【国際】トルコ東部で地震、M7.2 死者多数の模様★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★
 トルコ東部のワン近郊で23日午後1時40分(日本時間同7時40分)ごろ、大きな
地震が発生した。死傷者の数は明らかになっていないが、国営アナトリア通信に
よると、ワンなどで複数の建物が崩壊するなどの被害があり、死傷者が出ている
もようだ。

 米地質調査所は地震の規模をマグニチュード(M)7.2、トルコの研究機関は
M6.6としている。ワン北方の町の当局者はAP通信に対し、「多くの死者が出て
いる」と話した。ワンでは7階建てのビルが倒壊し、閉じこめられた人々の救出作業が
行われているという。

 トルコは地震が多く、昨年3月に東部エラズー県でM6.0の地震が起きて51人が
死亡。1999年には西部イズミットで死者1万人を超える大地震が起きた。
(カイロ=貫洞欣寛)

http://www.asahi.com/international/update/1023/TKY201110230308.html

前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319376357/
2名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:55:57.52 ID:stABDZVF0
>>
2-----
3名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:09.09 ID:djkry/Ur0
2ゲットとかしてんじゃねーぞ
4名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:23.43 ID:CvK6XMpr0
(´・ω・`)
5名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:28.76 ID:DTfR1eij0 BE:4386463979-2BP(0)
ごごごごごご。。。。。。。
6名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:35.06 ID:V+f3BxPJ0
在日 藤本美貴のブログが炎上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319207790/14
7名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:57:00.61 ID:HZENmfbF0
親日国が潰れるー
みんな義援金だーー
8名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:57:51.70 ID:Z6KeKwxO0
日本赤十字よ早く口座開設して
明日の昼には出来るかな

今はこれかな
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00000994.html



日本ユニセフがしゃしゃり出てくる前に
9名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:58:05.07 ID:NaT1wLSmO
義援金はどうやって送金したらいいんだ?
10名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:58:18.79 ID:vWspxuXT0
むかしはトルコにお世話になったもんやとおじいちゃんがいうてた
どういう意味なんかわからへんねん
11名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:58:30.03 ID:olzokvQ40
罪もない人が何千人も一瞬にしてボロ雑巾だな。この世に神はいない。
12名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:58:36.69 ID:E1MRaYHs0
震度6強になるのかな
13名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:59:19.94 ID:hRx0Dluq0
早よ 助けに行ったらな
14名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:59:38.69 ID:F2tRu/N80
遠くのトルコよりも近くの韓国でしょ
15名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:59:43.54 ID:QhGLvDCk0
AP通信によると、Ercisで30人の死亡と150人の負傷が確認された。
16名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:59:48.27 ID:ztOZYnHF0
トルコは大切な親日国なのに…
野田の頭は韓国しかないな…

これは知っておいてください。
5兆円通貨スワップの影に隠された売国政策を同意してますよ。

【第2期 日韓新時代共同研究プロジェクト】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/10/PDF/102201.pdf

野田は韓国に日本を譲渡します!
17名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:00:01.81 ID:RN5oqf410
これもアメリカのせいでいいの?
18名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:00:29.80 ID:OibNi9fg0
まあとりあえず支援だな
19 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/24(月) 00:01:33.57 ID:xp1gg+xI0
>>14
韓国は遠くて遠い国
20名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:01:45.63 ID:I+RCyA6o0
義援金は何所に送ればいい
21名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:01:46.54 ID:oCeOolS/0
>>14
半日国なんて要らない
今回の通貨スワップを取り消して全額トルコでいいわ
22名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:05.64 ID:IdMDroXF0
イラン・イラク戦争の時の恩を返す時がきたお!!
23名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:17.96 ID:921Zptzr0
1000人以上の犠牲者を予想しているとの報道もある・・・
24名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:25.43 ID:lNYiyhAQO
トルコって今のミャンマー?
25名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:29.96 ID:vig9jD410
今の政府が民主党だから
ちゃんと支援するのか気になる
レスキュー隊はちゃんとプロ軍団を派遣したのかな?
26名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:09.62 ID:8CaB8JZO0
韓国支援しないでトルコに回しやがれ
27名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:11.39 ID:SXog6a2o0
>>14
そんな架空の国はどうでもいいよ
トルコとタイに支援を!!!
28名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:42.50 ID:8Aow82bH0
FOX見てると建物全然倒壊してないんだけど
阪神並なんでしょ? 日本はあんな建物バカスカ倒れたのは何でよ
29名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:45.61 ID:shKvpCgy0
当初の発表で1000人ってことは時間が立つにつれて増えるだろうな
最大限の支援しないと…(;;)

日本にとってトルコはお互いに助け合ってきた掛け替えのない友人
とにかく一人でも多くの親愛なる友人の命が救われることを祈るよ

トルコと日本、心は一つだ
30名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:50.58 ID:hemnLK120
韓国なんか助けないでトルコ助けろよ

クソ野田はなにやってるんだよ
31名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:57.37 ID:NcL9IHkt0
韓国はどうでもいい国
32名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:04:53.08 ID:Mhh/4wm20
トルコも地震多いのに、原発作ろうとしてるんだよな
やめとけばいいのに
33名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:05:13.67 ID:xwkWPfHN0
34名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:05:43.53 ID:q8eRwwp40
今年も色々あるの。
35名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:05:55.68 ID:Y7gp0urh0
>>24
『ル』しか合っとらんやんかw
36名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:03.03 ID:Jv3cA+EPP
>>14

遠くの親日国より、近くの反日国がどうしたって?
37名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:03.41 ID:OhI8Hclw0
トルコ…
必ず助ける
38名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:14.09 ID:lIzt/V8w0
こんな程度で51人も死ぬのかよ
39名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:54.16 ID:aZDHnGzn0
Do not help Korea
Let's help Turkey!
40名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:56.64 ID:z6joq/A+0
韓国とスワッピングしてるヒマあったらトルコ援助しなきゃ
とりあえずトルコに援助できる方法探してくる
41名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:59.05 ID:AVfcILh4i

東北「津波で何もかも失った…助けて!」
→→民主党「まぁまぁ、ちょっと待てよ、いつか助けてやるから」

福島「東電のせいで被曝した…助けて!」
→→民主党「ちょっと待て、俺は原子力にすごく詳しいんだ」

タイ「洪水で首都もヤバイよ…助けて!」
→→民主党「あ?仕方ねーな、ほれ500万wサムスンよろしくな」

トルコ「大地震で街が崩壊だ…助けて!」
→→民主党「ん?親日派はウ・ゼ・エwまぁそのうち100万送ってやるよw」

韓国「経済が破綻しそうニダ…助けろ!」
→→民主党「ハっ、ハイ!韓国様ぁぁ!愚民の血税5兆円しますたぁぁ!」

42名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:07:04.01 ID:Z6bZstkm0
トルコにやる金はないよ。
5兆円くれてやる約束をしたばかりでね
43名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:07:51.30 ID:k/VUFjOB0
支援します。
44名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:01.57 ID:921Zptzr0
>>25
まだ、どこかの国が救助隊を派遣したというニュースは見ないな。

>>28
被害が大きいのはVanよりも北にあるErcisと言うところのようだ。
45名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:01.69 ID:bO2htt1J0
ツイッターでデマ流している奴いるんだろうなー
46名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:22.70 ID:uIxCbcydO
ああキツイ・・・日本の免震構造技術者さん世界のためにも立ち上がってくれ!!
47名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:31.15 ID:TATKr12Y0
>>14
マグニチュード8クラスの大地震が起きたらな
国が崩壊してるだろうけど100円位は恵んでやるよ
48名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:43.58 ID:ukEsqlDn0
レンガをただ積んだだけ、は脆いなぁ。

荷造り用のPPテープを縦横に編んで、接着剤でくっつけるって安価な補強を
日本が提案してるんだけど…。PPテープは安価なんだけど、接着剤が高い。
49名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:51.36 ID:Y7gp0urh0
テロリストが資金集めに使う可能性もあるな。
50名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:54.90 ID:vpu/zj4n0
まさか一企業より国からの支援金が少ないなんて恥さらしな事しないでしょ・・・・とおもったらやってた


民主党 タイへ 3000万円
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=12965

ホンダ 2億5000万円寄付 タイの洪水被害で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111020/asi11102000170000-n1.htm
三菱電機 約5千万円
http://wwwad11.mitsubishielectric.co.jp/news/2011/1017-a.html
日立 タイに義捐金3000万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111014/biz11101414450008-n1.htm
ソニーも3000万円 タイ向け義援金 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111017/biz11101718380020-n1.htm
パナソニック 義援金3000万円
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111014/bsb1110141934005-n1.htm
みずほFGと三井住友銀 、義援金=ともに3000万円〔タイ洪水〕
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011102000657
リコー 総額3,000万円 タイ洪水被害に対する支援
http://www.ricoh.co.jp/info/111021_3.html
51名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:04.59 ID:8lxVNHfWO
なにこれピンポイントで数値より揺れが激しいの?
52名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:13.45 ID:8CaB8JZO0
仙台市のパンダ辞めてトルコに回しやがれ
53名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:14.77 ID:CyYnm3nn0
トルコ大丈夫かよ
今年はほんとうに休み無く世界中を災害と紛争が走り抜けてるな
54名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:36.66 ID:ogudO5Im0
はやめに自衛隊派遣しろよなぁ
55名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:05.39 ID:EQ6rsqWp0
韓国にくれてやる金をこっちにまわせ
56名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:26.24 ID:p2LunfWbO
トルコはエルトゥール号遭難事件の恩を忘れることなく
その後日本人を助けるために、危険を顧みず、イランに飛行機をチャーターしてくれた
東日本大震災の時も援助をいただいた
こんなに日本を愛し、好きでいてくれる国があっただろうか
さあ、今度は我々日本人がまた恩返しする番だ!!

57名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:51.17 ID:ji5fH4ex0
深さはわかんねーの?
58名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:55.53 ID:uHE0o2M10
>>46
阪神と同じくらいなんだから日本の建物もギリギリじゃね?
日本を神格化しすぎ
東日本大震災の揺れはそんなに大きくなかった
59名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:11:18.04 ID:/dZV1QrK0
悔しかったら
糞喰い王国もM8クラスの大地震おこしてみろや
60名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:11:42.42 ID:wjcsVxfp0
>>57
20km
61名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:11:53.32 ID:8CaB8JZO0
トルコもこれから冬だよな、日本もだけど
62名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:12:03.18 ID:3BX74q1T0
>>1
紅茶飲み君は少しトルコの不幸に付け込み過ぎじゃないかな?
潰すよ?
63名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:12:16.64 ID:zi+i93y4O
自衛隊派遣しなきゃだな。
あと、このニュースにかこつけてTPPや重国籍隠されそう
まあ、最初から隠してるが
64名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:12:17.15 ID:0whHAHS00
朝一番で緊急援助隊送れよ野田
どの国よりも真っ先に駆けつけなければ
日本の恥だ
65名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:12:53.04 ID:itQ/rC3kO
湾岸戦争で助けてくれた恩を忘れるな!
例えエルトゥールルの借りを返したと言っても
僕らで出来る事やろうジャマイカ。

ば韓国助ける位なら
友好的国を救おうぜ
66名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:00.61 ID:WPcvsFe70
遠くの友人は大事にせねば
67名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:10.60 ID:FkSGkFa/O

自業自得で恩を仇で返す韓国にやる金は無い

トルコ支援に切り替えろ

68名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:23.41 ID:2PS1bgY40
>>46
日本は建築技術はいいが、美観に全く無頓着だからなぁ。
耐震技術の高い住宅建てたはいいが、明らかに周りと比べて異質でも、その建物だけ見て自己満足してそう。
69名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:39.01 ID:AVfcILh4i

ヒント

親日派の子孫は財産没収

70名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:46.67 ID:aXeI4L5s0
トルコって別に親日じゃないよ?
71名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:48.23 ID:AzHggG9rO
>>58
いや、揺れただろ
72名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:14:10.58 ID:6m+IpYiHO
千年に一度はすぎたけどいち万年に一度が控えてるんだろ?
太平洋がわから新たな大陸でてこねーかな
73名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:14:23.89 ID:shKvpCgy0
イラク戦争の時にトルコ人は文字通り命をかけて日本人を救ってくれた
トルコ人たちは危険な陸路でイラクから脱出することになったのに
一人として政府の対応を批判した者はいなかったらしい

ニュースの映像でトルコ人女性の叫び声を聞いたとき胸が潰れそうになった…
親友を全力で支援する!!
74名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:14:39.49 ID:TR/DFS7X0
建物の下敷きか。東京なら火の海だろうけど
72時間が勝負だ。頑張ってくれ
75名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:14:46.49 ID:8CaB8JZO0
>>70
君、行ったことないみたいだな
76名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:07.55 ID:1dznbpMlO
>>58
阪神の時より色々進んでるでしょ
特に免震は

トルコは建物の倒壊自体で死者多数なんだから、建物に気を使えば直接の死者はもっと減らせるんじゃない
77名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:20.14 ID:uHE0o2M10
>>71
震度6強でも家の中のものほとんど倒れなかったぜ
阪神の時の動画見て直下地震の揺れの質はレベルが違うことに気がついた
78名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:25.19 ID:lEb/TaWV0
支援したくても日本にはウォンしかありません・・・・ウォンでもよろしいですか?
79名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:26.30 ID:toddstzH0
クルド人の地域らしいぜ
親日ならここは見過ごすのが正解なんじゃね?
80名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:27.69 ID:WMTR6Zxc0
スワップ取り消してトルコに支援しろよ
本当腹立つ
81名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:40.39 ID:kpGt8snA0
これからトルコは耐震設備を考えるべきかどうか
日本みたいに地震大国でも無いと迷いそうだな
82名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:51.54 ID:3BX74q1T0
>>68
じゃあ、お前は見栄えの良い家に押しつぶされて死んでくれ。

>>70
死んでくれ。
83紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/24(月) 00:15:59.94 ID:ymwHKauF0
【国際】トルコ東部で地震、M7.2 死者多数の模様★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319381726/
【国際】トルコ東部地震:「多くの人が死んでいる」 7階建てビルも崩壊 「医者が必要だ」…東部は少数民族クルド人が多く住む地域★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319381281/
84名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:16:35.40 ID:aQMEXkI20
いますぐ韓国から13兆返して貰おうぜ
85名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:16:57.62 ID:CyYnm3nn0
民主党は、タイもトルコもガン無視で
韓国に5兆円おこづかい絶賛プレゼント中
しかもその金は、日本をつぶすためのダンピング資金として使用されます
86名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:00.22 ID:nIEbfdlz0
>>8
赤十字よりも大使館に送ったほうがいい。


ライブ映像
http://wwitv.com/tv_channels/b3909.htm
87名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:02.23 ID:JjiBKCr/0
このスレが他の国の言葉に翻訳されたときに恥ずかしくないレスをしましょう。
88名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:02.72 ID:rkDvQFS40
クルド人でも、助けるのが当たり前。
それに、クルド人は別に日本人の敵じゃない。
89名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:03.36 ID:8AJTadyo0
ハイパーレスキューに行ってもらえよ
埋まった人助けないと
90名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:08.12 ID:Vu/fDVps0
ちゃんとした寄付先はどこなんだろう。
タイとトルコには全力で寄付するよ。
91名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:12.11 ID:3SydK4ey0
野田「先ほどトルコ政府に日本はいつでも支援を送る準備があります。とお伝えしました」
これだけで野田△なのに何やってんのこの豚はよおおお
92名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:14.78 ID:PLH6fsls0
あの小泉でもトルコにちゃんと訪問したw
別に小泉好きじゃないけどさ
野田は小泉路線を踏襲してるくせにな
93\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.4 %】 !toohokudenn:2011/10/24(月) 00:17:16.76 ID:jOPTXYtt0
復興増税はトルコ タイのために使ってあげてええええええ!!!!
94名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:24.82 ID:9mSo/KR50
政府は動いてるんか?
95名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:26.39 ID:TATKr12Y0
>>78
酷い嫌がらせだな
96名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:27.35 ID:5xzaHN350
>>14
なにそれ?どこの星にあんの?
97名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:28.01 ID:PmfMNSp1O
>>70
じゃあ、この機会に親日になってほしいから寄付するわ
98名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:30.78 ID:XXo0Iklu0
画像:
トルコ東部で地震が発生。けが人が搬送された(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111023/erp11102322410004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111023/erp11102322410004-p2.jpg
倒壊した建物に閉じ込められる人々と連絡を取る男性(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111023/erp11102322410004-p3.jpg
倒壊した建物から救出される人々(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111023/erp11102322410004-p4.jpg


日本のレスキュー早く行ってあげて
99 【東電 76.4 %】 :2011/10/24(月) 00:17:35.32 ID:zdXluM/10
>>70
まぁ、そうだとしても気違い反日国家じゃないだけ良いって事で。
100名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:41.86 ID:toddstzH0
東日本のような海洋型と阪神とかの直下型だと同じ震度でも建物への被害は段違いらしいな
やっぱ縦揺れと横揺れが同時に来るのが影響するのか
101名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:51.05 ID:lKlbA+ALP
このスレ韓国関係ないから
絡めて語ろうとするからトルコが親日かどうかという話になる
あまり韓国韓国言うと工作員わくよ
102名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:17:51.69 ID:slP5LEp00
とりあえずトルコ政府に現ナマ送って先遣隊派遣の許可を取るべき
103名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:00.91 ID:IWuWRQFS0
これは地震国の日本が真っ先に支援すべきだな

野田総理の声明まだかな
104名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:04.77 ID:Ayw3jTge0

美香、もう寝なさい

105名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:06.97 ID:oyrpuc8a0
こりゃ大変だ。
gloomynews deepthroat
トルコ東部ヴァンで発生した地震で、トルコ副首相発表によればビル45棟が倒壊したもようと。

ビル45棟が倒壊したもようと。
ビル45棟が倒壊したもようと。

106名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:25.23 ID:FkSGkFa/O

早く救助してやれよ

ちょっとでも死者を減らせるように
107名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:27.84 ID:CPEmxZD30
>>50
まぁ、タイを支援すると日本企業が助かっちゃうからな。民死党がやるわけない。
108名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:30.93 ID:1JTZwG390
本来だったら震災の被災者支援に回って欲しいと
募金や支援をしたけど民主がポッケにないないしただけだったから
それだったらユニセフ(not日本)を通してトルコ支援をした方が
良いと思うわ、悪いけど。
109名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:34.27 ID:cqbDUfD00
>>8
赤十字はやめとけ
あてにならん
トルコ大使館が窓口か口座作ってくれたらいいんだがすぐには無理だろうなあ
110名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:34.89 ID:WaOr3fW10
>>33
やべぇぇ

震度8くらいいってんじゃないのか
111名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:45.77 ID:slP5LEp00
あたし女だけど野田のかっこいいトコ見てみたいな♪
112名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:46.59 ID:2zLfsXyC0
>>70
犯罪を犯して日本人を名乗って見たけど通じなかったのかな?w

多分、チョウセンヒトモドキだとすぐにバレてたんじゃないのかな?ww
113名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:49.74 ID:3S8xICgoP
人道支援にクルド人もなにもないと思うのだが
クルド人だからと言って医者が見放すか?
114名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:18:59.94 ID:8CaB8JZO0


よし、トルコ大使館が確実だな


115名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:00.61 ID:S4FOjDYf0
トルコとタイを早く助けろ
116美香 ◆MeEeen9/cc :2011/10/24(月) 00:19:01.82 ID:bEuwtCQ40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 で、あなたたち何十万円募金するの?
117名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:03.15 ID:3j76PqAq0
うわああ
トルコがんばって
118名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:05.43 ID:MVAARNJA0
ミヤネ「大阪は平気ですよ」
119名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:11.88 ID:rkDvQFS40
>>100
それ以前に、日本レベルの耐震性を持った建物が立っている国なんて、
他にないからね。同じ大きさの地震でも、外国だと被害は大きくなるだろう。
120名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:20.43 ID:HXhHJj0E0
2012年は本当に何かあるのか?
121名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:20.46 ID:XenbTTvW0
直下型だったのか?
阪神大震災レベルなら遥かに建物の倒壊多そうだな
災害救助隊もう送ってまえ!!!!
122名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:24.40 ID:Lqk3ruf20
>>41

民主党まだ信じてるアホが家族にいたら10時間説教しようぜ・・・
123名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:25.35 ID:gnlOG3VT0
>>79
トルコ人と反目しているクルド人の地域らしいね。
でも、クルド人は今のトルコが成立するずっと前からそこに住んでた、と。
難しい問題だが、だからといって無視するのもちょっとな。
124名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:25.69 ID:b731wf+Z0
>>116
あなたは?
125名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:32.00 ID:E8S3uWYQO
>>70
死ねよチョンコロ
126名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:32.39 ID:Zeu6CXs9O
がんばれトルコ!募金するぞ!
127名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:36.92 ID:5xzaHN350
どうせ今の政府は何もしねぇ、俺らにできるのは募金だけだ

少しでも早く確実に義援金を届けれる募金先はねーのか
128名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:41.47 ID:jt7LzHbZ0
遠くて遠い 友人を助けろ!!
129名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:41.74 ID:Lv29JUs00
韓国なんぞ無視しとけ!
トルコ優先で金送ろうぜ
130名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:42.31 ID:avgrHbKg0
>>116
お前、本気で死ねよ。今すぐ。
131名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:47.82 ID:PkaxDEny0
>>124
その汚物に障るな
>>1
追加の画像と動画です
An unknown number of people were trapped under debris after the quake hit Van Province [Reuters]
http://english.aljazeera.net/mritems/Images/2011/10/23/20111023125538349876_20.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=GuhMZ28E6cM
133名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:57.76 ID:K+sgd8WP0
震源の浅さと規模の大きさを考えると6強とかでもおかしくなさそうだな。
医療チームとか捜索チームとかの現状日本で活動が必要でなくなった
チームには応援に行ってもらいたいな。

干しレンガの家とかが多かったりすると大変そうだけど。
134暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/24(月) 00:20:01.54 ID:kkg0OdZh0
素人一川、さっさと仕事しろ!!
まず医官と緊急物資と調査隊を直ちに送り込め。
135名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:06.49 ID:5ZZI1AO10
136名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:06.99 ID:U1SwhjWO0
多すぎるみたいだからとりあえず凍結してトルコにまわしていいと思うんだ

【政治】「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」 韓国メディアの反応★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319378418/
137名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:14.69 ID:VRTdRpJJ0
トルコと聞くと串本に行ったときのことを思い出すわ。
駅前に「トルコ友好の町」って横断幕っつーか看板が常設してある。
エルトゥールル号は明治の話やしイランイラク戦争も昭和の中ごろのことやけど
東日本の震災でも紀伊半島の水害でもまだ支援してくれてるってことは
人の気持ちはまだまだ続いてるんねんな。

日本人も憶えてるけど、トルコの人も忘れてないっていうことよ。

こういう関係は大事にせなあかんよな。
138名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:16.06 ID:IWuWRQFS0
ミカァは強いな
139名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:28.81 ID:ziNCsLn50
トルコ人に配慮しながら
人道的救済しかない
すっきりせんが仕方ない


140名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:35.65 ID:1/Y1xxgZ0
クルド人はトルコ政府に反旗を翻すいわゆる日本でいう在日みたいなものだから
救援しないでくださいって有識者が言ってた。
141名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:41.32 ID:nIEbfdlz0
142名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:41.62 ID:E2ixU6uM0
日本政府はいち早くトルコへのお悔やみと全力支援を表明せよ!
今こそイ・イ戦争での大恩に報いる時!
143名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:43.17 ID:bfwf2q0g0
もうやだこの星
144名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:45.73 ID:3SydK4ey0
タイにしても野田って正式な支援してないんじゃなかったっけ?
日系企業に対しての援助を「検討中」って感じだったかと

野田おまえクソすぎね?
シナチョンだったら1時間後には記者会見開いてるレヴェルなんだろうな
もう総理大臣辞めろよ
145名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:49.42 ID:FkSGkFa/O
>>87
なりすまし日本人がいるから無理と思われる

146名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:58.26 ID:KrmsM7Wt0


今のところ、トルコ大使館に募金が有効手段かな?

全員で問い合わせると大使館の人が大変だから誰か情報コピペ作って張って下さい。

前回の問題から赤十字を信用してないので。

147名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:59.87 ID:3nIKMczC0
72時間が勝負なんだよ!
早く緊急援助隊派遣しろよ
148名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:04.56 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

2011年3月末、いわきの競技場に保管された超大量の物資を、
民主党の「政治主導」のもと、1キロ離れた食料不足の避難所にも届けなかったことを。


149名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:05.60 ID:tbivCwar0
>>116
早く韓国に帰れよ

58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ
150美香 ◆MeEeen9/cc :2011/10/24(月) 00:21:15.63 ID:bEuwtCQ40
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川9m うちはね、1万円募金するから。
            まさか、あなたたちうちより低額じゃないだろうね?

              はい論破!!

               勝利宣言させてもらうよッ!!!!!!!!!!
151名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:20.28 ID:GkXxg4Ig0
親日国トルコの危機だ!!ただちに緊急国際援助隊を派遣しろ!!
152 【東電 76.4 %】 :2011/10/24(月) 00:21:25.89 ID:zdXluM/10
>>127
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/default.aspx

ここは?ユ偽フなんかダメだし、日赤はアテにならん事が分かったし。
153名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:30.23 ID:X2vdvSZb0
野田の支援表明はまだか?
154名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:32.97 ID:Z6bZstkm0
>>101
だって支援したくても金ねーんだもん、
隣のバカと身内のバカのせいだぜ
155名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:33.34 ID:0whHAHS00
トルコとの友好今年で121年になるってのに
親日じゃないとか本気で言ってるのか?
湾岸戦争知らない世代か?
156名無し:2011/10/24(月) 00:21:35.74 ID:hCMdHJeD0
今年は地震多いな
157名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:37.18 ID:CPEmxZD30
>>134
自衛隊動かしたら、文句言う奴が国内外から出てくるからな
158名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:42.89 ID:hwFZ/hp40
次はまた日本に来るな
いよいよ首都直下型地震が来るぞ!



159名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:49.96 ID:3L86zh4cO
今年災害多いね‥悲しくなる
160名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:57.42 ID:yoqavGSJO
本当にどうなってんの?今年おかし過ぎる。近日中に日本にも地震また大きいの来そうなんでしょ?
本当かどうかはわからんが。
とにかく現在トルコが大変だから韓国に渡す5兆円を持って自衛隊の方々早急に現地へ向かって下さい。
161名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:57.49 ID:XenbTTvW0
>>150
安っwwwwwww
死ねよ低学歴低所得低知能の3低さん
162名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:21:57.79 ID:mwepjkX30
>>33
日本の震度の考え方も変えなきゃならないんじゃ?
阪神のゆれと東北のゆれは同じ震度7でも明らかに違うだろ。絶対間違ってるよこの表示方法。
163名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:09.66 ID:jt7LzHbZ0
>>116
逝ってよし!!
164名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:08.47 ID:/WCA+sZw0
クルド人地区か・・・
トルコにはお世話になってるから支援したいが、判断に困るな。
165名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:20.31 ID:b731wf+Z0
今世界が試される時だな……
166名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:22.17 ID:i0p6SW1U0
>>126
アクスネとか絡んでるところはやめにしな
167名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:28.40 ID:m7vSrG9e0
政府がアホだから何もしないんだろうな

朝鮮半島や中国だったら速攻で馳せ参じるくせに
168名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:32.43 ID:rkDvQFS40
>>155
オスマントルコの時代からだからな。
169名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:42.89 ID:60ldtmKr0
トルコも地震多いな。

原発作らないほうがいいんじゃね。
170名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:47.62 ID:Ayw3jTge0

美香、もう寝なさい


永遠に
171名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:48.71 ID:gquis3L10
>>144
今頃気付くなよ
172名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:53.93 ID:gnlOG3VT0
>>140
クルド人はずっと昔からそこに住んでたみたいだし、叩くに気にも慣れんな。
そこにはあえて触れずに、トルコ政府とコミュニケーション取りつつ、
粛々と人道支援に徹するのがヨサゲ。
173名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:56.72 ID:3SydK4ey0
>>148
忘れてたわ・・・・
自国ですら数日かかった国が日本であったことをorz
174名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:57.31 ID:Ll7C6frN0
トルコ大使館に義援金送ればいいんじゃねえの?
175名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:59.97 ID:83geX44ZO
野田早く動け
176名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:01.24 ID:4puX2IyT0
アグネスのところにだけは金を渡したらダメ
177名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:03.26 ID:03VCNSjq0
うわああああああああああああああああ

日本政府なんとかしろよ
178名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:09.56 ID:lKuB15xi0
>>150

999 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2011/10/24(月) 00:15:47.67 ID:bEuwtCQ40 [6/6]
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 全員論破したところで、 
          美香ちゃん余裕で>>1000GETなの。



    ★アホ丸出しだなオッサン!!!!★
179名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:14.07 ID:HZxPicQU0
今現在死者どれくらいなんですか?
180名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:17.97 ID:XDtuWh0t0
自衛隊派遣
181名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:36.19 ID:PX+Xmwe2O
アグネスの家めちゃくちゃ立派だからな
使われてんぞ
182名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:37.13 ID:X4zx31hC0
>>149

嘘吐き朝鮮人に、論破も糞もねーだろ。
183名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:47.11 ID:opkr63c90
土でできた家とかあるのかな
今年は災害が多いな
184名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:47.65 ID:oyrpuc8a0
トルコ東部のワン近郊で23日午後1時40分(日本時間同7時40分)ごろ、大きな地震が発生した。
ワンなど複数の街で建物が倒壊しており、トルコのカンディリ地震観測所は「500〜1千人の死者が出ている可能性がある」との見方を示した。

 米地質調査所は地震の規模をマグニチュード(M)7.2、カンディリ観測所はM6.6としている。
現地からの映像では、ワンでは複数のビルが上から押しつぶされるように崩れ、
閉じこめられた人々の救出作業が行われている。AP通信によると、トルコの副首相は建物約45棟が倒壊したと述べた。

 ワンの当局者はAFP通信に「倒壊した建物の下から助けを求める声が聞こえる」と話した。
国営アナトリア通信は「少なくとも50人が病院で治療を受けている」と伝えた。
地元テレビ局NTVによると、エルドアン首相は同日、予定を変更して被災地に向かうことを決めたという。
185名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:02.41 ID:bbwLS+JS0
>>116とか>>150とか

最低レベルの人間性だわ。

日本の文化圏で育ってこの思考回路とかありえないだろう

反吐が出る
186名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:09.97 ID:eGD9WJV8P
あわっ
地球さん、ちょっと
おちつこおうか
187名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:15.01 ID:/2YYQhEe0
>>144
そういう民主党を国民は選んだんだよ。
止められなかったことを含め、そこの所はよく反省すべきだよな。
188名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:20.41 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

2011年3月11日、大津波が押し寄せ、緊急車両が来られるはずのない被災地で、
各GSに、ガソリン配給を中止させる政府通達がされたことを。

189名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:22.29 ID:5xzaHN350
>>152
右上の「日本語」クリックしてみたら大使館か、いいな
今のトコここが一番確実っぽいな
190名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:27.14 ID:vig9jD410
マヤ予言を現代の暦になおすと
10月28日が最後の日だから
要注意な
191名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:27.49 ID:9ZJSdg6W0
26 :名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:08:14.21 ID:UPg4iSjS0
>親日国が天災に見舞われるのは日本が疫病神だからだと思います。

お前らチョンのようなタカリ僻み盗人嘘付き疫病神が居なければ
日本は、チョンの贅沢の為にやった5.4兆円分の金で、
トルコやタイの人達にもっと救いの手が差し伸べられたんじゃボケ!!
チョンは世界中でレイプ・犯罪・タカリ繰り返しながら惚けんなカス!
あの国のあの法則★Part74
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1319369522/l50
192名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:32.93 ID:HXhHJj0E0
トルコ風呂へ募金するお
193名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:33.72 ID:Lv29JUs00
地震おおすぎだろ 最近
そのうち 地球割れるような気すらする
194名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:49.67 ID:sUfMc9ZG0
↑みんなの書き込みに朝鮮人が嫉妬してひとこと



↓それを聞いた中国人がひとこと
195名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:51.66 ID:V1Nm2waRO
ニュース画像を見た。こういうのに馴れてしまったよ。今年はどれだけ災害や戦闘の画像や動画を見たか覚えていない。
196名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:51.93 ID:2MN1JtzhO
トルコ、大丈夫か!
賎しい民主党は当てにならない
タイもトルコも民間で援助していこう!
197名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:53.34 ID:aXeI4L5s0
>>70だけどレス見て驚いたわなんですぐチョン認定なんだよ
ぶっちゃけ夢を抱きすぎだと思うし
あんまり自分等から親日親日言うと恥ずかしい
相手が言ってるならともかくね
乃木将軍のこととか言ってんだと思うけど
あれは確かに美談だが

まあそんなことは関係なく今回の地震のことは心配だね
阪神と同じ規模っぽいし
198名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:57.78 ID:uHE0o2M10
まあ状況がわかってくるタイミングで日本が夜というのが痛いな
199名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:05.02 ID:3RPAG0Df0


      Van'da deprem でぐぐれ
200名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:06.75 ID:S4FOjDYf0
歴史通なら知ってると思うが、トルコが親日になったのは日露戦争でロシアをボコボコにしたからだろう
トルコ(オスマン帝国)はロシア帝国に滅ぼされたからな
201名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:10.00 ID:Td4nJr1n0
煉瓦造りや階数少な目な建物のせいか、崩壊現場からマンパワーで
人が救助されてる感じだな。だけどまだ多数の人が瓦礫の下敷きなんじゃ・・

災害救助犬の出番だ!日本は災害救助チームの現地派遣をただちにトルコ政府に
打診しろよ。トルコも情報錯綜だろうけど、医療チームや重機、各種機材の
揃った軍隊を出したほうが良い。頑張れ、トルコ!

202名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:11.52 ID:KrmsM7Wt0
>>150
お? んじゃ証拠画像を必ず撮ってageろよ? 振込み明細とかな。

画像を上げなかったら今回の奴をコピペにして川端コピペばりに張るからなw
203名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:18.03 ID:FGmT0dPl0

募金は大使館に口座開かれてからにしましょう

東北への募金をアフリカに回そうとしたクソ団体もありますし

高額な玩具購入して中抜きピンハネする団体もありますし

そのままネコババする詐欺団体もあります
204名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:20.44 ID:P9PuOXHA0
トルコに自衛隊派遣してくれ
205名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:31.42 ID:Z6bZstkm0
トルコの内敵である、クルド人地区の災害?
日本の内敵である、在日地区が壊滅したようなもんか?
じゃあ、ザマァってことだな?
206名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:47.18 ID:/SbGxa2d0
最大の不幸は日本政府が反日売国糞ミンスで首相が管じゃなくてもやっぱりアホだってこと
そしてマスゴミ連中がトルコの原発と日本のとを絡めて如何に反原発で騒ぎ立てようかミスリードさせようか思案してるってこと
1890年和歌山でのエルトゥールル遭難1985年イランでの日本人救出
2011年東日本大震災でのトルコからの支援そして今回のトルコでの大地震
マスゴミのTPP推進K−POOPシナチョン一辺倒の偏向報道に負けずここは断固トルコ支援すべき
東北被災地の復興に使うわけでもなく反日糞馬鹿チョンにくれてやるカネあるなら親日トルコに全額だ
207名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:51.53 ID:lXGVrd0P0
【国際】トルコから和歌山へ、121年分の恩返し 豪雨復興に支援物資
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1316336570/


1ヶ月前にもトルコから支援を受けています
208名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:51.60 ID:tbivCwar0

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また地震が起きたようだな…………│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…地震は災害四天王の中でも最弱… │
┌──└────────v─┬────────┘
| 死者の数では         │
| 災害四天王の面汚しよ    │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
  大隕石落下   超巨大火山噴火  大津波
209名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:25:58.30 ID:48VKwq/GI
トルコの女性のみなさーん。朝鮮人が火事場レイプに行きますので、気をつけてください!
210名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:01.13 ID:CuKnsD4O0
美香、素敵だよ。

でも、ちゃんと髭と脇毛は剃れよw
211名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:03.88 ID:shKvpCgy0
>>105

まじなの?
俺このまえ渋谷のトルコ料理屋いってきたばっかりなんだよ…
定員と一緒にベリーダンス踊ったりしたんださ…
みんな明るくて日本大好きって言ってくれる奴らなんだぜ・・・
まじで涙が出るよ・・・
212名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:05.87 ID:3nIKMczC0
http://www.youtube.com/watch?v=noD5bWb1Cas

これ見るといかにトルコの人達が親日、親切かがよく分かる
213名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:10.82 ID:dEz+L7RQ0

民主党はすぐに派遣してくれるのかなぁ・・・

自民の時は災害の次の日に台湾とか駆けつけたけど
214名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:18.34 ID:jt7LzHbZ0
なんでもいい 早くトルコを助けに行け!!
野田民主党の価値が 今! 問われている!!
215名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:35.01 ID:+UVIPXwk0
韓国潰れてもいいからトルコを支援すべき
216名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:37.16 ID:92zQQfHVO
トルコの方々にお見舞いと、少しでも被害が少なくなることをお祈りしています。東日本大震災は、確かに大きな揺れだったが、あの未曾有の犠牲者数はほとんど津波による犠牲と言われています。
217名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:00.58 ID:NbLMUkwr0
>>58
阪神以降基準がかわったんだよ。
そこそこのハウスメーカーの家なら、免震構造を別途で注文しなくとも
標準装備の耐震構造だけで震度6強なら余裕で耐える。
218名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:02.05 ID:JjiBKCr/0
国内ですらあんなだった民主党にまだ何か期待してるとは・・・
219名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:07.95 ID:921Zptzr0
>>179

現在の報道では、確認されている死者は30人、負傷者150人。
トルコ政府は1000人以上の犠牲者を予想している。
220名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:12.05 ID:vr6zUuJ50
韓国に5兆円やるくらいならタイやトルコに出せよ
221名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:14.36 ID:9AGZtER40
>>149
やっぱり美香はチョン公のおっさんだったか
生きてても意味ないからトルコ人の代わりに死ねよ。劣等民族が
222名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:31.10 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

東日本大震災直後、神がかり的早さで数日で復旧した東北道を、
民主党の「政治主導」で、被災者移動や物資トラックは通行禁止とされたことを。

223名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:37.02 ID:gnlOG3VT0
>>184
> エルドアン首相は同日、予定を変更して被災地に向かうことを決めたという。

当たり前といえば当たり前だが、クルド人地域だからといって、
露骨に無視する気はないようだな。
224名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:41.65 ID:pm3bC4vOO
トルコ大使館に直接義援金を送るには、現金書留でいいんだろうか?
225名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:42.54 ID:GvJyx43o0
イスラエル ドイツ アゼルバイジャンが救援隊派遣決めている
226名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:50.71 ID:vLSgijkM0
野田は今頃こう考えてる
中国さまや韓国さまよりも支援表明しちゃうのはまずいよな^^ってね
227名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:51.66 ID:uHE0o2M10
どうして韓国が関係するのか意味がわからない
親日とか関係なく誰でも援助するのが当然だと思うがな
まあ親日トルコにはより一層
228名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:27:59.98 ID:NwTEv7z+0
>>150
お前の執行猶予はもう終わりだよ。
シャブ中及川ジジイ。カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
229名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:07.60 ID:OD2V0rLC0
>>155
つうか、その友好で和歌山の水害の支援してくれてるし
230名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:16.81 ID:slP5LEp00
>>225
遅れる
情けない
231名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:36.00 ID:8nNyr6Vz0
美香って面白いよな。

管直人の愛人の名前だろ?w
232名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:38.26 ID:7tt0seiKO
俺が童貞捨てたのは巣鴨北口 トルコ
233名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:49.86 ID:CPEmxZD30
>>101
>絡めて語ろうとするからトルコが親日かどうかという話になる

好感度調査でみたら世界中親日国ばかりだから
競争率の低いどっかの国とは違って、親日度上位に入るのは簡単ではないが
トルコなら10指に入るぐらいだろうから、全く問題ないな。
234名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:51.76 ID:vig9jD410
一刻も早くトルコにレスキュー隊を送って!!!!!!!!!!!!
全力でバイタルサインを感知して!!!!!!!!!!!!!
235名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:28:56.89 ID:vjAzbFchO
世界への警鐘として世界中で地震が起こる事は大昔から聖書に書いてあるけど、宗教関係大嫌いな日本人的には、やっぱりスルーですか?
236名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:01.67 ID:cnQUwlUJ0
日本政府が親日国を助けるわけがないだろ

ナニ寝言を言ってるんだよ、みんな
237名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:02.50 ID:fMElzX2Y0
アフリカなんかに施設部隊送ってる場合じゃないよね。
238名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:14.75 ID:jtJnrl9T0
どうせやるなら韓国にいく5兆をトルコにまわせよ
239名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:18.15 ID:CAPZgJDH0
寛平ちゃんがトルコを通った時に親切にされてたような
240名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:26.92 ID:Ga3UYMupO
最小限の被害であるように願う!
241名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:33.69 ID:lEb/TaWV0
日韓、いや、韓日復興支援対策とか言って、
何故か韓国と連名で支援する日本政府の姿が見える・・・・もちろん全部日本持ち
242名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:40.83 ID:X1L0rSjN0
>>14
どんなスレにも韓国と書けば赤くなるな。お前を祝ってやる
243名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:51.43 ID:oyrpuc8a0
244名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:52.23 ID:toddstzH0
暇だから被害状況が入ってくるのを待ちつつ東京マグニチュード8.0でも見るよ
245名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:29:58.80 ID:NsnUMR240
いまいけ、すぐ行け、自衛隊、
野田なんか無視して直ぐ行け。
246名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:00.14 ID:GvJyx43o0
気象局が「1000人は死にそうだ」と発表したのに
Twitterでは「1000人死亡」になる ちゃんと聞いてから書けよ
247名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:03.81 ID:lbEr4PpnO
五兆円、ば韓国にやるくらいなら親日国であるトルコにやれよ
248名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:05.03 ID:iTCu4bk20
原発も無理だなこりゃ・・・
249名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:12.57 ID:tbivCwar0
>>230
その頃、日本の野田首相は・・・
                /^ヾo
           ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
           ‖(⌒(´-ω-`n ‖  .‖ スー、ピー
          /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
         _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
       (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
      ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
250名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:20.13 ID:r3bw8H4R0
毎年色々起こっていても気付いてないだけかもしれんけど
今年は世界中で悪いこと起こりすぎだな

251名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:27.93 ID:27zkmH0l0
>>197

ちゃんと学校行きなさい。
学がないと恥ずかしい思いをしますよ。
252名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:32.50 ID:V1Nm2waRO
>>205
在日は違うな。彼らは帰る国がある。クルドは彼らの国を持ったことがない。
253名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:32.85 ID:PLH6fsls0
麻生は外相時代に「自由と繁栄の弧」という構想を掲げていた
「自由と繁栄の弧」にはトルコも含まれてるんだよな
254名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:33.62 ID:s6OJfCP80
いま旦那がトルコにいてニュース見て手が震えた。
電話つながるまで長かった;;
無事だったけど、ぜんぜん安心できない。。。
255名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:35.86 ID:LmPwG5kc0
ちょっと募金いってくる
256名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:37.86 ID:/2N7s60y0
【緊急速報】
総理大臣は今ご就寝しましたよ(・∀・)
今日も一日おつかれさまでした
257名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:44.47 ID:8lxVNHfWO
>>224
何していいかわからんかったがそれでいいのかな?
258名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:47.18 ID:BBGQv9tC0
民主党政権の頭の中の地図は韓国が中国よりも大きくて
他の国は眼をこらさないと見えないから
対応が遅くなるのかもしれんね
259名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:51.73 ID:HwTL8ysL0

募金先がなかなか出ないな。

明日は、出勤前にトルコ大使館よってから行ってくる
260名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:56.34 ID:Zfva+5U9O
自衛隊派遣するにはトルコの場所は悪すぐる(´・ω・`)

だが、あえて護衛艦隊の東シナ海インド洋スエズ運河越えて地中海入りを実現して、
対中国包囲網と自由と繁栄の弧の成果をアッピルして欲しいものだ…
261名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:30:59.41 ID:5xzaHN350
>>236
・・・やめて・・・やめてください・・・シャレになってないから・・・笑えないから・・・
262名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:14.78 ID:S4FOjDYf0
これが朝鮮なら気持ちよく眠れるのに
くそったれが
なぜこんなに親日国ばかり・・・
263名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:23.72 ID:uHE0o2M10
トルコは東郷平八郎が通じるぐらい親日だぜ
264名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:28.16 ID:qyGEQHRS0
10兆円援助
265名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:33.10 ID:NRX8m3rv0
日赤とか赤十字以外で直接届けられるところ無いかな
266名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:36.53 ID:Hfgnnrg70
うわー
267名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:37.01 ID:g9wKx9oa0
東日本大震災で真っ先に助けに来てくれたんだっけ?
268名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:44.08 ID:fFkCnz+O0
>>1
◆Powerful earthquake hits eastern Turkey (アルジャジーラ、記事 + 約1分半の動画、抜粋)

>The worst damage was caused to the town of Ercis, close to the Iranian border.
>The city of Van also suffered substantial damage.

>"Around 10 buildings have collapsed in the city of Van and around 25 or 30 have collapsed in Ercis,
>including a dormitory,'' Deputy Prime Minister Besir Atalay said.

>Atalay said authorities had no information yet on remote villages,
>but a local governor was touring the region by helicopter to assess damage.

>"The heat difference between day and night is very big here", he said.
>"Some are trying to dig their family members out by hand,
>but some machines are being taken here now to join the rescue workers."

>Serious damage and casualties were also reported in the district of Celebibag, near Ercis.

>"There are many people under the rubble," Veysel Keser, mayor of Celebibag, told NTV.
>"People are in agony, we can hear their screams for help. We need urgent help."

>"It's a great disaster," he said.
>"Many buildings have collapsed, student dormitories, hotels and gas stations have collapsed."

ttp://english.aljazeera.net/news/europe/2011/10/20111023112825389490.html
269名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:31:57.80 ID:pUg4e0ej0
頼む早く助けてあげてくれ!
72時間が勝負だ
東日本大震災で助けてもらった恩を返すんだ
270名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:10.18 ID:gDwdB8J20
おいらこの間 潮岬行ってきたとこだぞ アイスうまかった
募金するぜ
271名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:13.16 ID:X4zx31hC0
>>228

画像ねーのかよ。

新宿のインターネットカフェに入り浸ってる、50過ぎの朝鮮ジジイってキモいな。
272名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:13.19 ID:M1Sir8Z40
M7.2って・・・

小さい小さい。
273名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:16.17 ID:KlI4RhpV0
っていうか赤十字と押さない直接の義捐金遅れるところないのか?
トルコ大使館がいいのか?
274 【東電 76.4 %】 :2011/10/24(月) 00:32:17.71 ID:zdXluM/10
>>245
いま自衛隊に自由行動権を与えたら、トルコに行かずに
完全武装で永田町に向かいそうな気がするが。
275名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:18.19 ID:gJaN9cJk0
隣の国に金やるくらいならトルコ援助しろよ
276名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:23.50 ID:K1ErkJN/0
基地外国家よりも、タイとかトルコを助けてやれよ。
タイとかトルコはちゃんと恩義に感じてくれる国だぞ。
277名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:25.72 ID:pm3bC4vOO
いろいろなところに、義援金差っ引かれるくらいなら、現金書留料金払う方がマシな気がする。
トルコ大使館の口座番号公開されなかったら、現金書留送る。
278名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:25.62 ID:sUa6c280O
どんだけ地震起きれば気が済むんだ
279名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:27.67 ID:Z6bZstkm0
>>252
国を持たないなんて、ホームレス民族だなそりゃ。
嫌われるのも当然だ
280名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:32.78 ID:tbivCwar0
>>262
韓国だったら、民主党が全員起きて、緊急援助20兆円の予算が付くだろw
281名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:33.05 ID:aTexhOlt0
野田ブタ マジで寝てんのか
シャレになんねーぞ( ゚д゚ )オイ
282名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:33.51 ID:IFhwvRcO0
そういえば三井の商船が海賊に襲われたときも米軍と一緒になって助けにかけつけてくれたよな
283名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:45.48 ID:GqF3xldd0
エガちゃんが颯爽とトルコへ救援物資を!
284名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:49.86 ID:slP5LEp00
>>274
ダメなん?
285名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:51.28 ID:FGUEwLPf0
>>28
神戸も地震直後は被害報告がなかった
電話は通じずNHK局舎も壊れ震源地は暗黒地帯だったから・・
286名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:32:54.88 ID:X1L0rSjN0
>>250
2012年を祝うイブでしょ?何を今皿
287名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:02.07 ID:NsnUMR240
イランイラク戦争時、フセインがイラク上空封鎖を宣言、
社会党の反発で自衛隊機や政府チャーター便を出せなかった日本人216名がテヘラン空港で孤立、
タイムリミット1時間15分前に日本人救助の為の特別便で駆けつけてくれたのが
トルコ航空だった。
288名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:02.47 ID:BBGQv9tC0
自衛隊はともかくレスキュー隊ぐらいはすぐに送り込めるからなあ
289名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:07.54 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

2011年3月12日、菅直人が福島県民が被曝することを知りながら、
自己の保身のためにわざわざ取り寄せた当日のSPEEDI情報を隠し、
視察を強行し、爆発を招いたことを。


290名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:08.90 ID:oB3JfO1Y0
あ、ミズホ銀行は使うなよw
291名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:15.68 ID:V1Nm2waRO
>>225
歴史的なつながりのある国や現在の友好国だね。
292名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:18.39 ID:jt7LzHbZ0
>>222
そのあと 民主党の対応はひどかったがな これも忘れないぞ
クソ民主党!!
293名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:27.75 ID:/2N7s60y0
>>267
真っ先は韓こ・・・いやなんでもないです
とりあえず民主なんかに任せてたら何もしないだろうし
台湾へのお礼新聞の如く2chで動かないといけない気がする
294名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:33.07 ID:q03Bt2qt0
日活に期待
295名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:45.56 ID:6VEUTRXO0
無能な政府に代わって一般国民が援助をしなくては。
今こそ恩返しの時だ。
296名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:33:58.53 ID:TV6qLNKn0
>>254
お前の旦那とかどうでもいいから
297名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:13.91 ID:HwTL8ysL0
>>254
無事で何よりです。
最初の地震で潰されなければなんとかなるよ。
298名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:15.52 ID:MQC2diXz0
てか、TVでぜんぜん報道流れないんだけどどういうこと?
299 :2011/10/24(月) 00:34:30.06 ID:5dHuIMgA0
★テレビ朝日の「どらえもん募金」分配先。

1回目募金額(3/17まで):  600,753,674円(振り込み分のみ)
岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 1億円
★ジャパン・プラットフォーム 2億円 (大西の団体)

2回目募金額(3/28まで):  1,207,266,756円(振り込み分のみ)
岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 2億円
★ジャパン・プラットフォーム 1億円 (大西の団体)
★国連WFP協会 5,000万円 (北朝鮮食料支援)

3回目募金額(4月27日まで):  1,869,045,763円
岩手県 1億円
宮城県 1億円
福島県 1億円
日本赤十字社 2億円
★国連WFP協会 5,000万円

託先(第4回)
岩手県「いわての学び希望基金」  1億円
宮城県「東日本大震災みやぎこども育英募金」 1億円
福島県「東日本大震災ふくしまこども寄附金」  1億円
★ジャパン・プラットフォーム 5,183万4,880

★ジャパン・プラットフォーム
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2577.htm
300名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:36.33 ID:K2gR5StU0
>>298
他国のことには無関心
301名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:44.46 ID:vr6zUuJ50
おまえら募金するにしても政府経由はやめておけよ
義援金を韓国に横流しされるぞ
302 【東電 76.4 %】 :2011/10/24(月) 00:34:44.81 ID:zdXluM/10
>>279
在日の話題は別の所でやれよ。
303名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:50.11 ID:EUGDx8Ei0
韓国よりトルコだろjk
304名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:55.24 ID:avgrHbKg0
>>254
旦那、無事でよかった。
これ以上なにもないことを祈る。
305名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:54.94 ID:99ZXxN3D0
>>109
http://tokyo.be.mfa.gov.tr/default.aspx
ブラタモリでやっていた建物か
ここに直接行って受け取ってもらえるものなの?
306名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:59.25 ID:gJaN9cJk0
慕ってくれる国は無下にできんでしょう
307名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:02.11 ID:cnQUwlUJ0
>>261
シャレじゃない

ナニ現実逃避してんだよ
308名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:06.59 ID:GznBkfEi0
駐日トルコ共和国大使館
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-33-6
Tel: 03-3470-5131 , 3470-5132, 3470-5133, 3470-5134, 3470-5135
Fax: 03-3470-5136
E-mail: [email protected]

309名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:09.87 ID:gnlOG3VT0
>>279
いくらトルコの内敵だからって、そんな態度は取れないわ。
それじゃ、お前が嫌いな誰かさんたちといっしょじゃん。

トルコ対する恩返しになるかというと、ちょっと微妙なのはたしかだが、
だからやらないってのもどうよと思うしな。難しいところだが。
310名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:12.20 ID:lEb/TaWV0
管がとっとと仮設住まいの人たちの民間住宅受け入れ対策をヤッてれば、仮設住宅ばらして送れたのにな
311名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:18.58 ID:3nIKMczC0
親しい友人が苦しんでるのに助けられない日本て・・

野田豚 てめぇ早く援助隊向かわせろや

72時間が勝負なんだぞ
312名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:19.63 ID:9ZJSdg6W0
>>236
普通、仕方ない大災害に見舞われた国に支援金を一番出すのが筋だよね。
なんで、この卑怯者のトロ臭いチョンカスの謀略に失敗した国の
贅沢の為に金ださなきゃあかんの?
糞韓国人に金をやるなつってんだろうが。
糞韓国人の僻みで日本の金をてめえの懐のごとく操るなボケ!!
トルコの皆さん日本人はトルコやタイに金出したいんですが
カスがせびりついて僻み臭くして出させてくれません。
糞チョンを徹底して呪い潰してやってください。
韓国は世界の救済と発展を僻みで妨げるガンです。
313名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:20.50 ID:G94BK63mP
親日に冷たく反日に媚びへつらうキチガイにっぽん
314名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:21.20 ID:es0oTkam0
>>283
残念ながらエガちゃんは例の事件以来、トルコには入れない
315名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:24.82 ID:S4FOjDYf0
自業自得の破綻反日国に5兆4000億円の支援
天災の災害親日国に支援無し

まじで日本の解体狙ってるとしか思えん
316名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:28.08 ID:pm3bC4vOO
みんな、義援金を現金書留で、直接トルコ大使館に送ろう!
317名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:29.45 ID:KlI4RhpV0
>>299
なにこの日本ユ偽フ
318名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:31.14 ID:RjXVYwiC0
>>290
なんで?大使館って大体がみずほ銀行じゃね?
319名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:36.09 ID:uigZ0aoK0
こりゃ残り二ヶ月の間にマジで富士山噴火もあり得るかもな。
ホントに今年はパねぇ・・・・
320名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:39.41 ID:NsnUMR240
イランイラク戦争時、フセインがイラク上空封鎖を宣言、
社会党の反発で自衛隊機や政府チャーター便を出せなかった日本人216名がテヘラン空港で孤立、
タイムリミット1時間15分前に日本人救助の為の特別便で駆けつけてくれたのが
トルコ航空だった。
321名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:55.34 ID:qN7M1jqC0
南朝鮮への通貨スワップ拡大の締結が、
なぜかより悔やまれる事態が次々に発生するな・・・
322名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:35:59.75 ID:2zLfsXyC0
>>197
そんな馬鹿レスをするから、チョウセンヒトモドキ疑惑が
濃厚になったぞww

323名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:00.35 ID:k0VW1LHa0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
324名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:00.30 ID:X1L0rSjN0
>>296
旦那はきっと風呂に入ってるから心配なんだよ、察してやれよ
325名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:00.78 ID:JwtU6Ddv0
タイとトルコか
金ぐらいしか出せないが、助けないとな…
326名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:08.54 ID:rCw16ve80
本当にアメリカという国は、悪いことばっかりやってるなあ。
327名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:09.78 ID:EkJ9pga30
親日国なら助けろ
そうじゃない国はほっとけ

これが日本人の本音
328名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:13.11 ID:aS/K0jFJ0
政府は、韓国への通貨スワップを取り消してトルコを援助表明してほしい。
そうすれば、民主党を少しは見直しても良い。
329名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:17.31 ID:Gsuc4Zl+0
おおう、トルコ……。
どうかどうか、被害が小さくて済みますように。
神様神様、どうかトルコの人達をお救い下さい。
そんでもって、この間の震災の時の恩は必ず返すよ!絶対にだ!
330名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:23.27 ID:goDEyNE20
日本のレスキュー技術をぜひ最速で!お願い。

あとは水と食料と避難所の設置か・・・
ウチの方の震災ではマスクがかなり効いたけど、クルドの方も使わないかな?
映像見ると土ぼこりが大変そう。

331名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:23.53 ID:TFdSU7ECO
>>254
ご無事で何より!
332名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:24.95 ID:2sGwRBkE0
>>273
トルコ大使館宛に現金書留で「地震の被災者のためにつかってください」とメモ付けて送れ。
使い道を明記しないと、受け取った方も取り扱いに困るかもしれんから。
333名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:31.81 ID:BBGQv9tC0
>>298
現地になかなか到達できないんじゃないかなあ
トルコはNATOに加盟してたっけ
欧州の軍隊からもう救助隊が派遣されているだろうから
現地の状況も段々明らかになるんじゃないかな
334名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:34.58 ID:I+RCyA6o0
トルコのみなさん待ってて!
今、千羽鶴折ってる
もう20羽ぐらいできた
335名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:34.93 ID:uHE0o2M10
それにしても地震と民主党叩きを一緒にするのはやめろよ
まずはマスコミにメールを送りまくってことの大きさを知らせるべき
まあ流石にマスコミのほうが持っている情報量は多いと思うが
336名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:37.72 ID:0qAGLwzI0
韓国なんか支援してる場合じゃねぇぞ
337名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:43.63 ID:tbivCwar0
>>222
水とカップヌードルを買い占めしていたよね。民主党って。

>>298
CNNとかBBC を見ろよ

>>310
仮設住宅作りすぎて困っている住宅メーカーの仮設住宅を全て買い上げて送れば問題ないだろw
政府のあの対応は酷かったけど。
338名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:43.77 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

2011年3月、一刻も早い福島第一原発の冷却が急がれる中、
菅内閣は、アメリカからのホウ酸水の投入提案を蹴り、
数日後に意味のないヘリ注水をして被害を拡大させたことを。

339名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:52.09 ID:Gt0OFEQPO
さっき日テレのニュースで死者500〜1000人だってよ
340名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:25.27 ID:lseu7BfW0
ウェーハハハ
5兆円はウリ達が頂いたニダ!
トルコには一銭もわたさないニダよkkk
341名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:34.07 ID:nqOHwG090
韓国よりトルコやタイが大事。
342名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:46.94 ID:MQC2diXz0
>>337
地デジしかはいらない(´・ω・`)
343名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:48.92 ID:/2N7s60y0
>>339
初動でそれなら1万余裕で逝きそう
344名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:50.23 ID:KS1aT6by0
moTVで見てるけど慌てふためく人ばかり映して被害ようわからん。
345名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:50.54 ID:JjiBKCr/0
>>334
お前はNZの地震で何も学ばなかったのか
346名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:55.55 ID:XWBu2+fy0
早くトルコの支援に行けよ、在日政府!

お前らはチョンか!
347名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:57.43 ID:yD/k3sehO
恩は返さなきゃ。募金先ドコー?
348名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:58.24 ID:YwuXLxfI0
トルコの原発は大丈夫なのか?日本製だと聞いたんだが.
349名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:58.94 ID:E8S3uWYQO
>>287
日本政府も後から知ったんだよな、マジ感謝だわトルコ
350名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:03.74 ID:eZLNmdtW0
早くすっ飛んで行ったれ
351名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:12.10 ID:6WgDmCCS0
トルコの心配してるやつの気持ちはわかるけど
関係のない韓国の話をしているやつの気持ちはわからないな
352名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:13.00 ID:rkDvQFS40
>>334
そりゃあ、助かるな。
20羽ってことは、20万円か、2万円か。
353名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:15.45 ID:gJaN9cJk0
2012年世界終末説来るかもな

ミンスがやること全部裏目にでてんな
日本の神様が怒ってんじゃないの
354名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:23.42 ID:5xzaHN350
>>308
ここ宛に金送ればトルコ本国に送ってくれんのか?
「意味分からない金が送られてきても規則で使えない」とかは勘弁してほしいんだが・・・
355名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:35.58 ID:0samqhILP
うわートルコが!!!
支援したいけどどこか受け付けてるかな?!
356名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:47.34 ID:TFdSU7ECO
糞朝鮮なんてどうでもいいから
こっちの支援に金回せよ
357名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:48.41 ID:OU1eYCkT0
トルコは、100年たっても恩を忘れない国です。韓国に金出すなら
全額、親日のトルコとタイに回せよ。支援して反日運動に使われると
か何処のカモだよ。恩を徒で返す基地外国民の朝鮮人を支援するとい
う事は、将来数倍になって被害として返ってきますよ
358名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:57.58 ID:X1L0rSjN0
>>340
お前が日本人だとして、それ書いてて恥ずかしくないか?あくまでも日本人として。
359名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:38:58.00 ID:/qox1bYg0
トルコなら募金するぞ。
360名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:14.38 ID:n2T75zBO0
どんなに腐った政府でも トルコに何かしてあげれると思う 
官僚さん頼みます 
361名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:22.79 ID:tbivCwar0
>>334
止めろよw

呪いの鳥を送ってどうするんだよ
362名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:41.30 ID:KlI4RhpV0
まずは明日トルコ大使館に聞いて窓口を設置してもらう

そうでないといらん仕事が増えそうだ
363名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:42.00 ID:nqOHwG090
トルコ、タイには人間が住んでいる。

韓国にはヒトモドキが生息している。
364名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:44.56 ID:vig9jD410
あのさ
どこのチャンネルか分からないけど
タイの洪水でスーパーの商品が品薄になってるって報道のとき
タイのスーパーのガラガラの棚に
辛ラーメンが売れ残ってたんだけど
もしかして世界共通の現象なんじゃない?
365名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:44.97 ID:F2vJ7hNS0
>>338
被災者を風下に誘導して被爆させたこともわすれてはいけない

避難訓練を仕分けしたことも

災害対策予備費を子供手当てで外国にバラ撒いた事も・・・


日本のすべての元凶は民主党と反日思想
366名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:47.54 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

一刻も早い福島原発の冷却が急がれる中、
菅官邸が、原発の冷却を中止する命令を、
東電を通じて現場の吉田所長に出していたことを。




367名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:48.01 ID:NwTEv7z+0
>>316
今求められてるのは、救助隊とか医療隊なんだろうけど、俺ら個人ではどうにもできない。
せめて、薬の一つでも買えるように、義捐金を送ろう。
大使館宛の現金書留でもいい。お礼を還さないと日本人じゃない。
368名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:55.21 ID:jt7LzHbZ0
民主党よ この声が聞こえるか?
早く自衛隊を送れ!!
救援物資を持って!!
369名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:13.39 ID:GHo5Uoon0
ここで見ろよ馬鹿
http://news.sky.com/home/sky-live-tv
370名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:14.23 ID:V1Nm2waRO
>>279
遊牧民はホームレスではない。
371名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:14.54 ID:i7xs9OsN0
>>197
もうやめとけ
372名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:16.09 ID:kTXYiOcy0
そういえば日本の原発欲しがってたっけ
どうなったんだろう
地震多いから日本の原発をなんだかんだで信頼してるんだろうけど
373名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:17.17 ID:df63b7+30
民主政権のことだから親日国への支援はしないんだろうな。
374名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:17.02 ID:MGAk4xKG0
とりあえず野田の携帯番号教えてくれね?
ちょっと電話して話しつける
375名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:25.06 ID:2MN1JtzhO
民主党はパイプ持ってないし、各部署の連結も下手くそ、政治素人
何より、売国奴で日本の評判を落とす事だけにご執心だ
自民党に発破掛けた方が早いかもな
376名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:25.67 ID:o1nfKFhj0
トルコはエ号事件以来、日本の親友だ。
クソチョンに5兆円やるぐらいなら、すべてトルコ支援にまわせ!
377名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:33.74 ID:yNbUcg7A0
いよいよ野田豚の罪が重くなってくるな
ただでさえ今の日本にゃブツがないのに、ひねり出せるへそくりで
不良債権なみの貧乏くじを纏め買いしやがったんだから
そういう小細工はタイやトルコに向けてしてやるべきで、糞土人どもに
労力を裂くのは愚劣を通り越して罪悪だ
378名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:34.60 ID:FzBmcguW0
お札で千羽鶴折ってるのか
円よりユーロのほうが重宝するとおもう
379名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:50.27 ID:n2k4rncY0
心配だよ〜これ以上被害が大きくならない事を祈るよ…トルコは兄弟だ!
野田!酒飲んて寝てんじゃねーよ!
380名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:53.96 ID:JnewZf+C0
募金するぞ募金するぞ募金するぞ
381名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:55.07 ID:vW/mNPEV0
早急に支援しろ!!
382名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:05.76 ID:xHs3oUdY0
耐震性なさすぎだろw
383名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:07.32 ID:rHtBXeKT0
特亜のODA中断させてトルコに注ぎ込め!!
384名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:12.05 ID:d+OCrlSJ0
おい、早く募金できるところ教えろよ
385 【東電 72.4 %】 :2011/10/24(月) 00:41:14.69 ID:zdXluM/10
>>358
皮肉で書いてるんじゃねーの?
386名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:17.86 ID:lEb/TaWV0
いま義援金を送っとること
387名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:22.38 ID:a95vI5xC0
とりあえず金よりまず救助隊だよ
そして速さが命、早く糞民主は救援表明しろ
388名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:31.17 ID:2kO/2jrA0
韓国に夢中なんだって 野田
389名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:40.77 ID:2zLfsXyC0
>>353
今年の日本は天災がやたら多いかったよな
やっぱ八百万の神々の大半が怒ってるような気がするよね
390名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:42.85 ID:gJaN9cJk0
この国まじで革命起こりそうな気配がしてきた
391名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:47.24 ID:LMlm44kCi
地球、終わりかなあ
392名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:47.22 ID:DWeb7Rjq0
トルコの地震をお祝いします
ざまあwwwやったことはやり返されるんだよwww
393名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:50.71 ID:KlI4RhpV0
麻生さんにメールか
確かパイプ持ってるよね?
394名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:59.38 ID:xQLqx0gmO
またアグネスの懐に金が入るのか
日赤はやく口座開け
395名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:41:58.86 ID:10vswelN0
トルコの復興をお祈りします。

朝鮮人しね。
396名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:00.72 ID:NsnUMR240
イランイラク戦争時、フセインがイラク上空封鎖を宣言、
社会党の反発で自衛隊機や政府チャーター便を出せなかった日本人216名がテヘラン空港で孤立、
タイムリミット1時間15分前に日本人救助の為の特別便で駆けつけてくれたのが
トルコ航空だった。
397名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:04.70 ID:E8S3uWYQO
>>346
なんでわかった?
398名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:12.05 ID:sLNH4dPc0
>>30
売国だよ!!!!!!!!!!
399名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:14.74 ID:3nIKMczC0
ここで見れば良いと思うよ

http://www.livetvcenter.com/ntv_1000.asp

トルコ語だとおもうけど
400名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:15.30 ID:DEG7bjdw0
このあいだの台風の時も和歌山へ支援してくれてんだよな
401名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:18.39 ID:I+RCyA6o0
>>378
普通の折り紙だお(´・ω・`)
402 【東電 72.4 %】 :2011/10/24(月) 00:42:18.37 ID:zdXluM/10
>>384
トルコ大使館でいいだろ。>>332を参考に。
403名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:22.50 ID:2kO/2jrA0
>>373
絶対にしないだろう
404名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:23.75 ID:xSzDOYfA0
トルコの人が親日かどうかよりも過去に日本人を救ってくれたという点が大きい
恩返しの為に出来ることはしたい
405名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:26.31 ID:CPEmxZD30
>>372
震災のせいで輸出に及び腰になってて、グズグズしてたせいで
交渉再開に期限切られてたけど、先日も少しニュースがあったから
多分、まだつながってるはず。
406名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:31.76 ID:6tkIl20A0
2011年10月28日に地球滅ぶってほんとかもな
407名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:39.80 ID:rkDvQFS40
>>378
赤新月社のやつは、トルコリラ、USドル、ユーロで募金を受け付けてたみたい。
408名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:48.41 ID:FzBmcguW0
>>387
そいつらに言っても無理だわ
官僚頼み
409名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:01.92 ID:Z6bZstkm0
>>353
一番先に終わるのは日本だわ。
世界中で災害が起きたら、自分の金が尽きるまで援助し続けるだろうよ。
冷静さが全くない
410名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:02.27 ID:aS/K0jFJ0
手持ちの3万ユーロをトルコのために使うときが来たか。
411名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:06.58 ID:9o3FAcLz0
。・゚・(ノД`)・゚・。 俺は明日どうしたらいいの?
トルコは今夏なの?冬なの?毛布がいるの?水がいるの?
わかんないから募金したらいいの?どこにしたらいいの?
412名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:06.89 ID:LYPKg9je0


   日本人 は トルコ を 見捨てない!

413名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:10.86 ID:vig9jD410
麻生さんか安陪さんにメールした方がいいんでないの?
民主党はマジで当てにならない
414名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:19.42 ID:jt7LzHbZ0
>>382
逝って良し
415名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:31.36 ID:S4FOjDYf0
トルコは親日教育してるくらい親日ですが何か?
http://www.youtube.com/watch?v=W1riiSOMzBA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MJg0I-81nZs
416名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:33.44 ID:4wXPotMa0
日本の建築スゴすぎ…
417名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:34.76 ID:0samqhILP
寄付は大使館が一番いいのかな?
明日電話で聞いてみてもいいものなのか
あわただしくてそれどころじゃなかったりするのか

みんなばらばらに送ったりしても向こうも困るよな
早く窓口欲しいな
418名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:40.44 ID:pm3bC4vOO
税金の還付を受けたい人以外は、トルコ大使館に直接義援金を送ろう!
費用を節約したい人は、郵便局の定額為替を使って、トルコ大使館に郵送しよう!
マンドクサイひとは、現金書留を送ろう!

トルコ大使館は、必ずドルに換金して本国に送金する。
結果的に、義援金砲になって、円安効果も生まれる。

必要な物資を調達するには、今すぐの現金が必要だ!
世界最強の円でトルコを助けよう。

朝一番で郵便局へ、行こう!
419名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:45.24 ID:X0sa74k20
>>392
何処の朝鮮人だよ?
420名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:47.61 ID:sWU4OQH70
タイの洪水も忘れんといて。日本の電気不足にガスタービン送ってくれたで
421名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:47.76 ID:921Zptzr0
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-15421633

BBCに被害映像がある。ビルが倒壊していて人力で救助しようとしている。
がれきの下から声が聞こえるという報道もある。
かなりの人数が生き埋めになっているらしい。
422名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:51.46 ID:35HxuQySO
>>406
何それ?
423名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:54.06 ID:7C0SwexL0
5兆ほど余ってるらしいから、それを何割かトルコに送る事にしよう。
424名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:55.03 ID:SEc+uWyO0
野田まだ何もしてないの?
したら首相官邸ツイッターなんか呟くのかな

何もしなかったら支持率ダダ落ちってか、72時間以内に早く何とかしないと!!!!
425名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:43:57.25 ID:DWeb7Rjq0
>>389
八百丁ばっかやってんだから万くらい怒るだろ
426名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:00.78 ID:Gsuc4Zl+0
>>408
官僚頑張れ!超頑張れ!
その為だったら、ミンス議員全員海に捨てて構わん!
日本国民が全力で許す!
427名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:09.09 ID:rh1NS30v0
トルコといえばこれ

http://www.youtube.com/watch?v=wyvFONXAnJ4
428名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:12.59 ID:X1L0rSjN0
>>385
その程度の皮肉で鮮人の皮かぶるとはどんだけ包茎だよ
429名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:13.37 ID:10vswelN0
早く自衛隊派遣しろよクソどじょう内閣

マジで革命おきるぞこのままじゃ
430名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:14.39 ID:o1nfKFhj0
>>413
頼んだ!メールしておいてくれ!
431名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:17.52 ID:gDwdB8J20
M7で日本以外なら発狂のコピペ本当だったんだな
432名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:18.15 ID:5xzaHN350
千羽鶴折る奴はただの折り紙じゃなくてサツで折れよ?
自分の気持ちをお金という分かりやすい価値で表わせ、1000円札でもいいから
433名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:19.34 ID:/LC+DD390
早く救助犬を!!!!!
434名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:19.28 ID:b0s4ir+g0
とりあえず、ソマリアの海賊対策でジブチに駐留している自衛隊を派遣しろ!
435名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:22.30 ID:XWBu2+fy0
こりゃ、反動で日本が軍事政権になっても仕方がないわ、攻められないわ・・・
436名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:29.53 ID:ho1KAk730
まずは陸海空自衛隊医療班と糧食班、消防庁レスキュー隊の出陣だ!
437名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:31.17 ID:gJaN9cJk0
トルコ料理まじで旨い
438名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:37.57 ID:AVfcILh4i

忘れてはならない。

東日本大震災での日本への献金に対し、
菅内閣は、各国の各新聞に謝礼広告を出したが、
最も積極的に献金してくれた台湾だけは広告対象から外されていたことを。

439名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:41.21 ID:c57yr3oh0
>>14
いやトルコで
440名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:46.42 ID:gZAwjVcD0
>>116
おっさんキモイわ
441名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:55.17 ID:3yBIgB6v0
日本の救助隊は出発したのか?
442名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:56.83 ID:ZyJyPcd70
トルコにはロボカップで7月に行って来たよ…。確かにレンガ造りで高い建物が多かったよ。
443名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:44:57.27 ID:6sb8JxWN0
義捐金送りたい
津波の時、海外からの支援は本当に嬉しかった
444名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:04.19 ID:sLNH4dPc0
>>368
聞こえないニダ。
445名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:06.61 ID:BBGQv9tC0
>>338
そのヘリ注水を提案したのになかなか菅が実行しない!
と呟きまくっていたのが社民のミズホたんです
あまりのアホさに唖然として「これはいかん」と動いたのがアメリカです

というのは置いといて
トルコ政府も不安定要素を抱える地域なので
ここでわざわざ火に油を注ぐような対応をするほど馬鹿じゃないと思う
446名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:07.63 ID:8lxVNHfWO
>>413
それいいな
447名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:11.70 ID:35MeAXxyO
怪我をしてる人や家族を失った人が一人でも少ないといい
448名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:12.42 ID:gnlOG3VT0
>>376
被災地はトルコ人と反目しているクルド人の地域みたいだから、
日本とトルコの親交を持ち出すのはちょっと違うかもね。
だからといって手の平を返すなら、それが本性かって言われるけど。
トルコとクルドの問題には深入りせず、人道支援に徹すべきだろうな。
449名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:14.59 ID:Er52KMgmP
ドブに捨てた5兆円をドブから拾って来いくそ政府!!!
450名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:19.37 ID:n2T75zBO0
つか東北も復興してないが 
トルコに災害支援してくれ官僚さん  
民主なんざ何もしない 国民みんな知っている 
金だけではなく今だからこそ助けれる技術日本にはあるだろ 

451名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:23.29 ID:3nIKMczC0
現金封筒でトルコ地震見舞いとでも書いて
直接大使館に送ったほうが早くないかな
452名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:23.14 ID:YwuXLxfI0
>>406
2011年10月29日から、俺、頑張る!
453名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:31.49 ID:4ZewL2Tw0
自衛隊を出来る限り多くかつ長期間派遣すべき
民主党政権が続く間に色々と
454名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:32.08 ID:6tkIl20A0
後4日で地球滅ぶのか…
455名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:44.34 ID:Ll7C6frN0
トルコの子供たちから日本へ意義ある募金
http://www.youtube.com/watch?v=etD9J4d60Jo

>2011/03/15 にアップロード

>トルコ共和国のコンヤ市にある小学校で全校生が
>自分たちのお小遣いを日本の震災被害者のために募金をしてくれました。
>先生たちは携帯電話でSMSメッセージを送る募金を何件も送信してくらたそうです。
>子供たちにとって限られた大切なお小遣い、だからこそ日本の再興に役立ってくれると思います。
>ありがとう、トルコの子供たち。

なんとしても恩返ししないと。トルコも本当に地震国なんだよね。
トルコの若く優秀な人たちが、日本の耐震制震技術を学べるような
長期支援が本当は一番いいんだけどね。
456名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:45:55.11 ID:sWU4OQH70
世界トップクラスのハイパーレスキューの派遣準備はしてるのかよ糞政府
457名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:05.44 ID:bZg4/C3o0
陰陽五行説の木火土金水、木以外やばい

木 ?
火 原発
土 地震、大地汚染
金 経済問題
水 大雨、台風、津波

木は何が来る?
458名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:10.64 ID:7HTzJ/630
地震発生後5時間か。
本来の日本なら、もう既に何らかの声明を出しているころだが、野田は何か言ったか?
459名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:24.39 ID:EZgkY+0t0
EU経済危ない中EU外のトルコはわりかし順調だったはずなのに
どうして今年はこんな
460名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:24.95 ID:DN6Sj6wIO
地震国トルコには今後の為にも耐震建築技術を教えたほうがいいかもな。
461名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:26.71 ID:2zLfsXyC0
>>425
チョウセンヒトモドキは消えろ
462名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:26.82 ID:NsnUMR240
イランイラク戦争時、フセインがイラク上空封鎖を宣言、
社会党の反発で自衛隊機や政府チャーター便を出せなかった日本人216名がテヘラン空港で孤立、
タイムリミット1時間15分前に日本人救助の為の特別便で駆けつけてくれたのが
トルコ航空だった。
463名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:27.32 ID:yhYeNGlP0
野田は寝てんのか?
464名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:30.92 ID:FZmsPwik0
義援金の口座はいつ開くのかね。
一市民としちゃ義援金出すくらいしか支援しか出来んのでな。
465名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:31.74 ID:M1Sir8Z40
トルコのことを心配するのもいいが・・・

まず自分の人生の心配をしたほうがいい奴らが多いだろ2chにはw
466名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:37.11 ID:ISn3g/su0
韓国みたいに自爆してる国よりこういうのを助けた方が良いと思う、
タイとかもそうだけど。
467名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:42.64 ID:Vyw1RZXrO
お前らそんなにトルコに感謝してるなら自衛隊が〜救助隊が〜じゃなくてお前らが行けばいいんじゃね?
468名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:46.02 ID:3nd31S1b0
2011/10/22 Eastern Turkey Earthquake でようつべで検索すれば動画出るよ
2時間前投稿とか出るけど、ひどい映像もあるかもしれないから自己責任で
469名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:49.96 ID:gJaN9cJk0
正直地球がリセットしようとしてると思えてならない
地球だって生きているわけだろ
意志とかあるんじゃないの
470名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:53.60 ID:WxIaFbWI0
>>399
なんかず〜とCMやってる...
471名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:58.11 ID:fFkCnz+O0
>>411
現地では朝晩の気温差が大きいらしいから、
毛布は必要になるかも。
472名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:46:59.53 ID:xSqMsZn/0
トルコに恩返しするぞ!
473名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:03.81 ID:NjxmKKmd0
やばい、トルコの人には全力で支援するぞ!!日本人として
474名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:08.11 ID:d1E2a7S2O
これから4日間、もっと天変地異が起きるの?
475名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:10.37 ID:FIoT39q90
レスキュー隊をすぐに出発させて正式な
要請が来るまでトルコの空港で待機とか
できないのかな
476名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:13.83 ID:VNeB4kw70
頼むから韓国や中国よりも早く現地に入ってくれ
遅れたらマジで税金払う意味ねえわ
477名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:17.25 ID:yD/k3sehO
トルコの皆さんの無事を祈ります。明日になったら募金先出てくるかな。
募金くらいしか出来ないけどタイもトルコも全力支援じゃい。
478名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:20.50 ID:m7vSrG9e0
>>465
それ、自分のこと?w
479名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:28.09 ID:YGW9xDAF0
エ号以外にも、湾岸戦争の時の恩も忘れてはならん
派遣される方、頑張って
480名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:31.51 ID:hZq7ZB+y0
さあ、恩返しの開始だ!
ゴミめ、ドラえもん募金を開始しろ!
481名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:35.48 ID:d0F2jCVDO
トルコも忘れた頃に大地震に見舞われる国だな…同病相憐れむ。
482名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:41.36 ID:10vswelN0
これで国際貢献までないがしろにしたら
まじでどじょうに実力行使考えたほうがいいんじゃね
483名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:47:58.14 ID:BlgLNTMQO
台湾とトルコは大事にしろ
484名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:48:16.19 ID:BBGQv9tC0
>>456
いること忘れてるんじゃないかなあ…
って冗談で言えればどんなによかったか

>>457
噴火は火になるのかな?
485名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:48:39.20 ID:mk3xgUpQ0
>>287
知らなかった
ありがとうトルコ
486名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:48:46.56 ID:Gsuc4Zl+0
>>480
それだと、北チョンの工作資金行っちゃうだろ……。
487名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:48:47.66 ID:jt7LzHbZ0
この際 在日や韓国人は無視しろ 助けるべきはトルコではないか!!
急げ!! 日本人!!
 
488救世主伝説:2011/10/24(月) 00:48:49.25 ID:B8J7uM5LO
はっはっは

アセンションに向かってカウントダウンの始まりじゃ
これから徐々にディスクロージャーが行われるでのう
489名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:03.28 ID:gnlOG3VT0
>>420
タイの水害にトルコの地震か。
動き鈍いな>野田政権
490名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:04.62 ID:I+RCyA6o0
>>467
行って役に立つなら行くが
医療従事者でもなければ消防団員の経験も無いから
行っても足でまといになるだけだよ
家で大人しく鶴折ってるわ(´・ω・`)
491名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:10.62 ID:CyYnm3nn0
建物がなんかクシャおじさんみたいになっとるやんけ
492名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:16.38 ID:avgrHbKg0
>>483
数少ない友人は大事にしなくちゃね。
493名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:16.84 ID:rh1NS30v0
>>467
俺等が行っても出来ることは限られてるし
その旅費を寄付した方がよっぽど為に成りそう
体は東北でボランティアしてくる
494名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:19.28 ID:E8S3uWYQO
>>467
無職なら行きたいね
495名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:21.03 ID:pm3bC4vOO
トルコ大使館に義援金を直接送ろう!
現金書留、定額為替を使って直接送ろう!

手数料がどれだけ引かれるかわからないところに預けるのは止めよう。
直接現場にお金を送ろう!
496名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:24.82 ID:+JuYE0lP0
トルコになら、光速で義捐金を送る
497名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:29.25 ID:SnkiPALc0
>>14
勝手につぶれろ
498名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:30.60 ID:3QT22bNv0
>>252
戦後、ソ連の協力を得てクルディスタン共和国として独立したことがありますよ。

499名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:37.16 ID:gJaN9cJk0
お人好しの日本人と笑われようが義を忘れたらお仕舞いよ
義の国、日本
500名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:40.11 ID:NjIcoX/v0
ここでスワップの話題出してる奴ってバカ丸出しな事に気付いてないんだろうか...
にしても、去年行ったばかりのトルコで地震とは。
個人的にも全力で支援するわ
501名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:45.45 ID:1gfZmqtQ0
イラン・イラク戦争でお世話になったトルコさんに全力で行くぞ
502名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:50.88 ID:vig9jD410
>>406
メキシコで28日だと、日本だと29日と考えてればいいのかな?
503名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:51.23 ID:KH5h+ZbNO
死者500人〜1000人て言ってるけど
こんだけ建物倒壊してたら
こんなんじゃ済まないだろ
504名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:53.70 ID:+9TU7eeT0
>>469
オカルトになるけど、天変地異は地球が人減らしをしているため
という話もありますね
505名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:56.46 ID:lEb/TaWV0
>>457

鳩山政権誕生の日です。「木○ガイ」
506名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:58.00 ID:tk94Ljv90
タイの洪水の後は、トルコでまだ地震か・・・
他人ごとではない上に、謝罪と賠償とは無縁の国だからな、政府からもスピーディーな救援・援助を期待したいね
507名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:03.19 ID:aS/K0jFJ0
>>465
自己紹介乙w
508名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:03.75 ID:Z6bZstkm0
>>457
木はTPPだろ。
国内農業の壊滅を意味する
509名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:10.16 ID:wLo3G7da0
>>465
まあね。
大企業とかがドカンと寄付すりゃいいんだよね。
それでわれわれは何もせず傍観してりゃいいんだな。
510竹島は日本の領土:2011/10/24(月) 00:50:12.32 ID:95fr2p+40
>>150
おっさん寝ろw
511名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:13.22 ID:ZUGpuTX90
>>458
マスゴミはトルコが助けてくれたのは
日本の金目当てだと報道してトルコ大使を怒らせてた
512名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:14.50 ID:sUfMc9ZG0
明日までに2ちゃんの総力をあげて
募金先を明らかにしておいてくれよ
俺の年収の0.6%を募金することとする
513名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:25.85 ID:IWuWRQFS0
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  地球 d⌒) ./| _ノ  __ノ
514名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:47.22 ID:CGoN7FCS0
最近、トルコは決して親日国じゃない的なこと言う奴が増えたよね。>>70みたいにさ
親日国の存在がイヤでイヤでしょうがない人なのかな??
515名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:50:51.40 ID:m2H27bpv0
エガちゃんに義援金送れば、なんとかしてくれそうな気がする。
どの募金先よりも、信用出来る。
516名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:01.25 ID:CAPZgJDH0
>>468
ぐぐったら出てきた動画がコレだ!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=4iv5aJvzDA4
517名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:01.12 ID:ImtPwbJ+0
野田の糞バカが韓国なんかに5兆円もやるから・・・
トルコにちゃんと援助できるのか?
518名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:08.28 ID:/+7jTUO90
トルコとタイを助けろ!俺もできる限りするぞ!韓国?文句しか言わねぇ国なんざほっとけ!
519名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:13.74 ID:Ct3OHzNJ0
ドラえもん募金の再開まだー?
520名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:17.65 ID:WHav3JM30
>>457
食糧問題?
震災や経済問題のせいかTV等で全然やらなくなったな
521名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:23.28 ID:TwWJUeQS0
>>425
そこまでの規模じゃないでしょ
過剰な支援っていうのは逆に救出作業を遅延させるんだよ
自衛隊が行ったらそれを迎えるためにトルコ政府も動かないといけない
522名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:25.48 ID:NsnUMR240
>>485
当時は、日本政府も知らなかったんだよ。
トルコの外交作戦ではなく、
トルコ政府が独断で行ったガチで決死の日本人救出作戦だった。
523名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:25.69 ID:n2T75zBO0
親日国が怪我したんなら 誰よりも早く救う 
受けた恩は忘れるな!!!!
524名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:26.04 ID:rkDvQFS40
>>498
クルディスタン共和国は、イラン国内でのクルド人居住地域でしかなかったから、
全体からすると、クルド人が住む地域全体からすると、ごくごく一部で
しかなかったけどね。1年くらいでつぶれたし。
525名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:28.25 ID:Qtc3UNlh0
日本ユニセフ、ドラエモン、日本赤十字はダメだ。
トルコ大使館に日本円で寄付できる口座を開いて欲しいな。

東日本大震災で、台湾、トルコ、モンゴル(特に孤児院の子)が、
心温まる援助をくださったことは忘れない。
526名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:33.47 ID:IS6CY3LJ0
こないだの和歌山の水害でもトルコにはお世話になったから
今回は日本が恩返しする番だ(`・ω・´)

ささやかだけど俺も募金する!
527名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:36.43 ID:i0p6SW1U0
タイの大洪水は治まる気配無いし
トルコは大地震
日本はといえば大地震と津波と原発が未だ収束しないし・・・


なんか世界的に色々ありすぎ

528名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:41.87 ID:rh1NS30v0
>>515
江頭はトルコで汚名返上するチャンスだな
529名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:53.30 ID:nrXOsWhPO
中国のODAなんかやめて
トルコへの見舞金にまわせ
530名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:51:57.28 ID:gJaN9cJk0
この国もボロボロだが本当に必要な援助にこそ金を使うべき
531名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:03.13 ID:AzQmsc8t0
救助隊を早急に派遣しろよ
311のときはお世話になったんだからな
でもこんなに世界各地で災害ばかりだと募金するのも
間に合わないな…
532名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:16.41 ID:2zLfsXyC0
>>489
親日国家に対して、支援するわけがない
支援したとしてもスズメの涙程度だと思う
533名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:24.80 ID:2K7yb/8TO
こないだの台風の時もトルコは義援金送ってくれたよな。恩返ししなきゃ。
534名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:24.82 ID:+n47PjSrO
>>485
たしかその時のトルコは日本側とは敵対陣営だったにもかかわらず日本人の救出に動いてくれたとか何とか、、、

いずれにしてもトルコだけは絶対に助けるべき早くするんだ
535名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:30.44 ID:TqvCO/500
みんなでトルコを助けよう!
536名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:30.63 ID:6kjyTcgSO
>>197
日本人だけがトルコは新日国だと言っているわけじゃない
寧ろ、トルコの日本への気持ちの方が強いくらいじゃん、日本のトルコへのおもいよりも

よくトルコ人が言うのは、トルコ人と日本人は顔も思想も本当に良く似ている、
きっと元は同じ民族で、その住んでいた地域より西に行った者はトルコ人に、東に行った者は日本人となった
ってのだよ


なのに、トルコ人は新日じゃないとかアホ全開な事言い出すから、チョン認定されるたんよ
537名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:32.62 ID:hrxJIp9L0
ウォンとかチョンよりまずトルコ
トルコ支援
538名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:37.21 ID:tvDDXgqr0
お前ら全力でいけ
539名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:46.90 ID:fTXJ883A0
野田豚は死ねよ
540名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:56.37 ID:hxobEdhg0
そんで、日本の政府は何を支援するって?
541名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:52:57.67 ID:zAlnIWQ70
>>515
エガちゃんなら何かやってくれるに違いない!
542名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:03.02 ID:TOAYPFso0
1+0+2+3=6

は既出?
543名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:05.13 ID:DquyURlzO
預言にある人類滅亡までは行かないにしても
これから ちょくちょくと、なんか起きてくるんだろね。
544名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:09.74 ID:PFmnBwWL0
トルコにも原発作ってなかったけ?
545名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:15.86 ID:m7vSrG9e0
民主とマスコミだけは絶対に許すな
546名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:26.08 ID:NjIcoX/v0
震災直後だと現金支給よりも、大規模医師団の派遣と食料&簡易トイレを大量に送るべきだな。
現金送ってハイ終わりにだけはしないで欲しい。
547名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:31.69 ID:yhYeNGlP0
空港もやられてて飛行機が着陸できないらしいな…
548名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:37.15 ID:921Zptzr0
外電を見ていると死者数がどんどん増えている。
今、60人の死亡を確認になった。
549名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:38.18 ID:7HTzJ/630
>>511
マジ?
詳細情報求む
550名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:45.80 ID:SEc+uWyO0
(´;ω;`)ウッ…
551名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:52.15 ID:h5kitQ0i0
レスキュー送るんだ
552名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:53:54.03 ID:CPEmxZD30
>>532
>>50を見る限り絶望的だな
553名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:00.99 ID:03VCNSjq0
BSニュースより
空港に被害が出て使えないって

オワタ\(^o^)/
554名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:04.50 ID:1wbItDZf0
ネトウヨもよくわからん韓国コピペ貼ってないで
その労力でトルコ助けてよ!
トルコ助けてから韓国コピペ続けていいからさ

ひとまず明日あたりから義援金の口座出てくるかな
555竹島は日本の領土:2011/10/24(月) 00:54:13.49 ID:95fr2p+40
>>541
エガのおっさん入国できるの?
556名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:19.52 ID:nZQi4bDc0
チョンに金出すくらいなら、タイやトルコに出せっての。
557名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:20.09 ID:gJaN9cJk0
日本は友達は少ない
カツアゲはされまくるけどな

地球(ガイア)が叫んでいる
>>522
昔スレにも書きましたが
日本の商社(伊藤忠)が裏で動いてトルコ政府に働きかけました
559名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:27.02 ID:YsvTSIUn0
全く知らんかった大丈夫かよ
560名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:26.95 ID:WkapaJNzO
5兆円をトルコとタイに!
561名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:29.51 ID:LpKbErA60
新潟県はトルコ人から失意と侮蔑の念を忘れたか?

アタテュルク像への涜神行為を汚名返上できる時だ
今こそ決起しろ
56280.76.160.4:2011/10/24(月) 00:54:34.20 ID:TNdy6a1h0
いまカタールでトルコ人と一緒に空港作ってるんだけど、
明日普通にワーカー連中出勤してくるかなぁ?
家族と連絡取れねーって一日中携帯いじってそうだしなぁ・・・。
図面読めねーし力作業以外に使い道無い連中だけど、
家族に不幸があったらやっぱり現場にでてこねーよな。
563名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:36.52 ID:rh1NS30v0
>>555
過去のアレは酷すぎたからな
564名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:41.69 ID:Vyw1RZXrO
>>514
一概に言えないじゃね?日本も世界から見れば親米だと見なされがちだが、特別アメリカに思い入れないだろ?
565名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:53.62 ID:XSO+20n00
http://www.ntvmsnbc.com/id/25291238/

SMSの募金はもう現地では始まってるみたいだ
埋まってる人の助けを求めるツイッターでの呟きとか3.11を思い出す
566名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:55.31 ID:S4FOjDYf0
トルコとタイに早く支援しろ!
5兆円浮いてる金があるだろが!!!!
567名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:57.79 ID:McKRuSjS0
今思えば新潟中越地震の時は
小泉首相の対応が神だったな・・・

無能政治家の民主党には無理だわ
568名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:59.99 ID:AEYi7jjT0
>>563
今ならいけるんじゃね?
569名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:01.42 ID:fTXJ883A0
チョン=経済失策 それも大昔から 自業自得 
トルコ=自然災害 助けあうべき
570名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:07.28 ID:fDsW/YjR0
トルコォ!
571名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:11.59 ID:XwllB0ce0
>>457
木行は風も入るから
台風も当てはまるのでは?
572名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:18.16 ID:xSqMsZn/0
トルコ台湾タイアメリカは、絶対助けたる!東日本大震災の恩は、絶対わすれない!
573名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:24.87 ID:mM6ZXaYXI
574名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:38.48 ID:Er52KMgmP
ほんとうに5兆円ものムダ金を返して欲しい
575名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:55:53.95 ID:nF9HfMzx0
今こそ、トルコとの長年の絆を再度深める時だ
募金ぐらいしかできないけど・・・
576名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:07.17 ID:jt7LzHbZ0
日本人は 韓国 在日は安価レスに返事するな どうせ大した事は言っていない
受けた恩を今こそ 返すべき!!
577名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:07.88 ID:oufa12+LO
一般の人達でお金集めて寄付できない?
この前の台湾への感謝広告みたいに
(状況は違うけど)
578名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:08.14 ID:h5kitQ0i0
>>564
特別思い入れはないが、好感度調査を見る限り日本はガチガチの親米国家だよ
579名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:09.53 ID:BCro8RgZ0
>>573
これはひどい。。。
580名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:11.59 ID:pm3bC4vOO
一番確実な送金先はトルコ大使館だ!
トルコ大使館に直接義援金を送ろう!

いろいろ心配する人は、金額と現金書留の書留番号または、郵便為替の控の番号を記載して、
トルコ政府とトルコ大使館にお見舞いメールを送っておけばいい。
一番確実な方法だ。

手数料がどれだけ引かれるかわからないから、中間組織に頼るのは止めよう。

トルコ大使館に義援金を直接送ろう
581名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:13.80 ID:KQvcNuAF0
義援金はどこに送ればいいんだ?
582名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:16.42 ID:HkzBNFtu0
>>492
数少ない嫌われてんのかオイラたちは?
戦前のツケ暴れ周ったからか?
韓国や中国の戦前の日本を知ってる人は許せないみたいだからぽん
台湾は一応親日なのか?200億くれたから尖閣はやるんだろ?
金持ちの嫌みったらしいじじぃばばぁに優しくする人間も親日だろな?
そうかいそれは良かった
583名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:22.83 ID:GznBkfEi0
駐日トルコ共和国大使館
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-33-6
Tel: 03-3470-5131 , 3470-5132, 3470-5133, 3470-5134, 3470-5135
Fax: 03-3470-5136
E-mail: [email protected]

584名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:34.04 ID:UvcyTDqS0
庄野真代の安否は?
585名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:44.01 ID:rkDvQFS40
5兆円の1/10、50億ドル程度を支援に回せれば、そうとう助かるだろうになぁ。
586名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:46.41 ID:SnkiPALc0

チョンの紙くずとスワップする金あるなら

トルコに5兆円やれよww
587名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:48.71 ID:GNL+YOIli
韓国スワップを10パーセントやめて5000億円トルコに送れよ
つーか5兆円スワップって消費税の半分じゃねえか!
タイへの民主党の3000万寄付ってなめてるだろ
588名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:51.01 ID:1BnzA9sE0
民主党が動くのは期待できない
石原都知事に働きかけて東京消防庁を出してもらおう
589名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:56.40 ID:Lv29JUs00
573
まじで壊滅的だな
590ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2011/10/24(月) 00:57:09.81 ID:u/7e6QgD0
かなり大きい地震だね。トルコの人が心配。
ニュージーランドの地震、東日本大震災、そしてタイの洪水。
今の地球はヒステリー状態なのか?
なぜか対日関係は良好な国ばかりだし・・・・・
591名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:22.70 ID:KgeS7CLA0
エルトゥールル号事件と
トルコ航空日本人救出事件

これ知っておけばいいな
592名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:24.55 ID:ZUGpuTX90
>>549
マジだよ

トルコ大使がエ号で日本の人に助けられたお礼だ
と言ってた
593名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:26.09 ID:MGAk4xKG0
イの一番で日本が駆けつけるべきなのに何やってんすかねぇー
3.11で世界各国から支援してもらってあとは知らん顔ですかぁ
タイにしても知らん顔してますよねぇ
野田総理何か一言お願いします
594名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:29.26 ID:tbivCwar0
>>457
木・・・木星人襲来
595名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:30.49 ID:BBGQv9tC0
>>558
外務省が肝心な時にさっぱり役に立たないのは
戦前からの伝統だな、ほんと…
596名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:36.44 ID:mtRXzogdO
日本は自衛隊が救援しに行くの?
行けるなら速攻行ってほしい。
597名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:57:36.98 ID:NHOcewpF0
タイとトルコ支援しろ
598名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:01.10 ID:F4siP02t0
>>562
家族をないがしろにして仕事優先する国は日本
以外にはあまりない。

仕事は家族の為であって、こんな時に仕事する
人間はある意味、信用されない。

家族の捜索や安全確保の為には仕事は捨てる。
これが世界一般の考えであるから、福島含め
関東で、まだ子供を疎開させない親は欧米諸国
では考えられないことだ。
599名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:03.24 ID:S4FOjDYf0
>>583
逆に迷惑になるからやめろ
600名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:07.31 ID:bl9T5XOC0
日赤募金スルーした俺もこれは送金せざるを得ない
601名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:11.61 ID:gJaN9cJk0
終末論が流行るがそれでもいいやと思えてくる世の中
602名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:17.73 ID:1gfZmqtQ0
>>562
まあ家族が大事なのも分かるし、いろいろサポートしてやれ
お前も頑張れ
603名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:18.70 ID:0samqhILP
>>564
確かに日常でアメリカに思い入れ感じたりはしないけど
いざというときにアメリカが助けてくれなかったらなんかがっかりしない?
そういう風にはなりたくないな
604名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:18.49 ID:h5kitQ0i0
政府の反応はまだの?
まさか眠ってるんじゃねーだろうな
605名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:22.37 ID:9AGZtER40
みんな全力で支援だ!
今こそ親日国トルコに恩を返す時だ
606名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:25.86 ID:zAlnIWQ70
>>555
そうだよな・・・
あの時カダフィみたいにリンチに合う寸前だったみたいだし・・・
607!Ninja:2011/10/24(月) 00:58:32.33 ID:xRT1vxG70
反日政権は、

反日国家の韓国を助けて、
親日国のトルコを見捨てそう。

608名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:33.06 ID:Gsuc4Zl+0
>>572
なんか、ミャンマーやカンボジアあたりも、洪水ヤバイみたいですよっと。
だから、「絶対助けたる!」の中に、この二国も入れて。お願い。
609名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:38.80 ID:fTXJ883A0
タイとトルコを支援しろ
自転車操業で自爆してるだけのチョンなんか後回しでしい
610名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:40.83 ID:8nNyr6Vz0
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

革命的労働者協会(解放派)
ttp://p.tl/2GpK
>アメリカ帝国主義と日本の天皇制を打倒し、返す刀でもって
>中華人民共和国の脅威に立ち向かうという目標を掲げている。
>そのためには、日本で外国人参政権を実現して在日韓国・朝鮮人と
>日本人を仲直りさせ、連帯しつつアメリカ帝国主義の前線基地である
>米軍基地や自衛隊関連施設を襲うべきだと称して、飛翔弾(ひしょうだん)発射事件などを
>おこしており、警察は極左暴力集団と呼称している。

611名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:41.45 ID:4GDEFONL0
>>457
か、環境破壊!
612名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:41.03 ID:uqfBEXd40
チョンに融通するよりトルコやタイを支援しろゴミンス党
613名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:51.95 ID:aXRqGqiU0
>>287
知らなかった
ありがとうトルコ

うお〜、俺も知らなかった。

これは募金を回さねばいかんな!

姦国?シナチク?
スマン!真っ先に助けなければいけない国が
あるので、とっとと帰ってくれないか!!!
614名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:56.91 ID:h9MPXJG/O
トルコ支援するぞ
イランイラク戦争で日本人を助けてくれた恩返し
615名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:58:58.12 ID:h70XlcCMO
また、アメリカ!
616名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:02.01 ID:Ww0a0EmQ0
いまこそ、直ちにやるべきだ!
617名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:03.74 ID:M1Sir8Z40
トルコの心配するよりも、
お前らきちんとしたところへ就職しろよw

フリーターももうきつい年頃だろww
618名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:03.73 ID:PFmnBwWL0
>>573
酷すぎる
悲鳴がデジャブ・・・・
何とかできないものか・・・
619名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:08.51 ID:P4hNCYBt0
野田は何やってんだよ
620名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:16.12 ID:npWKbQA6O
世界中で大地震頻発だな、今年
621名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:16.32 ID:CPEmxZD30
>>592
反日マスゴミ的には親日国が多いことが国民にバレるのは、いろいろまずいからな
622名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:19.24 ID:Bi9TvI5m0
トルコガンガレ、超ガンガレ!

下朝鮮のスワップなんざ反故にしてとっととトルコに援助しろクソ民主党め!
623名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:19.54 ID:dm3yxkcNI
トルコザマ〜!\(^o^)/
624名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:23.78 ID:gnlOG3VT0
被災地はトルコ人と敵対関係にあるクルド人の地域だから、
トルコ人からの感謝は得られないかもしれないことは
理解しておいておいた方がいい。

後から騙されたとか絶対に言わないように。
625名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:25.23 ID:yhYeNGlP0
野田を叩き起こせよ  起こしたらブチ切れたりすんのか?
626名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:28.77 ID:JIcnvwSw0
>>573
むしろ生存者がこんなにいることに驚いた。
外に居たんか。
627名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:38.75 ID:4ZQBrz+W0
今年は、世界中災害が多いな
628名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:42.11 ID:2zLfsXyC0
>>564
というよりも嫌いな国のダントツが朝鮮、次に中国
他の差は僅か

というのが現実だと思うがなw
629名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:45.40 ID:BCro8RgZ0
どの国よりも早く行動してほしいなぁ
ミンスには無理か
630名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:49.21 ID:/PK9Qpmk0
トルコのワンってターキッシュ・バンの産地か
631 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/24(月) 00:59:49.83 ID:N5QVhC+KO
>>536
俺の個人的な考えではトルコ人も日本人も昔はシュメール人だったと思う
だからトルコ人は兄弟だ!
ま、イラクのフセインさんも以前「日本人は遠い昔に別れた兄弟」って言ってたけどね
そのイラクも東日本大震災の時に義援金4億円か5億円くれた
632名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:49.93 ID:KgeS7CLA0
トルコを助ける動きをしても、
今のマスゴミは韓国のことばっかやって報道しなかったりして
633名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:52.23 ID:pm3bC4vOO
朝一番で、郵便局へ行って、トルコ大使館に直接義援金を送ろう!

中間組織に頼るのは止めよう!
634名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:54.62 ID:h5kitQ0i0
>>592
トルコの支援目的は金と言い切ったのは確か朝日新聞だったはず
最低のちり紙です
635名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:59:56.48 ID:48VKwq/GI
韓国軍が一番乗りで向かいます!


レイプのために。
636名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:00.38 ID:ZUGpuTX90
>>522
しかもイラクにはトルコ人いっぱい残ってたんやで
自国民より、日本人を優先して助けてくれた

その後トルコ人は陸路で引き上げたらしい
637名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:03.91 ID:LpKbErA60
野田は寝てるのか?
638名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:08.39 ID:2gCG8SMy0
>>608タイじゃなかったか
639名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:10.24 ID:cDUYxJjAO
>>608カンボジアは亡命ウイグル人を中国に売り飛ばした鬼畜じゃないか。
640名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:12.74 ID:SEc+uWyO0
@katayama_s
片山さつき トルコ支援、自衛隊の協力も含めて、すぐ対応を!
3分前 webから
641名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:20.13 ID:83geX44ZO
何すりゃいいか日本が一番分かってるだろうが!
642名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:32.04 ID:tbivCwar0
>>549
ttp://tana.pekori.to/tear/log/0412.html
怒らしたのは朝日新聞社だなw

     | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | 日本がこのところ「対トルコ経済援助を強化」している事
     | |  などが影響しているのが本当の理由じゃないんですか?
     | ヽ、________  _______________
     |               ヽ(   ヒッヒッヒッ モット エンジョ ホシインダロ
     |                  _∧__∧ ____
     |___________γ' (@∀@ )     `, ______
   /            __,________|  φ〈V〉 )    ______i、
  /              i__i,_______i_/⌒/⌒,,,,)___i__i  |
/    __,..、/二∧       | ┌'   (,,_(,,__,,,)  .:.:.:.:| .:.:.:|
     'i, .(  ・∀).      L..i─────────L____:j
     ).:.:.( 〈V〉つ       ________
     i',',',',',',',','),-┐    /         ./.l
     |_____,j,__,,)     /          //i|
       ー┷ー      iニニニニニニニニレ
        )ヽ       |il          |i|
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それなら、貴方たちの先人のお話をいたしましょう。
ヽ、_____________________
643名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:35.70 ID:UIv3+g670
5兆、5兆、って・・・
もう決まったことだというのに、今さら騒いだところで・・・

せめて家から出て騒げよ・・・
どうせトルコへの支援や寄付も口だけなんだろう
644名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:39.22 ID:+QpBYzDMO
>>595
奴らが興味あるのは邦人に犠牲者が居るか否かだけだからな
645名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:39.29 ID:WkapaJNzO
トルコとタイに5兆円を!
646名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:44.34 ID:gcMh+VYI0
トルコ地震の約1月後に台湾でも地震があった

1999年8月17日トルコ北西部M7.4
1999年9月21日台湾大地震M7.6
647名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:00:50.05 ID:mM6ZXaYXI
648名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:02.23 ID:u1PVjfn30
もうイランイラク戦争の時の話知らん人も多いのだな
確かプロジェクトXの題材にもなってたはずなんだぜ
649名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:03.36 ID:PfhvF4J10
マヤの2012は真実なのか。
どうせ死ぬなら死んだことすら気づかないほどの勢いで苦しまずに逝きたい。
650名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:04.57 ID:gJaN9cJk0
たぶん日本の数少ない親友と呼べる国
それがトルコ
651名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:06.77 ID:qE5DRdER0
うおおトルコ大丈夫か
募金するぞー!
652名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:07.37 ID:xvC/59S40
>>630
そう、ヴァン猫のふるさとが地震で壊滅してるんだよ
653名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:11.13 ID:axXQrzOg0
本気でチョンとの無駄スワップ5兆円を返してくれ
654名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:25.43 ID:OuA5QR6hO
朝鮮よりトルコに5兆渡せよ
655名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:25.68 ID:k0aId59Z0
野田さんは1000円カットに行く程の庶民はだから
お見舞い金 5千円包むか1万円包むか 悩んでそうだな
 
656名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:30.34 ID:P4hNCYBt0
野田呑気に寝てんじゃねぇよ
657名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:31.64 ID:Wdxih38p0
>>587
10%で5000億ってのがふざけてるよな・・・

敵国である韓国なんて5000万円ですらあげる価値が無い

五兆を100等分して100の国に撒けばどれだけ世界から感謝されるんだよ

それを反日韓国だけにタダであげるなんてキチガイ沙汰!!
658名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:33.39 ID:xSqMsZn/0
日本人は、助けてもらった事わすれてない。日本人は、義理人情強い国。絶対トルコ助けるからな
659名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:34.32 ID:9AGZtER40
ゴミチョンとかどうでもいいから、
日本人は全力でトルコを支援するべし
660名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:35.54 ID:2Jbtgfww0
トルコへの義捐金はどうやって送るのが一番かなユニセフじゃ中抜きされそうだしどこがいいの?

それと野田起きろよ自業自得の朝鮮助けてないでこっちに金回せよ
661名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:01:56.04 ID:CZxTzpco0
対応で下手打てばデモ等の行動を起こす国民が更に増えるだろうな
662名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:02.60 ID:CPEmxZD30
>>640
片山さつきの対応はあざとさが見え隠れするから嫌いなんだが・・・トロトロやってるよか何倍もいいな。
663名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:23.47 ID:+9TU7eeT0
>>595
戦前はナチスのユダヤ人排斥に勝手に加担した結果
リトアニア大使の杉原千畝を解雇してるし
664名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:27.52 ID:uTOkfo/F0
ニュース見たけどマンション全壊してた・・・酷いな。
665名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:28.96 ID:oO+uFerM0
温泉大国だもんな
トルコ式風呂だけど
666名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:30.38 ID:Xq5ikNabO
トルコ募金します。

韓国絶滅しろ!!!!!!!!!!
667名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:33.35 ID:MGAk4xKG0
>>555
これか

江頭が引き起こした最も有名な事件であり、
当時は大規模なニュース沙汰に発展した。
1997年2月15日、江頭はテレビ東京の『ザ・道場破り!』の企画の一環として、
トルコで行われたオイルレスリング交流試合の会場に前座として乱入、
3000人以上のトルコ人を前にして自らの芸を披露した。
事前に準備した「座禅縄跳び」が予想以上にウケたため、
江頭は調子に乗り芸をエスカレート。
しまいにはふんどしを脱いで「3号機発射!」と叫び全裸パフォーマンスを敢行したが、
肛門にでんでん太鼓を刺して逆立ちした直後、会場からはブーイングの嵐。
江頭は逆立ちしたまま会場から退場したが、
その後即座にトルコ警察によって身柄を拘束され、同時にわいせつ物陳列罪の容疑で逮捕された。

668名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:39.30 ID:miydQx5H0
ギリシャも親日国なんだけどな 偉い違いだな
669名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:39.43 ID:y3u3eQ/g0
トルコとタイは、ほっとけないんじゃないか?
670名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:50.13 ID:AzQmsc8t0
>>604
寝てそう…

671名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:50.86 ID:LjwXP1Hf0
世界有数の親日国だから納得して寄付する。
まぁ赤十字が寄付窓口開いたらそこでいいだろう。
672名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:56.99 ID:FIoT39q90
トルコ風呂
673名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:57.49 ID:jUmTCa/o0
ゴミンス野ブタ、チョン屑なんて放置してこっち助けろよ。
つか、寄付とかはやっぱトルコの大使館あてのがいいのかな?
前回の震災で日本癒偽負は当然として、
日本赤十字もアテにならんくなったしな。
キチガイミンスが募金の使い道決める為におかしな団体噛ませてたはずだし。
募金してもどこに金が使われるか本当に解からんくなったからねぇ。
674名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:00.22 ID:HkzBNFtu0
>>572
馬鹿かおみゃ〜?アメリカに散々利用され搾取されてきたんだろうが?
次はTPPだろ?おみゃ〜勉強するぽん未来奴隷だろ
アメリカ援助するなら普通は韓国援助するじょ俺達日本人ならみゃ
675名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:06.96 ID:lXGVrd0P0
太陽を追って東に、月を追って西に別れた兄弟
そんな美しい物語に霞まない友情を示したい
676名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:12.25 ID:BBGQv9tC0
>>634
まあ、きっと朝日新聞自体が支援する目的が金なんでしょうね
人間、自分の発想で他人を評するものです
677名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:13.82 ID:jt7LzHbZ0
>>645
賛同するぞ!!
678名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:15.46 ID:soK3U2oj0
>>584
モンテカルロで乾杯中
679名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:17.46 ID:fqj28fs9O
トルコ生きろ!
680名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:18.94 ID:WkapaJNzO
ちょ!マジで野田さん何してんの?誰か知らない?
681名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:24.18 ID:3S8xICgoP
>>457
木が じゃない飢餓
682名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:26.90 ID:B6VAIF95O
野田「トルコ復興税を導入します」→しかし何故か韓国支援へ
683名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:28.43 ID:m8zmot2I0
トルコとは長い間持ちつ持たれつでやってるんだから日本政府も迅速な対応して欲しい
684名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:30.25 ID:I4B510Fi0
仮想敵国の韓国より親日国のトルコを助けてやれよ
685名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:32.14 ID:921Zptzr0
>>562
東部出身じゃなきゃ普通に仕事に来るんじゃないか?
クルド人の居住地域みたいだし。
686名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:33.84 ID:yhYeNGlP0
空港使えないと、自衛隊とかハイパーレスキューとかどこに行けばいいんだろうか
野田、起きてちゃっちゃと指示しろや
687名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:36.61 ID:gJaN9cJk0
エガちゃん最近聖人じみてきてるからなんか起こしそう
688名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:38.33 ID:mATMEPzyP
トルコを支援するために、韓国はとりあえず放置みたいなことにはならないのかな?
689名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:45.93 ID:V+d3m19dO
原発輸出の話なくなったな。こりゃ。
690名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:52.21 ID:KgeS7CLA0
>>682
トルコ風呂税に見えた
691名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:54.03 ID:yvEZNPyg0
他国の義捐金でどれだけ勇気づけられたことか

義捐金募れよ
東北から返礼に送っちゃる

692名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:55.72 ID:xQLqx0gmO
お前らトルコだけじゃなくタイにも募金してやれよ
タイも昔から親日国で震災時には使ってないガスタービンをバラして提供してもらったりしてんだからな

693名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:03:59.03 ID:twL+MaUc0
ここまで世界各地で災害が起きると100%安全な場所なんて存在しないというのを痛感するな
地球そのものの環境も変わってしまったのだろうか
694名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:02.14 ID:gnlOG3VT0
>>591
被災地はトルコ政府と対立しているクルド人の地域だから、
ちょっと事情が違うかもしれん。
695名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:01.76 ID:9kSxnCMfQ
>>562
オマエはもう日本に帰って来なくていいから勝手にそっちで市ねカス
696名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:03.23 ID:47LP3k70I
もう地球は駄目だろ
はやく月に移住しなくちゃ
697名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:05.04 ID:vjAzbFchO
ニュージーランドの地震から報道されてないけど中国でM6クラスの地震直後に東北大震災からスペイン?で地震そしてトルコ…

地震が地球駆け巡ってるね…

あ、もしかしてガチで終末ってやつですか?
698名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:11.87 ID:+QpBYzDMO
>>573
これは救出作業難航しそうだな
日本は一刻も早いレスキュー隊の派遣を
699名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:14.41 ID:9AGZtER40
日韓の二国間スワップとかどうでもいいから、
さっさとトルコを支援しろ!ゴミンスが
700名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:32.92 ID:rkDvQFS40
>>668
というか、世界に反日国って、そもそもそんなにないよ。
701名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:35.30 ID:h5kitQ0i0
>>663
まぁ言うほど加担してないけどね
どっちかって言うと、同盟国ドイツの体面と八紘一宇という自分たちとの体面の狭間で
揺れ動いてどっちつかずを続けたという、良くも悪くも日本人らしい行動を取り続けたのが分かるのが杉原問題w
702名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:41.32 ID:0Pbb0/6U0
>>668
いや世界的に親日国じゃない国の方が少ないでしょ。
金目当ても含めて。
703名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:52.92 ID:taJWUHAx0
おい




おい

日本人の本気が試されるときがきたぞ
704:2011/10/24(月) 01:04:55.73 ID:uDT8HPsB0
チョンの犬 野豚さっさと動けや!
705名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:59.25 ID:XSO+20n00
>>624
ワン行った事ないでしょ?そんな雰囲気じゃないよ
エルズルムやワンとかの東部より南東部の方がクルドの雰囲気強いよ
706名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:20.71 ID:p7IJyeWbO
チョンがどうなったっていい。スワップもしなくていい。
トルコは…せめてトルコだけは…絶対助ける!
707名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:21.14 ID:OuA5QR6hO
>>692
そうだったな。タイとトルコに2.5兆ずつな。
南朝鮮との通貨スワップは無かったことにしよう
708名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:21.27 ID:oufa12+LO
>>514
つべのコメ欄見ると、日本・日本人大好き、兄弟、第二の母国、友好!とか言ってくれてる
日本人が見なさそうな(あんま関係ない)動画とかでも
トルコ人は他の国にもそういう事言ってたりするけど、
好意的なのは確かだよね
709名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:21.48 ID:n2T75zBO0
トルコ救済を全力で足を引っ張る 在日 朝鮮半島人2chレスも保存しとけば
いいぜ     あと民主党
710名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:27.67 ID:1gfZmqtQ0
oi
トルコさんには5兆円以上の支援する予定だよな?な?
711名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:29.48 ID:soK3U2oj0
>>697
最後はアメリカ内陸部のアレか
712名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:40.31 ID:GojRWg4F0
トルコも寄付賛成ー、取りあえずタイは以下に宜しく
【1】 在日タイ王国大使館or領事館に直接持ち込むor 領事館に書留で送るor 領事館の義援金口座に振りこむ
タイ王国大使館のサイト内の「洪水被害寄付金受付について」をチェック
http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?option=com_content&view=article&id=642:2011-10-14-07-48-35&catid=45:2009-08-28-06-01-13
【2】 楽天銀行のクラッチ募金(楽天銀行口座からなら手数料無料)
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/111014/
【3】 教育支援NGO 民際センターのタイ洪水緊急支援募金(振込方法などはHP参照)
http://www.minsai.org/blog/?p=2049
【4】 国際医療ボランティア・AMDAを通じて(振込方法などはHP参照)
http://amda.or.jp/
713名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:41.37 ID:yyu1L7Yl0
経産相、原発受注へ交渉継続 トルコに要請
2011/10/19

ttp://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111019104900.html
714名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:42.20 ID:NxrDUnegP
日本とトルコの友好は
明治時代にトルコ船難破したとこを日本が助けたのがきっかけだったよね
司馬遼太郎の坂の上の雲にちょっと出てた記憶ある
715名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:50.10 ID:DpkATPXT0
>>688
トルコとタイへの支援をするために、 韓国を永久に放置して貰いたい。
716名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:50.54 ID:cwItU8160
>>660
トルコ大使館に直接送るのが一番いい

振込先設置してくれと頼み込もう
717名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:54.35 ID:h5kitQ0i0
>>674
アメリカのTPPは断固拒否だが
それは別として同盟国として彼らが何かあったら出来る限りしたいと思うよ
韓国はどうでもいいです
718名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:55.27 ID:KK8WFhiG0
2011年
・オーストラリア大洪水
・NZ地震
・東日本大震災/原発事故
・ノルウェー無差別銃乱射事件
・台風12号及び15号
・ギリシャ通貨危機
・中東動乱
・タイ大洪水
・カダフィ死亡
・ビンラディン死亡
・スティーブ・ジョブズ死去
・トルコ大地震
719名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:55.32 ID:6hM3ZLc5O
トルコも地震多いよなあ
720名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:01.84 ID:gJaN9cJk0
スワップがどうでもよくなるには戦争再開ぐらいしかないよな
721名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:02.85 ID:FIoT39q90
震度でどれくらいなの?
722名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:03.77 ID:4GDEFONL0
>>573
震災を経験したせいでなんか涙出てくる
723名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:04.31 ID:pm3bC4vOO
トルコ大使館に、お見舞いのお手紙を添えて、義援金ですって明記して、現金書留を直接送ろう!
中間組織に頼るのは止めよう!

救援物資を調達するために必要なものは現金だ!
世界最強の円でトルコを助けよう!
724名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:07.64 ID:gDwdB8J20
江頭の罰金50円とかだっけ。
今の円だとかなりの支援になるんじゃないか?
725名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:21.61 ID:Qtc3UNlh0
空港が使えないなら、自衛隊機を飛ばして、救援物資を投下し、
隊員はパラシュート降下してくれよ。

米兵がパラシュート降下して、仙台空港を復旧してくれたじゃん。

726名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:23.12 ID:m8zmot2I0
東日本大震災でも早期から来て遅くまで活動してくれたよね、トルコは
727名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:33.22 ID:nQixJ7tm0
韓国に5.4兆円も支援するならタイやこちらに回したほうがいいような

日本政府は本当におかしい
728名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:41.91 ID:S4FOjDYf0
>>692
俺も何度も言ってるんだがな
親日度で言えばタイ>>台湾>>>>>>>>トルコなのに
729名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:06:54.98 ID:BBGQv9tC0
>>663
杉原氏の名誉回復に一番難色示したのが
当時の外務事務次官だった小和田氏だったりするんだよね
730名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:05.74 ID:qE5DRdER0
野田何か言ったか?寝てんのかあの肥満体は
731名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:07.21 ID:lNYiyhAQO
>>33
トルコすごくね?
732名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:07.81 ID:h5kitQ0i0
>>668
ギリシャで震災があったら助けたいよw
でも今ギリシャで起こってる問題は日本がどうこう出来る問題じゃないからなw
733名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:09.32 ID:axXQrzOg0
西の兄弟を支援しないとな
734名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:09.45 ID:xSqMsZn/0
日本の救援隊たのむから総勢出行ってやってくれ。トルコに助けてもらったんだラ
735名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:09.68 ID:uoZQb/4K0
>>674
なんで韓国なんて反日国家のクズ国家を助けなきゃいけないのさ
736名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:11.72 ID:UfWpSq8X0
アメリカといい、トルコといい普段地震がおきないところで
地震おこりすぎ。
737名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:14.31 ID:FEy8f8Sx0
年末にトルコ旅行に行く予定なんだけど
どうしたもんかね
738名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:21.41 ID:THjM85PX0
地球が壮大なシステムだったとしたら、(生命が進化したのも最初から計算済み)だとしたら
いま人口が増えた人間にたいして、駆除するような命令がでてる可能性ってないの?
ウイルスも含めてだけど
739名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:34.53 ID:JnewZf+C0
>>503
東北の時も最初のうちの発表は600人程度だった。
津波がない分、大幅に増えることは無いと思うが…
740名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:38.02 ID:RjXVYwiC0
 取り合えず詳しい情報が入るまで
  おまいらもちつけ!!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
741名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:39.47 ID:0Ogzv4IT0
被災地の仙台市民だけど募金するわ

赤十字からちょっと貰いすぎって感じがしてるから
少しでも募金しないと不公平じゃん
742名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:41.39 ID:8CaB8JZO0


お前らへ

わけわからん団体の義援金集めは無視の方向で

トルコ大使館の専用口座出来るのを待ちましょう

743名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:44.17 ID:PYo9oVsE0
のびるアイス食いてぇ
744名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:47.65 ID:GvJyx43o0
CNN Turk M5.6に続いてM4.8の余震
745名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:48.30 ID:qShb4klZ0
トルコは全力で助けろ
746名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:07:51.90 ID:CUwMo1Hui
彼女が旅行で昨日から行ってるんだけど、イスタンブール周辺は大丈夫だよね?
747名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:00.39 ID:rkDvQFS40
>>714
厳密に言えば、もともと友好の一環で日本に軍艦が来てたわけで、その帰りに
あった事件だから、そこから友好が始まったとするのはどうかな。
748名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:02.78 ID:WkapaJNzO
スワップ中止しろー!今はトルコとタイを助けろー!
749名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:05.21 ID:Ww0a0EmQ0
ハイパーレスキューだっけ?あれ早く!支援よりまず救助だ!
信じれるのはあなた達しかいない!
750名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:07.29 ID:fFkCnz+O0
◆Quake exposes poor Turkish building (アルジャジーラ、記事(抜粋) + 動画)

>"It was very cold last night and it was very crowded here,
>even children, elder people and patients were here,"
>Cigdem Durmaz, a resident who spent the night in a tent, said.

>"It was really cold, we were freezing.
>Thanks to the Turkish State, they provided us with tents,
>they delivered blankets and food supplies."

>Survivors mourned not only dead relatives,
>but also the loss of large numbers of livestock, their only livelihood.

>"Stock breeding is the only thing we rely on,
>but 70 per cent of our animals are dead,"
>Nurettin Yildirim, the elderman of the Yukari Demirci village, said.

ttp://english.aljazeera.net/news/europe/2010/03/201039133711420526.html
751名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:09.81 ID:GznBkfEi0
駐日トルコ共和国大使館
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-33-6
Tel: 03-3470-5131 , 3470-5132, 3470-5133, 3470-5134, 3470-5135
Fax: 03-3470-5136
E-mail: [email protected]

752名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:09.69 ID:ep2RVscaI
トルコ大使館近いひとは直で持っていくんだ。
753名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:16.63 ID:9AGZtER40
ゴミ政府が役に立たなそうだから
民間でどんどん寄付するしかなさそうだな。
どこに募金すれば、ちゃんと全額トルコに渡る?
誰か教えて下さい。
754名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:17.98 ID:oufa12+LO
>>483
パラオとインドネシアも忘れないで!
(細かく言えば、メキシコ・ポーランド・カナダもね)
755名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:31.19 ID:HqXUstDZ0
トルコ+地震+復興・・・
これはもう=江頭だろ!!!w
756名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:32.63 ID:K0itd1Nh0
イエローストーンくるか…ガタッ
757名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:42.45 ID:hJzv6tFR0
トルコもタイも今すぐ支援するべき
苦しんでる人を助けるって、人として当たり前のこと
そういうことをやらないと、だんだん自分が腐ってくる
さっきから自分にも言いきかせている
758名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:43.98 ID:gJaN9cJk0
俺が総理なら3.5兆トルコ1.5兆タイに援助するわ
759名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:47.64 ID:JD4R6F830
トルコか、これは精一杯の救援をしてあげたい
760名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:49.79 ID:FxO0eqL40
最近、トルコ政府もクルド人政策軟化させてる最中だから
対立などあまり考えなくていいと思うよ

761名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:52.03 ID:SnkiPALc0
>>700

朝鮮と中華だけwwwwwwwwwwwwww

詐欺連合国だす
762名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:08:54.98 ID:xQLqx0gmO
>>718
俺の厄年のせいで世界にこんな混乱を…

すまない
763名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:03.80 ID:m8zmot2I0
>>723
確かに円高の今、日本の支援はちょっと前の何割増しかくらいになるなー
ま、俺はそれなりの大きい組織が仲介してくれるの待つけど
764名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:05.24 ID:CyYnm3nn0
一連の大震災が、元をたどれば中国のダムの地殻破壊に行き着くのか
胸が熱くなるな
タイの洪水も中国のダムが原因だし
まじで中国に世界が滅ぼされるな
765名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:06.65 ID:qxlz7t9Bi
>>738
システムならチョンを真っ先に駆除するだろw
766名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:13.44 ID:6wq8dn9u0
>>739
トルコは建物が弱いから、死傷者増えるよ
767名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:15.74 ID:bXqmZGNgO
5兆円 クソチョンに使うならトルコに使えや
768名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:15.87 ID:LdlDlXKu0
つーか、ほんと民主政権は足回りが鈍いな。鈍すぎる。
769名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:17.49 ID:MebHnq34O
>>735
朝鮮は関係無いしスルーしとけば?
770名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:17.86 ID:vNcH/KMu0
順調に2012の破滅へのフラグがたっているな
マジで来年どうなるんだ
771名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:48.20 ID:16AamYD80
同じ助けるならこういう温情に厚い国のほうがいいよな
772名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:48.78 ID:xvC/59S40
>>762
なにぃ!お前のせいか
773名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:54.93 ID:GvJyx43o0
日が暮れたので捜索たいへんだね
774名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:09:55.62 ID:JjiBKCr/0
>>762
大丈夫、100%気のせいだから。
775名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:02.77 ID:tlga4tZV0
7.2というと阪神淡路レベルか
776名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:04.62 ID:axXQrzOg0
>>736
トルコはけっこう地震あるよ
777名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:12.71 ID:OuA5QR6hO
>>751
ここに義援金渡せば確実だよな?

日本の偽善者団体は中抜きしそうだしトルコ人なら
確実だろ。
778名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:17.00 ID:h5kitQ0i0
国際的に反日政策を撮り続けてるのは特亜だけだ

ネラーにオーストコリアなんて言われてる豪州だって厳密に云えば反日国家じゃないのよ
捕鯨ではあれだが、それ以外では協調路線だし
779名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:17.82 ID:PFmnBwWL0
明後日給料日だ
微力ながら簿記します

780名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:18.66 ID:U4lNDpXe0
地球が発狂している
781名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:31.58 ID:zwrTfwRw0
>>724
物価はだいたい日本の6割ぐらい
782名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:39.56 ID:n2T75zBO0
日本人は恩に優先度つけるか?    
受けた恩は恩だ ふざけた工作員はいいかげんにしろよ おいお前だ
783名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:40.01 ID:yvEZNPyg0
義捐金は大使館に直接だな
カス機関を介すると屑どものポケットに入るから腹立たしいわ
784名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:46.94 ID:pBVIr70ZO
ちょうどトルコも自国通貨安で四苦八苦してるから、スワップ名目の米ドルくれてやったらええんよ
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 01:10:55.13 ID:hRR/G44VO
無事を祈ります。
どうかトルコに1日でも早い救援を。
786名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:57.25 ID:gJaN9cJk0
マヤ文明の予言はガチ
787名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:03.24 ID:PkDd2NfO0
ふざけた通過スワップ分をトルコに回してやれ
それができないようなら総理辞めろ、クズ
>>663
>>701の方も言っているように積極的に排除も保護もしてない感じですかね

一応経済力目当てではありますが満州国に移住させる「河豚計画」(頓挫)を立ち上げたり
その一環でソ連経由でユダヤ人を逃がそうとしたりしました
またドイツ(ヒムラー)からのアジアでのユダヤ人虐殺要求を拒否したりはしてます
789名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:12.64 ID:QO0ba/em0
日本人が震災で苦しんでる中、すぐに駆けつけてくれようとした国や、
実際に駆けつけてくれた国を待たせて、韓国を国賓扱いで迎えた様な
政府だもんな…
どたまにくるぜ
790名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:15.04 ID:qMC9sDl10
とりあえず、さっき取引先に誘われて初めて朝鮮玉入れに行ってきた。
で、収支12万ほどチョンから巻きあげてきた。
あと、明日3万降ろして15万をトルコに送りたいが、どこに送るべきか・・・。
大使館の口座を待つか・・・。どうも赤十字は信用できなくなった。
791名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:19.32 ID:xC5j4XcMO
トルコの人達につたわるおとぎ話みたいな言い伝えがあるんだ

昔、仲のいい兄弟が別れた
1人は太陽を追いかけて東に
もう1人は月を追いかけて西にたどり着いた

太陽を追いかけたほうは太陽の国旗をもち、月を追いかけたほうは月の国旗を持った


そんなふうに嬉しそうに言ってくれる人達が住む国を助けないわけにはいかない
792名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:39.66 ID:1q4IZOMJ0
糞トルコ人とっとと死ねwwwwwwwwwwww
793名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:41.97 ID:BBGQv9tC0
>>768
マスコミが
「できなくて当たり前」「温かく見守りましょう」
と甘やかした結果がこれ
とにかく初動が遅い
危機管理のセンスがない
誰がこんな政党選んだんだか…って有権者なんだけどさ
794名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:49.33 ID:UKKZMO5eO
>>693
高級住宅街。
地盤が固く、大震災でも揺れが少ない。
水害や津波も来ない。
阪神の時も、知り合いの
芦屋の山の手や、神戸北野の社長令嬢宅は
瓦が落ちた程度で済んだ。
東日本大震災でも、知人の住む高級住宅街は
被害無く綺麗なもんだった。
昔からの高級住宅街にはそれなりに理由がある。
795名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:54.53 ID:QQAvUHcC0
世界の災害が重なっただけですぐに破滅言い出すやつなんなの
796名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:55.06 ID:h70XlcCMO
関口家イェーイ
797名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:55.23 ID:m8zmot2I0
>>718
北東北以外は知らないかも知れないけど、
大晦日-元日にかけて広範囲で大雪が降って電線切れたりしてるんだよね
だから停電なんて数十年記憶がないのに今年は長時間の停電が年末年始、3.月、4月の3回あったりしたところも
798名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:56.05 ID:GznBkfEi0

カナダって 韓国人が多いのに、親日嫌韓w
799名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:11:57.05 ID:Rax6RlBb0
>>553
おまえ、よくそんな顔文字使えるな
800名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:05.30 ID:zfwJ9EEO0
801名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:07.10 ID:RrE02tK70
802名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:14.17 ID:921Zptzr0
>>777,783
トルコの公務員が信用できるのならば。
803名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:20.13 ID:2sFrgTgd0
義援金も大事だが、人道支援での派遣を自衛隊に要請した方が・・・
804名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:25.05 ID:9+psM0my0
>>718見るともうさ…(´;ω;`)
805名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:26.63 ID:tjOQLy+G0
救援隊を早く送った方がいいな。トルコの建物は日本とは違って耐震化が進んでないはずだ。
日本でも震災があったからこそすぐ行くべき。むしろ、まだ行ってないぐらいだったら遅いぐらい。
806名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:30.74 ID:SgxvoM6/0
>>791
いい話ですね。
807名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:37.05 ID:GojRWg4F0
>>798
多いからこそ糞っぷりがわかってるからじゃね?w
808名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:42.95 ID:MebHnq34O
>>753
やっぱりトルコ大使館へ寄付するのが1番確実なんじゃね?

けど、忙しいような気もするな。
809名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:49.83 ID:pm3bC4vOO
トルコ大使館に、お見舞いの手紙を添えて、現金書留を送ろう!

必ず、地震のお見舞いの義援金ということを明記しよう!

今必要なものは現金だ!

中間組織を通すと、時間がかかる。手数料抜かれる。
現金書留料金の方が、手数料はっきりしていていい。
810名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:52.33 ID:miydQx5H0
>>714
トルコは教科書に載せて教えてるってTVでやってたわ
811名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:54.48 ID:OQ/9HbuD0
トルコには世話になったからな
今度は日本が助けるべきだろう
812名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:55.37 ID:rKDOEfrY0
自衛隊の医療チームがまもなく出発。
813名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:56.60 ID:tt8Dztvt0

500〜千人死亡って記事を読むと大したことないな、と思ってしまった
M7程度だしたいしたことないじゃん、と。

イカレテルな俺は
814名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:58.16 ID:9AGZtER40
もちろん自衛隊はもう現地へ向かったんだろうな?
815名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:02.55 ID:t98K/c5U0
>>774
今年は世界各地で例年にない災害が起きてるから
そうも言ってられない
816名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:05.20 ID:Lv29JUs00
個人的には
江頭がどうするか気になる。
あの人なら行動するはず!
 だと信じている
817名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:05.67 ID:1gfZmqtQ0
>>790
まあ少し待て。急いで仕損じる方が損がでかい
818名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:13.16 ID:rkDvQFS40
トルコ赤新月社募金ページ
http://www.kizilay.org.tr/english/sayfa.php?t=-Donate
819名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:13.91 ID:h5kitQ0i0
>>803
トルコから直接要請が無いと軍隊は動けないよ
同盟結んでる米軍ですら日本政府の要請が無いと動けない
当たり前だけど
820名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:15.67 ID:OuA5QR6hO
>>791
日本でも語り継がないとな。
821名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:30.78 ID:QFikvU1A0
糞日本政府はこういう時にカネ使えよ
822名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:34.39 ID:I+RCyA6o0
>>746
大丈夫じゃない地震のあったワン市から1000キロ以上離れてる
823名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:39.31 ID:ocglRzAYO
>>770,792
死ねよ愛媛朝鮮人
824名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:39.62 ID:QO0ba/em0
>>798
チャイナが多いってのもあるのかも
海外に住んでるチャンナはコリアが嫌いな人が多かった
825名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:46.52 ID:oCaXLErW0
トルコ風呂とかネーミング使ってたお詫びを今こそするべき
826名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:13:48.22 ID:gJaN9cJk0
友情に見返りは求めない
だが受けた恩は返す

まだ今年は終わってないんだぜ…
何かまだ起こりそうな予感がするんだスカリー
827名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:01.45 ID:S4FOjDYf0
タイの発電所、日本に丸ごと貸し出しへ
http://www.dailymotion.com/video/xhvmbf_yyyyyy-yyyyyyyyyyy_news

原発事故で電力が不足している日本をサポートしようと、タイの電力公社が発電所を丸ごと無償で貸し出すことになりました。
828名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:06.74 ID:HDTJoY9zO
早く何かをしてあげたい
829名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:19.38 ID:q37kcBcQ0
自衛隊突撃!(`・ω・´)

日本国の名のもとにトルコの被災者を救出せよ!(`・ω・´)
830名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:27.03 ID:h5kitQ0i0
カナダといい、ロシアといいよく分からん国が親日だったりする
G8では影薄いよな、なんて言っててごめんな
831名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:31.30 ID:7peQRX5d0
M7.2とかダンスするレベルだろ
M10くらいないとびびらんわ
832名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:39.70 ID:SnkiPALc0
>>792

半島人は祖国へ帰ってくれ
833名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:41.69 ID:gh/mzxY30
http://www.youtube.com/watch?v=O_iUJ_LEW7w

この国を救わなくてどうするんだよ…義援金はどこに送ればいいんだ
834名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:47.04 ID:KgeS7CLA0
トルコ人の優しさはシリア難民受け入れを見ていればわかる

同じく隣国のイラクは難民拒否
835名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:47.54 ID:YkpYyU1P0
>>718
経済状況も考えて、来年か再来年に第三次世界大戦が来てもおかしくなさそうだな
836名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:14.02 ID:8iHfa/IM0
キチガイ民主党「韓国復興のために5兆円与えますwww日本?トルコ?タイ?なにそれ美味しいの?」
837名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:16.95 ID:of4WC7/O0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?(最新2011年版)
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

●トルコ人の回答

良い 悪い
------------------------
 64 21 日本
 56 28 パキスタン
 53 28 ドイツ
 49 32 インド
 48 27 ブラジル
 46 26 韓国
 46 29 EU
 43 29 南アフリカ
 41 40 イギリス
 37 43 ロシア
 36 39 フランス
 36 45 イラン
 35 26 カナダ
 35 49 アメリカ
 34 48 中国
 28 38 北朝鮮
 09 77 イスラエル
838名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:24.02 ID:uQFvI3dY0
>>791
どこがいい話なのかよくわからない
誰か詳しく説明しろ
839名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:26.38 ID:xw+vL7dH0
>>792
韓国人は自分の国の掲示板に書きこんでください。
840名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:30.05 ID:fG9YEh/g0
アフリカでも地震って起こるんだな
意外だったわ
841名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:31.67 ID:8JZguzyM0
金曜日、一日頭が痛くて体調わるかった
これも磁場のせいなのか?と自意識過剰になってみる
842名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:47.62 ID:h5kitQ0i0
>>837
トルコ人の好感度上がったな
843名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:49.01 ID:2Jbtgfww0
>>830
ロシアって親日だったのか
北方領土問題のせいで日本と仲険悪なのかと思ってたわ
844名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:51.46 ID:vNcH/KMu0
2011年
・オーストラリア大洪水
・NZ地震
・東日本大震災/原発事故
・ノルウェー無差別銃乱射事件
・台風12号及び15号
・ギリシャ通貨危機
・中東動乱
・タイ大洪水
・カダフィ死亡
・ビンラディン死亡
・スティーブ・ジョブズ死去
・トルコ大地震

おせちで騒いでたのが懐かしい
845名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:56.69 ID:kHReF9F40
トルコを助けよう
金以外で何ができるだろう
自衛隊の救援部隊を派遣とか医師や看護婦の派遣とか
846名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:57.37 ID:gJaN9cJk0
>>835
どっかが核使ったら止まらないだろうな
847名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:15:58.22 ID:lpAyD/Qw0
トルコを助けろ!

848名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:05.31 ID:7Shp2XD40
イランの時の恩を返そうぜ
849名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:06.45 ID:XyPD9M4K0
>>631
いくらなんでも人種が違いすぎ、どのあたりが兄弟だと思ったんだろう…
850名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:17.54 ID:03VCNSjq0
死者3万と予想

日本は自衛隊を中心とする専門チームを派遣すべき
851名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:17.68 ID:jt7LzHbZ0
日本人は受けた恩は忘れない
その事を知らない人も よく忘れないで真実をトルコは 助けるに価する!!
知らない人は知るべきだ!!
852名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:26.51 ID:slP5LEp00
>>791
ええ話すぎるw
853名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:26.90 ID:/Kk8iAby0
めちゃくちゃ直下型みたいだな
トルコの建物なんか一たまりもないだろうな
まあ100円くらいは寄付するか
854名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:28.73 ID:axXQrzOg0
>>813
被害者はこれから増えていくよ…
阪神も東北も一緒だけど被害の全容はすぐにわからないんだよ
855名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:30.41 ID:qxlz7t9Bi
>>792
チョンは書き込むなよ!
856名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:16:31.58 ID:gRpf2YP3O
恩には恩で返す

人として当たり前
857名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:09.07 ID:3QT22bNv0
>>762
まさかの前厄はやめてね
858名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:10.45 ID:HkzBNFtu0
>>790
だったらCR闘士星矢売って来い話はそれから
>>717
その考え危険、次は本当の奴隷になるぞろ
859名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:20.74 ID:tA2LBBV90
>>837
ロシア意外に高いんだな
860名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:28.94 ID:83iU3QXZ0
>>640
片山さつきは、いつもながら動きが速い。
861名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:38.98 ID:cX0FRy350
>>718
そうやって羅列されるとそろそろ終わりかなって
862名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:42.75 ID:hj5x97n7O
なんとかしてあげたい
863名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:49.25 ID:jszdA8yV0
地震多いのか・・
しかし東海くるかもな、怖いわ
864名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:17:49.67 ID:lKy78ZIp0
>>792
除鮮!!
                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o__⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠= ・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"∧___∧ アイゴー
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡  < `Д´>
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"   ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)"''〜し(__)
865名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:01.21 ID:qE5DRdER0
>>289
そういうのどっかにまとまってないかな
後世に語り継いでやる
866名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:01.98 ID:zwrTfwRw0
>>834
それはトルコがスンナ派だから
難民はスンナ派
イラクはシーア派
867名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:02.57 ID:jw7nNnjW0
トルコの子供たちから日本へ意義ある募金
http://www.youtube.com/watch?v=etD9J4d60Jo
トルコへは恩返ししなきゃならんな
赤十字に義援金集めたりするのかメールで聞いてみるか

おまえら、文句は直接野田にぶつけてやれ
首相官邸 意見募集窓口
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
日本人もいい加減何かが起こるのを期待してるだけじゃダメだってことに気づかないとな・・・
868名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:06.70 ID:osx4Jeom0
>>819
たぶん明日の朝には日赤病院やNGOが動くと思う
ただ自衛隊はなぁ…
米軍が日本から応援にいくなら一緒に連れてってもらえばいいのに
869名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:22.69 ID:NjxmKKmd0
民主党のタヌキをたたき起こして行動させないと
870名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:26.26 ID:S4FOjDYf0
>>835
復活大日本帝国、復活オスマン帝国、インド、東南アジア+台湾連合とか胸熱だなw
871名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:27.76 ID:vNcH/KMu0
>>843
ロシアは国民も自分達に正当性がないのはわかってる様子
ただ、開き直ってて取り返せるものなら取り返せば?
というスタンス
偽の歴史に洗脳されてる韓国との違い
872名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:28.22 ID:8CaB8JZO0

とりあえずトルコ料理屋でどうしたらいいか聞いてくる

873名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:31.19 ID:Vg/fNFEe0
イランーイラクでの恩返しの時
いくらか出すよ
874名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:33.51 ID:krAN+KhGO
これだけ天災が続くと、カンタータ「土の歌」(大地讃頌の入ったあのオーケストラ合唱曲)を
ひたすら聞きたくなる。
ニコ動に全曲入ったのがあるよ。
875名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:34.27 ID:KgeS7CLA0
CNNはこのスレを英訳して放送するべき

「日本人がトルコへ好感を持っていることがうかがえた一方、
 なぜか韓国を支援しろという不可解な書き込みもあった」
876名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:36.28 ID:gJaN9cJk0
地球の慟哭なのか警告なのか
877名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:42.09 ID:4JPSnT8d0
>>87
いいところだけ抜粋されるから大丈夫w
878名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:46.55 ID:QK6KCRZpO
全然関係ないけど、東日本大震災の時韓国ってなにか支援してくれたか?

個人の募金でも75万円しかあつまらなかったよな
こんな国家レベルで反日してる国に5兆だして震災の時、最後までいてくれたトルコには出してもどうせ10分の1ぐらいなんでしょ
何かおかしくないかこの国は
高校生で微力だがバイト代、募金させてもらう
879名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:50.70 ID:3c2t/qOJ0

真の友好国はアメリカではなく

トルコと台湾だ
880名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:51.36 ID:avgrHbKg0
>>838
お前は池沼か
仲のいい兄弟=日本、トルコ
太陽の国旗=日本
月の国旗=トルコ
881名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:51.30 ID:48VKwq/G0
直下型ならM7でも相当の震度になるだろうよ・・・
882名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:54.15 ID:ly0yVBUX0
>>860
口先三寸
883名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:18:55.19 ID:kxvVeuU4O
豚野田はどうせだんまりだろ
884名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:01.12 ID:X1L0rSjN0
では、ワシが日本政府に代わって金を出そう
885名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:03.95 ID:zs8IhW6nO
トルコの片田舎に日本人そっくりな顔立ちで日本人の名前を持つ部族が住むのはかなり昔にNHKが放送してた
886名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:20.28 ID:NxrDUnegP
トルコへの対応は、きっと遅い
そして改めて、今の政府は売国なんだってことを
思い知らされるでしょう。
887名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:28.99 ID:5xzaHN350
でも正直俺らが焦って何が出来るって話なんだよな
発生後72時間ってのは現地の人に任せるしか無い、遠い国までそんなすぐに助けに行ける訳がない

だから俺らがやれるのは募金くらいだ、あとは民主と自民に「自衛隊派遣しろ」ってメール送るくらい・・・
888名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:32.06 ID:MebHnq34O
自衛隊は無理でも医療チームやハイパーレスキューとかなら可能だろう。
889名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:53.79 ID:KjKuK6Hr0
>>98
あーあ。
で、民主党は支援発表したのか?
初動が大事なのにな。
890名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:19:55.05 ID:8iHfa/IM0
原発より自然エネルギーを!
韓国より日本、トルコ、タイを!
韓国料理より世界三大料理の1つトルコを!
韓流、K-popよりタイの文化を!
韓国より世界を!!!!
891名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:10.45 ID:9AGZtER40
直接義捐金を渡す方法を聞こうと思って、トルコ大使館に電話したんだが、
日本語が通じなかった。それで英語で直接義捐金を渡す方法を聞いたんだが、英語も話せないそうだ。
明日の9時にもう一度電話くれと片言の英語で言われた。
明日もう一度電話して直接義捐金を渡す方法を聞いてみる。
892名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:17.41 ID:CXzGsLyL0
ところでトルコに原発売り込み あれはどうなったのか?
絶対にやめるべき
893名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:29.60 ID:W7Z83kG70
ムスルルアフメットさんはお元気だろう・・・
http://www.youtube.com/watch?v=eqb2cySEpZk&feature=related
俺の知人もダルブカを習いに行っているけど
生徒さんやその他のみなさんもご無事ならいいが・・・
トルコはいい国、なんとか支援したい
894名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:32.29 ID:SoHLJnhO0
日本政府 民主党はどうかしてる

親日国は冷遇し
超反日国家を手厚く援助

どーかしてるわ
895名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:40.95 ID:tOAWVyHV0
>>33
エクストリームアタックくらったって事なのか
896名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:48.70 ID:xi5nWOUn0
M7.2でも直下で浅いなら相当な揺れだよな。
897名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:53.94 ID:jt7LzHbZ0
>>886
そうなったら 民主党を日本からたたき出すだけ
898名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:54.97 ID:heZhumi70
クルド人って純粋なトルコ人じゃねえだろ
武装組織系の悪いトルコ人だろ
899名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:57.70 ID:Jn2llneF0
>>864 GJ
900名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:20:58.86 ID:gJaN9cJk0
>>878
なんか救助犬数頭だったような
901名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:10.59 ID:SnkiPALc0
>>838

日本語を勉強すべき
902名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:14.27 ID:Vg/fNFEe0
>>891
そのうち日赤から募集の告知来るんじゃね
903名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:16.07 ID:WkapaJNzO
お願いだからスワップ中止してトルコとタイ支援にまわして下さい!!お願いします…
904名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:18.80 ID:1iPcVX7a0
>>14
使えない韓国よりトルコの方が大事だ。

5兆円も韓国に支援して「ケチ」とかいう国よりもトルコに寄付してやれよ、馬鹿政府。
905名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:19.65 ID:9+8dJMp90
ネトウヨこのさい実際にトルコ行ってみれば?
906名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:20.08 ID:4JPSnT8d0
>>296
こういう人間こそ死んでほしいものだ
907名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:22.77 ID:zc/7m3De0
野田ブタ何やってんの?

また何か食ってるのか
908名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:25.06 ID:4gbqOw9I0
政府は大至急支援に動け。
まずは救助隊と医療チームだ。
他国に後れをとるな。
タイとトルコ援助に全力を。
909名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:25.00 ID:yvEZNPyg0
イラン・イラク戦争の借りは何が何でも返さんとな
910名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:31.33 ID:JjiBKCr/0
>>877
半島のマスゴミの自作自演して、それを日本のマスゴミがとりあげて
情弱をだますとかやりそうじゃね?
911名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:43.70 ID:n2T75zBO0
民主は最後のパフォーマンス機会だぞ 
やって当然のパフォーマンスだけどな
912名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:51.83 ID:SgxvoM6/0
>>878
東亜板で誰か計算してたけど、セブンイレブン韓国全店の店舗数で割ると
1店あたり、290円くらいにしかなからかった。
ウォンで計算すればもっと高くなるけど、なんだかね・・・
913名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:54.81 ID:NWSLAhWw0
日本は遠いし震災あったから、欧州が復興支援しろよ
ギリシャなんかほっといて良いから
914名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:21:56.50 ID:KgeS7CLA0
フジテレビをいくら叩いても報道されないんだから、
野田政権にトルコ助けろデモでもやれば
915名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:01.09 ID:2Jbtgfww0
>>900
さらにその救助犬が逃げたとか話があったような
916名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:09.70 ID:d1E2a7S2O
頑張っトル娘
ありがトル娘
とか萌え系で加速クル予感
917名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:10.50 ID:rkDvQFS40
>>898
ちょっと歴史や民族の成り立ちを勉強してから、そういうことを言え。
918名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:10.56 ID:7Shp2XD40
>>867
持ってるアド全部で送った
919名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:19.74 ID:n2k4rncY0
>>389 民主党になってからだよ
一ヶ月ルール破ったりして天皇陛下の神事じゃましたりして。陛下のパワーも落ちてきてるのかも…
920名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:40.49 ID:tA2LBBV90
>>712
クーカフェもあるぞ。手数料は肩代わりしてくれるらしい。
http://ja.coucafe.com/
>>728
台湾より上か?
921名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:40.86 ID:zFnadLfq0
>>878
支援は知らんけど祝福してくれたよ
922名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:52.11 ID:h5kitQ0i0
>>843
領土問題で対立はしてるし、領空侵犯繰り返すロシアはもういい加減何とかしてほしいけど
でも反日というわけじゃないんだよね、あの国
日本敵視政策をとっているわけでもなく、むしろ日本と協力したいと色々アピールしてる最中


ロシア人の対日好感度はどの調査でも良いんだよね
ただ日本の対露感情が悪くて完全な一方通行になってるが
923名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:53.19 ID:8CaB8JZO0
>>891

御苦労さま
バタバタしてるだろうから御迷惑にならないように
昨日の今日なんで・・
924名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:22:57.23 ID:OuA5QR6hO
>>905
そうだな。日本で病気になる、死ぬのを待つより
友好国を支援した方が日本の為にもなる。

情けは人のためならず。
925名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:03.33 ID:MebHnq34O
>>900
韓国人の被害の調査に来ただけだったんじゃなかったっけ?
で、犬が逃げたとかデマまで流れた。
926名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:07.55 ID:qC/q817U0
俺のガラタサライは無事なのか?
927名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:09.58 ID:drvsbNogP
全然知らなかった今度はトルコ?地球どうしちゃったの
928名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:16.80 ID:hj5x97n7O
>>878
犬を逃がしにきたよ
929名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:18.48 ID:ueoMIgeh0
先ず、トルコの建築、イスラム寺院建築は美しい。あの中に入ってみたい気がする。日本の建築は丈夫だろうが美しさはダメだ。
建築が美しいことは何か根本が美しいのだ。

それからクルドはオリエントの末裔だそうでシュメル、アッカド....と続く古代の国の子孫なんだ。

とにかく、お金をあげなくてはダメだが、ひと時も早く、確実に被害地に届く、最優先にやらなくてはダメ!!!!!
自衛隊は飛行機出すこと。瓦礫を持ち上げるフオークリフトでも何でも飛行機で運べ。
930名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:23.03 ID:eBqG/XFX0
日本は今、東日本大震災の被害者の救済で手一杯だから
トルコさんも日本にたからないでくれ。
日本もトルコを支援する暇とカネがあれば日本人を救済しろ。
931名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:30.40 ID:zqvadmJN0
クルド族が多く住む地域なんでしょう?
救援は困難を極めそうねえ
932名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:36.68 ID:c+BjjSdWO
トルコも地震が多いのか…
被害が少ないことを祈ります
933名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:42.34 ID:gJaN9cJk0
今の日本が当たり前のことができるほど機能してると思っているのか?
934 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/24(月) 01:23:55.63 ID:N5QVhC+KO
>>686
海路で行けばいんじゃね?
935名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:23:59.28 ID:EKQocHB40
>>401
バカじゃね?
折り紙の鶴なんてなんの役にもたたない。
現金送れ。
936名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:02.74 ID:KjKuK6Hr0
野田はこういう時こそ「地震のことなら日本に任せろ!!」と言って
素早く支援すれば、民主嫌いの俺らもちったあ見直してやるんだけどな。
ま、自己保身しか能がないアホ揃いの民主だから無理だろ。
937名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:04.63 ID:gut5oe0eO
>>254
ご冥福をお祈り致します
938名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:09.29 ID:FxO0eqL40
>>892
管が止めて交渉中断中だったけど、トルコ側が待ってくれてる
枝野は前向きに見直し発言
939名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:15.56 ID:xi5nWOUn0
地球頑張れって。
940名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:31.05 ID:GB+bk3LA0
we can't do anything now.
i'm just praying for Turkey....
941名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:32.15 ID:jt7LzHbZ0
在日や韓国人は 徹底的に無視しろ!!
トルコ人に 援助を!
942名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:50.25 ID:zs8IhW6nO
俺ニュージーランドに千円、東日本に250万円寄附して夏のボーナスでバイク買ったから貯金が今13万円しかないけど、全部寄附する。明後日給料日だし。
少ないけど気持ちだけ汲んでやって下さい。トルキーがんがれ!
943名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:51.50 ID:6ur7k5hk0
お前らは何もしないの?
944名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:52.90 ID:3c2t/qOJ0
>>791
素直に感動したわ
945名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:55.10 ID:sEhP7DXgO
>>930
助け合いって知ってる?
946名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:56.66 ID:h5kitQ0i0
>>930
国にお帰り
947名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:59.03 ID:qTXsrymeP
M6.6なんて、揺れを楽しむレベル。
948名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:24:59.71 ID:2Jbtgfww0
>>937
死んでないぞ
949名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:02.26 ID:m8zmot2I0
>>930
考え方は分からないでもないが、救援隊とかの即応部隊が国内にいるより派遣するべきだろう
950名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:24.34 ID:9+8dJMp90
日本ですら東北地方に外国の救援隊が入るのを嫌がりました。
まして、トルコがクルディスターンに救助隊が入るのを歓迎するでしょうか?
951名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:25.08 ID:1iPcVX7a0
トルコには今までも日本が色々助けてもらっているのだから直ちに救援活動に行かなければ駄目だ。

他国に後れをとったら日本の名折れだ、政府しっかりやれよ。

民間レベルではもう動き始めているからな。
952名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:28.43 ID:mk3xgUpQ0
>>924
トルコ男の若いのは美男多いからな
女もまた美しい
953名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:28.94 ID:ukEsqlDn0
こういう地震が起きる国だから、日本製の最新原発以外を持ってくと、
本当にヤバイと思う。

韓国とか、もしも地震起きたら…。日本に放射性物質が流れてくるんだよね。
954名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:32.98 ID:qXJKN+xW0
親日国ばっかり…もう勘弁してくれよ
955名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:47.24 ID:qu8O5Vt9O
トモダチ作戦も毛布も突っ返した民主党。期待はできない。遅れをとるに決まってる。
956名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:51.84 ID:HVPyH10d0
韓国なんかに渡す5兆円をいますぐトルコに回してくれ
957名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:52.50 ID:gJaN9cJk0
地球「もう人間飽きた」
958名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:55.80 ID:axXQrzOg0
>>930
早急に支援を待ってる方を今は優先するよ
東北復興は長期戦だからね
959名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:25:59.57 ID:GqF3xldd0
960名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:14.73 ID:PljTx+Ch0
下朝鮮に5兆円も出すんだったら東北に3兆円、トルコに2兆円出してもいいぐらいだ
961名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:18.66 ID:SM/vJ2CP0
原発輸出される前で良かったなwwwwwwwwwwwwwww



いやマジで不幸中の幸いだわ
962名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:22.45 ID:zzj96C+M0
親日じゃなくても反日国家じゃないから心配だ
特亜盲腸に大地震が起こればいいのに
963名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:23.41 ID:6QyNZRlHO
野田はお休み中。「そんなことで起こすな、俺は明日朝早いんだ」と怒鳴り再び夢の国へ
964名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:27.14 ID:xi5nWOUn0
今死者どんくらいだろう?
965名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:36.67 ID:JjiBKCr/0
1000なら犠牲者がこれ以上でない
966名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:37.41 ID:h5kitQ0i0
アメリカは何かするのかな
967名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:51.35 ID:KgeS7CLA0
Save Turkey!
Blow off Korea!
968名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:52.75 ID:SnkiPALc0
>>928

国家としてすべき行動じゃないよなwマジ何しに来たって思った
969名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:53.51 ID:u7PNIsaP0

韓国なんかどうでもいい!!!

タイとトルコを助けろ!!!!!


970名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:58.96 ID:drvsbNogP
>>957
人間飽きたんなら中国やインド揺らすでしょ不器用なのか地球
971名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:05.13 ID:HOGjEW210
これで野田が親日のトルコにちゃんとした対応しなければ
もう奴も反日売国奴だと確定されるだろうな・・・

972名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:06.44 ID:03VCNSjq0
トルコ人はマジでいい奴ら
世界でもまれな親日知日国家だよ

日本政府は自衛隊派遣を決断しろ
973名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:07.14 ID:2Jbtgfww0
一理あるけど最低限震災時にもらった分は即刻返すべきだと思うぞ
それに加えて大分震災の影響も落ち着いてきたし追加支援くらいしてもいいと思うがな
974名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:07.71 ID:Pqx7QYy/0
韓国へのつうかスワップ5兆円を即座に中止して
代わりにトルコへ5兆円の融資を行うべき
975名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:08.51 ID:hJzv6tFR0
どこの国の人であっても、自分に助ける力と方法があるなら助けるべき
トルコやタイのように親しい人々の場合はなおさらのこと
助ける力と方法が今すぐないなら、祈る? 
まあ、本気で考えれば、何かしら自分にできることあると思う
976名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:09.11 ID:MebHnq34O
政府が当てに出来ないからこそ、民間で出来る限りの事をやりたいよな
977名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:09.72 ID:7HTzJ/630
>>955
だからこそ民間が動くべき。
ま、サラリーマンじゃ金を送るくらいしか出来ないけどな。
978名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:12.91 ID:UFZBWdx10
>>936
明日のフライトで自衛隊の先遣隊が行くらしい
ソースは前スレかどこかに・・・
979名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:17.58 ID:NjIcoX/v0
去年イスタンブールとか行ったけど、基本的にいい人ばかりだったな。
ホテルに着いたのが深夜で、まだ何も食べてないんだって言ったら、走って軽食と氷水を買ってきてくれた。
まぁ辛すぎて食べられなかったが...
980名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:33.71 ID:qE5DRdER0
>>692
心配せんでもやるがな
わかっとる
981名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:35.99 ID:NxrDUnegP
まぁ出せるのは金だけ
東日本地震で5万やったが
トルコにも同じくらいしようかな
982名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:39.30 ID:dXaf3jr90
>>912

韓国なぞ既に日本人の心中にないわ
隣の国で北の奴らと適当にやってろよ。

日本人は受けた恩を忘れないよな。
983名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:27:58.55 ID:avgrHbKg0
>>965
ちょっ早いよw心意気は買う
984名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:06.03 ID:KjKuK6Hr0
>>957
残念ながら、人間は地球にとって最もタチの悪い寄生虫みたいなもんだからなあ。
あの手この手で絶滅させようとしてくるから困ったもんだわ。
985名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:06.14 ID:bpf3h5jS0
トルコも地震大国だから日本の最新建築技術を教えてやるべし。
中韓と違って恩を忘れない人達だから利益にならなくとも支援してやれ。
986名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:14.97 ID:CIMKqzs60
【国際】トルコ東部地震:「多くの人が死んでいる」 7階建てビルも崩壊 「医者が必要だ」…東部は少数民族クルド人が多く住む地域★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319381281/
987名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:15.98 ID:9AGZtER40
頼むから野田政権はさっさと自衛隊をトルコに派遣しろ
988名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:33.62 ID:0VWCzwpR0
こんなに早く恩返しのタイミングがくるなんて…

もちろん、タイとトルコには全力だよな?
989名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:34.41 ID:slP5LEp00
1000なら野田が良いとこ見せる
990名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:35.35 ID:xi5nWOUn0
とりあえず1円から。
991名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:41.86 ID:osx4Jeom0
1000ならみんな助かりますように!!
992名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:46.12 ID:jt7LzHbZ0
うけた恩は 忘れるな!!
993名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:47.83 ID:vNcH/KMu0
>>984
なにそのラスボスみたいな思考
994名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:53.05 ID:8iHfa/IM0
キチガイ韓国人朝鮮人糞ゴミ暴力団ヤクザから一切の金を没収し復興支援に回せよ
韓国よりこの国日本を!世界を!
韓国に5兆円与えるとか馬鹿かよ
韓国以外に金使えよ
まあ無理か
犯罪率日本一、犯罪ばっかやってる韓国人朝鮮人による脅迫
パチンコマネー、韓国人違法献金による買収
帰化人、在日による組織内部工作
民主党(笑)
995名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:54.67 ID:I4B510Fi0
>>879
国民はともかく台湾のお馬政権は大陸寄りで親日と言えるかなあ
996名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:55.64 ID:QAPfIvim0
トルコには恩返ししなくてはならない。
つか世界的にここ数年地震や噴火が多すぎる!
マジで来年が怖い。
997名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:57.44 ID:miydQx5H0
トルコ人と日本人がモンゴル高原に同じ起源を持つ兄弟民族であると考え、親しみを感じるトルコ人も多いとされる。
かつてあるトルコ人は、両国の国旗がちょうど明け方の白い空に昇る太陽をモチーフとする日の丸と、
夕暮れの赤い空に傾く月をモチーフとする新月旗であることを対比して、
「仲の良い兄弟がモンゴル高原で別れ、太陽を追いかけて東に行った方は日の丸を国旗とする日本を建国し、
月を追いかけて西に行った方は新月を国旗とするトルコを建国した」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%9C%9F%E9%96%A2%E4%BF%82 
これか
998名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:28:58.59 ID:OuA5QR6hO
>>985
それだ!
999 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/24(月) 01:29:07.08 ID:N5QVhC+KO
>>750
ベリーコールド?
トルコは今寒いのか?
テントと毛布が必要だな
1000名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:29:07.09 ID:HkzBNFtu0
それ>>791 パラオと日本の話だじょ
ちなみにパラオの国旗は日本のデザインをパクったもんじゃないかし
似せようとしたわけでもないし、日の丸に悪いから謙虚に左に寄ったわけでもなやい

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。