【福島】 福島県の人口流出が止まらない 前月比2900人減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
 福島第1原発事故による福島県内の人口流出が、依然止まる気配をみせていない。県が9月1日現在で
まとめた推計人口は199万1506人で、前月より2900人減少した。特に県内でも放射線量が高めの
中通り地方で流出が目立ち、県統計調査課は「子どもを持つ家族が夏休みに合わせて避難したのではないか」と
分析している。

 地域別の減少数では、中通り地方の29市町村で2009人に上り、県全体の約70%を占めた。市町村別では
福島市が725人減で最も多く、次いで郡山市が697人減となった。

 原発に近い浜通り地方の13市町村は前月比847人の減少。事故直後の3月に4572人、4月に5327人が
それぞれ流出したが、落ち着きつつあるとみられる。会津地方の17市町村は44人減で前年並みの水準に
とどまっている。

 推計人口は各市町村の住民基本台帳を基に調べるため、住民票をそのままにして引っ越したりする人の数は
含まれない。実際には、さらに多くの人が県外に流出しているとみられる

河北新報 東北のニュース/福島県人口流出止まらず 前月比2900人減
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/11/20111103t63017.htm
2名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:55:20.65 ID:QfvbPxJ1P
出れる人は出るわな
漏れっ放しだし
3名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:55:42.29 ID:xTGItKwu0
しょうがないとおもうよ
4名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:56:08.93 ID:bPL7W4AT0
放射能が漏れるように、住人が漏れていく……。
5名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:56:11.68 ID:lC8ZHlY90
まだ住んでる奴いるのかよ
6名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:56:24.48 ID:nDIdgBYZ0
なんとかして情弱を「自然あふれるハッピー・アイランド!FUKUSHIMA県!」とかで釣れないだろうか
7名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:57:04.02 ID:xCQ+h3dm0
むしろ知事以外全員流出してしまってふぐすま封鎖してしまえと願ってしまう
8上田次郎名誉教授:2011/11/03(木) 09:57:24.47 ID:9m7IcWB40
自分の人生捨てて福島に残るならそれでもいい。

劣性遺伝のなせる業だ。
9名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:57:28.37 ID:EekRwXBk0
出ていると言うより行った先に定着したのでは?
10名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:57:37.13 ID:xsN7fUvo0
そらそうよ
11名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:57:44.28 ID:o/oneWGpO
大して流出してねーじゃんw一割も減ってないんじゃね?
12名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:57:50.01 ID:MfYToLnfO
まあ、知事が腐ってるから仕方無いな。

佐藤知事の悪事↓

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
13名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:58:02.52 ID:6acu+3vk0
どうぞ、住環境抜群の小金井市におこしやす
14名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:58:04.49 ID:Xa8wWyTC0
福島・関東に住んでる時点でアウト!
15名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:58:22.40 ID:sAmOGyJ/0
日本人は全員脱出して替わりに在日を送り込めばいいと思います
16名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:59:06.99 ID:fbbfLEsl0
佐藤雄平タヒねばいいのに
17名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 09:59:29.12 ID:vKn47W2M0
被爆するけど税金据え置きお得!
お米もお水も空気もただちに大丈夫!

そら逃げるわw
18名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:00:26.80 ID:BKpYaGuB0
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、汚染物質ジャップ、
19名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:00:31.09 ID:E+/xqMZc0
え?2900人しか減ってないのすげー
20名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:00:38.16 ID:x31OCSer0
(´・ω・`)福島県…解散!
21名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:01:08.33 ID:gQZtYWRd0
福島県残留孤児
22名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:01:26.38 ID:ZqLhT0H4O
少な過ぎワロタ
23名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:01:44.14 ID:4av5di9b0
出たくても出れない人結構いるんだろう
24名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:02.75 ID:sNhyy//K0
対策案
全国の刑務所を福島へ集める
東電本社を福島県へ
福島へ遷都
25名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:04.02 ID:V48GPKIw0
半数くらいは脱出したと思ってた
26名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:27.21 ID:QhI11c2O0

そりゃそうよ
27名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:28.20 ID:xy8WgABt0


               _,ィッッッッッ-、_   福島県内の人口流出が、
              彡三三三彡彡、    依然止まる気配をみせていないwww
     ミ ミ ミ      ミミミ7 ─` '丶      ミ ミ ミ
    /⌒)⌒)⌒)   (6~《‐─(-=)-<=)      /⌒)⌒)⌒)
    | / / /    丶_  .  、ヘ。_)}   (⌒) / / / /
    | ∴∵∴(⌒)    )  、 〈、ェェr l    ゝ∵∴∵/
    |      ノ    /    ー ´,_⌒)    /  )  /
    ヽ    /    / \,____ イ´ ~    /    /         バン!!
     |    |   l||l 从人 l||l       ノ       l||l 从人 l||l    バン!!
     ヽ    -一'''''"~~``'ー--、           -一'''''~~``'ー--、
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )          _(⌒)_(⌒)⌒)⌒)
               ̄  ̄ ̄ ̄ ̄             ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
28名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:02:35.13 ID:+ANQCRwv0
意外と少ないな
29名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:03:43.37 ID:RxKNh0kk0
しょうがないよ
30名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:22.48 ID:5Q24IftI0
大馬鹿やろう。流出じゃなくて避難だ。
政府が隠蔽しまくってっから愛想つかしたんだ。俺ら福島県民はどこの都道府県民よりも福島を愛してた。悔しいよ。止むを得ず避難したのを分かって欲しい。
31名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:25.48 ID:8+ZBmEic0
子供のいる若い世帯は引っ越すべき
中高年高齢者は問題ない
32名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:38.73 ID:4FrV4DSI0
一ヶ月で0.15%の減少って、人口の流出が止まらないって言う程の水準じゃないだろ?
33名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:42.75 ID:0/Y3dVX30
環境省とか経産省とか防衛省とかそのへんは福島に移転すればいいじゃない
34名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:55.83 ID:S2MwzsGX0
オレは福島に引っ越したい。
とある競技で全国大会に出場したいから(w
35名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:04:57.83 ID:Amd1Tf5L0
島根とか10年かそこらで人口1割減なんだよなあ。原発事故並みに自然に人口減ってるってどんだけ田舎だよ、と思ってしまう島根県民であった。
36名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:05:14.32 ID:zOw3Dczw0
まだ人が残ってたのか・・・
37名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:05:59.79 ID:OTUHOE1e0
いやあ、東電と日本政府、本当にひどいわ。

福島県人のこと、「低線量被曝実験」のすばらしいモルモット」だと
考えているとしか思えない。



38名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:06:26.29 ID:61kNhky20
まだ残ってることの方がおかしい事態なんだがな
今一けた台の子供への悪影響がしっかりと形に出るのは何年後かねえ
39名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:06:35.59 ID:ZPh0fU150
【原発問題】福島第一原発2号機、再測定でもキセノン検出 「自発核分裂」の可能性も 東電発表[11/02]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320260717/

流出止めさせたら後々殺人幇助じゃね?
40名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:06:49.95 ID:+dThmPFF0
思ったほど減って無いなあ。
福島の人たちは知識が無いのだろうか?
それとも想像力が欠如しているのだろうか?
マトモな人なら、福島には一秒たりとも滞在できない。
41名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:07:02.49 ID:9BjOgLlI0
これが本当なら3.11からまだ2万人くらいしか減ってない事になる。

外国人には理解できない事だろうな…
42名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:07:18.89 ID:gD/qkStv0
福島とか、まだ人が住んでんの?
バカでしょ!

まあ、価値観は人それぞれだから、死にたきゃ勝手にどうぞ。
ただし、賠償請求なんかするなよ!
43名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:07:31.28 ID:nV16k6f4O
>>30
早く福島に安全に住める日がくればいいな。
俺は福島好きで、毎年遊びに行ってた
44名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:07:37.67 ID:xCQ+h3dm0
>>37
福島だけじゃなくて日本全国モルモットです
45名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:08:58.55 ID:2cep5S/d0
なんでモルモットが逃げてるの?
被爆実験にならないでしょ?
とくに妊婦は逃がすなよ。
46名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:05.95 ID:0KIMYTHP0
>>36

おう、福島市に残ってるよ
福島は原発交付金や補償金でウハウハ、一生喰うにこまらない場所と聞いたんだが
まだ俺のところには廻ってこないorz 補償金はまだか!
47名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:38.16 ID:b+lBUPe80
たった2900人?と正直思った
48名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:43.39 ID:Amd1Tf5L0
>>37
ぶっちゃけ低線量でのモルモットなら関東もそうだし、内部被曝も考えれば日本人まるごとモルモットだぜ。
49名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:09:50.82 ID:6LZ/WvSP0
>>41
初期に三万が県外に避難してた表を見た。
だから三万+その後一〜二万で約五万、
住民票動かさず避難がその倍いるとしても、少ないね。
50名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:10:12.39 ID:jIo4ecIX0
0.1%以下なんて誤差の範囲だろ。5%も逃げ出してから騒げ。
51名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:10:58.31 ID:gM8blIa70
DNAに取り返しのつかないようなダメージ受けたくないだろ
欠損してしまった遺伝情報は、未来永劫失われたまま。
脱出するのが遅すぎた感も否めない、大変お気の毒です。
52名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:01.74 ID:Y/kL9tqB0
福島に残るとかもう緩やかな自殺と同義じゃん
53名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:37.01 ID:YJFBWg/q0
今は仕方ないだろ
54名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:40.69 ID:9YHZLgR80
どうせ脱出といっても東京とかその近郊に来てるのが大半だろう
大して変わんないよ東京も汚染されまくり
55名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:53.91 ID:C0456ab70
今も○号機が爆発の可能性ーとか言ってるんだから、さすがに出られる人は出てっちゃうよな…
56名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:11:57.35 ID:63AiYQPeO
東京電力というのは素晴らしい会社やね
57名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:10.03 ID:VI4uuf27O
>>42
そういうお前はまさか汚染列島の日本に住んでいないよな?

避難先の支那大陸か朝鮮半島から書き込んでいるの?
58名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:18.66 ID:/JbCWIIP0
まだ取り残されてる奴がいるのか
59名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:37.86 ID:xfnA+kpS0
家族連れで福島みたいな掃き溜めによく住んでられるな
60名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:38.62 ID:QpGn1Hya0
0.5μSv/h位の線量ではまぁ大したこともないだろうしな。
今のところ避難しようとは思わないなぁ。
61名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:12:51.58 ID:ykoUtQcb0
福島って200万人も居るんだな
62名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:00.54 ID:xilQYnlN0
それこそ東電に金出させて引越しさせるべきじゃね?
63名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:00.52 ID:biWKOvYFI
あたりまえ。
64名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:03.99 ID:NfanUsGx0
いまだに住んでる人がいる事に驚くわ
65名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:14.43 ID:h8L+YVtG0
まだ人が住んでることに驚き
66名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:17.84 ID:0/Y3dVX30
ていうか逃げたい人にも補償はちゃんとすべきだよね
除染するから逃げるなとかそういう圧力的なものは人道的に酷いと思う
どこに訴えればいい?ユニセフか
67名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:17.74 ID:j6sea7Rn0
むしろ子供いるのにまだいるやつが馬鹿だわ
どうしても動けない人は別としても
68名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:22.98 ID:V0YIDccLP
>>43
インフラが復活すれば復興できる災害と違って、半減期の長い放射能
による汚染だからな。現実は離れした希望を持つよりも、周囲も現実
を見る様にした方が良いと思うよ。その方がそこに住む人の為になる。
感情や希望なんてもので、科学的な事象は曲げられない。
そこには、現実があるのみ。
69名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:35.69 ID:HuJBDIlIO
とりあえず引っ越すにも費用かかるし職変えないといけないからすぐには無理な人多いんだろ。
でも新たに家建てる人いないだろうから長期的に見てもどんどん減るだろな。
70名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:44.16 ID:onJxpcC20
199万人のモルモットか、。
71名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:13:56.11 ID:J3F+EPIw0
2900人の刺客
72名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:14:42.66 ID:8ftQWyGw0

 自己責任っていうなんの保護もないんだから当然

73名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:14:44.17 ID:PyJrDPKN0
補助金大量にくれるなら福島に移住してもいいよ。
別に放射能なんて怖くないし
74名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:14:51.53 ID:zQEUibQXP
止まらないってw止めちゃだめだろw
75名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:15:05.05 ID:1uTeMgDJ0
いまだに居るって信じられない。第七サティアンだろ。
76名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:15:10.06 ID:LZqf5DEB0
おいデブ
首相官邸を移すくらいのことやれよ
77名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:15:33.50 ID:/8w+/fPEO
俺は毎時1μシーベルトの福島市在住。
まったく避難する気なし。

78名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:16:06.77 ID:RHyYqEZ30
チェルノブイリだと10年後に影響が出てきたな。
仕事がなければ普通の人は仕事と安全の為に出ていくだろう。
仕事があれば残るだろう。10年以上の貯蓄がなければ餓死するからだ。

刑務所と生活保護者を福島に集めてくれ。
税金でただ飯所かギャンブル三昧しやがって被爆のリスク位被りやがれ。

だが、その前にTPPというわざとらしい罠に
嵌りにいく野田政権を解散させるか、日本から出すな。
牙を抜かれた大人しい日本人に井伊直助みたいな仕打ちを
野田に出来るとは思っていない。
しかし、フジ花王デモの要領で人垣を作って身動きを
封じる事は出来るはずだ。
もしくは日本航空さん仕事を休んでもいいんですよ。
79名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:16:21.06 ID:fxrMFwha0
安いなら引っ越してみようかな
80名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:16:44.84 ID:NwYARRBH0
29万人くらいでやっとニュースだろう。
81名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:20.34 ID:ryf1lpLD0
福島をあきらめよう
日本をあきらめよう
82名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:23.35 ID:7EI24rQv0
単身者はまあ引越してるわな
83名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:40.84 ID:yvp1RWnv0
>>35
年少者が10万人切ったって言ってたね。
鹿島原発関係なしにこんなとこおさらばだわwww
84名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:52.16 ID:Sov/TgW40
うちの市は福島じゃないけど、毎月2000人くらい転出してるぞ。
まあ転入もそのくらいあるんだけど。
85名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:18:52.39 ID:XAklsmJX0
2900人って少ないだろ
86名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:11.23 ID:Yb7KTufH0
>>79
土地や物件はともかく消費物の物価は高くなってるかもしれんぞ
87名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:20.78 ID:9BjOgLlI0
3月に比べて約3万人減ってるね。
栃木と群馬に抜かれたぽい。
88名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:25.53 ID:/JbCWIIP0
まだ核分裂してるのに残ってる奴って・・・
自殺願望でもあるんだろうか?
89名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:41.65 ID:QNog2Lsy0
野田は東電は助けても、県民は二の次、後回し。
TPP見とればアメリカと財界のための政治だからな
90名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:44.54 ID:aQiB6OI80
ああああああああああああああああああ
91名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:19:59.48 ID:+1GZarsL0
まだ住んでるのかよ
92名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:02.03 ID:cghCIcCO0

うちの戸建て賃貸物件、10月中に、福島の人が2組、見に来た。
ペット飼うとか浴室の見た目とかで、
結局、10月末に、「福島の人ではない人」と契約することになったけど。
春から入居者募集してたのが、決まって良かった。
93名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:33.83 ID:Z0Hg+Gbq0
むしろ正常に考えてる人がたくさんいるのでは
94名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:45.75 ID:9WZRHMkc0
つか2,900人程度ナンボのもんじゃいw
もっと人口流出しとる県あるわ!
95名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:20:53.95 ID:0KIMYTHP0
>>79

地価が下がってるから移住するチャンスだよ

今話題の渡利なんて、福島駅から車で3分、主要幹線(国道4号)沿いだ
全国的に有名な観光スポット、花見山の所在地
いまなら言い値で庭付き一軒家が買える
96名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:21:10.08 ID:RtL1pQLG0
東電社員を全員福島に送り込め!

清水と勝つまたは永住させろ!

人殺しが!!
97名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:21:33.08 ID:fs9WibAa0
>>94
唯一マイナス成長確実の和歌山のことかー
98名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:21:36.61 ID:fd3tDdmV0
先月のだったか、田舎暮らしの本ってではその福島に移住した人間のことが載ってた w

何考えてんだか
99名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:22:11.29 ID:6LZ/WvSP0
福島とその周辺は安全厨がのさばる余裕も無い地域だと想像するけど
実際は安全厨が普通に生活してるらしい
諦観した人が住んでるならまだわかるけど
100名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:16.03 ID:Q/ulML3g0
何十万人も人口が急減していると思ったら、半年間でたった数万人くらいか。。

数万人減ったくらいで、人口流出がどうのこうのという問題じゃないだろ?
101名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:24.11 ID:ALtsYLZ00
福島は無人工業地帯に指定して、徹底的にオートメーション化による生産拠点にすりゃあいいのに

人口をいまの10分の1程度に減らすのを目標にして
農業、酪農だの水産業は当然全面禁止にすべきで

商業地帯、住居エリアは地下化や超高層化にして、
完全に除染済みの狭い地域だけを認める
102名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:43.75 ID:x/Bmy4kE0
和歌山に来て><
103名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:51.21 ID:J4Flb73U0
と言うか会津に県庁所在地移して
東半分はもう福島と呼ばずに国の直轄管理区域にすればいいと思うよ

あと10.0μSV以上の地域の6歳未満の子供は西日本に疎開させなさい
104名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:23:57.32 ID:xy76rNQ2P
刑務所福島はいいね
食材も福島産でいい
人権がとか言い出すやつがいるかもしれんが、なら出荷自体一切やめさせろと
105名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:24:02.83 ID:lM/4CXxo0
日本としては一等地を失ったな
106名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:24:27.76 ID:qfjTY1vH0
とりあえず、民主党政府は情報を隠しているから、県民全員を外にだした方がいい
子供に何らかの症状がでてからでは遅い

後悔先に立たずだは

107名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:24:33.07 ID:eYEFxOqHO
海外だったら福島県民による東電や経産省職員の殺害事件が起きてるレベルなのに日本人は素直です
108名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:24:52.46 ID:/obzL2zy0
流出の話じゃないが
自然死とされた方々も多かろう

どんどん人口減ってくな
109名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:07.45 ID:BrLa05wp0
政府信じらんねー

  100万人避難指示まだかよ!!

110名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:34.07 ID:mPxr2PSE0
当事者たちはマジ地獄だな
原子力発電はドラッグだろ
111名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:42.61 ID:HuJBDIlIO
田舎暮らしブームで東京から福島に家建てた人は大失敗だよなあ。
112名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:50.04 ID:UIduhrWu0
まだ福島に住んでる奴、引越し考えたほうがいいよ
福島に住んでただけという理由で結婚断られる可能性があるんだぞ
113名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:25:55.38 ID:yJy756gH0
福島に引っ越そうかな
東京も飽きたし田舎暮らししたいぜ
でも仕事無いんだろうな
114名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:00.40 ID:0/Y3dVX30
猪苗代湖ズ
『I love you & I need you ふくしま』 歌詞

ふくしまに ふくしまに ふくしまに
置いてきたんだ 僕は 本当の自分を


↑↑↑↑すでに福島から逃げた人の視点であることに注目
115名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:02.14 ID:ABPQOTJN0
もう放射能と原発と東電にはうんざりなんだろ
当然だわ

我慢して住み続けて得るものなど何もない
出県者を誰も責められない
116名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:06.44 ID:yP8j77t80
放射性物質の一大処理施設作って一儲けすればいいのに
もう開き直るのも手だろ
117名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:09.23 ID:44D2Fq3h0
人が嫌いだから避難区域に住もうかな
別にいつ死んでもいいし・・・
118名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:23.77 ID:JAMOrlpy0
たった2900人程度しか減っていないことのほうが驚き
119名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:26.51 ID:duQ4eFsN0
7万5000人の双葉民は

ほとんど住所変更せず

3万人がいわきに移住してるから

いわきの人口は激増だなw
120名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:25.98 ID:NwWei2Bu0
福島市だと避難区域からの転入者が多いのか、相殺気味ではあるなんだよな
ま、ウチも県外に転出するけど同じ様に住民票異動してない人多いからね…
121名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:42.38 ID:NXcL6gqc0
西日本の人間だから福島のことをよく知らないで東北の田舎という感じだったが
意外と豊かで人口の多い県だったんだね。

ただ原発に関しては一定の自己責任は福島県民にもあると思っている。
122名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:42.91 ID:KSbAuAsA0
まだ人間いるんかい?


123名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:26:51.15 ID:aavQoRJX0
>>97>>102
こないだ人口100万人突破したお( ´∀`)
124名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:04.24 ID:FNV15cqL0
仕事ないのに家貸してくれないか普通
125名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:06.74 ID:9WZRHMkc0
>>97
和歌山県
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82
人口 [編集]

平成22年国勢調査(速報値)より前回調査からの人口増減をみると、
1.65%減の369,400人であり、増減率は県内30市町村中4位。


1位は群馬
126名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:07.66 ID:5jLg1ZcN0
2011年3月11日以降に福島関連の経歴を履歴書に残すのは
なかなか勇気が要ることだわな
127名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:10.34 ID:YsyRfh0B0
比較的安全な会津とかも、大雨でやられたしな
県外にでるしかないか
128名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:10.95 ID:JXL29oyp0
>>102
台風「おお!来年も行くぜっ!!」
129名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:47.74 ID:/EZngwzV0
>>19
ひと月でだぞ。毎月減ってる
130名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:50.84 ID:2fom9mPD0
核分裂も止まらない?
131名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:27:54.45 ID:lnMem5Jr0
福島に住むと放射線の影響でチンコが30センチくらいになるってデマ流したら
あの民族の方々が移住を始めるんじゃね?
132名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:28:07.46 ID:lPP1aBU90
福島土人は自分の土地から離れられないよ「おらがとち」とかそんな感じ
133名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:28:17.13 ID:sNQCQEHY0
アメリカが新型核兵器に7千億ドル(54兆円)を充当。

西でも、その気になれば仕事なんていくらでもあるぞ。

子供がいるなら逃げろ、死んだら元も子もないんだぞ
134名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:28:26.43 ID:O/5Jq7JE0
逆だと思うわ、よく残ってるよな・・・・
ただしジリ貧なのは間違いない、産業(農業・工業・商業等)がなくなるからな。
所在地が福島県内だと取引はちょっと、と言う相手先が多いだろう。
もう駄目だわ、諦めが肝心だ、民主党政権で福島県の東2/3が吹き飛んだ、無念なり。
135名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:28:28.89 ID:0/Y3dVX30
チェルノブイリに犬と住んでるばあちゃんとかは、何食ってるんだろう
自給自足してんのかな
COOPとかに食材配達させてたらすげえ迷惑だな
136名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:28:48.12 ID:npzPPCWy0
え、まだ住んでいたのが不思議なんですがw
137名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:19.41 ID:9WZRHMkc0
>>129
数万人の範囲で減る人口は甘めー
ひでーところは十数万単位で減るからw
138名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:25.17 ID:4I4je7C10
出て行くことが悪みたいな受け取り方はおかしい
139名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:31.46 ID:Q/ulML3g0
これだけ放射能汚染が深刻なのに、
半年間で数万人程度しか転出していない事が、不思議だw

何十万もの人間が、転出しているのならともかく・・。
140名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:29:43.34 ID:JAMOrlpy0
鳥取島根はチャンスだろw
141名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:30:03.81 ID:X+OfJDXX0
東電の奴らが移り住めばいいだろ
142名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:30:10.22 ID:gG57DZyr0
人口2900人減!!
そんなに放射能で死んでいるのか
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/03(木) 10:30:36.72 ID:GjstpNoD0
福島は俺たちの心の中で生き続けている
144名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:04.28 ID:gX7BpgRx0
たった2900人とかの方がおかしい
福島市でなく、福島県でだろ?
145名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:10.65 ID:/8w+/fPEO
福島県は毎年、1万ずつ人口が減っている。
原発事故がなくても、毎月1000人近く減っていた計算になる。
その分を差し引いて考えるべきだな。

146名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:13.61 ID:ONtRK2x30
農業やりたいなら北海道こい
かなり暖かくなって色々作れるようになってるよ
147名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:29.29 ID:Fig60eai0
でも東電は高給おいしいです。
148名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:40.10 ID:rdI0qMO90
福島を潰して瓦礫処分場にしろよ
149名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:31:54.47 ID:VIBOW+Ke0
>>135
地産地消らしい。
自分の残り寿命と放射能の危険性を天秤にかけてる。
150名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:07.16 ID:2Acupgfk0
そりゃ絶賛臨界中みたいだしねぇ
逃げない奴のがおかしいだろ。
先の短いゴミ老害どもは別にいいだろうけどさ
いい加減現実見つめて屑東電とキチガイミンス潰す運動始めたほうがいいと思うわ
放射能で自分やガキが完全にやられる前にさ
151名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:22.52 ID:QpGn1Hya0
>>139
健康に影響がある位汚染が深刻なら出ていくけどねー
今のところそうでもないし。
152名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:27.53 ID:44D2Fq3h0
放射能で具合悪くなったというと村八分になるシステムが構築されてそう
153名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:32.28 ID:0KIMYTHP0
>>121

福島県は大きいから三分割して考えてくれ

ハイリスクハイリターンだったのが浜通り、いまは補償金で勝ち組
中途半端に被爆し、避難し、批判されてるのが中通り
福島県と縁切りしたがってるのが会津
154名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:32.75 ID:IIxTPqbh0
超人類が出現して出てった人涙目になるよ
155名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:42.20 ID:IKqB427j0
まあ子供いる家庭は逃げるよな普通
156名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:43.95 ID:5jLg1ZcN0
福島の奴らが「若者の流出を懸念」とか言ってる時点でもう
アホくさくて話にならん
157名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:32:53.20 ID:M1x6z6Z40
福島を日本のゴミ処理場にすればいいのに
158名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:33:14.92 ID:xOcQyIdF0
>>104
いいアイディアだ
刑が重くなるほどフクイチの近くにw
食い物の基準値も高めになる
避難準備区域の隣なら文句言われる筋合いも無い
労働は除染作業ww
159名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:33:57.54 ID:qWGb26cq0
津波と放射能のダブルパンチだからな

津波で破壊された町をゼロから復興するにも
現実的に無理だと思うよ

神戸の様に産業都市じゃないし
人も金も無い土地で復興させてもメリットが無いしな

漁業とかは、自然にある物を捕るから いいけどさ
他の商業的な経済活動は、無理でしょ
160名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:09.47 ID:XfRl/JRy0
福島からは出て当然。

民主党の政権と東電なんぞ信じてる時点で負け組。
161名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:09.19 ID:kDuQIIX90
そりゃー減るだろ。
162名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:23.11 ID:OF/sOauV0
>>131
デマじゃない本当の事なんだぜ
163名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:35.90 ID:+pjshVgi0
むしろ早く離れた方がいいと思う。年寄りはそのままでいいと思うが。
姥捨街にするとかどうだ。
164名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:36.34 ID:44D2Fq3h0
農家も糞だとわかったし
自給率とかどうでもよくなったな
165名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:37.06 ID:7eby+HYU0
>>34
人口が減少すればチームを作れないかもしれない。
あと、小学中学高校の合唱王国は甲状腺手術で崩壊するだろう。
166名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:40.47 ID:Tqyll0T80
福島自体をシートで覆わないと
167名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:41.69 ID:lYntKCrt0
福島福島言っているけど、自分が住んでいる周辺の昔を調べた方がいいかもしれないぞ
特に工場が合ったところとかな。案外知らずに住んでいる近所が高い数値を出していたりしてなw

世田谷の件みたいに・・・・
168名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:34:44.59 ID:ISI99JDt0
非難支持出して楽にしてやれよ
169名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:35:42.46 ID:grNzqavS0
せっかく減った人口です。これ以上増やさず優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続のために、福島県を汚さぬために、です。
170名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:36:04.46 ID:56xvwr+60
流出と言うか、死んでるんじゃないの?
171名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:36:08.60 ID:t05lgOho0
安楽死施設作れよ
172名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:12.85 ID:CS1sSkoa0
>>166
シートじゃダダ漏れだろがw
173名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:31.19 ID:44D2Fq3h0
原発も現場で作業してる福島人がアホだから事故ったようなもんだよ
福島は差別されて当然
174名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:42.04 ID:/E8roMJf0
全員脱出させて、核廃棄物の最終処分場作るのが理想的だろ
175名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:49.06 ID:f/sQoLHj0
福島県民はクソ。全員死んでいいよ。
176名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:51.80 ID:R4OS52T50
逃げた方がいいよ
177名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:37:54.56 ID:PCrGGylf0
>>104
これはいい案だ!
雇用も増えるしただちに採用しろ!
178名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:38:27.04 ID:bsRMJiDiO
福島県の大学の倍率すげー低くなりそうだな
179名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:38:32.98 ID:6xMm9r4nO
そのうち県外への異動が無くなってきても、
今度はあの世への異動が大規模に始まりだすだろうから、
とにかく人口は減り続けるだろうな>福島
180名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:38:39.91 ID:0/Y3dVX30
トーホグの人間は、もっさりしている
181名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:38:55.25 ID:5Rwyj/HK0
借家に住んでいるモンにはわからんだろうが、土地持っていると住民票は残したままにするしかないんだ。
もちろん移転は出来るんだけどな。だが、それでも税金は福島に納めたいんだ。

182名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:15.26 ID:6Mf44jSc0
職業や宗教、住居、生活すべて自由なんだよこの国は
183名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:20.36 ID:zfmjbd2f0
放射能は東日本に満遍なく落ちている
東日本から逃げ出さないのがおかしいだろ

184名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:23.55 ID:VIBOW+Ke0
>>178
もともとそんな良い大学ないだろw

会津大学の外人教師たちは帰ったのかな。
185名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:44.40 ID:CS1sSkoa0
>>177
つか犯罪ゼロになるんじゃね?
186名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:39:50.51 ID:xWKREUCN0
思い切って50年くらい廃県にして他の県に移住して過疎地対策に貢献して欲しい
もちろん費用は東電持ちで
187名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:41:28.76 ID:kUuMr9B60
【泣き芸】佐藤雄平福島県知事【切れ芸】2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318632652/

>  「6千人の子供たちが福島県を離れた。県の人口流出を食い止めようと必死でやってきたのに…。子供たちが1日も早く帰れるようにしてほしい」
188名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:41:42.44 ID:ABPQOTJN0
てか、もう8ヵ月も経とうとしているのに、福島県内での健康被害がまったく報道されないよな
闇に葬り去りやがって!日本のマスゴミが如何にクソなのかよくわかる
189名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:41:57.43 ID:44D2Fq3h0
女子高生のマンコとか被曝しまくってるだろ・・・
鉛のパンツ履かせろよ
190名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:42:46.73 ID:SlO+auYZ0
過疎地域に集落単位で移住できるように出来ないものなのか。
191名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:16.33 ID:CdPRrNkEO
おいおい汚染人を流出させるな、


これは法律つくって福島囲わないかんは。

汚染人が放射能まきちらす。

192名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:31.68 ID:V+YH70yh0
あんまり減ってないやん
193名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:43:41.45 ID:4cwmwhDH0
片付かない限り減り続けるだろそりゃ
194名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:00.00 ID:FygJVTbd0
原発問題のせいで、元々ない仕事がさらになくなったからな…これからどんどん増える
わな。正社員だけじゃなく、パート・バイトすら仕事なくてクビ切られまくってるしw
195名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:11.68 ID:Pts13FEM0
半年以上住んでんだから、もう充分放射能浴びまくったから
これ以上は同じとか思ってるのかな。
避難させない政府も犯罪レベルだが、それで非難しない住民はアホ。
関東もダメとか、なかには日本じゅうダメとか言ってるのがいるが
実際の放射線量が少ない地域に生活して食べ物を気を付けて
れば当然問題ない。
196名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:44:20.48 ID:Vmk6uZao0
今から県外に出ても既に八ヶ月間も政府と県に騙されて被曝している現実。
197名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:45:00.60 ID:inFNOGlP0
まだ200万人も住んでることに驚き
土地買うヤツもういないだろ
資産価値ゼロなんだぜ
198名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:45:34.82 ID:jexmpRE20
在日 部落民の強制移住推奨
199名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:45:39.37 ID:n3L1fLkD0
自分と自分の子の命は自分で守らないとな
親は知らん
200名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:46:18.92 ID:1dPXsrU90
>>68
自分は震災前から離れているが、親族もお世話になった人たちも
殆どみんな福島に残っているからその言葉は本当に身にしみる。
>>153
補償金で勝ち組なのは浜通りの中でもほんの一部だ
201名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:46:19.71 ID:+khSJn4p0
そりゃ死の大地だもんな
群馬栃木も福島並かそれ以上に悲惨な状況
福島、群馬、栃木は完全に腐海
202名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:46:42.07 ID:OeHp5haw0
鳥取島根あたりの廃村寸前のとこに集団移住とかした方がいいんだろうけど…。
農家の人も消費者も、余計な心配しないですむし。
203名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:47:21.66 ID:6xMm9r4nO
>>186
ガチでそうかもな
鳥取・島根とか‥

福島すぐ近くの過疎県なら秋田あるがアソコは自●県みたいだし‥
204名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:48:29.98 ID:ca3IQ2ds0
へえ、その程度の減少?

もっとガンガン減っているのかと思った

年寄りは県外に出ない人が多いだろうな
205名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:48:49.51 ID:44D2Fq3h0
福島は補助金ジャブジャブで漁師は魚が取れすぎると捨ててたくらい
当然の報いだ
206名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:48:52.34 ID:xoTmu2S/0
この危機感のなさは日本人の村社会のなせる技なのだろうか?
ご近所さんも一緒にいるから まだ大丈夫
学校もやってるし 物資もきてるので普段通り

とか思っているのだろうか?

すくなくとも子供は外に出せや
そんな場所 いくら先祖代々つーてももう意味ないぞ
207名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:49:00.81 ID:inFNOGlP0
売れない土地に住んで固定資産税払うなんてバカバカしいだろ
まさかいま、福島で妊娠してるやつはいねえだろうな?
208名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:49:23.93 ID:0/Y3dVX30
>>187
人口流出を食い止めるより戻ってくる人を増やすことを考えろよ
今は動けないそれはさだめだけどあきらめはしないもう目覚めたからの精神で
209名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:49:57.55 ID:N5kZGd2L0
止めなくていいじゃん、子供は逃がしてよん(´・ω・`)
210名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:04.07 ID:yhM3PSBz0
あんなところに昔は二百万もいたのかよ
211名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:12.43 ID:O/5Jq7JE0
>>187
福島県の復興の最大の障害が現知事。
知事をリコールしないと、被害が拡大するだけ。
こいつは被害を拡大させることで生じる、復興利権しか眼中にない史上空前のクソ政治家。
212名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:14.88 ID:tvV7ojHL0
別に不思議ではないな
213名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:33.53 ID:Vmk6uZao0
消去論だが首都圏に引っ越すのなら埼玉県の平野部がいい。
茨城も栃木も群馬も半分以上汚染されているし
千葉はインフラ悪いし東京都と神奈川県は本当の数値が不明。
214名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:40.15 ID:MdHNbcT50
>>1
さいまたの俺でさえ脱出しようと考えているのに
215名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:50:57.84 ID:L7gjBbad0
放射性廃棄物置き場として、もう絶好じゃないのか。
それを素直に認めればいいのにー。
216名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:00.74 ID:iS6Pi+r50
たった3000人なのが信じられないな・・・
217名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:13.20 ID:6gRtdwwu0
10年や20年じゃ元に戻らない
そんなの待ってたら人生終ってしまうわ
別なところで生活をリセットした方がましだろ
人生は1度きりだしね
218名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:32.15 ID:Pts13FEM0
>>208
日本語でOK
219名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:37.83 ID:GjstpNoDO
思うほど減ってないな
220名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:39.55 ID:inFNOGlP0
もうね、県としてやってくのは無理
完全に死の町。封鎖して負の世界遺産に申請しろ
221名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:42.52 ID:geGUxxHn0
チョンが大量に涌いてるな
お前らこそ日本から出ていけ!
222名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:51:52.74 ID:OfUp0Td20
そりゃそうがないだろ!まだ震災から8ヶ月しかたってないし政府が復興策なにもしないしね!
223名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:52:19.99 ID:fbf8y+jR0
福島県内の農業漁業畜産の一切を禁止して
放射性物質の廃棄処理施設を建設
全国からの廃棄物を受け入れるようにしたほうがいいな
224名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:52:58.45 ID:ROQ8Z5HJ0
225名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:07.85 ID:CdPRrNkEO




ふこしまは、北朝鮮に全員退避しろ



わかったな。

汚染人同士仲良くできるだろ?

プ



226名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:15.42 ID:kus3k1qP0
福島原発は今だ放射能だだ漏れだろ。
東電は今だ嘘つき体質だし。
子供がいたら、離れるのが常識でしょ?
人生奪われるのが目に見えてる。
227名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:16.71 ID:MdHNbcT50
>>1
さいたま市の俺でさえ不安で脱出しようと考えているのに
228名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:26.10 ID:ZHLcm5Qj0
福島産桃のネクター早く出せよ、7イレブン。
いっしょになって、風評してんじゃねぇー。
科学できない会社なのか。
229名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:53:37.57 ID:QoD1Mi6t0
戻ってくる子供までいる始末なんだろ
いい加減すむのは危険と言ってやれよ子供は親に付いて行くしかないんだぞ
230名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:54:08.76 ID:+vlfcIFF0
福島の放棄された土地で自給自足
結婚できなかった独身男性が余生を過ごすには最適
231名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:54:37.10 ID:OfUp0Td20
福島でもどの浜通りが減少してて会津とかは減ってないのかな?
232名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:54:55.80 ID:fs9WibAa0
2005年(平成17年) 2,091,319人
2010年(平成22年) 2,028,752人

毎年1万人くらい減っている計算ですが。
233名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:55:01.97 ID:ohi+qrrt0
俺らにとっちゃパラダイスだろ
誰か行ってこいよ
234名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:55:20.15 ID:JvQR1miG0
まだ住んでるやつは自殺志願者?
235名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:55:22.61 ID:xLO5tkK50
福島、北関東はもう捨てたほうがいいだろ
イメージ悪すぎ
236名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:56:09.63 ID:kus3k1qP0
しかし、原爆で被爆した人が90歳超えて
今も元気で生活しているのも事実。
放射能が全ての人に悪影響及ぼすとは
限らない。
ただ、みんなで住めば怖くないの考えじゃ
犠牲者増えるだけでしょ。
237名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:56:45.59 ID:Vmk6uZao0
福島県の東半分を汚染瓦礫や汚染土壌や汚染汚泥の処分場にし
全国に放射能をバラまくのをやめる。
そのかわりに200万人は手厚く保護補償する。
でもその200万人のうちの四分の一は20年後には・・・いないかも。
238名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:57:11.31 ID:JfL820AY0
200万人もいるのかよw
239名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:57:17.33 ID:AbQdt0mD0
>>225
  | ...:::: || |        シクシク・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...  演技とはいえ、同胞を「チョン」と侮辱してしまったニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|     これも嫌韓を撲滅するため、仕方ないニダ・・・
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::       でも悔しくて涙がでちゃうニダ・・・・・・

(笑)
240名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:57:19.47 ID:OxJGvqzK0
秋田県とどっこいどっこいってのがまたワロス

ワロス・・・
241名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:58:23.20 ID:6lVJl3haI
東北人はどんどん逃げろ
関東人はとどまれ
242名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:58:43.19 ID:yv77PaJSI
臨界中の原発の周りに住んでるバカは
243名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:59:32.65 ID:J1xmedsT0
というか早く廃県にしろよ・・
244名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 10:59:52.18 ID:BAxYL6iz0
簡単に言ってくれるが家屋敷仕事を捨ててどこへ行けと?
245名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:00:48.53 ID:VnQGhxJiO
全国の生活保護者を福島に集めりゃいいじゃん
246名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:01:37.91 ID:44D2Fq3h0
レオパレスに村ごと移住させろ
247名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:02:00.82 ID:1vqypkJ10
いまだに普天間の隣に住んでるやつもいるからな。
いろいろと考えがあるんだろう。
248名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:02:02.49 ID:xLO5tkK50
福島県は財政破たん確定じゃないかな
249名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:03:16.40 ID:B7uct1sA0
まだそれだけ残ってることのほうが驚きだわ
250名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:03:31.37 ID:W7niJiEG0
>>235
南関東もやばいでしょ。
251名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:04:01.29 ID:uva9A9AR0
止めてはならない
252名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:04:55.74 ID:+/c+kAXE0
一人でも多くの若人に勇気をもって、出てきてもらいたい。自分の未来のために
253名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:05:00.00 ID:kXQ4cbmz0
>>244
関東より西ならいいんじゃない
どのみち家屋敷売ったって福島じゃ二束三文だし(最悪売れないかも)、今後もそこにずっといて
一族ガンで死ぬのよりは他県で仕事探して安全にほそぼそと生きていったほうが良くない?
俺は名古屋にいるが両親が群馬なので数年以内に実家の家屋敷売り払って呼ぼうと思ってるよ
254名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:05:05.30 ID:U8i1QMSG0
出ていかないやつは進化を望んでいる
255名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:05:17.82 ID:ARtVwZZeO
>>248
それはない。税金・賠償金が長年に渡って交付されるから。

むしろ危ないのは隣県
256名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:06:20.63 ID:pecTbrFE0
田母神さんの言うように福島は安全、避難は必要ない。
この程度の放射能で騒いでたら、核戦争に勝てない。
非国民の逃亡者は、逮捕して原発で強制労働させるべき。
257名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:07:02.07 ID:HthrpsOO0
主権者として事故が起きたらどうするかを真剣に考えてこなかったのだから打つ手は無いわな
文字通り自己責任
政治的ニートを続けてきたツケは大きいな
258名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:07:18.11 ID:KLRhUqUl0
まだ住んでるほうが驚き
259名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:08:29.92 ID:Vmk6uZao0
>>253
家を売るなら年内だよ。それも公示価格の半分なら売れるかも。
来年になったら、どんどん被曝の症状が出て売れなくなる。
それが不動産業界の現実。
260名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:00.19 ID:Tv6nmiDw0
茨城県南で、5月頃は中古マンソンちらしがすげー多くなった、ってあったし。茨城北に未だ住んでる負け組みだけど、
新築住宅建ててる人、どんな気分なんだろ。
261名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:40.27 ID:J1xmedsT0
鬼畜政府が福島で人体実験してやがる
262名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:09:58.29 ID:ZHLcm5Qj0
そうそう、こいつらの事は、
精神神経免疫不全症と呼ばれる未来も近い。
263名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:10:17.69 ID:0/Y3dVX30
>>228
セブンイレブンだっけ?TPP大賛成なのは
農家つぶす気だから、風評なんか積極的に垂れ流すだろ
264名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:10:34.87 ID:ViFvc0ArO
なんちゅー記事だよ!逃げた方が良いに決まってるじゃんか!!

会津の方は山が守ってくれたとも聞くが、
放射能汚染はチェルノブイリよろしく疎密があって、
どこがどのぐらい汚染されてるか予測がつかないから、
逃げた方が絶対にいい。
265名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:11:10.34 ID:j94BPvDw0
10世帯/一ヶ月ぐらいのペースか
悠長に構えすぎ
266名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:11:11.03 ID:Tv6nmiDw0
>259 だよなぁ・・・ 今日はいった、中古住宅(フクイチ100キロ圏)チラシでは
内覧会が日曜夕方4時間のみ、だわ。慌てて売ってて、不動産側も早くうっぱらいたい、ってのが
ミエミエ。
267名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:11:14.92 ID:ZDCl+ba60
>>244
まぁ、そういう事だな…
土地付き家1つくらい買えるよ、とか実家でお世話になることが可能って家庭は、決断も早いだろう

一族全員福島です、的な家庭は厳しいだろう…
268名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:11:20.77 ID:3up7Lxfe0
>>256
田母神氏は福島に引っ越すべき
269名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:03.10 ID:wyn9IN+j0
2900人しか居ないことのほうが驚きだ
もう、あきらめよう
ホットスポットもあるから、どこに居れば安全ということはないけど
270名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:11.33 ID:kbXqiwRC0
住み慣れた土地から離れたくない、残って復興させまた住むとか
郷土愛を全面に出した報道があるけど、逃げ出してる人もちゃんと居るじゃんね。
271名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:29.18 ID:XOwTb0bc0
自民党と民主党本部は福島移転するよね
272名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:31.29 ID:Z1xI2rfI0
福島はどうでもいいけど隣接した県がかわいそう
273名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:12:48.68 ID:bzIbEGUZO
東京の奴らのせいで酷い目にあっている福島県民や他県民がかわいそうだ。
274名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:13:26.46 ID:pecTbrFE0
>>268
田母神さんは福島出身だよ
275名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:14:14.64 ID:onN3/0Zb0
次はどこの県の原発が爆発するだろうな・・・
他人事じゃないよ・・・
276名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:14:38.57 ID:ZDCl+ba60
>>260
俺、神奈川の海沿いなんだけど
ここらだと不動産屋の買い取り希望額がじわじわ上がってるからね…
埼玉千葉東京あたりから転職せずに引っ越したい人が集まってきているのかも
277名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:14:51.11 ID:Eaum6Uef0
福島はもう駄目だろ
ZONE発生する前に封鎖しろ
278名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:15:07.76 ID:eWKLJpRE0
非難させて封鎖、土地一面ひっくり返して埋め立てるぐらいのことしたほうがいいと思うんだがな
ああ、ついでに100年堤防みたく土地かさ上げてね、そして当然建設国債日銀引き受けの公共事業で
・・・ってまあそんな国益になるようなことミンスはひっくりかえってもしないだろうけどなw
279名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:15:39.65 ID:TwTLPn4oO
仙台の辺りは大丈夫なん?
280名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:16:07.12 ID:FzS3U1oO0
残ってるのはミュンタート希望だろ?
281名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:16:45.20 ID:XnXBZTWC0
>>273
東京は関係ない。東京電力と福島県が原発利権で美味い汁吸って原発推進した

馬鹿に付ける薬が無いのが不幸だな。頭悪いのもいい加減にしないと。
282名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:16:58.21 ID:GOLe5+RlO
>>275
次は九州か伊方だろかな
283名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:17:13.22 ID:Id7C542B0
こいつらの多くが仙台に来てるから

仙台のファミリー向け賃貸はほとんど空きなし状態。

空きが出たという情報が出た10分後には埋まるって
仲介やってる人が言ってたよ。
284名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:17:17.35 ID:rY5zk3Ii0
人の住める場所じゃない
285名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:17:24.85 ID:MQ+F9Jn8O
風の向きが関東方面だから仙台や岩手より関東の方がやばいらしい。
286名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:18:10.65 ID:+UhYC+Ws0
ろせんかぜろにしたのは
相続税、固定資産税対策てはなく
保証したくないから
287名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:18:11.06 ID:OAQjvRq20
まだ人が住んでること自体が驚愕だからな
288名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:19:02.03 ID:b2NkXLfC0
>>991
トンキンも自分子供が死んだらキレるだろ
289名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:19:04.52 ID:mHzKo2m10
>>274
今住んで無いだろ?
290名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:19:13.06 ID:/Ros0s2B0
実際もうどうにもならんからなw
今の東日本には玉砕覚悟のヤツしか残ってないから問題なかろう
291名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:19:51.95 ID:2Fw5YnDNO
もう世界のフクシマになっちまったって自覚が無さ過ぎる
チェルノブイリを超えたフクシマ
これが世界の評価だ

だから
中通りと会津は会津県を立ち上げてさっさと独立しろ
そして浜通りを福島県として残し、そして隔離しろ
292名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:19:52.30 ID:uyRTG29K0
事情が許せば出てくわな
とどまってるヤツ、流入してくるヤツには月30万支給とかすれば
クソナマポが集合してちょうどいいかも
293名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:14.21 ID:3xFCOBCi0
もっと国土が広ければ、東北関東は全域が避難命令が出るはずの状況なんだが。
お上に国民はなめられ過ぎ
294名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:15.04 ID:y5Pk6vS80
津波で実家が半壊、インフラライン断絶!!
ぽぽぽ、ぽーん。で見切りつけて、さっさと、脱出しましたよ。
少し落ち着いたら4月に、東電や国に電話してあれこれ聞いたけど、その説明はことごとく裏切られてる。

住民票移してないのは、未カウントだが、流出がこの程度ってのが、信じられないわ。
295名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:28.64 ID:kus3k1qP0
マスコミは関東圏の人口流出恐れて
大題的に報じてないけど
関西は、震災需要が伸びている。
おまけにタイ洪水の影響で、国内撤退企業が
大量で信じられんくらい需要急増だ。
どこの企業も人材不足で火の車が実情。
なんで移住しないの?
関西は、今馬鹿みたいに沸いている。
296名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:20:41.24 ID:RrC3bysy0
>>283
仙台の耐震マンションの売れはハンパ無いらしいな
震災後あっという間に不足した って聞いたわ
297名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:21:14.98 ID:m5oGvfQR0
>>288
そりゃ、東京は原発利権屋&福島県の被害者だからな。
298名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:21:23.62 ID:IBQrDNGiO
西日本の俺でさえ放射能の影響で禿げてきたのに
299名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:21:29.83 ID:05/E/Yrr0
むしろ他の土地で生きる術を補償して
福島は無人か東電のみの核管理場にしてはどうだろうか
300名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:22:51.39 ID:/sMFt0q2O
>>245
それいいな
301名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:16.63 ID:o6Jpbgka0
観光客はどうなってるんだろ
誰も行かないよなー
302名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:33.05 ID:1olBDHYB0
最近、周りで福島ナンバーの車が増えている
となりの宮城県なんだけどな
303名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:47.01 ID:kKkElpkSO
とりあえず名前を変えよう
フクシマとか世界的にあれだわ
304名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:48.35 ID:v/bpIAVB0
>>298
シナから来る黄砂に放射能がついてるらしいもんな>西日本
305名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:49.18 ID:jdTDB5j+0
当たり前やろバカ
306名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:59.44 ID:uE02perp0
>>1
賢明な選択だ。まだ残ってる奴は本当にしらねーから。
ガンで死にたまえ。
307名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:23:49.67 ID:9aZzFFqn0
>>1
まだ、200万人近くも人がいるのか.....。
いい加減、廃県にして、東電・通産省の直轄地域指定にして、
全地域居住禁止区域にして全員移住させろよ。

ソビエトでも出来た強制移住が日本で出来ないなんて、おかしいだろ。


308名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:24:18.92 ID:NXbwQUh20
>>297
加害者は東電の電気使ってた奴らだろ
309名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:24:21.83 ID:t7/qa5gg0
逃げた奴は、結局はデマに踊らされて大損した愚か者ということになるなあ。
家も土地もなく、仕事もどこ行ってもできるような職種で
何の損失もなしに避難できるような人間だったら別だけど。
310名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:24:44.55 ID:kus3k1qP0
橋下氏の大阪都構想も現実味を帯びてきたな。
そら放射能汚染の真っ只中に国会議事堂や
皇居があるなんて、外国から見てもおかしいでしょ?
外国要人も被爆しに東京に行くか?
韓国人はドンドン行けばいいが、日本人が
居住する場所じゃない。
311名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:08.58 ID:erQ6PNi90
>>309
全部風評だと言いたいんですね分かります
312名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:17.47 ID:unVqBruG0
首都圏の千葉県でも人口減少が始まってんだよな

千葉県の人口減少歯止めがかからず
対前年同月比−4,469人

http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/joujuu.html



313名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:29.11 ID:B2VWFsNB0
学童疎開させたほうが良いと思う
314名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:48.14 ID:ogMjfRR00
もう国の直轄自治区にして野ざらしにするしかあるまい
315名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:26:55.26 ID:kXA6dEbg0
>>230
完全自給自足する気は無いけど格安の土地は俺もちょっと狙ってる
316名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:27:15.08 ID:+9Eotbke0
50歳以下は全員出してそれ以上の年寄りを他県から集めれば良い、姥捨山みたいになるが内部被爆しなきゃリュウマチとか治るかもよラドン温泉的な感じでさぁ
317名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:27:22.91 ID:44D2Fq3h0
東京の富にたかり続ける福島
318名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:27:43.73 ID:Nq3rcMXcO
常識的な行動

疑問も非難もない
319名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:27:53.74 ID:AY/h6e8Z0
2900人・・・福島ってそんなにいたのか・・・
320名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:28:01.49 ID:7EXBmUgq0
おぉっー
現在21位か
震災起きる前は18位だったのに
321名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:28:28.77 ID:UEoqJrW40
>>309
君が福島県民の立場だったら逃げなかった?
その考えは今でも変わらない?
322名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:28:29.87 ID:njgpA6Dm0
福島から出るなよバカタレども。
これからは日本中の放射能汚染物や内部被曝してる人を福島に集めて隔離しなければならない。
福島を犠牲にして完全に切り捨ててでも放射能は一箇所に封じ込めるべきだ。
323名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:28:36.61 ID:E4+fF12S0
不動産関連の者だが東京もジワジワ値下がりしてるぞ
特にホットスポットと言われた葛飾エリアとか多摩地区なんかも値下がりしているし
湾岸エリアやタワマンも地震に弱いと言う事で値下がりしている
あと外資の投機筋も放射能汚染と欧米の経済危機で投売り状態だから
港区辺りの高級物件も値下がりしているが
この辺りはバブルの中国人が買い叩いているからオーナーは中国人ばかりになっているw
もし東京脱出を検討しているなら年内に売り抜けた方が良いな
今の状態だと値下がりする事はあっても上がる事は殆ど無いだろう
不動産業界はマスコミと攣るんで必死の様だが・・・
賃貸で住むならいいが分譲で買うのはもう少し様子を見た方がいいだろう
324名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:29:28.50 ID:4IL1bhh10

「まだ人が住んでいるのか!!! 」


と、世界中が驚嘆しています。
325名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:29:44.49 ID:JfB+0N4P0
むしろ2900人しか一か月で消えてないのかと
326名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:00.09 ID:sEpAOUnH0
老人しかいなくなったw
327名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:12.96 ID:BjRccDBXP
子どもは増えないし
大人は早死にするだろう
328名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:17.23 ID:kus3k1qP0
関東圏が汚染されてるのもデマでも嘘でも無いだろ?
ニュース見てないのか?
一般人の調査で東京各地で高い放射線濃度が
大量に確認されてるのも事実だろ?
何を眠たい事いってるのか?
意味も根拠も無く事態を沈静化させて
被害者増えたらどー責任とるんだ?
関西は、今震災需要が伸びているのも事実だ。
タイ洪水の煽りで国内撤退企業も増えている。
人材が無くて困っている企業も多い。
これすべて、マスコミは報じてないからな。
あきれ果てるは、この国には。
329名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:29.73 ID:NXbwQUh20
こっちは腹くくってんだから外野がガタガタ言ってんじゃねぇよww
そんなに長生きしたいのか?
せいぜい長生きして年金問題や医療費問題におびえた余生を暮らすがいい
俺は放射能も浴びたしタバコもばかすか吸うしで50代で10年後死んでも悔いがない生き方をするだけだ
330名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:30.38 ID:36QEWDhp0
別に・・・自然の成り行きだな・・・これが安全原発の未来だ。
補助金目当てに原発誘致している自治体はよく覚えておくべきだ。
公民館や記念館建てても、住めなくなれば意味がない。
331名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:30:38.93 ID:AY/h6e8Z0
>>322
世田谷もな
332名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:31:22.87 ID:1A6aiFJN0

福島の子供たちは本当に元気なのか?
333名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:31:38.78 ID:Hu6jaHG50
住民票移していない住民がたくさんいるだろうからな。実態はもっと多いのでは
334名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:32:22.63 ID:duQ4eFsN0
いわきの賃貸物件はもうありません

中古住宅ももうほとんどありません

どれだけ人口が増えたのか想像もつきません

地震・津波で全壊になった家屋は8000棟超えてるけどねw
335名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:32:24.32 ID:NXbwQUh20
>>332
小学校からは普通にキャーキャー声が聞こえてるぞ
336名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:32:42.80 ID:61VPfm1cO
福島の人可哀想
福島との県境の人も可哀想
東電はつぶれろ
337名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:32:53.57 ID:JfB+0N4P0
>>295
湧いてるって事もないけど、家とか結構新築が建ってるな
ただ昨今の経済情勢を踏まえて、不動産はやっぱ厳しいw
338名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:04.16 ID:6ZLNT0yU0
>>335
おまわりさんこのひとです
339名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:09.31 ID:Y+DIiiXY0
東電はこの功績をたたえられてボーナスでるっぽいね
340名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:20.10 ID:rLE135aXi
キャーキャーがいつギャーギャーに変わるのか…
341名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:33:35.24 ID:jEHQek/c0
>>1
埼玉だけど年末に関東脱出決まったのに悠長だな
>>309
カミさんが看護婦で助かった
もう移住先で働いてるw
つえーわ
342名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:34:34.25 ID:9YKM2FQN0
>>1
福島に住んでて民主党に投票した人達は、今どう思ってるんだろうね?
民主党はSPEEDIのデータを隠して子供たちを大量被曝させ、除染も後手後手で進まない。
でも支持する民主党のためなら文句も言わずに移住かな?w
343名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:34:39.60 ID:jWmYX8NG0
実情を把握するためには住民票もちゃんと動かしてもらった方がいいよね。
住基ネットがあるんだから移住先の役所で簡単に受付できるでしょ。
344名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:36:36.17 ID:NXbwQUh20
>>342
今月県会議員選挙あるけど
民主党系の県議連の候補はまともな活動出来てないよ
345名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:38:10.52 ID:LSwCshZL0
どうぞ、住環境抜群の奈良県におこしやす
346名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:38:16.44 ID:ogMjfRR00
>>342
政府への抗議もデモもしないし
満足してるんだろ
347名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:38:30.48 ID:BOB2olo10
出られる人と出たくない人はいいが、出たくても出られない人を出してあげられるようにしてほしい。
韓国助けるよりまず福島の人だろ。
348名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:38:46.02 ID:TyFwoHv00
>>301
野岩鉄道もガラガラだったけど、福島や栃木の観光業界は東電に補償してもらえる
から全然心配して無かったよ。
349名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:39:31.71 ID:VnQGhxJiO
>>295
人余ってて仕事にありつける人なんてわずかだよ
緊急雇用で派遣に金ばら蒔いて
意味のない求人作り出してる現状なのに
350名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:39:44.97 ID:9YKM2FQN0
>>344
だろうねぇ。
復興法案だって殆ど自民党が考えた案だし、まともな福島県民なら民主党はないよね。
351名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:40:01.29 ID:qekTBm2t0
まあ自然の流れだろうなあ
352名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:40:17.18 ID:gQoqoDK90
止めようがないくらい住人が流出するんだったら
もっと早く半強制的にでも非難させてればよかったんだよ
353名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:40:32.47 ID:ZDCl+ba60
>>345
死んだ母親の田舎が奈良市だったんだよな…
行きたいわぁ
車も多いのに、明らかに神奈川より空気綺麗だし
354名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:40:39.13 ID:unVqBruG0
9月の神奈川県の人口社会減少は福島県以上
福島の人口減少は、社会減少に加え死亡者が出生者を上回る自然減少で2900人まで膨れ上がっているもの

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f10748/


神奈川県人口統計


まぁどうであれ、福島のことを他人事のように話す関東人は
千葉県や神奈川県が前年同月の人口動向と比べて、いかにやばいか自覚したほうがいいよ
355名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:41:16.19 ID:36qDgQYJ0
実際にはもっと人口は流出していると思われます。
住民票を他の県に移した人だけが推計人口の移動にカウントされまず。
住民票を移さずに福島から出ている人も多数いると推測されます。
356名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:41:57.98 ID:V0YIDccLP
>>341
俺もカミさん看護婦だったんだが、移住先がアメリカなんで
宝の持ち腐れ。w
357名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:42:20.37 ID:NeFo161/0
どこの人口が増えてるんだろう
358名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:42:49.82 ID:OuQLFUB60
2900人しか減ってないのに驚愕したわ。
359名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:42:54.93 ID:ogMjfRR00
>>357
関西じゃないの?
360名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:43:00.76 ID:O6yZdR590
福島は廃県にすべき。会津はちょと可愛そうだから新潟あたりに併合して
361名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:43:18.48 ID:zY48wR7m0
小日本人は自主的に避難したり死んだりしてくれるから
政府も東電も大助かりやな
362名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:43:34.26 ID:BhKYSILl0
>>13
ゴミ処理場作ってから言ってくれ。
363名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:43:47.43 ID:NXbwQUh20
>>350
こっちでは復興支援イベントみたいな催しがそれこそ毎週ぐらいの勢いであるんだけど
そこに民主党議員からのメッセージが届いてますというと場の空気が一瞬変わる
364名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:44:12.06 ID:0GV3L6RE0
当たり前だろ。むしろもっと避難しろ。冷温停止になったら、安全が確保できてる地域は隣接の県に吸収。
365名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:44:24.42 ID:NNYPcIe10
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
366名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:44:44.34 ID:rskfFaGg0
>>360
朝鮮人に住み着かれて排除できなくなるぞ。
367名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:44:44.98 ID:NXbwQUh20
>>357
沖縄に行くって人知り合いに何人かいた
368名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:45:11.69 ID:ogMjfRR00
>>355
そう言えば、津波で原簿とか無くなったところは復元出来たんだろうか?
369名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:45:22.25 ID:TwTLPn4oO
新潟の苗場(スキー場のとこ)のリゾートマンションが大量に売れ残っていて一室200万くらいに暴落してるらしいけど
やっぱそういうところは福島の人には住めたもんじゃないのだろうか
豪雪地帯だし日常生活を支えるための交通や買い物などのインフラは整ってないだろうしね…
関東より安全ではあるんだろうけど
370名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:45:24.42 ID:1olBDHYB0
>>357
隣の宮城県は少し増えたみたいだよ
371名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:45:30.80 ID:wNMGV/Bx0
別に驚くことでもない
372名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:46:34.70 ID:wuoHk3db0
当たり前だ 俺だって福島在住で子供がいたら考えるわ
373名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:47:14.91 ID:CZCS8gN30
流出じゃなくて死んでんじゃないのか?
374名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:47:29.28 ID:ogMjfRR00
>>366
確か5年かそこら占有したら自動的に自分のものに出来るんだっけ?
更に後で被曝で訴えて賠償も搾り取れるとか
375名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:47:54.21 ID:4gqW5MyQO
経済的な心配や親族のしがらみがなければみんな逃げるだろうね。
少なくとも子供いたら妻と子供だけでも逃がすわ。
376名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:48:02.99 ID:NNYPcIe10
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
377名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:48:24.31 ID:9YKM2FQN0
>>363
なるほどそんな感じなんだ。でもマスゴミは一切そういう空気を伝えないよね。
未だに民主党を信じちゃってる福島県民などは、どうぞたっぷり被曝してくださいと思うけど、
最初から民主党なんぞは支持してない、または投票しちゃったけど今は「騙された」と思ってる
福島県民は居た堪れない気持ちだろうな。
378名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:48:30.85 ID:TwTLPn4oO
>>374
20年では?
379名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:49:11.76 ID:xlEIqi7y0
みんな九州においでよ
のんびりしてて良いよ
土地建物も物価も安いし
ただし海沿いはやめといた方が良いね
380名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:49:12.73 ID:r/oQi0fEO
止まらなくていいんだよ

人がいなくなると街はどうなるか10年後20年後と見て見たい
381名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:49:36.02 ID:cJmwEs9fO
山口県からの支援にたいして
歴史問題を持ち出していたのに異常に腹がたったこんなキチガイ県逃げなきゃだめだよ
382名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:50:57.66 ID:NNYPcIe10
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
383名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:51:35.09 ID:t7/qa5gg0
>>311
そ、全部風評。
原発自体の敷地内を除いては、何の危険もない。
原発の敷地内に入る人だけは、きっちり管理して被曝量も測定する必要があるがね。
384名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:51:41.18 ID:d908JiPAO
当たり前だろ。
逆に、まだ残ってる人数の多さに驚くわ。
東電や政府の言うことで、本当のことがあったか?アイツらは、責任逃れしか考えてない。安全と思ってると、後悔する。
385名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:52:32.81 ID:qCqJyJ020
爺婆以外で残ってる奴は寧ろおかしい
386名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:53:16.50 ID:1/NbOBlB0
山形市民だけど福島ナンバーだらけだよ。
山形市周辺は山形県の中で唯一0.1uSv/h超えてるのになぜ集中するw
387名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:53:21.86 ID:NNYPcIe10
2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比

大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800

-----------------------

埼玉県   −1,389
東京都   −1,448
茨城県   −3,581
神奈川県  −4,687
千葉県   −5,632

-----------------------

宮城県   −9,225
福島県   −12,855

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308192816/18
388名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:53:22.82 ID:jwRoq8ND0
驚くには一桁、いや二桁低いだろ w
389名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:54:23.24 ID:kROhm3uI0
地方の過疎化なんかどこもそうだろ。
何でもかんでも放射能のせいにするのはどうよ。
390名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:54:40.62 ID:t7/qa5gg0
>>321
逃げなかった。今も変わらない。
俺は事件当時から一貫して、
原発そのものの敷地内を除いては、誰も放射能のせいでしなないし
放射能障害も起こさないと言い続けてきた。
今も考えは変わってない。
あらゆるデータを見てもな。
391名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:55:30.40 ID:gf/DVasC0
海外からしたらなんで日本にすんでるの?なんで全て捨てて逃げないの?バカなの?自殺?w
でも自業自得だよねーじこせきにん

だからな。福島がどうとかそんな話の大きさじゃないぞ。人事みたいにいってる関西人さん
392名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:55:56.41 ID:NNYPcIe10
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
393名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:56:09.41 ID:uh8ZQmsQ0
こっちくんなピカ人!
394名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:56:15.41 ID:jWmYX8NG0
>>386
0.1なんて福島の人から見れば天国のようなもんだろうし、
仕事やアパートが見つかりそうな所というと、まず山形市が筆頭に上がるのでは?
395名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:57:18.64 ID:Q3z78Hz30
福島の土地価格って日本一下落してんだろうね。
396名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:57:50.72 ID:ZzSR1vJD0
>>369
そう言うところのマンションはババ抜きと同じだよ
一度買ったら最後、二度と売れなくなる
それで自己破産するか、死ぬまでバカ高い維持費や税金を払うことになってしまう
397名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:58:20.55 ID:t7/qa5gg0
>>392
チェルノブイリの基準なんて「事故のずっと後で」できたものじゃないか。
チェルノブイリの被害については、基準が出来る前に膨大な被曝をすでにしてしまった
人から被害が出たものだ。
こういうのをミスリードというんだね。
398名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:58:32.75 ID:ynbyMCQ60
最終的には沖縄みたいに
危ない保障しろ言いながら基地外が住み続けるようになるんだろうなー
399名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:59:02.59 ID:NNYPcIe10
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:?Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
メルトダウン⇒メルトスルー⇒地中で水素爆発?⇒福島で起こる群発地震?
400名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:59:29.93 ID:NXbwQUh20
>>391
現場から離れれば離れるほど
無責任な発言や表現がオーバーになるのは仕方ない
ましてや海を隔てた国外ではなおさらのこと
だが関東圏の連中がそれと同じように騒ぐのは馬鹿としか思えない
放射性物質が県境気にしながら飛ぶかつうの
てめぇらもさっさと腹決めるか逃げるか決めろや
401名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 11:59:38.24 ID:ZGaBoo0h0
そこを支那人が占拠しちまうんじゃないの?
しっかりしてくれ福島県!放射能の心配はない
402名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:00:18.94 ID:0/Y3dVX30
>>386
国道かなにかでまずまっすぐ新潟に逃げた大人数が山形に移動した
やっぱトーホグ独特の居やすさがあるんじゃないか山形には
403名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:01:21.76 ID:JaiJ1qAW0
むしろたったの3000人て感じだね。

こういっちゃ失礼だけど、あんな福島みたいな田舎に
200万人も住んでるのが凄い。
東京近いとそれぐらい人口いたりするんだなw 
404名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:01:28.05 ID:NNYPcIe10
               / u    \
              / |||||   u / \   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
            / し ( ○)  ( ○) \
            | ∪   (__人__)  J |  _________
            \  u  |r┬-|   /  | |          |
            ノ     `ー'´   \  | | 放射能は    |
          /´           u    | | 疲れを知らない|
         |    l             | |   by 小出裕章 |

・ 人体への影響が大きいセシウムとストロンチウムの半減期は 30年ほど。
  半減期の 10倍で約千分の1に… 最低でも 300年は閉じ込めなければならない。
  汚染度合いのレベル分けをしながら、建物の中や地中で管理することになるだろう。
・ 「放射能の墓場」 が必要になるが、福島第一原発周辺には広大な汚染地が残る。
  福島県は脱原発を唱え、環境省が提案している福島での廃棄物処理を拒否。
  国はそこを狙うし、福島はそれを逃れたいと思う。
  ……結局はこれまでの歴史として、そうやって常に弱い地域がやられてきた。
405名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:01:37.01 ID:lB/Aem5P0
当然だろ。実験動物に望んでなりたい奴の気が知れない
406名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:02:10.81 ID:0qT8yLDn0
むしろまだ200万近くいるのがすごい
407名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:02:45.70 ID:NXcL6gqc0
福島第一原発から、フレッシュな放射能が出続けているからな。
408名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:02:59.12 ID:925AOLJFO
>>283
よくもまー、仙台にやってこれるもんだな
図太い神経してるんだ福島人は…
409名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:03:35.96 ID:JwzWGIhC0
>>1
福島に生存者が199万人もいるなんてウソ、誰が信じるかよ。
政府と福島県当局は、福島県民が数10万人、既に急性死したことを隠している。
常識で考えて、原発4基爆心地の住民が助かるわけがない。
テレビに出てくる双葉町避難民は、全部偽物。

> 小出の予測って、3基爆発すると22万人以上が急性死するってやつでしょ。
> http://www.stop-hamaoka.com/seikatu/tsuhan.html
>
> どこがあたってるの?
> チェルノブイリでさえ急性死は30人程度で、
> 福島の4基爆発事故では急性死はゼロでしょ。
>
> それとも、本当は小出の予言とおり、既に福島では
> チェルノブイリの1万倍近く急性死してるの?
>
> 浜岡と福島は違うっていう人もいるけど、何十倍も違うワケがないよね。
> ということは、福島では政府が隠してるだけで、少なめに見積もっても
> 、チェルノブイリの数千倍の10万人くらい急性死してしまったと思ったほうがいいの?
410名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:03:59.16 ID:NNYPcIe10
     _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分 ←核分裂進行中
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
411名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:05:13.74 ID:HsOE0rXO0
空き缶とドジョウしか残らん
412名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:05:49.25 ID:NXbwQUh20
>>409
そんなこと言われても
俺生きてるし
413名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:06:11.47 ID:1/NbOBlB0
>>394
山形も仕事ないよ。アパートは空き部屋が目立つけど。
山形市より米沢市の方が線量も低く、それでいて福島に一番近くていいような
414名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:06:22.02 ID:Yw0bu8Xx0
政府が経団連や東電や経産省の言いなりでまともな対策取ってないんだから自衛するしかねーじゃん
実際、放射線対策のニュースで名前が出てくるのって大概文科省じゃね?
所轄官庁は経産省じゃなかったか?
奴ら隠ぺい工作には熱心な印象だが除染とかまともな調査結果の発表とかで全然名前でてこねーよな?
一体彼らはなにしとるん?国民の生活と安全より大企業様を大事にしすぎなんじゃね?
415名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:06:31.50 ID:PnMbOPTU0
放射能に汚染されていても、家賃はそのまま、税金もそのまま。
住民が逃げ出すのが当然だな
416名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:07:40.70 ID:R03HIKJC0
俺なんて今春新卒で会社入って、7月に福島県内の事業所に異動命じられたからな
今のご時世仕事放り出す勇気もなかったし…

俺みたいな人がどれぐらいいるのかわからんが、
震災後に福島県内に行かざるを得なかった人ってのも、
よその人からは白い目で見られるんだろうなあ…
417名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:07:40.81 ID:IIZgr2xD0
当たり前だ、未だ原発がひどい状態なのに居ついていられるか
逃げるしかないわい
418名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:07:46.08 ID:sKcXqYccO
仕事がないからだろ
国は仕事を用意してやれ
419名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:08:10.74 ID:1olBDHYB0
>>408
いや、仙台人は気にしてないからw
つーか、もう少し気にしろよ隣県のこと、って思うくらいの感じだな
420名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:08:29.12 ID:Amnx1jBK0
そりゃ日本中で福島パッシングしてりゃねえ
国中こぞってのいじめだよなある意味
421名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:08:41.35 ID:n5zjV+880
郡山市民だけど俺も東京に引っ越すわ

福島に未来はない
422名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:09:20.94 ID:7EXBmUgq0
福島県民ですけどこれから鳥取県に行きます
423名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:09:30.81 ID:l/1Vca3F0
2011年11月1日 16時47分 福島県浜通り 震度1
2011年10月30日 3時18分 福島県浜通り 震度1
2011年10月29日 9時4分 福島県浜通り 震度1
2011年10月29日 8時47分 福島県浜通り 震度2
2011年10月28日 16時32分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 7時30分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 2時27分 福島県浜通り 震度1
2011年10月27日 1時13分 福島県浜通り 震度2
2011年10月27日 1時8分 福島県浜通り 震度2
2011年10月26日 0時54分 福島県浜通り 震度1
2011年10月26日 0時33分 福島県浜通り 震度1
2011年10月24日 8時7分 福島県浜通り 震度1
2011年10月23日 22時0分 福島県浜通り 震度1
2011年10月23日 17時25分 福島県浜通り 震度2
2011年10月23日 9時4分 福島県浜通り 震度2
2011年10月23日 6時35分 福島県浜通り 震度2
2011年10月22日 20時52分 福島県浜通り 震度1
2011年10月22日 8時19分 福島県浜通り 震度2
2011年10月22日 0時17分 福島県浜通り 震度1
2011年10月20日 6時21分 福島県浜通り 震度3
2011年10月20日 6時13分 福島県浜通り 震度3
2011年10月19日 16時5分 福島県浜通り 震度3

どう考えても絶賛爆発中で福島はオワコンだろjk
424名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:10:12.61 ID:TMuAAJtV0
約200万人もいんのに月2900人しか減っていないことに驚愕
425名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:10:19.88 ID:96wGRNUYO
全部被災地ひっくるめて仙台のひとり勝ちらしいな
そりゃそうだろ、ド田舎だもんな
426名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:10:48.35 ID:oDqxzozT0
絶賛メルトスルー中
427名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:10:56.49 ID:ZGaBoo0h0
いまだにチェルノブイリと同次元だと思ってるバカがいるんだな
428名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:11:37.90 ID:naSkVQg00
当たり前じゃん
むしろ県ごと引っ越せ
429名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:04.39 ID:v9sYjcmUO
これは仕方ないだろ
430名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:09.09 ID:RnxiDVsY0
>>403
福島が東京に近い?
そんな意識は誰も持ってないぞ。
間に茨城栃木群馬千葉があるし。
431名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:09.28 ID:NXbwQUh20
>>421
>>422
達者で暮らせ
432名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:11.63 ID:KzLivxD40
当たり前だろ
とゆーかよく今も住んでいられるな
補償を何時までもむしり取ることだけに
趣旨が変わってそうだな
433名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:16.25 ID:tglzixwQ0
おいおい!

逃げ出す前に福島県民は
選挙で今の知事をどうするのかを決めてから逃げ出して来いよ!!

お前ら福島県民が選んだ福島県知事だろ!?



434名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:44.14 ID:3fHeLTOA0
>>408
お隣さんだからね
一気に東京とか都会に行くより気楽だろうし
435名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:12:55.06 ID:QDRC0RsS0
当たり前でしょ
みんな早く逃げろ
436名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:13:10.44 ID:YI9XJNeX0
>>420
パッシングて
437名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:13:16.46 ID:IIZgr2xD0
>>427
まったくだ。チェルノブイリとは次元が違う
未だに臨界の可能性が高い情勢、レッドアラートがまだ鳴り響いている状況下
しかも東電は信頼できんと来た。どうしようもない
438名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:14:10.94 ID:/lZX1GL+0
大震災前は、福島は温泉もたくさんあるし、五色沼、ハワイアンセンター、などなど観光名所がたくさんある良いとこだった。
それがだ、一企業の為に、だれもが行くのを避ける場所になった。たった一企業のために。
439名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:14:25.59 ID:NfHATYuK0
この間、福島ナンバーの白ステップワゴンに、おもいっきりあおられた。
マジ来るな
440名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:14:33.88 ID:unVqBruG0
首都圏の千葉県でも人口減少が始まってんだよな

千葉県の人口減少歯止めがかからず
対前年同月比−4,469人

http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/joujuu.html


441名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:14:38.06 ID:RnxiDVsY0
>>424
住民票を移動しないまま、出ている人たちもいるってこと。
442名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:14:56.45 ID:oKFCDwmpO
>>423
何だ地震速報なかったから気づかなかったけどメルトスルーしてたのか。
443名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:15:18.73 ID:0aMUH7d10
>>426
うわつまんねぇ
しかも上げてるし
お前恥ずかしくないの?
444名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:15:31.29 ID:RnxiDVsY0
>>434
仙台は大都会じゃん。
445名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:15:32.81 ID:NXbwQUh20
>>432
逃げたら今まで浴びて体内に取り込んだものが消えるのか?
俺はちゃんと補償をしてくれるなら別にモルモットでもかまわんよ
446名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:15:59.62 ID:JfB+0N4P0
>>363
こっちは豪雨で家が流された地域出身なんだが
どこも同じやなw
447名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:16:12.03 ID:lIKe+jnq0
実感としてはもっと流失してる希ガス
448名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:16:38.54 ID:RnxiDVsY0
>>437
>>438
【電力】この期に及んで一等地の不動産を温存とは…国民をナメてんのか? 東電 資産売却たった4000億円のア然 (ゲンダイ)[11/10/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319500214/

東電ってこんな奴らです。
449名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:10.09 ID:QeWFzpm30
こんな所に未だに199万人も住んでいること自体に驚いた。
いったい何を考えてるんだ。
450名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:11.15 ID:osb+49ou0
まあなあ・・・普通に暮らしてたのものを
危険だから移動しようったって、そうは簡単には行かないだろう
ましてや福島辺りなんて東京に出てきてる連中の実家レベルのが多いだろうし
意外にこういう時は都市圏の方が移動早いだろうね
451名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:35.17 ID:EOZeCwl+O
先日アメリカの新聞記者と会食したんだがチェルノブイリ以上の事故が明白で
放射能被害もチェルノブイリで避難規準とされた地域よりひどい福島の多くで、まだ避難させてないことに
世界中が疑問視してるそうだ。
452名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:44.44 ID:n5zjV+880
>>438
ハワイアンセンターなんて言うと年ばれるぜw
453名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:50.48 ID:t7/qa5gg0
>>427
そういうデマを流しているサヨクや愉快犯が山ほどいるからねえ。
454名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:17:58.40 ID:IIZgr2xD0
>>445
確かに年寄りやそこそこの年配だったら、逃げずに補償をぶんどった方がよさそうだな
ただ、今も事態は収束してはいないのが問題だが
まあ、そこは自己責任だな。腹を決めているならそれでよし
455名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:18:25.43 ID:JfB+0N4P0
>>359
九州・沖縄か本州でも西端とちがうかな
福岡の不動産が結構動いてるんだろ?
456名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:19:48.23 ID:wL8VNhNH0
このままいくと57年で人口ゼロになるな
457名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:20:04.80 ID:vrEAn4Z50
1年後には原子炉の損傷が露わになって福島の土地はもう手遅れですって言われるんだろ
国と東電のやりそうな手口なんだから早く引っ越せ
458名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:20:22.10 ID:Ed8vz+b+0
むしろ福島の人口が減らなかったらそっちのほうが驚くよw
思ったより減ってないなって感じだよな
同じ県内の会津の方に避難してる人もいるのかね
459名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:20:25.71 ID:MtHNG/n50
自分や家族の身すら守れない集り屋のゴミだけが残っていく
いっそ残された福島県民は焼却処分でいいのではないか
460名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:21:34.67 ID:7EXBmUgq0
V・A・C・A・T・I・O・Nしてくるわ
461名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:00.64 ID:wL8VNhNH0
>>427
うむ
お前が浜通りに引っ越してしっかり守ってくれ
462名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:09.52 ID:LIXd3/HO0
福島のみなさん、大阪においでよ
ええとこだっせ!
463名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:20.23 ID:IbBUH+VV0
この高線量でまだ居残ってるのが不思議。
情弱なのか、危機感がないのか。
464名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:35.30 ID:/gf8mxMc0
199万1506人もいて前月よりたった2900人減少www少なっww
465名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:49.07 ID:oDqxzozT0
手遅れだから今さら逃げても無駄ですよ−−−ww




って誰か直接言ってやれよ
466名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:49.49 ID:UOuatEa30
>>425
仙台が一人勝ちのわけないだろう
震災後、生活保護が急増してるんだぞ
もうすぐ財政破綻するな
467名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:22:58.45 ID:Ed8vz+b+0
>>360
つか会津に県庁置けばいい
県名変更も検討するべきかもな
468名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:23:06.55 ID:xg5/xpy70
469名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:23:10.45 ID:ZGaBoo0h0
>>451
>チェルノブイリ以上の事故が明白

そのメリケン記者におまえバカか?工作員か?って突っ込まなかったの?
だとしたらおまえが工作員だな
470名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:24:40.49 ID:osb+49ou0
でもよー、いわきなんて公式発表の線量すげえ低いじゃん
東京や茨城・千葉よりずっと低いんだが
あれってマジなんかね?
どういう事なんかさっぱりわからんのだけど
471名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:25:07.22 ID:tglzixwQ0
逃げ出したくても、
引越し先で周囲に福島県民だと知れたら差別に遭うから逃げ出せない、行く場所が無い人達も大勢いるのかもね。。
472名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:25:11.63 ID:y4rP0o8Z0
首都圏も福島と大して変わらん被曝度だからな
むしろストロンチウムとプルトニウムに関しては悪い

3.11パート2も起きそうだしな
473名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:25:51.08 ID:kXQ4cbmz0
>>451
タイムス誌とかで日本政府の事故対応を徹底批判でもしてくれりゃいいのにね
驚くほど海外のメディアは沈黙してるが、所詮は他人事なんだろうか
474名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:25:49.39 ID:+XfMeOLb0
東電がフクシマ全土を買い取るのが一番いい
475名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:26:47.06 ID:69pM+0eV0
ってかみんな逃げろよ
476名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:26:57.25 ID:6votpHTo0
結局動けない最大の理由は仕事だろ
土地に縛られた仕事なら当然

勤め人はいくらそこが好きとか言っても転勤決まれば逆らわない
つまり鍵は法人だよ
法人の県外流出が進めば住民転出はさらに進む
477名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:27:11.15 ID:3jjBSZpq0
>>6
NHKのあさイチで一生懸命アピールしてる
自然あふれる〜とかではないけど
478名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:27:15.07 ID:n5zjV+880
>>470
マジだよ
チェルノブイリでも隣接してる場所がエラク低いのに離れた場所がホットスポットだったりする
たまたま風の流れに乗った地域が被害受けてる
479名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:27:18.87 ID:NXbwQUh20
>>463
放射線量の情報は常に最新のものが手に入る
うちの周りは0.2マイクロシーベルト/h
これに危機感を持つかどうかはその人次第
知らぬが仏でもっと高いところに暮らしてる人は他所の土地でもいるよね
480名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:27:23.74 ID:IIZgr2xD0
>>473
そりゃ、フランスで原発事故が起きても、日本にとっては遠いお国の出来事でしょうな
ギリシャもEUでは戦慄の事項のはずだが、日本メディアは何も言っていないだろ?
他人事だよ他人事
481名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:27:28.06 ID:/oJgnVTX0
子どもは早く逃げて〜
482名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:28:24.20 ID:WlO2YkGN0
どこに引っ越すんだろう
やっぱり東京かな
483名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:28:48.60 ID:yX1aJTWW0
冬のボーナス出たらもっと流出するだろまだ福一本気だしてないみたいだし
484名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:29:09.78 ID:OckzzUHdO
現実を認めて早く疎開するんだ。安全神話も風評被害もクソ食らえだ
485名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:29:28.63 ID:xNsh9lADO
東電がフクシマ全土を買い取って、東日本全部のガレキ置き場と処分場にすればいい。
486名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:29:37.13 ID:gg+xgb9TO
>>468
だから山形県内に1万3千人くらい避難して来てるよ
487名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:30:24.12 ID:SjRnLyoK0
>>1
>>409
もともと福島県の人口は200万人以上もいるからさ、
急性死者が数10万人程度発生したくらいじゃ、目立たないんだよ。

辛うじて急性死を免れた190万の福島県民も、大部分が
放射能でハゲちまったから、カツラ会社が大儲けだ。

ハゲたと自己申告するやつはいないから、全然報道されてないけどな。
現地に来れば分かる。
488名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:14.26 ID:wL8VNhNH0
>>473
他人事じゃないから沈黙
原子力産業がある国批判できない。原子力=危険になったら困るからね
489名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:26.40 ID:QV+E3hT+0
もともと福島って薄いというか、人が住んでないイメージがある
東海地方の者だけど
490名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:30.20 ID:osb+49ou0
>>478
やっぱりかあ・・・
北茨城とか高萩のが高いもんな
親戚がいわきに居るんだが、こっち来いって言えないんだよw
千葉だから・・・・
491名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:45.08 ID:3jjBSZpq0
>>30
なのに原発の存在許してるなんて大馬鹿ですねw
492名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:49.92 ID:t7/qa5gg0
>>470
何がおかしいのかさっぱりわからん。
元々自然放射能のレベルに差があるの、わかってるか?
493名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:31:54.69 ID:SImsF+T+0
逆にまだ残ってるヤツいるのかよって感じだな
もう福島は諦めて捨てろ、現実を見ろ
494名無しさん@12周年 :2011/11/03(木) 12:32:15.57 ID:EnDXMTqL0
汚染された土地から子供を連れて避難するのは、当り前の行動である。
ただ逃げるなら西日本にしとけ
495名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:32:36.51 ID:Yl6TzSHp0
政治主導で移住させるのが当然だわな
496名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:32:37.84 ID:AXlRrKnI0
>>6
安楽死施設作れば良いのでは
497名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:32:58.93 ID:XaqTG1F30
五年以内に残った小さい子がぽつぽつ病気になる
その時になだれをうって民族移動だな。
いまはまだ序の口
498名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:33:08.41 ID:Ed8vz+b+0
>>468
北関東よりマシじゃん
499名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:33:30.16 ID:JfB+0N4P0
ID:t7/qa5gg0は食事もあんま気にしてないん?
適当に買って食べてる?それともやっぱ西や国外のにしてんの?
500名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:33:33.15 ID:wL8VNhNH0
>>479
0.2なら家財道具のうち必要なもん以外は処分して引越しだな

>>487
マジで?
501名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:34:08.58 ID:VYabGvGF0
原発誘致の際、当然、デメリットも承知していたはず

金にたかった愚かな県政、町政の結果である

502名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:34:21.05 ID:IbBUH+VV0
>>479
なんでこんなに必死なの?
こんなスレ見て他人に噛み付いてさぁ
本当は気にしすぎて気が狂いそうなのでは?
503名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:34:44.13 ID:yNJFlrQw0
東京でも人口が減ってるのかな?
504名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:35:05.20 ID:zrwYeYen0
財政が破綻している地区で5年くらい地方税を免除とかにして全て引き取れ
過疎地がいきなり人口密集地区になってホクホクだろ
505名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:35:28.50 ID:PnMbOPTU0
>>501
原発誘致してカネが貰えるのは、政治家などの一部の人間だろ。
一般人にはデメリットしかないよ
506名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:14.43 ID:eejp6hw90
ロマンティックが止まらない。
507名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:20.03 ID:YvJN7/Ug0
まだ残ってる人間がいるほうが驚きだ
もう老い先短いから故郷で死にたいとかならわかるが・・・
508名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:22.28 ID:Ed8vz+b+0
>>471
それもあるかもしれないが、公務員(特に警察など)は住民が残ってる限りは居続けなきゃならないって使命感持ってる人もいると思う。
509名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:25.60 ID:peAB55iB0
逃げたほうがいいでしょ
水脈がだめになるまえに
510名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:30.32 ID:y4ptf5jf0
そんな事よりなぜ逃げない。
511名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:30.80 ID:EaviIj/jO
人口流出って言い方がおかしい。
350キロ圏外に避難しなきゃいけないレベルなのに。
避難した人数でよくね?
512名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:42.94 ID:tglzixwQ0


      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  県外避難する奴は東電社員の家族だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  避難しない奴は東電に洗脳されたままの福島県民だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 福島県民は安全厨だらけだぜ! フハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
513名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:50.55 ID:Cq0uzRaD0
今後は福島県民というだけで
就職や結婚が不利にならなきゃいいけどな
514名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:02.98 ID:kXQ4cbmz0
所詮、海外からの目は他人事ですか・・・
確かにチェルノブイリの時も他人事でしたしね
早く原子力に変わるクリーンで高出力を維持できるエネルギーが発見されるといいですね
515名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:08.13 ID:JfB+0N4P0
>>387
そういや近所の家、息子娘が東京や千葉から帰って来てたわ

>>395
二日前の記事で、原発周辺の土地がゼロ円になっとったで
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011110100356
516名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:37:54.24 ID:wL8VNhNH0
>>387
滋賀県・・・意外な伏兵が
517名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:04.10 ID:gexhqZmf0
ゼロになるだろ

全部、民主党政府の無策のせいだ
518名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:24.57 ID:HWBpg5e8O
そろそろ赤べこが大魔牛に変身して大熊町に向かう頃
519名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:51.68 ID:osb+49ou0
>>492
いやいや・・・そういう微妙な話じゃなくてさ
いわきって端っこの方は30km圏内に入ってるだろ?
たしか湯本の辺りで50kmぐらいだっけ?
相当近いじゃん
そこの線量が200km以上離れた首都圏より低いってのがさ
俺的には驚きなわけよ
やっぱ風向きなんだろうなあ・・・
520名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:39:08.04 ID:BbpUHNg0O
子供いる家庭はとっくに脱出してるでしょ。
仙台なら仕事もアパートもたくさんあるし。
521名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:39:08.82 ID:+44Yum510

廃県にし、核廃棄物永久貯蔵県とすべし
522名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:07.07 ID:fBCKBQ8qO
福島や東北のために生きる人生も最近は悪くないなと思っている
被災地のために今できることをやっていきたい
523名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:35.67 ID:mUSHGj4LO
>>495
本来は、それが政治家の役割なんだけどね
そんな決断が出来る政治家がいない
524名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:44.12 ID:tglzixwQ0
>>1
2900人って結構な数字だな

移転した住民 2900人って
東京電力の関係者と家族だけでしょ?
525名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:46.00 ID:EaviIj/jO
2、3年以内に酷い病気になって死ぬのによくいるな
半減期とかは350キロ圏外に避難してから始まるものだ
350キロ圏内は毎日蓄積するから体から出て行っても蓄積のが多いよ
526名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:48.81 ID:5c4D0IZb0
>>519
チェルノブイリ近郊でさえ低い地域がある。
一方、イギリスやイタリアにホットスポットがあったりする。
それが原子力災害の恐ろしさ。
527名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:14.38 ID:S078ymDo0
青森秋田とか。鳥取島根とか。が引き取ればいいんじゃね?
鳥取あたりは日本人比率が多くなるだろ
528名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:00.71 ID:j4pTFEXSO
むしろ完全封鎖しないとおかしいだろ。チェルノブイリ級だぞ
529名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:08.89 ID:Ed8vz+b+0
>>503
住民票で集計するならそんなに減ってないだろうな
一時的な避難者がかなり多いし
530名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:23.53 ID:SjRnLyoK0
>>500
もちろんマジだ。俺の周りも全部カツラだ。
嘘だと思うなら福島に来て、誰かの髪の毛引っ張ってみろ。
99%の人間がハゲたからな。

常識で考えれば分かることだろ。
原発が爆発すれば、死ぬかハゲるかどっちかに決まってる。
避難するなんて不可能だったんだよ。
531名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:30.79 ID:jLXTArmN0
放射性物質もそうだけど、仕事が会社と顧客ごと消えたらどうにもならんでしょ
福島の雇用問題とか考えられる気配さえもないからねぇ
532名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:42.56 ID:JfB+0N4P0
>>473
騒いでモルモットに逃げられたら困るし。

人口がある程度ある地域、しかも200〜250圏内に首都がある先進国での原発アボンだよ
こんな美味しい実験、途中で止めてどうすんの。
世界中は舌なめずりしてデータ取ってて、自国民保護にそのデータを生かす。
533名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:47.11 ID:DojMUygli
地面から放射されてるだけなら まだそこまで心配いらないにしても 未だにダダ漏れで空気中を漂ってるんだからさ 福島は5年くらいは住まない方がいいよね もしかして癌になってからじゃもう遅いんだしw
534名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:42:48.38 ID:7EXBmUgq0
山口県が他の県(東北を除く)より高いのはなんでだろう〜
535名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:11.21 ID:955mmWhl0
増える方が怖いわ
536名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:40.31 ID:NXbwQUh20
>>493
現実を見る
・移住にかかる費用
・移住先の仕事
・政府&東電の補償
・今まで築いてきた社会的信頼
・移住先の住民の人間性
・10年後20年後の社会保障制度
以上のことから他所の土地に移り住んで長生きするより
こっちで50ぐらいで死んだほうがマシだと思いました。
537名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:42.92 ID:Mp/olluS0
福島移住のチャンス
538名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:49.75 ID:PsgugwMa0
東京とかw
いつ大地震くるかわからんぞ
大地震を済ませた福島のほうが、むしろ安全なのにww
539名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:16.00 ID:OzZ9U0ge0
>>503

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response
【衝撃】東京の電車内で10,50マイクロシーベルト(年間許容量の約4倍)
http://www.youtube.com/watch?v=X4QXYyqdP2o&feature=youtu.be
【衝撃】原子力専門家「東京人は既に大量のプルトニウムを吸い込んでいる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317811683/
【衝撃】5年後、東京で小児甲状腺がんが多発する模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317767390/

【速報】東京の人口流出続く 流出先は大阪など 放射能の影響か ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317720764/
540名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:25.35 ID:wL8VNhNH0
>>530
嘘乙
2ちゃんのデマにまた騙されてしまった・・(´・ω・`)
541名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:39.14 ID:0/Y3dVX30
福島ってさ
事故直後はシーベルトが何ミリだったっけ 
542名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:45.28 ID:Ed8vz+b+0
>>516
滋賀は別に伏兵ではない
もう何年も人口増加が続いてる状態
543名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:41.63 ID:jWmYX8NG0
>>519
距離関係なくて、爆発時の風向きとその後の降雨で全てが決まった。
放射性物質の大半は、福島県中通を南下して北関東に沈着した流れと、
いったん海に流れてから千葉を通って首都圏に沈着した流れのふたつ。
なので、この流れから外れたいわきは比較的安全。
544名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:45:21.73 ID:t7/qa5gg0
>>519
そりゃ簡単だ。
原発周囲の放射能マップを見ると、放射能が高い範囲は明確に
原発から「北西へ」、帯状に30kmくらい伸びている。
完全に風向きのせいで、そっちへ放射性物質が流れたわけだ。
いわき市は風のせいで放射性物質が飛ばなかった方向なわけだな。

原発に近いから汚染されているに違いないとか単純に考えても仕方がない。
545名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:45:23.16 ID:7jU7tDqd0
除染も進んでないのに避難命令を解除したら逆に人口が減ったでござる
546名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:45:36.03 ID:BhKYSILl0
>>489
近所の長野県をイメージしろよ。
長野みたいに山奥までは住んでいない分人口が足りないけどな。
547名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:23.40 ID:D7Ta0YZq0
原発から30か40kmくらいのとこで暮らしてるけど
大人はおろか学生だってそうマスクしてる人なんていない現状をみると
たしかにアホだなと思う部分もある

とりあえずしときゃいいのに
548名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:29.82 ID:peAB55iB0
むしろ福島県民が、非難するのは当然の選択!

しかも、原発に税金をたくさん使わなければならない福島県は、これから行政サービス等が落ちることが目に見えている
549名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:35.28 ID:wL8VNhNH0
>>489
昔郡山の親戚の家に行ったら雪がすごかったイメージがある
寒い
550名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:42.42 ID:qkU7RUzlO
今後も福島県に住もうという考えが理解できないわ。
551名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:46:52.80 ID:kRUsoLH10
>>1
この程度で済んでる方がまだ驚き。
一か月で10万人くらいだと思ってたし。

福一に何の危機感も感じないの?県民は。
552名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:20.88 ID://gfLTD60
そりゃしゃーないやろw
553名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:27.12 ID:PBRhxITS0
≫534
山口市内がな!
福岡よりは低いけど最近福島ナンバーよくみるけど人の迷惑考えてほしい
554名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:29.05 ID:NXbwQUh20
>>502
お前みたいにネットの情報だけですべてを知った気になって
鼻くそほじくりながら他人を見下すことしか能がない奴の嘘八百が垂れ流しにされるのがむかつくからだよ
555名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:49.29 ID:EaviIj/jO
チェルノブイリが10年以内に影響
日本の爆発前の原発作業員が8年目に被ばくにより病死し労災おりた

チェルノブイリ→1基爆発
福島→4基爆発再臨界しまくり

10年÷4基
もしくは
8年÷4基
だいたい2年から2年ちょいで被ばくにより病死する

だからあと一年ぐらいだな
発病して福島民が死にまくるまでのリミットは
556名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:52.65 ID:t7/qa5gg0
>>536
逆に福島に住んでいたために、平均寿命が90才に伸びてしまったらどうする?
557名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:05.04 ID:Ed8vz+b+0
>>553
何が迷惑なんだ
558名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:17.26 ID:wTlnqc/30
除染とかいう魔法を使うと放射能をなんとかできると思ってるやつがいるな
普段核汚染ゴミをどうしていたのか調べてみるといいぞ
559名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:04.96 ID:IB0pmqiy0
核最終処分場になって地価や資産価値がゼロになる前に
さっさと売り抜けて逃げないヤツってバカだろ
560名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:48.38 ID:HNlNGLCK0
>>544
菅直人が、福島原発のバッテリーが8時間しか持たないことや、バッテリーが切れると遠隔ベント不能で
爆発確定が分かっていたのに、わざと翌朝までベント許可を出さなかったことを問題にする人もいるけどさ、
わざと爆発させた本当の理由が分かっていないんじゃない?

はっきり言っておくけど、菅直人は福島県人を狙って爆発させたんじゃないからね。
福島に放射能が降ったのは誤射みたいなものだから許してくれよ。

本当は小沢一郎の本拠地、岩手県を狙ったんだけどさ
山とかに引っかかって福島県内に落ちてしまっただけなんだ。

その証拠に汚染エリアが福島県庁の方向じゃなくて、
岩手県の方向を向いてるだろ。菅直人も風向きを考えたんだよ。
561名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:49:53.25 ID:BsQhESpdP
・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・チェルノブイリは越えません→越えそうです
・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください
・想定外の津波のせいです→実は津波以前に壊れてました
・冷温停止しました → 実は臨界してるっぽいです
・臨界じゃなくて自発的核分裂でした→       New!


これで住み続けられる神経のほうがおかしいよ
いま残ってるやつらは全員キチガイ
562名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:50:37.86 ID:ye+sM9i50
>>550
>>551
そんな気軽に仕事を辞めて移住なんて出来るかよ。
バイトやフリーターじゃないんだぞ。
お前らニートには分からんか。
563名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:03.79 ID:aavQoRJX0
>>504
税金払わない、生活支援しなきゃいけない、ナマポ予備軍なんかお荷物なだけです要りません
564名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:26.08 ID:NXbwQUh20
>>556
そんときゃそん時だ
565名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:36.67 ID:cg73qctl0
566名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:52:21.06 ID:kRUsoLH10
>>562
やれやれw今日が一般的に休みであることも知らないようだw

俺は働いてるよ、ばーかw
567名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:52:24.93 ID:PPtzdl9B0
福島はイメージ悪いから会津県独立しようぜ
568名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:53:51.24 ID:Id7C542B0
>>466
行政という視点での仙台は、
補正予算次第だけど、
それをあてにしてる前提で
仙台一人勝ちは正しい認識だよ。

民間レベルで言えば、
被災地といいながら仙台繁華街は津波被害受けてないし、
イベントごとやまのよう、観光客も順調、
ことあるごとに中央からひとがやってきて滞在。
歓楽街や宿泊業界から始まった特需は他業界へ波及しはじめてる。

被災した他県でそんな展開してるところは皆無だろう。
いや、県内でも仙台以外はそんなことにはなってない。
そういう意味で、仙台は一人勝ち。
569名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:19.83 ID:f7jht5sK0
まだそれだけしか出ないのか。どんだけ貧乏なんだよ
570名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:50.32 ID:aKUz9SfR0
東京電力から金ふんだくって新天地を求めるべき。
100万人は無理として10万人くらいで本社を目指してみてはどうだ?
571名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:52.75 ID:BhKYSILl0
そうは言っても、1〜3号機までメルトスルーしてるって言うからな。
いつまで住めるか。
572名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:12.75 ID:owA5+0G70
止まらないって、当たり前だろ。
なんで留まる事が前提になってんの?

>>562
手塚治虫のマンガ思い出したわ。
奥さんは必死になって逃げようと言ってるのに
旦那の方が生活その他があるのに逃げられるかと怒る。
「猫の血」ってタイトルだったかな。
573名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:54.61 ID:PBRhxITS0
≫557
どうかんがえても避難時期が、遅すぎる福島からもうでてはダメだ
574名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:09.65 ID:S078ymDo0
>>567
まあ、会津直系藩は青森の旧斗南藩なわけだが。青森南部地方や下北まで追いやられたわけだ。
575名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:15.47 ID:RrC3bysy0
>>151
>東京電力は3日、福島第1原発2号機で核分裂が起きたことを示す放射性のキセノンが検出されたことについて、
>核分裂反応が連鎖して起き出力が上昇する「臨界」ではなく、
>一定の割合で自然に起きる「自発核分裂」という現象でできたものだと発表

がんばれ
576名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:17.22 ID:H5nIR4xk0
むしろすすんで避難させるべきだと思うんだが・・・。
577名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:45.23 ID:9ZR9GAAy0
福島県民50万人がオキュパイ東京を宣言して国会議事堂を占拠すれば、
きっともっと福島の扱いが良くなるよ
578名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:00.71 ID:HrvWhyVg0
原発関連で潤っていた人たちは、仕事ないから汚染がなくても出て行くしかないでしょ。
579名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:02.13 ID:BoA1Kc630
逆に止まったらやべーだろ
580名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:05.59 ID:UAOqF6KE0
近畿には来ないでください
581名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:36.64 ID:tglzixwQ0

フクシマ・ナガサキ・ヒロシマ

日本列島を世界の核燃料廃棄島にするつもりかよ!

まぁ、他国から見たら
島国だから廃棄場にするにはうってつけなのかもな
582名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:18.12 ID:CRO2Cbyh0
むしろまだ残っている奴がいることの方が驚きだよ
子供なんかは強制的に移住させろよ
老人はそのままでもかまわんけど
583名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:29.24 ID:EaviIj/jO
>>309
ガス室同然の東北〜関東に残り
なにが損だよ
住や職どころか命が無くなるっての
仕事や住まいは日本中にある

まさか福島にしか仕事や住む場所ないとおもってる馬鹿なのか?
584名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:29.33 ID:n5zjV+880
>>549
もう郡山じゃ雪ほとんど積もらないよ
585名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:35.89 ID:maENBDbb0
流出しない方が不自然だと思うけど
586名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:46.13 ID:peAB55iB0
関東でも大変なことになってるのに、
福島の人は暢気だな
587名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:57.17 ID:bhmt93Or0
ってか、まだ200万人も残ってのかよ
もう無人の荒野になってると思ってたわ
588名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:04.96 ID:gepDSbvS0
被爆県のくせにウチの県より人口多いのはおかしい
589名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:05.71 ID:IbBUH+VV0
>>554
見下してないだろ。
つか、福島が危険なことと福島人を見下すことをセットにされても。
ネットで騒いでるほど差別はないと思うよ。
気にしすぎじゃねーの?卑屈すぎw
590名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:59:29.95 ID:QV+E3hT+0
そういえば、ホテルの優待で福島のホテルがたくさん紹介されてたけど
なんかもの凄く気の毒になって。。。。
とてもじゃないけど福島は選択肢に入らないのにさ。
同じく仙台も遊びに行こうなんて絶対思えないんだけど、実際のところ
そちらの地方って業界的に今どうなってるの??
591名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:00:01.72 ID:kXWhk2gW0
福島が人が住めない危険な地域だって公にしちゃうと、
東北新幹線、東北自動車道を遮断せにゃならん。

宮城、岩手と、プルサーマルで金儲けしていたクズどもが
その地域の住民ともども死ぬんよw

民主党が政権にいる間は、福島は危険だとは絶対に認めないね
592名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:00:45.31 ID:VRvtbcXs0
たくさんの人が政府・東電に騙されてるのかと思うと、
ちょっと愕然とするな。
593名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:00.77 ID:GjstpNoDO
福島人の精子と卵子を受け入れられないのは確かだな
594名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:46.67 ID:5bg/ooaBO
>>562
気持ちは分かるが俺から見たらお前が異常。
福島に住んでたけど4月中に関西に引っ越したよ。仕事も辞めてこっちで頑張ってる。
家族もいるしワンコもいるし未だに福島県内に住んでる県人は多分後々の事想定出来てないんだろうなと思う。
595名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:19.42 ID:UAOqF6KE0
テレビで小豆島に避難している福島土人家族をやってたけど
東日本の傲慢な土人どもは避難してさんざん世話になってながら
きったない東京弁でえらそうにしゃべり西日本を軽蔑してて
アレ見て福島土人などもし来たら帰れコールしてやろうと思ったわ
596名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:32.19 ID:Nqx7ZVtR0
>>590
仙台は滅茶苦茶景気が良いと聞いたけどな
復興需要で凄いらしい
597名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:01.80 ID:wLGLjQ/5O
>>577
俺も、福島県民はそのくらいやらないと、いつまでも東電と政府に舐められっ放しだと思う。
10分の1の5万人でいいから、東電本社と国会議事堂を取り囲んでロックアウトするくらいの怒りを示したらいいのに。
特に東電には軽く見られ過ぎ。
598名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:03.31 ID:FHFkLi10P
普通に考えて、200万人いるんだから、事業所閉鎖や移転や他県から来てる大学卒業学生の非定着とか
年間1.5%減るのは違和感がないな。
599名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:06.91 ID:kXWhk2gW0
なんで朝鮮人が涌いてんだ?w
600名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:21.68 ID:N8yumXE40
全くといっていいほどアイドルが福島に来なくなった
601名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:32.41 ID:oEGW/zNx0
>>596
土建屋だけでしょ
602名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:36.31 ID:iosMmrvyO
福島は特別区として新自治体にして立ち入り禁止地区をと何度となく事故後に言ってるのに…
603名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:38.56 ID:EaviIj/jO
福島野菜などを仕入れ販売している、西友やイオンやアピタが後々そんなことしてないと言えないように
おまえらもムービーや写メで福島野菜売ってた証拠撮影しとけよ。
604名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:54.15 ID:/bjMoc0v0
移住したくても行き先がないんだろ?
日本人は肝心な時にイジメや差別をするからな
605名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:07.54 ID:RsMbdMKo0
たったの3000人てw 誤差の範囲じゃないかwww
606名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:31.84 ID:PBRhxITS0
>>594
それが家族を守る事だと思う。
いいオヤジだな
607名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:43.38 ID:l7kldVdG0
婚活や見合いの相手が福島出身ならアウト

健康な子どもが産める体だと思えない
608名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:03.54 ID:3DEBR7Pi0
俺も福島に住んでたら引っ越しできたのにな。中途半端に近いから転職も出来やしない。
609名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:03.98 ID:PnMbOPTU0
>>601
復興需要って土建屋だけで、一般人から見たら汚染された場所に住み続けるリスクしかない
610名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:07.76 ID:EA1rSHipO
>>604
こういう奴がな→>>595
611名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:22.12 ID:POFsZFPKO
未だに住んでいる事が驚き

実は母親の実家が福島なんだけど、今年もラーメン送ってきた
嫁は妊娠しているし、当然食わずに段ボールさら捨てました

正直、逃げ遅れて既に手遅れ
脳がイカれてしまったんだな
612名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:40.90 ID:r+dhcLyjO
>>600
ミュージシャンならよう来とるだろ
613名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:50.01 ID:kXWhk2gW0
>>607
事故以降、飯建村や郡山市、福島市に居住してたら、どこの出身でもアウトにならないか?w

会津より栃木や群馬の方がヤバいのに「福島県」を強調するのは朝鮮人だろ?w
614名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:30.92 ID:HDuskDCR0
むしろフクシマにとどまってるほうが、わけわかめ
615名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:31.88 ID:ej2n1C1i0
一時避難でも非難されるお土地柄なんでしょ。
そりゃ引っ越すしかないですよね。
616名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:34.31 ID:lOhArsZwO
福岡人の精巣被爆して、奇形精子だらけになってそう
617名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:53.20 ID:bGvX6rfB0
窓辺に等身大の人形を置いておくと
追っ手に捕まらずに引越しできるよ
618名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:30.56 ID:dwtkk5Ir0
>>607
まぁ福島に限らず
原発周辺の住人の流産率が物語ってるからな
619名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:54.98 ID:GyACXejw0
福島県民、本日も続々と東京へ避難中。

https://twitter.com/#!/BebeSakura/status/131753850976743424
>いわき出身の友人から拡散依頼が来た!!【拡散希望!】
>★いわき市のガソリンスタンドに大行列!
>★高速バスいわき →東京行き明日は全て満席
>★いわき市民、ついに我慢の限界に!続々と自主避難準備!
620名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:15.04 ID:EaviIj/jO
>>445
補償が始まるのは今被ばくしたもの達のほとんどが死んだ60年後くらいからだ
被ばくで死ぬことになるのは2〜10年後だ
お前は補償される前に死ぬ
621名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:17.34 ID:D1+7/XVS0
全員どっかいったほうがいい。
622名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:49.22 ID:HWBpg5e8O
>>600
アグネスチャンすら福島を避けて宮城と岩手に行ったからなあ
623名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:04.99 ID:5P7yLjM90
>>613
また会津の賊軍が沸いてきたな。
624名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:12.81 ID:l7kldVdG0
>>613
会津には婚活するような若者は皆無なので無問題
625名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:22.41 ID:E6n2nOLA0
>>620
今は数が多すぎるので補償しきれないからね。
対象者が大勢死亡して少なくなってから、やっと補償されるんだよ。
626名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:44.28 ID:OzZ9U0ge0
ヒロシマ
ナガサキ
フクシマ
トンキン
627名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:53.42 ID:5m4Cckqf0
福島でソーシャルゲースタンプラリーでもしろよ。
原発にもおけば、低学歴釣れるだろ
628名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:57.97 ID:DCAJRddk0
福島県全員移動して放射性物質管理区域にして欲しい
629名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:03.54 ID:UAOqF6KE0
>>610
震災以前にどれだけ東日本人が近畿人を虐待してきたことか
いまさらなに?
そんな東日本人に来られて関西人は馬鹿だのダメだの
おれたちの東京はなんでもすぐれてるとのたうちまわられて
平和な近畿の社会を乱したくないわ

東日本人は近畿人が嫌がる東日本特有の強烈なきついアクセントをやめようとせず
それを標準語だと主張しあがるんで社会秩序を乱すからな
630名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:24.33 ID:nMV7f87H0
新大久保を丸ごと福島に移転すればいいんじゃね?
631名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:29.52 ID:kus3k1qP0
しかし福島並に放射能汚染がひどい東京が
なんで汚染報道を沈静化させて控えてるんだ?
おかしいよな〜。
国家議事堂があるけど、建物周辺の汚染度は
どーなんだ?
外国の要人も来日するの嫌がってるだろ?実際。
マスコミや官公庁は意味も無く沈静化のみ進め
騒げば風評被害と脅しをかけ逆切れだ。
こんな状態が何年も続けば、いきなり首都遷都に
なってもおかしくないな。
福島原発は放射能今もだだ漏れ。
大阪首都移転も時間の問題じゃないの?
632名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:45.67 ID:V0YIDccLP
>>451
そのアメリカ人新聞記者に、今日本の政権についてる連中は日本人でなく、
朝鮮人と中国人の手先だって教えてやれ。主権を割譲・共有するなんて、
事を、党の公式ホームページで目標として掲げてたのが証拠だ。
633名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:56.66 ID:TTaTQV+t0
たったの2900人か
634名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:59.73 ID:EA1rSHipO
福島人を隣接する県に押し込んで福島を瓦礫置き場にすればいい
635名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:09.20 ID:N8yumXE40
>>612
イベントでだろ?単独コンサートとかで来てないんじゃない
アイドルとか茨城栃木群馬宮城とかは普通に握手会とか行くんだぜ
あきらかに差別してるだろ
636名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:23.92 ID:EWNIA3Nv0
>>606
単なる単純労働者の戯言じゃん
637名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:02.26 ID:bGvX6rfB0
転出届が受理されてるうちはまだ安心
そのうちぐるりと壁が・・・
638名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:12.40 ID:vKf7L+6p0
出ても住民票置いておけば保障もらえるかもしれないから、わざわざうつす奴は居ないわな。
学童が居ると移転先の自治体がえらい困るけど。
639名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:07.25 ID:IAwUllYn0
むしろ、少なすぎると思うわ(w
640名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:11.55 ID:jl2KiAZfO
住んでる奴は自殺志願者
641名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:39.06 ID:9ZR9GAAy0
福島は差別してるんじゃなくて、区別してるんだよ
少なくとも原発が収束するまでは当然のこと
原発問題がいつ終わるのか、気づかないところでどれだけ放射性物質を垂れ流しているかも分からないのに、
原発事故がないのと同様に扱えって無理言い過ぎだろ
福島県民は文句があるなら政治家と東電に言え
オキュパイ東京を本気でやるべき
642名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:59.85 ID:EA1rSHipO
>>629
頭おかしいから病院へ行け
643名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:50.41 ID:S078ymDo0
>>600
ダライラマがいくはず
644名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:21.67 ID:kus3k1qP0
この時代に全国を回るプロスポーツ選手は
かわいそうだな。
東京ドームも放射能が篭りそうで危ないぞ。
どんどん体に放射能蓄積して、
10年20年経てば病院通い。
なんで、関西に来ないのかな?
震災需要とタイの洪水で国内へ戻ってきた
企業が人材ほしがってんのに。
失業率関西は低いよ。
マスコミや官公庁は嘘言ってるけどな。
645名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:46.39 ID:mlBlj0410
福島は終わったんだよ。


東京には来んなよきめえから。
646名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:29.18 ID:lT3cihzk0
あっいいこと思い付いた。
福島の危険地区は放棄して住民は小金井市に移住、
小金井市のゴミは福島の放棄地区に捨て放題!
一挙両得じゃネエかw
647名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:40.05 ID:lByKhENp0
福島の復興なくして日本の復興はない
にっぽんおわた
648名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:54.46 ID:IB0pmqiy0
>>611
お前の脳がイカれてないなら
何で呼んでやらないの?
649名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:20.09 ID:akAyWVE80
田舎町なら一軒家で誰もすんでない家賃一万未満とかあるだろ。過疎化で困ってるとこはタダですまわして税金で回収しろよ
農地も与えて農業やらせるって手もあるけど、そうなるとTPPとか最悪だな
650名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:36.61 ID:UAOqF6KE0
北海道に移住させるか、東日本人が大好きなアメリカかカナダにでも移住してくれ
箱根以西には来ないでくれ

最近やたら東日本ナンバーの車を見かけるんで
絡まれそうで恐怖だわ

東日本人はアイヌ系縄文人で白人なんだろ
ならアメリカに移住しろよ
オマエラが朝鮮人と罵る近畿へ来る必要などないだろ
651名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:45.08 ID:fiVIz5z20
自民党の中曽根のクソ売国のせいで日本メチャクチャだわ
ネトウヨ死ねアホ
652名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:47.13 ID:wL8VNhNH0
>>625
つい最近シベリア抑留の補償始めたな
何十年前のことだか
生き残りが少なくなるまで裁判だので長引かせるに決まってる
653名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:49.16 ID:FKbyfHQh0
タオルを持参してご覧下さい。はぁはぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=BBnvS7ZQFBw
654名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:12.36 ID:6QNWIBK40
会津若松が本籍なんだけどまだ人いるんかな
655名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:16.76 ID:BvEzbxEn0
要するに、政府が保障しないから諦めて逃げてるんだろ?
悲惨な話だよ
何のための国なのかが分からないわな。

国民の財産と生命を守るのが国であり、
その為の予算として税金を納めてるんだよ。

国がお墨付き与えてきた原発が事故が起こしても保障しない。
どういう仕組みなんだよ。
656名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:18.47 ID:AbQdt0mD0
>>626

 【朝鮮猿】ヒトモドキ科 生息地:日本に寄生
    鳴き声:「ネトウヨガー!」「トンキンガー!」

       ■■■■■■
       ■ _    _ ■
      ii /      \ ii     キーキー!
     | _ _\   /_ _ |     トンキンガー!!!
    /     l l     \
    \ __/ ● ● \__ / 、
      |     ▽     |   ムキッ!ネトウヨガー!
      \        /    
       /゙ "   猿   ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i
    γ´ ^゙ヽ.  l l γ´ ^ ゙ヽ
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i
657名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:42.11 ID:kus3k1qP0
福島原発は放射能ダダ漏れ。
関東圏内は、今もドンドン汚染されてる。
こーなると、大阪への首都移転は歴史の流れと
言わざる得ない。
これから、もっとひどい汚染が確認されるだろ。
居る事事態、不思議と言われる様になったら
いっせいに関東圏内の人間は移動する。
その時に、高騰した不動産購入しても
間に合わない。
658名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:15.13 ID:RXSOi/y+0
いまさら脱出しても無理
内部被曝してるっつーにw
659名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:50.76 ID:bGvX6rfB0
児玉先生以来、除染して住み続けよう、が国是になっちゃったからな
660名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:25.63 ID:fSwYMobM0
放射能漏れが続いてるし再臨界まで起きてるし。
今までの態度を見て分かると思うが東電は絶対全てを保証しない。
661名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:06.24 ID:lMuheCE80
原発って、本当に経済に大打撃を与えるもんなんだな
662名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:59.50 ID:3+ccAxmOO
お前らの子供が福島の人と結婚するって言ったら反対する?
663名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:44.92 ID:EWNIA3Nv0
基本諦めの境地だろ

ここで
東北のもの一切食わない(キリッとか、テレビで関西に移住しましたって奴ら、別に長生きしてもいいことなさそうな奴らばかりなんだけど
なんでそんな底辺どもが生に執着してるのか不思議だわ
664名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:17.31 ID:4AUdhoJG0
いまさら感がなくもないが、
あきらめるわけにもいかないのか。
残るのも見識で尊重するけどね。
665名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:21.53 ID:VKSn9IBS0
福島どころか東北、関東在住者ってマジで死にたいの?
「チェルノフ?イリ原発事故・終わりなき人体汚染 」見た方が良いよ。
666名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:55.31 ID:Ed8vz+b+0
>>558
ネットにはほとんどいないだろw
667名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:04.94 ID:ZHrUMtbr0
東電正社員5万人を福島に強制移住させれば
流出した分を取り戻せる
668名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:35.64 ID:wJbXw7PMO
2900世帯ならともかく2900人ぽっち?

誤差の範囲だろ
669名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:49.58 ID:P+rYZwB80
>>494
プルトニウムの怖さは、西日本の人なら身に染みて分かってるよ。

長崎のプルトニウム原爆の死の灰が降り積もった
西日本全域で、奇形児や狂人が現在進行形で大量発生してるからね。

広島原爆とダブルパンチを食らった広島の人もかわいそうだけど、
風向きの関係で、特にプルトニウム汚染が酷かった大阪と筑豊の人は
本当の本当にかわいそう。。

福島もこれから、大阪や筑豊のようになってしまうんだね。
670名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:21.63 ID:PBRhxITS0
>>636
それでもえらいことだよ
671名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:03.53 ID:bGvX6rfB0
若い人は神経質w
672名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:33.68 ID:wL8VNhNH0
>>662
そもそも子供がいない(´・ω・`)
673名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:49.99 ID:5P7yLjM90
>>671
年寄りは無神経w
674名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:18.87 ID:SxmkYrhA0
>6
放射NO!フクシマ!高齢者大歓迎!

なんてどう?
675名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:49.50 ID:Ipsewl190
補償のこととかはっきりしないから
住民票だけ置いて避難している人も多いだろうな
676名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:07.48 ID:AbQdt0mD0
>>669
またまた〜、それはチョウセン遺伝子を持った人の特徴でしょう(笑)


166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/10/29(土) 23:02:54.68 ID:2DXl4k9B
>韓国人にだけ存在するDNA発見!韓国人特有の遺伝子変異…代表的なものが辛い味を好む特異的変異
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=143612&servcode=300§code=330

厳密には辛さは味覚でなく痛覚であり、カプサイシンを幼少期から
大量に継続して摂取するとそのストレスが感情を司る前頭葉に多大なる
ダメージを与えることが知られている

そしてストレスによる影響は後天的なものであるにも関わらず親から子に遺伝することが近年の研究で明らかになっている
http://gigazine.net/news/20110624_genetic_discovery/

火病とは文化依存症候群の一種でありれっきとした医学用語であるが
文化依存症候群とは特定地域の文化圏のみで発症が確認される疾患である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4


韓国人のキムチ好きと火病の関連は科学と医学で証明されてんだよ
http://unkar.org/r/korea/1223315900
677名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:19.80 ID:gg9roxrYI
トンキン
トンキン
お猿さんだよ〜
678名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:28.28 ID:EWNIA3Nv0
>>670
そういう判断があることを否定はしないけど、避難民が賢者で残るものが愚者という味方は共感しないな
679名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:58.86 ID:UAOqF6KE0
箱根の関所を復活させて東日本人の西への乱入を阻止すべきだろう
放射能検査して受からなかったり
しゃべらせて東日本アクセントがつよく性格が悪い奴は関所を越えられないようにして
680名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:29.11 ID:Ed8vz+b+0
>>662
しない
ただ相手が早死にする可能性と子供が生まれない可能性は指摘しておく
681名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:25.31 ID:qR0o9vzP0
関西中部から東京に来てるんだがw
あほか
おまえが入れなくなるだけ
682名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:27.03 ID:lYaC19Wy0
これで中間貯蔵庫、最終貯蔵庫が造れる。県外に放射性物質を出すのは危険だ
683名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:46.64 ID:Ed8vz+b+0
>>682
青森にある処分場はまた違う種類のなんだっけ
684名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:41.32 ID:x0NHBUm80
てか、いいことでしょ、これって
とくに日本の未来をになう子供は出てほしい
685名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:47.59 ID:JVEzb4AQ0
実際の流出者はもっと多いんじゃないかな。
補償の関係で、住民票を残したままの人もいるでしょ。
686名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:50.19 ID:+dThmPFF0
原発事故直後に全国の公団住宅が空き部屋を無料とか格安家賃で使ってください!
と先着順で募集してたときに素早く動いた人は賢かったね
あの頃は地元の人達も過剰に親切で地域に溶けこみやすかったみたいだし
687名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:51.50 ID:6mY8PmWl0
まともな神経と家庭がある家族はいち早く出て行く。当たり前。
残ってるのは風評基地外とプロ市民だろ
688名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:07.48 ID:kus3k1qP0
しかし、日本は官僚マスコミや官公庁が嘘八百並べて
無理やり沈静化させているな。
食品の放射能汚染基準もめちゃくちゃだろ?
野菜なんて1000ベクレルでもOKなんだよ。
普通に野菜バクバク繰ってたら致死量に達するだろが。
こんなんで、関東圏内で気楽に生活している人って
いったいなんなの?
官僚公務員の家族ならいくらでも騙されりゃいい。
しかし、民間でなけなしの給料で重税に耐えてる人は
どんどん移住するべきだと思う。
アホマスコミやアホ官庁にだまされたら損だ。
家や土地、不動産が売れるなら早めに手放して
移住しなよ。
689名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:45:28.68 ID:LazAjiMd0
まともな人なら出て行くだろ
残るのは町役場の職員やら公務員だけになるだろう
690名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:46:39.76 ID:+khSJn4pO
人口減らしいけど、鳥取 島根の人口より多いじゃん。
いつまでも福島にいるんだ?
691名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:24.57 ID:Ed8vz+b+0
>>686
原発事故直後に直感で西へ行った人たちも、まともな人が多かったらしい。
それが一週間ほどたつと、クレイマータイプが増えてきたとか。
692名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:47:38.40 ID:VlwhsMgn0
>>679
あなたが癌で苦しみながら、のたれ死にするよう
毎日念を送り続けます。m(__)m
一日も欠かしません。
693名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:19.11 ID:lYaC19Wy0
>>683
青森はまだ出来てないよな。そんな状態なのに、六カ所村の住民はガッポリ
694名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:48:57.72 ID:VB0SQdbu0
露天の原子炉が今日も元気に再臨界中ってなれば
腹括ってる人とか逃げるに逃げられない事情がある奴以外は
誰だって逃げるだろ?
695名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:34.06 ID:Ed8vz+b+0
>>690
むしろ島根鳥取に行けば感謝されそうw
特に鳥取の人口減は笑えないレベルだからな
59万人だっけか?県の人口が都市のレベル
696名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:49:34.95 ID:lPZ9vQcbO
砂糖ゆ〜へ〜は悪なの?
697名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:50:11.50 ID:vpiCPE2gO
福島県を総合介護老人ホームにしてしまえばいい
老人は早く死んでしまえばいい
698名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:27.69 ID:b93PdIGR0
当然だろ国の無策も拍車をかけてるわけだし
699名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:46.77 ID:xF5B/ag50
0人になるのは何年後?
700名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:51:52.10 ID:Mp/olluS0
福島は中国と韓国に乗っ取られます
701名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:11.52 ID:MZ6+otiN0
東電が本社ごとすべて福島へ移転希望〜♥

東京には戻るな!!
702名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:52:59.95 ID:C18VH2g40
転出届ちゃんと手続きしろや
703名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:53:52.56 ID:0026BgyH0
福島は今後国家規模で大きな投資が行われるからな、
はっきり言って今が買いだぞ
704名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:54:57.15 ID:Ed8vz+b+0
>>699
マジレスするとならない
汚染の度合いが首都圏より低い区域があるから
そういう場所だと早死にするかどうかも確率問題
705名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:56:54.26 ID:5h+cfAR+O
まだ逃げ出していない福島県民がいるとは驚きだ
50歳以上で30年後のガンなんて関係ないじじばばならともかく
ガキとほのぼの暮らしてるヤツはどうかしてる
706名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:36.64 ID:te/IkhP10
普通はそうだろいまだに残ってるのは世捨て人くらいのもんだわwwww

707名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:57:36.82 ID:WejbU1YL0
どうせ数十年放射能汚染されるんだし
過疎の島根とかに移住させれば解決
原発は同じところに集中して作って
住民を強制移住させなかったのが東電の失策
708名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:13.30 ID:AUn6yUB90
まだ199万1506人住んでる事に驚き!
709名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:58:38.86 ID:I1ZkaRfj0
>>707
強制移住なんて言ったら、原発を受け入れる田舎は0だw
710名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:21.36 ID:Ed8vz+b+0
>>707
島根より鳥取かな。特に鳥取の米子がいい
米子の人口増やして島根鳥取を合併させ、米子に県都を置こう
松江でもいいけど、米子の方が交通的に便利だから
711名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:59:59.40 ID:zKB8I/GL0
>>1
キセノンで完全に詰んだからなあ
もう止まらないだろ
逆に子供がいて住んでる奴の方がキチガイだよ
福島県に50才以上を全国から強制的に移住させて福島から30歳以下を全国に逃がす法律作れよ
712名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:00:31.97 ID:CbYffRoi0
まあもし自分がそこにいても出るだろうからね
しょうがないよ
713名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:00:49.60 ID:PMF6Fauf0
日本ごと移住する土地いるよね。そろそろ戦に出るか
714名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:01:34.56 ID:Ed8vz+b+0
しかしこのまま人口が流出したら原発周辺区域って行政の区分けはどうするんだろう
いわき市と合併かな
715名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:02:16.52 ID:rSNlR/Yf0
あーまたジャップは世界に迷惑かけてんのかーまじで最低だわww
716名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:02.29 ID:LazAjiMd0
もう、立ち入り禁止にしなきゃならないレベルじゃないのか、フクシマ
チェルノの赤い森みたいな
717名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:19.95 ID:WejbU1YL0
>>709
これからの話なら
原発事故50km圏内をすべて強制移住させ
作業員を移住させれば100%賛成で原発都市を作れる
日本全国の電力まかなう巨大原発都市しか選択の余地はないな
718名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:30.07 ID:wRxyB6aN0
数年後、病気が発症してからでは遅いから、山陰とかにでも集団移住して貰ってください。
719名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:03:54.65 ID:kus3k1qP0
俺の予想だが、来年末ぐらいに、急きょ
首都移転になるんじゃないかな?
東京の汚染レベルは、すでに避難区域の
レベルは超え、立ち入り禁止レベルに
なるだろうね。
720名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:04:02.33 ID:DKHNmk6g0
震災で亡くなった人とかいれてんの?
昨対だともっと減っててもおかしくなさそう

721名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:22.14 ID:ye+sM9i50
軽く福島捨てて転職した奴の仕事なんて、所詮その程度の「誰でも出来る仕事」ってこった。
俺のような高給取りでも引っ越せるように、東電・政府が全コストを負担すべきだ。
行った先でも現在の所得を保証すべき。

722名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:05:58.66 ID:UAOqF6KE0
>>707
無責任なことを言うなよ
福島被爆民などを受け入れたら奇形児を産むし
それで福祉費用が膨大になるし
癌になるやつが激増して医療がパニックになるし
健康保険破綻するし、平和な田舎がとんでもないことになるよ
723名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:16.86 ID:sXPMNN5J0
まだ住んでいるのが不思議
724名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:21.94 ID:kus3k1qP0
>>715

何気に韓国虫が涌いてるな。(笑)
725名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:33.79 ID:uz5J7SspP
刑務所を全て福島に移設
犯罪減るでえ
726名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:56.22 ID:GnMLEW+E0
寧ろなんで2900人しか引っ越してないのかって感じだな
危機感なさすぎだろ、自分の人生棒に振りたい奴ばっかりか?
727名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:06:56.89 ID:5P7yLjM90
>>719
俺もそう思う。
橋下が大阪都に異常に拘ってるのもそんな感じ。
別に府と市が合併するだけなら、府のままでもいいし、州でもいい。
728名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:04.66 ID:Wfuu6rbG0
政府、東電から補償のもらえない避難か
729名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:12.69 ID:NL1/bWBD0
迷惑ばっかかけやがってジャップ死ねよクズ
730名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:15.86 ID:I1ZkaRfj0
>>717
つうか山奥の山村にダムを作るって話じゃないぞw
海岸線は港があったり鉄道や幹線道路も多い。
50km圏内無人化って夢物語だろ。
さらに、今回はこのテイドで済んだけど・・・
次回大爆発させたら50km圏内で収まるか不明。
もう原発に将来はない。
これはロシアンルーレットなんだよ。
頭を撃ち抜かれた国から撤退していく。
運よくドカンときていない国は安全神話を信じて続ける。
日本は見事に頭を撃ち抜かれて終了。
731名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:07:42.35 ID:LHKZ993/0
これゾンビ映画だったら
主人公グループが把握していないルートからちょっとずつゾンビが漏れてる状態だろ
そして気づいた時にはもう…
フェンスで囲って高圧電流流した方がいいって!
732名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:08:52.59 ID:awHqXXmG0
まだ200万人もいるのか・・・信じられない
まあ民主党に投票するような情弱ばかりだったからしょうがないか
733名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:09:21.48 ID:ESeqq7Ea0
>>1
それに引き換え

災害も無いのに国勢調査の度に万単位が逃げ出し続ける我が県・・・・・
734名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:11.08 ID:kus3k1qP0
とりあえず、K−POPはどんどん東京や関東圏
東北圏内で営業させりゃいい。
みんな被爆して死ねばいい。
735名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:10:57.62 ID:PuEQLMHF0
世界中がニヤニヤ観察してるね。
(^ ^)
736名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:32.84 ID:UqLM5JG30
数値高い所は国が移住させるかと思ったけど放置だもんな

ソ連って今の日本より遥かに人道的だったんだなw
737名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:35.37 ID:eoTLl+ECO
>>678
確実に訪れる死の危機と、就職探しや借金取りの追跡の恐怖は比べるべくもないと思う
738名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:40.49 ID:wZe19yxO0
>>607
バカなこというな。
差別はいかん。
739名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:11:50.42 ID:zKB8I/GL0
現在の民主党やマスゴミの論調は
原発が爆発してメルトダウンした福島の食品は食っても安心安全、観光に来ても大丈夫。
だったら何故
世の中は原発反対、危険だ、危険だと言っているのだろう
だってメルトダウンした原発がある土地が半年程度で安心安全宣言を民主党もマスゴミもしている
だったら今から作る原発が爆発、メルトダウンしても半年程度もすれば大丈夫
原発が爆発、メルトダウンした土地で出来た物を食っても問題ないだろ
福島が安全ならこれからも原発作り続けても問題ないだろ

原発が爆発メルトダウンした福島が安心安全ならば日本国中にドンドン原発を作れば良いし
原発は爆発メルトダウンして危険だというのなら福島で出来た食品は食べたらダメだし観光にも行くべきではないし原発も作るべきではない

一方では論理的な話をし一方では福島県民がかわいそうと感情論で安心安全を押しつける
まったく筋が通らない話だ
740名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:12:18.50 ID:rcLksoP+O
>>729
ざまあw
おまえも細胞が腐って死んで行くのよケケケ…
741名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:13:58.91 ID:mhirQ0CN0
>>41
日本は人口が多すぎるからね。ソ連とかだと、国土が広いから、むしろ
人が減っちゃうと、国土を守れなくなって、領土縮小しちゃうから、人を
守るけど、日本はむしろこれで、また領土が縮小しちゃったから、人を
減らそうとしているのさ。
742名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:47.51 ID:lHo/yJFg0
住んじゃいけな...
743名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:14:49.71 ID:7H1wZgml0
死んだ人間より少ない
744名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:15:45.95 ID:s3GVOWeC0
金かツテがある人間はとっとと出ていくだろ
国も東電とかあんな奴ら信用するほうがおかしい
745名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:18:53.76 ID:GyACXejw0
日本全国あちこち旅してみた印象では、
東京から避難して安心して暮らせそうなのは、
京都、岡山、松江あたりだと思う。
746名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:23:37.04 ID:TIKsQ6V+0
残ってるのは生い先短い老人ばっかりなんだよね。子連れで残ってる人達は、何も考えていないのか?
747名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:28.77 ID:tglzixwQ0
>>1

福島県民 →九州の佐賀県に移住

そんなに原子力発電所が好きか?

そんなに原発を動かしたいのか?

748名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:39.95 ID:yraQke9t0
どんどん人を減らして核廃棄物最終処理場と核実験場にしないとな。
749名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:26:47.66 ID:bc1GfRmS0
福島にもまともな判断力と行動力のある人もいたんだな
750名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:27:03.29 ID:mzOi3eYA0
未だ近くで核分裂してるかも知れない、崩壊原子炉の近くに
すんでる方が不思議なんですが?
751名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:28:59.44 ID:YltPeWbz0
少ないヨ
752名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:29:35.15 ID:XJK7otwl0
まてまて、福島県民を散らばらせたら、今後の放射線治療と遺伝子工学に役立つ貴重な被検体がいなくなっちまうぞ。
753名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:30:51.00 ID:LazAjiMd0
>>736
狭い日本では難しいかも
ソ連は事故当日にバスを出して強制移住させたらしいし
戦争末期の大日本帝国は女子供を疎開させた。今の政府は、東電が大事で国民はどうでもいいんだろう
754名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:00.83 ID:mk1P30itO
たった2900人
755名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:13.96 ID:6GETHpXF0



残るのは公務員だけになったりして・・・

 
756名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:37.48 ID:ZP0lZImc0
>>747
佐賀県は近いうちに、すぐ対岸に大量増設中の韓国原発から
電気を買うための電線工事が始まるからね。
ソフトバンクの孫さんも、韓国まで電線ひくって言ってたし。

>新古里4号機原子炉を設置 中央日報 - 2011年7月18日
>韓国水力原子力は18日、蔚山市西生面(ウルサンシ・ソセンミョン)の新古里(シンゴリ)3・4号機
>原発建設現場で、4号機の原子炉設置作業を実施した。
http://japanese.joins.com/article/940/141940.html

http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250614.html
>韓国政府は現在21基の国内原発の増設と海外への輸出拡大方針を、
>福島第一原発事故後も変えていない。原子力協定をもとに、インドの原発市場への進出を図る方針だ。
757名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:31:59.31 ID:K69anM0o0
しかしこれだけみんなが逃げろ逃げろ言ってるのに
まだ住んでるのが信じられない
余命が縮んでも良いと覚悟したんだろうか
758名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:32:23.29 ID:WejbU1YL0
地価が0近くになってるというし
移住するにも金がないんだろうな・・
759名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:02.71 ID:f4F+fiqk0
この土地は
先祖からもらったものではなく、
子孫からの借り物
760名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:05.53 ID:DUYcHw5Y0
月ごとの人口推移の一覧はないの?
761名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:33:56.63 ID:FCE04U3Y0
ヒト、物、空気全部福島に閉じ込めたいよ
762名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:34:22.31 ID:koy9bwmo0
茨城・栃木・群馬・千葉・東京のお前らも同じだぞw
763名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:07.95 ID:bRQJ3MGTO
陰湿でよそ者イジメが大好きな福島県人自身がよそ者になるんですね
イジメられないといいね
764名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:20.19 ID:K2bTrrUa0
冬のボーナスもらってからの脱出組とか多そうな気がするのは俺だけ?
土建屋の友人は、がんばるとかいってるが。若手社員は貰うものもらったらよそえ移るとかいってるらしい。
介護や医療関係の専門職が足りないところとかも、仕事がきついとか。
脱出考え中のが多いとか。
世間体とか、相方の仕事のこととか、迷ってる人たち多いと聞いてるんだが。
765名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:35:47.86 ID:XJK7otwl0
地価って、まさか0以下にはならないよね?
766名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:36:22.04 ID:WejbU1YL0
福島の土地を100円で買ってくれと頼まれても買わないな
使えない土地で税金だけ払わされるのは酷すぎる
767名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:37:07.95 ID:awHqXXmG0
真面目に30万人切ってると思ってた
768名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:39:16.28 ID:qR0o9vzP0
西日本で福島より人口多いのって
京都
大阪
兵庫
広島
福岡だけだからなw
769名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:40:58.46 ID:y7eQzgXt0
郡山は出会い系を使ったレイプとか酷いそうで、
天罰なのかもな。
770名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:41:59.98 ID:R7vBnLbN0
>>768
東北は各県無駄に広いからな
771名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:14.29 ID:BhKYSILl0
>>694
臨界中が3基も在るんだぜ。
772名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:31.72 ID:ZP0lZImc0
>>760
2月・・・210万人
3月・・・150万人 爆風で60万人死亡
4月・・・130万人 放射能で毎月20万人死亡

9月・・・19万人  いまココ。1桁偽装して発表。
773名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:42:57.40 ID:eoTLl+ECO
>>768
いや、ライバルが増えても損するだけやん、限定商品が速攻売り切れとか
ちなみにウチの近所の模型屋には都会人がヨダレ垂らすような大昔の激レア商品が未だ並んでいる、人口が少ないので
774名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:43:35.70 ID:y7eQzgXt0
いまのうちに5〜6号の燃料棒を県外へ運び出しておいた方がよくないかい?
放射線でどうせ管理不可能になるし。
775名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:44:29.22 ID:BgnzxRKi0
普通の人間なら逃げるよねw
776名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:45:49.35 ID:3gWQVJFJ0
いまだに避難しないのが多数いるなんて
日本は土着民族っていうことが良く分かるな
日本は国際化に向いていない
777名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:09.80 ID:N8fx2EGEP
まだ四国よりマシじゃん
778名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:18.44 ID:nPYUe3mD0
>>775
まぁ、生活基盤が下手に残って他所に親戚とかいないと移りづらくはあるだろう
779名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:46:34.97 ID:f4F+fiqk0
ユダヤ人ではなく、黄色人種だけが
祖国を持っていない事を実感して消えて逝く。

オリンピックでも「にほん」とも「にっぽん」とも呼んでくれない。
「じゃぱん」と英語読みでしか誰も理解しない。
当然の事。
日本はアメリカの領土で、黄色人種を使った欧米の実験場だと
世界中すべての人間たちが知っているからだ。

だから、どれだけ景気がよく見えようとも、売春婦と犯罪者しか
日本には働きにやってこない。
780名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:48:48.29 ID:IjyMUI1J0
その福島の子供達が、山形にどんどん避難してきてるわけだが。
山形の高校や大学の偏差値が跳ね上がらなければいいけど。
ただでさえ山形東高校や西高校、国立の山形大学は難しいのに・・・

781名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:08.78 ID:I8zPEAXw0
俺なんか子供が小さいから東京に転勤になったら会社やめようと思ってるのに
782名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:49:54.79 ID:wqukanCS0
24時間風呂みたいに臨界してるんでしょ?
よく住んでるわな…

ユデガエルみたい
783名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:50:44.20 ID:7eOroJtAO
岡山三重熊本よりも少なくなるだろうな・・・
784名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:51:48.36 ID:C0TaoCnq0
まだそんなに居るの?
みんな地元愛あるね


放射能だぞ?
785名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:53:17.17 ID:wL8VNhNH0
>>780
山形大学が難しいって有り得ないだろ
786名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:54:15.63 ID:K69anM0o0
はっきり言って福島全域の地価は0だと思う
真実の汚染度をバラしたら関東以北も1割以下になるかも
それくらい酷い汚染度じゃないかと、想像だが
787名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:55:31.77 ID:FifaB+yd0
一番かわいそうなのは逃げたくても逃げられない環境の人たちだな
今過疎化で困ってる市町村に国が援助して受け入れをもっと進めたらいいんだよ
福島は浄化が終わるまでは全域買い取って、国有化してしまえばいいしさ
788名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 14:59:33.07 ID:145DMq/EO
昔公害のあった町が近くにあるが
除染が済んだ今でも年々人口が減少して廃れた町になっている
789名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:00:12.01 ID:d76UplOeI
公務員以外みんなでていけばいいよ。
収束することないし。
790名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:02:32.65 ID:2FgwVoYz0
福島どころか東日本から脱出しないといけないところなのに
791名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:04:44.31 ID:Uk2ZXExy0
東電不買のためにも、東電圏からの引越しを推奨します
792名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:06:16.38 ID:GnMLEW+E0
>>787
まぁ浄化終わるまでにどう考えても120年はかかるかと
土壌入換え?入れ替えた土壌どこに処分すんの?って考えれば
福島は放射性廃棄物処理場だけにしておけばいい
793名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:10:48.88 ID:E6n2nOLA0
>>792
除染なんて無理でしょ。
土壌の入れ替えだって、汚染された土壌の処分が出来ないし。
南相馬だって森を除染する気らしいが、木を切り倒してその木をどうするか
という問題がある。

除染って結局、放射性物質を移動させているだけなんだよね。
794名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:13:09.07 ID:eLVTA4Ff0
>>780
山形大学ってなに?w
795名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:13:17.73 ID:I1ZkaRfj0
>>736
ソ連や中国や北朝鮮みたいにはいかないよ。
あっちは逆らったら死刑だからw
それに莫大な金をかけて中途半端に移住されてもなー
全員が移住するならやる価値あるけど。
海岸線にしがみついて、毎回津波に流される奴とかいるだろうし。
どうせ金をかけるなら、高台じゃなくてマンション化が良いと思う。
津波に強いし、警報が出たときに足腰が弱くてもエレベーターで屋上へいけばいい。
木造の家は津波がきたら箱舟状態で流されるの必至だし、あんなもん保障してらんない。
796名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:13:27.79 ID:E6n2nOLA0
原発事故で全国各地に降ったセシウムの量
http://twitpic.com/751h5j

なぜか、福島県と宮城県のデータがない件
797名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:14:52.76 ID:dEp6zwKn0
出てくんなよピカ毒うつったらどうすんだよ
そんなこともわからんくらい汚染は深刻なんだな
798名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:16:02.85 ID:lM/4CXxo0
まだ居ついてるほうが不思議。
老人ならわかるけど、若い奴らで居残りは人生掛けたマゾとしか思えん。
799名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:16:30.67 ID:hFVQtC0W0
ただちに出て行かずに今この時期ということは
自分の故郷を捨てるのには半年の猶予がいるということだな
800名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:17:17.26 ID:GnMLEW+E0
>>793
それに除染作業するってことは作業員が長い時間かけて被曝蓄積するわけだしね
全てを除染して再び住めるところにするなんてのは夢物語
それを当たり前のように語っちゃう原住民と糞政府と安全厨
801名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:20:28.13 ID:u2yQKUcY0
当たり前すぎる
早く出るべき
出て何もなかったら、いつか笑えるけど
出なくて何かあったら、笑うこともできない
802名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:24:36.45 ID:b7fd6oRh0
まぁ今からでも遅くはない。人体への汚染は
蓄積される形で悪化していくから
長く居れば居るほどガン発症率が高まっていく。今でももうかなり高まっただろうけど
まだ政府と東電を信じて逃げない馬鹿よりましだ。
803名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:28:32.52 ID:Hr1Th7BE0
地上の楽園がついに日本にも
804名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:29:44.21 ID:kXWhk2gW0
>>785
山形大学の存在価値は医学部のみにある。

文系は酷いアカのスクツだという噂だが…
805名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:30:51.80 ID:w4SFi4kQO
いまだに住んでる馬鹿wwwwwww
806名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:31:05.30 ID:gyr+L9gr0
そりゃ止まるわけないよ・・・
本当なら、福島・郡山あたりは全部避難しないといけないレベルなのだから
807名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:40:49.56 ID:Jy+WQDAc0
逃げろ!
808名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:45:17.11 ID:NXbwQUh20
>>620
死期がハッキリしたら東電幹部と菅政権幹部を道連れにするのも一興かと
809名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:48:39.16 ID:NXbwQUh20
>>635
アイドル関係は採算がとれないから
単独コンサートは出来るほど客呼べる人がいない
いても郡山市民文化センターや県文化センターではなく会津風雅堂になる
俺の知る限りだとスタレビくらいだな震災後中通りでやったのは
810名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:55:22.09 ID:yrffx1tn0
大多数は自分の意志だけじゃなく、人の様子見て行動するからな。
だからある程度行動する人が増えると、それ見て「じゃあ自分も・・・」と行動する人がさらに増えてその連鎖になる。
811名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 15:59:11.72 ID:Jy+WQDAc0
若者は早く移住しろ!
812名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:01:27.44 ID:liDjqgnF0
チリ級地震なんだから
数年以内にまたヤバイ規模の超余震が来ると考えるのが当然
その時に何が起きるかわからんからね、金があればとっとと逃げるでしょ
813名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:03:07.16 ID:Jy+WQDAc0
とにかく、若者は移住しろ!
814名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:04:49.11 ID:V0YIDccLP
>>476
多分、ここ数年で起きると思うけど、まず観光業が壊滅する。
それにより、ホテル・旅館業が撤退、付随する飲食店も撤退。
観光客に依存してるスタンドなどもおしまい。別荘なども
空家だらけになるかもな。

更に域外からの新規投資、新規事業展開はまずないと思っていい。
わざわざイメージの悪い福島に観光開発、店舗、生産拠点を置く企業は無い。

既存の企業はとりあえず客先で支障がなく、従業員が確保できれば操業
するだろうけど、やはりイメージ先行で業績がダウンすれば閉鎖せざるを
得ないだろうね。無理やり風評被害なんて訴えたとこで逆に不信ばかり募って
更に売れなくなる。(<-ここが福島県民が分かってない上に反感を買う
原因なんだけどね)

後、これはあまり言いたくないんだが、福島県の子供に犠牲者が出始めた
ら、トリガーになる可能性は大。実害なんだから風評なんて言葉でごまかせない。
だから数が少ないうちは、隠蔽される可能性もあるだろうね。

鉄道を廃止した街や新幹線ルートから外れた市みたく、少しづつ確実に
衰退していくよ。
815名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:05:39.51 ID:DjOxH2fl0
謎組織「福島」構成員の日本侵略計画ってことにすればOK
816名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:11:55.31 ID:lPZ9vQcbO
>>787逃げられない環境は甘え。逃げようと思えばいくらでも逃げれた。
817名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:19:22.67 ID:NXbwQUh20
言うは易し行うは難しというがな
818名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:27:38.76 ID:7kNZ9Izu0
柏市民は逃げなくてもいいの?
819名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:35:16.49 ID:E87XVIw20
>>23
お前みたいな受動的な奴を見てるとイライラするわ

命に関わることなんやから、自分で決断して動けってのw
820名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:44:54.07 ID:2FgwVoYz0
>>814
まあ犠牲者は数の多い関東のほうが出やすいだろうけどな
821名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:46:32.44 ID:Cf0KLYbO0
チェルノみたいに不思議の森を売りにすればいいんじゃねえの
人間の寄り付かない奇形動物と奇形植物だけの楽園。
822名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:51:45.06 ID:UAOqF6KE0

@新幹線は東京ー小田原間と小田原ー以西に分け、小田原で税ン院下車させに入国審査場を設ける
A東名高速も御殿場に関所を設け、全車両の入国審査を行う
B国道246号・1号にも関所を設け、全車両の入国審査を行う
Cその他の道路はすべて閉鎖する
D羽田空港・成田空港・その他東日本空港の西日本への便は国際線扱いとし搭乗検査をする

これぐらいやって東日本民の流入を阻止しないと
823名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:53:12.20 ID:AbQdt0mD0
>>822
遺伝子のおかしな民族も阻止しないとダメだね


韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによ-れば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主で-あり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)-か、
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を-表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza.
Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、-女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても-
「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見-つかっている。
韓国人がうんこを食べ物にしたり、国民の70パーセントに精神障害が見られるのもわかります。よね?
824名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:56:28.30 ID:oczA5T6OO
もっとたくさん福島から避難しろよ!影響はこれから先に出るんだから
825名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 16:56:41.20 ID:OTp4O1Q50
>>74
バケツの水漏れって、出尽くすと止まるんだよ。
826名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:02:55.43 ID:yv77PaJSI
三次補正が通り、来年度予算審議が始まれば、復興需要を見込んだハイエナ企業どもがどんどん奴隷を送り込む事になってるから、いったん止まるよ
復興後はまた減るけど
827名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:04:25.75 ID:MUsMa20g0
年寄りなら、被曝承知で出たくないて人も結構居るだろうな・・・
828名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:06:19.75 ID:EWsAfs0H0
福島では地元牛乳を飲まない人間を「非県民」と罵り、
他県に脱出した人間を「逃げた」と陰口を流している。


美しきかな、日本の田舎者。


癌で死ぬまで横並びと同調意識でいろw
829名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:07:43.56 ID:79bUU7BA0
米国務省は、10月8日、福島第一原発から半径 80km圏内に出していた米国民向けの退避勧告 を、半径20km圏内に緩和する渡航情報を出し ました。

ただし、日本の計画的避難区域や特定避難勧 奨地点は避けること。 妊婦、子供、高齢者は30キロ圏内には入らな いことなど。 米政府は、福島第一原発から半径80キロ圏内 に1年以上住んではいけないと勧告。
830名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:15:01.22 ID:VlwhsMgn0
早く避難させろや@郡山市民→ちなみに駅前は80μ♪
831名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:16:50.39 ID:4wwFFtUd0
628 名無しさん@12周年 sage 2011/11/03(木) 16:02:02.80 ID:8EHwUi7Y0
米政府が福島20キロ圏内の立ち入り厳重警告
最終更新:2011年10月18日 11時20分
http://media.yucasee.jp/posts/index/9248

アメリカ政府は10月に入って再び、東京電力福島第一原発の20圏など周辺地区に近づかないよう、在日米国人に対して厳重に警告を発した、と米CNNが報じた。

日本当局から出された「追加情報」に基づいて、20キロ圏外以外でも、あらゆる種類の「避難区域」から直ちに退去するよう強く求めるものだという。

> 日本当局から出された「追加情報」に基づいて
> 日本当局から出された「追加情報」に基づいて
> 日本当局から出された「追加情報」に基づいて

つまりそういうことだったんだな。
やっと納得したわ。
832名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:17:16.39 ID:113fsqhTO
逃げるのが普通だと思う
833名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:17:58.79 ID:sBSyXOss0
>>1
良いニュースじゃないの?
早くゼロを目標にみんな撤退させるべきだ
834名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:19:12.08 ID:7SoDMGT90
増えるほうが怖いわ
835名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:24:03.19 ID:chTKUmEF0
西日本在住の俺からみれば東京や千葉に住んでる奴も終わってる
15年も経てば関東は奇形児と不妊ばかりになる
836名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:24:40.87 ID:LG1jyWH+O
伝搬、口コミ、核心ついてるんだろう
837名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:27:10.63 ID:UpWeJEXUO
女子供は逃がすべき。
よって、減るのが当然。
838名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:27:56.16 ID:9uwBblKTO
>>834
全くだw

839名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:28:13.56 ID:ZJ0A30/x0
関東ですら放射能汚染が問題になっているのに火元が安全な訳なかろう
(内部被曝に関しては日本全土に汚染食材が流通されているが)
このレベルまでくると自己責任って言われても仕方がない
840名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:28:34.67 ID:v5xTOevO0
勝俣・清水は処刑されるべき。
841名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:31:59.11 ID:17jUvuU70
708 名無しさん@12周年 sage 2011/11/03(木) 16:52:38.08 ID:pZ0xgbmIP
福島県で10月10日,20日に採取された米からヨウ素
http://merx.me/archives/13534
842名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:32:39.95 ID:J69UZ+bh0
逃げるならもっと早く出とけよ
こんなん後で癌になっても
「避難してるから原発事故由来とは限らない」
なんて言わせる絶好の材料だ
843名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:36:55.53 ID:+O6jDhok0
原発ゴリ押し推進してる自治体は良く見とけよw
己の住む自治体なくなんぞ
844名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:37:04.34 ID:F0dvHV6i0
>>8
劣性≠劣等
845名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:37:41.43 ID:Ll2wxiq6O
>>828
陰口言われても、命が大事。
折角助かった命大事にしなきゃ。
846名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:39:40.14 ID:7Dsdrl1k0
避難させない方が悪い
847名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:43:26.26 ID:Vmk6uZao0
福島県だけではなく土壌が4万ベクレル以上のところはアウト。
栃木の群馬の上半分。茨城の北部と南部。
そしてナゼかスルーしているが宮城県の南部と北部もアウト。
これら全てチェルノブイリ以上の汚染濃度。
特に首都圏でいえば阿見町・我孫子・柏・流山・松戸は強制移住地域だ。
そしてマスコミは黙っているが
阿見町から松戸を結ぶ延長線は横浜市まで延びて、
そこから相模原市へ行き奥多摩秩父山地と繋がって群馬へ伸びている。
848名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:43:40.80 ID:GwD4M2gC0
>>828
そうでもないけどな。
避難したのにわざわざ戻って来た人に関しては
「何で戻って来たんだろ?」とは言われるのは確かだけど、
それはおまいらもそう思うだろ?
849名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:48:13.44 ID:34qJVRxf0
当たり前だろ、誰が被爆地帯に住みたいかっての

減った分、東京電力の独身寮でも建てて、強制的に住まわすんだな
850名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 17:53:56.19 ID:qGWFAmWq0
あの知事って「原発を作れば作るほど長生きできる」と講演してた
渡部恒三の甥っ子だろw

悲惨だなw 福島県民w
851名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:00:40.43 ID:w6mrI1uBP
ほんとあれだけ積極的に原発誘致しておいて、知事が何故被害者面してるのかわからない
852名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:02:52.56 ID:jH649FVs0
福島の子供の体内から放射能検出されてんだろ?
そりゃ逃げるの当然だよ
ただちに影響ねえから言ってる場合じゃないのは明らか
853名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:03:43.54 ID:Q/ulML3g0
結局、東電を始め、原発を推進してきた権力者、官僚、天下り役人、公務員は、
うやむやにして責任をまったく取らず、そのツケを全て国民に擦り付ける。

今までも、こうやって、国民に責任取らせて、当事者は責任取らず既得権益にしがみついてきたわけだから。

あとは、時間が解決してくれて、ほとぼりが冷めるのを待っている状態だと思う。
854名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:05:34.32 ID:f7jht5sK0
>>834
それを>2で言えたら神
855名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:05:54.46 ID:5TUHoIDL0
未だに疎開しない情弱のこと心配しろよw
856名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:10:37.32 ID:x8mVKNZk0
たとえば福島大学。
福島県が安全なのか問い合わせても回答すら寄越さない。
857名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:10:42.50 ID:Qyt7Meeu0
>>830
ぎゃあああああああああああああああああああ
858名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:12:41.16 ID:t7/qa5gg0
>>679
そんなことしたら、西日本の経済は崩壊するってわかってるかね。
中心の東京と遮断されてしまうってことだぞ。
859名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:13:45.72 ID:Q/ulML3g0
>>830
マジかよw
80μシーベルトもあるのか?

これはヤバイだろw
原発周辺地域の放射能濃度と同じくらいじゃないか・・。
860名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:15:08.65 ID:yv77PaJSI
福島ってなまりがきついよな
よそでは日本語通じないんでない?
861名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:15:15.22 ID:UcspRvMaO
原発受け入れた奴等の自業自得だよ。
862名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:15:33.48 ID:chTKUmEF0
>>858
西日本の稼いだ金を東北に使われるより西日本単独の方が望はあるけどな
東京本社が減るだけ
863名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:17:56.09 ID:dayWYSkM0
>>828
そうでもないよ、子持ちなどは積極的に逃げるべきだって意識じゃないかな?
864名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:18:18.71 ID:AIDkfQGr0
原発保険とか無いのかね?
865名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:20:07.37 ID:S2RP6Qr30
7月に相馬に行ったら思ったよりのんびりしてたな
866名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:20:19.70 ID:Q/ulML3g0
>>864
無いだろ?

というか、今更そんな保険を売り出すようなバカな保険会社なんて、あるわけが無いww
867名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:20:58.08 ID:OTp4O1Q50
>>859
μって付くとなんかちっちゃい感じ。
868名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:22:18.26 ID:tVoPpXSd0
こういう流出を国は待ってるんでしょ?
最後に残った県民だけ保障の対象になるんだろうなあ
そのころには、保障しなきゃならんほど生きてても死人みたいなもんだけど
869名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:23:49.52 ID:rzP23+10O
>>828
今回はたまたま福島が破局の舞台になったから福島県民だけがそう見えるだけで、
妬み僻みにまみれたムラ社会的同調圧力の精神は
福島県民に限らず日本人のDNAに戦前から脈々と受け継がれている。
870名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:23:54.88 ID:0/Y3dVX30
ミリ単位じゃなきゃただちに大丈夫
プリピャチでは爆発直後は400ミリだったらしいよ
楽勝楽勝
871名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:27:05.35 ID:yv77PaJSI
福島の女の子ってエロく無い感じだよな
需要なさげ
872名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:27:22.83 ID:rzP23+10O
>>850
原発事故以来なにかにつけてヒステリックに政府に噛み付いてた人だっけ?
福島県民の冷ややかな視線を背中に感じながら、必死で福島県民の恨みの矛先を
自分から政府へと逸らそうとしているようにしか見えなかったな。
873名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:29:03.02 ID:0/Y3dVX30
ちなみに郡山って爆発直後は何ミリまで上がった?
874名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:29:37.21 ID:S2RP6Qr30
>>828
福島人は人懐っこさでは東北一だと思う。
特に浜通り民はさっぱりしてる。率直というかフランクな気質。
875名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:29:54.13 ID:PT5qaX1x0
居残り組は恐怖から目を逸らして自我を保つために
被害は小さいはずだと自己暗示を強力に掛けてるから
宗教の洗脳を解くのとほぼ同じくらい大変だよ
876名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:33:54.36 ID:t7/qa5gg0
>>870
正確な数字はわからんが
チェルノブイリの近隣の住民はそれくらい浴びたので
実際に健康に障害を起こしたのだろうな。
877名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:35:18.71 ID:8P9wafYQ0
福島の人間はユダヤ人みたく胸に放射能のマークを付けさせるべきだな。
878名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:36:33.88 ID:Q/ulML3g0
>>867
シーベルト単位だと、大きいんだよな。。
普通は、毎時0.11μsv以下の環境で過ごさないと人間は、安全に暮らしていけないからね。

それが、郡山で毎時80μsvということは、通常の800倍近く高いという事だ。
計算すると、1年間で、80*24*365で、708000μsv、つまり700.8msvものたかい放射能を浴びる事になる。

放射能を浴びると、白血球が急激に減少、免疫組織の破壊、
体内細胞内の染色体の破壊によって皮膚や内臓組織を作っている細胞の分裂が行わなくなり新陳代謝が出来なくなる。
要するに皮膚の再生が行わなくなるので、身体の表面は肉がむき出しになり、血や肉汁が出てきて壊死が始まる。
内臓組織の細胞の分裂も止まる為、多臓器不全に陥り、死に至る。

悲惨な事に、脳細胞や神経細胞は、他の細胞と違って新陳代謝の速度が格段に遅い為、
物凄い身体的苦痛と精神的な苦痛に長時間苦しみながら、じわじわ死ぬ事になる。
879名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:37:06.90 ID:qMFRHOrWO
貧乏人は 出ていきたくても出ていく術が無い

残るのは貧乏人ばかり

880名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:38:14.24 ID:OV36DKip0

おまえずっと前からいろいろ経験したいって申告してたよな。
・・・・福島に転勤してくれ。

って言われたらどうするよ?

881名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:39:03.62 ID:Fui+bEDc0
自然淘汰説
882名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:40:20.88 ID:rG+QX8uv0
じゅらくよ〜ん
883名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:41:36.30 ID:p51NzDaG0
被曝実験室だからな。
884名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:41:40.99 ID:J1xmedsT0
今福島に閉じ込められてる児童達が気の毒だ
福島育ちってだけでまともな結婚は無理だから
885名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:41:41.32 ID:YwvP1sb+O
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)
886名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:41:47.56 ID:Whpv1VJ90
風評被害だな。
損失分は政府が補填するベキだ。

流出者の稼ぐはずだった賃金を国が福島県に払ってやれ。
887名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:43:27.22 ID:XOIbr4GU0
食わなきゃならんから仕方がない。
復旧しても仕事があるかわからん。
888名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:44:13.40 ID:w2liEAlK0
>>1
むしろ減らないほうがおかしいんじゃない?
889名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:44:48.32 ID:Vmk6uZao0
遺伝子が確実に傷ついている福島の子供たち。
これ親の責任だろうな。
将来なんであの時に県外脱出や疎開させてくれなかったんだよと云われる。
今福島近隣はそんなレベル。
890名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:46:19.24 ID:kZmOsQpH0
住民票 移動させてないだけで
本当は何人 減ってるのかね?
891名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:46:20.58 ID:5l6pTHsk0
福島から脱出したい人はもっといる。
でもそれが簡単にできないだけ。
892名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:46:58.62 ID:5e8OLNMD0
福島の雪下常夫は借金踏み倒して逃げ回っている
893名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:47:20.74 ID:OTp4O1Q50
>>879
佐賀県だっけ?
引っ越しにかかる費用、こっちで住む家、地元企業への就職、いつか買えることになったときの費用
全部持つよ!!
って募集したけどサッパリだったところ。

金の問題じゃ無いな。
人間の問題。
894名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:48:17.74 ID:0/Y3dVX30
>>893
玄海あるんじゃのこのこ行けないわあ…
895名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:48:22.44 ID:Vmk6uZao0
佐賀原発あるし行きたくないよ。玄海はもう限界だし。
896名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:49:12.42 ID:9FG2g7ML0

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
897名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:49:49.30 ID:rG+QX8uv0
でかい余震がきて4号機プールがぐしゃってなってから逃げても遅いのよ!
898名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:49:49.99 ID:0TSICW/+0
増える訳がない
899名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:50:42.28 ID:BhKYSILl0
>>856
文系大学にそんなこと答えられる訳がないだろう。
900名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:50:46.35 ID:gRACvkk+0
土地持ってない奴はさっさと逃げるべきだろ…
901名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:51:06.78 ID:jWmYX8NG0
>>878
急性被曝じゃないんだから、そんな死に方はしないよ。
902名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:52:12.91 ID:a5WRDuDPO
>>895笑えた。はらいたい(笑)
903名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:52:33.45 ID:6fEOSpvN0
危険を煽る連中の中にはカルトが紛れ込んでるので要注意だ
904名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:52:36.50 ID:BqTiuQS00
2900人ぐらいで騒ぐな! 問題は、かなりの数が出て行きたいのに出て行けないという状況の方だ。
住んでる事が、ヘラヘラ笑わざるを得ない日常なんだから。
これからが、修羅場だ!
905名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:54:12.30 ID:S078ymDo0
関東東北からなんで逃げないの?とかいってるのいるけど仮に青森まで含めたら
三重より西に移動しなきゃいかんな
906名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:54:54.26 ID:PT5qaX1x0
田舎者はデフォで保守的だから
経済的に引っ越せても大半は引っ越さないよね
907名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:55:24.11 ID:om0/Hzes0
それだけしか引っ越してないのかよ?
津波の教訓で分かっただろ、逃げ足速い奴が生き残れるんだよ。
子供が将来白血病なんかになったら、どうすんの。
908名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:58:02.92 ID:S2RP6Qr30
>>905
秋田と比べれば静岡のほうが、
青森と比べれば愛知の方が汚染されてるからな・・・
909名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 18:59:07.58 ID:0/Y3dVX30
マジで田舎者はその土地から動いたことない人が多いから簡単に移動できない
じじばばなんて旅行でも海外どころか県外すら出たことないヤツ多いっぺ
910名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:06:08.92 ID:98CvUGGEO

■いまだに核分裂して中性子やら出しているんだぞ!
■逃げて当たり前
911名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:08:04.12 ID:9gXsyX+q0
食い物を出荷したりせず自己責任で住め!
他人に迷惑をかけるな!
912名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:10:04.35 ID:8oHOj0wr0
>>903
安全を煽る連中の中にはカルトや天下り横領公務員の他に利権屋が紛れ込んでるので要注意だ
913名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:12:08.50 ID:Q/ulML3g0
>>907
もう遅い・・・
914名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:12:09.93 ID:cuy9FMVQ0
いっそ、知事一人だけ残れば、好きなように出来て良いんじゃね?
中間でも最終処分場受け入れて道路ハコモノ好きなように作れば良いよ
915名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:13:21.23 ID:mO2iLPnVO
>>828 逃げない方が馬鹿だって誰か教えてやれよ・・・
陰口叩かれても逃げた人は勝ち組だよ
916名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:14:04.24 ID:nweiQqLF0
増える要素皆無だしな
917名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:15:29.93 ID:cgCz0p3J0
原子力明るい未来のエネルギー
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00048739.jpg
918名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:15:31.95 ID:cuy9FMVQ0
いま、「国の指定」をゴネ取ろうと頑張ってるwww人達って、数年後被ばく症発症したら、
今度は治療費等をゴネるのかなぁー。
お金が無いから避難出来ないとか、全然命の危険を感じて無いよなwBに告ぐF落民かーー胸圧だな
919名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:22:41.01 ID:cgCz0p3J0
福島の明るい未来は完全に消滅したな。
日本の未来もか・・・・・
920名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:25:07.72 ID:YKI1UEim0
福島のゴルフ場
これがだめなんだよな
だめだらけだよ
921名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:32:39.41 ID:qR0o9vzP0
居座ってるのは地主とか公務員とか開業医とかのいわゆる勝ち組w
持たざる者こそ簡単に出ていくだろ
922名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:34:50.34 ID:z/4P+bYM0
>>1
本来なら政府が強制非難させるところだからな
923名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:35:54.63 ID:umo/8dPW0
えっ!まだ福島に住んでる人いるの?
924名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:37:02.73 ID:EYeb4S/R0
また自信かw
925名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:37:52.52 ID:b4/jcq7c0
つか流出した方がいいだろ、汚染されてるんだからさ・・・
むしろ今も住んでるのが信じられんレベルだし
926名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:40:28.80 ID:hmkN0eAe0
190万人もバカがまだいるのか
927名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:40:35.20 ID:cZ4S93F50
オリも沖縄に行きたい!
928名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:53:09.69 ID:Ptwja/h+0
残るも地獄、出るも地獄
残れば命にかかわる
出れば新しい土地で人生探し
それも福島人というだけで不動産屋は逃げている所も多い
ホテルも拒否する場所が多い
就職も厳しい
さあどうする。
929名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 19:55:43.69 ID:LYEmukrm0
あの世へ流出?
930名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:05:33.26 ID:S2RP6Qr30
>>928
宮城はまったく問題なし
職場にも広野町から転居してきた娘いる
931名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:06:29.31 ID:lw779i0C0
チェルノブイリでの放射能強制移住基準に当てはまる地域は
福島市、郡山市を含む
県の人口の9割の地域が強制移住基準に当てはまる。
932名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:08:01.00 ID:JsJ5oVbyO
最後に笑うのは、ふくすまにいる俺だな
933名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:11:37.08 ID:nxzvVP8V0
福島をバカにしてるようだけど、群馬もあと3〜4ヶ月もすりゃ200万人割れるから。
934名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:13:34.17 ID:gNDqaEf5O
>>30 福島のことを知らない俺が、あんたに何を言って言いか分からない。
しかし、もう一回幸せになって欲しい。
935名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:14:08.76 ID:fgK81kvs0
リアル死の宣告だよな
福島に住んでれば後数年で癌だろ
936名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:15:12.02 ID:mfVLJMvk0
ひろゆきも言ってたが、幼い子供がいるのに残ってる奴は
金の為に子供の健康犠牲にした、碌でもない親なんだよな。
借金してでもすぐさま他県に引っ越すべきなんだよな。クズ親もった子供達が気の毒だわ
937名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:21:44.38 ID:9FG2g7ML0

お墓に避難します。
938 【東電 89.5 %】 :2011/11/03(木) 20:24:40.95 ID:rzbHmaXO0
>>937
思い出してしまったじゃないか うわああああ (号泣
謹んでお悔やみ申し上げます。
939名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:27:03.82 ID:lw779i0C0
>>933
誰も馬鹿にしてないよ
何も悪い事していないのに気の毒だと思うよ
俺が勤務している会社でも原発の至近距離に工場を持っていて
工場の従業員、家に帰れないし家族は津波で亡くなるし
会社からリストラされるしで、気の毒の言葉以外に見つからない
そして福島の経済的ダメージは日本経済のダメージに影響してくるし
この問題は福島だけの問題ではないよ
940名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:27:07.36 ID:113fsqhTO
東電は、福島から逃げたい人に引っ越し費用全額出してやれよ。

とくに子持ちの世帯とか
941名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:33:31.89 ID:qEEi8mVUO
>>928 運命だからな。悪意まみれのその価値観とは戦い続けるよ。
942名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:39:29.60 ID:q4XkgvSg0
>>928
栃木も人口が流出して栃木が関東最下位の人口になった
943名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:40:35.24 ID:7Mhe08WK0
福島は廃棄物処理場にすべし
944名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:44:53.60 ID:tFnpnR5n0
>937

東電(現場の末端作業員のぞく)のやつらには、
毎日あのおばぁちゃんの遺書を暗唱させるべき。

あいつらの怠慢のせいで、数多くの人が不幸になったのに
未だに「おれら悪くないしw地震とか国とかアメリカが悪いだけw」
みたいな考えの奴らばっかりでマジ萎える。
945名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:44:55.00 ID:Ckq0U6tzO
流出するのはわかるが、流出した人らの放射能は大丈夫なの?
福島県民を勝手に流出させるのもどうかと思う
放射能がまきちらされるだろ
946名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:46:32.70 ID:mtCKXU9+0
>>945
ラリーババア乙
947名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:47:11.07 ID:rubB223I0
実際はもっと移動してんだよな
家あったりするとな・・・戻りたいよな
気の毒に・・・

住所移すと賠償請求とかで不利になりそうじゃね?とか
原発利権なくなっちゃうじゃん?
みたいなFTBとかもいるなw
あれらはいいやwwwww好きなようにしたらいいwwww
948名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:50:25.56 ID:eDu9G0AK0
2011年4〜9月 都道府県別 人口転入超過数
http://uproda.2ch-library.com/447209pDw/lib447209.png
2011年4〜9月 20大都市別 人口転入超過数
http://uproda.2ch-library.com/447230HVy/lib447230.png
2011年4〜9月 都道府県別 住民基本台帳人口移動
http://uproda.2ch-library.com/447227l2E/lib447227.png
949名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:52:05.89 ID:Ckq0U6tzO
流出するのはいいけど、国が責任持ってその人らを除せんさせてからにしてほしい

たまにいわきや福島ナンバーの車見かけるけど、正直凄く嫌。
しっかり除せんしたことを証明したシールとか作ってほしいよ
950福島県民:2011/11/03(木) 20:54:24.30 ID:6aLyjig50
しばらく待ったら補償があるかも、避難指示がでるかもと中通りの人達は思ってたけど
何も出ない、ホットスポットにしても何もしない。本当に福島は糞。
だからあきらめて遅れながらも避難を始める人がいるのさ
後々補償があるかもと思って住民票を残してる人が大半だから流出民はこんな少なくない
951名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:56:09.40 ID:1wFf8SN20
同じ人間とは思えない書き込みの数々・・
一体何者だ?
避難したくたってできない人はいるだろそりゃ
福島の人は毎日どんな思いで暮らしてると思ってる?
中国、韓国云々言う前に日本人そのものが世界から卑下される存在になり下がったと思うよ。
ここの書き込み見てるとな
952名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:56:25.60 ID:JDkTspcS0
先月から1ヶ月の出張で福島市滞在中の俺

もういろいろとあきらめたよ
953名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:58:22.29 ID:l/Io51BW0
今でも住んでる人で、優秀な人間はいないだろう。
貧乏人が残ってんだろ。可哀想
954名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 20:59:56.12 ID:Ckq0U6tzO
>>951
まぁ自業自得だからね
福島人は原発推進してきちゃったんだから。みんなが辞めろと言ってきたのに無視して
金のために原発作ってきた報いだよ

普通の感覚ならざまーみろって思うだろ。
955名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:00:46.97 ID:p4MugLuP0
避難は当然だから、費用は東電に請求しなきゃあな
956名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:01:37.35 ID:9FG2g7ML0

>>951
> 避難したくたってできない人はいるだろそりゃ

福島刑務所の中の人のことですか?w
957名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:03:01.87 ID:Ckq0U6tzO
そういや南三陸にある総合病院の医者の七割が福島から逃げたらしいなw
人手不足で困ってるとやってたわ

さすが医者。危険性をよくわかってる
958名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:03:28.91 ID:D8Rvhw98O
実は死んでんじゃないのか?
959名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:03:58.47 ID:K7NXSDlj0
しかしまあ、全てを福島県民と東電の責任にして
ヒステリックにわめきたててる奴らは、
そろそろ朝鮮半島に帰ってほしいもんだな。

弱ってるものを棒で叩き、
潤ってるものをうらやみ、ねたみ、ののしる。
まさしく朝鮮人のやり方じゃないか。
960名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:05:30.43 ID:PQmYXDdP0
>>1
正直それはしかたのないことだと思うの。
むしろこう汚染地域の人は国と東電とが金出して避難させないといかんのじゃないかと
随分いろんな人が言ってると思うんだけど。
961名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:06:18.07 ID:yv77PaJSI
放射能人間は福島から出るな
放射能を他県に撒き散らすな
影響を適切に見極める事を困難にするな
962名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:06:28.67 ID:Sru9xjc1O
まだ残ってる連中はなんなんだよ。
福島を汚染ゴミ捨て場にできるものを
963名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:06:29.56 ID:Ckq0U6tzO
>>959
うーん
どっちかってと福島を朝鮮半島にあげればいい
代わりに竹島をもらうと。

まぁ福島なんざ朝鮮人ですらイラネって言いそうだが…
964名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:07:05.49 ID:L9cJYvbf0
待て待て誰か止めようとしてるのか?
965名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:07:48.24 ID:nVn5G2dF0
仙台の時計店 保険金下りた客殺到  昨年の2倍の売上
http://www.news-postseven.com/archives/20111025_66691.html

仙台はバブル状態。
アパートなんて殆ど埋まっている。
飲み屋も満員。
966名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:08:08.37 ID:9FG2g7ML0

■ チェルノブイリ原発事故 5年後
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-G8oJ9IG_JUg
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-MLNUEZCYGrE
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-xxbYmlcJUlI
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-zRMV5ZRytkA
チェルノブイリ小児病棟_05 〜5年目の報告〜
http://www.veoh.com/watch/yapi-YiFF7ThxMTQ

■ チェルノブイリ原発事故 10年後
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2-4
http://www.veoh.com/watch/v20916282PsShZj7R
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3-4
http://www.veoh.com/watch/v20916285FP2rEwSk
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4-4
http://www.veoh.com/watch/v20916290fz7rN2An

■ チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実
http://www.veoh.com/watch/v20921502YA9W9mTB

■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
967名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:09:05.19 ID:+hPrRdfuO
福島の人が可哀想だよ。あんま酷い書き込みするな!
968名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:09:51.75 ID:3+pwKeeqO
11月のデータでは人口元に戻っているのでは?
969名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:10:18.54 ID:K7NXSDlj0
>>964
ニュースでは、自治体が人口流出を止めたがってる
ようなことを言ってたよ。税収に直結するからだろう。

でも、福島県は廃止して全面立入禁止にしたほうがいいね。
一部の地域(会津とか)は隣接県に統合してもいいだろうけど、
早めに完全隔離したほうがいい。

そうしないと、福島に行ったことがあるだけで差別されるとか、
そういう馬鹿馬鹿しい社会になってしまうw
970名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:10:40.07 ID:8VjHmb9a0
鳥取の方がへってそうやな
自然死
971名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:10:58.71 ID:nVn5G2dF0
>>967
福島で汚染されている子供が可哀想。
子供は人生の岐路を判断出来ないのに。
972名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:12:08.20 ID:HDuskDCR0
おとなの都合で逃げられない子供が一番かわいそう
973名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:12:53.19 ID:1IjULrF40
避難したって子供はいじめられてるんだが
ほうしゃのうがうつるーってな。
974名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:14:11.16 ID:f6osEB320
普通なら地図から消えるレベル7だろ
975名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:16:55.36 ID:GX+bGUXr0
むしろ国は県外移住を積極的に支援してないとおかしいだろう
976名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:19:42.31 ID:MUsMa20g0
まっ、この方面じゃ
日本政府がロシア政府の、それより国民の放射線に対する
健康を軽んじている国であることは、ハッキリした。
977名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:22:32.28 ID:S2RP6Qr30
>>965
この恩恵受けてるの、補助金や保険金が降りた人と全国から集まった土建業者の周辺だけだ。
俺は前の会社潰れて、家も壊れたが補助金も何も出なかったわ。。。
978万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/11/03(木) 21:22:50.14 ID:n3tCNxYUO
  ∧_∧
 (=・ω・)故郷を出るのは
.c(,_uuノさぞ心痛むだろう
979名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:23:30.73 ID:j5rWibNA0
>>1
実際には2900なんてレベルじゃねーだろ?
本籍が福島にないと、色々援助がもらえないことが多いから、
引越ししても本籍は移さない奴らが上の10倍は居ると思うけどね
980名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:23:50.00 ID:Q/ulML3g0
仙台周辺は、放射能汚染はどんな感じだ??
981名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:26:16.51 ID:nVn5G2dF0
内部被曝もなんのその。
福島県では親から承諾書を取って、地元の牛乳を飲ませているよ。

982名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:26:31.85 ID:RS5lbDQx0
はやく逃げろよ
983名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:26:47.65 ID:S2RP6Qr30
半減期が短い放射性物質のため、数年で線量が半分になるところもあるらしいな。
984名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:27:41.12 ID:CL4V4i5/0
東京電力の社員と原発官僚を福島に強制移住させればよいよ。
985名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:27:56.84 ID:lw779i0C0
>>949
福島県人の除染が必要とは失礼だろ
お前の教育水準・知能レベルがわかってしまう。
俺も3月の時は親戚が避難してくると行った時に
小さい子どもがいるから心配したが、今はどの程度かわかるから無用な心配はしない。

>>951
たいがいは大人でも相手の立場の気持はわからないものだよ
文字通り心無い者の発言として聞き流すのがいい

986名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:28:56.42 ID:1cvQKCZWO
本籍なんてどこにでもできるようなもので支援受ける受けられないが決まんの?
987名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:29:28.15 ID:Sw4w9louO
自殺したい
988名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:31:19.51 ID:49VQPa160
え?200万もいたの、その事実にびっくり
989名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:33:16.28 ID:SXEh/9bs0
菅のせいやな。福島の人は一生彼を忘れないだろう。
990名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:34:42.76 ID:jck+fqah0
県や市は東電に賠償金請求しろ!
991名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:37:00.40 ID:0OXNsMjO0
弱者は一生弱者なんだなぁ
992名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:37:28.86 ID:F4pqi87f0
国は安全だと言うのに信用しない人がこんなに沢山

いい加減国は公式に言うべきだよ


福島終了ってね
993名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:37:42.30 ID:Jy+WQDAc0
若い奴は逃げろ!!
994名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:39:11.75 ID:IicON8pd0
もう除染という幻想を抱かせるのはやめるべき時期だ
995名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:39:42.46 ID:pC8LqZNo0
むしろ、何故まだ残っているんだか
全員いなくなれば、胸を張って国の管理下において廃棄箇所にできるだろ

ついでに刑務所とナマポの管理所作れば、最大効率だぞ
996名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:39:46.93 ID:P65cfbomO
国は信用できんな。
997名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:40:33.25 ID:qOoLa2QBO
まだ人が住んでることが驚き
998名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:40:37.62 ID:Jy+WQDAc0
とにかく逃げろ!!
999名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:41:34.08 ID:mtCKXU9+0
>>957
>そういや南三陸にある総合病院の医者の七割が福島から逃げたらしいなw
人手不足で困ってるとやってたわ

意味不明wwバカかコイツww
1000名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 21:42:25.87 ID:nVn5G2dF0
問題は子供。

ダメな親が 『自分達は逃げない!』 とか勝手に決めつけている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。