【野党】 「公明との協力、しっかり押さえないと!」 野田毅税調会長や伊吹文明元幹事長ら自民党ベテラン議員、谷垣氏に苦言 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★「公明との協力、しっかり押さえないと!」 自民税調幹部ら谷垣氏に苦言 2011.10.21 20:21

 自民党の谷垣禎一総裁は21日、野田毅税制調査会長や伊吹文明元幹事長ら党ベテラン議員と会談し、
平成23年度第3次補正予算案や民主、公明両党との3党協議の対応を協議した。

 出席者からは、民主党が震災復興の財源をまかなう復興債の償還期間を15年間としていることについて
「応じるべきではない」との反対意見が続出。公明党と連携して、償還期間の延長を要求すべきだとの声が大勢を占めた。

 償還期間やたばこ増税をめぐって民主、公明両党が接近していることについても
「執行部は公明党(との協力関係)をしっかり押さえないといけない」と、
谷垣氏や茂木敏充政調会長に対する苦言が出された。

 一方で、「次期衆院選後に自公で連立を組む考えがあるのかという姿勢で(公明党に)臨め」という
強硬意見も出たという。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/stt11102120220004-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:27:56.79 ID:2nw/pzlq0
丑くん涙を拭きなさいw
3名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:24.25 ID:i75ppSJu0
公明大好きだね自民
4名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:29:48.72 ID:pTd56Fds0
自民単独じゃ、すでに政権を取れない始末ww
5名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:30:37.40 ID:60HB05sy0
なら合体しちゃえよ
6名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:32:22.76 ID:fPNRK6HN0
入信すればいいんじゃね?
7名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:33:00.46 ID:X/whHKW20
公明党との協力=民主党のようにチョウセンジンに土下座して金を出す。
8名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:35:00.26 ID:Ol1bnz7ZP
公明党と手を切ったら自民党を支持する。
9名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:36:24.32 ID:XHKjYbZO0
大作との協力か
10名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:03.30 ID:/wfiFcBB0
さすが売国自民党に都合の悪いスレは伸びないな

ふだん売国自民党の在チョンネトサポが、どんだけ2ちゃんで工作
してんだよってハナシ
11名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:44:27.84 ID:pTd56Fds0
しっかり
12名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:50:35.13 ID:lZNbIt7G0
自民党、民主党
双方に問題のある議員がいる

大切な事は一人ひとりの議員の
政治的思想を見極めて
せんきょで
13名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:52:52.42 ID:8XA1LjcZ0
公明と組んでる限り支持しねーよ。
14名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:54:12.74 ID:mhML7XWB0

       ____
     /:/   ;; ::≡=-_
   /:::/          \     誰かが裏で糸を引いている
   |::::::|            |          のかも知れませんね・・・
   ゙i;;;;;| ,. -==≡彡  ,≡=-|彡
  /゙ i───| <・> | ̄|<・> | |
 V i <    \___/  ヽ_,/ |
  \_ |      /(   )\ ヽ
   | (        ` ´   |  |
   |  ゙i  \_ /\_/ /
    \ \ ,r'\  ̄ ̄/ /
     \ \  ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:55:07.34 ID:Mznqfqrr0
公明党と蜜月セックスしてる慈罠唐なんか応援するかよ馬鹿共
16名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 10:55:29.88 ID:aQ4miCKxO
創価公明なんかとくっついてるから駄目なんだろが、アホ自民党!

創価公明と手を切らないと投票せんぞ!
17名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:04:15.24 ID:O1nAVKa30
公明に任せれば、日本は百年安心なんです
18名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:05:42.05 ID:SWaGStgR0
公明党がいないと、どっちもだめなんだな
19名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:09.42 ID:Q5OS32ye0
>>1
(´・ω・`)犬作メロンをずっと喰ってりゃいいさ。
20名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:09:32.12 ID:t9MKzhzL0
こいつらが嫌で政権交代したんだよ。
もう嫌な自公に戻る事は無いだろう。
自民って解かってないんだな。
21名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:11:17.32 ID:HNdbjDik0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
22名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:12:33.61 ID:CdjoO4bNP
公明党と手を切らないと自民党を支持しないなんて言ってるレスは、民主党工作員か
民主党工作員に騙されてるアホだろ。現実を見ろ。自民党単独過半数は無理なんだから。
23名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:14:56.44 ID:2UojaPyR0
公明党に自民党は入り込んじゃえばいいんじゃね?
そんな隙なら
24名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:19:16.55 ID:kx+qqkHv0
選挙制度改正問題も絡んで
自民と公明の間が微妙になってきたな
25名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:21:53.03 ID:KyR2lfQJ0
池田デー作はいつ死ぬんですか?
26名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:23:31.74 ID:DMu4apfiO
>>22
逆に現実見ろよ。
公明がくっつくから自民離れしたの多いだろ。
むしろ22のが民主工作に見える。

だいたい全ての政党で連立なんかいらん。
過半数割れなら過半数割れで、それが民意だろ。
与党になりたがるのは金の問題で、結局金の話しか無い。
27名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:24:38.82 ID:aQ4miCKxO
重国籍の容認。法案 今国会の審議に出てるわ
国籍選択制度の廃止に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm
成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm

依頼356


重国籍制度になれば今までの日本人固有の権利は分母が増えることにより薄められることになります

以下は請願を出している議員です

受理番号 46号 浅尾 慶一郎君  みんなの党
受理番号 47号 池坊 保子君   公明党
受理番号 287号 京野 公子君  民主党
受理番号 316号 石川 知裕君  無所属(元小沢の秘書、H22年まで民主党)
受理番号 399号 首藤 信彦君  民主党
受理番号 716号 相原 史乃君  民主党
受理番号 717号 稲見 哲男君  民主党
受理番号 780号 鳩山 由紀夫君 民主党
28名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:29:38.95 ID:njyV7kTF0
政治に関心を持つような教育を行わなかったせいで
売国奴に好き勝手やられてしまってるな
29名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:35:43.63 ID:aAF9XGy/O
自民ww
30名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:39:50.49 ID:cYyFuAU80
  ___/\ __
  \/|_| ̄ \/
  /\__| ̄|/\
   ̄ ̄ \/  ̄ ̄

       ∩ ∧ ∧∩
 ∩∧ ∧ \<`∀´ >
  <丶`∀´>|    /
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
 自 由 公 明 党

 ヽ、_`` ヽ      ̄フ .   ──,.  ┼-   _|_    i |   │  
  /    ̄ ̄`i. _/_i__    /   ┼- 、   |  |   | |   ├─
 (.__   _/ .(__/  ノ     ヽ_    ヽ_ノ    |  |  / |/ │  

346 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/01/12(土) 12:03:06 ID:pUZvKxmZ
在日が橋下に乗ったぞ!!
【府知事選】金村義明氏、橋下氏を全面支援 「僕の人脈をフル活用」と飲食店で応援演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200106488/
38:【小池百合子と動労と統一教会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1183739952/251-255
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/
麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
31名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:41:34.98 ID:CdjoO4bNP
>>26
連立しないとして、じゃあどの党も多数派になれなかったらどうするんだ? アホか。
32名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 11:43:48.29 ID:H3WSDpXA0
昨日BSでたまたま谷垣見たけど就任当初と比べるとだいぶトーク上手くなってたわ
33(<´・ω・´>)売韓二号機(親日派売韓在日):2011/10/23(日) 11:50:43.93 ID:mgO+XIkC0
まぁ、今の参院議席を見ても解散やれば公明と組まないとねじれ現象になるから、
こればかりは仕方がないよ。
だが、次の選挙で橋下党が国政選挙に出たらどうなるかな。
橋下党単独過半数で在日同胞に対する粛清がはじまるかなqqqqqqqqqqq

>>30
自由党(民主党の前身)+公明党で自公党ですか。
34名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:30.56 ID:1OHGrEhT0
民主と公明の接近を阻む意図か。

そろそろ本気で政権奪回を狙い始めるか?
35名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:13:55.26 ID:xa5lGxLN0
公明票は確かに大きいが、公明党との連携で手放している票の事を考えていないよなーこいつら。
36名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:20:03.15 ID:1OHGrEhT0
>>35
ああ、二年前に民主党に「騙された」層ね。

まったく当てにならんから、公明と手を切れんのだと思うな。
37名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:24:00.96 ID:ljQcHxbq0

売国商人の経団連と、朝鮮カルトの最悪のコラボw
38名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:32:24.56 ID:8Js6gAaC0
公明も民主もいらねえよ
39名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:34:44.91 ID:B2yXi3wu0
ケッ 利権のためにはオカルトにもまたを開きやがって 屑野郎
40名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 12:39:23.69 ID:B2yXi3wu0
野党に転落して三年も経つてえのに何でひっくり返ったのか
いまだに分かってないらしいな  いやはや
41名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:24:16.58 ID:nk2CFiRM0
自民党の最大の支持組織は創価学会。
42名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 13:55:20.99 ID:CdjoO4bNP
>>35
2chではそう言う層の声が大きいけどね。「公明党と連立組んでるから自民党には入れない」なんてやつは
ほとんどいないと思うけどな。いたらアホだろ、民主党を利するだけなのに。
現実的には公明党の支持がなければ小選挙区は厳しいと思うわ。(小泉旋風みたいのがあれば別)
43名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:02:58.01 ID:+FQa7eD80
こんどは、創価の言いなりか

なにも実行できる実力無いのに、宗教に頼るとは
日本の将来は無いな。あと2年もこんなことが続くのか。やれやれ
44名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:17:42.65 ID:fnVijezf0
よくわからないけどなんで聖教新聞とつるむんですか?
45名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:52:57.28 ID:dp8Tm+Cn0
財界の言い分は自民が聴き
庶民の言い分は公明が聴く

もうこういう分担に決まってます。
君たちがあれこれお願いしに行く相手は公明だよ。
46名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 14:57:53.37 ID:E5VClIJZO
野党になっても公明におべっかを使う自民党
もう野党なんだよ?
自立できない自民党も哀れだよな
47名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:02:03.69 ID:bLrUl1h10
ばかだな公明を切ったほうが人気でるのに。
いつまでも変われないことに無党派層は愛想をつかす。
48名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:02:37.19 ID:SNeH4qc50
政権交代前の彼らの主張 「創価が支配する。日本が危ない」
自公が政権を離れて2年あまり…日本が良くなってよかったですね^^;


信者1200万人 創価学会以上のパワーを誇る新宗連のすごさ 2010.11.24

 新宗連はそれまで自公連立を批判しつつも、加盟教団は歴史的に
自民党議員とのパイプが太く、 選挙では自民、民主に“二股”をかけてきた。
しかし、10年間に及んだ自公連立で創価学会の政権への影響力が強まって
いくことに危機感を募らせ、総選挙では一挙に政権交代へと動いたのである。
 政権交代が実現すると、新宗連は民主党一党支持を一層鮮明にする。
http://www.news-postseven.com/archives/20101124_5966.html

「菅続投」なら短命内閣、民主党分裂はない 2010年9月13日
 〜代表選の陰に「反創価学会宗教団体」の動き

 組織的な動きであることは明らかだった。労組にはそこまでの結束力はない。
反創価学会の宗教団体の一部が菅支持で動いていた」(小沢陣営の議員)
と見られている。
 実際、総選挙や参院選で民主党を支持した反学会の新宗教団体連合会
(新宗連)の窓口となっているのは、菅陣営幹部の仙石由人・官房長官と
石井一・前選対委員長。
http://www.data-max.co.jp/2010/09/post_11710.html
49名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:11:23.26 ID:dp8Tm+Cn0
財界の言い分は自民が聴き
庶民の言い分は公明が汲む

いいコンビなんだから解消する必要ないでしょ
50名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:20:03.03 ID:WgizOCcpO
>>42
公明党と連立組んでるから
負けたんだよ。
選挙で投票するのは創価学会員しか居ないとでも思ってるのかな?
51名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:34:52.51 ID:SNeH4qc50
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
52名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 15:37:12.06 ID:FIGntvaR0
創価って池田大作とか上層部は在日なんだっけ?
53名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:29:03.93 ID:h53RkghO0
>>42
検討はずれワロタ
54名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:50:34.01 ID:ANTtrJvA0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
ネトウヨ |  !      `ヽ   ヽ ヽ層化
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
55名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:51:20.04 ID:38eC2SZT0
そっかー
仕方ないなそれじゃ
56名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 16:52:09.36 ID:xzGY/O6P0
創価学会が背後にいる公明党と組んで
どうすんだよ・・。
57名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:14:20.14 ID:D/OiR64X0
公明と共闘する政党には投票しない
まだ糞民主にするわ(実際はみんなの党に投票したけどw)
そんな俺に投票して欲しければ公明を切り捨てろ
58名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:21:15.85 ID:D/OiR64X0
自民党に投票する条件

1.売国議員(安倍、下村、山谷、稲田など)を一掃する
2.統一協会など、カルトと断絶する
3.公明党との共闘を解消する
59名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 17:44:50.22 ID:0mNASt5cO
円高で経済情勢が厳しい中、
国益と関係ない論陣、ご苦労様です\(^ー^)/
60名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:12:42.82 ID:wRPdTey70
公明と組むのは宗教嫌いな保守に嫌われるから逆効果だよ
魅力的な政策で人を呼ぶべき
とにかく自民も民主も嫌われてる原因は無駄遣いにある。必要なお金をもう一度洗って
ばらまくにしても限度をわきまえ、借金を返す方向に向かうべし

あと、朝鮮は犠牲にしていいからとにかく日本経済を立て直すべき。
チョン国の低金利政策を暗黙のタッグを組んで支えてるみたいだが、そういうムダをもうやめるべき。
ホクチョンがナンチョンと戦争したからといって何だというのか。
結局アメリカが出てきてすぐに終わるだろうし、万が一ホクチョンが勝ったからといって
ナンチョンの人口を支えられるのか

日本は世界の工場としてまた経済的に君臨すればよし、その時代になったら
借金をいっきに返せばいい。
61名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 19:50:56.00 ID:YrqVrsGBP
いつになったら自民は創価と手が切れるんですかネトウヨさん?
62名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:11:39.70 ID:Avw6ZOVA0
公明と組んでる自体無理
63名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:56:56.54 ID:K4eVx0Q+0
無理も何もw
64名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:35:19.14 ID:R6fowA/Q0
スティーブ・ジョブス氏が日本の政治家だったらどんなに良かったことだろう。
65名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:54:53.04 ID:lQIN/JOEO
そんなに創価学会って問題かね。
66名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 02:56:35.01 ID:9yyxCpXk0
>>58
それ、もはや自民党ではないな
67名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:02:36.93 ID:Y5wcnaecO
>>58
全面的に賛成。
利用価値は今の民主党政権を引きずりおろすのに利用するだけ。
68名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:05:55.36 ID:DqFd+lre0
もう自民党には入れない
死んでも入れない
民主党には当然入れないけどな

朝鮮カルトと手を組む必要があるの?
69名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:09:04.70 ID:2GwnLvl90
まだ生きてたのかこいつ等・・・

ホントならカダフィみたいに
なってないといけない奴
70名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:11:33.18 ID:NdY2v7iM0

公明が離れた方が自民を支持しやすいんだがなぁ
71名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:15:02.34 ID:bvMmJXyV0
ネトウヨ=創価学会員
72名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:26:57.46 ID:tZYn7x3K0
たばこ税増税絶対断固反対!
たばこ税返還要求!
ヒロシマナガサキの悲劇を忘れるな!
戦後66年のくさったゴミの野蛮さを!
73名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:33:20.67 ID:DMh1uK6E0
自民公明はもう一緒の党だろう一緒になれよ。
一太と公明の目の大きい若い奴、すげー意見合うじゃんか。
それに創価学会票なくなったら自民は議員が半減するだろうし。
74名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:34:10.13 ID:mtfftgRB0
孔明いらんだろ
むしろ政権奪取の邪魔になってる
75名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:38:12.97 ID:FkSGkFa/O

てことは谷垣支援でいいんじゃね

76名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:40:25.48 ID:KQdxOBm10
公明と協力する限り
自民党には入れないwww
77名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:45:52.18 ID:FkSGkFa/O

谷垣支援でいいじゃん

公明党が強いのは兵庫と大阪
あとは鼻くそみたいなもん
逆に言えばここにすげー力入れてる

平松見ててもわかるように大阪はそうかが強いから、保守自民党は落ちるが売国自民党は当選する

ここは谷垣支援して、公明党と民主党を潰すしかないな

あと自民党の売国も国民がしっかり落としていく
78名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:52:01.13 ID:utslm17q0
自民党は、公明党なんてきもいだの馬鹿だの貧乏人だのと影で悪口言って
騙してりゃいいやなんて言う連中ばかりじゃないか。
ろくに支援なんかしようともしない。
そもそも支持層がぜんぜん違う。
79名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:54:43.62 ID:psEWocvd0
もう自民公明党、略して自公党に改名しろよ。
80名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 03:55:08.18 ID:Btq2lS2z0
>>3
そりゃ大作が死ねば公明はバラバラに分裂する
吸収しちゃいましょう、って言うのが自民のハラだから

ところが大作はなかなか死なず計画が狂ってしまった

今度こそ大作が死にそうだからミンスに奪われないように気をつけろってことでそ
81名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 04:18:32.85 ID:lQVVnxKBO
創価組織内では民主を嫌悪しているが、自民に対しても微妙だよ
選挙協力はいつも一方通行でバカを見るだけだし、そもそも選挙活動事体に対する徒労感・嫌悪感が高まっている

創価×公明-自民-民主
という距離感が
創価−公明-自民-民主
という感じになりつつある
そう遠くない時期に創価−公明の間に何らかの変化は起こるよ
82名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 04:35:23.01 ID:Btq2lS2z0
数百億円単位の金が動く組織だからね
カリスマが死んだ後は実力者同士の骨肉の争いになりバラバラになる
83名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 13:52:45.02 ID:K4eVx0Q+0
一般有権者の言い分に耳を傾けるのは公明が担当すんじゃなーの?
84名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:02:10.04 ID:1RsqLtFhP
谷垣さんは何がしたいんだか
85名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:05:26.97 ID:vdcKj3Ne0
そもそも、自民党という選択がないわ〜w
86名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:06:32.37 ID:lglXDu480
>>84
TPP交渉に参加して、基地移転を練り直して、増税
あれ?民主党と同じじゃね?
87名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:11:46.26 ID:ThyhgMHX0
支持してもらいたかったらまずカルト公明から離れろ
88名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:14:04.86 ID:ThyhgMHX0
>>22
公明も民主と一緒の売国奴だから関わってほしくないんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
89名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:47:01.35 ID:j6WS+3490
自民党から公明党を引き剥がすために焦る民主党サポーター、というよりも在日の声を聞くスレ。
90名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 18:51:22.36 ID:8xi6oelc0
>>89
自民信者キモイよ
91名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 23:48:40.57 ID:K4eVx0Q+0
すっかり同化してるのに引きはがすなんて無理ですよ
92名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:48:57.66 ID:7Y91KvTx0
自民党気持ち悪いです(><)
93名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 02:02:57.62 ID:P3+FO6Yp0
カルト政権よりは
民主政権の方が遥かにマシ
94名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:21:21.87 ID:BLZoGCwY0
選択肢ゼロの時代へw
95名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:23:26.57 ID:qhdsbF/B0
すでに一度裏切りを見せている、宗教団体が背後にある政党との協力を断て、自民党。
96名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:24:06.20 ID:fPcvsWDRO
キモいよ
97名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:26:37.16 ID:0adUsNauO
公明が支持しない政党を支持します。
だから今の自民党は支持できません。

98名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:27:33.54 ID:1cYZrdIZ0
層化は在チョンの巣窟だけど。
つーか憲法違反!
99名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 07:49:22.30 ID:F9XBTH9PO
またゲロ丑の世論操作スレか。

もともと自民党は単独与党だった政党。連立前提の党ではなかった。
政策ごとの共闘は是でも、根本思想の違いから公明党とは合同はできない。

ゲロ丑は必ずフジテレビと同じ運命を辿る。
日本人は団結してリアルで戦うことを始めたからだ。
これを覚えた国民を止められる権力者なんて、独裁者でもムリだろう。
100名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:00:37.28 ID:umkcjGgX0
>>99
連立前提の党じゃなかったら創価と仲良く肩組んでる事が免罪されるとでも?

ネトウヨのアクロバット擁護には毎度毎度驚愕させられるよほんとw
101名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:21:24.78 ID:F9XBTH9PO
>>100
自民党は公明党と過去に連立を組んだりしているが、
創価学会を公式な支持母体と認めたことは一度もない。
しかも公明党と組んでも政権から転落した。
 
これは先の政権交代選挙の時に民主党を勝たせるため、
創価学会が会員にわざと公明党支援活動をボイコットさせたのが原因と判明している。
つまり公明党もまた在日朝鮮人のための二股がけ政党であり、自民党にはライフラインたりえない。

自民党の地方県連や執行部議員の後援会が鳩山級のバカでなければ、
公明党との共闘などとうの昔に賞味期限切れなのは皆わかっている。
 
だから野田や伊吹が公明党に対して本心からすり寄っているとは限らない。
単に公明党を民主党側に妥協させないための疑似餌を撒いているだけの公算が非常に高い。
102名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:34:19.15 ID:umkcjGgX0
>>101
ネトウヨの脳内理論の一端を垣間見たぜ・・・こりゃすげえ
103名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:43:55.73 ID:7WTbaOxP0
公明票欲しいなら日本会議を切らないと。
104名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:44:12.79 ID:iTqilVfg0
完全に犬作層化天下だな
層化の意向で100議席くらいはひっくり返せる
105名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:48:29.50 ID:qA0CH8wn0
やっぱりどうみても、政教分離違反だな。
自民のせいで、神社仏閣以外の宗教団体改革できん。
税金だってもっと取れるのに。
106名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:50:15.67 ID:zC9EYuyc0
いい加減で「公明とは縁を切って、宗教法人に課税します」とやってみろよ。
次の選挙は絶対自民に投票するのに。
107名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:52:03.27 ID:ooanbElHO
大阪では自民ウダウダ!
108名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:53:12.15 ID:e3HaBQSQO
>>1
民主党は外国人参政権には
公明党の日本人憎しの草加の力が必要だと!


109名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:53:20.25 ID:x5a5x5550
こいつらが癌か
110名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 08:53:52.52 ID:cKnpCg2I0
ところで大作死んだニュースはまだ出ないの?
なんか緘口令を敷いていると聞いたので
111名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:29:42.73 ID:heJoF1b2P
http://www.google.co.jp/search?q=%90%A2%8AE%93%FA%95%F1%8E%96%8C%8F
他のキーワード: 統一協会
統一協会 民主党
統一協会 鳩山
統一協会 合同結婚式
統一協会 拉致
統一協会 ゆきっち
112名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:30:14.47 ID:kCRG1mb80
自民党に都合の悪いスレは伸びない
113名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:31:03.13 ID:/E1AY1xU0
すっかり野党暮らしが板に付いてきたなw
114名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:35:02.35 ID:XymNFvf9O
何で自分らの政策を自信持って訴えないんだよ
何だよ連立前提って
115名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:36:58.19 ID:aFLka3rs0
伊吹、町田、好村 細田 公務員改革潰しの元凶!

これらいなくなれば若手が台頭し自民は必ず復権できる。
116名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 09:39:41.37 ID:/fJ4Zz3OP
>>115
西田先生が「公務員の給料減らすな!」って管に要求してたよ。
117名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:06:33.08 ID:V/JrqRE60
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         > 立派な信徒になるんじゃぞ
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
118名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 11:08:49.21 ID:c5pW1ZUP0
選挙で公明党・創価学会頼りになってから自民が腐ったんじゃねえか
もう薬物みたいなもんで依存しないとまともに選挙できなくなり
そのうちその効力も薄れて大敗
119名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 18:08:52.47 ID:RUV74Bym0
>>90
在日乙w
120名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 20:30:20.13 ID:BLZoGCwY0
まあでも次は勝つんだろうね
121名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:29:29.33 ID:8/FfZgrn0
創価の協力なんていらねーよ
122名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 21:44:28.96 ID:7Y91KvTx0
自民は、放射能みたいにすっかり公明に汚染されているな。
123名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 22:34:24.30 ID:MI+zCzmAP
みんなが躍進するんだろうなあ。
124名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:13:17.05 ID:NtMwOuwu0
躍進とか勝利とかいう単語を見ると創価をイメージしてしまう・・・
ブサヨのせいで反戦とか平和という単語が陳腐化したのと同じ効果ですかねw
125名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:41:46.73 ID:8771Q9CA0
野田毅は、小沢と自民党から離れて以来、創価学会と太いパイプがあるからね。
言い切るだけのバックがあるけど、なかなかそこまでの関係ができないもんだ。
いつも先頭きって、創価学会の推薦を取れる自民党議員の筆頭。
126名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 02:50:21.56 ID:GxcOaCbC0
公明と民主が引っ付く方が怖いわ。
127名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:22:52.00 ID:scycTeuK0
自民はありえないな
128名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:27:28.27 ID:HJ3eQIEF0
創価学界といい幸福の科学といい、どう憲法を拡大解釈しても
明らかに政教分離に反してる党が堂々と存在してるのが気持ち悪いしイミフ
129名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 07:47:11.74 ID:cy/x9w8iO
やっぱり自公だな
自民に投票することは公明に投票することと同義
130名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 10:41:36.50 ID:NtMwOuwu0
連合の会長が民主と公明を橋渡しして
どうたらってニュースがありましたね。
131名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 12:14:18.89 ID:pTW2LeEP0
大作に寄付すれば良いんじゃないの
132名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 18:46:10.21 ID:NtMwOuwu0
プロスペクト理論だっけ
多数だけど不確実な一般有権者票よりも
確実な創価の組織票を確保したいみたいな。

でも投票率から言ったら一般有権者の票も
さほど多くはないのか。
133名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:09:37.41 ID:YRKWBzFo0
草加の選挙協力・票欲しさに草加に媚びるようなことばっかりやっていたから
自民党のもともとの支持者が離れたというのもあるんだろう
134名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:20:07.98 ID:VRaFhFTA0
なんで創価だとダメなの?
135名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:32:47.40 ID:VJegncqXO
もう外国人参政権のために
公明は民主のほうを向てるでしょ。
136名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:34:05.64 ID:EF+JDeqr0
野田毅が言ってるとしたら、憲法違反の人権法が目当てだ。

させるか!
137名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:37:27.16 ID:R1Owa66cO
文句言われるってことは、谷垣は公明と距離とってるのかね
138名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:38:40.27 ID:D9Rf/wB50
自民、公明の連携に関するスレは、笑うほど伸びないなw
目に付くようにあげとくわ
139名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:43:04.41 ID:SWucYiza0
今怖いのは、民公連立だよ。
もともと政策的には民主と公明は似たようなもんだったし、復興債の償還期間やタバコ税などで、民主と公明がかなり接近している。
両院の議席構成から、自公か民公か、というのが現状であり、それなら自公が協調している方がまだマシだと思うけどね。
総選挙がすぐ起きるなら話は別だが、民主党がとにかく後2年ほどは何が何でも政権にしがみつこうとしている以上、それもない。
140名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:49:17.91 ID:HsqhxCSD0
自民はもはや公明の配下政党に成り下がったね
庇を貸して母屋をなんとやらか?
141名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 05:56:54.82 ID:+RDXCjsD0
142名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:11:28.63 ID:3DWqkk+p0
公明と手を切ってもいいんだが、民主に付かれるのが怖い。
次の衆院選を考えると事は単純では無い
143名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:17:38.74 ID:VRaFhFTA0
なるほどー! 売国民主党と手を組ませないために
あえて公明党を離さず取り込んでいるのですか。

さすが国の未来を一番考える自民党ですね
144名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:20:03.45 ID:sEyQQFly0
まともな政党は無いんか
どいつもこいつも
145名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:37:21.74 ID:0kLGJvvnO
民主はイランが自民ももうお断りだろ

もうしがらみ一切ない2ちゃんねら党でも作った方がいいレベル
146名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:47:51.94 ID:533HGk81O
>>137
民主党側も自公が割れるような策を講じてる
147名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:48:11.44 ID:65woyuv9O
日曜日に立ったスレが200行ってないとかwww
お前ら恥ずかしくないか?
148名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 07:55:31.48 ID:3siFLx3j0
協力すべきは、みんなの党とだろう。
149名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 11:59:57.86 ID:bibsOU4HP
キヨミちゃんとはケンカ別れした仲だしなあ
150名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:16:15.76 ID:9qTmCXc2O
手を切れば票が増えると言ってる阿呆は公明党の票が敵に回ると考えられないから阿呆なんだな。
151名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 12:37:16.77 ID:bibsOU4HP
現与党側に創価嫌いの票がどのくらいあるか、、、
確かに頼りないかね
152名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 14:09:54.72 ID:v8mEzHYHP
かなりいる。
153名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 16:41:46.75 ID:9qTmCXc2O
かなり、ってのがあやふやなんだよ。
公明党の票、これは確かな票で、それが敵を利する以上の効果があるのかって話だ。
154名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 18:34:51.15 ID:VRaFhFTA0
余興です。票数や確率に根拠はありませんw

問1 あなたはA・Bのどちらを選びますか

A=8万票獲得する。
B=10万票獲得できるが、15%の確率で1票も獲得できない。

問2 あなたはA・Bのどちらを選びますか

A=8万票を失う。
B=10万票を失うが、15%の確率で失わない。
155名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:41:19.93 ID:HeQb6dEu0
自民党は小泉時代に公明党を切り離せばよかったのに。
2005年の選挙では圧勝したんだし。
156名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:44:02.61 ID:fg7oS2/N0
>>155
圧勝に貢献した恩義を感じて切れないだろw
157名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 19:59:45.05 ID:evCVAKqS0
>>156
公明党は郵政解散に反対だっただろ。

当時、公明党の代表だった神崎は
小泉と首相公邸で食事をした際に反対の意向を伝えて、
小泉も「それならそれでいい」と答えていた。
だから郵政法案が否決されて小泉が解散を決意したときは
選挙の日程だけが一方的に公明党に伝えられただけだったんだろ。
選挙でも党代表代行だった太田は「突発解散」といって
十分な準備が整わなかったことで不平を漏らしていたはずなんだが。
158名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:02:53.59 ID:q9gIxy250
自民党の圧勝はひとえに小泉の人気によるところが大きい。
公明党はなんもしてない。
むしろ池田犬作に代わる次世代の教祖として、スカウトしたいぐらいだったと思う。
159名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 20:03:04.37 ID:533HGk81O
>>148
TPPは賛成するのか
自民党崩壊の危機w
160名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 23:26:59.90 ID:9m+/WYHy0
>>1
野田先生はいざ知らず伊吹文明先生は大のアンチ公明の日本会議
の系列議員ですね。
まずは同会議系列議連をやめてからもの言わない?
161かわぶた大王ninja
伊吹ぶんめい。

いい名前だな。

キラキラネームに改名するともっといいぞ。