【経済】 ドコモ、利用者流出1.2倍に拡大 「iPhone 4S」に奪われた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 携帯電話大手3社の2011年9月中間連結決算が2日、出そろった。3社とも、
スマートフォン販売が好調で、今期中は好業績を維持する見通しだ。

 ただ、KDDI(au)とソフトバンクモバイルで併売となった米アップルの
「iPhone(アイフォーン)4S」をきっかけに顧客獲得の値引き競争が激化
するなど、各社とも課題を抱えている。

 NTTドコモが2日に発表した9月中間の連結営業利益は、昨年度に端末修理の
補償制度の変更で約550億円の利益の押し上げ効果があった反動で減益となった
ものの、スマートフォンの拡大で通信料収入が増える「実質増益」だった。
山田隆持社長は2日の記者会見で、当初、600万台と予想していた今年度の
スマートフォンの販売台数を「850万台に上方修正する」と強気の姿勢を示し、
12年3月期の売上高と営業利益の予想を上方修正した。

 年間のスマートフォン販売台数を400万台とみていたKDDIも「500万台
を確実に超える。アイフォーンが期待以上。(どこまで伸びるか)わからない」
(田中孝司社長)と自信を見せた。アイフォーンが好調なソフトバンクも、
端末1台あたりのデータ通信料が順調に増え、売上高と営業利益が過去最高を更新
した。営業利益は初めてKDDIを抜いた。

 一方、ドコモは、KDDIとソフトバンクのアイフォーン4Sが発売された
10月14日以降、他社への利用者流出が通常の約1・2倍に拡大した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111103-OYT1T00221.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:46:31.03 ID:PyWN56ck0
2
3名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:47:10.52 ID:N5kZGd2L0
ギャラクシー効果、さすがだね(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:48:46.37 ID:9TIjxOEC0
あの国のあの法則www
5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:49:05.13 ID:tPvgcyZS0
パケット代下げろ、せめてアメリカ並
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:03.33 ID:3oQaPBQG0
反撃してもいいですか?
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:17.66 ID:Yo/hEcQK0
このご時世に日本製などお呼びではない的な発言に引いた人も多いと思う
8名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:20.52 ID:BUQ5JzMoP
ドコモ終了のお知らせ

■携帯電話 週間売れ筋ランキング

1位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
3位 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4S 64GB(au)
7位 GALAXY S II(docomo)
8位 Xperia acro(docomo)
9位 iPhone 4 32GB(SoftBank)
10位 iPhone 4 16GB(SoftBank)

BCN:集計期間:2011年10月24日〜10月30日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:50:52.09 ID:vrBmak1JP
iPhoneに奪われてなくてこの結果だとすればこの先もっと酷くなるってこったろw
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:08.26 ID:ihjxA62YO
CMみて、なんかダサーと思ったらやはりドコモだった
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:24.10 ID:iDScgdms0
まだだ……
まだプラダフォンがあるッ!!!
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:30.37 ID:bnP+kCWH0
そら出るわ!!素人の俺がみても山田の経営戦略クソだもん
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:51.09 ID:1UWCmm520


「従軍慰安婦の真実」 Googleで検索


14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:51:59.69 ID:B4aghHil0
でもauにうつるだけに3万も払うのもあほらしくて・・・iphoneにうつりたい
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:07.53 ID:Ptwja/h+0
電電公社は一度解体されるべき
税金でインフラ整備した元国の機関だし天下りだらけの企業だし
一度瀕死を味わえ、徹底的に危機的になれ
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:19.60 ID:d3P1kVCn0
日本の大企業には、
先人の遺産をドブに捨てなきゃいけない決まりでもあるのか?
17名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:27.56 ID:ihjxA62YO
そんで?いつになるのよ?やぶさかさん
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:42.67 ID:tkPmTPN50
逆に営業戦略がしっかりしてて、アイホンをドコモで最初に出せてれば現在の某ソフトバンクは存在し得なかったかもでしょ?
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:45.79 ID:QdRQKGxU0
東電は一度解体されるべき
税金でインフラ整備した元国の機関だし天下りだらけの企業だし
一度瀕死を味わえ、徹底的に危機的になれ
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:53:49.67 ID:EgGrIV8D0
通話はウィルコム
スマホはAU

これ常識
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:54:01.45 ID:qD4wJQMT0
毎月3500円ならドコモのスマホを買います。
それくらい値下げしても十分利益は出るだろ。
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:54:38.67 ID:n5zjV+880
時代は嫌韓流

韓国マンセー企業は没落する運命
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:54:41.27 ID:K6q7izEz0
ドコモ株主は早く山田を引きずりおろさないと10年以内にシェア逆転されるぞww
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:55:05.32 ID:ZWovf2bw0
チョンのケータイなんかいらねーよ
25名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:55:10.97 ID:HbrOUJm7O
スタイルにハイスペックガラケー残してくれたのは良かったが、ギャラクチョン推しはまずかったな。

ハイスペックでスマートフォンならエクスぺリアXi対応全部入りとかだし、ソニエリ支援を宣言すればこうはならなかったかもしれん。
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:55:33.11 ID:iheR7YIAP
>>10
さっき見たドコモのサムスン端末使ったCMで

俺チョウセンする
チョウセンしなきゃ

とか言っててワロタ。
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:55:48.49 ID:+T0iEXNh0
ドコモざまぁ〜\(^o^)/♪

ドコモは終了♪
28名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:56:09.94 ID:AhAwIc6u0
僕の肛門からも流失しそうです
29名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:56:21.37 ID:LtqR3rxT0
>>1
昨日ドコモからさようならしてソフバンiPhone4Sに移行した俺様が通り過ぎますよ(`・ω・´)
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:56:37.13 ID:bE2sO/gH0
ギャラクシー擁護してるようなドコモは拒否してます、絶対契約しません
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:57:21.93 ID:shSoY5mD0
★ソウルで日本人女子大生が行方不明、韓国人男性が関与か=韓国
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:57:28.21 ID:83+zKz0u0
>>15
勝手に解体されちゃ困る。
資産になるって言うから電話加入権かったんだよ?安くは無かったんだよ?
せめて半分返してよぉぉぉぉぉ。。。。。
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:57:34.97 ID:Oxby4ddhO
お前らには世界一のサムスンさんのギャラクシーがあるんだろww
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:57:40.71 ID:UnenyreP0
docomoって何してる会社?って感じになってきたな
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:58:59.59 ID:A7sR+EuV0
そもそもドコモは月額が高すぎるんだよ
だったら安いソフトバンクのiPhoneにした方がいいとなる
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:59:14.00 ID:WhHVZVps0
サムスン製なんかを崇拝するから・・・
37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:59:16.55 ID:CAaQYrrV0
ばーか、ばーか
38名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:59:51.59 ID:CyJg//tJ0
やぶさかではない
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:07.61 ID:S5k3jX910
それでもおいらはdocomoがSuica積んだiPhone5を出してくれると信じてる。
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:10.62 ID:+YZuJYPs0
さすがKの法則www
41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:21.89 ID:1b53iryN0


のぼせ者が
  
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:46.25 ID:naBocM4S0
また在日ソフバンが暴れてるのか
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:47.22 ID:c1wakAMc0
ガラケーならDOCOMOだったけどな。
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:00:52.95 ID:38+8yuLK0
iPhoneなくていいからグロスマ増やせや
45岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2011/11/03(木) 22:00:59.98 ID:BdYQ48Hs0
>>15
今日のオッサンホイホイ
46名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:01:08.09 ID:xRjHpofD0
1.2倍って思ったほど影響ないな
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:01:14.45 ID:fd3PypTQ0
>>34
中抜き業者
48名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:01:49.74 ID:SHfUwvlM0
法則発動か。
さっさと山田降ろせよ。
庭は交替で息を吹き返したぞw
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:02:16.52 ID:dLZ2M1CY0
だからチョンに関るとロクなことが無いって言ってるのに・・・
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:02:22.85 ID:DpPQ6l1T0
ロゴを変えたあたりから、おかしくなってきたよね
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:02:23.40 ID:Yo/hEcQK0
エベンキ携帯に固執して惨敗
ザマー!
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:02:33.13 ID:Aw5+zcyx0
アップルテレビで家電メーカー潰して
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:04.99 ID:VzQSyptd0
左向いてるから流れるだけだろw
これ以上朝鮮の肩持つなら俺もauに変えるわ
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:08.07 ID:EA1rSHipO
ドコモは店員の態度が悪いしすぐ壊れたのが続いてムカついたからだいぶ昔にボーダフォンに乗り換えた
そしたらいつの間にかボーダフォンがソフトバンクになったでござる
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:14.89 ID:PvIND/mT0
ドコモって朝鮮人に乗っ取られた売国企業だろ
56名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:15.35 ID:tmSXnNWs0
ドコモ使いの俺でも朝鮮推しは引くわw
はよ手を切れ。
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:03:41.41 ID:VfKaDQQa0
いまからでもアポーに頭下げて
iPhone5とiPad3の獲得に注力しろ

もうそれしかあるまい
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:03.63 ID:42+D4ulE0
端末の品揃えではもう勝てない
ぼったくりに近いパケ代安くしれ
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:04.17 ID:a56GHyuHi
docomoは韓国が発祥の地なんだよ
60名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:20.29 ID:/xm2BcX80
あう あう
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:21.38 ID:R2LChAhz0
サムチョンのギャラクチョンなんかをメインで売ってるからな。
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:35.33 ID:v7fuMVC10
5千円前後でiPhone使えるなら戻ってやるよdocomo
ガラケもAndroidも無理 iPhoneしか使わないよ
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:52.09 ID:ollOBqkR0
原因は余命わずかなMOVA利用者をダイレクトメールで各個撃破してるからだろ
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:04:54.64 ID:qzMt7joYO
チョンドロイドスマホなんか売ってるから
こぉゆぅことになる!
65名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:07.66 ID:eMj36KOQ0
一昨年チョンバンクからドコモに乗り換えたのにこの仕打ちだもんな
今度はAUに乗り換えかよマンドクサーーーーーー
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:09.88 ID:eI6aI/F50
俺FOMA使ってるけどマジDOCOMO抜けようかと思ってる。
高いだけでなんの利点もありゃしないってスマホと比較して気づいたわ。
チョン携帯じゃなきゃDOCOMOのままでよかったけどギャラクソ推してるDOCOMOなんかもう使いたくない
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:33.80 ID:Pr3beK5m0
最近のドコモは何がやりたいのかよく分からんよね。

未だにガラパゴスi-mode商売への未練が強くて、
世の中の流れから取り残されているとでもいうか・・・

加入者の世代分布がJR西日本みたいになってそうw
68名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:35.91 ID:YN9nbH2n0
先っちょから、なんか流出した
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:05:54.09 ID:UnenyreP0
みんなiPhoneを使ってみたんだよ
わかってんのかな?この人
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:06:26.01 ID:egeV2mkf0
10年以上ドコモだったけど、最近はキムチ臭すぎて気持ち悪い。
唯一の国産キャリアauに退避しました。
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:06:27.55 ID:CyJg//tJ0
顧客減っても通信料増えてで儲け出たってさw
上から目線になるわけだ
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:07:02.00 ID:mFpT09yH0
1.2倍しかかわらないなら
ドコモからのMNPの9割を持っていってたソフトバンクはだいぶauに取られてる事になるな
73名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:07:13.64 ID:h44Aq91+0
オレもドコモだけど、みんな辞めてるって聞くと何か辞めたくなるよね。
74!Ninja:2011/11/03(木) 22:07:25.65 ID:7olcOQnd0
今度Docomoから出るXperia playは保証がなくて
壊したら5万くらいの修理代請求されるってさ。
さっきヨドバシで予約しようとしたらそう言われてやめた。

ってか、もっとビビったのがさっき手帳買ったんだわ、
よーく見てみたら祝日が一つも載ってないのwww
よーく見たらMade in Koreaだったwww
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:07:39.73 ID:ezD+Xmn30
山田って、経営戦略って言う言葉知ってるの?
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:07:55.12 ID:Ewn2EpQp0
パナとかNECとかドコモの犬は見る影もないな。
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:08:41.18 ID:4aQJCpIX0
docomoからauとdocomoからソフバンの通話料っていくら位なの?
78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:08:44.35 ID:DYigSuYD0
docomoユーザーは発売前から旧バージョンの型落ちAndroidフォンを買って、
セキュリティホールを晒しながら2年間暮らすんだろ?
79名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:15.78 ID:naBocM4S0
ドコモ10年以上使ってて抜ける奴っているのか?w
ソニエリ買えばいいだけだろ
しょうもないデマ書いてんじゃねえよw
80名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:19.51 ID:42+D4ulE0
8月の通信トラブル時のドコモショップの対応の悪さときたら‥
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:24.24 ID:nzHjP9X60
ガラケーはドコモに限る

スマホの通信速度制限がしっかりくれば、流れが変わる可能性があるが
主な使い場所の電車は全員普通の通信というあたり、遅くて捨てられるのがどのタイミングになるのやら
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:24.71 ID:bYO0hy7j0
つい二日前に「世界で一番売れているギャラクシー」とかニュースあったばかりなのに・・・w
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:38.84 ID:9Pcc8jvC0
>>75
僕が逃げ切るまで持てば良い って意味でしょ?
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:48.60 ID:/I3F6I4AI
寒スンが大丈夫って言ったからっ!
だから大丈夫何だもんっ!
ほっ本当よ!嘘じゃないわっ!!
ど、山田が申しております。
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:09:48.99 ID:NUudfVvW0
日本国民ぜんぶあいほんになるの
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:10:46.67 ID:5zBFcnBT0
いまだ使い続けるのは情弱オヤジとチョンのみ
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:10:59.47 ID:da5g+AxG0
法則…恐ろしい。まぁ、auだから関係ないけど。
さっさとガラクタブから手を引けよ。
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:11:05.33 ID:5v0V4Aa10
UkiUkiView効果
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:11:24.72 ID:whJCY0Xs0
よしキター、予想通り茸だけが純減泥スマ8割以上は嘘八
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:11:58.18 ID:3UH6Ovn6O
フハハハハ

もはやおまんらの国ジパングはキムチ帝国に乗っ取られたんだよ諦めろニダ〈`∀´〉
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:13:05.76 ID:76WHjPom0
イイヨイイヨー これでドコモのサービスが良くなればユーザーとしては願ったり叶ったり
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:13:36.96 ID:UNhT7qucP
仕事で基本電話だからスマホはちょっとなぁって感じなんだが
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:13:40.74 ID:J1xmedsT0
アイホン恐るべし
ギャラクチョンw エクスチョンペリアw
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:13:53.49 ID:5PmaVFU80
>>86
後者はよう知らんが、前者はまさにその通りになってきた
飲み屋のねぇちゃんがiPhone持ち始めるとドコモ終わる
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:13:55.75 ID:ljwJu5ys0
サムスンの携帯をゴリ押しされて2年縛りされるなんて
罰ゲームにもほどがあるからなぁ

docomoとか絶対ないわぁ
97三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/03(木) 22:14:32.96 ID:kUAEI5suO
そりゃメインがギャラクターじゃあなあ。
偽ブランドを恥ずかしげもなく使える人でなきゃ買わんだろ。
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:14:53.49 ID:ij24z1yRP
まさに流出しそうだったが、Xiの神プランが出たおかげで思いとどまった。
SIMロックフリー版のiPhone4S買ってドコモで運用する予定。
99名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:15:22.27 ID:ezD+Xmn30
ドコモのスマートフォン買うとしたら、
シャープかな。
使い慣れた。
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:16:06.46 ID:mFpT09yH0
つーか
料金では、500-1000円の差、Androidに関してはソフトバンクと同じ、1000円の無料通話付きでほぼ変わらない
低料金で持ちたいやつはパケホダブルで390円から持てる
機種では、iPhone以外の世界の主流グロスマのサムスンとXperiaの二本取ってきて
国内メーカーでもFを筆頭にガラスマを開拓
ガラケーもスペック上がって結構サクサク

どこか悪いところあるのかw?iPhone以外は認めないやつが叩いてるだけか
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:16:16.88 ID:wdzlpr+f0
>>7
メーカー勤務の人たちからの好感度が下がるわな
(全社、関係会社でトータルどれくらいいるんだ?)

docomoの携帯を使いたいと思わないだろ
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:16:20.47 ID:USjSxtW80
>>95
キャバ嬢はiPhone率高いよ
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:16:21.49 ID:whJCY0Xs0
>>98
反従量制の何処か神なんだ
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:16:30.59 ID:f+S+k1gE0
>>98
通話する気がないならイオンSIM最強だな
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:03.58 ID:CRnz97PN0
ソフトバンクも流出凄いんだが、、、まじ1位なの?

東京で売れてるのか
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:05.91 ID:DlcLgYmh0
サムチョンの携帯なんか恥ずかしくて持てないよ
107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:09.36 ID:38+8yuLK0
サムスン批判と見せかけたAndroid批判の多いこと
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:23.51 ID:IigBAPGv0
チョンキライ
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:43.84 ID:7Suc5YG70
>>98
海外端末使う身からすると、ドコモかSBしかない訳だが…
ただ、ドコモって完全なUMTSじゃないから、相性問題があったり、
相性をクリアできても電波の接続が微妙におかしくなることがあるよな。

俺はandroidだけど、プラスエリア対応しているiPhoneでもそうらしいな。
110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:51.86 ID:jM2BCHmS0
>>98
俺も、Xperia activeのST17aをそれで運用予定
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:17:59.88 ID:CdVzdP1GO
早く折りたたみ式のスマホ出してや。ボタンないと電話鳴っても即座に出れん
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:18:08.78 ID:IA1RBJzS0
>>81
バイバイガラケーを言ってるのにか?
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:18:18.89 ID:hmfU2r+e0
災害時の事を考えたら、ドコモのガラケーも持ってた方がいいよ。
114名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:18:56.02 ID:wdzlpr+f0
>>74
保証の有料オプション、なかったっけ?
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:19:16.69 ID:whJCY0Xs0
>>105
買い替えで結構持ち堪えているし新規のiPad契約も、かなり貢献しているみたいだよ
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:19:23.07 ID:1aDgofpK0
>>101
各メーカーとも端末開発は崩壊してるからなー。
今は基地局とか、そっちのほうが主流だわな。
だからあんま気にしてないとは思う。

実際に開発してた下請けとしてはイラっときたがね。
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:19:51.42 ID:FCypzh1v0
14年docomo使ってたけど、iPhoneにしちゃった
android2年持ってたけど、パケット高すぎる
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:20:03.59 ID:yj3Pcd+E0
iPhone5がチョコモから出ないようなら終わりだな
まじで次の出る前になんとかしないようならAUに負けるわ
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:20:06.61 ID:nHBvz6We0
auは端末がクソだしな。
わけわからんロックかけたままだし紐付けする理由がわからねえ。
ほとんどの機種にGSMのせねーから海外に弱い。
ハゲの純増一位は法人あたりにただでばらまいてるんかんじだし。

殿様商売やっててもドコモがシェアを落とさない理由は山ほどある。
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:20:16.53 ID:EV2PHZ7Z0
ドコモはもう林檎に土下座して靴の先を舐めてでもiPhone出させてもらうしかないなあ

まあそしたらAndroid陣営が大打撃だろうけど
Android的に見ればドコモが最後の防波堤だし
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:20:59.14 ID:FjwbNGaTO
何で朝鮮携帯電話を推すの?
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:21:21.29 ID:e1DKUq/G0
AUにくるなよ。
禿回線に逝ってね。
朝鮮に設けさせるのも癪だけど、回線混んだら困るのよ。
123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:21:48.08 ID:bAH7YX900
ドコモのドロイド民ってむりくりスマホ買ってるだろ
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:21:52.83 ID:V9AC0w2V0
imodeとかいうものにいつまでもしがみついてるアホ
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:22:14.37 ID:Yby9UORu0
国産がしょぼいんだからしかたない
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:22:26.16 ID:MASempNi0
PlayでSBから乗り換えたぞ
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:22:40.92 ID:+4JmbZPx0
auは自分とこのiPhoneの弱点修正したら
シェア逆転できんじゃないのこれ
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:23:22.93 ID:OxVTmBjv0
アイモードが終了したら

ドコモに戻ってもいいかな。
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:23:37.96 ID:l9HNoMGr0
【調査】 スマートフォン、急速に普及。出荷台数の5割に…11年度上半期だけで1000万台超え、8割がAndroid端末
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320206259/
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:23:40.47 ID:eMj36KOQ0
そもそもハゲがギャラクチョンを扱うべきだったんじゃね
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:01.44 ID:qSFt8Wej0
ホーダイ系の値段をガクンと下げないと、auにごっそり客を取られるぞ?
(´・ω・`)別にいいけど…
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:35.16 ID:i7Z5SYhx0
さすがにチョン携帯だけはお断りする
2年縛りがもうすぐ終わるからAuあたりに移るよ
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:44.36 ID:VV/N1ddE0
モトローラかRIMに力入れてくんねーかな
サムチョンはスペックはともかくでかすぎるのと致命的なまでのダサさがいかん
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:44.78 ID:AbXt7+ma0
俺もauにするわ
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:46.90 ID:gte5nSFh0
消去法で選ぶスマートフォンbyドコモ
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:24:58.63 ID:v3KjLajP0
iphoneなんかいくら売れても利益はアップル独占
日本企業の儲けなんてほとんど無いのに
なんでおまいらそんなにiphoneマンセーなん?

普段国士きどってるくせにおかしな話だね(´・ω・`)
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:06.74 ID:J1xmedsT0
ドコモ:キムチ
ハゲ:キムチ
au:日本

au以外に選択肢がない・・
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:15.35 ID:EV2PHZ7Z0
>>129
11年下半期の結果が楽しみだな
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:25:31.34 ID:ij24z1yRP
>>103
よほどムチャな使い方をしなければ1ヶ月7GBも通信しないって。
SBなんて1ヶ月1.2GBで規制が入るから、それに比べると天国。

>>104
さすがに通話は切れない。
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:26:16.96 ID:l6DtvmKC0
>端末修理の補償制度の変更
これ具体的に何が変わったの?
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:26:37.34 ID:mFpT09yH0
>>124
imodeってただのプロバイダだよ?SPmodeもmoperaUもただのプロバイダな
プロバイダの付加サービスの「imodeサービス」とごっちゃになってるの?サービス使わなけりゃいいだけだろw
142びっくりくんφ ★:2011/11/03(木) 22:26:38.35 ID:???0
このままのペースだとシェアが逆転されるのはあと何十年後?
143名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:26:41.31 ID:6MGt2WXw0
法則発動中w
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:26:53.82 ID:a3bWj0Zx0
32とか64とか何に使ってるんだろう
音楽?
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:30.66 ID:BY3Z7Pq90
iphoneとギャラ以外の、要は日本メーカーでお勧めのスマフォはないの?
せめてもっさりじゃないやつ。
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:47.42 ID:+/5TTQoa0
>>20
ソフバンにお世話になってるウンコム使いが何言っちゃってんの?
バカ過ぎて笑う
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:49.07 ID:OxVTmBjv0
ドコモの最後は

爺〜さんと婆〜さんだけになりそうだな。

148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:27:59.03 ID:7Suc5YG70
>>133
モトローラは実際使うとどう考えても万人向けの端末じゃないぞ。
かつてvodaのアレやM1000もそうだったし、今もmotoblurとか言う糞使いにくい
UI(しかもシステムに食い込んでいて、国内端末向けにアップデートしないのは
これが要因じゃないか?と言われていたりする)だったりするしな…

それでもqwertyキーとか小型防水とか、ラップトップとか、他のメーカーにはあまりない
特色があったりするのは魅力的だが…
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:28:05.48 ID:PN1jml+60
ガラクタとiPhoneじゃ、勝負にならんだろ。
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:28:13.39 ID:2P4H27ou0
それでも、利用者は圧倒的に多いから、左団扇なんだろうなぁ。
ん?収益上がってるから問題ないっスよ〜w 的に。

携帯キャリアが引っ張る時代じゃないのかも知れんが、
圧倒的利用者数を誇るDoCoMoに国産メーカーを引っ張って欲しいんだけどねぇ。

まぁ、auはシェア2位で、3位に追い上げられて、
そして社長変わった事もあって方針も大きく変わって、まるで冒険じみた感じで、
収益や株主目線では知らんが、少なくとも消費者目線では、今はauが面白いな。
BlackBerryは無いけどガラケー、andoroidのガラスマ・グロスマ、WindowsPhone、そしてiPhoneが選べるし。
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:28:26.05 ID:6B8QGDcV0
>>64
あーやっぱり法則発動したよな
それにしても早かったなw
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:28:28.60 ID:CgjAgB3B0
メアド変えるのが面倒臭い、というか
変えるのは面倒じゃないが、どこまで連絡するかを決めるのが面倒臭い
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:01.83 ID:/xFkMpjI0
なんでiPhone取り扱わないの?
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:07.95 ID:FjwbNGaTO
>>147
在日朝鮮人がいる
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:17.65 ID:8VZfjLvBi
>>100
デザイン的にiPhone圧勝だし
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:28.24 ID:J1xmedsT0
>>153
官僚様のプライド
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:29.86 ID:whJCY0Xs0
>>141
i-modeは認証が別仕掛けだからあいぽんには乗らない
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:29:45.11 ID:BY3Z7Pq90
おい、無いのかよ
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:04.33 ID:sMYLYwIf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1suHBQw.jpg

docomoからSBに移っただけの3年間
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:04.91 ID:XDxexsTl0
ドコモだけw

1年以内にiPhone売らないと、ドコモ歴20年超の俺も見捨てる。
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:24.47 ID:3ZSyAPQ90
iOSとアンドロだったら、断然アンドロの方が自由度が高くて使いやすいんだが・・・
iOSはゆとりには、ちょうど良いって事か?
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:39.11 ID:mFpT09yH0
>>150
>国産メーカーを引っ張って欲しい

国産スマフォはほぼドコモが広めてるようなものだろw
あんなにソフバンに肩入れしてたシャープも完全に裏切られてw
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:43.03 ID:nYO+wtUM0
通話とメール用にドコモの小型な携帯とiPhone持ちが攻守ともに最強だな
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:30:47.24 ID:7FZvFwyIP
>>137
auのほうがdocomoよりよっぽどキムチですが

サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html

KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、
2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。


国内携帯電話2位KDDIは12日、
韓国の通信関連企業CDネットワークス(非上場)株式85.5%を、
今月中に1億6700万ドル(約128億円)で取得すると発表した

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNPZfP6lcKCU
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:00.82 ID:ij24z1yRP
>>100
iPhoneがない事が全て。
やっぱりいいものはいいよ。

まあ、Xiの神プランが出たおかげで、
俺含め、相当数の人がドコモでiPhone運用するようになると思う。
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:09.38 ID:XfKR1Yci0
今NTTやドコモでiPhone持ってる社員は問答無用で最低評価にされるって本当?
iPhone持ってるのを見つかった下請けが出禁になったって噂もあるんだけど
流石にそんなことはしてないよね?
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:17.87 ID:hIkSBWfx0
もう一度加藤あいを復活させろ!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:19.61 ID:ALEuRKM60
禿は朝鮮で嫌だからあうってのも情報弱者の極みな件。
あうは京セラの関係会社で、京セラの稲盛の奥方は朝鮮人なんだな。
wikipediaみてみな。
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:25.09 ID:7fcLxPJM0
日本人にスマホは不向きwwwww
iPhoneがi-modeに対応するなら扱うのにやぶさかではないwwwww
そろそろ反撃してもいいですかwwwww
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:31:43.45 ID:6B8QGDcV0
最近DoCoMoも都心で電波こない
禿telを笑えない状況になってきた

せめて千代田区と新宿区では使えるようにしてほしい
じゃないとビジネスユーザーいなくなるぞ
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:18.82 ID:PUKxCALV0
docomo=韓国企業
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:18.95 ID:sMYLYwIf0
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:22.26 ID:EV2PHZ7Z0
>>155
デザインだけじゃない

ハードとしての完成度もiPhoneだけ抜きん出てる
タッチパネルの感度の良さとか
なぜ日本メーカーに同じレベルの端末が作れないのか謎
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:24.47 ID:i6WXxPU40
>>166
自動車メーカーみたいだなw
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:27.86 ID:3rQwLOdH0
チョンの法則すげええええええええええええwww
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:32:56.95 ID:/xFkMpjI0
>>165
青天井だからいくらでもドコモにお布施できるもんなw
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:19.56 ID:DTYQv51u0
トラフィックが無くてスイスイ
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:34.60 ID:lGkkSV6c0
>>172
SBて有利子負債が2兆円ぐらいあるんじゃね?w
179!Ninja:2011/11/03(木) 22:33:38.65 ID:7olcOQnd0
>>114
その保証オプションに入れませんって言われる。
壊れたらだいたい5万円ですね。だとさ。
あとソフトをダウンロードするのに大体10時間かかるし、
その10時間中に一度でも途切れたりしたらあじゃぱー。

よって糞機。

180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:33:48.17 ID:7FZvFwyIP
チョンの法則発動っていうならauなんかとっくの昔に潰れてるだろ。昔から仲いいんだから
iPhoneが全てだろ
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:06.20 ID:3ZSyAPQ90
今 わかったわ
今 iPhoneに流れてる層は、初代iMacに流されてた層と一緒だってw
アポーはさっさとPING打ちまくらない改良せや
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:06.21 ID:GHB5Py9I0
中華パッドの取引でトラブったおかげで早くアンドロイド卒業できてよかったよ
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:08.15 ID:G3NZln7A0
>>166
みんな堂々とiPhone使ってるしイベントでcomの企業ブースの解説員が
私も個人的にiPhoneで云々言ってた
184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:38.89 ID:ALEuRKM60
しかしドコモの山田もバカだわ。
この前日本電信電話株式会社(以下NTT)の人と打ち合わせしたときに、
NTTの人は皆iPhoneと二台持ちって言っていた。
身内も山田をバカだと思っているようだよ。
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:40.30 ID:ij24z1yRP
>>174
NTT社員でiPhone持ってる奴は結構いるよ。

SIMロックフリー端末でドコモ運用している奴もいれば、
いい訳用にドコモ契約を残しておいて、ソフトバンクにしてる奴すらいる。
研究用に持ってます、ってねwww
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:34:56.88 ID:sMYLYwIf0
>>178
いつの話だよw今は6000億まで減った
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:01.98 ID:+/5TTQoa0
>>150
電波が!電波が!
電波があああ!
がいるからdocomoさんは安心だろ。
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:15.75 ID:mFpT09yH0
だから結局「iPhone以外を認めない」ってだけなんだろw
なぜかiPhone以外のサービスが悪いような批判してみたり、国産Androidをなかったことにしてサムスンがー批判してみたりw
ちゃんとiPhone以外を認めないって叩いたらいいだろw
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:24.62 ID:DYigSuYD0
>>161
だったら時代遅れのAndroid使い続けなよ。
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:29.43 ID:6B8QGDcV0
iPhoneはただのオモチャだけど個人情報は抜かれない
AndroidはGoogleってだけでもう嫌!
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:35:43.29 ID:egeV2mkf0
ドコモが支持されてたのはナショナルブランドの安心感。
ビジネス上の極秘メールを打ったり、株やFXの巨額トレードを行ったりと、
携帯端末には最高度の信頼性が求められる。
それが最近の韓流路線で急速に瓦解し始めてる。
ドコモ=韓国という認識が一般に定着したら取り返しの付かないことになるよ。
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:02.99 ID:OWlpyzzN0
>>39
docomoがクラウドベースでPayPalみたいなインフラを世界展開していれば
可能性のある話だが、docomoはAppleよりも格下なので100%あり得ない話。
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:50.32 ID:vzYDmkOTO
docomo(笑)
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:36:52.38 ID:q27LNrUm0
iOS5のおかげで将来的には・・・って感じだけどね。
スイーツはどんどん流れてくれた方が質問スレがおちついて助かる。
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:10.12 ID:yZuyIDEl0
>>79
その驕りと自信が今の流出を招いている


196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:25.32 ID:nHBvz6We0
ドコモがテザリング解禁してきたのか。
流出が少ないわけだ。

はじめからやれ!
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:28.47 ID:O1Np42I/0
SoftBankの4sとdocomoのsh-10c持ちだけど
sh-10cはお風呂でテレビ見る以外は使ってね〜
高かったのに…
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:53.82 ID:a0y0jv5kO
>>173
作れない。
アポと似たよーな路線逝きたくても
あっちゃはガッチガチにパテントづくし。
正直日本の主要電機メーカーが束にならんと
イチからiPhoneと同レベルの製品作れない。

アポーの技術力はIT系だと間違いなく頂点の一つ。
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:37:59.03 ID:eMj36KOQ0
ケータイのCMで「韓国う〜〜〜」とかやってたのはどこだったっけ?
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:13.17 ID:7Suc5YG70
>>165
>俺含め、相当数の人がドコモでiPhone運用するようになると思う。
日本のアップルストアとかでSIMフリー版を売り出すならともかく、
そうでないならそういう人は増えないよw 個人輸入で海外の販売店から
スマホを買うなんて小数派だし、なんだかんだで普通の人はしないよ。

と言うか、そういうl事が出来る人、する人既に128kbpsならb-mobileとかなりで
運用してる人だろうからね。
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:39.33 ID:ij24z1yRP
>>176
7GBに達したら速度が下がるだけだぞ。
SBなんて1.2GBで速度制限が掛かるから、7GB制限のXiは神すぎるだろ。
202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:44.73 ID:6B8QGDcV0
>>191
言えてるな
というかもう取り返しのつかないところまで来ているかと
最後の砦だった電波の安定性も瓦解しているから
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:38:46.42 ID:whJCY0Xs0
>>194
icsがダメダメだから当分は安泰ぽい
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:45.23 ID:7fcLxPJM0
>>188
国産のAndroid携帯ってガラケーの延長というかガラスマっていうの?
とにかく使いづらいんだよな。これならまだサムスンの携帯の方が
ましじゃないか、というレベル。

日本のメーカーはいつまでも古き良きガラケーの思い出を引きずっていないで
スマホらしいスマホを作るように頭を切り替えないと、アップルはおろか
サムスンにすらかなわなくなるぞ…
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:39:45.17 ID:OduPHp+R0
チョンのスマフォなんざ売るようなクズ企業は潰れればいいんじゃ!!ボケ!!

っと、Docomo歴12年の俺が言ってみる

ほんとauは、電波さえDocomo並みなら、速攻でMNPするのだが・・・
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:07.03 ID:bgv08z1H0
>>187
うん、白犬はもとよりぁぅもスマフォで帯域が圧迫されだしてるからな
特に旧800MHz帯の使えないiPhoneのおかげで少なくとも停波までは新800MHz帯はあっぷあっぷ
都市部はともかく、いったん基地局が立ったエリアは、次いつ増強されるやら
ドコモから逃げ出してるなら大歓迎、ぁぅからNMPするわ
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:11.50 ID:y7eQzgXt0
パクり携帯売るの止めろって!!電波の関係でDoCoMo使ってるけど、正直嫌気がしてる。
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:12.65 ID:2/QrU6uc0
さっさとパケ代値下げしろや!
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:40.35 ID:TQnPJgLM0
ギャラキムチーなんてくっさい携帯
恥ずかしくて使えないよね
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:42.97 ID:8VZfjLvBi
>>188
うん、まあ正直、俺はiPhone以外認めない
アンドロイド、まず見た目カッコ悪いから
機能はほか使ったことないからよくわからないけど、ほかの人が機能も優れてるって書いてるね
あとドコモはロゴからして恥ずかしい
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:40:45.67 ID:VGbjUifY0
>>8
ドコモ役員(天下り組)「圧倒的シェアでもって情弱騙して小銭稼いでたら電話を再発明されたでござる」
212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:27.77 ID:zuEk5HHB0
docomo 2.0 - 1.2
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:31.72 ID:xtcp4rL20
DoCoMo2.0
ドコモに移転ゼロ
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:33.99 ID:h5uAf2D70
>>186
確かに有利子負債は減ったな。
利子が配当に変わった分、減収にも強い体質に放ってる。

あれ引き受けた奴らは、何を考えているんだろうね。
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:38.82 ID:7Suc5YG70
>>201
>SBなんて1.2GBで速度制限が掛かるから、7GB制限のXiは神すぎるだろ。
と言うか、現段階で128kbpsで6000円か、1万で制限なしかなのが
4500円(キャンペーン終了後は6000円)で7GB以外に制限なしって時点で、
価格が半額化するようなもんだからもう神みたいなもん。

実際、このプラン発表で一番このプランについて調べたやつって、
現状SIMフリー端末運用してる人だと思うわw(xiコースは従来のFOMAから
契約変更できるのか?とかね)
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:41:46.19 ID:+/5TTQoa0
>>79
15年使ってたが抜けた。デマ書いてんじゃねえよw
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:05.93 ID:2Acupgfk0
そらサムチョン擁護しちゃったらねえ…
なんで花王とかウジがデモされてるのか解ってないのかね?と。
どうしてこう団塊のゴミ屑は周りが見えない、空気が読めない
自分が無能と理解出来ないのか…
218びっくりくんφ ★:2011/11/03(木) 22:42:11.63 ID:???0
あれ。
誰も答えてくれなかった。

このままのペースだとシェアが逆転されるのはあと何十年後?
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:55.63 ID:VfKaDQQa0
電波でいえば、ドコモはXi対応エリアを
もっと前倒しで広げないとヤバいぞ

FOMAスタート時の二の舞にならないようにな
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:42:58.13 ID:DXAtR85P0
auから、サムスン、LG端末が発売予定!

LG IS11LG
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA12663

Samsung ISW11SC
http://certification.dlna.org/certs/REG02556112.pdf

サムスン、LG、Pantech、韓流御三家を揃えるのはauだけ!
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:06.52 ID:TpRk4mcU0
>>203
ほう?
内覧会かなんかで、もう触ったのかい?
どうダメダメだったのかkwsk
GNを欲しいと思ってるんでね
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:14.23 ID:lPP1aBU90
俺、エクスペリアレイちゃんが可愛すぎて抜けれないw
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:43:30.90 ID:oYo3xC3w0
ワンセグとかカメラとかいらんから、おサイフケータイ機能付きの安い携帯ってないかな
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:07.46 ID:/H3mPTIS0
電電公社のお役所企業
225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:15.46 ID:sMYLYwIf0
>>218
それはau次第

vodafone買収時シェア(約)
docomo54%
au27%
vodafone15%

減座値
docomo47%
au27%
SoftBank22%
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:18.89 ID:FiG1O0gK0
てか、普通の携帯じゃダメなん?
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:44:25.52 ID:0TSICW/+0
一瞬で印象悪いしなぁ
さらによりにもよって領土侵略国支援とかさ
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:23.71 ID:H+8oRU2r0
俺があうに移転したからな。
当然のことだ
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:33.52 ID:s3GVOWeC0
dモードって馬鹿じゃないの、恥だわ
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:51.05 ID:T7bciqwT0
ぎゃら、がやだから。
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:45:56.75 ID:CK89RGrf0
ギャラクシ取ってなければ被害小さかったと思うよ
Appleパニックは短期で終息するからねー
だけど寒をゴリ押し姿勢見せちゃったから、特にiPhoneじゃなくても良いってやつも
iPhoneに流れちゃった
16年以上ドコモユーザーな俺も最近、考えちゃうよ
せめてHTCあたりでやってくれれば残るんだが・・・
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:05.12 ID:/el/zIz7O
情弱糞オヤジが韓国バーでギャクシー自慢だろバ〜カ
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:46:10.98 ID:+/5TTQoa0
ここでわんわん騒いでるdocomo虫って>>1が読めないのか?
何ファビョッてんだろ。
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:09.30 ID:jyYBkYXi0

オマイらも年老いて目が衰え細かい捜査ができなくなったらドコモの楽々ホンの世話になるようになる。
年寄りを笑っていると、そのうち自分たちも笑われる。

235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:15.89 ID:VfKaDQQa0
>>229
アップルとの関係を考慮して
いずれガラケーも「i」をやめるつもりなのでは
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:23.41 ID:pVFVQuhL0
ここ関連って、みんな高配当だよな〜
顧客に還元するきなんて、さらさらないよね〜W
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:28.55 ID:whJCY0Xs0
>>231
HTCは全く望みなしだ山田が喧嘩しちまったからな
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:48.44 ID:7FZvFwyIP
>>220
auは端末だけでなく回線もサムチョンだのみだからなw
auは日本企業とかいってるバカがこのスレにもまだ居て笑えるw
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:54.05 ID:0XKzLKuT0
ギャラクチョンに頼った結果がこれだよ
さっさと値下げしろ
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:47:54.53 ID:rFCS9InF0

朝鮮au

韓国企業au

au by samsung

売国のau
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:13.06 ID:UEOmmX6A0
自分も結局、ドコモのスマホにしたけど
さすがサムスンと共に心中しようとしてる
ドコモに嫌気がさしたわ。
242名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:21.05 ID:u0N7/Y1N0
18年間ドコモでケータイを使っていた。
最近、収入が減ったのでソフトバンクに切り替えた。
携帯電話の料金がドコモのいままでの請求金額の半額以下に下がった。
ドコモはNTTの天下りばかりでサービスや対応も悪く 詐欺業者と同じようなもん。
早く切り替えるべきだった。
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:23.78 ID:ihjxA62YO
終わりの始まりか〜
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:48:47.72 ID:BIu4imKy0
チョンケータイが席巻してたんじゃないのか
245びっくりくんφ ★:2011/11/03(木) 22:48:58.00 ID:???0
>>225
あら…。
「今のままで」と書いても、au次第なのかしら。

よくわからないですねぇ。

「携帯電話を持っている日本人」全体がこのまま変わらないと仮定して、
それが何千万人居て、
差し引きで毎月何人がドコモから他のキャリアに流出しているのか、
それがさっぱりわからん。
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:11.86 ID:8m55V0MM0
単純に通話料が高い。
特定の相手と無料通話とかないし。
他のキャリアではあるのにドコモだけねーんだよな。
5人分は無料通話設定出来る機能とかつけろ。
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:13.18 ID:6EI8FndT0
大阪の梅田にアプローズタワーってビルあるんだけどむかしそこで働いてたんだ
そこにドコモが2フロア入ってて社員が上下の行き来にわざわざエレベーター使うのよ
すぐ横に階段あるのに
今思えば余計だったんだけど一階くらいあるけばって言ったのよ
そしたら

お前のもんか!?
死ね!

って言われた…
さすがにショックだったわ
太めのメガネかけた30代くらいの男だったなあ
もう10年くらい経つかなw
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:14.20 ID:FTYruk+b0
反省しないドコモはくたばれ!
249名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:30.25 ID:hl12AN/u0
docomoユーザーですが、ざまぁかんじ。
家族がらくらくほん使ってなければすぐに他キャリアにいく。
250名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:49:39.02 ID:Wr4RVmNh0
今冬のLTEスマフォってカタログみてもメーカーハッキリ書いてないんだけど、
全部韓国製なの?
251名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:44.21 ID:2cep5S/d0
東海・ドクト携帯がほしいならドコモをどうぞ。
252名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:50:49.49 ID:eMj36KOQ0
auもキムチなのか?
じゃあもうケータイ捨てるしかないな
まあ、それはそれで気楽な生活になりそうだわ
253名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:04.91 ID:ZQkUA4yy0
このスレって・・・

社員とかが喧嘩するとこだったんだw
254名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:12.85 ID:CK89RGrf0
スマホは老眼の味方だねw
255名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:25.45 ID:vBPFejgg0

チョンスマしかないし10年以上使ってるが殿様商売だから変えるか
256名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:30.52 ID:/xFkMpjI0
どこでもつながるって言っておいてやってることはiモードやdモードなんだよな。しょーもな
257名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:37.86 ID:LtqR3rxT0
>>250
ARROWSは富士通製。
258名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:51:46.44 ID:IxMXGlH70
>>252
auは回線も端末もキムチだから逃げようがない
docomoは端末をチョンにしなければいい
259名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:01.58 ID:a0y0jv5kO
>>250
まー間違いなく先行すんべな。
何故か知らんがドロイドのVerUPとほぼ同時に新製品出すからあっこ。
260名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:01.22 ID:XOIbr4GU0
デザリングなんて普通の人には無用だしねえ。
誰でも自宅にブロードバンドを引いてる時代だ。
ハゲだけなら笑ってられるが、もうiphoneがなけりゃ勝負にならん。
261名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:02.33 ID:V9AC0w2V0
>>246
無料のあるぞ
262名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:52:43.44 ID:mFpT09yH0
F、N、SH、Pと全部国産Android出してきてるけど徹底的に無視して韓国がー批判するのが方針かw
263名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:13.46 ID:8m55V0MM0
>>261
マジですか?
初めて知った・・・
264名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:27.88 ID:WkzP3UBZ0
頭が固い、センスが古い、ニーズが読めない、値段も高い

いいとこねーな。
265名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:42.09 ID:/LSfW59WO
正座じゃなくあぐらなら足が痺れないと思ったら…
266名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:53:48.66 ID:Ypfxh3VR0
>>249
本当にそう思う
山田早く目覚ませよ
267名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:19.50 ID:v3KjLajP0
>>219

今回はmova→fomaと違って下位互換がある
Xiが繋がらなければFOMAで接続するから大丈夫だとおもうよ

268名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:24.78 ID:3Yz8ge7S0
au by 東京電力
269名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:38.59 ID:IxMXGlH70
>>262
KDDIエボルバ工作員はバカの一つ覚えだからな。自分がチョンauかつ盗電auなのも知らずに
270名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:48.16 ID:PPmSOBwf0
パケホフラットで通話しないタイプのプランでも7000円越えるってのがツラい。そりゃiPhoneに流れるわ。安いもん。
271名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:55.02 ID:+/5TTQoa0
>>254
ラクラクホンすらスマフォになったらガラケーは居場所がなくなるな。
272名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:54:59.01 ID:faAQw+7J0
本当にiPhoneが原因だと思ってるならオメデタイなw
273名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:13.44 ID:welVa6ai0




ドコモユーザには朝鮮製がお似合いwwwwwwwww



274名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:22.94 ID:kmX/vFMk0
>>8
やっぱiphoneに関しちゃつながるっていうのはどうでもいい感じなんだな
275名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:55:53.35 ID:ZvmH/hm6P
法則だな
276名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:17.03 ID:HWbE0krL0
庭のiPhone一択
禿はない
277名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:19.02 ID:8efp7sI30
>>186
そうなの?MSNでみたら、長期債務が一兆七千億くらいあるんだけど。
278名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:56:37.58 ID:b1Oyd5E00
docomoがマトモな企業なら鮮人企業ソフトバンクなんて存在しえなかった
「既得権益を守れ」と喚きながらユックリ死んでけ! 「自覚のない売国奴NTT」
279名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:24.45 ID:+/5TTQoa0
山田の首をすげ替えてもダメだろう。docomo社内には強烈な「i-mode推進派」「親朝鮮」が犇いてるんだから。
ドコモはドコへ行くのか。
280名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:57:27.81 ID:r1oq9f2b0

こりゃiPhone終わりかもしれんね


Android on Half the Smartphones Sold in UK, Almost Tripling iPhone Sales

http://www.itproportal.com/2011/11/01/android-half-smartphone-sold-uk-tripling-iphone-sales/




HTC tops smartphone sales in US

http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2011-11-02/hardware/30349626_1_htc-and-samsung-largest-smartphone-smartphone-makers
281名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:03.61 ID:7FZvFwyIP
>>278
現実見ろよチョンau。売国奴はどっちだよ
282名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:19.79 ID:Xs0nzwF3O
スマホ操るやつは軽い中身ない………なやつ。
283名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:58:20.04 ID:7Suc5YG70
>>267
そもそもLTEのエリアが拡充されたとしても、日本ではデータ通信でしか使わず(VoIPの
サービス予定なし)、音声通話はどちらにせよFOMA回線(auならCDMA)だしな。
284名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:44.39 ID:IxMXGlH70
>>273
チョン回線で中身サムチョンのiPhoneでも使ってろよw
KDDIエボルバ工作員ちゃん
285名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 22:59:58.48 ID:6MGt2WXw0
ID:7FZvFwyIP が必死すぎて笑えるw 茸の人?
286名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:15.57 ID:EHJxZ7avP
>>277
横レスだか負債が半減したと言うのは少し前にニュースになってた。
つか、SBの負債が減るとあんたの身になにか起こるのか?w
287名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:16.67 ID:79k8mRx00
>>260
その自宅のブロードバンドをやめられるんスよ。
3000円かかってたネット台が0円になった。
WIMAX実測下り10M出るし、携帯代+525円で使えるし。
288名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:20.30 ID:yKh7hYUS0
さすがにGalaxyをDisってもしゃーないだろ。事実上のandroidの世界市場におけるフラッグ機種だしさ

てかauもGalaxy出すじゃん
289名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:22.81 ID:Wr4RVmNh0
>>257
あり、今F904使ってるし、富士通は好きだからLTEデビュー組にはこれ一択っすか・・
別にアップル派でもないけど、韓国製買うのは逆ギレ提訴に加担するみたいでスゲー気分悪いんだよね
290名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:01:33.70 ID:mFpT09yH0
どう見てもドコモ擁護に見せかけてauと韓国結びつけようとしてるソフバン工作員にしか見えないだろw
291名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:02:40.02 ID:8efp7sI30
>>286
いつごろの話?半減しているならモニターしておこうかなと。
292名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:25.61 ID:79k8mRx00
正直、auならiphoneよりもHTC3Dか、モトローラ布団が
オススメなんだけど・・・。
293名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:03:50.50 ID:XOIbr4GU0
>>287
そんなことができるのはひとりもんだけ。
294名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:17.79 ID:mFpT09yH0
>>289
LTE対応のN(NEC)も出るよ
295名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:35.08 ID:8efp7sI30
>>286
あと、自分の口座の会社四季報みたんだけど有利子負債が一兆九千億くらいになってるんだよ。
その話いつごろかわかる?
296名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:05:35.97 ID:sMYLYwIf0
>>291
今回の決算で出てたPDFにあると思う

あとvodafoneの返済も予定より早く半分まで返して順調
経常利益が純利益が過去最高を更新
297名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:32.95 ID:mFpT09yH0
減ったのは「vodafoneを買収したときの」負債だろ
そのあとに借金した分や債権に変えた分はまた別だ
298名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:07:39.38 ID:eh7arJBj0
「実質増益」って何だよwww
299名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:17.42 ID:b1Oyd5E00
石炭守れ! 
レコードを守れ!

imode守れ! ←New

どんなに良い学校出ても、所詮アスペルガーの知恵遅れが教科書丸暗記しただけ!
知恵遅れは知恵遅れでしかない
過去を踏襲することしか出来ない売国白痴集団NTT&官僚
300名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:08:30.17 ID:BVOuqblHQ
単に求められているサービスを提供しないからだよ。
iPhoneがないならiPodやiPpadやゲーム機とテザリングしやすく、バッテリーが持つようにするとかすりゃいいんだが、8000円までしか下げなかった。
Xiも料金割引は半年だけとかそんな中途半端は誰の特にもならない。
対策が対策になってないんだから流出が増えるのは当然。
301名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:24.31 ID:IxMXGlH70
>>299
>>164,220

チョンau
盗電au
302名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:09:52.88 ID:fZrUAwQb0
>>8
SBつえええええええええええwwwwwww
これに加えてiPhone4や3のユーザーもまだいるんだろ?w
303名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:10:57.46 ID:ij24z1yRP
>>300
実際はXiのプランがあるから4500円(割引終わった後でも6000円)まで下がってる。

8000円までしか下げてないように見せるのがダメダメすぎなんだよな。
本来はもっとここをアピールすべきだと思うんだが・・・
304名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:07.78 ID:EHJxZ7avP
http://2chspa.com/thread/news/1319726774
ここみると、ボーダフォン買収で総額1.9兆円になった負債が、
今年9月期の時点で半減てことかな。
305名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:14.64 ID:diA5xU+Y0
おれもauのiPhoneにした
306名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:12:55.74 ID:Ph8ebDIjO
サムスンなんかと手を組むからだ。失望した人は多いはず。
307名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:49.71 ID:u0fkwBLj0
朝鮮頼みの糞企業
308名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:13:58.96 ID:QMv7hqRW0
ドコモって努力しないから嫌いで乗り換えた
牛丼で言ったら吉野家
何ブランド名に甘えて安売りしねーんだよって感じ
まあドコモ使ってるのおっさんおばさんばっかで、合わないし
309名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:19.83 ID:7Suc5YG70
>>303
>8000円までしか下げてないように見せるのがダメダメすぎなんだよな。
>本来はもっとここをアピールすべきだと思うんだが・・・
あれは本来の意味だと例外的な使い方(だから一応、まだ確定ではない)だろうから、
公にアピールしたくはないのは想像できるだろう?

だってxiを普及させたいために作った料金コースなのに、ネット上で書かれてるのは
ほとんどの人がxi端末を買わずに変えようとしてるだろう?w
そういう人ってのは128kbpsだった人が回線に圧迫をかける、1万払ってくれてた人が
6000円しか払わなくなるんだから。
310名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:14:38.47 ID:8efp7sI30
>>296
よくわからん。決算見たら貸借対照表には長期債務約一兆、社債が五千億くらいあるんだが。
おれもこういうの得意じゃないから間違ってるなら指摘してほしい。
311名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:15:58.06 ID:fj9/UK/L0
アスペアスペ言いたがる奴って理解してない奴多いよな
>>299とか
312名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:16:54.28 ID:8SiC95DH0
ソフトバンクに移って正解だったな。
313名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:51.38 ID:gPwFAwDC0
公衆電話→PHS→携帯→スマホ→?
            ↑
           今ここ
314名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:17:58.82 ID:7Suc5YG70
>>308
>ドコモって努力しないから嫌いで乗り換えた
・symbianのスマホをzero-3以前より発売していた
・WMもHTC Zに始まり、HTC端末、東芝、富士通の端末をpro、std共に発売していた
・androidも国内キャリアでは最速、いち早くHTC Magicを発売した

ここまでやっていて、実はスマホには一番力を入れていたのに、その功績が
全く持って認められないのはカワイソスw
315名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:18:55.99 ID:8efp7sI30
間違えたよく見たら、長期債務が一兆から五千億に減ってるのか。
これならだいぶ借金減ってるな。
316名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:09.30 ID:0tzdOvBG0
周りのiPhoneユーザーの声を聞くと
iPhoneにしなきゃよかったって声ばかりなんだが
赤外線がないとかがネックらしいね
317名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:19:31.55 ID:o+kWaiyR0
iモードの成功体験から訣別できない。
まさにイノベーションのジレンマの典型だな。
318名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:20:32.58 ID:2PSpEA9E0
取り敢えず5が出たらauに乗り換えるつもりだ
319名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:21:02.22 ID:Fr9Cp3UZ0
>>316 w
320名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:03.99 ID:o+kWaiyR0
>>316
Macにフロッピーが無い、と困っている人も多いんでしょ?くすくす
321名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:22:10.16 ID:mFpT09yH0
そもそも
ドコモの+LTEは

au
データ定額・・・5460円 + WiMAX・・・525円 = 5985円

DoCoMo
データ定額 + LTE = 5985円(5月まで4410円)

で同じ料金にしてきたんだからな?
それと元々ドコモだと1万〜とか言われて「PC接続」を8000円にしてきて
これは+2000円で上限なし+テザリングってことになる
322名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:22.36 ID:PVRRmYFH0
>>313
電報→黒電話→公衆電話→FAX→PHS→携帯→スマホ→?
 ↑
ここで十分だったりする
323名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:23:47.68 ID:XP4kzo6x0
普通に、法則発動しただけだろw
324名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:00.62 ID:vhWeF8r/i
ハゲiPhone4Sでバッテリー以外では何の不満もないんだが
325名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:25:51.99 ID:sMYLYwIf0
>>324
いらないの切ってるか?情弱多いからな
326名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:26:57.87 ID:3ZSyAPQ90
>>322
ポケベルを忘れるな
正直 フリックには負けない
327名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:36.55 ID:aEDGW8mM0
アへ顔で糞チョンの9cmしゃぶってたキチガイ山田ざまあwwwwwwwwww
328名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:27:54.25 ID:jM2BCHmS0
>>325
iOS5で電源絡みのバグあったらしいよ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23974620111103
329名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:28:49.44 ID:iRb9sqm/0
反撃マダー?
まだやってないよなー?
330名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:04.66 ID:Fnj4W9xd0
DSで充電サービスがスマホ対応してない店が多いのがな。これだけ普及させておいて、しかもバッテリー消費も早くなったのに腹が立つ。
331名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:10.47 ID:7cISrPW/O
docomoは今の社長を更迭して先見性と戦略に富んだ生粋の日本人を社長に据えるべきだな
サムソンガーを連呼するヤツなど信用ならん
332名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:29:43.77 ID:senZZNZ80
>>6
そんなのあったなw
一体、いつ反撃来るんだろうww
333名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:30:15.26 ID:L/k0Wvq00
歩行者、チャリ、いまに車でも出そうだが、ながらスマホを法律で禁止しろよ。
こいつら、横も見てないどころか前すらみてねーくせに、
他人が悪いみてーな態度で移動しやがる。
334名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:09.55 ID:3ZSyAPQ90
>>328
バグじゃないよ4Sだけじゃなくて、3Gも4もアボン
まぁ iOS5に飛びついた信者は抜かれ捲くりって事だw

アップルボーナスタイム
335名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:20.46 ID:aEDGW8mM0
存在価値皆無のゴミクズ山田は今すぐ死ねよwwwwwwwwww
336名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:31:42.01 ID:iheR7YIAP
>>32
電話加入権でNTT(電電公社)に7万2千円もだまし取られて、
ドコモで迷惑メール受信料でさんざんボッタくられて、
しまいに、サムチョン端末に機種変させられて右往左往してる団塊の世代を見ると
同情を通り越して、哀愁を感じるよね。
337名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:03.65 ID:nHBvz6We0
ドコモは安いSIMつかえるのも大きいわな。
SIMロック解除すれば海外いったときでも
現地のSIM買って安くネットできるだろうし。

iPhoneなんて収益圧迫して
iPhoneつかっていないユーザーに押し付けるだけ。
端末投売り、通信料値下げしないとiPhoneってたいして競争力ない。
338名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:09.63 ID:QPWqoldm0
>>320
昔、レガシーをどんどん切り捨てて、Appleは倒産しかけたんだよな。
339名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:31.53 ID:gyEjtpa90
auでもソフトでもアイポン欲しいけど
二年契約があと半年残ってるんだよな・・
1万も違約金払いたくないしホントメンドクサイw
340名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:35.17 ID:Ul/xdXmw0
法則容赦なし
341名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:32:42.46 ID:nvkoORrM0
>>186
> >>178
> いつの話だよw今は6000億まで減った
それこそ何時の話だよ。去年の9月期で2.7兆円あったのが何で、そんなに減るんだよw
342名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:34:52.99 ID:Axwc/4Dv0
>>336
TPPは電気通信業務もあるから
もっと劇的に変わるかもよ

新自由主義は自己責任
グローバリゼーションに乗り遅れたお前らが悪いんだって主義だから
どんどん淘汰されていくだろう
343名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:37.76 ID:9N/ES7DcP
世界的に特許侵害の烙印押された製品を堂々と売ってることに違和感を覚える。
344名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:35:38.20 ID:o+kWaiyR0
>>338
スカリーの頃にね。
いいからクリステンセンでも読みな。
345名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:36:13.90 ID:ihjxA62YO
ドコモはプラダとかあるじゃん ブランド携帯 携帯
346名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:13.69 ID:9Dab26mj0
年1回しか新機種出さないiPhoneに完敗だからな。
2年前に10年使ってたドコモ辞めて本当良かったと思う。

347名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:36.56 ID:whJCY0Xs0
>>328
新OSの出来としてはまずまずだよ
348名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:37:56.77 ID:Axwc/4Dv0
>>345
これからは日本のスマホに力を入れて欲しいよな
auもSBもアップル帝国に制圧されたんだから
一社ぐらいは日本製を主力にして欲しい
それがサムチョン半島だからね・・・
349名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:19.24 ID:senZZNZ80
韓国大好きドコモの自業自得っすな
350名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:18.87 ID:Ub9RTe5k0
>>348
社長とかが、朝鮮電痛に弱みを握られて脅されてるんじゃないのか?
351名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:26.45 ID:HWbE0krL0
新生ソニエリに期待
352名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:39:59.98 ID:ihjxA62YO
>>348
一流ぅの携帯屋さんなんだよ
353名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:40:20.53 ID:VR5pHW2b0
dokomoってまだあったのか?
354名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:41:35.37 ID:yoEOB2w00
ドコモは単に、値段が高すぎるだけだろ。
値段の安い他社に移る。当たり前の市場原理だ。
355名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:15.19 ID:mFpT09yH0
>>348
富士通、NECがLTE対応で、富士通シャープパナもAndroidでラインナップさせてきたけど
無視して韓国韓国叩くんだなww
356名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:38.31 ID:Axwc/4Dv0
でもこれから日本製スマホをどんどん売っていくのは
iphoneノルマを抱えていないドコモしかいないと思う

社長変代わんねーかなー
357名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:51.02 ID:o+kWaiyR0
多分、衆愚政治と同様にマーケティング調査によって、もっともつまらないスマホが量産されるだろうな。
358名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:42:57.25 ID:ihjxA62YO
>>350
だってディーツーのトップは電通上がりの宝珠山
359名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:31.84 ID:pgKpaITg0
docomoのはauに流れたんだろうな。
元々のau民はEVO 3Dとか買っていそうな感じ
360名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:43:40.07 ID:pkrk8lz8O
そりゃサムソンだもんよ


負けるわ
361名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:44:32.27 ID:9idTPVQR0
むしろユーザ増えてるみたいだけど・・・
流出:例年の1.2倍
純増:例年の1.3倍

http://mainichi.jp/select/biz/news/20111102mog00m300020000c.html
362名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:20.40 ID:yzc55Y6x0
>>26 おもいきりクソワロタw
363名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:45:22.48 ID:d3bDLKvd0
10年以上続けたdocomo解約し、3GSにして生活が変わったよ。
2ちゃんを始めたのもこれがきっかけ。

ソフバン通して禿の存在に気付くってのも『法則』なんだろうな。

勿論ソフバンも不買対象になる。
364名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:20.02 ID:senZZNZ80
ドコモの社長や、社長の奥さんも使っているドコモのスマチョンフォン
365名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:46:32.79 ID:b53tooWh0
山田首にしろって言うけど、なんで2011年前期に3000億の利益出してる社長を
首にしなきゃいかんのよw
つか、それだけ利益出てるんだから料金下げろよ
366名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:22.21 ID:wisjME6i0
>>5
ちょっと前にAT&Tが従量制に移行というニュースがあったような
367名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:39.07 ID:wDZ6zxT20
ここの社長、アプリを買い取るのは高いからこそのいろいろ選べて値段も安い月額課金にニーズがあるとか言ってたな
ほんとにアホなんじゃないかと思う
368名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:47:55.08 ID:R8JyE7pA0
下がるだろ料金
Fomaでもxiプランにできるぞ
369名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:36.53 ID:bzh/Cff50
法則発動wwwwwwwww
370名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:48:49.01 ID:46qwRpC0P
ドコモもiPhone出せばいい。それが一番楽な解決策。
371名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:11.02 ID:N1RBoiSz0
韓国に関わると、ろくな事がない。
こんな基本法則を理解してない糞企業に未来はない。
372名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:14.60 ID:mFpT09yH0
>>365
auとほぼ同じにしてきたよ
ソフバンは無料通信分無いから他社と月に20分も通話すると変わらない
それと独禁法のため率先して下げられない
373名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:49:32.60 ID:WoqGFN/C0
ギャラクシーがあるから大丈夫ニダ
374名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:51:43.04 ID:sMYLYwIf0
>>372
独禁法以前はそうだけどauSBより高い今は下げれるだろ同等まではできるんだから
375名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:48.03 ID:lWMFgfQO0
Phantom Of Smartphone
376名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:54.25 ID:bFTaEgTN0
サムスンのギャラクシーなんか売ってるからイメージダウンもいいとこだろ
377名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:52:56.51 ID:0FdAeqNgO
長年のキノコユーザーだけど、現状でキャリア変えの必要性を感じない。

スマホへの変更も必要性を感じないし

ガラケもスマホも"中途半端"なのは同じだしね。
378名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:53:51.37 ID:ihjxA62YO
>>370
やぶさか発言を蒸し返す? w
相思相愛にはならねーよ サムスンとベタベタしてるあいだはね
379名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:54:50.31 ID:o+kWaiyR0
>>377
ふむ、キャリアは中途半端ではないのね?
興味深い意見だ。
380名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:27.39 ID:senZZNZ80
ドコモの韓国ごり押しキムチわりぃ
381名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:55:41.91 ID:mFpT09yH0
>>374
だから今auと料金同じだろ
基本980円、データ定額5,460円、ISP300円
auもSBも「iphoneプランだけ」500-1000円下げてるだけ
382名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:36.36 ID:a+6GguCr0
SIMフリーiPhoneと日本通信SIM、おいしーです
300kで電話使えないU300使ってるけど、
クソバンクより速いし、安定してる
月2000円位で安いし、テザリングもOK

電話はDOCOMOのガラケーで十分
つかスマフォ、電話として使いづらい
383名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:57:50.38 ID:2NbovZTt0
iPhoneだけが原因だと思ってると、まだまだ増えるぞ
384名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:23.99 ID:1p7fhwAI0
人気・・・ギャラクシー>iphone ってここら辺で聞いたけど…あれはいったい?
385名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:38.57 ID:9wBe1QVZ0
ドコモで今月ちょうど二年縛りを解約できる月なんだよなぁ
ホークス勝ったらソフバンでアイホンにしようと思ってる
386名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:54.04 ID:nHBvz6We0
なんでサムスン押ししてるんだろうな。
スキをみせないのがドコモなのに違和感ありまくり。

韓国ドラマと同じでかなり安い価格で供給うけているというか
ふつうに役員連中がチョンから金もらってるんじゃないかとおもう。
387名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 23:58:56.33 ID:MruTwCni0
mova終了関係のキャンペーンで携帯を無料にするのやってるのな
8年ぶりに機種変更したわ
388名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:26.02 ID:uWpxd3FA0
ギャラクシー持ってる奴見ると軽蔑してしまうというか哀れに思えてくるから困る
ユーザーも他人の目を気にしてるのかiPhoneみたいに堂々と弄るわけでなく
影でコッソリ取り出して弄るもんだからふとした時に気づいて
「あれ?wお前スマフォ買ったの?えっ、ギャラクシー?wwww」
ってな展開がよくある。キャリアに縛られて嫌々パチモン買う真理がよく分からない
買った本人も満足しているわけでなくiPhoneを連想して買ったもんだから
OSとハードの互換性、操作性に苛立って満足してない様子だし
しまいにゃガラケーに変える奴も数人見た
一昔前はアンドロイド優勢なんて言われてたけど今、アンドロイドとiPhoneどちらが優れているかと聞かれると
自社でOSを作っているiPhoneといわざるを得ない
アンドロイドはOSとハードの相性がシビアで更にハードによってソフトウェアを気軽にアップデートできない仕様だから
結局はOSの最新の機能を使うにはハードの買い替えを強いられるガラケーの様なサイクルになるし
メーカーもその方が儲かるからと次々と新しい機種出してるし
389名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:37.65 ID:wQmOw9X00
田舎はドコモじゃないとつながらないから、ある程度のところで下げどまるよ。
通信規格が変わるとわからないけれど。
390名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:00:43.56 ID:HbJEQYo50
俺も移ろうかな
auのアイフォン64TBって一括だといくらかかる?
391名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:02:17.04 ID:CiAqaleA0
俺もドコモやめてiPhoneにするわ。高いしドコモスマホフリーズし過ぎるわ
392名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:03:05.12 ID:iM9huYfi0
俺も次に買い換える時にあいほんがなかったら乗り換えるよ
393名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:04:51.41 ID:KFo/RXH40
もっと乗り換えろ
そうすれば考えるだろ
394名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:35.34 ID:wQmOw9X00
とにかくサムスンと組んだのは致命的だつたな。
別に韓国企業だからどうのこうのではなくて、戦略上の話だが。
395名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:07:43.47 ID:3MsLXAPm0
ずっと使ってたけどチョン流はないわぁ
396名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:08:10.27 ID:KH0D5Rdb0
>>390
TBってw
64GBも要らんよ。
16Gで十分。
397名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:33.28 ID:O5xjK8fK0
結局パケット料金の差がデカカッたから、少しマシになると思ってたんだけどなぁ。
398名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:09:58.25 ID:z23Nrojp0
>>1

「 彼 の 国 の 法 則 」 、 発 動 !!


399名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:10:10.82 ID:8wKUnVPr0
法則おそるべし
400名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:06.31 ID:wQmOw9X00
>>396
俺も最初そう思ったが、フルHDて動画撮ると簡単に使ってしまいそうだ。
401名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:38.10 ID:NGo8Dr0l0
auから、サムスン、LG端末が発売予定!

LG IS11LG
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA12663

Samsung ISW11SC
http://certification.dlna.org/certs/REG02556112.pdf

サムスン、LG、Pantech、韓流御三家を揃えるのはauだけ!
402名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:11:49.05 ID:muzfZZEI0
販売台数とか契約数とかで勝った負けたとこの手の記事では言われてるんだけど
純粋な利用者数ってどうなってんの?
403名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:28.83 ID:hSYk/uI50
もうそろそろいい加減本当に本気だしてもいいですか?
Docomo★128.0
404名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:12:57.36 ID:rW9nYGxD0
>>402
増えてるみたい >>361
405名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:13:16.89 ID:AisMcNFd0
iPhone出しさえすれば流出も防げるのにねー
一旦auに流れた分を取り戻すのは難しいよ
406名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:14:26.44 ID:Efx5+cOx0
税金で基礎がつくられたドコモ
407名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:15:02.47 ID:fOgH+jd40
メディアの次は通信か
韓国の日本侵略が着々と進んでるな
408名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:17:29.89 ID:CL2OpqMlO
得体の知れない個人情報会社となんか提携してるからだろ。
誰があんな気持ち悪い条件で携帯持つんだよ。
409名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:02.55 ID:KH0D5Rdb0
>>400
ある程度溜まったら、PCへ保存でOK!
410名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:18:29.59 ID:zbnc/IPui
>>146
嫌味で言ってんじゃないの?
移動中ぶちぶち通話が切れるウィルコムとスマフォ周回遅れのAUだろw
411名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:20:48.37 ID:49fsbqQ1O
docomoも在日割引とかあるの?
412名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:21:07.59 ID:E+Rx7ljj0

スマホの利用料って6000円ぐらい?
高すぎると思わないか
1年で72000円、2年で14万ってボッタクリだなあ
アホくさい、それほど価値あると思えん
413名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:11.99 ID:DXMIEk1x0
ガラケーでフルブラウザ使ったパケホーダイは幾らなんだよw
このマヌケ。
414名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:24:37.02 ID:dFCduwFM0
チョンスマ効果すごいですね
415名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:25:47.71 ID:CmQOZxUJ0
ドコモからauにMNPした一人がここにいるぜお
416名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:26:07.91 ID:PddDcoGt0
>>412
ワイファイ使えって事だろ
417名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:26:36.71 ID:8HmslCOk0
アップルが日本の通信業者がやってきた事と同じことをしたがってるんだから
その旨みを一番知ってるドコモが出すわけ無いわな
418名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:14.39 ID:aoQa1Viv0
ソフトバンクはアイフォーンというよりホワイトプランのユーザー目線の価格で飛躍した。
ドコモもサムスンとか言ってないで柔軟な価格とサービスでやれ。
419名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:27:26.84 ID:wQmOw9X00
NtTTとJRに共通することなんだが、どうしてダークスーツで白いソックスを履いている人が多いのだろう?
420名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:28:46.94 ID:PddDcoGt0
>>418
ドコモもホワイトプランと変わらないサービスしてるよ
421名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:30:24.74 ID:fiLa5F2z0
>>412
中高生はそれでも欲しがると思う。

なぜならば・・・
スマホにすれば
ズリネタの出費が0になるから。
422名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:11.74 ID:k24nwBSi0
ざざざざまぁwwwww
423名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:21.18 ID:E+Rx7ljj0
>>419

中学の頃思い出した
なぜ白いソックスなんだろなあ
424名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:28.93 ID:dn2h5LES0
今日あうで新規予約してきた
何週間くらい待つのかな
みかか携帯なんて番号ごと捨ててやるぜ
425名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:33:42.65 ID:SFSZ+enD0
今日ヨドバシで携帯見てたが
iPhoneが16GBとか64GBとかあってもうその時点で意味がわからなかった。
何が違うの
426来林檎:2011/11/04(金) 00:34:30.47 ID:CTNE1smc0
トカゲの尻尾切りでも構わないから、ドコモの現社長を辞めさせてくれ

ビジュアルからしてダメだわ
427名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:46.18 ID:r7vtTmsX0
サムスンと仲良くしててよかったですね。
社長の先見の明には脱帽ですよァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
428名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:34:57.05 ID:CkX5KF2F0
>>421
むしろガラケーの方がズリネタ豊富なんだけどな。JKの自画撮りオナニーとかw
429名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:09.00 ID:tT7MZ9md0
430名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:35:16.68 ID:+0RIyc7d0
あれ?流出2倍っていうのを少し前に聞いた気がするんだが、1.2倍?
それって拡大って言うのか?w
431名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:09.11 ID:5D1ZpL+d0
>>430
2倍は4S発売1週間だか2週間だかの話
基本は「機種変需要」だからな
432名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:37:43.15 ID:cjll4lTu0
チョンメーカーのドロイド押しだからじゃね?

法則発動!自業自得!!

433名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:39:18.00 ID:5D1ZpL+d0
>>432


【iPhone4S】サムスン製「A5」チップに続いてNAND型フラッシュメモリーも韓国ハイニックス製でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319187300/

アップル部品、サムスンが14年まで供給 両社トップが会談  by 日経
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319083996/

iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318860425/

iPhone4Sの「A5」チップが韓国サムスン製なのを確認
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318681399/
434名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:40:27.88 ID:VVvlxk1HP
日本企業のできとかサムソンのできとか関係なくて、今のiPhoneは完璧じゃないか?

超細かくいうとそれはいろいろ難癖つけれるけど、8割がた完璧だよね。
435名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:41:54.12 ID:RE/gWnF20
ドコモが出す機種がつまんないから。
436名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:42:04.98 ID:PjLBIBL90
>>425
その状態でスマホ選ぶのは厳しいなw

GBは入れられるデータ量の単位
つまり、写真や音楽を貯められる量の違い
437名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:43:40.02 ID:dFCduwFM0
>>434
ほむ、完璧だったのに8割だったとは・・・
間接的とはいえiPhoneのポテンシャルが証明された形だな
438名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:44:47.54 ID:/l972aFW0
チョン携帯なんかを主力にするから駄目なんだよ
チョン相手に商売してるわけじゃないんだからw
439名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:08.59 ID:1whxRiTO0
iPhoneとAndroid使ったけどWindowsに慣れてるせいかAndroidの方が断然使いやすかったんだよな〜
iPhoneはシンプルさを求めすぎて「戻るボタン」って概念がないのがだめだったわw
純国産のAndroidで使いやすいの出れば解決だと思うんだけどねぇ
440名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:45:59.74 ID:YDgHvBu60
ざまあああああああああああああああああ
441名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:46:06.54 ID:k24nwBSi0
ギャラクシーなんか売ってるからそんなことになるんだよww
442名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:51:13.02 ID:fiLa5F2z0
>>428
遠慮せず
うpしてくれたまえ。
443名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:52:13.91 ID:kjKLQbs40
iphoneじゃなくてサムスンと組んでることが原因だってはよ気づけ
444名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:54:24.52 ID:3T/ydXh40
2だ
445名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 00:56:19.15 ID:MSEX6TDZ0
もうスマフォは他社に任せてドコモはガラケーに特化しちゃえよ
まだまだ需要あんぞ
446名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:00:12.06 ID:1whxRiTO0
>>441
問題はそこなんですよねw

>>445
自宅PC4台、会社PC2台で車通勤の自分にはスマートフォンとか全く入る隙がなかったので
スマートフォン感覚のガラケー出たら間違いなく乗り換えますねw
画面大きいし操作感はスマフォ>ガラケーだったのでw
447名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:01:24.10 ID:qAtOtp4ZO
携帯持って10年ドコモ一筋だったがソフバンiPhoneに変えようと思う!基本料だけで15000円行くしiPhoneにすりゃ6000円ですむ!
448名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:01:53.34 ID:RMdFLiuL0
ドコモはSIMフリー対応してるんだから、対抗できる金額プランとアフターサービス提示してくれれば
多少端末高くてもドコモでiPone使いたいというユーザ多いはずだけどね。
利益出すためのiPhone扱う条件がシビアなら、しっかりアンドロイドでのサービスと
張り合えるデータ通信プランだすだけで大分違うのにね。WithLTEで月々5980円とか
449名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:02:08.89 ID:x2cFb+as0
サムスンと離れたところで魅力的な機種、プランがなければ同じじゃないの?
450名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:06:27.67 ID:XbMA39hy0
アイホンそんなにいいかね?
独自ソフトは確かに魅力だが、アンドロだからすぐ同じソフト出回るし
通話もパケ放題つけて、メールでスカイプで電話くれだの起動しろって送って
スカイプでやれば基本料+パケ放題料だけで済むし
キャリアは通信エリアで選べばいいと思うんだ
451名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:07:26.92 ID:+IYvN3eP0
auとソフトバンクの店舗が並んでいる俺の近所では
手書きの看板が凄い
auが他社からの乗り換えは解約金+5万円のキャッシュバック
ソフトバンクは他社からの乗り換えは解約金+ホワイトプラン無料3ヶ月
圧倒で気にソフトバンクが強い
452名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:08:47.41 ID:GgaO4Yf/0
つーかね・・・パケホ上限が3,000円以下じゃなきゃ家族分で4台の携帯代は
とてもじゃないが俺には払えないよ。
自分だけスマホなんて事も出来ないしさ。
通信料が携帯だけで1万5千円超えると家の光回線足すと2万近くとか・・・・
通信費なんて合計で収入の2%以下に収めないと。
453名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:10:04.00 ID:/SZMeGW/0
>>451
>圧倒で気

チョン丸出しだなwww
454名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:15:23.49 ID:xApK4Tgy0
ま、アンドロイドの最大の欠点はOSアップが各社任せだし、
はっきいって昨年末〜今年の夏くらいまでで2年ローンで買った連中は
間違いなく負け組みの情弱。4.0の登場で来年中には2.x系で動かないアプリも
続々出てきそうな予感www
それにグーグルの現状の早々にサポート打ち切り政策はスマホってこんなものかって
スマホブームで入ってきた連中には次はスマホやめたっていう奴も増えそうな予感
455名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:19:33.51 ID:pvJRvR9C0
>>10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14212732
ニコ動ですまんが、中々いいCMだと思う、稀にこんなのが出てくる

俺今も携帯(というかPHP)がウィルコムで、
これ見てドコモに乗り換えようとしたら、サムスンと業務提携結びやがった
本当にアレさえなければな・・・と思う
456名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:24:32.02 ID:vERgo5C90
>>321
auのWiMAXはエリア外で使えないなら525円取られないけど、ドコモのXiはエリア外で使えなくても525円取られるだろ。
しかもXiは7GB/月&1GB/3日の制限がある。
457名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:28:53.48 ID:dkdM6Wlr0
docomo帝国崩壊の始まりですか?ざまーみろ
458名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:34:09.00 ID:VVvlxk1HP
>>439
Androidに使いやすいの出ればっていうけど、その使いやすさを重視してない時点Androidはダメと気付かない?
459名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:36:44.26 ID:VVvlxk1HP
>>437
ま、誤差だ。
8割満たしていれば完璧の部類だw
460名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:41:20.80 ID:1whxRiTO0
>>458
え?wそれでもiPhoneよりはAndroidの方が全然使いやすいんですが…
論点が違うと思いますので、私のレスを読み直してみてください。。
461名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:49:52.28 ID:vD+d6j5P0
はぁdocomoからauに換えたいが家族みんなdocomoだから無理だちくしょう
462名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:52:58.06 ID:VVvlxk1HP
>>460
パソコンから離れたのがiPhone、iPadであって、Windows時代の連中が使いやすく思う端末は流行らないと思うけどね。

たとえどんなにつかやすくしても、Windowsから離れない限りAndroidは無理だ。
463名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 01:59:10.29 ID:KH0D5Rdb0
>>452
来年の頭に学割でiPhone4を買え。
月2805円でネットも電話もし放題。
464名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:04:56.16 ID:jZaEbtcf0
ちょっと聞きたいんだが、未だに携帯に特化したサイトとかあるのかね?
昔あった魔法のアイランド的な
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 02:18:41.18 ID:My33K5v00
>>8
もう日本企業の携帯撤退やな
ソニーエリクソンはソニーが子会社化したみたいだけど、どうなるのやら
466名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:19:55.06 ID:vERgo5C90
>>464
たくさんある
467名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:22:17.18 ID:VVvlxk1HP
>>464
どんどんスマートフォンに特化したサイトが増えてる
468名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:23:22.02 ID:YoW8/paT0
普通に法則発動しただけだろ
深掘りすればきちんとした原因が分析できるだろうけど結局根っこはチョンだろうよ
469名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:44:04.49 ID:hvHcMR6b0

■■■ 売国企業パナソニックに不買運動を ■■■

長らく日本企業として名を馳せたSANYOこと三洋電機は
売国企業パナソニックによって中国企業(ハイアール社)に売却されました。

日本企業の特許・版権や工場、日本人国内従業員を丸ごと中国に売り飛ばした
売国企業パナソニックに不買の鉄槌を下しましょう!!

三洋、ハイアール売却最終合意…パナソニック
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111018-OYT1T01042.htm
ハイアール三洋エレクトリック株式会社
http://www.haiersanyo.com/corporate/index.html
1〜9月期は25%増益、家電大手のハイアール 中国 2011年11月2日
http://news.nna.jp/free/news/20111102cny014A_lead.html

パナソニック、通期の最終赤字4200億円に
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL310DF_31102011000000
パナソニックの格付けA1を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ 2011年11月1日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23932820111101


470名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:48:35.67 ID:EzG5NFZi0
iphoneの良さが理解できない
断然Androidのがいいけどなあ

LTE機はデュアルコア多いし
Galaxy以外の国内メーカも欲しいのがチラホラ
自作アプリインストロールできる
お財布、テレビ使える
IMEも選べる

アップルもシェア奪われて焦ったから
各国の販路拡げてんだろ
販売開始月のランキング見せられてもなあ
471名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:51:03.88 ID:TLUW45jsO
ガラクタータブレット
472名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:52:14.16 ID:IWprour10
スマホのパケホー最大料金に
基本料金コミで7400円くらいいくじゃん。たけーんだよ。
473名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 02:53:07.66 ID:vFagPL/c0
>>446
>スマートフォン感覚のガラケー

まったくもって意味不明なんですが詳しく
474名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:04:11.71 ID:rxZquQRb0
ドコモからauに流れてそうだな。
475名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:06:10.03 ID:TstCVRToO
顧客を無視したサービス改悪し本業の回線を疎かにして
機種に頼りきった商売してるからだろ
476名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:08:26.97 ID:+X2Od75T0
法則発動中
477名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:09:40.81 ID:Dss5YyQdO
一昨年までauに勤めてた時は売れなかったのにな…小野寺から社長変わったんだね
478名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:23:36.45 ID:/OKourrT0
確か発売4日間で2.5倍流出して、そのあとが1.2倍じゃなかったかな
他の記事だとそう書いてあったと思うが。
479名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:24:14.49 ID:wzRAAV0A0
いくらiphoneってもSBなんてクソ。
480名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:30:42.97 ID:kwa14F3y0
不振不振なんて言われても家電メーカーなんかと違って
赤字になることはなくぼろ儲け状態だしね。
481名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:33:10.29 ID:He69TgCqO
来月から家族4人全員ドコモからauに変える予定
理由は韓国に媚びてるイメージがあるから消去法でauになった。
ブランドイメージは大事だと思う
482名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:37:33.10 ID:ei62x5160
アイホンアイホンなんて群がってると
激混み3Gなんかに押し込まれる
まさにバカどもにはちょうどいい目眩ましだ状態だよ大佐
483今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/11/04(金) 03:41:28.79 ID:L7RaD9/80

>>148

小生はM1000を使っていて、M1000が好きだよ。

でも、ドコモは小生を廃業に追い込んだ企業だから
応援できない。
484名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:41:42.52 ID:wzRAAV0A0
ドコモが益々快適になって、
SBが益々繋がらなくなるってことか。

困るんだよな。通話中もぶつぶつ切れるし。
iphone信者はアメリカに渡ればいいのに。
485名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:42:38.70 ID:mR3I3Xli0
もう一度auとdocomoはF1で決着つけるべきだな。
まぁスポンサーなだけだったけど。
486名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:45:07.24 ID:mgjtKHyP0
安悪サムチョンのガラクタじゃ話にならんよW
487名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:46:37.09 ID:tWByebrf0
>>439
俺もそう思った。
何事もシンプル・スマートを追求しすぎると結果的に癖が強くなって、
その製品の設計思想・操作性に慣れるのに苦労する人が多くなる。
一見無駄に見える仕組みが、実は多くの人が馴染み易くしていることがある。
488名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:47:28.27 ID:c0IIXwxS0
世界的にパクリ認定されてるサムスンのスマフォなんて使ってたら
精神が歪みそうで嫌だよな
489名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:41.77 ID:Abv015uUO
DoCoMoは韓流に媚びたクソ
SOFTBANKは全てがクソ
消去法でauしかない
490名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:48:44.00 ID:Mw1wpVw40
パクリはよくないな
オマージュだったらまだよかった
しかしあそこまで似せてしまうと、プライドがない感じがする

プライドのない企業の製品を持ちたくないのは、誰でも一緒
しかも値段もそう変わらん
491名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:50:01.99 ID:wB4lWptfO
電話が、つながらなければ、本末転倒なんだけど…
492名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:51:57.78 ID:cFtgI7TN0
通話とショートメールだけの機種が
欲しい

後は必要ない

493名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:52:22.75 ID:tWByebrf0
>>466
結局iモードと同様、スマホにも専用サイトが必要とされている状態について、
ガラケーを見下してる連中にご感想を聞きたいね。

俺はスマホユーザーだけどどっち使おうが人の勝手だと思ってる。
494名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 03:56:12.62 ID:CwO09THR0
らくらくフォンを前面に打ち出し
そのユーザー専用割引打ち出せば
通話のみの客集められるんじゃね
495名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:00:20.00 ID:u39vkSpt0
>>493
>ガラケーを見下してる連中にご感想を聞きたいね。
俺もスマホを使ってるが前に「PCのサイトは結局はXGA以上の解像度と有る程度の
画面の大きさを前提に作られてるからスマホで見やすい構成とは言えない。
だからこそiPhone専用サイトみたいにそのサイズに適した専用サイトが作られたりしてる。
勿論、PCのサイトが補助的に見れるのは便利だとは思うけど」みたいなのをスレに書いたら、
iPhoneユーザにフルボッコされたわw 
496名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:03:05.28 ID:dD0yf3cQ0
>>464
スマホ対応してるとこは多いよ
画像掲示板とかは転送・保存禁止属性できない端末は対応できんし
PC扱いで画像表示できないままよ
あと個体識別使ってるとことか
497名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:29:24.95 ID:lqJcSvJo0
ドコモ回線そのままにau iphone契約した俺は間違いなく茸信者
498名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 04:33:19.13 ID:tWByebrf0
>>495
災難だったなw
iphoneユーザーの中には、iphoneに付いてない機能は
自分や世界中の誰にとっても不要な機能なんだと決め付けるくらい
狭量な連中がいるからさもありなんという感じ。

彼らはライフスタイルに合わせて携帯を選べではなく、
携帯に合わせてライフスタイルを限定すべきだと思ってる。

そうした発想は人間の多様性の否定であることや、
人間が道具に使われている状態であることに気づかないらしい。

まさにカルト宗教に似ている。
自分がいい人生を生きるために信仰を持つのではなく、
信仰のために人生を犠牲にせよと言うところが。
499名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:04:32.90 ID:m/tNRqSW0
>>498
ちょっといい?

君がiPhoneユーザーの中には、狭量な奴がいると、そういった人間はあくまでiPhoneユーザーの取るに足らないくらい少数派としたところはとても素晴らしいね。

その上でひとつ間違ってるところがあるから言っとくね。
宗教ってのは、「人間は自分で自分を律することが出来ない弱い存在だから、絶対的存在をたてる」ってもんなわけ。
だからカルトでないどころか世界最大の宗教、つまり人類の多数が信仰しているあの宗教も、まさに「人生を宗教に縛られている」んだよね。
誰も見てなくても神が見ているから間違った道に進まないとか、法的にはほっといてもイイけど、神が見てるから赤の他人を助けようとかって奴だな。
500名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:05:35.28 ID:dkdM6Wlr0
キムチ臭ぇえんだよ、docomo
使っているのが恥ずかしいと思うようになったから俺も脱出する
違約金は手切れ金としてくれてやるわ!
移った先でカバーしてくれるしな。
一生キムチとじゃれ合ってろ、電波だけが取り柄野郎
501名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 05:10:37.44 ID:c0IIXwxS0
>>500
まあ電波が取り柄ってのも、来年までの話だけどな

ソフトバンクに900MHz帯が割り当てられれば、あっという間に抜かれるよ
502名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:10:58.27 ID:GVKNzfxq0
ドコモユーザーには、ギャラクシーがあるじゃないか!
503名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:14:59.81 ID:GVKNzfxq0
>>493
ガラケーWWWWWW
ねーわ!
504名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:18:24.41 ID:GVKNzfxq0
ドコモユーザーにはプラダフォンとギャラクシーがあるじゃないか!
505名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:19:22.75 ID:MEuHDdZF0
>>499
>誰も見てなくても神が見ているから間違った道に進まないとか、法的にはほっといてもイイけど、神が見てるから赤の他人を助けようとかって奴だな。

これは自分がいい人生を生きるために信仰を保っていることなんだから別に>>498は間違ってないだろ
506名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:22:02.87 ID:tWByebrf0
>>499
俺は「人生を犠牲にせよと言うところがカルトに似ている」と書いた筈なんだがね。
「犠牲にする」のと単に「縛られる」のでは随分意味合いが違うと思うが如何?
507名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:24:47.30 ID:FsrgbF3k0

ゲラクソーなんか売ってるから(笑)
508名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:27:30.02 ID:hhdVrCaOP
>>492
プリモバイル
509名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:34:40.27 ID:wec2HvdV0
auって社外取締役に東電の勝又が就いてて、高い報酬払ってるみたいだけど、まだやめさせてないの?
年収8億の勝又にお布施するのが嫌だから、auに移るの躊躇してるんだけど。
510名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:38:55.98 ID:zbnc/IPui
>>493
キャリア専用に用意するiモードサイトと、キャリア関わらず使えるのは全然違うだろw
単に低解像度で見やすくしただけ(あまりコスト変わらない)のが殆どだし

511名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:39:50.75 ID:wtocHqGb0
これだけでかい会社で、資金や設備上も他社より恵まれてるのに、
朝鮮大好きの団塊のバカが社長をやると傾いて行くんだなぁw
512名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:47:42.92 ID:yNkfkRLd0
>>509
6月に退任してる。
流石になw
513名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:51:17.97 ID:BCJiYlWdO
料金高いからソフトバンクかauにしようと考えてる。どっちがいいのでしょう?
514名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:54:18.00 ID:wec2HvdV0
>>512
ありがとう!auに行くことにします。
515名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:56:39.35 ID:E4zbC/aA0
docomoはプライスリーダ会社の行動なだけ
auやSBがもし1番になれば似たような行動するんだよ
キヤノンやらパナやら大手憎しで文句言う奴が多すぎ
516名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:56:40.78 ID:I/zyzx/F0
そもそも通常流出者とはどれくらいなのかが分からない
517名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 06:57:33.25 ID:tWByebrf0
>>510
じゃあ3社携帯対応サイトとスマホ対応サイトのコスト差も示してくれ。
あと俺が知るかぎりスマホ専用サイトはPC用サイトとレイアウトから違うけど、
(例:MSN産経・J-CAST・アメブロ等)
解像度が違うだけのスマホサイトとレイアウトから変えているスマホサイトの比率もよろしく。
518名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:00:56.96 ID:Gotj7kmw0
>>1
ん?9月ってまだ日経に「auからiPhoneが出るかも」って記事が出ただけじゃないの?
それだけで流出増えるの?

iPhone4Sの発売は10月だよな。
発売後はどうなるんだろう?
519名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:01:30.48 ID:xHvmRbvJ0
>>98
xiのSIMはFOMAのSIMと違うから、刺さっても使えるかどうかは博打
520名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:09:00.53 ID:E4zbC/aA0
スマホの場合各サイト基本的に専用アプリに誘導してるね
最初は機能は少なかったけどだんだんPCサイト並みの機能を入れてきてる
521 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/04(金) 07:19:06.18 ID:APFgqZXU0
>>74
Nが大文字!
522名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:25:35.47 ID:URPVSPnr0
>>361
それXiの純増込みということなら実質的に純減してるのではないか。
523名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:35:11.80 ID:zbnc/IPui
>>517
何様なのこの人www
iモードサイトがスマフォのサイトより儲かると思うならやればww
524名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:42:27.37 ID:g1rjDT9PP
プラダフォンがあるから大丈夫(`・ω・´)
525名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:44:22.19 ID:hXIlMKTX0
やっぱりな。
526名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:45:50.50 ID:URPVSPnr0
>>523
i-modeに人生を捧げた人なんじゃね
527名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:48:04.60 ID:r3d+CtJX0
ドコモは死んでも構わんがNTTは困る
むしろ固定回線は復権させろ
重要インフラを死滅させるな
528名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:49:37.67 ID:xSyOysyyi
>>513
学生さん?
529名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:50:16.98 ID:oqij/ZnT0
もう少し謙虚さも持たないとこれからはダメだな
530名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:50:18.31 ID:3Dz0alC10
iphone5出たら一気にw
531名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:50:46.33 ID:7XJgKLeE0
>>526
往年のマカーと同じ臭いがするな
532名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:21.46 ID:+F2EZggQ0
TPPはよく
アメリカのルールを日本に飲ませて合法的に日本を乗っ取る経済侵略って言われてるけど
逆にimodeを全スマホに搭載しろと主張して嫌がらせして欲しいw
日本の不合理なルールをアメリカに押しつけて
「日本をTPPに入れたらとんでもない変な事言いだす、入れるな」って思わせて
533名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:46.65 ID:9HpYw9j7O
Xperiaの新型はよ
534名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:56:48.15 ID:BQC3EjRb0
半島ラブな感じが嫌われてるんだろう
535名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:57:31.58 ID:oapz4TcrO
スマートフォンがバカ売れみたいに報道されているけど、
いろんな作業現場をみているかぎり、
スマートフォン人口はまだまだと思えるな
スマートフォン人口の割合は業種にもよるとはおもうんだけど、
携帯市場全体の2割くらいいってるの?
536名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:57:50.54 ID:qTpthqrlO
>>530
ねーよ ドクモがアポーよりサムスン押ししてるうちは
537名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 07:59:16.16 ID:82REjAD80
【東京】プリペイド携帯4千台、中国へ不正転売の可能性…中国人ら逮捕の事件[10/03]
http://unkar.org/r/news4plus/1317735931
538名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:00:20.11 ID:V9J5U5r80
韓国韓国言ってるからみんな離れていったのがまだ解ってないのかよ
539名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:00:58.02 ID:tmcu54xA0
素直にiPhone出してよ(´・ω・`)
540名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:11:19.38 ID:wDMycnQ80
>>1
社長の会見がアホらしかったんで
庭に変えたい。
あの社長XI広げる気あるの?
WIMAXの意気込みと大違いだよ。。。
541名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:14:31.50 ID:XsjN+wf30
朝から快適iPhoneライフ
542名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:18:57.82 ID:URPVSPnr0
>>535
今現在2割弱と言ったところでないの。
543名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:23:01.46 ID:Uak/O4bK0
経営者陣は首切られないの?ねぇ?
544名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:28:20.34 ID:ZMH2NcNI0
Softbankからiphoneから、auアンドロイドに乗り換えた。電波はキレイに入るし支払いも9000円から4800円になった、二年後には割引なくなるからauでiphone5にするかな、よってドコモは選択肢にないわ、
545名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:29:17.89 ID:05eG77VAP
これくらいいいんじゃね

断トツトップだし

人気出過ぎてもいろいろ問題あるでしょ
546名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:30:58.05 ID:oapz4TcrO
>>542
やはりそのくらいだよね


携帯電話とスマートフォン二台持ってる人とか、
流行りみたいだから買い換える人は増えてはいるみたいだけど、
中年以降の人でスマートフォンを使えない人が多いみたいだし、
最新機種が発売されても、不具合がでてるし
慌てて買わなくても良いって感じ

携帯電話が完全に発売されなくなったら買い換えを考えるレベルかな
547名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:31:31.64 ID:+F2EZggQ0
考えようによってはサムスンを買った人は消去法の中継ぎみたいなものや
ドコモでiphone変えなくて、泣く泣く手にした人だろうから
また日本のスマホに戻ってくる可能性が高いが
でもiphone買った人はもう二度と日本のスマホに帰ってこない気がする
者は考えようで、ドコモがこんな状態の間は
日本メーカーにとっては時間稼ぎだとプラス思考に考え
その間にiphoneに対抗できるモノとコンテンツのプラットフォームを生み出して欲しい
548名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:34:36.05 ID:PZsTpVaA0
初代iPhone持ったとき恥ずかしくて街で出せなかったのになぁ。今じゃみんなiPhone
549名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:39:58.06 ID:+fzWpca60
どんだけ安くしていっても、まだ高いってずーっというからな消費者は。
企業もどこかで踏みとどまったほうがいいと思う。
550名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:40:57.79 ID:MQMxRm/g0
auはiPhone人気でトラヒックやばいんでないの?
551名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:43:25.47 ID:MEuHDdZF0
>>546
まだギリギリでポケベルは消滅してないみたいだからそうなっても使いつづけるのはスゴイと思うよ
552名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:44:40.70 ID:rP+Yt+3a0
ドコモっていうかNTTは年寄りだらけでもうムリポ
職場は活気のかの字もないし、お局様は当然のように行進してるし
雰囲気としてはカビ臭いって言葉がぴったり
553名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:46:25.59 ID:VjmcrYIt0

auはアンドロイドの機種も良い
モトローラーやHTC、ソニエリ
俺も移ろうかと考えてしまう
554名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:49:43.27 ID:+F2EZggQ0
auのアンドロイドはiphoneの寡占で売れなくなって
徐々に縮小していくよ
iphoneは厳しい販売ノルマがあって
キャリアがそれに縛られるのが問題
よってドコモが色を出すとしたら、iphone以外ならドコモ!
日本のスマホはドコモ!チームJapanはドコモ!
ってやらないと駄目
今のサムスンイメージは最悪
555名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:51:27.33 ID:BVyEPoog0
条件良ければホイホイ乗り換える根無しユーザは
結局どこに行っても不満だらけで隣の芝生を見てばかり
2年周期でまた戻ってくるかもよ

iphoneが気になるけどSBだけは嫌って層がちょっと動いただけじゃねこれ
556名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 08:53:42.72 ID:UF0vTJn20
ドコモが馬鹿なのか、社長の山田が馬鹿なのか。
557名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:01:08.18 ID:7bZHUBmN0
iPhone以外のスマホはクソ!
クソしかない店から客が離れるのは当然…
クソしか出せない店は、パクリで有名な1番マシなクソを薦めるしかないw
558名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:01:57.19 ID:xKIi9gkm0
4S快適杉ワロタ
559名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:05:02.09 ID:XS52q5fS0
アンドロイドっていうOSの出来は悪いものじゃないが
端末が糞カメラが糞、液晶も糞、バグだらけの糞
560名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:06:51.64 ID:GvBqRjYQ0
iPhoneは韓国製!?

iPhone 4を分解調査した結果・・・

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言

上記のように主要部品はほとんど韓国サムスン、韓国LG製のようである。

ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
561名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:07:11.58 ID:6woLoCBD0
解約理由を「お宅の山田がバカすぎて」とショップのお姉さんに一言もの申してから解約した
562名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:07.77 ID:aXlGMrI3P
それでもチョンau、盗電auはねえわ
563名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:08.77 ID:Nls4LRMd0
>>554
auのアンドロイドっていうかアンドロイド自体が縮小すんじゃねーかな
564名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:33.58 ID:LS0BdNWQ0
アンドロイドコモ
565名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:08:47.16 ID:r7z+A57G0
>>555
ホイホイ乗り換えるのは客ではなく電話会社の方なんだが・・・・
俺は東京デジタルフォン一筋
566名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:09:43.08 ID:gTAbBoXT0
>>215
速度制限なしは11月から8200円くらいに値下げとなったよ。
simフリーでiPhone運用2年になるが、
ドコモの電波が最強なのは間違いないない。
567名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:11:27.13 ID:ay6cSWGy0
>>554
> iphoneは厳しい販売ノルマがあって
> キャリアがそれに縛られるのが問題

ソフトバンクはノルマが達成できなくなって独占できなくなったんだろ?
この先auも達成できなくなったらあとはドコモからも出すしかないじゃんw
568名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:11:34.08 ID:ennOn2OM0
iPhone 4Sの電池消耗を異常に速くするバグ 数週間以内に修正
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320279433/

発売後、電池消耗が異常に速いというユーザーからの指摘を受けてアップルが
調査した結果、搭載ソフトに不具合が見つかったという。

 アップルは高性能半導体や高精細画面、人工知能を使った音声ガイド機能などを搭載した
「iPhone4S」を10日に日米などで発売。

販売地域を急速に広げているが、購入したユーザーから
「電池がすぐに消耗する」という声が上がっていた。
569名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:17:39.48 ID:kB3BbGPV0
やはりあの法則は、本当だったな。
トップが馬鹿だと苦労すんなドコモ
570名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:19:00.16 ID:/UC18Fsr0
>>567
多分今はもうなくなってる
てか、SBが達成出来てなかったなどということはありえない・・・
571名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:23:02.38 ID:63h/pmci0
ドコモに携帯変えに行くとチョン携帯すすめられるw
チョン携帯がいいならiPhoneつかいたくなるわw
アホだろ
572名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:24:22.80 ID:g4OHasgxI
結局はアップルに擦り寄ってくると思うよ。
573名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:25:42.18 ID:GvBqRjYQ0
iPhoneのCPUは全て韓国サムスン製です。
   Q.CPUってなに?
   A.簡単に言うと、スマートフォンの脳や心臓に当たる部分です。とても大事な部品の1つですね。

初代iPhoneから、最新のiPhone4Sまで全て韓国サムスン製です。
2013年までは、iPhoneのCPUは確実に全て韓国サムスン製ですので、iPhone6か7まではずっと韓国製になります。

ソース1: 三星が独占供給のアイフォーンCPU 台湾企業も製造へ
http://japanese.joins.com/article/842/143842.html?servcode=300
>16日(現地時間)の台湾情報技術(IT)専門紙デジタイムスによると、
>アップルは最近、台湾半導体会社TSMCと次世代モバイルCPU生産のための協力契約を締結したという。
>これを受け、TSMCは早ければ2013年からiPhoneとiPad用のモバイルCPUを委託生産することになる。

ソース2: ソース1の元となる、台湾デジタイムズの記事
http://www.digitimes.com.tw/tw/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&Cat=40&Cat1=&id=0000250726_FNG8YE7I1R77GG71FXP74&query=TSMC
574名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:26:31.88 ID:/DorfT2d0
もうauが1位になって良いよ。
さようならドコモ
575名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:28:20.67 ID:GvBqRjYQ0
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318860425/

Appleと係争中であるにも関わらず、サムスンはテキサス州オースティンの製造工場において、
クアッドコアのA6チップを生産中であると言われている。
この情報は、Appleとサムスンの内情に詳しい関係者がリークした。

 (関係者の発言)
 ”Appleは次のiPhoneで使用するクアッドコアのA6プロセッサについてサムスンと交渉中である。
 これは、Appleが依然としてサムスンを重要なビジネスパートナーと考えていることを示している。
 サムスンはA6プロセッサの製造をするために必要な、高度な28nm製造プロセスの技術を持っている。
 TSMCも一部のプロセッサを製造することになるが、それはごく少量の供給になるだろう。”

TSMCの製造状態はまだ安定しているとは言えず、
「Appleは(製造が安定しないTSMCに依存する)リスクを回避した」とソースは伝えている。

AppleとTSMCが製造の契約を結んだと伝えている記事もあるが、
半導体の製造メーカーを切り替えることは決して簡単なことではない。
切り替えの完了には数年を要するため、TSMCの準備が完了するまでの間に
サムスンから部品を供給してもらうのは理にかなっている。

http://9to5mac.com/2011/10/17/samsung-to-supply-a6-processors-for-next-iphone-as-chairman-dispatches-heir-apparent-for-talks-with-tim-cook/
576名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:31:08.78 ID:GzVVkEn70
ドコモ社員様の生活
http://www.mynewsjapan.com/reports/3
水曜日の18時過ぎ、「山王パークタワー」から地下鉄に向かう通路は、行列が出来る。
会社を後にするドコモの社員なのだ。

有給休暇20日間と夏休み5日間の計25日分を、1年の間に全部消化することが求められている。
3日間だけはリフレッシュ休暇として翌年に繰り越せる制度があるが、
残り22日分はキッチリ年度内に取得することが義務付けられ、労組が監視の眼を光らせている。

ドコモは、ボーナスが高い。約3ヶ月分×夏冬2回、キッチリ出る。
これに加え、充実した福利厚生がある。代表的なものとしては、指定の借上げ社宅に入ると、
自己負担は月額1万円で済む。通勤時間が90分以上かかる社員は、任意で賃貸物件を選ん
で入居することができるが、その場合の補助は月額4万円だ。家族手当は異常に手厚く、
結婚すると月額7万円が支給される(略)
これらを加算するだけで、30歳既婚者では、年間で実質200万円近くの上積みとなる。
30歳で実質900万円。
社内の福利厚生が充実し過ぎて複雑になっているため、
社員は満28歳になると「ライフプラン研修」を受けさせられる。
577名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:32:43.28 ID:u39vkSpt0
>>566
>速度制限なしは11月から8200円くらいに値下げとなったよ。
>simフリーでiPhone運用2年になるが、
んなもん、xiを調べてる人は当然の様に知ってるよw
その上でxiコースの方を使う予定って事だよ。
勿論、SIMの相性があう事を祈ってるのを前提だが。

あと、ドコモは完全なUMTSじゃないからか、なんか電波の掴みがおかしいときが有る
iPhoneユーザの人もiPhoneでもそういう時があるって言う事を言う人がいるが…
どうなんだろうかね?
578名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:32:48.56 ID:XJmqyrHu0
ドコモはほしい携帯がない
579名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:36:53.15 ID:BK1MoOtO0
ロックしたままの、ところがある状態で比べてもね。。。
法則とは程遠い結果だし。
580名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:37:11.85 ID:Pn765PVo0
なんか既視感あるなと思ったら
これメーカーPCとバンドルソフトの話と似てるな

コスト面とか操作性でPC触れない連中が
携帯に収まった形なんだろうけど
docomoが案外息長かった分
世代交代しても総寿命は延びないんじゃないのか
581名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:39:10.19 ID:1A6TrUvS0
特にスマホが欲しいわけでもないし、
すぐ乗り換えるとかそんな気はないけど
チョンとは手を切ってほしい。
582名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:44:52.41 ID:zcLja8wKP
EVO3Dの一括0円きたらauに移るよ
583名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:48:52.81 ID:uF2Dh2MTO
どきゅもへの問い合わせと一緒に朝鮮ごり押しばっかりしてるんじゃねーよこの
糞チョン企業が!!(意訳)
って付け足しといたら、ごめなさい(意訳)だってよ
どうせ在日のコジキどもは禿ユーザで
今ドキュモに残ってるのが日本人の一部ばかりってなんでわからんのかね。
サムチョンなんか推したら逆効果だろ。
おまいらドキュモにクレームかけまくってやってくれ。

あと一年以内に態度改めないなら俺も諦めてあうにいくわ・・・
584名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:50:20.41 ID:SWlcjdir0
サムソンがすばらしいとマスゴミは大絶賛しているから何かの間違いだろうw
585名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:53:27.56 ID:U+xQZCxaO
皆、サムチョンが嫌いなだけだろ?

586名無しさん@十一周年      :2011/11/04(金) 09:56:20.11 ID:40ZaLBCr0

 ミニノートと公衆無線LANで月300円。

都市部なら大体、2〜3キロごとにアクセスポイントがあるし。

仕事にはこれが安くて最適だよ。

メールと通話は普通の携帯な。

587名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:49.03 ID:2nqP0DLp0

ドコモは天下りの悪い面が最大限出ているよねw

もしも、ドコモがあのとき解体されていたら、
今頃、安い通話料とSIMフリーの世界だったよ。

高い通話料を日本人からぶったくって、韓国企業に投資したり、
中国企業を援助したり、バカだと思う。

まあ、政府も消費税10%にするっていっている傍らで、韓国に5兆円(消費税10%相当)を寄付決定してるから、どっちもどっちだけどねw

588名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:57:59.97 ID:fmtuvmlA0
ドコモに起死回生の策を授ける

脱獄ソフト添付
USIMカードのみ販売
589名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:44.33 ID:btRXvcEa0
俺も10年以上docomoだけど
そろそろ限界かなって思ってる
590名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 09:59:49.34 ID:sthzb92c0
>>577
お前に言ってんじゃないだろ
591名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:07.04 ID:bV8z6BAa0
そらチョン禿嫌でドコモだったのに
いきなりドコモがチョン寄りになったらAUに行くだろ
俺はAUのARROWS出たら移動するよ
家族のも順次移動する予定
592名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:11.91 ID:USE7kTgm0
かつての大日本帝国、ソニーもそうだが、朝鮮人と関わるとかならず負けるよな。

必ず負ける理由は朝鮮人の足の引っ張り、相手に頼り切って何でも乗っかる気質。
共闘相手にだけ責任をかぶせることによる不和の発生。まあ朝鮮人の気質だよ。

だがドコモはアホすぎる。ギャラクチョンは誰がみてもi-phoneのパクリだし
あんなの訴えられるし裁判にも負けるに決まってる。
そんなパクリ商品に味方してんだから馬鹿扱いされて当然だわ。売上下がって当たり前
593名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:01:43.47 ID:u39vkSpt0
>>578
>もしも、ドコモがあのとき解体されていたら、
>今頃、安い通話料とSIMフリーの世界だったよ。
あの時ってのがどのときを指してるのか分からんが、
通話料はともかく、SIMフリーは関係ないと思うぞ。

海外っつーかアメリカでも今は端末価格の高騰により
複数年契約のSIMロックありのインセ販売が主流だし。

>>590
レス番が俺に向けてるのにか?
594名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:03:01.18 ID:3R7PvPLd0
>>130
孫は気化人だからこそ、朝鮮人の性格を分かっているから、
韓国メーカーには手を出さない。
595名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:04:19.34 ID:bV8z6BAa0
CPUでキチが張ってるけど
あれってアップルが作らせてただけなのに
勝手に自社のスタンプ貼って
サムスンの開発とか言ってんだよな
アップルブチ切れてたじゃん
596名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:06:19.57 ID:ISRlJLHU0
先月のキャリア利用者数の発表はマダ?
597名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:07:45.18 ID:rS0kOYx50
アイフォンってそんなに良いのかなぁ?
初めて持ったスマフォがDesire HDでそれが基準になっちゃってるんで、
小さい画面のアイフォンには興味湧かないんだよなぁ
598名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:07:54.97 ID:wOIibKns0
Googleってサムスンと組んだからいかんな。
なんでhtcを切ったのか。
バカなの?
599名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:22.47 ID:sthzb92c0
>>593
215はお前なのか?同一人物主張するならトリップでもつけろカス
600名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:08:23.36 ID:AyvmVs3GO
サムチョンのドコモは自業自得で斜陽チョンバンクは粉飾か(笑)
朝鮮人はダメダメだなぁ
601名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:09:02.52 ID:I2sFJnP0i
Androidなんか何処が良いのか解らない

二台Android使ったけどやっぱり駄目だな。
602名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:05.56 ID:nqxKCiOU0
>>79
二年前に抜けた。
iPhone出る出る詐欺にあって、我慢してたが、
抜けて良かったわ。
長期契約者メリットなんてあってないようなもの。
SHARPやソニエリだってスマホ出してるのに、
ギャラクシー推し、むかつく。
SoftBankがiPhone推してるのと意味が違う。
お前ら前身は何だったか百遍唱えろよ!
603名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:10:39.63 ID:wOIibKns0
>>597
アップルの操作性はMicrosoftもGoogleもかなわない。
604名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:12:17.15 ID:u39vkSpt0
>>599
>215はお前なのか?同一人物主張するならトリップでもつけろカス
自分ルールや自分が勝手に勘違いしたってのを、他人のせいにしてるんじゃねえよw
そもそも、俺は同一人物なんて主張はお前が「お前に向けて言ってねーよ」とか
内容のないレスしなければ>>593の後半は書くつもりはなかったしな。

てーか、お前の理論なら日跨りでレスする人は全員トリップつけろってことになるんだが?
正気の沙汰じゃねーなw
605名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:25.74 ID:7y6rycOb0
パケ・ホーダイ フラット、ダブル2って結局値下げしたの?
ドコモのページ見ても、5460円、上限5,985円のままなんだけど。
AUから出るってわかってれば、今年の夏にSH-12Cでスマホデビューなんてしなかったのになあ。
606名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:14:52.95 ID:fuvxvn3P0
iPhoneがどうのと言う前に、維持費が他のキャリアに比べて高い
電波状況のアドバンテージがほとんど無くなってきた
長期契約のメリット皆無

そりゃ、他キャリアに流れるわ
607名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:21.72 ID:3uMsqpZf0
>>604
ID変わるのわかってて同一人物主張するならID欄に番号いれるとか
何らかの方法とるだろjk
608名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:29.26 ID:rS0kOYx50
>>603
確かにそれは良く言われるのだけれどDHDを特にストレス無く使っているしなぁ・・・
4Sがせめて4インチだったら買ったとは思うけれど
609名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:15:33.07 ID:/3BFIukk0
ハゲは経営者がチョンで
ドコモとAUはチョンと提携

正直日本人のためのキャリアなんて日本には存在しないよw
610名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:16:20.31 ID:3pMBJ3w6O

♪みんなをデンワにするカイシャ!NTTパーソナル
611 【九電 78.7 %】 :2011/11/04(金) 10:16:27.29 ID:eoNtuRY50
どんどん流出してくれれば回線も余裕できてくるからいいじゃん。
スマホもチョンだけしか売ってない訳じゃないしな。
情強はiPhone使ってくださいな。
612名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:17:13.22 ID:sthzb92c0
>>604
トリップつけるまでしなくても、ID変更時にわかるようにするだろバカ
613名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:18:05.54 ID:f1/cm3yB0
>>609
朝鮮と一番付き合いが薄いのはAU?
614名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:18:18.37 ID:lqtFwxNR0
い、芋場も話題に入れてあげてください・・・
615名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:18:35.18 ID:HdAnZd/y0
【調査】 日本、スマートフォン普及率はわずか「6%」
http://blog.livedoor.jp/military38/archives/4776362.html

日本でスマートフォンは普及してない。
他国をみても、概ね30%前後。
パケット増加、定額制廃止の問題もあるし、
あと2〜3年でスマートフォンは大失速するだろう

既に、アメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」は
パケット定額制を廃止。従量制に。
http://gigazine.net/news/20110711_packet_flat_plan/
616名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:19:01.59 ID:UwTScFIf0
法則だな
617名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:19:16.00 ID:AyvmVs3GO
ハゲ→論外
ドコモ→社長が二代続けて民主党支援のバカだからサムチョン大好き
618名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:14.29 ID:nqxKCiOU0
ドコモはAndroidに乗っからず、
独自の世界にうってでられるOS、サービスを作れよ。
ガラケーは進化してたのに、iPhoneに負けたよね。
ほんとiPhone使いやすいし便利だし楽しい。
Androidだのギャラクシーだのに乗っかってるのが腹立たしい。
619名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:32.78 ID:bjTsNkV40
いまCMで渡辺謙に無理矢理な台詞云わせてるけど、何か切なくなって来るよw
620名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:21:43.61 ID:IbM6vZLuO
ドコモでも電波が悪い場所があったり
高速道路で山陰とかに入ると通話が切れたりする
おまけにビルの奥に入るとパケット通信が出来なくなる

自分はドコモからauへ鞍替え組です
auに替えてから全く不満がありませんね
漁師さんでもauが一番電波が良いと言ってます、au最強!

ソフトバンク? 選択の対象に入ってませんねw
621名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:07.43 ID:elBWT6B/0
なんか「iphoneは韓国製ニダ」って騒いでるアホがいるな。
622名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:22:19.03 ID:u39vkSpt0
>>612,607
>トリップつけるまでしなくても、ID変更時にわかるようにするだろバカ
12時間以上前の、前日にしたに近いレス、その上300以上もレス番離れてる(関連レスが
なかったレス)のに無茶言うなよw

んなもんできるのはイモー虫みたいなそれこそ自己主張の激しい糞コテみたいなやつだけだと思うw
623名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:23:28.30 ID:USE7kTgm0
>>613
朝鮮人との付き合いって意味では一番薄いのはハゲだろ。
薄いのは髪だけじゃない。

いやハゲはそれ自体がチョンだろって言うかもしれないが、ハゲの仕事相手に限れば
驚くほどチョンが少ない。仕事以外の付き合いとかはチョンだらけっぽいけどな。
624名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:23:41.07 ID:wOIibKns0
>>617
あうは京セラの関係会社で、
京セラ稲盛の奥方は朝鮮人。稲盛は民主党に莫大な支援をしている。

三大キャリアが全て朝鮮まみれなんだよなあ…
625名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:24:20.17 ID:Jp1nvh3iO
韓国は酒と女とクスリ使って接待するみたいな事を聞いたことあるけどドコモやられてる?
626名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:24:23.28 ID:I2sFJnP0i
>>618
それは、imodeOSでも作るのか?
ヤダな
627名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:25:54.74 ID:aXlGMrI3P
>>591
おかしな話だね。チョンが嫌いなのに回線も端末もチョンなauに行くなんて
628名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:26:01.11 ID:SqreNYLcO
だからチョンとかチャンと関わるとロクなこと無いっていうのに
629名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:27:10.21 ID:DkYx7/nn0
まだ20日前後の予約捌いてるぐらいだからな
まだまだ増えるだろうw
630名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:27:55.68 ID:nPB/iAd80
>>623
かといって、電波がどうしようもないので選択肢に入らないんだよね
地方出張が多いし

インフラだけならドコモなんだけどなぁ
あうに乗り換えるかなぁ
631名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:32:59.46 ID:AyvmVs3GO
>>624
あれだけ支援してきた稲盛も、あまりの体たらくに民主党支援は止めたらしいよ
稲盛ですら見限ったのが民主党
632名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:34:20.57 ID:+Ioc4S/90
反撃まだー?
633名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:34:50.37 ID:+F2EZggQ0
>>618
俺も最終的には日本もOS作るべきだと思う
全部がアメリカの企画、アメリカのルールで取りこまれる
つか、もう遅いけどね…
アジアの経済圏の主権は日本が握るべきだった
634名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:36:15.46 ID:C+VKyMIa0
   |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  ・・・・・・・
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
635名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:37:25.39 ID:wOIibKns0
>>631
前貼の後援会長って止めたの?
前貼からJALを貰って、ウィルコムを禿に押し付けたよね。
636名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:38:43.21 ID:tHJsk0Mh0
>>618
作れるわけないだろ。自分らで開発すれば莫大な金がかかる。OSは買った方が安い。
だからアンドロが持て囃されてんだろ。
仮にOSが作れたとして、一体幾らになると思ってんだ?
637名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:39:11.93 ID:urhkXoFk0
>>633
国産OS「トロン」は開発者がCIAにまとめて謀殺殺されたっていう話が……
638名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:46:43.53 ID:pfUXmiul0
だからXperiaRayの大きさでおさいふけーたいつけたガラケーでもなんでも出せよ、俺が買ってやる
639名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:48:00.43 ID:tHJsk0Mh0
>>637
またやってみればいいだろ。潰された、というのは陰謀論だと思うぞ。
まあ今更こんなの出しても使い物にならんと思うがな。
トロンガラケー、果たして幾らになるか。それが使い物になるかどうか。

おまえらは「日本はやればできるんだ!」とほざくがやれるなら遠慮しないでさっさとやってみせろよ。
640名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:49:03.70 ID:vFagPL/c0
携帯キャリアがデカイ面してる限り、どんな良い国産OSも無駄になる。
やつらは搾取することしか考えていない。i-modeの二の舞になるだけだな。
641名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:50:08.22 ID:ui9AHW1D0
朝鮮勢力と縁の無い、クリーンな携帯会社はどこだーー
642名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:33.80 ID:fPUxLrxp0
ドコモのシェアが4割まで落ち込まないと価格競争の原理は働かない。

頑張れauとソフトバンク!!


643名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 10:56:37.08 ID:shangMBr0
>>629
au?SBM?
644名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:02:59.84 ID:ZBsN8j/f0
>>618
なにを言ってる?

ドコモ社長はインタビュー記事で明言してるよ、
GoogleやAppleに支配されてはならない、
だから、サムスンから出るOSに、今後は賭けるって。
645名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:10:42.05 ID:Whx5aCyW0
>>631 東電セシウムおいしいですwあうあうあー (^p^)

未だにあうとか池沼か?
646名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:11:53.27 ID:D2klaocv0
>>637
TRON自体がgdgdだったんでスーパー301条に載っけられたのをこれ幸いと各種メーカーが身を引いた、が事実
647名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:26:40.69 ID:+F2EZggQ0
>>644
その考えも、いつの間にか日本主導に持っていき
強引にすり替えてやるぐらいの気迫があるのならアリだし
アジアの経済圏をアングロサクソン抜きで括れるのなら、まだ可能性も感じる
ただ、韓国はFTAでアメリカにフルボッコにされてるからもはや期待できない
アジアの主権は日本がリーダーシップを発揮しないといけない
中国がここまで肥大化する前にやるべきだった

あとドコモの社長はアップルとサムソンの訴訟においても
「サムスンが大丈夫って言ってるから大丈夫だろう」
みたいな甘い認識だから、端から論外だけどね
648名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:34:17.81 ID:9hkuiNlB0
料金下げろよ糞ドコモ
649名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:38:40.50 ID:2o29Pane0
9月中間決算とiphone4s関係ねーじゃん
650名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 11:41:04.68 ID:tWByebrf0
>>523
なんだもう降参かw
それに俺スマホユーザーだって言ってるじゃん。
iモード機ユーザーでもコンテンツプロバイダーでもない。
651名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:28:22.35 ID:AePRBAsr0
家族通話は無料、メールはSMS、1000円分通信料無料。

ドコモで毎月977円だけど。
652名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 12:37:15.52 ID:/UC18Fsr0
そもそも、スマフォ用サイトが必要とされてるって前提がちょっとね
元々imodeがどーたらこーたら言われるのは、閲覧に金がかかるってのがそもそもなんじゃないかと思うが
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 13:02:20.04 ID:GLyrStVL0
>>644
もう半島トリガーは引かれたのか、、
654名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:12:12.57 ID:tWByebrf0
>>652
http://sp-web.jp/

大手・有名法人がスマホサイトを用意してるけど。
それに携帯用ネットアクセスの時代から普通に各社競争してたし定額制もあった。
スマホ時代になってもプロバイダ代+パケ代定額で稼ぐという収益構造は変わってない。
655名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:18:18.24 ID:vhSasPmkO
XiでSIMフリーiPhone運用って書いてる人いるけどさ、使い勝手はどうなの?
料金と通信制限かかる上限だけじゃなくてさ。
SoftBankのiPhoneで普通にできることができなくなるって項目はないの?
あとXiエリアって糞狭い気がするんだけど。
656名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:23:06.01 ID:+F2EZggQ0
>>653
それを列島プラットフォームにすり替える
狡猾さと戦略がこの社長からは微塵も感じられない
657名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:28:49.28 ID:u4jlUH0j0
iPhone5がLITEに対応するから
もしかしたら奇跡が起こるかも
ドコモ版iPhone5
658名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:33:44.40 ID:tHJsk0Mh0
あれ?世界中でdocomoだけがロックされてんじゃなかったか?
659名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:34:08.71 ID:u4jlUH0j0
iPhone5がLITEに対応するから
もしかしたら奇跡が起こるかも
ドコモ版iPhone5


660名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:36:40.65 ID:nqxKCiOU0
>>644
サムスンOSってorz
ドコモ衰退はトップのせいだな。
auはトップ変わって良くなったよな。
661名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:37:14.55 ID:1B/CN7Zb0
9月までの中間決算とか興味ないんだよ
662名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:38:08.84 ID:u4jlUH0j0
来るかドコモ版iPhone5
663名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:40:47.65 ID:aXlGMrI3P
ID:u4jlUH0j0
LITEって何w
LTEなら知ってるけど
664名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:00.85 ID:shangMBr0
>>662
ナイナイ
665名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:43:03.50 ID:qSoEydVw0
> 他社への利用者流出が通常の約1・2倍に拡大した。

そんなにiPhoneていいのかね。よくわからん。
しかし、企業としては顧客の需要に応えられてないという証明でもあるから、
DoCoMoはAndroidに固執しているのはあまり得策ではないな。
もっとも、アップルはiPhone販売にあたってありえないほどの譲歩をキャリアに求めるらしいから、
DoCoMoとしては、iPhone、iPhone言ってるうるさい顧客は出て行ってくれたほうがむしろ有難いかもw
666名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:45:40.66 ID:blDS/brn0
「ドコモが厭ならドコモ使うなよ」 ビート・タケシ 名言集より
667名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:46:10.86 ID:q0tXVQtz0
騙せるのはTVや新聞でしか情報を得られず、未だに自虐史観に囚われてる安保前後世代の馬鹿なじじいとばばぁだけ。
次の世代が企業や国の幹部・トップに就き始めたら、こうはいかないだろうなw

それまでせいぜい日本円稼いでおけw
668名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:46:17.16 ID:c7wiCjFD0


           ノテテニ=-、、
         ,,イ'´      'kヽ、
        //         ヾミミ、     イイハナシニダ〜♪
       〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
        || _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
        'リ'~ )) (o、,o ),(( 〈 /kソ
        | ( (〈トェェェェェイ〉)){ >/
        | ) )'ヾェェェ/,( ( V
         |( (  _∵_  ) )/
         \ `ー― ~   〈
           〉        ト、
         ,,イ \      / ト、
       /  |   \_,/   | \
      /    |     / ヽ   |   \
669名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:03.93 ID:kfkcWRyC0
反韓は結構だが、
巻き添えで使いなれた携帯替えられる
家族はいい迷惑だなw
670名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:09.04 ID:tHJsk0Mh0
長ったらしい負け惜しみを書き込むのもdocomo信者、社員の特徴だよな。
デンパガデンパガーは他に移らない方が周りも助かる。
こうう輩は他社へ行かないでdocomoに貢いでいれはよい。
671名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:49:59.38 ID:dkdM6Wlr0
キモいんだよ、あの山田っての。
672名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:50:31.29 ID:2V3gqR020
なんだかんだ言って、iPhoneの普及は日本の国益にかなう

ドコモ版iPhone5は出した方が良い
673名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:57:07.58 ID:HM1HIprRO
iPhone対抗が寒村ネクサスじゃさすがについていけんわ(笑)
そんなもん有り難がる連中はラインナップに無くてもシムフリーでどこぞかから手に入れるだろうし。
早く何とかしないとドコモを支えてた10年超え顧客が流出して手に負えなくなるぞ。
山田はホンマクズよのぉ
674名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:58:12.13 ID:5N3Yyqm00
iPhoneは国益に反する
そんなこともわからないとは情けなさすぎ
675名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:58:33.59 ID:EzdKEG4m0
いやGALAXY S IIがあったからまだこの程度で済んでると考えるべき
676名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 13:58:53.89 ID:4txL/cY70
galaxyはきっと性能がいいんだろうけどどうしてもバッタもんの印象が付いてまわるな
677名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:41.10 ID:Jp1nvh3iO
山田くーん!ドコモの座布団三枚持ってっちゃって
678名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:00:57.10 ID:nYacyhsv0
不具合だらけのiPhone 4S

青カビが完全には治ってない(全機種) ?
フロントカメラも青カビ(全機種) ?
カメラのホワイトバランスが黄色、尿カメラ(全機種)
通話時にノイズが入る、通話ができない
フリック入力がもっさり(iOS5)
電池の消耗が異常に早い、仕様の半分程度(iOS5)
679名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:01.29 ID:tHJsk0Mh0
このように「イチャモンをつけるためだけにiPhone 4Sを購入するキチガイ」もdocomo虫の特徴。
680名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:33.89 ID:nYacyhsv0
これはひどい



iPhone4S 不具合報告スレ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319809145/

iOS5の不具合情報総合 part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319889673/

iPhone 4 不具合総合 Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308366550/

iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/

IOS5に更新したいのにこんなん出てくるから更新不可
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318498939/

【尿液晶】4Sの液晶が黄色く感じて困る★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319888092/

iOS5の異常な電池減りの原因検討すれ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319436776/

iOS5にしてからフリック入力のミスが増えた人の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318905379/

681名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:36.14 ID:1XHpIGtX0
新規ほしがって長期利用者への待遇最悪なdocomoに誰が残るねん
682名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:03:51.08 ID:nqxKCiOU0
>>674
かといって、AndroidやWindows phoneぐらいしかないわけで。
国産Androidスマホより、韓国スマホをプッシュするのが、今のドコモなわけで。
auはシャープinfobarや、防水カシオも扱う訳で。
683名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:22.31 ID:TstCVRToO
>>672
アホかドコモ版とかじゃなく全社完全SIMフリーだろ
今の形だけSIMフリーとかなんなんだよ
684名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:04:24.27 ID:aXlGMrI3P
ID:tHJsk0Mh0
お前の方がキチガイ臭いぞw
685名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:05:19.48 ID:+F2EZggQ0
>>674
ソニー辺りが対抗軸を作って欲しかったよね
ソフトも持ってるのに
osは難しくても、ソフト管理のプラットフォームぐらいは独自にできただろうに
というってもソニーのって使いにくいんだよな・・・
686名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:07:18.29 ID:7Zk2umZN0
ID:aXlGMrI3P

キチガイ度ではお前にはかなわない
687名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:09:09.02 ID:uDagn1/C0
iPhoneのApp Storeにウイルスが混入 通信内容を 外部に送信「Dolphin Browser」 http://ggsoku.com/2011/10/dolphin-browser-blog/

連絡帳を読み取って勝手に招待メールを送信する 「Tango Video Calls」 http://itunes.apple.com/jp/app/tango-video-calls/id372513032

レビュー : Tatsu-yan > アップデートしたら連絡帳に登録してあるアドレ ス全てにメールを送られた(ーー;) > 最悪!

レビュー :
つちお > 登録して半年たっていきなり連絡先、全てのアド レスに招待メールを送りつけました。
> アプリも立ち上げてない夜中に、勝手に。
> 連絡先の中には前の会社の上司などもいて最悪で す。
> 今までは普通に使えるアプリだと重宝してました が、今回の迷惑メールで信用なくなりました。
> 登録解除もできない様なので、アプリ消して放置 します。
688名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:10:01.27 ID:NGo8Dr0l0
>>686
キチガイ乙
689名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:10:03.05 ID:7Zk2umZN0
必死にiPhoneを貶めようとしている工作員はチョンか。
690名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:11:51.37 ID:uDagn1/C0
113 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [] : 2011/10/30(日) 19:22:33.42 ID:Rcjikr1u0 [PC]

>>104 >>106 >>108 BUMPが危ないのはマジ。
俺も過去数回、BUMPでメアド交換したことあるけ ど、
何回か知らん奴のアドレスが降ってきたことがあっ た。
多分、GPS測位でもしてるわけじゃないから、付近 というより、
かなり大きな範囲でほぼ同じ時間でBUMPしてる人 のアドレスが降ってくる仕組みなんだろう。

95 :名無しさん@涙目です。(空) [↓] :2011/10/30(日) 18:46:50.32 ID:5PDk2FL10 [PC]

つーか犯罪者からすりゃこれだけユーザが油断して て自衛手段もない環境なんてカモ以外の何物でもな い iOSにはセキュリティの専門家もほとんどいないし
691名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:14:13.06 ID:askY2bqt0
>>688
キチガイ乙
692名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:15:58.13 ID:+F2EZggQ0
>>689
iphoneは一切貶してないけど
自分はiphoneとサムチョンに危機感を抱いてる
日本人です
TPPに関しても電気通信事業がどうなるのか不安

国のリリースにも
電気通信サービスの分野について、
通信インフラを有する主要なサービス提供者の義務等に関するルールを定める。
理由:公平な競争を促すルールの方向性・範囲が概ね一致している。

抽象的でよくわからない

人によっては「アメリカがパケット従量制なら日本もそれに合わせろってなるよ」
って言う人もいる
機種、規格が全てアメリカのものになりつつあるので
あらゆるプラットフォームがアメリカの主導になるのは間違いないけど
693名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:22:46.57 ID:j4wfBB680
先日庭の布団買ってきた。
通話はdocomoでデータ通信は庭。
WiMAX使えるし最高。
694名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:41:07.15 ID:+pfeZayk0
俺はマカオタだがSBは論外なので10年ずっとdocomoのガラケー使ってる
auから出たから移行したいんだが、俺の行動範囲ではdocomoの電波が一番
なんだよ。。。
SBはもちろんだが、auも入りにくい。
チョンdocomo止めたいんだけどな。

都心が羨ましいよ
695名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:42:40.67 ID:x02wIlpq0
ソフトバンクの嫌われっぷりが凄かったんだな
696名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:48:19.05 ID:wDdnNRCfO
ドコモで並行輸入SIMフリーiPhone売ればいいじゃん
697名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:49:18.30 ID:shangMBr0
>>696
さすがにそれはプライドが許さんのとちがうか?
698名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:50:42.15 ID:3+MbUGsJ0
空前の嫌韓ブームだからなぁ
699名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:51:52.56 ID:7JWGm0vD0
>>1
質問

10年は使って俺が他者キャリアに移行したら料金面で存することありますか?
700名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:09.96 ID:dmL1oa4G0
ギャラクシーなんてガラクタ売ってるもんだから・・・
701名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:52:25.06 ID:vWMoF2YQO
ドコモはいつもauの後追いで遅い。
通話定額もauがやっとソフトバンク真似してから
ドコモが重い腰をあげて通話定額プランを作ってきた

遅過ぎるを繰り返したり殿様商売価格続ければそりゃこうなる
それにドコモはデータプランですら一回線扱いだし
一台目が3ヵ月以内であり、2回線以上もっている場合のMNPでは5万円預託金を預かったりするし、いつ返金するかも不透明で未定。
そりゃ逃げ出すわ。
データプランも二年縛りで2万6千円くらいの違約金からスタートだしよ
702名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:04.24 ID:IWngufKgi
やっぱiPhoneだよ。わけのわからないスマホもってるほうが恥ずかしい。
703名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:53:44.44 ID:pJkV8Ofx0
docomoはオワコン
704名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:55:38.22 ID:dC9ykLrs0
山田クビにしないとマジでヤバイぞ
705名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:20.42 ID:IWngufKgi
若い人のiPhone率が急激に高くなってる。特に若い女の子。ドコモのスマホなんかもってると恥かしい。
706名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:23.41 ID:GGvKB0o30
707名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 14:56:30.85 ID:y6LyEC0H0
ギャラクシーどうしたんだ?
あれで逆転出来るはずじゃなかったんか?
708名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:00:24.47 ID:2V3gqR020
キムチPhoneなんか推してる時点で、終わってるだろ
709名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:02:08.00 ID:EzdKEG4m0
スマホについては日本勢がキムチ以下なのが残念だけどな
710名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:07:59.89 ID:3XwUjIDvO
携帯会社の偉い奴らってほんと馬鹿なのか?

流出が嫌だったら長期ユーザーを優遇すればいいだけ
例えば5年以上は通話料半額とか、割引が無理だったら年に1回商品券をくれるとか

新規にたれ流したって、あいつらは情報に流されやすいノータリンなんだからなんの意味もない
711名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:09:19.62 ID:dkdM6Wlr0
直ぐに買えるようになったらdocomoを捨てるぜ
712名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:11:28.69 ID:uF2Dh2MTO
チョン企業のDOCOMOははよあうに食われちまえ!
山田首にしてキムチを撤去し、WP押し出したら許してやるw
iPhoneには相手にされないんだからここはチョンスマホなんか推してないで
WP押すべきだろw
713名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:17:47.62 ID:unSTvhOmO
ドコモはサムチョンのパクリフォンと心中するんでしょ?
714名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:19:41.81 ID:Yi7gm3u/0
見ろ法則発動だ
715名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:26:17.77 ID:Nluqf1SV0
ドコモ使ってる奴は寒損買えばよい
716名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:29:00.73 ID:NGo8Dr0l0
auから、サムスン、LG端末が発売予定!

LG IS11LG
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA12663

Samsung ISW11SC
http://certification.dlna.org/certs/REG02556112.pdf

サムスン、LG、Pantech、韓流御三家を揃えるのはauだけ!
717名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:29:58.90 ID:PDOVRed70
昔ほど電波の状態も良くないしね
早くLTEに誘導しなきゃ駄目なはずだが、何故か機種が限定されてるし
そもそも2年縛りが長すぎる
718名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:32:00.59 ID:cDyr5VNQ0
necのクソ端末掴まされたうえ、これ以上galaxy押しなら俺も流出しちゃうよ
719名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:40:41.09 ID:v0XwaoCQ0
>>501
ソフトバンクの電波は周波数で改善されるのか、凄く疑問なんだけど
720名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:43:17.78 ID:wS48S1W70
>>716
HTC、Motorolaと悲惨なことになってるのに
メーカー増やしちゃっていいのかね
721名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 15:48:14.27 ID:3GGNdxru0
iPhone最高過ぎ
722名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:12:43.94 ID:dkdM6Wlr0
>>501
SBの4sは既にその900MHz帯対応なんだとかで、
そこが気になるよなぁ。
本当にSBが獲得するのなら良いと思うのだけれど・・・
でもまぁイーモバイルは700でもいいみたいだし
ドコモが800に残って?丸く収まるのか?
723名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:15:07.14 ID:shangMBr0
>>720
auのAndroidは発注数を絞ってるという噂は有ったな。
724名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:17:39.05 ID:m/tNRqSW0
>>685
SONYって用語がわかり難いよね。
もっと名前で機能が推察できるようにすれば良いのに。
725名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:24:51.23 ID:lCJK1IbJ0
>>710
残念。その理論は間違い

人間には変化を求める人と変化を求めない人がいる
実際には、長期ユーザーは優遇しなくても流出しない、だから優遇しても無意味。むしろ締め上げても喜んでお金を差し出すw
短期ユーザーは逆に優遇しないとすぐに乗り換えてしまう。だからこれでもかと優遇する。
短期ユーザーには2年毎くらいに1万円とか2万円の端末割引券を配布してることは意外と知られてないねw

今回流出した層も大部分は短期ユーザー層だよw
726名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 16:39:33.24 ID:smLNwnK80
Xi割をパワーアップした
スーパーXi割を急げ
そしたらとびついてあげる
727名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:08.65 ID:2nqP0DLp0
[終戦直後の朝鮮人による10歳の日本人少女レイプ事件をあの有名女優の小林千登勢さん自身の実体験を元にアニメ化]

★私はお布団の中で"朝鮮人"のおじさんに、とても痛くて気持ちの悪い事を色々と繰り返しされました。
★おじさんはそのあいだ中「この日本人め! 日本人め!」と言いながら腰を突いてきました。
★何回か続けるウチに私のお大事のあたりはあまり痛みを感じなくなっていきました。
★後はもう、おじさんが体や口の中を嘗め回すのが気味が悪くて早く終わって欲しいと願うだけでした。
★翌日、お大事のところから血が止まらずお医者に連れて行かれました。
★父と母に「陰部及び肛門に裂傷、治るまで同じ事はさせないように」と言いました。

小林千登勢 『お星さまのレール』より

>おじさんはそのあいだ中「この日本人め!日本人め!」と言いながら腰を突いてきました。
>おじさんが体や口の中を嘗め回すのが気味が悪くて
>陰部及び肛門に裂傷
728名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:23:33.85 ID:urhkXoFk0
ドコモ擁護してるのは在日
729名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:26:11.13 ID:MFbpMAup0
まさか、負け犬になるのはソフバンじゃなくてドコモだったとはw

iPhoneという戦力があるかないかだけで、こんだけ局面が変わるとは。
すさまじいな。
ほんと、apple様様やで。
730名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:30:05.50 ID:EDT0L3450
在日はソフトバンク一択だよ
白鳥プランでiPhoneな(笑)
731名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:30:08.42 ID:Gotj7kmw0
>>729
iPhoneが有るだけじゃないぞ。

ソフバンにはチョンスマホが無い。
732名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:39:59.42 ID:2nqP0DLp0
韓国人は残忍なやり方で女性をレイプしてから殺す、アンリン郡の村人によれば、
韓国人はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。また妊婦や子供は井戸に落とし、
助けを求める声を無視して手榴弾を投げ込んだ。
レイプ後、至近距離から撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名の妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg

レイプされ、両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳の女性。
撮影後に病院に徹送されたが「お母さん、お母さん…」と母を呼びながら妹達の前で息絶えた。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
733名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:46:25.51 ID:T3mfEpCn0
ケータイ売れ筋ランキング(10月24日〜10月30日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111104_488147.html
順位 前回 機種名
1 3 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
2 5 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
3 6 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
4 1 iPhone 4S 32GB(au)
5 2 iPhone 4S 16GB(au)
6 4 iPhone 4S 64GB(au)
7 8 GALAXY S II SC-02C
8 9 Xperia acro IS11S
9 7 Xperia acro SO-02C
10 12 みまもりケータイ 005Z

※全国の有力家電量販店(約4000店)の販売実績(POSデータ/販売数量)を集計

(データ提供:GfK Japan)
2011/11/4/ 06:00
734名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:46:40.10 ID:CSraMgT60
>>141
iModeはプロバイダでは無いよ。
物理的にも違うし、使われ方や状況的にも全然違う。例えにもなっていない。
更に言えばインターネットですらない。
どちらかと言えばイントラネットに近い物。
735名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:47:23.03 ID:HUvt2LnP0
これから更に流出するよな。
俺もまだauiphoneとどいてねー
736名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:53:21.71 ID:KuVqcKVdP
周囲でもドコモからauにMNPした人が多いな。iPhoneは欲しかったがソフトバンクが嫌、と口を揃えて言っている。
737名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:54:08.59 ID:Mq/GY7kE0
今日はソフバン工作員が凄いな(笑)
738名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 17:56:43.08 ID:y8a4eJAK0
チョンコと関わると不幸になる法則
739名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:02:21.54 ID:6n9ct8sC0
>>733
iPhoneの威力すさまじすぎw
味方につけてこれほど心強い企業ってないなw
apple最強すぎるw
740名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:24.42 ID:3GGNdxru0
チョンに関わるとロクなことにならない法則発動

サムソンなんかに肩入れするからこんなことに・・・
741名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:03:45.62 ID:Gotj7kmw0
>>739
サムスン弱過ぎるwww
742名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:05:15.63 ID:16SGdcWT0
>>738
それはネトウヨであってもか?
743名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:06:01.49 ID:QFeITJKS0
ドコモなんてオワコンだろ
二度と戻らねーよゴミ
744名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:06:41.74 ID:3GGNdxru0
ウホwはじめてID被った。
一戸建てでもなるんだな・・・マンションだけかと思ってた。
745名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:07:40.59 ID:8CvDRotS0
チョマートフォンなんて売ってるから・・・
746名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:07:49.93 ID:yKryUzpp0
>>740
法則なんてバカげたもんを信じておきつつ、一方でチョン部品だらけの
iPhone使っておいて自分は幸福になれると
思ってるとしたら、その日本人はよほどのバカだぞ。

その呪いを本気で信じてるなら、いますぐiPhone投げ捨てて、
クソみたいな低スペック国産スマホにでもしたほうがいい。
747名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:13:14.32 ID:IOid++g90
サムチョン製品の販売に力を入れてたら、そりゃ信用を失うわな…
748名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:14:48.38 ID:4rP7iJk90
法則発動かw
749名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 18:20:33.70 ID:irw007VdP
>>8
逆にすがすがしいな
750名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:05:37.98 ID:4yc8fqiS0
iPhoneに変えたけど快適です(^-^)/
751名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:14:44.14 ID:ARlwi2CX0
ドコモの大安売りが始まるか
752名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:18:13.67 ID:ARlwi2CX0
日本人はいくら海外で売れていても朝鮮製というだけで毛嫌いするからな
車もテレビも冷蔵庫も全然売れないのを見ればわかるだろ
ドコモは経営戦略を早々に見直さないと取り返しがつかなくなるぞ
753名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:24:21.69 ID:dxN3TujBi
もうiPhoneの流れは止められないよ
好きな娘がiPhoneならiPhoneにしたくなる人もいるだろうし
いろんな人脈やら関係から自動的に増えていく勢いになってる
754名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:24:25.76 ID:qTpthqrlO
韓流ケータイナンバーワン
755名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:31:20.56 ID:0S8nEC7J0
逆にドコモからiPhone出たら凄い流入するだろうに、何故出さないかが分からん
756名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 19:31:28.05 ID:PzFcUv/h0
ドコモ 「世界初!! 日本語―韓国語を自動通訳する携帯ができた!」オワタ〜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320402023/
757名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:44:19.13 ID:ruiIrjDR0
結局XiプランはiPhoneでもおkなの?
758名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 20:58:41.53 ID:kF7fMHOL0
>>73
ドコモのユーザーの典型だー
だいたい加入する時からして寄らば大樹の陰だもんな
759名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:04:25.11 ID:kF7fMHOL0
>>144
音楽だな
多分iPhoneはおっさんが持ってる率高いから曲も半端なく持ってるだろう
その層には64Gいいね
普通の人は要らんかな
HD動画撮ったら数Gあっさり消費したのでそっちにも有利かな
760名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:04:42.67 ID:m+cUMEWq0
やっぱり日本人は本物志向、ブランド志向なんだよな、結局。
だからニセモノ、パチモンは持ちたくない、恥ずかしいっていう感覚が持ち物選びに大きく影響してる。
となると、AndroidはOS自体ががパチモン、コピー品ってわかってる人ならば当然一番最初に選択肢から外すのが当然である。
むしろガラケーって言われてもジャパンオリジナルだと誇れる普通のケータイの方が余程恥ずかしくない。若しくは本物であるiPhoneのどちらかを選ぶことになる。
761名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:06:24.44 ID:NGo8Dr0l0
>>760





トムと何があった
762名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:10:27.82 ID:opN+3kn+0
ドコモといい、テレビ局といい法則の偉大さを感じる。
763名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:12:01.52 ID:quojN2urO
法則発動したようです
764名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:13:39.53 ID:vprTNG770
まさに歴史に残る無能経営だね
765名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 21:16:10.11 ID:vWMoF2YQO
データプランの解約金が高いから純増数が増えるわけないしな

預託金も5万円も取るし

766名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:03:25.58 ID:7OS+cSSp0
一年で一番iPhoneが売れる新作発売日から半月でドコモの転出二倍から1.2倍になってるようではむしろiPhoneがボロい
767名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:39:05.75 ID:0aLvVhD00
435 名無しさん@涙目です。(庭) sage 2011/11/04(金) 22:24:52.59 ID:N6ERdMF50
ここに沢山書いてあるよ
iPhone4S 不具合報告スレ part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319809145/

436 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) sage 2011/11/04(金) 22:26:18.82 ID:lcL3ynkk0
>>433
iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/

437 名無しさん@涙目です。(神奈川県) sage 2011/11/04(金) 22:27:08.66 ID:2AlaOKsK0
>>433
じゃあ俺はまとめブログ
ttp://2chspa.com/thread/news/1320138524

445 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) sage 2011/11/04(金) 22:30:46.88 ID:nVn0IROBP
>>435-437
マジかよ知らんかった怖えな・・・

iPhoneに出来てAndroidに出来ないモノって何があるの??
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320402201/
768名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 22:55:22.09 ID:ezZMfyvk0
27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [] :2011/10/30(日) 16:40:12.52 ID:9w4kkG1Y0 [PC]

>>23 最近話題になったのはtangoだな 阿鼻叫喚の嵐 http://itunes.apple.com/jp/app/tango-video-calls/id372513032?mt=8

29 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [↓] : 2011/10/30(日) 16:42:38.08 ID:MiW/7olf0 (3/5) [PC]

>>27 勝手に連絡先に送信はウイルスレベルだろ

43 :名無しさん@涙目です。(西日本) [↓] :2011/10/30(日) 16:54:38.66 ID:hDKxx4lN0 (2/2) [PC]

>>27 これはひどい… 無差別に招待メール送信とか洒落にならないな
769名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:08:27.66 ID:bPjF6GsQ0
韓国語を自動通訳
チョンと電話なんかしねぇwww
770名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:09:12.72 ID:iqscgbs10
>>1
韓国メーカー押しをやめたら戻るかもね
771名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:13:10.09 ID:PnLj7qSY0
いまだにドコモなんて使ってる馬鹿いるのかw
772名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:17:26.13 ID:IM5sSEuT0
旦那がドコモなんだけど

「アイフォンか国産で(機種)出してよ」
「何で?サムスンいいじゃん」

・・・(´・ω・`)
773名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:28:14.31 ID:7hAeu3jEO
DoCoMo社員だけど胸がいたい
なぜサムチョン…
774名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:29:42.16 ID:V8yZ5ol30
そらサムスンとかLG押してりゃ客は逃げるわな
775名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:30:35.61 ID:NGo8Dr0l0
>>773
内部から言えないのか?サムチョンと手を組むのやめろって
内部の不満が募れば山田も少しは考え直してくれないかね
776名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:31:26.03 ID:nE8/5HM80
15年使ってきたが、俺ももう移動するつもり
サムタブでいいから無料でくれたら残ります(チラッ
777名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:31:45.64 ID:6cTByA8S0
>>773
じゃあ今はdocomo社員じゃないんだね
778名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:32:16.56 ID:uV1B30cS0
日本のメーカーのやる気のなさは異常
バージョンupしないし
ドコモのシャープ端末買ったら数ヶ月で旧端末、しかもバージョンupしなかった
有志の人のおかげでupできたけど次は絶対買わないわ来年まで縛りがあるけど
779名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:38:26.28 ID:XsjN+wf30
>>776
ちょっと前にスマホと抱き合わせ販売してたね
キャッチセールのお姉さんがクックパッド使えますとか言ってたな
780名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:38:51.56 ID:Pvi9p+XX0
俺のスマホ選択基準:ワンセグが見れないこと
781名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:39:39.83 ID:L3nmPHxW0
AppleとSamsungの裁判について山田君が「Samsungが大丈夫と言ってた」
なんてコメントを吐くのを見てダメだコイツとつくづく思った
782名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:51:02.93 ID:JKbjYnw30
フジTV偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモは23回目
11/6日渋谷・明治公園(四季の庭)14時 ・・・ユーストリームも配信
11/20四国高松・(中央公園北側 )13時
札幌11月下旬・広島・沖縄・・・日時未定

http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
国旗国歌を視聴すると心が穏やかに成ります。自分の信じた道を進みましょう。
783名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:55:06.44 ID:7hAeu3jEO
マジレスするとiPhone導入の進言ってのは過去に何度もあるんだよ

グループ会社からも要望あるらしい

なぜサムチョンにこだわってるのか身内もわからん
784名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:57:30.99 ID:chTk79V00
次の刺客の方どうぞ〜
785名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:57:34.59 ID:Gotj7kmw0
社長が創価だからだろ。
786名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:59:27.44 ID:eYedL3nC0
チョンと関わると・・・の法則だな
オレもauでARROWSでたらドコモから乗り換えるけど
787名無しさん@12周年:2011/11/04(金) 23:59:58.93 ID:IM5sSEuT0
>>773
話聞いても、社内に全く危機感が無さそうだよね・・・(´・ω・`)
日本のメーカーが買いたいのに・・・
Xなんちゃらプランは魅力なんだけど
全然宣伝して無いよね・・・
給料も皆が思ってる程良くないよね・・・(´・ω・`)

>>775
各地域に支社長がいるので
社長までの距離がすごく遠いと思う
788名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:04:25.22 ID:wkDYb0TM0
Xperiaでドコモな俺
最近通信がサクサク
高速道路貸し切りみたい
789名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:04:57.67 ID:RpZYuTba0
ドコモはiphone出さなくていいから
サムスンを下げて日本メーカーをフラッグシップにしろ
それが一番いいと思う
ドコモまでiphoneになると日本のスマホシェアの8割ぐらいがiphoneになるんじゃないか?
そしたらアップルの言いなりになり、日本勢のスマホ市場は終了
それだけでなく、ソフト配布のプラットフォームも全部アメリカに持っていかれる
そこの危機感がなさすぎ
ソニーはituneに負けて
手持ちのソフトを泣く泣くアップルのプラットフォームに乗せちゃったが
向こうの戦略の方が何枚も上手
iphoneは素晴らしい機種だから
一回持ったらなかなか帰ってこない
なんとか踏ん張れよ
790名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:06:24.85 ID:s2HGmTiK0
ニセモノで満足させられている人が気の毒だ。
791名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:06:41.17 ID:Wvvv2Edx0
>>153
林檎の決済システムか屈辱的だから。
792名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:11:29.77 ID:s2HGmTiK0
imodeとか過去の遺産が足を引っ張っているよな。
Sonyもそうだったがそういうのから脱却するのは難しいんだよね。
793名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:15:32.95 ID:1ofQmxtG0
チョンと手を切って、日本メーカー後押しならドコモだけどな。。
チョンと関わると例外なく法則発動だから・・・乗っかれないな
794名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:19:54.40 ID:915EZEnN0
docomoのガラケーならわからんでもないが
docomoのスマホはもはや罰ゲームに感じる
795名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:19:59.41 ID:9y6f6UyG0
国産メーカーからもそっぽを向かれればいいのさ、こんなキャリア
何が妻もギャラクシーですだよバカ野郎
796名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:20:09.21 ID:7iEqL4Ii0
iphoneの売れ過ぎに対する危惧は
iphoneを入口にして他の機器やサービスもアップルで揃えてしまう事
それが一番合理的かつ効率的で便利だから
かなり多くの人がそうなる可能性がある
音楽、動画、書籍等全てアップル経由
家ではipodを使い、それらは全てicloudで管理される
日本のメーカーも、たかがスマホの端末1つ
なんて考えてはいけない
かなり深刻なのだ

797名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:20:35.31 ID:CVIOAQhr0
まだMOVAを使ってる。
798名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:23:57.99 ID:7iEqL4Ii0
>>796
間違えた「家ではipad」ね
ソニーがいくらSony Tabletを出しても
iphoneユーザーは、誰も買わないだろう
相互性の高いものを買うはずだから
799名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:26:09.37 ID:6k0zzFjM0
アップル製品一つも持ってないから
iphoneにもなんだか手が出ない
800名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:37:56.76 ID:ICxofDt00
>>797
ドコモで使うなら正解だろうな
ガラケーが無難だよ
801名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 00:46:48.61 ID:WtAf4xOp0
>>795
社長がドコモで一番よい品物を使うのは当たり前のこと。
他の国産スマホは出来損ないばかりなんだから仕方ないわな。
802名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:04:28.17 ID:hq22QPTs0
日本の四大バイクメーカーと
提携して、ライダーフォン出して
ってお願いしたのに
未だに出てこない
803名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:08:01.32 ID:iyjf42eo0
社長の嫁の使う端末が裁判で差し止めされる気分は如何なものかねぇ。
804名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:36:56.01 ID:S1Kpx0/c0
>>433
A5チップはAPPLEのチップだよ。
設計がアップルで、サムスンに製造委託している。
805名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 02:44:33.22 ID:iyjf42eo0
>>804
製造委託したら勝手に自社製品に使いやがったでござるの巻
806名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 03:27:18.64 ID:qO18MDFL0
>>805
またネトウヨは嘘をつく。
呼吸時に二酸化炭素と一緒に嘘を排出するのは止めろや。

A5プロセッサはサムスン設計のハミングバードプロセッサの改良版。
単なる委託製造じゃない。
807名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 04:03:48.35 ID:iql26LRlO
>>802
俺も5年前に平安神宮の近くのラブホで【貸し出しオナホ置いて下さい】とアンケートに書いたのに、未だ実現しないよ。
808名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 04:29:33.49 ID:vzX1SOJ60
まわりの人で、スマホ買ってよかったよという人の割合がすごく低い
809名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:51:38.39 ID:zCotxWsL0
>>808
まわりは、docomoユーザーが多いんだな。
iPhone以外は糞だよ。
810名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 05:54:17.83 ID:zCotxWsL0
>>430
2倍の1.2倍ってことだろ。
つまり、iPhone以前と比べて2.4倍だ。
811名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:12:17.90 ID:7UDNl3AFP
iPhoneとAndroid端末の関係を、MacとWindowsマシンになぞらえて、Androidのほうが絶対シェアが大きくなるという人がいるが、実際そうだろうが、それでもiPhoneを選ぶ人もいるだろう。
携帯通信会社は土管に徹して、端末選びのじゃまをしないでほしい。
812名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:52:09.99 ID:OazV7RNw0
【docomo】ドコモ苦情・改悪あれこれ【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318844491/
ドコモの不祥事が止まらない件について3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298590740/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
ドコモを真面目に批判するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317900287/
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320302372/
813名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:54:55.64 ID:Gmxn/kvyO
>>803
wwwww
814名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:57:12.05 ID:SaTyCfb70
>>802
糞煩いバイク乗りは死に去らせ!
815名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 06:58:11.21 ID:Gmxn/kvyO
>>806
それも実は東芝から盗んだでござる
816名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 08:48:17.34 ID:Xtt/1TrY0
>>796
俺がまさにそれだ。iPhoneを皮切りに家メインはiMac、仕事はMacBook Air、iPad、テレビにはApple TVを繋いで、音楽、書籍、映画全てiTunes経由で購入している。
快適過ぎてもう過去には戻れない。このエコシステムは本当に優れている。
817名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:30:08.74 ID:D6LrmkGF0
トレンドの先を行ってるね
かっこいい!w
818名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 09:51:57.86 ID:puLw2ceA0
819名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:03:39.07 ID:0W+6m4aV0
俺はむしろドコモに変えたわ。電話とメールしかしない層にしたら
回線を圧迫するスマフォユーザーは他社に流れてくれた方がいい。
820名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:05:11.57 ID:boA8IidP0
通話品質はドコモは最高にいい。
ただしクソコンテンツに魂奪われてるから今後はどうなるか・・・。

モバゲーとか吉本〜
ここらへんは駄目だ、秒殺しろ
821名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:06:13.05 ID:jenkvJRR0
俺も流出した一人です
822名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:07:39.30 ID:/BOwHTd80
vitaが発売すればまた戻ってくるんじゃね?
ただ、契約料がパネェけど
823名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:12:55.55 ID:NU12ysqo0
vitaは発売月はおそらく純増になるだろうけど
その後継続せずにwifiのみ利用に移行する人続出であまり貢献できない気がする
確かプリペイドの追加が無いと自動解約でしょ?
824名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:53:48.71 ID:OCFftTFC0

637 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 11:33:19.75 ID:7eIK6IxR0
JCBの方の対応は割合丁寧だった。問い合わせたら、itunes被害窓口が既にある旨を伝えられて、
専任のスタッフが対応してくれた。
JCBのセキュリティシステムによるitunesの不正利用によるカード停止が今週月曜あたりから倍倍で増えていて、これから問い合わせて
くるであろう人数を考えるとオゾマシイことになりそうだとさappleいいかげんに何か発表しろや

667 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 23:36:07.05 ID:fbFJ8uNx0
カード会社勤務だけど不正多発中だよ 他社では数ヶ月前から不正発生しててアップルに調査依頼してるけど全く動かないらしい
なぜかJCBブランドが多いっていう・・・
金額帯は100円くらいから10,000円くらいまで

iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/


825名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 10:57:57.48 ID:0zUYCEfx0
世界で一番高い通信費をなんとかせいよ
826名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:18:31.31 ID:GHmaBOMV0
>>825
それって、ドコモが悪いというより、テレビ会社が実質無料で、
稀少な電波を国から配給されているから、じゃないの?

残り少ない電波を、携帯三社でやりくりしてるから、日本では
通信料金が高いんだ、って聞いた。とくに後発のソフバンが冷遇
されてるんだとか。

みんなでテレビをやめたら、数年後に、通信料は下がるかもしれないね。0
827名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:23:42.67 ID:PviNqBuR0
ドコモは馬鹿だな
現在いる客逃がさないだけでいいのに
その上での新規獲得だろ
逃がさない長期顧客のプラン考えろよ
828名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:26:43.84 ID:NU12ysqo0
>>825
海外と違ってまだ従量制じゃないだけマシと考えないと
829名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:30:59.48 ID:052jeMOR0
>>161
いや、使いにくいだろ。
おまけに端末もUIもダサダサだし、セキュリティも酷いし。

自由度しか良いところ無いじゃん。しかもヲタが喜ぶような。
830名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 11:58:51.29 ID:dt14EIUo0
>>827
いや、これからは新規が期待できない分ますますそっちから絞りとろうとするだろう。
茸が最近よくうちの会社にきて社用の携帯にぜひまとめて10台単位でって格安プラン言ってくる。しかもなぜかくる度にさらに安いプランが出てくるしw
茸は絶対この手法で新規数増やしてるだけだろ。

一般からはガンガン絞っていくだろね。
831名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:09:52.06 ID:Pi5UWyij0
iPhone 個人情報流出の重大なバグ被害にあ う


http://progressive7.blog.so-net.ne.jp/2011-01-16-1
832名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:10:12.37 ID:BU/0nDYy0
20%しか増えてないのか。
833名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:13:05.05 ID:zE5ueyhsO
ざまぁw
834名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:13:05.94 ID:wmOckQ2R0
>>336
さすがにドコモは迷惑メール対策はしやすい
835名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 12:17:04.51 ID:pNfJfzjM0
見事な法則っぷりだな
10年越えたユーザーだけど、いっそ潰れてしまえば良いのにとさえ思うようになった
836名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:09:12.82 ID:7H5dd2dq0
結局iPhone
837名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:17:53.13 ID:4T7Dx6Sp0
ドコモが本格的にやられるのは、auがMMSに対応する正月以降だぞ
こんなもんじゃ済まないだろな
838名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:20:14.76 ID:C3k4XLv00
東電みたいな腐った会社だろ 胡坐かいて殿様商売で 
こんな会社がリードするからガラパゴス化で大負け
839名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:35:32.39 ID:y7st1AKk0
保証制度の変更って値上げだろ?
840名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:49:28.03 ID:Q+0vQ3v20
模倣のくせに怪気炎あげてるサムチョン

チョン端末に肩入れしてiPhone発売の可能性が皆無なドコモ

この辺にも愛想尽かされてるんじゃないの?
841名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:50:44.29 ID:V1YjBPBoO
ホントにみんなスマホで満足してるのかね?
知り合いは大体がドコモのガラケーとiPhoneの2個持ち。
理由は「電池の持ち」だって。

自分は携帯にしてもPCにしても、どーしてもキーボード(ボタン)の押し心地が無いと寂しくてw
アプリ的なものはiPod Touchで十分満足してしまっている。
842名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:56:21.56 ID:Mj0A6Xoj0
>>837
別に正月以降に目立って変わるってことは無いと思うよ
みんな乗り換えるならさっさと乗り換えてる
843名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 15:58:28.19 ID:32fxBkGTi
>>841
自分もドコモのガラケーとiphoneの2台持ちだけど、理由は電池っていうよりは、iphone買うとき禿電波に不安だったから、で結果2台持ちに。禿電波に全く不満がない今ではドコモ解約するか検討中。
同じ境遇の人結構いそうだけど、どうだろう。
844名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:07:20.43 ID:Q+0vQ3v20
>>841
去年までと違い、もう2台持ちなんて流行らないよ
ガラケーなんて少額でも金の無駄
845名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:10:53.00 ID:E1HctCgk0
>>837
auiPhoneスレでも出てるけど、MMS対応予定は無いと話も出てるけど対応すんの?
ソースは?
846名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:19:18.23 ID:S6it21dW0
We turned down iPhone as it is too expensive: US Cellular
http://ibnlive.in.com/news/we-turned-down-iphone-us-cellular/199522-11.html

こんなもんにキャリアは手を出したらいかんよw
Consumers pay $200 for the base model of the iPhone 4S, but Apple charges carriers about $600 for it.
Carriers count on making their money back in service fees over the life of the contract.

iPhone不買!

847名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:27:14.47 ID:qGFMwozW0
田舎でiphone使うというシチュエーションでしかauの魅力を感じない。
今までのauユーザーってauの何に魅力感じてたんだろ?
848名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:34:01.19 ID:D6LrmkGF0
指定通話定額
電波のよさ
849名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:35:28.22 ID:xn2npcFl0
法則発動w
850名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:37:07.37 ID:Oltg66zE0
>>102
否。ガラケー率が高い。@神奈川
851名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:39:28.88 ID:wRLsvc0sO
いまどきチョン携帯中心のドコモユーザーなんているの?
持ってるだけで恥ずかしいレベルだよね
852名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 16:42:03.00 ID:vVhRw2Ms0
>>796
AndroidからiPhoneに移ったけど
アドレス帳は結局Googleと同期させてるなあ
Gmail使うからそっちの方が楽なんよね
853名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:08:34.25 ID:69T3jiuCO
ガラケ追い出して従来パケホ巻き取りから値上げしたいのが見え見え
854名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:27:36.37 ID:d+EZszcf0
本体メーカーはdocomoなんかよりauかSoftBank向けに力入れてくれ。
855名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:31:35.41 ID:steXj1il0
頭がバカになった社長がチョンと協力するからこうなる
856名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:33:07.73 ID:lhbTgoZY0
>>843
俺もそう。禿の電波がとんでもなく駄目とは感じない。
これは職場の人もキャバのお姉さんも同じ意見。
何故か2ちゃんの中だけは禿電波がボロかす言われてるのが不思議。
まぁドコモは解約はせず残すけどね。
857名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 17:43:14.07 ID:xCexbZQw0
ある程度、人口密度の高い都市に住んでれば
禿げ電波でも問題ないかな

地下鉄みたいな所はいいけど
地下の喫茶点とか入ると高確率でダメだよね

純正の禿電リピーターを安く売りまくればいいんじゃね?
858名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:05:08.58 ID:a2RbVlIHi
>>710
と、自称 俺は賢いちゃんがナンか言ってるぞW
859名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:26:10.38 ID:lwv7AdUB0
2011/11/05 
iPhone請求額395万円!

http://twitpic.com/7azq5g
860名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:30:41.70 ID:lhbTgoZY0
>>859
おやおや。
auはパケ定額付けないでiPhone契約出来るのかな?
861名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:39:37.64 ID:7QKYEeuK0
>>860
契約は出来る
ただし毎月割りが適用されないから本体価格は高額になる
wifiだけで使うつもりで契約したなら、それも有りかもしれないが
本体の設定ミスってたらこうなるよなぁw
862名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:44:21.38 ID:7QKYEeuK0
本人のTwitter見に行ったらauの人がミスってたみたいだなw
買った時の書類が残ってれば問題ないかと
863名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:45:20.00 ID:lhbTgoZY0
>>861
そうなんだ。
しかしweb請求付けてるが3G通信OFF設定を忘れるとは何たる事だ。
864名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 18:54:47.06 ID:R5Yb81qK0
>>447
ドコモでもそのぐらい安くできないか?
865名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 19:10:57.60 ID:ueuxZssc0
>>859
さすがにコラかなんかでしょ…?
866名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:52:09.61 ID:OazV7RNw0
ドコモの不祥事が止まらない件について3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298590740/
ドコモを真面目に批判するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317900287/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
867名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 20:58:16.04 ID:uAMb2VRb0




Apple won't comment on Siri outage | TG Daily

http://m.tgdaily.com/mobility-brief/59452-apple-wont-comment-on-siri-outage

Siri Experiences First Outage | Apple Fix for Battery in iPhone 4S Coming | TheBlaze.com

http://www.theblaze.com/stories/iphones-voice-recognition-software-siri-experiences-mass-outage/

Siri、長時間の機能停止 ? TechCrunch Japan

http://jp.techcrunch.com/archives/20111103siri-experiencing-its-first-extended-outage/
868名無しさん@12周年:2011/11/05(土) 23:23:28.38 ID:8XD3zZ+F0
iモードと心中だな。
869名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:02:53.10 ID:GTrPPWkJ0
結局iPhone
870名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:11:52.44 ID:6VuR6ehX0
高額のパケット料金は競争にもならないよ。
Xiも四月までってキャンペーンやめたら?
四月過ぎたらあんなに高い料金で契約させるの?
誰も喜ばないよね?
871名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:30:36.77 ID:QEBmrEuP0
ドコモからもiPhone?
872名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:31:56.27 ID:TglPkgTk0
>>871
ナイナイ
873名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:38:09.13 ID:dCMdIDv00
ブランド志向の日本人にパクリ二番煎じ品が受けるわかないだろ
874名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:38:20.09 ID:y7qq+rLy0
>>838
その通り。内部コストが馬鹿高いから料金をさげられない。
875名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:43:47.42 ID:PNJ2glVR0
あー、そろそろ反撃してもいいですよ?
つかいつ反撃するんだw
876名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:45:06.48 ID:wYlAboCP0
>>874
docomoって、社員の給料高いから料金下がらないんだよね。


ボッタクリだと海外から来た人達は良く言いますね
877名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:50:44.22 ID:lbi8zJXi0
>>876
私もそう思う

docomoと合コンした時、羽振りよかったもん
878名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:53:32.56 ID:ifLYoQT50
>>859
auは遡って割引適用するからいいんでね、
ソフバンはそのまま支払えって話がニュースになってたが。
879名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:01:59.31 ID:FKYrcxoC0
>>876
労組、電電公社からの奴等がのさばってるからね。 
880名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:04:18.47 ID:h5QabTid0
>>822 モンハンのないPSPに価値はないわ。

3rdPの移植でもしてれば別だけど。
881名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:07:35.84 ID:h5QabTid0
>>844 通話限定でdocomoなら月に2000円程度しかかからないので問題ない。
端末もやっすいので十分だし。

imodeのページがとんでもなく画像満載なのが
パケホ誘導してるみたいで、クソ腹が立つ。
882名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:16.76 ID:YWj814mR0
w
【韓国】韓国当局、「辛ラーメン」に待った! 誇大広告「(栄養バランスが)完全食品に近い」で是正[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320262113/

1:すばる岩φ ★ 2011/11/03 04:28:33 ???
- 「辛ラーメン」に待った! 韓国当局、誇大広告で是正 -

コンビニエンスストアの棚に並ぶ「辛ラーメン・ブラック」(右)=1日、ソウル市内(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110702/kor11070215180003-p1.jpg

 韓国の代表的なインスタントラーメンで、日本でも人気の「辛ラーメン」。発売から25周年を記念し、
販売元の食品会社「農心」が4月にプレミアム版を発売したが、成分表示に誇張があったことがこの
ほど判明、公正取引委員会が是正に乗り出す騒ぎになっている。

 成分を誇張していたのは「辛ラーメン・ブラック」。包装紙には「ソルロンタン(牛のスープ料理)1杯分
の栄養を含む」と記載したほか、広告では「(栄養バランスが)完全食品に近い」とし、価格は既存品
の2〜3倍。

 だが、公正取引委員会が調査したところ、成分分析で鉄分はソルロンタンのわずか4%にすぎず、
逆に脂肪は3倍以上あると判明。同委員会は先月27日、誇大広告に当たるとして、農心に対し表示
広告公正化法違反で1億5500万ウォン(約1175万円)の課徴金を科す是正命令を出した。(共同)

ソース : 共同 2011.7.2 15:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110702/kor11070215180003-n1.htm
関連スレ :
【食品】韓国産の辛ラーメンにゴキブリが混入、ネットで話題に[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317729591/
883名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:09:14.90 ID:Wvx7s5oiO
ソフトバンクは薄給で働いてるのかな。正社員は高いのか?
幹部候補は朝鮮学校が多いらしいけど。
884名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:35.54 ID:17tE20r20
>>847
嵐が好きだからだろ
885名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:12:46.12 ID:p9ukRu/2P
今はほんとキャリア移りやすいからな。MNP優遇で。
俺もEVO3Dでauに移る予定だし。
2年後にはまたドコモに移りたいと思える機種揃えとけよ。
今はほんとドコモ無理。
886名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:41.03 ID:enc73sQF0
単純な話
都市部の人はどんどんauにいくだろうね
あの電波の強さは異常
地下でまったりしてても「音の鮮明さ」が違うんだよね
887名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:46.46 ID:lc1pwRFY0
docomo -0.2
888名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:22:54.85 ID:ZMYC2Hn50
ソフトバンクで満足って言ってる人らは
電波が入りにくい鉄筋コンクリートじゃなく
純日本家屋かダンボールハウスに住んでるん?
889名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:34:26.92 ID:Tbu5TcEc0
>>885
まあSMAPよりはいいんでね、
犯罪者の数でマシ。
890名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:38:44.42 ID:yHiLpRBo0
softbankのカスタマーセンターには本当にむかついた。
次に買う時はauかdocomoにするから、早くiphoneの環境を整えてくれ。
891名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:43:33.12 ID:nL98WUSV0
ショップのスタッフは一番誠実なのにな

そんなオレもdocomoからauの4Sに乗り換えたんだがw
892名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:43:40.38 ID:aukQkoei0
>>886
どこがだボケ!
iPhone 4Sを機にNMPだか知らんがキャリア変更したら
音質が悪くなって泣けてきたぞ。しかも電波届いているように見えて
圏外同然の通信状態とかアホかと。auにしてから地下鉄のホームから
地上に上がってもずっと圏外ってこともある。再起動したら治るから
ソフトバンクのiPhoneよりマシだけどね。

比べるのがソフトバンクだから勝っているように見えるが、
これじゃドコモがiPhone販売したら確実にシェア奪われるぞ。
893名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:47:27.48 ID:BQIpfrdnP
docomoも既存の作戦が失敗していると早く気が付けよ。

チョンなんかと手を組まず林檎と組め。

無理だったらXPERIAをがんがん推す。

チョンと組んでも結果コレだろ?
894名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:50:39.90 ID:zBJXkmrW0
iPhone 4S by au最高だよ
ソフバンより高いけどさ
とにかく繋がる、繋がる
895名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:51:57.52 ID:wpCHuoId0
>>891
たしかに直営ショップのスタッフはドコモショップが良かったよ。
MNPの申し込みした時もイヤな顔もせずわざわざ予約番号を封筒に入れて渡してくれたりした。

SBはショップにMNP申し込みに行ったらイヤな顔してサポセンにでも問い合わせてくれって対応だったし、
チラ裏に書いて渡された電話番号のサポセンに電話したらそんなの自分とこじゃやってないからってんで
専用番号にタライ回しにされて機械応答の専用番号では長々規約を聞かされたあげく、
一回じゃ聞き取れない高速早口で音声出力されたMNP番号を筆記するって罰ゲームをさせられた(´・ω・`)
896名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:52:45.45 ID:hyiv9XgE0
>>894
au嫌い
897名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:55:28.91 ID:OYdJOU790
スマホに関心はあるけれどペテン禿のところは使いたくないって人が多かったんだな
うちもテレコムで騙されたからどんなことがあってもSBはないな
898名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:56:26.63 ID:zBJXkmrW0
>>896
auは嫌い、官僚思考だからね
ソフバンはとにかく繋がらない
docomoは鬼高い
899名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 11:56:32.29 ID:/HkIh2iD0
>>888
田舎に住んでなくて、たまに電波入らないビルがあるけど、
それはそれで、「そういう事もある」と思えば別に。
2ちゃんで叩かれてるほど繋がらないわけじゃないので。
900名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:04:28.05 ID:OhwtI5DO0
法則って偉大だな。
三星をごり押しされたら普通に引くわ。
確かLGのモデルもあったはずなのにw
韓国人強盗団を守るために110番通報機能がついていないやつね。
901名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:11:45.76 ID:hyiv9XgE0
学生とくに中高生はどのキャリアが一番シェア多いのかな?12年前の自分が高校の時はドコモ一択だった。その後、大学になってからはau学割の影響でドコモ7:au3くらい割合だった。
今はsoftbankかな?
902名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:18:26.64 ID:Tbu5TcEc0
ソフトバンクは嫌い、
社長が韓流志向だからね。
903名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:22:34.00 ID:zBJXkmrW0
>>902
今じゃdocomoのほうがw
904名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 12:34:36.16 ID:IOwosXkE0
貧乏人のくせにドコモ持ってたら格好悪い
だからauにしました!
905名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:03:21.91 ID:wxQaZo5z0
プライベートでSBiPhone、
仕事でauガラケー使ってるけど、
最近明らかにauの電波悪くなってない?
なんか通話の切れる頻度が半端ねーんだけど。SB馬鹿にできないレベル。
○エリアでカバーしてるとこが相当あるんだろうな。
906名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:09:35.76 ID:IOwosXkE0
俺もそう思う。
ガサガサいって急に通話が途切れるようになった。
京セラ端末の品質も悪かったけど、電波が貧弱になってきた気がする。


@墨田区。
907名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:15:02.51 ID:zSG91+at0
【三星】アップル「EU、サムスンを反独占の疑いで調査」 [11/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320552282/
908名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:22:46.41 ID:ZdbC092E0
ドwwwwwwwwwwwwwwwwコwwwwwwwwwwwwwwwモwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:33:33.05 ID:HyGTiKAp0
日本人がギャラクシーを拒否するのは民族差別ニダ
910名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:52:32.33 ID:1ew0FR7q0
>>909
差別されても仕方ないことしてるからだよwwwww
まずは民度を上げてだな・・・
相手を蹴落とすことをや自己中心な行いしていればそりゃ差別される罠wwww
911名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 13:58:00.56 ID:YmQAxnQO0
くま ぽん にて大好評発売中

イーモバイル42M PocketWiFiプランが2年間,月額2120円
パソコン iPad PSP DSi などに使用可能です。

初期費用完全無料です。
912名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:01:23.09 ID:EWKrFZPU0
山田をもっと甘やかせて下さい!
913名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:02:10.87 ID:JdcA+f08P
auから、サムスン、LG端末が発売予定!

LG IS11LG
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA12663

Samsung ISW11SC
http://certification.dlna.org/certs/REG02556112.pdf

サムスン、LG、Pantech、韓流御三家を揃えるのはauだけ!
914名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:07:08.18 ID:HeIRs2bx0
個人情報が漏れたかとおもいますた
915名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:10:52.92 ID:0m9SSKcC0
>>913
ドコモってキモイね
916名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:13:16.29 ID:M0o7mhtkO
>>905
auだけど、ここのところ通話もネットも不安定な時がある
917名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:22:07.62 ID:Njp86Ihl0
ドコモは社長がな馬鹿だからwwww
918名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:25:39.62 ID:KgvaXSLC0
なんだ法則発動か
919名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:30:08.36 ID:GClszhM10
ドコモ使いの俺から見ても、
「そりゃ流出するわw」って思う。

俺もそろそろauに移る。
920名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:34:08.35 ID:gUwTtJTY0
コピー商品を本気で売るなよ
921名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:46:59.02 ID:zHYf0eL40
今はな。
それでもアイフォーン今年上半期のアイフォーのシェアは17%。
アンドロイド系が80%。
直ぐに戻る。
922名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:49:38.90 ID:0NZeouVu0
本当、ドコモには失望する。
iPhone使いたかったら他社に池とは
923名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:52:47.68 ID:KLEX0/vk0
ガラケーもスマホもプラスチッキーで搾取される苦しさしか伝わってこない。
924名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:54:35.00 ID:7vpT/KYq0
今もドコモが韓国製のタブレットのCMを流していた
ドコモとフジテレビは同じ
糞だ
925名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:55:13.52 ID:0uJ2qbJY0
デジタルムーバP-101ハイパーという機種を使ってますが
最近だれとも話してないせいか請求書も来なくなりました。
926名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:56:37.02 ID:xO7qqxvT0
1年前はマトモにスマホと呼べるものはiPhoneしかなかったが今はそうじゃない。
iPhone5が出てまた飛びぬけたモノを登場させるのかと思いきや既存のiPhoneの延長でしかなかった。
iPhoneは2年前から進化と呼べるような進化をしていない。
スティーブをああいう風に突然失った林檎がこれから世界を驚かすようなものを生み出せるはずもない。
断言できる。来年の今頃にはiPhoneは時代遅れの品物になってるだろう。
そして朝鮮スマホもパクル相手の衰退と共にシェアを落す。南朝鮮破綻と共に市場から姿を消すだろう。
927名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 14:58:00.29 ID:pFudMDqd0
>>923
デザインは好き嫌いがあるが、質感はiPhoneの圧勝だよな
928名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:03:06.49 ID:5OYqEYqF0
>>926
音声秘書、Siriをパクるんだろ?w
929名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:04:04.75 ID:VHDWqaxVO
auたけど電波が悪くなった気はしないなぁinTOKYO
930名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:04:27.14 ID:7vkC+W0e0
>>925
懐かしい〜
ロング電池だと後ろがポッコリでている奴ね。
931名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:04:34.35 ID:dxLtksMf0
>>274
通信、通話機能の弱さはWiFiとかで補うって感じだろね。
メールが出来れば(通話は)拘らない、iPhone使いたいっ!ってヤツやね。
932名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:04:38.90 ID:TglPkgTk0
933名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:17:15.95 ID:MmXMTzqO0
今はまだこれでドコモが危機感持ってiPhone売ってくれるのを待ってる奴が多数の状態
これでも出さないなら大量流出はじまるよ
934名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:23:00.48 ID:5OYqEYqF0
>>933
2011年 06月 17日
iPhoneを販売する予定はない=NTTドコモ副社長| Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21753120110617
935雲黒斎:2011/11/06(日) 15:30:05.69 ID:UbzxPZTS0
流出増えたのはauのiPhoneに行った分だな。ソフバンへの分は増えてない。
まあでもこの程度で済んでよかったねw。
ドコモは10月発売の新製品が大したもの無かったからもっと悪い数字かと思ってたよ。

LTEスマフォが出てくる冬商戦でどうなるかだね。
クロッシイなら今のところ繋がるから今現在輻輳で使いにくい人には訴求力あるんじゃないかな。

936名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:33:43.75 ID:HsvPyBEM0
>>928
パクるも何も、音声入力系はもう使い古されてるでそ。

つーか、Siriなんていらんだろ。結局話題にもならんし。
937名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:34:55.06 ID:3Wi6i3Y30
>>892
『auのiPhoneは基本的に他の携帯と電波が違う』とauの店員が言ってたぞ。
938名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:38:35.22 ID:5OYqEYqF0
>>936
マイクロソフトが、音声秘書をパクったら大笑いだなw
プライド、ゼロw
939名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:43:30.30 ID:jKF9drO70
どこもにいてんぜろww
940名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:44:37.33 ID:ukjJII+1O
購買が活発になる年末年始にはもっと流出するだろうな
941名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:45:48.37 ID:dxLtksMf0
>>936
この間マレーシアのマラッカへSIMフリーの4Sもって行ってSIM交換御願いしたら
ワラワラと他のブースからも来て「Siri付いてる?どれ?どれ?!」ってなったw
ローカルレベルでは注目されてるのかねぇw
942名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:47:42.78 ID:TglPkgTk0
ゼロどころかMNPはず〜っと流出
943名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:56:59.39 ID:KRO7n0lX0
韓国はう裏金の国賄賂の国バックしてくる金がすごい国。 

山田の押しはこれをつかまされたんだろ?
944名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 15:58:23.54 ID:l9EJK0Rn0
>>922
いきゃいいじゃん
繋がらない問題も、auのおかげで解消されたようなもんだし
945名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:15:58.02 ID:COofKQU30
俺も12年間ドコモ一筋で親方日の丸最高、朝鮮ソフトバンクなぞ絶対有り得ないと思っていたが、
料金とか企業姿勢とかあまりにドコモがクソ過ぎて、
最近ソフトバンクかauに移ろうか料金プランとか比較しながらマジに考えてるわ
946名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:17:15.97 ID:UDkD3F6h0
12月に2年縛りがとけるからあうに移る予定
947名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:17:30.68 ID:JDLsNNs30
ドコモはフジテレビと同じで、韓国とべったりだぞ
948名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:19:07.00 ID:u3elaqFc0
>>945
iPhone使いたいならSB iPhone
おしゃれなスマホ持ちたいだけならau iPhone
949名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:19:53.80 ID:bj2iH6220
あう>>>韓国べったりのドキュモ>>>>>>>>>>>朝鮮そのもののSB
950名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:20:05.14 ID:vjlS2NXc0
auも韓国と昔からべったりですが。てか韓国と関係ないキャリアなんてないだろ

サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html

KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、
2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。


国内携帯電話2位KDDIは12日、
韓国の通信関連企業CDネットワークス(非上場)株式85.5%を、
今月中に1億6700万ドル(約128億円)で取得すると発表した

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNPZfP6lcKCU
951名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:23:30.14 ID:TglPkgTk0
>>949
ところがなぜか禿にはチョンスマホは無いんだ。
952名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:24:15.18 ID:5K9prjIJ0
ドコモってイメージ悪いんだよ
キモイ、脂ギッシュな
ハゲデブジジイのイメージ
953名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:26:06.90 ID:jKF9drO70
ドコモのイメージも随分地に落ちたもんだなw
954名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:29:03.12 ID:HRTMFxE70
>>951
>ところがなぜか禿にはチョンスマホは無いんだ。
つX01SC
955名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:33:24.99 ID:VBVWjjqL0
docomo歴18年
ついにIDOへ乗り換える時が来たのか…
956名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:35:38.29 ID:PaZlckUC0
日本人ならauでiPhoneだろ
957名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:36:16.22 ID:JDLsNNs30
韓流好きはドコモでいいよ
958名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:37:07.88 ID:vjlS2NXc0
>>956
日本人ならっていうのにチョン回線のあうですか
959名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:39:15.38 ID:TglPkgTk0
>>954
それ一昨年のじゃない?
まだ売ってるのかな。
960名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:51:21.24 ID:HRTMFxE70
>>959
WMだからなw

いや、なんかandroidとiPhone以外はスマホじゃねえ、みたいな風潮が
最近凄いからw
961名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:54:14.58 ID:TglPkgTk0
>>960
WPさんのこともたまには思い出してあげてください。
962名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:54:19.75 ID:0uJ2qbJY0
>>952
孫正義のことか?w
963名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:56:57.08 ID:bj2iH6220
>>962
イメージとリアルは違うよ
964名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:57:50.21 ID:huCOWmKH0
Windows phoneってまだあるの?
965名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:59:09.88 ID:TglPkgTk0
>>964
1機種だけ
966名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 16:59:48.84 ID:huCOWmKH0
ゴミだな
967名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:00:04.13 ID:HRTMFxE70
>>561
WPさんはauでしかまだ出てないから…

って、2ちゃんブラウザを却下した時点で、WPさんを買うことはないな。
期待していたのに残念だ。
968名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:00:38.52 ID:i/h6hIyl0
ドコモって書いてあんだろw
ドコまで目とアタマがおかしいんだよ。
969名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:01:34.88 ID:TglPkgTk0
WPさんはBCNランキングで99位あたりをさまよってる。
970名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:02:51.01 ID:sfmnllel0
しかしあれだけ鼻息荒かったWP擁護厨はどこ行ったんだ?
まだ息してんのかな。
971名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:07:59.38 ID:huCOWmKH0
>>967
2ちゃんブラウザを却下ってなんだ?
972名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:17:30.78 ID:QqiV1Ub90
まあなんだジョブズという巨木を失ったアップルは、また同じように迷走して凋落するから。
iphone5なんて夢物語で終わりそうだけどねw
973名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:18:26.32 ID:iQFesy4M0
お前らが2chでMSの悪口を言うもんだから…
974名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 17:21:44.98 ID:huCOWmKH0
マイクロソフトは審査などしないって信者が語ってたが
結局、アップル方式かよ
975名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:11:02.48 ID:3SKl3KXAi
アンドロみたいに「自由!」とかやってるとウィルスやらトロイの木馬みたいなアプリが蔓延する。
Googleはハシゴ外すのが好きだから切れば終わりだがM$はブランドがあるからな。
976名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:15:43.41 ID:iQFesy4M0
>>974
その方がいいよ。
Androidマーケットみたいな無法地帯になったら終わりだよ。
977名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:23:43.35 ID:6+UwW+s60
マイクロソフトは審査が厳しすぎて、開発者が離れ始めてるって問題だぞ
978名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:45:27.49 ID:mknRA4GF0

審査なんてなんの役にも立たないのはappleが証明したじゃんw
スパイウェア混入でw

おまけにこんなのも
637 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 11:33:19.75 ID:7eIK6IxR0
JCBの方の対応は割合丁寧だった。問い合わせたら、itunes被害窓口が既にある旨を伝えられて、
専任のスタッフが対応してくれた。
JCBのセキュリティシステムによるitunesの不正利用によるカード停止が今週月曜あたりから倍倍で増えていて、これから問い合わせて
くるであろう人数を考えるとオゾマシイことになりそうだとさappleいいかげんに何か発表しろや

667 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 23:36:07.05 ID:fbFJ8uNx0
カード会社勤務だけど不正多発中だよ 他社では数ヶ月前から不正発生しててアップルに調査依頼してるけど全く動かないらしい
なぜかJCBブランドが多いっていう・・・
金額帯は100円くらいから10,000円くらいまで
iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/


「Tango Video Calls」アップデート によりiPhoneの連絡先に招待メール を勝手に送りつけられる被害多発
http://iphonech.com/lite/archives/53102603.html

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/6/2/62de54d6.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/8/c/8c9b96dc.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/7/1/716f1580.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/7/7/7737b65c.png
http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/d/0/d00c5bfc.png

979名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 18:52:28.61 ID:67EbzfYh0

マイクロソフト信者による工作活動だw
気持ち悪すぎw
980名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:06:14.64 ID:QDgqCWHg0
>>979
どれが?
実証してみて。推論であっても妥当性が高いなら証明と
みなしてあげよう。
そんなことが分かるとはなかなか興味深い2chの
使い方をしてらっしゃるようで。
981名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:09:48.88 ID:67EbzfYh0
きもーいw
うぜーw
流石、Windows教ですなw
982名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:17:05.34 ID:3SKl3KXAi
Appleのやり方パクってんのにApple憎しでファビョるのはみっともないぞw
これだからM$信者はw
983名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 19:23:24.67 ID:sKrTwkUX0
auかなぁauだよなーなんて思ってはみたものの、俺の周りはSBばかり。
だから俺もSBかな・・・
auに乗り換える奴がホント少ない。ま、余計な金かけるのが嫌なだけ
なんだろうけれどさ。
984名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 20:54:47.45 ID:HRTMFxE70
>>971
>2ちゃんブラウザを却下ってなんだ?
http://blog.tauchi.net/2011/10/windows-phone-marketplace-2ch.html

一言で言うと、2ちゃんブラウザはWindows Phone Marketの審査で全面却下の方向へ。
審査不受理の理由はアダルト/暴力的なコンテンツが含まれている為との事。
985名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:03:25.29 ID:LG164Q6c0
>>984
マイクロソフトはソフトを審査する過程でエロを排除したわけか
糞だろ
986名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:12:40.22 ID:1So/Vwbd0
>>984
iPhone も最初は 2ch アプリ却下されて、BB2Cは
BBSPINKは後でユーザがURL追加する必要があったな。

いつの間にか、メニューに初めから追加 OK になったけど。
987名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:15:43.83 ID:HRTMFxE70
>>985
>マイクロソフトはソフトを審査する過程でエロを排除したわけか
板一覧からBBSPINKを外してもアウト(スマートフォン板限定版・交通情報板限定版だけでもアウト)、
年齢確認機能をつけてもアウトって事から、エロ排除っつーか、もう2ちゃん全部がアングラ認識されてる様子。

WP買うやつなんてそれこそ2ちゃんから情報を得るような人ばかりだろうになあ…
988名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:19:03.53 ID:LG164Q6c0
エロだろ

ほら
http://ime.nu/www
989名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:24:51.94 ID:/aHTdWvA0
docomoガラスマからauiPhoneに移った
今までが何だったのかって感じ
990名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:35:09.14 ID:T5+55Xx/0
いい加減チョンと手を切って欲しい。
この純減の責任をとらせて山田を解任しないと、朝鮮勢力にいいようにやられるぞ。
991名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:46:55.64 ID:jxayMJ5B0
ふははははwww

誰が解任しようと言うんだ?
山田はこれからも厚く韓国製品を売り込んでいくよ
誰が発言力もない奴らの言うこと聞くものかwww
992名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:48:01.85 ID:Ys379RPE0
ほしゅ
993名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:53:25.31 ID:/fHmqiJR0
ギャラクシーwwww
994名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 21:56:15.56 ID:+NZLFD120
sim freeのiPhone3GSにFOMAのカード刺したらそのまま動く。

デザリングもちょっと設定したらできてしまった。

便利便利。
995名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:15:27.22 ID:04eSQSLG0
>>991
サムスンの願望乙。
そうもいかないみたいよ。
996名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:32:03.03 ID:p9ukRu/2P
満足度が高い国産機やソニエリを売り出さず満足度が低い朝鮮ギャラクシーをゴリ売りするドコモ
997名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:38:54.54 ID:04eSQSLG0
>>996
これまでは独占販売を条件にかなりの台数を押し付けられてきたし、
仕入れ値がタダ同然で儲かるからギャラ押ししてきたけど、
ソニエリ同様、auからも発売されれば方針変えるでしょ。
サムスン押しを嫌っての解約が増えているし、パクリ問題で
以前ほど売れなくなっているし。
998名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 22:39:16.15 ID:2pu/Mwi+0
ドコモが今流してるスマホのCMは何を言いたいのかさっぱり分からん
999名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:32:52.28 ID:QTk4dReT0
NTTクソモ
1000名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 23:34:01.30 ID:hyiv9XgE0
ソフトバンクさいこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。