【携帯】 アップル、iPhoneなど向けの「iOS 5」提供開始…200超える新機能搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・アップルは13日、iPhone/iPod touch用の最新OS「iOS 5」を提供開始した。
 対応デバイスは、iPhone 3GS/4/4S、iPad/iPad 2、第3/4世代iPod touch。

 iOS 5では、200を超える新機能を搭載。Twitterクライアントを内蔵するほか、新機能の
 「通知」や、メッセージングサービス「iMessage」などを追加、WebブラウザのSafariも
 機能強化され、iPadではタブ切替に対応。また、AirPlayミラーリングに対応し、iOSデバイスと
 無線LAN接続したApple TVの双方同時に映像/音声出力できる。

 iOS 5以降は自体のバージョンアップもiTunesを利用せずに端末から可能となるほか、
 iTunesライブラリとの同期も、無線LAN経由で行なえるようになる。またクラウドサービスの
 iCloudを使い、環境をバックアップしたり、デバイスの復元をする事もできる。
 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111013_483362.html

主な機能強化点は以下の通り。(抜粋)

【通知】
 画面を上から下にスワイプすると通知センターが表示され、通知がまとめて表示される
 ロック画面から通知を表示できる
【iMessage】
 無制限のテキスト、写真、およびビデオメッセージをほかのiOS 5ユーザと送受信できる
【Newsstand】
 雑誌と新聞の購読がホーム画面上で自動的に整理される
 最新号をバックグラウンドでダウンロード
【リマインダーによるTo Doリストの管理】
 iCloud、iCal、およびOutlookと同期できる
 ある場所に到着または出発するときに、位置情報に基づくリマインダーで通知(iPhone 4SとiPhone 4)
【Twitterをビルトインサポート】
 “設定”で一度サインインすれば、カメラ、写真、マップ、Safari、および YouTube から直接ツイートできる
>>2-10につづく)
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/13(木) 11:56:48.97 ID:???0
>>1のつづき)
【カメラ搭載デバイスのカメラを改善】
 デバイスのスリープ時にホームボタンをダブルクリックすると、カメラショートカットを呼び出せる(iPhone 3GS/4/4S、第4世代iPod touch)
 音量を上げるボタンで写真を撮影できる
 プレビュー画面でピンチして拡大できる
 タップしたままにすると焦点と露出をロックできる(露出ロックのサポートはiPad 2と第4世代iPod touchのみ)
【カメラ内蔵デバイスの写真を改善】
 切り取りと回転
 赤目除去
【メールの改善】
 ボールド、イタリック、または下線付きフォントを使ってテキストを書式設定できる
【カレンダーの改善】
 タップしてイベントを作成できる
 イベント添付ファイルを表示および追加できる
【Game Centerの改善】
 自分の写真をGame Centerアカウントに使用できる
【AirPlayミラーリング】(iPad 2とiPhone 4S)
【iPadのマルチタスキングジェスチャー】
 4本または5本の指でピンチするとホーム画面に移動
【“設定アシスタント”を使ってデバイス上で設定、アクティベーション、構成】
【ソフトウェア・アップデートをテザリングなしでワイヤレスに利用可能】
【iCloudサポート】【ミュージックAppをiPad用に再設計】
【1時間ごとの天気予報】 【リアルタイム株価情報】
【iTunesへのワイヤレス同期】 【キーボードの改善】
【アクセシビリティの改善】
 着信および通知があったときに LED フラッシュを点灯できる(iPhone 4/4S)
 着信用のカスタム・バイブレーション・パターン(iPhone)
【マップ】
 複数経路表示
 http://japan.cnet.com/news/service/35008998/
3名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:56:55.28 ID:W+gQtgP80
すすめー
4名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:59:12.98 ID:Rif0roy9P
iPad2でアップデートしてみたけど
アップデートが終わったらそれで満足して
電源切った。
5名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 11:59:13.69 ID:xPWrYKBB0
http://www.apple.com/jp/icloud/features/
iTunes in the Cloudの音楽機能は、現在一部の国ではご利用いただけません。

日本\(^o^)/オワタ
6名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:00:15.36 ID:e82326Bo0
↓サムソンがiOS5は現在開発中のサムソンOSのパクリと主張しながら一言
7名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:01:46.69 ID:0zY/prK60
やっと開発が進められるニダ
8名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:03:14.78 ID:noAWadj+0
あんまり変わってないよ
9名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:04:37.28 ID:Zq3cpkIa0
飽きた
10名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:05:51.54 ID:G6J2njVJ0
11名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:07:04.04 ID:a6PXzpN00
newsstand日本じゃ意味ないんで消したいんだけど
12名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:09:27.87 ID:I/ND6jP90
バックアップ復元まであと9分、もうちょっとだ頑張れ我がiPad2

>>5
日本は色々機能が駄目なのは以前のカンファレンスで連絡済だから気にするな。
13名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:12:37.76 ID:pXfynoR40
アップデート出来ませんでした
なんでやねん!
14名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:13:05.60 ID:fWruBvXnP
とうとうオレのiPod touch 3rdも旧OSか…
と思ったらiOS5対象キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
15名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:13:19.50 ID:rf3qf4Lo0
>>6-7
見事
16名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:14:56.93 ID:hFvHYy9i0
場所到達時リマインダーがOS標準アプリになったのは使いでがあるわ。

例えば今話題(汗)の線量の高いホットスポットの場所を登録しておいて、
そこに到着時には毎回通知がされる。なんてことも出来る。
17名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:15:18.90 ID:HI15wLse0
テザリングとか音楽関連とか
日本で使えない機能満載だな
18名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:16:01.80 ID:bgJY+tlw0
アップデートは人柱待った方がよさそうねw
19名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:16:16.46 ID:+PZof0Nf0
>>5
日本版には世界が羨む、緊急地震速報が標準装備。
20名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:17:50.62 ID:OZPsh9Xw0
全然アップデートできない。混み過ぎ?
21名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:19:03.22 ID:HFzh2TTy0
iOS、どんどんうざくなっていくな
個人的にはマルチタスクもコピペもない頃のほうがシンプルで好きだった
22名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:19:17.76 ID:jQ9hNX0K0
二回くらい失敗してたけど寝てるうちに終わってた。
急いでアップデートする必要なかったような
23名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:19:59.71 ID:TPYpwuP10
>>21
アノ頃は電池も持ったし、まったりできたな
24名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:21:01.93 ID:CZbyxslC0
>>19
日本じゃ必須だからね。

無線同期って速度的に使い物になるのかな。
環境次第なんだろうけど。
25名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:22:16.37 ID:8WJFYYPj0
iOS5アップデートでエラー(3200)になる人が続出 / 復元できず
http://rocketnews24.com/2011/10/13/140121/
26名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:22:39.25 ID:KmVVt65Q0
27名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:27:04.04 ID:gSpuGmfE0
>>5
何が終わったんだ?キチガイ
28名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:29:17.68 ID:kJZ8NJtei
>>11
フォルダにすら格納できないからじゃまなことこのうえないな。
29名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:34:19.19 ID:BeREe6sZ0
個人的にはitunes経由じゃなくても、
アップデート出来るのが嬉しいわ
30名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:38:26.68 ID:Etq0hGUa0
Newsstandで週刊漫画雑誌配信されたら、
たいして読みたいもの無くとも毎週買っちゃいそうだから、
日本対象外で助かるわ。
31名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:44:09.71 ID:mAlrUA0/0
結局メル着はスルーか?
32名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:45:13.89 ID:C63r/m/f0
3GSに5いれたら鬼モッサリになった

4S未満\(^o^)/オワタ
33名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:46:27.61 ID:kRFQv8Ld0
>>32
3GSと同等のスペックの3G iPod touchだけど、そんなことはないけどなあ
34名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:50:14.90 ID:/hX1pwHw0
入れたけど特に感動はなかったなあ。
Siri使いたいなとは思うのだが
35名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:54:39.11 ID:LMdlinqd0
解析終了ニダ

ギャラクソー新製品発表会するニダ ホルホル
36名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 12:59:11.53 ID:hFvHYy9iI
Newsstandは日本でも使えるし今後充実するだろ。

まだ対応したアプリが少ないだけで、例えば新聞や雑誌アプリはここに集約されることになるだろうな。
で、Newsstandに置かれた雑誌や新聞は更新時にプッシュ通知する仕様みたいだし、置かれているものはバックグラウンドで
随時更新されるようになる。

ってぇことでかなり実用性あると思ってる。
37名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:19:43.54 ID:erHcLV+70
エラー -5000 がgagagga
38名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:26:22.01 ID:mhTjyHFK0
特にこれといった機能もなさげだし、4.01のままでいいわ・・・
39名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:28:14.11 ID:TTpVF/dJP
ツイッターではアップデート失敗したユーザーの叫びが充満している。
40名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:28:45.24 ID:yo3LISq+0
200を超える新機能の詳細は明らかになっていない
41名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:45:57.65 ID:fr2yV4Sx0
その200の新機能のリストないの?
42名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:48:21.74 ID:hFvHYy9iI
このOSアップデートに耐えられるサーバーなんてあるのかな?
iPad/iPhone/iPod touchそれぞれにOSとiTunesで各800MBの容量×1、2億前後だぞ。
落ち着くまで待った方が良い。

新機能の他に新APIを1500前後追加ってこともあるから、
OSを更新しとかないと最新のアプリが使えなくなる可能性は高い。
アップデート自体は落ち着いたらやっておいた方が良い。
43名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:50:13.73 ID:+UcdiGM10
アップルはそろそろ本気でピア・ツー・ピアにも投資すべきじゃないだろうか。
44名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:29:34.17 ID:0EaJRmTaO
なーんだ、アンチ茸厨の騒いでたドコモダケロックはないじゃん。
45名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:42:23.39 ID:TO0JMJ1/0
>>42
iOS5からOSは差分アップデートになるから、これが最後の苦しみだな。
46名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:58:26.00 ID:iOMoSAl00
iOS5と思って使ってたら、これサムスンOSやん!

なんでやねん!
47名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:50:08.52 ID:d21Ng4iz0
十数分でダウンロードできるよ
48名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 18:14:27.65 ID:TbpjPPPF0
iOS5端末とiCloudとMac。Apple製品で固めてると今回のアップデートはスゴイわ。
OSのアップデートとか慣れっこで何時も「ふーん」って感じだけど、今回ばかりは感動したわ。
iPhoneだけとかWindows PCしか持ってなかったら「ふーん」位だったと思うけど。
49名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:06:39.76 ID:5jYuqTsW0
>>33
電話動かすための負荷がばかにならんらしいよ
50名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:13:38.28 ID:Wjy7v2MH0
そんなに変わった実感はないな
51名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:14:09.29 ID:DEK/Eiy40
ニコニコ動画、iPhoneのSafariブラウザーで視聴可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111013_483456.html
52名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:25:29.35 ID:LScIc4m+i
iPhone4(ver.4.1)でも無線LANうPデート出来るの?
53名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:28:15.58 ID:g6Ifs1QQ0
iPadAppを復元中が実に遅いなあ。
それまでは結構すんなり進んでたんだが。
54名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:28:45.00 ID:LA1s6DYK0
iPad初代だと書き換えて使ってたマルチタッチジェスチャーすら使えなくなるってきいて躊躇してる。
便利さ的にもホームボタンの強度的にもこれないとダメだ。
55 【東電 83.9 %】 :2011/10/13(木) 21:30:43.95 ID:H7kfpaOM0
【iPhone】 iOS 5、本日いよいよダウンロード開始! ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318439658/

238 名前:ひろゆき ◆HiROpooa8o (秘境の地)[] 投稿日:2011/10/13(木) 02:25:05.08 ID:4jjoK3d00 [3/4] ?S★(1076202)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
あと、24分に増えた。。。
ニューヨークにより、日本のほうがダウンロードは速そう。。

261 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 02:26:00.32 ID:yVJqjt3Y0 [2/2]
>>238
ニューヨークでなにしてるんですか?

279 名前:ひろゆき ◆HiROpooa8o (秘境の地)[] 投稿日:2011/10/13(木) 02:26:51.16 ID:4jjoK3d00 [4/4] ?S★(1076202)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>261
↓にブース出すです。
http://www.newyorkcomiccon.com/
56名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 21:47:48.28 ID:lPGtbE5r0
普段使ってるMacはOSがタイガーだから
ワイヤレス同期は意味ないんだぜ
57名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:03:33.12 ID:IF0tie/80
iCloudの同期がipod touch側で出来ない
パソコン側なら出来たんだけど
58名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:06:22.72 ID:h0PsF6H50
ポケットガイガーがiOS3に対応してなくて
つい先日止む無く4を入れたばかりのおいらがきますたよ
59名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:07:03.58 ID:fhhviH6u0
画面固定にできないの?
寝ながら使うと使いにくいわ
60名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:11:32.56 ID:6wtEAM1Q0
エラー3259が出てだめだわ
61名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:11:43.00 ID:NDlFG9iB0
この記事読んでさっそく更新しようとしたら3Gは対象外だった
62名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:24:45.81 ID:LPVl8TTCP
>>59
画面固定できる。
設定で本体横のスイッチの機能を切り替える。
63名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 12:23:22.69 ID:TWF5UyqN0
どうせ天気予報ってずっと雷なんだろ
あれいい加減どうにかしろよ
64名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:02:35.72 ID:tFjtIQJm0
iCloudならオンラインバックアップだからいいわ。
65名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:11:58.12 ID:JW2krCRS0
200の機能教えてくれ
ios4で脱獄してるよりも機能が上なのか比較したい
66名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:13:41.75 ID:IGytibdt0
なんかあんまり分からない。
文字変換が楽になったかな?
67名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:14:33.88 ID:v0o10WZq0
>>59
説明書嫁・・・って、無かったんだな
ホームボタンをダブルクリックして右にずらすんだ
68名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:21:15.50 ID:GVvhD4X70
なんかどうでもいい改善点ばっかりだな。
iPhoneももう行き着くところまで行って、あとは飽きられて終了するのみか。
ジョブズも死んだから画期的な新機軸も期待できないしね。
69名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 15:24:31.07 ID:9QIdkCVT0
AirPlayミラーリングはよかった
今まで有線でプレゼンしてたのがケーブル抜けを心配する必要がなくなった上に
歩きまわってプレゼンできる
70名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 16:21:57.38 ID:V+JKaxry0
>>68
iCloudは画期的だろ。
PCの存在価値がなくなっていく。
71岸和田市民:2011/10/14(金) 16:27:40.94 ID:enkwqpZE0 BE:881799089-2BP(3000)
脱獄まだー?
72名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 17:25:44.69 ID:mBX15eBR0
iCloudに画像やら保存したら、Appleに中見られたりするだろ。
73名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 00:20:11.99 ID:jcNWd08L0
iCloudには驚いたよな
何しろMicrosoft AzureとMicrosoft ActiveSyncなんだからなw
74名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 01:24:14.06 ID:oo7VF0fl0
スマホの中身全てがアップルにフルバックアップされるなんて恐ろしい
いつか流出する
解除できるのかな
75名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 09:19:38.41 ID:/GvMpJK00
最初にiCloud有効にするか確認されるし、
有効にしたとして、同期もバックアップも対象をそれぞれアプリ単位で個別に指定出来る。
76名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 13:17:37.51 ID:TKLqOL4Q0
もしかすると日本人は変態だからデータ晒すのに抵抗を感じるのかな?
死後自動でデータ削除するのが売りになってるサービスなんて国内だけの気がするし。
77名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:21:04.11 ID:4p959tb2P
>>5
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E7E7EBE0E7E2E2E3E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=1
> 「我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない。
> それが音楽業界の気持ちです」。
> 音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)

普通の企業なら独禁法でパクられるようなことを平然と言ってのける、
著作権を盾に甘い汁を吸うゴロツキは芯でいいです。
78名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:29:52.78 ID:IAcJxkB70
>>59
首を直角に曲げれ
79名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:48:16.56 ID:8Gk0IJ6i0
3GにiOS4入れたらモッサリしたのを思い出すよ
80名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:56:47.76 ID:ly421pkA0
わざと出来ないように制限してたのを
「新機能」とか言うのもう辞めろよw
腹よじれるwwww
81名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:36:30.70 ID:SOjgrpRg0
iCloudに接続してたら主に音楽データーが消えた
今復元してる(つд`)・・・
82名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:38:47.32 ID:SOjgrpRg0
8500円もお布施してこれかよ!
ジョブスさん何もかもあの世にもって行くつもりですか?
83名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:50:49.20 ID:FRlB1J+b0
>>80
「だが、損さんなら!」(笑)
「ジョブズ神の遺作!批判するものはネトウヨ!」
とかなっちゃうんだろうねえ。
84名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:00:11.80 ID:hF53jfW+0
>>34
4Sじゃないと、Siriは使えない。
85名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:02:21.10 ID:hF53jfW+0
>>42
そうそう、そうなんだよ。
すでに iOS5に対応したアプリは、
OSが古いからアップデートできませんとか言われたんで、
もうとにかくアップデートしちゃった。
86名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:17:52.02 ID:h4uMLNgu0
Newsstandパロディ版
牛乳stand(Milkstand)

現在地点を中心に、もっとも近い牛乳standを地図表示する。
が欲しい。
87名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:22:35.50 ID:3yxDkULu0
アップルがOSを開発出来ないなんてこた、常識だろ。
何を今更なんだがな。 
88名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:20:12.91 ID:oo7VF0fl0
androidのパクリ機能をついてて萎えた
89名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:01:22.95 ID:kXyjl6el0
流石アップルさん200を超えるとは。。。
90名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 18:08:52.72 ID:JJgd6nAe0
>>86
コーヒー版ならあるんだが
豆屋まででやがる!

牧場で搾りたてでも飲むかい?
91名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 19:12:10.04 ID:591jaCFq0
これiOS5にしてからフリーズするんだが
http://gazo.shitao.info/r/i/20111016000655_000.jpg
92名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:14:57.79 ID:l8zYhLRM0
iCloudのバックアップ取ってたら容量が足りないとかメールが来たあと
iTunesにつないだらいきなりipodtouchの曲とビデオデーターが消失しました
仕方ないからiCloudの容量50G買い足して復元しましたよ

ジョブスさん本当にありがとうございました(ぐぬぬ・・・)
93名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:27:56.96 ID:D5odPI750
>>69
usbハブで延長してサポート外と言われなくなったのか。
94名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 22:03:11.10 ID:YcAgC7Oj0
>>91
何なんだよ、これ!
思いっきりフリーズしたじゃないかよ!
ウイルスじゃないだろうな?
95名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 01:09:04.23 ID:RbniVehE0
>>94
ウィルスじゃないよ
下記の>>895からを見てね
iPhone カメラで撮った画像うp会場 その51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316006593/
96名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:16:33.25 ID:wK2ocysW0
iOS5更新問題起きまくりワロス
これだけユーザー増えても、相変わらずのグダグダで安心したwww
97名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:24:23.71 ID:D0ZQBlFT0
人柱にもなれんニワカはアンドロ使ってろってこった
98名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:38:33.58 ID:3jzMveZvO
>>97
どう考えても、iOSの方が初心者向けだろwww
そもそも商品コンセプトがそうなんだから
99名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:42:49.26 ID:qLhKGEJd0
iOSもガラパゴス化か。
結局NFC対応は無かったな。
100名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:44:35.36 ID:wK2ocysW0
97が言ってるのはにわか(Apple使い)ってことなんだろ
PCの時と同じで、結局はシェア食われて行くんでしょ
101名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:45:21.83 ID:atxHuIuL0
Ios3⇒ios5にしたが、300位新機能が増えた気は全くしない。
102名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:47:22.51 ID:wK2ocysW0
てか更新したらiTunesの設定がまた勝手に変わりやがった…
この不具合何度やったら気がすむんだ
103名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:51:22.89 ID:Hd0CV61v0
48の殺人技が全て公開されてないのと同じだよ。
104名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 11:51:27.01 ID:6tJcArhP0
マトモに使いこなせん奴のイライラスレだな、ここwww
105名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 13:24:40.66 ID:hAzmQZjRi
3GSから4Sにする予定なんだが、4Sにする前に3GSをアップデートしてからバックアップして4Sに移行したほうがいいのかな?
106名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 16:25:24.58 ID:pDh1vA3MP
>>102
ビットレートの高い楽曲を128AACにするに勝手になってたわ。
おかげでものすごい時間食った。
107名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 19:14:52.63 ID:Tn8Vv3J60
なんかSiriに全然自分の発音が通用しなくてへこんだ。
今まで相手してくれてたアメリカ人の優しさに泣いた。
つか、何割かは俺の発音わからないまま生返事してたな。
108名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:06:16.78 ID:g8RDMJxY0
小さな改良だけど、PCとケーブルで繋がなくともWifiで同期できるようになったのは嬉しい。
109名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:16:02.01 ID:Cq4rycC90
イクラうどのプチプチシャキシャキした感覚は絶妙。
110名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 05:10:35.81 ID:MTKN3jR80
pageで文章打つと処理落ちするの何とかならんか。
111名無しさん@12周年
アメリカのTVで日本人が英語で答えてんのに
字幕入れられちゃってるの見るとツラいです