【IT】iPhoneでロック画面をAndroid風に変更出来るアプリ? 「実は壁紙でした」→レビューでクレーム殺到 開発者はサイトを閉鎖し逃亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
『iPhone』でロック画面を変更できるとうたっているアプリ『ロック画面をカスタマイズ』が10月5日にリリースされた。『iPhone』のロック画面は
スライドさせるものか、もしくはパスワード番号によるロックしか選ぶ事ができない。しかしこのアプリはAndroidのように指でなぞった通りに
ロックを解除することができると説明文に記載されている。

しかし現在のiOS4のAPIではロック画面はさわれないはず。おかしいと思いレビュー画面を見てみると……。なんと詐欺アプリと多くの
ユーザーがクレームを書いている。どうやらこれはAndroid風のロック画面を壁紙にして「セキュリティを高めていると思わせる」ための
アプリだったのだ。少しややこしいが、いわゆるただの壁紙集。怒っている人はそれなりに理由がある。

ただダウンロードしただけなら放置で済むが、実はこれ有料アプリなのだ。85円と安いがそれでも課金してしまったことに怒り★1の評価を
つけ酷評の連続である。

しかし説明文をよーくみると……。

 不可解なロックされた画面を見せかけることによってあなたの携帯のセキュリティは向上します。このアプリケーションは、実際に画面を
 ロックしたり、新しいロック解除機能を提供しません。これは詮索好きな人対処のためのもので、デバイスの実際のセキュリティシステム
 ではありません。

と、下の方に書いてある。しかしアプリ説明文の最初の方にはあたかも新しいロック画面を提供するかの触れ込みが書かれている。
ちょっと紛らわしい? ユーザーもよく説明文を読んでから購入しましょう。なおiOS4ではロック画面はいじれません! 今後この類の
アプリが出たときは偽物だと覚えておこう。やりたければ脱獄しましょう。

なお、アプリ開発者のウェブサイト(Spark So Web)および、サポートサイトには接続出来なくなっている。一時的なものなのかクレームが
怖くて逃げたのか……。皮肉にもこのアプリは現在AppStoreで2位となっている。

http://getnews.jp/archives/145401
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_145401.jpg
http://getnews.jp/img/archives/0333.jpg
http://getgold.jp/files/2011/10/02.jpg
http://itunes.apple.com/jp/app/id358946006?mt=8
2名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:30:52.68 ID:3Kte0DxN0
■時の首相・吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年8月末から9月初旬ころのもの)

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その大半は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。
★現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。
★大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。
★さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、
最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。

朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。
★原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
★日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
★許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 

上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、 私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります
3名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:31:34.86 ID:FyIaJk2b0
無料なら笑いで済んだろうに
4名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:31:58.13 ID:1270b7Wc0
ただのジョークソフトじゃんw
5名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:31:58.53 ID:n06Q5wFqO
俺は決して逃げねぇ
それが俺の2ch道や
6名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:32:19.99 ID:4rORtXM70
>>5
まずはアプリ製作からはじめろいw
7名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:32:25.36 ID:v3L11C/s0
なぜ怒るんだろう
8名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:33:10.01 ID:Pn1qIpRg0
>>4
説明文よんだけどこれ騙そうとしてるだけだろw
9名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:34:48.96 ID:9/w0N2YXP
スレタイで釣られる奴の数と比例してる。
10名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:11.13 ID:3qgiTWyK0
April Store
11名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:11.42 ID:mjDAzQ8u0
嘘を嘘と見抜けない人には・・・・・・・
12名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:16.96 ID:eqsIIGz60
アンドロイドマーケットなら返品して終わりなんだけど。
13名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:17.85 ID:YoddAH200
iPhoneもAndroid携帯も持ってない俺にとっては何がなんだかよくわからんが
厨が釣られたということは分かった
14名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:59.52 ID:iYv/tszt0
スマホさっぱり分からんけど虚構新聞に怒ってるレベルの話?
15名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:12.44 ID:clFf4B200
>85円と安いがそれでも課金してしまったことに怒り

ネトゲ界隈の記者か
16名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:24.54 ID:Pn1qIpRg0
>>12
Androidの返品制度いいよな
iPhoneも見習え
17名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:35:46.73 ID:rfA0GG1b0
フリーでアプリ出したらパス抜きだとかで叩かれたし
有料しか出さないようにしてる
18名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:31.11 ID:ZfFWv4Qt0
ああこれさっき見たわw
19名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:32.74 ID:nM9ip3Ei0
iTunesストアのレビューはゆとり全開で2chより酷いよなw
20名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:36:54.49 ID:8XPigwI+0
壮大に釣られてんのかwww
21名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:37:12.48 ID:B8P964oe0
このスレは終了しますた
22名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:37:31.16 ID:1R4X90tA0
アプリ買うときは普通事前にレビュー見るだろ
23名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:38:19.54 ID:gN+OijFrP
>>15
課金=料金を課すること。また,その金。(大辞林)

おまえの脳がゲーム脳にやられてるだけだろ。
24名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:38:40.96 ID:2Brw71T20
AppStoreのレビューって酷いもんだよな
amazonやyahooレビュー並みに酷い
25名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:39:08.48 ID:Pn1qIpRg0
今Sleipnir for iPhoneのレビューも荒れてるよな
26名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:39:27.33 ID:h3VTbPWj0
脱獄しろよ
27名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:40:09.47 ID:TmfLepma0
iTunes Storeでも返品処理はできる。
購入履歴のメールが来たら、そのメールにある「問題を報告する」をクリックして、返品したい
旨をメールで送ると大体1〜2日ぐらいで返品処理される。
Androidの場合は、15分以内に返品処理をしないと行けないけど、iTunes Storeの場合は、割と
時間に余裕がある。
28秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/10/11(火) 14:40:29.80 ID:OcHeLgpZ0
('A`)q□  ピップエレキバンロックはAndroidにしか無いことを初めて知った。
(へへ
29名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:00.79 ID:KO22cNUN0
>>12
15分じゃ厳しくね?
30名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:03.70 ID:clFf4B200
>>23
「課する」の意味わかってる?
31名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:17.56 ID:Pn1qIpRg0
85円・・・
円高でよかったな
32名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:34.04 ID:SSSa6cxm0
>>1
ちゃんと読まないで購入した
利用者がバカなだけじゃん。
33名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:58.39 ID:U/0JLskH0
相当儲けてトンズラしたな。
34名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:07.42 ID:5cgPR4w50
有料アプリなんて買う人がいる事に驚き
35名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:11.92 ID:yBKdqEQy0
>>24
それらよりもっと酷いでしょ。一度でも起動ミスったら★1付けて騒ぐようなガキばっか
クレカ持ちのみレビューできるようにしてくれればいいのに
36名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:20.59 ID:AbxvsoGX0
ダム板住人はこれだから
37名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:32.79 ID:kCBs19LQ0
また貧乏人が騒いでるよ
38名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:40.06 ID:Pn1qIpRg0
>>32
最初はこの注意書きなかったんだよね
http://getnews.jp/img/archives/0333.jpg
39名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:55.95 ID:h22Z0JdU0
こんなの有料も込みのジョークだろ

けつの穴の小さい奴らだ
40名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:43:09.13 ID:IGZhT7II0
>>33
1万人がダウンロードして85万円か
一生遊んで暮らせるな
41名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:43:12.05 ID:6i9R0WNu0
レビュー見ずに買うとかチャレンジャーな人多いな
42名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:43:51.56 ID:qrdb5dp10
>>27
へー
43名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:44:02.53 ID:2nFNSiS20
44名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:44:19.73 ID:PlV/Cgsj0
まぁ 5 個買ったら本だったということもある: ( ´・ω・)

【楽天市場】ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし(楽天ブックス)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_13028383/1.0/
45名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:44:52.61 ID:7/SFIeN5P
JBしてるので、長い間ロック画面を拝んでいないなあ
46名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:03.80 ID:RZ0c8Daf0
なるほどアイホン使いは情強だね
47名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:25.94 ID:Pn1qIpRg0
そもそもiPhoneのロック画面を変更できると思ってる方が馬鹿
記事にも書いてあるけど脱獄しないと無理
48名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:31.32 ID:TmfLepma0
>>42
ちなみに俺もこのアプリを買って、受領のメールが来たので速攻で返品処理とクレームを
入れて置いたよ。
このクソアプリ以外にも結構立ち上がらないとか、変な挙動をするアプリがあるので、そ
ういうのは速攻でクレーム&返品処理してる。
49名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:46:25.38 ID:1270b7Wc0
>>29
こんな壁紙に15分以上騙されるのか?
iPhoneに機種変する前に、自分の脳みそを機種変したら?
50名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:47:10.23 ID:co+sh4au0
Androidコンプレックス
51名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:47:24.17 ID:qO13Usjn0
ちゃんと刑事告訴しておくべきだとおもう
こんなの許したら、長い説明文の最後に「風にする壁紙です」って書いて料金だけさらうみたいなスタイルが確立しちゃうんじゃね
52名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:47:29.48 ID:VG5hTVHy0
そんなにAndroidがうらやましいのかよ
かわいそう
53名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:47:44.96 ID:K9pM+SMe0
>>48
返品の仕方教えて
54名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:00.81 ID:IGZhT7II0
>>46
情浅だけどな
55名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:02.53 ID:nM9ip3Ei0
56名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:20.68 ID:TmfLepma0
57名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:23.63 ID:8xXQcDjPO
記者ですら課金するとか言っちゃうのか
58名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:25.16 ID:eqsIIGz60
まあiPhone使い慣れてる人なら「脱獄無しでそんな機能のアプリが成り立つはずが無い。なんかおかしい」
と感じて回避できるだろうけどな
最近は二ワカユーザーも多いから、釣られる奴も出てくるわな
59名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:27.14 ID:U/0JLskH0
よくある「個人の感想です」と同じパターンかw
60名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:48.10 ID:fS6XfKJV0
>>24>>35
Androidマーケットもひどいもんだよ。
本体設定前提のアプリでそれやらずに動かない金返せとか
機種依存問題の切り分けもできないとか
情弱愚民層にスマフォなんて100年早い状態。
61名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:55.21 ID:9I9v3s+30
情弱が騙されただけの話か
いい気味だ
62名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:03.76 ID:YalrbzPs0
アホがろくに説明も読まずに引っかかりまくっててワロタww
こういう奴らが民主党に投票するんだろうなwww
63名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:10.59 ID:PvPeL3dq0
ただの詐欺じゃんw
64名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:49:15.13 ID:J14QJuW30
というか、普通に説明を読めば壁紙だってわかるだろこれ
65 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/11(火) 14:49:47.93 ID:EM0IxMDd0
よくわからんが
ガラケーサイコーってことでいいの?
66名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:50:22.19 ID:TmfLepma0
ちなみに問題があるアプリはガンガンクレームを入れるとApple側でも対処して
削除されたり、その会社のアプリ自体も削除対象になるので、おすすめ。
後、金はすぐ入るワケじゃなくて、大体2ヶ月後に入るので、その前に大規模な
返品処理が入ると、そういうアプリを出していた会社は色々金が飛ぶのでマジ
お奨め。
67名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:50:29.61 ID:jyhFhR6b0
こんなことがここでニュース扱いになるほどiPhoneは市民権を得てるんだな。
68名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:51:15.09 ID:TGzP2KDE0
昨日知ったけど昨日の時点では、きちんとその旨注意事項が書かれてたぞ
69名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:51:36.81 ID:8EG7FpXj0
85円中いくらもらえるの?
リンゴに半分くらい取られんの?
70名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:52:11.33 ID:qdjUWNM+0
iPhoneアプリは返品できんの?
71名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:53:18.37 ID:IGZhT7II0
>>67
2chらーは市民ではない
不可触民である
72名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:53:36.43 ID:jyhFhR6b0
>>30
「課金する」とは業者側が書くことであり、金を支払う側がその言葉を使うのはおかしい、ということだろ。

日本語がわかってて使ってるのか?
73名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:53:56.01 ID:2UGU5nLB0
おれなんか何度バーボンされた事かw
ヤンキー!けつのあながちいせえぞ!
74名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:54:25.89 ID:J14QJuW30
>>66
それって威力業務妨害を勧めてるんだが犯罪教唆の自覚はあるのか?w

モバゲーも同じだが昆虫みたく目の前の餌に脊髄反射で飛びついて
騙されたとか騒いでもテメエの頭の悪さを広めるだけだと思うが。
ましてや今回の件は普通に説明読めばアプリじゃないってわかるだろうにw
75名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:55:23.79 ID:LAI7IsBH0
>iPhone』のロック画面は スライドさせるものか、もしくはパスワード番号によるロックしか選ぶ事ができない。

これマジかよw
なんでこんな前時代的なスマホがありがたがられてんだww
76名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:56:04.54 ID:d3fwC2ABP
こんなんに騙されるとかiPhoneユーザー情けねぇ。
77名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:56:16.89 ID:I24rtykTi
>>1
>やりたければ脱獄しましょう。

気軽に脱獄を勧めてますね
78名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:56:31.78 ID:jyhFhR6b0
>>75
先進的な保護とはどんなことをいうのか簡潔に書け。
79名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:00.19 ID:eqsIIGz60
>>74
威力業務妨害の意味も理解できてないお前が一番アタマの悪さを広めてしまってる件
80名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:17.23 ID:Gx2pHBKZP
スライド→パスロックが鬱陶しいんだよな。
パスロックかけてるときはスライドは要らない。
パスももっと複雑なのを設定できるようにしろ。
81名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:27.89 ID:TGzP2KDE0
網膜認証実用化されてるスマホどこだよ
82名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:57:40.73 ID:U/0JLskH0
>>74
法律勉強しろ。
83名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:13.02 ID:5n7Jn4Wz0
よく解らんが、iphoneでもあのロックは欲しいのか?
84名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:26.54 ID:ezvkWPP00
やりたければ脱獄しましょう???
ちゃんと翻訳しろwww
85名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:40.14 ID:wTt/pmw30
騙されて導入する奴がいるくらいだし効果あるんじゃねwww
86名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:58:59.93 ID:78EVqTYT0
俺、有料アプリ落としたこと無いけど快適だよ
87名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:59:23.32 ID:+AJjFAxY0
有料アプリ落とすのに説明どころか評価も全く見ないの?
88名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:59:59.00 ID:/pU1YD2U0
説明文は騙すことを想定した文章だ。悪質だな、こいつ
89名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:00:06.38 ID:JckBTzms0
iPhoneは安かろう悪かろうだから
自然とこんな感じになるよ。騙す方も騙される方も幼い。

また規制が厳しくなって自らの首を絞めるだけなのにね。
90名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:01:04.21 ID:Gx2pHBKZP
Android風ロックも画面についた指の脂の跡を辿ることで容易に推測できる。
本格的なセキュリティなどとは思わないほうが良い。
91名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:01:10.70 ID:ezvkWPP00
あれ脱獄ってなに
92名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:01:50.69 ID:clFf4B200
>>72
そういう意味だけどなんで俺にからんでんの?
93名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:02:41.38 ID:Zf5RwbCaO
携帯のセキュリティーを向上させるどころか、
私バカです情弱ですと壁紙に表示しているようなもんだな
94名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:02:56.25 ID:leykVej70
アップルストアは15分ルールないのか
95名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:03:48.42 ID:rCLImln+i
チョンドロイドの安っぽさにはかなわん。iPhoneはまだしばらく人気独走だ。
無法地帯となっている泥マーケットの方が危ないだろ。
スパムとウイルスだらけでそのうち閉鎖されるんじゃないのか?
96名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:03:49.25 ID:J14QJuW30
>>79 >>82
単にクレームをいれるというだけならかまわないが
「問題のあるアプリ」という個人の主観で特定の会社に不利益を与えて
「色々金が飛ぶ」と経営難まで意図する行為は立派な威力業務妨害なんだがw
97名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:05:14.89 ID:PvPeL3dq0
>>86
普通に使うなら無料アプリだけでもいいよな
有料は物足りないコンテンツの補填で2〜3個落とせば十分
98名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:05:34.96 ID:YNvUWG2X0
脱獄すればいいじゃん

別に違法じゃないんだし、すごく使いやすくなったよ。

当然 指でもなぞれるし、俺はスライドロック解除じゃなくてTAP解除にしてるぞ
99名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:08:34.46 ID:UL5EH3Ae0
ダウンロードした奴らってたった85円でそんなすごいセキュリティが手に入るって本気で思ってたのかな。
ピュアな奴らだ。
100名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:08:58.81 ID:sW5YvMp40
Appleのアプリ返金って一度だけだからな
騙されないように

http://itfun.jp/2009/03/itunes-app-store_16.html
101名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:09:37.62 ID:WXda/53UO
ロックなんか脱獄+焼き付けすればおk
102名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:09:48.92 ID:1KzeMeVZO
こんなのに騙されるアホンユーザーw
103名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:10:01.52 ID:Gx2pHBKZP
脱獄というのはセキュリティに対して大きなリスクを伴う行為なのでセキュリティを高める為に脱獄など本末転倒としか言いようがない。
104名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:10:54.69 ID:78EVqTYT0
>>97
そう、無料ので十分すぎる
あとは有料アプリが期間限定で無料になってるのを
ちょこちょこ落としてるw
105名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:11:06.22 ID:/sYN797x0
85円でネタ話を買ったと思えば
106名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:11:13.12 ID:lJXp8dQz0
話のタネに85円は安いかも
107名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:12:13.04 ID:DlkudtM10
>>96
App Storeのシステムも知らずに偉そうに書き込むと恥かくぞ。
App Storeには「問題をレポート」という機能が備わっている。この機能を使っているだけだ。


問題のアプリ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0I_0BAw.jpg

「問題をレポート」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1tf2BAw.jpg

実際のレビュー
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn8D2BAw.jpg
108名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:13:43.61 ID:L5r4q2hi0
>>24
appstoreのレビューは数あるサイトの中でも群を抜いてる
英語だから星1とか調べようともせずに使い方がわからないから星1とか
馬鹿ばっか
109名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:15:13.39 ID:iN4fby0i0
アホンってウィジェットないんだよなw
画面がアイコンだらけw
110名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:16:13.96 ID:cz1L6Jia0
有料アプリで、85円170円なんていうので
目からウロコってのが、結構ある
無料のももちろん良いが広告がウザイ

まあ、詐欺アプリには気をつけよう
アポーには少ないと思うが
(汗)
111名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:17:45.44 ID:Gx2pHBKZP
ウィジェットって「伺か」みたいなもんだろ。
狭い画面にあんなの邪魔すぎ
112 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/11(火) 15:17:58.21 ID:9wiAx/pyO
やっぱガラケーの俺は勝ち組か
113名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:18:04.39 ID:DlkudtM10
画面が汚らしいチョンドロなんて論外。産廃を掴むきはさらさらない。
114名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:18:59.23 ID:yBKdqEQy0
>>99
セックスのハウツー本みたいな電子書籍が有料アプリランキング上位に常連入りするような客僧だぞ
115名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:20:03.23 ID:k96OFVak0
まぁジョークなのと、\85ぐらいいいじゃんと思うけどね(笑)

それよりマジレスだが、この手法はセキュリティ対策としては結構有効じゃないか。
iphoneを拾ったけど、これに気づかない人は、延々とandroidの矢印をなぞる捜査をすると思う。

前に職場で、その人が席を離れたすきにデスクトップをハードコピーして、それをフルスクリーンで表示させるという
いたずらをしたやつがいたが、本人が戻ってきて一生懸命スタートメニューを
押しても、画像がフルスクリーンで表示されているだけなので一切反応しない。
30分ぐらい困ってた。

というわけでセキュリティ対策としては有効だと思う。
116名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:20:39.35 ID:yabBaX3hP
その偽ロック画面の画像くれよ
117名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:26:34.57 ID:7Ke54ca50
85円なんてジュース一本にもならないはした金じゃねーか
まあ勉強料だw
118秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/10/11(火) 15:27:48.28 ID:OcHeLgpZ0
('A`)q□ >>111
(へへ    ウィジェット便利だよ。
情報系はもとより不可視ランチャーとか配置できるし。
119名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:28:00.80 ID:DReTHnwG0
>>71
不可触賤民乙。
120名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:28:33.00 ID:UKqDfWa/0
iPhoneユーザーってAndroid毛嫌いしてるのかと思ったがそうでもないんだな
121名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:28:53.34 ID:IZyIwe7+0
普通にジョークアプリだろ。
122名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:29:43.47 ID:H96w5/Su0
これで、スマホユーザー、特に禿ユーザーが馬鹿の集合体っていうのが判明したな。
どうせこんな奴らが民主党にも票入れてたりするんだ。
自業自得。異論は認めない。

m9プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:30:54.40 ID:doQKruWa0
そんなにやりたいんなら脱獄しろよ
124名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:31:21.66 ID:yyIomeAbi
こういうのに引っかかること自体、
iPhoneが女率高いってことだろうなw
オンボロイドはヲタク風の男性ばかり
125名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:33:16.40 ID:+J2euqqa0
有料だからロックできるアプリだと思い込んでしまうんだな。
126名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:33:22.36 ID:y5XkHWuX0
スマフォに移ることができなかった池沼ガラケー厨が発狂するスレ…ってわけでもないはずだが?
127名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:34:41.21 ID:yBKdqEQy0
長文の説明文なんてクリックしないと出てこないから騙される奴は多いと思ったな

>>115
下にスライドスイッチがなけりゃ有効だと思うけどね…
128名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:37:16.42 ID:srKTaGLx0
アホが食べるラー油の本を買い占めて、
クレームつけてたの思い出した。
129名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:39:12.71 ID:F/xJaq07P
>>127
ストアのサンプル画面だと言語を英語にして
分かりにくいように誤魔化してたね。

まぁ85円だし笑って済ませる話だろ。
130名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:39:29.84 ID:hJeTTPBK0
下に思い切りスライドあるし
これ使ってるのいたら噴いちゃうかもしれん
131名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:39:58.21 ID:Ngv9yJii0
絶対に許さない
132名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:43:01.59 ID:KtQIH8vIP
トップ有料
1位 ロック画面をカスタマイズ
3位 女医&整体師が教える40歳からのもっともっと気持ちいいSEX
8位 彼氏ができる人、出来ない人
15位 モテる出会い 彼女がほしい!!
133名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:45:32.39 ID:y5XkHWuX0
>>132
フジみたいな偏向書き込みは辞めろ
134名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:45:39.95 ID:cz1L6Jia0
ロック解除をパスワード入力に設定し
子供がパスワードリトライ入力の結果
iPhoneをロック解除できなくなり
アップルに設定解除してもらったという
笑いばなしがある
もちろん有料でな
135名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:46:41.91 ID:yBKdqEQy0
>>129
広く浅くはこのテの常套手段だけどね。笑って済ますようだと第二第三が出てくるよきっと

一応エンターテイメントにはカテゴライズされているけど、
ランキング上からだと判別付かずに普通のユーティリティーアプリと誤認しやすいのが問題やね
136名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:46:51.59 ID:sW5YvMp40
>>132
6位 スティーブ・ジョブズ神の交渉力(聖典)
137名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:47:09.44 ID:0w0jl0n00
ひっかかる方がアホなのは置いといて、、、
素朴な疑問なんだが、apple側でアプリをひとつひとつ審査してるんじゃないの?
アプリ自体だけ調べて、紹介文までみてないのかね?
ちょっとこれはその点に疑問がわいた

138 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/11(火) 15:47:17.87 ID:acVgA+9T0
>>2
チョンとパチンコを放置したマッカーサーが悪い
139名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:55:25.82 ID:F/xJaq07P
>>137
これは紹介文にも嘘は書かれてないし。
最初からロック画面風の壁紙集で売ってる。

知らない相手が勘違いして戸惑うからセキュリティが上がると書かれてる。
でも使用者本人も勘違いしたまま買ってしまい、怒ってる。
140名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:55:35.96 ID:MUETJSGe0
脱獄すればAndroidlockで
同じことできる
141名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:57:34.60 ID:WnjllhovP
騙された奴が馬鹿でいいだろ。
142名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:01:18.30 ID:uAdmba/si
まあマシな方だよな。アンドロなんか

【携帯】 Android用のアニメ視聴アプリ、実は全てのアプリの利用状況を収集・報告するアプリでした…社長「ミスで無断収集してた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318311831/

だもんな。勝手に個人情報収集されるとか怖すぎ。
143名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:03:54.77 ID:0w0jl0n00
>>139
>>38のレスがあったんで気になったんだが
144名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:04:41.46 ID:BJqEoedo0
>>115
ハードコピーって
古いパソコンからの用語なの?
プリントスクリーンならわかるけど
すごいひろまってるよね
145名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:06:29.58 ID:YalrbzPs0
>>132
アイフォンユーザーのIQレベルたけぇwwwwww
146名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:10:13.14 ID:yBKdqEQy0
>>144
画面を取り込むことをハードコピーといって、元々はプリントアウトを指したけど
今ではスクリーンショットも同じ意味として捉えられてるんだったかな。たぶんそんな感じ

windowsでハードコピーするために押すのがプリントスクリーンキーってだけ
147名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:10:48.99 ID:sW5YvMp40
>>144
ハードコピーってプリントアウトみたいなもんだった気がするけどいつのまにかそうなっちゃってるね
148名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:12:36.17 ID:WnjllhovP
雑誌onlineで雑誌買って、iPadで読むんだが、、
最近、iPad用だと、エロ部分にベタを塗るように仕様変更されてる。

これは、マジでウザイし、今まで大丈夫で、定期購読してたものを
急に変えられて、マジでありえないと思う。
149名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:22:08.60 ID:p4XHjysiO
おまいらでこの制作者特定出来たりするん?
150名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:22:28.12 ID:qBrPB0fBP
ペテン師が造りしペテン企業の製品に相応しいペテンアプリですね

絶対神アポより賜りしお言葉であれば信者は悦びの涙を流したろうに、
ペテン力が足りないが為に愚かな末路となりましたね
151名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:24:46.96 ID:PIUGgdL+0
バーボンアプリキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
152名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:25:38.76 ID:0RkHPti70
>>150
で、お前はアンドロアプリで個人情報抜かれまくり
153名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:26:36.01 ID:ims1GDam0
>>19
Android Marketのレビューはもっと酷いぞ
154名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:26:51.78 ID:e56arrVfP
>>1
評価なしになってるな。
どうやったんだ?
155名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:29:13.39 ID:WVvKqP3U0
85円くらいでw
156名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:29:14.64 ID:cd0S0NTi0
マカーならジョークソフトで許してくれても
ご新規さんはそうはいかない、と。
157名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:32:31.94 ID:ims1GDam0
>>100
それはAndroidでも同じ
158名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:33:32.17 ID:ymJWYm+50
怒るべきことには何も怒らないのになんでつまらないのに怒るんだろうな
頭弱い人間が増えただけか
159名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:36:16.96 ID:ims1GDam0
>>120
毛嫌いしてるのは「狂信者」だけ
160名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:40:21.26 ID:p3dYCs0d0
どうでもいいけど、フォントが美しいなぁ
win7で少しはまともになったけど、全然かなわない
161名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:41:15.63 ID:2m+LiXil0
ガ通の意気地なし!
画面ダウソしてみせろよ
162名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:42:16.71 ID:5Bglbuk20
そもそもロック画面をかえたいとおもうやつがおかしいな
163名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:45:17.37 ID:9bO2CSm50
というかまともなアプリを85円とかで売ってサポートまでしたら
儲かるわけなくね?
そうでもないの?
164名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:47:07.65 ID:ims1GDam0
Androidのロック画面をiPhone風にするアプリはよく売れてるお
165名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:49:05.35 ID:r3AWQOPe0
たかが85円で
なのにiPhoneとかいうくだらん機械を
大枚はたいて買うことには文句を言わないんだよな
iPhoneとかいうの買ってる時点で騙されてますから
166名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:49:49.53 ID:+k+n88mZ0
まーた韓国人かどうしようもないな
167名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:49:54.42 ID:+1xaMZHX0
85円ぐらいいいじゃんと思う奴が引っかかるんだよね。
高額だと購入前に慎重になっちゃうもんね。
168名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:50:00.68 ID:AvQwmzkV0
これランクインしてたから見たけど、普通に注意書きあったし、勘違いする奴が悪いと思う。
放射線を測れるアプリは注意書きなかったから、騙される情弱がいたけど、 今回はちゃんと書いてあるんだし、読まずに買って文句言うなって話しだよな。
169名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:58:26.31 ID:NJlcZUZQP
170名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:00:00.26 ID:P7w2JaNd0
多分、大半は「文句を言うために買った」んだと思うぞ。レビューにはアプリを買わないと書けないからな。
171名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:00:30.91 ID:yBKdqEQy0
>>168
>>38にもあるけど最初は説明書きもっと簡素だったはず。買いそうになった俺が言うから間違いない
172名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:00:55.82 ID:yWTw+PRq0
アイフォン(笑)
173名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:02:57.38 ID:P7w2JaNd0
>>172
おい! 人のを笑ってる場合か?! 

【携帯】 Android用のアニメ視聴アプリ、実は全てのアプリの利用状況を収集・報告するアプリでした…社長「ミスで無断収集してた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318311831/
174名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:04:37.90 ID:uzDyqmaG0
今見たら1位じゃねーかw
175名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:04:52.34 ID:yWTw+PRq0
アイフォン(笑)のUIがたいして優れていなかったことのなによりの証明となったわけだwwwww
176名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:05:51.28 ID:lFzO551T0
これ騙さなくてもそれなりに売れただろうに
177名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:06:57.30 ID:P7w2JaNd0
チョンドロは相変わらず笑わせてくれるなあ
178名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:10:59.20 ID:95NOaJwJ0
>>174
この記事読んでからネタで買ってみたって奴もいそうw
179名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:11:29.58 ID:zSerdnul0
>>24
もっと評価できるアプリ作れや?の?ww


180\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.3 %】 !toohokudenn:2011/10/11(火) 17:13:00.66 ID:PhxEQIKg0
情弱ががスマフォン使うな

昔は俺みたいなイケメンエリートビジネスマンが持っててかっこいい代物だったのに


いまじゃ バカの玩具
181名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:14:46.71 ID:+DGigRdl0
いま105円じゃないんだな=1アップルドル
182名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:14:52.57 ID:P7w2JaNd0
>>179
iPhoneリセットなどもためさないで一回起動しないだけで星一個とかざらだからな。
どういう層が書いてるのか。
183名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:20:56.67 ID:4nz2JOuQ0
あー、まあソーシャルハックならぬ、ソーシャルセキュリティ?みたいな?w
「くっそやられた、hahaha!」ってならずにファビョるあたりが、素人コワイというか、朝鮮っぽいというかw
184名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:22:22.26 ID:2j+s0+yg0
詐欺師vs情報弱者
185名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:23:37.29 ID:u5/SW/u/0
アプリしたいためにスマホ買うの?
186名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:24:39.94 ID:3BDo5U3G0
>>1
ジョークソフトの有料バージョンを買うとは・・・アホ過ぎるw


187名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:25:58.28 ID:pcHsGfkY0
iPhoneマジで美味しいよ。
プログラムのプの字も知らない文系の俺が
Mac用オープンソースアプリのコードを拝借して
作業期間10日ほどで作った未熟なアプリでも
全世界に向けて発売できるから。年収350万増えた。
資金は中古のMacminiなど合わせて5万円弱。
auが参入すればまた売れるだろうし
今iPhoneに手を出さないやつは馬鹿だと思う。
188名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:28:22.94 ID:+DGigRdl0
>>182
日本語じゃないので☆1つマイナスです^^
189名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:28:30.00 ID:tK10lpup0
この異常な加熱ぶりは裏があると思う
190名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:37:37.31 ID:4INPATgT0
Android房自慢のGoogleMapの最新のレビュー。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5D0BAw.jpg
191名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:43:38.19 ID:iCeJDwYi0
アイフォンユーザーのアンドロコンプwww
192名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:43:57.84 ID:jTxfI6Na0
新たな馬鹿発見器の誕生
レビュー書いて恥晒してる奴には勲章でもあげたくなるレベル
193名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:45:06.10 ID:O8GYtdHb0
騙される馬鹿が悪い
194名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:45:54.50 ID:P7w2JaNd0
>>188
それもあるね。

あとチョンのサクラも散見される。こんなアプリがこんな評価いいわけないだろってのも多い。
195名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:47:07.63 ID:Pn1qIpRg0
>>77
違法じゃ無いしな。
196名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:57:03.41 ID:iGUcU9KZ0
アプリのレビュー見てたら
説明読めよそれくらいって
アホなコメントしてるやつ
いるけどなんなのあれ。
197名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:59:44.77 ID:9NkntT1U0
情弱が騙されただけじゃん
198名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:01:52.55 ID:PVCcFA5I0
ワロタ
199名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:03:11.50 ID:3BDo5U3G0
というか、なんで説明読まずに買うのか理解できな。

200名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:03:39.71 ID:pMjUQSNy0
iPhone叩いてる奴は何使ってんだよ
ソフチョンバンクもど田舎でない限り普通に不便感じないなぁ

BB2C便利過ぎだしまさかガラケーなんかいないよな…?会社支給のガラケーなら理解できるが


待ち受けかっこよすぎww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-vDzBAw.jpg
201名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:05:16.61 ID:i/yBEe8F0
こんな小銭稼ぎで、犯罪者になるリスクを犯す意味がわからん……。
202名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:09:33.82 ID:VenOUg3i0
これ今レビューみれないんだがなんで?
203名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:12:59.10 ID:Pn1qIpRg0
しかも開発者逃げてるなwwww
204名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:13:54.70 ID:SFlvMnvq0
スマホなんてやらない方がいいな・・・
205名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:14:16.68 ID:pcHsGfkY0
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~thug/retsuden/09-kotei.html

6年前にスマホ使ってた人らしい。
国内初に近いのでは(iPhone出たのは3年前)
206秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/10/11(火) 18:15:20.71 ID:OcHeLgpZ0
('A`)q□ >>194
(へへ    起動できません!金返せ!ってのもあるよね。
スキンやアドオンで本体が無いんだから起動できるわけがないw
207名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:15:44.98 ID:HFnLF4jQ0
>>153
以前はGALAXY使い以外はまともなレビューだったんだけど
ガラスマ増えてから酷い
208名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:22:05.43 ID:wJ8SbUBq0
被害者にはもうしわけないがワロタwww
209名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:22:10.99 ID:ASmoXSLw0
Apple Storeで売っている=Appleの検閲をパスした
じゃないのか?
210名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:24:49.83 ID:pHo/kZYxO
アイホン厨は情弱って言ってるのと一緒だな(^∀^)
211名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:28:31.88 ID:F/xJaq07P
>>209
何の問題もない壁紙集だし。
212名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:31:29.91 ID:Zs6dlBuh0
そりゃ変な動作をするわけでもないただの壁紙なら、間違って審査通ることもあるわな

俺も昔サギまがいのアプリで115円取られた
辞書アプリという触れ込みで、実際はオンラインのフリー辞書検索サイトに飛ばされるだけ

「ひどいけどこの金額なら仕方ないwこれ見てるお前らは騙されるなよ ★★」

という主旨のレビューを書いた記憶がある
213名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:32:02.29 ID:70wdHXyZ0
説明文読んでないのに説明不足とはこれいかに
214名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:32:45.18 ID:ETZKpfYU0
AppStoreで1位とかになってたらあんま疑わないからな

iOSでこんなことできるはずが・・・と思ったけど、
それをできるようにしたから有料でもこんなにダウンロードされてるのかと良い風に解釈してポチりそうになったよ

85円アプリの気軽にダウンロードしてしまう度は異常。
215名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:32:50.87 ID:u4gjEUr10
AppStoreで2位って・・・
素直に憧れのAndroid買えよw
216名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:33:07.32 ID:Jisb3HeUO
こんなん昔からいっぱいあるやん
鏡になるアプリとかガイガーカウンターになるアプリとか
情弱が買うもの
217名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:34:36.52 ID:knEqcojP0
脱獄進めるほうが悪質だろ。
修理を含め、サポートが一切受けられなくなるから、万単位の損失がでるかもしれないのに。
218名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:35:23.16 ID:VSDkKmNe0
買ったやつが馬鹿なだけやん
説明にちゃんと書いてあるし
それに85円のアプリ如きに金返せとか乞食すぎるだろ
219名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:35:42.14 ID:c1tohIRI0
JAILBREAKすればだけどちゃんと機能するリアル版があるけどなあ
http://i.imgur.com/7HQMz.jpg

220名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:36:59.35 ID:Z3a5HQGOP
ただ、リンゴストアのアプリレビューは知恵遅れのスクツであることは知っておいてほしい
尼の方がまだましかもしれない
221名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:37:06.48 ID:P/GvfZJWO
もうあれだな
スマホのアプリってどうしようもないのばかりだな
222名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:37:25.25 ID:TTL8Y1ZqO
アプリ詐欺多いな
223名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:38:40.03 ID:J3XwsXiP0
ほんま糞アプリ多いで
レビューもサクラだらけで悪質
224名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:39:12.42 ID:K8fCr3PQ0
詐欺にならんでしょ。
225名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:39:12.93 ID:t9ODiuEq0
人柱乙
226名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:39:13.35 ID:fUYzzAjyP
写真整理するフォルダ作るアプリが有料で神アプリなんだろ?

馬鹿なんだから壁紙ありがたがって使っておけよw
227名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:39:48.32 ID:wJ8SbUBq0
iPhoneは馬鹿証明書だから仕方が無いだろ。
228名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:40:16.66 ID:70wdHXyZ0
アプリで初めて悪意をいだいた
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/e/8e3d177a-s.jpg
Apple見失った
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/0/e0bf4e6d-s.jpg

だめだこいつら……
229名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:41:25.74 ID:a30P6VVri
怒りの矛先をどこに向けていいのか解らない人が多いよね
230名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:41:45.52 ID:rcqbxFdg0
てかこんなもんにも金払わないかんの?
それにアンドロイドみたいに数時間?以内なら返品効かんの?
231名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:42:11.24 ID:cq5mjoMfO
逃亡?

さぁ、おまいらの力を発揮するんだ!
232名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:43:10.18 ID:4aM+R17lP
>>228
ゆとり丸出しだな
233名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:43:54.39 ID:mDTzCLo7O
バカ発見器
234名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:43:57.11 ID:VenOUg3i0
ガイガーカウンターあったなw
あれを信じるほうがもっとヤバいわ
235名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:44:24.57 ID:NEsVJzMH0
>>38
和佐大輔みたいな商法だな
236名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:46:36.59 ID:Uy+Qj+KiP
最初からアンドロイド買えばいいのに
どうせみんなが持ってるからiPhoneなんだろ
237名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:46:51.14 ID:zt4Hipsm0
普通に考えて審査が通るわけないって思わなかったのかね
238名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:47:47.80 ID:cYuLiUBg0
この記事、課金の使い方がおかしいな
239名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:50:16.92 ID:i/yBEe8F0
>>238
いわゆるネットメディアの人に、まともな記事の書き方を学んだり、
まともな日本語を学んだりすることを期待してはいけない。
240名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:50:47.35 ID:22QX0eY/0
241名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:51:32.30 ID:fjFoDDtl0
iTunes storeもある意味、馬鹿発見器だなw
242名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:52:20.14 ID:vUhoj3B/0
ちょっとカッコイイだけのミュージックプレイヤーを250円で
買っちゃった私が通りますよと
243名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:52:23.18 ID:sfrjsc7n0
情弱馬鹿どもが騙されただけなのにわざわざ記事にすんなカス
そんなに色々機能求めたいなら脱獄すればいいだけ
244 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 18:55:06.68 ID:WPepbhmM0
>>1
これを許可したapp storeの責任者、なんか処分されるんかな?
245名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:56:44.26 ID:pMjUQSNy0
>>240
バックデートで問題なく修理出来るらしいが特に困ってないんだよな
かなり便利そうだが
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 18:57:27.62 ID:BBLdow1f0
>>196
金払う前にレビューぐらい読め
247名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:00:51.04 ID:8A92UeDm0
以前、1000ドルくらいのネタアプリは擁護していたのに
1ドルアプリで発狂ですか?w
248名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:04:50.07 ID:4IcX4IY00
てか買う前にレビューに目通さない人ってすごくたくさんいるんだな
249名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:04:54.76 ID:+tckdLXz0
全くの初心者で教えてもらいたいのですが
単に電話(通話)として利用する場合も
電話のアプリをインストールするの?
それともそれはプリインストールされてるの?
250名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:05:09.83 ID:u4gjEUr10
>>240
4S買って脱獄しようかと思ったけど・・・ダサすぎw
android買ってiPhoneのテーマ入れた方がイイな
251名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:06:31.79 ID:jHlbG7os0
腐ったりんごは箱ごと火葬しろよww
252名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:06:32.25 ID:6CxV/BiW0
今ご購入に方には壁紙が2倍!!
253名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:06:56.48 ID:FLfO9YBL0
中国でiphone使ってるけど
中国applestoreでGPS携帯番号位置追跡アプリがたくさん売れてて
片っ端から騙されて凄まじいことになってるなw
レビューもプロのサクラが上位占めてるから騙される
俺も買ってしまったよw
254名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:07:58.66 ID:pMjUQSNy0
>>249
はい
最初にやるのWi-Fiとメールの設定と電話帳移すのくらい

255名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:11:16.04 ID:CxvyU6fp0
曇った暴風メガネは粉々に破壊すべきだ。ドロマーケットのなんと酷いことか。
256名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:11:44.81 ID:ypn7rMcJ0
>>254
意味が分からない あたしにも優しく教えて!!
Wi-Fiとかじゃなくて普通の会社のアイフォンです。
Wi-Fiは四番目の会社のやつでしょ?
257名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:12:30.54 ID:4IcX4IY00
>>256
おい
258名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:12:34.46 ID:4yuxbn/X0
>>256
無理して使うなよ
259名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:14:14.92 ID:T7ZakN950
これって今から買えば
俺も巨額集団損害賠償訴訟の原告になって儲けることができる?
260名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:18:36.28 ID:9M5wYCZo0
>>256
釣られる(´(ェ)`)
261名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:20:29.19 ID:pMjUQSNy0
>>256
そうそう、やっと提携してソフトバンクでも使えるようになったの(^^)
262名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:23:00.86 ID:fUYzzAjyP
今iPhone使ってるってことはSBユーザでしょ?
馬鹿の見本みたいなもんじゃん。
SBに騙され続けてることは気づかないフリしてるんだw
263名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:27:36.25 ID:pMjUQSNy0
>>262
そそ、だからお前にはXperiaがお勧めだな
264名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:28:33.22 ID:ETZKpfYU0
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/f/3/f3b005ad.jpg
1位にもなってた

アホ多すぎ
265名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:29:27.12 ID:ypn7rMcJ0
>>254

間違えた
>>254
Wi-Fiはドコモauソフトに続く4番目の会社の通信形式のことでしょ???
そういうことではなくてスマートフォンを買った場合
あたしは電話としてしか使いません
その場合も電話のアプリをインストールするのかを聞いてるんです
メール設定なんてしません
メールしないしそんなことする人いないから
266名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:31:18.13 ID:elJ57uA40
欲しがりません勝つまでは
267名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:31:23.40 ID:BfhqERi60
騙して金取ったら詐欺確定だよ
268名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:31:43.37 ID:v74dHVXF0
これ昨日見て、ジョークで作ったんだと思ってた
269名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:31:46.96 ID:j3kX5gryO
( ゚д゚)ポカーン
270名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:32:31.65 ID:0ORVruef0
おそらく>>265さんは確信犯(正しい用法の意w)だと思う。
つまりマジなんだよ。マジで知らないんだと思う。
うちの会社にもチラホラいる。
携帯を電話としてしか利用してない人にとっては
チンプンカンプンらしいから。
もうついて行けないと言ってる。
271名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:32:52.13 ID:rn7sdYCe0
これで幾ら儲けたの?
272名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:33:22.06 ID:pMjUQSNy0
>>265
ああ、それならインストールは必要だよ

普通のケータイの方が初期設定もいらないしお勧めする
273名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:33:31.75 ID:fUYzzAjyP
>>263
バックデート(キリッ

wwww
274名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:35:48.47 ID:wUOMMidR0
275名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:36:02.68 ID:CxvyU6fp0
>>273
お前は他人の心配より自分の心配しろ。アニメばっかみてると個人情報引っこ抜かれるぞ。
276名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:36:45.86 ID:VTBdzj2BP
テレビで有名だから当然色々出来るだろうと思った情弱が
周囲のAndroidと同じことが出来るんだなと飛びついたとw
277名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:38:07.08 ID:ZKZBVflKO
アップラーは相変わらず間抜けだな
278名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:38:12.90 ID:fUYzzAjyP
アニメばっかみてると個人情報引っこ抜かれる。
これは流行る。

iPhoneユーザの情報強者っぷりったらパネェっすねww
279名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:40:21.79 ID:bU58tq69i
脱獄すればAndroid Lockってアプリが昔からあるのに
ちゃんと指でなぞる方式のやつ
280名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:40:32.08 ID:mwAH5Y4F0
なんで欲しいと思ったのかが分からない。
281名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:40:39.72 ID:WJ16gwFeO
多分、これは[錯誤を誘う表記]に値するから"詐欺罪"の摘要かと。

購入が"ワンクリック"なら尚更だし、そうで無くても"購入直前に[セキュリティとは無関係]の一文の掲示"が無いと"錯誤を誘う表記"と判断されるだろうね。


幾らサイトを閉めても無駄。本気で捜査したら"9割は"本人に行き着くから(それだけ未熟なんだけどね)
282名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:40:54.07 ID:CxvyU6fp0
>>278
情強さんは凄いな。何でも知ってるんだな。

【携帯】 Android用のアニメ視聴アプリ、実は全てのアプリの利用状況を収集・報告するアプリでした…社長「ミスで無断収集してた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318311831/

もちろんこれも知ってるよな?
283名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:44:52.99 ID:fUYzzAjyP
>>282
Android使ってないし、使っててアニメ見るとしてもそんなアプリ使わないんだが。馬鹿?


ああ、iPhoneはアプリ使わないと何も出来ないですもんねw
降水確率表示アプリ、有料、神アプリwwww
284名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:46:56.46 ID:VTBdzj2BP
>>282
それはすぐにバレて対処されたけど
iPhoneはクレームが入っても放置中でどれだけの人がダウンロードして
しかも今も継続中でトップとかw
285名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:47:28.73 ID:WJ16gwFeO
>>282
粋がるのは良いが・・・

自分、全てのスマホアプリの詳細を把握してるの?

フリーアプリの問題てさ、大概が"流通"したのちに、脆弱性や違法性等々の問題が発覚するわけで。
286名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:48:16.37 ID:VRdo0+H1P
さすがApp StoreはAndroidと違って審査がしっかりしてるから
ウィルスとも無縁だし安心だなぁ〜
287名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:49:28.37 ID:pMjUQSNy0
>>283
PCの前でにちゃんきつくない?
どこにも行けんし

あ、引きこもりはP2から書き込めれば十分だなw
288名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:49:55.75 ID:t97P8vWl0
>>286
金と人かけて隅々までチェックしてるよね。


Appleの利益に反するアプリかどうか。
289名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:50:21.94 ID:gz6zhRt10
読めばわかるのに何で怒るのかが理解不能
290名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:51:54.54 ID:fUYzzAjyP
>>287
お前の中ではPC以外で2chするのにiPhoneとAndroidしか無いのかw

大した情報強者様ですよ。
291名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:53:16.58 ID:CxvyU6fp0
>>285
オレのどこが粋がってるんだ? 日本語もまともに理解できんか。
犯罪を擁護するのは異常だと思うが。
きちんと話を理解してから書けよ。
292名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:55:08.18 ID:Ur5/90CE0
Androidマーケットに比べたら…と思ってたけど
意外とどっこいどっこい?

iPhone4sでたらもっと賑わいそうだね
293名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:55:38.76 ID:pMjUQSNy0
>>290
悪かったよw
iPhone使いにお前みたいな馬鹿がいっぱいいるからそういってくれて安心するo(^▽^)o
294名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:58:05.33 ID:CxvyU6fp0
>>283
え?お前iPhone使っててそんな馬鹿なのか? ビックリしたわ。
いるんだな、お前みたいな情強ぶるやつ。
295名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:58:19.40 ID:g2cEvsnM0
AppStoreは、まともな審査してないってホントだったんだなw
296名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:59:32.42 ID:fUYzzAjyP
>お前iPhone使っててそんな馬鹿なのか?ビックリしたわ。

ミサワかと思ったわw
賢い賢いwww
297名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:00:33.66 ID:Pss87RSn0
「iPhoneは情強!」とみんなに薦めていたら
アフォンユーザーが情弱だらけになっていたでござる
298名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:03:22.04 ID:VTBdzj2BP
つーか、iPhoneがセキュアだと信じてると
一旦くぐり抜けられたら被害は止まらなくなりそう
299名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:05:53.75 ID:oXZZ2jRX0
>>45
バカ?
300名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:05:56.79 ID:CxvyU6fp0
これに答えたら褒められた。嬉しいな。さすが情強さんだ。



278 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:38:12.90 ID:fUYzzAjyP [4/7]
アニメばっかみてると個人情報引っこ抜かれる。
これは流行る。

iPhoneユーザの情報強者っぷりったらパネェっすねww
301名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:09:59.45 ID:fUYzzAjyP
>>300
悔しいのは分かったからもう良いよ。
お前はiPhone使ってる賢い人で凄いって事なんだろ?

いきなりAndroidでアニメの話題(笑)
302名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:11:21.48 ID:VenOUg3i0
iOS5はもう脱獄できるようになったの?
303名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:12:57.77 ID:CIpuTNdJ0
appStoreで一位になっとるwww
グリーやモバゲーのアプリも上位に来てるし
ガラケーの池沼どもがこっちに移ってきたなwww
304名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:15:24.73 ID:HbVlrezH0
ジョークソフトで金とったらそりゃ叩かれるわ
なんかスマフォバブルで参入して失敗する企業とか個人が増えてきたな
裾野が増えるのはいいけど
305名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:17:00.02 ID:VTBdzj2BP
まともなアプリはゴミに埋もれてしまっているけどね
306名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:19:57.70 ID:TPS/SPv30
>>1
まあ、iPhone使ってる奴ってヴァカばかりだからなwwwwwww
307名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:20:47.93 ID:CxvyU6fp0
>>301
お前もしつこいなw
なぜかお前が必死に食いついてきたんで
そういうスレが立っていたから貼り付けたわけだが。
よく馬鹿って言われるだろ。
308L ◆y2gd8gvBpE :2011/10/11(火) 20:22:48.85 ID:yy3x99VE0
アプリケーションじゃねぇじゃん。

これ、景品表示法違反に該当するね
309名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:23:09.62 ID:fUYzzAjyP
>>307
最初にレス付けてきたのお前なのに頭おかしいの?

絡んできて、しつこいってwww
310名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:24:44.12 ID:CxvyU6fp0
>>309
お前が最初にレスつけてきたんだろww 
ちょっと前のことすら覚えてられない馬鹿なのかw
しつこく絡んできてんのはお前だろw 
いい加減にしろよ
311名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:26:11.56 ID:tXkV+ZIQ0
情強iPhoneのデイリーチャート アプリランキング(10/11付け)
http://www.rainbowapps.com/
312名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:26:44.28 ID:fUYzzAjyP
>>310


275 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:36:02.68 ID:CxvyU6fp0
>>273
お前は他人の心配より自分の心配しろ。アニメばっかみてると個人情報引っこ抜かれるぞ。



はぁあああああああ?
池沼のフリして逃げようとしてんのか?
313名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:28:15.22 ID:lh+/0EWV0
>>306
馬鹿でも使えるように商品の利便性を練り込むのが大ヒットの秘訣だから
それは最高の褒め言葉だな
314名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:29:43.81 ID:tXkV+ZIQ0
>>313
おかげで馬鹿ばっかりになっちゃったけどね
315名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:30:55.05 ID:xBIOkQmW0
あいふぉーん(笑)
316名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:48:02.38 ID:ar57ZKV90
サイトを閉鎖し死亡、に見えた。
317名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:52:40.41 ID:fUYzzAjyP
しかし、こんなアプリでも作るのにMacが買われて、アプリが売れた分だけお布施が入るって
笑いがとまらないな。グリーやモバゲーと一緒だわ。
318名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:56:31.08 ID:0UfyB+wz0
林檎をかじった結果がこれだよ
319名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 21:09:17.19 ID:bP3WnadN0
バカが多いんだな
320名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:02:25.17 ID:bZreS3zT0
>>317
作って公開するのにもお布施だぜ?
321名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:03:50.11 ID:0RkHPti70
>>317
どこがグリーと同じなんだ?
322名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:09:14.72 ID:bTEURHMc0
騙されたというより、買った奴が馬鹿なだけ。ロック方式を変更できるわけないし、
アプリの紹介文を読まなかった奴が悪い。
サンプル見るとよく作り込んである壁紙だから85円の価値はあると思うよw
323名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:15:40.13 ID:XQrqjlaH0
これ「記念カキコ」みたいな感じで買ってレビュー書き込みに参加してるヤツいるだろ。
324名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:20:55.53 ID:/pU1YD2U0
この糞アプリに騙された人は
いつも有料アプリ購入の前に
評判・口コミを検索しないの?w
あほすぎるでしょw
325名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:28:26.99 ID:THrrPyVg0
>>323
さすがに有料アプリだとありえんだろ
326名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:49:28.54 ID:7Xlf2kmz0
85円で教訓が得られるなら安いもんだろ
327名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:49:59.96 ID:tEuH8aKp0
AppStoreのレビューは見てて頭おかしい奴が多い
iPhone4専用なので3GS以前の機種は買うなって書いてるのに
動かねー有料なのに有り得ない!とかばっかw
328名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:53:13.60 ID:VTBdzj2BP
これがきっかけでAndroidに乗り換える奴は少なからずいるだろうなw
329名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:57:15.58 ID:XQrqjlaH0
>>325
85円で記念できるならやるだろ。倍だとやらないギリギリのライン。
「キレイな壁紙」としては使えるし。
330名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:04:01.86 ID:VTBdzj2BP
これから模倣犯が増えるだろうな
最後に一行だけジョーク宣言すればいいのだから
331名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:14:36.24 ID:kKwz4ZLk0
>>327
でもそういう売り方がokなんだったら、せめて非対応端末での購入は弾くべきじね。
appストアが。
pcから買っても、このpcに対応端末の接続履歴ないけど、本当にかうの?くらいだしてやってもバチはあたるまいよ。
332名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:19:07.96 ID:qrvsprBi0
アップル製品は大衆化してはいけないんだよ
神聖なアップル製品が情弱や犯罪者によって汚される
333名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:29:02.60 ID:XalQUpc60
作者が一番驚いてるだろうなあ

説明文すらまともに読まない馬鹿が多いと証明されたわけだし
やろうと思えばもっとえげつないこと出来そうだ
334名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:29:50.20 ID:o0CV/VRd0
>>1
>やりたければ脱獄しましょう
こういうの煽っていいの?
下手すりゃレンガじゃないの?
335名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:35:15.83 ID:VTBdzj2BP
>>333
本当に驚いているならとっくに説明文ぐらい書き換えるはずだが
レビュー見せなくして星も見えないから悪質
336名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:38:26.88 ID:VTBdzj2BP
引っかかるのも迂闊だが擁護しているのも同レベルだな
337名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:06:57.36 ID:DWh+HKrZ0
>>132
アポー信者(笑)
338名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:09:33.20 ID:Flpi31zq0
金取ってるからな
詐欺でいけるんじゃね?
339名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:09:56.63 ID:U9hAJ7+w0
>>336
迂闊もくそもJBせんとロック画面変えられんのは常識だぞ
340名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:11:58.37 ID:KV7KnBZu0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < ジョークも有料ニダ
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 
341名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:14:19.23 ID:cIXsYqEg0
民主党のマニフェスト詐欺よりましなレベルだな
一応本当の事書いてるからな
342名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:16:50.20 ID:m2ZZIcIC0
アプリ返品してもアポーに取られたマージンは帰ってこない。って制度なくなったの?
返品祭やったら開発者涙目で面白いんだけど
343名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:36:55.45 ID:5daeMA6e0
こんなはした金取るために会社の評判地に落とす売り手が一番迂闊だわ
344名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:46:29.42 ID:+Jj1bvYq0
買う前に説明ろくに読まずに購入後レビューで騒ぐのは10代と思ってる。
子供にしか見えない。
345名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 00:52:19.41 ID:sL64zf75P
10代だけでトップ取れるほどApp Storeはヘボい市場なの?
まあ儲からない市場だそうからなw

これ、真面目に作っている人も
真面目に作り込むより
上手いこと説明文で誤魔化したほうが売れるんだって
モラルの低下を引き起こすよな
346名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:01:56.85 ID:ONPeb7Zu0
>>345
そら、ユーザーの大半が10代だもん
事実上のゲーム機

347名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:04:27.71 ID:fuUD+ACeP
>>345
Appleやジョブズをおちょくる内容のアプリは絶対審査通さないのに、
著作権侵害アプリやこんな詐欺アプリは通して便乗するのがApple流。
348名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 01:18:45.26 ID:m4A7ojoL0
脱獄しないとロック画面改造出来ないなんて普通知ってないか?
349名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 03:01:22.06 ID:k3sumORg0
>>348
買うときに説明書に書いてあるだろ
350名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 03:06:42.82 ID:ALoEEN650
【Android】様々なアプリに紛れ込みアプリの使用履歴をKDDI子会社が利用する「AppLog」に要注意【カレログ】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318248679/
351名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 03:10:02.45 ID:m2qZnRt90
>>331
それは一理あるね
ただ型落ち端末で最新アプリが全て動くとか思ってるユーザーが多い気がする
今のスマホって10年前のPCみたいにペース良くスペックアップしてる時期だから、
型落ち端末なら動かないとかありえるからな

赤外線アプリで別途赤外線アダプタを買って下さいってのも有ったけど、
アダプタが高いだのアプリだけでなんとかしろだの物理的におかしい要求も見たw
352名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 03:28:02.29 ID:LQKTF8bXi
iPhoneたのちいwwwわーいwwww
353名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 05:16:04.53 ID:K1A26TXe0
>>345
自分はまじめに作ってるんだが、こういうアプリがでるとやる気がなくなる

だがAppleがプロモしてくれるのはまじめアプリに限るから、こういう
一発屋アプリは数百万売り上げておしまいになってしまうだけ。それが救い。
354名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 05:24:22.22 ID:6j/BLOuoP
>>351
アンドロイドは機種に独自性がありすぎてアプリの不具合が出たり開発が大変だから
みたいな事をiPhoneしか使ったこと無い人はよく言ってたからな。
PCのソフト制作者なんかは大昔からその状況で切磋琢磨してるというのに。

大体、アプリが何万本登録されたとか、どれだけDLされたとかをOS、ハード屋が
騒いで煽ってる時点でおかしいんだよ。
355名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 07:42:48.07 ID:S/AqXutq0
憧れのAndroid風にしたかったのな(笑)

356名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 07:48:58.89 ID:hKpB8xLY0
壁紙をアプリとして売ったり、サイト閉鎖して逃亡したり
製作者もギリギリのラインだと思ったんだろな
357名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:31:07.16 ID:NZpNc27l0
>>345
10代でもできるならお前もやれば? できないバカがエラそうにしてて笑う
358名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:42:50.42 ID:RWvlfMem0
説明読まない奴、レビュー読まない奴がが悪い
という書き込みが多いようだけど、一応みんなのレビューをざっと読んだところ

「最初は注意書きが無かった」「レビューが一切無かった」

らしいぞ。
つまりジョークソフトではなく最初から騙す気満々の詐欺アプリ。
まあロック方法を変えるなんて事が簡単にできるわけがないから
気づくべきではあったが。
359名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 10:56:48.66 ID:NZpNc27l0
>>354
種類がありすぎて切磋琢磨できねえよw どんだけ他人に厳しいんだこのバカは。
360名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 11:03:23.46 ID:fPajZG760
>>358
簡単にはできない、そんなアプリは普段見掛けないからこそ新着アプリ一覧の中で目立ったんだよ
そんなのが変更できるアプリが出たのか、と

最初は注意書きが無かったのも確かだし、トンズラしている以上騙す気アリアリだったのは確か
端から見りゃ単に情弱が調べもせずに引っかかっただけにしか見えないからどうしようもないな
361名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 11:42:06.01 ID:o4Tx2COe0
なぜ金を取ったし
362名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 12:02:36.17 ID:x0/P+FjX0
>>228




wwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 12:36:01.48 ID:2JLtTAPj0
でも、iphone使いってバカも多いよな
放射能測定器になるとかいうアプリに騙されてる奴もいるし
鏡になるとかいうアプリにも騙されたりしてるし
元のハードにそんな機能ないのにどうしてアプリで
そんな事できようか。考えたらわかるだろw
364名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:09:24.15 ID:RWvlfMem0
そういうのiPhoneユーザーに限らないと思うけどな
つか何でiPhoneユーザーとAndroidユーザーっていがみ合ってんの?
遙か昔のマカーvsドザみたいでどっちも気持ち悪い
365名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 13:26:11.32 ID:SZ8T2DkE0
>>364
スマホ板見ればわかると思うけどスペック捏造とか平気でやる痛いiPhone信者が結構いる
普通のiPhoneユーザーじゃなくて信者ね
iPhoneユーザーといがみ合ってると言うよりiPhone信者が嫌われているって感じ

そこから坊主憎けりゃ袈裟までって感じでiPhoneそのものを嫌いな人も結構いる
366名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:19:15.05 ID:iwY0S6460
>>363
スマホブームで情弱も参入してきたから。
今回のAndroid風ロック画面もそうだな。
ちょっとiPhone触ってて知識ある人なら、iPhoneでは無理なのわかるのに。
367名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:22:30.93 ID:iwY0S6460
>>213
>>218
最初は説明文に書いてなかった
368名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:24:14.70 ID:zqYkaZzP0
>>1
このアプリ見た瞬間「iOSはロック画面いじれなかったよな?」と思って説明読んだらワロタ
壁紙かよw っと思ったけど、なんでランキングの上位なのかと不思議だった。評価もないし。
と、評価の画面開いたら… 星1の嵐!評価を反映させない設定にしてやがる!
明らかな詐欺。
馬鹿が引っかかるとは言え、許しちゃまずいレベルだろ。
369名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:24:34.43 ID:K1A26TXe0
iPhoneの開発しているが、開発者の間でもレビューのアホさ加減には
ホトホト参っているのは有名な話。
370名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:25:17.87 ID:zqYkaZzP0
>>367
マジかよ
それで評価反映させないのは、わかっててやってやがるな。
371名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:25:50.56 ID:1/+o9Vbs0
アップルはアプリを審査するんじゃなかったけ
何やってんのw
372http://j115149.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net/:2011/10/12(水) 14:27:11.86 ID:q6fFXYXD0
guest guest
373名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:28:10.11 ID:zqYkaZzP0
>>369
前見たバカは。計算機のアプリを計算ゲームと間違えたって言って、星1つけてたな。
意味がわからん。
374名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:29:31.73 ID:t6Q9qZWL0
ワロタwwwwwwwwwww

iphoneとか、全然わからない俺は勝ち組wwwwwwwwwww
375名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:32:04.47 ID:3vctn4a40
>>228
提供するほうもするほうなら、使うほうも使うほうってことだな・・・
376名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:32:50.92 ID:wtdh9Wpf0
結構なレビュー数だな。
レビューしてない人も含めると
もしかして10万くらい稼いじゃったのかな?
377名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:38:09.35 ID:FxkvprhxO
100円の為に訴訟起こさない

詐欺師の圧勝
378名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:46:56.39 ID:O94iqvsb0
>>148
騙された奴が馬鹿
379名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 14:49:40.28 ID:7+mBfCby0
>>23
何かに調べる時に大辞林使う奴に言われたくない。
380\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 84.0 %】 !toohokudenn:2011/10/12(水) 16:52:49.71 ID:3no7gvr00
>>369
情弱バカお断り って説明文に書いとけばいいんだよな
381名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 16:55:54.51 ID:q0/9Rl2B0
「情弱バカとは差別ニダ」ってファビョるからあかんだろwww
382名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 17:06:34.58 ID:HC6B+SVs0
Androidの個人情報流出アプリ 主犯は日テレだった事が判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000559-yom-soci

http://www.zaikei.co.jp/releases/15620/
383名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 17:07:52.85 ID:mdWu4Krc0
課金かぁw
384名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 17:14:09.10 ID:zl3/KjfV0
できるわけない。数年iPhoneを使い込んでればわかる。騒いでるのは無知なガキか新参。
385名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 17:53:08.56 ID:H78dBk5E0
日本語読めない人が騒いでるようにしか見えない。
386名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 19:40:26.33 ID:pBjg6azZ0
ホント頭悪いんだなぁ
iPhoneだけに限らずハードウェアに関しても仕様書、説明書読まずに使おうとして
「使えない!ゴミ!」とか言うヤツが居るから実際問題笑って済む問題ではない

知恵足らずというか知恵遅れというかこんな障害者に不当評価されたんじゃ堪ったものではない
387名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 19:51:57.60 ID:sL64zf75P
>>357
お前は日本語も読めない馬鹿だろ
これに引っかかるやつ以下w
388名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:02:03.27 ID:2w6358mb0
スマホは馬鹿を釣るのに最適だな
389名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:15:03.86 ID:lB8jzCrG0
>>386
たとえ説明書を読んだとしてもわかりづらいって言われたらなにも言えないもんな
390名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:26:07.75 ID:JyVddyLL0
>>187

GPLソースを使ったアプリってAppStoreに登録できないんじゃないの?
391名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 20:46:04.82 ID:K1A26TXe0
>>390
GPLソースを不正使用しても登録は出来る

つかそもそもMacのコードをそのまま借用は出来ない(OSXとiOSは結構違う)ので、
プログラムの知識が無いのに10日では出来ない。
壁紙集()ならプログラムの知識は不要だろうが。
392名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 21:33:58.40 ID:DlIxZcgM0
たしかアプリ売上支払いは何か月か後で
問題があればそれがストップするとかそんなの聞いたことあるけど
違ったっけ?
393名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:38:22.38 ID:S8vpFfaI0
>>1
買って文句つけてるやつがアホにしか見えないんだが
394名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:49:56.25 ID:TpOksI8YO
前に食べるラー油の本をラー油と思って買ったアホが苦情出してたよなw
同じ奴らが引っ掛かってるんじゃないの?w
395名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:49:25.27 ID:tMix+f040
お笑いアプリじゃん。素人大杉。
396名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:50:31.39 ID:hOwYAQw+0
>>382
記事読んだら、2000人しか利用してないじゃんw
アニメ使用料も考えたら元取れてないでしょ。
397名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 02:32:09.12 ID:uWynXMf50
たったの85円で騙される経験できてよかったじゃん?
ていうかiPhoneアプリは審査あるんじゃなかったの?ザルじゃん。
398名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 02:50:07.70 ID:FV9sNCJR0
こんなのをマーケットに出してる時点で彼らの審査能力が欠落してるのにな…勘違いな信者みたいなのは延々言い訳するんだから情けない
399名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 03:37:57.37 ID:fnQulIrCP
せっかく勢いで買わせられる体制が出来上がろうとしてたのに
自分達で首を締めてるよね
400名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:00:42.53 ID:cSEWqnSu0
ほぉ、iPhoneはロック画面をデフォルトから変更出来んのか
俺は尻ポケットに携帯入れる事が多いから、
Androidみたいなパターン組めるのは重宝するなぁ
401名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 04:13:00.86 ID:OqbJpKrZ0
とにかく、レビューがない、ように装ってる時点で異常
402名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 06:08:38.80 ID:z3JAObAHO
アホン厨が情弱だという裏付けだなwwwww
403名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 07:29:08.26 ID:PoIUMg+Q0
>>397
ザルだよ、ゲームウォッチ丸パクリゲームとか平気で横行してたし
404名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 08:15:00.81 ID:LmUF0D0pP
>>402
一時期iPhoneアプリ大全集みたいな雑誌が大量にコンビニに並んでたんだから
馬鹿が買って馬鹿が使うものの極みだろ。
ネットに繋いで便利に使う為のスマートフォンを雑誌(笑)みて研究するってwww
405名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 10:02:43.57 ID:DRR7ZDDW0
昔、ピンクのダイヤモンドが表示されるだけのアプリが10万円くらいで出てたっけな。
「私は、こんなアプリに10万円払える程の金持ちです、というアピールに使ってください」っていう、
なかなかのアイデアマンの傑作だったが、間違って?買った奴が訴えたりしたもんで、結局iTsから削除された。
406名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 10:52:18.08 ID:EB0oJlvD0
SMレディとかいうエロそうなアプリがあったけど、レビューが「騙された!」「詐欺です!」「ただのモグラ叩きです。買わない方がいい!」だらけでワラタwww
407名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 13:18:49.48 ID:n98ZdBbN0
>>228
アップル見失ったで盛大に歯磨き粉吹いたwww
408名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 14:49:05.78 ID:DRR7ZDDW0
>>406
「全部英語で分からず、全く使い物になりません。ゴミアプリです。皆さん注意しましょう!」
みたいなのも見たことがある。
「周囲に呼びかける」のも、こういう人らの特徴だよな。
409名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:22:11.95 ID:EB0oJlvD0
>>408
それはしらんがな
410名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 16:54:53.95 ID:DRR7ZDDW0
SM Lady みたw
「ゴミゴミゴミ・・」って人も、大変だな、色々と。
確かにエロゲみたいなアイコンだが・・説明もあれだけで、あの値段だからなあ。
411名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 20:06:09.55 ID:TOMSWX440
>>80
無知の書き込みほど恥ずいものはない
おまえみたいなヤツがアプリのレビューでも★一つとか付けるんだろ

複雑なパスコードを使用する方法
設定→パスコードロック→簡単なパスコードをオフ→qwertyのUSキーボードが出るから複雑な好きなのを入れろや
412名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 23:26:36.39 ID:sYkqjZJR0
たかが八十五円でなんでそんなにキレてるんだこれを買った奴は

413名無しさん@12周年
皆1円ずつ俺に金をくれ!100万人いれば100万円になるから
1円ぐらいならくれてもいいだろ、って理屈と同じだなw