【USA】iPhone 4S の列の先頭はスティーブ・ウォズニアック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
米カリフォルニア州ロスガトスの Apple Store にできた iPhone 4S 購入のための列、先頭はなんと
Apple の共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏だそうだ。

すでに 2 台の iPhone 4S が家に届く予定という彼、愛車のセグウェイに乗り奥さんのために
3台目を手に入れるべく Apple Store にやってきたという。
列に並んでる間に「溜まったメールを読みたい」と話し、まわりのファンと話したり写真を一緒に
撮ったりもしながら時間を過ごしているとのこと。
また、用を足したくなった時の計画はまだ特に考えていないとも話したそうだが、列に並んでる
人々は快く場所を取っておいてくれるような人ばかりだそうだ。

ウォズニアック氏が Apple の新製品のために並んだのはこれが初めてではないとのこと。
先頭ではなくとも周りがどんどん順番を譲ってくれて結局先頭になってしまうことが多いそうだ。

2011年10月14日 15時00分
http://apple.slashdot.jp/story/11/10/14/0557248/

Steve Wozniak First in Line for iPhone 4S
http://www.nbcbayarea.com/blogs/press-here/Steve-Wozniak-First-in-Line-for-iPhone-4S-131816808.html
Woz Is First In Line For iPhone 4S
http://apple.slashdot.org/story/11/10/14/0036245/woz-is-first-in-line-for-iphone-4gs
2名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:50:59.22 ID:eplTs6010
人気者なんだな
3名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:52:16.03 ID:oyJ6rzjp0
野望への第一歩
4名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:53:23.37 ID:mgG3Mu/K0
その位置はまずユーザーに譲ってやれよ
5名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:54:12.04 ID:28NJiDzZO
ウォズ前もそんなことやってなかったっけ…
6名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:54:26.36 ID:XKyVunruO
特権で貰えるだろ
宣伝おつ
7名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:54:33.41 ID:O/cRtlUi0
>>2
実際のモノづくりはウォズ担当だったからな。
8名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:54:48.61 ID:hgX4fVg60
>先頭ではなくとも周りがどんどん順番を譲ってくれて結局先頭になってしまうことが多いそうだ。
花束を「総帥へ」「総帥へ」「総帥へ」みたいなもんか
9名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:54:54.79 ID:PPl/YPo/0
ああ、好かれる方のスティーブか
10名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:55:06.03 ID:qdgUyU030
>>4
ユーザーが譲るんだからしょうがない
11名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:55:10.36 ID:8uQk47Ui0
銀座じゃなくてよかったな。
12名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:55:51.36 ID:pRs9y5BI0
カリスマが一人鬼籍だしな、次を誰かがやらないと
13名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:55:57.31 ID:/owjEN2/0
>>7
製品にかかわったのは、Apple II までじゃないの?
14名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:55:58.57 ID:9hHHwyw+P
暇なんだな
15名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:02.03 ID:nYnimES+0
>>1
人徳があるにも程があるなwwwwwwwwwww
16名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:20.17 ID:wKkRJez+0
さすが社員番号1
とはいえ胸中複雑ではあるんだろうな
17名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:37.89 ID:gtc5VM9u0
この人の人徳は半端ないだろ
18名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:40.40 ID:UNvRysLP0
一方めんどくさがり屋の俺達は評価待ち
19名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:56:57.32 ID:2jk/nB6f0
行列は譲ってもらうわ、社員価格だわで全くけしからんな。
20名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:57:09.98 ID:O/cRtlUi0
>>13
ああすまん。黎明期の、ジョブズとの担当分けという意味で。
21名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:57:59.51 ID:7yUicQz10
スティーブ・ヴァイ
22名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:58:24.18 ID:n5vduZ9d0

auとソフトバンクでネットワークスピード対決!!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5sE4cbSwD_E
23名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:58:54.69 ID:0ZhbLyrR0
[ #iPhone4S ]au速すぎワラタ...ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!
http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_auau.html

au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps
au4S 1.68Mbps  au4S 1.26Mbps   禿4 82.13kbps  禿4S 88.3kbps


禿バンクの速度ヒドス

24名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:59:34.60 ID:0DHyt6O80
>>1
まじでwwwwww
25名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:00:14.47 ID:i9tF7ggv0
節制なんて言葉知らなそうな体型なのにこっちが長生きするなんて
26名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:00:24.08 ID:UDniv2k40
できればモヒカンサングラスで登場してほしかった
27名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:00:35.57 ID:EY8p6cL40
丹古母鬼馬二?
28名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:16.98 ID:keeEp9ox0
USA! USA!
29名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:25.74 ID:lfYfeKPb0
>>1
もはや恒例になりつつあるなw
30名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:49.74 ID:nn8KJ30+0
ウォズはジョブズより4歳年上。
31名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:58.77 ID:0DHyt6O80
>>13
AppleIIGSは、ウォズのサイン入りっす。
32名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:01:58.78 ID:NsS5PGHl0

まぁ、Appleの会員番号も一番(No.1)だしな・・・・

33名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:02:37.88 ID:vyUr2iQ+0
>>23
おいおい、ネットワークがつながる事を褒めるべきだろう。
34名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:03:12.53 ID:D6lv65tD0
Win8の発売日にあっちの会社の禿のスティーブが並んでたら・・・
35名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:03:57.97 ID:O/cRtlUi0
>>34
背中にいろいろ貼られるぐらいではすみそうにないなw
36名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:06:31.22 ID:pZ3CudL50
>>23
都会の渋谷でそれだろ
ちょっと都心から離れたら圧倒的な差だろうな
つーかソフトバンクつながらねえしw
37名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:06:46.16 ID:HHWAdQ1i0
>>32
社員番号なw

ジョブズは自分が1番じゃないのが面白くないからゼロ番を取ったらしい

>>34
美味しいパイをご馳走されるだろうな。口で食うかは知らんが。
38名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:09:24.95 ID:GIfP7YQ40
いい人じゃないかw
39名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:09:45.66 ID:Y9bOQD/I0
40名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:09:55.46 ID:pC08rdOY0
何このホノボノ話
なごむわ

すごく性格いい人なんだね
41名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:13:20.43 ID:mJWGAIv80
相変わらずでかいなあ。
wozにはいつまでも元気でいて欲しい。
42名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:14:50.06 ID:/owjEN2/0
>>40
ハードウェアエンジニアとしてかなり優秀な人で、
年下のジョブズが高校生の頃から知り合いで、師匠のような人のはずなのに、
何故か就職した後もツルんでて、面倒こと丸投げされてたりするのね。
43名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:14:55.17 ID:7YaD8TnqO
ウォズニアックさんの本今読んでますよー
44名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:15:47.62 ID:sI6S2AAe0
並ぶなよwwww

アップルもちゃんと裏から渡せや
45名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:17:52.73 ID:VUtGTTSR0
一方、金融CEOの実家には俺たち99%隊が殺到

やっぱ庶民に愛されなきゃダメだねー
46名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:18:02.08 ID:c9tikezHP
ビッグウェーブ vs ウォズ

良い勝負だなw
47名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:18:30.95 ID:wtcks8FX0
>>42

Apple DiskII Driveの設計はみんなスゲーって言ってますね。
48名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:18:45.89 ID:yC/VFwf+0
太りすぎヤバイ
49名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:20:30.61 ID:LqWEJALc0
また一番を譲ってもらったのか?
50名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:20:43.92 ID:/owjEN2/0
>>47
Apple II の FDD は、SASI だったかな。SCSI の元。
51名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:21:26.49 ID:C3jUU5yC0
ウォズだから当然社員番号1番の社割で買うんだろ?
52名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:22:21.39 ID:yCKeUX2yP
>>1
いっぽう、auの列の先頭に並んでいた人は・・・

【ネタバレ】 auのiPhoneを最初に買ったあの女性は、「山王プロダクション」所属の役者さんでした!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318578451/
53名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:22:23.59 ID:t5AEH5kQ0
「用を足したくなった時の計画はまだ特に考えていない」
とか言いながら、手にはペプシのpet持ってるじゃん(w
54名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:22:39.06 ID:PNknMd1Q0
>>39
リンク先の広告にあるiPhone用バッテリー良いな…
55名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:23:18.66 ID:criMWKJi0
ウォズは太り過ぎが心配だ。
長生きしておくれ。
56名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:29:57.80 ID:WsMv8TEH0
>>55
よく考えるんだ
痩せすぎたジョブズは死に、百貫デブのウォズが生きている・・・


太ることは健康だったんだよ!!

57名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:30:43.14 ID:xKXUicIm0
つか、セグウェイ、ウォズの体重に耐えられるんだなw
58名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:30:50.19 ID:6Ft/6bh60
モバイル】ソフトバンクの『iPad 2』販促キャンペーン、「月額料金0円〜」に"偽りあり" [10/12]
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1318433025/1-
59名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:31:15.83 ID:7BNrgGrt0
魚津はアップルの株式を気前よく放出したんだよな。
60名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:33:03.12 ID:JXzqquszO
>>42
ドラえもんとのび太の関係だな、もっともそののび太はジァイアンをぶん殴りスネ夫を口車に乗せて出来杉をスカウトして逆に会社を追い出されそうだが
61名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:34:01.86 ID:uKLcYQml0
>>56
太れるというのは健康の証。
が、太ることが健康、というわけじゃない。

てかジョブズが逝ったのは、痩せてたからじゃなく、病のために痩せたんだろ。
62名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:34:12.96 ID:CG++oHfJ0
日本人は太り気味のほうが長生きするらしいがね
63名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:36:35.17 ID:3lxLviPX0
またかよw
この人
64 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:37:28.10 ID:mPImRhq10
ジョブズのキチガイ度が高いだけにこの人のお人よし度が強調される
65名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:38:03.52 ID:NTy/koTL0
ジョブスにギャラを持ち逃げされた話が酷い
66名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:38:46.66 ID:0jvoTWx40
つーかウォズみたいな人間が今もアップルにいたら生きてけないだろうなw
67名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:39:03.39 ID:R3uzbN6H0
>>52
こういうのだけはマメに対策してんだよな。
しかも、ブスをもってくるなんて。
68名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:39:32.89 ID:bshdFoNF0
>>64
元々はこいつもキチガイだったけど
飛行機事故で脳みそ半分パーになって
ちょうどいい具合の生きるプーさんになった模様。
69名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:39:51.45 ID:OlfmLbf60
おれだってウォズニアックがうしろに並んでたら場所代わる
70名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:41:49.93 ID:5cih8Y6F0
FPMの田中とウォズが一緒に並んでたら
気持ち悪いぐらいにハマるwww

ビックウェーブモヒカンなんか問題ならない破壊力
71名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:44:10.18 ID:criMWKJi0
貫禄付き過ぎてまるでトトロだな。
72名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:44:34.73 ID:QEQD0k490
>>60
ジョブズが出木杉で、出木杉くんの机からドラが現れた
73名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:55:21.25 ID:01jQn/lD0
>>39
なんか小綺麗になっちゃったな。

>>65
それがばれても気にしないで、「たとえ25セントだったとしても、
この仕事引き受けたよ。」というウォズの言葉が泣けた。
74名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:57:32.16 ID:3L/znIrd0
>>70
はっ?
75名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:06:37.02 ID:+JT2Qm5Z0
とっとと並べよアメリオ
76名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:09:46.30 ID:/owjEN2/0
>>75
スカリーの消息は?
変な会社に再就職して、辞めた以来、噂を聞かないのだが。
77名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:12:07.67 ID:n5IjwN7V0
相変わらずおもろいおっさんだw
前もiPhone4の白が出る前に、ホワイトの外装手に入れてカメラのフラッシュ問題指摘してたな。
またなんか造って欲しいわ。
78名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:21:26.35 ID:ubw2dULH0
>>36
SBは都心じゃ輻輳してるからなぁ
俺のとこじゃ2Mbps超えてるぜ。
とはいえ現時点で安定してるのはauというのに異論はないw
79名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:28:26.26 ID:6C+4ulxO0
最高の人生だな
80名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:31:22.36 ID:u0S/WHde0
今何してはるん?
悠々自適?
81名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:31:42.54 ID:f9NsYo/kP
>>1
> 3台目を手に入れるべく

買い占めやめれw
82名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:34:38.72 ID:uKLcYQml0
>>80
数年前か、ベンチャーでSTBみたいなモノを作ってたような。
83名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:35:06.06 ID:f9NsYo/kP
>>76
ジョブズに冷却期間を設けたのが最大の功績だったか、、、
84名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:37:42.04 ID:J/thfMxF0
この人はかつて自分が操縦する自家用機が墜落して重傷を負い、九死に一生を
得たんだよな。そう言えばジョブズの乗った旅客機が故障したこともある。
2人とも命を狙われてたかも。
85名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:44:17.96 ID:3L/znIrd0
>>76
モルダーとかいうオカルト好きのFBI捜査官の下で働いてるよ
86名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:46:06.65 ID:uKLcYQml0
>>83
PDAの概念を確立したのも結構な功績だと思う。
87名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:47:24.11 ID:RrNCYlpV0
>>51
社割はカンパニーストアだけじゃない?
88名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:49:35.69 ID:f9NsYo/kP
>>86
PDAの本命はiPhoneだったというのも皮肉だよね、、、
iOSやMaxOSXがNeXTの延長上にあるというのも皮肉、、、
89名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:50:24.01 ID:RrNCYlpV0
>>76
一昨日のNHKの番組でインタビュー受けてたじゃん
90名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:50:28.27 ID:0j9Qrdzf0
最大の功績はウッドストックの再現だろ
91名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:52:44.00 ID:AwSK+DJl0
>>81
ガジェットヲタなんだよ。
92名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 18:59:13.97 ID:kLq4QwZKP
そういや、プリウスも3台持ってるんだよな
普段用、保存用、観賞用なのか?
93名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:00:47.76 ID:/owjEN2/0
>>89
今、何やってるの?興味ないけど。
94名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:06:48.23 ID:e0SIieDVP
>>51

前に電話でmacbookだかを社割で修理する時に、

オペレーター「社員番号は?」
ウォズ「1番です」
オペレーター「いや社員番号です」
ウォズ「だから1番です」
オペレーター「いやだから社員番号は?」
ウォズ「だから1番だって」

という笑えるやり取りがあったらしい。
95名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:08:23.64 ID:AwSK+DJl0
>>94
最近の社員はウォズを知らんのかもなw
96名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:13:53.13 ID:uKLcYQml0
>>94
関係ないが。

手塚治虫が売れなくなった頃に、小学館に持ち込みに行った時、
受けたのが新人で、
「歳取ってるね、まあそこに座っといて。こっちが空いたら呼ぶから」
と応答して、手塚はポツンと待たされた。
で、それを偶然通りかかったお偉いさんが見て心臓ひっくり返るくらい驚いて、
役員応接室に通して、編集長が応対した。

という話を思い出した。
97名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:14:11.12 ID:JCO3IUBy0
アップル嫌いの人でも、ウォズ嫌いってそういないんじゃね?
ヌルい性格なのに、実は凄いってのがいいw
98名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:17:13.15 ID:AwSK+DJl0
>>97
ウォズ嫌いな人なんて聞いたこともないよ。
99名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:18:37.45 ID:kLq4QwZKP
ウォズとアイヴはなんとなく相性悪そう
100名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:21:05.11 ID:r51GUKQ9P
表参道だったら、ビッグウェーブに殴られて目の上と下切ってたな
101名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:21:17.76 ID:EJccFNam0
一見ほのぼのとした美談に見えるが、何となく人生の哀愁を感じるな。
どっかの田舎の学校の教師をやってたんじゃないか?
102名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:26:27.93 ID:OOZeg25k0
まだ社員なんじゃなかったっけ?
優先的に売ってくれないのかね?
103名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:32:53.72 ID:j+K5M5oy0
>>1
なんつーかこの人、印籠を出さない水戸光圀だなあ。
104名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:36:40.94 ID:tPiLdDuCP
えーと、社員番号1で社員販売で買えるんじゃなかったっけ?
105名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:37:14.02 ID:fEvWZYE70
>>96
ほのぼのとした逸話だねぇ。

新人とお偉いさんの対応が真逆なら、悲惨だが・・・
106名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 19:52:05.31 ID:NiJXmgZV0

Apple II 発表後、ウォズニアックが来日しアキバをみたいってんでアテンドして案内した頃を思い出した。
音楽イベントを主催したがっていて、元ポリドールの役員だった親父と接点ができ、
俺も知りあえるようになった。

「 近い将来、たった数個のネジで組み立てられる、画期的なPCをリリースする予定だ 」 って
興奮しながら話してたのを覚えてる。
それがのちのマッキントッシュだった。

ジョブスのことは当時からあまりよく言ってなかったな(´・ω・`)
「 ディーラーとコーヒーを飲むために、あわてて出ていくパフォーマー 」 とまで言ってて、
ちょっとひいた。
アラン ・ ケイを大絶賛してた。
107名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:01:32.47 ID:fEvWZYE70
>>106
>「 ディーラーとコーヒーを飲むために、あわてて出ていくパフォーマー 」 とまで言ってて、
>ちょっとひいた。

営業と技術系の社員のような関係だなw

ただし、ジョブスの場合は戦略眼が極めて鋭い経営者だったけどね。
108名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:03:22.50 ID:Y4f9D/l0i
ジョブズとウォズの関係はまるで映画か小説の中の話みたいだよね。
歴史に残るエピソード満載。
109名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:09:12.32 ID:v2F/2UeN0
ジョブズとウォズニアック、ヒューレットとパッカード、
ロールズとロイス、ダイムラーとベンツ、
コンビでうまくいく会社っていいな。
110名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:13:39.85 ID:OOZeg25k0
>>108
似ても似つかない二人が出会ってなかったら
今のAppleは無かったんだろうねぇ…
111名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:32:49.24 ID:x0pKZa0i0
お前らがウォズだったら嫌がらせで1番に並ぶんだろうなあ。それに比べてウォズは見上げた人徳よのう。
112名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:43:38.84 ID:AwSK+DJl0
ジョブズが死んだ時、インタビューで泣いてたよね
113名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:45:30.11 ID:MwD5ig3j0
>>111
愛すべきオタクだからな。
114名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:49:40.85 ID:63jIXT0aP
Apple社「タダでやるよ」
ウォズ「並んでできるだけ早く手に入れたいんだよ!」

とかだっけ
115名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 20:55:26.69 ID:USQm1Ud10
長生きしてください
116名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:00:37.72 ID:2WcaiJ1Y0
>>106
>「 近い将来、たった数個のネジで組み立てられる、画期的なPCをリリースする予定だ 」 って
>興奮しながら話してたのを覚えてる。
>それがのちのマッキントッシュだった。

ウォズとマッキントッシュ関係なくね?
117名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:11:56.28 ID:uKLcYQml0
Macitoshは、ユーザに箱を開けさせない、というコンセプトで作ったマシンだろ。

実際問題、SE/30はバラすのも組むのも神経が磨り減った。
118名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:26:44.48 ID:MwD5ig3j0
今のアップルは駄目だな。
喫煙者のマシンはメンテしないとか言い始めたり、
ただのスノッブな会社に成り下がったと思う。
技術屋の心はあそこにない。
119名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:28:28.61 ID:nuHBf6Pn0
120名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 21:28:57.30 ID:vIpNqR85O
かっこいい
121名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:41:03.34 ID:i5wxxlgw0
>>118
おまえがダメだ
122名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:49:39.24 ID:0j9Qrdzf0
>>118
喫煙者って、、、、、原始人か?
123名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 22:52:08.36 ID:ytO4FCNg0
>>36
都会だから遅いんだよ。

でも田舎は繋がる場所が少ない
124名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 23:53:54.77 ID:dv3wqd0d0
俺マカーじゃないけどこのスレ読んでて気になったんだが、正しくはApple][って表記するんじゃないの?
125名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:49:13.16 ID:zRDrUNI30
>>1
なにやってんだウォズwwwww
126名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:51:26.02 ID:zRDrUNI30
>>61
ジョブたんも90年代末ごろはプックプクだったものなあ。

>>62
いやいやw まあとりあえず糖尿病になんなきゃ長生きするよ。
127名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:54:51.92 ID:zRDrUNI30
>>114
マジだったら可愛すぎるwwwwwww
128名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 02:15:36.76 ID:/ViBiM430
>>114
並ぶこと自体がお祭りみたいなノリなんだよ。
129名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 02:44:43.60 ID:9FQZMjBC0
>1
ええ話や。T T
130名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 02:46:11.55 ID:GnjRcfOe0
ウィズはアップルの社員だから
わかりやすい自作自演わろたw
131名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:59:46.82 ID:g/LzSirV0
>>130
おまえが何を考えながらそのレスを書き込んだのを考えたら
俺自身が恥ずかしくなってきた
責任とれw
132名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:29:08.02 ID:7xiQX1t20
徳が高すぎ
133名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:36:40.62 ID:VDeeQJLi0
俺でも後ろに居たら、前に譲るよ。
134名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:44:48.26 ID:Yx7DZkuo0
先頭どうなってる?
ジョブズの相方が座ってるで。
またまたーw、俺見てくるわ。

ぶっwwほんまやw
135名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 11:57:14.99 ID:BvDxG6To0
>>55
ジョブスと違って、ストレス無さそうだから…
136名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:04:15.42 ID:vVZ3yU2p0
>>73
>73 :名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:55:21.25 ID:01jQn/lD0
>>39
なんか小綺麗になっちゃったな。

>>65
>それがばれても気にしないで、「たとえ25セントだったとしても、
>この仕事引き受けたよ。」というウォズの言葉が泣けた。

ホント人間ができてるんだよなー
心に余裕がないとそんな受け答えはできない、尊敬するわ。
さりげないようで、誰も傷つかないように配慮してる
優しいんだよな・・
137名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:22:58.88 ID:AsMPW9uA0
今更、どうでもいいわな
ゲイツは人に買わせてるんだろうな
138名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:26:43.44 ID:/ViBiM430
>>137
あいつが自分で並ぶとも思えんなぁ
139名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:30:09.87 ID:vVZ3yU2p0
>>138
並ぶこともないし金もださないだろw
ジョブスは給料1ドルで全てを会社にツケ回してたそうじゃないか、
銭ゲバは必ずそのやり方をする。
140名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:31:37.80 ID:QVc5/9070
>>3
おまえはウォズニアックを知らない
141名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:34:19.87 ID:QVc5/9070
>>68
お前死ね
142名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:35:35.68 ID:ChzsKtgL0
クック氏という
「番頭さん」では
後継にはなれない
143名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:39:13.00 ID:PmFPPKck0
ウォズニアックは自身では辞めてないと言ってるから未だにApple社員ではあるらしい。

社員番号No.1だからな。

嫌われてる方のスティーブは怒って自分でNo.0つくったんでしょ?
144名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:40:30.47 ID:vVZ3yU2p0
>>143
ホント心が狭いねえ・・・
でもゼロオリジンはいい、1からはじめるのは無駄。
145名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:43:48.53 ID:DXdLYf5a0
>>140
iPhone全種一番乗りの野望かも知れないだろ
146名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 12:56:57.67 ID:IhluZbeI0
>>34
みんな買うつもりで並んでいるのに、列の中でまで売り込みやってそうw

まあ、あいつも中の人にとっては心強い営業マンなんだろうけど。
147名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:28:09.18 ID:u7FzJgje0
最初の頃は先頭を切ってコーディングしてたし、
MS-BASICの全コードが頭に入ってるって意味で、
ゲイツが実はウォズに一番近いんだよな。
148名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:32:52.15 ID:3P31urQ90
ウォズニアックはそういう人なので驚かない
149名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:09:52.09 ID:rNXIVLPA0
>>148
エロゲの発売日に並ぶ久米田康治を世界的規模にしたバージョンだな。
150名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 17:25:23.47 ID:2RvgmXgg0
そういやアメリカじゃシステムトラブルで契約できないとかあったの?
日本はゴタゴタしてるけど
151名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:03:01.46 ID:GR/jLSxJ0
ジョブズの方が成功したが
しあわせな人生はウォズの方かもしれんな。。
152名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:30:21.63 ID:MsEvwtzp0
>>150
海外はSIMフリーだからな。
SIMカードを突っ込めば終わりかと。

>>151
ウォズも成功者だと思うぞw
まぁ、ほどほどに引いて、働かずに楽しく生きる・・・俺たちの理想像じゃないかw
153名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:33:26.17 ID:tNaIkm8K0
だからウォズは誰からも愛されるんだ
154名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:42:42.38 ID:/ViBiM430
ウォズとジョブズが出会ったのも奇跡だよなぁ。
155名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:42:43.70 ID:br1rIe7k0
創設時代の人間の影響力が良く分かるな
後からアップルに入り活躍した人達よりずっと知名度がある
本人の人柄もあるんだろうが
156名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:27:27.96 ID:EJO3cTbJP
ウォズはジョブズに何度もひどい目に合わされてるのに
アップル愛は変わらんね。
157名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:31:54.95 ID:2RvgmXgg0
>>152
日本だけか…
158名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:34.22 ID:fft2mUAt0
>>90
あぁ、USフェスティバルだな、確か日本でも中継したはず
159名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:49:52.52 ID:o2lxe4T+0
>>108
映画になってる。「バトル オブ シリコンバレー」

スティーブ・ウォズニアックは部下はいないがまだアップル社員で株主だろ、
160名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:05:44.79 ID:toaly52c0
俺が最初に買ったMac SEの裏ケース内側には彼のサインがある
161名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:07:10.98 ID:8yLD/7gT0
軽くて予備には最適のCユニットだったな
162名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:51.66 ID:MsEvwtzp0
>>157
iOS5のSIMカードを突っ込んでないと文鎮化も日本だけ。
まぁ、キャリアが大量に買い込む条件付きでAppleもやったんだろうけどさ。
163名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:09:52.92 ID:g9gqGzNQ0
>>8
逆襲のシャァ乙
164名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:15:58.29 ID:wL/YMhbm0
ジョブスの痩せ具合と対照的な太り方だな。
165名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:20:46.71 ID:iU0HA0hM0
この人、カリフォルニア大バークレー校の秀才じゃん。
アップルは事実上辞めたようだが・・・

(なお自伝iWozによると、公式にはまだアップル社員であるらしい。
商品を社員割で購入しており、Apple Storeで「社員番号は?」「1番だよ」というやり取りをしているとのこと。)


wwwww
166名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:31:53.80 ID:xIPxLm460
再三言われつくしていると思うけどAppleIIの仕事は神懸り的だった。
最近になってモニタROMを読む機会があったけど
あれは仕事ではなくて創作だ。芸術と言ってもいいぐらい。
パソコンはその後他のメーカーから手を変え品を変えしながら増殖していくが
あの「濃い」仕事ぶりと比較できるのはせいぜい後のMacぐらいだろうか。
Apple信者というのが生まれる訳を確認した。
167名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:55:37.20 ID:C4fq+9pS0
>>165
>この人、カリフォルニア大バークレー校の秀才じゃん。
これは事故った後「人生を見つめ直すため」みたいなもんだがな
この時偽名使ってるのがミソ。「ロッキー・ラクーン」てビートルズの曲名じゃねえかw
168名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:12.14 ID:W5FE28cX0
誰?
169名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:37:45.95 ID:ZEap3qt30
>>76
あなた疲れてるのよ
170名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:55:08.91 ID:ihw+A+/j0

Appleはウォズを招聘しろよ
常勤じゃなくてフェローでもいいだろ

ぶっちゃけ、AppleIから実際にモノ作ってたのはこっちのスティーブだしな
171名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:25.48 ID:ihw+A+/j0

スカリーは何もできない無能だったが、彼がいなければNEXTSTEPは生まれなかったし、
NEXTSTEPがなければiOSは無かった

そういう意味では最大の功労者かもしれない
172名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:34.53 ID:cQpU5oIq0
ウォズさん、何やってんすかw
173名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:16:14.34 ID:2jsONspC0
>>170
ウォズは今でも社員番号一番。

離れた後も、ずっと籍は抜いてない
174名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:57.91 ID:l/dCeh+60
死ね、たかり屋
175 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/15(土) 22:43:18.57 ID:wqJVTIYW0
>>21
ギター上手し
176名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:45:50.78 ID:06PEI+u00
ウォズにゃんペロペロ
177名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:49:17.10 ID:TWFcFmYV0
Woz いつかもしもの時のために、戻って来てくれるはず
178名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:20:01.29 ID:YIVf4VLz0
社員番号1番は アップルの1番のファン
179名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:32:00.95 ID:5kYvtWTQ0
iPhone 4Sの新機能Siriが賢いと話題 
俺「ムラムラしてきた」 Siri「おすすめのデリヘルはこちらです」
180名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:55:25.21 ID:BoVP1c8m0
橋田至のモデルか
181名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:02:59.61 ID:DBdeZf3u0
ウォズ元気そうで良かった。
182名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:08:40.67 ID:LxJVXFQN0
>>170
AppleU開発した後のウォズはコンピュータの発展にどういう貢献したんだっけ?
183名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:33:10.90 ID:ZKJfWS46O
>121>122
大麻同好会だった会社の話で、何を言ってるんだw
184名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:36:06.67 ID:UVbQyhOd0
この人の名刺ってステーキが切れるんだよね
185名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:45:09.34 ID:MjRDF9Y40
ジョブズが成仏したらi何とか路線より
ぜひダイナブック(パクリの東芝とは違うヤツ)を完成させてくれ
186名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:59:41.39 ID:qeNeZOON0
iPhone、iPodが当たる前は
どっちかというとジョブズよりウォズの方が有名だったよね
187名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 01:04:23.03 ID:Rj73/wTFO
このスレの書き込み、文体が独特で気持ちが悪いですなあ
英語の書き込みを訳したような文体だなあ
Apple信者が情報を集める上でまとめサイトを読みすぎて
文体に影響されたまま文を書いている感じが気持ち悪い
まあ個人的な印象ではありますが、書き込みする層に
偏りがあることは確か
188名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 01:15:49.20 ID:w9Vj3olG0
昔ジョブスがよく泣きついた人か
189名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 01:43:17.02 ID:HeySOhMG0
>>144

> でもゼロオリジンはいい、1からはじめるのは無駄。

ゼロを発見したインド人の領域を、お前はまだ理解できてないようだな。
190名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 01:55:39.26 ID:q8/r4NS90
191名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:20:52.80 ID:MEhED2Cp0
>>187
中島敦みたいな文体で書けたらいいんだがな。
192名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 02:31:19.06 ID:SSqmwjDb0
>>190
ソニーがウォークマン VS iPodで作ってた比較表みたいだな。

繋がらなきゃ何の意味も無いのだが。
193名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 08:18:26.39 ID:ow263N3G0
>>191
あれは、バックボーンとなるものの蓄積からして尋常ではなく、そこに
作家としての才能が加わって出来た芸術なので....
194名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 15:19:34.67 ID:lQHUVjEY0
>>96
新人のその後が強烈に気になるわけだが…
195名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 17:51:52.47 ID:Ou/wLrdr0
>>194
その新人がのちの見城だよ
196名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:34:16.42 ID:XGJEmyom0
>>21
スティーブ パイbyコータローまかり通る
197名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 07:24:13.35 ID:v3sXOLFI0
>>109
ハーレーとデービッドソン
プロクターとギャンブル
198名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 08:03:54.18 ID:8DuhPdaf0
ビルとテッド
199名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 08:11:33.69 ID:Yxmm4h7Si
サイモンとガーファンクル
200名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 08:13:49.28 ID:Ggiy07LI0
見るたびに肥って行くような気がするんだが…
201名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 08:56:19.84 ID:MyU7edGU0
ポールとポーラ
202名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 12:40:05.10 ID:4+kjDYjp0
>>195
見城は角川だろw
203名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:29:30.54 ID:RCOhel6K0
アップル社員証、社員ナンバー1番はウォズだったかな。

並ばなくてもiPhone買えるつーか、本当は只でフライング入手できるだろうに、こう言うのが好きなんだろうな。
204名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:32:23.90 ID:OYNmj+BQ0
サクラだな
205名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:33:48.89 ID:av/j+yh10
また宣伝か。ここまでして売りたいのか
206名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:34:18.52 ID:nxGEyrfGO
他スレで"日本人は流行りに流されやすい"て主張してた人がアメリカの行列をどう見るか興味がる。
207名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:34:48.61 ID:E6kUoKjdO
>>204
他の並んでる人も社員
専務何やってんすかwwwwって譲って貰えるだけ
208名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:16:47.84 ID:qo4xXiGA0
毎度お馴染みのの行事です
そして販売員が社員番号を聞くのが恒例
209名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:17:57.06 ID:rDS4WFi30
なんか、ひとのよさそうなおっさんだな
210名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:21:16.27 ID:b9tP5xyq0
そんなにapple製品が好きなら、新製品発表会でユーザ目線からのプレゼンでもやって欲しいよ
211名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 14:21:31.98 ID:0sTZoHFj0
あの人は昔から人格者で有名。
アップルが株式公開した時、株を分けてもらえなかった人の為に自分の持ち分から
譲ったエピソードがよく知られている。
212名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:42:46.37 ID:I3BXAwxT0
ダイエットしない?
213名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:44:56.46 ID:IGS84XsA0
ウォズはいい人
214名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:49:22.72 ID:lLJG2AfcO
一線から離れて久しいが
ウォズの魔法使いと言われるレジェンドウィザード。
215名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:49:31.42 ID:P2jrd8gJ0
ジョブズが死んだ時、インタビューで泣いてたよね。
216名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:50:48.97 ID:gIEsVKlJ0
またかよw
iPadのときも1番に並んでたろw
217名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 18:57:29.02 ID:P2jrd8gJ0
>>216
並びながらみんなが退屈しないように手品を披露してたらしいぞ。
218名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 19:06:01.02 ID:jyxSse8f0
>>98
> ウォズ嫌いな人なんて聞いたこともないよ。

1987年に実質的にApple出た時はずいぶん中傷もされてたけどね。

しかし相変わらず面白いおっさんのままだなw

219名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 07:35:45.23 ID:/lxzgWC00
日本では先頭に並ぶのはビッグウェーブさんか
220名無しさん@12周年
久々に、踊るウォズがみたくなったよん
ttp://www.youtube.com/watch?v=aoiGJMZjs0o