【金融危機】欧州で若者のデモ頻発、格付け会社ムーディーズに卵やペンキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 【ローマ=末続哲也】財政・金融危機に揺れる欧州で、若者たちのデモが頻発している。

 イタリアでは7日、同国政府の財政緊縮策や教育費削減に抗議し、学生たちが全国約90都市で一斉にデモを繰り広げた。

 北部の商都ミラノでは学生たちが、同国の長期国債格付けを引き下げた
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス事務所に卵やペンキを投げつけた。
首都ローマでは学生数千人が「借金を作ったのは我々ではない」と訴えて行進。
学生組織は「若者の29%が失業中だ」との抗議声明を発表した。

 スペインでは6日、高校生らが国内各地で教育費削減に対する抗議デモを行った。
首都マドリードでは生徒の大半が授業をボイコットし、数千人が「公教育を守れ」と訴えてデモ行進した。

読売新聞 10月8日(土)21時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111008-00000753-yom-int
2名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:41:49.59 ID:3H3wUeDK0
2ger
3名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:41:58.56 ID:7cyDaS3k0
これはGJ!
4名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:26.85 ID:h3QHqxE70
お前らがペンキ塗るのは学校だろ
評価してるのも教育機関なんだから
勘違いするな
5名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:42:34.19 ID:MhOcHKDW0
そもそも格付け会社ってどうして成り立つの?
6名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:09.65 ID:h8s2rOXB0
それに比べてジャップは・・・
7名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:38.64 ID:h3QHqxE70
>>5
当局に摘発されてないからたまたま
8名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:44:58.49 ID:SsLpfXfR0
656 :本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 23:14:56.86 ID:+U4HNGLC0


連休明けにアメリカのニューヨーク証券取引所に注目しといてください。

今度は人災。
9名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:45:35.26 ID:5Q3JyInu0
>>5
2ちゃんの釣り師と同じだが、あっちは金払って釣られて喜んでいる「とーしか」という鹿が客になってる。
こっちでは「うましか」だが。
10名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:46:17.04 ID:xN+mnPqAP
>>1
まずは移民禁止策を取れよ。自国民が食えないのに移民とかバカなリベラル
がやるから不満が爆発するんだよ。日本も同じだ。
11名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:49:21.13 ID:mc2XfbgU0
AV会社に卵恵んでやるなんて( ;∀;)イイハナシダナー
12名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:50:49.42 ID:pESoqVUa0
オバマは、肌の黒い鳩山由紀夫だということに
アメ公もようやく気づいたのかな?
13名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:52:04.44 ID:3DX3shF50
格がどーたらこーたら日本が言い出したのも

この糞会社の影響だもんなww勝手に競わせて面白がってんじゃねーよw
14名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:52:07.53 ID:AToLj/id0
次はドイツ抜きでやろうぜ
15名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:55:38.96 ID:0Kn+4nEx0
>>11
俺も毎回そっちを思い浮かべる。
16名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:56:59.67 ID:pESoqVUa0
よく見たら、アメ公ではなくイタ公か
去勢された牛のような連中がデモなんて珍しいな

>>10
「ローマ帝国は敗者でも蛮民でも受け入れた」
と、バカの一つ覚えのように書いていたおばさんを思い出したw
ローマを滅ぼしたのは、その蛮民だろ
17名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:57:34.11 ID:7oe8leWz0
政治家はすっこんでろ
これからは、国民 vs. 大企業・政府 の直接対決の時代だ

国民の役に立たん企業・政府機関、国民の足手まといの企業・政府機関は間違いなく滅ぼされる
18名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:57:44.05 ID:I2dDe/DJ0
格付け会社を格付けする会社が必要だな
19名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:58:23.18 ID:jyT5sHoJ0
AV屋は関係ないだろ
20名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:58:48.56 ID:frVide6g0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
21名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:00:49.01 ID:+bcSp2up0
日本の若者も見習え。
22名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:16.06 ID:OxI9mXqP0
金がないから削減
削減しようとしたら反対デモ
どないせっちゅーねん

いやデモやるほうの気持ちも理解できるけどね
23名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:02:17.67 ID:w9DiCVuF0
うっわw
やりてええええええええええええええええ
24名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:03:37.24 ID:YMgdInU10
格付け会社って詐欺みたいなもんだろ
25名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:04:31.09 ID:VNWL4NYJ0
世界中、すごいことになってるな
テレビでやらないな
26名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:12.15 ID:pESoqVUa0
そもそもは通貨統合なんかするから
ギリシャやアイルランドやスペインみたいな、言っちゃ悪いけど
歴史だけ誇って、全く一切努力をしない途上国の連中のせいで
世界経済がメチャクチャ
笑い話にもならないな
27名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:35.51 ID:3Dmp9fwS0
>>5
たとえば売り物にならないような糞みたいな債権をまとめたやつに、大丈夫だよってお墨付きを与えたりする。
そうすると投資銀行はそれ売れるようになる。
で評価してくれた対価としてお金を払う。
28名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:37.31 ID:zFH7/aA20
>>5
情報は積極的に集めてるとこ
情報は金になる
トムソン・ロイターも同じようなもん
29名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:39.72 ID:3UGWUv6G0
モザイク濃いんじゃ!
30名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:05:49.45 ID:+/pmTVdm0
EU統計局の調査(2011/8)(日経2011/10/6)

■若年層失業率   ( )は2005年末
スペイン  46.2%(19.7%) 全体 21.2%
ギリシャ  42.9%(26.0%)    16.7%
イタリア  27.6%(24.0%)     7.9%
フランス  23.5%(20.3%)     9.9%
イギリス  20.9%(12.2%)     8.0%
アメリカ  17.7%(11.3%)     9.1%
ドイツ    8.9%(15.2%)     6.0%
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/statistics_explained/images/archive/9/9e/20110930133430!Table_youth_unemployment_MS.png

そりゃ、デモぐらい起こりますわな。
31納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2011/10/09(日) 01:06:05.09 ID:Up+rAGrw0
右から来た物を左へどうたらこうたら〜
32名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:06:35.50 ID:WXF36c6J0
>>21

そうだ!そうだ!

日本は、60歳以上の団塊のジジババの貴族化、40歳以下の奴隷化が起きてるってのにww


日本の個人金融資産の分析  国立国会図書館
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0491.pdf


日本の資産の約80%は、60歳以上の団塊の世代が保有。

30歳代にいたっては、−1%保有という悲惨さw


日本政府の借金800兆円は、消えてなくなった訳ではありません。

そうです。

60歳以上の団塊の世代の預金通帳にあるのですww


日本の若者は、奴隷ですよw

団塊の世代以上は、搾取してる貴族ですよww

33名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:06:39.12 ID:njep6tUbO

      ∧∧
    /,(・∀・) 怒りはストレートな方がいい場合もあるね
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

34名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:06:46.23 ID:WYmvMAh10
>>16
しかも、ローマの本国へ移民させた蛮族がのっとっちゃうもんな。
そしてその背景には、西ローマが衰退して自国民食わせられなくなったのに移民はバンバンきて、
ローマ市民と蛮族の移民の軋轢が起きて国内の政情不安が起きたからってのが結構響いていたりとか。
ゲルマン人がフランスやスペインを移動してるうちは何てことないけど、イタリア本国まで入ってきたらそりゃつぶれるわ。
35名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:07:23.11 ID:K1lVPOQ60
フジデモはおとなしすぎるだろ
あんな整然とやってたら、そりゃどこも取り上げんわ
36名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:07:40.09 ID:OqsihYDyO
ムーディーズってAVメーカーだろ?
37名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:08:35.41 ID:k0nSunK80
格下げ会社なんか燃やしてしまえ
38名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:09:42.83 ID:WXF36c6J0


日本だと、60歳以上のジジイババア虐殺になるからな。

うかつに行動できないわなww

39名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:10:02.18 ID:uW9pEnEy0
格付け会社って不安煽るだけで
何の役にも立ってない
40名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:10:39.42 ID:+u0/rqoFP
格付け会社の株の格付けが当たったためしがない
41名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:12:07.21 ID:vXrnmesC0
金融屋は株が上がれば儲かって
下がれば国に泣きつけばいいボロい商売なんやな
42名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:12:41.99 ID:NNbviBL30
あと数時間でもう一段階世界は変わるんだな
感慨深いが、引き金を引く役になる奴には少し同情する
なんで選ばれたのか知らんが
43名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:12:53.45 ID:v7dyJT+P0
AV屋にぶっかけ
44名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:13:05.10 ID:uWTXCVre0
誰かムーディーズの格付けをやってくれ
45名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:13:10.17 ID:OUm/fEBl0
格付け会社は勝手に格付けしてるだけなんだな
当たらなければ信用無くして衰退するだけか
46名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:14:24.47 ID:ht5gbpnw0
インチキ博打場が資本主義の根幹という時点で積んでるんだよ
47名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:18:53.96 ID:168WMnkD0
そろそろ金男に対しても起こってもいい頃合だね
48名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:19:21.29 ID:nkZxUoGJ0
>>8
てことはテロだな。
49名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:19:25.93 ID:WYmvMAh10
>>38
逆じゃね、金持ってる爺と婆に兵糧攻め食らって、40以下の連中は干乾しにされる飢餓。
50名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:19:26.83 ID:5J+CsBc90
スペインイタリアに公務員暴動のギリシャってEUのお荷物が贅沢言うなよ
51名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:19:44.17 ID:hJXfq+yg0
>>28
TSRとか帝国データバンクのユダヤ版みたいなもんか??
52名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:21:11.10 ID:h+LXoggu0
資本主義最終章きてんね

53名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:21:21.60 ID:y3y7uqte0


 これはすばらしい。

  こんなクダラナイ 格付け なんて発表してるだけで

  ものすごい金額の報酬を得ているクズどもがいるわけなのでw
54名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:21:53.76 ID:7i+13ZBV0
格付け会社なるインチキ会社が、なぜ成立しえるのか、誰か俺に教えろ。
リーマンショックからも格付けの信憑性がゼロなのは明白だろ。
なんで存続できるんだよ。
55名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:22:01.05 ID:A0l521xd0
リビアにあんな制裁してなければ鎮圧できたのにねw
56名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:22:27.05 ID:OhI4yk1X0
確かにムーディーズって何様でイラッとくるよなw気持ちはわかる
57名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:22:27.65 ID:Vg9ZwVaPO
>>5
格付けしたら株価が動くよね
東芝をAからBにしたり、ソフトバンクをBからAにしたりさ
前者は株価が下がって、後者は株価が上がる
これでどの株価が上下するかを予測(ほぼコントロール)して株の売買して利益得てる
合法的なインサイダー取引で稼いでるようなもんだよ
58名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:23:31.68 ID:6uFoQEay0
>>26
ギリシアの国債をさばいてたのはゴールドマンだって聞いた事ある。
59名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:23:35.18 ID:Jl0dNO9M0




共産主義の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



60名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:25:10.12 ID:+bcSp2up0
ミシュランもいらねえよな。
61名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:25:14.83 ID:WYmvMAh10
>>54
こんな不安定な世の中だからこそだろ。
目に見えて分かりやすい評価ってやつを欲しがるんでね。
62名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:26:18.26 ID:0k/jYCHS0
ボコボコデモツアー2011
63名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:26:30.18 ID:bOuM3Nbu0
資本主義も共産主義も結局は
人間が腐らせるんだな
64名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:26:32.18 ID:FQ9fjqGE0
世界、特に先進国は臨界状態に至っている。崩壊と変革への変化は間近に迫っている。
"若者のデモ"の理由などどうでもいい。臨界状態では、どんなことも崩壊に結びつく。

日本のチンケな"フジテレビへのデモ"も臨界状態のためである。やがて、他の目標に
対してのデモが行われるだろう。右からも左からも行われるだろう。

臨界状態を解消するのは、崩壊と変革しかない。
65名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:27:41.23 ID:uvzhZ6yi0
さすがギリシャの首都ローマだな
66名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:28:07.43 ID:HWSUUC3A0
生産効率が上がると人手は要らなくなるからな・・・
物は安くなるが消費者が居なくなる罠
67名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:28:13.80 ID:+dsnX18k0
ムーディーズ・インベスターズ・サービス

格付け会社は、フェッジファンドとグル
やっていることは、単なる情報操作
68名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:28:26.17 ID:KrgpISGT0
もうだめだな どこの先進国も若年失業率が異常事態だ
この先混沌した世界になるのは間違いない 失業率対策もまるで見えない
69名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:29:18.23 ID:adhVHB620
ムーディーズ
「ここの格付け下げるから。情報料下さいね」
大手投資機関
「わかった。投げ売りするわ。情報料振り込んどくから」

こんなことやってるんだろ?
それに振り回される自称勝ち組気味なバカが往復ビンタ喰らって借金まみれになった挙げ句に新小岩で飛び込み訳よ
70名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:29:57.91 ID:xO55WmXu0
日本も増税されるんだから若者が「借金を作ったのは我々ではない」って行進してもいいんだよ
71名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:30:49.12 ID:rH4FGN820
日本では韓流にデモw
72名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:31:33.03 ID:+oVo2SAi0
週明けユーロは爆下げですか?
73名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:32:15.82 ID:0MDElygc0
>>70
「払うのはオーマーエーラー」ってメガホンで言われるんだな
74名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:32:42.46 ID:+dsnX18k0
>>71
日本経済が崩壊する前に、必ず韓国経済が先に崩壊するから心配無用
75名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:33:24.77 ID:6uFoQEay0
>>71
韓流がないと飯が食えないってのは
一種の衰退の証拠だろうな。

まぁ日本もじきにこうなるかもね。
76名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:33:47.79 ID:h1W1PLNJ0
格付会社はインチキといえばインチキだが格付なきゃ金が回らないのも事実
格付会社にあたっても意味はない

ギリシャはGSに嵌めこまれたから、金融業につらく当たるのも分かるが
何でもいっしょこたんにして反対! 死ね! じゃ未来はないわな
77名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:34:27.57 ID:04UyUnzS0
格付け会社は資本主義の神だと言っていい。
発表前の情報はその筋に相当高く売れるし自分で仕込んでもいい
株と違ってインサイダーにならない
はっきり言ってタイムマシン使って当たる馬券知ってる状態
近いうちに規制されると思う
78名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:34:30.50 ID:H0EpWRQx0
すべての道はローマに通ず
ローマは世界の中心
79名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:34:54.05 ID:+/pmTVdm0
>>71
今、欧米でデモやってる連中から見たらハァ?だろうなw
テレビの内容に文句あるからデモって平和すぎる・・・
だから小林よしのりなんぞにバカにされる。
80名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:35:01.84 ID:Q4L8Ok4g0
>>北部の商都ミラノでは学生たちが、同国の長期国債格付けを引き下げた
>>米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス事務所に卵やペンキを投げつけた

イタリア人ならナポリタンかけて欲しかった
81名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:35:57.65 ID:xSO1TSVh0
まあ確かに汚い立場だよね。
安全圏から評価し、その評価で世界を動かすってのは。
82名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:38:04.50 ID:H0EpWRQx0
>>78
間違えた
ミラノですね
取り消します
83名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:38:06.22 ID:FQ9fjqGE0
臨界状態とは、プレートのせめぎあいが極まって、いつ地震になってもおかしくない状態。
あるいは、冷却された液体が凍る寸前の状態。

臨界状態から解放される理由はなんでもいい。
政治だ、官僚だ、財界だ、金融だ、金持ちだ・・と何でもいい。
民主でも、自民でも、フジテレビでも、朝日新聞でもいい。

個々の具体的事件に拘泥すると本質が見えない。
なんでもかんでも、臨界状態が解放され、崩壊と変革に至る。
84名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:38:23.60 ID:+dsnX18k0
>>75
日本経済よりも韓国経済が先に逝くことは目にみえているので、
韓国モノから全ての資金を引き揚げている最中で、韓流どころでなくなるから、安心したまえ
85名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:38:28.25 ID:Zg5own+t0
っていうか世界の先進国でデモやってるなら日本でもやらなきゃダメじゃないか?
腑抜けのチキンって評判が立っちゃダメだろう
北朝鮮でもデモはないから、デモ=民度が低いにはならない
86名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:38:59.72 ID:4WIXdoIp0
>>57
それ風評流布になるな。逮捕。
常識的に考えて格付け会社がそういうことして利益を出してるわけないじゃん。
そんなもんすぐに社会から淘汰されるわ。格付け会社って一社じゃないんだし。
87名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:39:29.73 ID:ACWSrzRy0
いいぞもっとやれ
日本人はおとなしいから代わりにもっとやれ
88名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:40:26.89 ID:JWsyowjV0
ガス抜きでしかない
欧米自体がそれで持ってるんだから
89名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:41:20.57 ID:uvzhZ6yi0
ナポリじゃなくてミラノだし   てかイタリアにナポリタン無いし・・・
90名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:41:56.37 ID:+dsnX18k0
>>80
イタリア人といえば、ECBの総裁は誰だか知っているか?
こいつの経歴をみると、民間時代にギリシャ問題の原因を焚きつけた会社の副社長らしいのな

どうやら、全ては仕組まれているかもよ
91名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:44:05.11 ID:+dsnX18k0
>>86
国際金融資本の裏の世界を知らないようだな
92名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:45:52.57 ID:qzvT/0+m0
『ヒトラーのテーブル・トーク』(三交社)には、次のようなヒトラーの言葉が記されている。

『ユダヤ菌』の発見は世界の一大革命だ。

今日我々が戦っている戦争は、実は前世紀のパスツールやコッホの闘いと同種のものなのだ。
いったいどれほどの病気が『ユダヤ菌』によって引き起こされていることやら。
日本はユダヤ人を受け入れなかったので、菌に汚染されずにすんだのだ。
ユダヤ人を排除すれば、我々は健康を取り戻せる。すべての病気には原因がある。
偶然などない。

1925年、『我が闘争』(それに他の未発表の論文)に書いたのだが、
ユダヤ人は日本人こそが彼らの手の届かない敵だと見ている。
日本人には鋭い直感が備わっており、さすがのユダヤ人も内から日本を攻撃できないということは分かっているのだ。
となると外から叩くしかない。
本来、イギリスとアメリカにとっては日本との和解は多大な利益を意味する。
その和解を必死に阻止しているのがユダヤ人なのだ。
私は警告を発したが、誰も聞く耳を持たなかった。
93名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:45:54.89 ID:4WIXdoIp0
>>91
おまえごときが裏を知ってるならそんなもん裏じゃねーよ。
94名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:45:58.10 ID:04UyUnzS0
まぁしょうがない
団塊は円高での雇用の心配もなく世界一高い円資産積み上げてる。
現時点圧倒的な勝ち組
95名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:46:17.39 ID:+dsnX18k0
フランス並びにフランス金融資本とドラギには気をつけろ
日本を標的にしている
96名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:46:27.33 ID:WADlavkM0
そしてその頃日本ではネット弁慶どもが2chの中で毒を吐くのであったw
97名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:49:02.43 ID:+dsnX18k0
日本が欧州債を買わされるはめになった経緯を調べてみ
よくわかる

フランス並びにフランス金融資本とドラギには気をつけろ
日本を標的にしている、因みにドイツも標的になっているようだな
98名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:51:16.55 ID:zFH7/aA20
まーユーロ発行してPIIGSのやばい国債を買うとなると
格下げも仕方ないだろう
ムーディーズ云々以前に誰もがEUユーロはやばいと感じてるし・・
99名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:53:12.11 ID:W3mtYx820
格付けとか調査とか、ランキングに
ブーム、チャートなんかは

信用できませんから。
100名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:56:01.39 ID:oi9k+5re0
いつまで続けられるのだろう
ユーロの仲良しごっこ
101名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:57:49.95 ID:o8l1i9wV0
日本でコレやったら逮捕されて一生棒に振るけどな。
102名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:58:58.65 ID:CuoxEzyo0


おらおらおらおら!!!

先進国の若者が暴れ出してきたぞwwwwwww

クソバカ左翼ども覚悟せえよwww
103名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:00:41.87 ID:+dsnX18k0
第一次世界大戦後のフランスによるヨーロッパ大陸金融市場の
揺さぶりのときとよく似ている

またしても、フランスの意図にはめられるかもな
104名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:01:15.18 ID:6k7aRiSO0
そのうち日本にも来るかな。世界中の失業者が、
日本はおれたちの国よりはるかに金持ちだからカネをよこせと。
105名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:32.64 ID:+dsnX18k0
フランス系フェッジファンドとグルになっている格付け会社に卵やペンキ・・・な
日本の何も知らないアホターレンと違って、EUの若者はよく知っているわ
106名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:55.32 ID:04UyUnzS0
ドイツもさ
景気良くパーンってギリシャ救済してEUの盟主として君臨するのも悪くないよ
仕方ないけど国民にもっと覇気があればね
107名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:03:58.76 ID:zPj46DWe0
>>59
来ねえよバカw
108名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:06:43.84 ID:zFH7/aA20
格付けは実際の経済の動向を、不渡りや破綻の発表とすれば
ソース不明な噂との中間に位置するものと考える事もできる

8月の暴落は格付けより噂が暴走した感じだったな
仏ソシエテ銀行破綻の噂が出て
仏格下げの噂が出たんだがムーディーズが否定するという一幕があったようで・・
それでもアホみたいに下げた

格下げが一度行われればしばらくは様子見になる筈だから
逆に安心感が出るという側面もないでもないかもね
109名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:08:58.06 ID:+dsnX18k0
>>106
ドイツの意向は、さっさとギリシャを破綻させたがっている
それをフランスが先の延ばしにし、その間
フランス系フェッジが甘い汁を吸い続けているという塩梅
日本の株価急落も、元はと言えば、フランス系フェッジが
大規模な空売りを仕掛けたことに始まる
損をしたのは、日本の個人投資家ドモ、完全に狙われていたな
フランスに
110名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:13:46.18 ID:WVD73J3n0
良くわかっていらっしゃる
111名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:14:08.84 ID:eK+NC5oa0
>>30
そんなんもうデモってレベル超えてる。一触即発だわマジで
112名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:16:16.58 ID:+dsnX18k0
>>108
>仏ソシエテ銀行破綻の噂

これも完全にシナリオどおりのヤラせなキナ臭さがプンプン
米国のデモ連中、EUの若者ドモはよく知っているわ
知らぬは日本人の若者ドモ
もっと欧州情勢に目を向けたほうがいいよ
113名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:17:37.02 ID:6k7aRiSO0
>>30
非正規雇用を失業者にカウントしている国もあるね
数え方を揃えれば日本もけっこう良い順位に入るんじゃないかな?
114名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:25:10.17 ID:04UyUnzS0
おれらは通貨高側だからな
若年層には海外旅行や海外製品が購入しやすくなるメリットもあるし
選ばなければ仕事は実はある。
海外はほんとに何も仕事がないのではないか?
115名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:26:35.67 ID:0xpcpzbIO
なんだよ今の日本人はイタリア人をヘタレとか馬鹿に出来なくなって来たな‥
116名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:28:30.49 ID:zFH7/aA20
>>112
いやーデモ連中も実際には暴れたいだけなんじゃないかと

家に帰ったらネットで空売りしてるってw
117名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:29:01.20 ID:+EO5oqjy0
ユーロの分裂破綻を避けたがっている独逸とフランスがいるので

   ギリシャは強気。特にギリシャの公務員は超強気。ギリシャはユーロから離れへンで

   と思い込んでいるから、呑気なもんや。

   独逸とフランスの国民は怒っている。ギリシャをなんとかしろと怒っている。

   しかし両国の政府はオロオロ状態。
118名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:29:34.95 ID:VZ/tp7h80
格付けなんて、競馬の予想屋と同じレベル


119名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:35:14.16 ID:5JODsDnT0
海外のデモは報道されてうらやましいね。
120名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:37:05.20 ID:1fc5Jj2w0
格付け会社って自分の会社の格付けはどうしてるの?!
121名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:43:25.12 ID:P7Ycn1UX0
いいなぁ、欧州。
ちゃんと叩くべき連中のほうに抗議運動が起きてる。
122名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:43:47.52 ID:zFH7/aA20
しかし格付け機関へのデモって何だか面白いな
情報をただ発信しているだけのところなのに

欧州のデモと言えばベルリンの壁崩壊を思い出すけど
なんだかネット時代のデモって感じ
123名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:46:03.94 ID:P83OpyF30

この主張が通るなら日本の若者もいえるな

「戦争被害を出したのは俺たちじゃねぇ、なんで中韓に謝罪しなきゃいけねぇんだ」と
124名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:48:12.62 ID:dQwgk/sv0
>>63
確かに。貧富関係なく、公平な競争が常に維持されれば悪くは無いが。
持てるものが貴族化して、結託し合えば、腐敗した共産主義と変わらないかもな。
125名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:52:14.84 ID:6uFoQEay0
>>114
有効求人倍率って言葉知ってる?
126名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:54:39.40 ID:hIUtwjiK0
>>102
覚悟するのオマエじゃん
騙してたしw
127名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:58:08.83 ID:IyE2Uj9W0
2chでは、「裏の事情」とやらに
通じているとかいう奴に
限ってよく妙なカタカナ語を使う。
フェッジはないだろフェッジは。
hedge[he'?]で。
128名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 02:59:21.03 ID:WTFt/XfU0
これはいいわ。欧州最高
日本だと人権デモも反戦デモになるし
富士でもは取り上げられないし
129名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:16:12.18 ID:hUD7HsPS0
一般の会社を格付けする場合2種類あって
会社側から格付け会社に金を払って格付けしてもらうのと
格付け会社が勝手に格付けする場合がある
(格付けされる側が断っても無視して格付けしているようだ)
当然前者が格付けが高くなる
かなりいい加減の決め方だが、色々影響が出る事があるので実に厄介な話だ

130名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:17:06.68 ID:dQwgk/sv0
国民(個人の集合)> 国家 > 企業 > 個人…
この三すくみがきちんと機能していれば、住みやすい世の中になるような気がする。

国民(個人の集合)<国家<企業

こんな感じだと、息が詰まるな。
企業無双で誰も止められなくなる。
131名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 03:29:27.13 ID:1K+lTbDf0
まあ来年は日本も破綻しているんだけどな!
132名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:32:54.84 ID:kFH/GKv70
信用力低下したら評価下げなきゃ変だろ

格付け会社(笑)攻撃とかバカじゃね
133名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 04:36:14.37 ID:Bv+vtNLC0
俺らホラ仕事なんか無くってもナンボでも暇つぶしできるから
134名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:31:43.36 ID:xYb3IEDP0
移民受入の弊害だよ。

日本だって在日韓国人・朝鮮人のせいで
メチャメチャじゃない。
135名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:51:57.81 ID:sGEJ5aSG0
たぶん主流でない一部の少数の人達によるもので一考する価値もないんだろうな
136名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:53:24.40 ID:VZX1Mxxs0
何だよ知らない間に世界同時ニート状態だったのかw
137名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 05:57:07.45 ID:ZZCAiFht0
>>58
リーマンは世界同時革命でも引き起したいのか? 
小泉や奥田はそれを狙って天皇に近付いたのか? 
って思う程に、リーマンなんだよね。ギリシャやスペインの
破綻も元はと言えばリーマンなんだよね。
138名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:03:17.67 ID:P1sQv84U0
格付け会社は全部潰していいよ

卵なんか投げるとかかわいらしいことをしているだけで
将来を悲観した若者で部連中を狙って凶行に出る奴とかは居ないんだな

日本も東電や民主の鳩山や管など野放しだけど
この辺の強者に対するへたれ具合は世界共通なんだな
139名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:14:10.21 ID:SRQXg6yj0
格付け会社は虚業、世界を不安定にするだけの存在
140名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:15:27.95 ID:tQdN7E77P
GJ
141名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:18:34.25 ID:zEIRI7Th0
「韓国は世界金融危機に耐え得る」=ムーディーズ副社長

こんな事言っちゃってるとこの格付けなんて卵投げられて当然だなw
142名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:20:28.63 ID:bKjQRA5U0
まあ起こるべくして起こったわな
143名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:20:53.63 ID:iNLtxRdo0

ま、当然の成り行きだな"( ´,_ゝ`)プッ"
144名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:26:51.89 ID:r+GShkbG0
日本も反原発危険厨のデモは逮捕者出てるからなw
145名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:31:07.15 ID:3bFi8Tr3P
日本人はよく耐えたよな。
これからイギリスやフランスやドイツでも同じようなデモと暴動が起こるんだろ。
アメリカでは格差是正デモが拡がる。
それが何十年と続くんだよ。

146名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:54:20.68 ID:GKKoTiSj0
>>54

グローバル化している会社がそれだけ少ないということさ……
147名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:55:00.89 ID:zYlFf+UI0
とりあえず日本は東京電力への暴動から始めなさいよ
148名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:55:37.67 ID:HPfx/FrA0
格付け会社なんぞ、徹底破壊してやれ。糞が。
149名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 06:59:18.53 ID:UE2NDs5k0
右から左へ
150名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:02:20.05 ID:X+9VPXwg0
でもアメリカはAAA
151名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:03:48.50 ID:JNYwMkqh0
結局日本だけ物分りいいフリして本質絶対つけないんだよ
人のせいにするな=俺の責任にするなって大昔からの上の刷り込み論に疑問すら覚えないのが日本人
グローバル化なんて到底無理です
152名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:05:57.39 ID:XMKMocZ50
本来は金融危機の時に日本でも起きてるべきデモだ、もっと破壊してやれよ。
153名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:16:34.22 ID:GJDTMXPy0
格付け会社には賛否両論はあるが自分のふしだらさ、意志の弱さをとがめられたからといって

怒るまえに少しは謙虚に反省しなさい。
154名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:19:44.03 ID:W0ZsHP3i0
おれもむかつく会社に2日間連続で履いちゃった靴下投げつけたい
155名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:20:43.54 ID:C1B6qt7T0
>>151
特にアメリカにとっちゃ
主張や権利は勝ち取るもんだからな
日本みたいにお上がぜんぶやってくれるもんじゃない
156名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:25:44.70 ID:ShOoW1080
格付け会社なんて的中率の低い予想屋と一緒なんだからほっとけよ。信用なんてリーマンショックで地に落ちてる。
157名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:48:54.02 ID:PHBJDwBs0
右から来た卵を左に受け流す
158名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:55:29.21 ID:QqFTzj7X0
ペンキなんかすぐ落とせるから余裕だなw
貧乏人マジでよええええええええwwwww
159名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 07:59:01.44 ID:jAPE7Ml/0
>>156
いや、それ以前にサブプライム関係のファンドを、低評価した格付けって存在しないからな。
そのために、サブプライム危機が世界規模で拡がったようなものだ。
160名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:00:09.49 ID:gGeTWZzy0
>>158
そのアイデアいいね。
「わが社の技術なら、ペンキや生卵による汚れも、こんなに簡単に落とせます」

欧州の金融機関、公的機関から引き合いがありそうだ。
雇用も増やせて、一石二鳥。
161名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:02:00.35 ID:P2H8zp4b0
>>150
あそこは自前で戦争起こせるという荒業があるからなあ。
162名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:05:51.61 ID:ivCJfaXr0
ムーディーズ自身を格付けしないといけない世の中になってるのは確か
163名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:06:04.21 ID:L6hY1toj0
手榴弾とか投げれば?
ヤラセだから本物は御法度?
164名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:32:36.69 ID:Eo6K7/sO0
>>86
風評になるわけねぇべw
あほ
165名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:42:08.47 ID:jbp7NuBq0

次はシナチョンの排斥運動が始まるよ。

日本も「日本人はシナチョンとは別」ロビー活動を本格的に始めないと危険。
166名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:43:50.97 ID:cPFceE4D0
>>8
× 今度は
○ 今度も
167名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:44:53.36 ID:Dv5an0W80
そもそも格付け会社って世界を恐慌に陥れた
サブプライム詐欺の共犯なのに
なぜ罰せられずにいられるのか。
168名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:51:39.34 ID:wcKbasymO
最近は中国韓国のデモの話を聞かないな あいつらのデモはいわゆる西側諸国へのメッセージなんだろうな
169名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:52:08.45 ID:15IISlBpO
リーマンの時に格付けが甘すぎると批判されて、今度は下げて批判される
イタリアなんて現状でも高すぎ
170名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 08:53:09.39 ID:6HlWGwyg0
格付け会社がなくなると、投資先を客観的に評価する基準がなくなって、
銀行貯金や年金の運用先を金融機関の運用担当者の主観に任せることになるかも。
銀行貯金の運用先がギリシャ国債だったらコワイよ。
誰かが投資不適格と判定する必要はある。
171名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:07:39.50 ID:FRUxE6Z50
>>167
マスメディアが間違っていたからと言って罰したら言論統制になるだろ?
それと同じだよ。

>>156
昔はそれほど絶対的な存在じゃなかったんだよ。
だんだん発言力が大きくなっちゃってマーケットを左右する。
じゃ、格付なくすことができるか、っていうと自分で投融資判断できない
中小金融機関が困る。
172名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:10:25.95 ID:YJVC64JBO
【緊急】AKB48の未成年メンバー、彼氏との本番行為の動画(無修正)が流出★3

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
173やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/09(日) 09:11:27.07 ID:KbFQPkod0
ヌーディーズとかハレンチだから逮捕するべき
174名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:13:51.58 ID:YDjUFxPa0
さぁ、いよいよ政治家を抱きかかえて、
国を私物化してきたクズ達の殺戮が始まるぞ

東電、経団連も同じ目にあうだろう

今の時代、軍も警察も大衆に味方するだろう
大義は民衆にあり

175名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:19:37.75 ID:V9AGk8IHO
>>1
そんな物使うんだったら特攻服着てくればよかったのに
176名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:19:38.45 ID:phAH1uUz0
>>170
インチキ格付け会社の言う通りにしてて、サブプライム問題が起きたんだから
銀行の主観に任せたって大して変わらんって
銀行の運用が信用できないのなら、自分で運用しろという話
177名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:22:43.04 ID:OPIxi0DK0
【格付け】スペインの格付け「Aa2」を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ[11/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311923214/
【格付け】イタリア国債を3段階格下げ 見通し「ネガティブ」=ムーディーズ[11/10/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317770461/

【格付け】米格付けAAAを確認、見通しはネガティブに=ムーディーズ[11/08/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312326656/
【格付け】バフェット氏「S&Pの米国債格下げは誤り。2番底の恐れない」[11/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312760545/
>バフェット氏は6日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで、
>米国の格付けは「AAAA」に値すると述べた。
>同氏が経営する米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは
>米格付け会社ムーディーズの筆頭株主。

【格付け】ムーディーズが日本国債をAa3に格下げ 見通しは安定的[11/08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314142350/
【格付け】複数の邦銀を格下げ 国債格下げに伴い=ムーディーズ[11/08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314163985/
178名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:27:06.02 ID:s0+pAoyB0
日本には東電という格好のターゲットがあるのに
だいじょうぶか日本人
179名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:27:24.29 ID:9bZ1gg/t0
情報集めて格付けしてるわけだろうけど、世論も考えないとね


違ったか
180名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:29:10.39 ID:eHjoMHIm0
格付けは正しかったってことか
181名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:31:59.96 ID:ewxtY+qU0
ばか 暴動しようよ殺しまくろう 俺も参加だ
182名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:35:15.56 ID:e4TfaBWg0
景気が悪化すると風俗嬢の質が上がる。
豆な。
183名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:38:16.95 ID:itUrQbKC0
借金のお陰で教育を受けられてるんじゃないのか?
それと、格付会社が責められるのは何でだ?
自分の国の糞な国債が売れるようなレポート書いて、自分の国が借金できるのを支援したからか?
「悪いのは多重債務者ではなくて、金を貸した金融機関だ」っていうのよりも、更に意味不明のロジックだな。
184名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:39:27.05 ID:r2f5xnTdO
ペンキとか生ぬるいな
さっさとギロチンにおくりこめ
185名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:42:37.44 ID:pjiBop+d0
世の中で一番必要性のない企業、職種だからそのまま、ぶち壊しちゃえ!
ペンキに生卵なんて手ぬるい!
186名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:43:53.17 ID:v3aQAqCY0
>>178
東電の前に民主党です。
1年くらい子供手当を我慢すれば復興予算くらい確保できるでしょうに。
187名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:55:38.78 ID:ewxtY+qU0
殺せ 殺せ殺しまくれコレせば解決 特に家族を狙うといい 子供が効果的 赤ん坊の殺しは俺に任せろ ネットぜ全国中継で 石臼挽きにアスル
ヒーロー俺は革命男児だ 革命は 血と炎でするものだ 弱いものだけを狙って殺せ
188名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:00:58.90 ID:S5Un7PDF0
日本はしっかり統制されてるね
189名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:24:28.66 ID:cRVi9J4q0
S&P?
ムーディーズ?

リーマンショックのときのGSみたいに
空売りしこたま仕込んでますが…
190名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:27:47.99 ID:1PwJQW6L0
>>187
あまり挑発的なこと書き込むと通報されなくても警察来るよ。実際来たし。
191名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 10:27:58.05 ID:CsvtNknUO
>>172
アーホ! 嘘がバレバレ
192名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:01:22.96 ID:5Q3JyInu0
breadとか、ばれないと思ってる時点で
193名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:19:59.31 ID:X0/d6Vgm0
リーマンショック以前、日本国産の格付けに対して疑義を持った塩川財務大臣(当時)の公開質問に対して、まともに返答ができなかった格付け会社の連中は、「格付けごっこ遊び」をしているという認識を持つに至った。

個人的に「投資判断に格付け会社の判断は尊重しない」と公言してそのとおりにしているが、別に問題はないようだ。
194名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:22:50.24 ID:1Ms7axjB0
正直に書いたら、書いたでこれかww
195名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:25:03.92 ID:1Ms7axjB0
>>16
最初のイタリア半島あたりまでは、まあ周辺民族だからよかったんだけど、ゲルマンあたりまでいれたのはまずかったな。ガリア人を調教できたのは、カエサルのおかげだな。カエサル殺したやつらがあほ。
196名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:25:34.03 ID:X0/d6Vgm0
>>193

誤)日本国産

正)日本国債
197名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:26:19.58 ID:tVCICS4w0
「それでは 格付け会社の格付け的中率ランキング 発表ぅぅぅぅぅ」

てのが無いってことは 金融界てみんなグルの出来レースなんでしょ
198名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:26:26.56 ID:z5gtarLb0
日本でもやれ
199名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:26:58.10 ID:3ltqUg2e0
格付け会社が経済を混乱させても罰則を受けないのがおかしい。
そもそも格付け会社がエラそうにできるのは、
アメリカのマスコミがさもタイヘンなことのように格付け会社の格付けを大々的に報じるからだろ。
200名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:29:12.17 ID:YASFZtej0
何か学生運動、全共闘の時代と似てきてない?
あの時代も世界中でブームだったから俺らもって事で団塊が暴れたんだよな。
201名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:29:48.97 ID:KNjgSzJO0
次はイタ公と組んでやろうぜ。
202名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:30:29.00 ID:znECviAH0
この事態が仮に収束出来たら、格付け機関やHFに大きな規制がかかるね。
ただ、このチェック機関があるからこそ、危機シグナルが発動されるんだよ。
203名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:32:02.73 ID:X0/d6Vgm0
日本人は日本人である、名誉白人と呼称したいのは白人の愛国右翼だけだ。

日本は、キリスト教の欧米とは、別系列の堂々たる歴史と文化を持つ。だから技術と国家機構は欧米に学ぶがキリスト教は受け入れない。
キリスト教による教育が日本で成果を出さないのは、先の大戦で敗北しても変わらない。日本人はその頑固さを誇りに思うべきだ。
204名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:36:32.90 ID:/R9hX21F0
やつらは資本主義に寄生するウジ虫だから
やつらを滅ぼしても資本主義は死なない
むしろ資本主義が健康体になる
205名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:37:32.23 ID:lSrlBioM0
格付け会社は格付けの保証をすべきで、
期間内に対象の条件が悪化したら賠償すべき。
206名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:40:16.10 ID:G50aBf/v0
日本では暴力団撲滅デモやって
207名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:40:51.09 ID:95v6CBeg0
ムーディーズは金融ヤクザの下請け
潰すべきだ
208名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:43:47.91 ID:cb97EUdh0
インターネットの本当の役割が世界で始まっている気がする
209名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:46:26.43 ID:MpmFQ+Z60
バブル崩壊の後の日本企業についての格付けは正に無茶苦茶で
日本の企業の多くが持ちこたえたのに同程度の格付け海外の企業はボロボロ潰れたという話。
210名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:49:07.84 ID:lxZhXMrF0
>>65
不発だったな。餌がちょっとチンケだったな。

ローマはスペインの首都ってだれでも知ってるからな。w
211名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:51:12.98 ID:i1QQhgfmP
212名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:17:37.73 ID:iHsDOQet0
日本の若者もデモをしよう!
老人にだけ金を使うのを止まさせよう!
教育、子供、若者の雇用に予算を要求しよう!
世代格差の解消を要求しよう!
213 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/09(日) 12:19:36.16 ID:6qPPh/Lw0
>>16
自分達のルールに従う民族をいれてる内はよかったんだよ。
あれが崩壊したのは、価値観を共有する素地がない連中を
意識改革が不十分なまま受け入れたりしたからだ。
214名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:32:34.76 ID:8zz73ikV0
>>54
競馬の予想屋みたいなもんだろ
215名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 12:45:31.99 ID:AWjrXdtd0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up61480.jpg
まぁ、こういうことだな
216名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:42:10.90 ID:W/NESJxW0
>>215
人手不足といっても欲しいのは奴隷みたいな従業員だしな、誰が奴隷になりたいって思うよw
よしりんはそこがわかってないよなw
217名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 13:57:51.26 ID:AWjrXdtd0
>>216
この漫画の全体の内容は
若者が会社を選んでるから仕事がないという一般論に対して、
求人はあるが中小企業が人を育てる余裕がないから、
採用されないと述べてる。

実は、ブラック会社だととても続けていけないんだけどなぁw
働いて、資格とってスキルも身につけてって、何年もかかるし。

案外、この話題に関しては老人の保身を責めて、
若者を擁護してる。
218名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:08:14.23 ID:AWjrXdtd0
 年収400万円以下が、74.9&の日本である。
 200万円以下が1000万人。
 民間企業の給与所得者の24%、4人に1人の割合だ。
 非正規、派遣などはもっと低収入で生活している。   

 結婚できない。子供も産めない。
 平凡な家庭を作って、平凡な人生も送れない。
 将来不安が大きくて、消費に回すお金がない。
 そんな状態で若者がリスクを伴う冒険をしたり
 夢をもったりできるわけがない。           
 
 平凡こそが夢という時代になってしまった!
 【平凡の保障】が奪われ、【将来不安】を抱えた中で、
 若者が活力を出せるはずがない。     

 働きたい者が働けない、税金を納められない、
 若者が【弱者】になっている。
 これもいずれ社会保障の拡大につながり、
 日本の財政を圧迫していくことになるだろう。

 ごーまんかましてよかですか?   
  
             最近ネトウヨからうざがられている小林の言葉     
219名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:05:36.82 ID:phAH1uUz0
今、先進国と言われている国の人間は
将来は現在新興国と言われている国へ、出稼ぎに行くようになるんじゃないか
日本でもその気配がある
220名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:25:13.74 ID:IgkpS6pO0
そもそもユーロ高が続きすぎた。
問題が露呈してからずっと高値圏のままだったし。
221名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:32:43.11 ID:5ywzmBBr0
>>219
発展途上国は停電とか水質の問題がある。
だからまずはインフラ関係の技術者や底辺ドカタが出稼ぎに行きそうな気がする。
222名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:40:23.11 ID:oZ8qeZxn0
出稼ぎフェイズは大体終り
次は鎖国フェイズだ
223名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:36:24.56 ID:UrD5NMzv0



彼らは真の愛国者だねw





224名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:51:12.39 ID:H5bczr300
日本のバブル処理もやり直せ
バブル当時の不動産・株その他の投資で大きく儲けた層に負担させ
国民には金利を払え。
日本長期信用銀行(現新生銀行)粉飾決算事件の判決もやり直し
225名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:58:23.76 ID:FiwoV/UH0
ムーディーズとか格付け会社なんて全部インチキだろ
まあ糞アメ公の時代は終わったってこった
226名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:06:19.57 ID:0hEXQ6IS0

>>224
それを言うなら、小泉政権時代前後の国家予算の粉飾をやり直すべき。
めちゃくちゃだから。
227名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:07:56.23 ID:RxCRf79f0
移民なんて受け入れるから仕事を奪われるんだよ
228名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:17:24.07 ID:5cIzlcQU0
金融不安も高い失業率もそれを望んだ民意の結果なのに
何で彼らはデモやるの?
229名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:19:16.54 ID:i1QQhgfmP
>>228

世界恐慌前夜、沢山の「産業予備軍」。マルクスが正しかったとは言わないが
間違っていたといえるだろうか?
230名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:20:37.95 ID:biTCA7pA0
まあ、格付け会社とかユダヤ金融とか、どうせ裏で結びついてうまい汁吸ってんだろってイメージだわな
231名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:00:17.10 ID:UR9FMFrxP
>>230

同感、世界の金融資本を牛耳っているのは、ユダヤ資本。
石油、商品相場、FX等、投機筋もほとんどユダヤ資本。
新資本主義を唱えた、経済学者フリードマンもユダヤ系。

ユダヤは世界を滅ぼす。
232名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:46:58.95 ID:zqY/kIHz0
あーあーあーあー、武器とか融通して武装蜂起を焚きつけちゃうわけ?
233名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:54:36.06 ID:Z/6EX14YO
格付け会社に天誅ざまぁ
234名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:06:05.91 ID:xYN/3aZx0
インフレの必要性を再認識すべき
所得に高税をかけても貧富の格差は埋まらないよ
あらゆる資本から富を徴収するためにはインフレを認めるしかない
235名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:11:54.55 ID:u3g+7W6x0
フェッジw
236名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:23:37.98 ID:HXUWhEE00
格付会社なんて、ただの評価会社だろ。
そんなの信用しなきゃいいわけで、投資した奴、借りた奴の自業自得。

237名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:28:01.71 ID:ppXHAuqWO
卵焼きペンギン
238名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:28:24.93 ID:pCQbwhpkO
日本の若者はデモをしないと言う馬鹿コメンテーターがテレビに出てくるに100万ペソ。
もうワイドショー始まったら、電話掛ける準備しとけ。
239名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:29:51.49 ID:Z4mmLWdU0
みんな格付け会社にむかついてたんだなー。
実はおれもそう。
240名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:30:12.95 ID:uWSXIePfO
>>1
>米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス事務所に卵やペンキを投げつけた

これはいい気味
241名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:33:16.85 ID:l8yEcfYO0
>>102
なんで失業中の若者が資本主義の先兵の格付け会社を攻撃したら
左翼がおびえなきゃいけないの?

大バカ?
242名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:38:28.42 ID:4Lz/tsVV0
格付けを落とされてますます業績不振になって給料の減った会社の社員が
ムーディーズに抗議しに行くのはわかるけど、
就職前の学生なら何段階も先の抗議先だろう。

今度格付け会社がリーマンショック前みたいに大甘査定してたら
格付け会社が無くなるわ。
243名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:44:29.01 ID:Z4mmLWdU0
>>242
とにかくむかつくんだろ。
日本格下げのときも政治的ことまで口出して
いったいなんなんだろなこいつら上から目線でよー
って思うし、さして株取引にもやくにたたんから無くなってOK
244名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:25:14.77 ID:AU44a1AD0
大前提 ヘッジファンドは、株式会社の株主利益の最大化を主張する。
小前提 格付け会社の株主は大手ヘッジファンドである。

論ぜよw
245名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:40:13.16 ID:zqY/kIHz0
もう血を血で洗う争いすぎて誰得っていう話wwwwwwww
246名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:45:30.27 ID:0PZgzfwh0
これやっぱりフェイスブックではないかもしれないが、ネット環境を頼りに
デモやってるんじゃないのか?
もうなんか今年は凄いな。世界中どこでもここでもデモ!
それでそれら全てを支えてるのがフェイスブックやツイッター。
世界史に刻まれるべき年だろう。
247名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:46:32.69 ID:7qGxulFdO
>>246
インターネットの時点で充分革命だしな
248名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 03:52:46.16 ID:JvUYgBDYO
日本ではフジテレビの周り歩くだけかw
249名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:40:09.82 ID:pCQbwhpkO
>>248
いや日本はまずマスコミ叩くべきだよ。
日本の貧困やら原発やら正しく報道してないじゃん、挙げ句の果ては寒流とかさ。
250名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:43:55.98 ID:+QZfuvR50
>>5
投資会社からの宣伝費とか広告費じゃないか
もしくはインサイダーとか
251名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:23:56.59 ID:tq2pWgqH0
>>1

格付け会社社員と家族の財産を没収した上で
ホームレスにするまで追い込めば良いと思うよ。

こいつらが社会に与えた損害と
彼らが利権によって無意味に収奪し続けてる高額給与を考えれば
こういう対応ですら生ぬるい。
252名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 09:50:45.66 ID:84xUGLND0
>>90
マジかよ、すげーな
なんか欧州の闇深さを目で見れた感じだ
253名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:58:43.30 ID:EKLCADLD0
>>10
EUに加盟してると、そういう政策が無理
域内の通行を妨げるものは無いわけで、貧乏な東欧の食いつめた民族とかからの流入をとめられない状態
悪魔のシステムだと思うわ
254タコ:2011/10/10(月) 16:43:11.72 ID:LIGd/OxN0




    格付け会社を格付けするサイトを立ち上げてくれ。




255名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 16:48:14.39 ID:a6Q0tzND0
>>16

バカはお前だ
256名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:25:12.71 ID:rCLUHUXD0
格付けは投資家の為のもんで、格付けされる側でも、投資しない連中の為のもんでもない。
格付け(というより、その格付けに有料でついてくる膨大な情報)を入手した投資家は、
その情報を元にリスクマネー運用するんで、格付けがあくまで参考程度のものでしかない事も織り込み済み。

殆どの格付けは当ってて、外れるのは表に情報が出てこない(サブプライムの時は、構造的に見えなかった)場合くらい。
だから、外れる事もあるの前提に、投資家連中は今でも格付け会社を利用してる。

格付け会社つぶしたいなら、他人に資産運用任せずに自分で全てを調べ、運用してみるこった。
殆どの人は、それが出来ない(割に合わない)から、格付け会社があるんだよ。
257名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 20:15:00.78 ID:GgAOTFnY0
格付けというか誘導。
258名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:39:43.95 ID:ouPrsvak0
日本も「望んでいないがバイト、非正規雇用している」という奴を失業者と仮定したら
失業率はイタリアを楽に超える

よく暴動が起きないなと感心する
259名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:45:43.66 ID:0rkG4HLq0
貧困に対する各国の反応
イギリス:ロンドンで暴動。
アメリカ:ウォール街でデモ。
日本:シーン。
260名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:45:50.35 ID:qQBQgOBw0
ユダヤはジェノサイドしておくべきだった
261名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:48:04.83 ID:FhlzCV030
>>258
世界の斜め上を行ってるからなw
262名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:47.18 ID:CCIppgNz0
こういうワイルドなデモいいよね
263名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:02:31.23 ID:PgWNjkry0
>>259
日本には義務教育があるし、
DQNに対してもサポートが厚いからね

イギリス、アメリカは階級社会でうまれた時から住む世界が違う
住む世界が違う人間に対しては、敵意も強くなるよ
264名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:03:34.91 ID:yp/tV/IT0
今って、大恐慌の時代とあまり変わらん状態かもな。
265名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:32:48.70 ID:ehOMu6g/0
何よこのスレのデモやったら偉いって風潮
266名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 00:38:10.08 ID:6/GdnsmQ0
2chでグダグダ政治が悪い金持ちが悪いて書き込んでるよりは、
デモで意見表明したほうがましでね?

267名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:31:46.79 ID:3yg3Td8B0
>>266
〜したほうがマシとか、比較で述べてる時点で、お前は一生ひきこもりw
268名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:36:52.66 ID:oAMxxbXeO
戦争でも起こして就職先作ってやれよ
269名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:39:07.46 ID:3Z2c1W5x0
格付け会社とか完全にいらねーゴミだろ
270名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:42:07.14 ID:3jr7stnF0
格付け会社は自分のとこにちゃんとお金納めた企業には甘々で採点し
見向きもしないところには勝手格付けして不安を煽り金を強請る詐欺会社だからな。それがビジネスモデルだって言うならアメリカ国内だけでやってろって感じ。
自由の国アメリカwなんだろ?
271名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:42:16.97 ID:d7XOAoKt0
格付け会社なら許す
272名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 01:51:45.06 ID:ll0F2Yxl0
>>5
格付けをお金払って付けて貰うから
それと外国人投資家は何故か格付けを信用してるから
日本では格付けは浸透しなかったけど
そして今やこの有様
273名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:16:40.90 ID:KjNdL+D40
274名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:19:21.44 ID:TYk0opT+O
ムーディーズのぶっかけネタ
275名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:27:27.96 ID:F52pDdRI0
>>272
日本でも、大手の新聞や証券関係の投資情報の類、
本気で怪しいのがちょくちょくあるよなw

10年前にも某企業が「ナノテク関連銘柄」とか言って
いろんな証券レポートや新聞各社、雑誌にも散々取り上げられて
つい数ヶ月前に数百人(3分の2)の首を切って潰れかけだった状態から
一気に株価も何倍にも膨れ上がったのに

じゃぁ、どんなナノテクか?どんな製品か?
どの記事やレポートにも一切どこにも書かれてなかったし、
10年経った今でも謎のまま
って事が実際にあるからな。
276名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:44:50.75 ID:d6poyTbi0
この若者たちってお金ないんだろ?
どうやって生活してるの?
277名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:49:15.71 ID:PaeJB8+30
日本は、花王の製品は買わないぞ〜、なんてやってるんだから平和だよなぁ
278名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 03:53:13.19 ID:TBeFLrye0
>>272
本来は格付けなんて仕事は証券屋なり銀行屋が社内向け投資家向けにやる仕事と思われ
それがアウトソーシングの波と共に外部にやらせるようになり、安易にそれを信用するようになった
まあ、合理化と言えば合理化だが、一つの情報で全てが左右される分、リスクが発生した時に市場に与える
影響も大きくなったという訳か
279名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 06:17:44.04 ID:kKwz4ZLk0
ユダヤ人狩りくるな。
280名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:43:00.69 ID:Sn7+8UmFO
証券会社なんか現物の売買だけでいいんだ。
281名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:49:46.58 ID:Y/4wJHwV0
「若者の29%が失業中だ」 甘えなんて言ったら八つ裂きにされるな
282名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:49:55.45 ID:wPleVLSA0
>>275
ナノテクは半導体の微細加工技術とかでしょ
光リソグラフィーとか
283名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:50:34.13 ID:27rquNDB0
老人の失業は1%でも政府が悪いが、若者の失業は100%でも甘えだ
284名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 07:51:12.86 ID:e56arrVfP
こんなもんまともに対応てもキリが無いわな。
右から左へ受け流せよ。
285名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:01:06.80 ID:ZFO43yzXO
ますます景気悪くなるなあ
日本のハローワークは外人に仕事を紹介するのをやめろ!
286名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:02:04.98 ID:/OjtUfXM0
>>276
デモやってるのは学生だよ。
287名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:05:32.96 ID:vf8dhIIIO
>>281
日本人だけだよね
うんうん頷いてるの
288名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:10:51.64 ID:ZQVJE4op0
>>256 >当ってて、外れる

それは占い、卦な wwwwwww
289名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:12:55.09 ID:zxhRliMi0
ムーディーズはつぶすべき毒虫
290名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 08:14:20.80 ID:W5YUs5+d0
格付け機関の付ける格って
競馬予想誌の本命、対抗、大穴みたいなもんだよなあ・・・・・
真に受ける方が悪いんじゃない?
291名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:07:18.38 ID:15+GLatJ0
格付け会社が台頭したのは、機関投資家(余裕資金を持っていて、運用したがっている 素 人 )が
自分で投資先を評価できないため。
特に機関投資家だと、運用担当者は人事異動で順番にポストが回ってくるだけなので、そういう人に
急にプロ並みの企業分析・投資判断をしろ、と言っても無理。
いきおい、格付け会社に頼ることになる。

あと、格付け会社の判断にのっとって投資先を選んでいれば、仮に失敗したとしても運用担当者は
責任を負わなくて済む。
「プロである格付け会社の格付けを信用した結果だから、過失はない」と言うことで、クビを免れる。
その意味で、責任のアウトソーシング化(実際には、無責任化)ともいえる。

そういう人たちが企業年金基金の運用とかをやっているのだから、年金会計がおかしくなるのも
当然の話。
292名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:51:39.47 ID:Fv9+LoTo0
>>256
要するに投資家がいなくなればいいってことだな
293名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:53:23.04 ID:QYHL0mf00
デモなんて逮捕者出てナンボなんて欧米の連中はわかってるよ
ウヨのおとなしい警察ビクビクのデモなんて世間じゃ空気なのは当たり前w
294名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:54:00.35 ID:yaOgCgNj0
欧州 うるし山!
295名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 09:58:52.83 ID:42FMBMxC0
どこの国も若者対老害の争いだな
296名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:00:21.21 ID:Bu8OoWfy0
>>286
小人閑居して不善を成す、の典型だね。
297名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:00:26.00 ID:yjGAbH2s0
格付け会社が無くなれば社債の金利どうやって決めるの
資金調達できねよ馬鹿なの死ぬの
298名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:03:01.03 ID:dSD7SJox0
>>1
ムーディース、ざまぁみろw
299名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:03:56.00 ID:mWrs95UK0
借金を作った老害者をつるし上げろ
300名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:04:09.89 ID:yxFHoEl70
勝山涙目wwwww
301名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:05:23.18 ID:XaJKoo3BP
やるならS&Pやれ。
302名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:07:13.72 ID:PbeZyjbb0
卵を粗末にするな
犬のウンコとかにしろ
303名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:07:20.25 ID:bMn61jgF0
>>6
国外逃亡の朝鮮人よりマシ。
304名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:11:22.83 ID:/9eIB2zz0
 ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/
305名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:13:09.14 ID:BQq+BOsq0
いいねこれ。
各付け会社ほど偉そうに人の褌で相撲とってる会社はないね。
日本でも納豆と沢庵投げまくって食べ物粗末に
するなって怒られろw
306名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:15:51.17 ID:LYPkvkMvO
食べ物投げんな
卵高いんだからな
307名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:19:00.51 ID:TBeFLrye0
>>295
皮肉な事にそうなってるね、若者=貧乏VS年寄り=金持ちで政治も何も後者によって
さじ加減が振られてるって事か、

ラビ・バトラのコピペがさんざん貼られていた時は馬鹿にしてたが意外と実は当たってたって気はする
そんな氏が言ってたのは資本主義が最も上手く行ってた状態は高度成長期の日本で
累進課税が強力だった時ってのは当たってる
308名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:19:02.41 ID:SnmuU57t0
>>2
2000万年ROMれ
309名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:20:10.79 ID:sjCra4abO
格付け会社って楽だよな
何の責任も負わないもの
310名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:37:30.26 ID:8BRTXKCyO
ソフトオンデマンドの本社には被害が出ないに25ギリシャドラクマ
311名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:42:58.90 ID:1wje97MI0
スペインなんて今、中国人だらけだよ。金持ちの中国人が、貧しい中国人を使って
現地の人の仕事がなくなったのが失業率上昇と不満の理由なのに、なんでそこは触れないの。
312名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:52:10.05 ID:EFHVQxvj0
格付け会社って東電みたいだな

株価を維持したい会社からお布施もらったりしてるんだろうなぁ
313名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:55:06.53 ID:rKuqFXbdO
格付け会社()
314名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 10:59:19.72 ID:Q8Ou+gO40
格付け会社はマスコミそのものだよ。スポンサーのために嘘の格付けを書いて世論誘導して
金貰ってるんだからな。根拠の公表されてない格付けを信じてそのまま報道するなんて、
どんな悪徳宗教だよ?世界の金融危機のためにIMFに10兆円も金出してる
日本の格付けより高いヨーロッパの国があるとか詐欺だろ?
為替、金利が正直に実態を示してる。
315名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:11:15.45 ID:Z5IJIeLH0
>>314
なんだそうなのか。
競馬の予想屋の様な業種なのかと思ってた。
316名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 11:29:13.21 ID:GEldE58b0
日本の「高額報酬」と桁が違うしなぁ。
317名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:35:41.57 ID:tPsk6yXJ0
風評の流布は禁止されるべきなのに風評で経済をコントロールしようとする
格付け会社はホクホクやからなあ。おもろい世の中やわ。
318名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:02:36.83 ID:Pn7hUnw40
株みたいな債権は一定期間の保有を義務付けるべきだと思う。
買ったら1年は売れないとかしないと、本来の株の機能がおかしくなる。
319名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:37:58.12 ID:LxnhNn2D0
顔出しして堂々と暴れる欧米のデモはカッコいいなあ
就職のこと考えて顔隠してビクビクしながらゲバ棒振り回して物壊した日本の団塊左翼なんてガキの遊び以下w
320名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:39:25.29 ID:Dm9sjeZs0
>>318
絶対嫌だ
321名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:41:28.34 ID:m9G32xjzi
>>318
流動性殺すなら上場してる意味なくね?
322名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 16:54:32.00 ID:l6behyOLP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながらのど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  

「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就してやったぜ!」  
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革の痛みに耐えやがれ!!!」  

と声明出してやれ。  

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!
323名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:16:13.13 ID:Dm9sjeZs0
>>1
大いに賛同!!!
324 【東電 83.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 17:24:23.95 ID:UgchXV8y0
欧州なら、通販でC4買えるじゃん。卵やペンキとかでなくてビル解体してやれよ。
325名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:26:10.84 ID:wEhYcU2J0
元気があってよろしい。
それに比べ日本の若者ときたら・・
326名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:27:05.41 ID:IUitU7BB0
ウブな女のチンチン研究の新作を早くだせ!
327名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:27:11.32 ID:MywsDdbs0
連日連騰。欧州の財政危機は回避できたな。
単なる株価の調整でした。
328名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:28:36.08 ID:0W8FPxOMO
日本は平和だねえ
329名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:28:49.73 ID:gTvM3+b70
ドリームウーマン
330名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:34:51.16 ID:R5lWLKo+0
日本なら「見苦しい」、欧州なら「元気だなぁ」

どこまで白人コンプなんだよww
331名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:35:18.91 ID:O/28wutX0
金持ちは悪なのか?
332名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:55:18.56 ID:47D+4BCk0
ペンキでボディペインティングして街を歩いたり、クスコでマンコ広げて卵入れたりとかしか思いつかない。
333名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:15:14.72 ID:jzFLOQMs0
そろそろ日本もやらなきゃグローバル化に立ち遅れる
334名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:18:36.52 ID:Zz0lkP9TO
まだ足らん ビルの中に入って ガソリンばらまけ
335名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:28:26.69 ID:5B4k+LxO0
>>119
日本のデモも報道されなくてうれしかったよw
336名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:33:40.68 ID:5B4k+LxO0
>>127
なんかもういろいろ青い
そこで発音記号だそうとしてるとことか殺したくなるほど青い
2ちゃんの事情通とかだしてくるとこなんか日本の恥くらいだせー
337名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:35:19.17 ID:2eA/4dyu0
>>331
金を使わないでため込む金持ちこそ 悪そのもの
338名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:35:26.29 ID:WG9Nnj6l0
>>331
サンデル教授にでも聞いてこいよWWW

339名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:41:02.51 ID:gXCbcb+DO
リーマンショックに加担したからな
格付け会社の奴等はさ
340名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:43:35.71 ID:gXCbcb+DO
318みたいなド素人が何を言う
341名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:44:25.99 ID:5B4k+LxO0
格付け会社は信用とかそんなんじゃなくて、「格付け会社」っていう一つの要素として機能している。
いってみればナベツネの発言のような存在と考えればイメージしやすい。ナベツネの発言は一定の重みと権威があるが、
社会を動かすかどうかはその時その時で未知数。だが、一定のfunctionとして存在している。
格付け機関の儲け方だが、これは単純で、要するにメルマガだ。大会社だと閲覧者分を計算して○○万ドル、という契約をする。
一人からでも、つまりお前らでもその日刊ムーディーズを閲覧できるわけだ。そうしないと、ここではじめて法律にひっかかる。

オバマが格下げで怒ったのはS&Pだが、なぜオバマが怒ったのか。これはいわゆる単純に、名誉毀損、のような
意味合いで怒ったのだ。彼らが格付けを下げると国債が買われなくなるわけでもなく、淡々と買われるのだが、
世論に対して怒ってみせたのだ。

また、格付け会社の信憑性についてだが、彼らが言ったことが現実になる可能性は高く、これは彼らの予測が正しいわけじゃなく、
彼らは彼らの発言で起こるだろう事後予測に長けていると言える。簡単に言うと、影響力だ。これを支えているのは、
前述のアメリカへの正しい?格付けだったり、まー色々だ。
つまり、格付け会社の信用そのものが株のようなものだと考えられる。
342かわぶた大王ninja:2011/10/11(火) 18:46:34.72 ID:RNN1oAad0
欧州にもえ便器が波及したのかと思ったじゃないか。
343かわぶた大王ninja:2011/10/11(火) 18:49:53.42 ID:RNN1oAad0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1318042639/
【4452】KAO・花王 Part17【次回デモ10/21(金)】

10月21日に花王デモあるよ!!
できるだけ近場の人は参加しよう!!
344名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:50:20.79 ID:lMVoP+AN0
「金と銀」の作者もムーディーズを参考にアイデア出したのかなw
345名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:50:37.09 ID:kDoq6bQt0
            ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
          , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
         / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
        /  /          `ヾ  ー ミヽ
      ,/    /              ヾ \ ヽミ
     /   /                ゞ     ヽ
     i   /                /      \
    /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ
    l ;:  `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_      i     彡 ヽ
    i 、  /;;:;;;:::/    `'''''"""      ノ  ゞ ヾ    ヽ
     } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
    /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
    /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
   ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
   彡彡               ミ        ヽ
''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
   < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
    '―彡              rー'"
       ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"

“プロレタリア革命は、高度に工業化された国から起こる”
346名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:52:23.61 ID:vNmXf7KT0
来年、あたり3次世界大戦だなww
2012年人類滅亡はあながち間違ってはいなかったワケだ。
347かわぶた大王ninja:2011/10/11(火) 18:52:29.63 ID:RNN1oAad0
66 可愛い奥様 New! 2011/10/11(火) 12:20:40.60 ID:BQBaOfjX0
花王の売上高は、23/3期11,868億円、24/3期当初予想12,280億円でした。
7/25日付の業績予想の上方修正で、12,350億円(前年比4.06%増、482億円増)としました。

10/10日経インタビュー(尾崎社長)だと、かなりの弱気な業績コメントがあります。
「花王の今年度の売上高は前年比で3%減でとどまればいいと考えるが、現状は4〜5%減だ」
http://uproda.2ch-library.com/438699sLR/lib438699.gif

売上高が前年比5%減だと、24/3期は11,274億円、予想比▲8.7%・▲1,076億円、前年比▲574億円。
売上高が前年比4%減だと、24/3期は11,393億円、予想比▲7.7%・▲957億円、前年比▲474億円。
売上高が前年比3%減だと、24/3期は11,512億円、予想比▲6.9%・▲838億円、前年比▲358億円。

最近の尾崎社長は、7/25付の上方修正した予想から▲6.9%〜▲8.7%と、かなりの修正をしています。
金額ベースでみると、▲838億円〜▲1,076億円と、馬鹿に出来ない金額です。

上方修正してから3か月もたっていないのに、不思議な減少になっていますね。
348名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:53:25.38 ID:LS+wFQhd0
愛国無罪は欧州にもあったのか
349名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:17:33.58 ID:Z3ttvr+n0
問題が顕在化するまえに格付けさげるならまだわかるけどなw
一般人すらやばいんじゃねって思ってからの格下げじゃ意味なさすぎ。
350名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:58:02.17 ID:dWiUJAI00
>>347
まだまだ足りない。
351名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 22:25:59.20 ID:gcXqYP5Q0
あげ
352名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 18:06:21.89 ID:7Lbq+FEM0
シーランド公国、デフォルトを宣言―格付け会社ムーディーズ「ただちに影響ない」

 欧州の金融危機が世界経済を巻き込む大問題となり、ギリシャ、イタリア、スペインなど
主要国のデフォルトが懸念される中、とうとうユーロ採用国がデフォルトを宣言した。
 その名はシーランド公国。グレートブリテン島の沖合に浮かぶ人工島を領有する国家で、
元イギリス陸軍少佐のロイ・ベーツ公を元首とする小国だ。
 爵位・切手・コインなどの販売や、国営の放送局、インターネットのデータセンターなどで
国を運営しているが、近年の不況から主要産業である放送の広告収入が悪化。
長期国債は年利7%と高利回りだがシーランド公国の各種条件から見れば非常にお得な
『知る人ぞ知る優良金融商品』だったのだが、今回のデフォルト宣言で信用が一気に崩壊した形となった。
 なお、格付け会社最大手のムーディーズはこのデフォルト宣言に対し
『シーランド公国債の残高は100万ユーロにも満たず、欧州全体からすれば取るに足らない。
 ただちに欧州全体の金融危機に悪影響をもたらすものではない』というコメントを出した。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/
353名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 18:17:51.02 ID:i3GApUAl0
>>333
日本人の場合は「他の国がやっているから日本でもやらなきゃ!」という変な義務感で真似するんだよなw
354名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 18:33:35.06 ID:Q9CHPr6/0
うちの近所でやるなら必ず行くのだが・・・
355名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 18:35:20.98 ID:IUoEwICq0
格付け会社なんてクソみたいなもんだしw
356名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 18:38:31.60 ID:GrOm9+Mv0

15日の銀座デモ主催者ゆうさん生中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67066227
357名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 22:22:05.52 ID:ccvbYpohO
スロバキア 可決するかな? 否決なら大変だ。
358名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 23:03:35.07 ID:3l2qhfTn0
デモを格付け
359名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:01:36.60 ID:EJo3VP6e0
あげ
360名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 00:59:51.24 ID:1ZpYGYs50
どうせならミサイルにしろよ
361名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 01:19:08.51 ID:cnqwt4yh0
>>296
じゃあ仕事くれよ
362名無しさん@12周年
スロバキアどうなった。