【調査】 野田内閣支持率、早くも50%割れの47.2% 増税策支持せず 「他の財源を見いだす努力が不十分」67%…テレビ朝日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 週末に行ったANNの世論調査で、野田内閣の支持率は、発足から約1カ月で早くも5割を割り込みました。

 調査は1日、2日の2日間で行いました。野田内閣の支持率は47.2%で、発足直後の前回調査に比べて
7.4ポイント下がり、5割を割り込みました。不支持は22.7%で、こちらは4.9ポイント上昇しています。
復興増税についても聞いています。野田政権は11兆2000億円の復興増税を決めましたが、これについては
43%の人が支持しています。ただ、所得税を10年間、住民税を5年間引き上げるという具体策については、
半数以上(56%)が支持しておらず、7割近く(67%)の人が「増税以外のほかの財源を見いだす努力が
不十分だ」と答えています。

 一方、資金管理団体をめぐる事件で、元秘書3人に有罪判決が出た小沢元代表について、野党が求める
「国会での証人喚問が必要」と答えた人は64%に上りました。さらに、74%の人が「小沢元代表の
議員辞職が必要だ」と答えていて、6日からの初公判を前に世論の厳しい見方が表れた結果となりました。

▽テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211003011.html
2名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:32:48.69 ID:w29uJttg0
おひさの2げt
3名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:33:23.74 ID:fAMF1MNF0
増税って言うだけで何にも仕事してないからな
4名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:33:34.77 ID:X8QJqwqr0
豚カツやの看板みたいな夫婦ですけど、
八方美人の遜りで頑張りますのだ。
5名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:33:36.66 ID:ISKImyeH0
今週、海外へ視察へ行った民主党議員は全て首にしろ。
被災地を視察しろよ、糞議員。
6名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:05.86 ID:tGlnLOAi0
増税だけの無能
7名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:06.23 ID:rqndaEdN0
まあ当然だわ。今年中には菅レベルに落ちそう
8名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:17.03 ID:Sc4Z0fLE0
あんだけ力入れて増税ばかり言ってたら、反対が急増するわな
9名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:20.63 ID:CD8wl5jwP
俺が財務大臣になっても大丈夫そうだな
はい、消費税10%にしまーす
10名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:45.10 ID:+hq5HtUG0
ですよねーw
11名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:46.65 ID:DO7gGQ6N0
企業と自営業者にきちんと税金を払わせれば、累積赤字などすぐに解消される。
12名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:35:08.36 ID:SXvdbrFIO
他の財源?
電波オークション?
13名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:35:20.33 ID:3n05poal0
年末には30%切るかな

3次補正成立後解散が民主にとって一番ダメージが少なそう
14名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:35:43.92 ID:JeNzv7jQ0
そりゃ議員や官僚はじめ公務員共の人件費が馬鹿みたいに高いのに増税増税言われてもな
15名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:35:58.70 ID:uW7V4c0G0
親米派には厳しいアカヒw
16名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:38:20.74 ID:QX2By9Uu0
>野田政権は11兆2000億円の復興増税を決めましたが、

財源確保してから決めろや。
17名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:38:52.43 ID:PATtHBOg0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
18名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:04.81 ID:PlmFinRQ0
おや、新報道2001とは10%も違うぞ
19名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:33.06 ID:BIuOLVae0
肥満税な野田
20名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:41:58.71 ID:5m2TLok40
マスゴミに『新首相に期待しますか」と聞かれれば
未だ何もしていないから判らないので期待しますと答えたのを
支持とカウントしてるんだから最初は支持率高くなるが
半年もたてば期待も出来ない無能だと判れば
上げ底分以外は全て離れていくよねw
21名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:25.87 ID:JO1iJ1Ls0
復興のために増税というのが最初から違和感バリバリだしなぁ
22名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:32.50 ID:tBXtncjf0
4人家族だと年間45万の増税になるらしい

まじで公務員の給料半額ぐらいまでさげろ 平均850万とかだしすぎだ
あほかまじで
市バス運転手が年収1000万超えとかあほか
23名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:49.87 ID:HcSL7+Gx0
 

 
 人権侵害救済擁護法阻止、ネット監視規制法阻止、外国人参政権阻止、バラマキ4K増税絶対阻止、
すべて大陸特亜・在日利権と官僚省庁利権に連動、行政予算人員継続維持なら国防優先
 カジノ推進法、またまた密かに余計な朝鮮半島マター法案、パチンコは禁止するか国益化するんだろうな 

 対外的セキュリティのないグローバル化は日本独自性喪失の最大要因、脱亜必須
 
 侵略は事実進行中、レイシストは該当せず、明らかに日本の領土である竹島を占領
スパイ含む99.9%密入国の朝鮮半島特別永住者もその帰化人も存在自体違法行為、大陸特亜以外の帰化歓迎

 日本人は団結すべき、古来より同じ日本列島に住む一般人を蔑むのはやめよう

 政財・産学官は朝鮮半島提携協力で情報流出没落必至・在日採用で密入国肯定、SB孫はやはり売国、国籍取得でOKは幻想・特亜移民絶対反対、国民背番号制導入必須

 パチンコはギャンブル警察/国・地方議員/知事は仕事しろ、賭博中毒・間接殺人業界年間利益4兆円、必要悪なら税金で国益化必須、マスメディアはパチンコまみれ

 朝鮮人の通名は犯罪を助長、差別を理由に歪んだ政策・優遇税制・在日特権反対、政治家など公人は出自・出身を公表すべき

 朝鮮半島政府主導の捏造歴史、史実侵略、文化侵略、「起源主張」(ウィキ参照補強尚可)阻止必須
 反日教育、国内外で日教組と在日・上下朝鮮人と中共が協同実施中

 移民・帰化・在日、大陸特亜三国人増加で日本列島に最初に着いた縄文男はマイノリティ必至

 特別永住者は99.9%密入国(強制連行ではない)、国籍取得の厳格化、国籍条項の適用(公務員・児童手当等は適用必須、難民除外でOK)
国籍取得後の権利厳格化が必要、外国人参政権は特別永住者でも論外 k2e2a4 netouyokousakuinganbaruuuuu
24名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:43:08.19 ID:n8hw48jq0
今月は過半数維持させると思ったが…
25名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:43:21.37 ID:iSpX+fUf0
>>19
> 肥満税な野田

マツコデラックスは所得税90パーセントとか?
日本人は細い奴の方が多数派だし危ないなー
26名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:43:25.77 ID:AWhZXGDG0
政権与党になってからの2年間、
政策もせずに日本を壊した民主。
やっと出てきたのが震災に乗じた増税。

年内に解散すべきだな、
民主党が日本人であったなら。
27名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:44:04.30 ID:yQtE0ASn0
>>1の要約:

 機密費くれニダ

28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:45:28.74 ID:vMLSF6JC0
自民党的には
増税はミンスにやらせればいい、野党でよかったw
感じなのかな?
30名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:45:32.34 ID:3n05poal0
菅もそうだったけど、前の内閣の閣僚だった奴が総理になったって、劇的に良くなる訳がない
良くなるんだったら、前の内閣の支持率が下がる前に行動を起こしてるよ
最初から期待する方がおかしい
31名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:22.42 ID:uRFoESvE0
そら増税賛成なんてぶっこいたところで
テメエは負担したくねえ連中ばっかだろw
そもそも増税なんかしなくたって税収が上がれば問題ないんだろ。
だったら増税賛成する人達はガンガン消費活動して納税してくれや。
32名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:25.35 ID:I/NevVGi0
こいつだけはありえんわって奴を次々と大臣にしたもんな
最初から誰も期待してないよ
33名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:48:03.34 ID:sfYJUUnO0
>7.4ポイント下がり、5割を割り込みました。

早くも心変わりしている奴は、何を期待してたんだろうな。
こうゆうバカが自分と同じ一票をもっていると思うと悲しくなる。
34名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:50:11.12 ID:w48r1/Qt0
もともと60%もねーのに何言ってんだろw
35名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:51:44.89 ID:5WowGmrT0
改革派官僚の古賀さんを見殺しにしたり
公務員改革もヤル気ぜんぜん無いのバレちゃったしな
当然の結果です、はい
36名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:26.38 ID:XQKpGQjy0
新内閣発足直後「支持する」と言ってて間もなく「不支持」に変えた人は、じゃあ最初は何を支持してたの?
37名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:32.63 ID:fTrj/YsB0
復興財源には「電波オークション」が最良の選択だ

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110809-00000001-gendaibiz-pol
38 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/04(火) 00:53:07.46 ID:3HS0kFl80


世論調査受けたことがある奴 挙手しろ! (実は一人もいない)
39名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:53:49.25 ID:unpajvFC0
マスゴミの調査なんて信用できるはずかない
40名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:53:52.50 ID:ldiCDpNH0
もっと低いんだろどうせ
41名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:13.50 ID:VvWz/cyY0
何にもしてないのに内閣発足直後の支持率70%に何の意味があるの?
支持すると答えたアホは何を考えて支持するという判断に至ったのか・・・
42名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:28.82 ID:TAvr3jMKO
増税とTPP推進派の野田なんて衆院選で民主党に投票した奴ですら見放してる。
第2自民党など要らんわ。
43名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:46.36 ID:KZnrOgsH0

民主党の二大巨塔が日本国を危機に陥れて発散させたのに

野田一代で収束できるはずがない、少なくとも三代かかるだろう、

44名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:55:19.59 ID:8n50AUud0
公務員庁舎のゴタゴタがマイナスw
45名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:56:29.31 ID:sEqP2A4V0
要するに、私腹を肥やしてるお前らがまずサイフを痛めろって事だろ?

国民もバカばかりじゃねえからな
46名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:28.81 ID:6M2fa9j60

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■










カネが足りないから増税の議論!!!!!



んで、その血税の行きつく先の一例は・・・・


http://hen.kooss.com/archive/2004/1206002.html











■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
47名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:42.62 ID:/C+JI5Yj0
菅が人柄の悪い無能なら
野田は人柄の良い無能かな
48名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:30.00 ID:j9lZZunfO
この豚は菅を下回るぞ
あの顔をよくみろ
会社にいたらハブられるレベル
49名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:44.77 ID:quybgOrV0
次の国会の参院予算委員会で、自民の西やんが爆弾質問をしますので、間違いなく30%を切ります。
50名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:51.15 ID:Y0OC1YU1O
いやいや最初から支持率六割なんてなかったんだろ。
リアルの数字に帳尻合わせにきてるだけ。

といってもリアルの数字は、もしかしたらすでに一桁イッちゃってるかもしれません。

51名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:07.24 ID:KV7d5SvB0
所詮、ブタには脳みそが足りないから問題を解決する能力に乏しい。
52名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:18.19 ID:/zrmbwTH0
国会閉じたのに50%割れか。
公務員宿舎は自爆だよなあ。
53名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:34.12 ID:HtUD+zlU0
北朝鮮の学校に祝辞をのべたたった一人の国会議員を
法務大臣に任命した野田総理。
大臣みれば馬鹿ばっかし。
泥沼総理。
54名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:35.84 ID:GlsIs+gX0
報道ステーションでこの世論調査について報じたけど
増税と小沢の問題には触れたが
野田内閣支持率が5割を割り込んだなんて言ってなかったぞ
内閣支持率の発表を避けたな
どんだけ民主びいきの報道姿勢なんだよ
55名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:49.14 ID:OBgqTDgf0
テロ朝 ワイドショーにて

電波芸者 「日本人って、ちっともデモしませんね 笑」
司会者  「そうですねえ 笑」


***************** 10月フジテレビ関係デモ開催日程 ******************

・【お台場】10月8日(土) 13時  フジテレビ前&有楽町 ◇ フジ包囲街頭演説会・お楽しみ抗議活動 ※ 桜主催
・【名古屋】10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
・【銀座】 10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
・【茅場町】10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
・【福岡】 10月23日(日) 13時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
・【大阪】 10月29日(土) 14時 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

◆デモ詳細⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/



56名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:31.96 ID:vK2gpZNw0
西田さんはレンホーと野田の首を一発で飛ばせる程の
スキャンダルを掴んでいるらしいな

前回、二人にとどめを刺さなかったの総理になってからのほうが
再起不能に追い込めるからだそうな
57名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:04.10 ID:G3/jhMeB0
他の地域の支持率増は見込めないから、
東北民の支持を90パーセント取れるような政策でないと維持も不可能だ。
58名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:47.34 ID:sEqP2A4V0
放射能テロやりながら増税テロとか
どんなテロ国家だよ
ここは北朝鮮か?
59名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:47.78 ID:3nMde5gk0
TBS62%、テレ朝47%ひどい調査だな。スポンサー国の違いでここまで差がつくなんて。
60名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:01.83 ID:Pj151LbI0
売国と増税するだけの簡単なお仕事です。
なんでこんな支持率高いのか意味不明野田豚ブーブー。
61名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:19.87 ID:1gxFgwUM0
どの社の調査でも民主党支持率が
自民党をごくわずかに上回ってる件

なんか談合してねえか?
62名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:08:07.29 ID:I5sk9j0W0
幹事長のミイラ輿石がテレビに映るたびに支持率下がってると思う
63名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:08:13.07 ID:D/rQJyjX0
民主を支持するとか期待するとか少しでも思う情弱は全員死ね

これがアフリカの途上国なら政権変わった瞬間に、民主党議員と
支持者まとめて大虐殺ショーが始まるレベル
64名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:08:21.21 ID:d3rnrd+v0
あの内閣の顔ぶれ見て支持するなんて無理
国会答弁聞いてても無能オーラがはんぱないからな
65名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:29.31 ID:FVevM1880
こりゃ半年もたないかw
66名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:40.24 ID:fDVmnK0v0
「増税以外のほかの財源を見いだす努力が不十分だ」

野田「だろだろ?おれ一人じゃジチローとかイチローがうっせーんだよ。
  そう来るのを今か今かと待っていたのさ。欲を言うともう一声。8割。」
67名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:25.70 ID:SdrPhqWiO
だから埋蔵金は?
あるある言ってたでしょ?
頭いい連中が根拠なしに言い切ってたの?

それって詐欺では?
68名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:12:06.81 ID:QjgfTV4VO
公務員の給料下げて人員削減、政治家はボランティアで単なる名誉職にしろよ!!それで日本が滅んでも、世界が先に滅んでるだろーよ。
69名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:12:10.69 ID:8RwSNvCS0
今あるお金でやりくりする方法を学んでほしい
70名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:12:36.80 ID:6xBrBATo0
それが当然の民主党クオリティなのに支持にまわる→あきれて不支持の繰り返しとかアホか(笑)
中身変わってないだろ?
クオリティが変わるわけがないだろ
71名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:30.69 ID:2udimg+n0
野田は悪くはないんだが、召喚された大臣たちがヤバ過ぎる。護衛というより自爆テロだから
72名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:50.74 ID:lM2ObrcKP
野党時代に否定してきたことばっかりやろうとしてますな・・・・
73名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:55.41 ID:z+EXLWjzO
だから増税すんなら解散しろよ
74名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:16:03.73 ID:/zrmbwTH0
>>71
それを選んだのは野田だろ。
押し付けられたのならそれこそ無能。
75名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:57.24 ID:pwKhg7090


財務省の傀儡政権

不況デフレ時の増税

ポマードハニトラ首相の二の舞

左翼反日偏向権化朝日も見捨てたのか?この数字

補正予算ハヨー通して解散総選挙ハヨーせい!。


76名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:18:30.51 ID:ol3/HHMV0
国の税収41兆円、公務員人件費50兆円で増税とか言ってる時点でアウトだろ
77名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:18:54.66 ID:6grdcmT40
東京にガレキ運ぶ無駄な公共事業も廃止しろカス!
岩手の復興事業費を盗んで
税金ばらまいてるだけだろw

現地雇用でスーパー堤防に利用したほうが100倍有効利用できるだろ
東京石原銀行の泥棒ヤクザが者斜里出てくんなよw
78名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:20:57.56 ID:DaBGCL790
東電リストラ・銀行債権放棄 なんで国民負担させられるんだよ

食中毒や産地詐称で倒産当たり前、なんで膨大な数の人間の人生を狂わせて無傷なんだ東電・役人

電力料金値上げなんて許されないぞい
79名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:31:07.18 ID:JNc5Cel/0
だって野田って総理になってから増税しか言ってないもんw
80名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:42:06.36 ID:taah88eBO
ていうかさー

総理に決まっただけで、何もしてないのに67もあるほうが変じゃね?

相変わらずバカばかりだなとw
81名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:53:33.52 ID:EgygxmyPO



仕分け詐欺のペテン党
82名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:54:30.05 ID:PdMeqbvo0
財務省の飼い豚め
83名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:55:16.00 ID:q1ufjcK20
西田の追及を産経と子会社の夕刊フジしか大きく報道しないのは
大マスコミは永遠の大権力者だった過去の自民のスキャンダルに手心を加えた反省があるからだろうw
天秤で平衡を取っていると思うw
84名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:58:59.41 ID:OrKg1wyf0
■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている
■年間 2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている

■国の一般会計税収が39兆6430億円(09年度)

 39兆円のうちの2兆3千億円もの巨額が、
 納税もしていない、外国人にすぎない「在日朝鮮人の生活保護費」に消えている
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

↑電波使用料をオークションで5兆円にして、男女共同参画を廃止すれば合計10兆円の財源
 その上、何の根拠もなくばら撒いている在日への生活保護をやめれば、12兆円を超える財源がすぐできる
 海部首相時代からなぜか停止してる強制送還交渉も再開だ。治安も良くなる。いいことだらけだ

85名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:59:08.62 ID:gAzIWg3XO
それでも日本国民は文句も叫ばず、デモも起こさず、
言われるがまま納税を続け、高くなった電気代も払い続ける、

民主党も東電もまだまだ絞り取れると思っているからな〜
マジだよ。
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:59:11.28 ID:KpQmsTJi0
下り最速伝説
スーパーダウンショー
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:31.47 ID:OrKg1wyf0
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない
【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない

各国テレビ局の電波利用料

韓国   350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)

最近インドでも電波オークションで2兆円の国庫収入を得たというのに、
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
日本 38億円(平成19年度)←←←たった、38億円!!!!
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:47.69 ID:oKStvIuiO
復興増税があるし東北農家は汚染野菜を平気で出荷するし
募金しなきゃよかったなあ
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:05:26.44 ID:B2jUBTQf0
一方、TBSではいまだに支持率6割越えと発表しておりますw
90名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:09:17.75 ID:mw7jNAp60
公務員の給料三割ぐらい下げればすべてうまくいくのに…
91名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:10:39.49 ID:9sisOXLT0
数字を適当に上げ下げするだけの簡単なお仕事で年収千万以上か
92名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:12:44.94 ID:6ozjUcqdO
てすと
93名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:04.80 ID:u9f5rJJT0
臨時の復興増税をこれでも支持できるのか?
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65692766.html
94名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:40.18 ID:JCuaF8m9O

野田佳彦は豚の仮面をかぶった極悪タヌキ

95名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:15:35.89 ID:FtkTKdH60
別に増税はいいんだ。
ただ無駄をなくして埋蔵金で毎年19兆は捻出できる
消費税なんて4年間は議論すら論外だって言ってた民主党が
いうから許せない。
96名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:16:30.15 ID:qJ3fF3sb0
そもそも復興財源が増税とかありえないから
公務員宿舎建設を凍結中止とか関係ねーから
97名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:16:44.11 ID:5WowGmrT0
国会議員の数半分にしろよ
98名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:18:24.56 ID:w8+GDUZq0
50%あること自体が信じられない
どれだけこの国の国民はバカなのか
99名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:19:49.31 ID:EP8g9EZX0
増税の前にやるべきことがあるだろ
話はそれが終わってからだ
100名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:23:33.85 ID:WMpGZrxS0
増税の口実に国債積まないようなこと言っちゃったから
どん詰まりになったのに気付かなかった野田がマヌケなだけ

これから国債にシフトしようとしたら
親切なマスコミが人口で割って
「国民一人当たりの借金額」を大PRするのは明白

ケツを差し出すほど忠義を尽くした財務省のために
狂い死ぬまで裸踊りするつもりかね
101名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:25:12.51 ID:TQV7bW1t0
会社の中でそれとなく支持政党聞いてみたが
確かに民主党と言った奴が一人いた、20人に1人だけどな。
102名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:39:03.84 ID:ZB9beQv80
>>11
赤産党かw
103名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:42:26.06 ID:TgqzpLTk0
つーか面白いなwww
新内閣が発足してすぐに五十%割れとかwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:46:45.23 ID:B2kDnJqW0
何もしていないのに6割を超え、何もしてないのに5割を切るんだからなあw
105名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:48:37.21 ID:XDGDuvqV0
まだぬるいな
106名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:50:20.84 ID:fQDFlSsv0
民主党の得意技
自画自賛 責任転嫁 定義の恣意的付替 ┐('〜`;)┌

民主党のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い

民主党の習性
1.壮大なマニフェストを上げ、
2.投票を募り、
3.政策を変え、
4.自民が邪魔をしたと主張する。

このパターンの詐欺が繰り返されている。
107名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:55:23.51 ID:q0vGSw5n0

毎朝愛してるかと聞く嫁さんみたいなことやめたら。
108名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:56:48.16 ID:wPaUIWkC0
今更なにが「増税策支持せず」だよ、馬鹿か。
野田が増税推進派だということは、民主党代表選挙のときから繰り返し公言してたから、
ほとんどの国民は知ってたはずだよな。
奴が偽装保守且つ財務省の走狗だということも。
109名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:57:53.03 ID:TCEPI6DS0
野田: もらうモンもらって焼け太り。でもお前らは増税な。
110名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:08:17.50 ID:LyuFte/J0
テレビ朝日の質問の仕方が悪いのが原因。

あなたは菅直人と野田佳彦、どちらを支持しますか?

これで支持率80%は行くぜw
111名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:08:32.35 ID:W4kmCs3e0
民主党政権になってから各紙の調査結果が10%以上開くってのがざらにあるな
112名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:10:05.68 ID:823XLc2b0
議員定数、公務員給与温存で増税では納得しねーよ。
113名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:13:13.41 ID:FHdnBqOr0
地方公務員、国家公務員の給与をさげろ
公務員の退職金、年金も減額しよう

いなかだと、民間企業と地方公務員の格差はすごい
114名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:14:42.28 ID:QtuS6Vw40
ところで、野田に代わってから復興がスピードアップしたって話を聞かないが
どうなんだろ?
115名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:17:12.80 ID:823XLc2b0
野田になってから日経株価はどんどん下がり、円高はどんどん進んでる。
悪い方向にスピードアップしてるが、マスゴミは報道しない。

機密費が配られてると思っていいだろう。
116名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:25:06.78 ID:QtuS6Vw40
>>115
支持率上げるには復興絡みの良いニュースを流すのが一番なのに
それが無いって事はやっぱ無能なんだろな
117名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:42:54.85 ID:AcqZW80g0
デフレなのに増税とかバカか?
財源は日銀引き受けか
政府紙幣の発行でいいだろ。
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/04(火) 04:53:05.19 ID:u286v5OY0
貧乏国家も寄付金よせてんのに国内の公務員
いまだに何もせずって感じだな

一律公務員給与半額にして復興費用出せってんだ
119名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:00:00.34 ID:NB9d2GN30
>>115
>野田になってから

「なってから」というかだなー。
野田は管政権でずっと財務大臣やってて、復旧復興の補正予算があんなバカみたいに小さいものになってしまったこと、円高を放置してきたこと、経済対策を全然打てなかったことの責任者であるのだ。
管政権から連続しているのだ。
本来は、代表選挙のときに当然、財務大臣として無能だったじゃないか!という批判が起こってしかるべきだったのだが、「どじょう」キャンペーンで民主党はもちろんマスコミまで黙り込んでしまった。
まぁもともと民主党は選挙さえ無ければ誰でも良くて、そしてマスコミはなぜか大増税万歳なんだけど…。
120名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:03:11.29 ID:3m29swE1O
公務員給与2割削減マダ〜?

121名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:03:17.97 ID:RYpol/NT0
だいたいボロ出したくないから国会早く閉めるけど
三次補正は早く通したいから協力してね、とかバカすぐる
景気浮揚策をろくにやらずに増税ばっかり熱心じゃんか
支持率高すぎだよ。
122名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:10:08.01 ID:NB9d2GN30
>>118
>一律公務員給与半額にして復興費用出せってんだ

復興費用は復興債(建設国債)によって調達し、その償還は最低60年かけて行うようにする。
で、その償還財源をどうするか、という議論をすべき(借り換え続けられれば返す必要も無い、というのも当然考慮に入れた上で)。
「〜を削って復興財源に充てろ!」という論調は、実は野田と財務省の思う壺でもある。
復興財源は数十兆の単位なので、そんな額を削減だけで捻出しようとすれば数年数十年かかる。それを「すぐできる!」と言ったのが詐欺フェスト。
「〜を削ってみましたが(たとえば朝霞の公務員住宅)足りないので増税します!復興のためだから文句ないよね」となる。
123名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:34:41.21 ID:drzOtktQP










     電波オークションをやれば毎年2兆円が国庫に入ります









124名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:43:48.87 ID:T/s+A6Li0
そりゃマスゴミが成果についてはまったく報じず揚げ足取ってばっかだもん
125名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:46:42.59 ID:WObb2BDBO
支持率アップには、増税やるが、国民に誠意と意気込みを見せないといけない。
126名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:47:24.73 ID:cqgHkZnw0
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
創価学会に課税しろよ
127名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:50:00.52 ID:MA1Jusx/0
>>124
マスコミが世論を政治に反映させなかったら、
今頃公務員待遇欧米の倍というのを維持して
消費税10%増税、さらに復興増税で所得増上がって、
公務員住宅がボンボン建っているけどね。
128名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:50:45.35 ID:q0vGSw5n0
税金で生活してる奴等が直接間接合わせると
全国民の30%はいる。
おおよそ三人に一人。
極端な大増税でない限り容認に向かうのさ。
増税で一安心という輩が公務員とその家族以外にも
大勢いるということです。
129名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:51:36.72 ID:dyfvUHHW0
にポンはギリシャと同じ
130名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:53:20.68 ID:HiLbJ5tH0
全オカルトに課税するとどの位税収増えるの
131名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:54:27.04 ID:+3yrHfiR0
フジに力を入れすぎて朝日への鼻薬が足りなくなったのか
132名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:57:23.76 ID:HNy6T4rF0
野田内閣支持率56% 元秘書3人有罪判決の小沢氏「議員辞職すべき」8割超 FNN世論調査(フジテレビ系(FNN))
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111003-00000770-fnn-pol

TVタックルと珍報道2001の差だなw
133名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:01:51.71 ID:T/s+A6Li0
マスゴミは小沢を嫌ってんのか
134名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:02:10.63 ID:823XLc2b0
>>132
関東人、関東マスゴミは全部アホってことなのに差とかw
135名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:02:15.49 ID:NB9d2GN30
>>125
増税なんかやる必要ないよ。
なんで今の世代だけで負担を分かち合わなきゃならんのか、さっぱりわからない。
野田も、なんで60年の長期償還はだめで、即増税によって今の世代だけで負担を分かち合わなきゃならんのか、全く説明できない。
とにかく即増税ありきってことに、もっと批判が出て当然なんだが。しかしほとんどのマスコミがなぜか増税大賛成。
136名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:02:31.52 ID:X94tkteW0
財源がないないと言いながら中国に対してOADが1兆800億ッて本当?
こういった数字は発表さえないが、.外務省は何処の国にどれだけOAD出しているか
国民は知るべきだ。 それだけ別にとっておいて国民の税金を上げるの等
もってのほか。 それに民主党と北朝鮮の癒着で日本人の血税が流れ、北はその金で
核実験し、そしてその核弾道は日本を標的にしているなんぞまさに喜劇だ。
137名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:04:52.32 ID:09Tc+nr+P
尖閣掘れよ
138名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:06:15.77 ID:HFU3SmMo0
なんにもしない、どころか国会を閉じてさっさと逃げる与党に
47.2%なんて支持がついてるほうが異常なんだって

お前らカスゴミが少しも国会の内容を報道しないからなんだがな
139名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:07:46.11 ID:Syq/uOhv0
OADってなんだよw
140名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:13:09.69 ID:AWhVwj/sO
アカヒの報道の方がNHKやフジよりマトモって大丈夫かよ
141名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:13:35.18 ID:VaArM6uO0
あれ?
捏造2001では60%前後あったはずだが、
アカピのほうがマシってことか?w
142名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:17:39.51 ID:Y6mEBFBy0
産業界が起こした原発事故だから、法人税増税で対応しなさい。わかるね、野田くん。
143名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:19:23.42 ID:BWzul5nd0
>>1
50%割れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
やっぱ報道2001やTBSの60%台なんて真っ赤なウソだったんだなwww
支持率を高く出しているところは増税に賛成しているってことか
144名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:21:09.00 ID:bV8gxPE70
何にもやらない作戦はもう飽きた。
145名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:21:55.03 ID:aqZ7OHt50
地震と原発事故の東北の復興を隠れ蓑、
崇高な理由にして、財務省の言いなりの
増税案を国民を騙して押し付けるつもり
なんだから、支持率はドンドン落ちると思う。
146名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:23:58.72 ID:BWzul5nd0
そもそも3千万喫煙者(有権者)のほとんどが野田不支持なんだから60%もあるわけがない
147名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:26:14.97 ID:T4VLGpOD0
平岡法相が犯罪者の味方すぎる
148名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:30:10.01 ID:7eibx+jX0
あの公務員宿舎の右往左往だけでも
野田の卑怯さと民主の本質が浮き彫りだわ 
149名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:31:42.32 ID:BWzul5nd0
50%を切ったら落ちるのは速いよ
年末には40%切るくらいに下がると見る
野田が今後も増税などの不人気政策に固執するのは間違いないから
下がる要素はあっても上がる要素はほとんどないからな
150名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:32:49.57 ID:5fWFpGj80
世界中の株価が下がって、金融恐慌一歩手前の時期に増税wwwwwwwwwww
本当に消えろよ民主党
時期を考えろや
151名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:37:20.60 ID:OqxnYezo0
年末には30%だな
152名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:37:38.29 ID:BWzul5nd0
>>148
自分が建設許可を出した公務員宿舎を自分で再凍結しただけだからな
ただのジサクジエンだわなwww
153名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:37:48.29 ID:q1PmMWjD0
何でも見てるだけの無能、泥の中からたまに出て来るんだな。
それで通ると国民をなめてる人間ってことだな。しょせん民主党。
154名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:39:08.57 ID:zFydsyUF0
官僚・公務員がいちばん大事=共産主義・社会主義

そのうち、家、土地も取り上げられるんじゃないの?

皆で貧乏になろう政治(官僚・公務員は貴族待遇)
着々と進んでいますね・・・

155名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:40:29.45 ID:SFcATIev0
公務員の給与や人数は適正レベルなのか?
歳出カットのための業務仕分けは継続してる?
東電救済に税金投入はないよね?
 
所得税や住民税だけでなく、消費税、相続税、
固定資産税、たばこ酒税など、多くの財源を
活用するのか? 公平性は保てるのか?
(景気低迷のおり、消費税と相続税を
少しづつ増税するくらいが無難だとは思うが)
  
156名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:41:50.28 ID:7eibx+jX0
>>152
明らかに『追求された(バレた)から凍結した』だもんな
野田が如何に財務省の言いなり大臣だったかハッキリした

しかも着工しちゃったから違約金も発生するだろうし
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:46:02.32 ID:F+w98Zgb0
増税は、単に韓国に足並み揃えて不況まっしぐらにしたいだけのように
感じる。
まだまだお金作れる筈なのに、朝霞を売るでもなく貸すでもなく、凍結
とか、訳わからん。

あと、高速無料化もいらないよ。必要のある人だけ無料にして、ちゃんと
料金取るべき。だって維持費はすごくかかるんだから。道路めちゃめちゃ
で事故も増えてるし、それを修理するにはお金かかるし。

なのに何故かまたETC利用の人だけ無料って…。

それから朝鮮学校無償化とか、覚醒剤買うための生活保護とか、ありえ
ないから。
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:47:02.79 ID:Y6mEBFBy0
公務員給与は、三十パーセント減が適正。早くやれ。
159名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:47:57.20 ID:PQTZ9DosO
東電「8兆円足りないから税金からな」

野田「ブヒヒヒw」

160名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:49:25.98 ID:BWzul5nd0
「増税に賛成」なんて見栄を張っていた一部の国民にあっさりと裏切られたなw
事前調査で国民も増税に賛成してくれるものと思って野田を選んだ民主党には予想外の展開だろwww
161名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:49:41.31 ID:k/4DavqJ0
復興増税は支持するけど増税は支持しないとかいうバカ国民。
162名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:49:57.18 ID:dzi0FFiV0
サヨフェミ小宮山が男性税を導入
163名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:50:43.17 ID:ZT74Q5Ft0
世界恐慌が来年にも来そうだという、この時期に
増税しか考えていないことが
どんなにバカげたことか、TVで一部のコメンテーターや政治家が
話している。説得力があるので、だんだんと支持率低下につながるw
164名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:54:41.67 ID:WAuN3N4W0
9月26日から4日間にわたり開かれた衆参の予算委員会では、野田首相は安全運転を意識してか無味乾燥な答弁の繰り返しでした。
せっかく、国民が野田首相の内政および外交に関する考え方を知る機会であったのに、野田首相が何をしようとしているのかわからないままに終わってしまったという印象です。
唯一確かなのは、野田首相が増税路線を進むということだけです。反面、経済成長に関する政策はまったく見えませんでした。
どじょう首相の顔が見えない。
これでは、野田内閣の支持率も近いうちに急落するでしょう
165名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:54:47.75 ID:U1Co2RET0
公務員の給料0.2%下げます、ボーナス据え置きです
東電は税金で生かしながら賠償させます
自分たちも身を切って増税ならまだ賛成できるが
これで増税だなんて正気を疑うわ
166名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:55:06.14 ID:ATsYeGBJ0
小沢のポスターに
「このままでは日本が危ない」
って書いてあったんだが、
これって中川酒の丸パクリじゃねーか。
マジでクズだなこのクズ野郎。
意味は180度違うけどな。
167名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:55:35.36 ID:zFydsyUF0
世界恐慌1929年の時ににてる。

戦争になる可能性は?
168名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:57:56.94 ID:BWzul5nd0
かてて加えて野田は見た目もよくない
希望を与えてくれるような明るさもない
支持率が上がる要素が全くない
新鮮味が無くなって飽きられれば終わりだな
てかもう飽きたんだなw
169名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:58:44.23 ID:XH1V2fqU0
デフレ時に増税してはいけません。
橋本内閣の時、増税して税収が約4兆円減ったことを知らんのかね。
インフレ時に増税しましょう。
170名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:59:58.14 ID:fs2gT0eL0
しかし民主の支持率が自民の支持率の2倍近くというのは

どういうことなんだ?
171名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:00:34.54 ID:hW7ytOcO0
ぽっぽは「友愛」
バ菅は「最小不幸社会」
野田のスローガンは?
172名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:00:49.81 ID:gA1hP3H30
>>167
非常に似てる
だがしかし武器を使う戦争は時代遅れ
領土問題や不平等条約(TPP)などで日本が侵略の刃を向けられていて
そしてその本当の恐ろしさに気づいていない国民の多いことよ
173名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:01:20.91 ID:jsXaWmss0
国会議員の報酬や年金はノータッチです(はぁと)
174名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:03:20.35 ID:UB/xDKbf0
俺たちで政党つくろうぜ!公約は公務員給料半額プラスボランティアで農業、全部の議員定数半減、電力自由化、NHK民営化でいこう!
175名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:03:44.44 ID:iubF5l7C0
ご祝儀相場が終わっただけだろ
もともと高すぎた、菅から野田に代わっただけなのに
176名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:04:54.69 ID:eEtbusiF0
この不況下増税してウハウハ税収が増えると思っているのだろうか。
177名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:04:59.73 ID:z/iuyqzO0
野田は官僚の犬だからな!
おまえら国民のことはなにも考えてねーよw
178名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:00.90 ID:NB9d2GN30
>>148
だいたいあの公務員宿舎を凍結したところで、復興財源には全然足りないわけで、あんなもんを増税の免罪符扱いにしよう&リーダーシップを見せるパフォーマンスに利用しようなんざ、卑怯極まりない。
179名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:11.55 ID:ZT74Q5Ft0
世界恐慌が目の前に来ている
この時期に
民主党が与党とはw

日本おわるぞw
180名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:41.26 ID:ayRLGs7fO
いまどき民主党を支持してるのは周りじゃ一人もいないよなぁ

それでも自民はダメという声が聞かれたのは鳩山政権の頃くらいだな
181名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:44.99 ID:zFydsyUF0
>>172

確かに。
恐ろしい。
182名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:05:57.70 ID:rhB/7TQD0
野田のスローガンは「党内融和」か「政権延命」だろうな
183南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/04(火) 07:06:08.30 ID:8ug+N7MH0
面子を汚されたといって増税ゴリ押ししてくるだろうな。
国民より政党の面子、個人の面子ばかり気にする党だからqqqqq
184名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:06:21.15 ID:xwVsYEU00
非難されたけど国会閉じたからまだこの支持率保っていられるんだよね。

就任したばかりの野田を庇って、国会の様子は総じてスル−してくれたもんね。

185名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:07:15.52 ID:pdRcnJqK0
テレビ局の世論調査なんて報道するようなもんじゃないだろう。
使うとしてもせいぜい内部資料程度だ。
186名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:07:20.74 ID:vsy4GSL+0
キモデブ
187名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:08:00.66 ID:8eIxWedZO
増税して官舎建てるのが野田

支持も長く続かないわw
188名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:08:36.65 ID:iubF5l7C0
自民も人事をやって支持率を減らしちゃったからなあ
189名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:09:05.27 ID:k8QyqHHb0
野田は増税の事しか頭にないよね
根本からアホなのは、
『震災の負債は次世代に残さない』<アホすぎ
大震災は国民のせいじゃなく66年かけて出来た
町なんだから長期間で返してけばいいんんだよ
ね?
190名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:09:22.64 ID:Ez+8kiSA0
自民が政権とれば財源がぞろぞろ湧いてくるぞ。
即政権交代!
米国国債も現金化しろ。
あっそれはダメか名宰相が絶対にそんなことしないって密約したんだ。
191名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:09:54.83 ID:RS4Tge/cO
支持理由1位…他より良さそう

支持理由2位…総理の人柄

192名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:14.70 ID:ANXlhMq00
>>187
政治主導とか公務員人件費2割削減と真逆の事してるもんな
つかアイツの四方八方口先土下座が信用出来ない

『誠心誠意』と言いつつやってる事は逃げ菅と同じ
193名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:10:50.86 ID:KDuSsI1b0
おい、おかしいだろw
この前まで「国民の6割は復興増税に賛成」ってマスコミが煽ってたはずだw
なんで増税に反対で支持が下がるんだよ
194名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:11:44.86 ID:LufSVvu3O
支持率70%とは何だったのか。
195名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:12:51.26 ID:LBUtXRPQ0
>>193
総論では賛成でも具体的な案がまとまってくると反対に回るんだよ。
残念ながら人間なんてそんなもんだ。
196名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:13:32.39 ID:ANXlhMq00
>>191
>支持理由2位…総理の人柄

官・民・野党・与党・海外を問わずにペコペコするのはどうかと思うがな
一国の政治の長なんだから、麻生くらいの方が丁度良い
197名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:14:30.95 ID:fJZWTOSIO
>>170
自民党よりはマシ!と本気で思っているアホは損切り出来ないアホ
ズブズブと底なし沼にハマッて死ぬまで気付かない
198名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:15:13.13 ID:mmIdHKa/0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 支持率早くも   |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  50%割れw   | ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::|
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\
199名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:15:50.91 ID:vTFtGALi0

「増税」以外、何をやりたいのか全然伝わってこない。
被災地の復興も全然動きが見えないし。

菅の辞任のタイミングで解散総選挙やってたら、
「建設国債」で復興もサクサク進んでたんだろうけどw
200名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:16:42.30 ID:3aMdMeRo0
それでも捏造連呼するネトウヨ
201名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:16:51.17 ID:pIp76kKv0
当たり前や、まだ高い

もっと下がれ

増税は政治家、官僚、公務員の処遇を正してからだ

同じことを何回も言わすな、早よせい
202名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:17:00.66 ID:YpfeNjWN0
何度騙されても懲りない。
まさに愚民w
203名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:17:38.22 ID:LBUtXRPQ0
>>170
どこでも支持率逆転されてないか?
204名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:18:50.14 ID:2yMDH3ITO
>>202
自民に何度も騙されてる国民になにを言っているんだ
205(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/04(火) 07:19:14.13 ID:EBDJl9xEO
これはもうダメかもわからんねw
206名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:19:20.21 ID:fXp161vg0
下り最速
つーか当初の支持率って一体なんなんだ
207名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:19:23.23 ID:xZymPayfO
民主党自体が期待されてない
208名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:22:20.84 ID:k8QyqHHb0
>>193
いやさ、どう考えても『復興の為』に使いそうにない
これが見えたんんだろうね。
民主は日本国民の為には何もやらないもんな。
義捐金さえまだ差配出来ず、政府に金が流れて朝鮮に
行ってる気がする。
寄付さえ『政府に渡しては駄目だ』なんてのは珍しいよ
209名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:22:46.36 ID:fXp161vg0
円高放置
デフレ放置
経済放置
震災復興放置
原発放置
放置内閣と呼ぼうよ
210名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:23:18.47 ID:IInDJ5kF0
>>1


調査する場所によってかなり開きがあるなwww

211 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/04(火) 07:25:07.59 ID:aNB2FGaU0




議員定数削減、議員年金、議員宿舎、議員給与…公務員よりも先にここに手を加えなきゃいかんだろ!



212名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:25:54.51 ID:fMgtfVTJP
>>170
日本には与党だから支持すると答える人が14%くらいいるから
与党の支持率からは、その分を割り引いて考えるように。
213名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:26:16.84 ID:fXp161vg0
もうさ
民主政権で首相は3人目なんだよ
これでこけたらいくら馬鹿国民でも気づけよ
民主党が駄目だってことをw
214名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:33:38.06 ID:/cQsq3Xf0
まず地方国公務員の給与2割減、地方国会議員1/3 定員減など
改革してからだ。それをせずに、増税というから反対が出る。
上記のことすれば、増税に賛成するよ。
215名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:38:22.76 ID:vTFtGALi0

「復興のための増税は我慢するから、その前に議員の歳費や公務員の給与、
 天下り団体への補助金、必要のない官舎の建設など、
 見直すべきものを見直して、徹底的に無駄の削減をやれ」

国民が主張している、こんな正当で大きな声も聞こえないんだろ。
下り最速が続くはずだよw
216名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:38:33.06 ID:WDKrqAKD0
日本アルコール産業の株、売却すれば71億円
埋蔵金あったなw
217名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:42:58.93 ID:v0EJMmWA0
こんな状態なら
民主党の衆議院議員の半分以上は
二年後、無職になっちまうな
民主党限定でいいから国会議員でも
雇用保険に加入できるように法案通せよ
普通の勤労経験を積んでから議員になれ

管もお遍路じゃなくて職安通いすれば、
少しは目が覚めるだろ
218名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:43:03.91 ID:g9bfXsWB0
さてヘタレ野田君どうするかな
219名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:46:08.14 ID:WQcVQEIXO
協議、協議 ぬかしやがって、さっさと国会再開しろクズ内閣w

モタモタしてたら、すぐに30%割れだぞww
220名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:47:09.18 ID:HJcXU6Hn0
増税するくらいなら、もう復興なんかしなくて良いよ。
復旧で十分。何も困らない。

無駄削減せず増税しても、役人、ゼネコン、893に吸い取られて
無駄が増えるだけ
221名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:47:27.84 ID:qgYo31IL0
もう口だけはいいからまずは削減の実行
本職で常に考える時間と知識があるのに国会議員が多数集まって増税しか出ないって無能すぎる
料亭で会話しようが個人の自由だが話してもろくな案もないなら国会議員やめたらいいよ
222名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:49:14.94 ID:J3ePrF+F0
期待してる人が50%以上居た方が不思議

期待度0%から始めて何処まで
期待されるかにすればいいのにw
223名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:49:18.91 ID:+aMeCausO
公務員人件費2割削減で兆円単位の財源出来るのにってマニフェストで言ってたのに、何もやってないからね
224名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:49:53.47 ID:gL991tNw0
>>220
> 増税するくらいなら、もう復興なんかしなくて良いよ。

何言ってんだw
日本国民は「増税せずに復興しろ。出来ないなら下野しろ。」って言ってるんだよ。
225名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:50:18.91 ID:zOGbh1rE0

民主党はヤバくね?

ネトウヨじゃないけど、不安になってきた。

日本国がポポポ〜ンしそうだな
226名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:04.00 ID:NB9d2GN30
>>214
いや、それをやれば、将来の増税の必要すらないのよ。
復興財源を復興債でやって、その償還を60年とする。
例えば公務員給与を削減して年1兆円が捻出できるとする。これは恒久財源になるので60年間で60兆円の財源になるのだ。
それで長期償還の復興債を償還すれば良い。

復興のための増税は不可避だ、という話は、増税したい人達がマスコミとタッグを組んで刷り込まれたこと。
227名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:20.47 ID:rqndaEdN0
既に暴落か
228名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:51.71 ID:NVFe0Rbk0
ほとんどの国民は増税大好きなのに
なんで支持率落ちるわけ?
229名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:54.37 ID:MUwmgvQa0
関空と名古屋空港はヤクザが造ったって何かに書かれてた、よっぽどボラれたんだろうな
230三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/10/04(火) 07:52:31.74 ID:T/VLZF+EO
>>224
建設国債発行で十分できるからな。
231名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:53:11.12 ID:/EIIXjLzO
今朝の日経の真逆だなしかも原発再始動賛成はビックリの数字だぞ
232名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:56:11.94 ID:HtthprXo0
>>217
すっからかんは、以前職安に視察に行ったよな。月給50万円以上が条件とか言って、
「そんなのはありません」って言われていたと思うが。
233名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:56:18.59 ID:65kZfD2nO
削減努力っていってもどこまでやれば増税やむなしって流れになるのかな。
どうせどんなに削減したところでも増税が好きな人なんているわけがないんだからあとは嫌われる覚悟を背負ってやるしかないわな。
234三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/10/04(火) 07:56:33.52 ID:T/VLZF+EO
>>225
今ごろ気づいたか。
でももう遅いよ。
次の衆院選まで後二年何が何でも解散はしないからな。
解散したら民主党議員は無職になるのが解ってるから必死になってしがみつく。
その間に日本はどれだけ衰退するだろう。
優秀な政治家が舵取りをしていたら出来た事ができない事によって、どれだけ機会損失を生むことになるのか。
235名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:57:12.84 ID:NVFe0Rbk0
>>104
国民が何を基準に支持不支持を決めてるのかさっぱりわからんなw
236名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:57:29.07 ID:Au9Xt2OD0
>>22
>まじで公務員の給料半額ぐらいまでさげろ 平均850万とかだしすぎだ
>あほかまじで
>市バス運転手が年収1000万超えとかあほか

お前があほじゃ
地方分権を理念としている政党が出してる国会議員に地方公務員の賃下げしろとか言うんじゃない
地方公務員の賃金になにか言う権力も無いし、理念にも反してる
237名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:59:53.06 ID:8DQHqLAt0
安住は年収400ぐらい・子ども2人で月に200〜300円負担増と答弁した。
だれがその場しのぎの説明信じるんだね。
復興とはいえ大増税に国民は我慢するかな?
定年退職したばかりの人、これから退職する人、年金生活者も大変になる。
不完全内閣だし支持率は間違いなく一気に菅時代にダウンするよ。
238名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:06.89 ID:Tdhpm73p0
>>234
今度は失われた何年になるんだ
239三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/10/04(火) 08:01:35.40 ID:T/VLZF+EO
>>236
理念以上に地方公務員の労働組合は民主党の支持団体だよ。
自分の支持者を裏切るまねをするわけがねえ。
240名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:01:55.17 ID:vTHhGUZN0
野田は外国人参政権、TPP推進派になりつつ…

この2つでもうOUTでしょw
241名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:16.09 ID:b7KdxvFQ0
>>1
> 週末に行ったANNの世論調査で、野田内閣の支持率は、発足から約1カ月で早くも5割を割り込みました。

アサヒはどぜうが嫌いw
242名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:42.15 ID:gL991tNw0
>>240
> 野田は外国人参政権、TPP推進派になりつつ…
>
> この2つでもうOUTでしょw

しかも原発堅持・推進するってんだからなw
243名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:54.09 ID:zFydsyUF0
>>225

同じ気もち

国会みて この政府の
意図がどこにあるか
不気味さを感じた

244名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:54.89 ID:2RyyHqCS0
公務員宿舎とかねー
マジいい加減にしろよー
増税主張する奴は自分の首をかけて増税しろ
245名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:04:52.39 ID:HT+FFsR20
我侭な国民もつと大変だなw
ギリシャ人と同類だw
246名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:05:14.29 ID:k8QyqHHb0
何もしないのなら、復興だけでもゆっくりしてればいいんだ>民主

在日朝鮮&中国人参政権<3国の人以外は欲しがらない最悪の権利
人権救済法案<在日を正すと日本国民令状なし即逮捕
選択制 夫婦別姓 <日本国民の戸籍を破壊する法
JT株売り出し<JTは煙草屋なんだけど世界最先端のバイオ研究所
郵貯銀行株売り出し<言ワズと知れた日本国民の預貯金を外国に流す
この株価の時にまして売るな、だ。
是だけ阻止出来れば我慢するよ、あと1年強。
247名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:05:47.38 ID:pAVtqHO0O
>>236
こいつは自治労活動家だな。
こういうキチガイを首切りすればカネはいくらでも出る。
ただ自治労・日教組など公務員組合が支持母体の民主党には無理だな。
248名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:06:27.57 ID:H/ub0+qw0
国民ブレ過ぎ
249名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:06:31.20 ID:5Jn6enhv0
>>245
ギリシャ潰したの公務員じゃね?
250名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:06:46.51 ID:fKeJSL6L0
パチンカーが明日の食費を気にしないように
老人は10年後の日本なんて考えもしない
251名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:07:26.75 ID:j84QcYaN0
>>248
もはや誰もマスゴミの捏造支持率信じちゃいないのに
相変わらずこういう馬鹿工作員わくよなw
252名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:07:46.74 ID:Eqia3HbA0
埋蔵金ガー
無駄をなくせバー
って民主党さんは散々言ってたモンな自業自得だ
253名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:08:11.94 ID:Sb12aOo30
>>250
ちゃんと年金さえ出せばどこでも良いと考えてるな、基本
254名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:09:41.60 ID:ATsYeGBJ0
>>249
そういう意味ではギリシャ人と同類だな
255名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:09:45.07 ID:ElPj3jp+0
宗教法人への課税やパチンコ税の創設なら、増税でも大多数の国民が受け入れるだろうに
まあ宗教法人に課税は、創価公明が猛烈に反対しそうだがw
256名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:10:36.65 ID:Sb12aOo30
>>252
2年経ってもまるで手がついてないのに「あと2年待ってくれれば結果出す」とか言ってるしw
257名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:10:54.81 ID:HJcXU6Hn0
野田って目がキモイよね

何かねっとりと粘つくような目つきだ
258名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:12:30.13 ID:fKeJSL6L0
>>255
千載一遇のタイミングは、震災後一ヶ月だったな
あの頃だったら通ったかも
259名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:14:18.81 ID:h+KB6A9j0
まぁ復興と称した
天下り先が山とでき
役人とゼネコンと政治家に吸われるのは
目に見えているからね
260:2011/10/04(火) 08:14:29.62 ID:SsE3qbY10
なんでもいいから小沢を始末しろ
261名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:14:42.74 ID:jF0E0X6r0
まだ47%もあることが驚き
なんでこんなに支持されてんだ?
262名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:15:02.53 ID:6QuTg3VKO
『もしかしたら野田ってダメなんじゃないか?』と国民が疑い始める分岐点へ来てるってこと。

つまるとこ、靖国に参拝する総理としようとしない総理の運命はここで別れる。

間違えることは恥じゃないし、それを恐れていては何もできない。
しでかした間違いを早急に正せるかが、総理としての手腕や評価を決定づける。
公務員宿舎の間違いは速やかに正せたわけだから、靖国参拝方針の間違いも正せる筈だ。
263名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:15:04.98 ID:OqA9vtc+0
ご祝儀相場が終わっただけだろ
元々評価されてたのは人柄くらいだし
264名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:15:58.83 ID:8iOisNo+0
ほらきたマスコミの手のひら返し

さんざん国民は増税容認と煽っておいていざ具体的な増税案が示されるとコレだ
265名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:17:40.40 ID:QPjwnx4z0
>>263
党内がバラバラだから首相の人柄がどうでも
何もできないで迷走するのは目に見えてるからなぁ。

民主党はちゃんと綱領作って振るいにかけたほうがいいんじゃないか?
いつまでも非自民の寄せ集めじゃやっていけないだろうに。
というか次の選挙どうするんだろう・・・
またマニフェスト掲げるの?
266名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:19:00.76 ID:WsAwXnP00




復興財源に10年ほど宗教法人に課税したら?
267名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:19:23.80 ID:8iOisNo+0
自民党の綱領なんて飾りじゃんw
268名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:20:44.71 ID:apKMoAgfO
>>261
さぁ?
まぁ誤民ばかりだからな
269名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:21:59.39 ID:bOfXnpJeO
野田のカスが財務省に取り込まれて増税偏重になる前から自民党も増税を声高に言ってた。
すべては財務省発信なんだよな?
そのくせ公務員改革は進まないし景気も良くない、そして天下りも済し崩しだ。

すべて裏で糸引いてるのは財務省なんだろ?
財務省の省庁利権を剥奪して解体して身を浄めてから増税論を語るのが筋だろ。

民間でも現場が汗水垂らしても涼しい顔で経理が裏金作って美味しい思いをしてるのと同じ構図。
使い込みを誤魔化してるのが財務省&特別会計。
270名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:23:37.70 ID:9T+FN7p+0
国債の日銀買取って話どこ行った?w
271名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:25:09.73 ID:8iOisNo+0
宗教法人への課税だな
信者の少ない小さなとこは非課税のままでもいいけど大きなとこは増やせ

あとは議員の削減と地方公務員給与の削減
警察官や消防士といった実務系は微減程度でいいけどデスクワーク主体の役所の職員の給与は大幅に減らせ

>>269
増税して景気が良くなるわけないんだよね
富裕層は溜め込むばっかだし
272名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:25:39.73 ID:K4daXmkD0
財政の多くをしめる社会補償費の半分以上医療費だが
たとえば世界中で9割近く使われてるジェネリック薬は
日本では2割も普及していない、何故なら病院の収入が減るから使われない

医療費は保険で黙ってても国が払うから何をやっても大した問題にはならない
真面目な医療はもちろんあるけど、いいかげん医師会の既得権やおかしな業界の慣習を切り崩してかないと

いつまでたっても国民は無駄な税金を払わされる仕組みがある
273名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:26:50.32 ID:09Pc1fdV0

国民は嘘つき民主党に何を期待しているの?
また、国民は悪質な詐欺政策に引っ掛かるの?
詐欺マニフェストで国民をだまし、政権を掠め取った民主党だよ。
テレビで再三「埋蔵金はなんぼでもある」と言っていた民主党だよ。
詐欺マニフェストを絶賛していた北川教授、左翼評論家は恥ずかしくないの?
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道にだまされました。

274名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:27:27.29 ID:Js82SluP0
高給を貰ってる一部の公務員の給料を民間の水準に落とすだけでも数百億は作れる
ボーナスを無くせばそれ以上の財源を確保可能
それをやっても足りない場合のみ増税すればいい
275名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:02.14 ID:R+jf4b1M0
インチキ埋蔵金だから出せないB型肝炎和解金3兆2000億円を
国民からこっそり巻き上げる為の隠れ蓑が復興増税

増税しなきゃ未だ認めてない埋蔵金詐欺を民主党は認めなきゃならなくなる
276名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:02.38 ID:Sb12aOo30
>>265
任期1年を切った辺りから分裂に動き始めるだろうな
民主の看板のまま次の選挙をやろうって奴はほとんどいないだろ
あまりにギリギリになり過ぎるとイメージが悪い
如何にタイミングを計って改革派を装う新党に移るかに必死になるはず

もし、野田が短期で終わっても必死で4人目を立てるだろうがそれは
時間稼ぎの首相
当然、その時の党執行部や閣僚には誰も入りたがらない
だって解散時に民主から逃げられなくなるからw
277名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:22.68 ID:3Hq2uWrt0
>>263
ご祝儀相場ってだけでもないよ。
この局面での増税判断が、コアな民主党信者層にダメージ与えてるのは事実。
278名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:59.02 ID:rNKudPyuO
むしろどこに評価できる部分があるんだよ
279名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:29:30.89 ID:r9Xy1cFHO
野田が駄目と言うより、民主が駄目だね。
経済対策は縮小、円高路線で税収は大幅に減少。
経済への寄与小さい支出は増やし、震災があっても改めない。
増税しても焼け石に水だよ。
死に金にしかならない。
280名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:29:55.92 ID:QVzB/22VO
さぁ!大人気の宗教法人さん、宗教なんだから困ってる人達救おうぜ!

入信は断る
281名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:30:26.03 ID:sVdbKLrv0
愚民ども
民主党の何を支持してんだ?
282名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:30:40.10 ID:fEEnAUic0
>>1
いきなりこんなに支持率が下がるわけないだろ!
いいかげんにしろ!!!
283名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:31:02.91 ID:nA5hJjzUO
働かない公務員クビ切れ
284タキ:2011/10/04(火) 08:32:02.46 ID:wT3dSCM10




国民との約束は、増税前に特別会計の整理・廃止をする事だろう。








285名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:32:49.45 ID:pue3Y8eh0
ドジョウ内閣は国会解散で民意を探れ!!
男なら度胸を出せ!! 自前の内閣を…
286名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:33:23.35 ID:OlPb2yXw0
>>240
オレはそれだけで応援するけどな。
287名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:33:54.31 ID:U+lEdEuW0
47%とか高すぎる
相変わらず馬鹿が多いな
288名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:34:01.09 ID:uS2Soh17O
野田政権発足から今日までのお仕事

増税連呼

以上
289名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:34:24.44 ID:Suf+AJI7i
他の財源って書き方をしてる。
公務員の大減給がアンケートで言われたことだろ。
自治労ー民主ー韓国ーマスコミでズブズブだからか。
290名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:35:05.58 ID:OZoTfeAz0
なんで公務員の給与を2割削減しないの?
マニフェストは?
みんなで痛みを分かち合うんじゃなかったの?
291名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:35:54.33 ID:UQxCzfmcO
>>283
在日特権全廃と
在日中国人と在日南北朝鮮人の
日本滞在税、日本人に対する迷惑税新設が先だろ?
292名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:36:41.77 ID:pIEy12Bd0

\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー
\|\| ̄(^ω∧)∧    ヒャホオー♪
\@\|\| ̄(*・∀・)
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@
      \   \
293名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:37:28.30 ID:eRXT7zDzO
>>290
×マニフェスト
○詐欺フェスト
294名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:37:38.41 ID:33RYpFo50
1ヶ月で7.4ポイント減。約15%ずつ減っていくと、だいたい半減期は4ヶ月か。
最初が57%だから28〜29%になるw まあ、半年くらいでアウトかな。
日本の政治だということを思い起こせば嘆かわしい。早く政権交代してほしい。
295名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:38:18.05 ID:casSgy6IO
寧ろもった方だろ
発足数日で献金問題とか色々でたのにまだ50%付近だったことに驚きだわ
296名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:39:07.99 ID:Sb12aOo30
>>290
> みんなで痛みを分かち合うんじゃなかったの?

「オレと利害関係が一致しない奴」みんなでって事だろ?
297名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:39:58.34 ID:UqIrUz+W0
みんなで痛みを分かち合うと言っていたのに、
公務員と議員はホクホク
なんだこれ
298名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:40:55.74 ID:xZ438jFj0
>>1
駅前演説していた「おしゃべり豚」=総理になって「会見はたったの2回」
やっぱりこいつも民主党のバカだった

299名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:41:21.84 ID:i93cBHXL0
全国の電力会社を、発電部門と送電部門に分離して、送電部門を
再上場させろ。そうすれば市場から数兆円が調達出来るので、そ
れを原資として賠償に充てればオケ。

まあ、民主党は経団連や東電労組に逆らえんから無理かw
300名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:41:41.02 ID:fEEnAUic0
新報道2001では支持率が60%近くあった
だから現在の支持率は60%と考えるのが妥当
301名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:41:52.75 ID:VstE00rK0
まだ47.2もあるのが驚き
30は盛ってるだろ
302名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:42:19.59 ID:Hhg1+ZVD0
時事はやくだせや
303名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:42:37.47 ID:3aMdMeRo0
ネトウヨのネガキャンもたいして意味なしだな
304名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:56.22 ID:xZ438jFj0
>>302
時事の全国「面談」調査は今週末だと=公表は来週
305名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:44:36.67 ID:0EpMXp570
ミンス政権になってからは、基本、マスゴミ全面擁護なのに
すばらしい下落速度だな。
306名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:46:49.35 ID:NB9d2GN30
>>269
>野田のカスが財務省に取り込まれて増税偏重になる前から自民党も増税を声高に言ってた。

野田政権が言ってる増税は、復興をネタにしたものであり、社会保障財源の消費税への切り替えとは全く異質の話だよ。
復興財源のために増税せよ、と言っている政党は、民主党くらいでしょ。
307名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:18.74 ID:t5ea+PJ10
失言の連発、国会はまともに行わず閉会、出てくる話は増税だけ
そりゃ下がるわ
308名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:36.30 ID:Sb12aOo30
>>303
あまり余裕ぶっこいていられないと思うけどな
露出を抑える戦略が功を奏してこのぐらいだけど、本来国民は
野田になったら目の覚めるような復興スピードアップを期待してた
それが全然伝わってこないし表に出るのは増税ニュースばかり

今のとこ上がる要素が皆無なんだがな
309名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:03.41 ID:iYZTr4hE0
70%超えてたトコあったよな?
310名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:19.62 ID:Y0OC1YU1O
新報道2001の支持率を真に受けるのがおかしいですよ、あれはネタとして楽しまないと。
311名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:56.61 ID:sBRddHOJO
官僚寄りなのがはっきりしてきたから、これからどんどん下がっていくだろう
312名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:59.65 ID:d1NcVEX00
震災にかこつけて増税企んでんじゃねーよ
クズ共が
313名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:50:44.78 ID:yRnkwMMh0
(支持率の下落が)電光石火内閣
314名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:51:01.89 ID:ewOSGnrN0
この人、物事の優先順位をわかっていないわw
ダメだろ
315名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:52:02.65 ID:IYHvDT+S0
もう共産党でいいよ
316名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:53:11.78 ID:SA26Z0Xo0
なに朝鮮テレビに見放されてるんだよw
317名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:54:09.18 ID:X0M8As7x0
左翼朝日の民主党批判のパターン。

鳩山・菅の時、「小沢=政治と金」
野田は「増税」

民主党の本来の左翼体質・売国法案に批判が向かないようにしている。
318名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:54:41.04 ID:VaArM6uO0
まず地方公務員2割カット。
宗教法人への課税。
テレビ局への電波使用料の入札制導入。
パチンコ廃止・もしくはパチンコ税25%課税。

最低これくらいやらなきゃ税金上げちゃダメだよ
319名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:55:36.81 ID:F4OK8XGs0
私は、増税やむを得なしだが、やることをやってからだ!!
・公務員人件費2割削減はどうなったのか?400兆円にも上る、特殊法人の年間予算をどうするのか、
又その解体縮小をどうするのか? 地方公務員の人件費削減、特に政令都市の高額年収をどうするのか?
やることをやらずに、財務官僚の言う通りに動くな!!
320名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:55:55.19 ID:ctS6AjJ/0
叩かれないようにコソコソしてても所詮は無能と思われるだけ。
321 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/04(火) 08:56:21.40 ID:PsV5XNWF0
ん?
322名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:56:28.20 ID:anLmaWFO0
・・・・・・・・・・・何を、今更wwww


323名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:56:55.92 ID:0F2R01Np0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )     
     .i /  \  /  i )    財源は必ず見いだすことができる 
      i   (・ )` ´( ・) i,/      
     l    (__人_)  |     誹謗中傷はやめたまえ
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄     
.      |         |       
324名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:57:44.03 ID:lg1EUKfZ0
そりゃそーだろ何もしてないんだからw
325名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:58:05.36 ID:hEEipkns0
妙にパッチリした二重まぶたが余計にイライラさせるんだよね。
326名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:58:08.40 ID:rqndaEdN0
さっき羽鳥の番組でやってたけど、ありゃ酷い。自分で仕分け結果
を覆しておいて15分、現場に行って自分が英断したような演出

でも立ってた木500本以上、切られちゃった後だったんだって。

327名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:58:57.01 ID:YzpUk6Zg0
増税は嫌われるんだなあ。
復興の為には増税は致し方ない、という賛成が多かった筈なのに、
実際に増税となるとこうなるんだなあ。
328名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:03.17 ID:K4daXmkD0
愛嬌と運だけじゃ政治家は無理だよ、だんだんアホに見えてきた
329名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:15.31 ID:Egh5GBjV0
増税なら支持率1%切ってもおかしくない
まじで
47%は洗脳食らったオウム信者より酷い
330名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:19.48 ID:a3Oi/1Rm0
最速伝説には及ばなかったが、まぁ、あんなgdgd具合じゃ当然こうなるわな。
331名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:37.91 ID:vCAgXLNC0
有権者の何が知りたいのか分からないテレビタレントの人気調査みたいな

世論調査に比べて今回の朝日の調査は調査目的がはっきりしている。

しかしこれまでの政権は日本の将来でなく目先のことだけ調査する

マスコミ指導の世論調査でがんじがらめに拘束され金縛りにあったようで

本当に国民に必要なのは目先のことでなく日本の将来のための政策であることを強調できなかった。

朝日の調査結果は当然で誰でも本音は増税反対だ。しかし野田政権が

本当に日本の将来を考えるならマスコミ指導の世論調査に真っ向勝負してほしい。

なまじ次も民主政権など考えて世論迎合(世論はマスコミ指導だから世論=マスコミ思考)

でなく日本の将来を考えた政策をつらぬいてほしい。

マスコミもこれから目先のことだけ調査するのではなく日本の将来のために

政府はなにをすべきですかと言うことぐらい国民に聞きなさい。
332名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:51.12 ID:Sb12aOo30
>>320
結局ジリ貧になって身動き取れなくなるのにな
この国じゃ小泉方式のただ国民人気だけをバックボーンにしないと
何も改革が出来ないんだろうな

全然良くないとは思うけど
333名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:00:08.19 ID:LPPdblmM0
本当の支持率は20%だろ
334名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:01:03.62 ID:7Mi5F36L0
小沢、潰しはアメリカの指示
野田もTPP参加決定すればアメリカに切り捨てられるだろ
335名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:01:43.53 ID:2yMDH3ITO
国民は民主党になにしてほしいの
政治家はドラえもんじゃないんだぞ
現実不可能なことをいくら願っても虚しくなるだけ
336名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:02:11.16 ID:Iuzd1Vxv0
まず、国会議員と公務員等の大幅削減など、自らの血を流さずに、国民に負担を求める
とはどういう了見なのか? 朝霞の官舎問題は、自分が財務大臣の際に凍結を解除して、
今回又凍結する、凍結とは、問題の先送りで、なんら根本的な解決策ではない。
そもそも、官舎が今日必要なのか?必要ならば民間住宅を借り上げればよいだけの話で、
長い長い、行革での意見も、議論も全て何の根本的な結論もださず、時間とお金の無駄使い
に終わるのみ。凍結という名の結論の先送りは、議論の矮小化と責任の拡散による、世論から
の一時的な逃げの姿勢しか見えない。
337名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:02:21.38 ID:xy65GwSJ0
だめだよ
この内閣

朝霞の決断最低すぎる
凍結とかなんだよ
結局作るんだろ
違約金が数十億かかるんだぞ
それは誰の金だと思っているんだ
俺たちが汗水垂らした税金だぞ
それが無駄に消えて行くとか
アホか

20億浮くとかいっていた金が全部パーじゃねえか

この場合、「継続」か「中止」かの2択しかないんだよ
凍結なんて余計金がかかるだけじゃねえか

最低の決断だ
338名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:02:41.32 ID:piaCl+CPO
公務員、議員報酬から手を付けるのが当然だろ。
339名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:02:44.14 ID:gq5XHrdw0
>>300
新報道ってあの朝鮮うじテレビがやってるやつか?
はい君は在日決定!
340名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:03:01.05 ID:QHwu08ZX0
水が足りないならまず出口を締めるっていう小学生でもできることすらできない政治家を誰が支持するの?
あ、在日寄生虫以外でな。
341名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:03:20.49 ID:Ehi2cJHr0
とにかく公務員の給料をさげてください。
ギリシャみたいになるのは嫌です。
342名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:03:47.63 ID:t5ea+PJ10
>>335
60年物の建設国債で復興に充てろってことだよ 増税はするな
別にドラえもんじゃなくてもできること
343名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:19.73 ID:Sb12aOo30
>>335
せめて言ったことの実現は本気でやって欲しいな
出来ないならグズグズ言い訳せずにさっさと辞めてくれ
344名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:32.50 ID:aUduScZj0
いま増税すれば将来世代に大きなツケを残す事になる。
コイツは将来世代にツケを回さない=現役世代の増税と考えるバカ。
345名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:10.92 ID:BVqtD9YC0
何もできない財務大臣の任命責任は重い

安住財務相とノワイエ仏中銀総裁の会談について、財務省幹部は「仏中銀総裁は欧州への日本の支援について発言しなかった」と説明した。
346名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:19.35 ID:lg1EUKfZ0
>>335
ミンスのマニフェストこそあんなこといいな出来たらいいな状態じゃねぇかw
347名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:32.96 ID:09Tc+nr+P
日経どないしてくれるん?
348名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:44.95 ID:q2dDTLbX0
何か仕事したっけ?
349名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:53.04 ID:+3yrHfiR0
復興増税だけなら我慢できても、その後に
社会保障制度改革での大増税があって
さらに環境税が来るからな

社会保障制度改革での消費税20%が避けられない以上
他の増税は一切ノーだわ
350名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:05:54.90 ID:Egh5GBjV0
>>335
公務員の給料2割減で高速道路は無料化と聞いてもいないのに発表してくれたのは民主党の政治家なんだが
国民が頼んでもないのに勝手に大口叩いて全部撤回した民主党こそ何がしたいのか
351名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:06:52.70 ID:t5ea+PJ10
>>344
増税すればGDPがどんどん落ち込んで300兆くらいになるね
福祉も削られるし防衛力も下がるし、公共サービスも低下する
352名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:09.05 ID:pgy7x5yJ0
財務省の犬内閣だしな
353名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:37.89 ID:rG9ZHxo80
>>335
ドラえもんの全巻持ってるけど、
出来もしないこと約束してるドラえもんを見たことを一度も無いぞ。
のび太が出来もしないことを頼むのはデフォだが。
354名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:10:06.83 ID:NB9d2GN30
>>337
そう。凍結は愚策中の愚策。
ま、「凍結」ってのは、野田が仕事してますよ〜という自作自演のパフォーマンスなんだけど。
凍結して違約金払ったところで、何十兆という規模となる復興財源には全く届かない。
そして、復興財源は長期償還の復興債で作ればいい。まるで増税やむなし、という論調がはびこっているのがおかしい。

財源と言うことであれば、公務員住宅の家賃を上げれば良い。これは事実上公務員給与の削減と同じ。
国家/地方公務員の、公務員住宅の家賃を上げる/住宅補助を下げる、ということをやれば、年間で数百〜数千億でてくるはずだ。これは大きな恒久財源になる。

朝霞の公務員宿舎だけをやり玉にあげて、これを凍結したから野田が仕事しました、凍結するから増税してもいいでしょ、という風に民主支持のマスコミは煽るかもしれない。それは最低だ。
355名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:11:30.39 ID:LlFEw6Kv0
なんとなくで支持不支持を切り替える連中なぞ気にする必要なし。
野田を支持していたことにも理由なんてないだろ。

まあそもそもまともに仕事してない野田内閣を支持している時点で(ry
356名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:17.02 ID:pue3Y8eh0
民主党内閣は、無為無策を続ける限り人殺しだ。
為替政策へ介入も出来ない、中小企業を廃業、破綻させる人殺しだ。
357名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:18.98 ID:pIp76kKv0
仕事は遅いし性格は地味だし
大臣連中は頼りないし
まだまだ下がるな
358名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:33.91 ID:a3Oi/1Rm0
>>351
今日本が崩れずにいられる最大の要因である、強力な生産能力も、
このまま増税がなされれば破壊し尽くされる。
後に残るのは、技術も資本も無く、インフラも崩壊し、成長の道が
完全に断たれた社会という極大の負の遺産だけ。
359名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:12.56 ID:OrKg1wyf0
■在日朝鮮人の5割が生活保護を受給

:今日のところは名無しで :2005/03/27(日) 17:59:00

俺の母はケースワーカーをやっているから、生保を受けている
世帯のことはよく知っている。
大体、在日で生保を受けている世帯は不正受給が多いんだって。
福祉課もケースワーカーや、民生委員、地域の情報から在日で
不正受給であろうという世帯を大体は把握しているけど、受給
を止めれば彼ら在日は「不当な差別」と騒ぎ出すから止めること
ができないんだって。
これがもし、日本人なら即座に受給はストップするし生保を
受ける際も、そんなことまで聞くのか、調べるのか?と思う
くらい徹底的に資産や今までの就労状況、借金の有無、口座
の有無、身内の有無、病歴・・・などなど調べてあらゆる手段
を尽くしてそれでも他に手段のない場合にやっと生保の認可が
おりるのに、在日はろくな調査もされずすぐに認可が下りるの
が現実なんだって。
在日が不正受給している分を、本当に困っている日本人に与え
ていれば生保減額の措置も、就労強化指導の措置も取られない
はず。どうせ、この措置だって在日に行使すれば「不当な差別」
と騒ぎ出すだろうから、行使されるのは日本人のみ。
在日って差別差別と騒いでるけど、彼らほど日本で既得権に
甘んじ優遇されている外国人はいない。我々日本人以上に優遇
されている。税金だって払ってない奴が多いしね。
こんな奴らに参政権を与えようとしている民主党は売国党だよ。
360名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:41.36 ID:Zp5ZeHfA0
公務員給与削減!
公務員総数削減!

公約だろうが。これをやらずに増税などあり得ない。
嘘だらけの公約で政権取ったんなら、解散しかない。
361名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:53.60 ID:Zmyro4Kk0
官僚をコントロール出来ないのは、いままで信賞必罰の人事を敢行してこなかったからだ。

言うことを聞いて、仕事をじゃんじゃんこなす官僚を抜擢しなきゃダメだ。

その点、古賀茂明さんをやめさせたのは逆だったな。

古賀茂明さんを抜擢して、古賀さんの人脈で仕事をすれば
国民の心証は大分違っただろう。
362名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:22:44.93 ID:gq5XHrdw0
みんなの党じゃないがさ先にやることがあるだろうだ。
地方公務員も含めた公務員給与20%削減(自衛隊、海保などは除く)。
議員定数、歳費の削減。
パチ屋の国営化。
まあ官公労が支援の民主じゃ無理に決まっているが。
363名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:26:10.51 ID:d+HXlTDE0
参院の廃止、衆院の議員定数半減、都・府・県の廃止、および都・府・県議会の廃止し道州制へ
東京23区を12区程度に整理統合、大阪・横浜などの政令指定都市も廃止、区の統合の後、市制へ
移行。
道州制移行にともない国土交通省、農林水産省は廃止 道州間の調整役として総務省内局に降格縮小。

これだけのことをすれば議員・公務員の大幅削減が可能!  経費も数兆円規模で削減できるぞ!
364名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:15.30 ID:l4IjQ7hRO
今朝の朝ズバでみのもんたがマニフェストをまったく守らず野党時代に声高らかに叫んでた事と正反対の事ばかりしてる民主党は詐欺師だと言ってた
365名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:30.65 ID:XKRREZwV0

目立った失政もなく、すさまじい外交手腕を見せた麻生政権末期
ほっけを食って、ラーメンの値段を間違えたため、支持率6%

米軍をおちょくり中国をおちょくって激怒させた鳩山政権末期
基地問題が完全に泥沼の底に沈んだため、支持率16%

野田、47%

馬鹿なのは、政治家か?メディアか?有権者か?
366名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:28:23.82 ID:pGLnFr4S0
増税 増税 うんざり内閣
肝心の 議員定数削減 公務員給与削減2割は やらない
367名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:28:34.14 ID:RMVQu0zh0
野田政権は財務官僚の狗って早々にバレちゃったからなw
368名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:29:14.66 ID:OrKg1wyf0
●「 民主党を支持せよ! 」 山口組が民主を応援 〜 参院選で直系組長に通達

http://web.archive.org/web/20071012223806/http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.htm

 > 自民党が惨敗し、安倍晋三首相退陣の一因となった今年7月の参院選で、
 > 全国最大の指定暴力団 「 山口組 」( 本部・神戸市 ) が、
 > 傘下の直系組織に民主党を支援するよう通達していたことが11日、わかった。
 >
 > 政治的な影響力を発揮するとともに、新たな利権への参入を狙ったとみて、
 > 兵庫県警や大阪府警などの捜査当局も注目している。
 >
 > 関係者らによると、参院選に関する通達は公示直前、
 > 山口組本部から90人以上いる全国の直系組長に電話で伝えられた。
 > その通達の中で判明しているのが 「 民主党を支持せよ 」 との内容だった。

http://www.unkar.org/read/society6.2ch.net/giin/1192251745

民主はん待ちわびたで、こっちの準備はもう整っているんや。
ワシらのシノギ人権侵害救済法、よろしゅう頼んまっせ。
369名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:30:08.46 ID:QAvEpn9v0
47%だと米国のオバマ政権とほぼ同等だな。
370名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:30:53.84 ID:Egh5GBjV0
>>364
そうなのか
自民がマニフェスト全破りやってたら議員全員が二度と当選できないレベルまで叩かれてたのにな
民主は1000人妊娠させて逃げる男がなぜか批判されないようなもんだぞ
371名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:31:45.24 ID:r+aCyVm/0
あれ、野田就任直後の調査では復興増税容認派が6割くらいいたと思うんだけど・・・
一体どこに消えたんだ?
372名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:10.86 ID:Hc3T6E2E0
初めて民主党本部に電話しました。
意見と質問に答えてもらおうかと思い。
そうしたら 意見は聞くが答えられないと。
びっくりしたわ こんなもんなのですか??
国民の質問に答えてくれないのですか?
一般企業ならオペレーターかわってくれるわ!!
373名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:46.71 ID:lKZnvUnXO
実直キャラで売ってたのにボロが出るの早すぎ
374名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:33:17.06 ID:DrhntxOS0
マニフェストで埋蔵金が90兆円あるって言ってたのに増税するのはおかしい
375名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:34:46.92 ID:SCfCxtuF0
消えてないだろ捏造なんだから
376名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:34:52.45 ID:DyqGH5rQ0
支持する側もさ、支持するんだったら、もうちょい長い目でみれないのかよ。
377名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:01.36 ID:3sfE7Xyc0

鳩ルピ 「もう一度私の時代が来るのではないか?」


378名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:26.43 ID:RAIk33qI0
>>371
だって、最初は「コレでもかってくらい絞って、もうダメってなったら増税させていただきます」って言ってたのに
今は増税の話しか聞こえてこないもんな、後から絞る気なのかどうかしらんが順序が間違ってるだろ
379名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:37.11 ID:wXbEedLU0
菅の後だから良く見えちゃったんだな
 
380名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:37:23.44 ID:lKZnvUnXO
>>374
そして公務員宿舎建設

野田さんでダメならもう民主党はダメだ
しかし改めて河村たかしはすごいな
自分の報酬を三千万から800万に減らし職員の給与をカットし
市民税を下げてるんだから、名古屋人うらやましい
381名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:37:43.28 ID:t5ea+PJ10
増税は議論すらしないって言ってただろ

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/ おれだった
    /  ノ   (__人_)  |
   / 〈ヽ  ヽ、__( /
   \         \
382名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:38:37.22 ID:9Nb2I4k9O
増税には賛成だが具体的には反対って意味わからんな。
馬鹿なのか。

383名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:59.16 ID:ZGD6TMW7O
増税内閣だからな。
どっかのニタニタおばさんも張り切ってる通り。
マスゴミがソフトに言ってるが…こんなご時世、抵抗が上回るってわけだ。
それにこれでも支持ゲタ履かせた状態だろ?
384名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:17.22 ID:3sfE7Xyc0
>380
民主党も同じ様な事は言ってたけどね
でも言うだけ、全くやらない

385名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:26.82 ID:RLMQCNFb0
野田支持の理由なんて、「管よりマシ」以外に無いんだから、管を見る機会が減れば
それだけ支持率が下がるしかない。

だから、マスゴミは支持率上げたければ、徹底的に管を叩き続ければいいんだよ。
386名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:28.93 ID:lKZnvUnXO
>>378
増税は仕方ないんだけど順番が間違ってる
「絞るだけ絞ってそれでもダメなら増税」って言ってたのに、絞ることもせず
いきなりだからな
増税やむなしの世論に甘えて自分が言ってた事を忘れてる
387名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:43.09 ID:ZqQvduFx0
調査方法は?まさか未だに電話で?ネットでも地デジTVでリアルタイムに調査できるじゃん
何か不味いのかなw
388名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:57.51 ID:qRoFmPmk0
子ども手当てとかのばら撒きやめればいいのに
389名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:41:41.63 ID:Suf+AJI7i
もう武力による革命しかないって。
パソコン再起動させる感覚でさ。
ゲル頼む!
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 09:42:24.42 ID:IlztgzAzO
そもそも発足時に意味不明な政治ジャーナリスト()が勝手な事ばっかり言うから
391名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:28.40 ID:NWE/FtS00
鳩山がマシだったとは考えたくないwww
392名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:40.95 ID:PGlZM+4p0
>>380
あれ?減税って実現できたんだっけ?
それらまだやってる最中じゃなかった?
393名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:53.51 ID:04XHtVsl0
井の中のドジョウ
394名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:55.09 ID:sVdbKLrv0
パチンコ税は何処にいったんだ?
395名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:43:18.27 ID:3sfE7Xyc0

     【 民主党の公約 】(ほんの一部) 

 「4年間は、消費税増税の検討もしない」

 「無駄を減らして、20兆円の財源が作れる」

 「公務員の天下りは全廃する」

 「公務員の人件費は大幅に削減する」

 「国会議員の定数も大幅に削減する」


396名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:44:21.61 ID:wXbEedLU0
月約130万円の国会議員歳費は、特例法で 4月から半年間、毎月50万円が差し引かれた
 しかし9月で期限が切れたので10月から満額支給へ  自分達の生活が第一
397名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:44:28.15 ID:lKZnvUnXO
>>384
野田さんの実直キャラが有効で支持率が高いうちに河村たかしみたいに
やってれば良かったね
世論に甘えて調子に乗って、アホとしか言いようがない
398名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:22.38 ID:VQV45RHo0
NHK解体民営化国営化すれば相当財源出る
399名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:34.29 ID:sTgQdT5k0
>>1
鳩山、缶よりはましだと思っていたが、のだがこれほど無能だとは思わなかった
信念を曲げても平気な人間なのか、もともとそんなものはなかったのか
最近じゃ、あの毎度見せる低姿勢も、誠意の欠片もないんだから、バカにされているように感じてきた
400名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:38.32 ID:ekfE91MG0
また早くもマスゴミの情報操作が始まりました、とさ
401名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:51.30 ID:3sfE7Xyc0
  /|     (⌒Y⌒)
/  |ミ   (⌒*☆*⌒)
|   | ミ`Y⌒(__人__)~)
\  |(⌒*☆*⌒).*☆*⌒)
  \|__(__人__)~(__人__)~   
    i /  \  / ヽ )   このままでは日本が滅ぶ!
    !゙  (・ )` ´( ・) i/    
    |    (__人_)  |    私の出番が来たようだ
   \   `ー'  /         
    /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
402名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:03.69 ID:OZDMc+HT0
ふつう会社が危ないとなったら固定費削るだろ、公務員人件費削らない
限り増税なんてとんでもない。
403名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:06.30 ID:3aMdMeRo0
小林:そういうネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っときさえすれば保守なんだ、愛国者なんだ、と思ってるから、
「原発推進だ!」とか簡単に言うけれども、だったらもう、お前たち経団連の思うままに操られるだけだよっていうことであって。
左翼と一緒になって「原発反対!」って言ったほうが、世の中それこそすっかり変わるんじゃない?と思いますけどね。
しかも、君たち年収200万円以下の下層でしょ?っていう。それでいいわけ?と。自分が選んでるんだよそれをって。
お前らもう30、40(代)になってるだろ、ほんとはよっていう。匿名でやってるけども若くはねんだぞっていう。
結婚もできないっていうような身分に置かれてそれで満足してるわけ?って。全然何に対して怒ってるのか全くわからない。
怒らなければいけないのは、違うところにあるんじゃないかっていう。自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと怒れよって言いたくなるよね。

http://news.livedoor.com/article/detail/5902626/?p=7
404名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:42.02 ID:FAjd8hGb0
顔からして信用ならない
405名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:48.44 ID:lKZnvUnXO
それでも今の状態じゃ民主党で一番ましなのが野田さんなんだよなあ
406名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:48:16.76 ID:XKRREZwV0
>>364
お前らネトウヨが選挙前に言った通りになったな
407名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:48:33.92 ID:ekfE91MG0
野田は鳩山と似たり寄ったり。
菅の方がずっとましだな。
408名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:10.31 ID:k8QyqHHb0
>>374
埋蔵金は出るんだよ
公務員の給与下げたり
人員整理、天下りシステム
を整理したら<90兆はわからないけどね
煙草だって100円以上値上げしてるのに
なぜ?一体何処へいったのか?
>>388
これってまだ日本で働いてる外国人の子供
(外国在住)に撒いてるんだよね(人数制限や、改良して)。
こんなの出鱈目だよ。
409名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:21.82 ID:NB9d2GN30
>>386
>増税は仕方ないんだけど

そこが間違っている。
復興にかこつけた増税を「仕方ない」で片付けてはいけない。
なぜ長期償還の建設国債じゃだめなのか、野田は全く説明できない。
説明もせずに、ただただ国会をさっさと閉じて増税強行しようとする野田が民主党の中で一番マシなら、民主党という政党はクズの集合体である。
410名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:23.81 ID:DlIMXnb90
> 「増税以外のほかの財源を見いだす努力が
> 不十分だ」

なんだこのお花畑は。
こういうやつがレンホーとか支持すんのかい。
411名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:27.35 ID:85hcz6Bw0
野田というか勝栄二郎
管の中の人も勝栄二郎だから今は菅内閣と変わらんよ
中身は
412名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:47.99 ID:sTgQdT5k0
>>405
馬渕のほうがはるかにましだったと思う
413名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:50.01 ID:n/AW8e6o0
増税反対がこんなにいるのは

財務省と野田の誤算だね
ちょっと見誤ったのかなw

たかが10兆円にガチガチに増税するのは
さすがに筋が悪すぎだ

黄色信号ともり始めたね
414名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:53.46 ID:lKZnvUnXO
>>402
「削ぎ落とすだけ削ぎ落としてそれでもダメなら増税」
と言ってたから当然人件費削減をやってからだと思ってたんだけど
削減はしないし宿舎を新たに建設だし、野田さんには幻滅した
415名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:56.49 ID:lg1EUKfZ0
野田は悪い人じゃなさそうなんだけど信用してついて行こうって気になれない人だな
416名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:01.59 ID:PGlZM+4p0
TVの電波使用料増額して、広告税導入すればいいんだよ
マスゴミなんてこの世で一番役に立たない存在なんだから
417名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:02.49 ID:pQ41QAR20

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    もしもし、テレビ・新聞の大マスコミさん?
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP推進の大企業をスポンサとするマスゴミが、TPP反対派の鉢呂を
     ||::::::::/     )  (.  .|| 集中攻撃して辞任させたが、マスゴミはスポンサ料を稼ぐためなら
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 偏向キャンペーンでも何でもやるヤクザ集団だな
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | テレビ・新聞の報道では、「キムチ」を「漬物」と呼ぶ場合があるが、
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 「漬物」は日本の食材だぞ。 日本の漬物業界が風評被害で大迷惑だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |  「キムチ」を「漬物」と呼ぶなら、「パスタ」も「麺類」と呼べ、バカヤロー
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
418名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:50:35.50 ID:PYZqPwGn0
>>33
いえてる
おそらく次の総選挙で民主は別のやつを党首に立ててくるからこいつらまた期待しちゃうんだよw
419名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:17.88 ID:kjUizPVX0
ご祝儀上げがあるくせに1ヶ月でこの有様
420名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:19.83 ID:yiNKg6vH0
野田といい枝野といい福の神みたいな耳たぶしてるがとんだ厄病神だな。
早いこと円高に介入せんかい!
421名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:40.08 ID:ZGD6TMW7O
>>390
持ち上げたつもりが後で足かせになること知らないんだよなw
テレビにすがるコメンテーター達は。

余計ギャップ作って「高く持ち上げて高いところから落とす」作戦か?…って思うくらいw
冷静に見ときゃいいものを『ドジョウだ!ドジョウだ!』
なんて煽る馬鹿の集まり。

マスゴミがドジョウ内閣騒いでる時なんて、台風12号で日本荒れてたのにな。
とっくにドジョウでもなんでもないのがバレたし。
422名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:53:09.39 ID:67/I/Ted0
いやホントはもっと低いって
マスゴミのご祝儀支持率が問題なんだろ
423 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/10/04(火) 09:53:59.69 ID:VQV45RHo0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒|' ̄ ̄'|  )
    i /  ⌒  | 史 | )
    !゙  (・ )` ´| 上..|/   
    |    (__人| 最..:|
   \   `ー' | 低 |
   /      |,,,.--'''
     ____
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ    
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|     。   |;ノ
  |:::::::| ⌒ ;|' ̄ ̄'| |   
  ,ヘ;;|  ,-・‐ | 史 |‐|
  ヽ,,,,o゚ ー'._ | 上 |o|
   ヾ|   (__| 最 |
    |    l;| 悪 ||
    \  l |,,,.--
  ________∧__
424名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:37.36 ID:h5WPYn+i0
悪質の度合いから言うと野田は菅直人より酷い
菅直人が馬鹿なペテン師だとすると、野田は狡猾なペテン師
朝霞財務省宿舎がいい例で、自分で絶対必要って言っておいて今度はまた再凍結
でも大増税は大震災が来ても絶対凍結しない
まあ、勝栄二郎が悪いんだけど、それにしても酷すぎるよ野田も管も民主党も
425名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:47.72 ID:+2IzMCVz0
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、どじょう支持率47.2%w早く目を醒まそう!
426名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:50.11 ID:lKZnvUnXO
>>413
増税には反対してない
震災もあったし、仕方ないよ
ただ順番が間違ってるんだよ
「削ぎ落とすだけ削ぎ落としそれでもダメなら増税」と言ってたのに
公務員の報酬削減もせず新たに公務員宿舎の建設とかムダを何も改善しないでの増税だからな
ムダ使いはそのままに国民から搾取しようなんてムシが良すぎ
どんな悪徳商法だよ
いい人演じて年寄り騙す悪徳訪問販売と同じだ
427名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:58:44.00 ID:pV3hLrCe0

90兆円の埋蔵金を早く出せよ、クソ民主。

.
428名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:59:32.56 ID:h5WPYn+i0
増税って選択肢が根本的に間違ってる

江戸時代以前に大飢饉が来ました
大地震、大津波、大台風、大水害、さらに火山大爆発(原発大爆発)、余震と地震はまだ日本中で起きてる

善政=城の貯めこんだ米を放出する

大悪政=年貢をさらに上げて国民からさらに絞りとる=勝栄二郎
429名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:01:10.76 ID:lKZnvUnXO
「公務員の給与大幅カット」とかやれば何も言われないのに

「我々もこれだけ報酬を減らしますから」ってやれば増税しても
痛み分けって事で納得する
430名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:03:01.23 ID:pue3Y8eh0
野田内閣官邸へ意見を …不平不満を投稿しましょう。
下記アドレスへ
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
431名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:04:25.74 ID:K3Uw31KY0
増税以外の財源って何だよ
公務員給与とか?
432名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:04:28.47 ID:poVShre7O
>>424

仮に震災が無ければ景気は上向いていたからな。
震災前の政策に関しては一概に菅が悪いとは言えん。
433名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:06:26.36 ID:OrKg1wyf0
そもそも、特別永住者制度はいまも必要なのか?
通常の永住者制度だけではダメなのか?
3世だの4世だのというのは妙ではないか?
半島が戦争状態だから、仕方なく「難民」とみなして受け入れてあげたらこのざまだ

特別永住者制度が廃止されて困るのは犯罪歴のある人と生活能力のない人だけだ
犯罪歴のある外国人を日本が保護する必要はない。
強制送還も停止したままだ。 韓国にすればこんなおいしい話はない
生活能力のない外国人を保護するのは彼らの祖国であるべきだろう

一部の外国人を特別扱いすることに正当な理由があるのか?
正当な理由がなければ差別であり廃止すべきだ
434名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:06:34.09 ID:eHKFwJIAO
解散しろって空気は、読まなくていいだマスコミ?
435名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:07:18.16 ID:QPjwnx4z0
>>431
国債じゃない?
436名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:07:55.84 ID:FgEuQKM20
まず最初にたばこ税を増税しろよ。
そうすれば所得税増税も多少は容認される。
437名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:09:08.12 ID:Om9qxpZe0
宿舎建設も凍結とか
ふざけてるし ほとぼりがさめたら
ひそかに作り始めるぜ 
438産業廃棄物:2011/10/04(火) 10:11:39.36 ID:R2Cu/KJh0

もともと50%なかっただけだろ(´・ω・`)
439名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:12:52.67 ID:hX1wh5oL0
公務員の給料・ボーナスを大幅カットすればいいんだよ
後、在日に対する優遇を廃止
生活保護もある程度カット
440名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:12:56.67 ID:3sfE7Xyc0


本当の総理は、財務事務次官 勝栄二郎氏? 野田総理の無気力
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/c737a225d0fc3b307455b1fe067a0068


441名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:13:25.76 ID:vTFtGALi0

マニフェスト「公務員の給与は2割削減!」
人事院勧告 「公務員の給与は0.2%削減」

マニフェスト「無駄の削減で16.8兆円捻出、これで増税なんてまったく必要ないのです」
野田豚総理 「所得税・住民税・法人税等、広くまんべんなく増税します、実は恒久増税です」
442名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:13:39.82 ID:F6fMWnuK0
まあ鳩山管よりはマシだけどな
というかこの二人が酷すぎただけだが
443名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:14:42.87 ID:6OPMbGfP0
コラ! 野豚! 増税は大半の国民は仕方ないと思ってるんぞ!

但し、、増税の前にやるべきことは沢山あるんぞ!!!

1. お前ら公約の公務員二割削減と天下り禁止
2. 722人もいる国会議員の定数削減
3. 学校法人・宗教法人の課税
4. 医者の優遇税制

お前ら詐欺政党は何一つ実行していない!!! これを凍結先送りして増税を先に持ってくるのであれば

 解散総選挙して民意を問え!!!!  馬鹿者!!!
444名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:15:13.09 ID:3sfE7Xyc0
>>437
だよな
廃止じゃなくて凍結なのが、また民主詐欺のイヤラシイところ

445名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:15:37.06 ID:pue3Y8eh0
民主党は政権とる前は、増税しなくとも財源は10兆円も有るという、公約
して選挙で勝ち得たではないか、国民へ噓をついたのか? 怒っています。
即刻謝罪の意味で、民意を問うために国会解散すべき。民主党はペテン師
だったのか?
国会解散なら民主党公認候補へ拒絶投票しよう、一人も当選させてはならぬ
自民党へ投票しよう。民主よりは政治実績の自民を信頼します。
446名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:15:52.94 ID:SV+82S9L0
あ〜あ〜早く解散しないとやばいよ?
447名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:16:36.37 ID:oLAvTAEG0
民主が無駄な歳出を作りまくったから金が足りないんだよな
まともな景気対策も無しに国債44兆も当たり前とかやってるのが異常

まず国債34兆円くらいの予算を組む
そこから10兆円で復興と景気対策をやる
448名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:17:46.62 ID:d1NcVEX00
就任時の支持率ってガソリン入れたての車みたいなもんだな
やたらアクセル踏んだり渋滞に巻き込まれたり道を間違えたりして
どんどん無駄にガソリンを消費していく
449名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:18:21.59 ID:poVShre7O
>>442
肩を並べるのも時間の問題じゃないの?wすでに野田内閣の閣僚のメンツは史上最悪とも言えるし。

450名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:20:36.01 ID:NOmY0FHP0
野田って拉致被害者のことなにも言わないな
こいつもズブズブなのか?

被害者家族がかわいそすぎる
こんな民主党でガッカリだろう
451名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:20:50.13 ID:He2FX1s90
>>1
劣化はやっ!w
452名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:21:05.77 ID:rSisFgb8O
この非常時に何を言っている?とっとと建設国債発行しろ。市場に金がだぶついてるから買い手なんていくらでもいる。
話はそれからだ。
453名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:21:12.28 ID:QspH20Ci0
こういう無印のトップが、その地位で化ける場合がないでもない。
でもそういうのは例えば企業なら企業色のしっかりした企業、政治なら
理念がしっかりしている場合。

民主党のような選挙互助会会員のなかから化ける政治家が出てくる
はずがない。
もし仮に化けられる人物がいたとしても、民主党議員でサポートできる
人がいるわけもない。

ちょっと長くなったが、いいたいことは、”期待するだけ無駄”。
454名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:21:32.08 ID:3sfE7Xyc0


 「公務員の天下り全廃」 「公務員の人件費は2割削減」

 「国会議員定数の大幅削減」 「特別会計をゼロベースで見直す」

まったく何もやっとらんだろ
┐(´ー`)┌
455名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:22:39.35 ID:OqA9vtc+0
>>450
一応ブルーリボンは付けてるけど大臣の顔ぶれを見ればやる気はこれっぽっちもないだろうな
456名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:22:52.82 ID:egESR0/K0
やっぱり太ってると自己管理できないね
457名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:23:58.45 ID:SCfCxtuF0
カン一派の執行部がカンを悪者にして自分たちは善人顔して
スライドしただけの政権なのになぜ支持率あるのか不思議
458名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:27:02.63 ID:tyMik0rpO
公約の人件費2割カットやれば70%超間違いなし。
459名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:27:59.97 ID:3JE3nuFi0
しかし国有の土地とか株とか放出したら
今金持ってるのって中国とかだから
外資に持ってかれるとか心配は無いの?
460名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:29:45.55 ID:3sfE7Xyc0


■地方公務員給与  35兆3千億円
■国家公務員給与  11兆7千億円

■国の税収       39兆6430億円(09年度) 

日本の財政問題とは、公務員人件費問題である

461名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:31:56.75 ID:0GgvuWdz0
やたらと「増税は仕方が無い」と書く人がいるけど、そこが間違っているということになぜ気がつかない。
というか、財務省の振り付け通りに踊っているだけか?
462名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:35:54.30 ID:/DdUBYX70
政府株って21兆もある。
これ売れば、増税しなくても
おつりが来る。
463名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:36:47.09 ID:0GgvuWdz0
>>457
そうなんだよ。原発対応、復旧復興対応の大臣はほぼ横滑り。
そして、当の野田は、管政権の主要閣僚、財務大臣だった。
野田は、管とならんで、復旧復興がここまで遅れた主犯の一人なんだ。
にもかかわらず、「どじょう」だのなんだのとわけのわからんキャンペーンでマスコミが野田を持ち上げて、そういうことの批判を一切封殺して作り上げた高支持率。
464名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:38:06.33 ID:powY3lo80
まだ47%もあんのか
っていう感じ
日本人は平和ボケしすぎ
465名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:38:14.13 ID:3sfE7Xyc0

【パチンコ業の年間売上高】
30兆1000億円 (SIS白書 2008)

パチンコに5%課税しただけで「年1兆5千億円」も歳入が増える
国民に増税する前に、違法賭博の脱税産業パチンコに課税すべき!

466名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:38:53.49 ID:LHWN+qpZP
三割高下駄だから、実質20%切り

そもそも増税なんて一番庶民が敏感に反応する、
実際、雑善なんてナンセンスなんてのが6割以上いるのに、
増税切り出した内閣を五割が支持してるって、おかしいデータだと思わないのか?w
467名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:40:06.66 ID:c6pGNL+70
菅があの支持率だったのに、
菅内閣の一員でしかも財務大臣なんて重要な職についてた奴を総理になった途端支持するなんて奴が信じられんわ
468名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:40:59.19 ID:3sfE7Xyc0


坊主丸儲け「宗教法人」課税なら4兆円が浮く
http://8724.teacup.com/sokasoda/bbs/3681

「宗教法人すべてに法人税、固定資産税など通常の課税を行えば、
 約4兆円もの税収が見込めました」

これは消費税の2%近くにも相当する金額だ。


469名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:43:24.00 ID:wVtO4lMHO
>>303

全くだ。
ネトウヨが騒ぐより遥かに強力なセルフネガキャンをバンバンぶちかましてくれるからなw
470名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:43:32.33 ID:BmNhB+qU0
野田内閣 = 菅政権2.0
471名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:45:24.71 ID:9KrMyoXE0
公務員の給料下げるのとセットにすれば下がらなかっただろうにな
472名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:54:53.65 ID:Vj8SxcyV0
増税、増税って馬鹿だろ!
雇用増やして税収増やすのがてめーらの一番の仕事なんだよ、クソ議員!
473名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:56:22.39 ID:ct1wQJnm0
どじょうって人の足音がするとすぐ土の中に隠れてしまうんだよw
世論って足音がするとたれたひげで振動(批判)を感じて引っ込んでしまう
まともな国会も開かず記者会見もせず
「慎重に考慮」とか言って何も明確な政策も出さないで
まるで地中に潜ってるようなまさに「どじょう内閣」
474名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 10:57:55.87 ID:UyekEXK90
公務員宿舎を周りから言われて見直してる時点で
無駄使いを発見する能力ゼロだよな。
金銭感覚が全くない奴が財務大臣だしなw
475名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:02:50.37 ID:wolXnzgOO
宗教とパチンコから取らないで増税はないだろ
476名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:07:03.74 ID:823XLc2b0
>>474
事業仕分けで発見して、凍結したんだけどw
その程度のニュースも発見できないおまえが発見する能力ゼロ。

こいつの汚い所は、凍結するときは散々テレビで事業仕分けだとアピールして、
実はこっそり凍結解除して着工してる所。
477名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:07:09.54 ID:pQTe+p7k0
増税して韓国の経済危機を助けるんでしょ?
現政権ならやりかねん。
478名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:07:10.07 ID:iV+LAoa+0

どうでもいいが昨日のラジオ(豚系)だと野田支持6割、小沢説明責任云々5割無い
だったね確か
479名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:07:53.67 ID:U2ACD2+G0
>>1
大体1000年に一度の災害の費用をなんで10年で償還せにゃならんのよ。
薩摩藩みたいに250年ローンとかにしちゃいなよ。wwwww
480名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:08:06.98 ID:k8QyqHHb0
どんどん下がるさ
東北の復興を無意味に急ぐ(大増税で)
同時に自分で凍結させた公務員住宅を再開
何ヶ所もさせ始める...
何がしたいのか?より脳の根本からおかしい。
481名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:10:08.95 ID:AWCa4/tF0
鳩や管の時の上層部・閣僚全部切ってないのに、随分高いんだな。
情報隠してる連中なのに。。。
482名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:12:05.71 ID:PMRNGCuT0
来春に解散総選挙だな
民主党は、正々堂々と外国人参政権、人権侵害救済法、夫婦別姓などの
売国日本解体法案をマニフェストに記して戦え
ボロ負け壊滅確実だが、姑息にコソコソやるよりはマシだ
483名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:13:10.72 ID:niHvmD6PO
急募 内閣総理大臣
一名
日本の動向を見守るだけの簡単なお仕事です
委細面談
愉快な仲間が皆様をお待ちしています
484名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:14:53.39 ID:xy65GwSJ0
>>423
次は史上最凶ですね
わかります
485名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:17:35.68 ID:ct1wQJnm0
>>481
鳩、菅も遺物(異物)使わないと人材いないからw
しかたないw
486名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:19:03.68 ID:4wiFuiDe0
公務員宿舎の現地視察でじわじわと20%低下、安住の言動と姿で10%低下、
前原の思いつき発言で10%低下、2カ月後のドジョウ内閣支持率は15%
487名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:19:39.05 ID:Hc3T6E2E0
なんでデモ起こさないの?
立ち上がろうよここの人たち!!
政府、メディア、東電に対して怒りがこみ上げないの?
488名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:20:09.73 ID:81vXv5gp0
>>482

死刑廃止もな
489名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:21:51.60 ID:3sfE7Xyc0
>>487
デモやってるじゃん

まずマスコミを日本国民の手に取り戻すのが一番優先事項
マスコミが正しい情報さえ伝えれば、政治は正しく変わる
490名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:24:18.80 ID:WU1BnIFo0
ご祝儀で5割だか6割だかになっただけで、
そもそも民主を支持するのが朝日補正で31%(9月3日時点で)。
そこから下がるしかないわけで、当然と言えば当然。
491名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:26:04.65 ID:823XLc2b0
>>489
ネトウヨも正しい情報だけコピペすれば馬鹿だと言われないのにな。
捏造ばかりで反吐が出る。日本の恥部。


いつも他板でコピペ荒らししてるのおまえだろ。
492名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:27:11.64 ID:0GgvuWdz0
>>485
鳩山内閣が「オールスター内閣」と呼ばれていたのも、実はあながち間違っていなかったという恐ろしい現実。
政権交代前は、テレビなどで「民主党は人材の宝庫!」と呼ばれていたんだけどねぇ…
馬淵長妻細野福山が若手の四天王と呼ばれたり…あぁ懐かしい。
493名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:28:41.60 ID:ngfjq0gn0
経済なにそれ美味しいの?
円高なにそれ美味しいの?
支援団体の公務員の宿舎建てて5万で住まわせてやるよ新築だよ^^v

まあ子供店長に総理やってもらった方がマシな政府
494名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:30:01.90 ID:3P1KW0NDO
そりゃぶら下がり取材拒否って、機密性高めてるんだから、大幅な失点は防げても徐々に支持率は下がっていくよな。
そして結果が出れば問題ないけど、出ないと普段ぶら下がりしてるよりも失点がでかくなる。
会社で何考えてるわわからない人がいて、結果も出せないとなると余計に嫌われるもんな。
495名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:31:42.95 ID:iBv3UrEs0
税金の使い方の無駄削減、公務員と国会議員の給与カット
これを先にやらないで増税と言うからそりゃ支持率下がるわな
496名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:31:46.15 ID:FHk+2xpR0
まだ50%もバカがいるのか!
早く死ね、野田内閣支持の馬鹿ども。
日本から出ていけよ、売国奴のクズは。
497名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:33:27.23 ID:cPow9NsP0
>>1
これがやりたくて、あからさまな下駄履かせてたん?
498名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:34:01.95 ID:sHHL/gP5O
野田っておべんちゃらばかりの嫌な奴という印象。
499名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:34:06.42 ID:xy65GwSJ0
>>494
もう朝霞で大失点じゃないか
一番最悪の凍結なんて決断したんだから
まだ建設のほうがマシだろ



野田の底が見えた
500名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:34:18.41 ID:YkmxwIJu0
復興増税43%の人が支持してるんだな。
やりたい放題無駄に金使われてまだ取られてもいいって思うなんて
仏かマリオネットだな。w
501名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:34:47.90 ID:pAgYdHPc0
【調査】 韓国の中高校生、「1番の敵国は日本」。なんと45%とダントツ。2位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土問題で印象悪化

・韓国青少年未来リーダー連合などが韓国国内の400校以上の中高校生を対象に
 実施した『青少年の国家観と安全保障観』調査によると、44.5%の中高校生が
 「現在の一番の敵は日本」と回答したことがわかった。環球時報が報じた。

 第2位の北朝鮮は22.1%で日本の半数にも満たなかったほか、同盟国アメリカは
 第3位で19.9%、続いて中国が12.8%、ロシアが0.6%と続いた。
 韓国の中高校生は天安号事件や延坪島砲撃で関係が悪化している北朝鮮以上に、
 日本を最大の敵と見なしていることが調査で明らかになった。
502名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:35:30.07 ID:+IdUiiL40
あれ?

フジテレビの世論調査と数字が違う!
503名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:35:45.99 ID:2pgs4hL70

2011年10月04日(火) 長谷川 幸洋
厳しいリストラなんて大嘘ーー銀行や株主の責任は問わず、賠償負担は国民にツケ回す
「東電調査委員会」最終報告のお手盛り
さらに電力料金の値上げまで
>「原発を稼働しないと大幅値上げ」という脅し
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21675

これじゃ東電にメスを入れられるわけがない!
経産省のエースが仕切る「経営・財務調査委員会」の不透明
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21299
504名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:36:40.65 ID:ct1wQJnm0
>>492
「人材の宝庫」とか「埋蔵金」とか宝探しは夢物語
それを信じた国民がアホだったわけだ
505名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:37:25.94 ID:ZRL4vnTM0
みんな飽きるの早いなあ
506名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:38:20.74 ID:3P1KW0NDO
会社でよくコミュニケーションが必要なんて言われてるのは、業務をやってくよりも、回りとの雰囲気をよくするために必要だ。
回りとの雰囲気がよければ多少の間違いでも責められないし、仕事も教えてもらえる。
どころがずっと回りとしゃべんなかったりしてコミュニケーションが悪いと、仕事教えてもらえなかったり、些細なミスでひどく責められるようになるんだよね。
結果だせば別だけど、そうじゃない場合は居心地が悪くなり最悪、辞めるように追い込まれる。
野田内閣がどうなるかだね
507名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:38:35.45 ID:7eyXysIL0
震災が無くても不況で潤沢に予算を使える状態でないのだから、税金の使い方を
再考するのが最優先。
不況対策で公共事業を維持するなら、公務員給与を半減させて予算を捻出すべき。
世の中に人が余っているのだから、給与を減らされて人材が流出しても替わりは
いくらでも居るし、自称優秀な方は民間で良い仕事が見つかるでしょ。
役人の給与は国力に応じたものであるべきで、経済が疲弊しているのにバブル期に
引き上げられたものを既得権として維持するなど言語道断。
民間と違い、そう簡単にクビになら無い身分保障があるのだから、給与は税収に応
じて引き下げるのが妥当。
508名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:39:02.08 ID:5d8ec3hRO
支持率じゃなくて期待値だろ

また来年変わるわ
509名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:41:22.22 ID:imCUNZak0
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゛         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゛u─―u-――-u         人  Y
510名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:41:39.75 ID:wBgVowhy0
>みんな飽きるの早いなあ

デブフケ専以外は無理・・・・
511名無しさん@12周年 :2011/10/04(火) 11:45:34.79 ID:z5/iGzJJ0
増税の話ばかりで、国会議員や公務員を半数にする話はないの?
512名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:46:36.30 ID:lIsMlmnwO
財務省の操り人形黒豚内閣。予感はしてたがここまで酷いとは…て感じじゃないか。
デフレや異常な円高にも有効な策を出せず、日和見して増税まっしぐらだからな。
513名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:53:01.77 ID:0cSc8o+20
公務員の給料を半減しろ
514名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:53:52.41 ID:ct1wQJnm0
>>501
裏の貧乏なならず者の親戚より隣の自分たちより
ちょっと楽な生活してる他人がいたら好きになれないのはあたりまえだわな
朝鮮に嫌われたって別に気にすることないさ
ってこういうアンケートって何の意義があるのか
嫌いな国より住みたい国って調査してみたらと思う
515名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 11:57:29.52 ID:zhCpz9p30
>>56
西田は公務員の給料下げるとデフレになるとかほざいたから
どうでもいい
516名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:00:26.36 ID:c4dvdt/D0
そりゃ、公務員の給与削減せず増税したら、結果は自明だよな。。
消費税ならともかく、所得税増税とかあり得ないし。
517名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:01:15.95 ID:zhCpz9p30
NEWSZEROの男キャスターが
増税支持しまくってんだけど
あいつ何者?
518名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:04:33.63 ID:zhCpz9p30
30%ってなかなかきらないけれど
それ以下になったら交代だろうね
519名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:05:34.62 ID:PMRNGCuT0
>>517
民主党政府のスポークスマン
尖閣の時には、公務員の守秘義務を強調してたよ
520名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:06:43.65 ID:V5KjIVTd0
左巻きのテロ朝だからなぁ
521名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:08:56.40 ID:zhCpz9p30
>>519
ありがとう
俺の中ではあまりにも増税支持するから
古館以下だと思っているんだ
522名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:09:38.22 ID:1/lNygOt0
原発事故調査委員会が出した報告書が”構図”をあばいているからな。

ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20111003/Postseven_32660.html
こういうもの(寄付金、交付金)を失くせば元は取れる。もちろん
公務員給与削減は言わずとも。電気料金の還付もしてもらわんとw
523名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:16:46.00 ID:3wy6L77m0
>>465
 利益じゃなくて売上に直接課税するのかよ。


 いいぞ、もっとやれ。
524名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:27:22.41 ID:OUDxMlJc0
:名無しさん@12周年:2011/09/03(土) 21:36:06.60 ID:/*****
野田内閣まとめ

総理 野田佳彦    人権擁護法案から人権を守る会 外国人参政権反対 韓国民団の選挙協力に感謝 外国人献金
官房 藤村修      在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(以下在日連盟) 外国人参政権賛成
財務 安住淳      ガソリンプール発言 人権擁護法案推進
外務 玄葉光一郎  タンクローリー事件 マニフェストは生き物発言
総務 川端達夫    在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 政治資金でキャバクラ
法務 平岡秀夫    在日連盟 外国人参政権賛成 加害者擁護発言
農水 鹿野道彦    パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー(以下パチンコ)
文科 中川正春    在日連盟 外国人参政権賛成 パチンコ
経産 鉢呂吉雄    在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対
厚労 小宮山洋子   在日連盟 人権擁護法案推進 外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対
国交 前田武志    在日連盟 パチンコ
防衛 一川保夫    在日連盟
環境・原発 細野豪志 モナ 日和見主義
公安 山岡賢次    不祥事・問題発言大杉 マルチ 外国人参政権賛成 パチンコ 改名し過ぎ
郵政・金融 自見庄三郎 外国人参政権反対一万大会出席 ポケモンショック当時の郵政大臣
復興 平野達男    青山を逮捕しろ発言
行政刷新・公務員制度改革 蓮舫  893献金 基地外パフォーマー
国家戦略・経済財政担当相 古川元久 外国人参政権賛成 パチンコ

幹事長 輿石東     外国人参政権賛成 国旗・国歌法反対 農地法違反
政調会長 前原誠司  在日連盟 国旗・国歌法反対 外国人献金

525名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:31:35.18 ID:Rqg6uhXZ0
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】

今、TPPという日本崩壊必至の恐ろしい協定に野田内閣は交渉参加しようとしています。
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定。
もう時間がありません。

TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマとなっています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り

賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊し、

外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

売国移民政策と同じです。今しか食い止められません!
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えてください。

検索お願いします⇒ ここ変だろう? ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」


TPPに反対抗議する奥様★ 1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317472962/l50
526名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:31:56.59 ID:/zrmbwTH0
>>523
利益に課税したら強盗事件が増えるからな。
527名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:33:05.43 ID:gjvLMwv+O
テロ朝って野田にはあんまり好意的じゃないみたいね?
かといってテロ朝が満足しそうな民主党総理なんていま誰もいないじゃん?
528名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:34:38.26 ID:KHn/0OXB0
次の代表選出は総選挙の直前です。
529名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:40:59.56 ID:3UV56P1L0
>>517
ZEROの村尾信尚は元財務官僚で環境省も出向していたが、三重県知事選に出るため国家公務員を退職した人。
直接会ったことがあるけど政治家やキャスター向きには見えなかったねえ。
530名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:41:39.45 ID:FUy52n670
千葉県出身野田総理の名字のルーツhttp://myoji-yurai.net
531名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:42:30.34 ID:nM1hqoY60
次の選挙で落とす奴を決めやすくするような政治家の格付けサイトとかできないのかね。
工作員がわらわら涌きそうだがw
532名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:46:23.40 ID:zXLNCIdIO
>>1
国民が増税なんて容認するわけねーだろ

増税する政権なんてお断りだわ
533名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:46:35.68 ID:BZAvCCSO0
銀行で音の無い国会中継をひと目見て
野田が無能な豚だとすぐわかった
鳩山、菅と同じ目をしてる
なんでどいつも叱られてる子供みたいな
ぶーたれた顔してんだ
534名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:47:38.33 ID:QLmYqRUE0
ガソリンの暫定税率も暫定といいながら40年以上続いたわけだし、
今回検討中の”臨時”増税とやらも何年続くか分かったものではない。
535名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:50:11.00 ID:So18C9vA0
野田がやった改革↓

ぶら下がり廃止

536名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:53:02.11 ID:sEqP2A4V0
これじゃ日本終わるぞ
いや割とマジで
537名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:58:22.51 ID:ZPVu/rRt0
」 いつまでも民主党は、民意無視で最悪の総理を出すのは辞めろ!!

戦乱の鳩山民主党総理「私が政権交代をおこし」
死神の菅 民主党総理「僕が日本を死へいざなった」
飢饉の野田民主党総理「そしていよいよ私が日本の国民に止めをさす」
 
                            
民主党の災害連携プレイを辞めさせろ!!!
538名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 12:59:38.88 ID:V+hGw4ld0
無駄総理
539名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:01:52.41 ID:nDtkqcIhO
疑問
義援金、現在いくらあるって誰も言わないのは何故?
540名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:02:46.31 ID:gC7dGqle0
所得税増税とか
働き盛りの若い世代は年収下って結婚や子供諦めてるというのに
自民党以上に若者殺す気かよ
541名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:04.80 ID:6f8f1Ch10
公務員宿舎は50%売却でいいだろ
542名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:03:33.00 ID:sEqP2A4V0
>>533
国家どころか、少人数のリーダーにすら見えないんだよな
目線を落として言い訳をするような、なんとも頼りない姿
543名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:05:13.40 ID:jIbceG4T0
どじょう連呼で堅実さをアピールするつもりだったんだろうが長く持たなかったな
544名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:06:47.32 ID:DnPvBxI10
つか勝手にマスゴミが履かせてたゲタを外し始めただけじゃないの?
機密費が少ないとか、理由はいろいろありそうだし
545名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:07:48.50 ID:LBUtXRPQ0
>>539
赤十字の集めた金に政府が手を突っ込んだ段階でマスコミが報道するわけないじゃん。
546名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:11:05.82 ID:DcSU0ckv0
復興財源のための増税プランに財務省が消費税というキーワードを入れないのは
復興増税だと10年で終了しちゃうからそこに消費税を使いたくないらしい
所得税増税10年間+消費税の期限なしの増税を狙っているそうだ
547名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:14:09.64 ID:jwUwEk9T0
国会から逃げて被災地ほったらかしの豚を支持する奴こそ異常者だよ
548名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:16:25.97 ID:afi/Fu1QO
>>539
気になる
その後どうなったんだろう
549名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:18:14.54 ID:Jqf+e86Z0
まだ なんもやって ねーし
550名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:18:15.71 ID:SKYhCbaV0
>>537
そんな腐った政党に政権を取らせたのは、腐り切ったマスゴミに乗せられた、極めて愚かな日本国民なんですが。
551名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:18.37 ID:OjqjecY10
官僚の給与はカットして、宿舎は売却したのに
議員の歳費カットは終了していままでどおり議員歳費貰うんだとよwwwww
552名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:19:44.23 ID:eqwdxC9g0
TPP参加したら許さない
553名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:20:15.39 ID:mqrwx0rB0
理解を求める、鋭意検討する、努力する・・・前頭葉の回路がおかしい。断線しているのか?
554名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:21:00.03 ID:jwUwEk9T0
>>548
2/3が行方不明と報道されてたが
555名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:23:03.30 ID:afi/Fu1QO
>>554
ええええ!!?
何でそんなことになっちゃったんだろ。
556名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:28:33.61 ID:hBke3Irw0
>>1
景気対策やれば増税しなくていいのにやらないから

つうか元からこんなないでしょ?
民主党だから嘘で上乗せしたんだよマスゴミ
557名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:31:46.09 ID:XglBNNzF0
ある意味日本って無政府状態だよね 国民がこんなに政府を
信頼していない国って そうそうないよね。なんでこんな国に
なっちゃったんだろう?
558名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:37:08.16 ID:KdmJYvSK0
どうせ下駄履きだろうけど、まだ半分も馬鹿がいる。
559名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:37:26.59 ID:pnl9ZZ6F0
>>557国会与党、帰化人70人以上なんだから、
もう、日本政府とは言えないよ。
なにしろ、日本を敵国としてる国からの帰化なんだからね。
560名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:09.17 ID:ekTrVVyV0
埋蔵金は?
561名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:39:49.40 ID:FgKRD4V/0
埋蔵金の16.8兆は見つからないなら、解散しな。詐欺党
562名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:47:45.54 ID:zhCpz9p30
>>557
積み重ねかな・・・
消費税・年金問題がでかいきがするけれど
消費税は社会保障のため→法人税減税の穴埋め
これでは、税と社会保障の一体化と言って信用しないわな
何に使われるかわからないもの

>>529
レスありがとう
かつて、所属していた組織のため、頑張っているのね・・・
ニュースキャスターのくせに視聴者の方を見ていないなあ
563名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:48:13.91 ID:SKYhCbaV0
>>555
そりゃ、民主ですからwww
564名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:51:40.13 ID:09Tc+nr+P
>>554
マジ?
565名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 13:53:51.60 ID:/zrmbwTH0
政府は義援金詐欺やればいいんじゃないの?
いつまでに何兆円あつまったら増税やめますって感じで。
566名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:06:53.45 ID:qVQ2Bxch0
増税してデフォ危機の韓国支援する気満々
567名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:18:06.46 ID:ZPVu/rRt0
民主党では、東北が復興出来ない。
568名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:18:43.66 ID:EgygxmyPO
ペテン師マスコミが情報操作しても


ペテン師民主党の不正と犯罪は拡散するからね


外国の報道までは規制できないだろう
569名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:19:58.32 ID:zfPUi/Wg0


支持率は操作できても

国民の怒りは操作できない
570日本を愛する正体日本(検索)麻生太郎の心(検索) :2011/10/04(火) 14:21:05.81 ID:ZAIVjK+W0
マスコミ(韓国人電通指示・「1日4億円で民主党報道支配」検索)⇒真実隠し・ねつ造・偏向報道などの情報コントロール⇒世論操作
⇒外国人が乗っ取りやすくする為の地盤づくり⇒反日民族大量受け入れ⇒日本自治区の少数民族⇒中国は太平洋をアメリカと
二分してそれぞれ勢力圏にしようと本気で考えている(2008年発言) ※「報道の自由」「取材の自由」⇒国民の「知る権利」に奉仕する
為に認められる⇒最高裁明言(報道機関に特許を与えたものでない)⇒憲法違反 ★★主権委譲2010(検索)★★沖縄自滅03(検索)
571名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:21:51.87 ID:rT/mARZj0
> 7割近く(67%)の人が「増税以外のほかの財源を見いだす努力が
> 不十分だ」と答えています。

いやいやそこじゃねーだろ。
まずは景気対策だろ。景気対策して景気が回復してきたら、そのときに考えるべき話。
もっとも、景気が回復したら増収も自然に上がるから、増税なんかする必要なくなるけど。
572名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:22:40.19 ID:04XHtVsl0
いつまでたっても膨大な税金の無駄使いと政治の機能停止
中東、リビアの次は日本だ それしか道はないぞ
でなけりゃ1億総姨捨山だ
573名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:27:14.31 ID:lfliG+ZE0
子ども手当てあげる。ガソリン安くしてあげる。高速道路無料。
って言えば支持率上がり政権取れました。
税金が上がる理由なんて関係ない。
公務員の給料下げる公務員宿舎建てるのを止めるとか関係ない。
今よりも収入減るなら支持率下がる。
そんだけの事。その程度の国民。
574名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:28:06.04 ID:EgygxmyPO


民主党の在日工作員
ピットクルーがよりつかないスレ
575名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:38:14.52 ID:z9Q9ZBTl0
>>161

それだけ信用がないってこと
まともに復興に使われると思われていない
576名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:47:01.76 ID:NFunIl3s0
・BLOGOS編集部では、「国防」について真正面から論じた「ゴーマニズム宣言SPECIAL 国防論」を
 9月に上梓したばかりの小林よしのり氏に話を伺った。

小林:昔はみんな若者は左翼だったんだけど、今は保守か、なんか”ネトウヨ”みたいな感じになっちゃって、
 切り替わっちゃったかなという感覚はしますよ、「戦争論」以降。でも、今度はある意味、国家というものを
 持ち出しさえすれば自分自身の自意識を底上げできる、という人間が随分増えたなと。
 ”国家”っていうものを出しさえすれば、人を”左翼”だとか”売国奴”とか色んな言葉で非難しつつ、自分だけは
 尊大に振る舞える。そういうことのために、国歌や日の丸がだんだん利用されてきている。そういう状況に対して、
 わし自身は嫌悪感を覚えることがあるので批判的になってしまう。
小林:そういうネトウヨ系のヤツは、強硬なことを言っときさえすれば保守なんだ、愛国者なんだ、
 と思ってるから、「原発推進だ!」とか簡単に言うけれども、だったらもう、お前たち経団連の思うままに
 操られるだけだよっていうことであって。左翼と一緒になって「原発反対!」って言ったほうが、世の中
 それこそすっかり変わるんじゃない?と思いますけどね。
 しかも、君たち年収200万円以下の下層でしょ?っていう。それでいいわけ?と。自分が選んでるんだよ
 それをって。お前らもう30、40(代)になってるだろ、ほんとはよっていう。匿名でやってるけども若くは
 ねんだぞっていう。結婚もできないっていうような身分に置かれてそれで満足してるわけ?って。
 全然何に対して怒ってるのか全くわからない。自分の立場に対して満足してないって、そこをちゃんと
 怒れよって言いたくなるよね。
小林:長いこと君たちは階層の下におかれるんだよ、あんたたちどんどんオッサンになるよ、醜くなるよ、
 っていう話でね。デモなんかに出かけられないよ醜くって、ということになるよね。(以上、抜粋)
577名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:49:43.34 ID:edUqpROZ0
>>571
それは百年河清を待つって話だ。
578名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:51:06.40 ID:bt6u2ydA0
ここの公務員給与は下げなくていいから額に見合った仕事してもらわな
つまり人員半分位にせえや
これで給与は下げずに人件費を半分にできる
579名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:56:55.79 ID:0GgvuWdz0
>>576
そのコピペをこのスレに貼る意図を教えてくれないか。
結構マジに知りたいんだが。
580名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:57:15.42 ID:tpSRBWUi0
ANNとFNNでは10%近い差があるってのは結構も白い話のような

統計学上の誤差では収まらないよね?
581名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 14:58:48.83 ID:/l0NBy2g0
増税、TPP参加、原発無策、野党不信。。。 もう解散シナ
582名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:01:05.82 ID:pGLnFr4S0
増税を言っちゃあ 終めえよ
583名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:05:46.26 ID:FrZbf/xa0
そもそもテレビや新聞の世論調査は日本人が周りを
気にして行動する性格だということを利用した
単なるプロパガンダ。

ことの是非や論の左右にかかわらず信用すべきではない。
少なくとも調査対象の世代や性別の分布、時間帯や日にち、
質問項目とその電話対応における聞き方や返答のトーン、そして
その経過の詳細の情報公開、調査会社の資本や役員関係の情報
の詳細、等々が明示されていないものは一切信用する必要はない。
584名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:13:07.59 ID:5+6lDZ4f0
by財務省

フフ・・・決定したところで真の増税反対支持率を出して愚民共相手に
優越感に浸るこの余裕。
585名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:14:49.07 ID:tpSRBWUi0
>>583
数字が正反対になった復興の為の増税可否、あたりの話だと

> そもそもテレビや新聞の世論調査は日本人が周りを
> 気にして行動する性格だということを利用した
> 単なるプロパガンダ

そのあたりのロジックでは説明出来ないような気が
586名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:16:25.55 ID:0GgvuWdz0
ま、財務省はもともとそういう役所。どうやって税をとり、どうやって支出を絞ろうかと考えるところ。
逆に財務省はそうじゃなきゃ困る。
だから総理をはじめ政治が大局的に政策を決定していかなきゃいけないんだが。
587名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:29:12.61 ID:X6iOKbfg0
このドジョウは真っ黒だぜ
暗黒増税豚
588名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:43:43.26 ID:a5yx2gcZ0
役人代表だからなw
589名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:43:54.65 ID:ol3/HHMV0
歳出削減の努力もせずに増税とか、役人の御輿に乗ってるだけのアホかよ
590名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:47:46.82 ID:d9TCQrgr0
もういつもの手、最初は高めの数字だしといて
一つ一つネタを出して、数字を下げていく マスゴミ儲けの法則

最初から民主支持なんてほとんどいないんだから
591名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:52:25.36 ID:OTtwPwjtO
インフレ時の対策

・経済政策
・財政支出の削減、増税
・構造改革、民営化
・小さな政府
・金融引き締め
・規制緩和
・労働市場の自由化
・イノベーション
・自由貿易

デフレ時の対策

・公共投資の拡大
・投資減税
・公的雇用の拡大
・大きな政府
・金融緩和
・企業合併・統合
・労働者保護
・社会の安定性の重視
・保護主義も含めた管理貿易
592名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:09.95 ID:Ts9k+USkO
復興引き合いに出して 調子こいて 増税言いまくってたらそうなるわなwww

まぁ 菅よりマシだけどww
593名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:57:22.91 ID:pmQ56j7S0
何度も言うけど震災前から景気悪かったわけ
ここにきて震災を理由に増税とかいわれても信用されていないのさ
まずは景気対策でしょ
空洞化加速したら止められないよ
594名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 15:59:09.37 ID:NFunIl3s0
>>591
それはそうなんだけど、借金が増え過ぎちゃってデフレ時の対策を何にも打てないのが現状。

団塊世代が借金して今の若者やその未来の子供たちが借金を返す構図。
595名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:05.34 ID:wolXnzgOO
増税するにしても円高の是正や宗教パチンコから課税してからの話だな
596名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:01:52.68 ID:JO9FaeNn0
落ちるのはえーな
結構なことだ
597名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:02:16.78 ID:TbcJ50PuO
>>583
マスコミや野党は「世論無視の独裁だ」と言い出す

特にねじれの中では例え政治家が正しいと信じた政策であっても、マスコミがさせたいことに沿ってない政策は実行しようとする時に集中攻撃を受けてあっという間に政権が潰されてしまう

つまり、マスコミの力が増す
598名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:07:29.08 ID:OTtwPwjtO
>>594
わかって書いてるんだろ?誰の借金なんだい?
日銀が長期国債を購入すれば良い話。
ダメなら政府紙幣発行で凌ぐしか無いわな。

599名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:11:14.25 ID:KZWairHOP
マスコミの調査なんてあてにならん
実際の支持率なんて現時点でもう30パーセントとかだろうよ
600名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:11:58.16 ID:823XLc2b0
>>594
算数できない馬鹿か。今の日本の場合、デフレの対策は何でも打てる。
借金増えて、国債価格が下がったか?長期金利は上がったか?通貨価値が暴落したか?
逆にあらゆるデフレ対策ができる状況が揃ってる。

それが理解できないおまえみたいなのを経済オンチという。
601名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:28.37 ID:pUeP38PYO
埋蔵金90兆円 by民主党
602名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:12:40.99 ID:/l0NBy2g0
民団のみなさん、工作の時間だよw ネトウヨ様がまっていま〜すw

屑ニート年収200未満底辺ネトウヨですよw
603名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:15:39.12 ID:JO9FaeNn0
>>594
小泉時代はデフレ脱却のため量的緩和してうまく行ってたのに
竹中とかは反対したが2006年3月に日銀が打ち切って、小泉退陣から景気が悪化した。
デフレ対策なら>>598のように日銀が量的緩和、
長期国債を買いオペしてマネタリーベース増やせば
円高デフレ対策になる。アメのFRBはバーナンキだから緩和するが
日銀はデフレ体質で緩和したがらないから、円が過少で円高になってるから。
みんなの党はだから日銀法改正を打ち出してるし、谷垣はあれだが、
自民党も安倍や中川秀直はそういう立場をとってるね。
604名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:22:42.08 ID:0GgvuWdz0
いまだに国の財政と家計の借金を同列に考える人は多いんだなぁ
605名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:22:58.89 ID:Kv+iFoIG0
政府が無能すぎて円の独歩高。
600兆くらい円を刷って
国債も償還して借金消しちゃいなよ。
そんで100兆円くらい国民に撒いちゃえよ。
そこまでして漸く1ドル150円くらいだろ。
安い円は困る連中がどうせ買い支えるし。
606名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:25:36.94 ID:RB/gV0mT0
国会開いてもすぐ閉じる、記者会見も開かないから何をやっているか分からない。
衆参たった2日ずつしかなかった予算委員会では、各閣僚が答弁できずに、事務方から
レクチャ受けっぱなし、閣僚間の答弁が反対だったっりが中継される。
支持できるほうが可笑しいと思います。
607名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:28:05.33 ID:6HfW1TaT0
財務省と妥協することが現実主義で堅実な政府だと思ってる時点でもうね、死ねよ
608名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:34:57.75 ID:nM1hqoY60
>>604
でも国民金融資産を国債残高が追い抜こうとしてるんだろw
609名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:01:47.92 ID:NFunIl3s0
量的緩和すればデフレ対策できるって意見があって、そこだけ見ればそうだけど、
でも量的緩和ってある意味国債の借金踏み倒しという側面があるでしょう。

国債の発行額が少ないなら有効だけど、これだけ国債の発行額が高いと、
踏み倒しのインパクトが大きすぎて現実的とは思えないな。
610名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:04:26.13 ID:eGLPgrWk0
>>604
どちらも日本国民の資産。 個人勘定から国債勘定に移っただけ。
まして円建てでほとんどの購入者は日本人。
だからこれは国の借金でなく政府の借金ということ。
問題は持てるものと持たざる者の格差が拡がるということかな。
611名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:26:05.59 ID:JO9FaeNn0
>>609
日本が現実に量的緩和してた2001〜2006年だって国債発行残高は高かったよ
アメリカだって国債発行残高は高いが、現実に中銀が大量に国債を購入してる
2010年11月からのQE2は6000億ドル
金利は暴騰せず、ハイパーインフレにもならなかった
612名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:27:53.70 ID:pWd2yWsH0
野田豚は増税しか頭にないからなw
613名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:28:29.32 ID:iUBhM9t40
支持が落ちたんじゃなくて初めからない
614名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:29:10.36 ID:6HfW1TaT0
>>609
これだけ大きいからインフレにして実質金利さげるんだよ。
今は実質金利が高すぎて誰も借金しないから経済がまわらないんだよ
615名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:31:12.84 ID:+lem6TKh0
国家公務員の年収2割削減はどうしてやらないの?
何故特別扱いするの?
616名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:28.51 ID:/zrmbwTH0
>>575
復興の方向性が見えてないのに増税額が決まってるんだもん。
617名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:32:45.75 ID:bmm2PyfT0
民主党を中心とした政権では知識と経験が足りなさすぎて立ち行かないと理解できているはずなのに、
なぜ自民党から大臣を任命しないのか理解に苦しむ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:51:16.97 ID:qi+Lnval0
5割弱もミンスに何を期待してんだよ
早う自民政権に戻せカス
619名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:52:28.92 ID:bt69pbhd0
シロート集団だった、じゃないのか、ほんとうは
620名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:58:35.84 ID:naTxUBIVO
これでいい野田。
621名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 17:59:21.59 ID:8RwSNvCS0
日本が海外にしてきたODAや、外国に資金援助した金だって、
日本国民が納得してやったわけじゃない

建前上は「選挙で選んだから任せる」ということになっているが
その選挙自体がマンネリ、世襲有利のインチキくさいしろもの

国民が納得しない支出をやって「お金が足りないです」は無いだろ
年金制度だってとっくの昔から破綻してる。
公平にシステム運用できないのに、町内会費を払えるかよ。飲み代に使われるだけ
622名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:00:42.37 ID:HHKthlD40


まだまだOQ高齢者へのお灸が足りない。
年金や健康保険が破綻するまでミンスのカスどもにやらせろ。
623名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:20:18.62 ID:FHk+2xpR0
朝鮮人や部落民に世論調査しているからこうなる。
624名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:27:51.81 ID:f1Aat8lj0
団塊だけ死ぬウイルスって作れないかな
年金でウン十万もらう必要ねーだろ
625名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:28:47.49 ID:zfPUi/Wg0



ざまー


民主ペテン師党
626名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:31:48.73 ID:kP0UAkH40
40%切ったらうろたえるだろう。
あと復活する可能性が無いからな。まだ余裕かましてる。
ドジョウガー言わなくなったらおしまい。
627名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:37:03.49 ID:D6FuvY4r0
割れたとか言ったって、50%以上有ったほうが異常だったんで、早く実情にあった5%まで下がれ、クソ豚野郎
628(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/10/04(火) 18:38:52.73 ID:bO1ApuAr0
>>1
増税なき財政再建には、寄付控除の拡大が急務
税体系を直接税、間接税、寄付控除の3本立てにして、小さな政府を目指す。
公務員の数と仕事量を減らすことが重要。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ豆知識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
629名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:40:43.50 ID:BYQpH6/N0
まあ予想通りだな
630名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:41:28.94 ID:Byj6dvck0
ミンシュシステムを考えてみたw

11月3次補正
12月来年度予算案
1月・2月内閣改造?予算案の審議が消費税で紛糾するなら解散?
3月・4月法案の審議が消費税で紛糾するなら解散?
5月・6月ごり押しで法案通して野田下ろしor不信任?
7月・8月首相辞任で党代表変えるか新首相で解散?
9月・10月4人目突入 上に戻るww
631名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:41:50.32 ID:jeaAG9Ce0
>>1
所詮民主党。
そう遠くないうちに、野田も朝鮮中国にしっぽ振り始める。
632名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:43:17.44 ID:VWO9TWNOO
チャンコロと白丁に強気でいかない首相はイラン
633名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:44:44.55 ID:C0PezSDn0
>>617
政策合意,大連立合意しないま間=野党のままで
大臣任命するか?
634名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:46:07.72 ID:dk+MZDWs0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

民忠が低すぎます。増税などもっての他です。
まず公務員の給与と人員の削減から始めましょう。
635名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:48:40.37 ID:oi38LnJ60
>>618
自民党て東電と利権ズブズブのとこだよね?期待できるかな?
636名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:48:51.08 ID:Hc69iIVS0
公務員給与減らしとセット増税にしないと納得させられないのわかってるけど
難しいんだろなw
できるならそれからした方が支持あがるのわかるだろうし
637名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:49:37.53 ID:C0PezSDn0
>>630
解散夢物語w
638名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:58:21.07 ID:Byj6dvck0
民主党は続けば続くほど支持率が落ちるから
支持率がある内に解散しないと衆参同時選挙で粉々になる
石油(支持率)がある内に開戦(解散)せざるを得ない状況と同じw
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 18:59:10.20 ID:KPuhEJEzO
>>635
民主の後なら、社民でも良く出来ましたレベル
640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:35.63 ID:nUX+r76g0
菅は原発対応に関しては
よくやったほうだと思う。それを認めないネトウヨ
641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:00:57.42 ID:C0PezSDn0
>>638
支持率は発足時がピークが通例だよ
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:05:08.06 ID:Kw3gLrkj0
? 増税方針が支持率にそれほど影響するなんて思えないんだがなぁ。
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:07:37.11 ID:ZaZ1CcpM0

増税するなら総選挙しろ

財務省の作文読むだけの仕事なら誰でもできるわ

バカ用にルビも打ってんだろ(笑)
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:07.42 ID:2Xza0hlY0
だから子供手当と男女共同参画事業を廃止しろと
あれほど・・
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:43.50 ID:H7BAZtm90
増税以外何もする気がないんだから支持率が上がるわけがない
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:09:55.32 ID:MnBV2QRk0
公務員の人件費には下向いて、ギャーギャー増税馬鹿騒ぎ。
当たり前だろ。
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:10:56.82 ID:Byj6dvck0
>>641
そうだね どの党でも同じだろうね
去年の管の時はいいタイミングだったのに
解散するなら30%は欲しいところ

外交や新政策で人気とるしか無い
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:12:09.23 ID:SKG2MrFW0
政治や官僚は全く無傷で国民に負担押し付けられてもなぁ
649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:12:35.00 ID:JLbFREZ60
あれ、テレビジョンでは半数以上が増税賛成だと言ってたような
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:14:44.09 ID:JJxjbft+0
>民主党・渡辺周「ガソリンタンクが無いならむき出しでプールに貯めればいい」

こんな人材が居ない民主党なら仕方が無い
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:16:41.70 ID:F8ENCSMF0
マニフェストでは公務員改革を歌っているのにこの国難時にもまったくやらないで増税www
民間はもう呆れかえっているよwww ほんとw
652名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:18:17.55 ID:om+d8zYc0
頼む増税してくれ
このままではギリシャの再現になる
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:20:33.48 ID:Kw3gLrkj0
>>649
そりゃ、比較して考えてみるといい。増税方針じゃなくて

「復興と景気振興を先行的に行い、回復してから税負担をお願いしていきます」

この与党が言い出したらどうなる?

「まーた埋蔵金詐欺かよ、バカも休み休み言え、てめーらにそんなことできるわけねーだろ、ふざけんな」

ってことになって支持率なんざなおさら直滑降じゃね?
つまり増税だから支持率が下がってるんじゃない。

ただ、単純に四日間国会やりたいとかという態度、
「支持率を維持しよう、あげよう」ということがまったくねーから落ちてってるんだよ。
そもそも上がった支持率だって前任者がひどすぎるから、ちっとはましにしてくれという期待だったのにな。
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:21:57.88 ID:7je4rgtH0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:24:16.87 ID:lei5bYBhO
>>647
麻生と同じ末路か!

ただ自民が野党のままあと2年保つか、
も国民の関心事!
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:27:49.71 ID:Kw3gLrkj0
>>655
その前に日本があと二年持つのかねぇ?
657名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:02.04 ID:WqkfS5mn0
復興増税反対!
白川の尻をたたいて、円をとりあえず30兆円ほど発行させろ。
その金を震災復興に使えばいいじゃないか。
松下政経塾出身かなんかしらんが、頭は生きてるうちに使え!
658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:29:24.00 ID:o6rQxzEF0
議院内閣制の欠陥を改めるのは直接民主制しかないな。
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:13.37 ID:kewQtw1WO
レトリックだけは立派だよな…野田
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:30:50.58 ID:Z7VYMEF00
小泉の郵政民営化に当たる政策が増税のこいつが
そもそもなんでこんなに支持高いのかの方が不思議だよw
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:35:09.01 ID:Kw3gLrkj0
>>660
そりゃ、前任者二名との比較だからだろさ。

埋蔵金と叫んで、財源の確保をまともに考えず、結局まともな成果をほとんどあげられなかったのが続いた。

それで今度はいちおう財源を考えるやつに変わったから、前任者よりはましかもしれないとな。
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:41:32.99 ID:wZzHyiC40
この2年間、景気対策もせずに、口をあければ増税増税。
これからどうしたらいいのか、国会で答弁に不安なため話し合わずに閉会w
ただ増税増税、野田は対策も考えず、どうしたら国民から金をしぼれるか
しか頭にない、復興をヤル気なら、菅の時代に野田は財務だったんだから
なにかやっただろうし、今も総理になって出来ることもあるのに、やらず
復興については、検討しますで逃げ、復興のために増税とかよく言えますね

景気対策とか円高のことや、どう考えてるの?
増税しても民主党なら韓国経済のために使いそうで、腹がたつ解散して
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:42:46.00 ID:+jRHByhg0
>>635
そのすべてを原発利権かそうで無いかでしか考えられないどうしようもなく出来の悪い頭は何とかならんのか。

>>640
そうだね菅のSPEEDI隠蔽による被爆はきれいな被爆だね。
ところで放射能がそれほど危険じゃないならなんで原発に反対してんの?
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:45:07.24 ID:QtSY+DGs0
声高に増税増税言ってるのにまだ支持率50%って
日本人は本当にマゾなんだな・・・。
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:20.04 ID:b9/g0e0m0
>>661
いや、埋蔵金はありませんでした
こめんなさい、解散して増税していいか信を問いますってまだ聞いてないよ
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:46:41.80 ID:Qg950b2A0
菅を超える下りの走り屋きたなw
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:38.69 ID:pJclhOwo0
民主党はつい最近増税の件で現時点では消費税は除外にしたよ 
「日本人の利益のためになることは何一つできない」わけではない
さすが野田
政府税調、増税案決定 首相指示で消費税除外 11兆2千億円規模に圧縮    



消費税なんて自民も前から上げるって言っていた, 

少子化が解決されない以上、上げるのはどこの党に任せても同じ




財源が天から沸いてくるんじゃないんだぞ?



漫画やアニメみたいにはいかない
668名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:48:16.46 ID:GtuCkK840
小泉政権もだいたい4割から6割をいったりきたり
4割を切って戻らないようだと、だいたいそのまま
菅が小沢切りで支持率を戻したことがあったが珍しい
669名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:48:54.18 ID:Kw3gLrkj0
? 地震前のミンスは自民より原発推進だろ。
ルーピーがやらかした炭酸ガス削減のためにさ。
政権交代前の自民はむしろ原発抑制方向へ動いてたと思うが。

「政権交代後、自民が作った原発の削減に努めました。
でも、自民の施策の結果、原発依存してしまった産業などのため、
削りきれなかったものがあり、それが地震でドカンといきました、
ジミンガー!!!!!」

なーんて状況じゃないだろ。
670名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:49:14.11 ID:fCptUIVp0
努力が不十分って、全く努力なんてしてないだろ
671名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:50:35.68 ID:0yDyuhZc0
デフレ下での増税なんていう狂った政策をマスコミがまともに批判しないんだからな
テレビに騙されてる馬鹿が自分の首を絞めてる
672名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:28.18 ID:+jRHByhg0
>>667
>消費税なんて自民も前から上げるって言っていた, 
景気対策を行った後でな。

で、民主が独自の景気対策何かやったか?
麻生は二段三段の景気対策を行うといったが、民主がやったのは自民の景気対策の猿真似だけで二段三段なんて
やってねーだろうが。
673名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:52:44.73 ID:Kw3gLrkj0
>>665
うん。当然、それを言ってしかるべきなんだがね。
あくまでも「前任者での比較」ということでの推測だ。

もちろん、おれはミンスなんぞ支持しとらんからな。
674名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:53:42.73 ID:pJclhOwo0
>>669
炭酸ガス削減でなんで原発推進になるんだよ
政権交代前の自民は原発抑制方向へ動いてたことなんてない
675名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:54:15.93 ID:4wiFuiDe0
小沢さんは8月、菅さん以外が首相になれば物事がうまく運ぶといっておりました。
でも、その小沢さんがますますひきこもってしまいました。
676名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:55:10.27 ID:Kw3gLrkj0
>>674
炭酸ガスって・・・なにで出るか知ってる?
そして、原発ってどういう現象でエネルギーを得てるか知ってる?
677名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:55:40.58 ID:+jRHByhg0
>>674
文句は鳩山に言え。
温室効果ガス削減のために原発大増設をぶちあげてたのは鳩山と民主だ。
678名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:56:12.14 ID:SeiVf3ai0
>>667
金がなきゃ支出を減らして財産を処分することを優先するのが常識。
何がさすが野田だ、ボケ!

財源=増税は能なしのやること。
679名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:58:13.14 ID:Z7VYMEF00
>>672
民主の目的は自分たちのお仲間のマイノリティの権利拡張だから
外交とか国防とか経済政策とかは政権維持するための手段に過ぎないからなw
民主の本丸は前者で、後者は仕方なく嫌々やって体裁だけ保ってるだけw
680名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:01:02.32 ID:Rt21V6Ho0
>>671
そうそう。情弱は増税で復興なんて夢を見て
その金は金食い公務員と売国ナマポに食べられて
経済転んで自分たちがど貧乏に…

ま、こういう低能どもが民主で政治主導! なんてほざいたのだろうがw
681名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:01:45.20 ID:QHQw0jJA0
>>674
原発増やすって去年の6月に決定したのは菅直人だ
682名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:02:24.21 ID:dvnRffYo0
>>671
国民の80%以上がTVでしか似非情報を得られない、ネットで様々な情報を
得ている人は1%前後だってさ。
683名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:05:56.96 ID:pJclhOwo0
>>677
原発大増設自民の頃から自民議員のクソどもが
散々やってきてるじゃないか
鳩山がたてた原発のせいではない


>>681  
去年の6月に決定してもすぐ立てられない
684名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:06:15.20 ID:Kw3gLrkj0
原発のエネルギー源は核反応であり、炭酸ガスを発生させる炭素系燃料の燃焼とは別である…

これ常識だと思ってたんだが違うのか? まさか
「炭酸ガス削減でなんで原発推進になるんだよ 」
なんて言葉が来るとはかけらも思ってなかったんだけど…
685名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:15.38 ID:Z7VYMEF00
>>664
年金暮らしのうちのおかんの発言
海江田は泣いてばかりで何か嫌だったし
野田で良かったw
686名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:08:39.01 ID:Kw3gLrkj0
>>683
原発の基礎的原理すら知らん無知さ無関心さをさらけ出してなにを言っとるんだか。

ジミンガー言いたいだけなんだろ。
687名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:11:39.69 ID:Kw3gLrkj0
さあ、次は「コンクリートから人へ」も忘れて水力と言い出すかね。

それとも、太陽光か? 風力か?
どっちも原発後に言い出したんだがね。
688名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:11.86 ID:Z7VYMEF00
>>671
東北を皆で助けなくてはいけない
日本全体は不景気だから、皆で不景気を共有しようw
震災がなくても日本経済大変だったのに、震災があったから
他の地域の景気は回復したとでもいうのだろうか?
689名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:12:57.07 ID:qzZi+ORW0
TVが異常に持ち上げて支持率高くした末路
690名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:19:40.22 ID:pJclhOwo0

686
反論できないのね
691名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:27:38.34 ID:b3aNwxUo0
麻生内閣の頃盛んに言ってた埋蔵金を追求しろよw
692名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:20.65 ID:Kw3gLrkj0
>>690
反論する必要もあるまい。
建設、運用、管理、そして「事故後対応」、これについてを「原発の基礎原理」すら知らんやつが
論じて騒いでるんだぜ。

こんなもん、原爆くらった日本じゃ常識なんだがな。

どこのお生まれでっか?
693名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:28:46.03 ID:683s+PHs0
> テレビ朝日

じゃあ広告税にしようぜ
694名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:29:49.17 ID:BOxRu4YW0
円を刷ればいいのに・・・バカすぎる
695名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:30:04.15 ID:F8ENCSMF0
まぁ本当に50%あったのかが不思議。
普通に2chでは前からだがテレビマスコミが本当に酷すぎると言うことが
3.11以降国民全体に露呈したからなぁ。
696名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:29.37 ID:pJclhOwo0

>>692
建設、運用、管理したのは自民の頃から
原発事故はまともに点検しなかった東電と原発推進した自民のせいだ
対応なんて誰がやろうと同じだアメリカですら撤退してるんだから
697名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:31:32.57 ID:Hfctzkf10
もう民主党は復興とか何もしなくていいから減税しろ
698名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:32:51.05 ID:Kw3gLrkj0
あ、そういえば、「私は原子力に詳しい」とか言ってた首相が
「よくわからない」とかあとから抜かしてたっけ?

原発について自民の責任だとぶっぽざきながらその基本すら知らんのも
ミンスならたしかにありえるか。

>>696
と原発の基本原理すら知らんやつがわめいてるわけだな。

自分が論じることの初歩の初歩くらい勉強してから書き込めよ。
699名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:36:34.30 ID:25dd3nZa0
ふむふむ
700名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:28.41 ID:pJclhOwo0
原発の基本原理すら知らんやつ

とかあほか
おめーもしらねーだろ?
701名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:37:34.94 ID:OW3Ebmz80
100パーセント財務省の言いなり。
ウンコ食えといわれれば食うレベル。
702名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:39:48.46 ID:Kw3gLrkj0
つーかさぁ、炭酸ガスって言ってやったんだから、水力太陽光風力くらいの機転利かせろよ…

ほんとエネルギー施策のこと何にも知らないんだな。

>>700
「おめーも」? おいらは一般常識範囲しか知らんがそれでも
先に述べたことくらいはしっとったがね。

ジミンガーの次はKw3gLrkj0モーかよ。

自分のことを棚にあげるのもさすがはミンスだ。
703名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:41:36.17 ID:2BA6Ikji0
日本は有権者の質が低すぎるんじゃないか
実績は評価せずマスコミに乗せられて減点主義一本槍
これじゃまともな政治家は育たんよ
704名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:42:14.02 ID:MBGMcWMo0
この支持を短期間で離反する層は、いったいどこを見て支持に回ってるんだ?w
閣僚からして、同じメンバーの使いまわしなのに
705名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:43:15.18 ID:Kw3gLrkj0
つーかさぁ・・・まあ、ほぼ確定はしてたけどさぁ、

「おめー『も』」と抜かした時点で、「私ことpJclhOwo0は常識知らない程度のおつむで人様を侮辱してました」と自供してるんだが。
706名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:46:09.00 ID:dvnRffYo0
>>697
事実上現在進行形で”収束”などまったくしていないので復興など論外じゃないの?
707名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:48:50.12 ID:pJclhOwo0

おいらは一般常識範囲しか知らんが?
708名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:50:09.35 ID:u9moAfPU0
どぜうでなくてカンディルだったことが速攻でばれたから
709名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:53:10.26 ID:u9moAfPU0
>>5
死国に遊びにいったヤツも入れてくれ
710名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:57:45.66 ID:cKsCCAwA0
増税の前にナマポだの宗教法人だの四国でウロウロしてる北のスパイをなんとかしろよ。
711名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 20:59:21.85 ID:Kw3gLrkj0
せめてググったWikiの情報で対抗しようという気概すらねーのかよ。
そして、無知な自分を一般基準にするのか。

まあ、そんなんだからミンス支持なんてやってられるんだろうがな。
712名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:07:41.59 ID:+jRHByhg0
>>696
菅政権の対応をかばうという事は奴のSPEEDI隠蔽による放射能汚染は問題ないということになるが。

放射能が安全ならお前らなんで原発に反対してるの?
713名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:08:59.25 ID:+KKKjbf60
公務員の給与を民間並みに下げず、増税だけすると言うのなら、
これからも支持率は下げ続けるだろうよ。
自民党が公務員の給与に一切手を付けず、消費税10%にする
と言って選挙に大敗したのと同じ結果になるね。
714名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:09:57.03 ID:Kw3gLrkj0
>>712
放射能という言葉の意味すら知らないんじゃね?
715名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:15:16.42 ID:Kw3gLrkj0
そろそろググったWikiで「放射能」を調べてる頃かな〜?
716名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:18:52.10 ID:7f1Jw8r20
景気対策のことを言う人が政治家にはいませんね

公務員人件費もそろそろGNP比*%までとか
上限を決めないと膨張するばかりですよ
717名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:31.75 ID:r0MgIJG80
最初から期待する奴の頭がおかしい
718名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:36.70 ID:wQQ4XTUZ0
コイツらの言っている「このままだとギリシャみたいになってしまう」というのは
「ギリシャみたいに公務員に大ナタを振るわれてしまう」っていう意味だからな。
そうならないように増税、というふざけた話。
719名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:22:40.58 ID:pqZVXEkk0
夫婦共に人間は良いらしいが(前の鳩、菅夫婦に比べ)
実力、リーダーの素養が今一つ分からない政治家だね。

大した効果も上げないまま人気も下がり、いやその逆か。
つくづく、民主党は人材がいない、
非常識な議員が多いのに、ただただ呆れるばかり。
720名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:25.31 ID:FmothRe0O
>>716
政権交代後、確かに減った。
特に最近は、全く言われなくなったな。

恐ろしいことに
721名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:51.42 ID:f8d+eSFO0
野田じゃダメだ
国民に任せとけ

国民 vs. 政府官僚 の直接対決
722名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:25:59.90 ID:QeLk0mU4O
財源なんて公務員の年収減らしたりパチ税を制定したりすれば幾らでも有るだろうがw
723名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:27:15.67 ID:Z+SCLh+u0
公務員を守るために増税するのです
間違ってはいけません
724名無しさん@お腹おっぱい:2011/10/04(火) 21:28:04.41 ID:/RdXxviM0
(´・ω・`)最初っからメッキ剥がれてますた
725名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:28:27.45 ID:kP0UAkH40
マスゴミがしらばくれてる間は民主安泰かな。
こいつらはいったい裏で何たくらんでるんだろうな。
726名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:31:09.34 ID:Y7hGxD0m0
そもそもメンツが今までと変わってないのに、何に期待してるんだろう
727名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:33:41.85 ID:Kw3gLrkj0
公務員改革はけっこうだが、ミンスにやらせるのはなぁ。

できもしないことをやると言って状況ひっかきまわして
やっぱ無理と言い出すけどもとに戻ることもできずに超絶悪化

これが得意技じゃん。

公務員改革させたら、行政をめっちゃくちゃにしたあげくに
必要な部署、活動を削ってあとから価値が出るとか、
天下りを減らすとか言っといてかえって天下り増えましたみたいな〜

それってなんて仕分けパフォーマンスってことになると思うが。
728名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:35:15.92 ID:3QtoL69d0
こいつの政治哲学は場当たり的な均衡策だけ。

仕分けが注目されれば、宿舎は廃止
財務大臣になれば 宿舎再開
総理大臣になったら 宿舎凍結。

その場しのぎの調整をすることがリーダーの役割だと思っている

政治家としての政治哲学など微塵もない。

ていうかそんな哲学がある政治家は総理大臣にはなれない。
729名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:28.54 ID:74HD+VFx0
増税出来たら党大幹部への道が開けるんだっけ?
730名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:46:56.97 ID:jWHlZ6WT0
枝野とか蓮舫とかアホばっか入閣させてるしよ
731名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:51:45.36 ID:Kw3gLrkj0
>>730
それはいくらなんでもひどい。
内閣の半分は選ばなきゃならん国会議員をすべて他党から選べというのか?
732名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:55:22.32 ID:1Gs/eKmHP
>>731
あんだけ数いるのに民主党の国会議員はピクミンかよw
733名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:56:10.11 ID:pJclhOwo0

何かを仕分けないとカネが回らない以上は
しかたねーだろボケ
何もせずにうまくいけるとでも?
アメリカすらリーマンショックで破綻したんだぞ?
何も言わない→お前等「レンホーざまああビビってるw」
何か言う→お前等「うるせえ黙ってろえらそうにするな」
まるでヤクザだなw


仕分けないといけない状況なんだから苦渋の決断して
仕分けたんだろうが
ちっとは足りない頭で考えろ
何もせずにいられるほど日本の状況はよくねえんだよ
玉けり程度削って当然だ

734名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:16.03 ID:Kw3gLrkj0
>>732
え? だってさ・・・

最初のルーピー内閣を「オールスター内閣」ってやつらは言ってたんだろ。
つまり、残りは全部でがらしなわけで・・・
735名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:01:16.96 ID:Hd32y2Ld0
増税の対象から相続税を除外した時点で
野田政権は信任を失った。
736名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:08:34.68 ID:Z+SCLh+u0
>>733
先ず公務員の人件費減らそうぜ
737名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:08:51.90 ID:mmxY2ud+0
>1
下り最速イニシャル豚w
738名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:13:39.10 ID:2oKHBVuj0
最初の70%のうち多分本当の支持は20%くらいで、
残りの50%は政策無関係で支持する馬鹿だろう、多分。

こいつらは政権交代直後も、ぽっぽから菅に代わったときも、多分支持って答えてたと思う。
んで菅で不支持になってまた野田で支持に転向。
そのうちの20%くらいがまた不支持に転向、と。
739名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:25.44 ID:bSfI7Qi70
埋蔵金があると思い込む国民
あるとしたらそれは福祉
740名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:16:46.74 ID:+jRHByhg0
>>733
そういう偉そうな台詞はまず事業仕分けで出たはずの19兆円出してからほざけ。
お前らがまともに口をきいていいのはその後だ。
741名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:05.03 ID:Kw3gLrkj0
>>740
そもそも仕分けの前に埋蔵金を・・・
742名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:18:30.25 ID:87bkuki00
野田さんが悪いというより寄せ集めのチンピラ政党だから取り繕っても直ぐぼろが出ちゃう。
743名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:37.55 ID:XaRuofc/0
この人は財務相のときから見てるだけの人で、たぶん本質がそうなんだろう。
というか、何をどうしていいかわからないからとりあえず様子見してて、
中から外からガヤガヤ言われると右往左往しながらちょこっとなんかして、
結局何もかもが中途半端な状態になってるのを、またボケッと眺めてる。
そんな印象の人。
744名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:22:45.59 ID:b0yXtW3F0
増税賛成85%って言ってたのは大ウソだな

 
745名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:24:47.44 ID:6dzkQoMx0
公務員以外は負け犬w
746名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:36:02.01 ID:yJxq3IrR0
不十分っていうか一切やって無いよね
国会すらすぐ終わっちゃったし
747名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:53:36.47 ID:Z+SCLh+u0
先送りしすぎて、大変なことになってきそうだな
748名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 22:56:07.67 ID:P81sks120
野田さんは、いい意味でも悪い意味でも
ココしばらくの総理で、一番、話題にならないし、ここで人気ないだろ。
本当に空気みたいな総理だ。
749名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:00:58.28 ID:+KKKjbf60
>>748
>本当に空気みたいな総理だ。
まさに官僚が膨らませた風船だな。
750名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:16:20.19 ID:rdni1LQL0
>>742
野田が本当にいい人だったらそのチンピラ政党の手伝いなんてしないよ
751名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:18:30.04 ID:Z7VYMEF00
私は民主党が大好きです
ノーサイドにしましょ

この辺で叩かれてないのが異常
自民の総裁がこんなこと言ったら、党のことしか考えてないのかと
就任早々フルボッコで支持率30%台スタート間違いなし
752名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:25:46.37 ID:s65C91/U0
増税いった途端にこれか
増税の前に議員定数削減と公務員給与2割カットな
これやらなきゃ増税はムリ
753名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:30:04.33 ID:uQc+DfiJ0
民主党は選挙互助会
選挙にさえ通ればいいの
日本が滅びてもね
754名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:32:30.82 ID:/qYlkL8Di
だから、何で金を刷らないんだ
755名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:33:07.74 ID:X/cRmqIv0
わろたwwwまた短命になりそうだな
756名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:34:03.30 ID:VtBvzgn90
次はダレなん?
757名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:36:18.84 ID:Z2IZfMty0
下りニュートリノ
758名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:37:41.01 ID:aMi5AKxZ0
公務員の世界では世界一の高給取りの日本の公務員には手をつけず大増税だから
超短命覚悟のドジョウだろ。

民間企業はカネがなくなれば容赦無く従業員のクビを切る。
日本は今や世界一の借金大国でカネがない。
公務員を大量リストラするのが先。
759名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:38.34 ID:rNkWyX0V0
別に野田内閣を支持してるわけでもないが
支持率調査の結果なんて野田内閣よりも信用できないわw
760名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:38:42.94 ID:1S6sNBrC0
JNNでは高らかに「6割維持」って宣言したばかりなのにw
761名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:40:20.21 ID:nFCnpfkW0
リストラでは表現露骨すぎ。

日本初のワークシェアリング実験を公務員から始める、
と言って労働時間と給与を減らせばもっともらしく聞こえる。
762名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:42:59.19 ID:PsJzBQdS0
野田についての話題の語尾は必ず「〜のだ」にして
763名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:43:11.76 ID:zXLNCIdIO
>>1
国民は増税を容認してると本気で思ってんの?

してねーよ
何寝ぼけてんだかw
764名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:45:04.48 ID:YcX92vdZ0
>>760
【官庁】増税企む財務省の"メディア工作"--朝日・読売の幹部「財務省には逆らえない」 [10/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317528962/

マスゴミはクソバカ財務省に魂を売った
765名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:25.39 ID:HGehdveY0
税収40兆(利払い引くと20兆)



20兆の現金で公務員に毎年40兆払ってるんだぜ



5兆税収アップしたくらいでどうこうなる問題じゃない










766名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:46:41.74 ID:+InVU/wI0
>>38
亀レスだがあるぞ。朝日の電話調査。
古い話だが土井たか子のマドンナブームの頃。
社会党支持に誘導したいことがよく伝わってくる内容だったと記憶しているw
767名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:47:57.27 ID:lKb2qINnO
全てのマスメディア(ネットも)の平均を発表してくれ

普段はキモイくらい統制が取れたニュース流すくせに、
世論調査だけは独自って…腐ってる

てか、うちにはまったく電話来ない
768名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:49:29.80 ID:bk9ieTT20
このまま何もできず増税解散と
769名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:52:22.11 ID:VzaNVeJr0
埋蔵金いってたころと
増税いってるころの
映像を後世に残すべき
770名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:14.17 ID:0rho9A1P0
総理交代しただけで何もやってないのに支持率馬鹿みたいに上がるのもアレだが
この短期間で手をつけはじめた段階なのにこれだけ支持率下がるのもおかしいわ
結局国民がマトモにならなきゃマトモな政府なんて誕生しないんだな
771名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:53:28.74 ID:DZNy8ZZx0
なかなか攻めてるとは思うよ。
もうちょっと成果が欲しいな。
772名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:54:41.19 ID:cFWjuPFz0
増税議論ばっかりで肝心の三次補正予算の中身は
一向に明らかにされない。
せめてこれとこれに予算つけますよと説明すれば
増税の同意も得られやすいだろうに。
野田は完全に財務省脳になってるんだろう。
773名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 23:57:19.92 ID:S6okHIcD0
長い年数かけた増税案だな!
こんだけの年数かけたら、民主党が叫んでいた公務員改革も一緒に手をつけるべき。
774名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:00:10.69 ID:/Nel0+fJ0
でぶはひっこんでろ。ドジョウはでぶではない。
775名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:00:57.56 ID:foYTMXZh0
どうだろう?今までとはちょと違った動きは感じる。完全に言いなりではない様にも感じられる。ただ成果が出てないし、増税に続いて所得税とかわけわからん話になるからまだ完全に信用はしない。成果を出すまでは不支持です!
776名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:11:29.87 ID:ve1dLeQD0
臨時国会は早々と閉会
ぶら下がり会見無し
記者に質問されてもシカト
余計な発言をするなと閣僚に箝口令

失言しない事が最優先の引きこもり野田内閣
777名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:14:11.70 ID:QVblxvCw0
>>776
そして問題は先送り

最悪の・・・いや最悪は菅だったなw
778名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:15:27.24 ID:xVzHrPw80
>>776
財務相時代の「見守っていく」一拓の政治姿勢見てりゃ想像ついたろ?
779名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:15:57.12 ID:XnC+EkUe0
そもそも首相が替わっただけなのに上がる事がおかしい
未だに民主党に何かを期待しているアホはいったいなんなのだろうか
780名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:19.74 ID:JGZOGcap0
早稲田でて、実社会で実務経験ない
人間を、トップに選ぶことが
狂ってるとしか言いようがない。
781名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:16:37.69 ID:NvNKERZ60
民主の議員なんて素人以下だろ
まだ民間の社長あたりに総理やってもらった方が日本はまともになるわ
782名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:23:55.59 ID:e+ufEeys0
ときどきテレビで「誰が総理やっても同じ」みたいなの
見るけど俺も同意だな
一番マシな鳩山さんに続けて欲しかった
783名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:28:02.40 ID:WnIsKFlQ0
【政治】野田首相の派閥 政治資金で飲み食い 支出のほとんど 1回あたり10万円 事務所は蓮舫大臣の自宅★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316699975/
【民主党】「政党助成金」 蓮舫氏など閣僚が溜め込み、合わせて5800万円…被災者よそに返還もせず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317721928/
【政治】 在日韓国人から献金多い民主党の事情 基本政策に外国人参政権付与 野田首相は「千葉民団の力強い推挙と支援」と謝辞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315129071/
【政治】 「野田首相が在日韓国人から献金…1人1人の国籍、調べない。指摘されないとわからない」…藤村官房長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315190721/
【在日献金】「野田さんは私が外国籍であることは知っていたはず」 船橋の民団役員の男性★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315156565/
【政治】 「パチンコ屋ニ託児所を!少子化対策になる!」 パチンコ業界アドバイザーの民主・中川氏を文科相にした"適材適所"内閣
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317706616/
784名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:29:41.82 ID:cRonTp340
こんなに頻繁に支持率調査する必要あるのかよ
ポピュリズムに陥って落ち着いた仕事ができなくなるだろ
785名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:31:06.54 ID:v/4X/O0I0
議員定数の2割削減、どうなったのよ?
786名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:32:54.60 ID:CgVk4oMH0
貧乏人の細い金を取る程能無しなら
辞めて貰った方がいいだろ?
高給取りをどんどん削減していかないといけないだろ?
能無しの高給取りを養う余裕なんて庶民や被災者には無いんだよ
どんどん高給取りを大幅削減して給料も削減するべき
そんな能無しに居てもらっても邪魔なだけだよ
むしろ害
787名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:33:26.18 ID:meevbZ5l0
こいつは何もしないし何も出来ない。
これでいつまで持つかだな。2年もったら最悪だ。
788名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:34:30.71 ID:3MUhaE8l0
貨幣の通貨発行量を、国民の数を基準にしたらどうだろう

国民ひとりあたり、月二十万ぶんを発行する(これをBIの形で半分支給する)
そのうちの10%を税金として国庫に入れる
国庫の金をどう使うかは省庁が調整して決める

国民は毎年一律の税額を払うだけなので(BIから天引きされるだけ)
税金の額に神経をとがらせる必要がない
しかし税金の額は限度が決まっているので無茶に使われることもない

素人考えでした
789名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:37:15.61 ID:szO34POm0

. ────┬::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
  ___,,,...-‐''"| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
 ̄7     | |'|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  i      | .|::::::::::::::::::ヽ◯_/::     )/
 .|   .|   | .|:::::::::::/  ::::::::      /
 |   |   | |::::::::(   )ー      |ノ   「ときどきテレビで「誰が総理やっても同じ」みたいなの
 |   |   | |::::::::::::::::!~        丿    見るけど俺も同意だな
     :   | |:::::::::::r―--、 ヽ   /     一番マシな鳩山さんに続けて欲しかった」、と
     :   |   ヽ:::ヽ〜   /|:\
::::::::     | |/  \__,//::::::::\  カタカタカタ…
::::::::::     | |:::丶 人 ゝ::::::::::::イ:::::::::ハ
:::::::::::::::|______|__|:::∠ / ∨:::::::::::/:::::::::::::::::i
 ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、::::::::| /l
ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/ l
________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::l
790名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:41:35.33 ID:aB857LBh0
667 :名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 19:47:38.69 ID:pJclhOwo0
民主党はつい最近増税の件で現時点では消費税は除外にしたよ 
「日本人の利益のためになることは何一つできない」わけではない
さすが野田
政府税調、増税案決定 首相指示で消費税除外 11兆2千億円規模に圧縮    



消費税なんて自民も前から上げるって言っていた, 

少子化が解決されない以上、上げるのはどこの党に任せても同じ




財源が天から沸いてくるんじゃないんだぞ?



漫画やアニメみたいにはいかない


791名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:42:06.09 ID:ci8sGetq0
こいつは目立たないけど、菅と同じぐらい無能な気がする
792名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:43:33.02 ID:QVblxvCw0
>>784
支持率調査は、マスゴミが自分たちの偏向報道の効果を知るために必要だから
頻繁にやってるんだよ
793名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:44:52.47 ID:gUXcxh4v0


<野田佳彦総理 韓国民団での挨拶>
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

794名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:13.42 ID:PDENLuEl0
つか、コイツって建設会社からかなりの見返りを貰ってるんじゃないの?
795名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:45:20.18 ID:WnIsKFlQ0
【民主党】“ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317550361/
【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 〜官房機密費、菅内閣は15億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/
【政治】北朝鮮と密接関係の市民の党 説明拒む菅直人首相、消えぬ謎 民主党側1億5000万円超献金
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313805174/
【社会】朝鮮学校、教員は無免許…北朝鮮の思想体系下で養成 無償化理念から逸脱も、菅直人前首相の退陣間際の指示で適用審査再開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317372934/
【政治】 朝鮮学校に「無償化」適用へ…その理由は、菅首相「朝鮮半島情勢が砲撃以前の状態に戻ったから」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314614728/
【社会】菅直人首相、拉致被害者家族への謝罪拒否 19日の衆院予算委員会で北朝鮮絡みの献金スキャンダル答弁★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311112727/
【マスコミ】 「菅首相と拉致容疑者絡み団体の献金問題、マスコミ沈黙」画像、ネットで拡散…ニュースランキングにも出てこず★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310813782/
【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302529084/
796名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:46:59.87 ID:UNT9jlvg0
こんなに上下すること自体国民が馬鹿だって言ってるようなもんだな
797名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:02:49.51 ID:SsWl8U9F0
マスゴミの支持率も調査お願いします

朝日新聞27%
毎日新聞14%
フジテレビ5%

とか。
798名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:15:33.83 ID:CgVk4oMH0
高給取りの給料を時給スタイルに切り替えていくとか
シンプルな構造に変えていかないと
全部が破綻するだけだろ?
高給取りを大幅に削減していかないと全員が損をするだけだよ
799名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 01:51:06.49 ID:aB857LBh0


>>776
民主は自民の反対を無視して国会を延長して被災地の人の為に頑張ってる
むしろ被災地の人よりも官をおろすことしか頭にないカス自民を国外追放しろよ
原発推進したのはあのクズどもだぞ

>>783
政治資金で飲み食い自民の頃から自民議員のクソどもが
散々やってきてるじゃないか
・外国人参政権の代わりに、「国籍取得特例法案」で国籍取得手続き、審査をザルに。(麻生党)
自民は約1000万人)を韓国移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指してる

自民の福田は普通に北朝鮮系の企業から献金貰って記事になってるよ
献金自体にはなんの違法性もない
自民は電力会社から献金貰いまくってたって新聞で批判されてたぞwお前らの負けなw
暴力団から10年金貰ってた自民党の松浪議員も辞めないしチョンから貰ってた程度気にすることないよ
800名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:05:18.83 ID:Om8LBIzB0
>>9
民主党政権の財務大臣は見守るだけの簡単な仕事だから大丈夫です。
801名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:11:56.29 ID:Orbq/aX60
凍結してた公務員の宿舎を一斉に建設許可して
国会議員の歳費を元に戻して、国民には税負担なんて
そんな馬鹿政権誰も支持しないだろ。年末には20をきるよ
来年早々に解散総選挙確実。民主党を壊滅させる時が北よ
802名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:15:09.12 ID:dBAJicv50
管は空気読めない能無し
野田は空気しか読めない能無し

残りカス総理が糞なのは
組閣人事見ただけでわかりそうなものを
低姿勢なだけのコウモリ人間
803名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:17:31.28 ID:uvKOtsh9O
年明け、もって2月あたりには解散すると予想している。
野田は持たない。
804名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:24:47.89 ID:jjTQbbVe0
総括原価方式は今すぐやめろ。放射能をばら撒いてアメリカや韓国の2倍の
電気代は許せない。東電は解体しろ。スウェーデン方式しろ。
805名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:26:19.69 ID:BBcz3PVQO
議員や公務員の給料カットしてから言え。
議員宿舎とかふざけるな!
806名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:29:50.11 ID:mo6JSvRS0
>>609
期限どおりに償還するし、日銀がお金を出して買い取るから
そんな側面なんかないよ。

量的緩和の本質はインフレ税と実質金利の低下。
807アニ‐:2011/10/05(水) 02:30:36.54 ID:Ot0cAr9k0
さっき「増税に賛成 60%」ってやってたのもテレビだが

おい返事しろよテレビw
808名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:41:55.62 ID:FCR8CmL/0
>>807
本来はそれぞれ各局バイアスかかってるはずなんだから
それくらいバラバラの報道じゃ無いとおかしいはず。
どこも同じような報道してる方が本来はおかしい。
809名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:22:46.50 ID:aB857LBh0
>>802
さすが野田
政府税調、増税案決定 首相指示で消費税除外 11兆2千億円規模に圧縮    


810名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 03:36:34.55 ID:PTQdVSTzO


ペテン師民主党
811名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:06:24.25 ID:tsNcvoSI0
>>744
マスゴミの捏造信じんなよ
812名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:26:19.44 ID:y0O6eFQ60
当事者にはわからんけど国が壊れて行くときって
こんな感じなんだろうな
リアルタイムで体験できるってことか
813名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:38:45.57 ID:tsNcvoSI0
野田ってさー 増税増税ってばっかじゃねーの
814名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:45:47.67 ID:ve1dLeQD0
財務官僚の操り人形の野田
815名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 04:49:59.79 ID:lONuQsCIP
早くも50%割れって言うより、
まだ50%近く支持率がある事のほうが驚き。
816名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:04:37.03 ID:tsNcvoSI0
絶対やる。とか言った翌日にしれっと変更するからな。このドジョウは
817名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:06:16.78 ID:3fhIuElE0
増税なんて政策じゃないよ政治の敗北だろ。
818名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:32:14.42 ID:+Pzw+en20
>>811
捏造と言うより、操作。
世論調査の常套手段で、質問の仕方によって望み通りの回答を得る、というもの。
この場合、「震災復興のための増税に賛成ですか」と質問する。質問された方は、「震災復興のためなら仕方が無いよね」と賛成する。
結果、「増税に賛成」という数字が高く出る。

これが例えば、「震災復興のための財源を確保する手段として、増税か国債か、どちらがいいか」と聞けば、結果はかなりかわるだろう。
この質問の前に「国債発行額は減らすべきですか」などという質問を挟んでくるという手もあるから、それでも安心は出来ないが。

とにかく不思議なのが、大手マスコミが軒並み増税賛成になっていること。一応増税反対、国債でやれ、というコメンテータなどもいるにはいるんだが、いかんせん多勢に無勢。
国会でも、なぜ国債じゃなくて増税をしなきゃいけないんだと野党は質問しているんだが、マスコミは完全にスルー。
819名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 05:33:39.01 ID:N5DPUzRD0
もう誰もドジョウとか相田みつをって言わなくなったね
820名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:12:30.15 ID:XaI65YOP0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の高額の給料、退職金、年金を払ったら国家財政は破綻しています
野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ、自己保身、帳尻あわせをするつもり
この大嘘つき、腰抜け、卑怯者、インチキ野郎、裏切り者
我々国民は国民を犠牲にし強いところにはダンマリしている裏切り者、卑怯者の
リーダしかもてないのか。なんと哀れな国民なのだ
国家、国民のため命かけで働いてくれる政治家はいないのか
821名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:31:03.35 ID:mwMR9a+p0
そもそも意図的に曖昧な質問している時点で
誘導と集計時の操作が明らかだ。

とにかく新聞やテレビの世論調査は信用はしないほうがいい。
信用して欲しいのなら、例えば電話調査の経過と集計の経過を
全て情報公開すべきだな。勿論電話の録音を含めてな。
質問のし方や回答の仕方によっては集計に大きな疑問が提示できる。

例えば「どちらかと言うと賛成」とか「多少は賛成」とか言う項目や質問を入れている
時点で質問時の誘導と集計時の作意が読み取れる。
822名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:34:02.05 ID:TqLGLYNW0
年中行事。
この手の報道はもう飽きた。
823名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:34:34.07 ID:1rw7GN/R0
この一ヶ月間何もやってないし記者会見も開かないし支持率上がるわけないよ。
824名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:39:38.90 ID:c/Z+ifR3I
マニフェスト(笑)増税とか安直なことしないんじゃなかったんですか?腐れ民主さん?結局無策無能でしたな。
825名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:41:48.81 ID:WcytkqM70
怪しいドジョウさんもいつまで持つか
826名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:47:43.34 ID:jZ7iwZbH0
野田総理「谷垣さん連立してください」
谷垣総裁「ちゃんと、マニフェストは出来ませんでしたと国民の皆様に謝罪されますか?」
民主党「マニフェストへのわが党の姿勢は変らない」
自民党「姿勢がどうとかではなくて、民主党のマニフェストを信じて
    民主党に投票した人もいるのですよ、実際出来なかったんですから
    そうはっきり言って国民に謝罪するべきです」
民主党「マニフェストのわが党の姿勢は変らない、努力はこれからもしていく」
野田総理 「連立してくれるまで101回でもプロポーズします」
谷垣総裁「詐欺フェストの片棒なんて担ぎたくない、連立は断る」
〜〜野田総理大臣早速、キャバクラ接待在日献金30万円の違法献金など発覚!!〜〜
マスコミ「だんまり・・・野田さんは1000円カットに行ってます^^庶民派アピール」
  (総理になってすぐ真っ黒けかよ、がばいきれねえよ・・。)
質問「野田さん解散しますか?」
野田「僕は死にませーん(解散しません)」

野田は武田鉄也なのか?
!!!!なんか管以上に総理の椅子にへばりつく最低大臣の悪寒!!!
827名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:53:14.58 ID:y6BpWsWa0
>>38
父親が電話相手に怒っていて、誰からの電話だったの?
って聞いたら、朝日新聞の世論調査だったw
828名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:54:01.94 ID:Lin2RTz60
マスコミが撒いた真っ黒な泥の中で動かないのが今のドジョウ内閣の戦略か。

自民を批判すればいい
責任を認めなければいい
何もしなければいい

次の民主党内閣の方針はどうなるんだろうかね。
829名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 06:57:19.34 ID:YuZDysqi0
>>826
なに言ってるんだ?

前首相よりましなら前首相より前に首相になってるだろ。
830名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:10:14.34 ID:EtphTJvN0
>>799
仙谷が偉そうに言っていた
「被災地の瓦礫撤去の国の負担」
自民が法案提出するまで民主は言うだけで知らん振りだったが何バカ言ってるんだ?

でさ、菅政権擁護するってことは奴のSPEEDI隠蔽による住民被爆なんて問題ないレベルなんだろ。
じゃあなんで原発にそこまで反対してるのかいい加減答えろよ。
831名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:17:06.62 ID:YwO6s/3E0
レンホーって結局、自分の意見は無いんだな。
そして最後に
「ひいては国民のため」
傲慢というか、誤魔化しというか。

こんなのが大臣かよ...
832名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:19:41.59 ID:rP5/eZX30
レンホーは野田グループの中心メンバーだから何も言えないだろ
833名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:22:06.40 ID:Ej7GtMBhO
国会議員いつになったら減るんだよ
834名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:25:59.56 ID:6YNYw8cf0
支持率スレでどうしてここだけ伸びてるのw
ネトウヨのガス抜き?
835名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:31:04.32 ID:+Pzw+en20
>>833
財源という点では、国会議員削減はあまり効果がないはず。議員一人当たりの歳費は年1億〜2億らしい。100人削ってやっと100億。
あくまでも国家/地方公務員や地方議会のリストラにより数千億〜数兆の削減を前提に、「国会議員も身を削るから」という象徴的な意味合いに使うこと。
836名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:31:28.04 ID:U7Aa3ufK0
何もしない、できないで1ねんもやる気かね。
837名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:43:53.72 ID:f4Gpmva80
>国民医療費、過去最高36兆円超…09年度

いい財源があるじゃないか。
838名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:48:54.48 ID:c/Z+ifR3I
>>834
腐れ菅含めた民主党の無策無能無責任役立たずクズどもが早く首吊って国民に謝罪しないからみんな怒り狂ってんだよ。早く首吊れや。
839名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:52:19.19 ID:c/Z+ifR3I
菅含めた民主党の無策無能無責任の役立たずの腐れクズどもが首吊って死んだらこいつ等に給料払わなくていいし死んだ人間は闇金裏金工作も出来なくなるから最高の無駄の排除だわ。国民はそれを望んでいる。
840名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:57:06.61 ID:c/Z+ifR3I
あれやります、これやります、やろうと思ってます、言うだけ思うだけならニートでも出来ますよ?税金ドロボーさんたち。
841名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:25:03.34 ID:ve1dLeQD0
不細工でデブでアドリブで喋れない地味なオッサンが
国民にまともに説明をしないまま財務官僚に操られ
増税を押し進めようとしているのに
支持率がまだ47.2%もあるなんて不思議だ
842名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:26:17.51 ID:MJIL+/Lc0
>>830
放射能という言葉の意味も知らないんじゃね。

基本的知識がなければ対応の妥当性も評価できない。
なのに勝手に「妥当だった」「妥当でも変わらなかった」とわめく。

そんな主張ならなんでもありだわな
843名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:41:41.21 ID:j0sx0fpp0
宮城県内の仮設住宅建設が市町村に丸投げになってて、防寒対策してなかった問題について

テレ朝・田畑正の解説
「日本の国会が、菅降ろしをしていたから」だって
(10月5日 モーニングバード)


ひどいねー。捏造電波工作員。
菅内閣が無能だったからでしょうが。
844名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:48:31.62 ID:Mldh3F61P
いざとなったら、小沢切りで支持率アップよ。
845名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 08:50:13.08 ID:+Pzw+en20
反○○ドーピングがどこまで効くかねぇ。
今までいろいろやってきたが、効果も弱くなってきてるし、持続期間も短い。
846名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:10:12.11 ID:Y1rLn1i70
増税案の中身が判明して支持率が落ち込んだとw
財務省の勝は焦ってるんじゃないかな?
基本的に復興に便乗しようという官僚どもの根性が気に食わない。
復興で整備する道路やハコ物の耐用年数は何年よ?
40年の国債発行するのがどう考えても筋。
都道府県別になった健康保険料は毎年どんどん上がっていくよ。
高齢化、円高、国内産業空洞化。所得税の累進を強めるなら話しは分るが広く浅くはダメだ。
増税するなら年金と消費税の合わせ技だよ。
法人税は製造業減税と留保金課税でアメとムチを使い分け、実質増税する手法が望ましい。
847名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:21:03.65 ID:rWPO7dAI0
848名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:26:14.80 ID:jayUmDwt0
「復興」増税には賛成も多いんだろうけどまず公務員改革というのが前提だろ。
今頃こんな酷い財政状況で公務員宿舎といって一方で増税とか全く考えられない。
国Iとかの激務は分かるから気の毒だがメリハリをつけて総人件費の2割から3割やらんと
話にはならないだろうに。警察・消防・自衛隊・医療は本当に尊敬すべきだが聖域無くやらんと
無理なんだろうな・・・
849名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:31:30.07 ID:SFJG7IcdO
>>55
何でフジテレビデモは積極的にするのに増税デモはしないんだ?
フジテレビが嫌いなら見なければいいだけだろ
850名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:33:09.13 ID:+ZyVXly30
国有財産の売却と公務員給与2割削減したら財源なんてすぐ出てくるさ
851名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:37:22.97 ID:Ue6cQzwsO
何もしないで頭だけ下げてる食い倒れ人形に五十%も支持するアホタレ
852名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:41:04.35 ID:Ue6cQzwsO
自民が出来ないことをやれば人気あがるよ!
宗教法人に課税しろ!
853名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:48:39.13 ID:Xeibyku8O
探すより
税金上げる
楽だから


854名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:51:42.58 ID:7liF8orl0
機密費の催促はいりましたー
855名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:52:27.58 ID:JvOlrqiA0
野田はいつ辞任するの?
856名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:53:44.28 ID:in1S6FBa0
この手の世論調査にあたったことがないんだが
本当に行われているのかね?
857名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 09:53:46.98 ID:jCEzfwL+0

あはっはははっはははっはは。

野田カバ お手上げで惨敗!! もうミンスは 解党するしか道がなーい。
858名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:00:24.45 ID:cLbQ9pxr0
>>855
人気がないから辞任しません。
859名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:04:52.66 ID:+Pzw+en20
>>858
冗談抜きで、代表選でそう言って、それで民主党議員が安心して野田に入れたという…。
もうなにがなんだか。
860名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:05:20.49 ID:eVsFlAnd0
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

861名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:13:24.54 ID:nWVXRH70O
>>856
野田内閣の支持率はまあ、納得出来る。

ねらーだと「中視」野田に人気なかったが、一般的日本人は政治を見る能力が欠けているからな。簡単に人柄だけで人気が出る。
それも組閣で馬脚が出て、増税と官僚優遇でマスコミが叩きはじめる。
釣られて支持率が低下。

人気をコントロール出来たのは天才肌の小泉だけ
862名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:16:02.95 ID:rWPO7dAI0
>>856
一度答えると、何度も来るから、調査対象が固まってしまうのかもね
ちなみに、ウチはよく来たよ。覚えてるだけでも30回以上は
863名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:23:07.76 ID:QVblxvCw0
朝日新聞 大軒由敬・論説主幹

首相が頻繁に交代しており、世論の批判が高まると、すぐに政権が壊れかねない時代になっている。そのような中で
社説をどのように書けばいいのか、日々悩んでいる。もし同じようなことが自民党の長期政権下で行われたとすれば
相当厳しい論調で書いていたものでも、やや慎重な書き方にとどめることもある。民主党に甘いという批判も受けるが、
政権を壊すためではなく、政治を前に進めるにはどうすればいいかを考えることが何より重要だ。そのうえで「国のあり方」
についても提言していきたい。
864名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:23:47.82 ID:ryHsWgsU0
国民目線じゃなくて公務員目線だからなぁ
865名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:25:48.31 ID:JLRygMxO0
>>856
何回かあるよ。最近のなら○○日報とかいう地元紙。
調査日時や質問内容は合致してた。
866名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:34:05.58 ID:blFEAMUz0
解散総選挙をして民意を問いなさい!!!
867名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:37:56.36 ID:SFJG7IcdO
「公務員の人件費を削減したら増税に納得する」とか「やることやってから増税しろ」とか言ってる奴はアホ
高過ぎる公務員の人件費を削減することは当然のことだろ
当然のことをやるだけで増税に納得するとかお人好し過ぎる
無駄を削減したら増税する必要はなくなるんだよ
868名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:38:17.12 ID:8MFnxuzr0
自民党は社会保障限定での消費税賛成、復興増税反対
民主党は社会保障+αでの消費税賛成、復興増税賛成

ここら辺上手く説明されればミンスはアウトだろ。

869名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:42:58.20 ID:aIvSPLa50
>>841
>支持率がまだ47.2%もあるなんて不思議だ

大久保あたりで調査したんじゃないの?
池袋のあたりとか
870名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:48:18.40 ID:i930Bczl0
聖域だった部分も見直しするべきだよね。
生活保護とかODAとか。
871名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:48:31.06 ID:aIvSPLa50
民主党の三連携、一人でも欠けたら実現できない
鳩山「さあ僕が詐欺フェストで、国民を騙し、政権交代を成し遂げた」
   次は管だたのんだぞ!」
管 「僕の政権で多くの死者をだした、これからものちに癌になって
   多くの日本人が死ぬだろう、次は野田だたのんだぞ!!」
野田「野田なのだ、わたしはドジョウ、金魚にななれない」
   しかし、男前の僕は役者を演じる、役ならなんでも言える、
   わたしは1000の仮面を持つ言動不一致の野田なのよ、
   ガラスの仮面 、わたしは麻耶よ!総理という役を演じるわ!」
鳩、管「・・・・・ガラスの仮面とかどうでもいいから
    はやく日本人に『外国人参政権』『二重国籍』『人権擁護法案』
    『増税』『TPP』という止めをさせ!!」
上島竜平「え?・・日本に止めを?聞いてないよ〜〜〜。」
野田「俺は役者になっても、上島竜平にしかなれなかったのか・・・」
872名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:48:46.07 ID:JLRygMxO0
>>841
前の二人が異次元すぎてマトモに見えてしまうマジック
873名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:49:37.66 ID:H0ChCGmh0
まあ何も実績ないから上がる理由がない
874名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:50:45.22 ID:+Pzw+en20
>>867
>「公務員の人件費を削減したら増税に納得する」とか「やることやってから増税しろ」とか言ってる奴はアホ

そー。なぜか増税前提で話すんだな。
公務員の人件費を数千億や兆の単位で削減できれば、それは恒久財源になるんだから、それで復興債の償還財源にあてればよくなる。つまり復興増税が必要なくなる。
「〜してから増税しろ」とか「〜を増税しろ」と言う人達は、前提がおかしい。
増税派からすれば、非常に便利な人達。
今、野田や財務省とマスコミは、公務員住宅の凍結するから増税しても良いでしょ、という流れを作ろうとしている。
875名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 10:57:00.94 ID:PXSFVXaS0
郊外の公務員住宅を新築しなければ、都内の公務員住宅を売却しない。
おまえらは、騙されてるんだよ。
876名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:01:52.25 ID:2lQwUnEE0
増税を公約にして選挙に勝った政党は皆無ですが何か
877名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:12:17.58 ID:s1D3Gt990
>>867
納得できる無駄の削減を実現してから(それでも必要なら)増税しろって事だろw

誰も無駄に増税やむなしなんで言ってないと思うぞw
878名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:15:57.72 ID:Q3mEuTgg0
Action Star vs Japanese Politician
http://www.youtube.com/watch?v=2UTfeYLN_60

seagal vs ozawa ichiro HD remastering
http://www.youtube.com/watch?v=c338xnT-FA8&t=2m20s
879名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:16:29.62 ID:iZJjLlGA0
公務員は相変わらず贅沢します。
民主党を守ってくれる放送局も優遇します。
庶民は黙って搾取されろ、そして死ね。
by野田
880名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:16:46.33 ID:X1WIQyIW0
日銀総裁答弁
言い訳だけだった
881名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:22:20.38 ID:JZhNT6pz0
この支持率調査が正しいとしたのなら
簡単に支持したり支持をやめたりする国民に問題がある
ひとりひとりもうちょっと考えて決めればふらふらとブレることもないだろうに
882名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:24:07.48 ID:O90cWRuC0
こいつは菅政権のときから復興税やら社会保障税やら為替やらなんやらで散々いちゃもんつけては足を引っ張ってきた張本人だぞ。

なぜ支持率が落ちるのか2ちゃんの連中で知らない奴はいないよ。
883名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:25:22.18 ID:2qknduOq0
 とりあえず、海外へのODAや国連分担金の支払いを永遠に止めろ!
 公務員を半分に減らせ(特にこのパソコン時代に事務系職員なんてのは
電卓もなかったアナログ時代の1割もいればいい)議員の給与を廃止しろ。
参議院を廃止して、給与ゼロ・名誉職の貴族院を復活させろ。
 日本が所有している米国債を全額売却しろ。国家所有の株や財産の売却をしろ
都道府県、市町村の合併を進めて、都道府県議会、市町村議会の整理縮小を
進めろ。法人税を下げる特区を作り海外企業を誘致しろ。とりあえず
そのぐらいはやってから増税の話をしろ
884名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:25:36.16 ID:rZKEyAuWO
みんなの党の政策が正しくて、増税0じゃ、誰も民主支持しないわな。
885名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:26:36.90 ID:qKhRfA0K0
他の財源って、公務員の給料引き下げだろ

公務員の給料半減すると宣言したら、人気回復する

はやくやれ
886名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:28:48.26 ID:p6+t2e8b0
増税なんてそれこそ前回の「参議院選挙自体」で反対意見だったろうが。
887名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:29:32.71 ID:fPFPw3uU0
災害復旧・復興特別会計を作れ。
財源は他の特会を削れ。
888名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:33:52.50 ID:hfI6kwvOO
ま、先進国首脳会議じゃ民主党日本政府なんてどこの国も全然興味ありません。
糞マスコミは政権交代して良かったかのような印象操作を続けていますが
ここ二年で日本国の劣化は信じられんスピードで進んでいます。
あと二年でギリシャみたいになるんでせうね。
お前らあきらめろ。
889名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:35:37.89 ID:7mtu/lwT0
新しい公務員宿舎を作ろうと言ってるぐらいだからな

今年は、税収に近い予算を組めよ
890名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:36:47.03 ID:lnnENACv0
そもそもなんで50パーあったんだよw 犯罪者なのにw
891名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:37:58.68 ID:gn0/WbOg0
財務大臣の時に許可した公務員宿舎を、総理大臣に成って止めてドヤ顔されてもなぁw
892名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:39:17.75 ID:2uprmQi00
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
ちなみに実働3時間以下のヌルヌル仕事で毎日ゆとりを頂いてますw

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
893名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:40:27.36 ID:+Pzw+en20
>>882
まさかとは思うんだが、野田が管政権の財務大臣だったことを知らない人が結構いるんじゃないかと…
894名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:44:41.08 ID:aaqPcwsK0
日銀総裁も野田も華がない。
895名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:46:46.96 ID:hfI6kwvOO
極左政党の場合最大の支持層と資金源は働かない公務員です。
こういう連中に不利な政策なんてやるわけないじゃん。
896名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:47:15.31 ID:nxGOfifJ0
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  昼 予定  茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時予定 中之島公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
◆大規模off⇒http://yuzuru.2ch.net/offmatrix/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317532930/317
897名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:48:37.63 ID:c/Z+ifR3I
>>874
そもそもマニフェストにあったことだしな。てめぇ等で掲げといて公約一つ満足に実現出来ない。
しかもこの期に及んで復興財源なんちゃら言ってドサクサ紛れに増税しようとしている。震災復興財源言うたら国民が何でも納得すると思ってんか?相変わらず詐欺政党の体質は変わらない。
無策無能無責任政党を誰が支持するんだ?リサイクルにもならないクズどもが。
898名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 11:53:14.46 ID:hfI6kwvOO
民主党政権続くとマスコミ業界は大赤字間違いないんだけど
テロ朝も最近気がついたみたい。
わざわざ極左を呼んでしゃべらせること控えてますよね?
899名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:04:09.74 ID:yMdkKqp20
何もしない人。
石橋を叩いて渡らない生き方の人。
単なる失敗の少ない人。

役人ならいいのかもしれないが
震災後の総理には激しく不適切。
900名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:14:11.50 ID:Dru2+lcC0
たばこ税の増税ではなく、たばこ自体を禁止にしろ。
901名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:20:46.41 ID:XjleChWt0
支持率低下要因

安住 15%、 レンフォー 15%、 野田 10%

                        3か月後に支持率15%
902名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:28:22.73 ID:snmQB22g0
私はただ注意深く見守ることしかできません
円高も普天間も東北の復興も
政治生命を賭けて「見守り」ます byどぜう
903名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:43:31.90 ID:SFJG7IcdO
>>874
増税賛成のアホが多過ぎるから、
「増税前提で話すな」「無駄を削減すれば増税する必要はない」
ってことを拡散する必要がありそうだな



>>877
そもそも税金の無駄遣いをしてること自体が間違い
無駄遣いをやめるのは当然のことだ
当然のことをすることを条件に、何故国民が負担を押し付けられなければならないんだ?
904名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:46:15.73 ID:STiZFWvx0
10年後に日本経済を崩壊させるための 泥沼内閣 ですから
905名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:46:55.17 ID:in1S6FBa0
>>859
>>860
>>863
ほんとにあるんだな
都市伝説かと思ってたわ
906名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:03:14.14 ID:pmcqfKMo0
>>863
>もし同じようなことが自民党の長期政権下で行われたとすれば相当厳しい論調で書いていたものでも、やや慎重な書き方にとどめることもある。民主党に甘いという批判も受けるが、
政権を壊すためではなく、政治を前に進めるにはどうすればいいかを考えることが何より重要だ。
自民党政権に戻ったらまた政権を壊すための社説に戻るって事か
恣意的な世論捜査を屋って開き直る日本のマスコミ
907名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:42:45.83 ID:MuvhEnqT0
公務員様のための政権だから。
仕分けもどんどん解除、見つかったら嫌々に凍結(中止ではない)
大増税して官僚様に献上奉ります。
908名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 13:56:43.56 ID:aB857LBh0

>>860
AAに突っ込むのもバカらしいが
公務員の給料を3割カットなんざ自民もできてなかった

>>871
>僕の政権で多くの死者をだした
官のせいじゃなく原発推進した自民のせいだろ
原発事故なんて最近フランスでも起こってるし
過去にもアメリカでも起こっていた
しゃーないわ
一々だれだれのせいって過去をほじくりかえすのは
粘着質な日本人だけ

>外国人参政権』『二重国籍』『人権擁護法案』 『増税』
このうち3つは自民のほうがひどかったぞ
過去を探ってみろ

909名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:00:09.23 ID:aB857LBh0
896よ、デモなんかするよりも政治家の事務所に電話とかかけたほうが聞くぞ?
つか日本人のデモなんてどれもこれもおとなしいものだし
政治家からすれば「無視してればおk」レベルだしな

>>879
捏造するなよ
放送局も平等に増税してるじゃん
あと庶民のために野田さんは
消費税は上げないことにしたんだが?

>>884
みんなの党の政策が正いとかアホかよお前

あそこは民主よりひどいぞ


>>891
公務員宿舎建設で民間の業者に委託し
そこが儲かり、国内経済にも貢献するの!

910名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:39:35.75 ID:EtphTJvN0
>>908
だから菅のSPEEDI隠蔽による住民の被爆も問題ないならなんで
キミ達原発にあれだけ反対してるの?放射能なんて大した危険じゃないんでしょキミ達に言わせれば。
いつまでも逃げてないで答えな。
911名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:44:01.08 ID:kw8TCBqV0
「他の財源を見いだす努力が不十分」


まっっっっったくその通り
公務員改革および医療などの聖域へのメス入れを行わない限り、現体制は必ず崩壊する
912名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:44:20.84 ID:hARoycJ80
つーか、何をもってこの豚に期待したのか。国民の約半分は

総理になる前から増税ゾウゼーゾウゼーって壊れたお人形みたいに叫んでたでしょ
913名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 14:46:12.95 ID:mIqhUsBI0
泥鰌、人柄以外低い評価

泥鰌鍋が庶民的だからといって、いつも食っているわけには行かない。
外国のお客には出せない代物だ。ひたすら土下座ではあきてしまう。政治は出来ない。
すでに日本は国防、政治、司法、治安、教育、社会、経済に皆火がついている。
泥鰌鍋をつついている状況ではない。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/


914名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:03:01.87 ID:ljB4d1eI0
2ちゃんのこの板においても野田関連スレは少ないよなー
バカ鳩やアホ菅の首相時代はスレ一覧にずらずらとコイツらの名前が並んでたのに
野田はそれだけ関心すら持たれてないってことか
915名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:04:37.45 ID:FPOB6akX0
外食産業を含まない食品類を0%にしてそのほかを20%に上げろ
916名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:05:38.32 ID:WvfbAxtyO
4%の間違いだろ
捏造乙
917名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:10:51.54 ID:7KUL246X0
秋の日は釣瓶落としというな。
釣瓶落とし内閣、かwこれで民主もお終い。
支持率10%台になったら解散しかなかろう。

そういえば、最近議員のパーティが多いのは、それを
動物的感覚で察知しているからか。
918名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:12:54.64 ID:AXK04uUGO
復興税の何割が福島原発の廃炉費用になるんですか?
919名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:14:47.41 ID:V87QjFk80
野田は優先順位って言葉好きだなあ
優先順位があるからそれはやらないできないそればっか
優先順位の高いものやるかといえばそうでもないし
920名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:16:23.24 ID:JHJ8rLpH0
だから民主支持者にしてみれば野田は既に成果を出したわけで、あと半年寝て暮らしても不祥事をいくらおこしても当然問題はない。
921名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 15:18:07.12 ID:s1gSwwllP
ところで民主党政権になったら削減できるという
年20兆円の無駄遣いはまだ発見できませんか?
922名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:09:11.74 ID:aB857LBh0
>>910
菅のSPEEDI隠蔽は当然だろ
公開したら日本中大パニックになって暴動とか多発するわ
だからしょうがない

すべての人みんなを救えるほど人間はヒーローじゃねーんだよ
漫画やアニメじゃないの、おわかり?
923名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:19.53 ID:yDHh7yU70
>>922
つまりその程度で見切れるほど放射能なんて危険の無いものだと認めるわけだ。

じゃあなんで原発に反対してるの?バカなの?
924名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:14:30.19 ID:XjleChWt0
安住淳さんは何をやりたいのか?と言われて、安住さんは答えました。
私だって助けてほしいんだ。
被災者だって元の仕事はできないけど、がれき処理で12800円国から貰えンだ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=49Lla8szmWo

「ガソリンを学校のプールに貯めてはどうか」と、真顔で言う馬鹿チョン議員
http://www.youtube.com/watch?v=dwtuQYS2_bg&feature=related

選挙協力に感謝するのだ、優先順位の高い順に。
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8&feature=related

925名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:35:01.61 ID:8JnI+FlD0
ウソばっかり言ってるコイツラにまだ半分も支持してるってか?
支持しない割合から引き算の値じゃないのか?
926名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 16:37:35.90 ID:yXN467hc0
機密費もう尽きたのか
927名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:11:41.37 ID:YuGyCwBr0
あの地味さで、好い加減。早く辞めて欲しい
928名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:33:55.26 ID:8YJZ9DF00
NO復興、NO公務員、NO民主党

復興庁は、東京に本部、三県に地方局と見事なまでに公務員の権限拡大とポスト確保の道具と成り下がり、
ペテン師野田佳彦は、復興財源がないとほらを吹き
不良債権のEU債を今年だけで数千億と買い、さらに買いますと言い放つ。
特別会計を30兆以上温存隠匿し、法人税は減税、さらに企業に6.7兆もバラマキw
法人税は、補助金、控除、租特、繰越欠損金など、税率は低いし、払ってない企業の方が多い。
その上、増税と嘘をつき実質減税とはふざけるな。

すでに復興増税分以上を復興に使わずばら撒こうとしている。

これのどこが復興か?

復興財源、復興増税はいらない。

被災地や被災者が増税を望もうが、もはや復興をする正当性はなくなった。

被災者やそれにぶら下がる公務員利権の野田佳彦と、その一派は恥を知るべきだ。

安住は、必死に公務員住宅と公務員給与・年金を擁護し、
まさに公務員労組が支持母体なだけはある堕落ぶり。

被災者も仮設住宅で、十分テレビで情報を得ることが出来、増税は必要ではないと理解できる。
それでも増税が必要という嘘つく被災者を我々が助ける道理はない。

被災者は、財源を隠し、復興を遅らせている野田、安住を批判すべきで、
増税を口にするなど言語道断www

復興増税も復興も必要ない。被災地復興は中止されました。
我々は勝利する。将来、民主党の財務族の野田佳彦が、利権と癒着し震災復興をぶち壊したと歴史に残るだろう。
929名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:54:32.86 ID:erlLPE5R0
こいつ何でもかんでも全力でやるって言ってるけど
実際増税以外なにもしてないじゃん
930名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 17:57:55.30 ID:FxEwpwE60
何もして無いのに上がる方がおかしい
931名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:07:25.62 ID:1T3a9AWF0
TVで民主議員が大挙視察旅行って、言葉も話せないくせにヨーロッパとアメリカってもろ観光ってわかる、ネットやTV電話ですむくせに理由つけて観光旅行か腐りきってる
932名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:22:12.93 ID:IkxxOWV10
まあ菅よりはマシなんだけどね
933名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:49:50.64 ID:dZUVOyuPO
とりあえず円刷れよ
934名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 18:57:17.13 ID:A612P2Ak0
もう、いい加減に就任ご祝儀の爆上げ支持率操作ほみっともないからやめろよ。
935名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:00:02.42 ID:IpjnCv6V0
>>1
テロ朝の発表する支持率をなんで信用できるんだ?あほか。
936名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:39:02.41 ID:YuGyCwBr0
>>932
菅以下だろ
937名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:41:20.70 ID:p9UwFogu0
底辺の争い
938名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 19:50:36.74 ID:aB857LBh0
>>928
>>復興庁は、東京に本部、三県に地方局と見事なまでに公務員の権限拡大とポスト確保の道具と成り下がり、
>>特別会計を30兆以上温存隠匿し、法人税は減税、さらに企業に6.7兆もバラマキw
根拠が弱すぎる 
証拠は?


>>EU債を今年だけで数千億と買い、さらに買いますと言い放つ。
小泉が米経済を支援したときは、批判してたくせに
左翼ってほんと卑怯だよな。
欧州経済の危機を取り除けば
円高も終わるし、輸出も回復する。アタリマエのことだわな。

増税反対活動しまくってる宮崎タケシ議員のツイッター

民主党は反対する人のほうが多い


@MIYAZAKI_Takesh
宮崎タケシ
党税調は、復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点で
いきなり中断され、決定を強行。妥協案は実質なし。
増税案は所得税10年プラスたばこ税等。
発言者18人中、増税提案の容認は8人。反対10人。
「多数決にしてくれ!」との声も届かず、少数に押し切られる。
939名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:10:25.25 ID:riFfdWpN0
>>909

>総務省は28日、2012年度税制改正でテレビ局や通信会社などを対象にした
>法人税や固定資産税の減税を要望する方針を明らかにした。
>(2011年9月29日 読売新聞)

あと、消費税増税しないってソースくれ。
ググっても次の衆院選の公約にするとか、消費税増税法案を通したあとで国民に信を問うとか、
そんなネタしか出てこないんだが。
940名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 21:21:36.26 ID:SdlEhiWG0
>>936
以下とは何だ。以下とは。余りに失礼じゃないか。




未満と言えwww
941名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:03:35.89 ID:pmcqfKMo0
>>932
菅と比べることに意味はあるの?
942名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:07:59.62 ID:Z9lOq0ns0
野田は鳩山や管よりは断然まともだと思うよ。
次々に復興のための政策が打ち出されてるじゃん。
ミンス憎しで、管未満とかいうのは無責任すぎる。


943名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:09:34.02 ID:9lEkEmEL0
日本の危機に役立たない、政治家や官僚なんて
高い金出して雇う意味ないな
944名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:11:58.94 ID:JIyS2yPU0
最低なのと比較しても意味がない
945名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:33:26.94 ID:Hc1ja1BA0
野田が鳩管小沢よりマシなのはさすがに正論だろ
まあ感情論を2chにぶつけることが悪いとも思ってないけど

マジレスしてごめんなさい
946名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:34:17.40 ID:mo6JSvRS0
>>945
それはない。野田はマジ最悪。完全に官僚の操り人形。
マジ、日本経済壊滅するよ。
947名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:35:42.14 ID:jF4DFdkfP
そろそろ自民に明け渡してもいいよな
948名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:39:38.36 ID:HHPlBamyO
>>942
震災時に野田が首相だったら、慌てふためく無能ブタだっただろうな。
949名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:42:35.89 ID:oUs45FEX0
子供手当て継続とかあほか
950名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:43:50.12 ID:I2swWPpeO
わかったから慰安婦捏造白状しろよ!!
951名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:48:13.64 ID:gJZZuo4m0
増税を言うなら、その財源についても責任を持って確保してもらいたいものだ。
野田に限ったことではないが、それがないんだよ。
952名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 23:53:44.80 ID:0IKjaFok0
公務員数50%カット
公務員給与50%カット
議員数50%カット
議員給与50%カット

ここまでやったら法人税率UPしても許す
953名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:12:07.55 ID:B+I+q4bBO
法人税が上がったらサラリーマンの給料が減るだろ
954名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:14:52.87 ID:B+I+q4bBO
創価学会に課税しろ
955名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:19:04.37 ID:835QA6tB0
「宗教法人から税金をとることが世直しなります。」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1259778068/
956名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 00:30:07.74 ID:Tg2XnGrII
増税法案通って上げてしまえば二度と下げることはないだろうからね。復興財源っていう大義名分がある今がチャンスだからプッシュプッシュプッシュで来てるのよ。しのぎじゃないのよ、これは。
957名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:06:18.62 ID:dQIlliKh0
飛べない豚はただのドジョウ
958名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:23:30.11 ID:bQlSULfa0
増税やめれ 公務員の給料を半減しろ

天下りの財産没収
959名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:27:50.02 ID:pfkPytRb0
ひらの国会議員て 1億1千万円も
貰ってるんだってね。
びっくりした〜
960名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:37:05.81 ID:i6pKtl5+0
選挙公約を守ろうとする意識が全く感じられない総理
961名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 01:38:10.31 ID:bjD5fDll0
チンピラ犯罪人

チョンの代表例
http://img.47news.jp/PN/200912/PN2009122701000449.-.-.CI0003.jpg
962名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 02:33:41.65 ID:LIw/xdYi0
>>946
>日本経済壊滅する

自民党時代
2007/07/12 日本の労働生産性、OECD30カ国中19位、先進7カ国中最下位
2007/09/28 年収200万円以下の給与所得者1000万人超
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
963名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 03:36:14.14 ID:hl3KkV+v0
また今回も落ち方早いな
964名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 11:16:52.73 ID:8WmE+P3Z0
年内総選挙で政権交代して新年迎えたいわ
965名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 14:30:51.28 ID:PTXo4c510
今月から外遊するんだね。
これじゃ税収増えんわwww
966名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:38:50.96 ID:FMdSttKq0
中井はギリシャ、パリと観光めぐりですね。

レポーターに、EUの危機を知らんのかwとか喚いてたね。
ギリシャ、パリに行って、何か解決するの?

金融政策は、現地行かなくても出来るけどね(笑)
バカにつける薬はないわ
967名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:42:32.39 ID:Ku1MZVKs0
民主党支持するわけじゃないけど、コロコロ考え変わる国民もちょっと酷くないか
自分で信念持って支持しろよって
968名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 15:48:31.66 ID:FMdSttKq0
>>967
それは判断資料の基礎となる資料を隠してるからだろ。
民主党の嘘がばれるたびに動くだけw
969名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:26:58.08 ID:B+I+q4bBO
男女共同参画を廃止しろ
970名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 16:28:37.61 ID:ZlZ2/VLU0
外遊している議員に粘着して特に飯食ったりしているところを
殊更に報道しろよとマスコミに言いたいな・・・帰還命令が党から出たりしてw
971名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 17:37:08.93 ID:/xIxMlHz0
>>965-966
外遊のために国会閉じたんでしょうね。
972名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:27:12.00 ID:GykUCMxE0
今世紀最大の謎  →  どうしてNHK「クロ現」は小沢不動産の4億円問題を取り上げないの?
973名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 19:28:40.54 ID:M7Vwxzrz0
男女競争参画を廃止すべき
女性のために金を使うのではなく
除染のために金を使え
974名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:11:48.20 ID:tbRvSz8iO
【復興】東北の被災地でパチンコ店盛況、そのワケとは [10/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317828599/
975名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 22:46:13.39 ID:uA7lwcLv0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |野田 民団  動画            │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
976名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:45:30.99 ID:GuouYB0L0
こんな期間の長い増税案を突出させるなら、並行してやろと思えば公務員改革の道筋も出せれるだろう。
977名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:51:58.57 ID:Uo7x0Kue0
公務員の既得権益も変えようとしないまま、増税しても国民から支持なんて取れるわけが無い!!

国会議員は、既得権益を潰すことこそ、国民から支持が得られるという事を、理解していないのか??
理解しようとしないからなのか?自分たちの既得権益が無くなると、都合悪いからなあ・・。
978名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:53:25.32 ID:/xIxMlHz0
【政治】民主・輿石氏「政治活動ができない」 国会議員歳費削減法、延長しないと表明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317911845/
979名無しさん@12周年:2011/10/06(木) 23:54:03.80 ID:tgbQiQNW0


俺にもアンケートしろ!!!
一度もアンケートされたことないぞ!
バカ
バカバカバカァ〜
980名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:29:36.39 ID:xPRQIGr50
980
981名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:42:25.26 ID:TJlY24mu0
野田って実も花も無いね
982名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 03:49:06.44 ID:Sc2DUOyTO
野田は何もしてないのに急落か
何かしたらもっと墜ちるな
983名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:46:21.44 ID:2FN/Ff1x0
一年半前には財務副大臣なんていうしょぼい肩書きだった奴が総理大臣やってるってのが本来有り得ない

984名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:50:59.15 ID:IzmtFyTR0
一ヶ月で50割れ
三ヶ月で半減

予想道理だよw
つか、ミンスが負けそうな地方選が近いだけじゃないの?
大手マスゴミさんw

>>981
やってる事が逃げ菅と変わらんし、おまけに存在感も無いぞ・・・
少なくともぶら下がりやれば存在感はでるんだがw
まぁ今の状況だと小沢の件他対応能力も超えてそうだが。
有能じゃないねこの人。党首討論もまたずっと逃げるんだろうな
985名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 05:52:08.24 ID:LJPAui3w0
やれやれ、いつものパターンか
986名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:10:04.34 ID:OEZ3t7Da0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の高額の給料、退職金、年金を払ったら国の財政は破綻
野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
反発の弱い国民から金を巻き上げ、保身、帳尻あわせをするつもり
この大嘘つき、卑怯者、腰抜け、大泥棒、インチキ野郎、裏切り者
987名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 06:14:26.90 ID:Ei574WHyO
民主党に投票してない層からは「話が違うw」、
民主党に投票した層からは「話が違う!」だろ。

むしろ未だに支持している奴がいるほうが驚き。
988名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:04:51.52 ID:5q1kYI/DO
男女共同参画は税金の無駄遣い
女性は社会進出を望んでいない
男女共同参画のせいで専業主婦になれない女性が増えた
989名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:13:38.75 ID:phvSqYzW0
文章交通費とか政党助成金もらったら世界一高給な日本の議員、実務能力ないのにこんなに高コスト
990名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:41:21.88 ID:2zPPM66y0
とりやすいところからとる。
サラリーマンばかり増税。
納税者と子育て世帯に厳しい民主党。

親の介護するなら国民年金を負担しろ。嫌なら介護などするな。
991名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:55:54.05 ID:MZMo5G3w0
民主党は日本の国民に対して振り込め詐欺を働いたわけだ
そんな詐欺政党をこれ以上許していいのだろうか
992名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 08:57:14.11 ID:/5ie1b/00
税収ないのに、公務員、議員は高給か。
江戸時代か?
993名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:00:50.37 ID:vbTdXpwNO
まぁ増税するなら民主党が与党じゃなくてもいいしな
そう言えば民主党さん、マニフェストで掲げてた埋蔵金はどうなりました?
994名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:03:39.93 ID:fHhLDy/00
なんで復興費15兆円見積もってそれを1年で集めようとするんだ?
復興は3〜5年下手したら10年かかるだろ
それなりの額でいいんじゃねーの?

この増税どさくさに続けるつもりだろコレ
税金分取ることが政治の役割になってきんだな
政治は線引きが本分、復興に順序、優先順位決めてそれを分からせることが仕事だろうに
995名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:03:54.18 ID:1bJPER4aO
最初から増税だったのに、最初支持率高かったのは何だったのよ
996名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:05:08.70 ID:Tgeb7vsTO
野田は何しに韓国行くんだ?まったく行く必要ねえよ。用があるなら向こう来させろよ。
韓国に気を使う必要などまったくないし、韓国が日本を助ける事もないし助けられる必要もない国だ。
小泉みたいに無視しとけばいいんだよ。
997名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:11:11.64 ID:A4zcBV9ZO
こいつを信任できる理由ってなんだよ
998名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:13:42.05 ID:0AKgjGTx0
カスゴミのイメージ操作失敗
999名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:20:54.56 ID:HMXNqKEk0
マスコミには大衆が目を引いてくれるようなネタを常に提供しないと大衆から

注目されなくなりつぶれるという「強迫観念」がある。

政治ネタは格好の題材だからマスコミはいつも大騒ぎして火の気のないところに

煙を立てる常習犯。
1000名無しさん@12周年:2011/10/07(金) 09:34:50.31 ID:qgee2IOa0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。