【TPP】 社民党「交渉に参加することも認められない」 反対運動を展開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★社民 TPP反対運動を展開へ

 社民党は、27日の常任幹事会で、TPP=環太平洋パートナーシップに加盟すれば、
農業に限らず幅広い分野の産業に打撃を与えることになるとして、
交渉参加に反対する運動を全国で展開していくことを確認しました。

 27日に開かれた社民党の常任幹事会では、TPPの交渉参加の是非について、
政府・民主党内で議論が進んでいることを受けて、党としての対応を協議しました。
その結果、TPPに加盟すれば、農業に限らず幅広い分野の産業に打撃を与えることになるとして、
交渉に参加することも認められないという認識で一致しました。
そして、党の地方組織を通じて集会や街頭演説を行うなど、
交渉参加に反対する運動を全国で展開していくことを確認しました。

 このあと記者会見した重野幹事長は「社民党として、各都道府県ごとに反対行動を起こしていく。
反対するという行動に共鳴する人たちに広く働きかけていく」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111027/k10013549881000.html
2名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:02:26.90 ID:5QhVnqWE0
TPPつぶせ!
3名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:03:05.60 ID:7+MJ4E4S0

50 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/27(木) 11:25:50.13 ID:vD71KAD40
マスゴミ「韓国はFTAをやったんだ。日本もTPPで乗り遅れるな」

……バカすぎんだろ
FTAを知っててTPPやろうと思う健康な脳を持った人間はいねーよ
TPPも徐々にやばい実体が見え始めてきたな

 (米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )

 米韓鬼の十条
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
4名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:04:31.44 ID:TGX77MSM0
ヒステリーが反対してるぞどうすんだおまいら
5名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:06:09.50 ID:thjQ/P760
TPPなんて切羽詰まったアメリカが日本を食いに来てるだけの話なのに
なぜ賛成するのか意味が分からない。反日左翼が賛成するのかと思ったら
むしろ「保守」を名乗ってる連中が賛成するのが理解不能。
6名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:05.71 ID:GT9a4FAu0
『TPPで日本、韓国を押し潰すことができる』 〜ウィキリークスがアメリカの外交文書を暴露〜
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&q=TPP+%83%45%83%42%83%4C%83%8A%81%5B%83%4E%83%58&lr=



7名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:08:43.76 ID:VsdfUUO/0
社民は味方にしたくないなあ
8名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:09:14.73 ID:tdB7uCHH0
>>4
反対意見を述べるのは自由だが、「交渉(議論)すら認めない」ってスタンスはあかんね
マルキシズム特有の独善性が透けて見える
よって、この人の意見は却下
9名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:17:39.19 ID:oWDbWnKF0
途中離脱も優位な交渉も絶対ムリ
TPP交渉の参加すら反対
10名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:20:20.84 ID:BOOYBiJz0
>>8
交渉に参加しないってことは、単に妥協しないってことだろ。
11名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:22:17.01 ID:Sdi9esD60
右も左も反対してるようだが、賛成してる奴らは誰なんだ?
12名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:29:44.94 ID:oWDbWnKF0
>>3
韓国のこの人柱っぷり。
珍しくよくやった。
13名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:36:55.85 ID:J+YIn4uQQ
さっさと参加しろ
農協をつぶせ!
14名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:42:09.98 ID:nUecyFq50
TPP不参加の代わりに農協解体が一番有効だな
15名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:43:16.19 ID:9kvw8P0E0
永遠に支持することはないだろうが、
コレに関しては社民ガンバレ
16名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 11:52:44.36 ID:t+9oo9he0
http://www.youtube.com/watch?v=hjzEQhDNQ44
西田昌司「TPPはBKDだ。断固反対!」
http://www.youtube.com/watch?v=nVjKT0DjmZs
西田昌司「T.P.Pは日本に何のメリットもない」


17名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:00:20.34 ID:xURMClqc0
社民党が反対する事の反対が正しいのでは?
18名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:04:57.40 ID:1dA8FkOh0
>>1
お前の政党は潰さないでと懇願でもしてろ!
19名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 12:11:44.33 ID:guK/YLny0
>>7
>>17
というより、もう右翼・左翼関係なく
党派を越えて全員で反対表明しなきゃダメなんだよ!

TPPで一体誰が得をする?
アメリカと1%の金持ちだけだろう
この件に関しては、思想も信条も関係ない
ただ国益にかなってないだけ
20 【東電 79.9 %】 :2011/10/29(土) 13:03:46.25 ID:8FkmJdfo0
反対勢力に強力な味方が!


なんてなw
21名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:12:45.83 ID:HH2z24Yf0
10.公企業を民営化

ここに反応してるだけだろ。
22名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:13:12.68 ID:2N8Mc8D+0
アメリカ議会が中身を決めるということ自体
日本を売り渡すもの
自主性を奪うものだ
23名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:13:18.75 ID:RkYIXtNH0
>>17
社民党のサイトに「災害に強い国土にする」とあった。
君の論理に従えば、災害に弱い国土にすることが日本の国益になるわけだw
24名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:19:30.04 ID:8tdfn0zKO
社民は大人しく賛成派に回れよ、無理すんなw
25名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:20:29.43 ID:hF1u/JMG0
10.29 TPP大反対デモパレード
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319858859/
26名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:21:41.45 ID:4sDtPMnE0
社民と同じ見識って何か嫌だなあ…
27名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:22:39.75 ID:s5fq6I+q0
でも社会党みたいな連中が、際限なく膨らむ社会保障費を
放置してきたんだよな。

本人は善意のつもりでやってても、全体を見れば悪党そのもの。
28名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:24:50.32 ID:UU8Zq6OB0
TPPに関しては、この不利な条約の上で以下に生き残るかが最大の論点だね。

入らないってのは圧力的に無理。

周り全部敵に回す覚悟があれば別だが。
29名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:26:33.34 ID:xHszLQd80
社民とおなじだからダメだとかアホか?
お前らの立ち位置は常にサヨクで決まるのか?自分で判断する能力ねえのか?
ウヨク気取りでやってることは単にサヨクの補完物じゃねえか。
ピースボートがボランティアやってるから被災地行かねえとか、
2chネット右翼はほんとに情けない奴ばかり。
30名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:30:12.61 ID:+W1Im9bh0
>>8
交渉参加はTPP参加を決めた国が来いといってるんだが。
アメの主張を却下できない以上、仕方ないだろう。
現時点で中身が全く分かってないわけではなく、既に解消できないだけのリスクの存在が分かってるんだから、
不参加の判断は十分可能。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000287-yom-int
米国のバーバラ・ワイゼル首席交渉官は閉幕後、一部記者団に対し「参加の決断は前もってなされるべきだ。
真剣な意志を持たない国には来てもらいたくない」と述べた。
31名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:31:49.64 ID:eM/CTnB60
ウヨサヨで賛成反対してるようなをネトウヨはせいぜい賛成でもしてろよ
32名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:34:10.40 ID:XwAfsABd0
まさか社民党を支持する日が来ようとは
33名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:39:16.68 ID:nQwtb6qy0
初めて社民と意見が一致したわw
34名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:44:31.23 ID:s5fq6I+q0
ということは、野田が参加したら加盟するってことだよな。

老人が贅沢三昧するために国を売る。orz

許せねえ。
35名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:47:34.82 ID:s5fq6I+q0
族議員だらけの自民党だとTPPは難しい。

なんか自民党がマスゴミの総バッシングで潰されたのは
ここまで来ると全部アメリカの計算だったんじゃないかとすら
思ってしまう。
36名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:48:40.07 ID:dmUucr8V0
ミズポとおまえらの意見が一致してよかったな
これで社民は大躍進間違いなし
37名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:50:34.93 ID:s5fq6I+q0
いっとくけど、諸悪の根源は社会保障費がどんどん膨らんで、借金が止らないから。

それは社民党みたいな政党が、社会保障費を減らす事をマスゴミ抱きこんで

徹底的に抵抗してきたから。

つまり社民党こそ諸悪の根源で、この政党に今の日本の諸問題を解決する
アイデアなんてゼロだよ。
38名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:52:17.14 ID:qy4Bi7QOO
東北の地方選挙でも共産党は議席を伸ばしているのに社民党は停滞。焦ってるなw
39名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:54:44.17 ID:s5fq6I+q0
日本の将来問題を解決する道は一つしかない。

年金デフォルト宣言をすること。

年金は貧乏な老人にしか支給しない。

TPPなんかに加盟しても、将来的には年金デフォルトは避けられない。

だったら一日も早くデフォルトして、それから日本の道を考えるべき。

国を売ってから考えようってのは、順序が完全に逆であり、政治家の現実逃避。

だが年金デフォルト宣言の決断は社民党には絶対できない。

この政党は偽善者面するだけで、何の責任感も覚悟もない。
40名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:55:21.64 ID:qy4Bi7QOO
>>11
エセウヨクであり、またエセサヨクでもある野田や前原
41名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:55:59.13 ID:JghW+47wP
社民が反対なら、俺は賛成。
42名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:01:02.56 ID:UYbLzBph0
あわや放送事故、中野のブチギレにとくダネが凍りついたwww

【中野剛志】本日のとくダネ!の動画YouTubeで発見

http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
43名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:02:06.05 ID:s5fq6I+q0
一日も早く年金デフォルト宣言出さないと、あっという間に借金2000兆円を超えると思うぜ。

それはTPPごときでどうにかなる問題じゃない。

2050年には1.2人の若者が1人の老人を養うんだから、絶対無理に決まってる。

おそらく政治家は、TPPに加盟したあと、外圧で年金を潰そうとしてるんだろうが、

財政がそれで正常になっても、国を売った後じゃ何の意味もない。

政治家が責任をウヤムヤにし、アメリカを悪党にする為に、TPPに加盟しようと
企んでるなら、とんでもない話だ。
44名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:03:02.19 ID:wpvVIO3I0
みん党以外は反対派なのにどーすんの?野田w
民主でも半分の200人 自民も200名中166名反対
45名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:06:24.29 ID:s5fq6I+q0
反対してる連中も、心底無責任だわ。

だってこいつら、年金を廃止する考えは欠片もないからな。

社民党も同じ。

どう考えたって、100%継続不可能なのは火を見るより明らかなのに、
直接、間接に、もっと借金しろ、もっと借金しろと圧力かけてる。
46名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:10:35.27 ID:xHszLQd80
>>45
わかったから、年金ちゃんと納めてこい。
47名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:10:42.26 ID:s5fq6I+q0
今現在だって、2.5人の若者が1人の老人を養ってるんだ。

その割には自己負担は少ないと思うだろ?

そりゃあ老人養護の財源の半分は借金だからな。ww

だからどんどん借金が止らない。

それを推奨してるのが社民党。こいつらこそ無責任の塊だよ。
48名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:14:16.35 ID:Usfpsn1wO
ここが正念場
サヨクと共闘できると思う
49名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:16:38.83 ID:s5fq6I+q0
年金の平均は月22万円。

今現在も、2.5人の若者が22万円払わなきゃいけない。

ところが半分は借金だから、現実は11万円。

それを一人頭で割ると、4.4万円。

ああ、それぐらいだな、と思うだろ?

これが将来的には倍(8.8万円)になるわけだ。収入が減り続ける中で。

しかも毎年の借金も倍になる。ww

こんな国家経営が成り立つと思ってる方が電波。

今の若者を苦しめてるのは、年金で贅沢三昧してる老人です。
50名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:20:17.44 ID:i6pK7mtu0
社民は反対するのか
じゃ賛成しよう
51名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:21:32.93 ID:6u3+YmMu0
俺の予想
WBCに参加することになったら
TPPも参加することになる

日本には交渉ごとは存在しない
叩かれてなんぼの日本w
52名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:36:35.49 ID:AdExkVG10
TPP賛成の議員は次の選挙で落そうぜ
53名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:44:01.81 ID:soh9qiyY0
みずほたん、TPP不参加は賛成なんだけど、
9条撤廃と核武装しないと、独立は保てないと思うけど、
惜しいのは、そこで、人情でもあてにしているかのような所がね。
54名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:56:36.63 ID:vpFeypds0
>>52
安倍も麻生も、これで偽装保守であることがバレた
野田・前原らと同様、落とすしかない
55名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:06:08.59 ID:afItmeM00
よしよし
みずぽオバちゃんはTPP不参加決定まで支持するお
56名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 15:22:22.43 ID:zeJuCCL80
>>19
そう、さらにいうと
アメリカでも一部の大企業の経営陣のみが利益を得る
一般労働者の失業率改善にも寄与できないだろうし
アメリカの農家にしてもオーストラリア・ニュージー他と競争を強いられる
そんなにオイシイ話でもない
アメリカ一般国民との連帯も模索していいのではないかな?

日米参加のTPPってのはオバマとカン(ノダ)の個人的功績のために
降って沸いた世界平和に災いをもたらす所業
けして認めてはならない
57名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:36:15.13 ID:wSMDB73a0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
58名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:38:05.31 ID:WIFA3DNi0
アメリカだけ破綻させておいて、日本はTppなんかやる必要ないよ。

59名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:46:22.53 ID:rFDaiayY0

アメポチの愚鈍なドジョウ総理よ、 民主主義の基本ルールだけは守れよ
過半数を超える国会議員が反対するTPPに参加表明できるのは
野蛮な独裁者だけだぞ、 リビア等を見れば、独裁者の末路は哀れだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 愚鈍なドジョウ総理か? 競争相手の韓国、中国はTPPに加入しないぞ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | オレも兵糧攻めされて大ピンチだから、早く兵糧攻めを解除してくれ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
60名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:48:15.16 ID:ClXV1/la0
>>4
社民党が反対するってことは、TPPは正しいんじゃないかと
61名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:50:20.80 ID:WIFA3DNi0
仙石が賛成してるから、正解は反対w
62名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:51:37.17 ID:oiL1tGNh0
社民党は精神構造が朝鮮人とまったく同じ。

議論する以前から自分たちの考え方に凝り固まっていて相手の言い分を聞こうとしない。

こんな連中が「民主主義」を唱えているんだから笑うしかないですよwwww
63名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:53:57.34 ID:i6pK7mtu0
ところで泡沫政党が「認められない」なんて言ってみた所で
何か実効的な意味が有るのだろうか
64名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:58:18.77 ID:RCLVkOUu0
ブサヨうざい
韓国様に利権が行かないから反対してるだけだろ
お前らとは組みたくない
65名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 17:21:49.03 ID:ZKa3Sg+/0
社民が反対とか、どんだけヤバいんだよと
66名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:49:13.49 ID:tKw2CZOM0
社民党は疫病神ww
67名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:50:42.74 ID:Y+nrfwYuI
教育行政にはびこる日教組もタダでは済まなくなるから社民党も共産党も反対だろうな。
68名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 18:58:58.07 ID:29ifZP5MI
だってアメリカの出版社が教科書事業に乗り出した時、検定を妨害出来なくなるんだぜ。連邦議会の圧力で検定に合格した教科書には中国に都合の悪い記述が載る可能性があるからな。
69名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:43:24.21 ID:u3Q1dGuq0


GOGO! みずほ!

70名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:46:55.34 ID:X6reFrTc0
全国民本気で反対運動しなきゃならんだろうから、今回は社民党はスルーということで邪魔にならないところで勝手にやっててください。
71名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:56:01.85 ID:hEtZr8+2O
米韓FTA
韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは

1.ラチェット(逆進防止装置)
・・・ 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
・・・ 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇
・・・ 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権
・・・ 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴
・・・ 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任
・・・ 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償
・・・ アメリカ人には韓国の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認
・・・ 事業場を韓国に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
・・・ アメリカの資本に韓国は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制
・・・ 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放
・・・ 韓国は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止
・・・ 国会で批准されると再協議は出来ない
72名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 21:59:11.57 ID:hEtZr8+2O
米韓FTA反対デモで衝突 ソウル、70人拘束
 米韓自由貿易協定(FTA)に反対する韓国の農業団体や学生団体メンバーら計2500人(警察推計)が28日、ソウル市内にある国会議事堂近くで集会を開いた。デモ行進した参加者のうち一部が議事堂敷地内に乱入、警官隊と激しく衝突し約70人が拘束された。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111028/kor11102823400003-n1.htm
73名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:17:05.37 ID:b3k0fDSi0

ゴロツキアメリカを崩壊させる為米国債を売りまくってやれ!!!!!
74名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 01:25:41.93 ID:Q7ACnJMl0
>>1
それならとっとと内閣不信任決議案を出してみろ

ただのポーズなのがミエミエ
75名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:23:50.15 ID:WAoqv7Ha0
【広報】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319854935/
◎TPP協定交渉の分野別状況※
○関係省庁 内閣官房 内閣府 公正取引委員会 金融庁 総務省 法務省 外務省 財務省 文部科学省
厚生労働省 農林水産省 経済産業省 国土交通省 環境省
◎説明 サルでもわかるTPP※ 考えてみよう!TPPのこと※
◎チラシ ちらしライブラリー※ 手作りチラシ集積サイト※
※書き込み規制の為語句検索願う
76名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 02:24:35.58 ID:bAi5Xkdw0
まぁ右よりな人は大抵賛成だよな。
77名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:45:15.14 ID:KW2wuUU70
TPPに反対なら、交渉には参加して、
言いたいこと言って掻き回して、
利害の対立する国同士を煽って分断工作して、
ギリギリのタイミングで「俺抜けた」するのが理想というか常道。

社民の主張は、頭から「俺を仲間外れにしてくれ」って
国際社会に公言するような話。アホ通り越して自殺行為。
78名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:53:56.77 ID:KW2wuUU70
>>30
アホか。んな発言、いちいち真に受けてどうすんだよ。

参加できるような条件にするために交渉に参加するんだよ。
少なくとも建前は。
で、参加できるような条件じゃないから参加しない、って堂々と、
いやむしろ、ぬけぬけとそう言って帰ってこいって話。

この国は、変なとこでお人好しすぎる連中が多くて、頭いたくなるわ。だからチョンやチャンにいいように利用されんだろな。

79名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 23:18:35.78 ID:cmOWlYw/0

アメリカなんて無視 無視!
80名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:12:31.06 ID:f0mgdDIf0
正義の社民党がんばってほしい
81名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:16:48.82 ID:4iw6Rii50
>>52
ルーピーも反対しているから全力支援だね!
議員の顔ぶれから気が付けよ、反対派……
82名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 08:57:28.12 ID:15eloEYq0
>1
余計な事をするな
黙ってみていろ
お前たちが反対に回ると「あれは正しいことだ」と誤解される
83名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:11:38.30 ID:dF7pTnIT0
はぁ?社民党はいつも正しいだろ!
金持ちの味方の大政党よりよっぽど人間的だ!
84名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:14:16.90 ID:65EuBHWz0
社民と意見が合うことがあるなんて
85名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:16:26.05 ID:Y+9lUVWn0
社民が反対とか

こりゃもう賛成するしかないだろ

参加する方が圧倒的に国益に適う

どういう原理が働くかわからんが社民と逆のことやれば万事OKなのは歴史が証明済み
86名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:18:06.69 ID:hmi6gc2R0
>>85 そういう右か左で判断するなよ・・・

頭を使え・・・頭はパンツをかぶるためだけにあるのではないぞ
87名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:18:29.02 ID:24DEykZyO
今回だけは、正しい!
88名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:19:12.07 ID:nUhPdIZY0
なんでも反対、お花畑前回のみずぽたんは
はとぽっぽに比べてぶれないね〜

同じ脳内麻薬全開の、マジキチなのに
基地外に特化してるだけはあるよね
89名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:20:26.12 ID:YhDsIUn50
社民党ってのは本当に姑息な泡沫政党
反対勢力を飯の種にするだけ
国益だの党是だの実はどーでもよい
90名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:20:40.10 ID:ZS/snkx/0
政権与党から追い出された泡沫社民党の主張を他の政党以上に記事にするな
社民党の政策が国民から信任されず泡沫政党になっている現実を考えろ
91名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:21:14.43 ID:H0IYuEnC0
社民党ってポーズだけだよね
92名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:22:32.42 ID:/0T42Nrj0
頑張れ社民党(笑)
93名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:45:56.42 ID:0OHaYuxY0
もう工業国やめて、貧乏農業引きこもり国家になろう!

買春つあーにやってくる中国人にペコペコする日本人男子になろう、目指せフィリピン。
94名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:47:41.50 ID:xmmcFHPV0
TPPを導入しても、日本人は、アメリカ製品を買わされるだけで、アメリカの国益になるだけ。
国際的な基準と称して、アメリカの制度(良い悪いは別にして)を世界中に広めたいだけ。

すでに、オーストラリアと韓国では、アメリカの口出しのせいで、薬価が上がっております。  その先は、どうなるか、簡単に想像がつきます。
(中略)
ここからが、真綿で締め付ける、絶体絶命のシナリオ。
保険のきかない部分を、民間保険で補いましょう。と、民間保険が、しゃしゃり出てきます。アメラック社は、「月々少ない額で、最先端の高度医療、
世界いち早く効く薬(副作用が多いかその段階では分からない)を、保証します!」と新商品を売り込みます。
通常、最先端の医療や薬も、他施設で比較検証を行い、副作用がなく効果が認められれば(数年後)、公的保険適用になります。
ここで、編むラック社は、最先端の自費診療分が減ると、自社の民間保険の加入者が減るので、「今後、新しい治療は、公的保険に入れるな」
「厚生労働省は、新しい保険を公的保険に入れることによって生じるアメラック社の損害を賠償せよ」となります。
新規の治療法が公的保険で使えることができなくなります。生活保護世帯、困窮者は、昔ながらの治療しか受けられず、お金のある人でも、
民間保険のランクにより、受けられる治療が変わってきます。
95名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:48:29.28 ID:xmmcFHPV0
『TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾』||日本農業新聞26日

TPP交渉参加国の公的医療保険制度の見直しに向けた米国の決意は、米通商代表部(USTR)が9月に公表した
「医薬品アクセス強化のためのTPPでの 目標」に盛り込まれた。
輸出先国での新薬の価格が高くなるようにすることで、米国系製薬会社の利益を確保するのが狙いとみられる。

日本政府は、今月17日に公表したTPP交渉の国民向け資料で「公的医療保険制度は議論の対象になっていない」との見解を
示したが、それよりも前に、米国が 公 式 に 医 療 制 度 の 見 直 し 要 求 を 宣 言 し て い た ことになる。         ←←←

米国は米豪FTAで、税負担で医療費を抑えるオーストラリアの医療制度を問題視。
同国は米国との協議の結果、市場価格並みの高い価格が設定されるよう制 度を見直した。                     ←オージー敗北

米韓FTAでも、韓国政府が決めた医薬品の認可や価格に対して米国系製薬会社が「薬価が安すぎる」といった
不服がある場合、決定の見直しを 求める機関を設置した。                                         ←韓国敗北                                  

http://aokiseikei.no-blog.jp/dotcom/2011/10/tpp_ea10.html
96名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:48:30.46 ID:+QpD5fdXO
まあ、共産党も社会党も基本的に反対政党
97名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:49:02.67 ID:KFP5cxcZ0
>93
日本はかなり前に脱工業化してる。

外国からの金利配当金で食ってる国になった。
いわゆるネオ・ニート国家。
98名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:50:40.48 ID:pHe0wsJ+0
99名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:51:12.57 ID:gQUSdtq20
交渉に参加する為の最低条件

1) 国内で議論するので詳細な情報を公開させる事
2) 議論する為に即答を拒否し、米大統領選が終わる頃までは待たせる事

この程度の要求さえ通せないなら、日本政府に交渉する力は無いことが証明される。
よってまずはこの二つを最低条件として要求して実現する事。
100名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:54:26.75 ID:xmmcFHPV0
『TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10273

オバマ政権のヘルスケア法案(この行方もまだ分かりませんが)で、アメリカの製薬会社はこれまでのような
利益を上げることができなくなる可能性があります。そこで、ファイザー製薬やジョンソン&ジョンソンなどの
巨大製薬会社は、日本をはじめ「外国の医療市場」へのアクセスを容易にするよう、様々な活動を行っています。
その一つが、もちろんTPP(日本市場へのアクセス)になります。
何しろ、「TPPのための米国企業連合」にファイザー、J&Jがばっちり入っているわけですから、何をかいわんや、
てなもんです。
(中略)
アメリカは、米豪FTAにおいて、医療費を税負担で低く抑えるオーストラリアの医療制度を問題視していました。
オーストラリアはアメリカとの協議を受け、信じ難いことに低い薬価を維持する制度を見直してしまったのです。
また、ご存知米韓FTAにおいても、「韓国政府が決定した薬価、及び医薬品の認可」に対し、アメリカの製薬企
業が「薬価が安い!」と不服を訴える機関の設置が盛り込まれました。
USTRの報告書、及び米豪FTA、米韓FTAの事例を見る限り、アメリカは「公的医療制度」あるいは「政府による
薬価調整」の「改革」を日本に求めてくる可能性が濃厚です。
医療費や薬価の規制撤廃は、アメリカにとって医薬品メーカーが潤うのみならず、高い医療費や薬価を出汁に、
悪名高き保険会社も儲けることができるわけで、まさに一石二鳥なのです。

日本で薬価制限を撤廃させ、医療費を吊り上げ、混合医療を推進し、
「○○の治療を受けるためにも、我が社の保険に入りましょう」「○○の薬を使う可能性を考え、我が社の保険に入りましょう」
 とやってくるわけですね。

『TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾 http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10273
101名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:55:45.61 ID:xQyPmtdm0
危険厨が根拠も無くヒステリックに喚いてんなwww

TPPに反対する奴らはきちんと反対する明確で論理的な根拠を示せよ

結局、だれもTPPについて理解してる奴なんて居ないんだろ?w

理解もしていないくせに陰謀だのなんだのと
くだらないキチガイじみたオカルト理論のような反対意見述べたって、
TPPについて詳しい事を知らない一般の人達からしたら「こいつらキチガイか?」としか思わない。

明確に論理的に反対意見を述べてみろよ
102名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:34.78 ID:xmmcFHPV0
TPPと言うから何かこう、お互いにとかパートナーとか思ってるだろ? と〜んでもねぇぞ。
巨大な市場にあっという間に呑み込まれて終わりだ
TPP希望してるような相手が、どれだけのモンなのか。この大企業軍団のメンツ見てみろ。

「とりあえず交渉のテーブルについて・・・」とか安易な気持ちでいると、骨までしゃぶられるぞ。。
バルチック艦隊がハダシで逃げ出す『超ド級艦隊』が儲けたくて儲けたくて、うずうずしている

【参考資料〜「TPPのための米国企業連合」一覧】
Abbott Laboratories アボット・ラボラトリーズ(製薬)
ACE Group ACEグループ(保険)
Advanced Medical Technology Association (AdvaMed) 先進医療技術協会
American Apparel & Footwear Association (AAFA) アメリカ衣類・はきもの協会
American Automotive Policy Council (AAPC) アメリカ自動車政策会議 
American Business Conference (ABC) アメリカビジネス会議
American Chamber of Commerce in New Zealand アメリカ商工会議所(inNZ) 
American Chamber of Commerce in Singapore アメリカ商工会議所(inシンガポール)
American Chamber of Commerce in Vietnam (Hanoi) アメリカ商工会議所(inハノイ) 
American Chamber of Commerce in Vietnam (Ho Chi Minh City) アメリカ商工会議所(inホーチミン)
American Council of Life Insurers (ACLI) アメリカ生保会議 
American Forest & Paper Association (AF&PA) アメリカ森林・紙協会
American Import Shippers Association (AISA) アメリカ輸入運送協会 
American Soybean Association (ASA) アメリカ大豆協会
ANSAC アッシュ(天然ソーダ) 
Applied Materials, Inc. アプライド・マテリアルズ(半導体) 
Association of American Publishers (AAP) 米国出版社協会
Association of Equipment Manufacturers (AEM) 製造業協会 
AT&T AT&T(電話・通信) 
103名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:39.42 ID:xmmcFHPV0
Bechtel Corporation ベクテル(建設メジャー)
Boeing Company ボーイング(航空宇宙) 
Biotechnology Industry Organization (BIO) ベイオテクノロジー産業機構
C.V. Starr & Co., Inc. CVスター(保険) 
Cargill, Incorporated カーギル(穀物メジャー) 
Caterpillar, Inc. キャタピラー(機械)
Chevron Corporation シェブロン(石油メジャー) 
Citigroup, Inc. シティグループ(金融) 
Coalition of Service Industries (CSI) サービス産業連合
The Coca-Cola Company コカ・コーラ 
Corn Refiners Association (CRA) トウモロコシ精製業協会 
Council of the Americas (COA) 米州議会
CropLife America クロップライフ(農薬製造業団体) 
DHL DHL(国際貨物) 
Diageo ディアジオ(酒造) 
Distilled Spirits Council of the United States (DISCUS) 合衆国蒸留酒会議
The Dow Chemical Company ダウ・ケミカル(化学) 
Eli Lilly and Company イーライリリー(製薬) 
Emergency Committee for American Trade (ECAT) 米国貿易緊急委員会
Emerson エマソン(電気電子機器) 
Express Association of America (EAA) 米国エクスプレス協会 
104名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:56:53.22 ID:xmmcFHPV0
Fashion Accessories Shippers Association (FASA) ファッション・アクセサリー運送協会
FedEx Express フェデックス(航空貨物) 
Fluor フルーア(プラント・エンジニア) 
Footwear Distributors & Retailers of America (FDRA) アメリカはきもの卸売・小売業
Freeport-McMoRan Copper & Gold Inc. フリーポート・マクモラン(資源メジャー) 
Gap, Inc. ギャップ(衣料) 
General Electric Company GE(コングロマリット)
GlaxoSmithKline グラクソスミスクライン(製薬メジャー) 
Grocery Manufacturers Association (GMA) 食料雑貨製造業協会 
Hanesbrands, Inc. ヘインズブランズ(アパレル)
Herbalife Ltd. ハーバライフ(健康食品・スキンケア) 
Hewlett-Packard Company ヒューレット・パッカード(パソコン電子機器) 
IBM Corporation IBM
Information Technology Industry Council (ITI) 情報科学技術産業評議会 
International Intellectual Property Alliance (IIPA) 国際知的所有権同盟
Independent Film & Television Alliance (IFTA) 独立映画・TV同盟 
Intel Corporation インテル 
J.C. Penney Corporation, Inc. JCペニー(デパート)
Johnson & Johnson ジョンソン&ジョンソン 
105名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:06.49 ID:xmmcFHPV0
Kraft Foods クラフト(食品) 
Levi Strauss & Co. リーバイス(ジーンズ) 
Mars, Incorporated マース(ペット関連)
McDermott International マクダーモット(石油・海洋エインジニアリング) 
The McGraw-Hill Companies マグロウヒル(情報通信・出版)
Merck & Co., Inc. メルク(製薬メジャー) 
Microsoft Corporation マイクロソフト 
Monsanto Company モンサント(GMO) 
Motion Picture Association of America (MPAA) アメリカ映画協会
National Association of Manufacturers (NAM) 全米製造業者協会 
National Cattlemen’s Beef Association (NCBA) 全米肉牛生産者・牛肉協会
National Center for APEC (NCAPEC) APEC全米センター 
National Confectioners Association (NCA) 全米菓子協会
National Foreign Trade Council (NFTC) 全米貿易協議会 
106名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:20.18 ID:xmmcFHPV0
National Music Publishers Association (NMPA) 全米音楽出版社協会 
National Pork Producers Council (NPPC) 全米豚肉生産者協会
National Retail Federation (NRF) 全米小売同盟 
News Corporation ニューズ(メディアコングロマリット) 
Oracle Corporation オラクル(ソフトウェア) 
Outdoor Industry Association アウトドア協会
Pacific Sunwear of California, Inc. パシフィックサンウェアカリフォルニア(カジュアル衣料) 
Pfizer, Inc. ファイザー(製薬メジャー) 
Pharmaceutical Research and Manufacturers of America (PhRMA) アメリカ製薬研究・製造団体 
Principal Financial Group プリンシパル(金融)
Procter & Gamble P&G(生活用品) 
Recording Industry Association of America (RIAA) アメリカレコード産業協会 
Retail Industry Leaders Association (RILA) 小売事業者経営者協会
107名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:37.32 ID:xmmcFHPV0
Sanofi-Aventis サノフィアベンティス(製薬) 
Securities Industry and Financial Markets Association (SIFMA) 証券業と金融市場協会
Skyway Luggage Company スカイウェイ・ラゲッジ(航空荷物バッグ) 
Smart Apparel U.S., Inc. スマート・アパレル(衣類・日用品)
Society of Chemical Manufacturers and Affiliates (SOCMA) 化学製造業系列企業協会 
Target Corporation ターゲット(小売ディスカウント大手)
AnnTaylor Stores Corporation アンテーラー(ファッションブランド) 
TechAmerica テクアメリカ(技術) 
Time Warner, Inc. タイム・ワーナー
Travel Goods Association (TGA) 旅行商品協会 
TTI Global Resources, Inc. TTI(アウトソーシング) 
Tumi トゥミ(ビジネスバッグ) 
U.S.-ASEAN Business Council 合衆国ASEANビジネス評議会
U.S. Association of Importers of Textiles and Apparel (USA-ITA)布と衣類の輸入業者協会 
U.S. Chamber of Commerce 合衆国商工会議所
United States Council for International Business (USCIB) 国際ビジネスのための米国議会 
United Technologies Corporation ユーナイテッド・テクノロジー
United Parcel Service (UPS) UPS(小口貨物配送) 
US-New Zealand Council 合衆国NZ議会 
Visa Inc. VISA 
Wal-Mart Stores, Inc. ウォルマート 
Xerox Corporation エクセロックス(ビジネスサポート)

*団体名は直訳
http://www.hatatomoko.org/tpp-americakigyorengo.html
108名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:55.41 ID:xdNipgXd0
みずぽが反対してるって事は、TPP賛成で良いんだな?
109名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:57:55.84 ID:gQUSdtq20
>>101
まずは、TPPについての詳細な情報を出せ。

情報公開できない議論さえできない怪しいものは反対して当たり前。
110名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:58:50.78 ID:8Bj9xwX90
>>11
売国奴


自分達さえ甘い汁吸えれば日本の一般庶民がどうなろうが知ったこっちゃないって奴ら
111名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:59:05.00 ID:0O+l/8od0
社民は
「自国民救助の人道目的でも自衛隊機を海外派遣なんて憲法違反!」
って叫んで、それを「憲法を遵守させました!」って自慢しても
かわりに飛行機だすわけでもなんでもないからね
112名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:00:26.23 ID:xmmcFHPV0
>>101
法制度にまで手を突っ込んで変えさせる事が可能になりかねない。
オージーも韓国ももう軍門に下った例が出て来た。

一口に言って、独立性がヤバイ
113名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:02:10.45 ID:8Bj9xwX90
>>28
周り全部ってw

EUも中国もインドもロシアも入ってないんだがw
114名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:03:39.90 ID:LdvCO7qmO
参加するまでは詳細情報非開示、というだけで
普通は詐欺商法だよな。

TPPが、そんなに内容が素晴らしいなら
どんどん情報開示してPRするし、
TPP参加希望国が次々に現れる、
そうなってるはず。

115名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:04:17.13 ID:1/Z1WNL10
 
 
福島県ではTPP反対の採決に自民公明まで賛成したのに「社民は民主と一緒に採決を拒否」して退席。

原発推進の佐藤知事を推薦した上にTPPでもウソつきぶりを縦横無尽に発揮しているわけですよねー。
 
 
116名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:04:48.31 ID:v01ZWwY30
TPPに関しては社民党まじ空気だなー
普天間の頃に懐かしさすら感じるわー
117名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:05:32.62 ID:eIdThyA80
>>12
勝手に肥溜めにハマっただけだろ…
118名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:13:16.12 ID:yO9LXh0J0
交渉参加自体反対だけど、総選挙でもやらない限り交渉参加は止められないな
119名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:16:20.97 ID:2mxxenFjO
みずぽちゃんとなら、一晩で三発は出来る
120名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:18:17.37 ID:4JR+iF38P
おまいらわかってないかもしらんが
社民党は中国の手先だからTPPに反対してるんだぞw
121名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:20:55.22 ID:aqpFvxwK0
毎日新聞=賛成
社民党=反対
・・・俺らはどっちを選べばいいんだよ><
122名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:28:49.90 ID:xmmcFHPV0
>>120
マジかw
123名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:29:35.71 ID:PuRsn5xg0
命と引き換えに阻止しろよ。
一石二鳥
124名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:31:21.49 ID:NHLWvJbu0
>>21
だな
社民が賛成するから反対派が不安がってるじゃないか
やめてくれよな
125名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:31:50.98 ID:PcqJiREy0
>>108
「〜なら〜でいいんだな」で失敗してきてるんじゃねーの
126名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 17:34:59.84 ID:PG29fhJp0
社民党の基本政策!!

・自民党の経済政策で得たお金の横取り
・朝鮮人をひいきする

つまり、日本にとって何の利益も無い
127名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:19:34.23 ID:eGRlbV0A0

社民党は福島県議会でTPP反対決議を棄権したよ、民主党とともに。つまりTPP反対ではないんだよ。


128名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:29:59.24 ID:zba/eDmS0
10人ちょっとしかいないような弱小政党が何を偉そうに。
メディアもいちいち取り上げるなよ。何の影響力もないだろ、こいつら。
129名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:13:00.92 ID:xmmcFHPV0
何でもいいから野田を止めてくれマジで
130名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:30:44.75 ID:M5Pb0T840
TPP参加したら農地高く売れる?なら賛成に鞍替えするよ
131名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:27:32.25 ID:7IH6GyxD0
ノダフィ止めろ
132名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:35:00.38 ID:0JbbjOzo0
社民は護憲じゃなけりゃ結構好きなんだがなぁ
なんせ発言の九割護憲だからなんとも
133名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 14:39:44.54 ID:PIaU0u3A0
◆TPP反対派 → 無能な貧乏人(ネトウヨ&ネトサヨ)、無能な既得権益(農協、医師会、それらの族議員)、共産主義者



●TPP賛成派の意見

TPPメインアグリーメントの翻訳文
http://nihon-jyoho-bunseki.seesaa.net/article/187356552.html

TPPへの疑問、懸念に答える
http://news.livedoor.com/article/detail/5978586/

TPP問題に思うこと
http://agora-web.jp/archives/1395814.html

TPP反対派の本音
http://agora-web.jp/archives/1398563.html

TPP反対派・中野剛志のインチキを論理的に批判
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-190.html










134名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 16:56:21.26 ID:nUU5daTSP
TPPが締結されたら日本は確実に終わります
日本列島は永久に不滅ですが日本人は終わりです
地球上で最もヒトの生息に適したこの土地に大多数の日本人は住み続けることが出来なくなります
日本の住民上位一握りに入っている自信があり、かつ日本という国家、
日本人という民族がどうなろうと知った事ではない、という人以外は絶対に阻止しなければなりません
阻止するにはまず
・解散総選挙を求めてデモ
・選挙では我が国で唯一政権担当能力を持つ政党、自民党に投票
ここから始めなければなりません
残された時間は僅かです
あなたが今できる事から、今すぐ行動を起こしましょう
135名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:13:34.70 ID:nPYGmYHD0
鎖国しかないでしょ

出島復活!

日本本当にジャパン州になっちゃうよ
136名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:22:27.94 ID:Fi06gHdR0
ユダヤ人の祖先は韓国人である。

ユダヤ人が優秀なのはユダヤ人の先祖が
韓国人であるからに違いない!!

だからユダヤ人は韓国人だ!!

ユダヤ教も韓国人が作ったのだ。
137名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:25:30.74 ID:Z8PeAybE0
参加だけって言ってるのは、何もしないからホテル行こうっていうのと同じだろ。
行ってヤらせなかったら非常識。
138名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:28:12.18 ID:Z8PeAybE0
て言うか、言ったら絶対ヤられるよ。普通。
のこのこ交渉のテーブルに着いたら日本は終わり。
139名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:28:13.84 ID:9EFryE+A0
飛沫政党が断末魔上げてるなw
大人しくつぶれとけよ
140名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:28:28.06 ID:5xDcCZ5+P
>>5
新自由主義を掲げる資本家が保守の有力支持者だから
つまり資本主義者の金儲けのために国境を撤廃すべきという発想

一方、自由主義の原理主義的先鋭化はやはり国境のない世界市民化だから
この点で左翼とも親和性がある

だからTPP=新自由主義で資本家と左翼という極端な二者が結託する
その果てにあるのは世界市民社会=一部の資本家が大勢の奴隷を支配する
国境なき暗黒社会というわけ
141名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:29:34.03 ID:Z5dhN+z30
ヒステリックだな。。
なんあk宗教みたい。

社民党シンパは気持ちが悪いな。。9条反対もこんな感じだったし
142名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 17:30:10.63 ID:tl8UCveAO
今日 青山さんの話を聞いてきたんだけど

TPP中立の立場だったが反対になった

こんなものにメリットなどない
143名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:43:04.50 ID:mPfT8Ci80
>>142
昨日のTVタックルに出てた青山さん?
144名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:47:48.70 ID:QTmJ8Ygb0
社民と意見が合うとはw
もう二度とないだろうな
145名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 23:49:54.99 ID:X2FFazVX0
>>144
うむw
146名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:04:33.77 ID:ee+OgHxF0
自民、たち日はもちろん、公明、共産ですら、社民ですら反対するTPP。
民主の中にも反対派多数。
これでTPP参加して何が残るの?
147名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:15:59.35 ID:F3fndxY20
社民党が反対という事はTTP締結は日本の国益になる証明。
反対してるヤツは少しは勉強しろよw
148名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 00:45:01.59 ID:rhM0ZwhK0
TPPなんか最初からイランよ
賛成してる奴は 今の民主党に投票したのと同じバカ
149名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 16:07:59.02 ID:nVpp6sQn0
民主党の鳩山・小沢を見て投票した人は正しい
しかしアメリカへ売国する派閥が乗っ取ってしまった
150名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:04:21.85 ID:l1e29aEl0
>>149
そもそも民主党に投票したことが間違いだろw
151名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:07:14.73 ID:E645yWnA0
サヨクの意見が真っ二つに分かれてるな
彼等の賛成、反対の基準は何なのだろう?
152名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:13:08.20 ID:83q/rNs+O
おかしい、分かれるとは。
民主、社民の反対の意見こそが日本にとって良い意見のはずなのに。
行くも地獄行かぬも地獄か・・・・。
153名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:15:41.27 ID:bdngNcVz0
民社党は北朝鮮系売国奴だから
アメリカ組が結束するのがいやなんだろう

口実に農民を引っ張り出してるだけ
国ごと売国してる連中がなにがTPP反対だよ
154名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:18:22.15 ID:l1e29aEl0
>>151
サヨクじゃなくて新自由主義で考えてみな。頭がすっきりするから
そうすれば、共産党が反対する理由が分かるはず
155名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:27:13.57 ID:j5k4PVpH0
社民党は反対するだけしか脳が無い政党だから単に反対したいから反対しているだけ
決して味方ではない
社民党を味方にすると足を引っ張るだけなので社民は除外して反対運動しよう
156名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 19:51:35.08 ID:nVpp6sQn0
社民党は優しい人の味方だよ
大政党はアメリカと金持ちばかりに気を使う
157名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:55:26.09 ID:l1e29aEl0
>>5
それは本物の保守じゃなく、彼らが新自由主義派だから
少しでも思想史をかじっているなら、新自由主義者が保守じゃないことが分かるはずだよ
戦後のアメリカ依存派という意味では彼らは保守派ではあるけどねw
158名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 20:59:00.83 ID:bdngNcVz0
>>156
架空秘書代金請求して長い事税金から詐取してたんだよな
刑事で有罪だった奴がいたはず

北朝鮮の日本人拉致も賛成だったよな
159名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 22:08:02.21 ID:HEVYFMr70
>>127

>社民党は福島県議会でTPP反対決議を棄権したよ、民主党とともに。つまりTPP反対ではないんだよ。

kwsk!ソースはどこで読める?
160名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 23:29:31.93 ID:l1e29aEl0
>>11
新自由主義派、簡単に言えば自由主義経済の原理主義者どもだよ
161名無しさん@12周年
保守本流とアメリカ追随派はちゃんと分けるべきだよな