【経済】 "夏のボーナスを40万に半減努力"の東電、国に1兆円支援申請へ…今年度賠償分★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために最大1兆円規模の財政支援を国に
 申請する方針を固めた。11月上旬に国と東電が策定する緊急特別事業計画に盛り込む。2年間で4・5兆円と
 試算されている賠償総額のうち、2011年度分の賠償額に絞って支援を求める。支援の前提として、電気料金の
 本格値上げを見送る一方、来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向で
 調整している。

 緊急計画は、東電の経営を調査する「経営・財務調査委員会」が10月3日に発表した報告書をもとに国の
 原子力損害賠償支援機構と東電が策定し、枝野経済産業相が11月上旬に認可する。
 賠償支払額は年内に限れば7000億〜8000億円、年度内まで見通せば1兆円規模になる見通しで、
 支援機構と東電が申請額の詰めの調整に入っている。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm

※関連スレ
・【原発問題】 "税金投入"の東電、夏ボーナス40万円に非難轟々…平均年間給与は1000万円超★2
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314873532/
・【原発問題】 枝野長官 「東電の賠償のために電気代値上げ?利用者が納得しない!」…社員はボーナス40万、役員は報酬2000万の東電
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304658842/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318887930/
2名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:41:05.75 ID:LeG0YK8c0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:41:37.15 ID:7dKB2+dr0
そんなもん努力とはいわない
4名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:42:13.98 ID:YJ2wn3GW0
知り合いの東電社員を嫌いになりそうです
5名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:42:25.31 ID:cHxoOK5g0
冬のボーナスに充てます
6名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:42:45.45 ID:NgidQcNL0
キチガイ企業
7名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:04.35 ID:BY7NJA6y0
クズ丸出し
こいつらを自殺に追い込め
8名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:09.39 ID:k2SABsAV0
文句があるなら民主党にいいなよw
救済スキームつくったのは民主党なんだからさ〜

東電の大労組守るために
9名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:25.73 ID:BkVk/NfZ0
あまりに世間との感覚がずれ過ぎているよな。
10名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:27.90 ID:kiYAlgsc0
枝野の東電に対する辛口が茶番かどうか試されるな
11名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:35.54 ID:8rgWNDiA0
銀行から借りろよ
12名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:38.46 ID:x+4iA7z20
こいつら何様だ
13名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:58.54 ID:51reBFl40
なんでボーナスが出るんだよw
14名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:43:59.27 ID:y9HKbtd40
福島市民はこうして国に見殺しにされる!
http://img.zassi.net/mag/Wplayboy/20111031/n01/_SWF_Window.html
15名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:00.28 ID:I2U5lC710
削るもの削ってから言え
16名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:30.72 ID:5mGG/QAG0
国家規模の災害なんだから税金の投入は仕方ないだろ
大人になろうぜ
17名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:36.05 ID:D6uQeK8O0



ボーナス半減努力(笑)でも東電幹部&社員の超高給体質は全く変わってないよwwwwwwwwwwwwww







18名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:42.96 ID:K91T+DXA0
ゼロが当たり前
頭おかしい
19名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:44:47.35 ID:AWx86wg+0
リーマンショック以降、ボーナスなんて10万も出てねえぞ。
20名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:00.84 ID:EhX6m+6CO
40万も出たのかw
てかゼロの会社あるのにお気楽だな
21名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:10.25 ID:oMnAQu/O0
この一兆円を全く関係ない東電管轄以外の地域の住民からもむしり取るつもりか
22名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:23.85 ID:IQzVJlZ90

ボーナスなんか、今後最低五十年は、なしやろ、常識的に考えて
23名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:37.30 ID:sTSfHUfi0
ボーナス0なら分かるが、40万も出しておいて支援しろとな?
24名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:45:45.86 ID:1QM59gWz0
>>1
いや、収益赤字になってボーナスとか中小企業じゃありえねーからw
25名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:01.77 ID:6oucEtuRO
舐めてるのか
26名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:08.69 ID:tLE5O96p0
>>1
>電気料金の本格値上げを見送る一方
半年じわじわ上げ続けて、もうすでに1割上がってるじゃん。
ふざけんなよ。
27名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:12.01 ID:DOEvrMMJ0
>>1
国に財政支援を要請して、一方で社員にボーナスを出す? 

ボケ! 普通、ボーナスはゼロにするだろうが!
28名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:14.98 ID:NIVb1+le0
>>10
今の状況で支給を決定したら
支持率暴落どころじゃ済まないな

ただでさえ、碌に支出カットせずに増税しようとしてて
反発くらってるっていうのにさ
29名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:23.54 ID:13fVTUqg0
意味解からんちん
社員全員の生活レベル下げれば、まだまだ自前で拠出できるだろ
甘えすぎ
30名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:23.99 ID:poEShS1Z0
ふざくんな
31名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:46:51.92 ID:41FaLY0V0
はあああああああ??????????????????????
32名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:01.90 ID:nRhqSfhBO
もう潰して清算した方がいいんじゃね。
33名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:03.91 ID:D8O0wSn50
劇変緩和措置ってのを考えて欲しい。
長期的に先細りは同意だが、原子力部門に
関係ない部門までいきなり切るのは非現実的だろ。
こっちだって生活があるんだから。
34名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:13.90 ID:17YqvjuM0
【産経新聞】「メルトダウンなんて想定内。別に事態の悪化でもないし落胆する必要も無い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305323490/
【産経新聞】「東電叩きは三次災害を生む!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306790934/
【産経新聞】政府の責任を一民間企業に押しつけ…東京電力叩きで延命図る菅政権
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307485119/
【産経新聞】東大准教授「被曝による発がんリスクより、喫煙や飲酒の方がよほど危険だ」  
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307544089/
【産経新聞】主張「伊も脱原発。事故を起こした国として日本から脱原発の流れを変えよう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075346/
【産経新聞】主張「東電だけに賠償責任おかしい。天災地変の場合免責。株価急落も招いたし上限を設けるべき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308075692/
【産経新聞】「冷静に考えろ。宇宙飛行士の古川さんは170msvも被爆している」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308175955/
【産経新聞】「≪安藤慶太が斬る(誰だよw)≫再び原発は停めるべきではない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110724/trd11072412010005-n1.htm
【産経新聞】田母神俊雄元航空幕僚長「放射能は安全」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312111750/
【産経新聞】「放射能 それほど危険か?」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110622/dst11062203240004-n1.htm
【産経新聞】「危ない危ないと言われるが、実際そんなに福島の放射線は危なくない」「原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110815/scn11081507010000-n1.htm
【産経新聞】「反原発・・・おんどれらのエゴで同じ日本人が風評被害に苦しめられとんのやで」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/dst11101308220001-n1.htm
【産経新聞】「取材してないけど、福島の産物ショップを中止に追い込んだのは≪プロ市民≫かもしれないぞ」 ★NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101402490007-n1.htm
35名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:14.93 ID:D6uQeK8O0


東電、国に1兆円支援申請へ


当然全て国民の税金だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:15.68 ID:AyWTabjC0
おまえら、馬鹿だな。
東京電力の労組は、民主党の支持母体の1つだぞ。
たとえ「ボーナス無しにします」と経営陣が決めたところで、
民主党政権が許すわけないだろ。
37名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:16.81 ID:1SV7mMkK0
原発爆発記念ボーナスか
38名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:16.87 ID:hK5M59CQ0
冬は100万以上ってか。ほんともう潰せよ
39名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:19.31 ID:9w/sH0FT0
きちがい東電 解体だな
40名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:33.65 ID:ZPKOFqbn0
地域関係無く全ての国民から絞るならもっと誠意を見せろよ!
まだ給料削れるだろが!
ふざけんな!
41名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:45.67 ID:cHxoOK5g0
東電社員が除染作業とか、自社の過失の責任を取って
復興のために活動してるという話を聞いたことがない

事務所で座って5000年損傷しない、とか愚かな試算
してる連中の給料のために税金を投入するのは容認できない
42名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:47.71 ID:TCoN3iqL0
このスレに働いてない奴がいっぱいいるのに
40万出すってどういうことだよ
43名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:47:57.95 ID:JyUQwqcE0
被害者は生活する金すらないのになんで加害者にボーナスが???
ボーナスは5000年に1回にしとけよ。
44名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:04.85 ID:pW01HWcS0
おいおいおい40万出たのかよ
ふざけんなよ
45名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:11.85 ID:CZoqKtcv0
今のご時世ボーナス出ないとこなんて珍しくないのにね
46名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:20.03 ID:npt2HEa20
ボーナス40万だして、国に支援とか、ふざけてんのか
47 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2011/10/18(火) 10:48:21.45 ID:lPlVAULDO
どこかのちょっとイっちゃってる人が
こいつらに何かをやらかしてくれねえかなと
心の底から思う。
48名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:27.15 ID:0+pLg4V1O
いい加減にしろ(・∀・)
49名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:28.01 ID:6O14zkRq0
潰せよこんな畜生企業
50名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:28.43 ID:etOJuqvH0
もうJAL方式で良いからガッツリやろうぜ
51名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:40.87 ID:NXNpdyOlP
つーか、業績が悪くなったらボーナスは0が普通だろ。
ボーナス40万もらって税金も使うってなに??
52名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:41.40 ID:3v4Z8bI00
ボーナスとか全額カットだろ、何考えてんだよ
生保レベルまで賃金カットしてもいいくらい
53名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:42.09 ID:b8DGwUWH0
税金に頼って電気料金も上げますってかw
独占企業はやりたい放題だなww
54名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:47.91 ID:eWJWt/y20
半減に努力w

撤廃だろカス
55名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:48:53.27 ID:8GaPplX60
ボーナスゼロ給与半額
少なくともこれだけはやれよ
56名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:24.68 ID:OMuQgtRN0
こういうふうに 税金が使われています。テレビよりおもしろい現実
 日本人必見!!!!

10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283



57名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:25.15 ID:k2SABsAV0
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する

さすが民主党!
許可するヤンwww


東電の大労組を守るために
58 【東電 80.5 %】 :2011/10/18(火) 10:49:27.93 ID:FTyoN1U/0
生活保護水準の手当で充分だ。
59名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:36.45 ID:CWnAa897O
いいかげんにしろ

ふざけんな
60名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:41.69 ID:7LA19dqBO
>>41
激しく同意する
なにも責任取ってないよな
61名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:44.89 ID:7RyT9b6R0
金無いなら送電線網売れよw
62名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:48.72 ID:Y2ZW8skq0
政府の支援がなければ潰れる企業が、なんでボーナスが出るの?
63名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:49.29 ID:IAytufXw0
ニートネトウヨが一言↓
64名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:49:49.99 ID:vZaCDOnN0
東電、相変わらず笑わせてくれるな
ありえん企業
65名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:50:15.76 ID:D8O0wSn50
賠償額に比べたら、例え給与削減しても
微々たるもの。
66名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:50:17.96 ID:JyUQwqcE0
>>51
>ボーナス40万もらって税金も使うってなに??

いや、ちゃんと電気代値上げします。
67名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:50:18.77 ID:U+P/hMmrO
ひどいねこれは
68名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:01.49 ID:AWx86wg+0
つーかさ、こんだけ日本中、いや、世界中に迷惑かけまくって
賠償金が天文学的な額になってるのに、ボーナス支給してる場合じゃないだろw

幹部連中は今までせっせと貯め込んだ私財をすべて賠償金に充てるくらい
の姿勢を見せろよ。
福島原発で命がけの復旧作業した奴だけボーナスやってくれ。
69名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:10.29 ID:wDyI6Ivq0
>>65
それが削減しない理由になるとでも?
70名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:15.99 ID:FULgRotd0
デモする人とかこういう所に抗議でもエネルギー使えばいいのにな
フジテレビどころの話じゃないだろ実際w
71名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:26.95 ID:KHL4qMZk0
株主は無配なのにボーナス出るとは殴られても文句は言えまい
72名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:30.63 ID:oMnAQu/O0
こう言うのを見るにつけ
大企業ってのはやっぱり幸せなんだなーと思う
物が売れなくても赤字でも事件事故をおこしても最終的には国が守ってくれる
73名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:55.25 ID:ATXxlNoI0
しかも枝野がお手盛りかよ
自分の不始末を国の財布でフォローってどんなんだ
74名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:51:55.88 ID:WcEv9TFK0
お前ら平日によくレスする時間あるなw
75名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:23.81 ID:7RyT9b6R0
東電は資産いくらでもあるだろー
資産売って賠償にあてろ

潰さず、徐々に資産売っていけば、資産全部賠償にあてられる
76名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:26.25 ID:SjWGEkvS0
生きていられりゃ御の字なんじゃねえの
77名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:27.12 ID:EVvoPfrm0
さすがにボーナス出すってのは異常だよな
赤字国債出してるのにボーナス出す公務員も異常だが
78名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:29.61 ID:TIkFp4EC0
>>1
このご時世、赤字でボーナス無しという企業なんていくらでもあるんだけどな・・・・・・
79名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:33.19 ID:+Pzv/gFZ0
ゼロにしろ何が努力だバカ
80名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:50.09 ID:SbICVBKr0
頭おかしいんじゃねーのwww早くつぶせwwwwwwwwwww
81名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:52:58.10 ID:nt6sEeSh0
ボーナスゼロにしても150億しか削減出来ないのか。
厳しいね。
82名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:02.10 ID:wJsdCrBN0
本当に酷い。
東京も被曝してるのに値上げしてボーナス?
そろそろ噴火するな
83名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:21.16 ID:kWTBI4370
ボーナス0で給料半分にしてやる事やってどうしてもダメなら国に支援求めろ
84名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:22.31 ID:fAhBe+6AO
あれだけの事をやらかして、ボーナスがでる逝かれた会社
85名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:28.63 ID:ksU668Nf0
ボーナスがあるなんて

儲かってる翔子じゃないか
86名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:28.93 ID:kAlGa1T10
とっとと国有化して大リストラすれば良いのに
87名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:47.58 ID:Qcy5cLKa0
九電・佐賀県知事に対して厳しい態度を取る枝野氏、一方で密かに東電の1兆円支援要請を受諾する枝野氏

こんなくだらないめくらましで佐賀のために尽力されている知事が批判されるのは嫌です。
枝野氏は絶対支援要請を認可する。
88名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:48.18 ID:ai3s2A7x0
すげーな、殿様商売してると世間の感覚までずれてくるのか
89名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:48.50 ID:4pvE5nJn0
賞与は何に対する報奨なのかと聞いてみたいね
原発事故を起こした事に対する報奨金?
90名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:53:48.53 ID:Lg5EVWqN0

もっと必死に勉強して東電本店勤務を目指せばよかった
91名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:06.15 ID:ozA17UpF0
おまえらいつものごとく
極端なんだよwwww

これも運命と考えれば全ておk
92名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:10.39 ID:CWbgFRAP0
税金投入分の東電の設備や資産は国に所有権を移すのが筋だな
今年だけでも3兆は国に移すべきだし、国が奪う権利がある
送電線を、東京中心に国に移せ
93名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:12.14 ID:5dbriblG0
もうここまでくるとわざと煽ってるとしか・・・
94名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:13.79 ID:N16qA6fG0
みんなは勘違いしているぞ。
こいつらにとっては、日本を放射能汚染したことが賞与に値するってことなんだよ。
だから出て当然。
95名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:26.14 ID:lGHUniHG0
福島原発作業員を1人一日10万で雇ってるんだろw

こんな無駄遣いしてる企業に1兆円w
96名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:28.60 ID:uLtfxnEb0
>>33
会社が倒産すれば給料でないよ
解雇されれば給料でないよ
まだ基本給がでるならよいでしょ
97名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:43.69 ID:7RyT9b6R0
東電役員社員を痛い目に遭わせないと分からないんだろうな
98名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:54:49.87 ID:FULgRotd0
ゴーンを社長にして東電整理してもらうべきw
99名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:06.72 ID:X0DUl6gO0
これまでの役員に然るべき刑事罰を科して、
新役員は完全無報酬。
社員は全員、生活保護と同じレベルの給与として、
もちろんボーナス無し。

話はそれからだ。
100名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:09.45 ID:vEb7xnnt0
>>1
東電のアホんだらは賠償金を全部国に請求する気だろ死ねやw
101名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:28.66 ID:ZtV1kevuO
外道は日本人として認めない
102名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:39.23 ID:vkgfAU6bO
月給25万ボーナス20万にしろよボケ
103名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:40.26 ID:/sMnnEyw0
こいつら全員、無残に惨殺されないかな。
104名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:46.20 ID:wjBfZsiw0
平常時に立地に対し金を貰ってた自治体や住人に対しても
保障なんて本当にするべきなのかな?
こういう事態が起こるから金を貰ってたんだろ?
非常事態が起こっても有給休暇の申請をしてたからと休暇を決行したり
カーちゃんを非常事態下、有給申請し実家に送り届けたり・・・こんな
職員の生活を保障する必要も無いだろ。人口が減ったんだからさ
105名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:54.58 ID:owVMdgUnO
「キツいんで支援してくれ」
で、金が出る国家とかwwちょろすぎるわww
ウチの会社もキツいから支援してくれw年間一億ぐらいでいいよw
106名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:55:55.34 ID:A7PV2PUm0
ボーナスw
原発事故のせいで仕事が減ってボーナスさえ出ない会社もあるってのに、こいつらどこまで腐ってるんだ?
107名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:15.88 ID:Qcy5cLKa0
枝野は間違いなく認可するぞ
108名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:26.36 ID:L5V12mSF0
ひでえ話だ
109名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:27.20 ID:iZrPxkAm0
本来なら倒産してプーになってたハズなのに
半分もボーナスもらってるんですね、たいそうなご身分ですね
110名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:27.46 ID:neVzcZw20
相変わらずのクズっぷりですね
111名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:42.19 ID:XQQ5kub10
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l   ボーナスが2000万に減ったお
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
          勝   俣
112名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:44.96 ID:c1HWjUYV0
社員がもぐってるよーだから忠告してやんよ、、、
113名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:54.88 ID:Cwp9lGoJ0
3年ぐらいボーナスカットしてもいいんじゃないイカ
114名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:56:55.15 ID:KaTMx53UO
東京電力って、
まだ自分達のしでかした事の重大さを分かってないカス集団なんだな。

さっさと解体しろよ。
115名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:01.90 ID:wHJ6tm0q0
ボーナスなんてゼロに決まってるだろが
腐れ会社は潰れろ
116名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:04.13 ID:tmu6CJ2I0
あーー まじこいつら頭くるなあああああ
まじでだれか特攻してくんねーかな
全力で擁護するから
117名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:05.28 ID:D6uQeK8O0
>>97
だけど原発事故から今日までソイツラに対する報復は一切報告されてないw

118名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:06.03 ID:8u6e62UR0
怒りを通り越して悲しいニュースだね
119名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:07.51 ID:iC3bMU3yP
一度破産させろ!
年金も退職金の積立もすべて賠償に回せ!
それでも働きたいヤツ年収200万円を上限に再雇用せよ!
120名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:08.03 ID:SbICVBKr0
ボーナス出せない民間の中小企業も国に支援要請していいのかな?
121名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:11.80 ID:peK090VF0
>>73
自分の不始末を国の財布でフォローってどんなんだ ?
国民の財布だろ。
122名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:12.97 ID:4A05NOKUi
銭ゲバキチガイ集団だな。
欲求丸出しの猿かよ。
123名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:19.35 ID:k2SABsAV0
しょうがないよw

枠組みつくったのは民主党なんだから・・・・・

124名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:20.31 ID:hqqGMxsC0
40万位けちけちすんなよ。たった40万になったんだぜ
125名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:26.23 ID:vqHRbAAcO
>>1
スレタイに記事に無い文言を入れるの良くないよね。

ただマジでボーナスでるのか気になるな…
有り得ないだろ普通…
126名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:31.01 ID:3cAtLsqH0
本来なら倒産して社員全員路頭に迷ってるものを、会社存続させて
もらってるだけありがたく思え。
ボーナスだと?何ふざけたこと言ってるんだ?
127名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:34.33 ID:DhsY+ZI+0
福島や関東近県のたくさんの人々の生活めちゃくちゃにしておきながら
「ボーナス」だと??? ふざけんな!!!!
128名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:42.14 ID:eaQwgi6z0
最低賃金で働かせろ 出来るだろ
129名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:47.03 ID:1JbBytqU0
ボーナスあるうちは支援いらないだろ?

常識で物を言えよ
130名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:57:53.43 ID:cHxoOK5g0
お正月は家族で海外旅行だし、
ボーナス払いのローンある人もいるだろ
東電のおかげで電気使えるんだし、1兆円くらい仕方がないよ
131名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:08.16 ID:pE9vW4gHP
『原子力損害賠償法の解釈と東京電力の賠償責任』
http://www.miyazaki-law-office.jp/blog/2011/05/post_61.html
132名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:11.59 ID:bj1AMTz/0
>>16
なら公務員も全てボーナスゼロにしろ
133名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:12.44 ID:2FxE66Y00



東京本社(笑)


134名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:13.25 ID:Td8P2who0
ナス半分になったとか言ってるらしいけどw
その他手当で実質去年以上の額が出たらしいけどwww
135名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:16.27 ID:9E9o2MKd0
JALとか潰さなかったからこうなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:30.92 ID:jONl9oO50
原発に逝けよ。命がけで働いてるのは下請けじゃねーか。
命賭けるわけでもなく、税金にたかる本当に糞みたいな企業だな
137名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:40.85 ID:9k0QnusR0
結局国民が賠償と損失補てんするんだよな
はぁ〜
138名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:47.87 ID:7+rFhp/C0
さすが狂ってる会社は違うわーもう脳外科行けよ
139名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:58:54.39 ID:j+fQ5jz10
日本を壊滅させて、国家予算規模の損害賠償責任を負った企業でボーナスが出るって凄いなw
140名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:00.01 ID:XRPI4Yge0
別途 手当出して補完するので変わらず。これが真相だろ。
141名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:08.38 ID:XQQ5kub10
>>117
そりゃあ、勝俣と清水の周辺は、24時間警察官が張り付いて警護しているからな
142名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:10.93 ID:ZjviutNT0
>>43
5000年ワロタw
143名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:15.82 ID:D6uQeK8O0

東電幹部や社員はほぼ全員、原発事故は人災とは毛頭考えていないよwwwww

逆に自分達は被害者だと勘違いしているぞwwwwww

まさに腐りに腐りきっているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:22.42 ID:OyBMx4sy0
原発は利権豚議員による国策だからな、東電に責任かぶせて国士面はいかんよ
国士面した原発利権豚を福島原発にぶち込む世論が必要
利権豚共が今だにノウノウと議員やってる異常事態ということも押さえておけ
145名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:24.66 ID:SbICVBKr0
まだほとんど賠償してないのに1兆よこせとか言ってるんだぜwwwこの先、何十兆必要なんだよwwwwww
原発が安いとか大嘘じゃねーかwwwwwwwww
146名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:29.23 ID:kAlGa1T10
>>114
自然災害なんだから仕方ないだろ!
なんで俺らのボーナス減らされなきゃいけないんだ!?
ちゃんと電気を供給して欲しければ金をよこせ!
147名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:39.68 ID:Kt5sktS60
経営陣の3親等までの財産没収しろよ
148名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:40.29 ID:3JZ86LDB0
"ボーナスなし"じゃないと納得はアリエマセン
149名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:48.88 ID:00OqCzLP0
これで冬ボも全額支給ってか?
一回潰せよ
JALと同じ扱いでいいだろ
150名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:59:50.27 ID:PM/fXUB/0
>>1
東電はけしからんが、スレタイに元記事にない内容を盛り込むのはダメだろ
151名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:02.91 ID:CWbgFRAP0
日本は電力、農家、医者、そしてそれを守る、公務員と政治家
この5大悪が支配してる、この連中をつぶさない限りよくならない
152名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:16.48 ID:SXaNszmz0
正社員は全員福島原発で作業させろよ。
153名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:20.50 ID:7dTxaiF70
東電の企業年金 3兆円を切り崩せよ。
原発で儲けた金だろうが。
154名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:23.00 ID:iC3bMU3yP
資産14兆円をすべて売却しない内は支援など絶対に認めない。
国民の総意だボケ!
155名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:31.71 ID:69RE5Rm+0

電力会社全部です、これから日本の恥電力会社の正社員をバカにしよう運動を

起こそう。
156名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:48.05 ID:Td8P2who0
海外からの請求も どっか1つの国が請求やり出したら
各国から一斉に来ると予想www
157名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:49.29 ID:BkVk/NfZ0
ただちにボーナスは下がりません
158名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:00:59.69 ID:qxEu7b1O0

どこまで甘ったれてんだこのクズ犯罪者どもは

いいから東電のクス社員どもは全員さっさと全私財を投げ売って、それから死ね

159名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:11.38 ID:m6XJPO5J0
東電OBの年金をかなり減額しないとだめだろ。
少なくともJALより年金を削減すべき。
160名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:21.24 ID:g06FavhE0
ごちゃごちゃ文句を言っている屑は、学生時代に頑張って東電と同等以上の
安定性のある大企業に就職するか公務員になるかすればよかったのにね。
161名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:21.60 ID:XU8KJUGv0
ボーナスって何?
うまいの?
162名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:27.27 ID:4pvE5nJn0
なるほどボーナスは国に申請すると貰えるんだな
これは目から鱗でしょう実に新しい発想ですね
皆さんもボーナスは国に支援して貰いましょうか
163名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:45.91 ID:SjWGEkvS0
絶対隠し財産あるだろ
164名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:01:46.97 ID:e449BuUNP
新小岩で飛び込む人はその前に東電に(ry
165名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:07.08 ID:hCqGm5AuP
このお金って短期的な資金融資で当然負債に入ると思ってたら特別利益に入るんだってな・・・
返す必要すらないし打ち出の小槌じゃんw
料金上乗せしません、その代わりお金下さい=東電管轄内の人だけに負担させない代わりに全国民で負担して金よこせや
ってことですわ・・・
166名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:08.68 ID:8CIzXnmi0
いよいよギリシャが他人事にならなくなったな
167名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:13.34 ID:LHAARWw40
私たちは国からの支援を一銭も受けずに被害者に賠償金を支払い、
そして没落したのでしたキリッ@チッソ
168名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:18.15 ID:kAlGa1T10
>>151
インフラ、食糧、医療

コレ全部破壊出来たらみごと 日本国の解体 達成だなw
169名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:22.54 ID:h+Q0krRBO
マジで、東電潰せデモが必要だと思う。かなり集まるんじゃないか?
170名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:26.46 ID:FU+mreKc0
リストラが先だろう。
171名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:49.34 ID:aieQ6CeAO
死ね
国が金を出すのは東電社員が全員のたれ死んでからだ
172名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:02:58.06 ID:xf54XEsN0
せめて新入社員以外のボーナス三年間カットくらいしろよ。
173名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:03.15 ID:8u6e62UR0
天誅望むしかないのかな
174名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:09.95 ID:D6uQeK8O0
秋葉原連続殺傷犯の加藤がコメント↓
175名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:13.29 ID:Ax4BWHfu0
まあ、赤字の地方自治体だって、公務員にボーナス出している国だから、
役所関連はどこか感覚がおかしいのだろ。
JALみたいに、一度潰すべき。
176名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:14.08 ID:Td8P2who0
東電のおかげで日本の化けの皮がはがれたよなw
シナとたいして変らないとw
東電助けたらシナ以下に成り下がるかなw?
177名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:23.81 ID:D8O0wSn50
ボーナスカットでも、そのぶん基本給に手当て扱いで充当など気を遣って欲しい。
178名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:24.18 ID:qxEu7b1O0
179名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:35.69 ID:QWk2yaQA0
そもそもなんで平均年収が1000万円もあるんだよ。
電気料金に上乗せされてるってことだぞ。
180名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:43.44 ID:BNSXMmwR0
結局、東電の中では自分たちも被害者って意識の方が強いんだろうなあ。
原発事故も津波さえなければってね。
それだから、国民と意識の乖離とそれによる反発を生んでいる。
181名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:03:48.10 ID:2qlZkO8pO
ボーナスは前年の利益を元に出る場合もあるから
今年ボーナスが出る事は、まあ100歩譲って認めることはできる
もちろん来年からはゼロだよな?
182名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:04:14.23 ID:npt2HEa20
>>181
当然
183名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:04:18.09 ID:CmfS6hY+0
普通なら賞与なんて無しで希望退職者どころかリルトラの嵐なんだろうけど
この危機感の無さと国に対しての依存心は公務員を越えてるかもね。
184名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:04:31.60 ID:EFZcp0hX0
JALより厳しくしろよ、自民党もだらしないな
185名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:04:39.84 ID:SbICVBKr0
とりあえずこんな危険なものを建造して安全対策を怠ったんだから、まず幹部を逮捕しろよ
東電のやったことはオウムより悪質だと思うぞ
186名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:01.33 ID:wfeFVS5SO
なんでこんな事態の時、賞与が出せるんだよ

187名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:23.92 ID:Td8P2who0
>>172
解っててはいったんだからw
新入社員だからというのも無しwwwカットで夫kw
3年じゃなく全て片づくまでwww
188名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:26.06 ID:LZIAnVOQ0
一般の企業が賠償責任果たすためといって
社員にボーナス払いながら国に財政支援を要請できるか
189名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:29.01 ID:0Fr3oCo/0
国有化して公務員になったら、東電社員はもっとボーナスもらえるんだろ。w
190名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:30.56 ID:SjWGEkvS0
そろそろカトーる奴が出てきそう
191名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:33.58 ID:BLAgSH9n0
少なくとも全員初任給レベルまでは戻せよ
192名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:55.12 ID:8G9uOuoX0
10~15万くらいが妥当。
193名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:05:57.75 ID:cY6xCBOd0
ボーナスなんぞ貰ってる場合かよw
194名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:15.02 ID:LuU616by0
なにこれ?
40万ももらえるの?
195名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:23.50 ID:tRtdZeMI0
これから延々と続く損害に、1兆円では全くたりないから
法的整理から始めた方がよいのでは
196名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:27.45 ID:w21Hn+P3i
ふざけんなしwww
197名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:34.14 ID:NIVb1+le0
>>125
出るのかじゃなくて、夏の分は既に出てるんだよ
198名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:37.53 ID:e3u9Qls50
お前ら。
この国賊企業の腐れ社員連中に、所詮日本人はデモも暴動も起こせないだろうと足元見られてるぞ。
国全体が苦しんでいる中、好き勝手やられてるぞ。
いいのか。次世代を担う子供の大切な身体が、いいように蝕まれてるぞ。
全国規模で、水俣病訴訟の酷い応酬が今後50年以上に渡って続くぞ。
俺たちの世代でこの国賊を何とかしておかないと、子供たちは訴訟で泣き疲れ絶望する人生を送る事になるぞ。
必要悪でもって国の巨大な寄生虫を駆逐しないと。
199名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:37.82 ID:npt2HEa20
>>188
国にって言うけど、税金なんだから、被害者からお金取り立てて被害者に渡してるようなもん。
加害者は平然とボーナスを出す。
200名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:06:43.91 ID:XQQ5kub10
>>181
だから、そういう理屈を元に、6月の東電のボーナスは、ほぼ全額出たんだろ ?
201名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:24.42 ID:jRG5nDcr0
意味分からないな。
ボーナスを半減するのに努力要るのか?
増やすのなら分かるけど
202名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:28.21 ID:dxxUke+30
ふざけんな、どんだけストレス与えられたと思ってんだ
203名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:35.92 ID:+5kg+Nf30
1兆円を日本国民の頭数で割って
二次被害分として東電に請求したらいいんじゃね。
204名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:37.41 ID:BkVk/NfZ0
ボーナスが出てる企業に支援はありえないだろ。
世間が納得しない。
205えむびーまん:2011/10/18(火) 11:07:38.25 ID:OlOXiajI0
今回の原発事故は、神仏の見えない力によって引き起こされました。
一部の霊能者は、上越沖地震の時、週刊誌紙上で神様からの警告として原発をやめて、風力発電に
しろと語っていました。その警告を無視したため今回の事故が発生しました。
今後も続きます。
首都圏にはすまない方がよいと、霊能者の多くは、親しい人には脱出を勧めています。
神様から埼玉から関西への退避命令が出された霊能者もいます。
http://www.uranai.gr.jp/yochi.html
206名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:39.41 ID:GH9W/Kod0
え??
なんでボーナス出るの?
207名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:48.25 ID:5sRp080ni
夏に続き今回も支給決定したか…。
東電の強さは半端ない。
しかも税金から出すとは…。
208名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:57.55 ID:x1K2nYdWi
盗人もうもうしいとはこのこと
209名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:07:58.16 ID:wtiSEMn20
>>198
はげどう。
まずは腐れ会社東電だけは何としても潰さないと。
210名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:05.01 ID:BqdAArb70
ここまでクズは漫画でも見た事ない

現実は小説より奇なりとは良く言ったもんだよ
211名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:04.81 ID:h/W4cktc0
賠償支払額は年内に限れば7000億〜8000億円、年度内まで見通せば1兆円規模になる見通し

最大1兆円規模の財政支援を国に申請する方針

全額ですか
212名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:07.53 ID:iCua2IAG0
平均で40万円、
どうせ、法学部卒平均は100万超えだろ。
給与カット分は手当てで補充かな
213名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:16.44 ID:gZsQzg860
とりあえず、失業者1000万人は、東電会見を見ても良いと思う。
21世紀初頭、歴史に残るエンターテイメントだと思うよw
214名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:19.02 ID:5YGLv5DM0
この国、頭おかしくなったね

国民として恥ずかしいわ
救うべきモノの順番がちがうぜ
215名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:20.38 ID:CknF8v+o0
先ずは東電自体の資産を全部吐き出せよ隠し財産も全部
んで社員・役員の給料を一律30万でボーナスカットこれを50年続けろ
216名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:22.14 ID:VGRKwZgQ0
贅沢癖が抜けませんな
217名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:45.20 ID:QKzaTrkH0
ボーナスって成功や実績に対して支払われるものじゃないの?
賃金という月給と同じ感覚じゃないと思うけど
218名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:08:52.58 ID:qxEu7b1O0




::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 東京電力ガ1兆円モ国ニ支援要請ダッテ〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  正気カヨ〜 原発事故起コシテ シカモボーナスモタンマリモラッテルクセニ ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧                Λ_Λ*’∀’) Λ  東電社員ノ子ッテ ドンナ金デメシ食ッテンダヨ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ    (     ) |   | ∩   親ノ顔ガ見タイヨネ〜
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_

     ↑ 東電社員のご子息・ご息女
219名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:11.88 ID:5l+9zZkJ0
努力?どこらへんが?
220名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:13.69 ID:Xn6Rp0ft0
とにかく東電のお給料にの使われることは間違いない
221名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:19.57 ID:80XQOniFO
東電は40万が寸志かよ俺は新入で5万だったよ
222名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:25.42 ID:cY6xCBOd0
>>160
必ず出てくるよな、おまえみたいな虫ケラがw
223名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:26.39 ID:X8OpGaJv0
6000億ほど余分に電気料金とってたんだろ?ちゃんと耳をそろえて返せ。
224名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:27.82 ID:SjWGEkvS0
盗電に事故の収束はもう無理だろ。
225名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:28.12 ID:g8Y9eOsbO
なんで?
ボーナス出せる余裕があるのに意味わかんねーな。
賞与カット、減給、リストラ・・・やること色々あるじゃん
226名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:52.51 ID:/UtAyuxW0
なんか勘違いしてるよな、これ
東電を守ることで国としての面子とプライド保つ方向に行ってるだろ
どう見ても大きな間違いなんだけど馬鹿だから分からんのだなあ
227名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:54.98 ID:kiYAlgsc0
ボーナス原資を一兆円も国にねだってんの?
228名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:09:58.30 ID:N4EgsnvxO
本来、ボーナスって業績が黒字だから出るんだろ。
国に泣きつくほど赤字状態でボーナスって有り得ん。
229名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:14.05 ID:KCjX94tz0
放射能汚染に夏の節電、値上げまで協力してやってんのに
東電はどこまで国民に寄生する気だ
潰してしまえ
230名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:22.12 ID:A831I62M0
なんでボーナスが出るんだよ
ボーナスなし、賃金カット、取締役全員解任
あたりは普通だろう
231名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:25.10 ID:OsMAOWqkP
ボーナスって言うから反発くらうんだな。
嫌われ手当てとかに名称変更すればいいのにw
232名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:26.97 ID:CARLE2Jb0
東電のテロリストどもは黒板に「賞与」と1000回書いて
自分らがそれを手する資格があるのか考えてみろクソが
233名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:31.10 ID:4pvE5nJn0
東電は頑張って原発事故を起こしたので賞与されます!
って事で合ってるよね?
234名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:34.78 ID:BY7NJA6y0
アメリカで起きてるオキュパイウォールストリート関連問題と日本で起こってることは同じだ
巨大経済の維持の為に国民主権が脅かされてるという点で、何ら変わり無い


行政がその巨体及びOB年金を維持する為に税収至上主義に変貌したり
政治家が政治献金の為の奴隷に成り下がったお陰で
民主主義国民主権国家が、資本主義法人封建国家に変貌してしまったんだよ

経済維持と行政(OB)の収入確保の為なら国民の安全すら蔑ろにして電力行政複合体(東電及び経産省)を守る日本
金融制度維持の為なら国民の税収で金融会社の失敗に補填し、そんなお金を新興国投資に使うことを規制されないアメリカ



国民主権が無視されてるという点で何ら変わりが無い
235名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:35.82 ID:l1aZm4eL0
東電は日本人ウヨ
日本人が日本の貯金箱から金を引き出して何が悪いウヨ
嫉妬している地方民は朝鮮人ウヨ!
お前らには放射能まみれの食品がお似合いウヨ!
マンセー自民党!マンセー統一教会!
日本人で良かった
236名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:36.36 ID:8u6e62UR0
ここで過激なこと言う位しかできないのがつらいね
237名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:38.04 ID:HNEV1Pl60
半減で頑張ったつもりなのが笑える。
どんだけ浮世離れしてんだよ東電脳ってやつは。
ボーナスなんて無くて当たり前。
半年以上かけても理解出来ないオツムはどんな構造してるんだ?
238名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:50.54 ID:1Da1/hcg0
東電が一番反感を買うところは、
自分たちが関東の電力を作っている、支えていると思っているところ。

現状はどう考えても『人質』。
立てこもり犯が人質を殺さない優しさに感謝と理解を求め、
その上身代金まで要求してきた、というところか。
239名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:10:54.10 ID:hCqGm5AuP
まだ全然賠償額が決まってない時点で1兆よこせだぜ
これから続々と賠償額が決まっていったらどうなるのよw
タカリだぜ、マジタカリ
いや、実際この痛みは全国民で分かち合うべきと思うよ、ただその前に東電がやることやれよ・・・
240名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:04.63 ID:5Mgql6vh0
>>21
というか被災地からもむしりとってる件。
国民1人あたり8000円。
生まれたばかりの赤ん坊からも、100歳超えた老人からも。
241名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:28.47 ID:LMTbrE4l0
はあ?
まだボーナス出すの?
毎日の食卓にまで影響が出てるのにご褒美がもらえるなんてどんな悪の組織だよ
普通の会社だったらとっくのとうにつぶれてるだろ?
242名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:31.98 ID:szwZmII80
100歩譲ってボーナスなし、給料半減の上国に泣きつくべきだろ。
話はそれからだ。
243名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:39.18 ID:oK9qi5l/O
安全管理は勿論だか、初期対応が酷すぎたよな!

到着した電源車が使えなかったり、国に丸投げして逃げようとしたり。

地震・津波が原因とはいえ同情出来ないよ!

東電社員の賞与ゼロ、給与4割カット、高額な日当で雇っている現場作業員に替わり、東電社員が通常の給与で現場作業にあたるべし!

それでも金が足りなかったら資産や権利を売り払え!

244名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:39.53 ID:POANuZP8O
国の金で東電社員にボーナス払うのか…
245名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:42.48 ID:ssKjJCQA0
今時、月給やボーナス減らしたところで辞める奴なんていない
やる気が無くて仕事に穴開けた奴はどんどん首にすれば良いと思う
246名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:46.31 ID:hwDnfCmQ0
東電社員全員処刑しろ。
247名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:58.75 ID:CxZXMO6i0
年収300万まで下げろ!
嫌なら辞めろ。
以上。
248名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:11:58.83 ID:kAlGa1T10
お前らの近くにも、東電社員の家族が生活してるだろ?
怒りと、危機感を東電社員にたいしてダイレクトに伝える方法はあるよ
249名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:04.30 ID:HFn55hk10
>来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向で調整している。

泉田、政治生命かけて柏崎原発再稼動阻止しろ!
ボーナスの件みても東電には全然反省してねえから!
県知事がうんと言わなければ柏崎の再稼動は拒否れる
BL米を守れ!
250名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:10.92 ID:XQQ5kub10
東電
大卒40台平均年収 1200万 ボーナス 150万x2 退職金4500万、年金 55万/月
高卒38台平均年収 650万 ボーナス 55万x2  退職金2500万、年金 35万/月

社長の年収 7000万、退職金5億 年金 250万/月 (死ぬまで支払われる)

251名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:13.98 ID:ATXxlNoI0
しかし金持ち優遇デモは起きない
252名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:24.86 ID:oMnAQu/O0
一般人も放射能の直接の影響がない地域でも
野菜やら何やらで普段より高いお金出して買わなければならなくなって
支出が増えているのにその分の補償はおりずに逆に税金で持っていかれるのか
253名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:29.74 ID:xIMfSkbt0
1兆円支援金は国に返すつもりかい、返さないのかい?
254名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:35.76 ID:n9A+cflF0
ボーナスなんて無しが当然だろ、いいかげんにしろ!
255名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:39.65 ID:e3u9Qls50
業務に基づいた原価計算すら水増しする連中が
税金からいいように注がれた大金を目的通りに使うと思ってるのか。

http://www.kayskayomura.com/sites/default/files/imce_users/user1/touden.jpg
256名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:42.87 ID:zXrhpuMy0
この1兆円は東電の特別利益です
返済の義務は一切ありません
257名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:45.20 ID:tXc0lkJS0
文句あるならこの国から出て行けば?
ここはこういう国なの
258名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:48.72 ID:UWaytB8J0
今後は支援を得られない東電労組を救って
国民から捨てられる選択が出来るかな?

アホ政治家もそこまでバカじゃ無いと信じたい。
259名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:55.47 ID:pklvcTyCO
菅の支持率上げパフォーマンスのために、作業を停滞させた事が原因の人災だからな。
民主党は表向き、東電を批判する態度を見せながらも、結局は国民の血税を垂れ流す事になる。
260名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:56.35 ID:bfTuyoDO0
>>199
身内が事故で死んでても家や職を失くしてても、
東電のボーナス代を東電に取り立てられていく被害者wwwww

しね東電
261名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:12:59.68 ID:I+lvx2650
そろそろ東電狩りも現実味を帯びてきたかな
世間との乖離があまりにもひどすぎるだろ
262名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:06.20 ID:IcHy+3Bv0
社員全員集まって全員の顔を映し、
五分間の土下座をしたあと、全員で
「ボーナス下さい!」と叫ぶ所が全国ネットで放映されれば
1人一万円なら許してやってもいい。
263名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:17.63 ID:qxEu7b1O0

東電社員のクソガキが日本全国で陰惨な “いじめ” に遭っていたとしても、俺は許す

264名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:27.36 ID:v0NXgX9Z0
ボーナスは原発作業員のみ満額
あとはなしでいいとおもうんだけど
ついでに役員などは無給
やめたら逮捕
265名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:28.12 ID:UxTrxhQw0
なんでこの期に及んでボーナスがあるんだ???
国に頼るということは税金だろ
被爆させた上に被爆国民からテメーらのボーナス出せってか
266名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:32.57 ID:bj1AMTz/0
>>41
だな全て下請けにやらせるために危険手当ふんだくってんだろ
全然痛みわけじゃねーし
267名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:34.88 ID:mVrVagh00
上から下まで東電の人間は最低賃金でいいだろ
嫌なら辞めろ
268名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:35.29 ID:xf54XEsN0
>>187
そうすると今後、電力会社にまともな人材がこなくなるのでは?
269名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:39.22 ID:lVmhjWteO
>>248
うちの町内の東電社員は、すでに車のガラスが割られる嫌がらせを受けてたわ
マンションだから放火されないだけマシだけど
270名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:39.58 ID:+3amDolf0
東電社員は本社で昼休み時とかに作業員何人死ぬか賭けてそう
271名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:54.20 ID:QaYWwKNj0
関西人は東電の世話になってないだろ
税金投入はおかしい
272名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:56.97 ID:nhfxIAhr0
10年以上電気代ボッタしてたの東電はちゃんと返したの?
273名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:13:59.36 ID:N5qnIUnC0
技術者を除く管理職以上の首と過去の管理職以上の年金カットが前提だろう
274名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:00.10 ID:zLxcXcY60
管理職以外はそのままボーナス出してやれよw
末端職員には罪が無いだろ
275名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:08.52 ID:hCqGm5AuP
>>253
お金は何故か特別利益に計上されます
後は察して下さい^^
276名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:26.99 ID:OzTqiM8T0
とっくに強制捜査が入って逮捕者続々が普通なのに
何をぬくぬくボーナスの話をしとるんだ
277名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:29.46 ID:z1hUR0O40

■電力料金上げ・税金投入前に、東電がやるべきこと五箇条

  1:東電社員の給料(一般企業を遙かに上回る水準)を30〜50%カット。賞与は100%カット。

  2:東電役員の役員報酬は0。過去の役員報酬も返還。

  3:退職金・企業年金は廃止。積立金は全額取り崩して賠償へ。

  4:社員寮・社宅から社員は全員出て売却。保養所も全て売却。

  5:原発安全PR、TVCMなど広告宣伝費を0に。マスコミとの癒着接待解消。
278名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:30.10 ID:BY7NJA6y0
>>198
子供たちを被曝させて死の灰で毒された食べ物を食べさせる東電・経産省を見て、こいつらこそが日本人の敵だと気付いたわ
279名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:30.91 ID:aVR3D+j40
福島第一原発の復旧作業で死んだ爺ちゃん(4次下請け60歳)の奥さんへ見舞金50万円
 
280名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:33.61 ID:XIwBb4Dr0
40万円×2万人としても、80億じゃん。

ぜんぜん足りねーじゃんwwww
281名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:34.50 ID:5eHaW/CC0
ボーナス0で東電社員は転職禁止が妥当
282名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:38.89 ID:5sRp080ni
アメリカみたいに
賞与に高税率を掛ける。
これやれよ

みんすや自民じゃ無理だなw

283名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:40.70 ID:piaQrkWv0
夏のボーナスは仕方が無い、去年の実績もあるだろうから
冬は出すなよ
284名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:14:56.74 ID:LMTbrE4l0
>>272
10年以上利用してるけど返してもらってない
285名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:07.13 ID:D6uQeK8O0
>>269
町民GJ
286名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:07.42 ID:7P7utRHI0
被災者に損害金払うと言いながら、
被災者が納税した税金補填を国に求め、
自分達はボーナス受給。
なんだこれ?自分の腹痛まないだろ。
287名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:11.22 ID:HFn55hk10
>>263
実際は避難してきた福島の子供を東電の子供が苛めてる構図なんじゃないですかね・・・
東電社員の息子で新聞に投書した馬鹿がいたじゃん
やつらならやりかねん
288名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:11.45 ID:CYYPOSLh0
株主も債権者も責任が問われないで
40万ボーナスとか
全額国庫に返納するきにはないないようだな
289名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:12.24 ID:lp4PSBCbO
ボーナス半減だけなら支援は必要ない。ボーナスなくして給料を半減ならまだ支援してくれもわかるがな。
290名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:17.01 ID:J/AIxrnZO
潰れろ。死ね
291名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:21.66 ID:b6u8ko0VO
ボーナス出なくて当たり前だろ、月給40万代のくせして
292名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:22.34 ID:XQQ5kub10
>>268
まるで、今の東電にまともな人間がいるような口ぶりだなw
293名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:28.67 ID:uLtfxnEb0
で、純粋な社員何人リストラしたの
294名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:49.31 ID:DEiopQ7oO
こいつらまだ悪いのは地震で、俺達は悪くないって思ってそうだな…
295名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:15:53.74 ID:gokYnk710
会社整理すればええのだ。補償は政府がすればええのだ。
つぎに発送電分離で会社つくればええのだ。どうせ補償もなんもかんも税金投入するんだからな。
何を迷うことがあるか、抜け策馬鹿議員どもが、古神道呪殺術でも受けて見るか?。
296名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:00.11 ID:8u6e62UR0
公務員や独占企業はすぐ>>268みたいな理屈を持ち出すよね
297名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:03.95 ID:bfTuyoDO0
>>268
え、今まともな人材がいるの??
298名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:07.74 ID:GjPKuiXS0
1兆円支援要請とかふざけんなよ てめーらの懐から搾り出せよ ボーナスなんていらんだろうがなめてんのか
299名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:08.15 ID:HmwQZ2ZX0
社員の預金から出せ
300名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:08.77 ID:ASSi2vc60
国の支援=税金だからねえ。
軽く1兆円とか言われると腹も立つのが当たり前。

全員ボーナスなしくらいは当然。
301名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:17.19 ID:SMarX/lk0
氏ね東電
マジで氏ね
302名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:17.78 ID:ohpLndxq0
何でボーナス出るんだよバカかw
303名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:21.76 ID:qxEu7b1O0
>>270
絶対やってるね

黒猫桜戯こと坂井佑樹とか森祐介とかの振る舞いを見ていれば、絶対に頭から末端までそういうクズしか居ないことが解る
304名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:50.21 ID:6W9eK6270
花王は倒産させよ
東電は一度解体すべし
305名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:16:51.57 ID:NxFnq/BA0
枝野て、九電には強いけど、
東電には、弱腰で
なにも言えない。
306名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:00.22 ID:PDBJuGtF0
まぁなんと清々しいクズっぷり
◯してやりたいわ
307名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:03.70 ID:NIVb1+le0
>>214
どんどん酷くなってるよな
日本人だったとしても、海外で危機になった時、日本大使館にだけは駆け込むなとか
まことしやかに言われてたけど

今や、国内ですら、放射能汚染が酷い福島を棚晒しにしたままで
ボーナス払ってる東電を助けようって言うんだからな

冗談じゃないよ
308名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:07.44 ID:ri7gkGJv0
環境を汚染し子供たちを犠牲にした代償を支払えよ
何がボーナスなの?ざけんな
309名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:10.08 ID:ia29Sdht0
東電勤務でなでしこジャパン鮫島選手の元同僚が語るボーナスの実体(音声のみ再うp)
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
310名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:24.38 ID:LJTXFmgDO
おめでたい会社だな
311名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:27.84 ID:HFn55hk10
>>285
油断するな
車に保険かけてジサクジエンで被害者面&保険金詐欺 かもしれん
今まで何度東電のやらせその他に騙されてきたと思っているんだ?
312名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:29.12 ID:754xf0zSO
何がボーナスだ

国民舐めるのもいい加減にしろ

タダじゃ済まないぞ
313名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:30.79 ID:SXaNszmz0
東電にやる金はそのまま東北に持っていけよ。
東電でピンハネしまくるだけだろ。
314名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:39.21 ID:XQQ5kub10
>>269
どうしてその東電社員の車って判るんだよwww
知人の仕業、バレバレだろw
315名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:42.65 ID:NEzsVwVH0
ボーナスとかアホか
一般社員含めて給与引き下げだろ
316名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:17:46.30 ID:ix+yYvuP0
だからいっただろ・・・
生活保護叩く前にこういう奴らを叩かないとどうしようもないって・・・
生活保護無くしたところでこういう奴らがどんどん使うだけなんだよ・・・
こいつら既得権益層こそ日本をダメにした諸悪の根元だろ・・・
317名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:00.39 ID:mGf7qTQG0
JALだって、しぶしぶだが年金カットしてのだから
東電も年金カットしてからね
318名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:03.36 ID:DrtqC4Qw0
今後見込まれる「がん患者急増」・・・・
この人たちへの「支援」はあるの????????????????

過去の事例みたいに裁判で争うのかな?
319名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:05.37 ID:g8Y9eOsbO
 
 
    図 々 し い



320名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:08.58 ID:8u6e62UR0
電力自由化の公約に賭けたい
321名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:10.39 ID:ofnBcTG60
菅を訴えるとかひとつぐらい役にたてよ
東電社員は
322名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:12.00 ID:5sRp080ni
今回もドサクサ紛れに支給決定したな
323名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:21.15 ID:e3u9Qls50
http://www.kayskayomura.com/sites/default/files/imce_users/user1/touden.jpg

>>274
末端でもこんなレベルの企業だよ
この態度、この意識で仕事が出来るならともかく、原子炉の配管点検を50年怠り
津波対策を一切取らず世界の歴史に残る環境汚染を地球にもたらした
一人残らず文無しにしても許されるぞ

今回の津波は、戦後誰も手を出せなかった日本の抱える大きな罪を暴く為に課されたものだと言ってもいいよ。
324名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:36.26 ID:qJZyCYDjO
税金あてにせず、辞めたやつから現役までの幹部らにタカったら?
325名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:41.21 ID:iwkRiqBJ0
ボーナス無い人結構いますよ^^
326名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:50.68 ID:N2YnwFQh0
NHKの大越は東電を擁護するに100ペリカ
327名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:52.41 ID:UxTrxhQw0
これ暴動もんだろ!?

日本人は怒りを忘れてしまったのか
なにも行動しないと言うことは認めた同意したのと同じこと
328名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:18:54.11 ID:RB1XlEN70
東電に娘がいる石破さんが尽力したお陰で東電は頑張れているんだぞ
329名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:06.65 ID:oMnAQu/O0
>>296
ボーナス出したって公務員にはまともな人行ってないくせにね
330名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:08.19 ID:2E0e9Eeq0
ボーナス出せるほどの余力がある企業が支援要請とか笑止!
331名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:08.95 ID:lG6JMd2I0
こいつらのせいで何人も死人が出ているっていうのに
まったく責任を感じていない
332名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:13.77 ID:7VtdXfor0
原発事故で国土を汚染し、婦女子を放射能レイプでセシウム中田氏した東電がなんでボーナス貰えるん?

オウムは逮捕されて死刑なのに、直ちに健康に影響ない、因果関係が追求できない東京電力はボーナス?

お前らたいがいにせーよ
333名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:15.63 ID:1nPuYM450
でんこ出てこいや。ばっくれてんじゃねえ
334名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:18.73 ID:qxEu7b1O0

         ´::::::::::::::::::::::::::::::::: 、  `ヽ.  い  93  自 福 な
      /             `ヽ   ', る  歳  殺  島 に
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  i. ん  の  し  で が
   /:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  ! で  お  た  は 1
   /::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::/|::::::::|:::::::::|::::::::| | す  ば  農  東 兆
   |::::::::::::l_メ、_/l/  |:::/\::::::: |::::::::::|::::::::| |. よ あ  家 電 円
   |::::::::::::|F≧z、   V 氏ニア|:::::::::::|:::::::::| | ! ち  や の だ
   |::::::::::::li i`心     i 心  |:::::::/|::::::::|∠.   ゃ  酪 せ !
   |::::::::::::ゝ弋_ン    ':,__り く:::::/::|ヽ::::|     ん  農  い
     ̄|::7 i  i  '    i  i |T::::::::|ノ:::::|     も  家 で
o ゜   |::ト、i  ir‐,-‐ ''"⌒ヽ i.  |::::::::|::::::::|     
  ,'    |::::::`i:.、.,!/      ,.イ,:'::|::::::::|:::::::::|
335名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:19.18 ID:hCqGm5AuP
>>318
因果関係がはっきりしないものを持ち出さないでもらえますか、いい風評被害ですよ^^;
336名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:22.47 ID:4srCEyW6O
東電社員狩りとか起きてもおかしくないな
337名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:25.73 ID:fNwAh1040
>>250
俺、在宅警備員
高卒30代 平均睡眠時間11時間 預金70万 退職なし 年金受給資格なし
東電の奴らと俺の差はなんだ???
338名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:27.74 ID:zXrhpuMy0
       _, r '" ⌒ヽ-、
     / / ⌒`´⌒\ヽ
    { /   ⌒  ⌒ l )
    レ゙  /・\ /・\!/
     |    ̄ー'  'ー ̄ヽ
    .|  ::::⌒(__人_)⌒::`、
  .   {     トェェェイ     }
     ゝ     `ー'´    /
      ` ‐‐――ー '' ´
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
339名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:33.18 ID:/FL7aGHa0
東電 → 政府・民主党に献金、支持団体の電力総連を使って圧力

<< 現在の状況 >>

政府民主党 「汚染マップの作成、土壌汚染の調査、除染作業、被曝検査の実施、
       すべて税金で行います。(東電はなにも負担しないで結構です)」

東電 「賠償費用は利用者負担。 今期の売り上げ6兆円。
原発1回壊したら1兆円も売り上げあがっちゃいました(核
    電気料金値上げ確定だし、夏のボーナス40万でガマンしたから
    冬のボーナス70万にもどしますか(核 」
340名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:36.71 ID:H/PYPN1h0
ボーナス出るんだww
341名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:42.70 ID:bfTuyoDO0
>>314
会社が借り上げてる駐車場とかあるんじゃない
342名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:19:55.18 ID:HFn55hk10
ボーナス全額で強制的に福島の農産物買わせれば許す
343名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:12.03 ID:7dKB2+dr0
>>33
普通会社が傾いてるときに関係ない分野が、とかいえる会社ってそう多くはないと思うんですがね
344名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:13.90 ID:Jhlfs9EeO
お前らの税金で東電社員様のボーナス出せってさ
345名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:21.54 ID:kAlGa1T10
>>255
有り得なさすぎるだろw
まあ漫画だけど、こんな奴ら実在するとは思わない
346名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:21.26 ID:m5ula40k0
東電クズ過ぎるぜ
まずは給料、年金を削減しろ
そして保養所も全部売却しろ

そういうことをしないで、おまえらの血税をよこせってことだな
東電の再建のために、全国のおまえらの血税が使われるのか
凄い話だな
347名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:31.17 ID:1waggfJ80
東電「だけ」が特別悪いわけじゃないだろ。

ほとんどの責任は自然災害にある。
あれだけのものを食らえば、どこの電力会社や国でも起こりうること。

東電が無罪ではないが、一番悪いのは原発を爆発させた菅と民主党だ。
その矛先をそらすためか、やたらと汚い言葉で東電を罵る書き込みが多いね。
日本人らしくない半島人やプロ市民みたいな口調だ。
348名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:47.89 ID:qVm+sO7l0
>>342
いいアイデアだな。
349名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:20:59.36 ID:l1aZm4eL0
小泉改革以来の空前の好景気が来るな
(東電社内限定)
そして増税・自己責任

いつもの日本だ
350名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:01.32 ID:3aGMkuhb0
赤字の会社でボーナス出すんですか?それほど社員の生活が第一ですか?
351名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:08.06 ID:41JTCJcG0
その金で補償しろよ
アホか
352名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:11.29 ID:Lt4v/By30
は?
今回の件で職を失った人たちが何人いると思ってんだ
この企業からは全く反省の色が感じられないんだが
353名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:32.21 ID:N2YnwFQh0
>>347
民主と東電はグルだって気づけよ
354名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:36.91 ID:1nPuYM450
>>350
いい会社だろw
355名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:37.92 ID:/z/V5QaQ0
いやいやいやいやいやいや
356名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:37.81 ID:dMOKDgr4O
加藤2号はまだ現れないのかな?
357名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:39.90 ID:VQP1S4TGO
何がボーナスだぁ!!
妻のあそこにボーナス突っ込んで塩味利かせてかじってろ!


ゴミクズ野郎がぁ〜
358名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:41.07 ID:Tgrkb2ScO
ボーナスの意味分かってないだろ
359名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:49.37 ID:mPdo+yffP
本当にダメな会社だなここ。
消えろよマジで、他に電力に参入したい会社なんて山ほどあるだろうに、切り売れよ。
360名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:49.65 ID:5sRp080ni
社員5万だっけ?単純計算で200億円分
は別腹ですw
361名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:21:49.80 ID:thtRYquW0
>>33
産経は酷いな…。放射能が安全だというのなら、福島原発に常駐して現場の状況を伝えてみろや。
コイツ等の記事の情報源は東電なんだろ。死ね!産経!国民をナメてんじゃねー!
362名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:13.38 ID:gZii65EjP
ボーナスを無くせ
または、最高額で10万以下にしろよ
363名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:15.96 ID:xSVGaAOA0
>>269
GJ!
364名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:25.92 ID:rBQittwU0
潰せ
東電じゃなくても電気はなんとかなるだろ
365名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:28.61 ID:ZwnXvqjd0
なぜ会社の構成員で責任を果たさないのか。社員はボーナスどころか減給にするべき。
366名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:51.10 ID:XQQ5kub10
>>342
福島のお米券で、ボーナス支給な。
367名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:50.97 ID:GjPKuiXS0
>>347 するべき安全対策をしてこなかった どう考えても東電の責任だろうが
368名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:56.61 ID:hsWzSREY0
営業利益を出せる状況に無いはずなのに、ボーナス出るとかwwwwしかも40万円www

東電は頭がおかしいとしか思えない。
369名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:22:58.39 ID:HFn55hk10
>>347
東北電力の女川原発は立派に住人守ったわけだが

安全二の次にして、その分を社員の高給に回してたんじゃんよ
万死に値するわ
370名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:08.69 ID:QwoSl1jSO
東電の役職員は全員福島送りにしてリアルエスポワールにしろ
371名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:12.32 ID:NsUWm85c0
早く歴代の経営者を逮捕して死刑にしろよ!!!!!!
共産国中国以下の日本政府(列車事故以上の隠蔽)
372名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:20.78 ID:wBaQg5Kh0

実質的に倒産した企業なのに、なんでボーナスなんだよw
そんなカネがあるなら、その「全額」を事故処理に充てるのが普通だろ。
373名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:23.21 ID:sOmWkVpl0
東電だけが特別悪いわけじゃないけど
東電だけがこの非常時でさらに前代未聞の景気の悪い世の中で
40万もボーナス出す方がキチガイなんだよ
ボーナスなんざ全部カットだ
嫌なら辞めてしまえ
優秀な東電社員は世間じゃ引く手数多だろ
374名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:29.20 ID:OzTqiM8T0
>>350
そういえばそうだ
実質は債務超過なんだよね?
375名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:32.52 ID:oMnAQu/O0
>>342
お金を渡さずに現物支給で福島の野菜でいいだろう
それを売ってお金を稼ぐのも良しにしておけば
現実の福島産の野菜の置かれている立場を他人事東電社員にも理解できるだろう
376名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:40.11 ID:un51WgggO
税金をむしり取られている一般国民は、特権階級のカモだってことに、
いい加減に気づけ。
377名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:47.30 ID:7VtdXfor0
やっすい日当で日雇い同然の傭兵使って現場でこき使う前にな
おまえら東京の東電正社員が現場行っておにぎりの炊き出しでもせんかい!どあほ!
東京の東電OLよ、お前らほんまになボーナス返上してオフサイトセンターに大浴場でも作って疲れてへとへとの請負作業員の背中流したれや
378名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:49.74 ID:1nPuYM450
3・11以降退職した人は何名なんだろう?
379名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:50.07 ID:aCMkBCFW0
税金を投入は別にいいけど国民に金をせびるなら
人事と給与は選挙で決める事にするべきだな
380名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:51.34 ID:1waggfJ80
>>353
トップはグルになっているかもしれんが、多くの社員は関係ないよ。
ほとんどの社員に罪はない。
381名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:55.82 ID:m5ula40k0
>.347
原発を爆発させるような仕組みにして何十年と放置してきたのが、前政権自民党と東電ですがな
あそこは、いまだに原発推進してるし

いわれてるように横浜、世田谷、船橋、足立などもう関東も確実に原発で汚染されてるぞ 
広島の30倍の放射性が飛んだんだ
静岡のお茶にもとんでいったくらいだしな

おまえらの血税を東電へ! 東電と関係ないおまえら涙目 東電へ働いた金を差し出すわけか
382名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:57.86 ID:rfCu0BEb0
普通ゼロだろ・・・
大企業の体質ってやはりおかしいよな
中小企業なら赤字なら絶対にゼロだろ・・・
383名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:23:58.89 ID:MXCWE3vG0
厚生年金全額被災者に割り当てろ!
384名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:11.61 ID:4P22MsfQ0
良かった
ボーナス出す余力があるんなら国の支援は必要ないな
385名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:14.76 ID:hQoJo0tD0
給料3割減・ボーナス全カット・企業年金切り崩しくらいしないと
暴動起きそうだぞwww
386名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:19.32 ID:qxEu7b1O0

   /             ドッカン  ドッカン
  / /    ,,_                    ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉                                 ∧_∧ ∠ オラオラ東電社員、このクルマで早く福島原発に行けよ
     / ⌒ ̄ /    _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_                (´∀` )  \そしたら放射能汚染米くらいなら恵んでやるよw
     |   | ̄    y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、               /     \   \_____________________
 .    |    |     /    ;!♯ ♯ '!:〈, ,、,      ':;,,,、            | |   /\ヽ
       |   |     /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_        へ//|  |  | |
      (   |  . ,,}     /-     ゙゙:,       ,,._ '''"'   `,;r,l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ {,,r=ミ,   i "'''"'‐、   :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉;!,r=、i:r` :       ,:'"三ミ:、    ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):|       | |
     / / / / Y!  |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======)      | |
     / / / /  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;!        | |
    / /  / /    `'''''"          ヾニ":::/        `''''''''"         | |
387名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:19.84 ID:JxmaUqdbO
子供や妊婦含めて殺人的被曝させて、ボーナスもらっておいて人にたかるとはいい根性してるな
地獄に落ちろ
388名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:20.50 ID:iW3dfvT80
>360
五万もいるのかーそいつらに40万ずつボーナス出すなら
福島の子ども達を爆発後1ヶ月でも疎開させてあげて欲しかった…
389名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:26.99 ID:z1hUR0O40



何が「財政支援」だ。

つまるところ「血税投入」じゃねえか!



390名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:27.69 ID:zg0brrkA0
いいなあ、ボーナス
391名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:31.58 ID:hrhTuiiF0
えーと、うちの会社業績不振で今年からボーナス出てないんですけど…。
一般社員に責任取れとは言わないがせめてボーナスは無しだろが、jk。
392名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:42.85 ID:/z/V5QaQ0
こんなものアメリカの反格差みたいな
しょぼい理由のデモどころの話じゃないだろ。
デモだデモ!胸はってデモするぞ!
393名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:47.82 ID:QlJUKKMl0
>>347

昔から対策をしたほうがいいと散々言われてたのに、コスト削減のために
一蹴し何の対策も施さなかった盗電が悪い。
394名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:51.41 ID:GU63zeky0
正社員様が貧困で自殺するくらいまで絞ってから言えよクソムシが^^^^^
395名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:24:54.19 ID:I/O+yA2/0
基本給は簡単に弄るもんじゃないとは思うけど
さすがにこの状況でボーナスは出しちゃいかんよ
他の業界なら考えられないことだ
396名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:04.47 ID:BNjX4lc40
ここは枝野さんに
がんばってもらうしか
397名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:06.13 ID:kKELPsDN0
宅間守さん仕事の時間ですよ・・
398名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:16.54 ID:CMEHJwQf0
嫌ならやめれば良いじゃないか
何で残ってるんだ?東電社員さん

ゼロ査定ですね
399名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:20.03 ID:XQQ5kub10
>>380
でも、社員って今まで良い思いしていたんだろ ?
400名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:26.02 ID:bfTuyoDO0
>>369
立派に…   ていうか、最低限当然のことなんですけどね(´・ω・`)
401名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:25:35.19 ID:hsWzSREY0
40万円分福島の農産物を一年分やれよ。牛乳もつけてやれ。
それで充分だ。
402名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:26:03.53 ID:eOrhHkY20
国に1兆円請求してボーナスはらうの???
403名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:26:30.51 ID:7VtdXfor0
日本を数百年たたんと浄化できへん人工の放射能ばらまいた企業がいまだに検察の捜査も受けんと
のうのうとボーナス40万やと、こら。日本から出ていけやこの売国奴が
404名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:26:35.37 ID:IdBHorHZ0
でもこういうもののデモはしないんだよね
405名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:26:37.15 ID:FrDF0tZx0
>>391
社会に出て、そういう仕事に携わる以上
プロ意識とか責任はあって然るべき。


逆に言うと政治家は無さすぎ。そのへんの巡査のほうがよっぽど責任感ある(一部除
406名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:26:37.55 ID:w4Kr9WZAO
こいつら日本人か? 金の亡者の犯罪者
407名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:06.22 ID:/z/V5QaQ0
東電占拠だ!東電占拠だ!
デモするしかないだろ!
こいつらまったく福島や被害地の
痛みってものをまるでわかってないだろ!
408名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:08.68 ID:CDhc2G5+0
え?
なにこれなんのジョークなの?
409名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:08.94 ID:dxxUke+30
東電は記者会見といい、人を煽るのうまいな
410名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:09.41 ID:1waggfJ80
>>367
するべきかどうか、その時点でわからないだろ。
地震が来たから言える話であって、過剰な安全策で値段が上がったら、無駄なコストを叩く人間もいる。
あと原発は電力だけの問題じゃなくて、国家戦略と絡んでいるからそう簡単な問題でもない。
411名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:16.88 ID:P4J92iiP0
死ねばいいと思う。
412名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:28.93 ID:XQQ5kub10
>>347
女川原発は放射能なんて出していねえよ。

東電は、勝俣と清水がコストカットしまくって、福島原発の安全対策をおざなりにして来た結果だよ。
福島原発のメルトダウンは完全な人災。

それも、たった2人 (勝俣と清水) の人間が起こした、史上最悪のテロ
413名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:35.57 ID:TtMjd3gA0
ボーナスって社員への利益配分だろ?
なんだよ半減努力って?無くて当たり前だろ?
氏ねよ盗電
414名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:27:39.96 ID:mPdo+yffP
つか電力会社は事業経費に儲け分を上乗せして電気料金設定してるから、儲けが出ないことはないんだよな。
こういう会社にボーナスて考え方が変だろ。
儲けが大小することはない(過大過小があれば次期電気代に反映されるから)のに、どういう理論でボーナス出してんだ?
415名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:00.15 ID:lVmhjWteO
>>268
はなから東電にはまともなヤツがいなかっただろw
大企業だからこの件は仕方無いわ
まぁ、今現在学生の諸君は、将来公務員か大企業の正社員になりなさいって事だ
416名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:01.06 ID:b2jd9mAI0
国にって結局は税金じゃねえか
頭おかしい
417名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:05.55 ID:owTqFWdPI
冬のボーナスは茄子とゆうことで
418名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:11.49 ID:SK6SU6x80
国から金もらってるのにボーナスだと?
419名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:15.43 ID:7dKB2+dr0
>>380
別に個々の社員に責任は問うていないじゃないか
業績が悪化したのに(というか債務超過だろ)ボーナスよこせってのがおかしいって話
420名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:20.53 ID:0DB7R/Oc0
10年間で8000億円余分に原価を水増しして
電気代を高くとってたんだよね。

その金どこやったの?
421名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:20.58 ID:xB+wk6YZ0
電気勝手に代値上げしてボーナスもらって税金もらって、、こいつ等国家公務員のキャリアより優雅じゃね(w

422名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:22.46 ID:iUgosJys0
ふざけんな東電!
423名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:24.26 ID:1waggfJ80
>>369
それは結果論。
424名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:26.29 ID:BhoBOmSe0
東電のボーナスのためにも国は1兆円支援すべき
425名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:46.15 ID:m5ula40k0

おまえらが一生懸命働いて納めた税金を、東電様が使う仕組みですね
ボーナス、給料もいまだに高い東電様が 
東電様は、自らは痛手を被りたくないのである
426名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:55.37 ID:EIQ/ayK50
東電正社員役員見たら


人殺しと思え
427名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:56.57 ID:bw9n6AaE0
東電を殺したい気分だ!!!
国民にどんだけ無駄な時間とカネを浪費させたと思ってるんだ!
428名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:58.04 ID:1nPuYM450
これがおかしいと感じるあなた。負け組なんですよ
429名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:28:59.68 ID:uqMn5T1e0
この期に及んでまだボーナスもらってるのか
民間じゃ無しの所だってあるだろうに
430名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:04.55 ID:BY7NJA6y0
>>410
>国家戦略
東電潰したら次は経産省だな
431名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:11.31 ID:IdBHorHZ0
ふせげた要素があったのに見落としたりミスでああなった人災だからな
432名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:16.58 ID:YUtV232x0
いよいよ、本格的に
乞食会社になったんですね

これからは、物乞いに専念しなよ

ホント、情けない会社だわ
433名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:27.54 ID:oMnAQu/O0
>>410
JALの時もまったく同じ理屈述べてたな
ナショナルフラッグだからとかなんとか
434名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:34.07 ID:qxEu7b1O0
1%の金持ち云々、格差云々でデモやっていた100人よ、お前らの怒りは東電に対して向けなよ

1人数人とリアルバウトしてくればお前ら理想世界が少し近づくし、日本中からも英雄扱いだぞ
435名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:45.06 ID:WFabHjxe0
普通に考えて株主や債権者なんかよりも先に
なんで一般国民がお金を出して東電を支援しないといけないのか疑問

今の段階でそんなに債務の方が大きいんなら
まずは東電に金を貸している銀行の債務を圧縮してもらうのが筋だろ
436名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:51.35 ID:7VtdXfor0
東京の東電正社員は大至急原発の現場作業研修やれや
そんで下請け孫請けひ孫請けにやらしとる作業手伝いにいけ、ぼけ。しね。しんでしまえ。
スパナの回し方、電気工事の資格、水道管工事の免許、汚れた配管のつなぎ目の磨き方
防護服の着方から全部やってな、はよ原発つだいにいかんかい。

それが世間の中小企業請負レベルボーナス40万の価値じゃあほ!
437名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:29:55.25 ID:bfTuyoDO0
一般社員に事故責任ないっつっても
業績不振な会社に自ら所属してんだから、ボーナス給与カットは仕方ないだろw
438名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:00.03 ID:1waggfJ80
>>399
今まで良い思いすることは良いことです。
それは罪ではありません。
439名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:05.86 ID:YUfPppP/O
この会社は一度解体しなければ無理よ。
440名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:07.47 ID:uoRyOKOiO
こいつらにも放射能の国土汚染の責任あるのにボーナスとか…
増税される自分ら国民が馬鹿みたいだわ…放射能テロ企業東電がボーナスだすなら増税はなしにしろ。
441名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:08.90 ID:xf54XEsN0
>>292
いるだろ。
福島第一の所長とか。
彼がいなきゃ被害がもっと広がってた。

情弱△
442名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:09.09 ID:HAPRhkbmO
ボナなし給与半分企業年金解体社債売り切り

これくらいしてから言えよ
443名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:15.77 ID:IAtl4+AD0
全社員の給与情報公開しろ
百歩ゆずって幹部以上でいいや

こんだけの給与でがんばってます、だから支援してください
ってやれば国民は納得するんじゃねーの?www

しね
444名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:16.96 ID:F79PkdbQ0
これは何されても誰も同情しないレベル
445名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:19.83 ID:3eYRXK3A0
基本給と更なるボーナス減額もちろん企業年金はOBのも含めて大幅減額それやってからだバカ
446名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:30.09 ID:0Af71ii10
映画「天国と地獄」思い出したわ
今はそんなこと絶対に起きないだろうが
447名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:38.93 ID:OCDpa5FO0
仮にボーナスを全カットしたら、恐らく従業員から訴訟が起きる。
そして今の法律がマトモに適用されると敗訴確定。
(最近は法より世の中の空気重視みたいだから確実とは言えんが)
448名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:38.71 ID:cSmtcFsl0
ボーナスウラヤマシス
449名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:47.23 ID:+b6nZQYY0
ボーナスなんて出す必要ないだろ。
国も支援するしかないだろうけど、ボーナスなし、賃金カットを条件にしろよ。
事故現場担当には手当を大幅増にすればいい。
450名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:49.85 ID:rQ5RzUjL0
ボーナスを半減に努力  ってww
アホか
451名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:54.80 ID:e3u9Qls50
3月12日、関係者を通じて広告代理店や一部の人間にだけ、メルトダウンと関東への放射性物質の大量降下の情報が広まった。
俺も子供は逃がせと言われたが、結局あれは本当の情報だった。
もうすぐ関東の放射能騒ぎは大きな転機を迎えるだろうよ。
検査が本格的になって来ているから、そのうち窪地なんかでとんでもないホットスポットが見つかるだろう。
452名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:57.56 ID:mvsnOGpMO
俺が親なら、東電社員の子供をイジメさせるわ
453名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:30:59.15 ID:SIDXGlmJ0
JALみたいにすればいいんじゃないの?
若い連中は残せばいい
世界一高い電気料金も改善しろや
454名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:03.34 ID:/n6bmN3r0
なんなんだこのキムチ臭いスレはw反日ブサヨとチョンしかいないのか?
杜撰な管理で事故を引き起こしたミンスに代わって事故を処理してくださってる東電がボーナスくらい貰って当然だろ。

455名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:09.74 ID:dJqmVKaL0
マスコミは今日も荒川のアザラシですかwwwwwwwww
どうでもいいだろこんな畜生
456名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:18.06 ID:IlT+2C+I0
東電さんは知らないだろうけど、世間じゃボーナスゼロとか普通ですよ
ボーナス無しにいちいち「とんでもない!働く意欲が!」なんて言う奴は
いませんよw
457名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:22.45 ID:zQE6QBvp0
1兆円をどれくらいの期間で返済するの?金利は?
まさかお金くださいってことじゃないよね?
458名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:27.74 ID:1nPuYM450
文句があるならかかってこいよw
送電止めるぞコラ。ヘタレが
459名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:28.11 ID:E/ThMpcp0
普通の企業が東電の様なバカをやらかしたら普通はボーナスなしだろ
ボーナスどころか給料だって支払われない可能性が出てくるだろ
どこまでお役所きどりなんだ
どの面さげて生きてるんだよ
460名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:35.99 ID:/21qxmL70
すごいな
減らして40万ドルか^^
461名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:38.62 ID:aW6UMAKN0
>>412
嘘付くな(w
あんときのプールのお水、何処にやったんだよ(w
ま、宮城はウンコ洩らしても、ウンコなんかしないアイドルみたいな物だからな(www
462名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:41.42 ID:zPcEpE3d0
ボーナス中小企業平均だと30万いかないんだけどw
さすが大企業はちゃうなぁ、債務超過でもどーんと税金でボーナスでっか?
463名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:31:46.33 ID:+0rLO/Un0
独占企業はろくなもんじゃねえ
464名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:06.11 ID:Syrj84sN0
まあ、これはさすがに一筋縄にはいかないだろう。
いくらズブズブの政府とテレビ局が隠ぺいしようとも、今のネットなら拡散必至。
血の気の多い団塊がデモの時に暴力行為に出ると予想。
465名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:14.46 ID:/oBFTsvo0
どう考えてもボーナス0で当然、それが40万も出るなんてな・・・
ボーナスってのは頑張った努力に報いる報酬だぞ?未曾有の不祥事起こしてボーナス?
それで国に支援求めるって、ゆとりかよ?
466名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:27.48 ID:7dKB2+dr0
>>268
高給とっててこの体たらく
盗人に追い銭だよ

>>447
だから?
それで経営陣と出資者が泣こうがわめこうが、一方的に税金と電気代で支援させられてる一般人が、
ボーナスださせてあげようというと思うか?
467名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:29.93 ID:RNxwQCbQ0
支援はいいが、ボーナスってなんだよ。給与・人員削減の上での支援だろ。
468名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:41.96 ID:sB36QQI/0
コストカットってのはこういう時にやるもんじゃないの?
ボーナスとか年金とか人員とか削る事が出来るもんまだまだいくらでもあるだろうが

やらなきゃいけない安全対策をカットしていらないものはカットしないこの会社
469名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:32:46.19 ID:4baFtC0L0
さすがギャグがうまいなwww



うまいな…
470名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:05.13 ID:qxEu7b1O0
>>380
時ここに至っては東電社員であること自体がもはや罪なんだよ
世の中の空気読めよバカが

今春、東電の入社を辞退した1人だけはちゃんと先見の明があったようだがな
後は好きで東電に居るんだから皆自分からテロリストの仲間の道を選んでんだろうが
死ね テロリスト企業の末端ガン細胞
471名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:07.91 ID:lp4PSBCbO
ボーナスなくせよ。馬鹿会社!
472名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:22.83 ID:un51WgggO
>>380
既得権益企業の社員として、これまで美味しい地位を享受しながら、
企業が危機に陥ると、社員は関係ありません。
かつてのリクルートや山一と同じ。日本の大企業の社員はバカばかり。
473名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:24.00 ID:2Q/kWeAtO
天災なんだから仕方ないだろ
助け合うのが日本人の美徳なんだから1兆円くらい気前良く出せや
474名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:31.42 ID:IlT+2C+I0
>>458
止めれるもんなら止めてみろw
475名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:35.48 ID:FrDF0tZx0
>>447
どういう案件で訴訟が起きて
どういう罪になるの???

敗訴になって東電から人やめたらどうなんの
476名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:46.76 ID:7VtdXfor0
東京の東電社員は40万ももろうて、原発の現場作業のスキルすら身につけない不良なまけモノ社員の集まりか、ボケ!
中小請負はボーナス40万も貰うのにな、原発の仕組みやら、オペレーションやら、ITスキルから配管工のテク、電気、水道工事
ドカタ仕事なんでも覚えてなやっとんのじゃ。それでもボーナスやら末端の5次請け6次請けはもらえんのじゃ。

ボーナスも40万もいまどきもろうてな、そんぐらいのスキルもなしによー半減したとか自慢気に言えるの?この無能社員どもが
477名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:47.99 ID:GqdhT3H60
ボーナス半減に努力だからもしかしたら半減しないかもよ
もう東電はありえないわ
東電社員みんな除染とか原発の現場に出したりした実績を出してから支援とか言え
善意の人が除染のボランティアとかしてる現状になんとも思わないのか
478名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:52.35 ID:/z/V5QaQ0
デモは非暴力じゃないとダメだろ。
ひと月でもふた月でも東電と経産省取り囲んでやるしかなくね?
479名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:33:52.44 ID:J66/3weF0
赤字でボーナスwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:04.38 ID:lVmhjWteO
学校や企業における採用担当の皆様へ
東電社員の子息が応募の際は、厳しいご判断をお願いします

金融機関ご融資担当の皆様へ
東電社員に融資する際には、厳しい審査をお願いいたします
481名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:07.49 ID:JvGAamI30
・ボーナス
・企業年金
・役員報酬
・定期昇給

少なくともこれらをカットしないで公的支援を求めるなど言語道断
出来ないなら別に一度潰れて貰ってかまわんよ。
JALのときみたいに地獄みろよ。

482名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:24.59 ID:ZIC+JSq40
ボーナス削るだけで1兆円も浮くの?
483名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:39.33 ID:1waggfJ80
>>393
その意見をどこまで信頼できるかによるでしょう。
数百年に一度あるかないか、今生きている人間が体験したこともない危険を煽って
ゼネコンとグルで過剰に安全策を行い、金がどぶに捨てられるようになったら、それは認めるの?
484名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:52.27 ID:1nPuYM450
値上げすればなんぼでも黒字にできるんじゃい
黙ってろや
485名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:53.62 ID:zPcEpE3d0
一方、原発で無くなった派遣労働者の遺族には50万だけ払って「じゃあの」と言う東電
486名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:34:59.14 ID:0DB7R/Oc0
>>380
社員はほぼ全員労組のメンバー
ここは異様に労組が強くて不況とか関係なく人件費上げさせてた。
去年も燃料費高騰なんて無視してボーナス最高額出させてる。

そんな調子だから人件費下げれなくて、電気代に含めて徴収されてたはずの
修繕費だの原発保険も何故かケチってこのありさま。

しかも事故があったあともボーナスよこせと主張した。
さらに、危険な仕事は全部外注にさせろという要求書まで出してニュースになった。

美味い汁吸ってるときは利用者に還元せず社員だけで丸儲けして
いざ事故になったら一般社員関係ないのでボーナス下さいだあ?
ふざけんなよ。

放射能ばらまかれた土地の企業や農家は何もしてないのにバンバン潰れてるのになあ。
487名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:35:03.85 ID:7LA19dqBO
ボーナス欲しいなら
福島原発で働け
1日五千円で80日働けば
四十万でどうだ
488名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:35:33.40 ID:Mcu3NkbI0
なんで税金でボーナス払うんだよw
489名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:35:57.06 ID:ngcHSh5j0
アホか、ボーナスカットと給料引き下げくらいしろw
税金でヌクヌクしようったってそうはいかんざき
490名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:35:58.27 ID:1waggfJ80
>>412
爆発した原因は菅直人
491名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:35:59.00 ID:RLd213Wv0
格差デモの連中が東電に突っ込めよ
492名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:00.02 ID:VtctvEVQ0
お前らは東電を叩いているつもりでも
東電社員には全くダメージは無い

お前らが東電を叩けば叩くほど下請けにダメージが行くだけ
493名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:18.50 ID:oWQtO6ZZ0
風俗へ行く回数を減らす努力
494名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:24.34 ID:TBs3LDby0
東電は一回つぶして、賠償金やら何やらを国が直接支払うべき。
495名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:33.69 ID:kKELPsDN0
1兆円東電にプレゼントして国民は増税って納得できないね
496名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:34.06 ID:9aAWaZDN0
ネットのチカラより電話のチカラのほうがデカイ
関東民よ、東電のフリーダイアル0120に電凸!
http://www.tepco.co.jp/info/custom/center/index-j.html

497名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:36:48.10 ID:1waggfJ80
>>419
別におかしくありません。そんな企業は普通にあります。
498名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:00.74 ID:/n6bmN3r0
>>486
原発を修繕できなかったのは左翼の妨害によるものだが?
499名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:11.19 ID:I/O+yA2/0
>>463
公共性が高いから独占事業が認められているんであって
本来ならば安定した電力を安価で供給して国民の生活の向上と産業の発展に寄与するのが使命なはず
市場原理とは無縁で従業員の雇用は保証されるかわりに給与水準は中小企業も含めた民間の平均であるべき

…なんだろうけど理想には程遠い現状だねぇ
500名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:13.54 ID:/SE8661lI
現場で頑張っている連中はしっかり労え
だがデスクでふん反り返っている本社社員や経営陣の報酬は全部カットだろ
501名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:17.67 ID:7VtdXfor0
ボーナス40万ももろうとるご立派な正社員が1分感覚で交代でちょっとずつ瓦礫移動したり、バルブを交代で回していく作業すらできんとか言うなよ、ボケ!しね

はよ、現場行って防護服着て汗水たらして40万分働いてこいや、この無能社員が
502名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:29.74 ID:Knrt6bRE0
支援求めるならボーナス返還してから言え
503名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:32.25 ID:e3u9Qls50
>>483
大きな津波が歴史上何度も観測されている地域の海岸沿いに原発を建て
その地下に予備施設作ってるんだから、過剰云々の言葉が出る時点でお前は口を挟む権利も無い程の馬鹿だぞ。
504名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:40.30 ID:ZwnXvqjd0
>>459
まったくだ。資産整理して家屋を売り払ってでも賠償に当てろといいたい。やり逃げすぎる。
505名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:45.35 ID:eQT/leIA0
ボーナス出ない中小企業も多々あるのに不公平だよね。

だったら中小企業にも支援してほしい
506名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:48.74 ID:0Af71ii10
テレビのニュースだと九電の事しかやらないな
どこまで腐れば気がすむんだマスゴミは
507名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:49.27 ID:1nPuYM450
なんでボーナスが出るのかって?
おまえらより優秀だからだよ
508名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:51.73 ID:QtQGWsw00
公務員や東電社員にならなかったお前らが悪いんだよ
中小とか派遣なんざ人に非ず
509名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:54.67 ID:T33oqYLT0
ボーナス欲しいがために放射能撒く奴が現れそうだな。
世田谷のラジウムだかのあれもそうなんじゃないか?
510名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:54.58 ID:J66/3weF0
何でボーナス出て高い年金、退職金、給料が出る景気のいい会社に血税投入しなきゃならないんだよw
511名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:57.65 ID:wfJaI6o00
>>1
半減したから1兆ってバカかよw
512名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:37:59.36 ID:9NJkoZae0
野田はなにしてんだよ
野田はだめだ、野田は何で、東電に甘いの
513名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:00.13 ID:BNjX4lc40
半減で40万か・・・
ってことは80万が普通
良すぎ
514名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:00.47 ID:0DB7R/Oc0
ていうか皆騙されてるけどさあ。

40万円のボーナスっていうのが既にミスリード。
それ夏期だけだから。

去年のボーナス160万以上だから半額80万ですから。
515名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:03.87 ID:rMXoCdES0
ボーナスほしいなら支援を要請するな
支援いらないならボーナスは認める

せめてどちらかだろ

東電ふざけてるわ
モラルなさすぎ
516名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:07.37 ID:up8Hq0lO0
生活保護でパチンコ行くようなものだな
517名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:08.21 ID:zPcEpE3d0
>>492
んなことねぇって
その仕事は結局必要
東電の社員はやらんもん
518名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:09.25 ID:Qvl3WrKz0
あれだけの事故を起こした企業の労働環境としては

給与=最低賃金
ボーナス=なし
社保険=なし
退職金=なし(むしろ貰った連中は返還しろ)
交通費=自腹
残業代=なし

これくらいが当たり前だろ、それがなんで今まで通りの環境を維持しようとしてるんだあの連中
中小企業に務めてる連中は上のような環境でも働いてるんだから無理ってことはないだろうに
519名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:13.60 ID:XukUK1bCO
国中に放射能バラまいて税金から1兆円よこせと
それをボーナス半減で折り合いつけようとしてるわけか
感動した
520名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:21.16 ID:hcC6JGPi0
日本撃沈ボーナス各社員に40万点+1兆円

東電最強ですね
521名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:27.85 ID:hCqGm5AuP
>>457
返済どころか来年も再来年も貰いますが何か?
B/Sに乗らずP/Lの特別利益に計上される時点で察して欲しい^^;
522名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:32.21 ID:YUtV232x0
乞食って言葉は、使いたくないけど
こいつらには使っていいと思う

東電=物乞い会社
523名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:53.73 ID:/z/V5QaQ0
東電占拠!東電占拠!
524名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:38:57.48 ID:ZsBuVYPkO
じゃあ40万円分の電気現物支給で
525名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:09.56 ID:dJqmVKaL0
今年度って事は来年度、再来年度もあるって事だよな?
どーすんだよまた1兆、2兆と支援するんか?
526名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:10.39 ID:Bhr1YS4IO
これは怒れよ
527名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:11.40 ID:tLasyBTQ0
ボーナスなんか出すなよ ばかやろー。
528名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:12.62 ID:r08xQ+WY0
ボーナスが出る企業に国から支援とか絶対にありえない
給料に不満があるなら民間に転職しろよ
529名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:13.29 ID:kz7Wy5Vx0

ボーナス退職金年金廃止で最低賃金が当たり前だろ
530名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:17.67 ID:rITxY9IC0
倒産した会社が茄子出せるのが異常!
531名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:21.15 ID:/n6bmN3r0
>>496
そんな暇があるなら花王に凸しろよ。
できねーか?あo売国奴だもんなあ、おまえはよw
532名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:30.81 ID:4nVgpSl+0
ボーナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:39.40 ID:r7AVbnFl0
ボーナス出すの自体が間違ってんだろ
糞すぎる
534名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:40.79 ID:X2/ibdT+0
電気料金値上げは即決の一方で自分らの給料に対しては努力枠か
これが通ったら電気料金と税金で二重に東電にたかられることになるな
535名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:43.13 ID:wbSJ/p1H0
公的資金をあてにするしか存続できない会社のくせに高給取りかよ。
ほんと終わってるわこの国。
536名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:47.00 ID:1waggfJ80
>>470
罪ではありません。
空気によって罪が決まるものでもありません。

罪なきものまでを呪う言葉は、必ず貴方に返ってきますよ。
これは嘘ではありません。
537名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:39:53.74 ID:9PK/e4pR0
>>508
本当そう言ってるのと同じだな
538名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:11.28 ID:apqonIlT0
うっはwwww電力会社最強じゃんwwww社員超超勝ち組すぎwwwwww
ぜってー潰れねーしwwwwボーナスは破格だしwwww勝ち組すぎわろたwww
老後も超裕福www最高じゃんwwww
539名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:14.06 ID:IlT+2C+I0
>>497
国民の税金にたすけてもらいながらボーナスを支給する企業はそうそうないだろw
540名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:14.73 ID:wfJaI6o00
>>507
正確に言うと違うな。東電に入ったからだよ。
優秀かどうかはわからんぞw
541名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:17.01 ID:eQT/leIA0
>>507

優秀な企業に支援ね。。。
542名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:40:33.28 ID:QK/wVIXK0
瓦礫の処理だって税金たっぷり投入してて
通常の数倍の費用かけて東電関連の会社しか
受注出来ないってどこかの福島さんが言ってた
543名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:01.12 ID:7VtdXfor0
おまえらな、ボーナス至急日にタクシー次から次に乗って近場だとチクられるからって新宿やら渋谷やらの高級店に飲みいっとったやろうが

なーにが、現場作業員は地元の飲み屋風俗行くの禁止じゃボケ。
東電OLはミニスカート履いて現場作業員に酒だしてお酌してまわれボケ
544職無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:01.41 ID:ztTSzhuJ0
で、いつになったら東電から献金受けてた政治家のファイル公開するのぉ?
545名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:06.34 ID:qxEu7b1O0


              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  真  東  .格  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  の  電  .差   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  敵  が  デ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  だ   お  モ   {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  ぞ   前  の  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  ら 100人 >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   の   ! !  >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
546名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:15.37 ID:OLhN2y78O
>>1
解体しろ
547名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:15.67 ID:ZtV1kevuO
次のボーナスは満額出ると予想
548名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:16.58 ID:nqVlhRFd0
賠償金よりボーナスが優先される会社
549名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:20.55 ID:1s4cTc5M0
キングボンビーみたいな会社だな
さいころ振って振ってお金巻き上げまくり
550名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:22.37 ID:u8y631Hd0
賞与(ボーナス)とは算定や業績によって減給や未支給の場合があるもの。
これだけの事しでかしておいて何の賞を与えるんだ。
551名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:23.14 ID:LZdYbdMT0
仕分けはよ
552名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:54.81 ID:1nPuYM450
おまえらも東電に入社すればいいじゃん
ボーナスもらえるよ
553名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:55.00 ID:ojBKMeDj0
こいつらと公務員はボーナスいらないだろ。
554名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:41:55.54 ID:kz7Wy5Vx0

ボーナス出せる奴らが支援してもらえるなら

ボーナスがないニートでも申請したらもらえるんじゃないか?
555名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:03.93 ID:NgsaZcD/0
次々と都内でもホットスポット騒ぎ
で、増税、年金引き上げ、電気代値上げwwwww
被災地も平等wwwwww
2重債務に苦しみながらやっとありついた期間限定派遣
手取り16万ボーナス無

東電ボーナス40万wwwwwwwwwwwww

踏んだり蹴ったり殴られたり蜂に刺されたりクリにパーンされたり

国民って都合の良い奴隷だったのね
556名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:15.28 ID:yBaeLstpQ
なんで実質とか曖昧な状態でなく、JALみたいに一旦潰して再生できないわけ?
557名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:15.59 ID:3FJgdrN60
給与は最低賃金並にして、ボーナスと退職金と年金をゼロにすればいいじゃん
あと売れるものは全部売り払えよ
558名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:29.35 ID:9a7rXc900
ゼロに決まってんだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおおお!
もうずっと分かってることだけど完璧ナメとんなこいつら
559名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:34.75 ID:k8uJFM6MO
社員全員第一原発行って防護服無しで作業してこいよ

話はそれからだ
560名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:42:53.06 ID:bU4YYt1R0
東電幹部から金貰って
原発を推進してきた議員達の
財産は全部没収するべき。
561名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:02.95 ID:8oC4CWCa0
支援求める分際でボーナスとかふざけんな!
562名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:03.96 ID:AwxwVdg20
とりあえず尾瀬を売れよ
563名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:13.34 ID:uoRyOKOiO
しかし日本平和だよな。
外国なら社員寮や社屋に焼き討ちや携帯型ロケット砲ぶち込まれてるLVだろうね
564名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:18.20 ID:di7RP2kv0

夏のボーナス40万年間半減の間違いジャマイカ
565名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:22.84 ID:0DB7R/Oc0
半額で80万。40万は夏だけのボーナス。
去年の東電ボーナス168万円だから。
566名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:37.53 ID:w++rYf8K0
東電社員狩りがあっても非難はしない。減刑嘆願してやる。
567名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:43.55 ID:CknF8v+o0
元々はこいつらが安全を怠ったから事故が起きたんだろ
東電資金を全部算出してから決めろ国民の税金を使うな
568名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:51.95 ID:7VtdXfor0
ボーナス40万も貰うんやったら、福一の防潮堤工事に行ってこんかい
防護服きて人海戦術ではよ作らんかボケが
569名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:43:58.00 ID:NxFnq/BA0
東電は金だけくれて言ってんのに
政府は、なにも言わないの
かよ。
570名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:03.79 ID:Qvl3WrKz0
どうしてもボーナスを出したいというのなら、現地で働いてる派遣連中に「天引きなし」で渡してやれよ
571名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:06.58 ID:RR6+FWA6i
クソ野郎!!!
原発に関係ないんだよ!!
電気使うんじゃねェヨ!!!
なら今すぐブレーカー落とせ!
572名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:06.75 ID:dsoGBZ2x0
生活保護より厳しい基準じゃないと
573名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:22.35 ID:wbSJ/p1H0
東電はもはや税金テロリスト集団。 
電気料金上げるか公的資金を国家から盗むしか能がない奴ら。
事故直後にメガバンク3社から数千億融資受けてたしボーナス支給もしてたし。
クズ会社にもほどがある。
574名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:22.67 ID:jMcfNVbC0
もう電力自由化したほうがいい
575名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:23.76 ID:8chc5en2O
いや、ボーナス自体ありえないだろwさらに給料減が普通。

もうなんか公務員に通ずるものがあるな。
576名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:27.70 ID:OBoZvPKo0
当分は減給50%・ボーナス無しで耐え抜くしか生きる道は無いでしょう?
577名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:28.28 ID:RvF+IUcZ0
ボーナスなしだろ
会社っていうのはそういうものだ
578名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:29.77 ID:uc9T3eHL0
国に請求=国民に請求ってことだろ?
すでに電気料金を上げているのにさらに国民に請求するのか?

俺は関西だから関東のやつらの電気料金が上がっても痛くないが、なぜ東電は他人にケツを持たすのか
579名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:30.46 ID:VZ2Dhs4x0

お金が絡むと国民も怒るだろ。
たのしみ。
580名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:46.05 ID:r7AVbnFl0
>>570
下請けや派遣はは線量超えたらクビだもんな
581名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:55.19 ID:7YVxz0jG0
実質、税金でボーナスを補填するってこと。

自民がどれだけ糞かが分かる。
582名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:44:59.02 ID:X2/ibdT+0
>>478
こいつらだけは、こいつらだけは殺してもいいと思う
583名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:01.94 ID:3eY6eCeS0
東電本社でテロが起きても不思議じゃないな
584名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:16.16 ID:BNjX4lc40
いや、頭の構造が、東大脳なんだよね
さすが考えることが、天下の東大帝国大学
脳の働きは、一般とはかけはなれている。
さすが東大出身多いだけのことはある・・
ある意味、凄いよ・・・
585名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:18.15 ID:YUtV232x0
乞食なんだから、乞食らしい
真摯な態度とらないとなw
586名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:25.95 ID:dHJEiFMU0
東電はジャパネットたかたを見習うべき
587名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:43.77 ID:1h7A3zns0
40万か…少しだけ同情してやるw
588名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:43.95 ID:8oC4CWCa0
>>571
ボーナス出るくらい余裕あるなら支援要請するな
589名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:45.13 ID:k2SABsAV0
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する

おいおいwwwwwwwwwwww
590名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:50.42 ID:1BxpZGz90
ボーナス出せる会社に支援なんて要らんだろ  と言うことが分かりやすいスレタイばぐたん
591名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:51.07 ID:NATztgrG0
東電社員はボーナスゼロでも
お前ら庶民の年収の2倍以上の収入あるからねー
余裕だよー余裕w
592名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:51.51 ID:Nlx3pg390
東電社員の家族や子供が可哀想……酷いイジメにあってるんですよね
593名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:53.68 ID:QK/wVIXK0
こんな物乞いするような状態で上場してるって何なの?
594名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:54.84 ID:1waggfJ80
東電が無罪とは言わないが、菅直人が原発を爆発させ、状況を悪化させたのが一番の問題。
東電の責任を冷静に求めるのはともかく、汚い言葉で罵るのは、朝鮮人やプロ市民のやること。
595名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:56.24 ID:3Qtbr3kJ0
ボーナスなしに決まってる
どうしてそんなこともわからないのさ
596名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:45:56.86 ID:JiYNNj/30
会社に金が無くてもボーナスは出すんかい?
どこまで常識のずれた連中が巣くってるんだ?
くされ野郎ども!
597名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:15.37 ID:hPaFs9Gl0
こりゃ死人が出るな
598名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:19.04 ID:VtctvEVQ0
>>517
必要とか必要じゃないとか関係ないから
東電を叩いてダメージを受けるのは下請け

東電に限らず日本企業の仕組みだろ
599名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:23.40 ID:fI/TuI1M0
国民から1兆円奪い取ってそこから数百億円ぽっちを賠償に充てるんですね

ってこれ、国民が自分で自分に賠償してるだけじゃんw
600名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:23.58 ID:F07Hck360
努力ってなに?
被災者に社員寮つかわせなかったり
現場の派遣の昼飯無しにしたりすること?
601名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:35.01 ID:OJLZL2HkO
見込み補償金で債務超過、破綻処理して国有化しろよ

社員は解雇して契約社員として再雇用
602名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:35.76 ID:rwShUv9aO
赤字でも大事故起こしても
ボーナス貰えるなんていいな
そんなの公務員だけだとおもってた
603名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:42.87 ID:93OJCAyz0
こんなに余裕ぶっこいってるのは
いろんな人の金玉握ってるからなんだろうなぁ
604名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:46:45.53 ID:HeFeGL2M0



! ?




605名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:01.48 ID:klS7q38f0
>>380
>ほとんどの社員に罪はない

・ボーナスや給与を辞退した社員
・被爆覚悟で責任をもって真剣に働いてる社員

これ以外の社員はただの「ひとでなし」だろ



606名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:12.06 ID:mPdIQgxX0
ボーナス出るのかよwww
嘘だろ?w
607名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:13.20 ID:NxFnq/BA0
>>584
東大も多いけど、今は慶應閥だろ。
勝俣も慶應だし
608名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:13.77 ID:156COWsVO
40万もボーナスくれんのか? このアホバカ企業
609名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:25.47 ID:er5g9mph0
まさか冬の賞与も出す気なの?
610名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:27.18 ID:1nPuYM450
ボーナス40ぽっち・・・かわいそう
611名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:37.18 ID:hAmcUWqy0
国民が食えてるから本気出さないだけで
満足におまんまがくえなくなりゃ
全力でいくようになるだろ
自分のおまんまが喰てりゃ
あとはどうでもいい
これが社会を腐らせている
612名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:39.21 ID:BNjX4lc40
いくら叩いても駄目
東大脳だから
これは、一般には理解できないと思う
まず
東大脳は、一般とは異なる生物・・・
613名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:49.86 ID:wiEQF7Z/P
社員はかわいそうだが、
ゼロだろうなあ。

614名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:50.65 ID:RR6+FWA6i
おれは高卒入社だから知らねーよ
原発部門は切り離す事にしたんだよ
俺に火の粉かけるんじゃねーよ
615名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:47:55.29 ID:kKELPsDN0
>>536
世界に放射能を撒き散らして東日本を壊滅させたのに
責任も取らず反省もなく、おカネを欲しがることだけ熱心な
悪魔犯罪組織の構成員と擁護者は必ず神の罰を受けるでしょう
これは嘘ではありません
616名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:03.28 ID:1waggfJ80
>>602
公務員と変わらなくていいだろ。
国家戦略と絡んでいて、公共事業をやっているんだから、似たようなものだ。
617名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:07.39 ID:qxEu7b1O0

もう 「デモ」 じゃなくて 「暴動」 でいい

もはや東電には人道的措置など要らぬ  怒れ! 日本人
618名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:11.98 ID:CFu2HHI90
>>556
JALも酷かったが、前原は容赦なく切りにいって、黒字化させた
あれはJALとずぶずぶの自民じゃ無理 何故か国民は前原を評価してないが・・

東電は無理みたいね 民主の所詮この程度 原発企業の囲い込みは強力
619名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:20.93 ID:0TY/DTPH0
単位がおかしい
菅個人に請求しとけよ
620名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:24.14 ID:QZzfpjzh0
東電は努力したフリってのがアリアリだなあ
少なくともトップの給料を数年は90%カットくらいしたらどうだろ
621名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:26.99 ID:jMcfNVbC0
TPPで農業が保護されてると連日叩かれているが
もっと保護されている電力業界の方は話題にならないな
622名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:31.79 ID:gcjThCyX0
ボーナスがあること自体非常識だろw
本来会社自体が消えていてもおかしくない
623名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:36.34 ID:7VtdXfor0
東電社員がボランティ行ったなんて話しは全く聞かない。ゼロだ。
624名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:37.91 ID:KjT8/oRz0
こいつらに法的な根拠があって、こんな事をして、すんなりそれが許されるのなら、
なんでもいいから法的に許される範囲で、最大限の罰を与えてやらないときがすまないな。
つけあがるのもいい加減にしろよ。

絶対に許されない法人が、最低限の補償を要求するならまだしも、何の自浄作用も働かない
糞会社に、どうして国費が投入されなくちゃならないんだ?
いい加減にしないと、この国に革命が起きてもおかしくないくらいだろ。
625名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:38.05 ID:uoRyOKOiO
アメリカと比べて料金も高すぎるわ。TPPほざくなら政府は電力もまじで自由化しろ
626名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:45.66 ID:1waggfJ80
>>605
違いますね。これ以外の社員は普通の人。
627名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:47.98 ID:hCqGm5AuP
ちょっと脅せば我が身を痛めず1兆からのお金が楽々貰える
そりゃ使える立場にいれば使うだろw
628名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:48:50.86 ID:JOEYIirQO
なんとゆうヤクザ企業でしょう

賠償をするから国に1兆円くれと言い出したのです

さらに国はじゃあ税金あげようと言い出したのです
629名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:02.54 ID:Qhpk2czI0
罪を憎んで人を憎まず
630名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:02.46 ID:PFBfGnpL0
JALみたいに法的整理すればいいじゃんw
発送電分離をやるって条件でもいいけどw

チョンを叩いてる日本も終わってるわw
631名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:05.25 ID:fYWfr81x0
ボーナスもそうだけど、OBの異常に高い企業年金も打ち切れよ。
幹部だと、公的年金+企業年金で、月に80万とか貰ってる奴がゴロゴロいるだろ。
原発はOBにも責任がある。
632名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:10.12 ID:gStD+/W30
冬はどうすんの?
633名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:13.10 ID:ItiLGzVa0

まず東京電力を潰して

それから国にお金を出させるべし

資産の売却は進んでいるのか?
634名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:28.76 ID:/c3WHxZe0
ボーナスって会社に余力があるから出すもんなんじゃねーの?
635名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:29.55 ID:1waggfJ80
>>615
犯罪組織ではありません。少なくとも民主党よりはマシですね。
636名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:33.60 ID:0MNthpxp0
なんじゃこりゃwww
経営努力全然せずに金に困ったら税金から金寄越せってか
滅茶苦茶な会社だな

一度潰して一からやり直せ
全電力会社の発送電分離と自由化もしろよ
核テロリスト東電!!ふざけんな
637名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:36.19 ID:m5ula40k0
おまえらやおまえらの親が一生懸命働いた金が東電様に渡るわけですね

東電様は良い身分ですね
638名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:41.25 ID:pDLdiozz0
イヤじゃ!
639名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:46.03 ID:CuXdNQFM0
>>492
で、下請け大変な中、東電社員ボーナス出るのはエエんかい。
640名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:53.91 ID:eGO+vfb20
潰さないからこんなことになる。
641名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:49:58.82 ID:Kel5hQFp0
あのJALですらボーナス出さなかったのに、東電は更に上を行くな
642名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:02.60 ID:ADIHKXZQ0
社員旅行はオーストラリアなのに国民に金出せと?
643名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:09.76 ID:kt9rBrk40
おれボーナスないんだお
644名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:23.53 ID:mPdIQgxX0
ボーナス無くせば、国に申請する額もう少し減るんじゃないの?w
645名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:33.64 ID:VQcDGUB10
断じて許すな
646名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:35.50 ID:8chc5en2O
東電解体していいよ。実質実務を行っているのは協力業者だし。
647名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:35.91 ID:vT+rBs1a0
こんな時、銃社会だったら暴動の一つでも起こるんだろうな
結局、誰も何も行動しないんだよね
648名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:54.30 ID:1waggfJ80
>>633
潰して、上手くいくならそれでいいでしょうけど、本当にそうおもっている?
649名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:57.67 ID:wfJaI6o00
>>631
OBの年金なんて月30万で充分だよ。それで死ぬ奴が出るなら申し出ろっての。
650名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:50:58.03 ID:fI/TuI1M0
一兆円税金投入したら国民一人当たり何円の負担?
651名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:12.14 ID:BNjX4lc40
>>607
あっ、そうですか、慶応も優秀ですよね
特に医学関係ね
まあ、なら、もう少し、その頭、経済学にも働かせて・・
でもやはり、異質世界は東大脳でしょ
やっぱ東大は・・別格
652名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:12.20 ID:/FL7aGHa0

勝ち組・東電
 → 原発を壊しても、ボーナスも支給されるし、電気料金の値上げで
   売り上げは創業以来最高。除染作業など全ての尻拭いを政府に
   押し付けることに成功してウハウハ。

負け組・国民
 → 政府民主党が東電のために全てただ働きで、税金は増税させられる。
   電気料金も上げられる、赤字国債も発行させられるで詐欺被害者状態。
653名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:20.07 ID:WLWCvqIF0
賞与って漢字をまず見てみろよ?
なんか賞賛されるべき事をやったのか東電社員は??ああ??

まあ民主党からすれば賞賛されるべきことをしたんでしょうなwww
654名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:20.69 ID:ati19O5+0
文句ばっか言うなよ。なら年収どんだけ下げれば気が済むんだ。
655名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:25.50 ID:YUtV232x0
「国民の皆様、ご迷惑おかけしておりますが
金ください。
但し、ボーナス満額、企業年金そのままですけど」

もっと乞食らしい真摯な態度示せよw
656名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:28.05 ID:8IiGIlIA0
>>380
>殆どの社員に罪はい

真面目に働いている奴も多かっただろうなそりゃ。
ただ、会社と言う組織に属して居る以上一部の馬鹿社員のせいで同じ境遇になるのは社会的通念上当然だと思うが
売上トップなのに会社の業績悪いからボーナス無かった・・なんてどこでもある話だろ

今まで会社に属し会社の恩恵受けておきながら会社で何かあって俺には関係無いとか通用しないよ
657名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:37.08 ID:Qvl3WrKz0
どんな企業でも支出が多くて首が回らなくなったら社員の給与やボーナスのカットはやるだろう
それを何で国からの支援でボーナス出そうとしてるんだよ、まずそこがおかしいだろ

子供だって小遣いがなかったら欲しいもの我慢するのに、東電はそれすらできんのか
658名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:38.65 ID:B3BfXPSS0
なんで1兆も申請しておいてボーナス出るんだ。。。
普通ボーナスでないだろうに。
電気会社は特別なのかもしれないけど民間の感覚では異常事態だな。
659名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:41.70 ID:YiqQzYSf0
>>607
勝俣は東大経済卒
660名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:46.07 ID:k5tt7KOX0
50才以上全員リストラしろ
661名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:46.96 ID:1ZIwggXk0
税金投入でボーナスか・・・。
公務員だな。
公務員にしても役員とか給料退職金高いだろうし。
潰すしかねーよな。
662名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:47.34 ID:ddCZNDxS0
お巡りさん、この人↓東電です!!
663名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:51:54.73 ID:CxlqikX20
除染は子供のために市民が助け合ってしようという風潮
なんで被害者があと始末しなきゃいけないの
664名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:52:04.17 ID:lVmhjWteO
東電株の元保有者は、大損こかされて資産も失ったはずなのに、何で黙ってんの?
悔しかったら東電本社に殴り込み池よ
665名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:52:12.11 ID:r7AVbnFl0
ID:1waggfJ80
この手の釣りウザイわ
666名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:52:22.37 ID:ncHcOkV30
なんという安定性!!!原発が爆発したぐらいじゃどうってことないぜ!!
667名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:52:39.16 ID:kz7Wy5Vx0

逆に俺らも支援を申請しようぜ!
668名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:07.28 ID:pwk5igpIO
>>654
ゼロ。
ボランティア三年
話はそれからだ
嫌なら辞めろ
669名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:10.83 ID:KYNDqB070
いいから倒産させろ!新会社にしろ!株主責任もとらせろ!JALより悪いのになぜ優遇される!
670名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:16.26 ID:m5ula40k0
電力自由化

送電線、発電の分離が必要だな

671名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:23.18 ID:hCqGm5AuP
>>650
なーに1人1万円にも満たない大したことない負担さ
毎年続くけどね^^;
672名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:25.47 ID:7VtdXfor0
これだけのことやらかして。

何で誰も逮捕されねーの?

清水社長の退職金5億円、顧問就任年収9千万円

放射能ばら撒いて辞めた奴が6億円貰える

ばら撒かれた人たちは家を失い流浪の民となって就職すらままならず
たった数十万円を投げつけられただけwwwwwwwwww

これが現代日本の正義です。だれも逮捕されませんwwwwwwwww
673名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:26.93 ID:wfJaI6o00
>>656
俺も結果出して売り上げ貢献したからボーナスたんまり貰えると思ったら
不況で一律○十万とかなったことがあったわ。会社ってのはそういうもんだわな。
ちなみに俺はその会社を辞めて転職したがw
674名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:27.84 ID:NBKGpaKV0
高利で貸してやれ
675名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:36.27 ID:YUtV232x0
態度のデカい乞食じゃんwww
676名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:39.03 ID:NgsaZcD/0
膨大な善意の募金
延べ数万の善意のボランティア動員

残業手当をがっちり貰う地元公務員
その公務員が持って来た4本のローソクで200人が過ごす体育館
凍えて死ぬ老人
たっぷり残ってる支払
死亡認定で凍結された銀行口座
どうすんの相続税、そして修繕費

新入社員が開き直り宴会の東電wwwwwwwwww
ボーナス40万wwwwwwwwwww
税金1兆くれwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民主国家wwwwwwwwwwwww
頑張れ東北!wwwwwwwwwwwww
絆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

料亭三昧のバカが居なくなって、パンダに一生懸命な市長登場
まだ田んぼにささる瓦礫群

決して一人じゃ無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何もかも無くなった男一人
寂しく練炭であの世

今日も東北は空が青くて高いぞ

バンザイ日本wwwwwwwwwwww
677名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:43.00 ID:AAuqZZ6L0
だから賞与だけはねえっつてんだろ
678名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:47.97 ID:lKPQUv+60
社員どころか関係各所ことごとく40万円の罰金だ糞が!
679名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:53:57.62 ID:rwShUv9aO
>>616
あのな?公務員のボーナスも間違えてますと
俺は言ってるんだよ
赤字ならボーナス出ないのは当たり前
680名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:01.38 ID:qxEu7b1O0


東電社員

   ピンときたら

        110番
681名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:02.73 ID:Qvl3WrKz0
>>667
馬鹿野郎www
と、思ったが東電と比べたらナマポで生活してる連中が可愛く見えきた
682名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:07.18 ID:iYzBmziv0
もちろん社員はもらったボーナスを全額国に寄付するだろう
683名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:10.25 ID:OJLZL2HkO
国有化、資産売却、社員は全員解雇して必要な人員のみ再雇用

これで行こう
684名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:13.12 ID:1ZIwggXk0
普通の企業って経営状態悪ければボーナスって出ないんでしょ?
普通の企業なら税金投入もないから潰れるんだろうし。
685名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:17.58 ID:AxISXR47O
一兆程度じゃ無理なのに。百万でも多く被災者に渡すつもりないのか?
686名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:29.95 ID:5BxBXINd0


               _,ィッッッッッ-、_   税金投入の東電、夏ボーナス40万円!!
              彡三三三彡彡、   平均年間給与は1000万円超!!!www
     ミ ミ ミ      ミミミ7 ─` '丶      ミ ミ ミ
    /⌒)⌒)⌒)   (6~《‐─(-=)-<=)      /⌒)⌒)⌒)
    | / / /    丶_  .  、ヘ。_)}   (⌒) / / / /
    | ∴∵∴(⌒)    )  、 〈、ェェr l    ゝ∵∴∵/
    |      ノ    /    ー ´,_⌒)    /  )  /
    ヽ    /    / \,____ イ´ ~    /    /
     |    |   l||l 从人 l||l       ノ   l||l 从人 l||l   バン!!
     ヽ    -一'''''"~~``'ー--、         -一'''''''ー-、    バン!!
      ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )       (⌒)_(⌒)⌒)⌒)
687名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:34.26 ID:HISBdThX0
一旦、精算しろよ
688名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:57.75 ID:yG3a0gDa0
舐めすぎだろマジでこいつら
689名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:54:58.71 ID:gd63jkG70
日本負担の数十億円無駄に 英MOX燃料工場の閉鎖で
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111018100301.html

これも酷いけどねw
この責任も取った方がいいんじゃない?
690名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:23.00 ID:1waggfJ80
>>656
だから、それは社員に文句を言う話じゃなくて、
潰すかどうか決める力があるところに言う話。
会社が社員を守るために最大限の努力するのは当然。

叩かれるべきは、東電ではなく今の与党。
691名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:25.90 ID:j1s1gx2L0
東電社員に罪が在るとかないとかの問題じゃなくて
 身を削れということ。ボーナスはゼロ。当然だろうが。
給料は中小を含めた全労働者の平均額で。これでも温情措置だ。
民間企業だったら、即潰され倒産。従業員は路頭に迷っているところだ。
OBの年金、退職金大幅に減額。
 これぐらいしてから、税金を持っていけ。民主党政府はさて、どうするかな。
ちゃんとやれよ。
692名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:28.15 ID:5ZEXqBCPO
福島工場が原発のお陰で停止したせいで、手取り70万の夏のボーナスがパ〜になった私が通りますよwww

タイ工場も壊滅的被害出て冬のボーナスもヤバいのに、東電さんは勝ち組で羨ましいですwww
693名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:30.37 ID:nsAn16g40
ボーナスの意味を履き違えてるよな


己等、絶対に許さんからな


飲み会の席で東電で働いてますって言った日にゃ、会心の罵倒を浴びせてやるけぇの!


覚悟せえや!
694名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:35.02 ID:RR6+FWA6i
電柱登ってる俺のボーナスも取るんか
ああ!!!??
695名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:46.57 ID:j9XpdVdE0
銀行から借りるのはもう駄目のようだな 
696名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:55:59.22 ID:7VtdXfor0
清水社長の退職金5億円、顧問就任年収9千万円
清水社長の退職金5億円、顧問就任年収9千万円
清水社長の退職金5億円、顧問就任年収9千万円
697名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:03.03 ID:kKELPsDN0
>>635
民主党よりはましな犯罪組織ですね?
698名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:06.34 ID:k2SABsAV0
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する

おいおいwwwwwwwwwwww
699名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:08.06 ID:IlT+2C+I0
ID:1waggfJ80
東電社員必死すなあw
700名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:18.61 ID:yaW5yQPh0
東電のトップ連中全員死んでくれるなら
一ヶ月くらいなら電気無い生活我慢するわ
ほんと腹立つ
701名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:19.32 ID:DPjVAgNQ0
東電終わりだな
冬のボーナスはないよこれ
あたりまえだけど
702名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:25.07 ID:m5ula40k0
>>672
そんなに貰ってるのか
東電様はすごいなあ

そして1兆円の税金投入で、ウハウハの東電様
703名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:33.72 ID:jGr8F2yYO
税金が東京電力社員のボーナスとして使われます
704名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:36.64 ID:xBvTA6dZ0
最低でも融資だろ。返し終わるまで賞与はなし
705名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:36.86 ID:lSRM5QRs0
なにこの公務員根性。
民間は利益があっての決算ボーナスがあたりまえなのに。
706名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:44.29 ID:wfJaI6o00
>>694
お前は下請けだから大丈夫だろw
707名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:51.05 ID:kL5XAFN00
基地外の犯罪者は何の罪もない一般人じゃなくてこういうやつらに対して怒りが湧いたりはしないんだろうか?
708名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:53.02 ID:VtctvEVQ0
>>639
いいか悪いかではなく
東電にとっての優先順位がボーナス>下請けなだけ

他社より自社の利益が最優先なのは東電に限らずだろ
709名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:56:54.14 ID:VYZJAXPZ0
零細企業はゼロなんだが
710名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:04.39 ID:VQcDGUB10
全社員の住所録とか出回ったら
凄い事になりそうだな
711名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:08.69 ID:1IRvoErX0
仕事に対する対価は給料で払われているのだから
賞されることをしていないのに賞与はいらない
712名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:17.66 ID:qxEu7b1O0



            本 気 で 潰 せ

713名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:19.47 ID:NxFnq/BA0
>>659
そーでした。
前社長の清水が慶應だった。
714名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:27.97 ID:Qvl3WrKz0
>>696
原発事故の一番大事な時期に入院してたくせに顧問料とか貰ってるのかよwwww
715名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:34.86 ID:2EZqjTGe0
社員全員に保険金かけてほにゃららしてもらえばいいんじゃないの
716名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:40.86 ID:hvn/D3Lh0
>>423
結果論も何も、東北は地道に安全対策した
東京電力は安全対策コストカットして社員の高給に回した
その結果が今回の違いだろが

JRなんか新幹線の地震対策練りにねっていまだに死傷者ゼロだぞ
717名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:57:51.06 ID:5TF0TNnq0
政策的に公的な金で倒産を免れた場合は、銀行を含めどんな企業であれ
倒産した企業と同じように扱い、従業員はともかく経営陣は同じような
負担を追わないとだめだろう。賞与や退職金なども

718名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:06.58 ID:/z/V5QaQ0
花王デモみたいなのは賛同しないなが、
やらないよりマシだわな
719名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:15.36 ID:rwShUv9aO
>>694
子供がお前ら働くオッサンが大好きで
見かける度に喜んでるよ
カッコいいぞお前ら。
これからも頑張ってくれ
ボーナスは諦めてくれ
720名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:16.50 ID:IiiBSKdHO
1,000,000,000,000円÷120,000,000人なんて、
単純計算の極みだが、スマン。
誰か超頭いい人達集めて、貸してあげた方がよくない?と思ってしまう私は低脳。
721名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:20.63 ID:zwXLJWR00
賠償中はボーナス0で給料月15万で暮らしていけるだろ

ひでえ会社だ
722名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:22.16 ID:hc+YsPRj0
でも、所詮おまいら、便所の落書きでわめくぐらいしかできないでしょ?
723名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:23.56 ID:KjT8/oRz0
東電に罪はないっていう馬鹿がいるが、罪ってのは自覚がなくたって罪なんだよ。

まじめな奴だって、まじめに人を殺せば、それは罪だよ。

おまけにこれからも人を殺す可能性がある組織体のくせに、まったく自戒の気持ちもない。
これは執行猶予中に、また犯罪行為をしているのに等しいくらいだ。
こいつらは最低賃金で一生働くくらい課せられても足りないのに、何様のつもりなんだ?
こいつらを公務員にして、国が管理しろよ。最低賃金で一生働いて、罪滅ぼしをしろ。
724名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:44.41 ID:1ZIwggXk0
東電社員で自殺した人いるの?
被災者はいっぱいいるみたいだけど。
725名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:47.27 ID:7VtdXfor0
おっぱい東京やってる花畑牧場の羊ども

おめーら参加の主張自由とか温いことやってんじゃねーぞ

いくなら東電突撃して税金投入、ボーナス支給、清水社長以下役員の退職金を批判せんかい

すでに金融危機、銀行への資本注入終了してる日本が暴れるなら

それ以外に格差ふざけんなのテーマな無いだろって
726名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:53.56 ID:k2SABsAV0
東電死ね
自殺しろ
727名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:54.62 ID:7dKB2+dr0
>>649
30万ももらえる企業年金はめったにないぞ
728名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:58:57.13 ID:8chc5en2O
これが1%に属するもの達の姿だ。
99%に属する我々に負担を押し付け、自分の利益はしっかり確保するw
729名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:00.37 ID:mPdIQgxX0
あくまでも天災による被害者っていうスタンスなんだろう
730名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:03.29 ID:dkzMQtNxP
>>692
俺は会社潰れた訳だがw
731名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:05.72 ID:qVm+sO7l0
やっぱ一回潰せよ。
732名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:09.64 ID:YUtV232x0

いよいよ、乞食根性発揮だなw

その割に、態度がデカい
733名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:09.55 ID:AuIZwsMQ0

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電


734名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:17.22 ID:Cw7aYwTe0
東電社員全員処刑されない限り無理だわ
735名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:23.39 ID:6jr9wnkv0
東電そんなこと言うのやめろよ、おい
そんなんだから他の電力会社も叩かれるんだよ
736名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:26.57 ID:uoRyOKOiO
民間ならノルマ達成しても業績が悪いから余裕でボーナス減るのにな…
業績悪化どころか国土汚染させて輸出関連にダメージ与えてるのにボーナスくれとか異常すぎる(´・ω・`)
737名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:29.57 ID:j9XpdVdE0
毎年日本航空を救済できるな一兆円支援
738名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:33.18 ID:VQP1S4TGO
おまえら、大赤字財政日本の公務員様にはボーナスもっと出てるよ。

怒るならこっちだな。
739名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:34.70 ID:jrkmUR5E0
何が国にだ、全国回って国民の前で土下座せい。
740名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:40.96 ID:RQ/bC+ehO
こんな時にボーナスなんて、払ってる余裕あるのか。
さすがに東電はちがうね。
741名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:41.38 ID:ri7gkGJv0
子供がいる非東電家族は本当に今回のこの事故の犠牲になったと思う。
請求書書くにも二度と上乗せしませんの宣誓書だし
これから何十年も放射能の影響に脅えることを思うと気の毒でたまらない・・・・・
742名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 11:59:48.34 ID:4YGwQxGs0
借りるんだよな? 年利20%ぐらいで
743名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:12.46 ID:LT9V7yXp0
それでも貰っちゃうもんねー♪

て感覚なんかな? まっいいけどw
744名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:12.47 ID:eumLvq4y0
そーは言ってもみなさん大卒年収600万overの管理職なんでしょww
なかには1000万プレーヤーもww
いいんじゃない40万ぐらいww
745名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:34.50 ID:RU6DFiW80
日本人は弱い者いじめばっかりで強い者には絶対に逆らわない
事大主義朝鮮人と同じ系統の民族だけはあるな
746名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:45.04 ID:3wvv5xNW0
他人の給料減らしても、てめぇの給料は増えん
それどころか、てめぇがタンポポを乗せた刺身を買う人間が減るんだぞ
東電は払う給料が減って喜ぶだけ
アホを見るのは末端の社員とお前らだw
Fラン学生でも知ってる経済学の初歩の初歩だ

こういう時、会社に腹を切らせたいなら、しっかり訴訟に持ち込め
海外じゃ「給料減らせ」なんて頭の悪い事言わんと、即集団訴訟だろ

東電のダメージを減らしたいマスゴミの工作に乗せられるなよw
自称情強だろ、+民は
747名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:52.18 ID:m5ula40k0
>>730
がんばろうぜ

東電様は、凄いな
常識も無い
748名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:00:55.09 ID:1ZIwggXk0
公務員も東電も赤字でもボーナスが出る。

なんかおかしい。
749名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:04.42 ID:0tZz0V9/0
そもそも想定外の災害なのに
なんで賠償しないといけなくなったの?
想定内だったの?
だとしたら一般住民にも想定できたはずだよ?
住民は想定外で東電は想定内なんてありえないから。
750名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:09.16 ID:1waggfJ80
>>691
当然ではありません。
企業として社員に対してやれることをやればいい。
生き残るためにゼロにするかどうかも含めて、それは会社が決めること。

その上で、与党がそういう会社をどうするか決めるわけで、
これまでの様々な功罪を含めて本当に東電がダメなら、潰せばいいんです。
民主党の責任逃れのために、潰さないで、叩くためだけに残しているのかもしれませんね。
751名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:09.92 ID:uy+7A8Cj0
こんなのありえません。
舐めすぎだろ
752名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:15.76 ID:fYWfr81x0
>>694
電柱のぼってるおっさんにまで罪があるとは思わんけどよ。
東電という所属している会社がこれだけのことをやっちまったんだから、
ひとくくりで見られても仕方がないじゃねーか。
おまえらの会社のせいで、何万という人が生活を奪われたんだぜ。
753名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:16.14 ID:a+0n1b6EO
これぐらいで嫉妬するなよろくでなしの負け組にはうらやましいかもしれんが
すべて天災が起因してて社員はなんも悪くないから
754名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:16.57 ID:hvn/D3Lh0
>>699
柏崎原発勤務で社員の給料下げたらメルトダウン起こすと脅迫していた豚に良く似た東電社員がいたが、あいつどうなったんだっけ?
755名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:24.30 ID:IamJ3qrL0
ボーナスくらいやれや
今後の生活あるんだし
その代わり今持ってる資産の50%は全社員没収な
756名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:28.11 ID:AuIZwsMQ0
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
         キチガイ東電
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電

ボーナス自体が キチガイ行為だろ。避難民に寄付しろキチガイ東電
757名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:29.18 ID:wW/GFFTMO
ボーナス=賞与

日本と日本人に壊滅的打撃を与えた勲章ですか?
売国政党なら認め得るな。
758名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:33.87 ID:hLI+h3nZ0
ボーナスはボーナスだろがああああああああああああああああああ


0にきまってんじゃろぼけがああああああああああああ
759名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:47.11 ID:dkzMQtNxP
>>750
功罪なんてねーよ
760名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:50.77 ID:0i4OscBp0
クソ会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:55.04 ID:LHAARWw40
しかしここまでボーナスの一件で議論白熱するとは…。
スレ主としては、してやったりだろうな。
762名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:01:59.44 ID:qxEu7b1O0

   ■東電の言っていることのまとめ■

@被災者に対して
 おまえらを保有宿舎やホテルに入れる筋合いねーよ。入りたいなら、使用料払えよ。
 もちろん、東電社員の関係被災者は別。物資の供給も含めて、受け入れますよ。
 そんなことより、危なくて社員が検針できないから、被災者は3月分の電気料金として、2月分と同額を払っておいて。あとで精算するからな。

A生死の極限状態でがんばる自衛隊・消防隊員に対して
 じゃ、ここ危ないし、俺ら社員は撤退するよ? ・・え?状況の把握に俺らが必要?
 しょうがねーな。じゃあ、おまえらは、部屋を汚すから、レストランの床下で雑魚寝しろ。

B社長
 俺は”高血圧”と”めまい”を感じて疲れるから、ちょっとホテルで休むわ。
 え、たったそれだけで休むって?医者が証明してくれないから、しょうがねえだろww

B東電社員の森祐介君
 「おまえら関東の人間は被害者面するのやめろよ? 電気が使えて、家族がいれば、それだけで幸せだろ?」

C東電社員の妻
 保養地は東電社員の特権なのに、批判される理由がわからない。 高卒のねたみ、やめてくれる?

D現場の東電社員
 現場っていっても、第一線じゃないけどなw 下請けども、計測器はいいから、早く行ってこいよwww
 計測器つけなくて、汚染水に足突っ込んだ?しょうがねーな、規則どおり、おまえらの分の計測器も確保してやるよ。

E海外の専門家に対して
 当初はおまえら不要だと思っていたわw 自力だと汚染悪化しちゃったから、やっぱよろしくなw
 最近は放射線量の分析もうまくできねーからな、そっちもよろしく。

F東電寮の寮生
 看板に東電って書いてあると、社員が危ないだろ? だから、社員の安全を考えて、迅速に看板の文字を隠しておいた。
763名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:02:08.14 ID:7dKB2+dr0
>>654
役員はゼロ
社員は一律最賃。本当なら東京都のでなく福島県の最賃を適用してやりたい
764名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:02:27.23 ID:hOJ/wwkF0
メルトダウン記念ボーナスかwww
ゼロだろ。。。
765名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:02:27.21 ID:jrA4MoFTO
社員様の保護のため、 
関係会社の漏れは契約を切られますた。 
まぁ、そう来るとは思っていたが、 
最前線で苦しんでたのは俺たちだぞ?
766名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:02:32.55 ID:H+8kh1SM0
ボーナス出てたのかよww
767 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 12:02:39.27 ID:5hRLbSrR0
すげえ屑だなwwww
デモじゃなくて東電本社テロ起きるのがごく自然で微笑ましいレベル
768名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:02:57.69 ID:BNjX4lc40
>>659
まあ、今の日本では
東大の経済学、慶応医学は別格な頭脳・・
特に、東大経済は優秀な頭脳だ
また、特に東大は、他の大学とは異質・・
特異な能力を発揮しているということ
極端に言えば、収入に見合うだけの価値はある
なにもビルゲイツみたいに
個人資産兆の世界ではないからね・・・
また東大脳は、国家が常に基底にあると思う
一概には、一般庶民とは異質
769名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:07.77 ID:rPK83odiO
>>753
東電はそういう考えだろうな
770名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:15.83 ID:1waggfJ80
>>723
そうなら、原発を爆発させた菅直人の民主党を支持した人間も罪ですから、
国民の大半に罪があることになります。
771名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:28.42 ID:dJqmVKaL0
ガンジーが助走つけてグーで殴るレベル
772名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:31.92 ID:k2SABsAV0
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する

おいおいwwwwwwwwwwww
773名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:42.84 ID:5ymBfwi70
え?なんで賞与っていうか解って言ってんの?
774名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:51.35 ID:ca91AZ8U0
なんでボーナスが出るんだよw

775名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:03:53.66 ID:m5ula40k0
九州電力の会長と社長もクズ(佐賀県知事も同様に)だけど、

電力会社ってクズの集まりなのか?
776名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:03.86 ID:RU6DFiW80
でもボーナスがあるから日本の平均所得は先進国並みだったんだよね
そしてボーナスって〆日に支払った方が都合がいいと始まっただけの風習で
誰もボーナスが業績に連動して変動していいなんて言ってないよ
ボーナスがないと日本人の所得は発展途上国並になってしまうし
777名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:05.07 ID:hvn/D3Lh0
>>771
つぼったwwww
778名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:09.58 ID:1waggfJ80
>>750
馬鹿にはわからないということがよくわかりました。
779名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:41.71 ID:eHm6U5j10
俺の会社ボーナスも退職金も無いんだけど・・・
780名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:42.60 ID:X7pxxDjq0
値上げしないから国に金よこせって言うのはおかしいだろ
その国が出す金は税金なんだから結局国民にツケが回ってくるじゃん

最低でも社員のボーナス全カットだ。住宅ローンなどでボーナスから返済しなきゃならない奴は
その分を東電が社員に無利子貸付すればいい

冷温停止になったら発電・送電分離だな。
現社員は一旦全員解雇
必要最低限のみ有期で再雇用
781名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:48.99 ID:MiP/vP3V0
ボーナスを0にすれば、支援いらないよね。
それが嫌な社員は、退職してもらえばいいんじゃね。

782名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:51.30 ID:rwShUv9aO
最近、在日より
東電の社員、清水社長が嫌い
783名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:54.45 ID:QaYWwKNj0
汚染瓦礫西にまで持ってきて燃やすなんて酷いね!
汚染灰降って米がベクレルじゃないか!
784名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:54.54 ID:AuIZwsMQ0

人を自殺に追い込んだりした褒美か?????????????????????

  キチガイ東電

「 日本を無茶苦茶にしたご褒美にボーナスだぜwwwwwwwwwww」

「 被災者????????  知らんがな 日本を叩き潰せ!!!!」

785名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:04:54.67 ID:f11BKrXy0
原発事故のおかげで倒産した企業や失業した人も居るのに、
自分たちは高給を貰い続け、あまつさえ血税のおねだりですかwww

最低限、給与50%OFF、ボーナス0、退職金・年金大幅カット、資産売却
それがスタートラインだ。

786名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:22.47 ID:C2NeY3FsO
>>762
8:賠償金は被災者の払った税金から出しすよ。←new!!
787名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:29.65 ID:FYDSUj5w0
とりあえず事務方の能無しと管理職はボーナスカットだろJK
なにが1兆円支援申請だよwww税金払うの拒否るぞカス
788 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/18(火) 12:05:39.62 ID:bMiHZ2i10
http://www.tepco.co.jp/info/index-j.html

相談ダイヤル(ご意見・ご要望).お客さま相談室では、当社の経営や事業活動全般に対するご意見など、
各種のお問い合わせやご意見を承っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電話 お客さま相談室ダイヤル 050−3066−3033
受付時間 9時〜18時 (年末年始[12月29日〜1月3日]除く)

※電気に関するお問い合わせ、引越し、契約変更などのお申し込みは、カスタマーセンターでお受けしています。
FAX 0120−12−8589

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※おかけ間違いにご注意ください。

その他、エコー・ボックスとしてインターネットでもご意見・ご要望を受け付けています。
こちらのフォームからどうぞ
789名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:40.34 ID:AjCKo/vq0
何回も潰れてもおかしくない借金があるのに
ボーナスってw
790名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:40.59 ID:AfvQaIwN0
ボーナスなんて電子グッズでいいじゃねえか
791名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:41.62 ID:Uayq+w4K0
国の支援金って国民の血税だろ

なんでこんなインチキ犯罪集団のボーナスになってんだよ
792名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:46.76 ID:0MNthpxp0
>>775
自慢しちゃうけど
北海道電力もカスだぜ
793名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:50.30 ID:Qm+8LckXO
冬はボーナス通常に戻すと思うよ。金なんかいくらでも国から出るんだし。
794名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:05:51.23 ID:0DB7R/Oc0
いやボーナス貰う時点で罪あるだろ

いっておくが東電の人件費も賞与も儲けからでてるんじゃないぞ?
総括原価方式だから自動的に被災地の電気代に上乗せされるんだが。
795名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:07.48 ID:jfoZatuKO
ふぅ、良かった。週末は妻とマンションのモデルルーム巡りしてくるわ\(^o^)/
796名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:23.30 ID:JqDNWpXY0
独占だから問題が起こる。
税金からなど、一切ださせねーからな by財務省
東電は皆殺しだ、ざまーみろ。
797名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:28.07 ID:RR6+FWA6i
じゃあさ、もう電気は自分で作れよ、な??あ?!!!
798名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:51.81 ID:2tydkAEkO
>>780
今はしょうがないと思うよ。
現状がこんなだし税金投入しなければ電力不足は深刻化するよ。
799名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:53.55 ID:7dKB2+dr0
>>792
カスだよなあ
プルサーマルの検討を一時停止するからもういいだろ?とかいってる
800名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:54.26 ID:ati19O5+0

給与を減らすにしてもせめて同学歴と同じくらいの
給与は確保しないと優秀な人材の確保が出来ないよ。
801名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:06:54.99 ID:6jr9wnkv0
そのうち、「ボーナス0にしました!でも、月額ベース3万うpします!」とか言いそうだな
802名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:01.41 ID:YUtV232x0
ギガとかテラとか兆とか
平気で出してくる脳天気ぶりw

救済措置法なんて見直して一度、潰した方がいいわ
803名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:02.35 ID:QEoWkehFO
銀行にも公的資金を投入したし
ほんとこの国は大企業に弱いね
804名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:07.85 ID:mPdIQgxX0
ふざけすぎワロタw
805名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:25.34 ID:+R+UO7980
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。  東電は企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
806名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:26.91 ID:8/gOrelb0
全額カットして当たり前なのになんなんだこの会社はほんとに。
807名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:28.74 ID:OhUUIV03i
なんか、やらしいスレタイが最近多いね
明らかにある方向に誘導しようとしてるのが見え見え
まぁ東電の件はふざけんなっては思うけど
808名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:31.86 ID:6n+F0SFX0
>>1
何で、東電の企業年金を削減してないのに、税金投入するの?
東電の企業年金を税金で支えるってこと?
おかし過ぎだろ?
809名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:39.93 ID:lVmhjWteO
>>710
東電本店や支店から出てきたところを、後から付けていけば楽勝だろ
ただし、日中だと無関係な人間も出入りするから、閉店後や残業後なら確実
仮に東電正社員との見極めが出来ず、東電の子会社や派遣などの非正規従業員が被害に遭っても、
間接的には東電にダメージが与えられるので不問とする
810名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:39.89 ID:NxFnq/BA0
やっぱ民主党は労働組合が支持
母体だから、ダメだな。
結局全て言いなり
811名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:49.98 ID:rTPyIgcv0
ボーナス出るのかよw
812名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:51.39 ID:AjCKo/vq0
>>793
来年か再来年は「元に戻す」と言ってた気がするw
813名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:07:59.12 ID:m5ula40k0
>>780>>785

>>792
そうなのか
九州電力は、いま話題になってるだろ
会長も社長も居座り、報告書も適当なものを提出
渡された枝野が、やりなおしと、処分をおこなえとぶち切れ
814名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:00.52 ID:1waggfJ80
>>802
ここで東電叩いている人は、なぜそこまで問題がありながら、民主党が潰さないのか考えないのでしょうかね。
815名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:05.29 ID:phuD/r29O
おまえら東京電力には闇の魔法使いがいることを知らないみたいだね。

あんまり批判してると知らないよ
816名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:18.87 ID:9knjTEHq0
東電さっさとすぶして電力自由化まだー?
817名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:24.72 ID:X6MLmWymO
俺竜方式で一旦全員解雇せい、みんな派遣扱いから始めろよ
818名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:37.53 ID:rKmrvZ7+0
あれだぜ、今福一には殆ど東電社員は居ないらしいな。下請が必死に作業してる。マジで東電の財産全て没収して、賠償金にあてようぜ。足らない分はどうせ税金なんだしな。もう東電なんていらんだろ。まじで。
819名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:38.74 ID:gd63jkG70
盗電のために電気代・税金アップでしょ
また足りなくなったら税金値上げー
放射能の影響は3〜5年と言ってるが
盗電によってそれよりも早く経済がダメになるんじゃないw
820名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:51.96 ID:LT9V7yXp0
ぐだぐだ言わずにやっちゃえいいんだよ
821 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/18(火) 12:08:52.68 ID:bMiHZ2i10
822名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:08:54.46 ID:H+8kh1SM0
そんなにボーナス欲しけりゃ現物支給にすればいい
福島の土地を東電が買い取って社員に分けてやれ。気が済むだろ。
823名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:21.63 ID:7PejOUG+O
「責任」て言葉の意味がわからなくなってくるなぁ
働くのがアホらしくなるわ
824名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:24.02 ID:7BCo8nYB0
2011年は終わりの始まりか
賠償じゃ無くて義援金感覚なんだろ、RISK管理出来ないんだから金の管理なんて(ry
825名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:31.88 ID:5ZEXqBCPO
>>730
原発事故が原因で?
もしそうなら、>>730みたいな人にボーナスまわしてやって欲しいわ
そういった使い方なら文句ないよ
826名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:33.03 ID:e1ky6Nad0
ボーナスは出しても労働への対価だから出しても良いけど、ぜぇーったい!自主返納だ!ボケッ
で被災地にお詫びしろ

827名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:09:45.95 ID:k2SABsAV0
>枝野経済産業相が11月上旬に認可する

おいおいwwwwwwwwwwww
828名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:00.37 ID:dJqmVKaL0
経団連はどう思ってるんだろね?
タイの工場が潰れたから俺んとこも支援しろよくらい思ってるだろ
829名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:01.42 ID:Va5IZ4310
ボーナスとかってちょっと意味が分からないんですが・・・・・。
830名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:38.18 ID:Td8P2who0
ナス0は可哀相だから・・・

福島の野菜と米を現物支給してやろうぜ
831 ◆UJi18ogQZo :2011/10/18(火) 12:10:39.24 ID:H5yPz7l1i
原発作業員が40万貰えてレバ納得だが、99%は全然関係なさそうだしなw
832名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:50.92 ID:3w/GN65h0
全員ボーナスカット当たり前の状況なのに・・・糞企業
833名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:52.05 ID:kKELPsDN0
自己責任じゃないの?資本主義の原則でしょ、株式会社だし
利益が出たらオレの物、損失が出たら税金出せ、って通用しないでしょ
834名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:10:56.90 ID:T6adpIL40
すげえ
被爆者に100兆円以上賠償するべき立場なのに
835名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:03.89 ID:BXnAGoRK0
現場の作業員にはボーナス出るの?
836名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:18.39 ID:0XeFRtzf0
ああ、冬のボーナスが足りないってかwwwwwww
837名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:18.77 ID:Q1CpS4DV0
これ認可されて冬のボーナス支給&給与削減無しとかふざけたことやったら
だれか暴動主催してくれよ
どうせニートで失うものもないから参加するぞ
838名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:23.55 ID:m5ula40k0
>>805>>808
東電様は、企業年金も厚生年金も両方ほしいんですよ
そしてボーナスも欲しい
給料もさげたくなーい

僕たちのリッチな生活を維持したいよー
そのために、国民からお金を集めまーす!!!!!!!
839名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:26.89 ID:j+dHPN+W0
ボーナスでない企業が多い中
犯罪者企業はボーナスがでます^^;
840名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:30.94 ID:6jr9wnkv0
>>814
そりゃ、潰す潰す脅せば懐がたんまり膨らみますからね
841名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:30.74 ID:sD9BnBZP0
何に対するボーナスだ?
原発事故発生ボーナス?
反原発左翼はデモをしないのか?
山本太郎はこの件に関して何も言わないのか?
842名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:34.04 ID:a+0n1b6EO
こわい貧乏人の嫉妬!!
ろくでなしな負け組!!
すーっとした
843名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:40.90 ID:2KmmjHS0O
東電のボーナスになるんだろ?
844名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:47.70 ID:BNjX4lc40
まず東京大学ね・・これが重要
この異質な東大脳が
他にはない、特異な存在だということの
象徴的な事象ですな
まずここで、一般庶民は撤収したほうが良い
問題の核心は、もっとしれないところにあるから・・
それほど特異な能力を発揮するよ、東大は
戦うならば、ここがかなり関係するだろう
以前の学生紛争がそうだったよね
東京大学だった
845名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:03.61 ID:P9H+kjjD0
>>10
えっ?
枝野は東電に辛口の姿勢を示しながら擁護してるやつなんだけど
846名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:10.95 ID:vXXrjnYH0
枝野が値切って
9980億でお得感を演出だな
847名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:11.12 ID:J2ruARV/0
財政支援を求めてるとこが一銭も出すなよ。
世間が納得すると思ってるのか?
848名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:12.91 ID:f11BKrXy0
従業員数(連結) 54,123人

ボーナス平均40万だから、0にするだけで216億4920万出せる
年収の平均が761万だから、半分にするだけで2059億出せる

1兆のおねだりする前に、やる事あるだろ。
849名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:18.65 ID:RuS/OACE0
マジでおかしいだろう、これは。
ボーナス15万の会社とかの会社が沢山あるのに。
850名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:26.39 ID:DSCR7sJA0
お前この画像見て腹が立たないか?
こんな馬鹿だぞ

http://twitpic.com/71ksxt
851名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:30.33 ID:7RvKv3MYO
どういう意味のボーナス?
メルトダウン祝い?
こいつらがボーナスなんて貰っていいわけがないだろ
852名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:38.96 ID:1waggfJ80
>>833
通用しないなら、民主党が責任もって潰せばいいだけの話。
民主党には、潰せないだけの理由があるんだよ。
853名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:12:48.35 ID:a6QfefEx0
開いた口が塞がらない
854名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:02.34 ID:plWRNzdq0
その一兆円がボーナスとなるのですね。
855名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:11.99 ID:uo8qNHLN0
いんじゃね?東電のおかげで生活できてるんだからさ。
文句あるならデモやってみろよ
どうせなんも言えねーんだろ
856名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:15.83 ID:ZqNuUfTBO
殺人的猛毒を、首都圏までぶちまけておきながらボーナス払ってる場合か!?
東京電力って会社は、上から下まで狂人集団か?
放射能汚染させてボーナスとか、
「わざとやりました、大成功ボーナスです」
という意味なのかと考えれば納得。
857名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:23.86 ID:QBlO8pGwP
半減wwww
ゼロにした上で給料半減したらちょっとは認めてやる
858名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:26.00 ID:NxFnq/BA0
これも結局増税して払いますて
電気料金値上げの方がまだ良い
859名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:37.99 ID:qxEu7b1O0

              ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡 東京電力は絶対に許しちゃいけないだろ
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||
860名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:46.92 ID:CFu2HHI90
※注意 

どの原発スレでも、東電工作員がフジの嫌韓の流れを使って、
チョンや民主叩きに注目を向けて、自分たちは逃げようとしてます

↓例えば
「反原発こそ売国で孫の仲間 東電は仕方ない」
「東電は企業としてよくやってる、民主を叩け」という具合に

自民民主も官僚も東電に囲われてます
真の売国は血税泥棒!の東電 

日本の大地を破壊して国民からボッタクって
電気を供給する我々こそ愛国、国民は金出せ、嫌なら電気使うな!

そう言わんばかりに、どのスレでも工作しています
861名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:50.75 ID:Qvl3WrKz0
つ〜か、ボーナスとか退職金って最初にカットすべき所だろ
それを守るために国に支援要請とか訳がわからない
862名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:13:51.37 ID:/z/V5QaQ0
東電原発事故

分厚い冊子を送られる被害者

破綻企業のボーナスの為に税金を使われる国民

それでも黙ったままデモもできない国民

選挙で何かが変わると夢見ている国民


選挙じゃ何も変わらない。
変えるには選挙ではなく占拠だ。
863名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:24.60 ID:Qm+8LckXO
11月上旬に枝野が認めればボーナス支給に間に合う。
九電批判はパフォーマンスだねw
864名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:25.22 ID:m5ula40k0
>>818
あたりまえだろ
下請けとか、日雇いばかりだろう
もとから原発作業員は社員じゃねーし
865名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:34.35 ID:BNjX4lc40
>>852
帝国大学・・・
東京大学
国家・・・
東京大学
866名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:39.78 ID:k2SABsAV0
しょうがないだろ

東電労組かわいさに枝野がつくった救済スキームなんだから
文句あるなら枝野に言えよwww
867名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:14:49.86 ID:D0n1Kg010
大赤字なのにボーナスとか無いからw

ちょっとの赤字ならともかく、
会社が傾くぐらいの赤字なら出ないよ、中小は。
868名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:12.83 ID:eGO+vfb20
リストラといっても関連会社従業員ばかり。
東電ほんとに腐ってるわ。
869名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:19.14 ID:bVKQ6s+5O
うちの会社は別に放射線なんかばらまいてないのにボーナスでないこともあるぞ
出ても20万とかだし
東電は日本を汚染してボーナスでるんだ
いざとなったら血祭りな
870名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:36.82 ID:ODVZV3hg0
>>102
なんという俺・・・orz
871名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:52.99 ID:5cORaT990
ボーナスが出る時点でおかしいと気づかない時点でオワットル

バブル崩壊後からボーナスなんてほとんどでてない中小企業も多いというのに。
872名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:54.60 ID:XoUlk7JF0
東京にある本社とか社員寮、土地や建物を全て売却したのか?
全国にある福利厚生施設はどうなんだ?

全て売っ払って、東電の本社や寮を全て福一の半径5キロ圏内に作り直せよ。そして
もちろん、給料は累進で20〜50%カットだろ。それをやっても足りなかったら、初めて
税金だろうが。
873名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:54.80 ID:FYDSUj5w0
そのどこにあるのかわからない1兆円とやらは円高で悲鳴あげてる企業助けた方が有意義だろ
874名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:15:54.61 ID:1waggfJ80
>>861
そうしないと潰れちゃうから。潰したくないのが与党なんだよ。わかんないかなぁ。
875名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:04.31 ID:PadsTPT2O
国に冬のボーナス支援要請
876名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:12.09 ID:qxEu7b1O0

    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |    東電とはズブズブ
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
877名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:22.51 ID:QRKv/8pd0
政府も一兆円という大金はやらないだろ
878名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:16:45.33 ID:2Q/kWeAtO
ボーナス出てもいいから税金使うな
879名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:09.99 ID:3DXE5Kmf0




福島第一原発で死亡した四次下請け作業員のタイ人妻に東電「50万円やるからこれで国に帰れ!」
http://hamusoku.com/archives/6217912.html


880名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:18.95 ID:K0oR1P620
ニート共が格好つけてんなぁw
881名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:34.57 ID:EjYMQk+N0
東電のせいでボーナスどころか
月々の給料すら危うい会社だって数えきれないくらいあるのに
何言ってんの?
882名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:37.00 ID:o2JrRco10
ボーナス出せる余裕ないだろ。
883名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:17:38.47 ID:fYsmP/1L0
どういう頭してんだ?
外資でもいいからまともな会社が運営して欲しいわ。
884名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:09.60 ID:1IRvoErX0
>>749
言い方を変えると、原発じゃなくて火力発電所にして
海外からエネルギーバンバン輸入して利用料金に転嫁していれば
原発による汚染被害は存在しないので想定内だったということ

もっとも、日本にだって資源はあるのだがなー
885名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:23.46 ID:kKELPsDN0
そろそろ誰か自殺しないと世論がおさまらない
886名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:25.63 ID:SIDXGlmJ0
国民の税金で支援して国民の電気代値上げして返済するって二重取りだろ
まず企業年金やボーナス、給与、手当て、保養所など削れるものを全部削ってから支援求めるのが筋だろ
こんなクズ企業は天誅されればいいのに
887名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:27.57 ID:9onYu8NG0
>>835

現場の作業員は現在下請ばかりで東電社員様は殆ど残っておられません。
幾ら掛けて作ったのか分からない何百人も収容出来る東電宿舎はがらんがらん。下請けには一切つかわせてないらしい。
888名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:18:37.08 ID:vVpCNwIh0
【経済】JALへの公的融資、国民負担は470億円に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318905734/
889名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:11.67 ID:k2SABsAV0
ボーナスださないと民主党のスポンサーである東電労働者が困るだろw


そのくらい分かってやれ
890名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:12.43 ID:8g4VNKQW0
こういうニュースを見ると、ニューヨークのデモが正しいように感じてしまうわ
891名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:40.56 ID:oUINSiqGO
こんなふざけた事がまかり通るのか(笑)
892名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:41.66 ID:QGpqeRGXO
ボーナス出すのかよ
これにデモしろよ
893名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:42.61 ID:6YeegkNi0
どさくさ紛れに人殺しミンス内閣の非も東電に擦り付け記事ですね、わかります。
確かに東電役員はクソだが、東電は末端以外は減俸、ボーナスは20万以下でよかろう。
あとはクソミンス人殺し集団が福島に対し支援汁。税金使うなよカス共が
894名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:19:44.63 ID:EjYMQk+N0
フクイチで働く末端の労働者なんて
日給15000円で、命かけて働いてるのに
東電はボーナスを40万円にしますとか・・・舐めてるよね。
895名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:00.77 ID:RcDdw8bNO
こんなとこで許さないとか言うのもいいけど、少しは何か行動しようぜ
896名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:02.34 ID:ati19O5+0
上場企業の平均年収は657万円
このくらいまで下げよう
897名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:07.64 ID:Ftdbo5yb0
>>885
JR北海道の社長はあの程度なのに責任を感じて自殺したからな。
東電で自殺者でない方がおかしいな。
898名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:10.08 ID:J66/3weF0
すげえよな、東日本潰しておいて
ボーナス=ご祝儀、だもんな
東日本破壊してお祝いかw
899名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:11.82 ID:o0g1lHtp0
鰍ェ付いた営利企業だろうか
潰れてもおかしくないのに何が半減だ
この世間知らずが
普通はボーナスが出なくて当たり前どころかクビなんだよバカが
900名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:13.99 ID:JxmaUqdbO
一般社員に罪はないとか言ってる奴がいるが、一般社員も電気を「与えてやってる」って
態度丸出しにしまくってた記憶しかないし、公務員とかも何かあれば
全員連帯責任で叩かれまくってること考えれば甘い方だ
しかもやったことがやったことなんだから、尚更

それに他の会社は社会のためだと言って被災地に多額の支援自主的にしたとこも沢山あったのに、
東電は一般社員からそういう動き、一切なかったよな?
普通の会社や地方の役所なんかはボランティアや募金やってたの
いくらでも見たけど、東電がそういうのやってたの一度も見た記憶ねーぞ?
901名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:33.70 ID:kKELPsDN0
自助努力できない企業は市場から退場するべきだって
竹中平蔵先生が言ってた 自己責任
902名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:46.35 ID:SIDXGlmJ0
おまいら東電の社員名簿とかうPしたりすんなよ
903名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:20:57.67 ID:BNjX4lc40
=> 国家頭脳の中枢:東京大学
帝国大学の総本山:東京大学
一般庶民とは別格の異質な特異頭脳集団の集まり
いったい庶民にとって国家とはなんぞや??
=> 東京電力のボーナスとは?
ボーナス=ホテルのサービスチップの1ドル金貨と同じ
だからもらって当たり前
904名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:00.68 ID:2AeDi2l0O
フジにデモしてる場合じゃないな
905名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:11.00 ID:0YFG5jsT0
東電は努力が足りないな
まずは人件費削減だろwwww
906名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:12.05 ID:qxEu7b1O0

これに怒らないで、日本人はいつ怒るの?


今でしょ
907名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:27.58 ID:ri7gkGJv0
早く事件が起こらないかな
寮爆破家族皆殺しバットで撲殺
営業者破壊
908名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:32.74 ID:m5ula40k0
東電 電気料金3年間値上げの後は、社員の給料を元に戻す
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201109130674.html
2015年度には、削減中の社員賞与の水準を元に戻すことも検討している。

電気料金を3年間値上げしたら、社員の給料が回復するようですね
909名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:48.02 ID:YUtV232x0
福島壊滅記念ボーナスかよ
舐め過ぎだろ
910名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:49.66 ID:T8YN71zr0
>>864
ピーク時には東電社員様は二百人近く来てたらしいが、ステップ1達成したとたん、総引き上げしていったらしいが。
911名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:21:50.90 ID:NxFnq/BA0
>>906
東進w
912名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:00.59 ID:waPUYVjgO
ガタガタ言ってないで早く払えや。国の支援が無いと冬のボーナスに影響するだろが。
東電社員様に中小企業のザコみたいな暮らしをしろってか?
なめんなよ?
913名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:09.78 ID:azTfW7IEO
>>871
まさにだ
何回何でボーナス出るの?って書いたことか
社宅以前だろ
加害者が金貰える、賠償は国にお願いします

なにもしなくても金入る競争無しの会社のこのシステムほんとに潰さないとこの
調子ずっと続くなあ
文句あったらこいや東電
914名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:23.70 ID:lLJG2AfcO
まずは一旦全社員を解雇して給与を引き下げてくれ
915名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:25.74 ID:1Da1/hcgO
とりあえず菅直人の私財は全て没収するべきだと思う
916名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:37.68 ID:7G8jqLo+0
料金値上げ以外の方法でいつまでに返済するか
ちゃんと計画だしてるんだろうな?
917名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:44.29 ID:81/8tjRUO
なめとんのか
918名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:49.09 ID:Otemsnac0
切り詰めれば一人10マソくらいでやっていけるだろ、いらない社員はクビにして
あとは全部事故処理に回したらどうだい?
社員も「私は要りません、事故後の対応に回してください」とか言ってみたら
あと、国や自治体も原発事故で責任ある奴らは全部責任とらせろよ
919名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:22:59.20 ID:dVZMSfqm0

 ●本社を福島原発近くに移転
 (東京と比較して不動産が安価 現地の雇用回復 現地経済の活性化 農産物等の地産地消の促進)
 ●全社員解雇の後、最低限必要な人数のみ、日本のサラリーマン平均年収で再雇用
 ●企業年金を解散し全額を原発災害復興基金へ繰入
 ●徹底的な資産売却

国民の理解と納得を得るために必要な事項は、非常にシンプルです。よ。
920名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:08.19 ID:BNjX4lc40
>>883
=> >>903

あまり深く考えないほうが良い
無意味
921名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:15.67 ID:HTm0sQOs0
破綻確定なのに
どうしてボーナスでるの?
バカなの?
死んじゃうの?
922名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:19.11 ID:j+dHPN+W0
ボーナスも出すけど
電気料金も上げます^^
923名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:19.93 ID:hQoJo0tD0
>>916
料金値上げ以外の方法で返済する気はないよ
924名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:23:28.47 ID:78Y2RyNv0
盗人猛々しい、居直り強盗(東電)!形容詞ありすぎ。
925名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:00.04 ID:vNd9z0wl0
一族郎党揃って氏ね。少しでも残ってると補償だ何だかんだでゴネルだろ!
まとめて芯で財産は没収だ!
第四者機関でセタスとか必用だな!
926名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:14.08 ID:icGJEDlJ0

悪知恵しか働かない会社だから

「ボーナス無くしました!」

     ↓

こっそり「特別手当支給」

とかするんじゃね??
927名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:14.29 ID:gX3Gc/yb0
ボーナス、もう3年もらってない
928名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:16.13 ID:k2SABsAV0
だから労働者が困るんだよボーナスないとさ〜

何のために労組が民主党支援してたんだよ
929名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:16.23 ID:oXHem+qA0
ボーナスの意味分かってる?
ボーナス出るのに税金投入はないだろ
東電って馬鹿しかいないの?
930名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:20.10 ID:rqhTO9Mi0
>>33
アホか。

俺のいる部署は、昨年度、利益率で全社トップスリーに入った。
所属する皆の努力の賜物なのだが、今年度の予算と昇給原資をカットされた。
賞与もほとんど出ないよ。

昨年、他に赤字部門があって会社の売上が達成できなかったため、今年はイロイロと絞るそうだ。
皆、歯をギリギリさせながら働いているよ。
931名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:20.46 ID:tuk9tSqsO
これだけ広範囲に大損害ださせてるのに自分達は特別だって意識は抜けないのだなー
ろくな仕事もせずに税金で食ってる奴ら共々、誰か成敗してくれ
932名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:34.34 ID:+XCyGXexO
アルジャジーラとメキシコマフィアに頼んで東電根絶やしにしろ!!!!!!!!!!!!!

子供に何かあったらただじゃすまさねぇからなーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

933名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:36.80 ID:aH6QdxCeO
ボーナス消費税と名付けよう
934名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:38.57 ID:m5ula40k0
>>916
東電 電気料金3年間値上げの後は、社員の給料を元に戻す
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201109130674.html
2015年度には、削減中の社員賞与の水準を元に戻すことも検討している。

電気料金を3年間値上げしたら、社員の給料が回復するようですね
電気料金の値上げに加えて、さらに東電様に、1兆円の税金投入要求ときたーーーーーーー
935名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:39.17 ID:2BFZrNeTO


ボーナスの意味を理解していないようだな。



936名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:42.99 ID:Ftdbo5yb0
そもそも電気ガス水道は国民のものだろう。
便宜上株式会社化してるが、実質は独占を許されて国民から管理権をゆだねられてるだけだろう。
潰して別会社にしろ。
937名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:47.23 ID:Q50qzjDK0
某ナス出るのがおかしいだろう未だに殿様気分でいるのかよ
どう見ても賠償責任果たせないだろうにすでに破産状態だろ
みな自分達は責任取らず国民の増税にたよるなんざ可笑しくないか
責任ある大人の対応じゃないだろう全社員首吊りでも許されない
被害起こして
会社銀行株主みな責任取らず国民に金だせでは怒るの仕方ないな
938名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:51.45 ID:zt7bMxJbO
役員の首を四条河原に晒すくらいはしてもらわんとな
939名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:24:57.99 ID:ksnR6Kp30
もう東電つぶせよ。糞政府は。全部肩代わりするなら無くても変わらんじゃないか。本当に糞だな。
940名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:08.76 ID:1waggfJ80
>>900
なかろうがそれは罪ではない。
企業内のことを外部があれこれ言っても意味がない。

そういう企業を潰さない民主党に責任があるんだよ。
941名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:12.70 ID:MFKAq4b20
ノド風邪なのだが放射能による東電性障害かもしれない
942名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:15.49 ID:xWaHlxnIO
>>912
東電はクズじゃん
943名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:20.08 ID:MmdN2nz3O
40万だぁ!?

バカかてめぇら
お前らのせえで1円も収入がない人が沢山いるんやぞ!

お前らが借金してでも払え!ボケ!
借金できんなら腎臓でも目玉でも何でも売って払え!
944名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:24.76 ID:DSCR7sJA0
財務省も原発事故で万歳です

http://twitpic.com/71ksxt
945竹島は日本固有の領土です:2011/10/18(火) 12:25:31.35 ID:IGQcVY7Q0
給与、年金、退職金のカット
賞与の停止
徹底したリストラ、諸経費の削減
資産の売却

これが最低限の必須条件。

<東京電力>
お客さま相談室では、当社の経営や事業活動全般に対するご意見など、各種のお問い合わせやご意見を承っております。
https://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html
*メッセージのみの送信できます。
946名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:32.48 ID:2emHv5xrO
盗人に追い銭を地で行く国
947名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:46.50 ID:pSI+woXF0
無名零細企業勤めの新人並の給料に落として初めて努力したという
948名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:25:57.96 ID:JxmaUqdbO
>>925
シンプルにチワワで奉仕活動麻薬追放キャンペーン3ヶ月でもやらせればいいんじゃね
きっと芸術的な姿に変身してくれるだろう
949名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:26.94 ID:lVmhjWteO
こんな最中にも、東電家族はTDLとか行って楽しんでると思うと殺したくなるだろ
もしかして社員旅行とかも行ってんのかな?
950名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:26.93 ID:nsi1ROqr0
原発事故の風評被害で倒産した中小企業の社長が
自暴自棄になり旅客機をハイジャックしてどこぞの原発に突っ込んでやる。
って考えるレベル。
951名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:29.04 ID:0YFG5jsT0
まずは福島原発の現場作業員を直接雇用したら?
孫請けに丸投げじゃ中間搾取の分が勿体ないでしょw
952名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:41.84 ID:cXSJuTCe0
それが努力だというのなら、東電ごとなくなってもらって結構
さっさと潰れろ
953名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:45.21 ID:GiTOSsll0
オキュパイ トウキョーなんてやってないで、こういう有り得ない方向性に対して
デモを起こすのが必要だよな。

俺は修羅の国 福岡の人間だから何とも言えんが…
954名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:57.87 ID:gc+O8FCP0
1回潰せよ…盗電
955名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:26:59.69 ID:sCDc5yEJ0
ちょっと何いってるのかわからない
956名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:27:21.65 ID:1waggfJ80
>>937
殿様気分でも残ってもらわないと困るんだろ。原発を爆発させた菅直人の民主党としては。
957名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:27:34.58 ID:PadsTPT2O
冬のボーナス満額支給のために早く金出しなさい下僕どもと
958名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:27:48.12 ID:I9eEyXyd0
爆発の責任者、民主党の連中は私財没収だろjk
959名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:04.62 ID:BbXvbaIp0
もう解体一択しか無いようだね
原発事故処理も他の会社に委託した方がいいと思うよ
960名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:13.26 ID:gStD+/W30
ボーナスとかどうでもいいが、
なぜ、当時の経営者は生きているんだ。

腹を切れ。
961名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:17.85 ID:k2SABsAV0
しょうがないだろ

東電大労組は民主党の支持団体なんだから
枝野がボーナス認めないと票もらえないじゃんw
962名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:24.17 ID:g79NCNTai
原発利権の奴らマジでタヒね
963名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:29.86 ID:DSCR7sJA0
>>949
原発事故が起きて爆発した週末に高級を外で洗う東電社員が多く居たい模様
洗車してる理由はおわかりの通り、その後ドライブへ遊びに行ってたのが目撃されていてblogで報告されていた
964名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:44.00 ID:2BFZrNeTO
これだけ全国民、いや、次世代の未来の民にまで迷惑をかけておいて

ボーナスだ?殺意芽生えるわ。
965名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:28:59.90 ID:5ZEXqBCPO
まだ日本海に水上スキー用のボート完備してるんだろうか
966名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:01.70 ID:51reBFl4O
こいつらが潰されないから、中部電力も浜岡を廃炉にせず再稼動させようと調子こいてる
967名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:03.72 ID:NxFnq/BA0
冷温停止前倒し詐欺やめろよ。
真実を言え
968名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:17.97 ID:qfTDyKLR0
事故前からボッタクリの東電の不祥事の賠償金をなんで
俺が金出すんだよ
969名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:22.99 ID:/z/V5QaQ0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111017-OYT1T01456.htm
・東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の賠償金支払いのために
最大1兆円規模の財政支援を国に申請する方針を固めた。
11月上旬に国と東電が策定する緊急特別事業計画に盛り込む。
2年間で4・5兆円と 試算されている賠償総額のうち、
2011年度分の賠償額に絞って支援を求める。
支援の前提として、電気料金の本格値上げを見送る一方、
来年度中に柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働を実現させる方向。
原子力損害賠償支援機構と東電が策定し、枝野経済産業相が11月上旬に認可する。
賠償支払額は年内に限れば7000億〜8000億円、
年度内まで見通せば1兆円規模になる見通しで、
支援機構と東電が申請額の詰めの調整に入っている。

一方…

東電 電気料金3年間値上げの後は、社員の給料を元に戻す
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201109130674.html
2015年度には、削減中の社員賞与の水準を元に戻すことも検討している。



970名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:23.73 ID:RhjaclsXO
俺らが払った税金が東電社員のボーナスになるわけか?

わずかな給与で税金払っているのに、東電ときたら!
971名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:27.72 ID:WVQsDt09O
>>950
一方JR北海道の社長は電車から火がでて死人も出てないのに自殺だからな
972名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:34.01 ID:SGMDA30b0
ドコモ、月額5190円でテザリングし放題のプランを発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318907038/
973 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/18(火) 12:29:40.35 ID:M50akPaU0
は?ボーナスとか事故収束するまでねえよ?
974名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:41.23 ID:q3u75Dg40
見せしめに東電の人間何人か死刑にしろよ
975名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:50.56 ID:/vOFJ+Td0
おっぱい東電をやるべき
976名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:54.18 ID:phuD/r29O
これ以上何をすればいいの?

十分努力してるし
977名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:54.20 ID:AuIZwsMQ0

キチガイ東電役員、社員全員土日はボランティア活動しろ。

そのボーナス使ってさ。


978名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:10.66 ID:BHZSAfFt0
何でボーナス支給される?
国は金出すなよ
一体何なの?
ふざけんなカス
979名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:12.78 ID:T3bMNZE/0
なにボーナスもらいながら1兆円融資依頼だと。ふざけるなよ
もう来月から
料金不払いだ。
980名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:18.51 ID:BMDYOXCG0
TPP参加表明したらさ
電力も体制変わるんじゃないの?
こんな殿様でいいのかね?
981名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:33.24 ID:Zz2Gugwx0
>>1

「ボーナス」って、日本語に直すと「賞与」な。
で? お前ら賞を与えられるような業績を何か残したのか?
982名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:37.53 ID:jlk6KoEN0
なんで東電のボーナスのために税金払わなきゃいけないの?
983名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:43.33 ID:1waggfJ80
>>970
いやいや、そうしたいのは、原発を爆発させた菅直人の民主党。
984名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:30:55.02 ID:+wGsigVY0
東電社長、会長、副社長の自殺はまだですか?
985名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:28.37 ID:Ku/RJF2E0
幹部から自殺者が出ない不思議
986名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:28.82 ID:5ZEXqBCPO
1000ならボーナス全カット
987名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:38.25 ID:kbiJTSGh0
東日本を半壊させといてひどい話だ
988名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:42.19 ID:Yutit2Z10
>>930
何偉そうに。
人殺しで詐欺師の犯罪者集団じゃねえか。
989名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:46.57 ID:azTfW7IEO
東電が自ら痛みを理解しようとしないかぎりすべての増税は無しだ
さっさと防護服来て逝けよ
990名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:31:48.45 ID:caJMvdHU0

一度潰せ
991 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/18(火) 12:32:05.64 ID:M50akPaU0
役員まとめて自殺しろ
992名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:20.71 ID:eHm6U5j10
>>976
ボーナスなし
給料50%カット
退職金なし
福利厚生一切なし
各種手当て全廃


993名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:36.89 ID:Q66+7jFk0
>>2
おまえがしねよチョン
994名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:37.42 ID:kG48IyZ+0
福島が収束するまでボーナスなんて無しで普通だろ
ほんと舐めた企業だな
995名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:41.02 ID:lyqaDp4O0
東電ってギリシャなの?
厚かましいにもほどがあるな
996名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:08.38 ID:Fz85aHDg0
盗電ボーナスは福島産ベクレル米の現物支給ですっ。
997名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:09.60 ID:r17DuCl4O
資産処分が先
998名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:15.86 ID:bfTuyoDO0
>>995
人殺しだからギリシャ以下
999名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:23.98 ID:+wGsigVY0
因みに今までの電気料金は過大な算出に基づいてやってたたしいな。過去10年間で6000億ですぜ。何処にきえたのやら。。。
1000名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:24.19 ID:EyQ8PD46O
おいおい!
一兆円って、マジ洒落にならん金額だぞ(゚Д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。