【社会】競輪選手、ピストバイクで国道走行=道交法違反で摘発―神奈川県警

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 「ピストバイク」と呼ばれるブレーキのない競技用自転車で公道を走ったとして、神奈川県警平塚署は7日、
道交法違反(制動装置不良)容疑で、平塚競輪場所属の男性競輪選手(33)を摘発した。同署によると、
「競輪場内で練習しようとしたが工事中だった」などと話しているという。

男性は同日午前10時ごろ、神奈川県平塚市虹ケ浜の国道をピストバイクで走行中、
取り締まり中だった同署員に発見され、違反切符を切られた。 
時事通信 10月7日(金)18時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000097-jij-soci
2名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:26:07.75 ID:c48F1COp0
コースターブレーキだから無罪
3名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:26:18.26 ID:mVRCm+zs0
なんでブレーキ付けたくないのか全く分からん
4名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:27:33.40 ID:N2vXHdsK0
昼間警官が自転車乗ってる人チェックしてたな
ママチャリの爺さんしかいなかったけど
5名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:27:42.34 ID:jE8LUcG/0
砂浜走れよ
6名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:29:08.90 ID:Fqw5pwsz0

一輪車はOK?

7名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:29:28.63 ID:7zXPWp6g0
で・・・
誰だょ?
8名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:29:39.17 ID:NwRJFaM/O
オレのピストは60万円したぜ
9名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:29:40.25 ID:c48F1COp0
ハンドルカバーつければばれない
10名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:30:22.17 ID:svG7GpmK0
>>3
トラック競技用車で路上に出たって話だよ。
11名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:33:26.40 ID:maMzNcft0
スケボーで公道を走ったのと同じような罪?
それとも、整備不良のようなもん?
12名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:34:32.36 ID:RlLBskVq0
流行ってるのは分かる。
しかし邪魔だ。
13名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:34:53.48 ID:Fqw5pwsz0
どうやって止まるの?

14名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:35:30.38 ID:ogRudLk00
これで人でも引っ掛けたら保険きかないから最悪だろうな
15名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:36:22.25 ID:YY5U/9Pn0
こりゃ下手すると免許必要になるかもよ
16名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:37:20.91 ID:svG7GpmK0
>>11
カートで路上に出たようなもの。
17名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:38:53.70 ID:YmHmE9Uf0
>>13
こがなきゃ止まるよw


普通の自転車みたいにシャーってのがない

こがないと進まない
こがないと止まる

だからブレーキは前とかでも充分なんだよね
だいたい二輪のブレーキのききってリアはあんまり無いし
福田は前輪はついてたんだから あそこまで虐めるはやりすぎだ
18名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:40:16.16 ID:uI6Fonmr0
またはじまったw
19名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:40:30.68 ID:S0HVQCAr0
>>13
お前みたいのがいるから、アホが減らないんだな
20名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:40:42.11 ID:57F+LTRdO
こないだ普段通りにクロスバイク乗ってたら殺に職質されたわ
パトカーから降りてくるなり「あ、ブレーキ付いてるな」とかほざいてやがる
その後、いかにも"ついでに"と言った感じで年齢とか住所とか個人情報訊いてきやがった

警察はいったい何様のつもりなんだ?
21名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:41:00.80 ID:QFv3jSFI0
ニュー速だけでもしょっちゅうノーブレピストって言葉を見かけるのに、いまだにピストとロードの区別ついてない奴いるのな。
ピスト=競輪 ロード=ツールドフランス
これでいいんだろ?
で、競輪はなんでブレーキつけないの?
22名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:45:32.09 ID:DVn4LsnI0
ぶっちゃけブレーキなんかどうでもいいのよ

最近、バカな速度で突っ走るチャリがあまりに危険だけど取り締まれないから
整備不良でピストを吊し上げてるだけ
23名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:45:59.90 ID:YmHmE9Uf0
>>21
まあギアの違い
フィックスかフリーか

ピスト全てがブレーキ無いってことはないよ
最近はブレーキつけて売ってるし
そもそも町乗り様にフリーにしてある場合もある
24名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:52:45.13 ID:tEFWWfgpO
ピストのリヤにキャリパーブレーキ付けたところで
実際はブレーキの効き具合変わらなくね?
リヤキャリパーブレーキ付けてもスキッドしたら意味無いと思う
25名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:52:59.97 ID:GEJCDxcf0
こんだけ騒がれてるのにまだやるかねえバカが。
あとID:YmHmE9Uf0死ねクズ。
26名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:53:37.91 ID:Tb4O1CpB0
「バック踏む」という言葉を知らんのか!
27名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:54:01.42 ID:UMNzBM0Z0

5千円で買ったママチャリのラチェット機構が壊れたので
溶接して軸に固定しちゃった。
ママチャリピスト?
えれー乗りにくかった。
でもバックは出来んかった。
最終的に盗まれちゃったんだけど、
持って行った奴も後悔しただろうな・・・
28名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:54:11.64 ID:HjPGaHR7O
>>21
競技競輪でブレーキ付けたらどうなるか?

ブレーキを使った妨害行為、それ故の危険性増大に繋がる、と。
29名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:54:31.69 ID:+pmUu9yT0
>>19
えっ
30名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:54:37.74 ID:tZ1Wvs4zP
31名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:55:03.29 ID:Fqw5pwsz0
よくブレーキなしで公道を走れるなぁ
こがなきゃ止まるかぁ

なんでもありだな
32名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:55:39.31 ID:FgoVPt760
プロなんだから一番やっちゃいけない人種だろ
左足ブレーキといい競技と公道の区別ができないとか頭悪すぎ
33名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:56:25.37 ID:K9XYj5mq0
競輪選手でブーレキ付けないヤツいるんだね。ブーレキ付けて公道出れば良いのに。
34名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:56:49.63 ID:ZycNzuVr0
幼児用の三輪車も検挙しろ!
ノーブレーキだぞ!
35名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:57:05.02 ID:HjPGaHR7O
>>24
まともにバック踏めないのが多いだろ?
>>26
プロ選手並みのバック踏めるのか?
36名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:57:14.44 ID:YmHmE9Uf0
>>25
だってもうすこし理解してから批判すればいいのにさあw

いつまでもナイキのポスターのマネしてる!!キリッ

とかって2ちゃんねらー脳の奴がでてくると頭痛くなっちゃうよ
自分は普通にブレーキ付けて乗ってるのに死ねと言われる筋合いはない。

>>27
盗んだ奴はスキッドきめて悦に浸っているかもしれんw
37名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:59:04.91 ID:bCNj0dw1O
街道練習ができなくなるのか…
38名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 18:59:32.90 ID:EkrLxAWpO
>>33
ブーレキって何?
39名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:00:03.45 ID:HjPGaHR7O
バック踏みきれずに"前転"した奴が居る(笑)
40名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:00:13.83 ID:uI6Fonmr0
はいはい、バックを踏むバックを踏む。
http://iup.2ch-library.com/i/i0440461-1317980481.jpg
41名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:00:14.25 ID:Ps0C/1vB0
>>37
ブレーキ付ければできるだろ
42名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:00:52.50 ID:PcuLxCQi0
あんだけニュースで取り上げられたのに何で?
スーパーウルトラバカだな
43名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:01:13.29 ID:TurQRODJ0
ID:YmHmE9Uf0
こういうのに限って、車道を右折レーン使って曲がったりするんだよな。

で、車道が混んでりゃ歩道に上がって、
邪魔な他の自転車追い越すときに舌打ちでもしてるんだろ。
44名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:01:59.41 ID:VjaaMB26i
競輪選手て馬鹿なんだな
45名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:02:42.36 ID:tEFWWfgpO
車やバイクを改造して喜んでた層が
スポーツタイプの自転車に流れて来てる
絶対的な速度は自転車なんで遅いけど機械的な満足感はかなりある
こうなると車業界は警戒するし警察も反則金というタカりのネタを失う
だから現状はピスト狩りで八つ当たりをしている状態
そのうち自転車のタイヤの太さ規定とかチェーンとギヤは露出させてはいけないなんて規定が出来るかもな
46名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:03:48.21 ID:3dtLOr/mO
これも芸人のやつと同じでノーブレーキピストではない
まあ前後つけときゃ済んだのに
47名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:04:47.54 ID:w+oITvA1P
見せしめだな。
わかりやすい。

クソ素人がプロに迷惑かけてるんだよ。
48名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:04:53.39 ID:YmHmE9Uf0
>>43

なにが こうゆうのに限ってだよww

ピスト嫌いだからって知らない相手にそこまで決めつけるか??
病気だろww
ピストって聞くだけで気分悪くなったり
鼓動が激しくなったりしてんじゃん?

脳がお気の毒だよww
49名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:05:35.92 ID:tfh9mcIZ0
選手はプロだから公道ではブレーキを必ずつけてるってしたり顔で
書き込んでた奴いたけど間違いだったのが証明されたな
50名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:05:55.52 ID:maMzNcft0
ピストに前ブレーキだけ付けるってパターンもあるみたいだけど、
スキッド中に、子供とかが飛び出してきた時に、ブレーキかけると、
前転して吹っ飛ばないのかな?
51名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:05:59.37 ID:tEFWWfgpO
>>40
街中のDQNですらスキッドさせたりしてコントロールしてるのに
プロの選手がそんななんて情けないな
52名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:06:36.39 ID:J5lrBQtM0
峠道とか河原の堤防上の道とかで練習してる完全武装のプロ風の人には良く遭遇するな・・・
ブレーキなしのピストかどうかまでは見てないが。
ナンバー付いてたら通報するな・・・
53名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:07:43.83 ID:M8FbDs+uO
競輪選手は公道で練習する時はちゃんとブレーキ付けてますとかアピールしてたのにw
公営ギャンブルはこの手の不祥事の処分厳しいのに、しばらく出場停止だなw
54名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:09:02.74 ID:SzjWqwlO0
たかだか何100グラムのブレーキ付けない理由がわからん
水飲むだけでそのぐらいの重量増えるぞ
55名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:09:06.21 ID:YmHmE9Uf0
>>52
よく見てないで
ただのロードかもしれんのに
通報までしちゃうの??

怖い世の中だなーw
56名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:09:21.88 ID:TurQRODJ0
ID:YmHmE9Uf0
病気でもなんでもいいけど、
否定しないのかい?

ブレーキは付けてると言ってるのに
57名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:10:28.33 ID:UcNMs2Nl0
警察が自転車運転免許を作ろうとしているのですか。
新たな利権の始まりですな。
58名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:10:45.34 ID:QFv3jSFI0
>>56
おまえ2ちゃんのやりすぎだよ…
59名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:10:53.24 ID:Bupmv3PVP
ただでさえ厳しいのにこんなことしてっからますます自分の首絞める(人気無くなる→収入減に直結する)って理解出来んのかなあ
60名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:11:04.80 ID:Udliz3id0
ピストバイクの男性摘発 ネットで部品買い自作

2011年10月7日


 ブレーキのない「ピストバイク」と呼ばれる競技用自転車を運転していたとして、川崎市中原区の男性(28)が六日、
中原署から交通違反切符を切られた。道路交通法違反(制動装置不良自転車)の疑い。五万円以下の罰金が科される。

 同署によると、男性はインターネットで自転車の部品を購入してピストバイクを自作した。ピストバイクはペダルを逆回転させるなどして止める。
急なブレーキがきかないため、危険とされている。今年、県内でも二件の人身事故が起きているという。

 同署の松井誠治副署長は「本当に危ないので、取り締まりを強化していきたい」としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111007/CK2011100702000033.html

逆走、携帯もドンドン取り締まってよ。
61名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:11:18.74 ID:t7bmwF9EO
競輪板でも誰なのか判明してないんだね
62名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:11:32.24 ID:uKzkOc6L0
警察はバンバン取り締まってバカを一掃して欲しい
63名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:12:14.12 ID:uI6Fonmr0
>>51
スキッドがなんだって?
http://www.youtube.com/watch?v=KxldgRKIRAI
http://www.youtube.com/watch?v=vA9kKC15dtk

もしかして、タイヤ滑らせた方が制動が短いと思ってるのか?
64名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:12:34.61 ID:eK9PmyS60
レーサーはピストにブレーキを取り付けるのなんざ朝飯前なんじゃないの?
毎朝街道でもがいてんだからさ。
なんで手を抜くのかねぇ。
65名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:12:34.73 ID:JPi9UOQA0
ひき逃げ犯のような扱いになってきたなwww
66名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:12:41.22 ID:TurQRODJ0
>>58
おれ?w
67名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:14:05.75 ID:Q5tZsNAu0
ID:YmHmE9Uf0は早く死ねばいいのにぃ
68名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:14:37.10 ID:Bupmv3PVP
>>61
神奈川33歳では該当者が複数いますからのう…宮崎のときは2人しかいなくて1人は出場中だったから
69名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:16:22.45 ID:46swKE790
人間の脚はクランクを止めようとしても
上死点と下死点では筋肉の構造上止められないので、
1回転につき2箇所しか制動開始できない。つまり急ブレーキはできないってわけ
しかも人間の脚の筋肉でのバック踏み制動能力は0.3Gしかない。
ブレーキは3G以上ある。
70名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:17:02.95 ID:Z0xxYOsS0
>>9
ハンドルカバー付けるとばれないのか?
なんで?
71名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:17:34.28 ID:KrzqFmnG0
俺の股間のピストンバイクもブレーキは付いてないが?
72名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:17:38.31 ID:v5v6eFjl0
R134か。初心者でも40kmオーバーで走る区間。
プロがどれくらいで走るか見てみたかったな。
73名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:17:40.19 ID:YvTgqD5bO
福田は名前報道されたのになでこの方は報道されないの?
74名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:17:49.51 ID:YmHmE9Uf0

>>67
人に 早く死ねばいいのにぃ って
すごいよね。簡単にそういう事を書いてしまう世の中ってさ。

お前も人生つらいことがあるんだろうけど幸せになれよ。マジで。
75名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:18:59.44 ID:L1z22pt10
>>9
車輪も覆わないとばれるぞw
76名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:19:34.87 ID:AhF478VS0
>>69
ふむふむ。
これマジ?
本当だったら拡散したいなあ。
77名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:19:38.71 ID:9p6BPaTR0
街道選手が涙目
78名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:20:11.40 ID:pgfAvNwv0
これ自転車免許制にするつもりだな。
そして1年ごとに更新させて大金がっぽがっぽ。
79名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:20:22.54 ID:SDplndvTP
ピストを始めた奴の言ってることには共感しないでもないが
さすがに事故が起きないとは断言できないからなあ・・・
80名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:20:23.13 ID:tEFWWfgpO
>>63
スキッドさせないほうが止まるけど
固定ギヤにキャリパーブレーキで制動しても不意討ちスキッドするんじゃないかと
だったらリヤはスキッドでコントロールしてフロントブレーキで止めたらいいんじゃね?
81名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:20:53.81 ID:TurQRODJ0
ま、前輪ブレーキつけてようとピストのってる奴が、
まともに道交法守ってるわけもないか。
82名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:21:32.35 ID:HjPGaHR7O
>>75
つまり、バッグに詰めて持ち運べ!と

正解だな。
83名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:21:36.92 ID:A6t5S3Fa0
>>20
市民の安全を守るためです。
84名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:22:42.57 ID:G26BCnaz0
>50
ブレーキは前後についてなきゃアウト
85名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:22:54.13 ID:bd7TUkAh0
セグウェイみたいにロボットの枠に分類しちまえば?
86名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:22:54.27 ID:yQdmMIXv0
さっきクルマで信号待ちしてたらセンターライン側からピストが走ってきて
おまけに信号無視してったわ
どうか轢かれますようにと祈ったわ
87名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:24:19.22 ID:svG7GpmK0
路上でフロントブレーキは必須だが、固定ならリアは要らないんだけどね。
法律がそんことを想定してないから仕方ないっちゃ仕方ないけど、
自転車議連は何をやってんだか。
88名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:26:31.84 ID:7Ve3EbQkO
>>84
固定ギアも制動装置に含まれるんじゃないか?
89名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:27:47.08 ID:AgPRbwDg0
>>81

おまえ邪気眼こじらせてるよ。
2ちゃん中毒じゃないか?
90名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:28:35.37 ID:skdDb2Xv0
最近ピスト以外でもブレーキ外す超絶バカがいるんでしょ
91名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:28:46.72 ID:iXZiLaQUP
>>88
エンジンブレーキみたいなもんだろ?
それを制動装置というのはどうかな
92名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:28:47.56 ID:7YAfhoOj0
頼むから片側2車線以上の幹線道路にチャリンコは出てこないでくれ

邪魔で危険でウザすぎる
93名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:28:57.72 ID:j+9zt1qF0
>「競輪場内で練習しようとしたが工事中だった」
平塚競輪場のHPを見てみると10:40からレースだったのでおそらく参加選手
で、33歳を探してみると5人いるな
94名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:29:39.58 ID:5tKFcYEN0
俺も平塚129でそれっぽい格好の奴よく見るけどな
平塚だからプロかなー?とは思っていたが、信号無視しまくり
95名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:30:00.72 ID:LZlpcvzfO
田舎だとこういったのはほとんど見ないな
夏になると幹線道路をチャリンコで自分探しだかで周りに迷惑かけてる事に気づいてない馬鹿ぐらいだな
96名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:30:07.51 ID:46swKE790
>>76
本当だよ
ソースは「ロードバイクの科学」という真面目な本
アマゾンで検索してみてちょ
97名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:30:31.27 ID:1r0/o7EeO
何が起きても止まれるスピードで走れ。
98名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:31:54.68 ID:OWkiSyIE0
>>19
オマエノ日本語ヘンヨ
99名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:32:26.04 ID:TurQRODJ0
こじらせてるかもな。

俺が幾度も繁華街で見た信号無視ピストは幻なんだろうな
カーブでメッセンジャーバッグをぶつけていったバカも。
100名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:04.16 ID:GexYeRm00
ジョッキーも対抗してサラブレットで車道に出ろよ
101名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:09.60 ID:7wyLfmXf0
競輪の自転車にもブレーキつければ解決。
102名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:09.52 ID:ukB2KYpR0
プロだからこそ私用の自転車はきちんとしてるという印象がこいつのせいで破壊されました
103名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:14.23 ID:X9TquxX20
調子に乗った自転車乗りは自分の運転が上手い、反射神経が凄いから事故らないと思ってるからたちが悪い

自動車が轢かないように無理してるから生きてるだけなんだから自重しろ
104名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:34.76 ID:1KPcEV870
>>69
ブレーキレバー握るまでの反応時間があるから
空走距離あるけどな。

最大3Gというが急ブレーキでコントロールできる?
ロックさせるのが関の山、それならスキッドと同じだわな
105名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:33:44.36 ID:GpzsVl4n0
まあ、公道で白バイから逃げ切れないようじゃプロ失格ってことだろ?
106名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:34:56.52 ID:G26BCnaz0
自転車屋『いらっしゃいませ』
客『ピストちょうだい、ブレーキ外してから(俺アホなんで事故のこととか考えてないから〜〜)』
自転車屋『それはできません!キリッ』(家で自分で外せやボケ)

ねじを特殊な工具でしか外せないようにするのは簡単な筈だけど自転車屋さんしませんね
売れるうちに売っておく作戦だな。都合の良い奴らだ。
107名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:36:29.54 ID:7Ve3EbQkO
>>101
危ねーよw
108名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:36:58.11 ID:hr+Fw3kL0
甲州街道のピスト乗りと環七で右折車線に入ってくるバカチャリも捕まえてくれ。
109名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:37:42.73 ID:1KPcEV870
>>106
あのな、なんでも他人のせいにするな。
包丁は普通に買えるが、店は刃を落としておけとでも?
アホガキ
110642:2011/10/07(金) 19:37:43.88 ID:2xffmFy30
とんだとばっちり(プロだもんなw)

でも自己責任

もし、
ピストに幼児が轢かれたら親の責任ってことな
111名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:37:54.85 ID:i0owLZtU0
>>97
制動距離ゼロを目指すなら移動手段はなくなるな。
徒歩も含めて。
112名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:38:39.42 ID:G26BCnaz0
なんかきもい
113名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:38:49.10 ID:tEFWWfgpO
>>91
機構的にはエンブレ
でも人の脚で直接コントロールできる
そう見たら制動装置と言える
114名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:38:51.57 ID:tFXSgjtU0
バカだねえ、今警察官の目はそれらしいスタイルのチャリだったら間違いなく目が行く。

しかも競輪選手?生活の糧なんだろ?レースにしばらく出れなくなるかもな。
115名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:38:51.88 ID:5tKFcYEN0
>>52
ロードの武装と競輪の武装ぐらい区別がつくようになってから通報しろ
あと峠にノーブレーキで行く奴はまずいないだろ
登ったらその分下るんだぞ?
116名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:39:22.87 ID:dyJ0iDgUP
リアブレーキいらないと言ってる人に聞きたい。
登り坂ならともかく、下り坂でどうやって止まればいい?

ノーブレーキピストの制動力
> 自動車会社の技術者であるふじいのりあきは、自著『ロードバイクの科学』に
> おいてノーブレーキピストの制動力を検証している。ふじいによるとノーブ
> レーキピストの制動力は最も理想的な条件(高い操作技術を持つ者がビンディ
> ングペダルかトークリップを使用した場合)を考えても最大で0.13 Gであり、
> しかもこの制動力は低速走行時に限定される(高速走行時は逆踏みによる制動
> 体勢そのものが不可能)と言う。加えて逆踏みによる制動体勢に入れるのはペ
> ダル1回転につき1度であり、この体勢に入るまでに最大で4.5 mも自転車は進
> んでしまうとふじいは指摘している。
>
> この理想値0.13Gにおいて、30km/hからの制動には27m強を要し、標準的な
> キャリパーブレーキを使用した際の6.8mを大きく上回る(プロのロードレー
> ス選手はさらに短距離で止まることができる)。これらの考察からふじいは、
> ノーブレーキピストには乗るべきでないと結論づけている。

> 30km/hからの制動には27m強を要し、標準的なキャリパーブレーキを使用した際の6.8mを大きく上回る。

> 30km/hからの制動には27m強を要し、標準的なキャリパーブレーキを使用した際の6.8mを大きく上回る。

> 30km/hからの制動には27m強を要し、標準的なキャリパーブレーキを使用した際の6.8mを大きく上回る。
117名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:39:50.12 ID:+iGplN+M0
お洒落な奴は総じてピストだああ!!氏ね!!と認定するのが2ちゃんクオリティーなんだろうネー
絶対フィックスもフリーも区別付かないで
ピスト認定されてる自転車が多いよwww
118名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:41:02.37 ID:Q1I7BY1m0
>>69
なるほど。制動開始に制限あるんだな。そりゃそうだよな。
しかも制動能力も低い、と。
公道でピスト乗ってる奴は情弱ってことだなw
119642:2011/10/07(金) 19:41:31.56 ID:2xffmFy30
走る狂気

暴走族→そのた諸々(ローリング、ルーレット、ドリ…)→ピスト乗り&電アシ違法車両
120名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:42:13.12 ID:MOMGXkTMO
>>106
特殊なネジに替えても秋葉に行けば工具手に入るから意味ないw

結局は乗るヤツの問題だ
121名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:43:23.54 ID:fzCOwOPn0
前後にブレーキつければ済む話なのにな
122名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:43:31.47 ID:X6zbvh8eO
こりゃ、あれだな
横暴を極める警察権力とピスト乗りとの、
自由と正義を賭けた戦いになるな。
日本国民全員がピスト乗りを応援しているぞ!
123名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:43:32.80 ID:TurQRODJ0
フィックスとかフリーとかどうでもいい。
似たようなチャリで危険運転しているバカが居なくなればいい。

ママチャリでそんな事やってるバカはいろんな意味で可哀想と思えるが。
124名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:43:41.79 ID:eK9PmyS60
俺の地元の多米峠でブレーキなしのピスト乗りなんて見たことないけどなぁ。
上りはともかく下りでブレーキなしなんて命知らずにしか見えないからな。
125名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:44:47.44 ID:Q1I7BY1m0
>>104>>116 読もうなw
126名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:45:38.70 ID:SAj1lvII0
自転車の最高速度は30km/h制限だから
今度はロードに乗り換えてきた競輪選手を速度超過で捕まえろw
127名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:46:13.65 ID:0i1Yh7V70
街道練習ならブレーキ付けてるだろ。
128名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:46:17.45 ID:9dqioHcv0
公道をブレーキ有る無しに関わらずピスト自転車の走行自体を禁止にすべき
129名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:46:41.35 ID:tEFWWfgpO
>>126
自転車に速度規制ないよ
130名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:47:40.99 ID:dyJ0iDgUP
>>109
あほか
包丁の刃を落として売れと言ってるんじゃない。
抜き身の包丁を客に持ち帰らせるようなもんだ。

ケガするのが客だけなら勝手にすればいい。
131642:2011/10/07(金) 19:47:41.22 ID:2xffmFy30
車そのものが
人間の力量だけで全てをコントロールできるわけじゃないからな

無くても生活ができる環境づくりをしなかったことがマズかったんじゃないの

人間の肉体がが出せる以上のチカラを持つってことは、他の何かを破壊する可能性を持つってことだろ
132名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:47:53.35 ID:G26BCnaz0
>120
あー俺が言いたかったのは自転車屋も責任の多少はあるわけで
特殊ねじは今できる最短の対応策なんだけどそれすら怠ってる自転車屋も考えてほしいと思ってる
問題は ブレーキ外して乗ってるバカなんだけどね。
133名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:48:23.47 ID:0i1Yh7V70
>>126
自転車の制限速度は車と同じで、原付よりスピードを出していいんだよ。
134名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:48:36.74 ID:aprSuPrM0
>>17
停車しようと足を止めてもタイヤとペダルが回転しているので足で押さえられずにとまらない
135名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:49:37.26 ID:LxfNWTsUP
>>130
その例えだと店側は最初からピストバイクを売っていたことになるけど。
よく読もうぜ。
136名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:51:24.80 ID:0i1Yh7V70
>>132
わざわざ外しているんじゃなくて付けてないってこと。
ピストの場合、ブレーキがないのが素の状態なので、公道を走るために後付でブレーキをつけるということ。
車で言えばそのままでは公道を走れないF1にいろいろ保安部品を後付けして走れるようにしている状態。
137名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:51:40.53 ID:MOMGXkTMO
>>126
バカw
自転車に車種としての制限速度は決まってないw
てゆーか決まってるのは原付だけだ

自転車を含む軽車両は制限速度の無い道路なら60km/h
決まってるなら道路の制限速度が車両の制限速度になる

こんなのは道交法の基礎で引っかけ問題にもなりやすいから
良く覚えておくがいいw
138名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:52:31.47 ID:dyJ0iDgUP
>>135
ケースにも入れずに包丁を(ブレーキもつけずにピストを)売るなってことね。
139642:2011/10/07(金) 19:53:44.72 ID:2xffmFy30
単純にさァ

原チャや単車でこけて慣性の法則で擦過傷つくるのと

チャリでおもいっきりクラッシュして打撲するのと

どっちがイタくて
どっちが深い後遺が症残ると思う?
140名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:53:46.83 ID:fPEI9kyE0
>>93
出場中の選手は開催期間中は一切外に出れないよ。
寝泊まりも競輪場内。
だからそいつらは除外。
141名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:53:52.99 ID:0i1Yh7V70
>>132
自転車の場合バラバラでパーツを買って自分で組み立てるというのも珍しくないからな。
それなのに自転車屋の責任とかってナンセンス。
142名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:55:34.69 ID:2kPPfSw40
「ピストは魂を磨く道具」って流行らせた超本人の教祖は
今は、ちゃんとブレーキ着けて乗ってるっていうのにw
今頃ピストかよ

ほんま、カントーン人半周オッセーよw
まんまと騙されてダッサイこったなw
143名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:56:03.09 ID:0i1Yh7V70
>>139
痛い 装備を固めない単車>自転車(ロード)>装備を固めた単車>ママチャリ 痛くない
144名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:56:19.98 ID:dyJ0iDgUP
>>137
自転車(軽車両)に最高速度は無く無くないですか?

(最高速度)
第二十二条  車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては
その最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行しては
ならない。

道路交通法施行令
(最高速度)
第十一条  法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び第二十七条
において「最高速度」という。)のうち、自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線
車道(第二十七条の二に規定する本線車道を除く。次条第三項において同じ。)以外の道路を
通行する場合の最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、原動機付自転車にあつ
ては三十キロメートル毎時とする。
145名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:57:40.48 ID:G/sGTcsDO
車道を車と併走して走ってる競技用チャリ野郎が邪魔
146名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:58:02.80 ID:Dhl1ggWC0
「車検」と「保険」と「税金」がトリオでやって来かねんぞ!
147名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:58:11.18 ID:BPe47MWh0
>>141
完成品の自転車を売るなら、ブレーキ完備かつブレーキの取り外しを困難にしておくのが自転車屋の責任って話だろ
パーツから組み立てるって違う前提条件出しとるお前がナンセンスやで
148名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:58:33.98 ID:bk39+Wxd0
>「競輪場内で練習しようとしたが工事中だった」などと話しているという。

え?だから公道で練習しようとか???
149名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 19:58:54.39 ID:+pmUu9yT0
>>106
特殊なネジなんか使われたら整備めんどくなるし出先でトラブった時修理ができなくなるよ…
150名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:01:05.43 ID:1KPcEV870
>>116
道交法では10km/hから3m以内と規定
先生が言う0.13Gならば

なんと! 

規 定 の 範 囲 で 止 ま れ る の で す

前ブレーキが付いていたらより余裕ですね。
30km/hからの制動で比較していますが、10km/hで比較しないのはなんで?
そう、法律の規定内に収まってしまうからです。
151名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:01:28.66 ID:0i1Yh7V70
>>147
自分でパーツ交換や修理もできない自転車なんて…
命を預けるものだからこそ常に自分で整備したいよ。
152名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:02:09.09 ID:HjPGaHR7O
もう、さ。ブレーキ云々よりも"固定ハブの公道禁止"を法制化しようよ。
153名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:02:13.55 ID:Udliz3id0
ブレーキが無いとはこんな事を言っているのでは?

急停車の弾みで…紙袋に入れた包丁が飛び出して乗客に刺さる 東京メトロ東西線
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317615323/

154名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:03:36.27 ID:IJuXgyRV0
兄弟スレ

【社会】 前輪ブレーキない自転車で公道を走行、競輪選手摘発…宮崎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317691021/
155名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:04:19.19 ID:FcF2EXb90
後はピストでの死亡事故が1件起これば一気呵成だな。
自分だけは大丈夫とか思ってる馬鹿が多いから、どんどん摘発しろ。
156名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:05:26.92 ID:1KPcEV870
157名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:05:36.56 ID:BPe47MWh0
>>151
自転車屋が法律違反を助長せんようにどうすべきかを言うとるだけで、
お前がパーツ交換や修理をするなとは一言も言っとらんで?
やっぱナンセンスやなお前
158名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:07:06.02 ID:dyJ0iDgUP
>>139
速度が同じなら慣性は同じ

>>150
言うまでもなかったと思うけどw
> 加えて逆踏みによる制動体勢に入れるのはペダル1回転につき1度であり、この
> 体勢に入るまでに最大で4.5mも自転車は進んでしまうとふじいは指摘している。
159名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:07:13.96 ID:u/opZtG20
自転車免許制には、警察利権が絡むのなら絶対に反対します
160名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:07:30.01 ID:IJuXgyRV0
ブレーキなし自転車走行「自分でも怖かった」 神奈川県警が派遣社員摘発 2011.10.6 21:09
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111006/kng11100621100005-n1.htm
161名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:09:50.65 ID:gKzZWUM/0
免許制度にしないとダメっぽ。
あとイヤホン付けて走ってる奴も死にたいの?
162名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:09:56.08 ID:PEKqcisl0
>>3
かっこいいからに決まってる
夏なのにブーツ履いている女と変わらない
ただ、人命に関わるから問題になる
163名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:10:09.17 ID:eQH01Ddj0
自転車狩りが猛威をふるってるわ
164名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:11:05.37 ID:1KPcEV870
>>158
おっさん自転車乗ったこと無いんだろうな。
ペダル1回転で2度逆踏み態勢できるよ?
165名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:11:09.45 ID:9VCr+B2u0
>>162
いやいや、ブレーキ付いてないほうが格好悪いぞw

違法ピスト乗りの感覚はズレてるねwww
166名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:11:10.02 ID:+pmUu9yT0
>>156
ペダル止めて停車させるってことは走行用装置の副次的効果で止めるから制動装置が付いているとは言いがたいと思う
167名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:12:26.23 ID:fKzwDbQy0
競輪選手が墓穴掘ってどうするねん。

ストリート系()への批判が拡散するだろうに。
168名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:12:43.15 ID:IJuXgyRV0
>>155
ピスト自転車:制動装置不良、県道で初摘発 容疑の男性「自分も怖かった」 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20111007ddlk14040267000c.html

> ピストで走行していた横浜市港北区の大学院生(22)が下り坂で止まりきれず転倒し、
> その後、脳挫傷などで死亡する事故が起きた。
169名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:13:02.18 ID:XgGe5EEl0
阿呆ピスト乗りなんぞ蹴とばして張り倒しとけ。
170名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:13:25.94 ID:G26BCnaz0
>149
>151
あなたたちが善良なのは分かるのですが、
ごく一部に非常に邪悪なアホがいるんです。
あななたちに良いように社会が動けばいいですね。

今のところは残念ながら『ブレーキを外させない』切り口もありかなと思っています。
171名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:14:43.69 ID:cY2TPQRW0
ピストバイクにブレーキを装着する。
すると足がエンジンブレーキにもなるし、普通のチャリより安全だと思うんだけど。
それとも既に売っているのかな?

バイク乗りだけど、スクーターよりマニュアルの方がエンブレが効いて峠はいいんだけどね。
172名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:15:34.76 ID:AKqGnvOnO
競輪場がある地域だと
昼間とか普通に競輪選手っぽい人たちが公道を走行してるけど
あれも違反になるの?
173名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:15:35.87 ID:0i1Yh7V70
>>170
まぁ、俺はロード乗りなんでブレーキレバーとか外すと変速もできなくなるから冗談じゃないけどな。
174名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:16:24.90 ID:9VCr+B2u0
>>170
自動車やバイクだってブレーキは外せるw

馬鹿ピスト乗りはガンガン摘発して良し
普通の自転車乗りはソレを望んでる
175名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:16:42.04 ID:XgGe5EEl0
街中でもしピスト見つけてスポーク蹴っ飛ばされても持ち主は直ぐに警察に届けにくいな、セコセコとブレーキを取り付けた後でないとw
カッコ悪いのー()
176名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:17:03.95 ID:fKzwDbQy0
>>172
割と手軽に取り外せるブレーキを装備してるんだよ。普通はね。
で、後輪のブレーキがお手軽だから、前輪をつけてなかったんだけど、
最近のアホピスタ乗りの影響で前輪つけてないとうるさくなっちまったんで、
とばっちりを受けてると思う。
177名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:18:00.48 ID:+pmUu9yT0
>>170
特殊ネジの場合、それ用の工具とか携帯用工具がパーツメーカーから発売されるだけだよ
溶接の場合でも、カーボンとか溶接不可能な素材じゃどうしようもないからね…
178名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:18:36.45 ID:9VCr+B2u0
>>172
ブレーキが両方付いてて、反射鏡等の保安部品が付いてれば違反じゃない
違法ピスト乗りの問題点は1にも2にも、ちゃんとブレーキが装備されてるかどうか、だ
179名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:20:23.18 ID:tVyNPs+Z0
>>57
整備業界、保険業界にもお金がまわるよっ。
180名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:22:45.16 ID:uuCMNjJK0
ロード乗りだけどピストのほうが早いの?
181名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:23:17.00 ID:BMpKq8990
クロスバイクでもマジ漕ぎすれば40km出るからな
原付の30kmがいかに時代錯誤か
182名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:25:30.01 ID:tfh9mcIZ0
>>172
速度計で速度測って30kmを超えたら違反だな
ブレーキがついてようと
183名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:25:33.31 ID:0i1Yh7V70
>>180
速さは同じくらいじゃね?
変速機とかついてない分軽いかも知れないからそれで差が付くかも知れないけど。
ちょっと距離を乗るにはしんどいだろうなぁ。
184名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:26:07.12 ID:F0FdJgsX0
幼児が蹴って乗る二輪車もブレーキが無いのがあるが、アレはいいのか?
185名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:16.06 ID:+pmUu9yT0
>>184
それとか幼児用3輪車とかは軽車両じゃなくて玩具扱い
だからおkのはず
186名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:27:59.91 ID:0i1Yh7V70
>>184
公道走行自体が違反なはず。
187名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:03.19 ID:uxBpsVnl0
競輪選手達は、公道でピストを乗りまわすのに反対してるって聞いてたのに…どうなってんの。
188名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:21.37 ID:CeFi8bTN0
おいおい、プロがやっちゃまずいだろ・・・
189名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:28:48.28 ID:9VCr+B2u0
>>182
自転車に車種としての制限速度は無いと何度言ったら(ry

>>184
公道で乗る事を前提にしてないから平気
公道で乗せたら親の監督不行き届き
三輪車も同等
190名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:29:01.33 ID:G26BCnaz0
もうめんどくさいから
ピスト販売禁止(自転車屋に罰金100万円)
ブレーキ外したやつ罰金1000万円
ブレーキ外したやつの家族 家の風呂が小さくなる
ブレーキ外した自転車を捕まえた市民にボーナス100万円
ブレーキ外した自転車を曳いた車の運転手 免許の点数二倍プレゼント(なんと!最高30点)
ブレーキ外した自転車捕まえた警官 2階級特進
191名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:30:54.75 ID:VRUzLqbY0
>>187
反対はしてねーでしょ
みんな昔からずっと街道練習してて、数年に一度くらいのペースで
報道されるレベルの事故起こしてるもん

ノーブレで走るな程度は言ってたかもしれんけど、競輪選手も
片方しか付けない奴多いしな
192名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:31:11.63 ID:SdUXVOpz0
もういっその事、競輪車両にもブレーキ付けろよ
バカが真似してブレーキ付け出すはず
193名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:33:26.67 ID:AI4Ag/qq0
なんであんなに疲れそうな自転車が良いの?
194名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:34:48.28 ID:kPO/8oVm0
中野浩一が選手の頃に街道で練習してたらネズミ捕りやってて
警官に止められて「邪魔だ他所でやれ」って言われて言われたかにカチンと来て
引き返してもう一度計測やってるところを今度は全力で踏み込んで通過
と言う話があった
195名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:35:03.77 ID:dyJ0iDgUP
>>164
ほい終了w

仮にオマイさんが超人的に器用で、2分の1回転で制動姿勢に入れたとする。

(1) 速度10kmから0.13Gで止まるのに必要な距離
s = (v^2 / 2a)
= (10000 / 3600 [m/s])^2 / (2 * 0.13 * 9.8[m/s^2])
= 7.72[m^2/s^2] / 2.548[m/s^2]
= 3.03m

(2) 28インチタイヤが二分の一回転で進む距離
4.5m/2 = 2.25m

(1) + (2) = 5.28m > 3m
196名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:11.74 ID:J4ebEmlQ0
もう、競輪はブレーキ付きの市販のロードバイクでやればいい。
197名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:36:37.24 ID:0i1Yh7V70
>>192
トラックレースの場合ブレーキを付ける方が危ないから。
ピストってトラックレーサーなので本来は公道を走るものじゃないんだよな。
競輪選手は練習のために保安部品を付けて乗るのはわからないこともないけど、素人が乗るのは理解できん。
198名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:37:04.30 ID:nYOED32Z0
>>168
ほほう、院まで行ってもピストの危険性が分かってなかったのか
自分なら制御出来ると勘違いしちゃったのかな
199名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:02.26 ID:MOMGXkTMO
>>192
違法ピスト乗りは別に競輪選手に憧れてブレーキ外してる訳じゃない
アメリカのメッセンジャーとかのストリート文化の真似だ

競輪でブレーキ付きに乗ると競り合いの際に
ひっかかったりして危険が増すんだよ
競輪場のピストは安全の為にブレーキを付けてないんだ
200名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:38:58.70 ID:9YVBHRYC0
>>195
ぐぬぬ
201名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:42:39.46 ID:MOMGXkTMO
>>193
ピストはともかく、ロードは人間が人間の力だけで
もっとも速くもっとも遠くに行ける最適の手段だよ
202名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:47:23.60 ID:L96d6Ywu0
一輪車乗っているやつはどうなる
ハンドルすら付いてない。
203名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:49:24.33 ID:9VCr+B2u0
>>202
一輪車も公道では乗れない
204名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:49:43.25 ID:L96d6Ywu0
俺の6段変速だと片道40km走る。
車だと片道300kmは走るな
205名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:50:00.96 ID:G26BCnaz0
>202
いやいや 話が・・・・
206名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:54:57.26 ID:Bupmv3PVP
そのうち競輪場や自転車競技場などのクローズドの走路で走ってても摘発してきそうだな
207名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:57:58.52 ID:1KPcEV870
>>195
計算ありがとう

だいたい10km/h程度じゃクランクどの位置でもロックできるけどな(ギア比にもよる)。
足の位置はそのままで体を少し浮かす感じで。まあその分空走距離出る鴨だが。

ではバック踏みプラス前輪ブレーキの2系統では?
少なくとも0.13Gより制動Gが出るし空走距離も無い。
制動装置2系統、10km/hから3mはクリアするんじゃないの?

後輪をダイレクトに止めるのが制動装置でない、という判例が無いんだよね、まだ。
誰か摘発されたら争ってほしい。どうせ赤切符なんだし。
208名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 20:59:46.47 ID:9YVBHRYC0
>>207
見苦しい
209名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:00:30.97 ID:GEJCDxcf0
>>207
死ね
210名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:03:22.28 ID:+pmUu9yT0
>>207
固定ギアは制動装置じゃなくて走行装置でしょ
211名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:04:15.58 ID:9VCr+B2u0
>>207
人を頼るんじゃなく自分が摘発されて裁判すればいいんじゃないか?w
212名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:06:04.58 ID:qcSn0kX70
競輪の練習用に前輪にブレーキ付けても
前転する危険があるから全く使わないんだってさ。
213名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:12:17.83 ID:dyJ0iDgUP
>>207
停止距離について話をする時、人間の平均的な反応速度は一般に0.75秒とされる。
時速v=10[km/s]の制動距離S1は
S1 = 100000 / 3600[m/s] * 0.75 = 2.08[m]
つまり、反応速度を含めると残りの92cmで止まらなきゃいけないことになる。
これは28インチのタイヤが半回転する距離より短い。

その一方、リアブレーキでa=3Gの制動力があるときの制動距離S2は
S2 = v^2 / (2 * a)
= (100000 / 3600[m/s]) ^ 2 / (2 * 3 * 9.8[m/s^2])
= 7.72 [m^2/s^2]/ 58.8[m/s^2]
= 0.13[m] = 13[cm]

つまり、リアブレーキがあれば2.08+0.13=2.21mで止まれるのよね。
214名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:13:13.19 ID:9VCr+B2u0
>>212
だから前後に付けてバランスよくブレーキかけるんだろw
215名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:18:51.55 ID:TurQRODJ0
ピスト擁護は居なくなったんかな?

ピストだから逮捕されるのは納得いかんとかいう理屈はわからんでも無いが、
ピスト乗ってる奴がことごとく危ない乗り方してるから叩かれてるわけだしな。
216名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:22:01.92 ID:9VCr+B2u0
>>215
ピストが悪いんじゃないだろ
ノーブレーキ、もしくは片ブレーキがいけない
217名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:24:21.22 ID:dyJ0iDgUP
公道ピスト乗りは厨二病

おまいらロードかクロス乗れよ。
218名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:28:14.97 ID:pIyFHmh/0
俺がガキの頃、競輪選手がよく路上で練習してた。
車のケツ(バンパー)にローラー着けて、走る車の後ろにくっついてコイでたな。
当時はブレーキは着いてなかった。
その後、死亡事故が起きてブレーキ装着は必須になったハズ。
219名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:40:18.06 ID:1KPcEV870
>>213
道交法で規定するところの10km/hから3mは反応速度による空走距離は除外だと思うよ。
普通制動テストなら目標物(パイロンなど)で制動開始でしょ。
詳しいテスト方法知らないが。

もちろん前後キャリパーブレーキが短距離で最大G立ち上げられるのは理解できるが
-バック踏みでのダイレクト制動は制動装置といえないのか
-バック踏みプラス前ブレーキで規定の距離に収まるのでは

警察はもちろん現場の裁量で取り敢えず摘発するが
制動装置かどうかの判断はどうするんだ?判例無いし。

俺自身ギア倍2.5、前ブレーキ付後ろ無しの固定で
たまにサイクリングロードを走るが
明文化されていないのに摘発いいのかね、という疑問が湧くんだよ。
先に道交法を改正しなくていいの? という話。

220名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:42:46.63 ID:YHDeQupf0
>>24
別にブレーキ付けてスキッドすればいい
外す必要は無い
付けてないのが違反であって
使わないのは違反じゃないしね
221名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:44:20.74 ID:MCrrgWt9O
競輪選手なら別にいいような気がするのは俺だけか?
222名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:45:00.04 ID:kPO/8oVm0
>>219
道路交通法
(自転車の制動装置等) 第六十三条の九
自転車の運転者は、内閣府令で定める基準に適合する制動装置を備えていないため
交通の危険を生じさせるおそれがある自転車を運転してはならない。
(制動装置) 第九条の三
法第六十三条の九第一項 の内閣府令で定める基準は、次の各号に掲げるとおりとする。
一  前車輪及び後車輪を制動すること。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/LAW/dokoho/law/kisoku.html
223名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:46:04.94 ID:9VCr+B2u0
>>219
後ろも付けろ
224名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:46:15.83 ID:pRZC+hFf0
>>221
誰だろうと違反ですよ
225名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:50:42.90 ID:PuxTEH7M0
>>181   激しく同意 原付の法定速度を60`に引き上げろ
226名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:56:28.53 ID:vp/P9DcFO
パチンコ取り締まれよ糞警察!
227名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 21:57:34.39 ID:YJzGjwnI0
俺、次のレースで優勝したら前ブレーキ買うんだ
228名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:04:11.99 ID:fVmu2/gb0
なんでピスト擁護の奴って必死なの?
なんか自分らが求めてる(らしい)かっこよさとは真逆の見苦しい言い訳で理論武装してるよね
まあできてないんだけど
229名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:11:15.53 ID:mX2oQxBi0
俺のバイクはレーサーっぽくするために左右のミラーなんか外したぜ
って言ったらチャリ乗りに総攻撃くらいうだろうな、法律違反だって
ちゃんと目視しても駄目な物は駄目だしな
様はカッコいいってやりたいだけの幼稚な脳みそしか持ってないんだろ
国道走るのが法律だって言うなら信号も守ろうぜ
チャリ乗りさんたちよ
230名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:22:13.23 ID:nYOED32Z0
常にこいでなきゃいけないチャリなんて疲れるじゃん
231名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:27:13.16 ID:dyJ0iDgUP
>>219
道路交通法施行規則
(制動装置)
第九条の三  法第六十三条の九第一項 の内閣府令で定める基準は、次の
各号に掲げるとおりとする。
> 一  前車輪及び後車輪を制動すること。

前後にあるのは大前提ですよ。
下り坂で前ブレーキは使えないんですから

232名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:29:50.32 ID:svG7GpmK0
>>214
後ろは固定だから制動能的には不要。
悪法というか、バカ法でも法は法だからつけにゃならんが。

自転車関係ってこの手の実態と合わない規則が多いんだよなぁ。
ベルとかもそう。
233名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:33:37.30 ID:9VCr+B2u0
>>232
固定で制動できる力じゃ足りないから違法なんだろうがw
234名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:34:10.07 ID:dyJ0iDgUP
>>220
キャリパーブレーキと違ってスキッドは急ブレーキにしか使えないから違反ですよ?w

(急ブレーキの禁止)
第二十四条  車両等の運転者は、危険を防止するためやむを得ない場合を除き、その
車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に減ずることとなるような急ブレーキを
かけてはならない。

第百十九条  次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の
罰金に処する。
一の三  第二十四条(急ブレーキの禁止)の規定に違反した者

>>232
0.13Gなんて制動装置とは言えない。
せいぜい、減速装置
235名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:38:28.89 ID:FIxgDiog0
ここまで荘田竜斗なし
236名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:38:42.99 ID:svG7GpmK0
>>231
下りで後ろブレーキはもっと使えないよ。制動の主力はあくまでも前ブレーキ。
前転を防ぐためには、時にはサドル後方まで尻を落とす。
237名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:05.02 ID:dyJ0iDgUP
>>236
自転車ではオフロードしないから検証してないけど
少なくとも、モーターバイクでそれはありえない。
238名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:26.59 ID:+pmUu9yT0
>>236
やっぱそうだよね、俺のブレーキの仕方が間違ってるのかと思ったw
239名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:41:33.75 ID:9VCr+B2u0
>>236
>サドル後方まで尻を落とす。

これ固定ギアじゃ出来ないじゃんw
240名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:45:28.92 ID:VRUzLqbY0
http://www.youtube.com/watch?v=z3hWbBSkqpM
固定ギアでの制動に失敗するとこうなる

バカが自爆するのは勝手だが巻き込まれる方はたまったもんじゃないな
241名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:48:14.11 ID:YHDeQupf0
>>234

ノーブレーキは無くすべきだとおもうが
お前みたいに何でもいちゃもんつける馬鹿がはもっと嫌い。

お前のレス矛盾してるぞ
急ブレーキできるのなら制動力あるじゃねーかスキッド

無いのか有るのかどっちなんだよクレーマーニート
242名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:55:49.67 ID:svG7GpmK0
>>240
トリックプレイの失敗じゃんw
この手の曲芸に失敗したら、転けて当たり前。
243名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:57:23.42 ID:wGuesNJE0
ナイキも問題ないと断言してますが?
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111007225620.jpg
244名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 22:59:15.25 ID:RmspI8q80
ピストを取り締まるのも大事だが
馬鹿な自転車乗りがすぐ近くにたくさんいるだろ
そいつらも取り締まってほしいわ
何であんなに馬鹿な乗り方なんだろ?
245名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:01:41.37 ID:kPO/8oVm0
>>243
http://miumiu.tea-nifty.com/bike/2007/05/post_554d.html
少し前にナイキがピストに乗った少年たちの写真に「ブレーキなし、問題なし」のコピーをつけた看板広告を出して、一部で大騒ぎになっていましたが、本屋で自転車雑誌をぱらぱらめくっていたらその件のお詫び広告が一面を使って掲載されていました。

ネットではもっと早いうちに謝罪していたようです。http://nike.jp/info/070413.html

ナイキさんも、問題に気づき反省しているようです。

と、素直に受け取りたいのですが、読んでいくうちに、写真に写っているショップは今回の広告の内容には一切関係ありません、と一言付け加えられている。

もちろん関係者への配慮ということで書き加えているのだろうとは思うのだけれども、そういう外圧もあってのお詫び広告なのかなぁって勘ぐってしまいます。

ナイキさんはどうしても、スタイルやイメージ先行で物を売ってるところもあるので、そういう風にとってしまうので、これからはこれを機にもっといい方向にリードする企業であって欲しいと期待します。
246名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:02:18.67 ID:MIy36KWK0
純粋ピスト=レーサーバイク
ブレーキ付きピスト=レーサーレプリカ

RS250とNSR250の違いみたいなもん?
247名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:04:29.21 ID:9VCr+B2u0
>>240
馬鹿だよなw
実際に目撃したらリアルにm9(^Д^)プギャーしちゃいそうだよw
248名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:10:56.82 ID:svG7GpmK0
>>246
陸上競技用のスパイクシューズとスパイクにカバーを付けたシューズぐらいだろう。
違法である、という点が決定的に違うが>前後ブレーキ無し
249名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:11:55.54 ID:ABdJ7auf0
前から国道134号と129号で平塚競輪の選手と思われる奴が車と同じような高速で走ってたしな。
絶対いると思ってた。
250名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:14:25.30 ID:9VCr+B2u0
>>249
別に速度を出すのは違法でもなんでもないぞw
251名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:15:45.52 ID:svG7GpmK0
>>250
法定最高速度を赤切符レベルまで越えたら、自転車でも捕まるよ。
252名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:21:26.32 ID:S4+MDTG60
どうしても止まりたい時は車輪に足突っ込めば止まるんじゃね
253名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:28:33.03 ID:WN02YlzqO
自転車を禁止にしろよ
いつも邪魔くせぇーんだよ!
254名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:29:50.13 ID:dyJ0iDgUP
>>236
下り坂でウイリーでもするつもりか?
その時点で前ブレーキは効かないんだがw

>>238のブレーキのかけかたはたぶん間違ってる。
雨の日や砂をかぶった下り坂で転倒する前に早く直した方がいい。

>>241
何言ってるんだ、急ブレーキとは言ってもスキッドで3m以内に止まれるわけがないだろ
255名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:30:06.55 ID:hDBcL3Xq0
固定ギアならまだしも
たまにフリーホイールついたふつうのチャリでブレーキ外してるやつがいる
256名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:31:17.91 ID:w1RUardV0
おれのピスト人生も取り締まってください
257名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:38:57.00 ID:Hi0yJ6WE0
今の道路交通法はピストの存在を考慮に入れずに作られたものなんだから
改正するべきじゃないの。
258名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:22.48 ID:hDBcL3Xq0
うん
危険性を高める改正に賛成する馬鹿がいっぱいいるといいな
259名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:41:35.97 ID:Llim4ctd0
>>256
こぎ続けなければ転倒してしまう人生か・・・がんばれよ。
260名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:02.12 ID:Hi0yJ6WE0
>>258
実際に前後ブレーキが必要なのかどうか検証もしてないでしょ。
そらアホみたいにスピード出したらブレーキ付いたママチャリでも止まれないって。
261名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:44:25.26 ID:w1RUardV0
>>259
もう取り締まってくれよw
262名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:51:00.34 ID:ZN+nDpmt0
リアブレーキが付けたら嫌な理由とか
付けない事のメリットとか、付ける事のデメリットとか
そう言うのないの?
263名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 23:52:00.49 ID:hDBcL3Xq0
>>260
制動かけても後輪は滑って前輪は転がっていくんだから
ブレーキ並みに止まれるかどうか考えなくても分かりそうなもんだが
264名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:02:16.72 ID:53vZL3wlP
>>260が今までころんだことがないとしたら相当な悪運の持ち主だな
フロントブレーキを一杯にかけるような状況でリアを先にかけなきゃ
スリップするのは二輪乗りには常識なんだが
まだ理解できないなら車や自動二輪でニュートラルのまま止まってみればいい。
ただし、他人がいるところで実験しないで一人で逝けよ。
265名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:19:48.18 ID:2ULWvKyf0
>>251
車と同じような速度って書いてあるだろ
それなら車が極端にスピード違反して無ければ大丈夫
266名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:21:47.90 ID:fagiK57O0
いい年して車道や歩道でスケボー乗ってるバカも摘発しろよ

車道でスケボー乗ってるヤツの脇をパトカーがスルーするっておかしいだろ神奈川県警w
267名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:21:58.50 ID:psLKHrMi0
>>262
> ほんまにいまさらだけど、ブレーキがついてないスノーボードは楽しいなー
> 右手でブレーキがかけれるスノーボードやったらつまらないやろうなー
> スケートボードも同じ。 スノーボードやスケートボード好きで愛してる人には暗
> 黙の了解で解って欲しいなー。
> そんな人でもバッシングするもんな。残念
http://twitter.com/ryujiPEACE
268名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:22:48.45 ID:ScJJDpoL0
まぁ制動に関しては最終的に前輪ブレーキ頼りだろ
荷重がかかるほうの車輪を止めなきゃどうにもならん
後輪の方がブレーキ性能高いバイクなんか見たことないし
269名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:23:38.86 ID:3sTyPzVC0
>>257
どういう風に改正するの?ピストに公道で乗ったら懲役刑とか?
270名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:24:05.58 ID:9FhxQcyb0
>>263
そういう抽象的な事じゃなくて道路交通法施行規則の
ブレーキ性能の基準を満たしてるのかどうかの検証。
一号の前後輪にブレーキばっかり注目して二号は誰も見てないでしょ。

第九条第三項
一  前車輪及び後車輪を制動すること。
二  乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、
制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有すること。
271名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:24:47.44 ID:53vZL3wlP
>>262
ブレーキつけると魂が磨けない気がするんです。
272名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:26:03.92 ID:CO9tKN9r0
そもそも競輪選手の場合、商売で公道を交通の用途以外使うわけでグレーなんだ。
だから殆どの競輪選手はケチ付けられないように公道ではブレーキ付けているんだが、この人は配慮できなかったわけだな。
273名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:06.93 ID:KCnXqMMF0
ブレーキがついてない三輪車や足こぎ自動車で
公道で遊んでいたら赤切符きられるんかね
274名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:30:23.62 ID:53vZL3wlP
>>268
ピストにエンブレはついてないだろw
走行中に前輪だけ押さえたら後輪が横に振れる。
バイクに乗ってニュートラルにしてから止まってみ?
275名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:32:52.63 ID:T4SNLyJE0
>>17
山下ったら、車より出るのにスキットで止まるわけ無いだろハゲ。
276名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:35:54.37 ID:ScJJDpoL0
>>274
姿勢制御はな
そこは置いといて制動は前輪と言っただけ
277名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:36:41.89 ID:2ULWvKyf0
>>267
公道で走らないならノーブレーキピストでも平気だぞw
まぁそこらの公園や自転車道はダメだけどなw
278名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:38:43.42 ID:wHmL0nRHP
>>262
@実戦ではブレーキ使えんから、脚力制動を鍛えるためにブレーキ制動に極力頼らないようにする
Aわずか数百gでも重くなるのを嫌う
Bワイヤが邪魔

こんなとこだろうか
279名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:43:27.41 ID:QhVuvwrQ0
まあいいんじゃないの、人身事故でも起こしてから自分自身の愚かさに気付けば
どれだけ保険金が降りるか知らないけどね
280名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 00:52:40.51 ID:53vZL3wlP
>>276
姿勢制御しなきゃ前輪荷重もできないだろ
毎回自転車ごとゴロゴロ転がって止まるつもりか?w

>>279
他人を巻き添えにしても気にしないピスト珍走団がわざわざ
自転車保険になど入るわけがなかろ
281名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:06:10.31 ID:ScJJDpoL0
>>280
俺が後輪ブレーキなんていらないとでも言ったかのような言い方だが
制動装置としてどちらがより重要かと言ったら、前だと言っただけだぞ
282名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:17:13.47 ID:BgTIgjTL0
>>278
実戦と同じ環境で走りたいのはプロの話なら分かる。
でも、一般人が公道を走るのに、違反をしてまで
ブレーキなしにこだわる理由がやっぱりよく分からん。

付けていれば使ってようが使ってなかろうが
とやかく言われる必要もないのになぁといつも思う。
283名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:27:04.45 ID:1OZGCueKO
>>282
海外のメッセンジャー文化の模倣だよ。
その手の雑誌見ると、ノーブレーキピストに乗った、カッコいい外人の写真がわんさか載ってる。
284名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:34:45.43 ID:QhVuvwrQ0
>>283
ほう、それに憧れて違法行為をしてまでピストに乗ると・・・
阿呆だな
どうせなら中野浩一に憧れて世界の絶対王者にでもなれって話だな
285名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:44:54.37 ID:Y3wGXyDY0
>>270
いやブレーキついてないから違反ですよっていう現行法に対して
同等の制動能力があるから認めろって話だろ?
立証するのは君だよ
286名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 01:52:29.26 ID:Y3wGXyDY0
もっともペダルは駆動装置であって制動装置じゃないよな
アクセル離せばそのうち止まるからブレーキですってわけないし
287名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:34:06.68 ID:2ULWvKyf0
これからも違法ピスト乗りはガンガン捕まえて
出来ればピスト没収とかしてくれるといいんだけどなw
288名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 02:54:49.91 ID:mUhs+HfQ0
ノーブレーキの奴どんどん逮捕しろ
289名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:19:55.43 ID:UIkUuGZTP
>>9
マジレスするとワイヤー切ってたらバレないなあ
290名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 04:20:46.58 ID:LI6nr/tD0
>>279
被害者が浮かばれない
291 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 04:45:45.35 ID:tTjbrG770
 
292名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 05:18:27.31 ID:dfkF3pRD0
福田は実名報道されたのに
プロは名前出ないのかよ
293名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 05:29:42.66 ID:SS8j2lpI0
まーたクソポリが点数稼ぎに必死だろ
もうチャリを見たら目の色変えてイチャモン付ける口実探してやがる
ウザすぎんだよボゲが
ポストももう指名手配写真を各署に配って見たら捕まえるよー指導してんだろwwwwww
どーでもいい点数稼ぎ見つけたらバカの一つ覚えそればっかwwwww
294名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:32:26.37 ID:fcd8hTCZ0
日曜日、都内でピストのイベントあるから見に行ってみたら?
競輪じゃないほうね。

http://ameblo.jp/bmceeez/entry-11025791731.html
千住フレシュ八古屋ナイト

>あのレースが復活!参加条件はただ一つ
>「○○ブレーキ」!!

295名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:35:21.28 ID:YEY9Vuj60
馬鹿は事故って氏ね(単独で)
296名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:37:44.70 ID:21gW33cR0
歩道走行は基本、走行禁止なので
あわせて取り締まってくれ
297名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:44:25.91 ID:VciiN7IqO
もう街道では練習できないって事?
298名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:46:13.58 ID:lTfLdw6J0
急にピスト、ピストって言うようになったけど、
さほどビストゆえの事故の話は見聞きしないようにも思うが。
何か他意があってのことかな。マスコミ・権力
299名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:47:07.93 ID:cBUGOjH70
平塚所属の現在33歳の選手は七人

S1班

林 雄一
加藤 圭一

A1班
川田 忍
岡崎 泰郎 7日は立川最終日の為、該当せず

A2班
山口 勝也
山下 貴之
宮下 潤
 
あとは、名探偵の諸君に任せた
300名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:48:02.71 ID:2ULWvKyf0
>>294
閉じられた空間で何しようと構わないけど
行き帰りは前後にブレーキ付けろよって話だ

警察もチェックしてるだろうから、どっかで待機してるよw
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 07:48:47.75 ID:mL/UGS4/0
コレ、協会はどう考えているんだ?
ブレーキ無しで、公道を走るなと指示が出ていたはずだが・・・
302名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:49:41.06 ID:v5Fg94my0
無灯火のアフォチャリも取り締まってくれよ
303名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:53:13.17 ID:elw9vWu3O
安さか 洋一って前も出てたよね?
304名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 07:54:39.91 ID:wPsTQz5I0
ピスト乗ってる連中、パトカーや白バイに捕まりそうになったら逃げるもんな。
ナンバー無いから逃げ放題。

対向車線横切ったり、歩道や民家に侵入して柵乗り越えて逃げたり、勝手にコケて逆ギレしたり、歩行者にぶつかったり。

警察を挑発するから厳しく取り締まられるんだ。
スポーツ自転車でひとくくりにされて、競輪選手やロードにもとばっちり。
305名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:29:37.20 ID:J72JZmaa0
また競輪の選手かよ、ここまで来ると怒るより呆れるな

306名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:33:19.33 ID:vq3zIPKa0
>>254
ふつー後ろ寄りの重心にして前ブレーキ主体で減速するけどなー
ロード乗って下ったことある?
307名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:35:58.40 ID:2ULWvKyf0
急制動なら腰ずらすけど、普通の下りならそこまでしないだろ
勾配20超えたら別だけどw
308名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 08:41:33.58 ID:z11XxC7T0
競輪選手って金銭面でワケありとか普通のホワイトorブルーのサラリーマンが出来ないタイプの
社会人としてちょっと問題ある奴がやる職業だよ。まともな人間のやるもんじゃない。
世間一般の感覚や常識からズレたのが奴が多い自転車乗りの中でも競輪選手は特にイカレてる。
そこへ体育会系の筋肉馬鹿の要素が加味されていてもうどうしようもないカスばっかり。
309名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:07:15.51 ID:53vZL3wlP
>>306
それはオマイがリアブレーキの使い方を知らないだけ
雨の日や砂まみれのオフロードをバイクで下ったことある?
310名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:16:11.32 ID:2ULWvKyf0
>>309
それは余計後ろ重心だろw
前がロックしたら速攻コケるしw
311名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:16:36.42 ID:pBFDPcryP
これはフジのスーパーニュースが黙ってない
312名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:32:41.60 ID:YEY9Vuj60
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < 俺はブレーキ無くても止まれるお
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /

 
313名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:46:55.54 ID:6pKk4Dsh0
>>274
ピストはフリーがないから、エンジンブレーキ付きと見ていいよ。
314名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:52:04.31 ID:nVbFEWop0
>>278
> Aわずか数百gでも重くなるのを嫌う

そのでっぱった腹をひっこめた方が軽量化できるだろ?
と思う奴っているよな
315名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:54:22.77 ID:zod2F2DR0
子供の頃に教わる「前ブレーキ"だけ"かけるとロックして危険」というのを
「前ブレーキは危険」とだけ覚えるバカがいたよな
316名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:57:54.09 ID:2ULWvKyf0
子供のうちに後ろだけブレーキかけて
ブレーキングドリフト〜とかやるのはまぁいいけど
大人になっても後ろしか使わない馬鹿は救いようがない
317名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:00:41.65 ID:cttaBPxJ0
このピストバイクってどれくらいスピードでるんだろう
時速12キロぐらいかな?
318名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:03:52.47 ID:53vZL3wlP
>>310
つまり、その状況で前ブレーキが使えないことを認めるわけですな

>>313
制動姿勢で、ペダル一回転のうち一度だけ使えるエンブレね。
319名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:10:16.08 ID:2ULWvKyf0
>>318
使えるけどバランス的には前3後7

どっちか片方だけとかいうのはバカ
320名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:10:35.87 ID:6pKk4Dsh0
>>318
ファッションで乗ってるヤツを除けば、基本的に足はビンディングで固定してある。
ペダルは踏むものじゃなくて回すもの。
321名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:13:41.69 ID:6pKk4Dsh0
>>319
8:2か9:1ぐらいだろ。前後逆w
322名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:16:04.08 ID:2ULWvKyf0
>>321
それは晴れた舗装路面の話だろw
>>309から来た流れだぞ
323名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:22:42.94 ID:53vZL3wlP
>>319
後ろがなけりゃ前の3が2や1になるんだよ。

>>320
前進と減速は使う筋肉と負荷のかけ方がまったく違う。
それと、競輪選手じたいが「踏む」と言っとるがw

>>321
それは平地の低速だろ
今は下り坂の話をしている。
324名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:27:23.06 ID:2ULWvKyf0
>>323
後ろが無いなんて違法な話はしてないw
下りでも晴れた舗装路なら前7後3の方が制動距離も短い

大体固定ギアだと重心位置変えるなんて芸当は殆ど無理だろ
リヤタイヤロックさせてバーストさせたいんならできないことも無いけどwww
325名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 10:52:55.21 ID:Y3wGXyDY0
>>289
つけてても使わなければいいだけでは?
つけてるとつい使っちゃうほど意志が弱いの?
326名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:10:11.38 ID:vdGZw/xZ0
ノーブレーキピストの取り締まりついでに
傘差し、携帯電話、ヘッドホン使用走行も取り締まれ。


あと歩道を走るババアの歩行者に対してのベル鳴らし走行も。
ババアは馬鹿ばかりだからベル鳴らすのが違反行為だと自覚していない。
327名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:14:58.07 ID:Au35WC/vO
先日から何故、唐突に、ピストを集中的に取り締まってるわけ?
328名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:19:37.70 ID:tPUPsact0
>>327
馬鹿が調子に乗って違反車両乗りまくってるから、取り締まり強化すると
決めたから。

藤沢でも毎朝観る。汚えオヤジが乗ってるが、なに考えてんだ
馬鹿野郎と思うね。
329名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:20:45.46 ID:vq3zIPKa0
>>309
俺はいつバイクのブレーキの話をしたんだ?
MTBのクロカンなら後輪ロックさせて滑らせるとかやるけどロードで舗装路なら前ブレーキ優先だな

つか前ロックさせるとかジャックナイフさせるとかそれこそ下手くそなだけじゃん
雨の下りでカーボンホイール使ってもちゃんと減速して曲がれるぞ
330名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:21:49.23 ID:Gwh6+JFBO
>>298
東京や神奈川では、頻繁に見るよ。本当に危ない。

どんどん捕まえて欲しい。
331名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:25:52.40 ID:2ULWvKyf0
>>327
危険性が高いのと、整備不良は物的証拠だから摘発しやすい
登録番号調べて盗難車両〜とかやるよりもてっとり早いしなw

逆走とかは記録してないと立件が難しいから
よほど悪質じゃないと注意で終わっちゃう
332名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:27:43.01 ID:e4gLo3mwO
平塚所属で33歳?
ググればすぐ分かるはずだが
犯人誰ですか?
333名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:28:28.07 ID:AOfg2lGe0
またかよ。逮捕しろよ
334名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:28:31.98 ID:53vZL3wlP
>>329
君には一度オフロードを経験してブレーキの使い方を
練習することをおすすめする。
砂まみれの下りじゃ低速でも軽く前ブレーキを握った
瞬間に滑ることができるよ。
335名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:29:34.26 ID:sVJHUbXj0
ロードレーサー乗ってる連中って堂々と信号無視するよな
渋滞していると車道の真ん中走ってるし、道路交通法まるで無視
336名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:30:21.58 ID:kEZkGOwg0
昨日飲屋でオッサンが
自転車乗る格好で来てて
ピスト乗ってて〜組んでもらって〜とかやたら自慢してた
周りから見るとアホなんだけど自慢なんだろね

337名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:30:44.95 ID:AOfg2lGe0
悪質なんてもんじゃねえ。社会の敵。大迷惑
公道のテロリストだろ。厳罰にしろ
338名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:31:49.59 ID:wbWLohIV0
チャリンコざまwww公道を走るなら税金払えカスチャリンコ共w
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 11:31:52.80 ID:GnwzngQ10
>>83
何か最近警察関係の工作が多い気がするよ。
なぁにが市民の安全だ。
340名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:39:24.50 ID:BjtXGBiL0
競輪は人気なくてカワイソウだな
レース場もたたむところ多そうだし
341名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:40:37.98 ID:FIZtI5F20
>>335
邪魔だと言うと、自転車は軽車両だから車道だとか威張りだすんだよなw
342名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:41:09.59 ID:fDane7yp0
なんでブレーキないの?軽量化の為?
343名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:42:49.05 ID:LttxdUta0
♪ブレーキのない自転車で〜

昔、良くラジオでかかってたな。競輪のCM。
公道も昔はセーフだった記憶が…
344名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:44:21.91 ID:JVPZhXyj0
公園内走っているバカもいる
歩行者が邪魔だと睨みきかす低能クズ
車道走ってミンチになれゴミ
345名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:45:01.52 ID:LttxdUta0
>>342
競輪場走るときにいらないだろ?
少しも軽くしてスピード出すため。
346名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 11:45:20.77 ID:VYyOvz0+O
>>336
で、そういうおっさんに限って、
脚力不足でフラフラ走り、
危険なことこの上ないという。

て言うか飲み屋に来てる時点でね。
(自転車も飲酒運転は百万以下の罰金のはず)
347名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:04:45.48 ID:mnd7DSAWO
ほんとお前らは人に厳しいな
それくらい許してやれよ
348名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:09:23.41 ID:2ULWvKyf0
飲酒運転は許しちゃダメだろ
てか自転車なの知ってて飲ませたら、飲ませた方も罪になるぞ
349名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:09:34.40 ID:hs7U0FBo0
ブレーキまで外す貧乏人の乗り物のイメージ

で合ってるよね?
350名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:11:24.77 ID:v36+XoG80
でも実際ピストに乗ってると止まりたくても止まれない場合が多いんだよね
その辺りも世間は認識すべきだよ
最近ピスト界に憧れてピスト乗りに成るシロートが増えてるけど
従来から乗ってる人間としてはかなり迷惑してる
ま。お前らニートに何言っても無駄だろうけどね
351名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:12:00.80 ID:uHsI9FR10
オートレーサーの真似はやめてね
352名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:12:54.79 ID:pw4hJxkG0
プロは公道用のブレーキ付きもってるだろうよ・・・・・
なんでブレーキ無しで走ろうとするかね・・
353名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:14:27.13 ID:/tatTepU0
たとえプロでもだめ。こういう選手に限って成績いまいち。
354名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:15:22.08 ID:9pVJV1iN0
ボクサーが素人殴るようなもんだろ。
首にしろよ。競輪界のためにも。
355名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:17:00.28 ID:2ULWvKyf0
>>350
止まりたくても止まれない
そんな乗り物で公道走るな

道交法は守れ、それだけだ
356名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:17:39.10 ID:v36+XoG80
なんか警察の工作員が沸いてるね
357名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:18:26.05 ID:eCB6i/fZ0
街乗りピストって自転車と言うよりアパレルの仕掛けたブームで、中心は原宿あたりだから暴力団の資金源になってたんじゃないの。
取り締まりよりも都内のショップが次々閉店してるのが凄い。
客は結構いるし単価たかいだろうに。
358名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:20:13.43 ID:2ULWvKyf0
>>357
それは自転車バブルをあてこんで開店したけど
採算取れずに撤退したんじゃないのか?
359名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:23:28.02 ID:b55B+D/h0
時速30kで自転車と運転者の重量が歩行者にぶつかったら
どうなるかわかるだろ

痛かったんだぞ 市ね
360名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:29:27.33 ID:JelcR7erO
HFさん、あなたが火付け役ですよね?
なに雲隠れしてるんですか?
361名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:31:39.70 ID:6pKk4Dsh0
>>342
ブレーキ無しピストの大多数はファッションだろうね。
一部は乗り換えるのが面倒で競技仕様のまま路上に出たトラックレーサーだろう。
まっとうなピスト乗りなら、是非に異論はあっても法律上の保安部品ぐらいつけてる。
362名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:31:55.72 ID:j3VqpiwD0
>>237
自転車の話してるのに、なぜ自動二輪の話が出て来るんだよ。
363名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:33:06.45 ID:JXRPo+ym0
こういうバカは競輪の選手登録
剥奪しろよ
364名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:41:40.46 ID:2ULWvKyf0
>>363
一回目は一年間出場停止で
二回目は登録抹消でいい
365名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:41:52.62 ID:rpJbqB1P0
街の仲間たちは、なにをしてるんだ!
366名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:42:08.99 ID:XVZH1onO0
この前宮崎で39歳の競輪選手が摘発されたばかりやん
競輪選手ってもしかして脳筋揃い?
367名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:48:14.57 ID:6pKk4Dsh0
>>366
警察がやる気になってるのに気付いてなかったんだろうw
法律自体は古くからあるものだけど、今までスルーされてたからね。

検挙するだけでなく、自転車警官のコンプライアンスとか道路行政レベルでの扱いも
まっとうになると良いのだけれど。
368名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:52:32.66 ID:jJoV7IYx0
>>367
競技会のほうから注意喚起の通達まわってないのかね
369名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:52:45.62 ID:Au35WC/vO
俺、坂道の多い都市に住んでるからピストなんてまず見ないわ。
ピストで箱根の坂道を昇れんような奴はピストに乗るなよ。
370名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:54:14.52 ID:k+6NyDKE0
>>299
S2の近藤俊明も33歳で平塚所属ですよ
371名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:55:16.13 ID:BzNSlIow0
>>352
お笑いがつかまったのをニュースで知ってたはずだけどね。

372名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:55:23.90 ID:J7h66Xxz0
>>361
キックボード(スケート)乗ってるのと同じようなもんだな。
373名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:56:39.68 ID:V10W+kGi0
ピストバイクってなんかいやらしい響きだな
374名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:57:30.31 ID:1Bo733xy0
>> 「ピストバイク」と呼ばれるブレーキのない競技用自転車

正確にはブレーキを装着していなかった「ピストバイク」と呼ばれる競技用自転車

ブレーキぐらい簡単につけられる。
375名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:57:37.79 ID:xYWb7JyK0
プロはしようがねーべ
いつも乗ってるチャリンコで走らなきゃならんだろうからな
配慮してやっても差別でもなんでもない
376名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 12:57:52.71 ID:J7h66Xxz0
他府県人だから場所のイメージがわきにくいんだけど、
もしかしてこの道ってあれ?
湘南の海沿いの道?江ノ島水族館まで続く。

身内がそっちの方にいるんで、
2回ほど車で遊びに行ったことあるんだけど、
その道沿いならロード乗りがたくさんいて、
後ろも確認せずに車道の真ん中まで膨らんできたりして、
怖かった記憶あるけど。
377名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:00:15.09 ID:J7h66Xxz0
自転車の違反と罰則

■信号無視
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
※自動車も自転車も歩行者も必ず信号を守らなければなりません。

■踏切での一時停止違反
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金

■一時停止違反(指定場所)
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
※一時停止の標識や標示のある場所では、自転車も必ず一時停止をしなければなりません。

■自転車の2台並んでの並進禁止
罰則・・・2万円以下の罰金または科料
※並進可の標識のある道路では、2台まで並進できますが、それ以外は自転車の並列進行は禁止されています。

378名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:02:26.72 ID:J7h66Xxz0
>>377続き

■自転車の二人乗りの禁止(乗車人員制限違反)
罰則・・・2万円以下の罰金または科料
※16歳以上の人が、安全な乗車装置に6歳未満の幼児1人を乗せているとき、または4歳未満の幼児を紐等で背負っているときを除きます。

■右、左折時の合図(合図の不履行)
罰則・・・5万円以下の罰金

■傘をさしての運転禁止(運転者の遵守事項違反)
罰則・・・・5万円以下の罰金
※傘をさしての運転や物を手に持っての自転車等の運転の禁止。

■夜間、無灯火の運転禁止
罰則・・・5万円以下の罰金
※夜間は、ライトをつけないで運転してはいけません。また反射材の付いていない自転車も乗ってはいけません。

379名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:03:55.57 ID:2ULWvKyf0
>>375
プロの競輪選手はフレームをオーダーする際
予備も含め複数作るのが当たり前

それを公道用に組めば済む話だ
大体本番で使うのを、練習では使わないぞw
380名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:04:18.46 ID:0TfuFdP00
>>376
あぁ、目の前にラブホのある水族館な

って事は置いといて、あのみちだと確認云々じゃなくて海風もありそうだけどな
車道を走る自転車乗りってどの辺までの接近しての追い抜きを許容するんだろうか…
381名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:04:39.22 ID:J7h66Xxz0
>>378続き

■酒酔い運転の禁止
罰則・・・5年以下の懲役または100万円以下の罰金
※酒気を帯びて自転車を運転してはいけません。

■手放し運転・蛇行運転の禁止
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
※まわりの人に危険を及ぼさない速度と通行方法で運転しなければなりません。

■歩行者の通行妨害
罰則・・・2万円以下の罰金など
※歩行者の通行を妨げることとなる時は、一時停止をしなければなりません。

■右側通行
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
※道路の左側に寄って通行しなければなりません。
382名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:04:44.79 ID:yMvbwB610
ピストを自転車と呼ぶのが間違ってる。

犬の排便を散歩と呼ぶのと同じ、詭弁だ。
383名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:05:53.86 ID:/QC0XnPk0
>>339
間違ってはないと思うゾ
とりあえず俺は警察に助けられたことがある
384名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:06:42.36 ID:53vZL3wlP
>>362
自転車は自動二輪と違うと言うなら、違うと主張する側がその理由を出すべき

>>375
それがどうしてブレーキをつけない理由になるのかわからない。
いつもと同じが必要ならトラックの中を回っとけ
385名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:06:57.45 ID:J7h66Xxz0
>>380
やっぱりそうか。
ロードの人、たくさん走ってたもんな。
ウェット+裸足でサーフボードを、
自転車の横に固定して走ってるチャリもw

海風あるならああいうサーフボードのチャリも危ないような・・。
386名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:07:31.82 ID:6pKk4Dsh0
>>378
自動車で反則金レベルの違反は不起訴。罰金レベルならアウトだが。
ただし、「悪質」がつけば反則金レベルでも起訴されるだろうから、警察官の
指示に従わなかったりするのはやめとこうな。
387名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:07:52.63 ID:TrxtFN4V0
警察本気出して来たなー

俺も自転車通勤してるけど、最近は細かい信号も完璧守るようにしてる
388名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:09:12.28 ID:J7h66Xxz0
389名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:10:28.70 ID:jJoV7IYx0
>>384
横からでいいかい
重量も重心も違う
車体に比べて乗り手の体重の割合が違う
390名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:11:58.41 ID:nKUVFRVJ0
>162
ブレーキないのがかっこいい、という感覚がわからないんだよ
391名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:12:07.15 ID:+FBZmahg0
5メートルの歩道信号無視したら、警官がいて切符切られたぞ。
392名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:15:10.87 ID:utSOHiFy0
>>375
「いつも乗ってるチャリンコ」に付けられるブレーキ売ってる
捕まるプロはそれを付け外しする手間を惜しんだだけのバカ
393名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:16:04.38 ID:6pKk4Dsh0
>>391
「こどもけいさつ」みたいなチケットだろw
自転車が本当に捕まるときは、裁判への呼び出しがつく。

「こどもけいさつ」チケットでも重なると「悪質」の証拠になるから、
もう違反はやめとこうね。
394名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:16:13.60 ID:xGDND2Yr0
【社怪】鷄輪姦選手、バイクに乗ったままピストル乱射で国道走行=道交法違反で取り締まり中の蚊奈川犬鷄交通鷄札姦に全弾一発的中、全員急所を射抜かれ即死して果てる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317979483/
395名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:18:55.00 ID:6pKk4Dsh0
>>392
付け外しなんて面倒なことはしないよ。
プロでもアマでも競技をやるなら、トラック用と路上用を別に持ってて乗り換える。
396名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:19:53.36 ID:LuFpjmLM0
こないだ芸人が見せしめにされたのに、今つけてるのは馬鹿としか言いようがない
397名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:29:03.51 ID:ksF+wCbX0
止まれないチャリなんて乗るなボケ。
幼稚園児未満の幼稚さだなww
398名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:35:18.58 ID:qCITkPEX0
ID:TurQRODJ << こいつ馬鹿 ウルセー 死ね
399名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:37:03.68 ID:C9HtMUhgP
>>3
魂が磨けないからww
400名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:41:16.23 ID:vq3zIPKa0
>>334
MTBのクロカンがオフロードではないと考えてる>>334に聞きたいんだが
俺にオフロードというものを教えてくれ
401名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:43:26.81 ID:/lRyllYa0
幅員4mくらいの道路で。
自転車が走ってたとするね。
日本の法律上、車はこれを追い抜く事は出来ない。
自転車との十分な安全余地を空けられないからだが。

しかし一般的には自転車の脇、ギリギリバックミラーと30cmくらいの余地で
車はすり抜けていく。自動車ドライバーも、自転車側ですら、それを当然だと
思っている。パトカーに乗ってる警察官ですら。

厳密には法律違反なんだけどね。

そんな例で検挙された話など聞いたことが無い。
法の実務運用が圧倒的に車優先の不平等状態。

そりゃ自転車側もわがままになり好き勝手し始めるさ。
402名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:45:31.35 ID:53vZL3wlP
>>389
足りない。
車体に比べて乗り手の体重の割合が違うことだけじゃリアブレーキが
いらない説明になってないよ。

>>400
少なくともリアブレーキを、後輪を滑らせるために使うものと考えてる
なら>>329君のオフロードは間違ってるな
403名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:48:16.44 ID:53vZL3wlP
>>400
> 俺にオフロードというものを教えてくれ
まずはリアブレーキをはずしたMTBでクロカンに逝って来ればいい。
話はそれからだ。
404名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:50:49.55 ID:vq3zIPKa0
>>402
滑らせるため「だけ」なんて書いた覚えがないし329みてもだけとは書いてないし
俺の書き方が悪かったってならゴメン
405名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:54:38.96 ID:Cv3flzt/0
>>317
平地でも30kmは出るんじゃない?
原付抜けますよ、ロードバイクでも原付は抜けますけどね
406名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:56:13.71 ID:hvi+bRHv0
>>401
追いつかれた車両の義務は?
407名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 13:56:23.94 ID:Y3wGXyDY0
>>345
10数台がほぼ同じ速度で肩と肩、車輪と車輪が触れ合うような距離で走るから
誰かがブレーキかけて急減速したら即接触転倒しちゃう
408名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:01:58.18 ID:53vZL3wlP
>>401
ぶつかるかも知れないぐらいの余地しか取れないのに速度を出して追い越す車の運転者がクズ

>>404
いやこっちも熱くなりすぎたよ、ゴメン

>>406
最高速度の規定がない自転車には適用されないよ。

(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条  
2  車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けら
れた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道
路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下
この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余
地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道
路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであ
るか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車
両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度
よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
409名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:03:48.83 ID:oEmaETCs0
>>408
自転車の法定最高速度は無制限、四輪自動車は60km。
つまり自動車は自転車に譲る義務がある、ということになる‥‥
410名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:06:08.00 ID:vq3zIPKa0
>>408
誤解されてるかもしれないから一応、俺はブレーキは最高グレード付ける派ね
ロードでもMTBでも最高グレード入れてるよ、自分を守るためのものだしね〜

でもやっぱり制動って点においてならフロント主体じゃね?
ヒルクラの後の雨の下りとかあったけどいっつもそんな感じ
バイクの場合は知らないけど
411名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:06:14.85 ID:v36+XoG80
社会がピスト乗りが特別な存在だって事を理解して貰わないと
困るな
まずは自動車免許所得時に、学科講習を義務付けて欲しいよ
412名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:06:27.31 ID:UI+rOKVL0
ブームに乗っかってる素人も問題だけど、この糞野郎はプロだもんなぁ。言語道断だ。
クビにしろ。
413名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:08:06.39 ID:oEmaETCs0
>>410
いるねぇ、コンポのグレードは普及品なんだけど一番安いブレーキとチェーンだけXTRとか‥‥
414名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:08:37.57 ID:eCB6i/fZ0
>>294
> 日曜日、都内でピストのイベントあるから見に行ってみたら?
> 競輪じゃないほうね。
>
> http://ameblo.jp/bmceeez/entry-11025791731.html
> 千住フレシュ八古屋ナイト
>
> >あのレースが復活!参加条件はただ一つ
> >「○○ブレーキ」!!

これもアパレル関係がスポンサーだね。

一時は服の横で競輪フレーム
のピスト売ってたよ。
整備できないどころか防犯意識すら無いから客の持ち込んだ盗品並べてたり。
415名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:08:57.16 ID:hvi+bRHv0
>>408
(最高速度)
第二十二条  車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。

だから、道路に最高速度が表示してあれば自転車も適用されますよ。
416名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:10:27.50 ID:Y3wGXyDY0
>>411
そう
特別な学科と技能の講習を義務付けるべきだな
どうしても公道でピストに乗りたいって人に
あと自賠責保険
417名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:12:24.63 ID:53vZL3wlP
>>410
俺は前輪の制動力を発揮するために後輪の制動力が必須だと
言いたいだけですよ。

>>415
自動車の最高速度が自転車の最高速度を越えることは無いよ。
418名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:12:56.39 ID:vq3zIPKa0
>>413
ブレーキよりFDの方が安いと思うw
練習用MTBはフルXT+ブレーキXTRでメインMTBがXTRにしてる

街乗り用クロスにもブレーキだけXTR入れてるよw
419名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:13:08.51 ID:JOyQGrk2O
警察は今日みなとみらい来いよ
ブレーキ無しピスト何台か見たぞ
しかも歩道走行
420名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:14:11.20 ID:v36+XoG80
>>416
いや、違う、自動車側でやるべきなんだよ
そうすれば幅寄せする危険であほな運転手も減るからね
421名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:14:15.43 ID:hvi+bRHv0
>>417
>最高速度が同じであ
>るか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車
>両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度
>よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
自分で408に書いただろ。同じでも適用だよ。
422名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:15:31.81 ID:vq3zIPKa0
>>417
前ブレーキ優先って書きかたじゃ伝わらなかったか、ゴメン
423名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:15:42.88 ID:1Bo733xy0
>>408
自転車は道路の最高速度に従います。自動車と同じ。
424名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:17:36.94 ID:53vZL3wlP
>>421
>>408
> その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするとき

自転車だからと言って道を譲る義務があるわけじゃないよ。
425名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:20:18.60 ID:53vZL3wlP
>>423
すべての道路で最高速度が指定されているとは限らないよ。
426名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:21:21.27 ID:hvi+bRHv0
>>424
そうだよ。
そもそも>>401が発端だから追い抜き時の話ではないのかな?
427名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:22:52.68 ID:1Bo733xy0
>>425
標識がない場合、たしか60キロだったと思う。
428名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:23:26.41 ID:CJH62hW10
で、摘発された選手の名前発表まだ?
429名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:25:11.27 ID:nvA7rkA30
>>134
ピストはペダルを足で押さえて減速するんだが
430名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:25:20.80 ID:DSHKjvcB0
TVで実験やってたけどプロの競輪選手が全力でバック踏んでもジジイのママチャリの3倍の制動距離だったなw
431名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:25:45.02 ID:v36+XoG80
俺は今まで車に道を譲った事はないな
警察が厳密に法運用するならば、こちらも厳密に権利を主張するまで
これからも車に道を譲るつもりは無い
432名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:29:27.27 ID:CJH62hW10
お前に譲るつもりはなくても警察にその屁理屈は通じない
433名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:30:38.15 ID:j9ZnteMV0
>>425
一般道で指定されてなかったら60km/hだ、ボケ。
自動車学校行ってこい。
434名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:31:01.54 ID:rtAsbx0M0
>>429
急停止は相当な脚力がないと難しいんだよw
435名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:31:53.53 ID:nvA7rkA30
>>158
2回って何?

まさか「自転車だから踏み込むときしか加速できない(キリッ」とか思ってる?

競技用のはペダルに足を固定できるようになっていて、
前に進むときは足を持ち上げるときも加速できるし、
減速するときはその逆もできる。

つまり回転のどの位置にペダルがあっても加速減速できるんだよ。
436名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:32:32.65 ID:JOyQGrk2O
チャリに車線の端っこ走る義務とかあったっけ?
車に譲らなくても警察はガタガタ言わないだろ
437名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:33:30.05 ID:oEmaETCs0
>>430
じじいのママチャリが8km/hでピストが40km/hとかだったり?
5倍の速度差で制動距離3倍差なら競輪選手凄すぎる。
438名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:33:56.91 ID:53vZL3wlP
>>427
それは自動車の最高速度
つまり、自転車には最高速度の規定が無いから自動車に道を譲る義務はない。

(最高速度)
第十一条  法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度(以下この条、
次条及び第二十七条において「最高速度」という。)のうち、自動車及び
原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の二に規定する
本線車道を除く。次条第三項において同じ。)以外の道路を通行する場合の
最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、原動機付自転車に
あつては三十キロメートル毎時とする。
439名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:34:34.63 ID:j9ZnteMV0
>>435
できることは出来るが、相当の脚力の持ち主じゃないとな。
競輪選手なら当然出来るだろうけど。
440名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:35:23.97 ID:nvA7rkA30
>>439
競輪選手なら脚力あるに決まってるだろ。

ピストみたいなのは免許制にすりゃいいんだよ。
441名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:37:08.67 ID:pTps3kx20


競輪選手もとばっちりだな。

クソ田舎者が流行りにのってこんな自転車乗るから。

この手の自転車乗ってる奴らって運動神経悪いよなw

だから事故が多発するんだよ。
442名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:39:19.09 ID:53vZL3wlP
>>435>>440
加速と減速では使う筋肉がまったく違う。
競輪選手もそこは鍛えてないからじいちゃんと同レベルの筋力でも
おかしくない。

>>116
> ふじいによるとノーブレーキピストの制動力は最も理想的な条件(高い操作技術を
> 持つ者がビンディングペダルかトークリップを使用した場合)を考えても最大
> で0.13 Gであり、しかもこの制動力は低速走行時に限定される(高速走行時は
> 逆踏みによる制動体勢そのものが不可能)と言う。
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 14:39:27.91 ID:mL/UGS4/0
>>431
オマエは、死人に口無しって知ってるか?
どんなに粋がっても、死ぬのはオマエだけだぞ!
権利を主張して、一度死んでみるか?
444名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:39:32.02 ID:j9ZnteMV0
>>440
俺もそう思う。
スキッドで規則通りに止まれるとか、とか言ってるヤツが多いし、
それって自転車としての装備・整備ではなく、スキルの有無の話なので、
技能検定で合格したモノのみ乗れるようにしたらいいよね。

結局俺にはスキルがあるからいいんだ!って裏返すと免許制にしる!って
言ってることと同じだと思う。
445名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:40:58.92 ID:dOACe8ki0
>>440
いくら競輪選手でもスピード出てたら止まれんだろ。
446名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:41:10.42 ID:Cv3flzt/0
>>441
ピスト海苔は大半が都会じゃないの?

ロードは田舎の方が多いと思う、しまなみ海道なんかをピストで走る奴はまず居ないと思うしね
447名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:45:40.17 ID:dOACe8ki0
>>446
しまなみ海道のロードレースやってたな。
気持よさそうだから通勤用クロスだけど参加しようかな。
448名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:47:40.22 ID:ow4ot48zP
ブレーキがかっこよければみんなつけるさ
ブレーキするたびにタイヤから火花が散ったり金属が削れるようなかっこいい音出したりするようなの作れば
子供たちはみんな買うんじゃね
449名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:53:21.33 ID:DSHKjvcB0
>>437
一応実験だから同じスピードで併走してやってたよ、後輪は例えロックさしても無理っぽい
止まる為には前輪が大事だな、選手も絶対に公道では止めて下さいとか言ってたけど街道練習はどうしてるのかな?w
450名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 14:58:47.57 ID:utSOHiFy0
>>441
競輪選手(及びトラック競技選手)の街道練習中の事故って結構あるぜー
ノーブレ関係とは別方向でも問題になりかねない

2007/4/17
身内の車を風除けにして練習してた競輪選手、追突して
車間距離不保持で書類送検
2007/7/19
千葉で自転車部が駐車車両に特攻して死亡
2007/11/1
競輪選手練習中にトンネル内でトラックに跳ねられ死亡
2008/6/11
身内の車に牽引させてた競輪選手、転倒して西部劇のリンチみたいに
引きずられる
2009/4/6
競輪選手が練習中に交差点で爺さんのチャリと衝突して相手重傷
2010/3/18
競輪選手歩道爆走しててポールに当たって車道に飛び出て轢かれて死亡
2011/3/6
競輪選手が練習中に右直事故で重傷
451名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:21:09.53 ID:vELmbdDF0
いい加減にしないとピストの公道乗りが禁止になるぞ
アホだな、
街道乗れなくなったら困る選手多いだろ
452名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:25:32.41 ID:j9ZnteMV0
競輪選手も街道練習ではロードレーサーに乗りなさいってこった。
453名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:26:10.03 ID:Cf4ZshqMO
つか競輪選手には公道許可して事故ったら福島作業の刑でいいじゃん
大丈夫、やつらはプロだ
454名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:26:31.20 ID:aKXRkc6BP
おいおい、つい先日宮崎でプロが捕まったばかりだろ
学習能力の欠片もないのか?
455名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:30:26.61 ID:X47a9ZhN0
毎日体を鍛えているスポーツ選手って筋肉は鍛えられるんだけど反面
脳が萎縮するんだよね。
30代後半のスポーツ選手の脳のMR画像を見ると隙間だらけ。
60歳代老人と同意程度です。

456名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:33:00.40 ID:gx9YiqwD0
457名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:36:50.12 ID:BMAhpg100
福田と本田博が捕まったばかりなのにw 選手は脳筋なのかwww
458名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:36:56.29 ID:jDi3JRdd0
ブレーキなかったら、事故った時に
たとえ相手が悪くても、100;0に
してやりゃいいんだよw
459名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:38:58.41 ID:KLi6Xfol0
>>455
徹底した軽量化を図ってるんだな
460名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:42:10.22 ID:TqQxF7On0
原チャリ 法定速度30キロ
チャリ 道路標識に従えばOKww
461名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:43:16.89 ID:AKggF/UX0
チャリなんて何人も人殺してんだから免許制でいいよ
歩道ですごいスピードの馬鹿大杉
462名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:43:48.47 ID:BMAhpg100
>>182
30km/h?何それ?
463名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:44:57.31 ID:qm9Y+CerP
競輪選手には免許出せよ。

にしても、なんでピストバイクは流行るのに、競輪は流行らねえんだろうなw
464名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:46:43.55 ID:BMAhpg100
>>232
ベルがどうした?
465名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:49:34.27 ID:BMAhpg100
>>409
無制限じゃねーだろ、サラッと嘘吐くなw
466名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:50:55.24 ID:RVmUMOtG0
競輪選手の頭は筋肉だから何人捕まっても変わらない今G2開催中で出られない
競輪選手がストレス走りしてるからな
467名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:51:47.71 ID:2ULWvKyf0
>>409
違うよ
自転車も同じ60km/h
468名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:53:45.26 ID:TqQxF7On0
つまり、赤色灯をたいてサイレンを鳴らしてない

白バイと並走して走ってもなんら問題ないと言うことだなww
469名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:54:45.42 ID:tAwW4EpO0
で、何で名前は出さないの???
朝鮮人だから???
470名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 15:58:05.20 ID:53vZL3wlP
471名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:00:24.62 ID:lL6dXp870
地元に競輪場あるけど、競輪場の近くは、反対派も多いので、
練習時の車両整備とか厳しく指導されてたのに、最近は廃れすぎて
うるさく言われないのかな。
472名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:01:27.81 ID:/tOmL3MNO
なんでもかんでも規制しやがって!
ブレーキ無いと危ないとか
校庭で遊ぶと転んで怪我するから遊んぢゃダメとか

もうお前らは家から出るなと言いたい

昔は川で泳いだり木に登ったりしたもんだよ
それを危ないからダメってw

なんでもかんでもダメダメだからなゆとりは
473名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:03:19.23 ID:gx9YiqwD0
静岡市の150号線あたりはまだまだノーブレーキで走ってるの見かけるな
競輪場も近いから選手も多いんだろう
474名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:03:31.13 ID:DWXNhUdCO
そもそもチャリに乗ってる時点でカッコ悪いのに、何がファッションなのかw
475名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:10:19.28 ID:PlgWCEWs0
俺はカスタムしてフロントをローラーブレーキのレバーはハンドル中央、リアはコースターブレーキ(ペダル逆回転でブレーキ)
だからハンドルグリップ部にブレーキレバー無いからピストに見えるぜ
476名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:15:16.85 ID:1UT4Dl6Q0
>>472
ブレーキ無いのは普通に危ないだろうが
他の過剰な規制に混ぜ込んでごまかすな
477名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:24:02.62 ID:BMAhpg100
>>470
法の不備であって22条に従うなら自動車と同等と捕らえるべきだ罠
君の理屈が通用するのは法定速度の道路のみ、しかも屁理屈っぽいw
478名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:27:22.22 ID:2ULWvKyf0
>>475
コースターブレーキって効き具合の調整効くの?
法の不備で見逃されがちだけど、本当はダメなんじゃね?

ビーチクルーザーぐらい遅く走るならコースターブレーキでも不具合無いんだろうけど
ピストとかで使うのはどうかな?
479名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:27:28.14 ID:RZkf+TgUO
>>473
あの辺りは県警がスピード違反の取り締まりやってるから
一緒に引っ張ってるか、厳重注意とかしてんじゃないの?

480名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:31:43.60 ID:53vZL3wlP
>>477
そんな俺論を振りかざされてもw
481名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:31:58.86 ID:Vd71vEkY0
>>437
TV番組で見たけど、歩道を走るママチャリの平均速度は30キロ超えてるよ。
TV番組の実験だから間違いないよ。
482名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:32:58.90 ID:OroIxcQ60
>>472
他人に迷惑をかけるなって幼稚園で習わなかったのか
483名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:35:14.22 ID:2ULWvKyf0
>>480
>>477のほうが正しいよ
484名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:43:02.23 ID:53vZL3wlP
>>483
そんな俺論を振りかざされてもw
485名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:45:41.41 ID:2cZ94PIR0
正直こんな人より車道を携帯いじりながらフラフラ走ってるクズを逮捕してほしい。
486名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:48:44.01 ID:BMAhpg100
>>485
そういうのも捕まえてっから
君が知らないだけだよ
487名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:53:16.41 ID:3efXrCSO0
こんなに騒がれてるのに、昨日2台みたよ。
488名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:56:47.51 ID:NZnX1qmxO
>>484
法定速度の縛りは(一応)無いけど、指定速度に縛られるはず(所謂"速度標識"ね)
489名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 16:59:37.18 ID:xkckBLyVO
>>478
ロードのカンチレバーよりよっぽど
490名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:03:45.30 ID:dOACe8ki0
>>481
ないない。
ママチャリ30km/hはかなり早い。
そこらのオバちゃんでは必死の形相でこがないと出ない。
491名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:12:32.59 ID:mFSBcuMDi
そろそろ税金投入大赤字競輪やめないか。
492名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:16:10.15 ID:BMAhpg100
>>481
釣りですよねw
ママチャリのギア比で30km/hなんてかなり必死にこがないとwww
493名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:27:00.29 ID:sUovWUuqI
神奈川県警のおまわりに、前ブレーキと後ブレーキ付けろよ
下半身不祥事撲滅のため
494名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:34:57.80 ID:v36+XoG80
お前らおっさんには理解出来ないんだろうけど
ピストってこう言う乗り物なの
http://www.youtube.com/watch?v=Ik7-bTVeES4

なになに?ブレーキ?ダミー付けてるよ俺はね
495名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:36:31.16 ID:2gxXffG30
時速30km、100m12秒はかなり速い 
時速30kmなら互いに徒歩でも吹っ飛ぶぞって
496名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:37:54.60 ID:/vo4Rcqo0
ブレーキを付けない理由がわからん、重量が違ってくるの?
497名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:39:42.15 ID:dOACe8ki0
>>496
魂が磨かれるらしいぞ。
ひょっとしたら病気が治ったり背が伸びたり急にお金が貯まるようになったりもするかもしれん。
498名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:40:02.08 ID:2ULWvKyf0
>>494
曲乗りしたいならすればいいけど、公道は走るな
499名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:43:18.76 ID:/vo4Rcqo0
じゃあ、>>494は魂が磨かれない上に、緊急時には止まる事ができないのか、なんかあわれだな
500名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:47:07.37 ID:3H9Lqtju0
>>418
>>451
>>461
ピストの魅力がわからないやつはピスト語ってほしくないいんだけど
501名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:48:06.71 ID:OroIxcQ60
>>494
お前のような馬鹿は事故ら無いと分からないだろうなw
502名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:49:32.98 ID:NZnX1qmxO
他人への思いやりや、尊法精神・道徳心の無い(要は腐った・汚れた)魂なんてさ、幾ら磨いても光らないのだけどね(笑)
503名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:49:49.13 ID:v36+XoG80
>>501
ああ、あんたの様な糞つまらなさそうな人生は送らないように気にしてるよw
504名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:55:29.51 ID:2bcdlSEF0
>>494
ダミーって止まれないうえにかっこ悪い最悪の選択じゃね?
505名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:57:38.16 ID:aKXRkc6BP
>>494
トリックやって遊んでるのは楽しそうwって思う。
けど、街中をノーブレで走りまわるのは勘弁な。
506名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 17:59:44.71 ID:47i8DS+T0
>>503
他のピスト乗りに「ブレーキ付けてんのプギャー」って言われたら、なんて答えるの?
507名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:01:41.03 ID:BMAhpg100
>>504
俺もそう思う
意地でノーブレーキは認められないがわからんでもない
捕まらないようにダミーつけてるなんて最悪だわ
カッコ悪ィwwww
508名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:03:05.91 ID:v36+XoG80
>>506
だからさ、俺は楽しいからピスト乗ってるの、外野の評価気にして乗ってないの
ダミーはオマワリ対策でok?
509名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:06:06.25 ID:x4l7g4/o0
あほな競輪選手だな。
これ、罰金以外にも競輪協会からも処罰されるから
下手したら1年間、斡旋なし、その後もグレートレースの
斡旋なしの罰則が行くだろ。

いくら損したか身を持って知ることになるぞ。
510名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:07:42.00 ID:rOUncgz50
>>508
ブレーキ付き自転車でブレーキかけないのと
ブレーキ無し自転車にダミーブレーキつけるのと

何が違うの?
自分の中での価値観が大事ならブレーキかけなきゃ良いだけじゃん
「ブレーキ無し自転車に乗ってる俺を見てくれえ!ダミーで摘発も避けてる俺を見てくれえ!」ってことでしょ?w
511名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:08:55.73 ID:YMqYx5t80
>>508
ブレーキが有る無しで乗り心地やペダルの重さが変わったりするの?
オマワリに止められてブレーキが利かないことがバレたら、ダミーだ(キリッって言うの?
512名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:09:55.88 ID:2bcdlSEF0
>>508
他人に迷惑がかからない場所ならブレーキ無くても誰も文句言わない
それで公道出てくるから問題なだけ
楽しむのは構わないがおまわり対策しなくて良い場所でだけ乗ってれば良い

あと外野の意見だがお前かっこ悪いよ
513名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:13:35.46 ID:BMAhpg100
>>508
だったらブレーキつけろよバカw >>510の言うとおりだ
514名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:16:37.30 ID:Wwe6LDg50
>>512
そもそも、競技場とかのブレーキ不要な場所で、さらにぶっとい足のずば抜けた脚力持った
連中向けの仕様をほっそい足の一般人が公道で使うのは明らかな勘違い。
カッコだけ真似て事故ったりする木っ端の庶民根性丸出しは超絶にかっこ悪いよな。
まだ独自の美学のある珍走仕様バイクのほうがましに見えるw
515名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:18:19.28 ID:nL2GoQtz0
>>508
曲乗りしてる奴はもはやピストじゃないだろ。
ピストのギア固定を利用したただの曲乗り自転車じゃん。
外野の評価じゃなくて周りが迷惑だから公道を走ってくれるなというだけ。
クローズドなところならいくらでも乗ってくれてかまわん。
516名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:19:20.76 ID:v36+XoG80
>>512
俺からすればお前がカッコ悪いw
極上にダサイよ、ダサイ上に情けなさそう
普段から他人の目線気にして生きてるの?しょせんチャリンコだよ?
いつも2ちゃんじゃスレの流れ必死に意識して書き込んでるんだろ?w
もう目に浮かぶよw
517名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:20:43.73 ID:x4l7g4/o0
>>514
そもそも論なら、箱の中で走るピストなんて不要だけどね。
普通にロードバイクで十分なのに軽さや見た目でピストを
乗ること自体おかしい。

ロードなら直線ロングから山道まで走れるのに敢て
ピストを選ぶ理由が分からん。
518名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:21:03.50 ID:nL2GoQtz0
>>516
所詮チャリンコじゃねーよ。
他人の迷惑だから整備不良車で公道を走るなって言いたいだけだ。
ダサいとかそういう問題ではない。
519名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:21:06.88 ID:Vd71vEkY0
>>492
えー、TVで言ってたから間違いないよ。
もし間違いだとしたら>>430の信憑性すら疑わしいよ。
520名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:23:52.66 ID:53vZL3wlP
>>516
「ミニスカは男に見せるためにはいてるんじゃないよー!」
って言ってるぶっとい足の女子高生が目に浮かんだw
521名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:25:31.56 ID:nL2GoQtz0
>>519
ロードで50km出せるけど、ママチャリで30kmはきつい。
歩道のママチャリは速くてもせいぜい15kmくらいだよ。
522名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:25:35.08 ID:Wwe6LDg50
>>519
ママチャリで30km/h程度も出せない奴がピストかっこいいとか言ってるのが
現実というのがよくわかる>>492の反応だなww 
その程度の木っ端御用達のかっこつけアイテムに過ぎないってことだね。
523名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:25:52.97 ID:2bcdlSEF0
>>516
お前がかっこ悪いと言っている俺(512)の像って
1から10まで全部お前の想像なんだがw

>>他人の目線気にして生きてるの?
>>しょせんチャリンコだよ?
しかもこの文章がなんというか小者感あふれてますねえ
524名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:27:24.42 ID:22TWtvJF0
>>516
いい歳した大人がさ
所詮チャリンコ程度のものですら
楽しいから
で法律違反とかダサすぎだろ・・・
危険なことしてる俺カッコイイって年齢のお子様ならごめんね
525名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:28:01.12 ID:1M4t27uN0
>>516
俺からすればお前がカッコ悪いw
極上にダサイよ、ダサイ上に情けなさそう
普段からオマワリの目線気にして生きてるの?しょせんチャリンコだよ?
いつも2ちゃんじゃスレの流れ必死に意識して書き込んでるんだろ?w
もう目に浮かぶよw
526名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:29:37.24 ID:Vd71vEkY0
>>521
スピードガンで測定してたから間違いないよ。
TV番組でやってたから間違いないよ。
527名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:30:42.50 ID:wn+Z0OfD0
こんなん取り締まりするくらいなら、茨城とかに生息する珍走団どうにかしろよ。
528名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:34:56.70 ID:BMAhpg100
>>519
オマエの聞き間違いだろw テレビはともかくだ、現実の歩道にそんな自転車ゴロゴロ
いるの?平均なんだから50出してる奴も中には居るんだ、歩道でww
>>522
君はかなり頭がオカシイ?かっこいいなんて言ってないし、かなり頑張らないと出ない速度が
平均だなんておかしいって言っただけだが
529名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:40:00.72 ID:Wwe6LDg50
>>528
はいはい、君も虚勢張ってないで正直になろうねwww

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000544-san-soci
ブレーキなし自転車走行、派遣社員を摘発「自分でも怖かった」
530名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:41:59.18 ID:2ULWvKyf0
>>508って違法ピスト乗りから見ても
普通のロード乗りから見ても格好悪い

てゆーか今までのピスト関連のスレに出てきた中で
最高に格好悪い

格好悪さナンバーワンw
531名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:42:12.14 ID:BMAhpg100
>>526
オマエ平均てわかってんの?
そりゃ出そうと思えば出せるが、様々な人が全員いつも必死で走ってんのか、
オマエの脳内ではww
それにジジババやデブったオバちゃん、幼児とかは居ない世界なんだなw
532名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:45:05.12 ID:BMAhpg100
>>529
オマエ本物のキチガイだったのかwww
俺電動アシスト自転車しか持ってないしw 他の人物と勘違いしてるな
あのな、すまんが俺がいつかっこいいと言ったのかねw
533名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:48:14.45 ID:P0zVX9H80
馬鹿が人殺さない様に取り締まり強化を希望
534名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:49:46.58 ID:ylL4A7NsO
テレビで言ってたって・・・
釣り針でかすぎだろw
535名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:51:04.60 ID:ouE1/8AS0
プロはブレーキ付けてんじゃなかったのかよ。
536名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:53:11.90 ID:4NQsfcGK0
これから自転車の悪質違反はどんどん罰金をとって
それを復興の資金に回したら良いだろ
復興資金にもなって自転車乗る側もじょじょにマナーが良くなる
537名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:53:36.17 ID:Wwe6LDg50
必死で反論してるのにスルーされて連ちゃん書きことか
ものすごくかっこ悪いと痛感したw
538名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 18:55:34.95 ID:Qi+kr3Yw0
競技人生にブレーキがかかりましたね
539名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:02:38.80 ID:Vd71vEkY0
>>531
ああ、つまりTVで取り上げてるのはそんな世界の事なのか…
最近のTVでのスポーツバイク叩きも俺らが住んでる世界の話じゃなさそうだなぁ
540名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:07:16.73 ID:BMAhpg100
>>539
貴方が何を言ってるのかサッパリ分からないのだが、免許も持ってない、
車やバイク、自転車にも乗らない、外にも出ない人なのか、君は?
そんなってさw オマエの住んでる世界ではママチャリでしかも歩道を爆走してる人しか
居ない世界なのかよwww
541名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:07:59.44 ID:v36+XoG80
ショップとかに長時間居座って常連気取りでこのフレームは何処何処の
メーカー製でハンドメイドなんだとか何とか・・・
結局オタクの世界なんだよね
あんたには必要ないんじゃない?って言いたいのを喉元で止めながら居る
周りの人間の気持ちを考えた事は有るのだろうか?
542名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:10:04.86 ID:Vd71vEkY0
>>540
免許も自転車も持ってるし、外にも出るよ。
俺の住んでる世界はお前と同じ。

TVで取り上げた世界が別世界って言ったのはお前だよねw
543名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:15:15.58 ID:d84EcRZ+0
でもこういうチャリンコを愛用してるやつらってさ、周りのことを考えないよね。
「何故いけないんだ!」「個人の自転車にまでどうこう言う権利があるのか!」
とか言いだして自己正当化する。

けりんちょ(キックボード)もスケボーも、ローラーブレード(スケート)も。
会津藩士の「ならぬことはならぬものです」って言うのを毎日暗唱して欲しい。
544名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:15:19.18 ID:BMAhpg100
>>542
だからよ、オマエが聞き間違えてんじゃねーかって話は解決してない
オマエが言い張ってるだけ
そもそも歩道を見ればそんなスピード出してないのは分かるだろ
大丈夫か?
545名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:16:42.23 ID:ALYFYyLj0
漕ぐ度にサドルからバイブがニョキニョキ出たり入ったりするAVあったけど駄作だったな
546名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:17:22.71 ID:DyqSaq2n0
選手はブレーキ付けてマナー守ってんじゃなかったの?
全体のイメージ悪くなるぞ馬鹿が
547名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:17:22.76 ID:qQaLGFAr0
>>514
あんた、街乗りのピスト見たこと無い田舎者でしょ?
トラックで使うギア比をそのまま街中で使うと思う?
548名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:19:29.56 ID:BMAhpg100
>>547
都会人でもギア比の事は知らないでしょw
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/10/08(土) 19:19:58.87 ID:5n3iHQVW0
オートやボートの選手が街道練習してるようなもんだな、
ブレーキつけてようが禁止しろ
競輪場近くに住んで競輪場で練習しろ
550名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:20:57.60 ID:Czhu1Pn8O

東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
551名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:22:16.92 ID:Vd71vEkY0
552名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:22:49.58 ID:Tfl0wroZ0
平塚競輪場所属なら工事日くらい知ってるだろw
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/10/08(土) 19:23:01.56 ID:5n3iHQVW0
>>547
消音でもチルトが何度でも街道練習は禁止だ
554名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:24:16.84 ID:ASdd3SSAO
フロントだけはレバーブレーキ付けとけ
たとえ違反でもリヤは固定ギヤだからレバーブレーキいらない
555名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:24:32.38 ID:BMAhpg100
>>551
たかが9台でw
オマエが馬鹿なのはよーく分かったよww
556名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:26:03.43 ID:Vd71vEkY0
>>555
俺が馬鹿だろうと、歩道をママチャリが30キロで走ってる事実はかわんねえけどなw
557名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:27:34.14 ID:hvi+bRHv0
安心した。
ママチャリの平均速度が30を越える人外魔境の都市が何処かにあるのかと思ったじゃないか。
558名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:27:59.84 ID:qQaLGFAr0
>>551

実際あんたサイコン付けて自転車乗ったことある?
30km/hがどんなだか、体感したことある?

ママチャリのおばちゃんがしれっと30数キロだせるかっつうの、こんな平地の狭いところで
559名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:30:18.81 ID:rOUncgz50
ここでレッテル貼りしたり人格否定したりするより
フジテレビに「ママチャリが30km/hだなんてデマ流すな」って抗議したほうが早い
560名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:31:14.63 ID:Vd71vEkY0
つまりは、TVの調査がガセってかw
>>430の実験も信憑性ねえなぁww
561名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:32:00.05 ID:BMAhpg100
>>556
誰も走れないとは言ってないがw
>>481とは随分言い方を変えているねえww

562名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:32:51.36 ID:nL2GoQtz0
>>551
動画はないのか?
563名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:33:41.47 ID:Vd71vEkY0
>>561
言い方変えてないけど??
"走れる"かどうかでは無く、"走ってる"で一貫してるよw
564名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:35:36.81 ID:hvi+bRHv0
平均30km/hはありえいない。
瞬間30km/hはありえる。
これだけのことなんだが。
565名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:36:29.82 ID:Vd71vEkY0
>>564
一般人がカメラの前だけ全力疾走してるって事?何の為に??
566名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:39:05.81 ID:BMAhpg100
>>560>>563
まあめざましの速度が正しいとしようや
だけどそれを見て日本国内の歩道でのママチャリが出す平均速度が30km/h
だと思ってしまうあんたの頭は相当お目出度いと思うぞww

567名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:39:32.99 ID:hvi+bRHv0
>>565
知らんよそんなこと。
スピードメータつけて街中を自転車で流してきてみれば平均30km/hがありえないことなんて解ると思うが。
568名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:39:47.77 ID:zod2F2DR0
ロードだって信号前後の減速あるから平均30km/hまず出ねーぞw
569名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:42:05.68 ID:ASdd3SSAO
ママチャリ巡航30km/hって悪魔のチューンドだろw
570名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:43:18.66 ID:BMAhpg100
http://goo.gl/VNdFG

ID:Vd71vEkY0は多分きちんと言葉の意味を理解したり、他人とコミュニケーションが
取れない残念な人w
571名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:44:44.27 ID:Tr3P2TXRO
神奈川の競輪場でバンク工事中って…潰れた花月園?
572名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:44:46.19 ID:oEmaETCs0
平均30km/hって巡航40km/h位か。
プロロード選手でも単騎で出るかどうか‥‥
573名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:47:21.58 ID:Ak0gx0Wy0
574名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:47:32.15 ID:qQaLGFAr0
めざまし、早速各所でつっこまれてるな。
使用しているスピードガンが、仕様では50km/h〜とか。
http://image.cau1.net/free/zip-sports/bms9.jpg

スタッフで自転車乗る人いないのかねえ。
575名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:48:52.77 ID:EXGc3fTSO
特定の自転車を免許制にしたら?
丸くは治まらないだろうけど四角くらいにはなる
576名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:51:04.27 ID:p6i45MiX0
34km/hってロードでもまぁそれなりのスピードだわな
ママチャリがそうそう追いつけるもんじゃないw

>>572
TTバイクとはいえ、単独で1時間平均50近くで走るんだから
ロードバイクで30なんか余裕にも程があるだろ
577名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:51:47.17 ID:2ULWvKyf0
>>574
うわぁ、さすがめざましだw
それじゃ本当に30km/h出てたかは完全に不明だな
578名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:52:28.32 ID:0FkXCmzw0
こないだ久々に自転車(家のままちゃり)乗ったらめちゃめちゃ怖かった。
後ろ見えない後ろに自分の方向転換をしらせられないってものすげぇ恐怖じゃない?
ピストに限らず自転車は普通にバックミラーとウインカー義務づけるべきだと思う。
579名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:53:00.82 ID:PXD+fNzUO
皇居周辺で検問したら何人検挙されることやら
っうか警視庁あるんだからやれよ!
目の前通過しても知らんぷりかよ!
天皇陛下と皇后陛下が日比谷公園を散歩しようとしてひかれたらどうするんだよ!
580574:2011/10/08(土) 19:54:44.38 ID:qQaLGFAr0
めざまし、これ昔の放送なのね
581名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:55:52.08 ID:625/kkCS0
582名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:56:17.42 ID:oEmaETCs0
>>576
流れ的に、ママチャリでの話です。
583名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:03:04.56 ID:LwNgVVVM0
>>578
俺、ロードにバックミラーつけてるよ。右左折時には手信号。
584名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:03:28.17 ID:p6i45MiX0
>>582
そりゃすまんかった
でも信号とかないんだったら30いくんじゃいないかと思うけど
めざましの言う平均てのは、いろんな人の巡航速度の平均みたいだし
585名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:06:35.55 ID:YoarcxUp0
時期的に法改正されたあとか
歩道を無謀走行する絵が欲しかったんだろうけど、やり過ぎだw

ママチャリ君は勝ち誇ってどっか行っちゃったけど、戻って来て欲しいな
586名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:08:11.34 ID:nL2GoQtz0
>>584
歩道でママチャリだと30はあり得ないだろ。
だからつっこまれてる。
587名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:10:16.12 ID:oEmaETCs0
>>584
自転車で「平均速度」って言ったら普通、信号待ちだのコンビニでの飯だの
上り下りだと色んなのひっくるめて100kmとか走った時の平均速度のことだよ。
588名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:14:04.18 ID:SBP0rYPc0
 例えるなら、ベッテルがレッドブルF1で公道を走ったようなもんだからなぁ。。。
589名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:14:59.93 ID:p5jOEe2q0
>>588
ハミルトンならもっと危ないなwww
590名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:19:42.57 ID:yTjBm4Wv0
てす
591名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:32:12.14 ID:YoarcxUp0
>>587
まあ自転車に限らずそういうものだろうけど、スピードガンで測定との事だったからね
592名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:43:15.44 ID:30IwP66u0
ここ見たらママチャリレースで優勝チームでも平均32km/hだな。
http://suzuka8h.powertag.jp/2011/result/spring/305.pdf
593名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 20:45:36.10 ID:p6i45MiX0
>>586
プロがママチャリでという話の続きね
一般人がママチャリで普通に走ってたら20km/hも出てないわな
594名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:00:53.86 ID:L8kP1zEG0
>22
速度超過で捕まえりゃいいじゃん。
595名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:05:56.59 ID:1+2KCbjC0
所詮チャリンコ、日本語や漢字読めないバカでも乗れるんだから、身の程知って時速十五キロ以下で走れや。
596 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/08(土) 21:13:59.41 ID:4ha5z1nB0
エスケープ3.1乗ってるけど平均というか巡航っていうか30で回すのきついな。
自分の脚力なさすぎなんだろうけどw
ギヤ選んで短時間思いっきり回して40位。
それ以上出せる(出てるなって時は)場合は微妙な追い風か下り坂だね。
てか歳かw
学生時代は毎朝遅刻ギリギリで、もっと悪い自転車で巡航は早かったと思う
(但し登校時のみw)
597名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:17:12.23 ID:zIb+FFzS0
ピストンもバックブレーキも公道禁止しろ
598名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:19:02.69 ID:vpLoa5qd0
>>1
記事おかしいぞ
「「ピストバイク」と呼ばれるブレーキのない競技用自転車」
じゃなくて
「ブレーキを取り付けていないピストバイクと呼ばれる種類の自転車」だろ…
599名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:30:01.33 ID:w6EMjH+iO
これは警察の隠謀もあるのでわ?

免許人口が減少してる現在において
新しい口ぶちが必要
なら
自転車も免許制になるように
満足に交通ルールも教えずに
自転車は車道走るように強制し
マナーが悪いとドライバーに苦情を入れさせ
世論を誘導し

自転車も免許制にって流れでしょ?


ACに少し予算払って周知すれば良いのに
何にもしない
自転車の件は裏が在るでしょ?
600名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:38:33.09 ID:03dGWgOR0
ピスト運転免許や自転車運転免許ができるのか?
ついでに、歩行者免許とかもどうだ?

もちろん自転車や歩行者は
交通弱者だから交通安全協会には強制加入な

ついでに交通安全協会に加入したら、パチンコ1000発無料券や
路上駐車1時間無料券がでついてくるとかどうだ?
601名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:39:08.89 ID:2ULWvKyf0
どっちかっていうと、ガソリン高騰などで自転車ブームになった方が影響でかい
昔はサイスポだけだった自転車専門誌も今は毎月10誌以上出ている
自転車の存在全体が問題となってるのは事実だ

そんな中でも違法ピストは、他のマナーや走行ルールの違反と違って
物的証拠が見て判り、違法の証明も簡単w
ダミーブレーキなんかも、実際に効かなければ整備不良
警察にとって特に摘発しやすい事案だったって事だな
602名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:44:11.80 ID:VvAIJZIcO
しかしニワカ急増のせいでプロにしわ寄せ来るのもどうかと…

603名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:44.77 ID:wX0weBhU0
チャリ乗りは頭が悪いからな。
軽くするためサドルを軽量化して尻が痛くなる。
尻が痛いからウェアの尻部分にクッションが入る。
トータルしたら軽くなってない。
意味不明。
604名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:11.29 ID:Vtm7R2Ffi
チャリンカスw
605名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:01:52.52 ID:vpLoa5qd0
>>551
やっぱ首都の人間は脚力も違うわ

テリブル東京…
606名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:11:58.62 ID:8nrLOsq/O
(^_^;)イヤハヤ 自転車はエコだが乗る奴はエゴばかり

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 免許不要で身勝手放題だからな!

      ∧∧
    /,(・∀・) 無謀自転車を追放しなきゃね
   //\ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

607名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:54:59.73 ID:MGtm9CLr0
>>603
サドルにクッション詰めるよりもパンツにクッション仕込んだ方が
尻にフィットするってだけだろ
608名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:04:50.80 ID:wHmL0nRHP
ブレーキつける等要件満たして大人しく乗ってりゃそれでいいが、風評被害はそれだけじゃ消せんのはなあ
609名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:16:29.91 ID:YoarcxUp0
>>605
その話を持ち込んだ人が逃亡しちゃったんですけどw
610名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:16:54.12 ID:WVvnLca+0
携帯、逆送、無灯火、傘差しを放置する理由は自転車産業の保護ですかね。
中高生及び女の8割方捕まっちゃうしねw
611名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:19:38.58 ID:jeA3itoi0
>>1

競輪選手会除名でいいよ こんな恥晒しは
612名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:24:38.51 ID:YoarcxUp0
めざましの事よく調べてみたらネットで謝罪して訂正放送までしてるのね
ムゴ過ぎるw
613名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:27:01.39 ID:abhP9xchP
円光や自転車の交通違反を検挙したニュースは良く聞くが、殺人や強盗といった凶悪犯罪の
犯人を捕まえたという話は一向に聞かんな。

まあ、公務員は実績に関わらず月給は出るんだし、働いただけ損という考えなんだろう。

実に羨ましいかぎりだ。
614名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:20:39.74 ID:FMliuD8j0
TVで取り上げてるネタは挙って嘘が多いからなぁ。
自転車も今のままの運用で良いよね。
615名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 00:28:01.01 ID:Dk2xYyJa0
>>9
レバーの有無で確認してる訳ないだろ?
ゆとり乙
616名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:09:08.33 ID:AenWRdlO0
>>1
よほど態度が悪かったんだろ。
俺は自転車で居酒屋の帰りに交番で飲酒容疑で3回捕まっているが
住所氏名を聞かれただけで記録もされずにすぐに放免されている。
617名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 01:30:05.95 ID:wGzr7qO10
家の近所だー
ご愁傷様です〜
618名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:15:57.26 ID:N+gOnDf10
競輪って、条件が同じならピストでやる必要無い気がする。
ママチャリでやれよ。
619名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 09:40:53.57 ID:H2m+YcIXP
>>618
昔はそれににた自転車(実用車)でレースやってたけども
620名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:53:34.46 ID:ABlKmt560
>>618
そうだな、別に一輪車でも三輪車でもよいな
スピードを求めて今の形になったに決まってんだろw
621名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:58:43.45 ID:rxaGJOTM0
>>3
ブレーキとかダサ坊のつける装置
622名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:06:41.17 ID:AenWRdlO0
>>616
おいらも警察に捕まったことはあるけど
飲酒・片手(ビール片手)・信号無視・無灯火。
でも素直に非を認めたら
その場で住所氏名と盗難車かを確認されただけで
「一応違反ですが今回は・・」と説教されておしまいだった。
自動車だったら取り消しの上に刑務所だろうけど。
623名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:18:15.89 ID:cGE+Tul+0
これ停まるときどうすんの?
足裏ズザザ?
624名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:36:25.50 ID:C4CmzuBSO
実際、自転車って競輪選手から子供まで乗ってるわけで、ルールはある程度徹底しないとダメだ。
ピストはよく知らんが、車道を2列で逆走してるジジババとか、歩道を走って無理矢理抜いてくやつとか…。
それをみんな平気でやるから、子供だって当たり前だと思って真似するだろ。こういうのは学校で教えるものじゃないし、効果も薄い。
625名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:41:18.73 ID:E34m/X1h0
ぶっちゃけノーブレーキピストも危ないけど、
素人目にはリカンベントも危なそうに見える。
626名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:43:55.79 ID:s4sQz8Md0
>>621
などと供述しており
627名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:44:59.78 ID:ksqDC/jP0
片山右京とか公道で乗ってそう
628名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:47:28.41 ID:EaA5DQGL0
>>584
走りやすい車道でもママチャリで30km/hなんて継続は厳しいよ
汗だくだよ
629名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 15:50:22.08 ID:2hK9Qi7E0
>>623
ペダルが回らないように、逆回転方向に力を入れる
630名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:03:18.37 ID:OTZ8DVSWO
>621
中学生かwその考えがダサすぎw
631名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:31:29.82 ID:nceqVG8u0
>>3
ピストバイクで街を疾走するのはサーフィンと同じ
サーフボードにブレーキはついてないだろ?
ブレーキが付いてないことによって、先を見越したライディングが必要になるんだ
魂を磨くってのはそういうことなんだよ
632名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:37:27.58 ID:un5jDLGH0
スピン気味のピストにブレーキはNO THANK YOU♪

ドキドキすることやめられないんだろうな
633名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:41:30.92 ID:AgUC+UJK0
チャリンコ漕ぐだけで磨ける、安っすい魂でござるw
634名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:48:07.69 ID:3PzhshO20
>>162
夏なのに帽子被ってるハゲのおれに謝れ
635名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:50:23.56 ID:p2seSzd20
よし、もっとやってやれ。あいつら迷惑なんだよね。
うちは山奥で競輪選手たちのアタックルートになってるけど、
子どもたちにすら「どけ!」って態度でかいし。
636名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:53:49.57 ID:p2seSzd20
>>584
>>576
ママチャリだけど3段階変速、大きさ27インチで時速60キロとか普通に出るからな。
ピストにいたっては、もっと出るんじゃないかな?
637名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:54:35.85 ID:3PzhshO20
>>631
横を走り抜ける車が窓からバナナの皮を投げ捨ててそれに滑ってバランス崩して歩行者に突っ込んでしまうかも知れん。
その可能性を考えたらブレーキは付けなきゃいかんし、もしブレーキ付けたくないんだったら常に時速10キロくらいで走らんとな。
先を見越すってそういうことだろ?
638名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:56:47.32 ID:VQJMIdQqO
けいりん!
639名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:05:48.52 ID:nceqVG8u0
>>637
自分が事故を起こすのは自分の責任
でも他人が事故るのは俺の責任じゃないだろ(笑)
640名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:13:11.71 ID:4hW/tq4s0
本当に魂を磨きたいなら監獄で格好良いお兄さんにケツの穴を掘られてくるといいよ
ピカピカになる
641名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:16:14.33 ID:nceqVG8u0
路上さまよう歩行者
ウザイから叫んでビビらして止まらせて
穴みつけて猛スピードで去る
ざまーみろ
642名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:18:59.60 ID:X4704aqq0
>>636
いくらなんでも無理があるよ…
643名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:19:11.60 ID:GZXgVroO0
>>641
電柱に頭ぶつけて死ねや糞野郎。
644名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:52:38.43 ID:p2seSzd20
>>642
え?ふつーに路線バスとかぬいてたよ、俺・・・そうか、競輪選手になればよかったのか。
645名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:56:38.60 ID:G50aBf/v0
路上売春もやってる病気まみれの売春風俗嬢みたいな犯人
646名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:58:24.43 ID:nmJxZaZuO
うちの地元の有料道路でよく練習してる人いたな
あれたぶんブレーキついてなかっただろうな
647名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 17:59:57.66 ID:/DXDOrRi0
>>635
そんな馬鹿は通報してやれ
子供巻き込んだら、死んじゃうよほんと
648名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:05:02.20 ID:G50aBf/v0
路上で覚醒剤打って、事務所でも覚醒剤打ってる病気まみれのシャブ中チンピラ暴力団みたいな犯人
649名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:05:47.04 ID:gmTfz0sbO
>>644
下り坂なら60出るわな。
平坦な道なら40越えが良いとこ。
ママチャリにスピードメーター付けて走った俺はそうだった。
650名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:07:00.27 ID:ABlKmt560
>>644
その速度をどうやって測定したのか知らないが、路線バスを走行中に
追い越すのは立派な違反だぞw
651名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:09:22.83 ID:X4704aqq0
>>644
ママチャリで60km/hとか普通に出せるならマジで競輪やればトップとれるだけの素質あるよ。
いっぺんサイコン付けてはかってみたら?
60km/h出すのって相当大変だから。
652名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:11:13.24 ID:ABlKmt560
>>651
サイコンてどうやって速度を測ってるの?
653名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:17:38.48 ID:X4704aqq0
>>652
タイヤの回転数で計ってる。
1 スポークに磁石、フロントフォークにセンサーをくっつける。
2 タイヤサイズをサイコンに入力。
654名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:25:23.04 ID:hm9o1DJN0
>>649
下り坂でも60km/hなんて出ないぞ・・・。
おまえさてはプロフェッショナルだな?
655名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:35:23.66 ID:ABlKmt560
>>653
ほう、昔と違って物理的な接触はしてない訳ね
ありがとう

656名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:57:15.53 ID:p2seSzd20
>>649-651
標高130m地点から一気に8kmほど下り下りて、そこから延々と上り坂を6km登る。
それで、最高タイム24分だったかな。
8km地点までなら5分だったけど、軽トラくらいなら、余裕で抜いてた。
路線バスは40km固定だったし。

そうか、違反だったのか。もう17年前のことだし、時効ってことで。
おかげさまで、自転車に乗らなくなってから一気に太り、体重は50kgから100kgまで増えた(今は95kg)
けど、心臓が強くなっていたのか、特に苦しさもない。
中学時代に自転車部の存在さえ知ってればなー。箱根とか行けたのかもなー。
657名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 18:58:34.04 ID:p2seSzd20
>>654
後に車で同一のルートを時速60kmで走ってみたが、どうしても30分を切れなかった。
まあ、信号という壁があるからだが。
658名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:06:55.11 ID:6jO/buP20
自転車にブレーキを付けないなんてね。おしゃれか、極限まで軽くして軽快に
はしりたいとわな・・。色んな主義・主張があるんだろうけど何が嬉しくて何が
カッコいいのかこのスレ見てるかた聞きたいな。今のままでは理解すらできない
し危ないよな
659名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:12:51.83 ID:ABlKmt560
>>658
正解が分かってるのに何を聞きたいの?
それをカッコ良いと思うかどうかの違いだけだろw
660名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:15:12.46 ID:MNIKnHHs0
タイヤとハンドルが付いてる自転車なんてかっこ悪い
661名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:42:46.64 ID:fpxHiQFt0
>>651
ママチャリでサーキット走って下り50km/hなら出たことがある。
でも60は並みの素人には無理だろう。
662名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:49:33.14 ID:7L9x/cKy0
ピストて要は人間エンブレみたいなもん?拓海くんの人間ABSみたいなもんかすげーな。そりゃ普通の人は乗っちゃいかんわ。
663名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 19:53:37.53 ID:tupn6wO/0
一般道での練習のさいの教育って受けてないの
イメージにそのまま直結するから
ダメすぎだろ。
664名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 20:37:17.42 ID:p2seSzd20
>>651
>>661
今はもう無理だわ。
やっぱり、無理したから、膝の軟骨はすり減るわ、学校についたあと、1時間は「ぜひーぜひー」言っていたしね。
665名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:03:36.67 ID:6jO/buP20
>>659
それがかっこいいとお前も思ってるのか。お前の意見はもういいからな。
666名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:12:34.55 ID:O8b46D/k0
>>665
オマエはアホウかw
それが良いと思ってる奴が居るってだけだろ
書く能力も読み取る能力も無いんだなwww
667名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 21:59:17.74 ID:6jO/buP20
>>659 >>666
お前はもう出てくるな。俺の空気を読み取れんのか馬鹿かが
668名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 22:03:36.97 ID:7KwcHRr20
自転車取締りの業務ごときに年収500万超の公務員が
関わるのはあまりに非効率だから
バイトに取り締まりさせるのが良い。

税金がいくらあっても足りないよ。

年収500万以上も出せば能力ある刑事を雇えるわけで。
669名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:14:54.33 ID:O8b46D/k0
>>667
そんな必要性は感じない
ただただオマエが馬鹿なだけwww
670名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:20:23.64 ID:nBq2bHxK0
>>1
ハイ前科!
671名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:22:37.92 ID:6jO/buP20
>>659 >>666 >>669 ピスト乗って死ね
672名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:35:25.47 ID:O8b46D/k0
>>671
電動アシストのママチャリしか持ってませんが何かw
673名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:28.25 ID:9mjbWh9K0
虹ヶ浜に撫子原 綺麗そうなところだね
674名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:40:29.38 ID:ARzvRn5K0
一日経って見にきたらまだママチャリ30km/hがどうこうと粘着してる馬鹿がいたのかw
スルーされて悔しかったねww
675名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 23:56:19.81 ID:nBq2bHxK0
 行政にも問題あるな。

 道路運送車両の保安基準では細目は告示で定めるようになっているが国
土交通省のサイトでは閲覧できるようになっていない。

 警察は随分と前から問題視しているのに国土交通省は少なくとも国民に
守るべき自転車のルールを国民に広く開示するべきだろ。
 利権に関わる道路とか箱物はガンガン表に出してホント腐敗しているな。
676名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 00:48:41.82 ID:wdLN3dX70
>>674
勝手に勝利宣言して去った馬鹿が何を言う
結局訂正した出鱈目放送だったぞw
677名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:09:47.69 ID:7dZAtUUI0
チャリダーは邪魔で迷惑なだけ
678名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:18:36.54 ID:0ubd9rkV0
>>675
なんでも行政のせいにしたらええってもんでも無い
多くの歩行者や自動車が迷惑してんのに国土交通省のサイトが云々て

あたま禿げてんのとちゃうか?
679名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:27:19.90 ID:Lok3Cpv+0
>>678
 行政にも問題あるな。
    ^^^^
680名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:30:26.65 ID:m0nyG/YJP
で、この競輪選手の名前は?
681名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 05:47:48.11 ID:SQNZp6qbO
今までずっと競輪選手のロード練習なんか問題にされてなかったのに可哀想
682名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 06:55:24.00 ID:ZAQeXTg30
>>165
色々外すのがカッコイイ→ピスト
色々つけるのがカッコイイ→デメキンカウル、LED照明

ベクトルが違うだけで、本質は同じ「オレ、カッコイイ」
683名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:52:39.13 ID:5eczJeUP0
>>676
マスコミソースの信憑性がまた落ちたなw
これだとノーブレーキピストの制動実験すら…
684名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 11:22:19.15 ID:3EmJ3UYa0
ノーブレーキピストが止まらないのは事実だけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=ydN8w47XqNE&feature=player_embedded
685名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 17:57:56.81 ID:Oeja7XeZ0
他人に迷惑かけるからノーブレピストはどんどん取り締まれ。
686名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:01:33.28 ID:VEI7SLBg0
いや住民が本当に取り締まってほしい対象は
プロじゃなくて最近流行りで街乗りしてるにわかノーブレピスト
プロの一所懸命な練習云々でなく、ひたすらオシャレていうかカッコよさのみを追及しているらしき人種たち
687名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:20:51.94 ID:Lok3Cpv+0
>>686
プロあろうがなかろうが違反は違反
688名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 21:46:09.04 ID:VEI7SLBg0
>>687
元々はちょっと前東京でストリートカルチャーと称して流行ってた奴だろ
イケイケ若者たちがワーワーうるさいから取締り要望出したら、ターゲットじゃなくてプロがひっかかっちゃったってこと
なんていうか、喩えるなら
外来魚駆除の罠を仕掛けたら在来種ばかり捕まったとか
ハブ退治にマングース投入したらハブじゃなく家禽や農作物が食われた
ってな感じ
689名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 22:18:12.77 ID:qXeiGG+20
>682
アタマのネジも何本か外しちゃったんですね
690名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:38:21.13 ID:7PzE0U0XP
>>675
自転車屋は公道を走れないことを説明しなきゃいけない。
説明されて乗っている本人の責任
691名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 23:44:22.80 ID:Lok3Cpv+0
>>690
 行政にも問題あるな。
    ^^^^
692名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 02:09:45.85 ID:A/+HGXtv0
素人が乗り始めて問題になった訳さw
693名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:01:54.65 ID:gnDrzVUw0
>>199
競輪程度で引っかかるなら、ツールなんてどーすんだよ。
694名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:54:36.91 ID:M5rEYJj60
【GU共同通信社杯秋本番】豊後の虎¥ャ野俊之が優勝

http://www.youtube.com/watch?v=JvKyQ0Y_cDQ
695名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 13:59:41.29 ID:Qv0sjdHc0
数年前に千葉の高校生が止まってる車に突っ込んで死んでたな…
なんであのときは捕まえなかったんだろ、生き残った連中
696名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:06:26.56 ID:zjAlCFQK0
電動アシスト付き自転車で、自分でアシスト率を変えられるの無いですか?
697名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:11:06.30 ID:v1YO/VF00
ピストは全てブレーキついてない思ってる奴って
オタクはみんなロリコンって思ってるくらいバカだよね。
698名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:27:48.11 ID:LMt+1bQIO
無灯火の自転車の取り締まりも飽きて止めたのに、
話題になったから次の物件の取り締まりですかwww

事故が減らないのは当然だな、警察も飽きっぽいから、
2〜3週間経ったら運転中携帯同様みんなやりだすから、
ピスト乗りも2〜3週間の辛抱だなwww
699名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:33:51.22 ID:cxo94XbBO
>>693
トラック競技にブレーキ要らないくらい判るだろ
ツールはブレーキ無しじゃ走れない
だからブレーキを付ける
700名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:37:15.94 ID:gM3qnHtj0

おれはMTBで、ピスト乗りをあまり非難するつもりは無いが、
もちろん「保険」には入ってるんだよな?

保険未加入者の交通違反は、罰金を倍にしろ。
701名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:37:49.03 ID:W+RrSje70
すっとこどっこい!
702名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:40:37.92 ID:4InqESuw0
ピストが流行って事故起こりまくって取り締まりが強化されたせいで
必要があってブレーキ外してる本業の競輪選手は大迷惑だろ
703名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:41:01.06 ID:ZdCXy1P40
そんなに死にたいなら今まで稼いだ金使って土地買って首くくれよ
704名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:42:25.32 ID:MLFJhDk60
自動車で例えたら、ディーラーでオーバルコース専用レースカー
のストッカーを買って公道で乗り回すと同じなんだよな・・・・無改造ピスト
いくらブレーキをつけて販売しても危険すぎるだろ
705名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:44:13.51 ID:SHkzrVBS0
空き地や広場ならいいけど一般公道でブレーキ無しは非常識すぎるな
706名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:45:11.11 ID:9m/FMOSC0
ブレーキついてないBMXなら大阪城公園の周辺でよく見かけるが、あれはいいのかな。
707名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:48:13.90 ID:zAPzcY5aO
プロのくせに。こんな奴は競走得点をマイナス50点ぐらいにして強制引退だな
708名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 14:50:20.12 ID:J7MVWoxu0
名前が分かれば
警察に捕まらんで1等捕まえんかい!
ってヤジってやろうと思ったのにw
709名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 15:31:24.52 ID:/XshWKuSP
>>702
競輪選手でも、「公道」でブレーキをはずす必要なんてないハズだが
710名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 17:50:54.24 ID:KFweC0I1P
>>702
競輪選手が公道走ってるのはトレーニングなんだから
逆にブレーキ掛けっぱなしで、負荷を掛けて走るぐらいして欲しいわ
711名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:38:03.64 ID:ZkF0wMaF0
>>675
官報読めや、情弱
712名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 18:53:17.79 ID:qscRPaJD0
チャリも標識・表示・信号守ってすり抜けもせず。
歩行者や車迷惑かけなければ、誰も文句言わない。

まず、チャリは自分が一番偉いって勘違いしてる奴大杉。
713名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 19:57:37.68 ID:20b7xHSni
今桜木町の駅前で自転車と歩行者がぶつかってた。

信号が青になる少し前に、歩行者がフライング気味に出てったんだけど、ぶつけたチャリの方は、信号赤になってたはずだから、チャリの方も悪い。むしろチャリが悪いんだけど、チャリのお兄さん立ち上がったあとの一言目が「おいっ!」だった。

周りから、お前が悪いだろ、まず大丈夫ですか?だろ。って総ツッコミ受けててワロタ。
714名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 20:23:01.52 ID:fzF2/NAQ0
自転車を危ないと叩けば保険入る奴増えるよな。
今テレビCM で一生懸命なのが保険業界だ。
ここ数週間のマスゴミの自転車叩きの増加現象。

あとはわかるな?何が動いてこんな流れになっているか。
715名無しさん@12周年:2011/10/11(火) 23:35:49.61 ID:/XshWKuSP
いや、保険には入れよ。
716名無しさん@12周年:2011/10/12(水) 05:33:51.94 ID:1yJ5weed0
717名無しさん@12周年
まさかコイツ撫子原や夕陽ヶ丘に行ってないだろうなw