ処理委託費用4年間で20億円」をムダ使い呼ばわりしたんよw
おまけに、今年度の小金井市議会は補正予算でゴミ対策費用を「0円」計上して可決されましたとさw
502名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:39.93 ID:HRsYVoK20
>>481
出演者の美佐子
 → 小金井pgr
TBS陣営
 → 若干小金井擁護
もう一人の出演者(名前わかんね)
 → 空気
503名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:39.92 ID:fGHBSk8c0
>>484
いやいや、ブチ切れ状態ですよ。
てめぇらのケツ吹くために市民税払ってんじゃねぇんだよと
504名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:50.31 ID:EsTHIBBeO
二枚橋の工程表みてきたけど、煙突のあったほうの建物は、防音壁の中で既に壊されたようだ。
あとは、もう一つの建物と十円プール壊して終わり。
蛇の目もみてきたけど、まだ反対の看板とかがあったな。
505名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:15.63 ID:3XixusWb0
>>497
スタジオゲストは、

環境ジャーナリストの

服部 美佐子 (はっとり・みさこ) さん

毎日新聞・社会部多摩総局長の

河嶋 浩司 (かわしま・ひろし) さん
506名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:30.01 ID:J4qgvMU80
>>484
戦々恐々だと思うぞ。いつ政府から無理難題いいつけられるかわからんし、
住民間の紛争も予想される

正直はやく小金井の中で解決してくれ、って気分だろ
507名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:39.95 ID:fHShSnj40
どうせ八王子が助けちゃうんでしょ
508名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:49.52 ID:Wa654FsM0
>490
「脱原発」って言いながらフランスの原発に電力頼ってるどっかの国に似てるなw
509名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:01.44 ID:L/k0Wvq00
>>465
惑星ヒトラー氏を選挙で選んだドイツ国民は緑の党を支持して、
自国内の原発反対し、フランスの原発電力を買ったりして相変わらず迷走してるけどな。

キレイな理屈に流されるバカは本当のバカなんだってのを理解しないとなあ。
510名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:02.63 ID:/cUEU4WC0
ここで逮捕とか言ってる人いるけどどうやって部外者って見分けるの?
指定ゴミ袋買ったら区別つかないじゃん。
そもそも、他の町にルールに則ってゴミを指定の場所に捨てたら違法って法律はあるの?
511名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:03.87 ID:Ta5BVrqt0
今回助けちゃったら、今の市議はずっと議席を取り続け、永遠に小金井に焼却場は建たないな。
で、助けた近隣市町は永遠に小金井のゴミを引き受けることになる。
512名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:03.83 ID:6NnOH7XF0
>>5
( ・▽・)人(・▽・ )ナカーマ!!
513名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:10.99 ID:7kQjIbQH0
大丈夫
ゴミ袋10Lで1000円ぐらいにして、札束で顔叩いて他の市に
処理させればOK
514名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:19.90 ID:IlcuJFA00
>>467
ちょっと前にも東京ごみ戦争なんてのがあってな。
杉並・世田谷あたりが小金井と同程度のことをやってたんだよ。
「高貴な杉並にごみ処理施設は要らない。
低俗な江東あたりで処理すりゃあいいんだ」なんて言ったもんだから。
515名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:26.16 ID:O1Np42I/0
>>499
そもそも調布飛行場が隣にあるから
今の基準の煙突を立てることができない、高さ制限で
516名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:32.84 ID:mmM6dyaE0
>>507
八王子市民としては、絶対に助けたくネェな。
517名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:35.79 ID:05BQj71Q0
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/e92kuwa/
ダストボックスを守るために、戦い散った!



隣接市の越境投機



バカ小金井のせいだ!
518名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:38.41 ID:PgUUoZYr0
>>433
おまえ本当に馬鹿だな

説得にも失敗し、市民が選んだ「決定事項」も実現させられなかった
から前回落選したんだろ

そして次の犠牲者として選ばれたのが佐藤だよ
まあこいつに関しては同情の余地無しだけどな
519名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:41.25 ID:t/KhjwUD0
小金井市って河川敷があるような川が流れてないの?
もしあるならその河川敷を仮ゴミ置き場にして大雨が降れば
流れちゃうようにすればいいよ(´・ω・`)
520名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:41.75 ID:O2bqs1BH0
>>484
笑えないよ。ゴミは消えないし、あふれる。
あふれたものは回り市に必ず不法投棄される。
521名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:56.52 ID:aS9SBybR0
>>465
長らく府中に住んでるが、ことさら小金井市民と友好と言われてもピンと来ない。
武蔵小金井駅を利用する事はあるが、友好なのは駅前の吉牛ぐらいだなw
522名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:01.30 ID:RWNwMW6v0
他市の焼却施設に依存している小金井市はどう考えてもおかしい…と思うんだけど
523名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:02.09 ID:8TZiMlUW0
EM菌はかわいいんだお
524名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:06.09 ID:phv0Ies30
>>460
毎週金曜日だから明日
525名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:27.05 ID:Fn704WXA0
オワタ
526名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:31.44 ID:N7XoZ0hiO
>>487 ありがとう
527名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:32.23 ID:jhRfQdav0
大風呂敷広げてどうしようもなくなった結末ってやつ?
528名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:49.80 ID:f7jht5sK0
「東洋のナポリ」の名を欲しいままににしやがって小金井
529名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:54.33 ID:0LE4qvRR0
小金井って、ファンタジー市民ごっこやってたんじゃないかなぁ
大好きな言葉は市民、エコ、環境、平等、無駄遣いをなくす

ファンタジーと現実のギャップが出てたんだろうけど、その都度先送りして

周辺市も人道的観点から受け入れてたんだろうけど
もうファンタジー市民も終わりだな
530名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:56.03 ID:zJQ6MAdT0
>>484
戦々恐々としているよ
追い詰められた非常識な住民がどんな行動をとるか
心配でたまらない
531名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:57.53 ID:XdQj7jSq0
>>458
町田は横浜線とか神奈川交通とか


東京に依存してないから許す
532名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:58.24 ID:rXHJfiu/0
さあ小金井市民よ、ゴキジェット片手に民主主義を守る戦いを始めようwww
533名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:12.17 ID:ZoXHsZz50
>>500
なんか、多摩共同の所(そろそろ小金井は使用権が切れる)の余裕が、
府中がゴミを減量したおかげでちょっと出来て、それで小金井がギリギリ助かったらしい

だったら、府中がもっとゴミを減らせば、その分ですべて解決!
と、小金井の役所の奴が考えてる(とおばはんが想像してるそうな)

まあ、内々の話として聞いたんだろうな
534名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:14.34 ID:ZWZJqZnh0
>>484 こっち見んなって感じ@府中市民
535名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:35.97 ID:woxLG9mG0
調べたら小金井って菅直人の選挙区じゃんw
536名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:37.22 ID:Gmcj/iNy0
環境アセスとか、ダイオキシンとか
ほんと
日本は自爆足かせはかせるのが好きだね

小金井はゴミが溢れかえる町になって欲しい。
こういう事例が一件あれば
今後の処理場建設が楽になるぞ
537名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:39.39 ID:Z/ZEXC5u0
>>507
八王子もそごうが駅前から撤退するとか商業的には厳しい状況。
只で助けるなんて市民が許さないだろうね。
それに古くからの住人が多いから、にわか都民が多い小金井市民や国立市民を嫌ってる人が多いようだよ。
538名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:46.47 ID:5srG/cOg0
>>510
当たり前だろw
普通は同一市内でも地区ごとに決められた場所に捨てるんだよ

どこのスラムに住んでるんだよw
539名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:52.60 ID:T1ngBIz7O
>>499
そうだよ。この頃及んでまだ住民が少ないほうかつ他市に近いとこに押し付けたいんだ。
540名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:09.56 ID:EsTHIBBeO
ただあの取り壊し工事ずっとやっているよね、もう何年も。
時間稼ぎしているようにも思えてきた。

これは、国立の駅舎と大学通りの工事を延々とやっているのにも共通するもがある気がしてきた。
541名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:13.83 ID:mjPg8PnT0
小金井市=ギリシャ
府中市=ドイツ
542名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:16.99 ID:CA+fVnlP0
>>510
監視、小金井からゴミを持ってくるのに歩いてこないだろ、車でしかこれない
多摩ナンバーの車がゴミ置き場にとめてゴミを降ろしたら現行犯と
543名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:20.09 ID:qGs1nMWe0
>>465
ドイツが戦争に勝っていれば今のギリシャ問題は、無いわけで・・・・
544名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:23.00 ID:qU3mLK9Y0
何この生ぬるいトーク番組はwww
時間の無駄だったよ
545名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:29.15 ID:TJfGt4yNO
市内に自前焼却炉建てる気ないの?
546名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:30.69 ID:IGBf8EDx0
我A市の場合

   境界    A市にあった焼却場が道路挟んだB市に老朽化で移転
A市 | B市  B市=分別なしで償却 A市:無茶苦茶細かい分別
547府中市民:2011/11/03(木) 23:46:41.44 ID:t2fbVoup0
>>530
wktkの間違いでは。。。。
548名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:47.19 ID:WJ8oZyBu0
「9.19 さよなら原発!小金井パレード」
http://koganeiparade.jugem.jp/

目の前に危機が迫ってたはずなのに
こういうのに参加する余裕はあったんだな
549名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:53.51 ID:N7XoZ0hiO
>>493 2000円札の時は守礼門だか何だかんは中国の属国の証しと
反対して可決した市だったのに何があったんだ
550名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:58.69 ID:8p5hqudA0
>>510
例え指定ゴミ袋を使っても他の町に捨てるのが違法ってのは、他のスレで判りやすく説明されてた気がする。
ナンチャラ法とかでよく覚えてない。
頑張ってググるか、実際にチャレンジして捕まってみてくれ。
551名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:03.28 ID:zL9FLon20
>>496
バ管のご地元。

小泉進次郎から逃げて国替えした、横粂アイドルプロデューサーの新たな地元でもある。
http://matome.naver.jp/odai/2131792550336683601

つまり、政治家に変なのしかいない。
552 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:47:04.25 ID:PQkVt2qF0
>>499
二枚橋は最近まで処理場が有ったからな
そりゃ説得しやすい。

調布、府中を無視すれば一番現実的なんだよ。
まぁ〜無理だろうなww
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:47:13.09 ID:yiGF04r+0
>>487
麻木クンニ子ってまだメディアにいたのか
554名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:16.59 ID:G+pUtnaC0
小金井市役所を潰してゴミ処理場にすれば良いよ
市役所はゴミ処理場の中につければ良い
555名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:17.22 ID:b9Dk5qzyO
>>496
管は武蔵野市では
556名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:20.70 ID:KAirrPRE0
>>545
焼却施設なんて、「地球が許さない」んだって
557名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:24.58 ID:ofKQBMzK0
>>452
隣に住んでますが今のところ指定ゴミ袋はないので
100均ので間に合わせてます@国分寺
558名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:27.31 ID:fTEjuh240
>>514
ちょっと前って、あんた何歳だよwww
俺生まれていねぇよ。

●東京ごみ戦争
1950年代後半から1970年代にかけて江東区と杉並区の間で起きたごみの処理・処分に関する紛争のことをさすことが多い。
559名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:35.55 ID:tytiaJua0
>>493
悪い意味でのウルトラCです
本当にありがとうございました
560名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:36.69 ID:8efp7sI30
小金井ってチョンだらけなんだな。日本から出て行けよ。
561名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:36.86 ID:phv0Ies30
>>548
まあ俺たちが試験前につい漫画を読み始めてしまうのと同じ心境だったんだろう
562名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:56.32 ID:3XixusWb0
>>552
最初から府中・調布・小金井のままやっとけばよかったのにw
563名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:57.52 ID:6NnOH7XF0
>>30
小金井が.高級ってwwwww
564名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:01.40 ID:fynJuOZQ0
>>536
40年ほど前にありました。
565名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:09.41 ID:6acu+3vk0
事件は現場で起きてるんじゃない、小金井市民が起こしてるんだ
早く小金井街道と連雀通りを封鎖しろ、中央本線の列車はすべて
カサンドラ・クロス橋梁へ誘導するんだ、ゴミ1グラムも出させ
んじゃないぞ
566名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:16.32 ID:aS9SBybR0
>>510
ゴミ袋代だけで、ゴミ処理が賄われてると思ってるのか…
567名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:18.08 ID:7kQjIbQH0
>>561
試験の前に部屋の掃除をするタイプですね
568名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:21.64 ID:7c6/L4Ot0
小金井市はヘリコプターで上空からEM菌を定期的に散布でもしておけw
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【3.7m】 :2011/11/03(木) 23:48:31.48 ID:sll1M0A60
燃えるゴミ袋売っててゴミ燃やしちゃいけないとかほざいてたのかよww
570名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:48.08 ID:mmM6dyaE0
>>555
菅直人は東京18区だから小金井も菅の選挙区なの。
571名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:06.46 ID:KPASE68mO
市長、市議、市民、どれをとっても面白いんだ。
俺の中では小金井市の話題は本年度2位です
572名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:19.66 ID:05BQj71Q0
あと10日か・・・・・・・ 夏休みの宿題を前の晩にやってるようなもんだな  もうムリだろw
573名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:25.86 ID:8TZiMlUW0
各家庭で堆肥にしてしまえば焼却場なんていらないんだお
574名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:43.54 ID:8LLC5VxDO
全く小金井市民ってのは、
人間の愚かな部分・醜い部分・傲慢な部分、
そういうのが凝縮されてるな。

ゴミにまみれて全員、この世から消えてくれないかな?
575名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:45.09 ID:VC/91AUu0
環境ジャーナリストの小金井市民責任論には怒りを感じるな
毎日の解説員はもっと反論してほしかった
576名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:45.99 ID:woxLG9mG0
>>555
東京18区=武蔵野市、府中市、小金井市
577名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:50.40 ID:86ZT0Byf0
急募:モヒカンのボウガン使い
仕事:ゴミ置き場の監視
条件:時給830〜
※その資格ありの方(その資格なしの方でも歓迎)
578名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:51.16 ID:Sbze1oA10
小金井って菅のとこでしょw面白いから小金井市民はもっと暴れてくれw
579名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:55.26 ID:NR9rLYmM0
たぶんゴミだらけに突入するだろうね小金井市
580名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:00.91 ID:BEMWJPkc0
>>531
町田は神奈川でもらってやるぜ
他はイラン
581名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:03.29 ID:9ZX9KgpB0
> 自治に失敗したら、市民は連帯責任を求められるのでしょうか。
> そうしたら、自由な投票なんてできなくなります。
582名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:03.78 ID:VPBDmkx30
>>549 
それホント?
全く逆に2000札は「沖縄が日本の一部」って姿勢を示すものだと思ってた。
583名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:15.69 ID:Do/lArwL0
ラジオから戻ってきたぜ
584 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/03(木) 23:50:18.42 ID:PQkVt2qF0
>>513
そゆこと。賛成

身を切るのが嫌ならせめて金出せよ。常識だろ
585名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:22.02 ID:fynJuOZQ0
>>573
プラを埋めても堆肥になるのは数百年後ですが‥‥
586名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:29.91 ID:bDRIJcl20
>>501
0円って意味がわからないんだけどw
仮に処理能力があっても受け入れできないだろうに
587名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:41.09 ID:Zcl2mJKO0
>>558
まあまあ、その東京ゴミ戦争のポイントは調停者の都知事が美濃部の時代だったことがポイント
美濃部と杉並の乗り越えた40年前の状態で未だにお花畑してるのが小金井
588名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:43.83 ID:zJQ6MAdT0
>>502
どういう理由で府中が悪いことにされているんですか?
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【9.6m】 :2011/11/03(木) 23:50:45.97 ID:sll1M0A60
ところで燃やさないゴミは持ってってくれんの?
590名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:50:46.28 ID:cy/x8Vcy0
>>510
ゴミ捨て場っつっても個別収集だから他人ん家に置いてくることになるけどな
591名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:00.75 ID:L/k0Wvq00
>>531
町田は市外局番も042だし、大神奈川帝国の租借地でいいんじゃねw
592名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:07.23 ID:fTEjuh240
>>577
どんな資格だよw
593名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:11.58 ID:mSw2YVMB0
>>563
都下なら最低でも区部に無いと高級住宅街にはなれない。
594名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:20.00 ID:wEb0du5u0
>>554
貸しビル借りてる
595名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:21.31 ID:KdB0Kq2N0
>>556
それならそれで自分達で全部焼却なしで処理すればいいのに
なんでそこで隣接市にゴミ焼却を頼るのかとても不思議だ
「地球に優しくない」じゃんw
それこそHDMシステムで処理できないものは小金井では使用不可とか
使用には50%のゴミゼロ税かけるとかぐらいしてほしい
596名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:28.81 ID:XdQj7jSq0
>>542
多摩ナンバーって

武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市とか同じじゃん


23区にも住めない負け組みナンバー
597名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:41.11 ID:G+pUtnaC0
周辺の自治体に委託して処分して貰ってたのを
「ムダ使い」とか言って当選したヤツが市長だったからなー
598名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:55.48 ID:Q4zAcfHW0
都が再度、仲裁に入って、期限を区切って、小金井市に処理場の計画案の策定しろって
ことになるんじゃね。
それまでは一時的にごみ受けれてくれと周辺自治体へ要請って感じじゃね。
で、その計画を出来具合を見て、稼働までの間受け入れも再考って感じじゃね

599名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:57.37 ID:qn1MEcWa0
>>510
不法投棄するのなら
そこの市にも住民税を払ってください
600名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:00.12 ID:qU3mLK9Y0
小金井市=ギリシャ
府中市=ドイツ
調布市=フランス

二枚橋なんて絶対に無理だって小金井の土地の所有権は三割位だろ?
やれるもんならやってみろよww
601名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:00.17 ID:PpluUMWQ0
こういう自治体には
手を貸してはいけません
602名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:12.33 ID:1qGVgR8u0
>>577
火炎放射器は標準装備に入りますか?
603名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:31.76 ID:tz2EzBGM0
環境ジャーナリストのおばさんが大筋で一番まともだった
周りの圧力でなぜ市長が辞めさせられるのかって息巻いてたおっさんは論外
604名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:34.11 ID:AzpL4J/R0
>>575
怒りの矛先が違うんじゃなかろうか。
605名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:37.04 ID:CA+fVnlP0
>>562
まったく、それが一番問題なかったのにな
苦情を言う近隣住民へは、新しく立てる焼却施設には最新のクリーン設備を
つけることの説明や集配車への近隣への配慮、さらに付属施設をつけそれに
対する無料チケットやら、いろいろのメリットをつけるなどやり方はいろいろ
あったのにな、言われるまま潰すのだもの、アホだな、ほんと
606名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:39.58 ID:05BQj71Q0
>>575 いいかお前  府中基地から戦闘機がスクランブル発進  空爆するぞカス
607名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:41.05 ID:KPASE68mO
韓直人の地盤である小金井市と武蔵野市は姉妹都市みたいなもんだ。
武蔵野市は小金井市に統廃合されるべき!
608名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:05.43 ID:Z/ZEXC5u0
>>587
実際、杉並の高井戸周辺の地価が焼却場があるからってそれほど低いとは思えんけどね。
地価はどっちかと言えば交通のアクセスの方が影響が大きい。
609名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:09.50 ID:f7jht5sK0
>>561
で、試験当日は腹痛で試験を休めば済むと思い込んでる状態か
610名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:36.80 ID:8p5hqudA0
>>554
確か小金井市役所って、自前の建物じゃなくてリースだったはずw
611名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:36.91 ID:a1xYVjdT0
ゴミの処理は地方自治体の仕事
それが出来なくて都や国に何とかしろと言う事は自治権の放棄でしかない
ならば議会も市長も要らないってことになるわな
612名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:45.93 ID:zYKJGp/T0
>>513
だーかーら、そんなに高くするから府中に越境投棄しにくるんだってwwゴミ焼却場も嫌なら金払うのも嫌なクソ市民なんだって!
613名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:45.93 ID:cI2Utu1X0
>>581
あの人、何者?かなり電波さんなんだがw
614名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:03.27 ID:nOVnVR/E0
ラジオでは結局このスレ以上の事は聞けなかったな
やっぱ2chは正確な情報収集に最適だね
615名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:05.25 ID:G+pUtnaC0
>>592
汚物を消毒できる資格
616名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:21.54 ID:9ZX9KgpB0
617名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:24.09 ID:yKvO1q3Q0
>>606
頼む、本当に空爆してくれ
もう小金井なんて地図から消し去りたい
618名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:44.45 ID:aS9SBybR0
>>575
論理的に言い訳できないから、怒りを感じるんだろw
619名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:44.85 ID:bf2rG9tw0
八王子は集積所廃して戸別収集に切り替え済。
不法投棄防御盾を一枚増やしてくれた行政に感謝。
620名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:46.45 ID:cI2Utu1X0
>>596
もう少しで品川だったのに!

はい、境界線は絶対です!
621名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:49.89 ID:Fn704WXA0
府中市がダストボックス辞めたように
近隣のコンビニもダストボックスを辞めるだろうね。
622名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:52.18 ID:mSw2YVMB0
>>602
当然。
汚物を運んで来る汚物ごと焼却する事が主な任務です。
623名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:52.63 ID:abPfAvsUP
>>548
プロ市民って徹頭徹尾「自分は被害者」だもん。当事者意識とやらはあくまで
被害者としてのもの。もちろん被害者だから誰か他の者が救済する義務がある、
救済してくれるのがアタリマエと考える。まるで朝鮮人みたいな連中。
624名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:53.56 ID:8TZiMlUW0
EM菌をなめるなだお
625名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:09.40 ID:YgHlDZnV0
この市長さんて市内に家持ってんの?
この状況でタイムリミット過ぎても住めんのか?
626名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:10.04 ID:N7XoZ0hiO
>>577 ババアのコスプレをしてもよろしいですか?
627名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:18.99 ID:Z/ZEXC5u0
>>607
吉祥寺周辺住民は絶対拒否するだろなw
628名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:21.25 ID:jhRfQdav0
公約できねーのは、投票した人のせいか
すげー論理だな
629名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:28.61 ID:hqIblzwl0
東京ってゴミは無料で回収してくれるの?
630名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:44.35 ID:b93PdIGR0
>>616
今だからこそ『ごみ燃やさない宣言』を!
 ・「新たなごみ焼却場」は東京には建てさせません。
 ・可燃ごみの処理は『小金井発 脱・焼却』で。

なんだこれ、こういう時にどんな顔をしたらよいかわからないの・・・
631名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:48.77 ID:Q4zAcfHW0
こんなことは自治体として恥ずべくことだよね。
施設の故障とかじゃなくて、時間をただただ無駄にして、ごみが処理できまーせんじゃな

632名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:51.25 ID:ja7Lt5eS0
池袋なんか駅近くの繁華街の狭間にゴミ焼却施設あるけど、
別になんともないけどなぁ。小金井も駅前に作ればいいんだよ。
隣に温水プールも作れてみんな喜ぶよ。
633名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:53.03 ID:5srG/cOg0
>>612
そうすっと最初っから市民税をバカ高くしてもらうしかないわな
嫌なやつはさっさと引越し!
634名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:54.11 ID:PgUUoZYr0
>>573
堆肥になるのは生ゴミだけな
残りの燃やせるゴミの処遇と、できた堆肥をどうするかって問題は残るよ
燃やせないゴミのリサイクルの問題もあるな

採算考えると、結局、燃やすか破砕して埋めるのが一番という話になる
635名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:57.17 ID:f7jht5sK0
>>575
ゴミも臭うが市民も臭うな
636名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:03.47 ID:Q8Pqrl0V0
宅配便でごみを出せばいいよ。

差出人が「府中市市長」で、あて先を調布市のごみセンターにすれば、
小金井市には返ってこないだろ。
637名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:06.56 ID:qn1MEcWa0
>>598
それ以前にもやったのに
その後小金井市が何もやらなかったじゃない

周辺自治体だって議会や住民の監視がきついのに
素直に都の言うことを聞くとは思えない
638名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:11.14 ID:BEMWJPkc0
>>577
危険物取り扱いと銃猟免許を持ってるんですが
雇ってくれませんか?
639名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:15.84 ID:G+pUtnaC0
>>594
>>610
なんたるw
640名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:18.31 ID:WJ8oZyBu0
東京都は被災地のガレキを受け入れるなら
小金井のゴミもなんとかしろとか
主張しそうだな
641名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:29.97 ID:woxLG9mG0
隠れ外国人が多い地域なのでしょうか?w
642名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:34.83 ID:CA+fVnlP0
>>621
小金井市のコンビニは店内へゴミ箱を移動したとか
近隣のコンビニも同様の対応を迫れるかもね
643名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:43.57 ID:zJQ6MAdT0
俺の予想
市政運営能力のない小金井市は
数年後、“小金井民主主義人民共和市(北小金井)”と
“大金井市(南小金井)”に分裂している
644名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:44.07 ID:nOVnVR/E0
>>610
1日100万って聞いたけど.....それこそ無駄だよね
1年間で3億6500万
10年間で36億5000万
20年で70億強
まともで立派な庁舎建つだろjk
645名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:55.87 ID:Do/lArwL0
>>639
その貸してる地主ってのが市のお偉いさんの関係者でな…
646名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:56:57.13 ID:86ZT0Byf0
>>592
資格ないと「てめえにはその資格はねえ」と
ムキムキのゲジまゆ毛の男に頭割られる恐れがある。
647名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:15.98 ID:chu2b1pMO
三鷹が完成するまで待てよ
648名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:21.52 ID:Cg9kHkK+O
>>611
それを求めたのは他でもない小金井市民。

ならば、相応の痛みは味わって下さい。
ゴミ出さない家庭は全くないのだから、非科学的な妄想と「理念」
とやらに固執してゴミの山に埋もれたらいい。
649名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:25.16 ID:gCzupEtY0
財政力指数ランキング (東京都、1.00以上)
1 武蔵野市 1.61 吉祥寺・武蔵境
ーーーーーーーー↑原発自治体や箱根・軽井沢・浦安(去年までの)と肩を並べるブランド自治体
2 調布市 1.35 調布・仙川
3 府中市 1.34 府中・府中本町
ーーーーーーーー↑金の落ちる施設が集中し、手厚い行政サービスを受けられる富裕自治体
4 三鷹市 1.25 三鷹 三鷹台
5 立川市 1.24 立川 西立川
5 多摩市 1.24 多摩センター 永山
7 港区 1.20 六本木 品川
ーーーーーーーー↑整った街並みや、活気のある商業地を備え、人を呼び込める人気自治体
8 瑞穂町 1.17 箱根ヶ崎
9 小金井市 1.16 武蔵小金井 ←←←←実は結構金持ちです
10 町田市 1.15 町田
11 昭島市 1.12 昭島
11 羽村市 1.12 羽村
ーーーーーーーー↑変なところでケチらなくても十分にやっていける安泰自治体
13 国分寺市 1.09 国分寺
14 小平市 1.07 小平 (間違えました)
14 日野市 1.07 日野
14 国立市 1.07 国立
17 八王子市 1.03 八王子 
ーーーーーーーー↑地方交付金必要なしでやっていける、自立性のある優秀自治体。
650名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:41.23 ID:+v1NEK8yO
>>519
オマイもう少し真面目に考えろよ!
それ立派な不法投棄だから

確かに野川と言う枯れ川が確かにあるが下流の三鷹 調布 狛江 世田谷が迷惑するだけでなく多摩川が汚れちまうだろが!ww

651名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:42.82 ID:wzbiNrpC0
小金井は回収無料にして市税をそれ以上に上げて
国か都に泣きついて強制で市内に焼却場作ってもらえ
652名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:44.83 ID:aS9SBybR0
>>626
そんなデカいババアがいるかw
653名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:48.27 ID:J4qgvMU80
経緯さえなければ二枚橋なんて小金井としては最高の場所なのにな
過去の経緯無視する政治家とそれに投票する住民。
政治家は遁走できることを、住民は忘れがち
654名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:07.12 ID:pm/XO8fv0
>>596
とはいえ武蔵野・三鷹・府中・調布はコソコソゴミ捨てに来る必要性は無い訳で
不法投棄=小金井市民とみなして構わないと思う
655名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:08.21 ID:EsTHIBBeO
今は管の地元。
ただ、管自身は吉祥寺駅から徒歩十分くらいの武蔵野市に住んでいる。
しかも、選挙区改編があって、管がよく戦っていたのは、武蔵野三鷹なので、愛着はほとんどないと思うよ。
656名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:15.64 ID:lMCo7ctE0
>>548
テスト前夜ほど部屋掃除がはかどる法則w
657名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:32.05 ID:QPcQdwN60
40L10枚のゴミ袋値段。
俺の地元では180円。
多摩市700円ぐらい。
府中市800円ぐらい。
たけええええ。
そして袋すらない川崎最強!
658名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:35.61 ID:0JSN6YDw0
>>510
>他の町にルールに則ってゴミを指定の場所に捨てたら


       他の町に
       他の町に
       他の町に
       他の町に


その時点であからさまにルール違反なんだが。w

あと、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(通称:廃棄物処理法)という法律が
あるので、ルールや権利云々言うのであれば目ぐらい通しておくが吉。
659名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:40.42 ID:b9Dk5qzyO
小金井市解体、分割で周りの市に吸収されればいい
660名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:44.87 ID:VPBDmkx30
お願いします。
「筋肉ウヨクと違って左翼は頭がいい」って
『イメージ』を壊さないでください。
661名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:45.09 ID:ZoXHsZz50
>>642
真面目に府中もそういう店が増えてるよ
コンビニはチェーン展開してるからその辺の情報が速いからな
662名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:57.55 ID:2Yxy+ERN0
小金井市民「敷地境界線?そんなの知ったこっちゃねぇ俺は川崎まで捨てに行くぜ」
って言うクズの集まりが小金井市民
663名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:13.10 ID:zJQ6MAdT0
>>569
一休さんのとんちみたいだなw
664名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:16.51 ID:8p5hqudA0
>>606
府中の空自には戦闘機は無いんだよ(入り口に展示物は有るが)。
残念だがあそこには滑走路が無いんだ。
665名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:17.55 ID:HRsYVoK20
>>588
リスナーからのメールが、そういう内容だった
もしかしたら、調布と聞き間違ったかもだが
666名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:17.70 ID:mSw2YVMB0
>>640
多摩の愚民の出した汚物で区部が汚染されるのはお断りです。
667名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:21.75 ID:N7XoZ0hiO
>>592 明日を生きる資格
668名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:27.84 ID:O1Np42I/0
669名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:33.00 ID:KAirrPRE0
>>659
「腐った肉を分け合って食え」って言ってるようなもんだぞ
670名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:32.82 ID:3XixusWb0
>>650
でも、野川に投げ込みそう
671名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:41.31 ID:Z/ZEXC5u0
>>645
以前ちょっと小金井市役所員と話した事があったが、職員のほとんどが市民で
しかもコネ採用なんだと。
他の都内の自治体じゃほとんど減ってる「地方の町役場」レベルらしい。
672名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:59:41.55 ID:pl6Lz+lj0
結局、作るか辞めるかの選択肢で辞めるを選んだだけでしょ
この市長は。
673府中市民:2011/11/03(木) 23:59:59.95 ID:t2fbVoup0
>>658
たしかに川崎は最強だね
【:3ω
674名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:04.47 ID:aE3gQxT90
>>659
韓国や北朝鮮を何故シナもロシアも欲しがらないか分かるだろ
小金井なんて小分けしても誰もいらない
675名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:10.01 ID:cp0Bhk830
近隣はのせられず、冷静に不法投棄禁止の条例でも強化して
警察の協力も得てきっちり取り締まるべき。
駐車違反ばかりやってるなよ。
676名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:10.50 ID:pmG4Sxb+0
つか、民主主義どころか政府なんぞなかった時代から人間はゴミ捨ててたわけで
どっちがより生きる根本に近い大事(おおごと)かなんて、自明じゃね?
677名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:11.13 ID:lju23yOI0
>>637
都が何もしないわけにもいかないだろうから、より明確な覚書でも結ぶんじゃね。

678名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:15.15 ID:HwjyWwYg0
>>649
吉祥寺がいいって


お前田舎者のカッペか
679 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/04(金) 00:00:22.87 ID:tAY13dt50
>>562
本当にそうだよな。
馬鹿な小金井市のおかげでさ、、、
新しいごみ処理場さ三鷹市役所の真裏なんだぜ
調布市民として申し訳無いよ。ほんと
680名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:23.46 ID:FCMzSJ8TO
>>636
犯罪教唆乙
681名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:25.91 ID:cjf1axuB0
>>660
そんなイメージ、この2年ですっかり崩れ去ったと思うんだがなw
682名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:46.13 ID:HLcHpcFO0
>>664
調布飛行場からヘリ飛ばそう
むしろ地上掃討にはその方がいい
683名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:51.56 ID:XVYvK3x70
>>672
全く燃やさないで処理できるっていう公約だったんだから作るっていうのは
選択肢に入ってないでしょ
684名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:54.93 ID:GIt8gVT1O
>>640
じゃあ、お前等んとこで処分な

で、沈黙するよ。
685名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:55.50 ID:blDS/brn0
心優しい周辺住民もここは心を鬼にして一度小金井市民を谷底に落とさなければならない。

この手の連中は、助けた人々に恩義を感じるどころか、逆に助けるのが遅いとか援助金額が安いとか
難癖を付けてくるタイプ。彼らを日本人と思ってはいけない。平気で恩を仇で返す鬼畜。


686名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:58.61 ID:jP+HvOMF0
ゴミの処理は各市の自治権の中にある
それが国であれ都であれ命令権は無い
仲介というなの要請は出来ても拒否は可能
アフォ議員は国に何とかしろと言ってるが具体的に何をしろと言うのだろうか?
他の自治体に超法規的措置で無理やり言う事聞かせろと言うのか?
687名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:01:26.55 ID:Gy7qqr0k0
>>664
調布から府中の愛を込めて
688名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:01:29.93 ID:Dnx9n0Nt0
同じ都内でもゴミ袋に金がかかるのか
バカにされることの多い区だけどゴミに関しては良い区だわ @北区
689名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:01:31.43 ID:lCCdZHtt0
>>647
おいさらっと三鷹の焼却場利用するみたいなこというんじゃねーよ
690名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:01:36.49 ID:EwgvWDHl0
>>660
頭はいいと思うよ


だけど決定的に他者への思いやりが無いんだなということはよ〜〜〜〜〜〜〜〜くわかったw
691名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:02.09 ID:JKbjYnw30
>>657
800円くらいが普通だと思ってたけど、
180円って10枚の値段?、安い!安すぎるorz
692名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:10.47 ID:rBnisG870
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J調布と府中は二枚橋跡地に既に公園や保育園を建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R周辺市の公式見解「処理場は大掃除と老朽化で受け入れ困難」23区の公式見解「福島県の瓦礫で受け入れ困難」←今ココ
693名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:17.80 ID:AKkw0GUp0
>>661
ありゃま、近隣のコンビニもすでにやっているか、さすがはチェーン店だな
まわりはすでに厳戒態勢へと移行か、これは楽しみだw
694名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:23.99 ID:zbfzuKaD0
>>647
(゚Д゚)ゴルァ
695名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:53.22 ID:ri+tkpcnP
事業系のゴミは独自の焼却炉持ってるの?結局自治体の焼却炉に持ち込むんだよね?
696名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:55.93 ID:sv0MmsYq0
>>677
都がなんか言ってきても蹴飛ばすだけだよ
日野は立川との共同処理を断った
697名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:56.73 ID:bsoQZ8uE0
>>682
ハリヤーを導入ってのもいいな
698名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:07.40 ID:EizmX0Km0
東京都は小金井のゴミだけ受け入れたら
他の自治体から間違いなくクレームの嵐
に成るので簡単には手助けしないよ

今まで問題を何回も解決する機会有ったのに
解決しなかったのは小金井市民と小金井市議会と市長だしね

699名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:23.50 ID:cjf1axuB0
>>690
他者への思いやりっつーか
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えない人種だよな
700名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:41.64 ID:3dUmcYmY0
他の市に捨てないで、
小金井市議の庭に捨てれば解決OK!
701名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:57.99 ID:56Zddt460
今回の騒ぎで自分の住んでるところが小金井のゴミまで処理してるのを初めて知った昭島市住民とかいるんじゃね?
702名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:10.47 ID:0IPPSEOy0
>>690
こんなものは頭がいいとは言わない
703名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:11.93 ID:QvpDcSQH0
>>535
> 調べたら小金井って菅直人の選挙区じゃんw
何だ
基地外特区だったのか。

ほっとけ、んなとこ
704名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:16.19 ID:GIt8gVT1O
>>659
要りません、そんな貧乏市by府中市民一同
705名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:28.26 ID:cp0Bhk830
小金井市民は自分らで回収屋を呼ぶなりしろよ。
回収屋からすれば自分とこでゴミ出せばいいだけだから
受けるだろ高値で。
706名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:29.09 ID:5OVwE8yG0
100万円/トンで
うちで引き取ってやろう
707名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:39.97 ID:cXR7YG0T0
>>690
偏差値は高いけどものすごい頭悪い人種
708名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:43.18 ID:HLcHpcFO0
我が新処理場は平成25年3月完成だそうだが、小金井の糞野郎どもそれまで粘るつもりか…?
709名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:43.37 ID:tUseHFbJ0
もうさ、謝るとか謝らない以前に
自分達がおったてたごみゼロをすぐに実施するしかないんじゃない?
因果応報とはよく言ったもんだが
710名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:51.11 ID:lju23yOI0
小金井市役所にごみ横積みしとけよ
711名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:03.86 ID:lCCdZHtt0
>>649
府中が一番じゃないのか!
あそこは競馬場・競輪・競艇(確か前?の調布市長から買ったはず)
そろってて歳入?はものすごく良さそうなんだけどなぁー

調布は逆に賭博施設売っちゃってやばそうな感じなんだがなぁー
味の素スタジアムは府中に取られそうだったが阻止したとか何とか・・・
712名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:23.59 ID:YxRgNQFy0
>>688
タダなのは、税金で処理してるってだけだからね、そこは勘違いしちゃいけない。
税金でまかないきれないからごみ有料ってほうが多いとは思うけどね。

まぁ、有料化することでごみ減量を期待することも出来るしね。
713名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:24.30 ID:53Rs37yMO
きもいきもいきもい
小金井市民はしね
714名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:26.09 ID:jP+HvOMF0
>>653
経緯とかまったく関係無い
他の市の土地にゴミ処理場を作るって事自体が有り得ない
自分の家にトイレはくる場所が無いからお前の家に作るから土地売れ
ってのと同じで基地外の言う事だよ
715名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:39.05 ID:GR5RA5N60
この辞める市長って元マスゴミだっけ?
716名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:45.83 ID:ugVWYs3JP
>>207
> おまえら、小金井市はおまえらが選んだミンスの日本国と状況は全く一緒だぞ
> 人のことをよく言えたものだ、莫迦どもが

おれは麻生に期待して自民にいれたが、ミンスに政権が移ったんだよ。
717名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:45.90 ID:FfkVYp750
小金井にごみ処理施設建設を約束させた上で調布・府中での受け入れ再開ってとこだろ>落とし所
常識的に考えれば、これで収まる話なんだけどキチガイ市長を選ぶような奴らだから
何をしでかすのかわからないw
718名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:53.22 ID:9HNg0JzJ0
ナポリの再来はやくー☆
719名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:05:58.45 ID:Nq8d9WiI0
小金井市はゴミに埋まって滅びろやクズが
720名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:12.33 ID:n7H2wc/h0
>>616
「政策」ページみたが、市民派(笑)糞左翼の典型だな

ごみ処理問題を全部都政に丸投げして解決させるつもりだよ
小金井市には焼却場をつくらず、周辺自治体のゴミ処理インフラへ恒常的
にタダ乗りしつつ、小金井市はリサイクルごっこをやるつもりだよ

自分らが実現できることをやろうとせず、他者に重い仕事を押し付けて、
できなかったら糾弾するだけだもんな
市民派(笑)議員のお仕事は楽でいいね
721名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:16.53 ID:6xZ6OXOz0
11月11日の ごみ焼却施設 委員会 傍聴者多くて 入りきれないんじゃねえのか  ぷっ
722名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:43.30 ID:lY41fuTg0
>>665
ありがとう!

小金井市のゴミは今まで府中に強制連行されていました、とか
府中がゴミ箱を置いていたから、小金井市民の危機感が湧かなかった、とか
そんな感じかな?
723名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:48.22 ID:ztE4ffh60
>>677
都はかつて手をだしている。
他市に人道支援を促して調整した。

それを無駄とほざいたからな・・・
724名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:06:50.21 ID:5/SRuURt0
>>711
府中は箱モノが多いから、出ていく金も結構デカイ。
725名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:01.17 ID:bsoQZ8uE0
>>711
味スタは調布にはもったいなかったな
726名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:01.96 ID:rBnisG870
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320282484/l50

直接のご意見はこちらまで
IP強制表示+大部分のプロバイダは規制されているので携帯からどうぞ
727名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:05.03 ID:o/zUrETI0
>>721
もう手にはゴミ袋かかえてたりしてなw
728名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:07.48 ID:etqifpx/0
昔小金井の大学に通ってたが,何となく雰囲気が気に入らなくて国分寺に住んでた。
今になってそれが何だったのか分かるようになった気がする。
729名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:11.98 ID:aARlKw590
>>657
ただ、ゴミ袋の値段は別にあんまり関係ないけどね。
結局、ゴミの処理は税金でやってるわけだからさ。
まぁ、小金井市の住民みたいに府中市に不法投棄に来るような輩も居るけどさw
小金井市はHUNTER×HUNTERの流星街みたいになれば良いと思うよw
730名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:22.77 ID:GIubrWAr0
>>700
議員とか、自分の有利な法の執行はバンバカやるぞ。
不法投棄の被害者として、やってきた奴を
効率的に警察に突き出す罠を今から仕掛けてるだろうさ。
731名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:29.44 ID:P2HEATik0
次期市長候補はいるのかね?

ヘタすりゃ無投票で左巻きな人が給与欲しさに市長になる可能性もあるんだよね
732府中市民:2011/11/04(金) 00:07:39.65 ID:yF9URfDG0
これまで府中は朝鮮の一族が支配する
ギャンブルタウンといわれていたのに
なんか小金井のおかげでなんか好感度アップじゃん
733名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:39.66 ID:nz1wxfHs0
ちなみに11月11日は東原亜希の誕生日
734名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:44.25 ID:bER0zpUR0
>>691
西日本の田舎育ちだけど
指定ゴミ袋がなく市販のゴミ袋(30枚位で300円とかの)しか使ったことなかったので
小金井などの指定のゴミ袋の金額に驚いてます
735名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:46.60 ID:4HQUNsv3O
>>704
小金井市は年収700万〜一千万くらいのサラリーマンが多いと思うが。あと資産家地主。
736名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:52.91 ID:C2gxxpN+0
>>657
八王子は750円だが、そもそも、有料のゴミ袋を使って出さなきゃならないゴミは
真面目に分別してればほとんど無いから、40L袋なんて使わないよ。
川崎は性能の良いゴミ焼却施設を持っているから、何でも燃やせるんだろうな。
リサイクル的にはどうなのか?知らないけど。
737名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:59.52 ID:USjyKjwW0
どの道10日後にはゴミ回収が行われなくなるんだろ?
浦安で液状化して下水が止まったんで「排泄物」が流れなくなったのと同じ事がおきるわけだ。
ただし小金井市は自業自得だが。
738名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:00.92 ID:X+izvbkI0
>>682
あ、ヘリなら府中の基地からも飛ばせるお。
739名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:16.26 ID:cp0Bhk830
すでに受けない他の自治体攻撃にシフトしているんだろこいつら。
声だけはでかい、目は見えないし耳も聞こえない連中だな。
740名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:28.57 ID:bsoQZ8uE0
>>724
図書館だらけだし、芸術劇場やら郷土の森やらアホみたいに施設あるからな
741名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:34.89 ID:fMj0TyWs0
>>1
なんかいきなり話が出てきたけど
どうせ先送りしまくった結果なんだろ?w
742名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:43.08 ID:UIBzNywP0
まあ確かに現市長の軽口がとどめになったわけだが、
それ以前でもすでに詰んでたな。
743名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:46.85 ID:EizmX0Km0
>>697
ハリアーはホバリングしてると燃費がアホみたいに悪いし
長時間のホバリングはオーバーヒート
するので物影からミサイルのロックオン出来る
アパッチロングボウがオススメ
744名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:48.07 ID:McGI5FOK0
ゴミの分別とかした事無いな
745名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:58.61 ID:FvRPaApB0
今までの市長や市議たちは、よその焼却場を見学したり調査したり、
試算を出してみたり、そういうことも全然やってこなかったの?
ここのゴミ問題って昨日今日の話じゃないわけでしょ
746名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:03.84 ID:YxO5v0NpO
>>577

時間給830円?…コンビニのバイトか?
この先、小金井タリバンとの壮絶な死闘になりそうなのにハンパ過ぎるだろ!
せめて1000円はくれないとwww
747名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:14.80 ID:ri+tkpcnP
>>691
そもそも指定のゴミ袋すら存在しない。
40L10枚なら100円だな。スーパーのレジ袋で済ましてる奴も多い。
748名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:18.89 ID:B5ZO4KuD0
>>722
メールは「府中は大人の対応なのに、調布市、勝手だな」って言ってた
それ以外に、「府中市のゴミを減らせば解決する」って発言があった
749名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:20.77 ID:fYA5DvFs0
小金井にすんでる友人が
建設反対派の住民が手のひら返して文句言ってるだけといっていたのだが
本当のところはどうなんだろう
現市長の派閥が勝手にやって予算も通さないとかも聞いたが
750名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:25.39 ID:ztE4ffh60
>>714
まぁ、経緯というのが、3市合同でやってたときにわがままいわずに改装してれば・・・ってところまで戻れば、
653の言ってることには間違いない

昭和60年代だけど
751名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:38.82 ID:3dUmcYmY0
頭いい『イメージ』のカギカッコで
バカにしたつもりなんだけど…

普天間から米軍基地を移設すれば全員丸くおさまるよ。
752名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:59.96 ID:RVqfNSO70
>>657
御殿場なんか1500円くらい取られた記憶があるぞ
ゴミ袋が高ければゴミを出さなくなるって理由らしいが
753名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:14.41 ID:l2VN1ywJ0
・ 平成16年11月 ・二枚橋衛生組合議会第2回定例会において管理者より次のこと が報告され了承された。
「平成21年度までの間に,調整が整い次第,二枚橋衛生組合は解散するとともに,次の事項が確認された。」

1 調布市は,三鷹市と共同処理をする。
2 府中市は,二枚橋衛生組合以外で一括処理をする。
3 小金井市は,新たな地方公共団体と共同処理する方策を進める。 
・二枚橋衛生組合議会の「施設近代化特別委員会」は,本議会をもって終結した。

・ 平成16年11月 ・二枚橋衛生組合施設更新計画等検討協議会が終結した。

解決してねー・・・・・・
754名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:29.04 ID:pmG4Sxb+0
そういや、こっちの方じゃ市が190億ぐらい掛けて新しいゴミ焼却場作って
こないだ稼働始めてたっけ
高えもンだなと思ったけども、小金井で委託費年20億だったら同じ相場で
120億近い覚悟いる計算になるし、そんな規模の受け入れしてくれるとこ有り得ないと
考えるとそんぐらいの出費は当たり前なんだな。まあランニングコストはまた別だけど
755名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:42.52 ID:lju23yOI0
素直に3市でやってた老朽化した焼却場を立て直せば良かったのにね
756名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:57.96 ID:tUseHFbJ0
>>736
俺川崎市民だけど分別なんて考えた事無いやwww
けどごみ処理の方々にはいつも感謝してるぜ
ゴミは処理して当然と思っている小金井市民とは違う
きちんと市内にいくつもゴミ処理施設作ってるし
757名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:04.82 ID:ugVWYs3JP
>>183
>     〃〃∩  _, ,_
>      ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
>        `ヽ_つ ⊂ノ
>               ジタバタ
>          _, ,_
>      〃〃(`Д´ ∩ < 地元にゴミ焼却場ヤダヤダヤダ
>         ⊂   (
>           ヽ∩ つ  ジタバタ
>
>     〃〃∩  _, ,_
>      ⊂⌒( つД´) < お金払うのヤダー
>        `ヽ_ ノ ⊂ノ
>               ジタバタ
>        ∩
>      ⊂⌒(  _, ,_) < ごみまみれやだ…
>        `ヽ_つ ⊂ノ
>               ヒック...ヒック...
>        ∩
>      ⊂⌒(  _, ,_)
>        `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
>
>
758名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:09.94 ID:9P9ds6yy0
だいたい他所の市にゴミ処理を押し付けていて
自分達はゴミゼロ化推進なんて奇麗事並べて自画自賛だからね

おまけに小金井市民は他市の清掃事業をタカリ呼ばわりだし
759名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:13.47 ID:hc3hWGP40
>>737
そのときはマンホールが勃起しまくって大変だったね
760名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:19.60 ID:USjyKjwW0
「ミスター年金」長妻もそうだが、マスコミ出身に実務やらせたら碌な事にならん典型。
761名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:21.80 ID:HwjyWwYg0
>>703
こいつは四国を回ってるんだってな

あと、停電阻止しましたとか言ってた馬鹿市議会議員もいたのが

ここらへんにいた気がする
762名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:49.13 ID:Xp8ES22L0
>>717
あいつらがごみ処理施設の建設なんか了承するはずがない
実力行使して町をゴミで埋め尽くしてから
改心するか試すべき
763名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:54.39 ID:8ZSmni670
ギリシャ、朝鮮、小金井市
764名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:15.47 ID:hVaQLAp7O
>>692
なにこれ、小金井狂ってるw
765名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:15.61 ID:2Tj+UUHD0
小金井の態度見てたら分かるだろ
この後に及んでも外圧で市長が辞めさせられたうんぬん言ってんだろ
ゴミに沈まなきゃ分からないんだよ
766名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:16.78 ID:cLYvk4nnO
>>732
そういや11/22に、府中公園で「チマチョゴリ友の会」主催の
千コマ規模の大フリーマーケッとあるな。
西東京市役所にも出店者募集のチラシがおかれていた。
模擬店はキムチやチヂミやチゲなどなど。
767名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:24.33 ID:6xZ6OXOz0
府中市ってたしか500億円の預金があるんだよ
768名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:35.85 ID:YxRgNQFy0
>>748
調布にしてみりゃ
小金井のせいで二枚橋が使えなくなってよそに移らなきゃいけなくなったのに
小金井が「二枚橋に作りなおすよ、お前たちは入れてやらないけど、土地はよこせ」だからなw
今回はラジオの市民投稿だからまだ分からんけど、議員とかが言い出したらアウトだわwww
769名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:52.45 ID:JKbjYnw30
一昔前はゴミなんてタダで出せてたのに。
これも日本経済が衰退したせいなんでしょうねぇ。世知辛い世の中です。
770名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:07.83 ID:ri+tkpcnP
>>754
実家の方じゃゴミ処理場が新型になった途端分別が大雑把になった。
あんまり細かい分類を要求するとチェックの手間とか不法投棄とかも増えちゃうらしい。
771名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:18.04 ID:4NneuM6f0
772名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:57.84 ID:MNfIaNR60
>>758
>だいたい他所の市にゴミ処理を押し付けていて
自分達はゴミゼロ化推進なんて奇麗事並べて自画自賛だからね

まづ、この精神が分らない
773名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:03.65 ID:hc3hWGP40
>>761
武蔵野だヨン
774名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:05.47 ID:lFklePfZ0
>>759
ディズニーに対抗してスーパーマリオのテーマパークに
775名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:22.71 ID:3dUmcYmY0
小金井プロ「メタンガス爆弾つくるお」
776名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:32.25 ID:GIt8gVT1O
>>711
それなりに福祉とかの歳出あるから指数は下がる。
それでも刑務所とJRAあるからなんぼか裕福だけどな、小金井に
比べたら。
777名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:34.58 ID:o/zUrETI0
>>756
昔川崎住んでたが、ゴミはほんと楽だったな。
平日毎日収集だったし、分別もほとんどしなくていい
778名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:41.95 ID:AKkw0GUp0
>>767
金持ちだな府中って、あんだけ箱物つくっておいて
まあ余裕があるから人が良くできるのだろうがな
779名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:50.63 ID:JKbjYnw30
>>770
プラスチックが入ってた方がよく燃えるしね。
今は金属くらいしか不燃ごみとして出さなくなったのは便利だよね。
780名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:56.45 ID:cXR7YG0T0
>>748
府中がゴミを減らしたから小金井の分が救われた
なのでもっと府中が減らせばいいと考えてるかもしれないとジャーナリストが言った
781名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:56.79 ID:gm4/5R+90
>>711
府中にある多摩川競艇は青梅市のもの
もちろん府中にも金は落ちるが
782名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:02.46 ID:0oQluoh00
ゴミは来るよ ゴミは未来
783名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:11.24 ID:TmjduJtZ0
>>748
お前らのどの口がw

うちのダストボックスにゴミ捨てまくった挙げ句に
ゴミ減量成功とか言われても怒りしか湧いてこねぇんだけど
784名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:23.54 ID:MIs3AiiS0
つうか、
小学校にあるような焼却炉を
一般家庭で買い求める時期になってるんじゃね?
正直、11/15以降、だれも助けてくれないぞ
785名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:31.61 ID:ztE4ffh60
>>772
俺のゴミは、お前のゴミ
お前のゴミは、お前のゴミ
786名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:32.62 ID:C2gxxpN+0
>>756
分別回収が始まった頃は、川崎が羨ましかったね。
分別の仕方で家族間でもめたりなんかしてww
川崎を見習って、高性能の処理施設を設けろって文句いったこともあるよw
でも、今じゃあ、捨てる段階から分けて捨ててるから何の抵抗も無くなったね。
有料で出さなきゃならないのは、使用済みティッシュくらいのもんかな。
リサイクルにもなるってんんだから、まあ、良しと思ってるよ。
787名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:41.74 ID:GIubrWAr0
>>736
八王子と性能の良い焼却炉ある市に居たけど、
そっちでは『不燃ごみ何それ?』みたいなもんまで可燃物として燃やしてるよ。
例えばパソコンキーボードやら小型家電製品は、長さ40cm以内に分断すれば一般可燃ゴミ扱いw
788名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:02.50 ID:jP+HvOMF0
>>717
絵に描いた餅なんて何処も受け取らないよ
せめて二枚橋以外の自分の市内の土地に処理場の建設に関して議会の承認を得るくらいをしないとね
それの猶予期間はせいぜい今年度いっぱいだな
それが出来ないなら来年度は受け付けないって形にしないとね
789名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:10.12 ID:I+apcYbR0
>>767
TOSHIBAもあるしね
790名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:24.30 ID:Hx7HFp6G0
>>774
ジブリでいいだろw
小金井市のイメージキャラクターって宮崎駿のデザインなんだし
791名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:40.14 ID:aGYRYrDt0
小金井はあの辺でも特に地味な市。
富裕層は武蔵野を選ぶし、
都心勤務なら三鷹や調布を選ぶ。
子育てファミリー層なら行政サービスが充実した府中だし、
立川や八王子、埼玉方面に縁があるなら、国分寺まで行く。
コストパフォーマンスなら西東京、小平。

小金井は中途半端に高くて、その割に田舎で、なんともフニャフニャした街。
792名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:16:57.95 ID:+RVKdbIq0
>>748
すげ笑ったw
793名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:15.18 ID:lju23yOI0
施設があるなしでごみの押し付け合いが起こるから、
各自治体で処理しろって大原則なのにね
794府中市民:2011/11/04(金) 00:17:36.39 ID:yF9URfDG0
>>767
あるかもしれないが小金井さんのごみ処理には
使いたくありません
処理施設作るから貸してくれと言っても返す当てがない人には貸しません。
公務員の退職金を市債でやっと払ってるところなんてダメダメです
795名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:46.68 ID:5/SRuURt0
>>766
北系だからパチばっかだし、住んでるのは他市って連中も多いから、
今まではコリアンタウン化しなかった。今後、問題になりそうなのは、
南から来てる商売女達。アイツらがのさばるとコリアンタウン化も
時間の問題だな。南の連中が増えたら一気に来そうで怖いわ。
796名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:48.52 ID:ztE4ffh60
>>784
ダイオキシン問題以降、学校の焼却炉ってほとんど使用できなくなってる
797名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:02.77 ID:OZsiDp0p0
ギリシャも首相辞任で笑った
798名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:04.24 ID:C6o+sYfz0
>>784
個人で焼却炉買うのは自由だけど使ったらダメだよ。
ダイオキシンとかの問題で今は小学校にも焼却炉なかったはず。
799名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:22.70 ID:MIs3AiiS0
>>787
世田谷区が呼ばれたと聞いて。

燃えないもののビン缶瀬戸物金物は、燃えないごみに
プラ含むほとんどのものが燃えるごみに。
ペットボトルは一応別回収。
ダンボールと雑誌新聞も別回収。
電池の類は、まとめて区の出張所とか図書館へ。

ざっくりこれくらいだなぁ。
800名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:41.83 ID:lY41fuTg0
>>748
府中が大人の対応?で
調布が子どもの対応?
小金井はガキ以下の対応ですねw

しかし、府中のゴミを減らして小金井のゴミを捨てさせろ、ってスゲーなw
801名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:47.01 ID:tUseHFbJ0
;>>777・786
ダンボールだって細かくすりゃ持ってってくれるし
ペットボトルだって普通ゴミに混ぜても持ってってくれる・・・(いけないと思ってるけど時々やってしまう)
802名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:48.87 ID:wxHGKcwQO
え、なに?
八王子もまきこまれてるの?
803名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:58.10 ID:0oQluoh00
http://www.ilgiornale.it/foto-id=680290-x=800-y=800/rifiuti_napoli.jpg
「東洋のナポリ」の名をほしいままの小金井
804名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:01.12 ID:ri+tkpcnP
>>779
古い炉だと逆にプラスティック沢山燃やすと燃えすぎて炉が傷んじゃうってんで、
そういうところではプラスティック類は燃えないゴミ。
805名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:01.94 ID:lmyOaa7b0
>>767
府中市のものだから他の市に使うことが普通はないわ
806名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:20.19 ID:w2Ou1cub0
で ゴミ処理費用は2倍に跳ね上がるんだよな。か ゴミに埋まって生活しろ。
ギャ>^_^<ぎゃははははは-(爆笑)。
807名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:36.88 ID:pmG4Sxb+0
>>770
こっちの方もかなり分別いい加減。プラの日なんて出来たのここ10年以内の話だったはず
人口が急増し始めた頃二ヶ所目作って、最近一ヶ所目の老朽化に合わせて建て替えてと
ゴミ処理場建設の打つ手はかなり早い重視してる方向性は出てる気はする
でも分別要求してるとこも習慣付けを優先してるだけで結局燃やしてるとこも多いんだよな
808名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:45.40 ID:C2gxxpN+0
>>802
巻き込まれてるどころか、小金井の佐藤和雄市長を辞めさせたのは、八王子市長ってことになってるがね。
809名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:48.54 ID:HwjyWwYg0
>>773
サンクス!

吉祥寺より西は



吉祥寺県とかにして

東京23区に甘えないで
ほんと東京都から独立して
もらいたい

810名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:19:51.42 ID:MsemKLNT0
もう処理場建設はジャノメ跡地の一択なんだろ?
811名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:30.31 ID:6xZ6OXOz0
>>794 退職金を借金でまかなう ってそれどこのジョウダン? まじなのか  市ねよ小金井カス
812名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:35.23 ID:MnuFTdQRO
テメェんトコで何とかしろって話だよね。
ゴミの排出者な住人が新たに作るの「無理」とか「嫌だ」って言うなら、ゴミまみれになればいいよ。
自業自得だし。
813名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:41.67 ID:8ZSmni670
バカが多いとマトモな人が大迷惑するのが
民主主義の欠点だな

ほんと可哀想だよ、自民にいれた人、おっと、違う話だった
814名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:43.26 ID:cp0Bhk830
不法投棄監視のバイト雇って警察とタッグ組んで徹底的に防ごう。
車にゴミ積んでポイポイ投げられたらたまったもんじゃねえよ。
815名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:49.89 ID:JHoBOQo40
ジャノメのゆーめーじん♪
816名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:53.02 ID:1BeUMIE/0
>>797
マジだw
817名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:11.34 ID:lju23yOI0
とりあえず、よその市町村の土地を使わないかたちで新計画立ち上げろや
818名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:22.30 ID:jiyaWCP2O
市長辞任も匙投げて逃げ出しただけだし誰も責任取らんな
まぁ期限がくれば否が応でも市民が責任取らされるんだが
このての奴等は自分を棚に上げるからな
819名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:23.61 ID:TmjduJtZ0
>>791
清瀬とどっちがgdgd?w

一時的に清瀬に住んでいた時期があって
行政サービスは充実してないし病院ばっかで何もないし
パッとしない町だったんだが、何も無さ過ぎたせいか落ち着けたw
嫌な思い出も特にないし。

小金井はダメだな、小金井は。
人様に迷惑をかけるのはダメだ。
820名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:26.75 ID:N/CV3GCT0
>>582
そうだよ。冊封体制の証拠。特に守禮之邦の文字がまずい
中国の使者にしか使わない言葉だからね。

あと、源氏物語もまずかった。源氏物語は文学的には意味あるものだけど
海外の評価では古典ポルノっていう評価が一般的。
昔の日本の教師だって、源氏物語はポルノだっていうことで
未成年の学生には絶対教えない教師が結構いた。(特に戦前生まれの教師)

2000円札が流通しないのは、上記の理由から旧大蔵省に対して外務省が
断固反対している為という噂まであった。
821名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:33.04 ID:AKkw0GUp0
>>788
まあ、そのあたりが現実的な落しどころか
完全に見捨てるには問題あるがそのままでは受け入れられない
条件的には議会承認、建築着手など細かくわけ、短期だけ受け入れて
いくべきだな、それぞれの条件をクリアーしないと次の受け入れはしない
っていうように
これぐらいしないと小金井市は本気でやらんし
822名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:44.34 ID:UiKA+aI70
>>799
23区はだいたいそうなったと思うけど。
豊島区はほぼ同じ。新宿はもう少しリサイクル扱いが多かったかな
823名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:50.81 ID:1NendlPw0
昭島市民だが
昭島は巻き込まれてるのか当事者なのか
824府中市民:2011/11/04(金) 00:21:53.39 ID:yF9URfDG0
ちなみに府中はリサイクル率NO.1を目指してるので分別に力入れてます。
まーほとんどの市民はどうでもいいと思ってるけど
825名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:58.37 ID:nZkXpQrv0
もう武蔵野市と合併して「菅直人市」にしろよw
826名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:10.78 ID:I+apcYbR0
>>809
そもそも吉祥寺も要らないことに気付けよw
827名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:11.10 ID:Bo1EpaiH0
結論は
中央線沿線は負け組

池袋線沿線の練馬区民が唱えてみる
828名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:25.42 ID:jP+HvOMF0
しかし地方自治の崩壊を見れると思うとワクワクするな
エゴと被害者意識の塊の奴等に市が占拠されるとこうなるんだ
という良いサンプルになりそうだよ
829名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:26.56 ID:ztE4ffh60
>>791
三鷹ー国分寺間って、なんかいきなり地平線が見える感じ
830名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:30.15 ID:X+izvbkI0
>>782
ドリームハウスw
831名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:33.54 ID:JKbjYnw30
>>813
まぁ、民主政権を防げなかったって意味では
日本人すべての責任なんだけどね。

一人ひとりが周りを全て説得できていれば、
マスコミがどう言おうが、民主政権を防ぐことが出来たわけだから。
832名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:22:35.53 ID:USjyKjwW0
>>787
分別も燃焼効率が良い焼却場が有る自治体はそれほど細かくしなくて良いんだよね。
実は俺は杉並区民だが、不燃物なんて「小さい粗大ゴミ」とかだし、レジ袋でゴミ出し出来るんで
行政に感謝してる。(住民税が高いけど、区が打ち出してる当市による住民税縮小化に期待。)
今の職場がある国立市の分別の五月蝿さとゴミ袋の価格、そのくせ街が汚いのには閉口してる。
833名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:05.91 ID:k1g1lIzf0
これ近隣市チャンスじゃね。
ゴミ引き取り料金、法外な値段吹っかければええじゃん。
小金井市「・・・足元見やがって・・・・。」
引き取り市「はあ〜聞こえんな〜。」
差額は市財政再建に使ったり、インフラ整備使ったりやりたい放題じゃん。
どうすか。
834名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:07.11 ID:OoGLfusl0
小金井は焼け野原にして武力制圧しないとダメだな。
府中は自衛隊出してくれ。
調布は第七機動隊を出す。
835名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:27.70 ID:0MVnA/7V0
都下で驚いたのは武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市以外は
バスが後ろ乗りなのな
どんだけ田舎なんだよwww
836名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:34.17 ID:o/zUrETI0
小金井から出るゴミが多すぎるんだから、まずは住民の転居を促すべき
じゃないのか? 小金井市としては
837名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:34.64 ID:pmG4Sxb+0
>>802
というか、八王子が主
あっちこっちに総スカン食った小金井にしぶしぶ手をさしのべてゴミ処理やってやってたら
「その金が無駄」「ボロい商売しやがって」とかアホなこと言われて当然ブチギレた
838名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:52.14 ID:lmyOaa7b0
>>824
ペットボトルとか包材とかスーパーにみんな持ってきてて偉いよね
大量に持ってきてる人の何割が市民かは
839名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:23:54.74 ID:1BeUMIE/0
>>827
どうでも良いけど練馬大根ブラザーズってアニメあったよね
840名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:00.34 ID:N0hYS8f80
>>831
俺も油断してた。
いくらなんてあんな連中に投票するヤツなんてそんなに居ないだろうと。
841名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:06.49 ID:FPUMoj+g0
東京は区だけでよい
市は東京から分離して、だ埼玉県あたりにくっつければいいよ
842名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:17.90 ID:fMj0TyWs0
>>802
どうもそうらしい、
というか支援を申し出て
噛み付かれた感じ?

てか、ゴミを他市へ処理をお願いする場合
普通に金が動くんだよな?
流石に只って事は無いと思うが…
843名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:25.23 ID:NJaFvbwo0
「おいしい仕事」のハゲオヤジの特定まだ〜?
住所まだ〜?
ヤラセで市から金もらってるのに!
844名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:27.15 ID:FAffizYZ0
町にゴミがあふれかえったら左翼の連中は「差別するな」とか「ゴミを処理しろ」とか言ってデモ起こすんだろうなw
845名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:39.90 ID:ztE4ffh60
>>839
練馬を民営化します!

とか飛んでもネタやってたな。音楽が好きだった
846名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:58.38 ID:EwgvWDHl0
>>748
じゃあ小金井はウンチも拭けない子供以下の対応しか出来ないってことですねw
847名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:10.41 ID:hc3hWGP40
>>808
他の市議もその話し出してる人がいるね
共産は特に無し
どうも市民の党がらみの連中じゃないかと勘ぐってるんだが・・・
848名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:11.05 ID:Bo1EpaiH0
849名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:13.48 ID:GIubrWAr0
>>802>>823
>>133読むといいよ。小金井市に集られ続けた被害者だから。
850名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:36.26 ID:3dUmcYmY0
>>549 へえ、世の中駆け引きだね。
851 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/04(金) 00:25:41.53 ID:5/SRuURt0
>>833
今助け船出したところでぼったくりだと恨まれるだけ

だが、イタリア状態になってから救済すりゃどんだけふっかけても感謝される
852名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:46.42 ID:I+apcYbR0
>>827
高校で行ったぜ、上石神井

パン屋しかないよな!
853名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:26:38.11 ID:USjyKjwW0
>>808
八王子の黒須市長はパフォーマンスは好きみたいだが、まともに仕事している有能な市長だと思うぞ。
立川市の台頭で経済的に落ち込んでるのが難問らしいが。
854名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:01.27 ID:Rq+qsWF70
>>833
環境負荷や施設の耐用年数や劣化の問題考えると
いくらカネ貰ったからって納得できる問題じゃない
元より、小金井市の「こちとらカネ払ってんだよ」の「お客様は神様」気取りに激怒してんのに
855名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:11.90 ID:jiyaWCP2O
>>833
それで致し方なしと金払うだけの頭があればここまで問題にはなってない
小金井市民「人が困ってるのに人情の欠片もない。無料でゴミを引き取れ、人の足元をみた謝罪と賠償をしろ」
だいたいこうなるのは目に見えてるだろ
856名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:22.11 ID:zFn9uwRz0

元は朝日新聞記者の市長が悪いし、それを今も庇う朝日新聞がさらに悪い

 だから、ゴミは朝日新聞のビルや印刷所の中に入れたらいいぞ。
857名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:29.41 ID:C6o+sYfz0
>>851
なんで今まで助けてくれなかったんだと恨まれる
858名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:31.78 ID:OZsiDp0p0
>>827
子供の頃は中央線沿線憧れてたけど、今は練馬で良かったと思ってる1人だよ
谷原のガスタンク近くに粗大ゴミのセンターあるけど、持ち込みだと少し安くてメーテル看板が迎えてくれるよ
859名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:36.28 ID:lju23yOI0
他の自治体もお互い様だから、建設稼働までの間とかなら、受け入れてくれるけど、
ごみ押しつけておいて、新施設つくらない、処理費用を無駄遣いといちゃもんをつけたら、
そりゃ揉めるさ
860名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:38.15 ID:pmG4Sxb+0
>>833
今吹っかけるぐらいなら本当に困るまで待つべき
現時点では「もったいぶりやがって」としか思わない
861名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:39.98 ID:6xZ6OXOz0
>>853 実弟に市の仕事流しておいてなにが有能だよ  ぷっ
862名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:44.46 ID:igtU4bKr0
ぎゃはははははは、超ウケるwwwwwwwwwwwwwwww
今時、ゴミに埋もれるとかwwwwwwwwwwwwwwww
あり得ないっしょwwwwwwwwwwwwwwww
結局どうなるのか・・・・・ほんと楽しみ♪
863府中市民:2011/11/04(金) 00:28:14.69 ID:yF9URfDG0
>>834
府中は東芝のラクビー部を出します
864名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:28:32.14 ID:3dUmcYmY0
549じゃなくて>>820だった

へえ、世の中駆け引きだね。
865名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:28:59.36 ID:amQvyAvk0
>>769
エコとセキュリティは金が掛かるんですよ。そういう時代。
866名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:24.05 ID:hc3hWGP40
>>852
西友
867名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:28.34 ID:GIubrWAr0
>>844
デモ隊の仲間同士がゴミの置き場所近隣トラブルで対立し始め内ゲバ
1ヶ月持たずに組織として機能しなくなるだろうね。
868名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:29:56.75 ID:1zy3MLzD0
11月15日は小金井二郎に集合でおk?
869名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:39.92 ID:jeGeknuV0
もうどっかと合併するしかない
870名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:43.22 ID:Wg5rdaFl0
コンビニのゴミ箱ライブ中継しようぜ
871名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:45.49 ID:K+s8b+Va0
小金井市民「俺達のゴミを恵んでやっていたのに、全く何様だ!」
872名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:52.42 ID:1BeUMIE/0
>>863
ブレイブ・ルーパスかよw
873名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:53.04 ID:ztE4ffh60
>>861
それって、有能じゃないか。

正義とか、聖人君子とか、清廉潔白とかではないが。
874府中市民:2011/11/04(金) 00:31:00.98 ID:yF9URfDG0
>>868
そうだな食べ納めだな
875名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:01.00 ID:2wV+6oky0
小金井市民のモラルが低いのは選挙結果でわかってるんだから、
15日以降、小金井市民の不法投棄が近隣市ででるだろうから
気をつけてね。
876名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:01.07 ID:k1g1lIzf0
>>851
お主も悪よの〜
877名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:03.62 ID:HwjyWwYg0
>>826
マジいらねえが!

田舎者の上京者が住みたい町

ベスト1だからな
吉祥寺
878名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:03.26 ID:6+Nbf7jy0
>>835
交通の便の悪い場所へ行く長距離の路線だと、乗り通すと500円近くするのもある。
それと比べると、新座栄〜吉祥寺が均一料金というのは凄い。
879名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:16.02 ID:jiyaWCP2O
>>860
でも、どうにもならなくなってから手を差し伸べたら
困ってたんだからもっと早くしろとか噛みついてくるぞ絶対
DQNには関わらないのが一番の利益になるよ
880名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:22.05 ID:OZsiDp0p0
>>852
早稲田高等学院か都立井草?
881名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:23.79 ID:x/s8aBHP0
資源ゴミはXデーが来ても収集できるんじゃないの?
882名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:41.33 ID:jP+HvOMF0
金をいくら貰ってもやりたく無いよ
引き受けたらその市の焼却炉の稼働時間が増えて寿命がその分短くなる
そうなった今度は自分の市で焼却施設をするんだんだって問題が持ち上がるんだからね
それ以外にも周辺住民に交通量アップによる色々な負担がのしかかり住民運動が起きる可能性も出てくるしね
883名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:42.20 ID:TmjduJtZ0
>>869
無責任な事を・・・・w
もう近隣の市はどこも合併なんてしてくれないぜ?

どこかの飛び地になるならまだしもw
884名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:46.20 ID:C2gxxpN+0
>>853
八王子市民の側から感じるのは、黒須市長になってから、市役所の職員の態度が
デパートの店員並に改善されたってことかな。
885名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:31:48.06 ID:GIubrWAr0
>>853
あまり褒めるもんでない。
親族企業市発注優遇という人治覇権やらかしちゃってるんだから。
886名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:16.47 ID:EdjCp/7YO
>>859 そんな話をしてもしょうがない。
現実に困ってる小金井市民の為に手を差し延べるべき!
韓直人みたいな奴を国政に送った罰は武蔵野市が被るのが筋だ。
887名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:19.49 ID:guxv+A1e0
面白がって、ごみ収集ストップさせたいだけのやつらって何なの?
他人の不幸しか楽しみがない半島人なの?

残念だけど、今回の辞任でゴミ問題は解決だよ。
周辺市だってバカじゃないからな、これ以上意地張って
小金井からの文化的恩恵を受けられなくなるのは避けたいんだよ。
888名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:35.59 ID:MIs3AiiS0
>>883
夕張市、とかと合併すればいいのかも。
金ない同士で。
889名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:37.25 ID:6xZ6OXOz0
http://blog-imgs-29.fc2.com/z/x/r/zxrbwmg3/bild25.jpg
15日以降 ごみ袋持って国境を越える小金井市民を 迎え撃つ体制が整いますた
890名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:43.93 ID:fMj0TyWs0
>>854
いやまて
金を取るならその辺りをすべて考えた値段にするべきで
納得が出来ない値段を提示する方が間違ってる

もちろん小金井市はアレだが、ビジネスで考えるなら
小金井市の思惑なんか正直どうでもいい

結局問題は小金井市が処理委託費用を承認しなかった事だと思うなぁ
値切るんだったら他行けや、と周りに言われたのが今回だよねw
891名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:32:46.80 ID:lmyOaa7b0
なにが一番驚くってお前らこういうのでもこんなスレでも伸びるってすごいわw
892名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:03.81 ID:5/SRuURt0
>>887
くだらん煽りだな。
893名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:19.46 ID:cXR7YG0T0
>>868
コタンで宴会
クマまだいるのかな?w
894名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:33.09 ID:iNmTbvk+0
小金井市の周囲をベルリンの壁で囲えば無問題
895名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:33.59 ID:2XVljoLr0
小金井が作れる場所など もう無いわ
諦めて 街に火をつけろ
896名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:38.18 ID:hc3hWGP40
>>868
俺はハイソに「ぷーさん」で野菜チキンカレーにしとく
897名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:51.35 ID:AKkw0GUp0
>>887
小金井からの文化的恩恵って何?
898名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:15.05 ID:pmG4Sxb+0
>>855
そもそもゴミの処理費がタダだと思うのがおかしいんだけどな
余所はちゃんと自前の予算から大枚払って頭抱えながらやってる

>>865
水・食料・エネルギーの確保、安全保障、衛生
この辺りを他人に委ねるのは自分に首輪つけて紐を他人に委ねるのに似ている

>>879
え、向こうが「申し訳ありませんでした」って頭下げるまでほっとくに決まってるじゃん
文句言う気力があるうちは大して困っちゃいないでしょ
899名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:16.13 ID:6+Nbf7jy0
>>887
> 小金井からの文化的恩恵

何か少しでもあるか?
微塵も思い浮かばないが…
900府中市民:2011/11/04(金) 00:34:20.94 ID:yF9URfDG0
901名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:25.68 ID:B5ZO4KuD0
>>833
定期的にそういう書き込みがあるけど、お金じゃないのよ

焼却炉には耐用年数があって、小金井市のせいで
それが前倒しになってしまう

どこだってギリギリなのに、小金井のおかげで予定より
早くダメになったから建て替えますって言って、簡単に
できるんなら、ゴミ問題なんて起きないよ
902名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:29.89 ID:3dUmcYmY0
「文化的恩恵」って書いてる奴が一番おちょくってるお^^
903名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:44.77 ID:9myCLvJuO
左翼情報じゃね
904名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:49.61 ID:K6o1LZK+0
>>895
市民がいなけりゃゴミも出ない。
理想のゴミゼロ構想だねw
905名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:59.45 ID:lju23yOI0
先に新計画の工程をぶち上げるべきだな
906小金井市民=ギリシャ国民:2011/11/04(金) 00:35:10.12 ID:oh49+//o0
ギリシャ世論調査
EUがまとめた支援策にNO:59%
ユーロ圏にとどまるべきだ:70%

市内へのゴミ焼却場建設は嫌だが、ゴミは回収してほしい・・・・

907名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:17.72 ID:/dwJje630
ゴミ王国・トンキン
908名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:22.40 ID:2wV+6oky0
>>885
程度問題、自分の市の話なんだし、何を許すかだと思うぞ。
アタマが悪くて、市政に興味もないのに、
ゴミ処理費用を無駄遣い、他の市におしつけろ、っていわれて真に受けた
プロ市民じゃないアタマの悪い小金井市民と、
八王子市民を比較するのはおかしい。
909名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:27.66 ID:o6kbWA/WO
>>888
まずはギリシャと姉妹都市から始めようじゃないか。きっとソリが合う
910名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:38.71 ID:ztE4ffh60
>>887
スタジオジプリの映画が見れなくなるんだぞ

ぐらいいってくれたほうが・・・
911名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:38.75 ID:3PgrEGYh0
汚れ仕事を押し付け続けてたのか
912名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:01.72 ID:VCGSjPH10
>>841
せめて神奈川にしてくれw
913名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:10.79 ID:USjyKjwW0
>>877
「住みたい街」であって「住める街」じゃないのがミソ。
住めない連中が周辺の多摩地区に行く。
小金井市や国立市ってそういう左翼で余り金持ってないのが集まった新興の街。
まあ古い住人は今の状況をどう見ているかは知らん。
914名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:17.95 ID:a+R6g8zdO
自業自得
915名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:20.04 ID:hc3hWGP40
>>897
EM菌教だろうな
916名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:52.99 ID:Rq+qsWF70
>>891
OINKだからに決まってんだろ
Only In 小金井だよ
翻訳して海外ニュース配信でもしてやったら、
世界中がゴミが市内に溢れかえる図をwktkしだすと思うよ
917名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:36:56.10 ID:6xZ6OXOz0
>>895 だから次わ秀吉殿にお願いしろって  点火人に任せれば、財政も健全になる
918名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:18.43 ID:FAffizYZ0
>>887
面白がってねえよ。小金井市民の態度にムカついてるからストップさせてえんだよ
919名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:19.57 ID:sv0MmsYq0
多摩県独立の話は現実に出ているけど東京都自身が反対している
920名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:24.81 ID:qcvb+UO+0
>>891
なんだかんだと面白いネタてんこ盛りだし
予想される結末とか面白そうじゃん
921名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:25.04 ID:0uSsoHiE0
>>640
ゴミ処理場を作ったときに周辺住民と他市区からのゴミは
受け入れませんと協定結んでいるからムリ
被災地のガレキ処理は国策なので例外
922名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:32.38 ID:YLmWq2i80
>>887
オリジナルはメル欄に「釣り」とか書いてたよね
923名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:40.82 ID:WWlqDQZV0
嘘つきは小金井の始まり
924名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:42.08 ID:o/zUrETI0
>>906
政治家とはそういう矛盾する意見を調整するのが仕事なんだが、
なぜか八方美人でうまくいくと思ってるお子様が政治家めざすようになってる
925名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:44.05 ID:EwgvWDHl0
>>912
神奈川県民ですがお断りします
926名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:57.13 ID:itQ/VEkAO
小金井公園とか言うまとまり無く無駄に広い処分場があるから問題ないだろ。
927名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:58.36 ID:MIs3AiiS0
>>891
政治を身近に感じる話
だからねぇ。

なんにせよ。
とりあえず、一回。ごみまみれにしておいたほうが良い。
928名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:06.63 ID:GIubrWAr0
>>908
有能さを否定も比較もしてないからモチツケ。

清濁合わせ出さないと、聞く人の判断を惑わすだけだ。
人を褒めるなら汚点欠点ももれなく書いとけ。
929名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:09.93 ID:5/SRuURt0
>>918
点火人w
930名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:28.52 ID:lju23yOI0
「すくなくても県外…」
931名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:28.66 ID:ztE4ffh60
>>913
国立は、とんでもなく昔からサヨクだ。
学園都市だとか、何とか言い出したあたりにはもうなってた。
932名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:32.10 ID:TmjduJtZ0
>>926
何度も出ていると思うが、小金井公園は都のものであって
小金井のものではないぞ
933名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:38:35.44 ID:iNmTbvk+0
なんで自分の町の中に処分場作らないの??
934名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:00.63 ID:vMmPCEfqP
>>926
小金井公園は東京都のものだろ。
935名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:24.21 ID:A2FwgBiV0
>>889
もう群馬県の画像みたいだなwww
936名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:31.70 ID:ri+tkpcnP
>>891
とても大事な事だからな。
937名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:31.58 ID:Rl3s0KUr0
川崎だけど、ゴミ焼却を押し付けられないか心配
瓦礫処理だけでもうんざりなのに
938名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:36.38 ID:I+apcYbR0
>>866
雀荘もあったな
あとゲーセン

西友なんてあったかな
939名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:45.28 ID:lmyOaa7b0
夜中や深夜にでも捨てれたダストボックスをなくさせた罪は重い
ゴミ溜まってゴキブリが出るなど恐怖に怯える生活は嫌だ
940名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:16.29 ID:HLcHpcFO0
小金井は文明レベルを江戸時代くらいにして再出発すればいいんじゃね?
ゴミを出さないエコでクリーンな町、ジブリのパヤオも喜ぶ
941名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:38.90 ID:3dUmcYmY0
小金井市民の心のなかに
見えないごみ焼却炉が生まれました… 
                  Fin  

942名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:58.68 ID:pmG4Sxb+0
>>886
ああいう市長と市議を選出した責任を小金井市民が直接被る
それが民主主義ってもんなんだけどね
つまりは絵に描いたような自業自得
943名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:17.57 ID:lju23yOI0
ごみ処理場の建設なんて大仕事だし、住民と揉める嫌な仕事だけど
どの自治体もなんとかやってるじゃん。小金井だけ出来ないわけねーだろ。
944名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:28.31 ID:C6o+sYfz0
>>937
ゴミ処理能力が高いから可能性はあるよね
945名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:32.70 ID:I+apcYbR0
>>877
そうそう

行くとわかるんだか、精液くさいんだわ、吉祥寺
946名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:33.04 ID:8ZSmni670
「お父さん、出勤するならゴミ持っていって。会社に」
947名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:01.72 ID:ZlAH3yn10
武蔵小金井の駅前にまだピンサロってあるの?
地雷しかいなかったけど
948名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:09.80 ID:ugVWYs3JP
>>760
> 「ミスター年金」長妻もそうだが、マスコミ出身に実務やらせたら碌な事にならん典型。

公共放送出身で、月給じゃたりんとほざいた安住が財務大臣なんだぜ?

949名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:13.31 ID:I+apcYbR0
>>880
そうそう、学院
950名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:16.44 ID:Bo1EpaiH0
>>877
そんなに吉祥寺がイイのヵねぇ?
たしかにいせやの焼き鳥は安くて上手いがw
でもおいらは用事があったらすぐ池袋に行くけど

>>878
えらいマニアックな路線出してきたなぁw
吉祥寺で酒呑んでバスに乗ってトイレに行きたくなって北園で降りたことがあるわ
951名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:25.43 ID:4HQUNsv3O
都と話合って小金井公園に作れ ムダに広い
952名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:29.30 ID:1BeUMIE/0
>>946
中央線がゴミ臭くなるのか
953名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:33.59 ID:Rq+qsWF70
>>945
栗の木が多いのか?
954名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:35.02 ID:5w9u/Gw8O
>>896


焼却炉なしでゴミ処理したい左翼

EMで堆肥化してもとんでもない時間かかるし、生ゴミ堆肥なんて売れないからな。

自宅で腐敗臭でいっぱいにして、プラスチックは一切使うなよ
オムツやら衛生用品も使用禁止

まずお前らから見本見せろ
955名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:38.57 ID:2XVljoLr0
>そもそもゴミの処理費がタダだと思うのがおかしいんだけどな
 
 小金井はそんなことは言っていない
 ゴミは資源だ 他人のゴミで儲けやがってと言っているんだ
956名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:13.20 ID:0IPPSEOy0
>>910
ゲド戦記の映画は見ていないが
原作の「影との戦い」はゲドが自己の悪である影と折り合う話なのだがな

ゴミが汚いのは自分の影なのに
小金井もジブリも折り合えないのだな
児童文学からやり直せ
957名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:28.73 ID:ri+tkpcnP
>>946
乗車拒否されて小金井市民が鉄道を利用できなくなる日も近い。
958名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:32.45 ID:OZsiDp0p0
>>945
昔はなんかよかったんだけどね吉祥寺
変な雑誌に載るようになってから一気に田舎ものが増えて変わった
959名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:47.90 ID:Rl3s0KUr0
ゴミ収集できなくなったらどうするの
小金井から乗る客は皆大き目の紙袋とか持ってて
駅や会社でこっそり捨てるようになるのか
960名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:48.11 ID:C2gxxpN+0
>>946
東京の通勤電車にゴミ持って乗るって、ほとんど、サリン事件に近い状況になるような気がするがなぁ。
961名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:49.52 ID:TmjduJtZ0
>>937
いち早く支援に手を挙げたけど、真っ先にお断りに転換してなかったっけ?
未だに反対意見が多くて瓦礫は23区に押しつけたままのような。

ただ23区受け入れて放射能出てないって結果
出ちまったから(どこまで信じて良いかは置いておき)
受け入れざるを得なくなるだろうけど・・・・
962名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:52.98 ID:RVqfNSO70
>>891
謙虚さってのが微塵も無いからな
そりゃ無関係な人でも小金井の態度には
人としてNOって言いたくなるだろ
963名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:54.29 ID:ztE4ffh60
>>950
吉祥寺は、マスコミが紹介するので、地方に名が知れ渡ってるからな。
地図でみると、都心にでるにはいい近さではあるし
964名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:22.78 ID:GIubrWAr0
>>946
通勤特快が小金井通過でよかったと思うわw
965名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:25.65 ID:Bo1EpaiH0
>>891
これ原理はルーピーの普天間と同一だからなぁ
966名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:42.78 ID:Afx4Imru0
小金井市からゴミがあふれ出ないように急いで小金井市を取り囲む壁を作るんだ!
967名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:44.28 ID:XFVW0NpJ0
>>868
Xデー当日だと店主一家は息子の店(野猿二郎)に疎開しとるかもしらんぞw

968名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:46.70 ID:IBqpAtFl0
>>951
それをやっちゃうと将来的に他の自治体も「都有地よこせ」って言い出すでしょ
「前例」を作りたがらないのがお役所ってものだぁよ
969名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:48.04 ID:8KPAp1ll0
野焼き特区にしてしまえよ。
970名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:51.95 ID:2wV+6oky0
>>928
いやおまえこそモチツケ?
有能かどうかってなんだ?
市民の選択だろう?
清濁あわせ出す、ってなんだ?呑むならわかるが。
971名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:08.14 ID:pmG4Sxb+0
>>940
むしろエゴな街ですね

>>955
儲かると思ってるってことは処理費を甘く見てることに他ならん
タダとは言わんにしろナメてかかってるだろうな
972名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:36.79 ID:vMmPCEfqP
>>957
武蔵小金井と東小金井には、1日に列車が数本しか停車しなくなり、ドアも自動では開かないとかなw
973名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:45.74 ID:q31r6B1l0
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110117/18/polydorus/6d/bb/j/o0500033410989159008.jpg
グンマー=小金井愚民
栃木多国籍軍=周辺市連合
974名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:03.78 ID:6xZ6OXOz0
975名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:07.04 ID:/Bk+9Udm0
>>658
通称は廃掃法だろ
976名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:11.26 ID:o/zUrETI0
>>969
むしろ「焼き払え特区」で
977名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:16.84 ID:Rl3s0KUr0
>>961
曖昧だけど処理してると思う
浮島付近の放射線量が高かったし
市長が福島出身だしね
978名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:24.03 ID:qcvb+UO+0
>>969
特区と言うか、オカルトが理由の野焼き禁止は全国的に止めてしまうべき話かと

この話とは別で
979名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:38.42 ID:USjyKjwW0
>>950
いや、吉祥寺って実際住んだら余り住みやすい町だとは思えないよ。
最近話題になってるけど、実際に住むなら中央線沿線なら中野が良いと思う。
つーか、市外局番が03じゃない地域は少子化も有るし今後衰退していく運命だと思われ。
ただ調布市や府中市は此処しばらくはブランド化する可能性が高い、つーか今人気。
980名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:49.67 ID:I+apcYbR0
忘れてた

上石神井って松本零士がすんでなかったっけ? まあ何にしてもあの近辺だ。
西武沿線にはマジでお世話になったからな、パン屋云々は褒めてるんです。

石神井>>>>>>>吉祥寺(代替可能)>> // >>小金井w
981名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:07.74 ID:SJVrmasq0
マントルぐらいまでの深い穴掘って、そこに捨てればいいのに。
982名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:16.44 ID:Rq+qsWF70
>>972
もうこうなったら駅では空港なみの手荷物検査体制だな
983名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:19.29 ID:XFVW0NpJ0
>>877
ジャンプで成功した漫画家が住みたがる街、つーイメージがあるな。吉祥寺は。

コミックバンチ編集部御用達のサテンがあるのも吉祥寺ガード下だし。
(北斗&蒼天のパチ版権で得た税金対策でOPENした店だそうな)
984初恋φ ★:2011/11/04(金) 00:47:26.93 ID:???0
次スレ

【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320335125/
985名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:36.07 ID:t5iZDmzd0
小金井が封鎖されたらジロリアンが発狂するなw
俺も含めてwww
986名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:48.87 ID:EwgvWDHl0
>>979
調布も府中も京王線の複々線が頓挫してるから通勤するには厳しいけどね

スレチすまん
987名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:51.31 ID:pmG4Sxb+0
>>969
煙突から煙が来るんでヤダーって喚いて協定反故にしたやつらが
剥き出しで燃した煙なんて、反故にされた方は吸わされたくないだろ
988名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:52.72 ID:lmyOaa7b0
>>979
無駄にマンション立ち過ぎだわw
989名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:58.95 ID:ztE4ffh60
>>979
中野か、多摩地区だな。今はいわれなくなった東多摩。
かつて多摩地区は4方向あった4多摩地区だった。
990名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:47:59.83 ID:3dUmcYmY0
小金井市役所「一番遠くに捨てた市民に金一封」

これで解決^^
991名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:19.82 ID:TmjduJtZ0
>>977
そっか。
だとしたら正直に言えばいいのにね。

あとで判明した方がこじれそうな気がするんだが。
992名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:23.24 ID:o/zUrETI0
>>981
つ 掘った土
993名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:44.99 ID:OZsiDp0p0
>>980
松本零士は大泉学園在住、大泉学園駅に999の車掌さん像あり
上井草駅前にはガンダム銅像あり
994名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:53.51 ID:fTQZBUhr0
>>984
乙です。
995名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:48:55.49 ID:I+apcYbR0
>>963
渋谷()に出られるのも嬉しいんだろう
996名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:06.94 ID:USjyKjwW0
>>985
ラーメン二郎なんか今じゃ何処にでもあるだろ。
997名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:23.50 ID:1BeUMIE/0
1000なら受け入れ先決まらず
998名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:30.35 ID:hc3hWGP40
>>960
もちろん乗り合わせる乗客のスーツはにはお茶の葉っぱやご飯粒が付くよ
999名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:45.73 ID:veTnMw0v0
1000
1000名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:49:56.39 ID:XFVW0NpJ0
>>985
つ「野猿二郎」
息子の店だから味同じだぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。