【ロシア】プーチン首相「周辺国を統合、超国家連合『ユーラシア・ユニオン』を目指す」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:20:56.35 ID:8x2pOBT0O
全ての〇〇とか〇〇とか〇〇とか、何たるかの廃止、廃除だっけか。
秩序をどこに持ってくるか。メインをどこに何に持つか、待つかか。
953名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:22:26.45 ID:wv5C3EuP0
>>949
ごちゃごちゃ考えずにソ連崩壊時に千島樺太丸ごと買い取っちまえばよかったんだ
954名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:22:28.20 ID:qXpCFLQ20
>>944
こちらの立場からしたら、だったら何故あんな裏切りに等しい形で侵攻し、
シベリア抑留までしやがったんだ?平和的な進駐でも良かったんじゃないか?と。

おそらく、米英との関係がヤルタ以降急速に悪化しているのもあったし、
どっちにせよ、敗戦で三等国以下に落ちぶれるだろう日本からは、
どうせ後からは何も言われまい、とタカをくくってたんじゃないか、とも思う。
955名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:22:55.20 ID:MAF9It/4O
>>945
お前はデバイスになれよw
956名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:25:48.88 ID:0wySX1qZ0
>>949
当時ソなんてほとんど戦争の役にたってなかったんだから
米英が正しいよ
957名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:26:18.80 ID:5Ku5YjV30
今度は半島はロシアの物になりそうだな
958名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:28:02.79 ID:OZskZ5+D0
北方領土→日露どっちの言い分も正しい

尖閣諸島→意味不明

竹島→領土侵犯
959名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:28:48.04 ID:0XoeAeTF0
ユーラシア・ユニオン・チャンピオンズリーグをやってくらさい。
960名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:29:55.39 ID:pyXE1F8a0
ガンダムが出てくる環境を整えるつもりだな
961名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:30:16.65 ID:6V4KY8xsO
>>900
崩壊してから言えよ
時代遅れの亡霊くん
962名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:30:51.76 ID:OZskZ5+D0
>>956
最強ドイツと血みどろ消耗戦をソ連はやったじゃん。
あの消耗戦が無ければ、アメリカが対ドイツで参戦してたらヤバかったよ?
アメリカは既に弱ってるドイツを叩いただけだし。
963名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:33:01.67 ID:BlLSMHSi0
一昔前のSF小説だな。
964名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:33:27.19 ID:OZskZ5+D0
>>961
現在進行系で崩壊してるだろwwww
現実を見ろよ。
965名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:35:20.84 ID:UVyaKWui0
>>954
シベリア抑留ばかりが槍玉に上げられるけど、イギリスだって戦後日本兵抑留したんだぜ

条約は守らせるだけの力があって初めて効力があるもんなんだろうな
こないだのリビアの時も、イタリアが条約破棄で参戦してたからね
たぶんロシアに限らずどこもそうだと思うよ
まぁ、高い授業料だったよね
966名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:35:29.72 ID:HF30N62O0
ロシアの皇帝って誰が認証してたの
967名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:35:34.13 ID:0wySX1qZ0
>>962
時期的に結果は同じじゃん
そしてしれっと会談にいたわけだし

日米英<もう勝負ついたから

ソ<ぼくてきには まだ せんそうは おわってないんだ! しんりゃくする!
968名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:36:43.12 ID:zTOg0UEk0
まぁ今の日本にはプーチン並の奴が必要だよね
969名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:37:20.14 ID:TRCIEsre0
世界征服でも始める気か
970名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:38:09.45 ID:OZskZ5+D0
>>967
一回落ち着いて北方領土についてロシア側の言い分を勉強してみな。

ロシアの言い分も解らなくは無いぞ?
米英がメチャクチャ卑怯だと解る。
971名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:40:40.74 ID:i7/rZaAG0
日本も加えてくれ
ロシアって児ポ単純所持規制ないだろ
972名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:42:18.56 ID:ZXRJ+rzC0
>>966
イギリス・フランス・ドイツ・オーストリア
三帝同盟などもあり、ロシア皇帝は普通に認められていたよ。

最初に皇帝を名乗ったのは自称で、ローマ皇帝の親族を嫁にしたから、という主張だった。
973名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:42:23.43 ID:0wySX1qZ0
>>970
おまえこそ落ち着けよロシアの犬めが
貴様らがどう工作しようと戦争終結して戦う意志のない我々に対して侵略した事実は変わらない
士魂の恨みは決して忘れないからな
974名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:43:41.65 ID:G4xpOnoJ0
あんな自己顕示まるだしのオッサンが支持率のためにヘンテコ写真出すような
未開国家なんて、どう考えても信用できないだろ

秘密警察抱えた権力者なんてどのみち晩年は政府崩壊だよ
975名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:44:41.44 ID:qXpCFLQ20
>>965
個人的には、それはそれ、これはこれで、日露平和条約締結の意義を考える時期には来てると思うよ。
もちろん、損得は十分に議論した上でね。
976名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:46:04.59 ID:OZskZ5+D0
>>973
ヤルタ会談

米英「ってことで日本領土も東西で分けるって事で」

ソ連「OK でも日本はもう終戦したいって言ってるぜ?」

米英「そんなの無視。徹底的に潰すまで終わらせないよ」

ソ連「OKOKうはwww」


終戦・・・

米英「もう終戦したんでよろしく」

ソ連「ちょw ええええ!? 自分だけ日本を丸々ゲットかよ!」
977名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:47:43.14 ID:HF30N62O0
>>972
え、ロシアの皇帝もローマ法王が認証するの?
978名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:47:52.75 ID:8rhRLXM40
>>966
ロシア皇帝って東ローマの系譜だったんじゃね?
979魔術師:2011/10/07(金) 11:47:55.16 ID:8x2pOBT0O
まだ見ぬ、面白い映画や番組やアニメも見たいし、素晴らしい本や芸術品や美術品や漫画や論文や雑誌も読みたいし、心や魂が欲する音楽や小噺も聞きたい。
見上げるような、感心するようなまだ建たぬ物や既存の歴史や伝統のある建物も見たいし、美しい風景や光景に出会いたい。
たくさん、色々な国や色々な人々を見たいし、世界や宇宙の謎や不思議にも迫りたい。
スポーツやイベントなどで興奮、感動もしたいし、ゲームもしたい。様々な美味しい物も口にしたいし、色々とイチャイチャしたり、マッタリもしたい。
ニュースでも喜怒哀楽を心で感じたい。
だが、不正や良くない事は良くないと思いたい。
そして、より良い方へ改めて向けるという事にも信望があるのだ。
980名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:49:16.21 ID:0wySX1qZ0
>>976
おまえ言ってる事がめちゃくちゃだぞ
981名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:49:51.09 ID:wv5C3EuP0
>>976
まあでも日本としちゃ分割よかマシだったわな
982名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:50:07.30 ID:8rhRLXM40
今こそNHKは「プーチンの帝国」を再放送するべきだ。
983名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:50:09.53 ID:pofNdhKiP
冥王「グランドマスター」
984名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:51:38.31 ID:OZskZ5+D0
>>980
????

>>981
結果的にねw
でも米英は卑怯w
985名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:51:46.44 ID:TurLaWVr0
>>914
日本と中国で核を撃ちあったら、国土が全然無い日本は全滅ですわ

第三次が起こるにしても、第二次が起こる前に第一次で壊滅的被害が出た
大量破壊兵器(当時で言うと毒ガス)の使用禁止みたいな措置が取られるだろうよ
戦争ってのも、文明国同士がやりあう場合、あらかじめルールを決めて殴りあうのよ
戦争終了後に相手の土地を接収しても無価値では戦争する意味無いからね

だからと言って、それでもやはり日本vs中国は難しい
当然、中国とかは戦況が不利になったら核兵器を使うから
当然それは非難対象になるけど中国は気にしないだろうし
で、米国がそういう危険(日本が無価値に成りうる)条件を載せて喧嘩させるか?
もしやるなら、戦線に大陸国のインドかロシアを加えるだろう
#可能ならそっちを主戦線に置いた方が楽
あの2国は国土が広いから核の報復は容易いだろうから
986出世ウホφ ★:2011/10/07(金) 11:52:18.55 ID:???0
次スレどうぞー
【ロシア】プーチン首相「周辺国を統合、超国家連合『ユーラシア・ユニオン』を目指す」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317955918/l50
987名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:52:25.27 ID:qXpCFLQ20
>>981
ソ連の希望は、釧路〜留萌線以北の北北海道と千島樺太の全域併合。
南北海道と東北地方を日本から分離し、ソ連圏の衛星国家とするってものだったらしいしね。

これが本当になっていたら、北方領土どころの話じゃなくなってたな。
988名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:53:44.63 ID:hR9CTPrd0
ソ連が復活するのか
989名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:54:06.61 ID:HF30N62O0
領土問題:
相手にすべきは「言い分」じゃなくて「条約」だよね。
日本はSF条約に調印してて、確かポツダム宣言に含まれていない領土の帰属については
数年以内に国連で決めるとかなってたけど、決まってないので原状復帰、つまりSF条約以前の条約に
根拠を求めるとかなんとか、そういう流れになるんだった気がする
990名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:54:06.85 ID:PRpGJiF50
およそ100年ぶりにロシア皇帝プーチン1世の誕生である。
991名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:54:57.28 ID:caKVy99UO
漫画やゲームの世界かよ。
と思いつつもプーチンならやりかねないと思えてしまうところがプーチンの凄さだよね。
992名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:55:24.21 ID:0wySX1qZ0
>>984
????じゃねーよ
アメリカはロシアみたいに領土を盗むのではなく、自国側につけるまで占領下において共立させる政策をとっているんだよ

>ソ連「ちょw ええええ!? 自分だけ日本を丸々ゲットかよ!」

こんなめちゃくちゃな事ではない
993名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:56:33.34 ID:qXpCFLQ20
>>989
SF条約以前の条約に論拠を求めるのなら、日露の国境線は千島全島と南樺太が日本領土とした、
ポーツマス条約ってことになる。

ここから交渉スタートってこと?
994名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:56:35.92 ID:ZXRJ+rzC0
>>977>>978 ご指摘ありがとん 東ローマ皇帝の弟の娘と結婚した。
ローマ法皇はロシア皇帝家の戴冠には関与できないようです。
995名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:56:56.26 ID:lcgQ7JWk0
プーチン社会主義共和国連邦
996名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:56:59.16 ID:uVfyt4KS0
プーチンにガンダム見せた奴ら手を挙げろ
997名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:57:00.44 ID:wzNkOibV0
ロシアからすれば協力を求めておいて
ロシアに何の利益も無く持って行かれたわけだから言い分としてはあるだろ

日本にはいい迷惑だが
998名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:57:19.38 ID:OZskZ5+D0
>>992
ただヤルタ会談を米英が破ったのは事実だろ?
そりゃロシアだって怒るだろ・・・
999名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 11:58:14.22 ID:0wySX1qZ0
>>998
そのやぶったという認識がおかしい
突然しゃしゃりでて美味しいところだけ持っていこうとしたロシアが悪いのだから
1000魔術師:2011/10/07(金) 11:58:31.30 ID:8x2pOBT0O
まだ出来ぬ色々な技術や、最新の発展もあるだろう。また、人々や時代の変遷や移行もあるものだ。
仕事はあるだろう。眠る前に何キロもの道程がある。
それにも、願いや改めて良い方に向けることは、寄り添うようであってほしい。
真実や世界平和とは、そのようであるのだ。
希望や夢や信じることがあるとは、その前提があるのだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。