【北海道新聞】 「不適切は正すべきだが…教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果もたらすことはないか」 〜教員勤務調査
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
文部科学省の指示で、道教委と札幌市教委は教職員に不適切な勤務実態があるかどうかについて、大規模な実態調査に乗り出す。
対象は文科省から求められた小中学校に、公立高校を独自に上乗せしたため、約2200校の5万3千人に上る。2006年度から5カ年を調べる膨大なものだ。
問題点やあしき慣行があるのなら、正すのは当然だろう。
ただ、学校は企業や官庁とは違って人を育てる場だ。教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果をもたらすことはないか。
調査で現場が萎縮することのないよう十分に注意する必要がある。
照合する書類は、出勤簿、研修計画書、休暇等処理簿、旅行命令簿など19種類になるという。
勤務時間中に組合活動をする時は有給休暇手続きを取っているか、夏休みなどに校外研修を届け出ながら実際はしていない「カラ研修」があるか
−など5項目を回答する。
発端は会計検査院の調査だ。国が3分の1を負担する小中学校の教職員人件費をめぐり、不適切な支給があったとされる。
勤務中の組合活動やカラ研修のほか、1日200円の主任手当を休日に払ったケースもあった。
道教委のこうした調査は00年以降、3回目になる。検査院が文科省に指摘した個別事例は、過去の調査では浮かんでいないようだ。
文科省は今回の調査に対し、誠実な回答を得るため職務命令を発するようにと、異例の指示をした。
北教組による政治資金規正法違反事件を受けた前回調査で、6500人余りが聞き取りに協力せず無回答だったことが理由のようだ。
しかし、強制力を盾に実施することが、果たして教育の場にふさわしいのかどうか、疑問である。 (
>>2-3の続き)
北海道新聞 (10月28日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/328243.html
2 :
有明省吾ρ ★:2011/10/28(金) 12:57:39.42 ID:???0
>>1(の続き)
調査や指摘に対し、現場には言い分もあろう。児童生徒に事があれば24時間対応するので、一般公務員とは同じでないという声もある。
会議や各種調査への回答、父母の応対などに追われ、部活動の指導で休日出勤も珍しくない。帰宅後に採点や授業準備をすることもある。
それゆえ、校外研修は自己啓発の貴重な場として弾力的な運用が認められてきたといった話も聞く。
道教委の08年度調査によると、教員の月平均時間外勤務は小学校で38時間、中学校で64時間に上る。
小中学校の全国平均34時間(06年度)に比べてもかなり多い。
教職員の多くは誠心誠意、子供たちに尽くしているはずだ。だが、指摘されるような勤務が一部でも横行しているのなら、まずは自らが信頼回復に努めてほしい。
北海道新聞 (10月28日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/328243.html
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:58:09.40 ID:fkTIJ7eB0
は?
5 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:58:22.38 ID:jTjWUT+jO
反日工作やりたい放題なんだから縛らなきゃ仕方ないじゃん
戦争反対・9条堅持と教えながら
軍国主義国家である北朝鮮を賛美する日教組
軍国主義国家である北朝鮮を賛美する日教組
軍国主義国家である北朝鮮を賛美する日教組
例えば 日教組 の元委員長・ 槙枝元文 氏は昨年二月の 「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」 に
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)
主席に直接お会いして、朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを
確信したからでした」
(『キムイルソン主義研究』第百号)
との文章を寄せている。
やはり日教組の関係団体・日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会会長の清野和彦氏は
「尊敬するキムジョンイル総書記の誕生六〇周年を心からお祝い申し上げます 」
と書き出し、
「きわめて残念なのは日本の状況です」
「とりわけいま重要になっているのが教科書問題です。(中略)
『新しい歴史教科書をつくる会』(つくる会)の歴史・公民教科書には、反共和国的な表記や
記述がなされており大きな問題をふくんでいます。(中略)
こうした危険な動きは決して許してはなりませんし、負けてはいけないと思っています」
「今年はキムジョンイル総書記誕生六〇周年を祝賀する日教組代表団を実現していければと思っています」 (同右)
とまで述べる。
これはわずか一年前の発言である。日教組は金正日を敬愛し、その誕生日を祝賀する団体なのである。
2003/05/17 (産経新聞朝刊) 【正論】高崎経済大学助教授・八木秀次
┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ
縛り付けてはいかんなぁ。のびのび教育に打ち込めばいいじゃないか。当然残業代なんか要求せずに24時間寝ずに励むんだよな
北教組の代弁者の北海道新聞ですか
10 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 12:59:45.28 ID:srzp2gzNO
教員ってのは学生時代や学校が忘れられないガキの集まりなのか?
馬鹿な子供を教育しても無駄なので、放逐します、って事でいいんだな?
ガキに規則守らせたいなら、大人がまず守れ
流石道民の新聞記者と狂死、クズしかいねえな
12 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/28(金) 12:59:52.13 ID:GUsFmRJw0
生徒は規則でがんじがらめにしても教師は野放しに
してくださいってか?
寝言は寝て言え。
教師をこそ徹底的に監視すべき。
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:00:04.50 ID:8uKU2SRN0
不適切を正してこなかったからだろ。
自分達に責任があることをいつになったら理解できるんだ?
14 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:00:08.88 ID:w3gAKt160
おまいらがロクでもない奴等ばかりだからだろ・・・
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:00:30.25 ID:UJWoZ7Cx0
子どもを洗脳して縛ってる連中が言う言葉じゃないな
ルール守れない人間は教師になるな
子供が真似したらどうする
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:00:38.01 ID:ajNCtETW0
>>1 つうか、生徒より規律が乱れてますから〜〜
擁護も虚しい 残念
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:00:51.09 ID:PTRG8LYj0
●尾崎豊は間違いですか?(福岡県 シェリー)
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:01:04.37 ID:9PJ9zcV90
蝦夷地は槍でサケでも狩ってろw
20 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:01:43.43 ID:RF6gyzO60
教員免許は淫行許可証w
子供をダシにすればまかり通ると思うなよ。
そもそもこういうのに引っかかるようなクズ狂師は教育なんかしてねぇ。
子供そっちのけで自分たちのことばっかやってる。
反日売国奴がなにをヌカス
こんな連中死刑だろ
キチガイ教師を放置すると教えられる子供もキチガイになっちまう
もしくはロリ教師の手に落ちるだけ
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:02:51.08 ID:kKoSav050
25 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:03:18.79 ID:Qhn/WsrW0
>>1 >教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果をもたらすことはないか。
ない。
26 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:03:20.27 ID:2zo4KEbO0
>勤務中の組合活動やカラ研修
こんなもん、調査せんでも
あるのわかってるやん。
みんな、知ってるやん。
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:03:26.38 ID:FGTwbvodP
バカサヨが。
子供そっちのけで政治活動に没頭して、教育、仕事を放棄してるから問題になってるわけで、
バカサヨ新聞が教育を語るな。
「鬱なので」といって半年くらい学校来なかったりする教師、本当にいるよ。
クズが自分で自分を監視してるから
30 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:04:51.84 ID:KQgehin80
全国学力テスト、最下位争いをしてる北海道では仕方がない
31 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:05:04.50 ID:2zbhgim4O
教師と言われればロリコンに反日。
こんな連中こそ規則で縛らなければ絶対に改善しないだろ。
32 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:05:05.71 ID:ZAFqpNdS0
北の赤い大地新聞には、生徒の規則破れとな?
さすがは面白い事をおっしゃるもんだw
体罰から体液へ 赤い北海道
体罰から体液へ 赤い北海道
体罰から体液へ 赤い北海道
体罰から体液へ 赤い北海道
体罰から体液へ 赤い北海道
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:06:03.05 ID:vtaE1TbZ0
自由と責任をちゃんと担保した教育環境を構築したらいいだろ
自由に行動はしても、その責任をとるのは嫌だ、責任は取らせられない
なんてことを考えるから変なふうになるんだよww
100万回死んでこい
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:06:17.01 ID:CHayr5TL0
>>1 > 学校は企業や官庁とは違って人を育てる場だ。
だから教職員の不適切な勤務実態、許容してしかるべきキタ━━━━<`∀´>━━━━!!
学校で育てるのは生徒であって、教師じゃない
規則を守らない教師に生徒がついていくわけない
子供はそういうとこ敏感
左翼を教育現場から駆逐しよう!
>>1 > 教職員を規則や管理でことさら縛ることが
ようするに干渉するな、好きなようにやらせろかよ。
社会が成り立つのか、それで。
39 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:07:21.95 ID:DweCQM150
ぬるぽ
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:07:24.55 ID:jTjWUT+jO
そういえば昔NHKで
「保護者からの突き上げが辛い…多忙で疲弊する教師」
みたいな特集あったけど
やっぱり本業以外で忙しいのを擁護してたんだな
この国に糞が多すぎる。
42 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:07:57.05 ID:eXPFDh9TO
不適切がひどくなる一方だから…
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:08:08.07 ID:e6ar7NHt0
お前達の考えを逆効果すれば教育がまともになる
センコーの私物を抜き打ちで調査したら
ミラーマンが見つかるかもだ
人を育てる場だ キリッ
とか言ってっけど、自分はまともな教師には出会わなかったなぁ
教師が頑張って喋ってる時にも、オヤジやおばさんの説教とか御高説レベルの話しか聞かなかった
逆に人を育てるとかナメたクチ聞かない教員が純粋に学問的な教育に熱意を見せてる時の方が、それを見て人は色々学ぶと思うわ
実際スポーツなどの部活もそうじゃん?
人を育てる とか言う傲慢なヤツに高い人間性があるわけない
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:08:24.55 ID:/tnT4Cmt0
日狂組が全ての癌
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:08:28.58 ID:GnL5w32EO
これを甘やかしと言います
47 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:08:43.95 ID:qH0nTo+V0
子供に規則を教えて子供を管理してる大人が規則や管理されるのは当然
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:09:01.66 ID:UkOIBTys0
これまで
「ルールがないから好き放題やってきた」んでしょうw
若しくは「ルールがあっても好き放題やってきた」んでしょう。
教員のみならず全公務員、一切の不正がないか
管理すべきなんだよ。
49 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:09:17.18 ID:ORAtOpbR0
ここまであからさまだと、逆に清々しい
こいつもしかして教員に残業代のつかない課外の活動を考慮し、給与の割増しがあるのを知らんのか?
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:09:25.97 ID:cco8Cmua0
廃刊しろ
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:09:29.40 ID:l+mylJ+cO
頭に北海道がつく組織は糞。豆な
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:09:56.30 ID:GBBrH7LwO
人を育てる場ってw
なにも教員を育ててるんじゃないし。w
54 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:10:55.70 ID:X8jzfbjk0
>>1 赤い大地北海道。
低能気狂いのサヨクの多い土地。
記事の意訳
日本の教育現場の左翼教師を野放しにし続けろ!
縛らない方が、教育に逆効果をもたらすだろ。
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:11:30.64 ID:eWDLPVa20
先日の例だと、
職員室のパソにロリ画像蓄えて共有フォルダにアプするのが
公務だったんだからw
管理なんかしたら出来んやろがーーーw
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:11:34.97 ID:BpceYPQB0
ルール・規則も守れない馬鹿に子供を預けられるかよ。
59 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:11:41.91 ID:Y2ZAVOyO0
公正取引委員会は北海道新聞をもっと調査するべき
北朝鮮教職員組合
略して北教組なだけのことはあるな
61 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:12:23.05 ID:Ky4rTGn5O
エロ教師を規制で縛り付けると教育の妨げになるのか?
エロ教師がイタズラする少女の心より優先される物か?
エロ教師の自由とはそこまで大切なものなんですか?
エロ教師はそれほどまでに大事な人材なんですか?
じゃ俺エロ教師になる!
進路にエロ教師って書く!
まーた真っ赤な道新かw 毎度同じネタに同じ詭弁で噛み付くのもうやめろや
極左組合と連携して擁護記事・・・こんな腐った伝統芸をいつまでも繰り返して
北海道の経済が活性するのか?
少しでも道民が広く幸せに豊かになるのか?
政治運動やりたいなら新聞社なんか止めて政党でもつくってろよ
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:12:28.73 ID:FmI1ahfa0
こいつらのせいで北海道のイメージがどんどん悪くなるな
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:12:50.89 ID:BmuZTNxrO
マジモンのクズの集まりだな
町村が勝った補選でもやらかしてたろ。
まぁその前の小林の時もそうだが。
規則を教える立場の人間が守らずぐだぐだなんだから、厳しくするのは当たり前。
本来なら、生徒より厳しく戒めなければならない
でも、これが自衛隊だったら道新は徹底的に叩くんだろ
税金の無駄遣いだとか、廃止しろとか
は?
>北海道新聞
なんだ、チラシの包装紙の落書きじゃん。
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:13:33.88 ID:wrUdnwOP0
規則は守らない、管理はされたくない、だけど子供は徹底的に管理し規則で縛りますって?
ばっかじゃねーの?
71 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:13:42.54 ID:MK/9TtfzO
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:14:37.57 ID:uGciWYEwO
北海道の子供の学力の低さを文科省のせいにし始めたぞ
73 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:14:44.84 ID:4iOIhcW70
要約すると教員は自由にさせろ、政治活動もおk
74 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:14:45.80 ID:7+TsyKDTO
75 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:15:24.06 ID:AIiBb/pi0
それならば、校則を全廃しろ
話はそれからだ
76 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:15:48.00 ID:Nyda8bD80
残業代を一律ってのがおかしい。
部活の扱いもはっきりさせてやれよ。
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:16:02.03 ID:CH6PCCkj0
給料貰いながら公務以外の事がしたくてたまらないんですね。
78 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:16:12.30 ID:yvhz2iam0
同じ穴の狢
左翼やると余程いいことがあるんだな
俺も左翼に転向するから 利権寄こせ
B利権でも在日利権でも公務員利権でもなんでもいいや
79 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:16:23.55 ID:LwYt5Acd0
ぶれないね
その程度で破綻する教師が事件を起こすんだろ。
>>1 またキチガイ北海道新聞か
規則や管理を教える教師が、それらを守らないなんてバカだろ!
大阪でも北海道でも東京でも、教育関係者はみーんな
「俺らを規則でしばるな!政治はだまってろ!現場を萎縮させるな!」
って同じリアクションだな
83 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:17:34.60 ID:W4qnVCTs0
逆効果をもたらすことはないか→ないから失せろ
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:17:52.11 ID:etr4FLnF0
北教組なんて不適切なのしか居ないだろ
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:18:51.43 ID:1WFwUYKn0
北教組の好きにさせろ、ってことか
北教祖って子供の事なんか考えてないだろ
だって、自分達に責任が及ぶの嫌だからAEDの設置反対したんだろ
なんで新聞が教育現場の腐敗を擁護してるんだよ。
一蓮托生なのか?
★☆★『生徒の“学ぶ権利”を無視し“反日政治集会”を行う』★☆★
日教組は反日政治集団であり『日本の弱体化が目的』の為、学校教育の破壊を行っている。
その様な中、授業時間中に組合活動をすのは、一部の幹部だけでなく、
多くの教員が「教育研究集会(教研集会)」に参加するという形でも大規模に行われていた。
鎌倉市議会議員として日教組支配と長年に亘り戦ってきた伊藤玲子氏は、
平成11(1999)年10月14日午後から翌日にかけて行われた集会を例に挙げている。
14日午後の授業は休みとなり、15日は3割の教員が集会に参加したので、
二クラス合同で自習時間などが設けられ、生徒の「学ぶ権利」などは平気で無視されている。
その集会への参加者は、司会者、運営委員、発表者だけで、
2日間で延べ約750名にのぼった。聴講のみの教員も含めれば、さらに膨大な人数となる。
しかも、会場として川崎市のある高校が、平日に使われていたのである。
その内容としては、「人権」「平和」「環境」「共生」「民主的な職場・学校づくり」
といった分科会が開かれ、「日の丸・君が代反対を市民活動に広げていく」とか、
「教え子を再び戦場に送るな」という主張が討議されている。明らかな政治集会である。
しかも、参加者のほとんどは出勤扱いで、その時間中も給料が支払われている。
これは「勤務時間中に組合活動を禁じている“地方公務員法”の“違反”」である。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/jog607.html
89 :
エラ通信:2011/10/28(金) 13:19:54.51 ID:jFsBcbwe0
北教組って、あしなが育英募金をかっぱらって、
朝鮮学校と民主党に寄付してたね。
90 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:20:04.26 ID:MSoUUpXj0
教師という人の上に立つ立場なんだから
当然他人より厳しい規律があってしかるべきだろう
ソレすら守れないゴミが人の規範になれるわけナイのだから
そういうゴミのさばらしてるから生殖者やら狂師みたいなのが増えてんだろうが。
91 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:20:24.46 ID:1BemkEOw0
日本国民は各教員がその義務を全うすることを期待します
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:20:32.81 ID:jTjWUT+jO
小学校時代の教師で
「先生なんてお給料安いよ」
って言ってた人がいたけど
君が代まともに教えてくれなかったので
その言葉自体もう完全に疑っている
93 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:20:48.43 ID:CIcLNKO80
不適切だらけだろ 実際
94 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:22:04.31 ID:GWRi62kcO
まず道新が部下を縛らずフリーダムに仕事させるべきだな
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:22:14.10 ID:cH5Pb99s0
,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|. 反日教師イラネ!
|::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!
{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/
!:ノ, __ニ___ !/V,'
ノ'气 ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ
!||' , ,イ||/
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈.
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'.,
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_
_,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ', ,'ヽ / ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::', ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
寧ろ法律で、教師は学問以外の教育には一切関与しないってことにするべき
その代わり法律や刑罰の授業をいれるべき
それこそ道徳的な授業なんてやっても意味が無い
親がまともなら必要ないし、親が屑なら効果ない
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:23:24.79 ID:OpJAoyal0
>しかし、強制力を盾に実施することが、果たして教育の場にふさわしいのかどうか、疑問である。
職員の規律を正すだけで、教育の中身自体にゃ関係ねえからw
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:24:12.49 ID:UkOIBTys0
教育だけ例外、特権の意味が分からない。
公教育はその全てが公費で賄われるんだから
中の人間に好き放題する権利などないのw
99 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:24:18.22 ID:5f4IDhd80
>教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果もたらすことはないか
いや、お前ら、縛られているどころか、タガが外れてるし。
100 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:24:22.43 ID:4czxWcj80
問題ないよ、反体制思想の人間が減る以外は。
逆効果って何?
規則に従うことや、管理されるのがいやなら、無人島で一人で暮らせよ。
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:24:40.93 ID:pMYBUgbIO
韓国の学校で捏造の反日教育を受けて育った人々が北米に多数移住し続けて、
現地のカナダ・米国社会、更には議会や公的機関でさえも日本の誹謗・中傷を吹聴してまわる構図、
これはイメージ低下どころか他国を大きな冤罪に陥れる立派な犯罪行為に他ならない。
だが恐らく彼等にはその自覚すらない。
この様な国ぐるみと言える韓国の日本への酷い行いが今も明確に存在していて、
しかも世界各地で進行しているのだが、日本のTV局を中心とする報道機関と
そこの住人である言論の人達は、何故か話題にもせずに隠匿し続けている。
彼らが自身を公平に装って高みに置き、幾ら論点をすり替えて否定しようともこの事は
偏向とそれに伴う世論の誘導というものが確実に行われている何よりの証拠となる。
103 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:24:57.51 ID:YXIHV+uL0
教師を野放しにすると碌な事しない
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:25:00.24 ID:r8Nm1y1Z0
民主党の歴代代表の皆様
小沢 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は金持ち
菅 一般企業での勤務経験ゼロ プロ市民
鳩山 一般企業での勤務経験ゼロ 二世政治家 親は超お金持ち
岡田 通産官僚 親は超お金持ち
前原 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民
野田 一般企業での勤務経験ゼロ 松下政経塾 プロ市民
国民目線での政策を推進します!!
会社でも法律でも子育てでも、基本は放任だろなんでも。
でも、放任でやってて、「普通コレはやらんだろ…」ってモラルに反した行為をする奴が増えると、
仕方なくルールを作るハメになる。
つまり、「規則で縛ることは〜」なんて言うより、「規則を作らざるを得ない現状が嘆かわしい…」と
するべきじゃねーのかな。
で、規則を作った後で、誰も違反する奴が出てこなくなって、そのうち若い奴から「こんなルール
なんか無くても誰も違反行為しないでしょw」と笑われるくらいに守ることが常識になったら、
そのルールは無くなるだろ。
教師の前に公務員である事を思い出せよ、糞道新
信濃と北海道はキチガイしかおらんのか
108 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:25:39.56 ID:ORL45WgV0
国や教育破壊しようとしてんだから、締め付けないとだめだろ。
109 :
名無しさん@12周年年:2011/10/28(金) 13:25:41.91 ID:2aa3Y/Kr0
教師がきちっとしなければ子供たちに示しがつかないだろ
バカじゃねぇのか道新のクズ
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:26:03.37 ID:rZrw9ozDO
民間じゃないんだからより縛られるべき。
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:26:05.59 ID:Z7waRQ0h0
うちの学校先生が先生をいじめてたよ
生徒の間でうわさになってた
かわいそすぎておかげで生徒間のいじめはなかったけど
ちゃんと管理したほうがいいよ
112 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/28(金) 13:26:09.88 ID:GUsFmRJw0
誅すべし売国奴!
駆除すべし寄生虫!
113 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:26:19.90 ID:WtutQKNK0
教育者だからこそより厳しい物が求められるんだろうに
そもそも厳しくしなくちゃならなくなったのは教師側に問題が多発してるからですよw
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:26:45.33 ID:tUWjwr9U0
教職員は職安で募集してもエエんとちゃうか?
理屈は間違ってないが、実態は大間違いだな。
ああ、つまり今の教育現場を見事に反映してるのか。
116 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:27:12.33 ID:N64NS3FG0
どこの会社でもやってることさえできないなら、不適格ということでしょう。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:27:39.61 ID:0wvoi3mJ0
訳:「ガキの身体と精神の安全を確保したかったら、これまで通り特権と放蕩を許容しろよこのダボどもが」
じゃあ校則ってなんだよ馬鹿ww
自身をもってお手本とできればそんなものいらないはずだがなwww
こんな頭の悪い文書いて食っていけるってどんだけふざけてんだよwww
119 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:28:49.19 ID:xakpHvfN0
マスコミと一緒で教師は自省・自制が出来ないし
自浄能力も皆無どころか、身内は庇って当然って考えだし
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:28:56.89 ID:fa3vOtJK0
AED設置拒否するような
北教組共は死ね
お前らは日本国のゴミだ!!
教職員は半島にうっちゃってしまえ
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:29:12.09 ID:Ikhdac6L0
>強制力を盾に実施することが、果たして教育の場にふさわしいのかどうか、疑問である。
生徒との関係の話ではないから、「教育の場」ではない
>教職員の多くは誠心誠意、子供たちに尽くしているはずだ。
根拠を示せよ、反日新聞w
123 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:29:17.98 ID:u9QNAxghO
東京都教組が竹島関係で売国した
って記事を見かけた!
と思ったら今度は北教組か
もう全員解雇して
次からの採用試験とかは
思想方向も審査基準に入れろよ
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:29:49.89 ID:ntnh0fAO0
ルールを守れない大人がルールを教えられますか?w
125 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:30:07.84 ID:Ymu8YCdA0
まずは採用時にロリコン検査しろよ
変態が目指す職業No.1になってるじゃねーか
要するに俺らの気に入らないことをすれば職務放棄するぞって事かい?
そんな脅しで立場を守ろうとする教員がそもそも教育に逆効果なんじゃないのか。
だいたい、子供ってのは年上を見て育つから、
若い世代がどうこうと文句を垂れてる人達がそもそも原因なんだがねぇ。
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:30:40.64 ID:pEp2SaV80
裏金で選挙工作して有罪くらったとこがどうしたって。
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:30:42.70 ID:e8+13umx0
>>11 まあ大人自体、自動車で年間5000人近い人命が奪われているというのに
制限速度以下で安全走行できないクズ自動車ドライバーや
信号のない横断歩道で人が渡ろうとしているのに停止しないキチガイ自動車ドライバーばかりだから仕方ない
要するに最低限の法律すら守ってない 多くの血を流していてもな
ドイツとは大違いだ
信号のある交差点でも殺人的な右左折が蔓延してるのに、それを防ぐことに効果が証明されている
歩車分離式信号の整備も、教職員らはしっかり自治体に要望してないんだろな?してないなら今すぐやれ。
>>1 教員らは子供を守るためにも市街地や住宅街の自動車進入制限や
自転車専用レーンの整備を叫べよな
制限速度以下で安全走行しないクズドライバー撲滅のために警察や役所にも教職員全体で要請し続ける
そうしてこそ子供を保護する思いやる気持ちを表明することができる
>だが、指摘されるような勤務が一部でも横行しているのなら、まずは自らが信頼回復に努めてほしい。
こんなだから強制しないと改善しないってこったろう
気持ち悪い
この人達は犯罪を起こした人でまだ反省すらしていない人も人格者として扱えと言ってるのか・・・
そんなんじゃ犯罪者ばかりになってしまいますよ。
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:32:46.96 ID:yJkeBwhF0
諸悪の根源
日教組
教師こそ規則や管理で縛らなくてはならない職種もないぞ
彼らは社会への教育をしているのだ
反社会的思想を絶対に植えつけてはいけない
今の状態が狂っているんだから
変えて見るのも一つの方針として有りだろう
自浄作用なんか無いだろうしね
134 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:33:19.53 ID:538ZW70N0
北教組教員を締め出しさえすれば、まともな教員をこんなに縛る必要はない。
135 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:33:54.55 ID:EyDKmPYBO
教師なんて基地外や変態しかいないんだから
新選組並の規則で縛らないとダメだろ
136 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:35:18.37 ID:KPOgpM5h0
戦前の統帥権の独立
今の教育の独立
私利私欲に走るのが軍所属の公務員から公立学校所属の教師に変わっただけ
137 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:35:24.20 ID:jTjWUT+jO
「不適切は正すべき」
できっちり終わればいい文章
その後は見苦しいだけ
弛み過ぎてるんじゃないか
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:36:16.73 ID:OCS05rgv0
ゴミは屑箱へ!、教員免許を持ち、教員になりたがってる奴はいくらでもいる
どんな理由にせよ、不正をした奴、調査に応じない奴は懲戒解雇、
そんな奴こそ教育の場に居てはならん。
140 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:36:19.00 ID:qMw4JlQPO
公務員とマスコミの自浄能力の無さは異常
書類仕事が19種類もあるってこと?
金パチ先生が授業する他に書類仕事に同じくらい力を注がないといけないってこと?
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:36:42.15 ID:XkEoJ0ql0
北教組も道新も北朝鮮と同じスターリン肝入りの傀儡アカ組織。
元々の目的は日本社会の破壊と赤化だが、ソ連崩壊以来その目的を失って
日本人の税金を食い潰し日本の国力を削ぐ事に全力をつぎ込んでる乞食団体。
>>120 AED設置反対路線は日教組や北教組組合員からも批判が出てる。
支持しているのは北教組上層部と北海道新聞ぐらい。
北海道教職員組合(北教組)が運動方針などについて話し合う「中央委員会」の議案内容が明らかになった。
全国学力テストや体力テスト、卒業式での国旗掲揚などについて反対の姿勢を示しているほか、
虫歯予防の為のうがい、AED(自動体外式除細動器)の設置にまで反発するなど、「何でも反対」の内容。
この議案は「第113回中央委員会」用で、機関誌「北教」の号外資料編として発行、組合員に配られた。
北教組によると、中央委員会は活動の方針などについて話し合う会議の一つで、各支部の代表が参加する。
2月25日に開く予定だったが、北教組から民主党の小林千代美衆院議員陣営に違法な選挙資金が
流れたとされる政治資金規正法違反事件が発覚後、開催が延期されている。
議案は、全国学力テストと体力テストについて「子どもを差別・選別し、管理強化をはかるもの」などと指摘している。
学力テストでは、抽出方式に移行し、抽出に漏れた学校がテスト問題を活用できる「希望調査」の制度が設けられた。
これに伴い、道教育委員会が参加を呼びかけた、抽出に漏れた学校の8割が参加を決めていた。
こういった制度などについても「悉皆(しっかい)(全校調査)をもくろむ極めて恣意(しい)的な通知」として、
調査の中止を求める運動を行う方針を示した。
指導力不足の教員に対し、道教委が行う研修についても「教職員の差別分断・管理統制の強化」と反発。
「校長に対し(指導力不足教員の)申請を(教育委員会に)上げさせない取り組みを強化する」とした。
指導力不足の教員は、担任をさせることができず、他の教員の負担増となるケースが多い。
関係者も「研修をしなければ、他の組合員にしわ寄せが行くだけなのに」と首をかしげる。
さらに、子どもの安全や健康に関する施策にも反対している。学校へのAEDの設置や、
道教委が虫歯予防のために進めるフッ化物を使ったうがいについても一方的な導入に反対としており、
ベテランの組合員も「単に仕事をしたくないだけではないか」と批判している。 .
〔『読売新聞』3月11日10時12分配信〕(リンク切れ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000073-yom-soci
当たり前に国歌斉唱・国旗掲揚して、子供に勉強を教えたら何の問題もないのに規則で縛るなとか意味がわかんないよなw
性犯罪だの万引きだのやってる問題教員は、免許も剥奪してやる気のある若い教師と入れ替えれば済むんだ
俺の育った地元で万引きを発見したんだけど、その日は未遂だったから後で調べたら地元の教員だったんだよね・・・
もうね、子供に接する時間が親よりも長いかもしれないのにロリコンだの窃盗だの麻薬だのって教員どころか人間失格だろうがよ
146 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:39:14.01 ID:ftAiP2ib0
規律は規律だ
自分等だけは許されるという特権階級どんだけ
流石公務員
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:39:48.02 ID:+bHRrGUAO
☆一般企業ならとっくに首になってます☆
>>1 バカはだまっとけとしか言えない。
規則や管理で縛られて教育に逆効果が現れるようなら、
教師として無能だし社会人としても不適格としかいえんだろ。
つか、なんで規則や管理で縛ることと教育が関係あるのか。あほか。
学生を規則や管理でことさら縛って来てるんだし、良いんじゃね?
150 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:42:05.26 ID:UkOIBTys0
印鑑の出勤簿止めれば、
悪いやつの不正は不可能になり、
真面目な人が居残っていればその証拠が残って一石二鳥なんじゃw
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:42:58.89 ID:udyLF2X70
いつから教員は特権階級になったんだ?
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:43:27.10 ID:QwKdHxFr0
センセイがきまりを守れないんじゃ
子供だってきまりを守るように育たないんじゃないの?
その逆効果(笑)が出てから言えよ
すでに問題起きてんだろーが
あー胸糞悪い
155 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:46:37.93 ID:KkaWiYf0O
組織のモラル維持には規律、規範が必要。
そんなことは組織を預かる者なら常識。
教員のくせに勉強が足りないよ。
156 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:47:24.68 ID:3Kl8nQec0
>1
ない
157 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:47:40.78 ID:XkEoJ0ql0
家庭教師のバイトくらいしか社会経験のないガキが
教育大学出てすぐに教師になって家と学校の往復しかしないで
歳だけ食ったら社会が分かったような事をのたまう不思議な職業(笑)
萎縮してんのはキチガイ組合教職員に脅されてるまともな先生の方だよ
教育を子供を免罪符に使うんじゃねぇよクズ
161 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:50:39.02 ID:DsCBrrdlO
>>不適切は正すべきだが…教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果もたらすことはないか
不適切は正しても、教職員を規則や管理でことさら縛らずにいる現状維持のままでの教育にどれ程の効果があるのか?
綱紀の乱れた教員に真っ当な教育が出来てると考える方が異常だな。
規則や管理でことさら縛らければならない状況を作ったのは教員自身で、国や自治体が支配を強めようとしてるわけではない。
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:50:48.38 ID:2o1aweCk0
逆キレか?
どっかの国の言い訳パターンに似てるなw
163 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:50:57.47 ID:ntnh0fAO0
極左犯罪集団北教組を極左の北海道新聞が擁護してるだけ。
最近、モンペ、モンペってうるさいが、お前らはずっとモンスターティーチャーだったじゃん。
お前らの教育の成果だよ。
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:51:32.79 ID:KRufNJaSO
管理書類がたった19種しかないとか、みなし労働(給与込み)のくせに残業があるとか、
児童の遊び場所潰して駐車場にしたり、土日1時間でも課外授業したら月曜休みだし、
こいつら民間なら確実に付いてこれないな。
166 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:52:15.21 ID:MKDsiubu0
クラブ活動で日曜出勤や、答案用紙の採点やテストの作成が出来ないなんかは何とかしてやりたいがな。
指導もまともにできず左翼教育しかできないロリコン教師ばかりなのだから縛りは必要だ
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:54:11.80 ID:mEG21b0p0
職員室と校長室にエアコンが有って、各教室にエアコンがないのはおかしい
不 適 切 は 正 す べ き
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:54:41.60 ID:XkEoJ0ql0
>>166 組合活動にかまけて仕事をサボって他の教員に押し付けてる奴が居るんだろ(笑)
へええええ。じゃあ、校則なくせよw
172 :
???:2011/10/28(金) 13:56:08.83 ID:pul7PwgY0
教員は問題が多いな。教育委員会と教育学部廃止に取り組むべきだ。文科省廃止も視野に入れるべき。(w
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:56:09.12 ID:UkOIBTys0
>>166 不思議じゃない?
教組や労組はそこを黙認しながら
「公務員全部の」権益拡大にだけ熱心なんだからw
本当の労組なら「法定休暇を守れ」といえばよくて、
妙な政治活動をもっとさせろなんていわないよw
要は、一部だけキツイ職員を放置して、
それを出しに全部の権利を増やそうというあざといやり方。
174 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:56:37.97 ID:U6UySf3r0
学校の規則は??
生徒には守らせて自分たちは社会の規則を無視ですか??
嫌なら辞めろ。誰も「教師になってください」と頼んでない
175 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:57:25.43 ID:n6UkCeMs0
北海道新聞自体が正されるべき存在だからな。
社会人経験が無い人間が公務員になる
まぁクズの集まりなのは明白で
社会が良くなる訳がない
ルピウヨ火病
文科省の指示は、四六協定失効の後始末をせよということ
もうあきらめなさい
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:59:05.73 ID:ntnh0fAO0
何なのこのミスリードをばりばり誘う記事。
ほんの少しのルール違反どころじゃねえだろ。
民主に違法献金したり、机でバリケード作ったり、極左活動したり・・・。ふざけんな。
180 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:59:31.18 ID:KRufNJaSO
>>166 お前マジでそんな報道信じてるの?
今や学習プリント類は外注のコピーだし、1クラスの人数減ってるし、
土曜日授業ないし、昔より無茶苦茶楽だぞ。
学校行ってみなよ。定時+αでクルマみんな出ていくから。
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 13:59:51.20 ID:3OavE1gQ0
これだけ暴れたら もう十分だろ…
182 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:00:03.14 ID:ALIPTaTn0
校則無しにしてから言えやw
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:00:53.07 ID:A1beY7BT0
不適正をただしてから言おうね
?
要は,授業放棄とか偏向授業とかいった,
規則違反を公認しろと?
要約すると女生徒に手を出すけど許してねってこと?
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:02:05.99 ID:DXDZ66Qg0
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:03:45.23 ID:3OavE1gQ0
サラリーマン は もっと規則や管理が有るんだぞ!
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:05:29.25 ID:DXDZ66Qg0
児童生徒を指導する立場の教職員は。不正や犯罪をより厳しく否定するのが
普通じゃないのか,北海道新聞って酷いなw
189 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:05:37.66 ID:BMVeJwDtO
生徒は存在が不適切な先生を反面教師にしなきゃいけないの?
190 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:06:00.60 ID:Gm99+ySkP
教員と公務員は治外法権だと。バカぬかせ。
逆に、教員と公務員はなった時点で有罪決定。重労働30年。
北海道新聞には規則や管理がないんだな。
だから変なことがかけるのか・・・納得。
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:07:06.86 ID:rDpaDr6vO
もう何年も経ってるが、函館の小学校の介護学級の宿泊研修?旅行?を行って
児童の見回りをせず、一人を除いてみんな昼間から酒飲んで寝てたらしいな
193 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:07:13.46 ID:cvv0xmnM0
毎度お騒がせ北海道新聞でございます〜
194 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:07:52.81 ID:KsC0vVTJ0
調査されるカスが多いからだろ。
犯罪新聞
196 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:10:15.75 ID:non8vNce0
北海道は日教組が強いんだよな!
日教組の極左は、北海道はロシアの領土だ、って言う輩もいるそうだ!
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:11:55.49 ID:rEU+gQY5O
結局、事後がうやむやになっていて厳罰を下されてないから
こんな状況になってんだろ?
じゃあ言い分は分かったから、犯罪が確定した場合、例外無く
教員免許剥奪かつ再取得不可で生涯教育職場(市民館含む)への就業禁止
という罰則を施行してみろよ。
出来ないっていうなら、単なる盗人の小唄だろうよ。
198 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:12:02.58 ID:UMJEczIh0
不適切が看過できないレベルで度を過ぎてるから規則を設けようって話だよ
相変わらず腐ってんな、道新は。
政治資金でさんざん悪行を重ねた北教組はむしろギチギチの徹底管理が必要だぜ
御託はいいから滅びろ北教組。北は左翼臭がキツ過ぎるんだよ。
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:16:25.63 ID:UkOIBTys0
悪い事していなければ
調べられたって問題なくない?
この新聞社は犯罪幇助をしているわけ?
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:17:49.10 ID:voScRnau0
×不適切
○違法行為=犯罪
在日を教師にすんな。それだけでも大分マシになんよ。
イヤなら日本から出で素晴らしい祖国に帰ってくれ。
教育の場で厳正にしなくてどこでするんだよ
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:20:09.35 ID:7ajicqN1O
生徒の規則は厳しいけどね
つか教師は甘やかされすぎ
生徒の見本になるように、本来なら自分で自分を律する大人であるべきだろ
こんな1みたいな甘い事言う教師は必要ないクビでいいわ
竹島の件も韓国領とか嘘言う工作員が教師になってるし
教育の場だからこそ、悪しき慣行があればただす必要がある。
子供の成長において大人の行動は見本であることが必要です。
208 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:22:54.79 ID:MsI5j3UA0
勤務中の組合活動はどうやっても弁護できないって
自分で気付いてるだろこれ。
なんで回りくどい弁護してるの?
209 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:23:27.21 ID:76k0FWIUO
仕事さぼって選挙運動してるのが沢山いるだろ
自己管理できなきゃ、管理するしかないな
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:24:24.10 ID:ofjBLm2DO
安倍政権の時に
北教組はイジメ調査を指示されて
0と答え
私達の北海道にイジメは存在しないとハッキリと答えた
キチガイ団体だからな
その直ぐ後にイジメで子供が自殺した事で明るみになり
子供がイジメの報告を知っていながら北教組らの教師は知っていながら放置し
子供は死んでしまった
その間に何をしていたかというと
教育という本来の仕事をせずに
違法に政治活動をしていたわけで
建て前は教育者を語る
実質は政治活動家団体だからな
組織的な隠蔽体質がはびこってる北教組はまさに犯罪者の集まりだよ
ノーベル賞が取れなくて悔しいんだろ
で、日本の教育現場に食い込んで、教育の質を下げてやろうと必死なんだろ
何で公立の学校に在日が教師になれんだ?
むしろ、きちんと管理できないからこそ
都教組のアホ通達なんかが生まれて来ているわけで。
こういう「効果」は無問題なんですかそうですか。
213 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:27:33.50 ID:Huo0+J0K0
>教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果もたらすことはないか
ない。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 授業をしていたことにして、組合活動をしていた事を正すことは
ノノノ ヽ_l \_____ 教員を規則で縛ることになり、教育に逆効果になるんだ
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ば | '、/\ / /
/ `./| | か | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
子供を型にはめる側の教師が規則くらいでガタガタ騒ぐな。
教職員組合の規則や管理の暗喩まではないよな
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:41:42.22 ID:RZ6liIJt0
今の日本のクソ教育に「逆効果」与えられるんなら最高じゃないか。
218 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:45:12.81 ID:6NoM1rLF0
学力あげるための授業が非効率すぎねーか
黒板移させるくらいなら資料配布すりゃいいのに
ここ出るから覚えろ方式が意味わからん
あんなトロトロ授業してるから帰れないんじゃね
まるで俺の仕事のようだわ
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:47:06.76 ID:ravjwsJP0
北海道にも国旗国歌条例が必要なようだな。
大阪は橋下市長が当選すれば安泰だが。
220 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:47:50.28 ID:J/DXhJfg0
>>215 >子供を型にはめる側の教師が
別に学校の方を持つわけではないが、今はそんなことできないよ。
親が黙っちゃいない、いろんな意味でwww
じゃ、一体どんな逆効果があるんだろう。
222 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 14:54:20.65 ID:d0aPU2Nd0
左翼に買ってもらって商売が成り立ってる新聞社があるとしたら・・・
大人なら結果で語れ
札幌市は前回の市長選に真っ赤なキチガイが当選してしまったからな
対立候補が弱すぎたのも悪かったが、くそ民主党がやっと議席を守れた3つの一つ
民間企業と比べたら、公務員教職なんて楽なもんだ
業績や数字を追うのは社会人としては当たり前だろ
道新が間違ってると言ってる事柄は、大概正しい事柄。
バカ北海道なんてどうでもいい
自滅してくれ
不適切は正すべきでしょ
さすがエロ教師天国の北海道さんやw
230 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:03:31.58 ID:20RkPJm8O
子供を盾にしてコイツら…
恥を知れ
ごめん
意味がわからん
232 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:05:25.01 ID:RCOSxFQL0
教員は3種類しかいない
エロ、馬鹿、アカ
233 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:06:04.99 ID:sKblyz/PO
ダメ教師
己にかせられ
憤慨す
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:07:46.61 ID:4CIrui4CO
反面教師
235 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:10:28.85 ID:66oebmHB0
>>1 不適切は正すべきと言いながら不適切かどうかを調査する
ことには反対するという発想がよくわからないな・・・。
不適切を正す為にはまず不適切かどうかを判断する必要が
あるわけで、不適切認定をしなければ何も正しようがない。
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:11:10.37 ID:8Js30K/gO
教師は生徒から尊敬されやなアカン
237 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:11:32.12 ID:qY3kcztjO
生徒は規則校則で縛ってるのだから、範を示すべき教員が規則を厳守するのは当たり前だ。
ましてや公務員であるから、なおさらだろう。
北海道新聞はなぜこうも日教組に甘いのか。
238 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:17:36.77 ID:Aa4msMsY0
生徒の立場になって考えよう。
生徒の自由を奪う校則無くそう。
教師による生徒いじめの元凶、成績表を廃止しよう。
そして生徒が自由に生きる環境をつくろう。
239 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:17:50.81 ID:fvC3hEqN0
>教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果もたらすことはないか
・・・・・そもそも、教育以前の問題だ・・・・・・
1.北朝鮮・中国をはじめ、あなた方の良しとする国家では、教員は自由奔放にできているのか?
2.公務員法違反・職務に専念しない教員は、生徒・保護者の満足を得ない
3.「国家からもらうものをもらったら、後は好き勝手させろ」というのが日教組の論法だ。
4.毒づいた北海道新聞に教育を語る資格は無い。
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:20:05.41 ID:QaTsgHG+0
北教組も大概だが、北海道新聞は社説でこんな狂ったもん書くんだな
本当に北海道新聞社って、気違いの巣窟だな
はあ?日教組の存在自体が不適切だろ
それを無視して正すべきだと
二枚舌も程々にしとけアカ新聞
北海道はキチガイしかいないの?
ルーピーを筆頭に
>>242 みんな基地外ばっかりだよ 依存体質も強いし
244 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:26:21.86 ID:rNINqBJwO
>>238 校則はゆるくたっていいけど、校則以前の「チャイムが鳴ったら席に着く」とか「授業中にマンガを読まない」はあった方がいいだろ?
でも通知表がないと中学高校大学入試がほとんど受けられなくなる。
指導要録はあるけど、成績をブラックボックスにするメリットは皆無だ。
245 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:29:48.51 ID:MRRkw0X80
>教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果をもたらすことはないか
どこの馬鹿がこんな事を言ったのだろう?
教職員を規則や管理でことさら縛ることは大人の事情で教育とは無関係
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:30:38.83 ID:zrAP/cnWO
何?この前の破廉恥野郎北教組だったのか?
真っ赤っ赤道新腹の中ミエミエ。
247 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:31:49.55 ID:hPIBGIj/0
北電のやらせは何が何でも叩き
さらに自民系の高橋はるみに責任をかぶせようと必死な道新さん
サヨクにはやさしいんですねwwww
それってやらせじゃないの???
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 15:33:03.40 ID:d0aPU2Nd0
北海道では平和教育が徹底しており
街を歩く美人に「平和のためにやらせてください」とお願いするとやらせてくれるらしい
249 :
竹島は日本の領土です:2011/10/28(金) 15:33:14.38 ID:KQXV1V9x0
生徒には校則だ規則だと権力を振りかざし
さらには猥褻行為まで行う教師を
どうして許す事ができるでしょうか?
規則も規律も守れない人間が、どうやって子供を教育するんだよ
地域を代表する新聞社の記事がこんなこと記事書くんだから
北海道がいつまでも貧乏なのも当然のことだよな
アカと乞食の巣窟だよ北海道は 札幌市民の俺が言うんだから間違いない
ことさらって・・・w
授業そっちのけでストやったり、議員に不正融資する組織を管理しないでどーすんだ?
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:03:56.11 ID:UkOIBTys0
公務員の政治活動は禁止なんだから
議員や政党とかかわりがあるの自体がおかしいわ。
平然とミンス党を支持ってwww
法律は守れよw
都合がいいモノだけ守らないでねw
生徒に校則を強いてるくせに何言ってんだ。
通学用の自転車すら自由に選べないんだぞ?
髪の長さから靴下まで学校指定じゃないか。
255 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:30:38.72 ID:X+pqCcsQ0
北教祖ってこんなに基地外だったんだ・・・
そりゃあんなクズ議員が次々出るわなwww
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:43:21.82 ID:1ZfJ7hgIO
恥知らず
>>164 モンペアとかモン〜とかマスコミが作った造語だよね
稀な事例を一般的事例にすりかえるのはマスコミと左翼がよく使う手口
>調査や指摘に対し、現場には言い分もあろう。児童生徒に事があれば24時間対応するので、一般公務員とは同じでないという声もある。
>会議や各種調査への回答、父母の応対などに追われ、部活動の指導で休日出勤も珍しくない。帰宅後に採点や授業準備をすることもある。
典型的な道新記事
モンスターティーチャーはワロタ
道新は連日北電のやらせ問題を糾弾しております。
どうでもいいことまでも大きなスペースを割いて、毎日同じことを書いております。
世論をなんとか味方につけようと必死ですw
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:46:46.01 ID:1+Gg5dFO0
意訳すると、「俺達の仲間をいじめるな!」
ですか?
260 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:55:39.64 ID:ypmQGlweO
規則や管理を設けないと不法を働く馬鹿が続出するから徳治より法治に頼らざるを得ないわけであり
特に教師による不祥事や無法行為が多いだけに規則や管理で縛るのは当然
261 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 16:56:27.02 ID:JhTXFLRUO
自由すぎる
身分保障されている人間は規則で雁字搦めになる義務を負うべき
それが嫌なら職業変えろ
お前らは規則や管理で縛っておかないと、反日活動に突っ走るじゃないか
わかっとんのか北海道の教職員ども
264 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:02:47.89 ID:DVCQsAQ10
ごめん。2回読んだけど
>>教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果をもたらすことはないか
の根拠がどこにも示されてないんだけど
265 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:03:59.77 ID:qhLwcy5p0
教師は生徒の規範であるべしというのははるか昔のことか
それとも高望みが過ぎたのかな
ありません
267 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:11:13.07 ID:Bjfj+8y20
北海道の教職員はフリーダムすぎだから少しは管理すれ。
日教組の影響の薄い地方で3年位勤務させてまともな労働というものを教えるべき。
268 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:12:48.36 ID:0a9FOyq40
教育の関係者だから厳格にしないと示しがつかないがな
ありのままを言えばいいだけじゃん
269 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:13:23.10 ID:7cgTCeTFO
左巻きの基地外教師が大量発生してるから規制しなきゃどうにもなりません
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:20:39.04 ID:PKfLHTRy0
キチガイ教師もDQN生徒も両方とも学校現場から放逐すべき。
271 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:21:53.95 ID:gsFofxn20
逆だろ
教師が見本にならないでどうする
規則を守らん人間は教育に適さないだろ
子供にどう説明するの?
ああ、子供なんてどうでもいい奴らが加盟している組織か
外からでも組合の比率わかるようにしてくれ
こんな奴らに子供預けたくないだろ
273 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:24:07.83 ID:+sk2YIabO
さすが横路の支持母体だな
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:24:33.32 ID:jTjWUT+jO
>>20 殺しのライセンスと炉利イタズラ許可証どちらか選びなさい
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:25:31.18 ID:kpLEf+DA0
日教組辞めますか? それとも日本人辞めますか?
それを自浄努力では全く期待も希望も持てないほど
内部組織が腐りきってるからこそ外部からの圧力が
必要になってしまってるんだと思うけど?
今の時代戦争反対・九条賛美だけで周りが賛同してくれると思わないこった。
278 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:31:07.88 ID:aybFxS7b0
279 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:35:49.99 ID:swjoOGmQ0
@ 教職員を規則や管理でことさら縛ることで、
教育に逆効果もたらすことは避けるべきだが
A 不適切は正すべきではないか!!!!!
順番が重要です。
自 分 が 「 結 論 に し た い 側 」
の 主 張 を 「 後 ろ 側 」にして
「 前側の主張を打ち消す 」
「他人の異なる主張に同調した様なフリをして、理解している様に見せかけて
その実、自分の主張が正しいと言いたいが為だけの主張をする文法」
における、初歩中の初歩です。皆さん分かりましたか?
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:42:22.70 ID:DbEiyyz50
国、行政の立場、利害の違う意見を言う、公務員、地方公務員、
特に判断の付かない年少に影響を及ぼす教育関係者は、
一般人になってから、その主張せよ。
さすがブサヨの聖地北海道
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:44:23.49 ID:kMNbLHP60
教師や警察官は昔のように尊敬できる人物じゃないとな
厳しいルールをきっちり守れるような人間はまともな物が多いと考えるのが道理
283 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:44:37.53 ID:aybFxS7b0
すでに、沖縄と北海道は勤務中に、デモにいったり反日労組活動しかしてないダニばかりと出てるよ
こういうヤツらは真っ先に首にしてくれないと、国民の税金で、反日活動するなんて不逞野郎だ
284 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 17:47:00.82 ID:NmBB3MY/P
自ら規律を守る事の出来ない屑共が生徒たちに何を教えるんだよ
そういう考え方で、教職員を信頼して管理を緩くしていたのをいいことに
北海道の教職員が無茶区茶やってしまったからな。
自業自得
いつまでたっても正されないから
お前らに任せてられないって言われてるんだろ
宿題は出さない。なぜなら俺が家に帰って丸付けする時間がもったいないから
by 北教組
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:28:52.30 ID:EqHxt8DC0
>>1 縛られないと不適切な事を改められない低脳だから仕方ない
289 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:29:24.55 ID:pN5YlzK/0
教師はだまって授業やっていればいいんだよ
生徒指導なんて気色わるいことすんなよ
正義感ぶってる教師には吐き気もよおす!
>>現場には言い分もあろう
あるだろうけど、そのより詳細な内容と、
それを理由に何をどれくらい許容されるべきか等を聞かないと何とも。
>>校外研修は自己啓発の貴重な場
これも内容と効果について聞かないと何とも。
292 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 18:41:30.45 ID:UkOIBTys0
勤めとは管理されることだけどw
それが嫌なら自営業でもなされば・・・
不適切の塊がほざいてんじゃねーぞ
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 19:28:14.93 ID:hFjQcFIa0
で、北海道の生徒は、この様な教師を見て育つわけだ。
その様な生徒が規律を遵守するとは思えんな。
296 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:13:48.93 ID:7S8Nu8YG0
犯罪者を見逃せって言い出すのが狂気
297 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:14:58.91 ID:EgP7uvewO
膨大っておま…
公金使ってる以上正しく使われてるか会計検査院が調べるのは当たり前
大体の書類残す5年、辿れるものは30年でも遡るのも当たり前
会計検査が無くとも監査は毎年ってのも当たり前だろ
国の機関だけじゃなくて、国の金が入ってる自治体その他、さらには契約してる企業まで追うんだぞ
民間企業なら監査法人にわざわざ頼むんだし、監査に文句言うってどんな馬鹿だ
大体報道機関だって監査法人入れてるだろ
世迷い言を垂れ流すな
まず、法律すら守ってないだろ
>>295 いやむしろ左翼がファッショを発動する感じだ
裏で組合活動にはげんで表向きは教師は聖職とかね
生徒に向けては内申書だの受験だの煽ってな。
実際、反抗する生徒が増えた学校が荒れた時代がある。
手がつけられなくなって、丁度、お上の、ゆとり教育発令で責任の
所在を曖昧にできるようになった。
すると、おやおや、学級崩壊だのモンペアだのに乗っかった道新。
300 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 20:25:26.25 ID:rkNI0xD00
北海道は教員組合が死ぬほど強いので有名
世紀末なここでは教員はキチガイにならないと損
文部省がこいつらをシメるためにいろいろやってもスルーし放題
逆に栃木とか愛媛とか、組合が弱いところはとばっちりを食ってる
文部省は全国一斉でやるからしょうがないんだが
いきすぎなキチガイ教員は処分されてほしい
害悪以外のなにものでもない北教組はもとより、道新もイラネ
規則や管理にルーズな奴は 教育者として不適切
特別能力のある研究者じゃないんだから 厳しくして当然だろ。
おかしな事平気でほざく北海道新聞の論調が
大きな声で非難される そういう正しい教育がしっかりなされるべき。
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 21:22:53.78 ID:UeCmBlID0
屁理屈ばかりこねやがって。
306 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:22:30.03 ID:SYT41KXJ0
307 :
名無しさん@12周年:2011/10/28(金) 22:25:27.74 ID:sLwwW7lv0
北海道の学校って校則のとか全く無いの?
は?人を育てる場だからこそ厳しい規則や管理が重要なんだろ。
生徒に規則押し付けといて教師は守らん、で示しつくのかよ。
309 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 06:15:55.95 ID:iTIgDQ5E0
群を抜いてるね、反日北海道と沖縄の不正は
310 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:22:42.44 ID:zKT1aoX30
北海道新聞は 変態教師たちの さらなる活躍を期待する 変態がんばれ新聞です!
311 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:27:00.23 ID:6H3xBtRmO
教師ってのは、白紙状態の子供たちの規範となるからこそ、守るべき規則やルールを守れる人間がなるべきだろ。
312 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:35:13.43 ID:hLqgGKG4O
生徒を規則や管理で縛って個性を消す教育をしているのに、自分がやられるのはいやってことかー。
313 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:38:22.50 ID:0edgF0A90
>>295 そりゃ、卒業式で日の丸君が代を騒ぎ立てるのを見て卒業した奴らが、
成人式で式典を尊重するわけがないわな。
314 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:41:03.30 ID:dN60d6cFO
とりあえず選挙活動した奴と竹島が日本領じゃない的な事言ってた奴は間違いを正すと共にクビにしろ
これは絶対にしろ
315 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:36.10 ID:1ZRmaGya0
教師って残業代とか休日出勤手当てって無いの?
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 07:44:51.86 ID:rbh8YYPJO
調査されたらマズイらしい
317 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:09:25.63 ID:3k11JHGH0
勤務時間中に他のことやってんだから
残業手当なんていらないんじゃね
318 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:23:48.72 ID:3k11JHGH0
【話題の児童相談所】保護少女にわいせつ行為=児相元職員を逮捕−北海道警
1 :偽FOX ★:2011/01/12(水) 16:16:51 ID:???0
【話題の児童相談所】保護少女にわいせつ行為=児相元職員を逮捕−北海道警
保護少女にわいせつ行為=児相元職員を逮捕−北海道警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011200611 児童相談所に保護されていた中学2年の少女にわいせつな行為をしたとして、
北海道警少年課と静内署は12日、室蘭児童相談所元非常勤職員の吉田一夫
容疑者(63)=登別市栄町=を児童福祉法違反容疑で逮捕した。同課によると、
容疑を認めているという。
逮捕容疑では、吉田容疑者は非常勤の保護指導員として勤務していた2009
年12月上旬、相談所内で、当時中学2年で14歳だった北広島市の少女にわい
せつな行為をした疑い。
同課によると、吉田容疑者は少女にたばこを吸わせるなどし、見返りに性行為
を求めていたという。吉田容疑者は休日や夜間の見回りなどを担当しており、
10年1月に退職した。(2011/01/12-16:00)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294816611/
319 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:30:51.24 ID:FUpVFjsB0
320 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:37:23.60 ID:eiEA61N30
北教組は教員でもストライキやったりするしなあ、、、
しかも夏休み冬休みではない、通常授業がある時期に
321 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 13:55:51.15 ID:RiMKUYSa0
>しかし〜疑問である
>といった声もある
>といった話もある
>〜のようだ
言い分けがウワサ話レベルで不明確。
教師は規則守らないけど、生徒は守れよ
ってこと?
323 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 14:28:41.36 ID:iTIgDQ5E0
324 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 16:55:43.15 ID:60BKeUof0
もう生徒を規則や管理で縛るのやめろ、な!
特に正義感ぶってる糞教師! いやらしんだよ。
教育を受ける立場からみりゃ当たりの教師なんてほとんどいないんだよ
ちゃんと仕事させときゃいいだけ
326 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:15:35.78 ID:d+YN9Dze0
左翼&マスコミ&民主「俺らが常に正義なのだから法律なんて関係無い。俺らの不正や遺法活動を追及する方こそが悪」
327 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 20:17:45.67 ID:DLlqpPC8O
むしろ一番好き勝手にやっちゃいけない職種だと思うんだが
328 :
名無しさん@12周年:2011/10/29(土) 22:28:58.73 ID:qDH45SSW0
教職員を規則や管理でことさら縛ることが、教育に逆効果をもたらすことはないか。
自分達が教えている児童・生徒以下の道徳心しか持ち合わせていないんだか当たり前だ。
教職員は教職員の域を脱しない
教育者が必要だ
329 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 09:41:15.09 ID:cCl4rcPh0
330 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:42:44.05 ID:ZllRmKrA0
331 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 15:52:40.83 ID:Ja/5D4+SO
>>1 道新=全羅北道新聞
こんな朝鮮新聞とってる奴まだいるの?
北海道民って飼い慣らされてんのねー
成りすまし日本人と在日教員追い出せば、良くなるよ
まともな人が馬車馬みたいに働かされて、割りを食ってるのが現状だから
333 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:06:34.67 ID:/N5KgVGB0
おいネトウヨども。俺たち労働者には権利があるんだよw
規則やルールを守らない教師から得られる教育効果ってーのは、そんなにすばらしいものなのか? w
335 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:29:00.44 ID:jrwvAFtg0
>強制力を盾に実施することが、果たして教育の場にふさわしいのかどうか、疑問である。
そうせざるを得ない状況にした人物が教育の場にふさわしいのかどうか、疑問である。
337 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:33:08.45 ID:jrwvAFtg0
道民のわいせつ教師
338 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:37:31.09 ID:jrwvAFtg0
339 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 16:39:25.16 ID:F5+nsulfO
>>1 法律で縛らないと 何をするか わからねえからな。
殺人者が 一人もいなければ 殺人罪は 適用されない。
法律に罰せられる事を日々考えてるなんて テロリスト集団か?
340 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 17:43:03.24 ID:8QjX5/1w0
極左機関紙がんばれ
北海道新聞だろ
の一言で終わるな
キーワードは「ことさら」。
要するに今までが野放図過ぎたのだと、連中も実はわかってる。
でも既得権は死んでも放したくなくてゴネてると。
そして田舎新聞は、何か反権力っぽいから乗っかってるだけ。
どちらもアホ丸出し。
343 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:25:50.44 ID:BqDwTkb/0
>>338のような不祥事が立て続けだとフツーは教育長のクビが飛ぶわ
344 :
名無しさん@12周年:2011/10/30(日) 21:29:18.56 ID:OaTirRffO
仕方なく道新取ってるけど…
教育に逆効果=腐れ教組の糞洗脳が解けてしまう
いいんじゃね
>>1 規則や管理で縛らないと犯罪者のスクツになるからだろうこのボンクラがッ!
347 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:00:32.25 ID:GzwGUbDs0
348 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:02:53.17 ID:HNg3FWhT0
自由が欲しけりゃ私立の教師をしろ。
公務員をやめろよ税金泥棒。
>1
おまえ等がだらしないから規則で縛る必要があるんだよ。
教師は犯罪をしてもいい
犯罪を勧めるってことが北海道新聞の考えか?w
北海道新聞社員は刺されて死ねば面白いのに・・・
351 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:12:31.87 ID:FGuuIPXl0
>>338 10月にはいって不祥事が立て続いたことについて
北海道はなにかコメントだしてるのかね
352 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:19:15.65 ID:etOES+4nO
ひ?
353 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:22:33.29 ID:gAiWbzKBO
教員だけ特別扱いするなよ。
自分たちを特権階級と勘違いしてないか?
レベルの低い教育大しか出てないくせに。
保護者の方が優秀だぞ。
354 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:35:55.70 ID:dgu/xJid0
>>1 公務員という身分保障に胡坐をかいて堂々と反日活動続けてきたんだからその反動があって当たり前。
全部自分の身から出た錆だろ?
今更喚こうが反省しようが遅いっつーの(笑)
355 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 12:50:11.77 ID:b3seDmku0
部活って、そんなに大事か?熱血多過ぎ。できるのだけ
ひいきして、要はいい成績あげて威張りたいだけ。
スポーツクラブみたいに、楽しい程度の範囲にして、
やりたいヤツだけ試合に出せばいい。部活が忙しさの理由
なら、手を抜けばいい。土日に試合なんてやめればいい。
356 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 13:05:01.51 ID:aG2VaEVc0
大分県の、不正採用教員と、同じだネ
357 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:38:32.53 ID:FGuuIPXl0
北海道は不正採用が問題視されてもいないネ
358 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:40:10.24 ID:J8ctavoi0
何を言っているんだろう・・・・・
教育の場だからこそ、正しいことと間違ったことを
明確にする必要があるだろうに・・・・
教育の場なので、俺たちが適当に悪さしても
見逃せよおらぁって言いたいのか?気違いか?
馬鹿か?もうね・・・
>>1 さすが鳩山バカ夫を当選させる地方なだけはあるな
質の悪い教員が多い都道府県の中で群を抜いて酷い
360 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:47:36.45 ID:hNb4/C6L0
泥棒をしても見つかったら元に戻せば罪じゃないとで言いたいのかね?
362 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 14:56:54.29 ID:cTVsg4dK0
教育だから生徒に対しては自主性を認めるというのであればわかるけど、
なぜ、教師を特別待遇する必要があるんだ?教育と何の関係があるの?
もう、教師様だから好きなようにさせろ!って言ってるのと変わらんな。
363 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:50:19.88 ID:QKQ8bUY10
「教育」って言葉じだいがいやらしんだよ
吐き気を催す!
教師は全員民間にして公務員廃止してしまえ
寺子屋時代は、先生はもっと知識があったし、喋りもうまかった、人格者も多かったろうな
数が多くなれば質が低下する。これは避けられない。
いつの時代もフロンティアだけが高品質だ
366 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:54:20.77 ID:nziLFQuR0
これ、不適切じゃなくて、不正だけど。
367 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 15:55:28.97 ID:b9pVA8Tl0
規則も守れない自己管理の出来ない輩を自分の子に先生と呼ばすなんて勘弁だろ
368 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 16:03:55.79 ID:EQCYcLDEO
規則が守れない?守ると死ぬの?
公務員の給料を半減しろ
給料を下げれば、甘ったれた気持ちが吹き飛んで、モラルも改善する。
北海道の教育では伊藤暗殺の安重根については触れない
電力業界のヤラセどころか、公務員が税金を使って政治活動しているんだから、
それ以上に悪質なんだが、ずいぶん論調が違うじゃないか。
ってか、教員が屑っていう認識がない時点で終わってるわ、今現在の状況が教育に悪影響過ぎるんだよ
373 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:12:48.45 ID:gAiWbzKBO
民間の会社でも常に教育が行われているわけだが。
教員を特別扱いする理由はない。
学校の教育は民間にやらしたほうが良いって
375 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:44:33.50 ID:IRgahCsL0
サボっても児童にわいせつ行為しても逮捕されない特権
公務員としての安定がほしいんだろ
376 :
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:57:43.04 ID:fnhWhvrp0
北海道新聞は北教組新聞かい?
まさに自業自得。 カスの戯言にしか聞こえんwww
378 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:58:21.26 ID:HbFERIjh0
東京都も研究日なんてのが当たり前だった時代がある。
高校教員はその頃から週5日勤務。ていうか土曜日を研究日にする馬鹿はいないので、4日半勤務だ。
379 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:59:08.97 ID:WNqmDjDy0
教師は死ね
380 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:59:56.44 ID:snC45Tdf0
反日家育てる為の人間なんぞいらんぞ
381 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:17:43.95 ID:GpkJgGyC0
>>378 「研究日」に何してんだって話だろ
組合活動じゃなく授業内容の検討でもしてろよ
24時間対応とかモンペを調子図かすだけだろ
規則に縛られたくないとかも学校教育名乗ってるならいい訳にならん
383 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:44:31.42 ID:IcAZlaTk0
384 :
rip:2011/11/01(火) 01:53:22.91 ID:7RsuFJTq0
教師の不正を正すことと、教育への逆効果が
どう繋がるのか、さっぱりわからん。
関東軍「不適切は正すべきだが…軍人を規則や管理でことさら縛ることが、軍務に逆効果もたらすことはないか」
386 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 20:33:08.22 ID:Kx+Y5OxZ0
これだけ不祥事起こしておいて言うことか
387 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 21:25:46.60 ID:Dr3LsGfP0
そりゃ教えるやつらが規則やらモラルやら守らなきゃ教え子も守るわけないわな
388 :
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 22:19:57.73 ID:Kx+Y5OxZ0
だよなあ
校則なくしてみたら?