【原発問題】福島沖のセシウム、事故前の58倍 海水の高感度調査[10.05]
東京電力福島第一原発の事故による海洋汚染をめぐり、文部科学省は5日、宮城、福島、茨城、千葉県沖での海水調査
の結果を発表した。セシウム137の濃度は福島県沖で事故前の最大58倍だった。千葉県沖は事故前の水準と変わら
なかった。通常の調査とは異なる高感度分析で、広域での分析結果は初めて。
8月下旬に各県沖から約45キロ〜320キロ離れた外洋を中心とした11地点で採水し分析。文科省が2009年に
実施した海水調査の各県沖の最大値(1リットルあたり0.0015〜0.0023ベクレル)と比べた。
それによると、福島沖(第一原発から東約140キロ)が0.11ベクレル(事故前比58倍)、茨城沖(同南東約
215キロ)が0.10ベクレル(同50倍)、宮城沖(同北東200キロ)が0.076ベクレル(同33倍)だった。
一方、千葉沖は0.0012〜0.0023ベクレルと低く、09年の袖ケ浦沖の最大値0.0015ベクレルとほぼ同
じレベルだった。
▽asahi.com(2011年10月5日19時47分)
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201110050404.html
2 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:42:10.53 ID:N9ajo8zb0
._____
../ ゙ \
./ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
.| ::|::::::::::::::::::::::::::::::|::: |
.|::/::::-―::::::―-::丶::|
.( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
o (ノ| トェ`=´ェイ .|_) < だから 「ただちに」 って言ったでしょ
/ヾ. .ヽ \ェェェェ/ ./
./ ヽ //\__⌒__//\
/ ゝ イ/ > > |<二>/ <
./ /⌒ ) ┌┸──────────┐
/ ( .( |_____________.|
./ヽ_ ヽ._.ノ ) | .|
/ ヽ. ( .│ │
./ ゞ__ノ .│ │
/ .│ │
| ̄ ̄ ̄
3 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:42:41.02 ID:B2V64eU/0
怪しい海水 セシウムさん
水面と底ではぜんぜんちがうだろうし、場所によってもぜんぜん違うだろうから、
maxはまだまだ上だろうな。
大平洋オワタ\(^o^)/
太平洋で希釈してこれか、地球オワタ
「ただちに」 健康被害は出ない
TVに出てくる専門家とやらがよく言うセリフ
「ただちに」
「ただちに」
「ただちに」
この意味をよく考えよう
そこに住んでる人、避難してる人は1日中24時間そこにいるからね
2日なら48時間
3日なら72時間
4日なら96時間 そこにいるからね
/h で1時間だけじゃないから
数十〜数百時間以上という長時間連続する被曝を考えないと意味がない
TVに出てくる専門家とやらは、そこの部分を意図的に避けている
TVに出てくる専門家とやらは、なぜ言うことが当たらないのか
TVに出てくる政治評論家、経済評論家を見ればよく分かる
言うことがほとんど当たらない、言い訳はいつも 「想定外」 だ
なぜなら学問でメシが食えない連中、思想的にTV局に都合の良い連中が
評論家もどきをやってるからだ
今回の原子力関連の専門家とやらも同じようなものか?
半年先にTVに出てくる専門家とやらは必ずこういう言い訳をするだろう
「ただちに」 と言ったではないか、健康被害が出ないとは言ってない
ここまでヒドイとは思わなかった、 「想定外」 だった
8 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:46:36.18 ID:lRElhlKr0
もっと近海を調査したほうがいいんじゃないか?
9 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:46:41.00 ID:1zOf4KWW0
小女子からは検出されてたけど他の魚は大丈夫なのかな
でもキロ辺り0.0〜なのか
京とか天文学的な数字が流れ出てるのに海ってすげぇな
11 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:48:09.11 ID:3sT/lXU6O
もうやだ この国
セシウム流れてほういほい。
13 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:49:55.23 ID:KHO55iKSO
低く見積もっての話だろ
民兵組織ができて政府を武力攻撃する気概が無い愚民が嫌だわこの国
15 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:52:28.02 ID:EOkLeIXu0
沖140キロって離れすぎだろ
もっとよく計測しろ
16 :
チビデブキモハゲ足短い:2011/10/06(木) 06:53:29.62 ID:dWhNjDFk0
海流を計算し、低濃度になりそうな場所を選定致しました
17 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:54:54.53 ID:THU4OVwR0
18 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:56:24.91 ID:Qc+rilZz0
19 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:57:03.69 ID:PmFrbUBI0
今も漏れてると思うけど、福一周辺は調査してるの?
最近全然、話聞かないけど
>>16 全域測定、マッピングした上で一番低いとこを発表したんだよ
21 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:58:39.04 ID:Uq11LAAS0
昆布、わかめ 1000ベクレル以上
食えるか!!
23 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:59:34.93 ID:wGixbTK10
超極悪環境破壊テロ国家!
ストロンチウム魚、召し上がれ。
24 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 06:59:43.83 ID:TqetqYEv0
陸上よりはるかにマシ
千葉県民だけど、うれしくも何ともない。(棒)
(´・ω・`)
>>9 エサになるような魚だからな生物濃縮を考えると大丈夫てこと無いだろうね
農産物に比べて、魚介類の調査報告は少なすぎる気がする。
27 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:01:16.93 ID:i+jmifnb0
緊急災害板が落ちてるんだけど、どうしたんだろう。
TBSのライブカメラも変だし、怖いお…。
28 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:02:05.70 ID:CKS6OCX40
東日本ての1年後はどうなるの
1年も持たないんじゃないか
>>14 お前が始めればいいじゃん
誰かやらないかなーってのも現代日本人の悪いところ
関東人に事実を告白するのは酷だ。
逃げる場所はないんだから。
被爆しながら経済を回すしかない。
関東人は東京メディアの洗脳が効いてるからバレない。
ただ、子供達の人生を踏みにじったことがゆるせない。orz
山形大学が国民の皆様へお届けする 震災復興プラン「Yのお約束」
国立大学法人 山形大学
1.山形大学は、今回の東日本大震災によって大量に発生したがれき、汚泥などの
各種産業廃棄物を、喜んで積極的にお受け入れいたします。
費用は一切いただきません。すべて無料にてお受け入れいたします。
放射性物質の有無も、当然問いません。どうぞ遠慮なくお申し付けください。
山形大学は、被災された方々と労苦を分かち合うべく、今後もさまざまな支援事業を
微力ながらも関係者一同、全力で実施し、そして継続してまいります。
2.山形大学は「地産地消」の名の下に、現在風評被害にあっている福島県産の農作物を
見てみぬ振り、または敬遠するようなことは、同じ東北の大学として、決して出来ません。
山形大学は、福島県産の農作物を、どこの法人、団体よりも購入し、消費いたします。
福島の農家の方々が丹精こめて作った農作物は、たとえどのような風評被害が出ようとも
その風評被害がおさまるまで、山形大学が責任を持って消費いたします。
3.山形大学は、今回の震災によって学ぶ機会を失われた、義務教育の児童、生徒達を
このまま野放しにすることは、絶対にできません。
山形大学は、地元の市町村と連携して、震災にによって失われた学力を取り戻すべく
避難所で生活する児童生徒への学習サポートを、一人のもれもなく実施してまいります。
また、不幸にも親を失うなどし、学習の機会を大幅に失った児童生徒に対しては
山形大学が責任を持って、本校附属の小中学校へ受け入れ、全力でサポートいたします。
同時に山形大学は、附属の高等学校を新設するなどし、一人でも多くの被災した
児童、生徒達が、充実した学習環境で学べるよう、支援してまいります。
4.山形大学は、今後少なくとも20年間は、文部科学省から本校への交付金を
少なくとも10%以上減額するよう、文部科学省へ求めてまいります。
また本校が所有する、国債などの債権も、必要に応じて債権放棄いたします。
それによって捻出された資金は全額、東日本大震災の被災者へ遅滞なく届けるよう
各政府機関に求めてまいります。
貝とか海草も含めて底物は食えないね
33 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:06:45.22 ID:NYUJKB9p0
冷温静止を年内になんて言ってるが炉心に残ってる
核燃料が一部だけだろ。大部分がメルトスルーで炉心の底抜けて
格納容器も溶かして基礎のコンクリートも溶かして地下まで潜ってるわ。
地下の水脈と接触、反応して水蒸気が上がってる。
原発周辺の地下水が高濃度放射能汚染。
冷却水漏れと基礎岩盤の割れ目から高濃度汚染水が海にダダ漏れ中だわ。
年内に冷温静止なんて、まともな科学的発表とは言いがたい。
34 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:06:48.66 ID:YX6jooco0
>>1 そりゃ大した数値は出ないだろうよ。沖合の海水を測定するってのは
高度500mの空間放射線量を測るようなもの。それでも膨大な量の海水で希釈されても
その数値だったらかなりやばい。沿岸の海底堆積物を測ったら発表できないような
とんでもない数値が出るだろうよw
あらゆる核種が検出されそうだww
ちなみに沿岸で採取した海藻類のサンプルでは2000bq/kg超えるような
とんでもない数値が続出してるらしいが。
35 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:08:02.05 ID:pwRUJqLW0
海水浴いって遊んでたやつバカだろ
どう考えても危険を回避しようとする能力が育ってない
まあ今の日本なら仕方ないことかもしれないけど
緊急自然災害板が見れないね
どうしたんだ?
38 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:12:05.27 ID:8GAHwP+JO
海産物食えないな
かなりヤバい
hato サーバの掲示板一覧
緊急自然災害 イラク情勢 ラウンジclassic 運用情報(超臨時)
就職 起業・ベンチャー 宇宙 電池等
大学学部・研究 streaming実況 プロ野球 ワールドカップ
年末年始番組 アジアエンタメ 地下アイドル ローカルアイドル
ブラウザゲーム アニメサロンex 声優総合 同人イベント
文芸キャラ 電子書籍 マッサージ等 難病
モ娘(狼) 忍者の里
40 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:13:15.79 ID:iykY9T4L0
そりゃそだろう
何万ベクレルやら何兆やらのあとだと、58倍だと少なく感じる
麻痺w
43 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:15:55.16 ID:dM5APvYP0
好感度が58倍になったということか
44 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:16:44.47 ID:L9WQ8kL5O
東電:海が汚れようが知ったことかよwwwwww
45 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:18:23.68 ID:s87tb/Jj0
ハアハアビクンビクン
46 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:18:39.25 ID:5tKo2iZ7O
>>36 まぁビクビク怯えて逃げ回ってもいつか必ず死ぬので、運命を受け入れてドーンと構えとくのは悪い生き方ではないと思います
>>30 たぶん死亡者数は
経済破綻>>>放射能汚染
だもんな。
48 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:19:30.16 ID:nak5rEOp0
そんな高い数値じゃないだろ。
危険厨はなんでも大げさにするから
信用をなくす。
東電がこんな事故を起こしたのに、民主も経済界も発送電分離をしないで
逆に税金を投入して助けようとしている。
事故前の58倍ならかなり減ったんじゃないか。2.3年すれば元通り?海は広いな大きいなってな。
51 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:20:37.24 ID:1xPMxYve0
さんまの安売りこれが原因?
北海道産さんま詰め放題500円。今日のチラシ。
52 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:20:50.08 ID:J5hTuSKQ0
53 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:20:50.88 ID:JnFFfUiDO
東電「送電して企業や家庭から電気代を徴収するだけの民間企業ですが何か?」
もちろん
低線量放射能の恐怖は
死ぬことではなく
生まれないことだからな。
セシウムって自然界に元々存在するんだね
56 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:23:23.90 ID:x7j77vez0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| \ 。 / |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | 話は聞かせてもらったぞ、
ヽ,,,, (__人__) /
ヾ> `⌒´ < 人災で原発爆発させた奴らの所為で東日本は腐海化!
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
57 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:25:23.52 ID:XB2RaNYf0
58 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:25:45.72 ID:Wqke711Z0
「一家でおいしくいただきました」の
東工大赤眼鏡は逃亡しました
>>47 >
>>30 >たぶん死亡者数は
>経済破綻>>>放射能汚染
>だもんな。
こういうバカがいるんだなw
60 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:27:45.11 ID:OQXAgqPG0
>>51 サンマは時期的にもう北海道沖から東北沖に回遊してるだろうに、
いつまで経っても店頭には北海道産ばかりというお話。
62 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:29:57.18 ID:6SbPGJQX0
東北関東の海は、クソ民主党によって完全に放射能汚染されたじゃねぇか!!
何で野党は政府与党による海洋汚染を追求しねぇんだ?!
オマエらもクソ過ぎだろが!!
63 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:30:57.40 ID:CKS6OCX40
緊急自然災害板は最近 放射能の影響の症状報告が多いから
ヤバインじゃんねえの?
64 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:30:58.32 ID:ArPz3E5A0
ゴジラ産まれる?
65 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:33:15.63 ID:FSoVaDXUO
それっぽっちなわけないだろwwwww
66 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:33:51.55 ID:dZz41p+30
ほんとは最大58万倍
68 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:37:59.63 ID:rjDfApu20
69 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:38:19.16 ID:CTR5NrYL0
平常時の58倍ってまったくたいしたことないだろw
70 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:38:42.50 ID:d11+et0oO
>>1 信じられないのは、
今年東日本の海水浴に行ったおパカさんが実際に存在していること。
もし行ったやつが身近にいたら、飲酒運転を止めなかったのと、同等以上の罪だと思う。
役所、東京電力は損害賠償額を抑えるために、たくさんのおパカを「放射能の海」に漬からせた大罪から、
未来永劫、子々孫々とともに、逃れることは不可能だ。
当然、放射能の海に自ら使った自己責任も大きいけどね…。
今頃になって、東京から危険な量のプルトニウムが検出されたことが発表されなけど、
役所や東京電力が発表する放射性物質についてのデータは、
すべてが、
「データ改ざん、ねつ造、隠蔽」のどれかだっていう実績だらけじゃないか。
悪いこといわないから、今後10年は東日本での、放射能海水浴はやめることだ。
特に、子供を放射能水に漬からせたり、海水のしぶきを吸いこませたりするのは、絶対にやってはいけないことだよ。
294 名前:名無しさん@12周年[ ] 投稿日:2011/09/12(月) 18:49:17.79 ID:vvsYSsRnP [2/3]
ちなみに水俣病の場合
1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)
「世界に平和を!大和民族に死を!倭奴を殺せ!滅ぼせ!将軍様マンセー!」
と朝鮮系国会議員が喜んでいる。
651 名前:、 投稿日:01/11/04 21:53 ID:e3FwwtJ0
結論だけが頭の中にあって書いた文だね。
水俣病を引き合いに出すなら
・ネコ400号はどこでいつ発症したのか。その結果がなぜ原因究明に資しなかったのか。
・工場側の企業秘密が原因究明の妨げにはならなかったか。
・一度は注目されたハンター・ラッセル症候群がなぜ見逃されたのか。
・爆薬説、アミン説など、御用学者の異説がなぜ多数出てきたのか。
・排水サンプルの採取が拒否、妨害されたのはなぜか。
こういう所も踏まえて考えないと説得力がないよ。
それらしく見せるために援用しただけの文章なら有害だ。
水俣病の教訓を狂牛病に生かすなら
「都合が悪くて隠す奴は信用するな」だと思うがね。
676 名前:うさ 投稿日:01/11/04 23:37 ID:17PWlSXr
水俣病も 最初は汚染された魚を食べた猫が狂い死にししていったのが始まりだとか・・なんかなぁ・・
72 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:41:49.11 ID:50JWQUF90
去年さんま58ひき食べた人は、今年は一ぴきしか食べられないのか?
なんだたった58倍なら大丈夫だな。
って思ってる奴は麻痺しすぎ
こないだニュースで被災地の漁港写してたが、水揚げしてここから直接出荷されますとか
言って検査工程なんて全くなかったんだが、あれどうなってんのかな
まあ、この目安で生体濃縮が、どこまで進んでるかの問題だしな
数万倍とか言うのに慣れちゃって58倍程度だと意外と少なく感じてしまう。
77 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:51:21.03 ID:d11+et0oO
チェルノブイリのときて違って、東電福島事件の場合は、
今現在も放射性物質を大量に放出し続けている。
こんなに、長期間に渡って、原子炉からの放射性汚物の噴出を収束させられていないのは、
世界史上、東電福島がはじめての大惨事なんだから、
海産物はもちろん、海でのレジャーなんてダメだぞ。
あらゆる公害病の実績では、加害者企業と、お上の言うことを盲信した人々は、
後悔してもしきれない結果になって苦しんだな‥‥。
>>72 えーっ、まさか。からかってる?
基本的には、生物濃縮されて、上位捕食者になればなるほど、危険度増しそうだよ。
それに、赤ん坊なんかだと、母乳に濃縮されそう。
80 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:56:22.19 ID:psve0/eIO
ピカの毒でハゲる人が増えてきた
81 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:57:28.23 ID:UQ6hdMmM0
直ちに禁漁海域を設定すべきだろう
82 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 07:57:39.00 ID:OQXAgqPG0
■M9.0東日本巨大地震 韓国人歓喜! 「天罰だ!!」
・放射能奇形児が誕生すれば日本で捨てられます
・障害者が生まれれば猿 社会で捨てられる wwwwww
・ひざまずいて頭を額付いて 韓国にいかしてくれと言って叫んでください
■日本の震災に韓国人どもが歓喜「韓日戦同点ゴールよりうれしい。うっとりする」
「久しぶりに温かい便りだ。さっぱりする」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1299952640/ ・「韓日戦同点ゴールよりうれしい。うっとりする」(tkfflaRns)
・「久しぶりに温かい便りだ。さっぱりする」(福徳)
・「以前、関東大地震や神戸大地震のように、まん中に大きく一発さく烈してくれれば、
今晩はよく眠れるだろう。火山爆発に8.8大地震で終わらせてやる」(I'll be back)
・「こういう難しい時世で、やる気も出ないが、久々に温かい話が聞こえてきた。
そのまま沈めばという感じだ」(aaa)
>>79 脳ミソかじられたみたいに見える
データ取りに利用されてるのかなぁ
84 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:02:25.79 ID:srChdID00
>>73 いちいち数字の意味を考える習慣をつけたほうがいいぞ
しょっちゅう新聞記事を裏読みしてケチつけてるおまいらはそういうの
得意だろ
なぜか放射線量に関する記事で〇〇倍とか〇〇ベクレルと言われると
思考停止するようだがw
85 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:02:58.16 ID:zvRMS5jg0
プルトニウム飛散の件はどうなりましたか?
こっそりと土人国家から発表されましたが総スルーされてますが。
86 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:05:34.85 ID:zvRMS5jg0
セシウム検査も聞くところに依ると、野菜なんか念入りに洗浄してから測定してるらしい。
検出されませんでしたって言ったからと、スーパーで買ってきて気軽に扱ってたら問題ありだな。
数時間は流水洗浄しないと、検査品と同条件にはならなさそう。
88 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:12:45.04 ID:Y/nxTK8M0
サンマ漁は出来るだけ放射能の
影響が出ない普段なら行かない
遠いところまで行って漁をしてるんだよ
燃料費も高くついて可哀そうなんだ
東電の犯した罪は大きい
数値の高い場所は測って当然なんだが
低いところも測って
今後食物生産に向かなくなっていくと予想されるエリアよりは
そちらにウェイトを移すべきと思うよ
まさか来年も緊急時扱いの暫定レベルで通すつもりはないわけでしょう?
輸出もしぬし
全体を俯瞰してやってほしいものだわ
なーんで45キロから320キロ離れた場所で調査したんだ
92 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:15:09.03 ID:uA7lwcLv0
58倍?58億倍の間違いだろ?
緊急自然災害板だけが見られなくなってる
平常時と比べて58倍って、少ないんじゃね?
コップの水にウンコ混ぜたら、大腸菌の量は混ぜる前の58倍じゃ済まないだろ。
95 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:17:37.16 ID:mLLC3FxOO
サンマ全滅
96 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:19:23.76 ID:WTEBebnU0
福島沖のセシウムが事故前の58倍=中国沖の魚が含むセシウム量の29倍
→中国沖の魚が含むセシウム量は何もない状態の日本沖の2倍
97 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:19:23.75 ID:5OAdJgaW0
海洋(海水)の場合問題なのはセシウムだけではなく、”ストロンチウム系”の核種”が
脅威なのですが一切報道されません。米国では正しく報道されていますが海水魚を
食する習慣が日本人より少ないので・・・。
98 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:20:22.46 ID:zvRMS5jg0
2011年10月28日がxデーなんっすかね?
マジやばくないっすか?
日本が地球を滅ぼすとかないっすよね?
ブラジルシンドロームってマジあるんすか?
あと地球滅亡まで22日
全然問題ない数字になってるね。
太平洋で原水爆やりまくった時代が
成長期だった俺には、日常生活レベル。
★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★
福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。
たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。
さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。
薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。
かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。
中 部 大 学 総合工学研究所 教 授 武 田 邦 彦
http://takedanet.com/2011/06/post_40aa.html
>>93 汚染されていない食品スレ見たかったのにorz
102 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:29:15.76 ID:5OAdJgaW0
いずれ日本は”人”が住める(生活できる)環境ではなくなる日が来ることは間違いないと思う、
>>100
103 :
名無しさん@十一周年:2011/10/06(木) 08:32:28.52 ID:ZNbpNY1Q0
104 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:32:48.94 ID:/7QkIEnp0
鰹はどうなんだ?食えるのか?
106 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:35:58.89 ID:zU0vQU2S0
ああ原因の枝野氏ね
たった58倍じゃねーかよ。
しかも1リットルあたり0.11ベクレルだぞ。
25mプールにセシウムの原子が3個あるくらいのレベル。
こんなんで人が住めないとか言っているやつは、
本当に風評被害を拡大させたい愉快犯か、確率がわからない馬鹿としか思えない。
つか、こんなことでスレ立てるなよ。
三陸産のサンマが1箱送られてきた
悪いけどいじめとしか思えない
110 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:42:14.55 ID:13R/Wc3h0
111 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:45:09.14 ID:a9zhIxrA0
58万倍くらいだと思ってました ええ
112 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:47:16.63 ID:PK6Idmj70
マスコミは相変わらず国民に不安を与える見出しで書くなぁ
マスコミが日本の一番の癌だよ
事故以前から海水がセシウムで汚染されていたってことは
世界のどこかで誰かが密かにセシウムを垂れ流していたってことだろ。
それは問題ないのか。
114 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:50:09.84 ID:VUOgQT4YO
セシウムだけでっていうかなんていうか
原発関係のスレが立つとすぐ韓国ネタ貼る奴なんなの?
話題そらしの東電工作員か?
魚は140km先の海面だけを泳ぐわけじゃないからね。
日本産の魚なんか全体食べないよ。
117 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:01:16.40 ID:M8VT5TxS0
>>文科省が2009年に 実施した海水調査の各県沖の最大値
(1リットルあたり0.0015〜0.0023ベクレル)と比べた。
それによると、福島沖(第一原発から東約140キロ)が0.11ベクレル(事故前比58倍)
うん、たいしたことないね。
タイトルにだまされるパターンの一つだね。
58倍といえばすごく高く見えるけど、
0.11ベクトルという数値は、厳しいアメリカの基準でも
水道水として飲んでも問題ないという放射線レベル。
(ちなみに日本基準では300ベクレル)
こういう積み重ねで国民心理を不安に陥れるんだな。
記事よりもお前らのレスの方が面白いなw
いつも通りの「オワタ」から「たった58倍なの?」まで意見に幅ありすぎw
120 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:12:36.06 ID:kpSVL+w20
念のため海からとれたものは食べないでおいてよかった
だしは地震前に大量に間違って買っちゃったけど間違いじゃなかったw
121 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:12:38.60 ID:ZLJy9XO00
93:名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 08:15:20.37 ID:pQmQDFMI0
緊急自然災害板だけが見られなくなってる
原発で何かヤバイ事が起こった???
122 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:15:22.36 ID:TgTn/CIr0
緊急自然災害つながんねー
緊災 繋がったら教えてちょ・・
124 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:17:19.49 ID:DtxjMEkQ0
なんでセシウムばっかなの?
プルトニウムとストロンチウムは????????
おまえらも全然書いてないし放射能でアホになったの?
木下君清少納言
126 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:18:29.16 ID:CYXTix6z0
前から結構垂れ流してたってこと?
127 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:19:06.56 ID:PAVPaMed0
只今絶賛放出中なのに(wwww
汚染水は、何処に行ったのさぁ〜〜〜(wwww
128 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:20:41.27 ID:+q8YkalD0
>>7 真っ先にえだのがそれを言うだろうさw
結局健康被害が出たとしてそれをかぶるのは国民であって
政府はだってわかんなかったんだもんとしらばっくれるだけ
補償も税金だから国民が負担するだけだし
129 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:23:43.32 ID:+q8YkalD0
>>124 プルトニウムは測定が難しく
挙句検出されたら無許可のプルトニウム所持ということになり
法的に問題が発生するのだ
>>124 ストロンなんぞ元々製出量が少ない上、タバコ・排気ガスに比べりゃ無害といってもいいレベル
131 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:30:05.85 ID:yESc7glLO
ここで鯨捕ればどっかのアホ団体は来れないから大丈夫
船の価値が下がるらしいからな
132 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:30:35.34 ID:KY3htRpZ0
数値的には大したことないんじゃないか?
飲み水の基準値は200ベクレルだもんな。
それと比べたら2000分の1とかそんなレベルだし。
133 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:30:36.05 ID:Oda2boOt0
生物による濃縮効果を考えれば、全く安心できない数値だよな。
海洋のセシウムは、陸上のように早期に土壌に固着するってことが少ない。
いつまでも水中を漂ってる。
つまり、海洋への影響は長期化するってこと。
例えば、福島の事故前のセシウムは、今では考えられないが
ビキニ環礁なんかで行われた核実験由来だろ。
あれから何十年にもなるのに、まだ影響が残ってるってことだ。
>>130 また東電・民主党から金を貰った工作員による
「放射能なんて煙草に比べれば害が小さい」書き込みか!
>>134 製出量がヨウ素に比べて数億分の1なのに「同じ量ならこっちが危険」妄想よりマシだろ
>事故前の58倍
全然問題ないレベルだな
テラベクレルとか放出してたからどうなるかと心配だったけど
海水の希釈能力はスゴイ
>>134 自民党だろ?
石破なんか500ベクレルちょっと越えたくらいで出荷停止は間違っているとか述べた基地外だぞw
海洋生物学者は、福島の漁業は当分禁止、それ以外太平洋沿岸の漁業を1年
休止して詳細な調査と生体濃縮の追跡調査をした上で漁業禁止海域の設定や
重点監視魚種の設定を訴えている。ただ、実際〜京レベルの汚染は陸上なら
致命的だが太平洋の体積を考えると、よく話題に上るイギリスの再処理工場
の例は条件が違いすぎるそうだ、イギリスの事故は言わば瀬戸内海の様な、
場所で起きたもので拡散の度合いが違いすぎて比較にならないそうだ。
139 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:45:20.08 ID:rHitoFCl0
害が小さいとかじゃなく汚染したのは間違いない事実
加えて今後の症例データ蓄積して賠償逃れさせてはならない
140 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:45:55.93 ID:FL+8yMta0
原爆症認定集団訴訟 2008年5月30日
大阪高裁は全原告9名の認定却下を違法と判決。
判決文一部概略はつぎの通り。
広島原爆に基づく高線量域から外挿(機械的に当てはめた)線量反応関係(被曝線量の増加に応じて、
被害者が増加する相関性)に基づいて、フォールアウト(放射性降下物)や原子力施設の放射能漏れによる低線量の危険は極端に過小評価され、
無視することができるほど小さいと信じられてきた。
しかし、原爆爆発のような高線量瞬間被曝の影響は、細胞中のDNAに向けられ、その障害は効果的に修復されるが、極低線量での障害に関与する
フリーラジカル(遊離基)の間接的、免疫障害的な機序とは全くことなっている。チェルノブイリの経験から言えば、この過程は最も感受性のある人々に対する低線量被曝の影響を1000分の1に過小評価していることを示している。
でも 2万年分が放出されたことに変わりない訳で
安心できますか? 2万年分ですよ?
142 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:49:14.96 ID:FL+8yMta0
チェルノブイリ事故以後の健康統計から計算すれば、低線量の反応曲線は低線量域で急峻な立ち上がりを示す凸の曲線であり、
これはペトカウ博士らが行った1971年のフリーラジカルの実験結果と一致する。低線量放射線による慢性的な被曝では、同時にほんのわずかなフリーラジカルが作られるだけだが、
このフリーラジカルは血液細胞に非常によく到達し、免疫系全体の統合性に障害を与える。それとは対照的に、瞬間的で強い放射線被曝は、大量のフリーラジカルを生成し、
そのため互いにぶつかり合って、無害な普通の酸素分子になってしまうため、かえって細胞膜への障害は少ない。
143 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:50:51.33 ID:YRrDvgoz0
薄まるんじゃないのかよ嘘つき
144 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:52:50.18 ID:PiUPZfjz0
おかげで三陸沖の秋刀魚が大豊漁の件
で、全部、北に運んで
北海道産!
145 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:53:40.05 ID:Oda2boOt0
海洋を漂うセシウムは、プランクトンなどの小動物に摂り込まれ、
そのプランクトンを魚が捕食し・・・
と、食物連鎖のループで濃縮が始まる。
あ、その魚を人が食べるってことだけどw
秋刀魚・イワシ・サバなんかの回遊魚が、プランクトンを捕食する。
回遊魚は、その名のとおり広範囲を移動する。
ただちに影響は無いと政府が言ってるんだから我々に賠償責任はありません
↓
(10年後)たしかにガンは増えてるが直接の因果関係を示す証拠が無いので賠償責任はありません
↓
(20年後)当時の担当官、官僚、幹部、天下りは全員一線を引いたので現在の我々には賠償責任はありません
147 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:55:17.65 ID:FF5dj5Ua0
/Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
ノV \
く
ノ
ノ ぜったいゆるさんぞ人間ども!!!!!!
__ )
_/;@/ < じわじわとダシになってやる!!!!!
/",:;ン )
__/,/ └、
`V Vヽ
ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
148 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:57:28.08 ID:E6EejxUwP
>>108 ホントかウソかは分からんけど
そういう表現は非常に分かりやすい
149 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 09:58:20.36 ID:Oda2boOt0
汚染物は、往々にして希釈されず「汚染水塊」となって漂う。
例えば、陸上でも局所的に放射線量が高いホットスポットがあるが、
これは青空に浮かぶ雲のように「塊」となって移動し、降雨に混じって
局所的に汚染したモデル。
汚染水の海洋投棄の際、海洋の専門家も希釈効果を期待したが、
「汚染水塊の現実」を突きつけられて絶句した経緯がある。
記者「なんでもっと深いところを測らないんですか?」
研究者「あなた私に死ねって言うんですか?」
151 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:03:55.73 ID:oQ2Jk55z0
戻り鰹が売れなかったらまた損害賠償額が増えるな
152 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:07:56.05 ID:Oda2boOt0
>45キロ〜320キロ離れた外洋を中心とした11地点で採水し分析。
沿岸は、結果が恐ろしくて測定できないとかw
153 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:09:18.84 ID:qVzUrotw0
海水中に溶けている45億トンのウランを回収して使う話はどうなったんだ?
何処かの大学が吸着剤の実験をしてたんだが
食べるだけではない
日本人の食は出汁が肝心
かつお節に鯖節、煮干に昆布…
あーあ本当にどうしてくれんだよ
155 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:10:11.22 ID:ErSS6/qrO
早々と牡蠣の養殖のニュース観たが
まあ、牡蠣は食わないからいいか
問題は昆布だな
>>147 ・・勘弁してください
しかしなぜか心惹かれるAAだ
159 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:29:02.49 ID:s7AQxADP0
>>137 石破が言ったのは「全量出荷停止は間違っている」ということだろう。
基準値を超えていないものも出荷停止になったからな。
>>152 100km沖合だと海流の合流地点だからそこの数値次第で
三陸沖〜オホーツク域まで監視対象にする必要があるから重点検査してる。
海流で攪拌されて希薄になるから、なんて想像しちゃダメだぞ。
近所のスーパーでアナゴの蒲焼きが250円だったが
三陸産シールを見て華麗にスルー
162 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:34:51.48 ID:jSEnYcps0
沖でこの高数値なら
沿岸の海水や海岸の砂などは…
南へ流れてる沿岸流ヤバい
164 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:40:20.45 ID:nsWt7zyYO
>>7 水俣病や痛い痛い病も
学者さんのいい加減な自己保身から被害者拡大
時代はかわってもクズはかわらないってことだな
165 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 10:41:14.42 ID:Oda2boOt0
>>108 ググった範囲で、簡単に計算してみた。
0.11Bq/kgは、プール全体で「何個の原子」に相当するか?
計算結果は、54兆個。
プールは360トンの水が入ってるとして、セシウムの質量数は137とした。
>>159 それは違うね。
石破茂はホウレンソウの500ベクレルをちょっと越えたくらいでは健康に害を及ぼすことはない、
とはっきり言っている。
つまり出荷制限はもっと上の段階にするべきだ、ってこと。
>>146 そうならない為にも被害者党でも作って
人送り込むべき。
植物プランクトンや動物性プランクトンのが全て小魚や甲殻類などに食べられると思ってる奴は馬鹿
大量のプランクトンがそのまま死んで深海流も起きない海溝の底に降り積もる。そこは低温で高圧力
の我々の世界とは殆ど交流のない世界。まぁー 何万年かすればハワイの火山辺りから吹き出すかも
しれんが。
169 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:07:39.96 ID:hAQbI4b20
動いている海水の濃度がこれだけなんだから、
海底堆積物の濃度は、1000倍以上
放出された放射性物質のほとんどは不溶性だし
福島第一に近い海底ほど、高濃度の放射性堆積物で
汚染されているはずだ
170 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:10:05.72 ID:MTCqeu8sO
カキもホヤも(´Д⊂ モウダメポ
171 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:10:25.30 ID:hAQbI4b20
原発からかなり離れ、水深の深い場所で
希釈された海水調査だけやり
「こんなに希釈されてるから大丈夫ですよ」
と国民をだまくらかす東電、民主党の常套手段だな
172 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:10:46.98 ID:g8aSRcn9O
危険厨涙目(笑)
ザマァwww
173 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:11:41.56 ID:RHZFBOo70
そりゃ、事故前より増えるのは当然だよなww
秋田市で駆除のクマからセシウム 微量、県「食べても問題ない
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20111005h 県は4日、秋田市太平山谷で有害駆除されたツキノワグマの肉から1キロ
当たり4・6ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。食肉の国の
暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を大きく下回っており、県は「食べ
ても問題ない」としている。
県自然保護課によると、クマは推定5歳の雄(体長1メートル、体重約60キ
ロ)で、先月30日に農作物の食害防止のために仕掛けたおりで捕獲された。
同21日には大館市粕田で捕獲されたクマから3・8ベクレル、28日にも仙
北市角館町のクマから9・1ベクレルのセシウムが検出されている。
食品の基準値も難しそうだな・・・・
海底がやばいんだろ?
176 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:12:51.63 ID:8b3zWsdv0
>>14 まさか自分で言っておいて、お前自体は愚民じゃないよな?
なぁ、手本見せてくれよ
177 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:12:52.25 ID:s7AQxADP0
>>166 あの時問題になったのはヨウ素じゃなかったっけ?
ヨウ素の基準は2000ベクレルだよな〜
178 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:13:51.18 ID:zethajvU0
あらら、作業員死亡って
179 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:15:29.24 ID:Oda2boOt0
>>171 たぶん、政党は関与してないよ。ってか、関与できるだけの能力も時間も無い。
ところが、この能力・時間を持ってるのが役人。
例えば、東電はメルトダウンを官邸に報告した。官邸とは言え、
対応するのは官邸幹部(各省庁出身の官僚)。
この連中が事実を隠蔽したことは、後日「本人達が証言」してる。
他にも、SPEEDIなんかの情報も隠蔽したのは官邸幹部の指示ではないかと
言われている。
官邸幹部が独自に考えるのではなく、出身省庁からのアドバイスを総合してるのだろうと思う。
180 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/10/06(木) 11:16:31.19 ID:Ehd9lEF5O
事故直後は何倍だったんだろうか?
通常の濃度の58倍なら事故半年後なんだしこんなものなのではないかな。
181 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:21:32.32 ID:q+SmFdjw0
>>57 ゴジラが放射能吐き出してるみたいだw
アメリカに日本が捨て身の攻撃w
182 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:21:49.26 ID:8b3zWsdv0
>>124 セシウムとストロンチウムの割合は4:1位らしい
因にアメリシウムは八王子で73Bq/kg検出されている
半減期は432.2年
毒性はPuの1.3倍
183 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:23:37.84 ID:RHZFBOo70
>>1 事故前は0.0019ベクレルで事故後は0.11ベクレルで58倍かぁ。
これさー立体的に調査したのかよ?
天文学的数値の放射性物質ばら撒いておいて、
いくら広い海洋とはいっても消えるわけじゃないだろ。
どこかにあるんだよ。
そう考えるのが自然だ。
今まで政府がしてきた計測、だいたい問題のなさげな地点を選んで
計測。問題ありませんでした。もしくは問題は軽微でした。
誰が信用するんだよw
185 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:26:36.43 ID:o697jVnu0
少ないね
186 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:28:35.19 ID:DMOFA1u50
日本のネット民は韓国人を嘲笑してるけど、福島の処理対応の件で日本も同じぐらい世界で嘲笑されてる気がする・・・
187 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:30:08.81 ID:RHZFBOo70
ビキニ諸島での水爆実験時のデータが知りたいなw
188 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:33:10.60 ID:+q8YkalD0
>>186 ぽっぽとかんを首相にしただけで十分笑いものだろ
今は亡きのむたん以下のトップなんて・・・
しかもこの二人に比べたらのむたんなんか雲上人だ
本当は58万倍なんだろ?
これまでは計測してなかったけど
数十年前は太平洋上で核実験をかなりやってただろ
その時の物質もかなり残って回遊魚等は取りこんでると
思うんだが
191 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:41:09.73 ID:2RFjbT7p0
もう魚は一生食わね
192 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:42:11.71 ID:zethajvU0
世界各国で核実験した海はどうなってるんだろ。
日本も含めて、そういう国も責任とるべきじゃね?
最大58倍なら関東・東北産のものよりは安全そうだな
197 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:49:04.65 ID:8b3zWsdv0
>>186 気がするじゃないよ
嘲笑いならまだ可愛い
日本政府に対しては旧ソ連より酷い対応との認識だと思う
俺の外国の友達からは真剣に海外移住を促された
>>194 一応、過去にはイギリス中西部のセラフィールドの核燃料再処理工場で、
長年にわたって放射性廃液が流出が続いたという過去最悪の記録がある。
そこでは1974年から1984年は毎年1000兆ベクレル以上の流出があり、
その結果、近隣の村で子供の白血病の割合が平均の十倍になったとのこと。
ただイギリスにはその他にも放射線と無関係に白血病の割合が高い地域もあり、
また被爆量の計測からはあり得ない数値だとして他の要因も重なっているとして、
実際に放射線の影響がどのくらい左右したかについては結論が出ていない。
199 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:03:22.17 ID:Oda2boOt0
>>193 「山形は安心」とか言ってるのがいたが、大笑いだなw
でも、東京もエライことになったな。
たぶん、葛飾あたりに相当降ってる。
いまでも、0.5μSv/h(年間4mSv超)とからしい。
映画「寅さん」の頃の柴又を返して欲しい。
>>198 …マジか
その期間にイギリス在住だったんだが…
BSEで献血も出来ないし俺終わってるんじゃないか?
202 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:24:53.34 ID:B0Wixxji0
作業員お亡くなりになった。昨日の午前7時に協力企業の事務所で朝礼行う際に体調不良。jビレッジ搬送、救急車で移動。治療したが本日午前5時お亡くなりに。50才男性。8月から作業してた
203 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:26:03.52 ID:1nV4tlRf0
汚寿司((笑)
204 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:09.46 ID:uUeq59Ej0
>>14 鎌倉時代〜戦前までの日本人は気概に溢れていたぞ
衣食住が満ち足りた人間は結局無茶はしない
遅かれ早かれ食うにも困る貧困層が増えて治安が悪化し、必ずどこかで蜂起する日がくる
その時にツケを払う事になる対象は誰やどの団体だろうね
205 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 12:32:22.58 ID:zethajvU0
>>202 死因は?
いえ知らないの、多分私は3人目だと思うからw
206 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:13:34.92 ID:jL8TfojT0
500ベクレル基準ってさー累積のことは一切考慮してないんじゃね?
こんなに摂取してたら累積が半端ね〜んじゃね?
日本ってさ〜もうオワコンジャね?
207 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:17:02.13 ID:4o/SiOSW0
魚は泳いで移動するんだろ?
208 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:20:14.02 ID:733/3jD8O
普段、仕事でメガベクレル単位を人体に扱ってるから、珍しくも何ともない。
209 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:26:10.68 ID:N1hWS0jpO
>>202 またまた原発作業者から死亡者がでたか……
210 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:27:39.12 ID:1sjxZ8u10
なお福島原発との関連性は不明
211 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:28:22.92 ID:p1xxN0ee0
3万人以上いる東電社員が回収しろよ。
なんらかのアクションすらしようとしないのは人間の屑である証拠。
茨城で海水浴してたバカ大丈夫か
213 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:32:43.18 ID:N1hWS0jpO
>>205 別スレにて見つけた。セシウムさんと因果関係が
強い心筋梗塞だってよ………また東電、因果関係なし発表!
www
769 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 11:15:44.69 ID:5tYoOBh10
10/6東電午前会見、下請け作業員(50代)1名死亡とのコト。心筋梗塞だとさ。
積算線量は約2mSvちょい、勿論福島第一との因果関係はございません(キリッ
215 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 13:37:35.89 ID:ZksK2OOM0
広島に落とされた原子爆弾170発以上の汚染でしょ
なんで福島に人を住まわそうとするんだ?
日本の食は汚いが30年以上定着するのに
よく平気だよな
217 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:16:54.76 ID:wg7JEbV90
>8月下旬に各県沖から約45キロ〜320キロ離れた外洋を中心とした11地点で採水し分析。
日本近海の海産物完全にアウト、、wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:25:39.13 ID:bkMplMfP0
うるせぇな、危険厨はもう地球から出て行けよ
220 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:29:03.74 ID:0dfn5tXx0
事故前ならほぼ無いようなものだろ?
221 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:30:28.48 ID:ZBcVrMDN0
茨城あたりなら希釈されて海水浴くらい平気
海洋汚染で怖いのは生体濃縮
数値として明らかになってくるのは来年以降だろな
222 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:31:02.43 ID:Gfs8I/LVO
セシウムよりも、ストロンチウムの値を知りたいんだが。
223 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:49.31 ID:6bsEnVFw0
224 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:32:59.63 ID:Qe5RSfTI0
いい加減海底調べろよ。
粒子状の物なんだから海底に一番付着してんだろうが!!
海水=大気中の濃度
海底=陸の地上濃度
がんばろう東北!がんばろうニッポン!
魚をたくさん食べて、あしたはホームランだ!
九州で事故が起きたら、関門海峡封鎖すれば済むからな。
汚寿司はこんりんざい食べれなくなるのか…w
>>199 その値でも10年住み続けてがんになるかどうかってぐらい?
今の日本には他にも発がん物質は一杯あるからなあ
放射性物質は累積していくっつーのを理解してない奴多いな
特に肺に入り込んだ物
230 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:21:55.00 ID:QzKykXw+0
>>199 事故直後、山形は汚染を逃れたみたいなこと言ってたのにとんでもない嘘だなw
それから福島は発生源だからともかくwなんで宮城の数値が入ってないねんwww
宮城の腹黒さ、隠ぺい体質は酷いってカキコ散々見たけどやっぱそうなんだろうな。
231 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:24:22.24 ID:eQGJI3JY0
わぁーーー
漁業禁止しろよ
なにやってんだよ
こんな状況なのにトップが5億円の退職金貰うとかマジキチ
233 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:30:02.70 ID:FbgqWqm00
>>224 よう情弱
とっくに海底調査はやってるよボケ
234 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:31:20.42 ID:UaVmOo2J0
国会議員先生は外遊で忙しいでござるの巻
236 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:14:10.56 ID:n7w5JXw10
>>26 小女子のような小さな魚は面倒なので生体まるごとミンチにして線量測定。
当然、骨などの放射性物質を蓄積しやすい部位も含まれるため、当たり前
ながら高い線量が検出される。
対して中・大型魚類の線量測定では、あらかじめ骨や内臓を除去して行わ
れるのが現在のニッポンルール。目を覆うような数値が出れば、個体を替
えてやり直しとなることも珍しくはない。野菜の線量測定はもっと酷いが。
237 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:32:27.10 ID:Uq11LAAS0
ところで東京の汚染地図はなぜ出さない?
出せない理由でもあんの?
238 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:41:05.19 ID:T+f8UxIB0
ストロンチウムは?
キュリウムは?
プルトニウムは?
アメリシウムは?
テルルは?
コバルトは?
240 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 18:37:06.97 ID:VwRL+bhR0
海流のおかげで東京湾は今のとこは薄いが時間の問題だろうな。
現状で袖ヶ浦や木更津で一番ヤバイのは爆発したコンビナートの油
海苔の養殖場が完全に壊滅。
これはもう真剣に、「太平洋側の魚は食べちゃダメ!!」
って宣伝しないと本当にヤバいんじゃないの??
これで海水浴客減った風評被害だ言ってんだからな
福島茨木千葉で海水浴とか正気かと思うわ
>>236 野菜の測定は念入りに洗浄してからやってるんだってね。
スーパーに並んでる野菜は当然、汚染物質つけたままw
244 :
↑:2011/10/06(木) 20:46:24.94 ID:+HrFUG0Y0
恐いね
みんなプランクトンが食べちゃいました→@
246 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:54:23.39 ID:kbKOCICb0
>>245 プランクトンを魚は食べて、その魚は他の地域の港にあがります。たんと
お食べください。都民様
247 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:58:59.90 ID:Uq11LAAS0
東京の汚染地図まだー?
248 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:04:21.13 ID:raABWCKd0
北がやばいのか
溶けた燃料棒の行方を報告しないのと同様、近海の放射能も報告しない
報告されないものは存在しない
そんな素敵な国、日本
250 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:24:57.79 ID:o28GRXQP0
251 :
名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:29:39.41 ID:50JWQUF90
さんまのどこが罪なんだ。さんまがなにをしたと言うんだ。
252 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 01:25:55.00 ID:BcyAIDpz0
>>2 _____
/::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
|::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
|/ \ミ:;|
(l",,,,,,,,,.. '"゙゙゙゙゙゙' |;;| 余計なこと言ってんじゃないよ
|-=・=- ( -=・=- l" | 左翼!
|/// | /// ハノ
| ノ _,l) ヽ |:|
| / _!_ 丶 |/
/ヽ -===‐ / \
/\ \  ̄ //
\ 丶___ / /
58倍なら、遊泳とかする分には、大したこと無さそうだな。
間違って海水を飲んでも全く問題ない安全なレベル。
問題なのは、食物連鎖による濃縮。
数千倍、下手したら数万倍かそれ以上に濃縮されていく。
256 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:14:38.85 ID:lra+dWRc0
>>240 関東平野に降り注いだ膨大の量の放射性物質が河川などを経由して
東京湾に流れ込んでるだろう。太平洋沿岸より汚染が酷いと思うぞ。
257 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:18:40.00 ID:UhnZz1x8I
140キロも離れて58倍って凄くね?
それだけ離れたらその間にある海水量は膨大だぞ。
10キロ圏内なんて一体どんだけ汚染されてんだよ。
まあ、今も汚染水駄々漏れだろうし発表なんてできねーだろうけどw
259 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:24:03.45 ID:T0FB477fO
サンマにシャケが…食べれないとなると東電訴えて良いレベルだろうか?
西日本在住です。
>>259 ダシや調味料、加工食品になったのをたらふく食ってるから気にすんな。
そして今後も、嘘臭い検査で暫定基準をクリアした物が使われ続けるんだから。
261 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 14:19:54.93 ID:UNM74RwvO
俺の食卓に暗い影落としやがった糞東電とカス政府は絶対許さん
262 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:21:58.21 ID:24bMQNnQ0
つまり、やっぱり事故前にもの普段から
セシウムを流していたということですね。
そうでなければ58だなどではなくて、10000倍とかで
なけりゃ変でしょ。
263 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:23:13.84 ID:HJiwdruoO
本当は58億倍なんでしょ
264 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:24:19.22 ID:fE8pizbr0
>>261 どうせ事故前に反原発派を馬鹿にしてたんだろ
265 :
名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 16:29:05.82 ID:YgXcW/Rm0
このセシウムはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい
みんな死ぬ
この周辺の魚は食えない!
サンマ、サンマってうかれてるヤツはバカだろ。
100倍じゃ多い
50倍じゃ嘘くさい
だから58倍程度になる近海を探して
とりあえず発表しただけ。
暖かい汚染水はそのまま漂う。
269 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 09:58:55.96 ID:G0jpr/X30
〉140キロも離れて58倍って凄くね?
〉それだけ離れたらその間にある海水量は膨大だぞ。
全くそのとおり。海はかなり汚染されている。漁業なんて論外
270 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:25:49.21 ID:pKJqdOD+0
ただちに
271 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 19:29:49.75 ID:+H4n/O/6O
放射能の検査もせずに大漁 大漁
わしら海があれば儲かるわ!
キチガイだな
キチガイ
272 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:35:36.47 ID:B5IiZj9k0
海の底が汚染されているから海草類はとりわけきけん
273 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:41:03.91 ID:cC2+wCRh0
これまでより
274 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:42:55.14 ID:0Vg1BrAhI
事故前のセシウム量のデーターなんてあったんだね!
とうとう牡蠣が来やがった
276 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:45:31.79 ID:w/RwYnGG0
宮城から千葉沖までの魚貝類は危険だね
277 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:46:24.56 ID:nKm54wwP0
>>217 8月の汚染地図?
海の汚染は今では拡散しているから、
8月じゃなくて3月のベントのときのだろ?
278 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:02.28 ID:/L/6U+Ez0
まだまだお漏らし中@福一
279 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:30.04 ID:epfRFNGf0
280 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:47:37.94 ID:cC2+wCRh0
福島の民は今より58倍真面目に生きよという
松平容保公の思し召しではないだろうか。
58倍真面目に生きれば、58倍の放射能にも耐えられる。
半年以上経つし中型大型の魚にも汚染が広がってそうだが
そういうのちゃんと調べてるのかな
回遊魚なんてどうなんだろう
そろそろ世界から訴えられそうだな・・・orz
282 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:50:14.59 ID:LPdgY3hT0
朝鮮人に汚染された民主とマスゴミが安全連呼。よっぽど日本人を被爆させたいらしいな
「放射能は安全ニダ! 東日本の魚は安全ニダ!」
3月4月の段階でマグロはアウトだったが
58倍なんて全然大したことないよ
誤差範囲
さっさろ増税して、海もじょせん^^
286 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:54:59.91 ID:BLy1rMqa0
食べていいともいけないともいえない。
チェルノのときに海のデータはない。
いわば日本人全体が前人未到の被験者になったのだよ。
ペタ単位
288 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 21:59:23.49 ID:ZxLYAdAY0
地球上の水分の97%を58倍まで汚したんですか!!
そこまではいかないよねw
帰らぬ朝鮮人に汚染されて・・・・
放射能で汚染されて・・・・
2020年の日本地図 の元ネタ英文書が どこにあるのか 探せない。
岡京都(こうきょうと)が出てきて 福島中心に300kmが立ち入り禁止になってるやつ。
2036年の地図は韓国人の捏造だとわかったけど、2020年の地図は本物なのかな。
291 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:06:19.18 ID:A+Wvrjxi0
> 0.11ベクレル(事故前比58倍)、
なんかしょぼいな
意外としょぼいと思わせる罠か?
魚の濃度が重要なのに、底魚なんか特に多いんじゃないか
293 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 22:08:30.18 ID:A+Wvrjxi0
>>16 >>20 なんかよくあるんだけどさ
オマエラの妄想の中の黒幕は変なとこで律儀なんだよなwww
294 :
名無しさん@12周年:2011/10/08(土) 23:11:26.76 ID:3uxtvoG40
58倍てたいしたことなくね
295 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 11:13:21.12 ID:D86EKi+30
ん
140km沖合ってそうとう希釈されてるぞ。外洋流に乗って北太平洋全体に流れて
行ってるだろう。それでもなお58倍も出るってことは凄まじい汚染だってこと。
297 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 14:49:12.29 ID:SQuyW7+K0
福島が太平洋へ猛烈に何か吹き出してる!!!
何じゃこりゃあ!!!!!
298 :
名無しさん@12周年:2011/10/09(日) 16:16:37.82 ID:wpBXsqgC0
放射性汚染物質は東電が撒き散らした物だから所有者である東電に返してあげるべき
しかし、素人による除染は危険だからやはり東電本社に送りつけて除染してもらうのがベストな気がする
ペットの砂だろうとコンクリートの破片だろうと放射性物質が付着した物はエコのために東電に送りつけて除染してもらうべき
東電は責任を持って除染すれば良いわけだし、引き取らせるわけではなく除染してもらうので何ら問題ないはず
もちろん、東電による悪質な時間稼ぎの引き取り拒否を防ぐ手段を行った上で、
『違法とならない様に送付物を入れた箱の底に除染後の返却手続きを記した書類を入れて送る』のが良いと思う
漁業解禁したんだっけ?
てか東電、歴史に残る大失態だな
>>252 海レイプとか意味不明な事言ってた奴いたけど
どう見ても困るのは人間でした
303 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:44:25.07 ID:G4p1X+9A0
140km離れた場所で58倍って東京ドーム何万杯分汚染されてんだよw
マスコミもいつものようにわかりやすく表現しろよ
富士山何個分でもいいからさ
304 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 01:54:03.91 ID:hTO5IYqm0
地球規模で考えると50mプールに目薬一滴にも満たない量の漏れでしょ?
それでも未だに50倍以上の濃度って、未だにダダ漏れなんじゃないの?
305 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:05:54.81 ID:JR5Kyr5/0
北海道のサンマは8ベクレルだったよね?
もうサンマは食えないな
306 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:10:01.10 ID:LZSEzso30
308 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 02:14:10.72 ID:n+qLYjG20
楽天で普通に福島で採れたウニとか売ってるけど大丈夫なのか?
魚みたいに移動しない海藻や貝類はかなり危なそうなんだけど
福島から漏れた放射能は北海道沖に 北上して、
そのまま海流に乗り日本からもロシアからも遠く離れた所にいくんだってさ。
おまえら良かったな。
311 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:26:44.53 ID:Zf+m87sS0
まあ、予想通り、三陸沖は全滅だな。
北洋漁業もアウトだ。潮の流れは正直だね。
海水自体はすぐ事故前の濃度になるよ。
ただ、福島の海近くの海底だな。問題は。
底に落ちない圧倒的大多数の放射能は、遥か彼方に北上するだけだから問題なし。
313 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 04:29:18.88 ID:0PZgzfwh0
鰹の水揚げをここらでやって、セリ値が異常に安かったっていう記事が前に出てたね。
ここ最近ずっと鰹切り身やタタキなどが妙に安く売られてるのだが、皆しってるのか
微妙に売れ残ってる。冷凍解凍品とかかれてるようだし、多分その時の水揚げ品ではないかと疑って
買われてないのではなかろうか。私はそれ一回買って食べちゃったけど。
314 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 10:54:17.60 ID:bWc+GX5e0
なんも食えないじゃねーかよー!!!
とうとう魚までか
俺魚あんまり食べないけど
100円回転寿司やスーパーの寿司とかに絶対入ってるぞ
316 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 13:54:03.39 ID:AzCddcpg0
>315
100回転寿司やスーパーの寿司は、
外国の海で取れた魚と、日本の寿司ネタに近い種類の擬似魚だよ。
深海魚とか、食感 味が似てる別魚とかだよ。
スーパーのパック寿司の加熱ネタは、入ってきそう。
秋刀魚は内臓の黒い部分がおいしいらしいよ。
318 :
名無しさん@12周年:2011/10/10(月) 14:36:38.88 ID:uUFCVsZh0
報道されていないがガチでやばいのは津波で流されたPCBトランス。 こ油でれは拡散希釈せず海底にたまっている。