【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京

◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難

ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は
2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を
前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。
しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と
判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。

多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を
実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。
処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、
最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」
(同組合)という。

周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市の
ごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を
建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫
したままだ。

処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、
老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、
星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。(つづく)

▽ソース:毎日新聞 2011年11月3日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111103ddlk13010204000c.html
2初恋φ ★:2011/11/03(木) 12:32:33.90 ID:???0
>>1のつづき)

小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の
悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理
施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。
馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。

◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難

小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、
依然として厳しい局面に立たされている。

跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を
建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面の
ごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の
対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」
とのスタンスを変えていない。

調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするもの
ではない」との考えを示した。

調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却は
できない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場
建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。

小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に
調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。

(おわり)
3名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:34:20.58 ID:uKycvg2E0
衆愚政治を支える愚民
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:35:22.52 ID:8BeHTOgz0
身から出たゴミ
5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:11.84 ID:lDqikcGu0
>府中市民も小金井市民の反対署名に参加している

でもゴミはせっせと出します。byプロ市民
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:41.20 ID:LLhTQoUH0
すげぇなw
まじでぼっちなんだな小金井市って
コミュ障過ぎんだろw
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:10.21 ID:PFbB91F70
待ってましたみんな大好き小金井スレw
で、カウントダウンページの公開はまだかね? >小金井市役所
8名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:10.89 ID:400t++ys0
自業自得ですか
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:48.20 ID:2Yxy+ERN0
ごみダケにごみゼロからごみノミに
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:49.77 ID:0A3fT3hG0
日本の縮図だと思うとワロエナイ
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:13.78 ID:4yCgrmqI0
もうどうしようもないじゃん
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:31.32 ID:qJg0GzDi0
もうあれだゴミ袋1枚1万円にして引き取ってもらえよ
それならさすがに周辺自治体も黒字で引き取れるだろw
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:50.61 ID:jIo4ecIX0
設備能力が余ってるところはいくらでもあるが、自業自得は受け入れられない

【社会】 "「放射能ばらまくつもりか!」と苦情も" がれきの受け入れ、11都道府県48市町村が検討
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320200593/l50
14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:39:56.87 ID:XKuJf2EE0
近隣の市に小金井の市議だか市民だかしらんが、
小金井のゴミを処分して潤ってるって抜かしてたことを言って回りたい
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:15.43 ID:lvXC6tgA0
なんだよ、早くゴミゼロ実現しろよ。


10日以内に。
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:26.56 ID:Pn3L97Po0
スタジオジブリとかゴミとの共生似合いそうじゃないか
そのまま突き進めー
17名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:36.88 ID:EfHSODNS0
これから一斉に終わるとも知れぬ点検が始まるのか
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:03.90 ID:Fxq4PmbQP
小金井市ごとゴミ屋敷とかスラム化が捗るな
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:04.25 ID:/mPz8TVEO
はようゴミまみれになろうや
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:19.64 ID:sWU3GSUF0
嫌われちゃったな
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:22.69 ID:p+zFG7fd0
まず一番のゴミであるプロ市民をゼロにしてから
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:29.98 ID:WBxjunk30
小金井クズ市民が全額負担で
周辺自治体の焼却炉メンテ代と新しい焼却炉の建設費出せばいいじゃん
バカじゃねーのw
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:46.80 ID:zuCmDR3r0
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市で、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J二枚橋は調布と府中の市境にあり、調布と府中はすでに公園や保育剣を近くに建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日記者佐藤和雄「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・・・・・(激怒)!!!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集停止のタイムリミット”11月15日”→→→市長逃走 
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」←今ココ
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:49.88 ID:Mv5TmNrR0
東京都のほかの自治体さんはがれき分もあるから困難だな
25名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:15.25 ID:1Gvxmw8J0
あんたら、税金の使い方がむちゃくちゃなんだからさ、

まずは、払ってもいない朝鮮人に、年金を支給するのをやめたらどうよ。
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:41.47 ID:Y9eApVns0
そりゃ調布は公園にするって決めたし、府中はゴミ処理場がなくなったから道路の反対側に保育園作っちゃったし、
今さら二枚橋に作るわなんて言い出しても賛成できねえよ。
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:26.73 ID:F4zRKSkP0
多摩川衛生組合GJ 。
わがまま市の言うことなんざ無視しろ。

小金井市は自立しろ。
28名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:32.84 ID:6FY3fWbU0
よっしゃざまぁ
29名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:45:47.32 ID:jzVQKG8k0
>>23
> Pゴミ収集停止のタイムリミット”11月15日”→→→市長逃走 
> Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」←今ココ

R見かねた東京都、近隣市が自分たちの予算で小金井市に焼却場建設
S小金井市民、補償請求訴訟    こんなオチかな
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:33.52 ID:lDqikcGu0
>>23
小金井がクソなのは良く分かった、d

>元朝日記者佐藤和雄
>小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。
クズ揃いでワロタ
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:43.79 ID:4yCgrmqI0
>>23
この市長になる前から酷かったんだな
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:49.48 ID:o+4CKqUg0
グーグルマップで見ると駅周辺は緑でいっぱい。
税金少しでいい農地は、環境にいいよね。
ご先祖様万歳w
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:19.67 ID:EsTHIBBe0
何で関係無い市、しかも二市にまたがってる土地に
自分とこだけの処理場つくろうとすんだよ
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:23.57 ID:Is5rAbRg0
>>29
19は絶対にない。議会が承認しないから。小金井愚民も場所もねえし、
金なん出すか!と息巻いて、他市の市役所をオキュパイ(笑)する。
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:31.69 ID:Fxq4PmbQP
ほんっと日本人ってアホだな。半世紀前から進歩してない。石油止められてアメと戦争するはめにもなるわ。
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:49.77 ID:lvXC6tgA0
>>29
小金井市民は造ったら負けとか言ってるようだが、
助けたら負けですね。
37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:52.00 ID:nT8DlR820
>>16
スタジオデブリ
38名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:14.73 ID:l4L4mPAO0
蛇の目跡地に造る、と宣言すれば周辺市町村も見通しが経つとして受け入れてくれるはずだけどね
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:21.01 ID:T/zU7naF0
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:26:35.29 ID:8Zqy7zZp0
小金井無双

151 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:21:32.91 ID:PfzDBB9B0
小金井市民、こんなのばかりか?

http://togetter.com/li/208300

小金井市民は、都民でもあり国民でもある。
憲法第25条に基づく公衆衛生権を有する権利の主体である。
廃掃法上は一廃(家庭ごみ)の処理は市の責任だが、
都も国も人権を保障しなければならない。
市長や市議を選んだと云う訳の判らない自己責任論によって、
憲法上の権利が制約されるいわれはない。
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:37.33 ID:1UtI9HH80
自分らのゴミくらい責任持って自己処理しろよ
41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:39.98 ID:zDfk2dSw0
>>29
東京都も近隣市も金を出す義務も義理もないだろ。
そもそも他市内に建築物を造る権限がない。
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:34.45 ID:BMQWVItC0
この地域って民主党が議会の第一党で菅直人の選挙区なんだよね

市民がクルクルパーだからこういう事態になっているんだよ

民主党を選んだ日本の縮小版だね
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:50:37.12 ID:e2j11YvgO
十年くらい前、コガネーは自治体の財政健全度で全国ワーストになっていたな
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:50:49.86 ID:/obzL2zy0
>>1
> 府中市の野口忠直市長
> 「辞職で広域処理については周辺市の対応も変わるだろう」
> と周辺に漏らしている

府中市の野口市長さすがですな

これはもう府中市が全面的に、
小金井市のごみ処理負担する意思表示とみなしてよい思うニダ!
45名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:01.63 ID:rUCkJDmh0
無駄金つかってお願い行脚してんじゃねぇ。
俺が見たいのはナポリ状態なんだよ。
チャチャッと楽しませろやw
46名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:12.92 ID:r2Y2IAyp0
市内ゴミだらけになって小金井市から小汚い市に改名。
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:17.04 ID:fs9WibAa0
>>38
それで裏切られた過去があるからダメだろう。
48名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:52.73 ID:VXrt2Sbp0

          ,, -‐''''''''''‐- 、
        ,ィ´: : : : : : : : ノ、:\
       ../:::: : : : : : :;' ツ  ゙i: :i,
        |::::: : ; ''' ´       l: :l
        l  i ,. --、__, -- 、 l ノ
        `>l‐'、:::::ノ l、::::::ノ〈i
         { j    ' '    /
           l  -‐ー‐-  l    見ろっ!!小金井市がゴミのようだ!!
              l    `  /
           `'‐-ー--'
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:52:13.30 ID:FQJuHUtn0
村八分状態やね
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:52:45.43 ID:XSZXNONX0
>>31
元々サヨクのねじろだったんだろうな
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:53:00.83 ID:o+4CKqUg0
ギリシャと同じに見えるな。
R市民投票で処理場建設否決
S東京都(ごみ処理関係)から脱退
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:53:22.94 ID:tOZQnU9H0
穴掘って埋めればいいんじゃね?
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:53:30.39 ID:fs9WibAa0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二 iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,. イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ /;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
   };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|  ←小金井市
T  |   l,_,,/\  ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/  _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:35.99 ID:G16Zt7wyP
新しい市長はいつ決まるの?
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:50.53 ID:tUGJ+Z6o0
深夜に福島県に捨てに行けばOKだよ
福島の放射能を福島に返すだけだ
56名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:57.18 ID:/dpXDBGVO
>>37
誰が上手いことをいえと
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:00.09 ID:Fxq4PmbQP
市長の家と片山かおるの家をとりあえずの仮置き場にしてみては?
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:12.27 ID:zuCmDR3r0
>>44
日本語の読解能力があれば
「周辺市の対応も変わるだろう」
といっているだけであって、
「府中市民の反応も変わるだろう」
とは云っていないことに気付くと思うよ
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:17.50 ID:XSZXNONX0
>>42
市民の党じゃないの?
60名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:41.91 ID:0j/WUEPk0
物理的に不可能になったか。
小金井が姑息なことばっかやってるから、こうなるんだ
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:56.81 ID:JQlhzzbs0
>>39
憲法を盾にすりゃ何でも正当化できるとでも思ってるのかね
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:07.10 ID:hOJwQVgO0
新聞の購読止めりゃちょっとは
ゴミの減量になっていいぞ
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:23.92 ID:6acu+3vk0
馬鹿だな、小金井市民全員で四国の霊場巡りすりゃあいいじゃんかよ、
キレイな空気に触れて、いい案が浮かぶかもしれないぜ、菅前みたいにな
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:35.12 ID:Is5rAbRg0
>>54
決まらない。辞意を表明しただけでしょ。バカ市長が勝手に。
議会だかで了承されないと勝手に逃げられないんじゃなかったか?
仮に許されても、選挙は来月だろう。
しかも、ゴミ処理関係の緊急予算は0とこの前議会で決まった。一円も出せない。
65名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:53.35 ID:PFbB91F70
>>44
逆。

問題解決の道筋も立てずに遁走
→小金井ゴミ問題はグダグダのまま残置
 →他の自治体が態度を軟化するような可能性が完全消滅
  →多摩川衛生組合も引き受け不可
   →府中に投げ込み横行
    →ハァ・・・
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:59.67 ID:Tmi7PmOK0
市役所を占拠するって、市役所にみんなでゴミを不法投棄でもするの?www
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:03.88 ID:9ZX9KgpB0
>>61
憲法様にお祈りすれば願いは聞き届けられるのでしょう
68名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:45.27 ID:ARM7/TMp0
宮沢賢治のチェねずみそのものだな
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:56.56 ID:+v1NEK8yO
>>55
チョンはトンスル飲んで死ぬまで寝てろ!www
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:08.78 ID:FvqS8vg80
>>33
他にないから
仮に調布や府中が反対しても(前)市長も市議も自分たちの票には関係ないから平気
そして、選択肢が他にないのだから押し切れるはず

と甘く考えていた
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:09.17 ID:fs9WibAa0
>>66
総理大臣が官邸を占拠したからまねしてるだけじゃね?
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:46.63 ID:40vn/OUf0
市長選は全く関係ないことが焦点になるか、前市長のように現実を見ない候補だらけになる予感
結局それは市民がゴミ問題を考えたくないし、現実を見据えようとしないからだが
73名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:51.04 ID:seM/V/IW0
自分ちで出さないで
隣の市のゴミ捨て場に捨てに行くだろこれwww
74名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:57.31 ID:RYg6ue5m0
だから一番悪いのは小金井市民だろ? 「お金出さずにゴミ処理だけお願い!」は
大人の世界では絶対に通用しませんね。
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:17.60 ID:WnrCYfe90
市議会はゴミ0を目指してるんだってね
無人市にするつもりでしょうか?
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:19.74 ID:r2Y2IAyp0
>>61
憲法の条項を具現化する責任は行政にある。行政は地方自治で一部をになっている。その責務を放棄するなら、小金井市から自治権を奪うしかないな。
小金井市は市政停止して東京都直轄地にすればよい。
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:32.07 ID:E/e3Uzn30
>>61
何でもとは言わないが、これについては正当化できると思ってるんだろうねえ

己らの行いに対する反省、今の努力、何もなしで
78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:45.17 ID:lvXC6tgA0
>>64,54
議会承認は、即日可決されたらしいよ。
だから選挙の公示して投票まで、最短で2週間かな?
79名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:48.70 ID:G16Zt7wyP
>>64
Oh…自分とこのゴミを処理するのに払う金はねーってか…
21世紀の東京ゴミ戦争、いや、小金井ゴミ一人相撲か…
80名無しさん@十一周年:2011/11/03(木) 13:00:04.34 ID:tiEMLzSb0
大型トラックに焼却炉機能搭載した移動焼却炉開発依頼しろや。
量産して被災地で需要あるぞ。中国の日本軍化学兵器の処分にも
使える。炭焼きできるなら、杉花粉対策で花粉の少ない品種に
植え替えるのにも利用できる。

焼却炉ユニット車両とタービン発電車両のセットで熱エネルギーの
効率的な利用なども考える余地がある。
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:22.13 ID:XSZXNONX0
>>80
そういう事言ってると次の市長になれちゃうぞ?
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:30.35 ID:PWTpBFR+0
>>61
ちゃんと輸送費負担して遠くの処分場まで運べばいくらでも処理できるのにね
格安で使えないのは当たり前のことであって、権利の制約など誰もしていないのに
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:39.05 ID:Is5rAbRg0
>>74
一昨日だかにいたが、小金井愚民を自称する奴が

「小金井市民はのんびりしてて、政治に興味がないんだよ。どこだってそうだろ?
政治家が悪いんだよ。」

みたいなことを言ってた気がするが、そもそも興味がないからと、キチガイ市議や
キチガイ市長を選び出した責任はどうしたかと。
漠然と「他の市が今まで通り何とかしてくれるさ。おいしい仕事だからな。」と
考えてたんだろう。ゴミにまみれて伝染病で死んだ方が良いよ、こんな奴ら。
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:49.94 ID:YgHlDZnV0
>>16
蛇の目の跡地にジブリランドを作って、その中に巨神兵型ゴミ焼却炉を建てるべき
観光名所になると思うから周辺の地価も下がらないと思う
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:11.35 ID:tkLaonTX0
老朽化
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:14.94 ID:2aMNrxQD0
>1 星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。

普通のひとはそう思う。
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:23.72 ID:XNakY7Ou0
>>55
なんでもかんでも福島を巻き込むな、このキョッポ
88名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:30.20 ID:8BeHTOgz0
小金井のゴミの問題はあくまで小金井の問題なんだから、
もう小金井のことなんか周辺自治体は放っておけばいいよ。
改善する気ゼロなんだから救いの手を差し伸べてやる必要なんてない。

あ。でもゴミの不法投棄には目を光らせる必要があるな。
市ぐるみでやりかねない。
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:38.76 ID:eMpMwwj50
>>84
天才
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:00.47 ID:KdB0Kq2N0
>>66
その市役所を利用するのは自分達なんだし
市役所職員の労組は辞任した市長応援してたんだろうし
ゴミゼロ小金井!って看板並べた前にゴミを山積みにすればいい
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:01.17 ID:Ze5veFFr0
23区内とか言い出すんじゃなかろうか
冗談じゃないぞ
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:10.60 ID:QgQYqwhT0
>>61
百歩譲ってもその小金井市民の権利とやらを侵害してるのは小金井市の不作為なんだけどなw
ジブリにでも頼んで「トトロの森エコセンター」とか左巻き市民受けする名前にでもしてとっとと建てろよ。
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:22.96 ID:nWOUsz4w0
小金井は民主主義的にゴミに埋もれるって言う選択肢を選んだだけだろ
近隣は尊重してやれよwww
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:33.11 ID:Is5rAbRg0
>>78
マジで?それは知らなかった。とんでもねえバカ市議会だな。
まあ、まだ公示なんかしてないだろうから、間に合わねえわな。
間に合ったとしても、事態はなんにも変わってねえし。追加予算もゼロだしな。
本予算で問題の5000トン分の処理費は計上してあったんだろうな、まさかとは
思うけど。
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:00.42 ID:fs9WibAa0
行政にも尊厳死を
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:07.58 ID:lvXC6tgA0
>>91
23区の余力は、震災のがれき処理に回したから、もうないんじゃないかな?
97名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:07.95 ID:+NVzrQ3X0
杉並ゴミ戦争ってのもこんな騒ぎだったのかね。
今は高井戸にでかい煙突の清掃工場があるけど
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:16.19 ID:K0/ppG9J0
小金井市民はゴミだらけの街で暮らせばいい、それが自分たちの選んだ道だ
思う存分実感しろ
99名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:49.29 ID:qfLOXXVO0
小金井市全体が腐海に沈めばよい。
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:31.90 ID:PWTpBFR+0
災害で困ってるわけじゃなくて、ただ単に怠慢だっただけだからなw
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:36.44 ID:Al8xAb6R0
馬鹿な市民が馬鹿な市長と市議を選挙で選んで馬鹿な結果になっただけ
馬鹿を選んだ馬鹿な小金井市民の自己責任
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:38.49 ID:KdB0Kq2N0
>>92
ジブリは志を同じくするHDMシステム普及のために協力すべきだよね
しかし一体どこでHDMシステム稼動させるつもりだったんだろうね
元市長と投票した有権者は
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:40.43 ID:VQ0OpJwq0
ノーと言える小金井周辺自治体

自前で処理できないくせに、ボッタクリとか抜かすんだから
ほっときゃいいいんだよ

エコで暮らせよ、小金井市民はwwwww
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:51.69 ID:J4qgvMU80
何か小金井市に同情したくなるような記事って一個もないのなw
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:58.09 ID:GiX3F7fL0
マスコミは悠長に問題に食らいついただけ
要は周辺自治体に「市長の素っ首なんぞ要らん」とはねつけられただけ

まあ確かに内政問題でしたってわけだ
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:14.29 ID:O2bqs1BH0
東京のギリシャこと小金井終了?
107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:21.83 ID:E/e3Uzn30
>>94
市議会はバカアピールするための、知らない知らない詐欺じゃないだろな、そのレスw
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:07.02 ID:eMpMwwj50
元朝日記者か・・・

朝日の言うような、一見耳当たりのいい意見を
真面目に聞いてるとどういうことになるか、
といういい教訓だな
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:41.75 ID:HbAhNumC0
小金井市全体を最終処分場に指定すれば万事丸く収まる。
110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:09.90 ID:8BeHTOgz0
ゴミ処理場の近隣建設という不幸を最小化するとこうなる。
民主党の唱えた「最小不幸社会」の末路がコレ。
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:30.97 ID:lL61dYcl0
もし収集停止なら小金井にゴミ捨てに行くか
ダストボックスの仇はキッチリ返すぜ
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:53.78 ID:bf2rG9tw0
>>23
まとめ乙

地域違うが、借金過多で潰れた埼玉県鳩ケ谷市を思い出した。
鳩ケ谷市は川口市のし尿処理を請け負うことで川口市への吸収合併を有利に動かしたけど、
小金井市はそんな汚れ仕事一つ請け負う気ないよ…ね。
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:01.55 ID:UABKocKT0
原発なんて他所に押し付けたらいいし、お金払えばいいんでしょ。
ごみ焼却場なんて他所に押し付けたらいいし、お金払えばいいんでしょ。

構図は同じだよ。
114名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:08.08 ID:lMCo7ctE0
>>100
> 災害で困ってるわけじゃなくて、ただ単に怠慢だっただけだからなw

怠慢かつ傲慢
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:09.46 ID:Is5rAbRg0
>>107
いやいや(笑)マジでしらんかったよw
しかし、ホントバカだな。ゴミ対策の緊急補正予算が0円なのも可決したんでしょ。
これさ、本予算で見込みの年度分の全量を処理できる予算が計上されてても、
昭島市やらが今まで通り受け入れてくれた場合だろ?

この事態にいたって、別の市町村がいくつか名乗りを上げてくれても
当然、追加で金がいるわな。それをゼロ円じゃ、どうすんだと。
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:11.83 ID:b93PdIGR0
不法投棄は警察に相談しましょう
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:12.12 ID:r2Y2IAyp0
小金井市民がゴミ出さない生活すればよいだけのこと。そういう市にしたかったんだろ。
なあにゴミと思うからゴミなんだよ。
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:13.41 ID:JrAMBuWM0
お前らの汚部屋が武器になるのか!
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:49.70 ID:+v1NEK8yO
>>80
もうタイムリミットが迫っている
オマイのアイデアだが、それで1日100t以上のゴミ処理出来ればいいが不可能
ペットの移動火葬場と訳違う

120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:01.83 ID:VXrt2Sbp0
ジャノメ跡って駅近くの空き地?
そこでいいじゃんw 駅前に処分場作ってゴミの街小金井をアピールしろよ
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:02.61 ID:vgP+898R0
>23
まんま今のミンス思考ですな
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:16.29 ID:EsTHIBBeO
さっき二枚橋行ってきたら、見たことのあるリポーターが二人いた。
いよいよ小金井も全国デブーだなW
123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:17.83 ID:LQ9rJhKH0
放射性廃棄物の最終処分場が決まらなくて小金井のゴミ問題のようになりそう・・・
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:25.37 ID:tk648Uq70
いくら出せば処理してやるって話があるわけでもないのに予算なんて組めないだろ
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:35.98 ID:n3EIsMO9O
リアルで「行こう、ここもじき腐海に沈む」状態だなw
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:43.74 ID:hOJwQVgO0
進歩的市民様はソーラーパワーでゴミの天日干しでもして
水分減らせばいいんじゃね
好きなんでしょ、そういうノリw
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:45.25 ID:qfLOXXVO0
>>124
前年の費用を参考に予算を組んでおけば良いのでは?
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:45.43 ID:RxGnK2QK0
簡易焼却炉を設置すれば良いと思うよ。
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:48.53 ID:TjTbS/GH0
とりあえず中央線は東小金井と武蔵小金井の駅を通過にしろ。
朝の満員電車に生ゴミ持ち込まれたらかなわん。
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:54.03 ID:UABKocKT0
個々人が業務用ゴミの処理業者と契約すればいいんだよね。
少々お金払っても回収されないよりましでしょ。
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:55.09 ID:NfHATYuKO
朝日も責任取って廃刊にすればいいのに
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:56.37 ID:Ze5veFFr0
>>125
ユパ「また村が一つ死んだ。」

133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:57.72 ID:HQLJL2ZT0
もうキリギリス市に改名しろよ
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:55.74 ID:IxFOjrpH0
小金井市在住で現市長以外に投票したやつのゴミだけ焼いてあげればいいじゃない。
低能どもと一緒にしたら可哀想だよ。
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:58.25 ID:JFhl0dRY0
住んでる住民がゴミだった
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:20.31 ID:PFbB91F70
>>122
チョンイルのリポで、小金井熱烈支援キャンペーンをやるつもりかもしれんなw
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:36.91 ID:Mv5TmNrR0
>>133 キリギリスに失礼
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:38.96 ID:n3EIsMO9O
周辺自治体は不法投棄が出ないよう監視を厳にしなきゃな。
んで費用は小金井市に請求。
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:05.95 ID:/yDU0VReO
市長が主張してたバイオ処理って、EM菌絡み?
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:17.30 ID:hT6qF//qO
馬鹿左翼に投票した自らの選択の愚かさを実感しろ。
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:54.93 ID:UABKocKT0
>>134
左って簡単に掌返すから、俺は入れてないから回収しろって全戸言ってくると思うよ。
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:12.71 ID:f7jht5sK0
【急募】生活糞を燃やすだけの簡単なお仕事です。高給保証。
143名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:24.46 ID:b93PdIGR0
>>139
うわぁEMとか
いっきにうさんくさくなるな
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:57.39 ID:E/0XdPFq0
>>134
その人達が自前で処理する目処を立てなきゃ意味ないよ
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:24.82 ID:QPDzM0dR0
10年以上経つが、小金井を脱出してほんとに良かった。
菅とこのゴミ問題でしみじみ思うわ。
サヨクのはびこる土地は普通の人間が住んではいけませんな。
146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:35.23 ID:0LE4qvRR0
>>23
おいおい、最後のは何なんだ!?

これはもう東京都の出番じゃないのか
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:36.08 ID:X3lGR6MG0
小金井市民は今回の事態を招いた
市内のプロ市民と市長擁護の市議のゴミを処分することから始めるべきでは?
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:56.42 ID:Dp6trCnh0
小金井市民は他の自治体住民より優秀なのでごみ焼却は
近隣自治体の責任で行うべきである
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:58.78 ID:wnbdirq50
>>37
!!
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:15.95 ID:YaNJXo710
>42
この問題とバ菅をリンクさせるのは可笑しい
武蔵野市と府中市はゴミ問題とちゃんと向き合ってるわ

小金井市とその住民がクズなだけ
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:20.67 ID:r2Y2IAyp0
「嫌なら住むな」と言いそうな勢い
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:38.01 ID:jcSDaIiEP
>>125
小金井のGが巨大化して王蟲みたいになるのか。
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:39.48 ID:ClM63Kgt0
>>120
線路沿いだが駅から近いわけではない。
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:02.33 ID:JwIG8t7A0
もう小金井市に自治能力はないから、周辺市が対策をまとめてやれよ。
焼却施設の建設場所や工事日程、完成までの支援内容、市職員の給与体系改訂、住民税の増額まで。
で、小金井市はそれを受け入れるかどうか市民投票しろ。
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:12.01 ID:VxEEVvau0
噂の東京マガジンで紹介マダー?
言いたい放題の小金井市民と反省してしんみり話す
市職員が目に浮かぶw
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:27.39 ID:9ZX9KgpB0
> 佐藤市長は、4月の選挙で「ごみ処理委託費は4年で20億円増えていて無駄だ」と主張して初当選しましたが、
> この主張に対し、周辺の自治体が今月半ば以降、受け入れをやめると反発していました。
www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211102027.html

8000トンを超える分についてはもともと受け入れの予定がなかったはずのところ、
これだと、予定していた受け入れを周辺市が拒んだみたいな印象を与えるな

他局他紙も含め、ジャノメ跡地について触れた報道が少ないような気もする
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:34.27 ID:FvqS8vg80
>>61
憲法を読んだこと無いやつが憲法を盾に権利だけ主張してるんだから笑うしかないよね

日本国憲法前文は「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」と結ばれているというのに
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:46.30 ID:tRVkhmeV0
>>154
日本のギリシャ
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:01.85 ID:PWTpBFR+0
>>124
じゃあ話がまとまって予算を組めるようになるまでゴミを各自保管しておいてね
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:02.67 ID:f7jht5sK0
ゴミは来るよ。ゴミは未来。
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:04.07 ID:Rlpft8FX0
もう小金井市は日本から独立したほうが良いと思うよw
何の解決にもならないけどさwww
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:25.97 ID:Hu7FTLrl0
>>125
腐海の底はきれいなんだよ。
市民は心底腐ってる。
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:50.43 ID:bP2hdyfrO
>>134
散々作る作る詐欺をしてきた前市長に入れた奴らと
そもそも投票に行かなかった奴らのゴミも焼くべきじゃない

ついでに、元ゲンダイ記者に投票した奴らと、投票権すら持ってない奴らのゴミも拒否すれば完璧
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:06.04 ID:JrAMBuWM0
今汚部屋の奴涙目状態だろwwwwwwww

165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:12.50 ID:n3EIsMO9O
>>37
だれがうま
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:12.98 ID:LQ9rJhKH0
>>155
半年ぐらい前に紹介してた
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:18.69 ID:Qn4dJDkS0
ゴミゼロの夢を実現すれば良いじゃないか。
そうだろう?
何ガタガタ騒いでんの?
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:29.49 ID:15QgSBNt0
心ある小金井市民は府中や八王子昭島にふるさと納税してあげて。
小金井市税が減るメリットもあるから。
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:31.56 ID:2Yxy+ERN0
元凶はこいつ等のようだな

ttp://blog.livedoor.jp/koganeitobu/
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:35.02 ID:r2Y2IAyp0
市民ネットって真っ赤なブントなんだぜ
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:39.79 ID:tOZQnU9H0
いまごろ周辺住民は見まわり当番の話してんだろなw
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:44.11 ID:HQLJL2ZT0
>>158
観光地小金井始まったな
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:44.33 ID:TjTbS/GH0
>>161
「謝罪と補償を」とうるさいのが一ヶ国増えるだけだろ・・・
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:46.14 ID:0LE4qvRR0
石原は何と言っておるのだ?

こんな市のことはどうでもいい、と思ってるだろうけど
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:06.29 ID:+v1NEK8yO
>>122
いよいよシムシティ小金井が誕生する訳だな
カラスが騒ぎネズミとゴキが駆けずり回って悪臭で目も開けられず至る所自然発生的に着火するのか?
今から何だか胸熱!ww
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:18.45 ID:alObNogR0
>>167
実現する前に町がゴミで埋もれそうだから
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:22.98 ID:jyYBkYXi0

逆手にとって、ゴミ問題の町ー小金井を売りにしたらどうだ。

駅前に巨大なゴミの山のモニュメントを作成する。
市民に協力をお願いしたら、さすが市民運動の盛んな土地柄だけあって、3日で完成。
1週間以内に、世界のメディアの取材が殺到し、一躍 表舞台に登る。
スタジオ・ジブリが、名画「千と千尋のゴミ隠し」を制作し、世界にゴミ問題を投げかける、って
言うのはどうだ?

小金井市民が、このアイディアをパクっても文句言わないから、思いっきり盛大にやってくれ。


178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:26.85 ID:T1ngBIz7O
小金井を首都圏、お人好し府中や昭島を福島に例えるとわかりやすいなw


179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:38.95 ID:YaNJXo710
>122
今日のミヤネ屋でもやるらしいね
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:47.23 ID:PFbB91F70
 東 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 京 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 東 や 近 ≪
 都 ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 京 っ .隣 ≪
  、 ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ 都 ぱ .は ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ で り .ダ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ な   メ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ い   だ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ と   ! ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ !     ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |    小金井市民
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:48.37 ID:tk648Uq70
>>159
話があれば開会中じゃなくても専決でやると思うが
182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:23.87 ID:UABKocKT0
>>177
いや、ゴミは隠してないだろ。
むしろゴミ晒し状態だし。
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:29.81 ID:caj0Wz8w0
小金井って20年程前に何回か行っただけだが、小汚いしょぼくれた街だったなあw
とても近隣自治体を敵に回してまで守るような資産価値なんてなさそうだが、今はお洒落街になってんの?
184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:35.80 ID:Ze5veFFr0
>>178
いや小金井が南朝鮮、府中が日本と思う
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:29.48 ID:vgP+898R0
>29
八王子市民だけどふざくんな
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:35.79 ID:12B/4tgN0

ゴミ費用に20億円もムダとか言って当選した辞めた市長とそいつの

 出身母体の朝日新聞が悪い。責任とってゴミは奴の家と朝日新聞社に

  捨てればいい。
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:38.73 ID:MLDKxNyF0
>>23
調布は三鷹市と共同で調布市に焼却場を建設中。まぁ三鷹市との境だけど。
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:38.99 ID:15dScbAY0
やっぱり市民もアレで教師もアレだからこうなったんだねw

https://twitter.com/#!/mijosolu

mijosolu うっちぃ
小4の次男は、学校の担任のセンセイに、市長辞任ことを話したそうです。
「センセイ、可哀想だって言ってた」と。子どもなりに感じています。
なんだったのかと。私は、子どもが潜在的に“何に挑戦してもダメなんだな”とあきらめてしまうような世の中にしてはいけないと思っています。
12時間前
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:50.21 ID:wnbdirq50
>156
>> 佐藤市長は、4月の選挙で「ごみ処理委託費は4年で20億円増えていて無駄だ」と主張して初当選しましたが、

三鷹市の場合
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/003/attached/attach_3249_3.pdf
燃えるごみの処理費用:約60000円/トン
小金井市が年間に出す可燃ゴミ:約13500トン
60000*13500=8.1億/年
4年間なら32億。
そのうち収集費用が約1/3を占める。小金井市は収集はやっていたらしい。
32億の2/3は約21億。

ということで、ゴミ処理委託費が4年で20億というのは、本当に実費だけでやってもらっていた、という状態。
これを「無駄」と言われちゃ、委託先の自治体がブチ切れて当然。
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:52.27 ID:PWTpBFR+0
>>181
話があればって何だよw
お前らが全国を駆けずり回って探せよw
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:59.15 ID:fsftCT8d0
これはもう間に合わんだろ。

小金井市民は、少なくとも今後半年間は、ゴミと共生するしかないと
覚悟するしかないだろ。

別に命に関わることでもないからな。大したことないジャン。
192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:02.55 ID:rUCkJDmh0
もっとも平和的で理知的な解決策は自治のできない小金井市を廃市にして
周辺3市に分割移譲することだろうな。

俺が見たいのはナポリ状態だがw
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:03.17 ID:wyn9IN+j0
小金井市で全家庭で生ゴミ処理機を備え付けろ。法的強制力を伴ってさ

http://kakaku.com/kaden/disposer/

エコじゃん!
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:40.09 ID:7/rlmxPa0
これまでの経緯とこの事態を前にしての市議会や市民の反応をみるに
アホ市長は時計を少し早めただけで遅かれ早かれこういう状況になってたと思うわ小金井
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:42.19 ID:RxGnK2QK0
まさか、テレビのゴミ屋敷特集の常連になる日が来るとは。
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:42.90 ID:lfeI+C1Y0
小金井の愚民どもはゴミに埋もれて暮らせば良いよ
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:02.36 ID:JrAMBuWM0
近隣市大掃除と老朽化で受け入れ困難

23区福島県の瓦礫で受け入れ困難

小金井オワタ
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:16.94 ID:T1ngBIz7O
>>184
それもあるな

でもまあ自分とこが嫌だから離れた場所に建てて旨みだけ頂いたあげく金払ってるからいいだろ!的態度がそっくり。
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:21.55 ID:FTkci8R50
今日のTBSラジオ・Digのテーマは「小金井市のゴミ問題」
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:25.93 ID:CA+fVnlP0
>>23
最後の市長を辞任をやめさせるのはかまわんが、話が全然進まんぞw
まあどのみちゴミの町になることは避けられんが
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:06.04 ID:UABKocKT0
>>194
まあね、周囲に上手い事言って押し付けながら、市で処理する方法全然進めてなかったみたいだしね。
まあなんというか、詐欺行政?
202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:19.18 ID:15dScbAY0
>>193

生ゴミ以外のゴミの事も今すぐ考えるんだ!

急がないと小金井市民みたいになっちまうぞ!
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:25.48 ID:jcSDaIiEP
>>192
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
     府中 調布 武蔵野 国分寺
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:39.59 ID:FQJuHUtn0
冬に向かっていく季節でまだよかったわな。
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:48.78 ID:wyn9IN+j0
>>202
捨てないで取っておくんだよ!エコなんだから
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:22.90 ID:wnbdirq50
>>192
小金井市の最大のゴミは、エコエコ左翼。
分割移譲するにしても左翼が付いてくるならお断りだろう。
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:28.18 ID:MLDKxNyF0
>>188
アレですね
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:38.52 ID:iCyW5Tq80
>>146
普通に機動隊の出番
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:59.68 ID:ZDyFqSKHi
>>2見る限り日野市が折れそうな感じ?
ごね得通るのかよ、、、日野市民抗議しろや。
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:01.25 ID:ty66I1qjO
ゴミ処理委託に20億円も使えたなら、処分場を造れたんじゃねえの
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:13.70 ID:EsTHIBBeO
分割移譲するメリットがない。
お金持ち府中なら、それでも飲み込むかもしれんが。
212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:32.73 ID:HQLJL2ZT0
>>192
東洋のナポリ小金井始まったな
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:47.19 ID:UABKocKT0
>>205
とりあえず過剰包装禁止条例を制定だな。
商品はすべてむき出しで販売しないとメーカーと小売は行政処罰と。
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:59.44 ID:/obzL2zy0
>>1
> 多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)

彼らも同じ地球市民である以上、
困ってる善良な小金井市民助けたい考えてる、こう第三者的には思うニダ!
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:29:06.99 ID:Ze5veFFr0
>>207
まずは何を「挑戦」したんだかその結果がどうだったか明確じゃないよな
バイオなんちゃらはどうだったんだろ?
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:29:33.92 ID:0LE4qvRR0
地図でみると自転車で1周するのにたいした時間かからないような市だぞ

こんな小さな区分けするから、活動家が集まった偏屈な自治体ができるんじゃないのか

周辺市に吸収されるほうが、一般住民はいいと思う
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:09.03 ID:VbtBa80x0
もはや国や東京都がでてきても,タイムオーバーだと思う。
だって,国や東京都が強権発動したとしても,ゴミを処理する方の
自治体が受け入れを拒否する姿勢をみせたら,実務が滞るし。
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:37.78 ID:g9tVq2OX0
>>216
活動家が周辺市に拡散されるのか。ワクワクしてきたな
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:52.81 ID:E/0XdPFq0
>>192
メリットがないもん
財政が破綻してて住民はエゴの塊

なぜ引き取れる?
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:54.47 ID:Hu7FTLrl0
クリスマス終了のお知らせ
大掃除終了のお知らせ
正月終了のお知らせ

             ※小金井市のみ
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:00.22 ID:b93PdIGR0
焼却炉はもう無理だろあきらめろ、近隣市への越境ゴミを防ぐバリケードを作ってくれ
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:00.29 ID:PFbB91F70
>>208
人道的見地で警視庁第七機動隊を投入する、ってなら調布市も応援するw
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:06.64 ID:UABKocKT0
>>215
「いかに周囲の自治体を騙して処分を押し付けるか」に対する挑戦かと。
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:11.80 ID:Fd28+ezK0
昭和47年の東京ゴミ戦争の当時
江東区長自ら防災服で身を固めて、ゴミ収集車搬入の実力阻止の陣頭指揮。
区議会議員も加わり搬入は2次に渡り封鎖された。
杉並区はゴミであふれかえり敗戦して、杉並清掃工場建設に至ります。

その故事に習い、今次の小金井ゴミ戦争も周辺自治体の実力阻止無くして、今までの歴史的経緯から根本解決にはなりません。
小金井もゴミで溢れ返る事でしょう。
小金井以外の日本中誰も困りません。いい見世物です。
ゴミの始末もできない自治体に、そもそも自治権など無いのです。

225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:16.42 ID:Bp58uMgZ0
小金井市役所で焼けよ、もしくは市議会でガンガン燃やせ

ダイオキシン?しるかボケ
自分のゴミは自分で処理しろ
226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:24.54 ID:15dScbAY0
>>205

生理用ナプキンとか匂いが半端ないけど大丈夫か?w
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:37.05 ID:+pjshVgi0
東京ってどこ行っても住宅多すぎるから
ごみ処理場建てるようないわゆる町の外れってのがないの?
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:16.14 ID:CA+fVnlP0
現実的な用地はジャノメ跡地しかないわけだ
反対はどうしても出るから強制的な用地法を適用して
で建設へのはっきりした道筋を作ったのなら周辺自治体も
完成までの間、受け入れてくれるところもでるだろう
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:18.30 ID:9ZX9KgpB0
>>227
いろいろ工夫しつつ街中につくってるところが少なくない
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:28.54 ID:VENEPkoa0
小金井公園に野積みしとけ
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:12.43 ID:h3gqBd7u0
現実問題として、年明けの多摩川衛生組合の整備終了までは、小金井で出たごみは
ジャノメの跡地に野積みしておくしかないだろうね

232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:31.54 ID:wnbdirq50
解決する手順としては、焼却炉を市内に建設することを公約した新市長が誕生し、即建設計画と建設費用&建設までの処理委託費のための市債発行を市議会で可決、ということで周辺時自体の温情を期待する、ということくらいか。
問題はエコ左翼が強い土地柄&市議会だが。
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:42.69 ID:wEE+2uxl0
周辺各市にラストチャンスの手形を乱発してすべて踏み倒してる過去があるしな
東京都も過去に仲介に入って顔に泥塗られてるし
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:48.81 ID:Ze5veFFr0
>>226
そこはエコに布ナプキンだよ
オムツも布
老人だけはきっついな
235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:48.97 ID:VB0SQdbu0
野焼きの横行とダイオキシン汚染に発展しそうだなw
よそから見てる分には楽しくてしょうがない
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:08.54 ID:UABKocKT0
>>228
何らかの補償名目で金を出せば解決する問題…

なんだけど、左側の連中の要求って際限無いからな。
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:11.73 ID:Qn4dJDkS0
>>188
無関係の人間だけど、怒りがこみ上げてくるな、このバカ親に。
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:12.02 ID:1FZerH7P0


キレイ事を言ってたプロ市民がキリキリ舞いする図 去年の鳩山普天間依頼の見世物だなw
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:13.37 ID:ZTklg/m80
有料ゴミ回収で小銭稼ぎじゃ
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:17.40 ID:qfLOXXVO0
>>216
人口10万台は行政区として普通だよ。
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:35.08 ID:kEAQspRe0
>>227
豊島区なんて池袋駅から徒歩5分くらいにあるし。
242名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:36.12 ID:LrfkerSY0
小金井市民のあまりのワガママに呆れる
そして左翼はいつも責任を押し付ける誰かを探していると実感する
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:35.74 ID:7kQjIbQH0
ジャノメ跡地って線路沿いで隣に小学校と農工大があるところ?
もともと選ぶ時点で馬鹿すぎw
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:40.26 ID:FQJuHUtn0
近隣や外部の好意で解決しても感謝などしないだろな。なぜか逆恨みされたりな。
放置が吉だな。
245名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:42.85 ID:lvXC6tgA0
>>230
石原は敵に回るな。

一応都は仲裁者になりえるんだから、敵にしない方が良いとは思うのだが?
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:47.41 ID:5qEvZvfa0
もう周辺自治体にアホ市長とアホ市議とアホ市民全員で土下座行脚するしかないな
そうすればもしかしたらどこか一箇所くらい菩薩のような自治体が
焼却炉の点検を終えてウンコ金井のゴミ燃やしてくれるところもあるかもしれんよw
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:35:05.57 ID:ClM63Kgt0
>>225
マジで市民としてそう思う。
エアーズシティの住民を構うならお前んち犠牲にしろと。
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:35:28.88 ID:r2Y2IAyp0
>>230
なんだ空き地あるんじゃないか
ゴミで山を作って小金井山にしちゃえよ
椛でも植えたら名所になるぞ
249名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:35:54.05 ID:wJbXw7PMO
>>227
は?
豊島区の清掃工場なんか池袋駅の隣だよ

作る気があればどこだって作れるんだよ
250名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:10.81 ID:XJVnblJg0
一度ゴミ溜め生活になれば、サヨクなんてすぐ雲散霧消すると思うけど、不法投棄対策が問題だわなー
251名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:17.60 ID:bf2rG9tw0
世界遺産ナポリおなじく腐臭を着飾れるんだ
小金井市民の住まい服飾デザインとしてよく似合ってるじゃないか、こっち来ないでね
252名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:22.06 ID:CA+fVnlP0
>>232
問題は場所だな場所、現実的な建設場所さえ議会承認させればなんとかなる
もっともそれすらも無理だろうがな
253名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:03.88 ID:JrAMBuWM0
さてと大掃除でもするかな
254名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:09.91 ID:lDqikcGu0
隣の市に併合していただきましょう
ゴミ問題解決
255名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:11.78 ID:tOZQnU9H0
>>210
前市長「ゴミなんか近所の乞食どもに札束で顔ひっぱたいて引き取らせろ」
   ↓
新市長「20億は無駄だ。乞食には贅沢すぎる」 ←今ここ
256名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:25.15 ID:7kQjIbQH0
>>248
都立公園なので
257名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:30.69 ID:JVvgF8Ho0
>>254
内政干渉だ
258名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:31.15 ID:Hu7FTLrl0
>>232
国が建設途中とか平気で止めてるから、完成まで信じてもらえんだろうな。
259名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:33.79 ID:5RDnJhSL0
>>224
それが最終的には一番小金井のためになると思う
260名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:49.07 ID:qfLOXXVO0
>>249
そうそう。技術の向上でゼロではないけど、公害もほとんどないから、
どこに立てたって大丈夫なはず。武蔵野市は市役所の裏だ。
エコエコいってる「エゴ市民をころせ
261名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:17.18 ID:5R7jSXErO
自業自得じゃね?ここの市民‥
262名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:19.26 ID:bcJpHKJj0
もうジャノメ跡地で強制執行しろよ
そしたら中央線沿線のプロ市民どもが集まってバリケード作るだろうから、タイミング見計らって空爆な
社会のゴミも一緒に処分出来て一挙両得
263名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:44.63 ID:UABKocKT0
>>246
八王子市長に事態を収めるにはあんたの首を賭けないと駄目だろうねって言われて、
周辺自治体にそのあたり諮りもせずに、その言を貴貨として勝手に辞任表明遁走。
普通は、首を賭けるから許してくれって根回ししてから辞めるのが道筋と思うけど。
何も解決しないまま辞任表明で遁走だから…。
264名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:08.16 ID:zuEk5HHB0
日本一ゴミ排出量が少ない小金井市がバイオで解決
265名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:09.41 ID:IV4fxmME0
小金井市民は馬鹿なマスゴミ出身の市長を選んだんでしょ。
ゴミに埋もれて暮らせばいいんじゃない。
周辺市に文句を言うのはお門違いだよ。
前に韓国産キムチの寄生虫問題の時にマスゴミが言ってたじゃん。
「なーに、免疫力が付く」ってさ。
日本一免疫力のある子供を育てる町になるチャンスだよw
266名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:17.18 ID:CA+fVnlP0
>>243
そこしかないんだってば
267名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:17.83 ID:c2lX3b5m0
>>227
調布市は町外れの三鷹市役所裏に作りました
一応住所は調布市
268名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:51.74 ID:KdeggcOf0
どうせ今度はこの定期点検が保守やらユダヤの陰謀とか喚き出すんだろサヨクは。
自分達が悪いとはまるで考えられずに。
269名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:03.87 ID:jVnJUplT0
他の自治体はゴミ焼却場を作ることを第一として、住民とともに焼却場作りに苦労していた
焼却場が出来た時には皆喜んだ
ましてや、自前のゴミ焼却場が出来ることは、地方自治の原点でもある
自分の後始末は自分たちでやると
お金のない自治体は周辺の自治体と一緒になってゴミ焼却場を作った
それが最大限の住民たちの利益であるから

その責務を放棄し、他人に処分をなすりつけていた唯一の自治体がある
それは小金井市であった
焼却場は汚い、金がかかるから金払って処理してもらう、プロ市民からの突き上げがない
それが理由であった
270名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:15.13 ID:XWGEiNWwi
あの杉並ですら収集止められてら反省して処分場つくったんだからな
小金井の民度が試される
まあ結果は試すまでもないか
271名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:15.82 ID:FvqS8vg80
>>227
無いわけじゃないけど、それはたとえば市有地ではなく都有地だったりして市が自由にはできない、とか
小金井で言えば二枚橋がそれに該当してたわけだけど小金井のほうで府中や調布と袂をわかってしまった経緯があるから
今さら「二枚橋に建てます」と小金井だけで勝手に決めても府中も調布も「ふざけんな」としか言いようがなかった
(府中や調布は二枚橋に公園や保育所を造ってしまっているので今さら焼却場と言われてもね)

小金井に残っている現実的な選択肢はジャノメ跡地しかない
272名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:21.40 ID:2FGN/YFP0
最低でも市外
273名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:24.18 ID:jwTC4P4h0
小金井市

ここには何を捨てても許されない
ゴミも 武器も 死体も 赤ん坊も
この世の何を捨てても ここの住人はその全てを受け入れない
現在12万の人間が住んでいると言われているが、公式には無人ということになっている
その中で人々がどう暮らし、何を信じ教わっているかは誰にもわからない
彼らが残した唯一のメッセージはこうだ

『我々は一切のゴミを出さないゴミゼロを達成した 何故なら、ゴミは他所に捨てればいいからだ』
274名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:44.99 ID:mhoYn/yZ0
小金井市にトラックで乗り付けて
勝手に有料でごみ収集して、離れたとこで不法投棄したり
自分の住んでるエリアでごみ出ししたりするやつが
絶対でてくるな
275名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:51.85 ID:r2Y2IAyp0
>>256
あちゃちゃ不法占拠になるのか。なんだか竹島に似て来たな。
276名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:18.98 ID:XJVnblJg0
ジャノメ跡地は市庁舎建設用地で買ったとこだっけ?なら市庁舎も処理施設も両方建てちゃえw
277名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:25.18 ID:YaNJXo710
杉並のゴミ戦争のときは江東区に受け入れ能力はあったから結局何とかなった
今回の小金井は周辺自治体の感情もそうだが受け入れ能力自体が厳しいってことだろ。>1によると
マジ小金井のゴミ住民がゴミまみれになりそうだよな。
胸熱wwww
278名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:32.37 ID:6+MGslD80
さて、小金井市にゴミ持って行くか。
279名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:33.56 ID:f7jht5sK0
280名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:44.41 ID:dGlEk2JM0
小金井=ギリシャ

その他多摩地区= その他EU諸国

そっくりの構図だね
281名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:53.81 ID:EFrwt31K0
野口はボンボンだし、今期限りだし・・。

小金井市内で建設用地を確保できれば話はすぐに収まるが、
市民団体の影響力が強い地域なのか反対運動がでるとすぐにそれに乗っちゃうらしく、なかなか決まらない。
282名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:00.60 ID:5RDnJhSL0
>>241
>>249
駅のそばつっても、埼京線線路、山手線線路、首都高速と
綺麗に三方囲まれた、他に利用価値を見いだせない魔の三角地帯だけどな
ああいういわゆる「捨て地」は多摩の方じゃあんまりない、公園潰すくらいしかない

あれが出来て、ゴミの出し方が代わって楽になった
283名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:15.03 ID:Qn4dJDkS0
九条の会とか、無防備宣言都市やってる連中をここに押し込めて隔離すりゃいいよ。
世界市民とか名札付けさせて。
284名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:27.27 ID:qfLOXXVO0
>>267
「ふじみ」は三鷹と調布の共同処理施設だろ
その言い方だと調布が悪者みたいじゃないか。
285名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:29.95 ID:YaNJXo710
>254

>203
286名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:33.55 ID:4BQJgXHT0
ぷぷぷ、微生物に頼んだらぁ?
287名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:46.89 ID:6+MGslD80
ギリシャ ナポリ 小金井市
288名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:51.19 ID:TjTbS/GH0
>>274
そんなことするまでもなく小金井市民が自ら既にやってる。
主な被害者は府中。
289名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:55.01 ID:PFbB91F70
>>267
そのそばに住んでいる訳だがw
ハンタイハンタイ騒いでゴミまみれになるくらいなら、建設容認した上で、近隣住民として
管理や運営方法にいろいろリクエスト出したほうが有意義。
290名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:07.78 ID:UABKocKT0
>>283
小金井市から世界市に自治体名称改称すればいいよね。
291名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:11.62 ID:ClM63Kgt0
>>246
本質はそこじゃないんだよね。
お願いするのは当然としてもやはり、自分のところでやる道筋をたてないから問題児扱いされる。
犠牲は必要で準工業地帯と知っていながら買ったマンション住民が近くの蛇の目工場跡地に環境を理由に作らせない、議会が尻込みしてるのが問題。
こんなんじゃ、どんなに土下座しても周辺自治体は許さないよ。
292名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:11.85 ID:EsTHIBBeO
一度ゴミに埋もれさせたほうがいい。
武蔵野も三鷹も市役所の裏に作ったが、大きな反対はなし。
この近所にはマンションも住宅地もある。
293名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:15.94 ID:alObNogR0
>>271
選択の余地がないなら、反対されようがデモが起ころうが、やるしかないだろ
有権者の顔色を窺ってるばかりじゃ、問題の解決は不可能
294名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:32.95 ID:VB0SQdbu0
>>263
よっしゃ渡りに舟じゃん。良いこと言うねぇ黒ちゃん
これで正面切ってめんどくさい事からおさらばできるラッキ!!

って感じかwww
295名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:40.24 ID:CA+fVnlP0
>>227
二枚橋がちょうどそんないいところだったな
町外れで隣が都立公園や空き地などなど大きな住宅地からはある程度離れていたし
いちばん被害が少ない場所だったのに・・・
ほんと小金井市ってアホだな、あそこを止めてどうする気だったのだろ、よくわからん
296名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:10.98 ID:FQJuHUtn0
全国の手本になるような処理施設を一等地につくればいいがな。無理そうだけど
297名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:12.79 ID:KdeggcOf0
>>274
それよりも車で通勤途中にどこかのゴミ集積場に勝手にゴミ不法投棄する小金井市民のほうが圧倒的に増えるだろ。
298名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:18.83 ID:abPfAvsUP
>>260
むしろ美化に気を使う分周辺の道路はキレイに整備され季節の草花が咲き誇る。
仮に生ゴミが臭う部分があったとしてもそれは清掃工場内に完全に隠されてる。
煙の浄化も高度なレベル。煙突からモクモク煙が出るような事も無い。
あとはゴミ収集車がバカな事しなきゃゴミは臭わない。
299名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:18.97 ID:DFaMZ9KW0
日本のナポリ 小金井
小金井市民はナポリタン
300名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:10.38 ID:XYspfFSU0
武蔵野市だって、焼却場は市庁舎の前だぜ
301名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:34.71 ID:fLSj20yZ0
土日の過ごし方
1 ゴミを持って、小金井市に行きます。
2 そこから府中市に侵入します。
3 ゴミを捨ててダッシュします。
302名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:38.56 ID:n3EIsMO9O
ゴミも満足に処理できないんじゃシムシティも出来ないな
303名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:39.08 ID:q49hCWE5O
まるでギリシャだな
304名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:46.32 ID:ezPl9J92i
がたがたいわずゴミ回収しろや
305名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:48.26 ID:HSI+2SKL0
市長選挙が楽しみだなw いつやんの?
306名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:05.57 ID:UY/I1Qt00
市、市議会 vs プロ市民 ならまだ分かるが、
市、市議会+プロ市民 vs 近隣自治体 だもんなww

すげー構造が異様で気色悪い
307名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:23.29 ID:JVvgF8Ho0
>>268
もっと現実的な左翼の行動を考えろよ
お前も現実を考えることのできない人に見えるよ

俺なら静観するだろうな
308名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:33.08 ID:f7jht5sK0
「東洋のナポリ」は熱海市のはずだったが、時代は変わって今は小金井w
309名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:39.52 ID:O2bqs1BH0
まわりの市はバリケード、監視カメラつけないと確実に不法投棄されるな。
どうするんだ?これ。
310名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:50.45 ID:fs9WibAa0
>>305
再出馬して再当選するんじゃね?
311名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:12.72 ID:wyn9IN+j0
ジャノメ跡地は文化的施設以外は許さないんだよ!

http://www.souken.org/jyanome.pdf

ゴミ処理施設は公害問題が起きるから、断固反対なんだよ!

だから焼却せずに、エコで対応するんだよ!
312名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:24.79 ID:EsTHIBBeO
小金井市民の野口健は、山のゴミ拾いするんじゃなくて、近所のごみ拾いをするようになるわけだ。
313名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:29.21 ID:c2lX3b5m0
>>289
多摩青果市場が移転したのは焼却炉建設と関係あるのかな?
314名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:31.25 ID:WO75loRR0
ゴミにうーもれって生きるwww
おれたちゃ妖怪人間なのさwww
315名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:38.44 ID:2Yxy+ERN0
こんな抗議書出してる時点で小金井市民も小金井市民で悪い

ttp://blog.livedoor.jp/koganeitobu/archives/1322204.html

ttp://blog.livedoor.jp/koganeitobu/archives/1322200.html
316名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:39.98 ID:UABKocKT0
>>306
市、市議会+小金井プロ市民 vs 近隣自治体 + 近隣自治体プロ市民

こうらしいぞ。
317名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:42.98 ID:CA+fVnlP0
>>300
まあ今どきそういう場所じゃないと決められないのだろうな
市役所前とかなら体張ってまず自分が被害受けます、だから周辺の人も
がまんしてくださいってできるから反対運動も抑えられるってことかな
318名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:48.61 ID:5qEvZvfa0
>>297
近隣市のごみ収集員「なんか最近やたらゴミ増えたな…小金井のごみ収集が止まったくらいから」
近隣市のごみ関係部署「最近やたら不法投棄の通報多いな…しかも犯人は全員小金井人」

あと2週間程度でこんな光景が繰り広げられるのか
319名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:56.94 ID:HSI+2SKL0
>>310
それ凄過ぎw
320名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:01.50 ID:KdeggcOf0
>>307
すでに小金井の市長支持者達が保守派の陰謀だとtwitterで喚き出してるんだが。
321名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:02.64 ID:ClM63Kgt0
>>295
3市にまたがってるところに作れる訳ねえだろ。
マジで自分のマンションから飛び降りて死んでくれ。
エアーズシティ住民よ。
もとはお前らのせいなんだから。
322名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:08.76 ID:F2fFjn/j0

だって小金井市ですよ!小金井市!
323名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:18.99 ID:Qn4dJDkS0
>>301
袋叩きになっても知らんぞw
324名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:22.77 ID:LrArCUE00
左翼とプロ市民の集まり
それが小金井市
325名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:35.11 ID:OwMU+cpQ0
結構離れた青葉区住みだけど、昨日からゴミステーションのフェンスが閉められて
当番制で鍵を管理することになったよ。青葉IC周辺も不法投棄がふえたので緊急パトロールをするとのこと
知らなかったんだが、既に粗大ごみや生ゴミをうちのマンションの敷地にすてていった人がいるらしい
夜中に青葉インター周辺を多摩ナンバーでウロウロしてると即職質食らうよ
326名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:51.14 ID:XJVnblJg0
>>314

ゴミにうーもれって生きる
おれたちゃ小金井市民なのさ
327名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:13.89 ID:abPfAvsUP
>>311
清掃工場にプロ市民の好きそうな温水プールや図書館や会議室併設すりゃいいじゃん。
排熱利用の暖房・冷房で年中エコでクリーンで快適だぞ。
328名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:16.68 ID:r2Y2IAyp0
>>290
小金井市改名案
1 世界市
2 地球市
3 九条市
4 護憲市
5 プロ市
329名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:18.25 ID:/OqqdBsT0
>>320
幸せ回路絶賛発動中じゃないかw
330名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:47.50 ID:Ij318LHOO
東京ゴミ戦争でも、高井戸のゴミ左翼が反対運動ばっかりして自分達でゴミ処理する道筋みせないから、江東区長がキレて自ら道を封鎖してゴミ受け入れ拒否をしたんでしょ。
その結果、杉並はゴミが回収されず悪臭とハエが大量発生してやっとこそ自分達でゴミ処理場を作る。今回もなぁなぁで受け入れたら、ノンポリ無関心、エコ左翼はそのままで小金井にゴミ処理場は一生できないよ。
ノンポリの目を覚ませる為にも、ゴミタウンにするべき
331名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:50:15.84 ID:RBKE+bgY0
>>189
自治体が処理してやるから、儲けを寄こせってかww
332名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:50:22.03 ID:CA+fVnlP0
>>325
あらま、周辺はすでに厳戒態勢か
333名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:50:23.09 ID:Pob99A2wO
盛り上がってきたな。
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 13:50:32.33 ID:2SOaiBrp0
>>23
府中に住んでたころダストボックスは便利だった。
今は無いって聞いてたけど、小金井スラム民の仕業だったのか。
335名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:50:32.55 ID:KdeggcOf0
>>326
人に姿は見せられぬ、か。
(ゴミ不法投棄するから)
336名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:10.63 ID:Ze5veFFr0
>>317
あの世界遺産の小笠原諸島でさえもゴミ処理してるんだから、
マンションだ商業地区だ程度でゴタゴタ言えるのか?と思う
337名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:14.39 ID:WTXctB2t0
調布市の俺は勝ち組
338名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:20.50 ID:h3gqBd7u0
ジャノメが通る
339名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:22.80 ID:tk648Uq70
ギリシャにならって
市民投票で決める(キリッ でいかが?
ジャノメ跡地か、収集停止か
340名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:41.09 ID:7cirFGxm0
ま、車で数分も走れば周辺の市のゴミ捨場があるからな。
小金井市民がゴミ捨てに来るのは確実
自警団結成して警戒にあたるように。
341名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:49.09 ID:wnbdirq50
>>331
>自治体が処理してやるから、儲けを寄こせってかww

え、どういうこと?
wwする要素が分からない。
342名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:52.90 ID:jcSDaIiEP
一昨日、昨日辺りに出てきてた釣り師が来ないな。
・・・さてはガチ真性の小金井市民だったのか。
343名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:57.13 ID:AWdMuQeC0
GM菌とやらでゴミを処理すれば問題☆解決!
344名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:00.31 ID:36v4f6R1I
川崎市に頼めばやってくれるだろ
焼却炉いくつも持ってるんだし
川崎市専用の貨物車両もあるじゃん
あ、小金井は金出したくないのか
345名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:07.36 ID:HbrOUJm7O
>>328
これも候補に追加して。
6.エベンキ市
346名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:10.40 ID:jVnJUplT0
最近、小金井市周辺の自治体では怪奇な現象が起きている
ゴミ収集の際、なぜか有料の各自治体のゴミ袋ではなく
半透明な袋に、手書きでマジック書きの各自治体の名前が書かれた
ゴミ袋がここにきて大量に見つかっている
本来はそのようなゴミは収集しないのであるが、そのまま放置すると
量がどんどん増えてしまい、住民からの苦情が来るので
各自治体は仕方なくゴミを収集しているのであった
347名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:11.88 ID:5qEvZvfa0
>>327
そういやうちの市は焼却場の熱だかエネルギーだか使った仕組みで温水プール作ったな
なかなか綺麗に整備されていて、一年中使えるから、結構人気の高いスポットになってるらしい

本当のエコってのはゴミ処分を他人に押し付けることじゃなくて、
自前で無駄なく処分しつつそこから何か生み出すことじゃねーのw
348名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:16.94 ID:R4zpUM/xP
>>1
石原に頼んで、岩手のガレキと一緒に処分してもらえよ。
349名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:23.09 ID:ClM63Kgt0
>>311のような奴が今回の問題の原因。
エアーズシティの住民が黒幕と言うことを日本中の皆さんに市ってもらいたい
350名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:28.30 ID:qfLOXXVO0
>>321
だから3市共同での建替えしてれば良かったんでしょうが。
小金井が単独で強行に反対したからぽしゃったんでしょうが。
351名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:40.30 ID:P99+4TLPO
↓ここで麦人がひとこと
352名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:05.33 ID:maENBDbb0
おぉ、難癖つけられ始めましたなw日ごろの行いがモノをいう世界ですわw
353名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:10.42 ID:0MbEemDu0
頼みの綱の多摩川衛生組合もダメか・・・
ホントどうなっちゃうんだろう
354名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:09.83 ID:XJVnblJg0
>>321
もともとは調布も府中も共同処理場作りたかったのに、それをほぼ独断で反対して中止にしちゃったのが小金井市だろw
355名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:21.59 ID:2Yxy+ERN0
>>344
こっちに話を持ってこないでください
356名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:36.49 ID:RBKE+bgY0
>>341
実費で処理してるなら問題あるまい
アンタ、何が言いたいの?
357名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:46.53 ID:NR9rLYmM0
高井戸インターチェンジ造らせません
外環道造らせません
ゴミ焼却炉造らせません

こんなんばっかだよ世田谷の西はずれから中央線沿いに住んでいるプロ市民
でも自分らは利用するんだよな他所のインターチェンジ、ゴミ焼却
358名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:49.70 ID:abPfAvsUP
>>340
警察や行政と協力して検問所を設置した方がいいだろう。
小金井市の物流は大混乱必至。流通関係からも忌み嫌われる街になるが仕方無い。
359名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:50.59 ID:CA+fVnlP0
>>327
そんなどこの清掃工場でもやっていることで誤魔化せるなら苦労しないだろ
360名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:51.60 ID:FvqS8vg80
>>293
おまえ、政治家が有権者の顔色をうかがわなかったら死ぬだろw
ましてや左翼政治家なんて「なにかをやる」ために政治家になるんじゃなくて「なにかを言う」ためになってるんだぞ
耳あたりのいいこと言って周囲から褒められていい気分になることが目的なんだぞ
正論がとおるなら前の市長の時代に、あの線路脇の土地にドデーンと煙突が建ってるわな
361名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:58.34 ID:5RDnJhSL0
>>325
粗大ゴミと生ゴミなら多分関係ないと思うよw
362名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:08.54 ID:wyn9IN+j0
>>330
小金井市民は立派な人達ばかりだから、もう二度とゴミを出さないで生活するんだよ!
食卓にならぶ食品は全て食べ尽くす。魚の頭も骨も、犬の内臓も残さず平らげるよ!
コンビニの袋なんか使用禁止は当たり前。コーヒー豆も、茶葉も剥き出しで売るよ!
漫画や雑誌は市内に持ち込ませないよ!府中で立ち読み推奨するからね!
363名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:14.19 ID:+i/SaxmcO
>>325
青葉区でその状態なら、川崎市はヤバいな。
多摩区と麻生区は厳重に警戒しないと。
364名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:36.74 ID:/OqqdBsT0
>>344
小金井市「俺らのゴミ処理費で懐暖めてるんじゃね〜よ」…だからな。
365名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:43.38 ID:J4qgvMU80
経緯をよく知らずにこのスレに飛び込むと痛い目にあうよな
あまりにもトンデモな経緯だけに
366名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:48.02 ID:alObNogR0
>>353
なにやら、壮大な実験が行われてるみたいだなw
367名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:58.23 ID:MaMSpjPC0
市はなんでエアーズ何とかのゴネばっか聞いてんの
これって市営マンション?
368名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:14.83 ID:TjTbS/GH0
既に話が神奈川県内まで飛び火していたか。
奥多摩の山中とかも警戒厳重にしないとならんな。
369名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:23.73 ID:1qGVgR8u0
>>214
ネタにマジレスするのもあれだけど、語尾のニダがこれほど似合う文章もなかなかないよなw
ってか、小金井人のメンタリティがまんまあの半島のクズどもそっくりそのまんま
370名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:40.65 ID:+/c+kAXE0
都は被災地のがれき受け入れている場合じゃないだろ。自分のケツもふけないのに
371名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:52.67 ID:KdeggcOf0
>>334
ウチの地元は放射性廃棄物焼却するんで潔癖症の小金井市民はとてもじゃないがおそろしくて
ゴミなんて持ってこれないだろw
372名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:55:54.61 ID:OwMU+cpQ0
>>332
そうみたい、最近稲城市から引っ越してきたのでまだ多摩ナンバーの俺は肩身が狭いw
今朝エンジンをかけてマンション出口でコーヒーを買ってただけで、管理会社のおっさんに身分証出せと言われた
朝6時ですよ・・・どんだけ警戒してんだと。
373名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:04.53 ID:wnbdirq50
>>356
アホか。
他所様の施設を使っておいて、「実費を払ってるから問題ない」なんて開き直りがあるか。
本来なら上乗せ料金を払っていて当然だった。
実費だけで済んでいたのは、受け入れ自治体の好意だった。
その好意を踏みにじったのが小金井市長とエコ左翼。
374名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:08.77 ID:UABKocKT0
>>356
人員配置したりして共同運営してるわけではないだろうに、
処理の実費だけ負担ってのもおかしな話だな。
375名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:22.42 ID:lvXC6tgA0
>>356
そんなもので済むなら、何故小金井は処理場造れないんですか?
376名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:34.58 ID:b93PdIGR0
小金井市は
小汚い市に改名しろ
377名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:39.20 ID:PFbB91F70
>>313
資料探してきた。
ttp://www.jfma.or.jp/current/pdf/Current201103.pdf

「多摩青果市場」「三鷹市暫定管理地」で検索すると出てくるけど、三鷹が手狭になったんで
計画立てて国立に移転した。
378名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:42.98 ID:NR9rLYmM0
もうまとまった土地は手に入らないし
借金して買った蛇の目跡地しか建てるとこねーんだよ
379名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:52.14 ID:WJppbzH60


小金井市議片山かおる「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。って、


八王子が「市長やめろ」って言うのは、
「小金井市民がダメ」「小金井市議会は無能」といえないのを言い換えているだけ。

八王子市民からすれば、「市長やめろ」は、きわめて民主主義的な意見。
「市長は選挙で選んだ小金井市民の代表で小金井市議会議会最大会派市民ネット所属だろ!」
380名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:00.41 ID:h3gqBd7u0
まっとうな小金井市民は反エアーズシティで団結してほうがいいよ
このままだと、エアーズシティ住民のせいでゴミ地獄だぞ
381名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:02.48 ID:d1rwGSdE0
各家庭で個別に産廃業者と契約すれば、ごみの収集が無くても大丈夫じゃないの?
382名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:07.21 ID:/OqqdBsT0
>>347
それって確か焼却の廃熱を利用して発電した後の廃熱を利用した温水プールじゃなかったかな?

>>365
>>23に目を通しとけば大体おkかもよ
383名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:10.80 ID:J4qgvMU80
小金井市民の車にはステッカーとか星とか何かわかりやすい目印つけてくれ
384名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:24.15 ID:Fd28+ezK0
>>344
川崎市、断固拒否
金の問題ではない。
住民が受けてきた公害だの、汚いだの等の差別の歴史を理解せよ。
昭和の東京ゴミ戦争を学習すべし。
繰り返す
金の問題ではない。
385名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:24.46 ID:abPfAvsUP
>>362
・豆腐は豆腐屋が行商し、近所の主婦がボウルを持って集まる
・コーヒーも茶葉も計り売り
・主婦は買い物かご持参で肉や野菜をむき出しで入れる。
・ティシュペーパーは乾かして再利用
・壊れた鍋釜は鋳掛け屋が修理
昭和な街として売り出せるな。
386名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:26.51 ID:Hu7FTLrl0
廃市、更地にして都のすべてのゴミを処理できる超巨大施設を作ればいい。
周辺自治体も大いに協力してくれるはず。
387名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:28.31 ID:jVnJUplT0
これからの予想
1、遠方輸送作戦
  毎朝、小金井市内の列車の駅に貨物列車が到着し、ゴミを積んで遠方に貨物輸送
  行き先は、ゴミ焼却してくれる自治体まで
2、民間のあやしいゴミ収集業者
  各家庭は、民間業者にゴミ収集を委託するが、各地で小金井市民が出したゴミの不法投棄が発覚
  その業者はきちんと処理しているのか
388名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:39.11 ID:KdeggcOf0
>>372
まあそれだけ厳戒態勢敷いていれば不法投棄も少なくなるからいいんじゃない?
ただ問題はそれでも捨てる奴は捨てるんだよなあ。
分別とか関係無しに。
389名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:45.26 ID:1qGVgR8u0
>>372
うわあ・・・もうそこまで状況が逼迫してるんだ

の割には当の小金井市民は相変わらずお花畑だけど
390名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:54.90 ID:O2bqs1BH0
>>372
もう、そんなことになってるのか・・
391名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:08.55 ID:ClM63Kgt0
>>350
だからこそ今は二枚橋は選択肢はありませんね。蛇の目しかないですよ。
本当にエアーズシティ住民は過去のことを悔やむだけで建設的な話が出来ないんですね。
蛇の目跡地に作るのを防ぐのに必死なんですね。
392名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:08.53 ID:uANy+7Nf0
小金井土民、今後10年ゴミまみれwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:45.40 ID:Qn4dJDkS0
>>356
こういう非常識なのが小金井に集まってるのかw
半島出身?
394名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:47.10 ID:alObNogR0
>>373
周辺市の焼却炉も老朽化で改修の必要があるらしいから、
その費用を、全額とは言わないまでもある程度拠出してやったら
どうだろうか
395名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:53.50 ID:CA+fVnlP0
>>372
多摩ナンバーwww
できるだけ早めにナンバー交換したほうがいいな、
今でさえその状態なら今月半ばすぎるとさらに過熱しそうだし
396名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:58.03 ID:UABKocKT0
>>385
待て、豆腐は水入りの鍋持参で行商のところに行くのが日本の伝統スタイルだ。
ボウルでは駄目だ。
397名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:00:26.15 ID:lvXC6tgA0
>>393
ゴミ持って電車乗るぞ、沿線住民も警戒した方が良いぞ。
398名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:04.13 ID:F2fFjn/j0

こうなったら小金井市の次の狙いは合併しかない! ワッハッハ!!
平気で選挙の争点にしそうじゃないかい?
稲城市、狛江市、府中市、国立市は注意せいや。
クックックック! 擦り寄ってきたりして!  ジャ〜ン!  
399名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:11.01 ID:XJVnblJg0
>>394
その実費さえ無駄だという市長が当選して、辞任したけど、市民の意識も変わってるとは。。。w
400名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:16.84 ID:qfLOXXVO0
>>391
たしかに、今となっては蛇の目しかないね。
今すぐに決めろよ糞小金井市民
401名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:20.01 ID:rNSseB6/0
小金井は自業自得だから同情しない。
いっかいナポリみたいになって現状把握しろ。
402名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:23.49 ID:kEAQspRe0
>>397
武蔵小金井、東小金井、新小金井通過で。
紛らわしい花小金井も通過。
403名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:41.01 ID:9ZX9KgpB0
>>397
満員電車で生ゴミ袋が破裂したら、凄いことになりそうね
404名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:53.45 ID:PFbB91F70
>>395
調布市民の俺は調布市のステッカーでも貼っとくかな。。。
405名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:02.75 ID:b93PdIGR0
>>397
まじで
小汚井市民は
ばばっちいな
406名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:06.96 ID:WO75loRR0
ゴミ屋敷がみれるのかwww
ゴミってためたらどれくらい貯められるんだろうなあwww
407名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:07.43 ID:r2Y2IAyp0
>>397
駅の改札で持ち物検査が必要だな
ゴミの運び屋を取り締まれ
408名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:19.11 ID:NR9rLYmM0
2トントラックのレンタカーで捨てに行くかもしれんから
周辺市は油断するなよ
409名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:20.64 ID:Qn4dJDkS0
ゴミ集めて船に乗せて東海に捨てるニダ
410名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:27.91 ID:s8hD+VVJ0
菅が野田に官房機密費使わせてなんとかすんじゃね
411名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:33.49 ID:Ze5veFFr0
>>393
普通の市じゃないと思った方がいいみたいよ

147 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 18:25:52.45 ID:w2TslKXq0
市長が変わっても市議を入れ替えないとなにも変わらないよ
まあ、こんな市議を選ぶ市民の入れ替えが先かもしれんがw

小金井市議会の最近の実績
2009年 在日も投票可能な住民投票制度 市民参加条例の一部を改正する条例 可決
2009年 日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書 可決
2010年 高校無償化制度の朝鮮学校への適用を求める意見書 可決

どれも、民主・社民・共産・市民等が賛成、自民が反対、公明が反対もしくは退席
412名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:36.24 ID:0LE4qvRR0
>>23
丸数字で書いてると、行が選択肢のように見えるんだよなーー

初見の人は今までの経緯としてみれないから
以前のように項目は→スタートにしといたほうがわかりやすいと思うんだが
413名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:42.39 ID:oPOhkh4P0
でも、市民がゴミを処分出来ないのは人権侵害で問題だろ?
414名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:44.78 ID:EsTHIBBe0
まだジャノメに建てるかゴミに埋もれるかの二択しかないことが
分からない奴っているのかな
415名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:48.28 ID:/OqqdBsT0
>>403
なにそのプチ生物化学テロ
416名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:49.03 ID:6OvqyjNt0
>>334
そのダストボックスにテレビを突っ込まれていたということもあったそうな。
417名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:51.40 ID:UABKocKT0
>>397
市内でも業務用ゴミを出すところは自警団が要るな。
あれって自治体が回収しないから別に業者使ってるし。

>>404
一緒にされたらたまらんからな。
ただ、そういう人間が増えたら偽造ステッカーが。
418名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:59.41 ID:wyn9IN+j0
小金井市周辺の道路に検問設ければいいよ
コガネイストはゴミなんか出さずに生活するから
ゴミを持ち出す偽コガネイストは射殺で良いよ!
汚物は消毒だ!との古来よりの名言もあるしね!
419名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:02.10 ID:7gXhyHv60
周辺自治体を訴えろ!
420名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:25.23 ID:5qEvZvfa0
>>398
それやったら周辺自治体皆共同してものすごい反対運動起きるなw
ゴミ押し付けられることもだが、何よりも「小金井市民」にされたくないに決まってるw
421名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:45.05 ID:RBKE+bgY0
>>373-375
何が言いたいのかサッパリ判らないんだけど
実費以外にどうしろと言いたい訳?
そもそも、周辺自治体が持ち出してるなんて話があるのかい?
422名無しさん@十一周年:2011/11/03(木) 14:03:48.42 ID:tiEMLzSb0

八王子には来るなよ。今でも都内の生ゴミ引き受けてるんだから。
都内の生ゴミ……死に損ないの老人を収容する特別擁護老人ホーム
小金井辺りでも3〜4施設ほどらしいが、八王子には50施設以上
作られ、地元介護老人は入れない始末…。精神病院も抱えてる。

大島の噴火による避難民も八王子が引き受けたんだよな。
八王子は物置じゃねぇ〜ぞ。
423名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:52.42 ID:9ZX9KgpB0
>>413
そうね、市の責任ね
小金井のみんなで何とかしなきゃね
424名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:18.28 ID:0b89kDdD0
小金井の連中は近代国家らしからぬ不衛生な環境でゴミの山に埋もれて死ね
425名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:35.91 ID:X6ga2fqp0
小金井ってどこまで糞なんだ?
426名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:36.92 ID:6+MGslD80
>>379
てめぇらでまつりごと出来ない上に迷惑かけ放題で内政干渉とか
馬鹿ブサヨは死なせてやるしかないな
427名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:40.14 ID:jEPmnc8P0
>>270
杉並の時は江東区が1度実力で止めた後、仕切り直しで処分場問題を
話し合った際に再度住民がエゴで説明会を混乱させて中止させた事に
江東区が怒って再度止めた、って話だから、そう簡単にはいかんと思う。
428名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:48.17 ID:5fE//gCA0
ジブリ本社前に積み上げろ
429名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:49.79 ID:TjTbS/GH0
玉川上水に投げ込まれたら下流は大迷惑だな。
430名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:56.30 ID:sdNLpqvj0
近隣自治体やその住民、それから東京都にも迷惑をかけない解決策は
小金井市内にあるジャノメミシン跡地に建設するしか無いのだが
当の小金井市民は自身が痛い思いをするなら周りに迷惑をかけた方がマシって民族だからな

北朝鮮と同じ図式だ。手を貸さないならゴミの不法投棄をするニダって言い出しかねない
それでも、周りが手を貸さず自滅の道を歩むことを望む
431名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:00.18 ID:jyYBkYXi0
小金井市そのものが、ゴミ溜めになってるから、問題ない。
問題があるとすると、ゴミ溜めに客車が停車することぐらいか?

すべての列車を小金井通過にすれば良い。
432名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:07.42 ID:OwMU+cpQ0
>>395
まさかこんな迫害を受けるとは思わなんだw
433名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:13.54 ID:abPfAvsUP
>>394
その費用を出した所で炉の点検整備が不要になる訳じゃない。
直近の対策にはならない。
434名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:14.82 ID:lvXC6tgA0
>>421
建設費以外に費用かからんのだろ?住民対策とか無視だよね?
じゃ、市民の反対があろうと建設費しかかからんじゃないか?
造れるだろ?
435名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:39.35 ID:7gXhyHv60
>>418
お前頭ええな
小金井市長に立候補せれ
436名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:41.06 ID:alObNogR0
>>421
簡単に言うと、リスペクトしろってこと
437名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:58.49 ID:jVnJUplT0
小金井市は強力な武器を得た

小金井市民からなるゴミ持ち出し隊である

毎朝、小金井市から外に出る市民が家庭ゴミを小金井市から持ち出し

行き先や途中の自治体に捨てるのである

これを武器に小金井市は周辺の自治体にゴミの搬入を強く迫るのである

あなたの町にゴミを不法投棄されてもいいんですかと
438名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:20.44 ID:UIOFenZE0
柏に新しいけど空いてる炉があるだろ。w
439名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:30.70 ID:maENBDbb0
清水町みたく合併戦略に移行しないのか
440名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:07.75 ID:J4qgvMU80
>>421
そもそもいわゆる迷惑施設だからこういう問題になっていることを理解しような
441名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:12.89 ID:+i/SaxmcO
川崎市のゴミは集積所に集めているからな。
稲城との境界や小田急多摩線沿いは要注意。
しかも、指定ゴミ袋じゃないからな。
442名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:17.81 ID:C3+JlqxT0
>>414
全ての候補者、議会、公明、民主、市民プロ、エアーズシティとトミンハイムの住民。
自民は出てくる人次第、共産は口先だけでなにも出来ない。
443名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:17.72 ID:wnbdirq50
>>421
いわば焼却施設をレンタルしているんだから、レンタル料金分を余計に払うのが本来の筋だったんだよ。
それを受け入れ自治体の好意で実費だけで済んでいたんだ。

お前、わざとわからんふりして、なんとか小金井市を擁護しようとしているんだろうけど。エコ左翼でもないなら、そんな寝言を言ってんじゃないよ。
444名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:21.72 ID:7kQjIbQH0
文化的施設しかゆるさいない!とかいうなら
市役所兼市民ホール兼焼却場ということでいいじゃない
445名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:27.35 ID:0LE4qvRR0
>>438
最低でも市外、が行き詰まったので

県外にもっていくのか… ま、それもありかも
446名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:30.17 ID:kEAQspRe0
>>431
>すべての列車を小金井通過
小山の次が自治医大に停車になるのか
447名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:45.01 ID:8aqZ/LdZ0
キターーーーーーーーーーーーーーーhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv69566404?ref=community
448名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:46.12 ID:OPslO6dr0
>>1
この市長がバカなだけかと思ったら、隣市もクソだな
イジメみたいにみえる
小金井市がゴミ処理場を作るのにも反対してるんだろ?
兵糧攻めじゃん
449名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:02.87 ID:oPOhkh4P0
>>423
小金井がここまで追い込まれたのは国の不作為じゃないか?
450名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:07.60 ID:fs9WibAa0
知らないふりして世間を誘導するのもお手の物だな。
451名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:13.73 ID:KdeggcOf0
>>437
どこの北朝鮮だよ。
452名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:25.85 ID:7gXhyHv60
>>428
小金井にあるんだ
お似合いだwwwww

>>437
ギリシャ小金井
453名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:35.01 ID:abPfAvsUP
>>437
不法投棄は犯罪でな。
小金井市民であると言う不名誉の上に前科者と言う箔まで付けたいんだな。
454名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:09.42 ID:dDSc778OI
川向こうで県境跨ぐけど川崎市に頼めば良くね?
焼却炉の性能が良すぎて、分別すらまともにやってないぞ
その代わり金が無いから金積めばやってくれるんじゃね?
455名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:18.95 ID:Ze5veFFr0
>>448>>449
トナリノシガー
クニガー

ばかなの?
456名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:25.58 ID:b93PdIGR0
>>448
府中市民はイジメ程度で済ますつもりはねーからな、おぼえとけよ
457名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:00.92 ID:UABKocKT0
>>421
本来、見かけのランニングコスト以外の部分も応分負担するのが筋って話だ。
それでも自市で処分場を早期建設するってのが前提だけどな。
458名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:07.55 ID:+i/SaxmcO
>>422
八王子は広いからいいじゃん。
後、都内の生ゴミってどこの生ゴミ?
459名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:22.41 ID:WLBTymB50
プロ市民ネットワークで、何とかならないのかよ
プロ市民が政治を仕切ると、ロクなことにならないってなってるぞ
はために見てるぶんには面白いから、もっと引っ掻き回せw
460名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:42.14 ID:oPOhkh4P0
>>455
私は大卒の高学歴です。
ちゃんと法律を勉強したから発言していますがね?
461名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:45.75 ID:4BQJgXHT0
スタジオジブリが不法投棄しないように監視してやろうと思います。
462名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:56.35 ID:qfLOXXVO0
>>448
日本語読めないの?
463名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:58.13 ID:RBKE+bgY0
>>434
処理場造る話なんてしてないから

>>436>>440
ハァ??

>>443
で、何故>>331が理解できなかったんだ?
実費だって言い出したのがアンタなんだけど、根拠は大体なんだよな
464名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:00.36 ID:XJVnblJg0
>>449
ゴミ処理は自治体の権限なんだから、自前でなんとかしなきゃ。
たとえ国に任せても、国は強制的に処理施設作らせるだけでしょw
465名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:01.28 ID:J0ebNI/R0
小金井市議ってのは、何かをやり遂げた成し遂げたってのはどうでもいい連中なんだよ。
まぁ、他の市議とか区議も同じようなもんだけどさ・・・。
結局、「何かをやっている」ここが重要なんですよ。
継続してやるっていうのをアピールしないと、次がないから。
だから、ゴミ問題は継続しないとダメなんです。
簡潔しちゃうと、小金井程度の市では問題が小粒になっちゃって、存在意義がなくなるんですよ。
そんな考えのバカばかりの集団なんです。
市民がバカだから、バカしか市議にならない。
466名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:03.48 ID:TjTbS/GH0
>>448
捏造乙。
調布や府中に跨がってる二枚橋はともかく、
蛇の目跡地については他の自治体は反対してない。
467名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:06.77 ID:maENBDbb0
>>459 献金をぐるぐる回したように、割り当ててゴミも循環すればいいのだよな
468名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:10.91 ID:CA+fVnlP0
>>448
>小金井市がゴミ処理場を作るのにも反対してるんだろ?

小金井市内でのみ作ればOK
誰も反対しないし反対できない
469名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:13.60 ID:abPfAvsUP
>>454
残念。小金井市は市職員の退職金を支払うために市債を発行する程貧乏です。
470名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:36.35 ID:Xz1mnxvW0
マスゴミなんて適当に外から眺めて批判してりゃいいだけの仕事してた奴に生活の根幹を整備する仕事なんかできるわきゃねーわ。
471名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:41.02 ID:J4qgvMU80
>>437
強く迫るんじゃなくて、市民が自身で市外にゴミを持ち出すのを
「小金井方式」と称して自画自賛すると思うw
472名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:40.95 ID:6e5NqH3O0
■市民は冷ややか

市民からは「辞めて当然」との批判の声が上がったほか、
「辞めても問題解決にはならない」と冷ややかな意見が目立った。

「ごみが回収されなくなるのが一番困るので辞めてよかった」。市役所で同市東町の無職男性(49)はホッとした表情で語った。
同市前原町の主婦(62)は「市と議会、市民が一丸となるべき時に辞めて、解決が先送りされてしまった」とがっかりした様子。

一方、篠原ひろし市議は、「次期市長には周辺自治体との関係を改善できる人になってもらわないと」と注文を付けた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20111101-OYT8T01244.htm
473名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:57.19 ID:9ZX9KgpB0
>>460
「二枚橋」をめぐる経緯について、ひと通り調べてきたほうがよいと思う
474名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:02.92 ID:DwRVmwEX0
それはエコじゃなくエゴだよ
475名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:11.22 ID:bf2rG9tw0
>>448
2次ソース1本で判断するなよ。
せっかく>>23が経緯簡潔に纏めてるんだからスレくらい読め。
476名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:16.41 ID:jVnJUplT0
この問題は小金井市民の意識が変わらないと解決できない
小金井市のゴミは自分たちの町で処理するということを考えないと
これは、地方自治とは一体何か、住民の生活を守るのは誰かという大問題である
477名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:24.55 ID:E01Un2le0
生ゴミはごみゼロ目指してお得意のコンポストやら生ゴミ処理機で処分して、残りの紙を中心にした燃えるゴミは、ベランダや庭に積んでおくことだ。
これならすぐに腐る心配はないはずw
478名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:38.17 ID:mNjlLN+X0
小金井は鳥取の飛び地でいいわ。
479名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:45.00 ID:bsnERMXH0
>>326

ゴミにうーもれって生きる
おれたちゃ小金井市民なのさ
人に姿を見せられぬ、不法投棄の犯罪者
(早く処理場がほしーーーい!)
ウザイ左翼を 吹き飛ばせ
(    ・    ・    )     ←誰の名前を入れたらいいのかわからん
小金井市民
480名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:55.29 ID:UABKocKT0
>>459
周辺自治体のプロ市民から総スカンだから。
あいつら我侭だって。
ネットワーク切られてるよ。
481名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:10.91 ID:RBKE+bgY0
>>457
だから、応分負担してないって根拠を出せよ
482名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:22.57 ID:AWdMuQeC0
大阪のクレムリンみたいなゴミ処理場を真似して、作れよ
外観はそこらのテーマパーク以上だし、焼却能力は900トン/Dayだぞ
483名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:28.92 ID:WLFzepTe0
>>448
最初はそこに処分場は造らないって約束だったんだよ
小金井市が説明もなしに勝手に反故にして造ろうとした
484名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:56.09 ID:TjTbS/GH0
>>478
鳥取に恨みでもあるのかw
485名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:58.88 ID:wG8jkctl0
一番むかつくのは国分寺だろうな
老朽化したら小金井で自分とこと処分してもらうって約束で手伝ってたんだろうに
486名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:08.09 ID:9ZX9KgpB0
>>483
もうすこし複雑な経緯があるんじゃないかな
487名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:11.47 ID:q4WIsg+I0
小金井市は詰んでる状態だろ
選択肢などほとんど無い
まぁそれを馬鹿共に解らせるために、一ヶ月くらい収集しない方策を採るべきかもな
488名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:19.09 ID:oPOhkh4P0
>>473
市民運動の内容で基本的人権が侵害されるのは法律違反ですが?
私は法律学部でちゃんと勉強した玄人ですが?
489名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:31.08 ID:n3EIsMO9O
>>448←最高に馬鹿
>>449←最高に阿呆
490名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:33.69 ID:vrRi6JYm0
この市長、ウラがあって自分の首差し出したのかと思っていたが
単に嫌になって辞めると言い出しただけだったのかwww

衆愚政治の見本として社会科の教科書に載せるべき
491名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:49.10 ID:nY79U1p+0
どっかの民間企業が引き取るとかアプローチしてないのかね
条件次第ではかなりうまい話だと思うが
492名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:50.56 ID:5qEvZvfa0
>>472
.>ごみが回収されなくなるのが一番困るので辞めてよかった

どこも「市長が辞めるなら回収してやる」なんて言ってないのに、アホかw
せめてクビ&ゴミ処理場建設とゴミ回収を交換条件に根回しして辞めたならともかくやってないしw
そして主婦(62)はもはや救いようがない、そんなにゴミに埋もれたいなら望みどおり埋もれとけw
493名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:55.81 ID:jEPmnc8P0
>>472
> 一方、篠原ひろし市議は、「次期市長には周辺自治体との関係を改善できる人に
> なってもらわないと」と注文を付けた。

関係改善はまず自分のトコにちゃんと処理場を作ったら解決する話だろうに、
こいつ何他人事みたいに言ってんだ。

こんなのが市議やってるから問題解決しないんだな…
494名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:55.97 ID:6dcGdXtGO
日野市役所に明日でんわする。
絶対に小金井ゴミを引き受けるなと。
これまでの仕打ちを考えたら有り得ないでしょ。
495名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:57.10 ID:jyYBkYXi0
決死の武装越境ゴミ出し隊 v.s. 周辺地区のウルトラ警備隊の死闘
ジブリ対円谷の仁義なき戦いの始まりだ
496名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:15:14.92 ID:E01Un2le0
市議会が変わらないと解決できないだろ これ
497名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:15:17.36 ID:abPfAvsUP
>>488
「権利の濫用は権利では無い」ぐらいは知ってるよな。
498名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:15:18.45 ID:lwZDLe+M0
>>440
迷惑施設!!!
うわー
499名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:16:01.43 ID:ekHc4Lsn0
>>23
J保育園が保育剣になっとるぞw
 コピペする時に直した方がいいと思う
500名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:16:12.46 ID:wG8jkctl0
>>483
ちがうよ
二枚橋は小金井が作りたくないって『勝手に』終了したの
だから他の2市はそれぞれ別な方法でゴミ処理をもう決定したの
501名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:16:52.54 ID:PFbB91F70
>>421
その実費は所謂メンバー優待価格とか社員割引価格と思ってくれ。
普通は一見さん用の金額じゃないが、人道的見地から条件付きで特例適用してくれただけ。
結局、小金井が勝手に条件を保護にしたから、特例を切られただけ。
もう引き受けないか、引き受けても相応の出資はしてもらうことになる。
そういうシンプルな話で、まあ人道的配慮が仇になって、小金井市民が勘違いしてしまった。
502名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:16:55.11 ID:J4qgvMU80
>>483
>>486
そうそう。もともとあった施設をつぶしたのも小金井市のせい。
そこにまた勝手に作る計画立てたのも小金井市。
503名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:16:57.52 ID:juJvg0HT0
周辺自治体を説得する? 馬鹿やろう!  自分のところの出来損ない市民を説得しろ
504名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:05.88 ID:dmO4+SGw0
>>463
元々あのレスはもうけを寄越せっていってるんじゃないよ。
処理してる方は表面的な処理費のほかにも元々建設費とか初期投資なんかがあったけど
その分の負担はさせてないのに文句言われたらキレるって話。

「それを儲けよこせだって」ってwなんてつけてるから窘められたってことだろう
505名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:21.95 ID:9ZX9KgpB0
>>497
いや、ここはそれ以前の、事実経過を把握しているかどうかの問題でしょ

「法律学部」って、日本の大学で設置しているところがあったかな
506名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:25.86 ID:jVnJUplT0
近年のゴミ焼却場は煙や有害物質はほとんど出ない
ゴミ焼却場からは莫大な熱量が出てくる
それを有効利用して、近隣に市民福祉施設や高齢者介護施設、子ども養育施設を建設すれば
それこそ、エコエネルギーの利用になる
ゴミ収集車が頻繁に通るというなら、地下道を作り、ゴミ焼却場周辺ではゴミ収集車が通らない
ようにすれば、ゴミ収集車が頻繁に通ってうるさいという問題もなくなる
507名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:35.51 ID:lwZDLe+M0
>>488
いくら勉強しても地頭が悪いとこうなるといういい例だなw
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:17:35.81 ID:a2Pi3AWi0
小金井、こっち見んな!
509名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:49.60 ID:DwRVmwEX0
小金井はゴネれば誰かがなんとかしてくれると思ってんのか
ゴネ得は許すべきではない
STOP!ゴネ得
510名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:50.73 ID:oPOhkh4P0
>>497
ゴミを事由に処分出来るのは生活権の基本ですが?
511名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:17:55.84 ID:WLFzepTe0
>>483
どんな経緯だよ
教えてくれ
512名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:15.96 ID:h3gqBd7u0
法律学部、に微笑
513名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:18.56 ID:cTLWqRWN0
東京都は被災地のがれき処理をする余裕があるなら、その前に小金井市のゴミを処理すべきだろ。
韓国に援助する余裕があるなら日本の困ってるところを助けろ!って論理と一緒だ。

小金井市民は都にも税金を納めてる。都は本格的にごみ処理に乗り出すべき。
514名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:19.72 ID:Fd28+ezK0
>>505
同感(笑)
515名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:29.11 ID:YJkmNwAz0
総務省に権限持たせて、小金井市を分割して周囲に吸収合併させれば、即解決すんじゃないか?w
516名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:51.96 ID:VB0SQdbu0
>>472

自分らが選出した市長って意識は皆無かよw
こりゃ何も変わりそうに無いな

小金井市全体を第9地区並みにフェンスで囲えよ
517名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:02.94 ID:/T68o/K20
>>510
自分達で自由にやりゃいいだろ
他人に迷惑を押しつけるのを自由とは言わない
518名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:07.81 ID:fs9WibAa0
アホのふりしてると本当にアホになるぞ。
519名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:11.17 ID:WO75loRR0
法律学部www
520名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:16.22 ID:wG8jkctl0
>>506
うちの区も駅の周辺にあるけど、煙りなんてないし、匂いもないんだけどね
ただ、すっごく高価な施設らしいとは聞いたけどね
521名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:21.77 ID:9I7/UP9/0
せめて新しい処理施設建設の目処なり、周辺市での受け入れの目処が立つなりしてから辞めるべきじゃなかったのか?
今の状況で辞めるのは、ただの逃亡だろ
522名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:25.36 ID:dTqJMXcFO
謝ればいいんです!
最悪辞めればいいんです!

公務員は!
523名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:27.45 ID:mNjlLN+X0
最後には東北か過疎地で引き取れって言いかねん。
524名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:32.20 ID:abPfAvsUP
>>501
そもそも周辺自治体には小金井市のゴミを受ける義務は無い。
カネを払ったら処理を行わなければ成らない義務はない。
周辺自治体側が受け入れるかどうかの全てのカードは周辺自治体側にある。
小金井市が出来るのはお慈悲にすがることだけ。そして市長はそれすら切り捨ててしまった。
525名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:48.22 ID:qfLOXXVO0
>>481
いや、とにかく他市が処理する義務はないから、
自分の市内で処理してくださいということ。

負担に関しては、「無駄」といわれる筋合いのものではなかったといいたいだけ。
無駄だと主張したいのであればその根拠を出してね。

526名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:52.02 ID:OwMU+cpQ0
>>488
市民にゴミを処分する権利も義務もあるでしょ、それを履行しないのが小金井市民なのでは?
あなた方にも議会をリコールして、焼却炉を竹刀に作らせるべく行動する権利がありますよ(地方自治法第76条第1項)
他の自治体に押し付けるのを日本では「ワガママ」と言い押し付けられた方は「迷惑」です
527名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:19:57.44 ID:tOZQnU9H0
周辺自治体のそのまた周辺自治体なら監視甘いんじゃね?w
528名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:03.47 ID:nY79U1p+0
まあ、どっかの市が渋々受け入れるか、
都が裁定に乗り出すかで回収ストップは回避されるだろうけど、
市役所に積みあがるゴミの山ってのも見てみたいw
529名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:07.43 ID:WLFzepTe0
>>500
流石に冗談だろ・・・
530名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:12.06 ID:bsnERMXH0
>>510
自由に処分できるなら廃棄物処理法とかいらないよね?
なんでそういうのがあるんだろうね
531名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:11.78 ID:oPOhkh4P0
>>517
税金を払っているのにゴミを処分出来ないのはおかしいだろ。
532名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:12.85 ID:/OqqdBsT0
>>501
どこかで聞いた話だと思ったらアレだ。
中国人が話した朝鮮民族の扱い方だった。
「恩義を与えてもひれ伏したと勘違いし増長する、だから恩を売る時は『与えてやる』という意識を持たせろ」
…とか
533名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:17.13 ID:OPslO6dr0
>>23
これマジかよw

>>1>>2これとぜんぜん違うじゃん
俺が悪かった
謝るわw
534名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:17.96 ID:XJVnblJg0
>>500
それが最初で、そのときに三市で二枚橋に再建しないっ合意したんだけど、そのあとに小金井が二枚橋も処理場の
候補地にしちゃって、調布、府中が激怒したって話のことじゃないかな
535名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:24.17 ID:DwRVmwEX0
モンスター自治体w
536名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:27.09 ID:Ze5veFFr0
>>513
自然災害うけた所を助けるのと怠惰なバカ市政で自ら招いた窮状を一緒に考えるな
537名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:32.98 ID:x6PadS6E0
多摩川衛生組合GJ!
クズ小金井のごみは引き受けちゃだめだ!
538名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:20:57.89 ID:NR9rLYmM0
左翼のプロ市民だ
あいつら何でもやるぞ警戒した方がいいよ
品川ナンバーのレンタカー借りて捨てに行くとか
思いつくものは全部当たる。
539名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:00.96 ID:tJDPNGL30
ふざけんなよ糞府中市
爆発してでも受け入れろや
540名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:06.25 ID:J4qgvMU80
>>504が明快に書いてるけど、たぶん>>463書いた奴には理解できない
541名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:17.93 ID:DdOzyubt0
224 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/11/03(木) 10:32:32 ID:DKh+WGDw

市内で醜い地域エゴ
そりゃ処理場も出来んわ


225 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/11/03(木) 13:28:23 ID:yAQ+Tehg

蛇の目に建てるを公約の市長候補はいないのか?
誰がでるのか教えてくれ。


226 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/11/03(木) 13:35:49 ID:62BKhQ1A

公約を守らず逃げるに100万ウォン


227 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/11/03(木) 14:13:44 ID:5IuxvrUA

実際 ごみ焼却施設稼働したら
風下の小学校の喘息罹患率は東京都平均6パーセント→15パーセントになるから
りゅうせんえん稼働した直後の東久留米9小がその例


228 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/11/03(木) 14:18:16 ID:laSAkzpQ

と、小金井市民がエゴで反対し市政を無茶苦茶にした上に、他市にゴミや排ガスを押し付けるに200万元w
542名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:20.95 ID:DYigSuYD0
>>466
市民の意思とは裏腹に蛇の目に造る!と言える有力者がいないのが問題でもあるんだよね。
多分、立候補や議員にエアーズシティに親族や友達がいるんだろ。
下手に人間関係や金周りが安定ししている奴ばかりが住んでるからな。
543名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:21.54 ID:Y+Rq4a6C0
ゴミ収集ストップ→小金井市民が越境して不法投棄→厳重警戒されてるので捕まる→小金井市民「罰金払えばいいんでしょ!」と逆ギレ。全く反省せず。

ここまで予想できた。
544名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:24.00 ID:xZPoNT5n0
まさに自業自得
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:21:25.89 ID:a2Pi3AWi0
>>513
ワガママは、家庭の中だけでしろカス!
546名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:36.42 ID:UABKocKT0
>>531
うん、小金井市内の問題だね。
他の自治体は関係ない。
547名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:21:37.77 ID:mhoYn/yZ0
このニュース見て
自分の住んでる市のごみ処理施設がどんなのか調べちゃったよ
だだっぴろい埋立地がある市でよかった

小金井市民じゃなくて正直ほんとよかったと思ってる
548名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:05.57 ID:PrAxkUJ70
ゴミを燃やしている連中は、ごみを燃やして地球環境破壊を繰り返しながら
恥じるどころか逆に、「引き受けてやっているんだから(おまえら焼却施設を
持たない小金井市なんて、奴隷のように隷属しろ)」といわんばかり。
549名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:14.19 ID:E01Un2le0
>>492
アカピ新聞には、八王子市が回収してほしかったら市長やめろと言ったという記事が載っていたらしい

真相は知らない。
550名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:14.21 ID:zuCmDR3r0
>>412
32行以内に収まらんw
551名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:15.29 ID:RBKE+bgY0
>>525
>負担に関しては、「無駄」といわれる筋合いのものではなかったといいたいだけ。

何で根拠もなくそう言うのさ?
552名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:20.22 ID:XdBKZ1Wp0
何とかなんじゃね?憲法9条でw
553名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:20.26 ID:dmO4+SGw0
>>529
小金井市のプロ市民の反対元で小金井市が建設拒否
→ほかの二市が仕方なく再建設以外の方法で手当て共有地近くに公共施設建設
→他に建設できなくなった小金井市が勝手に建設計画をぶちまけ
554名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:30.47 ID:QDe7riU60
元アカヒ新聞と聞いて、疑わなかった小金市民がアホ。


555名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:31.50 ID:1zDfYNLp0
盛り上がってまいりました(^o^)
556名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:37.29 ID:6+MGslD80
>>531
だな
税金を払っているのにゴミ処理場を作らないのはおかしい
557名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:22:51.39 ID:TjTbS/GH0
>>531
そうだな。小金井市は税金泥棒だな。
558名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:02.66 ID:abPfAvsUP
>>520
民間が運営してペイさせるのは難しい。
たとえ民間業者に収集を頼んでもその行く先は自治体運営の清掃工場。
その行き先の自治体が小金井市のゴミはダメと言えば民間業者も収集は出来ない。
559名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:07.57 ID:jVnJUplT0
今の状態で事態打開にはならない
最終的には周辺の自治体や民主党政権、地元選出の国会議員の菅元総理に泣きすがるしかないだろう
560名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:32.47 ID:DdOzyubt0
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320282484/

小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
 ↓
小金井市の援助依頼に応じ助けてきた近隣市と近隣市民が激怒
 ↓
ゴミ収集停止のタイムリミット”11月15日”→→→11月1日、市長逃走
 ↓
小金井市民はすべて市長のせいにして逆切れ。 ←今ココ 駅前の広大な土地には無駄な箱物。ゴミ焼却場にすればいいのに。

小金井市民ってのはこーゆー奴等です 10月2日の緊急タウンミーティングより

>相手方さんとしたらいい迷惑だというのがあるかもし
>れませんけれども、見方によってはですね、これはまた、言うと怒られるか
>もしれませんけれども、ごみ焼却をしている方の市としては、これは一種の
>おいしい仕事っていうんですか、収入になるわけですから、(市民の声あり)
>お互い様じゃないかと思うんですね。ですから、あんまり市長、卑屈になら
>なくていいと思いますよ。威張る必要無いかもしれないけれども、そんなこ
>とをやっぱり思った上で交渉に当たられたらどうかなと思います。

過去、小金井市民は隣接する無料のごみ箱へゴミ不法投棄し府中市は負担額が億単位、ゴミ箱は廃止となった
561名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:36.55 ID:T3DK0XTo0
府中のダストボックス撤去は、小金井市民のせいだったのかよヽ(`Д´)ノ
562名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:41.04 ID:bf2rG9tw0
>>495
巨神兵とウルトラマン、シシ神さまとエヴァンゲリオンの取っ組み合いが見れるのか
胸熱
563名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:03.79 ID:Hu7FTLrl0
もう放っておこうぜ。
周辺市は大変だが監視頑張ってくれ。
564名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:11.96 ID:4BQJgXHT0
自分のクビと引き替えに他市の協力を取り付けていたのかと思ったら、
ただ辛くなって辞職しただけかよwww
565名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:25.38 ID:DYigSuYD0
>>552
なんとかなればいいねえ(棒読み)
566名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:25.61 ID:YhCbEjy80
コンビニにゴミを捨てるだろ
か公園とかに
567名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:30.63 ID:hfL8YYcv0
微生物で生ゴミ以外も分解できるって
マジで本気で言ってたの?
で、みんなそれ信じたの?
マジで?
568名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:36.16 ID:51nEVj+90
篠原だけは許せない。こいつは産廃連中とズブズブ。小金井にちょっと営業
掛けたら、わざわざ会社に電話してきて「潰す」と言われた。馬鹿な元議長
だよ。こんな奴を市議会に送る小金井市民は馬鹿と無関心の巣窟だ。
569名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:36.31 ID:EkB3OwGv0
市町村合併のときに西東京市に入ってしまえばよかったものを、共産党の市議が
強いから反対して、今こんなありさま。みんなが言うとおり自業自得だな。
570名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:49.94 ID:E01Un2le0
>>506
ちなみに小金井のプロ市民は、焼却はよくないと言いはり、お花畑のようなごみゼロを市の目標にして、
生物分解や炭素処理とかいろいろ考えているようだが、ダイオキシンとCO2のでないはずの炭素処理も
実験的な設備を作って試したところダイオキシンがでていることが発覚。結局新型の焼却炉のほうが
ダイオキシン出ません。w
571名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:50.28 ID:DwRVmwEX0
小金井市=DQN
572名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:24:55.29 ID:/OqqdBsT0
>>548
周辺自治体「散々優遇して市民並みの待遇にしたのに自ら蹴るとはね、奴隷が嫌ならそのままゴミに埋もれてしまえw」

>>549
そろそろ一行謝罪文が出てくるぞw
573名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:02.92 ID:b93PdIGR0
>>539
テメー、寝言は20億とも言われる過去に府中市が負担した越境ゴミ不法投棄の被害を弁償してから言え
574名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:03.80 ID:lwZDLe+M0
>>548
赤くなーれ
575名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:07.75 ID:CA+fVnlP0
>>520
うちの区も焼却場なのにぜんぜん煙がでない
まあうちの区もなんか高級そうな四角形な煙突しているが、へんなものが
ゴテゴテついている・・
最初はそれが焼却場とか気づかんかった
まあ駅の近くでスーパーの真裏で商店街が近く住宅街もあるようなところ
だろうから配慮がかなりあるのだろうが
ちゃんと作れば焼却場も住宅街につくっても全然問題にならないのにね
逆に温水プールなど各種施設が付属していて格安に使えるってのがあるし
576名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:12.99 ID:oPOhkh4P0
>>530
あのね、私は法学部を勉強したの。
法律で論争するならあなたが負けるわよ。ぐだぐだ言わないでちょうだい!
577名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:27.33 ID:abPfAvsUP
>>548
ID変更ご苦労様。

ゴミを燃やさずにに地球環境破壊をせずに頑張ってね。
578名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:27.78 ID:wG8jkctl0
>>542
なんか、どうも聞いた話じゃ、
小金井の中にも蛇の目で良いじゃんって人も一杯いるらしいよ
蛇の目付近に小金井の議員とかか一杯いて、そいつらが反対してるだけで
そもそも、蛇の目って準工業地域っていうし
一度ゴミに埋もれて、そこに建てる方向に進むべきって人も結構いるよ
579名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:30.78 ID:WhaImMSc0
今の小金井市は、自治体としての体をなしていない。
というか自治体って意味が分かってないらしい。
580名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:32.38 ID:WLFzepTe0
>>553
なんつーか、なるべくしてなったって感じだな。。。
581名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:44.36 ID:Xz1mnxvW0
>>548
そんなにゴミを燃やすのがいやなら消費生活しないで山で完全自給自足の生活しろよ。
ちなみに完全自給自足でも廃棄物は出るし、自然分解に任せようとすると土地がいくらあっても足らんがな。
582名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:46.55 ID:DdOzyubt0
★小金井市民発言まとめ★
・今までもなんとかなったし、なんとかなるだろw
・もう考えるのめんどくさい。都が助けてくれるって。
・コンビニに捨てるから別にいいやw
・ゴミ袋買って、他市に捨てればいいじゃん。何が悪いかわからない。
(2ch〜まちBBS発言 より)
・市長が悪い。俺ら被害者。精神的苦痛受けたから賠償しろ。(住民発言)
・他市はゴミが大好きなんだよ〜w 稼げるからね! 金の亡者乙
・他市は小金井のゴミで儲けてる。「おいしい仕事」だ。→市民、拍手喝采
(実際は、自分の市と同じ値段で処理してあげてました。儲けとかとんでもない)
・助けてくれない近隣市が憎らしい。(善意で助けてたのにゴネたのは小金井)
・自分の市内でゴミを焼かない小金井は地球にやさしい!
・金貰って環境破壊する自治体は反省するべき
583名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:50.03 ID:jVnJUplT0
国の総理が政権を途中で放り投げるのは無責任きわまりない
小金井市の市長が市政放り投げるのは沈黙

                                朝日新聞
584名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:53.35 ID:/obzL2zy0
>>1 >>472
> 「ごみが回収されなくなるのが一番困るので辞めてよかった」。
> 同市東町の無職男性(49)はホッとした表情で語った。

これで周辺自治体も
無条件でごみ受け入れてくれるからホッとしたニダ!
585名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:54.22 ID:9ZX9KgpB0
>>574
>>548は某ブログからのコピペでしょ
586名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:55.87 ID:juJvg0HT0


  菅 選挙区だろ 何やってんだ! 市長選挙に出ろよ 伸子でもいいからさ

587名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:25:57.36 ID:lvXC6tgA0
>>549
小さなコミュニティ内ですら調整できない奴らが、外部と調整など不可能だろ?
黙って内部で解決しろ。
588名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:02.41 ID:OwMU+cpQ0
>>548
ルーター壊れるよw
589名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:04.97 ID:fO2GuTrQO
スレ読まずに一言









ごみんなさい
590名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:08.70 ID:RBKE+bgY0
>>504
だから、その根拠が何処にあるんだと聞いてる
591名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:13.49 ID:1mcwlzRW0
なんだか鳩山由紀夫と同じような流れになってきているなw
592名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:16.96 ID:JCw4WEmE0
>>23
自業自得なのにまだ目が覚めてねえwww

Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」←今ココ

ワロスw
593名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:19.78 ID:nw8767bH0
小金井公園に第三工場まで作って、周辺のごみも受入るしかないな。
儲かるだろ。
594名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:34.09 ID:XSZXNONX0
>>553
元凶もプロ市民なんだね。
EM菌ってのもスレに何度も出てくるからぐぐってみたら、根が深すぎておそろしいわ。
595名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:42.89 ID:lMCo7ctE0
「行政ガー」とか「プロ市民ガー」とか言ってるけど、結局は小金井市民がゴミそのものだったっていう。
596名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:55.94 ID:Dr94zK9U0
石原は被災地のゴミ・ガレキを引き受ける余裕があるんなら
困っている小金井都民のゴミ処理に乗り出せ 
都知事としての職責を果たせ
597名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:09.74 ID:dxIm2CIN0
>>582
小金井市って、ギリシャのことだったのねー

先日特集していた、ギリシャの国民性、そのものだー
598名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:13.62 ID:Zcl2mJKO0
>>576
低レベルの釣り師だなぁ
で、どの法よ?
599名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:13.91 ID:MbDCzidZ0
行政能力ゼロを市長にすえた

バカ住民w
600名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:16.07 ID:bf2rG9tw0
>>576
ID:oPOhkh4P0出自をグダグダいってないで、該当する条文と判例No位書けや。
601名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:18.16 ID:gexhqZmf0
ここで甘い目を見せるとトコトン付け上がる
ゴミに埋れされて徹底的に擦り潰すべき
602名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:29.06 ID:XJVnblJg0
しかしほっとくと、不法投棄もだけど、小金井市民が野焼きをはじめるんじゃね?w
603名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:31.82 ID:DwRVmwEX0
>>576
法律学部こえーw
さすが法律学部だw
604名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:34.18 ID:VB0SQdbu0
>>554
いや住民も同士なだけ
こんな状況でもエコとかクリーンな環境とかお題目を唱えてるだろ
605名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:45.04 ID:hGRirtdn0
小金井市は11月からエコシティ宣言します。

1.小金井市から一切のごみを出しません。
2.小金井市は自給自足します。
3.小金井市は環境最先端シティとして世界にごみゼロ化を発信し続けます。


606名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:00.62 ID:VyYBAWeH0
>>61
9条信者に近いものがある・・・
607名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:09.21 ID:6OvqyjNt0
これ、石原閣下のコメントが見たいな。
どこかのマスコミ、コメント取りにいかないかな。
608名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:21.43 ID:OPslO6dr0
>>596
自分の自治体にゴミ処理場を作りたくないだけの自治体を助ける必要ねーだろ
609名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:25.41 ID:Is5rAbRg0
>>592
偽装市民の活動家やらを数千人楽に全国から動員できるネットワークが
プロ市民にはあるから、洒落にならないんだよね…
610名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:27.72 ID:WO75loRR0
外野だが小金井市周辺自治体を応援するぞw
小金井市民ゴミまみれwww
611名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:30.31 ID:J4qgvMU80
もうしばらくこの問題扱ってるけど、いまだに経緯知らない人がたくさんいるんだよな
この調子で日本中に知れ渡ると、小金井出身とかそのうち恥ずかしくていえなくなるんだろう
612名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:39.34 ID:jVnJUplT0
>>596
被災地では自分たちで必死に処理しているが
追いついていないのが現状

小金井市は全く処理するつもりがないのが現状
613名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:44.91 ID:Fd28+ezK0
祝。小金井ゴミ共和国、独立。
市境に城郭を建設し、道路には封鎖ゲートを設置しましょう。
以後、ゴミ問題は外交ルートを通じて交渉してください。
614名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:45.04 ID:+i/SaxmcO
>>576
法学部についての何を勉強したの?
法学部は何をやっていまちゅか?
後、女でちゅか?
615名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:46.59 ID:9ZX9KgpB0
616名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:49.12 ID:TjTbS/GH0
>>593
小金井公園は都有地。
つか、実際過去に都に打診してペケ喰らった。
617>>587:2011/11/03(木) 14:28:51.41 ID:lvXC6tgA0
すまn。>>549
>>548あてですた。
618名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:58.83 ID:qfLOXXVO0
>>534
再建しないって決まったから府中は近隣に保育園建てちゃったし。
619名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:59.78 ID:wG8jkctl0
>>575
全然問題にならないわけじゃないけどね
うちの区は周辺には高級マンションとかもあるから、
もう建って数年経つけど、いまだに反対意見あるよ
焼却炉って30年くらいで建てなおしの必要があるから、
次は絶対余所に建てろっていう運動らしいけど
気持ちはわかるけど、必要な物だしな
620名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:07.38 ID:OwMU+cpQ0
>>596
じゃあ石原が蛇の目跡地に「東京都」の焼却炉を作るから文句言うなよ、といってきたらどうする?
都民に投げるなら当然白紙委任だよな?
621名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:19.04 ID:abPfAvsUP
>>576
法学部で勉強じゃなくて法学部を勉強とは珍しい。
さぞかし高名な方に違いない。
622名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:20.56 ID:p+zFG7fd0
>>576
法学部「を」勉強した、ねえw

まず、日本語勉強しろよ。
623名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:22.90 ID:pOIaUat30
まさに愚民wwwww
624名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:32.10 ID:5+FcLb3X0
綺麗事しか言わない連中の末路みたいだな
625名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:34.44 ID:5SkcXaK40
> 東京ゴミ戦争
> 特に1950年代後半から1970年代にかけて江東区と杉並区の間で起きたごみの処理・処分に関する紛争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B4%E3%83%9F%E6%88%A6%E4%BA%89

>>560の引用された発言する人や、この無能市長って↑これ知らないの?

たぶん小学か中学のの社会科の資料にあって「へぇ」と強く思ったよ。
「地味だけど、問題が起きると解決が難しいだ、ゴミ問題って」と。
626名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:05.23 ID:PrAxkUJ70
>>585
うん
627名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:13.48 ID:mhoYn/yZ0
莫大な時間、本来しなくていい監視業務を
しなきゃならなくなった周辺市の人たちは
腹がたってしょうがないだろうな

628名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:19.95 ID:f7jht5sK0
>>576
>あのね、私は法学部を勉強したの。

法学部を勉強するとは・・・凄い!
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:30:21.15 ID:a2Pi3AWi0
小金井市民が、まずはゴミを出さない生活しろ!
何の努力もしないで、逆ギレすれば思い通りになると思うなよ!
630名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:33.68 ID:mTEm/CUg0
日野市民だけど、この記事によるとなんか受け入れしそうな雰囲気だな。

最低限、小金井市が市内処理場建設の最終的で実現可能の計画を決定し、
着手するまでは受け入れて欲しくないな。

小金井市は、まず一時保管場所を早急に決定すべき。場所はあるんだから。
一時保管場所が一杯になってはじめて人道支援ということになる。
631名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:55.68 ID:4BQJgXHT0
市民としての責任を果たす気のないクズどもが民主主義とか超ウケルwww
632名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:01.83 ID:A3y6FSqI0
とりあえず小金井市から引っ越せばいいじゃん
633名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:07.40 ID:lMCo7ctE0
小金井に係わればいいように振り回されたうえ、逆恨みされるだけ。
「周辺市ガー」 「東京都ガー」
634名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:10.49 ID:PFbB91F70
>>548
だから小金井のゴミをわざわざ引き受けなくても問題ないんだがw

あと金払ってるから、っつう「お客様は神様」感覚も間違い。
資本主義では出資者が一番偉い。
その利益のためならお客様を丁重に扱うけど、不利益しか生まないならその手の自称神様は
体良くあしらって終了、次の客に行くんだよ。
635名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:16.56 ID:qfLOXXVO0
>>551
「無駄」というのなら、もっと安い値段で処理してくれるところを探してね。
636名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:17.43 ID:pm/XO8fv0
神奈川県央部住みだけど

最近川沿いの道でコソコソする多摩ナンバーをちょくちょく見かけるようになったよ
このあたりも危ないな

人目につかない砂利道が危ないな
637名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:21.06 ID:WhaImMSc0
リミット経過後に、周辺自治はしばらくの間、パトロールが必要だな。
そうすると不法投棄で百人単位で逮捕者出るだろうな。
638名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:25.58 ID:w2tp4oK80
なんだかんだ言って周囲は助けるだろ
中国人じゃあるまいし、それが日本人
こまった時はお互い様とか言ってさ
639名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:30.58 ID:Dr94zK9U0
永久に小金井のゴミ処理してくれなんて言ってないぞ
調布の最新のゴミ処理場が完成するまであと2年ぐらい昭島か、多摩川衛生組合に
お願いしたい
640名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:43.15 ID:WpU/9JtRO
まあ、1ヶ月位ゴミ収集止めてから話を聞こうかwww
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 14:31:47.50 ID:2SOaiBrp0
>>576
勉強しても使いこなせないから、こんな頭のわるそうなレスしか出来ないのか。
カワイソス
642名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:57.45 ID:sSpBdSfY0
小金井市民のここまでの腐りっぷりを見ると
タイムリミット過ぎても反省ゼロで平気で周辺市に不法投棄するんだろうな
だから今のうちにコンクリで小金井全域を閉じ込めとかないとまずいよ
643名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:58.14 ID:gexhqZmf0
周辺市民は自警団を組織して
ゴミねい市民が漏れ出さないよう
徹底的に叩き潰すべき
644名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:13.95 ID:bv8wUQJT0
小金市民 エコ計画

ゴミを出しません
電気を使いません
水道を使いません
ガスを使いません
道路を使いません
645名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:32.42 ID:Is5rAbRg0
>>630
受け入れるはいいけど、たぶん、昭島市だかに委託していた時よりも
輸送費や処理の実費がかさむことになると、これを払う予算がゼロらしいから
払ってもらえないよ。ツケがきくのか、受け入れ市で負担するのか知らないけど。
646名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:51.99 ID:bsnERMXH0
>>576
「法学部を勉強する」のが「法律学部」なのか、知らなかったよ。
俺が知らないだけで、日本には色んな学部があるんだなぁ
647名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:55.02 ID:DYigSuYD0
このスレの住民全員に覚えていて欲しい。そして1人でも多く伝えて欲しい。
蛇の目跡地にゴミ処理場を作れば全ては丸く収まると。
そして他のスレにも伝えて欲しい。
648名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:55.91 ID:MbDCzidZ0
人任せの自治てのがバカすぎ
そんな矜持すら持ってないのか住民は

もうどっかに合併してもらうか都の直轄にしてもらえw
649名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:00.21 ID:OwMU+cpQ0
>>636
多摩ナンバーをイジメないでくれ><
650名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:03.36 ID:TjTbS/GH0
>>639
何で調布が受け入れる前提になってるんだよ。
この騒ぎで一番キレてる相手だぞ。
651名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:11.93 ID:Wmz4Bi/VI
>>576
法学部もピンキリだからどこの大学を出たかによって随分と違いがあるけどな。
652名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:19.83 ID:EQCKgZOc0
>>639
さらっと調布に押しつける気かよw
653名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:20.03 ID:n3EIsMO9O
まて、学部を勉強したと言うからには組織論の専門家なんだろう。
腐った小金井市を立て直すリストラクチャーの案を提供してくれるかもしれんぞ。
654名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:22.48 ID:WO75loRR0
>>576
は国語から勉強しなおしたほうがいいんじゃないかなwww
小学校の国語からwww
655名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:24.06 ID:/OqqdBsT0
>>644
おい、生きてると垢というゴミが出てくるぞ。
656名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:36.98 ID:nw8767bH0
>>616
わかってるけど、もうそれしかないだろう。それか合併。w
ゴミ処理をチマチマした市町村レベルでやらせてるから、こうなる。
657名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:38.85 ID:Ze5veFFr0
ミヤネきたよ
658名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:39.67 ID:wyn9IN+j0
小金井と、府中・三鷹・武蔵野・西東京・小平・調布市境での日常風景

ttp://kujira-rs.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_484/kujira-rs/RIMG0278.JPG
ttp://homepage2.nifty.com/okonomigaki/2007-09/gazo/Image4.jpg
659名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:40.52 ID:FXfS9iWv0
もう市単独で建設するしかないけど、
用地選定からアセス、処理方式の選定から業者選定、着工〜完成の、
作業するとなると10年はこれからかかるな。
そのゴミまみれになればいんじゃね?
660名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:40.76 ID:3XixusWb0
ミヤネ屋キタ――(゚∀゚)――!!
661名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:41.34 ID:abPfAvsUP
>>644
ついでに空気を吸うの止めて二酸化炭素排出削減すればよい。
662名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:45.42 ID:UABKocKT0
>>647
すべては収まらないよ。
蛇の目跡地の周辺プロ市民が大暴れすると思う。
663名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:52.85 ID:XYspfFSU0
ミヤネ屋・・・・
664名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:00.55 ID:p+zFG7fd0
>>639
調布市民として言わせて貰うが、
お断りだ。
665名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:01.18 ID:BqJ8w8370
福島にゴミを受け入れてもらって
代わりにガレキを小金井が受け入れればいいんじゃないかな
666名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:01.94 ID:gexhqZmf0
>>576は釣りなんだろうけど
集中攻撃に耐えられずに消えたな
667名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:09.52 ID:KdeggcOf0
>>596
なるほど、石原批判してる奴ってのは基本的にこういう類か。
668名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:35.33 ID:b93PdIGR0
>>615
うわぁ、何このブログ、きもちわるい
EM菌でゴミゼロ市長を当選させたのに、何もできなかった
でも前市長が全部悪い?頭わいてるのかコイツら
669名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:38.16 ID:wG8jkctl0
>>645
受け入れ市で負担はその市の住民がなっとくしないでしょう
そんなことしたら、次の選挙で自分が危ない
余所の市のために、そこまでするかね
最低でもまず予算通してから受け入れますって流れになると思うよ
そうなると議会が予算通さないらしいから、結局詰むんじゃないのかなあ
670名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:39.90 ID:zGNT9icF0
小金井市て朝鮮部落なの?
671名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:39.97 ID:J4qgvMU80
>>642
なんにしても不法投棄は増えるだろうね。
だって、自宅に溜め込むにしてもいつまでがんばればいいかの目安すらない。
周辺市民との大トラブルにならなければ良いが
672名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:45.38 ID:hOWBoqVO0
>>448
二枚橋の建て直し計画に小金井市民が反対して閉鎖って経緯があるからw
調布や府中がブチ切れるのはしょうがない。

小金井<昔は反対したけどあんたらの土地に処理場造りたいから売ってくれ。・・・あ、もう議会で決まったんでヨロシク^^
673名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:48.65 ID:f7jht5sK0
ID:oPOhkh4P0が凄い!
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 14:34:50.82 ID:2SOaiBrp0
>>647
建設が間に合わないからその間もめるだろ?
675名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:54.74 ID:Zv4xah7x0
大政奉還しようにも受け手がいない
壊したら壊しっぱ
676名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:04.91 ID:8vPI2mcaO
なるほど、これが朝日新聞が提唱する「新しい公共」の帰結なのか。
677名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:27.61 ID:A3y6FSqI0
Xデーまであと12日しかないけど、小金井市はゴミ処理費用いくら用意出来るの?ん?
678名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:29.26 ID:200OKGdK0
ミヤネ屋くるぞ!!
679名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:45.90 ID:Xz1mnxvW0
>>638
その気持ちで助けてきたけど、助けて当然といわんばかりの態度と、さらに助けているこちら側が金を吹っかけている、
みたいな事言われて「じゃあもう助けねーよ馬鹿野郎」となったのが現状だろ。
680名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:46.17 ID:1i91AmAv0
>>630
日野市民だけど、日野自動車が撤退だし、その手のことをやらんといかんのか(´・ω・`)
681名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:46.56 ID:VB0SQdbu0
>>582
クズ過ぎる
人間ここまで腐れるとは思わなかった・・・
682名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:49.99 ID:j6da/KCr0
小金井市は粗大塵市に名前を変えろ
683名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:51.34 ID:RkXXrH/b0
市役所の隣に作れよw
684名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:54.26 ID:hzFyDW2QO
ミヤネ屋で小金井問題はじまるよ。
685名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:56.17 ID:gexhqZmf0
>>668
全ての民主党支持者が
そのレベルの精薄だと思っていただきたい
686名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:03.38 ID:Hu7FTLrl0
>>630
見せかけやらかすから、完成・運用まで相手にしない方がいい。
わざと小さいの作る可能性もあるし無視決め込んだ方がいい。
687名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:09.38 ID:UABKocKT0
>>674
着工まで入ったら周囲もしぶしぶ受けると思うよ。
周辺自治体も鬼じゃない。
着工まで入ればね。
688名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:10.71 ID:E01Un2le0
そもそも商売としてゴミの焼却を引き受けて儲けようとしている自治体なんかないのだから、お金払って
お客づらしている小金井の態度は間違っている。
689名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:12.07 ID:Fd28+ezK0
小金井なんて、ばっちいから封鎖、封鎖。
こっち見るな。
690名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:14.41 ID:DpE4HfedP
生ゴミはコンポスト(肥料も出来て一石二鳥)
紙類は家の前で焼却(焼き芋もできて一石二鳥)
瓶、缶、ペットはリサイクル(環境に優しくて一石二鳥)

ほら、焼却炉なんかいらないじゃないか
691名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:15.93 ID:L+hWj3ly0
くすくす
692名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:19.11 ID:abPfAvsUP
小金井市民全員を東北にでも強制疎開させれば解決。
693名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:24.74 ID:zuCmDR3r0
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J二枚橋は調布と府中の市境にあり、調布と府中はすでに公園や保育園を近くに建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集停止のタイムリミット”11月15日”→→→八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず市長逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R周辺市の公式見解「処理場は大掃除と老朽化で受け入れ困難」23区の公式見解「福島県の瓦礫で受け入れ困難」←今ココ
694名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:34.03 ID:HbAhNumC0
今からミヤネ屋見ろ
小金井市が全国デビューだぞw
695名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:51.11 ID:EvPz0gKg0
とりあえず府中市民に一人一万円ずつ払え。
それで20億になるから話はそれからだ。
696名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:51.49 ID:+i/SaxmcO
市長しゃくれてる
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 14:36:53.27 ID:a2Pi3AWi0
>>596
チョンは巣に帰りな!
698名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:00.09 ID:+v1NEK8yO

ミヤネ屋キターッ!!ww
699名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:00.61 ID:gCWicz/X0
>>112
それでも鳩ヶ谷市議会もほぼ真っ二つに割れたんだぞ。
たしか議長裁定で合併決議だったはず。
小金井もそうなんだろうけど、小さい市って変な議員が多いんだよ
700名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:03.51 ID:Is5rAbRg0
>>669
そうだよねえ。受け入れを決める前に、そこまで交渉しないと受け入れ市側の
市民、議会が激怒でしょ。
小金井市はたぶん、前年度実績出ゴミ処理の本予算組んでるだろうから、
昭島市だかに委託する分しか用意してない。
破滅的な状況だったから、せめて議会で補正予算可決時に、ゴミ対策費を
余分に計上しとくべきだった。それをゼロ円って…。
701名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:07.35 ID:qUPACyJP0
今は技術も向上してるし、ゼロじゃないだろうけど、そんなに問題になるほどの煙とか臭いとかでないんじゃないの?
自分の自治体は排熱を利用した温水プールとかやってたような気がしたな
そういうの併設して、近隣住民は無料もしくは格安で利用できるとかにすれば、なんとかなりそうな気もするが
702名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:49.73 ID:WO75loRR0
ミヤネ屋やってるな
辞職に追い込んだんじゃなくてどうみても敵前逃亡だろ市長www
703名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:00.24 ID:EQCKgZOc0
ミヤネ屋小金井ゴミ処理問題のいちばんの肝である二枚橋の経緯をはしょりやがったw
704名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:07.71 ID:gexhqZmf0
>>692
原発被害地域に突っ込んで
復興のお手伝いをすればいいよな
ゴミも出し放題だし、EMでも何でも好きに試せばいい
705名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:14.04 ID:dxIm2CIN0
流れが止まってる…みんな、ミヤネ集中?
706名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:25.93 ID:sREamt2T0
仮にごみ収集ストップしたら、間違いなく小金井市民は周辺の市にごみを捨てに行く

間違いない
707名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:28.03 ID:46EduOui0
一時的に佐藤市長宅の庭に集めるしかないな
708名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:32.56 ID:Pf4Wb2By0
>>448
もともと二枚橋に一番反対していたのは小金井
建て替えを検討しなきゃいけない時期にも反対していた
が、反対と言うだけで具体的には何も動こうとはしなかった
それに、二枚橋に建て替えるとなると元よりずっと高い煙突が必要になるが、
調布飛行場の関係でムリとなった
小金井が何も動かないので調布も府中も別の道を歩んだ
二枚橋の土地で一番大きいのは調布分だったと思う、次が府中
なんにせよ、二枚橋のなかで小金井の土地は一番小さい
今更、小金井が二枚橋なんて調布や府中が承服するわけない
しっかり自市内で処理してくれ
ジャノメ跡地は使いたくないから他市に建てたいとか臍で茶を沸かすわ
709名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:38:56.74 ID:6OvqyjNt0
>>638
>なんだかんだ言って周囲は助けるだろ
>中国人じゃあるまいし、それが日本人
>こまった時はお互い様とか言ってさ

小金井市が過去に他自治体が「こまった時」(特にゴミ問題で)助けた実績があればお互い様も通用するけどね。
710名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:14.39 ID:PFbB91F70
>>639
調布と三鷹の処理場ができても、組合員でない小金井のは受けないよ。
調布市はごみ処理に関して何度も煮え湯を飲まされてるし、既に現在建設中の処理場の
近隣アンケートでも三鷹・調布両市民から「小金井のゴミは受け入れるな」と出されている。
組合側は「・・・事態の経過を注視する・・・」的な玉虫色の回答だが。
711名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:16.16 ID:WTXctB2t0
これで3市にまたがる野川公園近くに焼却場作ったらマジできれるぞ
あそこは自然豊かないいところなのに

つかもう府中市はともかく調布市は三鷹市と焼却場作るんだから調布市寄りにつくるんじじゃねーぞまじで
本当に調布市民として怒り心頭だわ
712名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:18.45 ID:KdeggcOf0
>>668
そんなもん民主信者見てればわかるでしょ。
民主の政策ミスすら「ジミンガー」って言うんだぞあいつら。
713名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:36.05 ID:UABKocKT0
>>701
左翼系プロ市民ってゼロかそれ以外かでしか見ないから。
ゼロじゃないは決め手にならない。
714名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:36.39 ID:f/FafHn90
>>639
ばか?
715名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:03.79 ID:0woh5x2Y0
街中がゴミであふれる事態になれば
小金井市民がゴミ問題をじっくり考える良い機会なるでしょう
そしておそらく市内に自前の焼却場を持つしかないという結論に行き着く筈です。
そこではじめて小金井市民同士の話し合い(民主主義)が始まるのです♪
716名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:04.52 ID:bsnERMXH0
>>687
そんなことしたら基礎工事も終わらないうちに工事を中断してズルズル寄生するにきまってる。
相手は小金井市だぞ?まともな常識が通用する相手じゃない。
717名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:10.77 ID:JFOORBCM0
人道的 

なにいってんだかw
718名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:16.03 ID:j6da/KCr0
ちょと馬鹿ですねwwww
719名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:20.19 ID:6LgBuSpQ0
日本には莫大な隠し金があるんだけど、それを使おうとはしない財務省。
720名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:48.29 ID:Ze5veFFr0
小金井はナポリ認定
721名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:49.51 ID:wG8jkctl0
>>701
うちの区にある焼却炉、煙も臭いもゼロだよ
街中だから、排気ガスの方が凄いんじゃないかな
ゴミの方は教えてもらわない限り、ただの白くて変な大きな建物ってだけ
完全密封型で外から何も見えないし
こういっちゃわるいけど、23区内にだって一杯焼却場あるのに
たかが小金井の田舎でなんでこんな騒いでるんだっていう気持ちはあるw
722名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:07.63 ID:fTSKS/370
ミヤネ屋をみて、小金井市民にもまともな人がいることを初めて知りましたw
723名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:11.58 ID:7dIwefNb0
寄生虫め
724名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:27.03 ID:naqqr5Sa0
さすがはチョンゴミ菅のおひざ元はその取り巻きまで売国奴!
トンスルでも飲んでゴミ菅と掘りあっとけ!へどが出る。
725名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:27.38 ID:DpE4HfedP
>>716
そんなことしたら受注した会社が訴えるわ
726名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:29.85 ID:WhaImMSc0
現実的な話として、小金井市議会が全会一致で周辺自治体に謝罪を行い、
今年度分だけでもごみ処理をお願いするしかないよな。

もし周辺自治体がごみ処理を断れば、間違いなく不法投棄問題が出てくる。余計お金もかかるわけだし。
727名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:52.75 ID:pm/XO8fv0
>>722
印象操作
728名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:59.80 ID:J4qgvMU80
>>715
>街中がゴミであふれる事態になれば

引っ越せる奴は引っ越すだろうな。そのほうがいいんだろうけど
729名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:02.95 ID:xrD9xM440
左の奴って嘘がバレた後はどうやって生きてんの?ナマポ?
730名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:03.51 ID:5P0Kek6N0
汚物は消毒だーーーーーーー
731名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:10.25 ID:bIun2x9DO
処理場建設を反対ばかりしてるからや
自業自得だな
732名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:36.76 ID:L+hWj3ly0
蛇の目付近のマンション住民は有料ゴミ袋は今後一生無料にしてやって
さっさと焼却場を立てろや
733名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:44.29 ID:51nEVj+90
小金井公園に江戸たてもの園なるものがある。
いっその事、小金井市全部を江戸(昔の吉原みたく周りを囲って)
にしちまったらいいんだよ。で市長を石川英輔にしゃがれ。
もちろんライフラインを全て断ち切ってな。
734名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:54.93 ID:EkB3OwGv0
>>711
野川は都立公園だから、小金井市が勝手に建てられない。安心しろ。
都が許可しないから。絶対に。(´・ω・)

735名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:55.49 ID:gFVjOCSG0
つーかこの市長の青写真っていうかビジョンってどんなもんだったんだ?
736名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:59.86 ID:Is5rAbRg0
>>726
そりゃ無理だろうねえ>議会全会一致で謝罪

何しろ、この問題が出てる最中で、追加でゴミ対策費を計上するのを
拒否して、0円予算ですよ?挑発してるとしか思えない。
737名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:10.31 ID:rCQwt+DQ0
二枚橋の土地に建てるとか言ってるから80%くらいは小金井市有地かと思ったら、
40%も無いじゃないかw

ttp://koizumi-t.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/07/photo.jpg
738名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:13.15 ID:+i/SaxmcO
瑞穂市って
739名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:18.26 ID:5SkcXaK40
>>693
分かりやすい、まとめだね。
740名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:25.39 ID:rlygGmdk0
>>590
何言ってんの。

受け入れていた自治体は、建設に当たり周辺住民との話し合いをクリアしh、初期投資も行ってきたんだよ。そして受け入れによって焼却量が増えれば、それに伴い焼却炉の寿命も早く切れてしまうんだ。
そういう負担を金額に換算した分を上乗せした分を委託費として払うのが本来の姿。
実費だけ、というのは、あくまでもごみを受け入れていた自治体の善意、お情けだったんだよ。
ところがその負担を一切かぶらず、ただのりして「実費払っているからいいだろww」なんて周辺自治体の情けを足蹴にして笑っているのが、君のような小金井左翼。
741名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:29.48 ID:abPfAvsUP
>>690
個人で焼却なんかしたらダイオキシン出まくりですが。
そんなことは環境に厳しいプロ市民様も許しませんし
なにより都の条例で禁止されています。

一方、勝手に埋めるのも禁止です。土壌・地下水が汚染されますからね。
742名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:32.67 ID:+v1NEK8yO

日本のナポリww
ミヤネ屋で正式にデビューしますた!ww
743名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:38.32 ID:A3y6FSqI0
むしろ小金井が恩返しとして周辺市のゴミを引き受けるくらいの能力の焼却場を作るべきだよな
744名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:38.72 ID:/OqqdBsT0
>>719
発端は金だが問題は金ではない。
金では解決を余り期待できない…まぁ出来るとすれば20億→30億ぐらいになるがな。

無論小金井市自身の金でな。
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 14:43:47.70 ID:2SOaiBrp0
小金井市のごみ収集が止まればゴミが溢れるよな?
で回りの自治体は不法投棄されないように警戒するけど、
小金井に入るゴミは止めないよな?

不法投棄で荒稼ぎするなら今がチャンスじゃね?
746名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:52.87 ID:gexhqZmf0
>>722
そんなのがいたら、こんなバカな事態に陥ってない
747名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:54.87 ID:hGRirtdn0
こんだけ周辺に情けを掛けてもらっておいて裏切るとは。
小金井市は滅びて当然。
748名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:07.51 ID:QFTbfaF00
小金井市民ってアホなの?
749名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:20.39 ID:nw8767bH0
テレビ見ると昭島は余力あるな。これはやばい。ww
750名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:23.10 ID:Is5rAbRg0
>>735
HMDだっけ?生物処理というか細菌で生ゴミを分解して堆肥にする、
という話のような。これはこれで臭いはずなんだけど、どこに用地を確保するのかとか、
生ゴミ以外のゴミはどうやって処分するのかとかあまり真剣に考えていた
ようでもないみたいね。
ホント、何を考えていたのか…
751名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:24.26 ID:VB0SQdbu0
ID:Dr94zK9U0

小金井市民って総じて貴様のような連中ばかりなのか?
周辺自治体の皆さんって大人だね
こんな上から目線で言われたらマジ切れるわ
752名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:27.56 ID:b93PdIGR0
>>735
生ゴミはEM菌で処理するとゴミゼロになる、その他のゴミは府中市に不法投棄するとゴミゼロになる
だからゴミ処理予算もゼロ円で可決
753名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:28.98 ID:wG8jkctl0
>>737
その府中分のとこには、幼稚園だか保育園だか建っちゃってるらしいしね
もう絶対売らねえぞっていうw
754名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:40.90 ID:WTXctB2t0
>>639
調布市民として言う
お前のオナニーティッシュなんか他市に押し付けるな
755名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:44.63 ID:3EaL8gPh0
東京臭すぎワロタ
756名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:51.30 ID:8Dozzvwu0
小金井って基地外左翼の巣窟だろ?
ざまあとしか言いようがない。
757名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:55.09 ID:T3DK0XTo0
>>564
鳩山かよ。。。
758名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:58.62 ID:q2JwDfKFO
市長辞任したから解決じゃないの?
諸悪の根元なんでしょ。
759名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:10.76 ID:3XixusWb0
>>722
小金井に買い物来てた他の市民だろうw
760名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:11.88 ID:j6da/KCr0
ゴミで滅びる小金井市胸熱
761名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:12.78 ID:/SiiTC2D0
9条バリアのせいでゴミを外に出せないwwwwwwwww
762名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:28.75 ID:WO75loRR0
周辺自治体がんばれw
小金井市ゴミの城でもつくれwww
763名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:29.33 ID:J4qgvMU80
>>735
細菌ガンバレ  以上
764名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:30.88 ID:Ze5veFFr0
待ちぼうけくらった国分寺市長も全国デビュー
765名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:45.59 ID:J0ebNI/R0
小金井市民って、最低ですね
766名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:48.15 ID:O1Np42I/0
働いたら負けって言ってるニートみたいだな
767名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:48.61 ID:jyYBkYXi0
檄文!
小金井市民は、自分たちがゴミ以下の存在であると言う確固たる信念を抱け!
768名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:01.30 ID:yLzoI+8Q0
バカ市長に投票した奴のせいでみんなが困る
769名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:01.99 ID:rlygGmdk0
>>759
むしろラスボスは、市議会に巣食うエコエコ左翼。
770名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:19.73 ID:gexhqZmf0
>>758
市長を支持した小金井市民が最後の一匹まで絶滅しないと
この戦いは終わらない
771名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:41.30 ID:wG8jkctl0
>>750
というか、そこの会社、その最近で放射能も無害化できるっていってるよね
それ信じた市長と有権者っていったいどうなの…
772名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:43.65 ID:EQCKgZOc0
なんで廃炉の経緯を説明しないんだミヤネ
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 14:46:46.44 ID:2SOaiBrp0
>>758
市長は汚物の象徴なだけで、汚物たる市民が根源だろ。
774名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:50.38 ID:xrD9xM440
>>758
自前ゴミ処理積極派の市長が当選して実際に処理場が出来るまでは他に頼むしかない現実
775名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:56.80 ID:XzrGEb3kO
小金井市は真のゴミエミッションを試みるんだな
市民の意識の高さが問われるな。大注目だ
776名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:58.83 ID:Z1xI2rfI0
ゴミは文句言うくせに汚染瓦礫はスルー
777名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:02.25 ID:/h56SdJ60
まあ、結局は周辺自治体ご折れて、受け入れるんだろうな。
予算組んでないみたいだから、タダで。

で、小金井市民大勝利か・・・。
理不尽な世の中だ。
778名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:04.65 ID:uTSRU3fk0
>>701
葛西なんて、ゴミ処理の熱で、植物園と温水プールやってる。
臭いの苦情は利用者から一切ないって
779名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:16.54 ID:lMCo7ctE0
>>722
ミヤネ屋は二枚橋の件など肝心な部分をはしょってるので、番組全体が信用できないと思った。
780名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:18.30 ID:Hu7FTLrl0
毎日大量に出るゴミしかも粗大ごみとか溜めずに分解できるんなら、漏れただけで細菌テロだなwww
781名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:24.45 ID:j6da/KCr0
正論きたw
782名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:44.80 ID:yhmIx3dvO
わがまま市民w
783名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:50.10 ID:HCEtUTFy0
ギリシャみたいだ
784名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:51.62 ID:WTXctB2t0
わがまま発言きたwww
正論すぎるwww
785名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:47:59.64 ID:WO75loRR0
市長敵前逃亡www
自治体の自治ってなにかね?www
786名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:02.22 ID:O1Np42I/0
身から出た鯖〜
787名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:03.47 ID:nw8767bH0
なんでプリティ長島がでてるん?
788名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:06.84 ID:uIvaeDqL0
>>216
違うと思う
左翼の土地だから切り離したんじゃねぇ?w
789名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:08.60 ID:L+hWj3ly0
>>743
そうだな 率先して環境にやさしい焼却場を導入してこそ
エコを誇れる自治体というものだ
790名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:09.56 ID:fTSKS/370
>>727
>>746
>>759

すげえ
こんなにレスが付くとはw

小金井の信用のなさが出てるな
791名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:10.77 ID:Ze5veFFr0
小金井市民メッタ切りされてるw
792名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:15.71 ID:UABKocKT0
>>758
現市長と真反対の意見を持ってて周辺市に頭下げまくる人間が選ばれれば、
その辺り改善されるだろうけど。
とりあえず頭切ったからすべてが収まると思ったら大間違い。
根は小金井市民なんだから。
793名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:19.87 ID:Is5rAbRg0
でも、市長はまずかろうよ。
やめたってなんも問題が解決してない。
周辺市はあくまで「繋ぎ」で支援してるだけで、肝心の見通し無しで
やめたってしょうがねえだろ。

せめて、支持者のプロ市民を説得して処理場建設を確約して、
そのあと謝罪とお願いの行脚だろ。
それからやめろ。それ以前にやめるのは逃亡以外の何物でもない。
794名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:36.45 ID:78zRnKiI0
小金井市民がおの金出したらいいだろ
795名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:36.95 ID:Xz1mnxvW0
>>769
いやそんなアホを市長やら議員にしてる市民が一番悪いだろ
796名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:42.17 ID:JrAMBuWM0
フルボッコw
797名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:54.91 ID:EQCKgZOc0
この問題の一番面白いところをはしょるなんてなんという無能なマスコミなんだミヤネ屋
798名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:55.57 ID:wyn9IN+j0
>>793
逃げたんだよ
八方ふさがりで
799名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:05.55 ID:uANy+7Nf0
キチガイ小金井を助けたらまた増長するぞwwwwww
800名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:09.50 ID:naqqr5Sa0
エセ市民運動家のゴミ菅は今暇だろ?ともに市長と周辺自治体への土下座お詫び行脚に
同行させそのあと、そのまま焼却炉に投棄され、無味無臭人畜無害で産業廃棄物を
始末出来ることは言うまでもありません。
801名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:10.79 ID:/OqqdBsT0
>>778
最新型の脱臭装置は「ここで燃やしてるのか!?」ってぐらい臭わないからな…
処分場は都が用意するみたいだか臭害も少ないと思うぞ。
802名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:18.14 ID:/OV9gmU50

これは、選んだ市民が悪いわww
803名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:19.52 ID:5SkcXaK40
>>787
千葉の方で、市議かなんかやってた気がする。正確な情報は検索してくれ。
804名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:25.77 ID:3eg/uqY70
こういうのも無駄の名のもとのに公共投資を削ってきたツケだよな
805名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:26.48 ID:RBKE+bgY0
>>740
適当な計算で、実費と言い出したのは別の奴な
20億の内訳を出してくれと言っても、結局誰も出せないんでしょ?
それで、適正かどうかの議論になんてならないだろうに
806名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:56.53 ID:fTSKS/370
あの辺もう全部合併しちゃえよ
で、全ブラク民と貧民を小金井に
小金井の全駅を廃止に
807名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:57.59 ID:3EaL8gPh0
>>783
村八分ならぬ東京八部
怖いです><
808名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:01.10 ID:WTXctB2t0
はやく小金井市民あやまれよ!
調布市民の俺にあやまれ!

あやまったって受け入れてやんねーけどwww
809名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:02.92 ID:WhaImMSc0
ミネヤ見れないんだけど、どんな正論を言ったの?
810名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:08.29 ID:qfLOXXVO0
>>759
小金井ヨーカドーはでかいので、国分寺市からもお客さんがきます。
811名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:17.38 ID:wG8jkctl0
>>792
というか、この市長が最後に問題をこじらせただけで
そもそもの問題の根本は、その前の市長と議会なんではないの?
市長がやめて議会の連中は浮かれ騒いでるだけで
この問題を解決しようっていうまともな議員は小金井にはいないらしいぞ
812名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:21.43 ID:lvXC6tgA0
小金井市民頑張れ!!

ごみを出さなくすればいいんだ、理想のゴミゼロ!
10日以内に実現してくれ。
813名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:28.16 ID:U/ltvVVF0
これはリアルでゴミに埋もれさせるべき
現実になって初めて反省するタイプのバカっているよなあ
814名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:32.23 ID:HogjlOus0
さすがミヤネ屋。
大事なところは省略して「佐藤市長だけが悪い訳ではない。」と入れてきた。
815名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:38.67 ID:xrD9xM440
816名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:07.34 ID:+YZuJYPs0
>>31
この市長の前は、市議会はともかく市長は何とかしようとしてたけど
この市長のせいで市議会、市民、市長みんなクズになってどこも
受け入れてくれなくなった。最後の止めだった>市長交代
817名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:12.31 ID:dE0GzR+A0
うちの親が言ってたが、小金井市分割して周りで併合したらだってさw
818名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:15.99 ID:fTSKS/370
>>805
嫌なら辞めればいいと思いますよ
ラーメン屋のラーメンの原価は半分もないんですが、値下げしろって言ってみてください
819名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:24.83 ID:NIjcy5kV0
クソ左翼どもwww涙目www
820名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:30.93 ID:J4qgvMU80
>>811
>そもそもの問題の根本は

小金井市民です
821名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:49.24 ID:1qGVgR8u0
>>809
・法律上ゴミ処理は各自治体が責任を持って行う
・小金井市民はワガママ
・市長が辞めたところで問題解決にはならない
822名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:49.80 ID:XKuJf2EE0
ミヤネ屋みてきた
この佐藤市長ってのがアホだってのがよくわかった
823名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:50.91 ID:fTSKS/370
>>811
前の市長もわがまま小金井左翼市民のごり押しに屈したんだろうね
824名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:52.08 ID:PrAxkUJ70
>>816
もっと昔から全部クズなんだな
825名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:56.38 ID:TpKKbYKg0
今回辞任した市長以上に何期も無駄に問題を先延ばしにしていた
前市長の方が実害としては悪いだろ。
826名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:56.11 ID:OwMU+cpQ0
>>805
適正かどうか疑義があって気に食わないということか?
なら自分たちで処理をすればいいだけだ
827名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:59.62 ID:ta5v2J3e0
>>800

辞任日は11月12日、集配停止予定日は15日ごろ

この市長は完全な逃亡者だよ
828名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:06.21 ID:4TRaEE3o0
>>708
ミヤネでは二枚橋の土地は小金井市が一番大きいように映っていたな。
829名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:07.10 ID:1TFd+5fc0
昔みたいに自分で出したゴミは自宅の焼却炉で燃やせよ
830名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:10.06 ID:hOWBoqVO0
>>773
市長だけじゃダメ。
市議会が腐ってる。

http://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/2011_issei/katsudo/conr/20110307_02.html
>稲葉市長は、その「ジャノメミシン工場跡地」を07年に突然、ごみ処理施設の建設候補地の一つにしました。
08年に同跡地周辺の市民が中心になり、市役所の建設場所を住民投票で決めるための「直接請求運動」を開始、
日本共産党も運動に加わるなかで有権者の11%もの署名が集まりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
朝日新聞記者みたいな反日左翼を市長にするからだw
まぁ小金井市民は精々恥を掻くことだな。
左翼政権なんぞ支持して良いことなど絶対無いって事くらい
学習できたら救いがあるかもな。
832名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:20.87 ID:VjidWLdA0
米軍県外移転で逃げた鳩山と同じ
833名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:30.04 ID:mzwKMAejO
小金井市民は恥ずかしくないのか?隣町に引っ越しするレベルだと思うぞ。持ち家の奴は知らん。
834名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:31.63 ID:fTSKS/370
>>817
ポーランドかw
835名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:33.07 ID:wG8jkctl0
>>820
それは確かにそう思う
不燃物処理という問題を誰も突っ込まずにこの人を市長にしたわけだからね
836名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:37.90 ID:WlX9mfIQ0
だからボッタクリだと思うんだったら自前で用意すればいいじゃんw
837名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:40.51 ID:f3XKpaoNi
三多摩のギリシャだな。
なるべくゴミを出すんじゃないぞ。
野菜の皮や芯なんかも残さず食べてゴミを出さないようにするんだぞ。
838名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:50.53 ID:HogjlOus0
>>809
弁護士の住田が「こんな視聴を選んだ市民に責任がある」と言ってた気がする。
839名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:52.58 ID:pm/XO8fv0
>>649
それがねー
普段地元民でもなければ絶対通りたくないような道の奥でコソコソなんかやってんのよw
今後捨てに来る場所の物色じゃないと思いたいが

一応ナンバーは控えといたけどね
あと嫌がらせでバリケード置いとこうかと思ってるw
840名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:54.05 ID:gexhqZmf0
>>811
だから小金井市民を最後の一匹に至るまで殲滅しないと
この問題は解決しない
このままでは小金井市民は周辺市に対して
無秩序に無限大のゴミを撒き散らし続ける
841名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:52:56.72 ID:F4zRKSkP0
別にどうでもイーンジャネーノ?
市民は市役所占拠しとけよ。それで問題解決するならなw
842名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:08.94 ID:L+hWj3ly0
議会を道連れに詰め腹切ることもなく
問題放り投げとは 市長って気楽な職業だね
843名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:09.95 ID:qfLOXXVO0
>>805
だから適正でないというなら、適正な価格でやってくれるところを探して、そこにお願いしろよ。
844名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:19.05 ID:WTXctB2t0
>>809
市民のわがままでこんな事態になったっていってたよ
あとはもう状況が状況だからとにかく謝って他の市に受け入れてもらえって
845名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:21.52 ID:E01Un2le0
ゴミだらけより蛇の目にオサレなゴミ処理場プール付きだと住民が納得すれば丸く収まるんでは?www

何も決めないでお願いしますだの人道的援助っていったって、周辺の自治体は、小金井が信用できないことを知ってるからそう簡単にはいかない。
(何か決めるための短期間の緊急措置で受けてくれるところはあるかもしれないが、その期間内に決めなかったら完全に詰み)
846名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:25.56 ID:NR9rLYmM0
小金井市は周辺市の家庭一軒一軒に菓子折り持って謝らなきゃ
許してくれないだろ。
847名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:27.61 ID:fTSKS/370
>>829
廃棄物処理法か何かの違反になります
今は野焼き禁止です
848名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:28.64 ID:A3y6FSqI0
>>805
ゴチャゴチャ言うなら受け入れねーよって結論が出たんだからもういいじゃん
小金井市民は個人でのゴミ処理費用でも確認してたらいいよ
849名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:32.43 ID:WO75loRR0
市長敵前逃亡www
それでもゴミは積もるのであったwww
850名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:35.16 ID:78zRnKiI0
イタリアみたいにゴミが山積みになる可能性あるの?
スゲー楽しそうw
851名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:37.06 ID:dxIm2CIN0
周辺の他市、小金井の市民、両方にとって、
良い機会なんじゃないかなー(棒)

ごみの受け入れ先が無くなる→ごみが出せなくなる・溢れる
→しゃーないなぁー
そろそろ建設に向けて、亀の一歩でも踏み出す「ふり」でもするかぁ
→小金井市、そのものがゴミの処理場にw
852名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:43.72 ID:uBLajGw80
地方分権とか言っても、こういう自己中で、かつ自力で何も解決できない自治体も出るからね。
853名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:46.94 ID:P1VKatCX0
小金井市職員の給料が高いので、ゴミ処理場を作る費用がありませんw

小金井市職員の平均年収は832万円w

http://rank.in.coocan.jp/koumuin/003.html




854名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:01.32 ID:3XixusWb0
>>810
国分寺のイトヨーカドーをやめちゃったもんね
855名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:02.13 ID:Is5rAbRg0
まあ、無駄って吠えて当選した本人が、発言撤回、謝罪、辞任までしてるからね。
あまり無駄無駄、委託費の根拠は?とかやってもしょうがねえよな、今更。
856名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:02.46 ID:J+B6JbVz0

ゴミ処理費をムダ使いと主張して当選した市長もバカだが、
選んだ市民はもっとバカ。
ムダ使いとはバカ高い公務員給料や天下り予算など、ゼイタクな部分なんだよ。
地味だが必要な部分ぐらいちゃんとわかれよ。アホが。
857名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:09.10 ID:Ze5veFFr0
>>838
あのオバチャン、ばっさり正論言ってたね
858カミヤママスオは押し紙のネ申:2011/11/03(木) 14:54:09.94 ID:VVnDtzdo0
東京都でも一番の低民度の小金井かw
メリットデメリットのバランスをとれないと社会生活は営めないゾw
859名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:11.35 ID:p+zFG7fd0
>>811
前市長就任前に議会で二枚橋建設反対決議してる。
860名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:18.96 ID:gexhqZmf0
>>817
うちの親は、そんなゴミ人間どもは、どの市もいらないだろうって
日本から出て行けばいいwwww
861名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:24.40 ID:n3EIsMO9O
いずれにせよ一回ゴミまみれにしなきゃ懲りんだろ、この大馬鹿者共は
862名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:24.56 ID:jyYBkYXi0
小金井は、日本から出て逝け!
863名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:30.53 ID:b7fd6oRhO
小金井市民ゴミ処理費用を無駄遣いとか、馬鹿過ぎだろ〜W

てめぇの糞尿はてめぇで始末しろよ糞田舎者のチンカス小金井市民WW
864名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:34.99 ID:zZGUGq0H0
>>620
それ、いいな。

中央線からの引込み線も作って、被災地からガレキを積んできた貨物列車から
直接投棄できる様にも作れるしね。
865名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:41.29 ID:VB0SQdbu0
>>805

トコトンクズだな
営業に来て喜んでやらさせていただきます
って話なら別だが、善意で処理してもらった上に
ぼってる!っていうなんざ人間じゃねぇ
866名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:43.07 ID:bf2rG9tw0
2週間後には各家庭が自由にゴミ処理業者を選べる小金井市か、自由が好きなんだよね♪
867名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:50.91 ID:xDSYDdyV0
>>809
2004年のゴタゴタからゴミ問題はあった
コメンテータが市長を選んだのは小金井市民とか小金井市民はわがまま、と言ってた
基本、このスレと変わらなかったな
868名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:52.62 ID:he/02aAj0
>>811
市長が代わるまでは周辺の自治体もとりあえずゴミを受け入れてくれてたんだ
選挙でこんな市長を選んでしまったことが最大の原因
869名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:54.34 ID:1TFd+5fc0
>>847
だから昔に戻せよ 関係ない焼けばいいんだよ
870名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:54.69 ID:abPfAvsUP
>>837
ゴミを出したくなければ、そもそも食べなければいいじゃない
871名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:55.35 ID:EvPz0gKg0
府中の常設ゴミ・ボックスを廃止においこんだ小金井市をこの期に及んで
助けろってか?有料ゴミ袋に換算すりゃ年に一億じゃきかんぞ。
872名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:55.58 ID:9s6Ro6p80
ゴミ燃やすのが環境破壊に繋がるとか臭いから嫌だと言うなら小金井市民は紙もプラスチックも一切使わないでね。
873名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:55.75 ID:WN7QmRS80
民間に委託すればよくね?
874名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:58.78 ID:nw8767bH0
>>852
それに外国人地方参政権が加わったらどうなるかイマジン。
875名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:00.28 ID:1qGVgR8u0
>>825
それよりも蛇の目に強硬に反対し続けたプロ市民の方がよっぽど責任重大
876名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:01.22 ID:f7jht5sK0
自分のケツは自分で拭こう
住民エゴ
菅のお里
住民は近隣からの嫌われ者
東洋のナポリ

それが小金井市
877名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:05.61 ID:O1Np42I/0
んで、調布市民の俺は何すればいいんだ?
878名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:05.29 ID:XJVnblJg0
>>825
というより議会だな。前市長は処理場推進してたけど、ことごとく議会に潰されたという意味では無力だったとは思うけど
879名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:10.80 ID:fBvcTLRiO
小金井市も知名度が上がって良かったな。こんな市があるなんて23区にいると分からないからな
880名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:13.49 ID:XYspfFSU0
>>828
跡地は調布、府中、小金井市が1/3ずつ公平に分割した。
881名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:19.45 ID:XFr+b4be0
コイツ、早稲田大学から朝日新聞だって。

最悪な反日左翼コースだ。

いったいこのコース出身者にどれだけ日本が苦しめられたか。
882名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:19.81 ID:V73B0y6s0
東洋のナポリ小金井かーうらやましいなー
883名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:21.13 ID:0j/WUEPk0
>>576
法学部を勉強した人がいると聞いて来ました


学部の構成を研究するなんて、奇特な人だなぁ
884名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:21.88 ID:uANy+7Nf0
小金井土民が焼却を委託する周辺市のゴミ収集をするんなら許してくれるかもなw
885名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:28.05 ID:Dr94zK9U0
佐藤市長が発言の責任を取って男らしく辞職したのだから、昭島はもう感情の
わだかまりはなくなったはずだ
ごちゃごちゃ言わずにこれまで通り、多摩の残り分5500トンを責任もって
引き取るのが筋だろが

886名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:29.00 ID:UABKocKT0
>>811
経緯見てる限りは、前市長の時には周辺市をなだめすかしながら、ぎりぎりの綱渡りやってたと思うんだが。
まあプロ市民運動に屈して空転はしてるけどね。
887名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:39.31 ID:L+hWj3ly0
東ベルリンみたいに壁と鉄条網で小金井を囲むんだ!
いそげーー間に合わなくなっても知らんぞ
888名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:52.06 ID:WTXctB2t0
>>825
前の市長は計画たててたんじゃなかったっけ?
そこを今回辞任したやつが委託費がどうのこうのいってて当選したとかなんとか・・・・
889名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:53.33 ID:4TRaEE3o0
>>809
前の市長からの問題で、今の市長だけの問題だけでないとか庇ってもいたな。
890名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:55.64 ID:fTSKS/370
ググったら民間業者がゴミの処理をしてくれるようなので、そこにみんなで頼んでください
小金井の皆様
891名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:56.78 ID:TpKKbYKg0
一番頭に来るのは人事のように辞めた市長を叩いている小金井市民だわ。
こいつらほんとに屑だよな。
民意で決めた市長だろが。

もう小金井市は潰して隣接市に解体するのが一番現実的だ。
892名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:06.05 ID:pm/XO8fv0
>>884
小金井のせいで仕事を奪われる人が出るのでお断りですw
893名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:11.34 ID:avI2ZY6q0
たしか小金井市って駅前ビルの所有の問題でも揉めてたよな。
行政の運営に根本的な問題があるような気がしてならない。
国立みたいに、目的が正しければ途中の手続きは間違っててもOKみたいなノリなのかな。
894名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:12.58 ID:HogjlOus0
>>822
元朝日の記者と言う時点で駄目だよね。
895名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:14.40 ID:Hu7FTLrl0
>>839
道交法に触れない程度に頑張ってくれ。
896名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:24.32 ID:+YZuJYPs0
>>869
燃やした奴は
ダイオキシンガーダイオキシンガーシミンノケンコウガー
って小金井市民に襲われるぞ
897名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:29.94 ID:+i/SaxmcO
インタビュー受けてた市民は誰に投票したのか興味ある
898名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:32.54 ID:zk1P/lpB0
ナポリを見て市ね
899名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:34.86 ID:+v1NEK8yO
>>809
ミヤネ>謝ろう!取り敢えず謝っとこう!それでまたお願いしよう

ワロタ!www
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 14:56:34.67 ID:2SOaiBrp0
溜まったゴミは集積所ごとに野焼きで。
いつも野焼きしてて町中が幻像的に霞んでいるなんて、観光名所にできるじゃね?
901名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:36.09 ID:T3DK0XTo0
>>877
市境を警備して、ゴミを持って越境してくる小金井市民を追い返す。
902名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:36.70 ID:fTSKS/370
>>855
市長は辞めても小金井市民は健在w
903名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:43.52 ID:4AUdhoJG0
先ず自力の焼却場建設計画を軌道にのせないことには、
近隣自治体が当面ゴミの処分に協力するとは言い出せないよ。

小金井市はそれを早く決めるんだな。
二枚橋とか他市も関わってめんどくさそうだから、
新しい場所のほうがいいかもな。
市役所との合体施設にしてくれ!
904名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:45.01 ID:wG8jkctl0
>>868
逆に言うと、それがなけりゃ、小金井市民は平気で周辺に押し付けてたとも言えるわけだけどね
自分で選んだ市長に最後にとどめ刺されたんだし、本望なんでしょうw
905名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:56:51.80 ID:OwMU+cpQ0
>>864
石原を怒らしたら本気でそうすると思うw
906名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:02.98 ID:mTEm/CUg0
>686

たしかにそうだな。小金井市の歴史をみれば、一旦受け入れたら最後、
約束の量を超過してもずるずると持って来られそう。

で、約束だからと断ると今度は日野市が悪役にされるんだろうな。
人道的じゃないとか言われて。。。
907名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:12.79 ID:ykLAwhwI0
>>513
小金井市民のゴミ処理に使われるべき税金は小金井市民が小金井市に納めている

>>639
稲城市民として言わせてもらうが、お断りだ
908名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:16.41 ID:U/ltvVVF0
市民 「市長が脱いでわびます」
909名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:18.73 ID:vjZBO1jq0
プロ市民無視して建てる以外道はないのに
前市長は3期もやってて何も解決できず
今期初当選の市長は阿呆でどうしようもないな
910名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:22.77 ID:HQLJL2ZT0
>>877
小金井市民による越境しての不法投棄に注意するくらいじゃね?
911名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:26.74 ID:3apz4oX00
>>594
伝統ある石鹸メーカーがEM菌に走ったから買うのやめたの思い出したw
馬鹿が行動力あるのはおそろしいな
無能な働き者の処遇は…
912名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:42.64 ID:gexhqZmf0
>>902
問題の根本を完全に断絶するべきだよな
913名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:51.72 ID:XzrGEb3kO
府中のごみ袋、バカ売れしてない?
どうですか、府中の小売店さんがた?
914名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:50.80 ID:VB0SQdbu0
>>876

>管のお里

なんて端的な説明w
915名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:54.21 ID:/OqqdBsT0
>>899
まぁ自力建造かそれしか無いよな。
前よりも高額になる事は目に見えて明らかだが。

その場合の問題は市議会&プロ市民
916名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:57:58.52 ID:Is5rAbRg0
>>902
まあ、そういうことだね(笑)
こりゃ、市民自体が変わらねえとダメだろうな。何回選挙やっても
プロ市民市長、プロ市民市議が支配するだろうから…
917名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:00.33 ID:J4qgvMU80
前の市長にも問題あったが、まだ爆弾抱えていたレベル
その導火線に火をつけて、爆発直前に逃げ出したのが今の市長
918名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:00.54 ID:fs9WibAa0
>>879
全国的に見ても
八王子>府中調布立川>東村山青梅>>>>>その他目クソ鼻くそ>>>>>小金井
じゃん
919名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:11.02 ID:yJ2K8dqO0
煙が嫌なら、埋めればいいのよ。
土地が狭いなら、深い穴を彫ればいいのよ。
920名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:16.03 ID:b7fd6oRhO
空かずの踏み切りとかチンカス土地成金の田舎者が集まるからこんなお粗末な事になる。
バカ小金井市民ウケるW
921名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:16.68 ID:TFxmJvUQ0
小金井周辺の市は、左翼活動家や左翼思想の巣窟だからな。
ゴミ処理費も無駄と言って難癖つけるんだから笑えるだろw
922名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:28.66 ID:PxEZ8cJJ0
アホな市民がアホな市長を選んだ ただそれだけのこと

感謝の気持ちを忘れた間抜けな市がどうなるか見ものだわ

放射性廃棄物埋め立て問題のちっちゃい版だな
923名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:30.32 ID:pm/XO8fv0
>>895
ネタにマジレスしちゃうくらい小金井市民は追い詰められてるんだなww
924名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:31.90 ID:fTSKS/370
>>869
小金井の都合だけで法律改正ですか?
わがままですねえw
925名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:40.98 ID:+YZuJYPs0
>>888
計画立てたり、周辺市にお願いして受け入れてもらったりしてた
計画は議会に潰され、周辺市の協力は新市長が無駄金だって言ったせいで
パーになった
926名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:42.45 ID:1qGVgR8u0
>>909
プロ市民が議会で多数派握ってるからねえ
プロ市民って、間違った目的のためなら手段を選ばない連中だし
927名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:51.64 ID:E01Un2le0
>>847
小金井市を野焼き特区にしちゃえwww
928名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:53.64 ID:sjcN3/2f0
佐藤は市長になる前は二枚橋再建の反対運動してたんじゃなかったか?
929名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:56.48 ID:XFr+b4be0
小金井市に限らず、隣の吉祥寺は菅直人の選挙区だし、
西東京は日教組が強いろくな場所じゃない。
このゴミの問題は1年ぐらいほったらかしにして、
リベラル気取りの左翼市民連中にゴミの山で暮らさせて、
じっくりと反省してもらおう。
930名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:58:59.13 ID:wG8jkctl0
>>905
ただ、都知事にそれを指示出す権利ってないよね?
ゴミ処理問題は一応市町村で行うべしって取り決めがあるんだし
それこそ、この問題のすべてを都に委任でもしない限り
そんなこと、出来るのかな?
931名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:23.53 ID:NIjcy5kV0
ゴ民主党の菅直人にお似合いだ
小金井死www
932名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:27.14 ID:dvlFgIbs0
小金井CC潰して焼却場と健康ランド造れよ
933名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:27.76 ID:fqlN0oq80
>>918
なんで三鷹と武蔵野市がないんだよ
934名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:29.39 ID:avI2ZY6q0
>>903
市長が逃げ出したってことは、新しい焼却場は無理ってこと。
その目処が立ってれば辞める必要なんかないんだから。
これから引き受けるところは10年単位での引き受けを覚悟する必要がある。
935名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:32.53 ID:NR9rLYmM0
準工業地帯に建てたマンション住人なんか知ったこっちゃないよ
蛇の目跡地に建てろ
936名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:32.55 ID:xrD9xM440
>>926
暫定処理としてプロ市民の家に集積だなw
937名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:45.52 ID:O1Np42I/0
>>901>>910
ぶっちゃけほとんど調布市と小金井市は面してないから
被害被るのは府中、三鷹、国分寺とかだなwww
938名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:48.11 ID:TpKKbYKg0
昭島市の意地の悪さもほんと胸糞悪いわ。
無理なの分かってるんだから助けてやれよ。
939名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:56.71 ID:3XixusWb0
>>918
全国的に見たら府中が一番だ有名だろう
940名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:04.69 ID:b/HK6JQu0
市長も馬鹿だけど、市民もそれに輪をかけてアホとしか言いようがないな、小金井市は.....
現実を受け入れて新規焼却場を作るまで当面ゴミに埋もれて過ごせばいいさ。
941名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:05.21 ID:3EaL8gPh0
不法投棄が多くなって周辺地域が割喰いそうだな
まぁ関係ないから見物してようっと
942名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:08.92 ID:qvJtu8mD0
EMで生ゴミ処理をやると、"次からは可燃物に出そう"
と言う気になるよw

# 分解も遅いし臭い
943名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:09.89 ID:f7jht5sK0
>>881
じゃ筑紫哲也の劣化コピーだ
944名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:10.79 ID:bf2rG9tw0
>>885
ゴチャゴチャ喚く前に、民間ゴミ出し業者と事前契約しとけ。
小金井市民同士の業者争奪戦になるぞ。
945名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:11.77 ID:HFhIoVnd0
>>911
有能な怠け者は司令官にすべし
有能な働き者は参謀にすべし
無能な怠け者は連絡将校にすべし
無能な働き者は銃殺にすべし

だっけ
946名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:13.59 ID:Xz1mnxvW0
>>885
悪いが何にも筋通ってないよ。
補正予算も通ってないし、専決したとしても議会が納得するか微妙すぎる。
処理させるだけさせて金払わんとかなったら目も当てられんからな。

せめて処理費用をしっかり用意したうえで土下座して「これだけ用意しました。私も腹を切りますので、どうかご容赦ください」くらいして
やっとどうしようか検討するレベル。
947名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:14.66 ID:CdBs+x450
>>23
全て本当の事なのがわろすw
948名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:18.18 ID:9ZX9KgpB0
ミヤネ屋で、「昭島市が受け入れ予定の5500トンを拒否」みたいに言っていたけど、
「受け入れ予定」なんてあったのか?
949名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:27.25 ID:8vPI2mcaO
脱原発を実現して再生可能エネルギーの実用化までの代替手段をどうするか?
ゴミゼロを実現して微生物処理の実用化までの代替手段をどうするか?
サヨクにはこの手の問題を理解する能力が著しく欠落しているらしい。
950名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:36.73 ID:Is5rAbRg0
強制収用してゴミ処理場建設始めたら、それこそ成田闘争じゃねえけど、
プロ市民、活動家の聖地になっちまうだろうしなあ。

そうなってしまえと言いたいが(笑)
951名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:39.92 ID:PFbB91F70
>>814
コメンテーターの女弁護士が、結局は市民が悪いと入れたので多少は溜飲が下がった。
952 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2011/11/03(木) 15:00:41.79 ID:2SOaiBrp0
>>930
都が施設を建てて自治体に貸し出すなら、クリア出来そうじゃね?
953名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:00.99 ID:1qGVgR8u0
>>899
宮根も甘いなあ
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えないのがプロ市民なのに
954名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:02.65 ID:jOSdb91B0
もう小金井市自体をゴミの集積地にすりゃ
いいだけじゃね?
955名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:08.52 ID:rlygGmdk0
>>805
内訳なら>>185にでてるじゃん。
結局そうやって、なんとかごまかすしかないんだよね。小金井左翼としてはさ。
いいからとっとと、ご自慢の非焼却処理施設作れよ。
956名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:10.20 ID:gexhqZmf0
>>929
民主党政権のせいで、日本もそう言われてるんだろうな
放射能まみれにしとけ、地球から出てけって

ほんと、クソサヨが今日中に全員死ねばいいのに
957名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:17.77 ID:dCMu9Zgt0
・ 東洋のナポリ
・ 東洋のギリシャ
・ 朝鮮市
958名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:19.37 ID:ykLAwhwI0
>>877
役所にメールして小金井のゴミは絶対受け入れるなと
959名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:28.86 ID:+YZuJYPs0
>>938
自助努力しない、する気もない奴らを助ける必要などない
小金井市に無理難題要求してるわけじゃないんだし
960名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:30.25 ID:WpU/9JtRO
鳩山「最低でも県外」
佐藤「最低でも市外」
961名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:37.46 ID:fqlN0oq80
>>877
多摩川の空き缶清掃
962名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:37.66 ID:Hu7FTLrl0
>>923
ネタかよ。
というより市民じゃない。レスでも見ろ。
963名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:37.95 ID:MbDCzidZ0
住民は「ゴミ処理ムダ」を選択したんだから

いまさら周辺にお願いすることになっても
反対しないといけないんだぞ
964名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:41.35 ID:b7fd6oRhO
>>921
小金井市民に左右なんか無いんだよ。バカ小金井市民なんだからW
965名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:46.76 ID:WTXctB2t0
>>903
だいたい二枚橋とか野川公園のとなりじゃねーか
あんなところに立てようとするなよ
3市のなかであんなに大きな公園なんてないぞ!
966名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:48.86 ID:Is5rAbRg0
>>930
決意があれば、都は強制収用とかやるだろうけどねえ。
やらないだろうけど。やなこったという話になると思う。
せいぜいが、勧告止まり。権限無いしね。
967名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:51.48 ID:jyYBkYXi0
映画化 決定。

悪のゴミ出し組織、小金井一家と、地球防衛軍との戦い。
最後には意外な結末が!
968名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:01:56.92 ID:+i/SaxmcO
>>885
貴様はごみ焼却場を小金井市に作る事に賛成ですか?
969名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:04.51 ID:UABKocKT0
周辺市も「困ったときはお互い様」って言えるレベルじゃなくなってるしな。
小金井に恩を返してもらえるとは思えないし。
970名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:17.54 ID:wG8jkctl0
>>937
つか、車持ってる連中も多そうだし
ちょっと郊外まで車で運んで廃棄も増えると思うよ…
あとは通勤途中に駅なりコンビニにとか
971名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:26.14 ID:DYigSuYD0
>>793
まさにあなたの言う通り。
蛇の目跡地に造る道筋立ててからやめて欲しい
972名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:35.20 ID:TpKKbYKg0
まぁ、ゴミ処理費用が4年で20億ってのも適正価格じゃなかったのは事実だろ。
利権がらみの業者や市議の懐にたっぷり流れてたはず。
むしろ問題に最終決断を下したこの状況が長い意味では良かったに違いない。
973名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:36.46 ID:WMJPydHU0
>>758
鳩山が辞めて普天間解決したか?
974初恋φ ★:2011/11/03(木) 15:02:39.63 ID:???0
次スレ

【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320300117/
975名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:47.93 ID:4AUdhoJG0
小金井は解体して近隣自治体に分割しか道が乗ってないのか?
976名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:53.08 ID:T3DK0XTo0
>>900
ttp://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/10/09/Beijing_5-5983.jpg

そんなもの、珍しくもないだろ。
写真はツールド北京。
977名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:14.41 ID:Guw68F1c0
蛇の目工場跡地で、反対運動を繰り広げているプロ市民がガン。

小金井市のゴミを、この跡地に投棄していき、「陸の夢の島化」すれば、
全て解決。
978名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:16.55 ID:HogjlOus0
>>932
あそこは小平市だよ。
979名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:17.74 ID:DdOzyubt0
蛇の目工場跡地にゴミ処理場を建てれば済むだけの話

駅前の無駄に大きいスーパーを取り壊してゴミ処理場にすればいい

完成まで、市民は自宅にゴミを保管するか、ゴミを0にする事によって懺悔せよ わがまま自己中の小金井市民さん

980名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:26.37 ID:jOSdb91B0
>>969
今の排出枠がそれだろw
もう使い切ったんだよww
981名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:40.11 ID:+YZuJYPs0
>>970
小金井市と繋ぐ道全てに検問設けようぜ
982名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:40.30 ID:XJVnblJg0
>>948
今年度の小金井のゴミ排出量が13500t
多摩川なんたらで8000t、昭島で5000tが今年度分だった。
多摩川が上限枠までいったら、昭島って予定だったんじゃね?
983名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:48.60 ID:dxIm2CIN0
小金井市民と、誰もが判る印はないの?

とりあえず、車のナンバーを変更願う。
不法投棄の目印によろしく。
984名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:49.33 ID:OwMU+cpQ0
>>930
それはわからん、だが石原にその権利がないなら小金井市民が都に泣きつくことは方向違いだよね
985名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:52.81 ID:gexhqZmf0
>>975
周辺市が絶対に嫌だってさ

今のうちに小金井市民に破防法を適用しろ
986名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:57.98 ID:f7jht5sK0
>>918
長房DQNで有名な八王子が何高みに座ってんの?
987名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:03:59.18 ID:WTXctB2t0
>>918
狛江市が息をしていないです
988名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:03.55 ID:fqlN0oq80
>>793
マスコミ出身者には基本的にそういうタフさはない。
989名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:05.00 ID:/OqqdBsT0
>>972
確かに適正価格ではないな。
ランニングコストや建設費も考慮に入れると4年で30億辺りが妥当
990名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:23.02 ID:pm/XO8fv0
>>962
最後の一行はなw
ただ挙動不審な多摩ナンバーは今後もメモっていくよ
地元民以外絶対に近づかないような沢みたいなところもあるし、ここが汚されたら神奈川県民も黙ってないからな
県央〜県西部の山地は神奈川県民の水がめなんだ
991名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:23.82 ID:BorMw9dwO
金の無駄遣いで止めたことが、余計に金がかかることになりそうだなw
992名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:25.12 ID:lMCo7ctE0
>>855
> まあ、無駄って吠えて当選した本人が、発言撤回、謝罪、辞任までしてるからね。

バカ市長を指示してた左翼連中も揃って発言撤回、謝罪。
しかし、肝心の小金井市民がいまだに「ゴミ処理委託費はムダ金」と信じ込んでいる……。
993名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:28.54 ID:L+hWj3ly0
 X デー ま で あ と 12 日
994名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:28.57 ID:1qGVgR8u0
>>968
賛成とか反対とかじゃなくて、住田も言ってたけど
ゴミ処理は自治台で責任持って行うと法律で定められてるの
995名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:30.59 ID:UoenjQPn0
そもそも二枚橋の焼却場が老朽化してどうする?ってなったときに小金井がゴネたのが事の発端だし
今更二枚橋に作るとか言われても承服しかねるだろうよ
996名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:38.30 ID:bf2rG9tw0
>>970
>ちょっと郊外まで車で運んで廃棄も増えると思うよ…

八王子の山中に繋がる道路は監視カメラ設置済みです。一応ご報告までに。。
997名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:43.55 ID:wG8jkctl0
>>952
でもそれやるには、やっぱり権利の全部を都に委任する必要あるよね?
プロ市民上がりの議員が、そんなこと許すとおもえなくて
真面目に、この問題の落としどころが分からんw
998名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:58.13 ID:b7fd6oRhO
>>877
バカ小金井市のバカコンビニにゴミを持ち込んで捨てるってのも…W
999名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:05:02.73 ID:4AUdhoJG0
つか小金井には金が無い。
起債もたしかできない市じゃなかったかな?

解体だ、解体。
1000名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:05:03.15 ID:Fd28+ezK0
小金井は、今までのお騒がせのお詫びとして、
東京都下全域のゴミを処理する巨大清掃工場を建設すべし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。