【経済】「日中は共同でアジア通貨を作れ」 ノーベル賞経済学者(ユーロの父)が提言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2011年9月29日、「ユーロの父」ことノーベル経済学賞受賞者ロバート・マンデル氏は、北京情報科技大学で講演し、
日中でアジア通貨地域を作るべきと提言した。30日、北京晨報が伝えた。

3兆ドル(約231兆円)という膨大な外貨準備を保有する中国。マンデル氏は米国債ではなく、中国の成長に有利な投資に振り向けるべきだと指摘した。
その例としてあげられたのが「原料と農業」。耕地減少が続く中国農業の現状をかんがみ、海外の食糧資源を求めるべきだと主張した。

また今年のデータから見て、人民元は米ドル、ユーロに次ぐ世界第3位の通貨になったと指摘。第4位の日本円と連合すれば、
アジア通貨を形成することができ、経済に大きな恩恵をもたらすと主張した。ただしそのための道程は簡単ではないとも付け加えている。(翻訳・編集/KT)

Record China 10月2日(日)15時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000006-rcdc-cn
2011/10/03(月) 02:24:36.39
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317576276/l50
2名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:43:48.09 ID:wXdZcdh50
じゃあ作らなくて良いな
3名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:44:04.79 ID:SpvKl/Az0
「元ドブスのアイドルがどの位の日本人を熱狂させられるのか」

これは、韓国政府と日本の電痛、斜陽産業マスコミがタッグを組んだ、日本人がいかに騙され易いかを測る一大実験でもある

韓国政府とパチンコなどの韓国系企業がスポンサーとなり、テレビ局や週刊誌などの紙媒体で執拗に宣伝、
在日が組織買いでランクインさせ呼び水となる

海底に底引き網を敷き、餌を蒔き、あとは日本人という間抜けな魚が大量に集まって来るのを待つだけというわけだ

この自大プロジェクトは、韓国文化の偉大さを日本の幅広い年齢層に刷り込み、さらには「日本人に大人気」
というキャチフレーズで、アジアやヨーロッパで開花した日本ブームに韓国文化を商業的便乗させるという
副産物も狙っている
さて、日本人が整形サイボーグアイドルにどれだけ大枚を払い熱狂する間抜けぶりを見せてくれるのか
今、日本列島にはいくつもの韓国整形歌手グループが罠を張り、虎視眈々と日本人の財布を凝視しているのである

第2のヨン様プロジェクトは、ジャパンドリームだ
http://uwasageinou.blogo.jp/archives/4510784.html
4名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:44:09.74 ID:8bFKeosI0
中国を四つの通貨圏に分けるべきだ、
とかじゃないんですか。
5名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:44:34.37 ID:/GiYUQeF0
なりほどそれはいかねがえだ
6名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:44:59.92 ID:Kfelpgjj0
サプライサイダーのマンデル?
別の人?
7名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:06.06 ID:wNgWm7c90
ユーロが大失敗しているのになんで日本が東アジアの共通通貨に参加しなけりゃならないの?
しかもよりによって中国とだなんて?
8:2011/10/03(月) 22:45:09.20 ID:GgjbORlE0
共倒れしろと?
9名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:19.79 ID:ocRtCwD60
毛沢東とか印刷された札なんて使いたくねーぞ。
10名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:23.52 ID:7FDpU3+EO
まず元をだな…
11名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:37.06 ID:sGMb2Kbz0
ギリシャのせいでユーロ圏はおろか世界がえらいことになってんのに、
まだわかんないのかこのばかちんが
12名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:38.55 ID:M7h0qXD00
悔しかったら日本円より価値上げてみろよ
13名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:09.16 ID:ScjOxzIT0
ユーロが空中分解しそうなのに何言ってんだよ
14名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:19.06 ID:iKPCLC6P0
15名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:23.33 ID:8bFKeosI0
つか、頭の可哀そうな人なんだな。
ノーベル賞、ノーベル賞と。
16名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:25.57 ID:YYsaoOJ+0
欧米が支那元を取り扱い易くしたいだけだろ
日本を巻き込むなよ
17名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:27.30 ID:Z/5VpjdR0
無法な中国と通貨を統合したら終わりだろww
18名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:46:52.83 ID:3QNwdUg30
ユーロの父ってww
19名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:05.06 ID:PJxqTuui0
んじゃ先ずはドルとユーロとルーブルを一緒にしてくれや
20名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:12.48 ID:ETkrh8mK0
お断りします
21名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:15.82 ID:ucIPOVlA0
今にも死にそうなユーロが何言ってんだ
22名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:18.95 ID:11cRWw6G0
今のユーロ考えたらどう考えても失敗するだろwwwwwwwwww
23名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:34.07 ID:oPDoIhx+0
>ノーベル賞経済学者(ユーロの父)が提言

まったく説得力がねー
24名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:34.87 ID:l8xe/TeN0
卑弥呼の想像図を使おうぜ
25名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:38.74 ID:SXdBrH9n0
ばあぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっか
26名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:45.54 ID:66tO7pK20
万出る先生 中国は基本社会主義国なんですが

27名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:48.07 ID:eX+uQBM50
お前の妄想をぶつけるのはEUだけにしてくれ
28名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:48.95 ID:HuenBxBV0
いいよ、やろうぜ
29名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:55.83 ID:QdNSCkYc0
くだらんこといってないでコイツは世界に土下座しろよ
30名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:48:32.60 ID:GxVTEYdW0
中国が断るわ。
円高対策円高対策とうるさいバカに対しては、これが究極的な手段だがな。
31名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:48:33.75 ID:8bFKeosI0
ノーベル賞の弱点は、
生きてる奴にだけ与えることだな。

生きてる奴は、何を言いだすか分らん。
32名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:48:37.00 ID:Kfelpgjj0
>>19
つうか、それ以前にユーロとポンドを一緒にすべきだなw
33名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:48:53.11 ID:nKONelUHO
ユーロを立て直してから出直して来いやw
34名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:48:52.95 ID:/M+AgyCG0
中国が刷りまくって流通量不明になるじゃねーか。
現在の金融危機の元凶が中国ということも知らないのか?
35名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:00.06 ID:gweZSJ570
日本は韓国通貨を買い取り、共通通貨としてつかうべき
36名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:08.91 ID:STPy8KO60
「アジア通貨を作れ(キリッ 」 byユーロの父
37名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:14.90 ID:vhXpI/5X0
東アジア共同体とかを真剣に論じている奴らの言ってる事がマジ意味分からん。何のメリットがあるん?
思慮を欠いたロマンとしか思えん。
38名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:22.80 ID:ETkrh8mK0
ウォンと元とでアジア通貨でお願いします。
39名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:25.60 ID:f5UKSlKxP


こっちよりまず、お前が生んだユーロをなんとかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:35.41 ID:Lhy1kHYzi
【速報】ノーベル賞受賞者 実は死んでいた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317649591/
41名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:44.51 ID:VawGG8A90
>ユーロの父

ギリシャ破綻でユーロなんて止めておけばよかったという声がヨーロッパに
蔓延している中でよく言うな、こいつw
42名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:02.21 ID:aYJU+4PZ0
全力でお断りします
43名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:07.06 ID:2K8R8Ufa0
>>35
もっとクソ。
44名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:12.41 ID:RUIaN06O0
経済学者・経済評論家の言うことが当たった試しがないwwww

街角の怪しい占い師より当たらないぞwww



45名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:12.99 ID:aYs3EZNc0
46名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:21.04 ID:Iurtwcwx0
共産国と通貨一緒とか
47名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:24.22 ID:Z/dWKIea0
>「日中は共同でアジア通貨を作れ」
わははははっコイツぬかしよる!
48名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:23.39 ID:9Wk2MwLOI

【『花王』は自ら反日の意思を持った企業】


・花王は中国の反日プロパガンダ映画に俳優の香川照之が出演したら急にCMに採用
・フィギュアにもロッテ・アイフル・マルハン(パチンコ)など反日企業と一緒に広告出してる花王。で、キムヨナをCMに使ったのも花王。・韓国押しで浅田真央叩きが酷い「特ダネ」の番組スポンサーも花王。
・韓流ドラマばかり意図的に選んでスポンサーになってる花王 
K−POPばっかのHEY!HEY!HEY! の番組スポンサーも花王。
・捏造番組「あるある大辞典」の番組スポンサーも花王。
・『韓日戦』表記の時のサッカーの試合のメインスポンサーも花王。
・タイで放送された反日ドラマのスポンサーも花王。しかもタイの日本人の抗議運動でも最後までスポンサー降りなかった唯一の日本企業が花王。
・リトルボーイTシャツ等で広島長崎の原爆被害を嘲笑した低俗ドラマ「イケメンパラダイス」は、花王単独スポンサー。花王商品も堂々登場
・次のフジの日曜9時ドラマの主演は反日女優のキムテヒで花王の1社単独スポンサー
・パチンコ屋の景品に多い花王商品w
・花王の年間広告費は800億円。その内、フジテレビには600億円といわれる。1媒体のそれも1企業に全広告費の8割をつぎ込む・・・不自然ですねw 
49名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:26.13 ID:z7oMRGaR0
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
50名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:31.49 ID:yvTPLqyx0
ユーロ作った元凶か
51名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:58.49 ID:8bFKeosI0
ルーブルとユーロを統一してから言えばいいのにね。
52名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:05.67 ID:LmlIykaG0
>>35
おまえもしね
53名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:13.16 ID:/+d1Ywkl0
エコノミストとか、吐き気がする人種だ
54名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:13.69 ID:O/DU7lBi0
ユーロが失敗しかけなのに強気だな、このスレの盛り上がりに期待。
55名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:29.81 ID:v0j17il50
通貨の名前で揉めそうだな
新しく漢字作るかも
56名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:35.72 ID:kmEzKpq90
円と元の交換レートだけ固定しろ、ってこと?
57名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:42.28 ID:h67nhS2ZO
ユーロの父(笑)
58名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:55.10 ID:O7+0tUvfO
「ユーロ破綻したからアジアも同じ目に合わせてやる」

こうですね
59名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:32.45 ID:SY4opF3m0
ノーベル賞つっても

基本的にクソの役にも立たない経済学者に言われてもねぇ。
60名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:36.99 ID:nHMCm9Nu0
こういう奴っているよな、自分がピンチになると人も巻き込もうとする奴って
61名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:49.01 ID:yZwOxq4S0
シナチク臭い貨幣も
キムチ臭い貨幣も

お断りです
62名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:54.26 ID:q/AxMZ/X0
ユーロの父とか、よくも恥ずかしげも無く外歩いてられますね
63名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:17.50 ID:VawGG8A90
タイミングがドピシャで最悪だなw
64名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:24.32 ID:Kfelpgjj0
>>55
人民元も正式名称は円だから
名前は揉めない
65名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:33.55 ID:d9rgAl8EP
円に愛着がある。むり
66名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:37.51 ID:soCWlLco0
やだ 毒団子つかまされるのヤダ
日本は今、外交弱者(売国政治)だし 中国にいいように利用されて
終わっちまう
67名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:39.80 ID:8bFKeosI0
ポンドとユーロとか、勘違いしてんじゃないの。

中国が東の欧州って感覚は、
分らないでもないんだけどさ。
68名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:44.75 ID:oTaPAPrM0
ユーロと元で試してから言ってくださいね。
69名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:51.65 ID:skU70apn0
やりかた次第で、やや賛成だな。
アメリカが許さないだろうけど
70名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:14.57 ID:P2D3eZ6z0
日本は円を刷らなさすぎだが、
中国は刷りすぎ。
中国は既に元をコントロール出来ていないので3年以内で逝くと思う
71名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:27.85 ID:KxF+xxmv0
中国の表示:¥
日本の表示:¥

もう一緒なんですけど・・・。
72名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:32.86 ID:g/xta8I90
絶対反対!

いまも鬼のように刷りまくってる中国の貨幣価値はいずれ吹っ飛ぶ!

なんでそんなクソ国家と共同通貨つくらにゃならんのだ?

日本まで巻きぞいになるわ!
73名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:35.24 ID:9/ZT56Iw0
>>1
お前の子もう息してねえじゃん。
74名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:52.26 ID:okptP8aq0
失敗ユーロの提唱者に言われても
75幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/10/03(月) 22:54:52.87 ID:bnrgwRzr0
政治体制が違いすぎるというか、
アジアは欧州と同義のような感じじゃなくて、
もっとバラバラだ。
76名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:54.16 ID:41ftHe1u0
ギリシャもあるが人民元の固定相場制も通貨危機の要因。
マスコミは報じないね。
77名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:56.62 ID:EgQ3jjqZ0
ユーロおわっとるやん!
何とかしてやれよw
78名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:00.30 ID:c/qZOMod0
つうか、元もウォンも円も「圓」だし。
79名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:09.65 ID:/+d1Ywkl0
円天 だな
80名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:12.08 ID:VMAYzq150
ギリシャを救ってから好きな事言えよ
81名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:22.94 ID:Ofpkxenu0
ノーベル経済学賞と平和賞と文学賞って適当に決めてるだろ
82名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:42.57 ID:xVUN05Py0
中国は、共産党一党独裁の、キチガイ軍事国家。

胡錦濤は、21世紀のヒットラー。
中国共産党は、21世紀のナチス。

中国を支持し、利益を与えた政治家、経営者は、民主主義の敵。
日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。

中国とは、国交断絶が、日本の正しい選択です。
83名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:49.50 ID:B4mh60ZZ0
お断り。
中国元が欲しけりゃ、ユーロ統合へどーぞ。
84名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:49.59 ID:okptP8aq0
ウォンと元でやればいいよ
85名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:52.60 ID:8bFKeosI0
ポンドとユーロは一つになるべきだって言ったつもりで、
ユーロとルーブルは一つになるべきだ、って言ってるのと違うか。
86名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:54.91 ID:O7+0tUvfO
インフレ率違う所で通貨同じにしてもデメリットしかないねん

アメロ並に無意味

87名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:59.39 ID:545/bHn/0
日本が贖罪意識に囚われてるうちは
共同で何かするべきではない。
88名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:08.02 ID:8reW/UEE0
中国と朝鮮半島だけでやってください(´・ω・`)
89名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:10.34 ID:w4Jn4Rht0
まずは人民元の切り上げが先だな
90名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:10.29 ID:tiE6qlS20
肩書き的に失敗策なんじゃないの
91名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:22.29 ID:oRs139c/0
こんなのがノーベル賞経済学者とはw
馬鹿か。
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 22:56:25.22 ID:B2fkjCK50
イラネ
ユーロみたいになるのがオチ。
93名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:32.13 ID:ytnLAb5U0


   ユーロもEUも試合終了してるのになにをいってるんだろうね、だから死んだのかw
94名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:35.25 ID:7FgVHMhm0
カナダとロシアの共通通貨を作ってから言えwww
95名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:40.27 ID:Sa0iRweA0
そして脱亜論へループ
96名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:46.96 ID:CgRkCX3W0
>>1
伊藤博文プリントした札をアジア共通通貨にしようw
韓国がどう出るか見たいw
97名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:56:47.85 ID:0vCYbplIP
その前に欠陥だらけのユーロをどうにかしろ
98名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:57:17.52 ID:SRwUtnPx0
ユーロの父とか現状見ていってんのか
99名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:57:44.14 ID:o/hnbrM90
ユーロぶっ壊れそうな時点で
お前が言うな状態なのだがw
100名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:57:54.16 ID:0SdpfN7W0
ユーロの父(爆笑)
101名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:11.30 ID:CIQ376df0
ユーロの二の舞じゃないかよ。
102名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:16.97 ID:dEsUMvtW0
誰得
103名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:29.23 ID:akfASBW/0
ノーベル賞剥奪すればいいのに
104名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:32.42 ID:8bFKeosI0
地図だけ見て、
大陸欧州と英国は一つになるべきだし、
大陸中華と日本は一つになるべきだ、

とかじゃないの。
気持ちは分らないでもないが。
105名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:32.51 ID:2iDfqY/90
ユーロ大失敗で大変なのを連日見せつけている時にこれはないw
106名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:46.40 ID:oRs139c/0
ユーロで失敗しているのにまだ分からんのか、この馬鹿学者。
107名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:49.52 ID:t8/EiiHxI
素人目にも裏があるってわかるんだけどw
108名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:07.42 ID:P/IS7ldC0
(´・д・`)ヤダ
109名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:13.21 ID:9joBn0ojO
馬鹿でもノーベル賞を取れるんだな
ってか余計なお世話だよな
110名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:14.75 ID:FyylePUt0
イギリスとドイツ、不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317639806/
111名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:21.78 ID:+twdEQLB0
ユーロが怪しいからってこっち見ないでくださいよ先生wwwww
112名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:29.61 ID:w4Jn4Rht0
ユーロは通貨の失敗作
失敗作の父が言うならアジア通貨は作っちゃダメって事だろ
113名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:34.96 ID:GCtd0Jma0

☆世界第1位の通貨ドルと4位の日本円が連合すれば、世界最強の通貨になります。


こっちの方がいいなあ〜

114名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:36.67 ID:kISJCxab0
>ユーロの父

お前の子どもが世界に迷惑かけまくりだぞ、何とかしろ
115名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:59:54.17 ID:uDeoodyE0
ユーロ失敗なのに?
116名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:00:24.44 ID:iSZ1sJEv0
柔軟性をわざわざ捨て去るとか馬鹿じゃねーの?
ユーロの惨状を見てもまだわからんのかw
117名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:00:42.06 ID:z6jZtyOT0
か、か、か、韓国は?!
118名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:00:44.88 ID:uphz4m3WO
韓国が入ってないので論外
119名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:00:49.36 ID:lhz6og2s0
お断りします

つか、ユーロも結局大失敗じゃねえか
120名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:06.06 ID:iMcTRYK10

http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50024828.html
2007年4月12日朝日川柳から
●お願いが従えに変わる月曜日
(静岡市 松永昌治 4/12)

http://www2.tokai.or.jp/tikurouren/news/pdf/tikurourennyu-su242.pdf

松永昌治

建交労静岡県本部副委員長

〒420-0053
静岡市葵区弥靱2丁目5の26
TEL:(〇五四)-二七一-〇九五一

松永昌治の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
121名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:08.22 ID:9PeBTfa+0
中国は一党独裁の共産主義。政治体制から経済運営から全て違うのに
通貨を統一するなんてあり得ない。イランをユーロ圏に加入させるか?
この人バカじゃないか。
122名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:13.76 ID:VawGG8A90
ユーロのせいでヨーロッパ全体が金融危機になるかどうかの瀬戸際で言うか、こいつwww
123ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/10/03(月) 23:01:18.59 ID:5D+rMNpg0
なにこの無理心中のすすめみたいなの
124名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:18.93 ID:gwNBMOZsO
本当にお断りします。ユーロ圏むちゃくちゃでしょ
125名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:22.95 ID:emuzPTtJO
ザケンナよキティ!
126名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:34.69 ID:dKuPc/qf0
>ユーロの父
金玉もいでしまえ
127名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:37.78 ID:/M+AgyCG0
>>76
だって教科書に載ってないもの。
まさかここまでルール無視な国が現れるとは
誰も予想しなかった。
128名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:53.70 ID:8bFKeosI0
違う通貨だったら、歯車の大きさを調整して、
それなりに釣り合いを取ることもできるんだけど、

同じ通貨だと、中央で集めて再分配、
とか出来ない限り、奪い合いになるでしょ。

ドイツとギリシャが譲歩しあって、
互いに協力したら美しいと思うよ、
傍観者として。
129名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:57.75 ID:dzOzhnl+0
こいつが諸悪の根源・・・と一部欧州で思われてるんだろうな
130名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:14.36 ID:ywRn2R4g0
お前らの好きな白人様からの指示だぞ
早く中国と仲良くせんか
131名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:21.04 ID:iGZ/i4nS0
失敗してるのに何寝言言ってんだこのバカはwwww
経済学者ってまともなの居ないな。

132名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:21.98 ID:1Y5lpKeei
日本以外のアジア各国で作れば良い。
133 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:02:30.82 ID:ppCZlzA6O
>>113
世界中が大反対する。
特に、日本国内の人権屋共が何故か一番騒ぐだろうwwwww
134名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:32.85 ID:8Ww54VV30
>>35
ウォン=ケツすら拭けない紙切れ
135名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:34.20 ID:Y28Eytxj0
ノーベル賞の中で平和賞と経済学賞はいらない
136名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:44.51 ID:SnRB30sIO
日本が不良債権処理やってた頃、どんだけ日本に『早くしろ!』とか催促してきたか俺は忘れとらんぞ
つか、何でユーロ圏のために日本が犠牲にならにゃならんのだ?
馬鹿も休み休み言え!っての
137名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:45.64 ID:LlP6jtsh0
>>1
日本がやろうとして、他のアジア諸国にスゲー警戒された。
中国は魂まで資本主義に売り渡してないので、経済統制は手放さないだろう。
138名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:55.82 ID:F8FZmNF20
ウォンにするニダ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
139名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:02:56.43 ID:R7+puQHt0
ヨーロッパの惨状に何か有効な手立てを提案してから言えよ。
140幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/10/03(月) 23:03:07.80 ID:bnrgwRzr0
>>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111003-OYT1T01081.htm
>>午後5時、前週末(午後5時)比1円1銭円高・ユーロ安の1ユーロ=102円72〜76銭で大方の取引を終えた。
>>ギリシャ政府が、財政赤字の削減が当初目標を達成できない見通しを示したためで、
>>市場には「当面はユーロが売られてドルと円が買われる流れが続く」(アナリスト)との見方がある。

まだまだユーロは売られ続けるのか……。
141名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:03:21.81 ID:JhFGasLO0
本日ノーベル生理学・医学賞の受賞が決定した米ロックフェラー大学のラルフ・スタインマン教授について、
同大は3日、教授が9月30日に68歳で死去していたと発表した。


早くこれでスレ立てろ
142名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:03:47.02 ID:VawGG8A90
ギリシャ破綻を見て共通通貨ってのは相手を選ばないと自殺行為ってのが
よくわかりました、いい勉強になったよ
ユーロは反面教師ですなw、だれがやるかそんなもの!
143名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:03:51.92 ID:4hY8WvL00
ユーロの父って、それステータスなのか?逆じゃね?w
144名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:04:01.42 ID:juIfufAb0
経済の事は専門じゃないから判断しかねる
だが、これだけは言える
そんな提案を受け入れるのは感情の面で御免だという事だ
145名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:04:14.31 ID:WzLBZ2DW0
言うだけはタダ
日本にメリットが微塵もない件について
146名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:04:36.35 ID:/j6qNvYc0
瀕死の子供放って置いて、このパパは何言ってるんだろう…
147名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:04:50.61 ID:TbdAB/nz0
経済学者に物申すネトウヨwww
ただし、発狂してるだけwww
148名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:06.23 ID:ABFF8TQo0
ユーロ及びシェンゲン協定は近いうちに必ず瓦解する。
149名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:18.72 ID:4rf+CQGQ0
関税自主権
通貨発行権

この二つの大切さはしっかり自覚すべき
150名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:23.21 ID:pigG3HA/0
EUみてれば連合が如何に浅はかな考えかわかるよ
151名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:30.01 ID:FQ4LvTkVP
現在進行形で破綻してるユーロの父が言うなら・・・ねーよwww
これから起こる欧州金融危機は全部こいつのせーか
152名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:57.52 ID:6xg7EaxO0
ユーロ圏にロシアは入っているか?
そのロシアより質の悪い連中の面倒を見ろと?
どんだけ日本が憎いんだよこのおっさんは
153名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:04.97 ID:LlP6jtsh0
自然に則した生き方。
人生にお金は大事では無い。
というのは、人生の敗者の願望だと、敗者に近づいて初めて実感しました。
154やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2011/10/03(月) 23:06:11.10 ID:YSnFw5Rz0
却下

米国のための意見以外の何物でもない
155名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:23.90 ID:Tq9TYZj/O
まず中国が人民元を変動為替にしてからユーロの父は寝言言ってくれ
しかも社会共産主義独裁国家と共通通貨なんてありえねーから
まず試しにユーロと人民元通貨統合しろよ
もうすぐ中国はバブル弾けてデフォルト寸前になるのに戯言を言うなと
ユーロと人民元通貨統合してみてくれ そのうち中国デフォルトしドイツフランスが国家破綻するだろうから
156名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:31.04 ID:Kfelpgjj0
>>149
あと参政権
157名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:30.91 ID:JwD7EZbD0
こんな世界経済のことしか考えてないような案に意味なんかねえ
日本がデメリット全部被る構造じゃねえか
158名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:36.87 ID:iSZ1sJEv0
こいつに賠償金を支払わせるべきだな。
世界に迷惑かけすぎ。
159名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:45.86 ID:u+UUniF90
言うだけならタダだけどさ、先にユーロ救ってやれよ。
お前さんが生み出した子供なんだろ。
160名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:53.82 ID:5aMdeQqtO
100円札 毛沢東
50円札 伊藤博文
10円札 キムチ
こんな感じっすか?
161名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:07:17.77 ID:EgQ3jjqZ0
ユーロに加わらなかったイギリスはさすがだな。
162名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:07:38.54 ID:nmzOUHUuO
いらね
163名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:07:49.41 ID:JxxkT0FT0

法則発動になるからやめれ(笑)
164名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:07:57.69 ID:MsUSrYBz0
時節柄そぐわないニュースでしたね。はい、次行ってみよう!
165名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:07:54.19 ID:STPy8KO60
>>135
要するに、文系のノーベル賞は無価値に等しい。
大江しかり、金大中&金正日しかり。
166名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:10.18 ID:VawGG8A90
>>1
うーん、もうちょっと前なら聞く人はいただろうがね
今は誰もおまえの言うことなど信じねえぞw
167名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:19.73 ID:ABFF8TQo0
>>150
EUそのものが、日米中に対抗出来なくなった欧州が苦し紛れに作った物だからなぁ
168名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:20.14 ID:ipsmzNCVI
経済学者の言うことを聴くとロクなことにならない。
学問上の経済学と生き物としての経済は全く違う。

耕地減少→だから食糧資源を求めるべき

これは単純な数式でいかにも机上の学問的
ここには中国人の民族性や食の安全に対する
意識などは全く数式に組み込まれていない。
169名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:25.39 ID:8bFKeosI0
チベットや東トルキスタンの政治的な自立性について、

EUが、もうちょっとマシな状況を続けてたんなら、
中国に対しても、EUを見習って自由な構成国による、
中華の構成を、とか言えたかもしれないんだけど、

いざ上手くいかなくなれば自分勝手な主張ばかりで、
バラバラになっちゃうんじゃ、それ見ろ、やっぱ中央集権だ、
ってことになるんで、非常に迷惑だ。

チベットや東トルキスタンは、独立して中国に対立しても、
内乱状態でテロの温床になって地域住民がボロボロになっても、
中央アジアと中東から中国を切り離す目的は達成できるんで、
ほんとうに迷惑なんだが。
170出世ウホφ ★:2011/10/03(月) 23:08:27.36 ID:???0
>>141
どうぞー

【米国】ノーベル賞受賞が決定したスタインマン氏、先月死去していた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317650889/l50
171名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:33.27 ID:5x6oqybB0
中国バルブ前にそんな事できるか?バカか?
こいつはノーベル症の朝鮮人か?
172名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:33.98 ID:YHxP+wE50
中国と共同通貨なんて自殺行為
173名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:35.96 ID:jFTrYRNC0
聖徳太子と始皇帝が肩を組んでいる写真のお札とかどうだろう
174名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:36.61 ID:a/hDw6OH0
大量のニセ札で世界経済が吹っ飛ぶだろうが。
ユーロ食って死ねよ、クズ。
175名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:39.89 ID:bZ+JoTAb0
ギリシャがギリシャがとか言ってるけど、
アジアの場合のギリシャって日本だろ
成長してないの日本だけだし
176名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:53.26 ID:Mjk5BSRL0
とりあえずユーロが崩壊しそうなとこなんとかしてやれよパパwww
177名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:08:53.49 ID:iGZ/i4nS0
>147
ネトウヨ言いたいだけのバカ発見
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111003/VGJkQUIvbnow.html
178名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:00.78 ID:5fXL2FIAP
アメローどうなった
179名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:01.25 ID:6GS+ok0a0
きょうどうつうか
180名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:19.06 ID:Hr1urqVx0
EUがギリシャ助けてるみたいにまず韓国を助けろ
韓国復活なくしてアジアの成長なし
181名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:31.95 ID:Zfh3gOuR0
ロバート・マンデル ユダの気狂い
182名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:46.16 ID:LlP6jtsh0
ユーロは始まる前に、壮大な実験だと言われていたな。
失敗に終わりそうだが・・・。

第二次世界大戦後に、世界共通通貨を推進しようとしたのは、イギリスだったそうだがイギリスはユーロに参加してない件
183名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:48.68 ID:dLi3MT5C0
こいつが戦犯か
184名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:08.75 ID:uyOtT6hlO
自分がユーロ作って失敗したからって、日本を潰す気だなΣ(・Д・)
185名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:15.14 ID:ZH6XjJwb0
何その溺者の誘い
186名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:22.31 ID:yr82Oh120

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
187名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:33.17 ID:3I2CiVZm0
>>165
バカ
平和賞候補No.1の
池田犬作さんに失礼だろ
188名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:33.80 ID:xZ3LXIh70
ユーロの父が金融危機の父になりそうだな
189名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:41.11 ID:fhIRqWlp0
めんどくせえから国際通貨作れよ
190名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:44.73 ID:tzdgqCDXO
これはユーロ圏の惨状で笑いを取る自虐ネタだな
191名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:47.28 ID:xp+Z0bCG0
>>1
記者は、ところでユーロがヤバい状況なのですが、今どのようなお気持ちでしょうか?
くらい聞けよ。
192名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:54.04 ID:GcEA024m0
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
193名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:11:05.65 ID:0RB25XJH0
どのツラさげて公の場でくっちゃべってんだこいつわw
194名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:11:18.43 ID:6v8uEdfS0
>>180

   ∧_∧
   <; `∀´> '、チョッパリ、ちょっと話があるニダ!
   (つ   )     〃∩∧_∧ 先に言っておくけどさ、お金なら貸せないよ!
   し―-J      ⊂⌒(ω・` ) 前のときにIMFに怒られちゃったから!今度はダメ!
              `ヽ_っ/⌒/⌒c
                  ⌒ ⌒
    アイゴ・・・
     ∧_∧  そりは分かっているニダけれど、お隣の国としてウリナラに
     <;  `Д> ちょっと冷たすぎないニカ?ウリナラの大ピンチニダよ・・・
     ( つ と)    〃∩ ∧_∧
.     し―-J    ⊂⌒( ´・ω・) いや、決まりは決まりだから・・・ゴメンね。
              `ヽ_っ/⌒/⌒c
                  ⌒ ⌒
 プスプス∫∬∫プスプス
     ∧_∧  やっぱりチョッパリは金持ちのくせに、『 心の狭い守銭奴』ニダ!
     <;;#`Д> 過去の謝罪も嘘っぱちニダ!じぇんじぇん反省してないニダ!
     ∪    )    〃 ∩∧_∧
.     し―-J    ⊂⌒(ω・` ;)  また逆切れか・・・。
              `ヽ_っ/⌒/⌒c
                  ⌒ ⌒
     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
    ∧_∧  チョッパリはウリらを何度も傷つけたニダ!未来永劫許されないニダ!
   ∩;:#`田>'、今も困っている隣人を見捨てる、そりがチョッパリの正体ニダ!
    〉    ;つ    〃∩∧_∧
    し―-J      ⊂⌒(;´-ω-) ア゙ア゙〜・・・ウザイ!
              `ヽ_っ/⌒/⌒c
                  ⌒ ⌒
195名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:11:51.49 ID:akfASBW/0
>>180
2度目はない
勝手に潰れろ
196名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:12:06.78 ID:rR7NhARq0
>>ロバート・マンデル氏は、『北京』情報科技大学で講演し

はい、却下
197名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:12:30.23 ID:zE9bUg7j0
契約書を簡単に反故にしたり、過去を簡単に捏造したり、国民を誘拐しない国なら
まだ考えるんだけどね。
198名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:12:47.72 ID:LlP6jtsh0
>>189
小松左京が、アメリカが未だ金本位制度を保っているとき、
米を基軸にして経済を回すというシミュレーション小説を
書いていたな。
199名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:12:58.02 ID:gb5id/9J0
中国が偽札作れなくなるだろうな
200名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:13:22.17 ID:o6j2lawt0
>>147
煽るだけしか能が無い低学歴連呼リアンwww
ただし、ウンコ紙ウォンなど問題外www
201名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:13:27.41 ID:LLkhw9VO0
>>1
本当に言うほど簡単じゃねーよwww
無茶振りにもほどがある
202名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:13:28.12 ID:ABFF8TQo0
>>173
聖徳太子と並べるなら煬帝にすべきだろ
203名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:13:43.90 ID:8MAqGd22O
ユーロなんとかしろよ戦犯w頭に蛆でも湧いてんじゃねーのか馬鹿スケw
204名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:05.57 ID:6V5OrpYP0
むしろユーロと元を統一すればいいと思う。最強の通貨になると思うよ。
205名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:09.33 ID:E0m73bzI0
ユーロの父(笑)
ミスター円(笑)
206名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:09.96 ID:8bFKeosI0
中国の場合、為替介入のブレーキは、
外国の苦情じゃなくて、物価の上昇だけどね。
207名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:19.58 ID:gO4c03dF0
ユーロが人類の不良債権になりつつあんのに何言ってんの?このノーベル賞
208名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:47.79 ID:jFTrYRNC0
>>202
それじゃ聖徳太子の完封勝ちだし
それぞれで偉大な人物を並べたほうがいいかなって
209名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:14:47.35 ID:STPy8KO60
まぁ、ソースが>1北京晨報と、支那国内での発言だから、
どこからかの資金提供を受けた、と見るのが定石。
210名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:15.14 ID:CoAsl/Gp0
ユーロの父w
タイムリーだなw
211名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:18.10 ID:jBlr5PJW0
ちょっと待つニダ!<`∀´;>
212名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:27.60 ID:rc5oQdomI
ユーロの父さんw
ダメだこりゃ
213名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:37.31 ID:aRFbpaiP0
ユーロ()笑い
214名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:37.04 ID:ANvo5b0O0
>>1
ユーロ大失敗なのに何言ってんだかw
215名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:41.04 ID:ZGRVJ71g0
やっぱり
ノーベル賞は文学とか経済学とかは廃止すべきだな
216名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:45.60 ID:0rZ7YnWE0
日本はイギリスと同じ路線でひとつ
217名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:57.44 ID:USK7FWx/0
これだけユーロの欠陥を絶賛さらけだし中の真っ只中でそれを言うのか
218名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:57.91 ID:rKC9/aDw0

ワシがノーベル経済学賞受賞者ロバート・マンデルである!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
219名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:05.48 ID:6rA/SSfe0
誰が通貨を発行する権利を持つのか、
中国が大量に通貨を発行したら日本が買い占められる。
220名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:14.38 ID:4HLxgmmz0
勘違いしてる人多いけど、ユーロ圏の中の人にとってはユーロのが安定してるって話。自国通貨が安定してなかったから。
ドイツ人も文句言ってるけど、ユーロになってもっとも利益を出したのは大きなマーケットを我が物顔なドイツ。
でも、そのユーロが大ユーロ経済圏である為に世界中を歪ませた。

中国は特に日本と組まなくても世界一の経済圏を狙ってくるでしょう。ただその中身は???という話ですが。
日本側もチャイナリスクを本気で警戒してますから、外堀の韓国提携ばかり本気なってますね。世界はまだまだゆがみます
221名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:18.02 ID:E0m73bzI0
>>180
前のアジア通貨危機の時韓国がなにやって日本がなにやって
その後韓国がどんなこと言ったか覚えてる?
222名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:31.48 ID:WoUruSHc0
ノーベル経済学賞が招いたヨーロッパ危機www
223名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:37.79 ID:27T79UV30
ネトウヨ涙目w
鳩山さんは正しかったんや!
224名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:41.01 ID:380R5OqL0
偽札どころか日本専用の本物を馬鹿みたいに刷られて終り
225名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:46.04 ID:FnMXnUxo0
ユーロ大失敗じゃん
226名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:59.57 ID:ip8SIHIz0
いやユーロ失敗してるやん
227名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:03.62 ID:smos71Ik0
>>1
ノーベル賞持ってるから何? ユーロの現状は成功してないじゃん、やるメリット無し
228名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:12.48 ID:LlP6jtsh0
要は「中国さん、あんた経済は素人。人民元手放せるならやってみ?サーセン!」ってことじゃね?
229名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:17.41 ID:Odaf50n+0
トルコは戦後の総決算として、EU加盟を望んでいる。ギリシャ危機は、トルコが
EU加盟を意識してギリシャとドイツで話し合って、起しているかもしれない。国と言っても
ギリシャの人口は1100万人で、大国ドイツなら面倒を見れるだろう。
ドイツ国民は、頑張るだろう。トルコは大国だし人口も8000万人で、
なによりイスラム教国だ。危機的状況を作り出しているだけではと、勘繰ってしまう。w
230名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:19.39 ID:gI/4oVbp0
ユーロと同様の顛末に陥れたいだけだろこれは。
231名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:30.24 ID:erLazP5r0
ユーロ大失敗で葬式会場と化しているのにアホか。
232名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:45.43 ID:DkuWbYsv0
ユーロの父ってだけでもうダメダメなのがよくわかるwww
233名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:45.19 ID:XsRESG980
EU立て直してから、言えやクズが
234名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:17:54.63 ID:uEDqETMN0
中国はアメリカの州を一つまるごと買い取るというのはどうでしょうか
235名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:18:04.20 ID:jFTrYRNC0
いまの日本のお札に描かれている人。
それはそれで文学者や医者として『世界的に見て』立派な人だが、
以前のお札に記された人と比べてみよう。

初代総理大臣で、いまの日本の礎を作った伊藤博文
日本独自の武士道を説いた新渡戸稲造
そして、日本を柵封体制の呪縛から解いた大英雄、聖徳太子。

みな『日本人として』素晴らしい人ばかり。
彼らがお札から消えた理由はもちろん、左翼が日本の文化を消そうとする一環に過ぎない
236名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:18:49.24 ID:BOGL0H1sO
一歩譲って、ユーロが成功しているとしよう。



中国クオリティーで失敗しないとでも?
237名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:10.00 ID:5fXL2FIAP
とか何とか言いつつ金塊持ってる国が勝つんだろ結局
238名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:19.52 ID:F/p8kGZD0
で作ってなにするの?アジアは一つって満足して終わり?
239名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:26.02 ID:RpyGCJMlO
どうでもいいけど、ギリシャという名の韓国はお断りの方向で
240名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:28.88 ID:MbkUjt8u0
絶対にノゥ!
241名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:38.32 ID:/EsF0lHw0
まず人民が共産党政権を打倒し民族自決をスローガンに各地に民主主義国家を樹立します。
242名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:45.86 ID:eFYs5nwL0
ユーロ危機を見てまだそういう寝言を言いますかw
243名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:19:46.55 ID:JrIBjA9h0
大ピンチのこの時期に「ユーロの父」は
まずかったなw
タイミング悪すぎ
244名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:20:41.57 ID:8L/C4+500
おっさん、ノーベル賞、返上した方がいいんじゃないか。
245名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:20:45.33 ID:8bFKeosI0
中国なら、ギリシャを買えるんじゃないか。
246名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:20:52.12 ID:LRdmJI/f0
>>235
今のお札に描かれてる人たち、
みんな生前はお金に困ってた人たちばかりだよね
247名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:06.10 ID:JooD1Aud0
マンデル:元凶はわしが育てた
248名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:06.49 ID:7LOr+Lio0
こいつ頭おかしいんじゃないのか?
言論の責任はどう取るおつもりで?
249名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:31.04 ID:LlP6jtsh0
>>229
ギリシャ危機というのは、ギリシャ債がデフォルトで紙くずになることで、
スペインとかアイルランドとかの金融機関が連鎖破綻しかねんという
事でしょ?

サブプライムローンと同じく、何処にババが潜んでいるか疑心暗鬼に
なって、経済が回らなくなる。
250名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:55.55 ID:ktudQGHB0
良い経済学者は死んだ経済学者だけだな
251名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:59.72 ID:uaCXta8D0
帰化中国人が佐渡に学校を作り、留学生を呼び込もうとしている。
佐渡が取られたら東京空爆も可能!
元仙台市長 梅原克彦氏の講演 10:00あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=yQ3PmVo2LUc&feature=related
梅原氏はフジデモや拉致被害者を救う会の集会にも来ており、
動画で検索してもいい講演が多い。
市長当時、中華街誘致をつぶし、そのために左翼の嫌がらせで落選した。
252名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:19.71 ID:uARA1cVq0
ユーロの二の舞はしたくないでござる…
253名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:25.92 ID:okptP8aq0
今、仮にアジアで共通通貨作ったらアジアのほとんどの国は日本の経済植民地状態になるんじゃないん?
かといって日本に利益が還元するわけでもなく、持ち出しが多くなりそうだし
完全に誰得なんだが
254名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:28.68 ID:mmDbYqkt0
>Record China

解散
255名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:42.35 ID:z0H1YVCW0
ユーロの父てw
例えばゆとり推進した奴とか未だ正しかったとか言ってるし
一度旗頭になると結果が出ても省みられないものなのかね
256名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:44.49 ID:WEV21qwJ0

ギリシャと 心中 するよなものだ…

257名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 23:22:44.35 ID:89His7y80


こ んなの


と りいれたら


わ たしも


る ーぴー


258名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:45.63 ID:8MAqGd22O
失敗を認めないこの手合いは詐欺師の類いだな
259名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:53.70 ID:8bFKeosI0
バブルっていうのは、
はじけた後でバブルになるんだよ。

血管に、泡がつまった状態ね。
260名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:07.66 ID:PTvud+WC0
>>173
中国では前の政権は全否定だよ。
だからいまの中国ならば当然に毛沢東だろうな。

261名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:15.31 ID:bwro0LSn0
ノーベル経済学賞はノーベル賞じゃない
これはいかに経済学というものが他の学問から馬鹿にされてるかということを表してるな
262名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:15.86 ID:t/AXnjL60
ユーロが死亡寸前なのによく言うな
どう考えても地雷確定
263名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:30.36 ID:+Bk0eeKy0
ギリシャみたいな国がうようよしているのに欧米の
投資が容易になるためだけに日中が連帯保証するような
ものだ。

つまり「連帯保証人に喜んでなりましょう」と言う勧め。
アホかよwww
264相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/10/03(月) 23:23:34.41 ID:uFVLBRzs0
言語と経済力が同じじゃなきゃ、統合はダメだよな
265名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:59.95 ID:8+oEmGuS0
先に間違えてくれてありがとう
266名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:09.57 ID:USK7FWx/0
ところでユーロの何が根本的な問題だったか言える奴はこのスレにどれくらいいるのか。
35字以内で述べよ
267名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:17.67 ID:37AcAhKl0
統一通貨を作ると、北朝鮮が偽札を∞に印刷、中国も韓国も、そして崩壊。
ユーロ作ったおっさん、特アでは無理でっせ。
268名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:23.91 ID:W3rFgm6W0
【検証】中国高速鉄道、日立製の信号システムなど海外技術の理解でつまずき--WSJ [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317649495/

日立が中国人エンジニアに技術を盗まれることを恐れ、内部構造を和利時に隠して
部品を販売したことが問題だと指摘する。

日立幹部らによると、この「ブラックボックス」の設計のために、装置をコピーすることや、
試験などで装置を理解することが一段と難しくなる。

日立のある幹部は、和利時のような企業がどうやって、日立のノウハウを詳しく知らないまま
安全信号システムにその技術を取り込んだのか、謎だと述べた。
269名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:26.21 ID:shCeqbUA0
アジア共通通貨なんか作ったら、どこかの半島がデフォルト騒ぎになってEUの二の舞になるだろw
270名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:41.78 ID:qoG/Ik3O0
政治体制が似たような集まりのユーロがやばいのに
政治体制の違う日本と中国じゃ話にならないじゃない

ソース元はRecord Chinaか 
271名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:47.07 ID:3jWeHnjI0
中国と共倒れするのはごめんだな
272名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:10.31 ID:2uVtsbhi0
何でリスクNo.1と、信頼されすぎて困ってる通貨で手を組まなきゃいかんのだ
273名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:10.95 ID:yFB85cjD0
スレタイわろたwww
274名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:26.07 ID:PTvud+WC0
>>266
親の総取りなところ。
275名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:26.53 ID:8bFKeosI0
まあ、まずロシアに行って、
ユーロとルーブルを統一するべきだ、
って説法したなら、

本物だって認めるけど、
ただの勘違いって可能性もあるし。
276名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:48.54 ID:Tq9TYZj/O
ユーロの足首が壊死しかかって治療するか切断するかの瀬戸際なのに何言ってんだこの経済学者は
277名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:49.24 ID:mpWs800cP
ユーロ失敗してんじゃねーかバーカw
278名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:25:53.42 ID:BO2CIuyP0
EUの二の舞にはなりたくないな
279名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:26:20.16 ID:MbkUjt8u0
なんだ、支那畜がうっとりしてるだけか。
280名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:26:45.56 ID:jN3jTafr0
日本が元にしろってことか
281名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:26:46.43 ID:Y9J3SSEPO
ユーロは失敗したじゃないか
ドイツみたいにはなりたくない
中国野菜なんか食べたくない
レアアースみたいに輸入止められたらどうする
そもそも共産党独裁と民主主義は相容れない
282名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:27:23.14 ID:gTGlZRWh0
日本以外の国の貨幣をまず統一して下さいな
それが本当にうまくいったら最後に参加してやるよw
283名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:27:32.51 ID:shCeqbUA0
>>266
通貨を統一したので、
・自国の経済がやばくなっても為替レートで防衛できなくなった
・自国通貨でないので、通貨発行権がなくあばばばば
284名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:27:49.33 ID:8MAqGd22O
「想定外」←詐欺師の常套句
285名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:27:49.91 ID:LlP6jtsh0
>>269
アジア通貨危機の後、「何が悪かったんだろう?」って反省からアジア基軸通貨という構想が出てきたが、
「どこを突いても強いのは円だけじゃねーか!」という事実に各国が二の足。
その隙間を人民元が進出で今に至る。
286名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:28:14.78 ID:XB95se0QO
いやです。
287名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:28:27.81 ID:/oQxZ5ga0
遠慮します。
中韓露で作って下さい。
288名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:28:37.61 ID:YB/rhVaq0
戦前は神功皇后のお札があったと思う
それと豊臣秀吉とか倭寇の札ならいいぞ
通貨東アジア共同体なんか真っ平だ!
EUも失敗したくせに
大体日本人と朝鮮人と中国人の共同体なんか作れるか!あれだけ反日教育
してる国とどうやてやっていくんだ
ユダヤがいくら中国と日本をくっつけようとしても無理
289名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:28:44.37 ID:7e0a51tD0
バカジャネーノ
米国債だって買いたくて買ってるわけじゃなくて、為替介入の結果じゃねーか。

なんもわかってねーなこいつ
290にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ):2011/10/03(月) 23:29:08.52 ID:PZjitxk60
ユ〜ロ失敗を認めたくないんですね? わかりまふw
291名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:29:11.10 ID:BnWfHXoV0
ユーロの父(失笑)
ユーロ経済って完全に失敗に終わるって感じだねw

アメリカ合衆国みたいにしない限り土台ムリな話なんだよね。
しかも欧州は王族や王室が各国にあったりするし。

皇室を戴く穏やかな日本民族と文化破壊と虐殺の中華民族w
292名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:29:30.24 ID:kW//fA+90
>>1
最悪最凶。

通貨の根幹を中国に握られる。
日本は馬車馬にされる。
293名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:29:32.64 ID:Kfelpgjj0
日本、台湾、シンガポールの三国なら
案外うまく行く可能性はあるのではないか

韓国入れたら絶対ギリシャになるな
294名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:29:33.15 ID:9g9Xy+5j0
共産国家と統一通貨とか頭湧いてんじゃねーのかこのおっさん
295名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:29:57.21 ID:zUouGzLd0
ユーロという連環の計でEUが火達磨になりそうな勢いなんだけどな
296名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:30:03.87 ID:9lavLvhP0
ユーロなんて糞通貨作ったカスが
世界最強通貨の円様に偉そうなこと言ってんじゃねぇよwwwwwwwwwwww
まずてめぇんとこどうにかしてから喋れやwww
297相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/10/03(月) 23:30:17.61 ID:uFVLBRzs0
>>266
「ユーロの信用力をあてこんだ、国債の濫発による放漫財政が横行した。」

だと何点?w
298〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/10/03(月) 23:30:35.39 ID:NEpabCHP0
中国人を皆殺しにしてからなら作ってあげても良いよ
新通貨はやっぱり「円」だけど
299名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:30:47.01 ID:z3KISGDi0
ユーロ圈がうまくいかないのになぜ
300名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:05.87 ID:S3MGsBy40
20人21脚で全員すっころぶのは勘弁な

中国は日本に転ばれて巻き込まれたくないし、
日本は中国に転ばれて巻き込まれたくない。
韓国は自分が転んでも他人のせいにするからほっとけ。
301名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:06.75 ID:WFbwrtRJO
<丶`Д´>「ウリ達はどうなるニカ?」
302名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:09.06 ID:o/hnbrM90
>>266
一時の気の迷いで屑DQN国の連帯保証契約をしてしまった
303名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:24.91 ID:okptP8aq0
アジアの通貨で安定して強いのは円だけじゃん
こんなんでどうやって共通通貨作ればいいのよ
日本が諸外国の通貨まで責任背負えばいいの?
304名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:26.76 ID:8bFKeosI0
ポンドとユーロの感覚で、
元と円を見てんじゃないか。
305にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 ):2011/10/03(月) 23:32:20.71 ID:PZjitxk60
そんなに言うなら、中国をユ〜ロに加盟統合すればいいだろうに
306名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:32:22.28 ID:ygLDFnB70
大失敗のユーロの生みの親が恥晒してんのかよwww

脳味噌腐ってんじゃねーの?wwwww
307名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:32:32.89 ID:kW//fA+90
一党独裁の共産国家と一蓮托生になる。
中国で市民革命が起こったら、日本は中国共産党と心中。
308名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:32:55.79 ID:eXUkoxNP0

   敵国と同じ通貨っておかしくねえ?
309名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:00.97 ID:PPyrzCJO0





偽札だらけの中国と????



310名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:01.64 ID:jSMsx4NVO
統一通貨なんて大失敗を
勧めないでください
シナを助ける為に働くなんて嫌です
311名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:11.20 ID:TnDupaSl0
円高に悩まされ無いのはよいかな
312名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:24.48 ID:235x90Gh0
名前からして下品
313名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:32.09 ID:9g9Xy+5j0
>>266
ユーロに加盟した二流国の物価がドイツ並みになったが所得は増えなかった
314名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:32.47 ID:USK7FWx/0
>>297
50点かな。それだとギリシャの問題についての回答なので。
315名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:37.55 ID:lUvmB4Ck0
もはやギャグとしか思えない
316名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:39.50 ID:jN3jTafr0
要するに韓国包囲網を作るのか?
317名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:41.72 ID:gTGlZRWh0
通貨だけの話じゃなくてまずなにより中国がうさんくさい、世界的にもまるで信用されてない
318名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:48.64 ID:p6POYcXy0
自分だけ失敗するんじゃ悔しいから、お前らもってことか?
とっとと死ねよ。
319名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:53.53 ID:UjsW+2V/O
>>266
突き詰めれば、財政を統合せずに通貨だけを統合したから。
320名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:33:59.15 ID:8x4wUhGp0
紙幣の顔は石原莞爾に毛沢東。あと誰か良いのいるか?
321名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:00.19 ID:8bFKeosI0
むしろ中国は、
通貨を四つくらいに分けたほうが、
調整しやすいんじゃないのか。
322名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:04.47 ID:oDbPOjO/0
>>1
この人、中国が共産国家で元が国家の管理下に置かれてること知らない バ カ なんじゃないの?
323名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:08.75 ID:8MAqGd22O
一方わざわざ地域ごとに植民地通貨を作った大日本帝国は本土経済への負荷を減らして戦費を調達できた
324名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:14.08 ID:ktudQGHB0
一時的な円安にはなるかもだが

韓国の国債を日本の金融機関が大量買い。日銀も政府の指示で大量買い
韓国は社会保障完備の天国になる

十年後、韓国はデフォルト。そして日本が謝罪と賠償をすることになる
325名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:41.28 ID:rpUGAY/X0
どう考えても日本に旨みがないだろ
ユーロのドイツに日本がなるのが目に見えてる
326名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:45.86 ID:Hs+f6G+p0
また白人様に都合のいいルールができちゃうわけ?
327名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:35:34.68 ID:cjpSGTI9P
領有権とかの問題を抱えた国同士で共同通貨なんて無理なんじゃねえの?
>>1ではかたられていないけど、韓国もこれに入った時、まーた都合がわるいと
侵略がどーのこーのうるさくいうだろうし。

328名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:35:36.55 ID:okptP8aq0
しかし、円ってちょっと前まで欧州の皆さんに「ローカル通貨www」って言われてたんだけどね
ローカルでいいから、もうちょっと安くならんかね
329名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:35:39.92 ID:9lavLvhP0
>>322
ユーロなんてことを考えた バ カ だよ?
330債務と保証:2011/10/03(月) 23:36:18.12 ID:+Bk0eeKy0
>>266
馬鹿息子の連帯保証人には絶対になるなと言う教訓を
教えなかったこと。
331名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:37:01.69 ID:USK7FWx/0
>>319
これ正解。

模範解答としては、

加盟各国の金融政策を統合したが、財政政策は統合しなかったこと。

くらいかな
332名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:37:23.80 ID:d8+Zpxf10
ユーロの失敗認めないわけ?
333名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:37:25.65 ID:R9IFsRoo0
息子さんは瀕死ですよ?w
334名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:38:50.68 ID:g+b+XcS30
>>1
ハードカレンシー側の日本になんのメリットもねえ・・・清々しいぐらいに日本側にメリットがねえ・・・
っていうか元をとっとと切り上げてから寝言は言え
335名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:40:42.92 ID:Y9J3SSEPO
ユーロ?
ドイツみたいにはなりたくない
336名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:03.99 ID:Tq9TYZj/O
通貨統合をすると中央銀行通貨紙幣発行権を一つにまとめ経済政策と医療年金制度社会保障と税制徴税を統合しなければいけない
しかしそれは国家統合になる
しかし通貨統合したらそれらをしないと遅かれ早かれ破綻する
だからユーロは馬鹿かと思う
良いとこどりばかりできるわけねーよ
EUユーロが安定成長する為にはEUが国家統合してヨーロッパ合衆国になるしか残された道はない
そのうちギリシャデフォルト連鎖EU破綻EU恐慌防ぐ為にEUはヨーロッパ合衆国になるしかなくなる

だから日中統合通貨なんてありえねーよ
337名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:11.57 ID:8MAqGd22O
本来コイツは「中国元をギリシア国内でUと併用して流通させる」くらいの事を言うべき
338名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:32.32 ID:+wK7xAXV0
ユーロには欧州人であるという自負が込められているのだろうが、
東アジアでやっても中国の奴隷になるだけだもんな。
しかも使えない支配者。
安定世界にしたつもりでも豚になるだけだろ?

どうせ中国はノーベル賞学者をパペットにしてノーベル賞をあざ笑っているだけだろう。
339名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:39.56 ID:fqrgs6AT0
日中韓と言わないところに良心を感じる
340名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:52.14 ID:7fnyeSBU0
エキューならまだましだった
341名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:55.98 ID:0dyvxm3v0
こんなのが国連にIMFにセカイ銀行にECにFRB渡り歩いてたんだよね
342名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:42:22.50 ID:Gw8aBv8J0
>ノーベル賞経済学者(ユーロの父)が提言

ユーロ息してないんですが・・・
343名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:42:41.76 ID:8bFKeosI0
大陸中華と日本を、
大陸欧州と英国とか、

そういうふうに見てて、
その上の発言なんじゃないの。
344名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:16.29 ID:xi8haJOP0
ガソプー 「民主党の経済政策の目玉にするニダ!」
345名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:23.02 ID:RH8+Y13Q0
今そのユーロは虫の息じゃねえの
346名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:43.94 ID:YfE7gKuh0
役所の友人に母子家庭ダウン症の母親が、出産前にどんな障害判明しようとも
絶対に中絶は許されないと言いつつ生活保護でパチンコ行ってると聞いたのを思い出した。
その彼女は日本の少子化を憂い、現在第二子を妊娠中で、
日本の税収をも憂うあまり、マルボロメンソールライトを
一日二箱消費して納税に励み、選挙の際には徒党を組んで
支持政党に投票しているらしい。

こういう人が少なくないらしいんで、東アジアで通貨統合すれば
日本人以外の東アジア人の未来はとてつもなく明るいと思う。
347名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:50.76 ID:oJGTe/qc0
ポンドを維持したイギリスは賢明だったな
348名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:54.04 ID:xUwnbRag0
失敗しかけとるぞ・・・
お前の事など誰が信用するか。
349名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:44:23.69 ID:fXH+gRJu0

子供銀行券と一緒にするなよw
350名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:44:30.71 ID:wodbd6zx0
ゆーろwwww糞通貨wwwゆーろwwwwwwww
351名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:44:45.87 ID:tw1jH2R/O
ユーロ(笑)
352名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:45:11.21 ID:03uKMnAJ0
ノーベル賞の中で平和賞と並んで価値の低い経済学賞の受賞者がなんだって?
353名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:45:13.16 ID:BwxwwiRo0
お断りします
354名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:45:54.78 ID:jEir1q0N0
統合通貨って好況の時はいいのかもしれないけど
世界的な不況になったときは自分達で自滅していくリスクも抱えるんだね
355名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:46:26.14 ID:Y9J3SSEPO
中国が民主化してから言え

ユーロの責任とれよ
356名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:46:53.98 ID:t8/EiiHxI
ノーベル賞経済学者ねw学歴自慢のねらーみたいだなw
357名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:46:56.37 ID:g/nXF2FF0
ユーロが破綻しそうなのに何言ってんだ
ゆとり教育とか移民とか、大体ヨーロッパで失敗してることばかりが取り沙汰されるのは何でだぜ
358名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:46:56.93 ID:AlKYrxnD0
人民元紙幣の何割が偽札だったっけ?
359名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:47:03.43 ID:A/OqR7Ep0
あほがなんか言ってる 
360名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:47:25.33 ID:ktudQGHB0
ユロ円息してないw
先ほど101円台に突入

100円割るとLC巻き込んで地獄におつる
361名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:47:39.05 ID:8S4/HMWe0
経済学賞ってノーベル財団じゃ無いしな
スウェーデン中央銀行の賞だし
362名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:47:41.92 ID:B2Hz0KR70
ユーロの父て絶賛大失敗中じゃねーかwww
チョンからいくら金積まれてんだよ。
363f14j♀野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2011/10/03(月) 23:47:57.23 ID:vBSja+9Z0
勘弁頼む税・・・シナとは、敵でwwwおましてな。
私の旦那脱シナ人だが・・逃亡中発見次第生死を問わず!
懸賞金3000バーツ(日本円¥一万円)いかがですか?
364名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:47:59.21 ID:PxEocYFE0
ユーロの失敗から何も学んでいないのか、このバカ学者は?w
365名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:48:18.26 ID:IOAEd6Ig0
ギリシャ経済危機で破綻寸前のユーロを作ったキチガイが、円元共同通貨作れだと? アフォか w
366名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:48:41.30 ID:PxEocYFE0
通貨統合するなんて、きちがいの考えることだ。

デメリットしかないじゃんw
367名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:48:59.91 ID:+6vvjuS30
ユーロ安のおかげでドイツは空前の好景気だがな
368名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:49:22.25 ID:Tdx6DHXF0
ユーロは本当に腐ってるのにどうするの?
100円割れちゃうよw
369名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:50:07.35 ID:/Xo3zipI0
101円台入っちゃったね
370名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:50:11.75 ID:puOvAfit0
ユーロの父(藁)
371名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:50:13.70 ID:PxEocYFE0
こいつの目的が世界破滅なら、通貨統合は
非常に効果のある方法だよなw
学者のテロだろ、これは。
殺されても文句いえないレベルだろ、今、ヨーロッパはw
372名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:50:54.26 ID:tw1jH2R/O
結局のところ財政的にも統合するか御破算にするかしかないんだろ?
どうすんの?
373名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:51:41.85 ID:fXMEPykk0
>1
ユーロの父ってw

大失敗じゃんか・・・
374名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:51:45.05 ID:8MAqGd22O
>>341
結局この指人形に喋らせてんのはギャップ埋める時に儲けるユダヤだろ
奴らがやれるのは財の所有者を移動させる時に儲ける事だけ。食いつぶす能しかない
375名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:51:47.93 ID:vJfG5nWQ0
息子さん虫の息だけどどうすんだよ
376名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:51:52.94 ID:Z6D7UNjv0

お断り(キッパリ
377名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:51:56.78 ID:I6laTOOq0


経団連と自民党は韓日中共同通貨を企んでいる。



378赤信号、みんなで渡ってもやっぱりこわいですw:2011/10/03(月) 23:52:18.79 ID:+Bk0eeKy0
財政政策なんて国策そのものなんだから統合なんて無理。
監視が甘すぎたんだろ。

甘やかしの親が馬鹿息子放任主義の巻きでしたww
で今していることは自転車操業だろw
ほんとアホw
379名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:52:27.88 ID:/vk/km/R0
失敗の父に言われてもなw
380名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:53:15.67 ID:AlKYrxnD0
議会や憲法など、共通の理念が無いと共通通貨は無理だよ。
中国に『財政支出を減らせ』と言える仕組みがないと、共通通貨は乱脈国家の金づるにされる。
381名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:53:23.01 ID:/M+AgyCG0
そういや中国で偽札を掴んでしまったら
諦めるしかないが、日本ではどうなの?
382名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:53:30.94 ID:4PRP6wO70
夜は何すればいいんですか?w
383名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:53:45.50 ID:h5fMlE3o0
ひとごとだからっていい気なもんだなユーロの父w

アジアは民主主義と先進国ばかりの欧州とは事情が違うんだよ
日本ひとりが貧乏くじ引かされてたまるかよ
384名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:05.07 ID:1weJFWdh0
欧州や北欧の真似したら国が潰れるぜ
385名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:23.57 ID:PZIPjNH80
ユーロの父(笑)
386名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:32.72 ID:d211UUza0
ユーロの父

…駄目だろ
387名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:33.69 ID:Y9J3SSEPO
>>1
おかげで東アジア共同体構想が潰れました
失敗してくれてありがとう

388名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:47.53 ID:Tdx6DHXF0
>>381
当然あきらめるしかない。
誰も保障してくれないよ。
389 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:54:50.89 ID:SkGd1RUp0
そのユーロが問題で今どうなってると思ってるんだこいつはwwwwwwww
390名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:54:55.65 ID:6ESZ+6pE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ユーロはわしは誰が育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

  ユーロの父
391名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:55:51.08 ID:G4hQ2s+U0
もうやだ、こんな国!
一生懸命努力して日本から出ていくんだ
頑張れ、俺!!
392名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:56:13.43 ID:/b8k+3T2O
【世界恐慌】中国がデフォルト危機圏内に突入
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317624891/l50
393名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:56:32.95 ID:PZIPjNH80
クイズだ。
日本アルプス登山の父は誰でしょう?
394名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:56:45.30 ID:/M+AgyCG0
>>388
まじで?じゃぁ知らないふりして使い切るしかないんだな…
395名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:57:06.61 ID:cyLwmYgq0
>>1
断る!
396名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:57:24.65 ID:DGvP+o350
ユーロの父

すまん
笑ってしまった。

397名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:57:53.93 ID:n9rsMhWIO
悪貨は良貨を駆逐する
398名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:58:17.67 ID:yicLmnnK0
円でいいだろ
399名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:59:03.90 ID:o/hnbrM90
経済学って結局詐欺泥棒技術だよ
学問とか名乗るのおこがましいレベル
400名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:59:55.14 ID:TsFkxVFy0
> その例としてあげられたのが「原料と農業」。耕地減少が続く中国農業の現状をかんがみ、海外の食糧資源を求めるべきだと主張した。

中共は、食えるモノを生産しようと言う意識が無いから、いくらつぎ込んでも無駄だよ。

有害農薬まみれの野菜で、人死にが出るのが関の山。
401名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:00:26.56 ID:nDtak1IQ0
ドラ息子ユーロ
402赤信号、みんなで渡ってもやっぱりこわいですw:2011/10/04(火) 00:00:30.78 ID:wvUnNZ9G0
そもそもアジアと言うが北はモンゴル南はスリランカやオセアニアと
言いたいところだがオーストラリアやニュージーランまで混ぜろと
言いかねない。てーとロシアや米国まで、、、どうにもならんよw

信仰、人種、言語、文字、通貨、気候帯、時差、等々が違いすぎて
経済的な統合なんて無理筋。アルファベットとキリスト教が中心の国々の
集まりとは意味が違う。人口も桁が一つ多い。

と言うことで「連帯保証のススメ」は止めてねwww
403紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/04(火) 00:00:31.93 ID:dOnY3x630
>>1
現在勢いはある中国元を、安定している日本円が将来にわたって支える、
私達が使いやすいアジア通貨を作れに聞こえるんですが。

というか財政政策で統一していないユーロ圏内の通貨の欠陥が
ギリシャなどで明らかになっているときに…
404名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:01:19.99 ID:y8YfqryO0
>>2で終わってるじゃねーか。
405名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:01:23.81 ID:iSpX+fUf0
多様であるほうが安全。それに誰のため、何のための経済成長だかわけわからん。

それぞれの土地に住む人間が自分で自分の事を決められなきゃだめよ。
中国の事は中国人民が決める。日本の事は日本国民が決める。そうあらねば
406名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:01:37.29 ID:OcSPYTqB0
懲りねぇ香具師だな。
407名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:01:40.99 ID:sJMvQ5y20
ユーロは失敗だったとユーロ圏の商工会議所の人間が言っている段階で、
作らなくていいと確信致しました、うん。
408名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:02:01.19 ID:nFnhAmce0
ユーロ失敗してんじゃん
409名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:02:27.03 ID:yJcVX3Rg0
失敗しかかってるユーロの父に言われたくない
410名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:02:30.03 ID:t4DqYluy0
いや日本がEUに加盟してユーラシア共同体へ
411紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/04(火) 00:02:52.19 ID:dOnY3x630
仮に現在ユーロが大成功していたとしても
アジアでは失敗して日本がすべての問題を抱え込むことになる
412名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:01.74 ID:yvO8J1FA0
統制経済の国と自由経済の国とで共通通貨だと

馬鹿なのだな
413名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:02.07 ID:hEg+SxQhO
ユーロが足枷になって、西欧諸国では個々の情勢にあった経済政策が断行できないというのに
414名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:36.36 ID:1mDnr9Hp0
ユーロは成功したのか?
したのか?
ねえ?
415名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:37.96 ID:PTNKDKIa0
大東亜円作っても結局ユーロ圏のドイツの役回りになるんだろ
416名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:48.73 ID:mFwWNesY0
韓国と中国と沖縄でやってりゃいいよ
日本と台湾は静観させてもらうわ
417名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:07.30 ID:utHZ7ykF0
まずユーロの父を血祭りに上げるべきだろ
っていうか震源地離れて何してんの
418名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:22.71 ID:pwKhg7090






中国の実体、中国人の本質
朝鮮の実体、朝鮮人の本質

を知らない馬鹿の戯言!。






419名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:24.29 ID:Vr0DmZZS0
> ロバート・マンデル氏は、北京情報科技大学で講演し、
> 日中でアジア通貨地域を作るべきと提言した

黙れタコw
テメェが作ったユーロ見てみろカスwww
420名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:29.53 ID:ZaZ1CcpM0

ユーロ崩壊してんじゃん

アホか

421名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:54.86 ID:1Yivbr7K0
アホ。。。といいたいとこだが経済学者にしては知能高めなんだろなあ。
422名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:36.11 ID:+AOMEBEi0
予想通りの突っ込み多くてワロタ
423名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:48.72 ID:3hNDGqCS0
なんだろうこのかんじどこかで…

あ、大前だ。
424名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:49.16 ID:yJcVX3Rg0
カタワやアウアウ言ってる親戚兄弟が突然増えるのはごめんです。
425名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:59.29 ID:qIL2AP7r0
ノーベル賞返してギリシャに詫びて首吊ってろ、無能エセ経済学者め
426名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:07:18.97 ID:5fQkSYwk0
この経済学者はすばらしい・・・
日銀がこの提案を検討するってポーズだけで円安誘導できるじゃん。
427名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:07:23.07 ID:TfdPnZ9Z0
フリーメーソン
428名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:07:44.83 ID:uBgRHD+60
>>1
うるせー死ね
糞喰ってしね
429名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:07:54.81 ID:Mkj+WdSD0
おいおいw
ユーロが101.5円になっちまったぞw
とーちゃんどうするの?w

腐りすぎて笑っちまうよ。
430名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:16.53 ID:30my5qekO
しっかり監視する気もなければ、支援にも躊躇いがち。
通貨を共有するということは信用を、責任を共有するということなのに、
果たしてどれほどの覚悟があったのか。
431名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:18.54 ID:1Yivbr7K0
似非科学だからな^^
432名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:18.65 ID:PTNKDKIa0
自分だけ史上最悪の失敗と言われるのはたえられんと?
433名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:21.86 ID:pwKhg7090






こんな無知がノーベル賞なのかよ。



特亞三国について何も知らないのに発言するから無知がバレる。






434名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:08:27.55 ID:VQPmva8C0
ジョークにもならんな
死ね
435名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:09:16.09 ID:sJMvQ5y20
ユーロ発の世界不況起きたら恨むからね、ユーロの父さん。
436紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/10/04(火) 00:09:51.29 ID:dOnY3x630
>>383
東南アジアだけでも
政体は王政から立憲君主制、軍政から民主制、一党独裁共産主義までそろい
宗教はアミニズムからユダヤ教を除く世界三大宗教宗教全てが存在し
民族も国ごとでも国内でもバラバラ
言語もかなり異なり、一カ国の国内でも3種類以上が使われている
複雑な地域だね
437名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:09:54.84 ID:15pF6pRBO
台湾なら歓迎だが、中凶はないわw
438名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:24.10 ID:mqxHju6S0
中国が日本円使えばよくね?
439名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:35.62 ID:SoDJLhRx0
人のことは放っておいてよ。
アジア通貨とかご冗談を。
440名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:37.58 ID:uHd5+7Ci0
ユーロの父は、現状のユーロ崩壊の責任を取って
まずは詫びるべきじゃねえの?
441名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:44.99 ID:pwKhg7090






ルーピー鳩の友愛の海発言と同レベルだな。


442名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:48.30 ID:deD07hQkO
アホだな
ユーロの失敗を目の前で見ててこんなこというなんて
ノーベル賞なんてネタかよ
443名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:10:55.51 ID:VrOk/8cy0
マンデルフレミングモデルのマンデルか

まー日銀の体たらくを考えればそのほうがいいかもな
444名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:11:00.30 ID:v2oH4grt0
今日のトリビア
ノーベル経済学賞受賞者はろくな奴がいない
445名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:11:12.12 ID:A8iHeopr0
こんなの作ったら日本が大損するのが目に見えてる

たかることしか考えてないんだぞ、中国と韓国と北朝鮮
446名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:11:20.33 ID:tt/NcdPPP
ユーロを破綻させたやつが何ほざいてるんだ?
447名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:11:37.92 ID:GwEzeQa/0
>「ユーロの父」ことノーベル経済学賞受賞者ロバート・マンデル

出オチかよwww
448名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:11:42.09 ID:C7rSDHrY0
なんで日本が為替操作国と通貨統合せにゃならんのよ。
中国は国内の投機バブルの崩壊も近いし、全力でお断りだ。
449名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:13:10.40 ID:HXoEZ+WO0
胡散臭い
450名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:13:52.64 ID:nzJxbHQC0
>>180
一人で勝手に潰れたら?m9(^Д^)
451名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:14:29.45 ID:NbFpadShO
>>429
ユンカース急降下爆撃機なみにダイブブレーキの風切り音を上げながら絶賛急降下中
452名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:14:59.57 ID:KWpH8Kmx0
それより、そのユーロとやらをなんたらかんたら
453名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:15:04.53 ID:jf5GyG6LO
いるよね、自分がやばい時に他人を巻き込もうとするヤツ
454名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:16:32.07 ID:GRZukrcn0
なんでこれから落ちると分かってる国と組まなきゃいけないんだよw
455名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:17:00.12 ID:qDKmlSOp0

              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  絶対にお断りします
            /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J


456名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:17:39.17 ID:n6M+xkJW0

>ノーベル経済学賞受賞者ロバート・マンデル氏

 こいつには イグ・ノーベル賞をやれ。
457名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:17:52.01 ID:dt0knmIn0
日本は韓国と組むべきだ
458名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:17:52.55 ID:C6w5RAd00
なんで最悪の独裁国家と共同通貨なんぞ作らなきゃならないんだ
459名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:17:52.58 ID:9PtVR6HMO
>>444
「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」
はスウェーデン国立銀行が賞金を出しているので、
ノーベルの遺言によってノーベル財団が賞金を出すノーベル賞とは全くの別物。

豆な。
460名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:19:11.98 ID:BNMZ9RSF0
ノーベル賞受賞者も一つ皮むいたらアホやな。
461名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:19:29.10 ID:Eg2sf1A30
お琴割りのAAを頼む
462名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:19:33.40 ID:iSpX+fUf0
それぞれの国が、その国の国民のための政策が取れなければならない。

上流外国人とのお付き合いの為に、同胞を奴隷として売り渡すようなお上なら要らない。
463名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:20:02.18 ID:Zp5ZeHfA0
勘弁。
464名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:20:08.21 ID:D/rQJyjX0
>>2で終了か
それを踏まえて>>4
つくづく孔明は天才だったんだな、内乱してくれてた方が周りも助かるし支那全土としても安定するだろうし
465名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:20:54.30 ID:5d88zUM00
近いうちに中国を占領することも考えておくべきだぞ。
三月の核兵器密輸と軍需企業ハッキングからこっち、
米軍の新拠点は、カムラン湾−オーストラリア−ニュージーランド
さらにグアムが拡充され、沖縄は普天間が現状維持された上に海兵隊が増員される。

中国との戦争は、朝鮮半島ではなく37度線が最前線となり、
南中国は西側国家となり、戦時とはいえ統一通貨が必要になる。
466名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:22:00.65 ID:BZnFcGxVP
ユーロ・・・
大失敗してますやん・・・
467名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:22:17.50 ID:g/PW/syH0
日本の通貨が信用される理由の一つを放棄しろと言ってるようなもんだな
468名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:23:38.86 ID:BNMZ9RSF0
東西の壁を壊した後でもどれだけ大変だったか。まして他人で
思想も対極すぎる中国とどうやって。学者は人間を見んからな。
469名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:24:01.72 ID:bdq3UvzE0
いやです。
470名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:24:19.48 ID:5d88zUM00
>>465 の続き
中国の占領地で発行する軍票には、円やドルの通貨バスケットによる裏書が必要。
この学者先生が言っているのは、『戦時紙幣』のことじゃないかと思われ。
471名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:24:37.86 ID:vni1hMRE0
日本は無制限に為替介入します。

その代わり、なんの予告も無く、
どっかの国の通貨を買いまくっちゃおうかな、

とかじゃダメか。
実際、目立たない国の通貨を、
突発的に上げて見せるとか。
472名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:24:50.29 ID:wOrecKc50
【속보】이 아키히로 대통령이 국외탈출 【재산가짐도주】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1276445205/

이 아키히로 대통령이 행방불명이게. 국외탈출과 생각된다.
473名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:26:07.23 ID:9SKTDIPC0
ユーロ、失敗してるじゃんwww

474名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:28:37.40 ID:kc5AOKtN0
日本国民に自由を破棄しろと言うとるの?ユーロおじさん
475名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:29:04.62 ID:A86WpZ9VP
韓国人にはノーベル賞受賞者はいない(ドヤッが日本人のプライオリティだったが

こんな人がノーベル賞って価値ないですやん(笑)
476名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:29:09.10 ID:Zy6YurF80
偽札を平気で刷りそうな国のやつらと一緒の通貨なんぞ嫌だわ。

つか、日本のサービス、モノの質や信用で円の価値が担保されてるってのに、
一緒なんて絶対に嫌。
信用も失墜、価値も暴落するね。
こっちは損しかしないから断固反対。

どんだけみんなが日ごろから苦労して積み上げてきたものだと思ってんだっつの。
477名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:29:35.92 ID:xq495bIX0
ユーロの父は息子をどうする気だ
数週間で約205兆円必要とかとんでもない事態なんだが
478名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:29:48.00 ID:Yj+O4zJn0
どのツラさげて言ってんだ?
三角木馬に乗って、全世界の人間に土下座しやがれ。
479名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:30:42.12 ID:zOgNF4JS0
日中で通貨を統一した場合、一方的に日本が不利益を被る。
経済のド素人でさえ、このくらいは推察できるわいw

あと、日中だけでは「アジア通貨」とはとても言えないな。
最低でも、インドは含めないとw
480名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:07.41 ID:UP6wh2u00
>37
日本侵略だろ?まじめに
481名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:21.96 ID:n6M+xkJW0
さんざん書かれてるけど、  

   お前、アジア通貨とかクチだしする前に、ユーロ何とかしろよw


考えようによっちゃ、 渾身のギャグだなw
482名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:22.37 ID:KaS4v0qp0
間で無視されてるのがかわいそうだから、中国と韓国でやりゃいいよ
483名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:48.46 ID:ote0R2tt0
日本の金でシナ国内の開発をしろ

要点はこれだけ
484名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:31:55.74 ID:LYQJSoI80
ノーベル経済学賞ってやつも高が知れたな。
485名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:32:59.12 ID:NBllxNlg0
>>1
共通のアジア通貨は、円だ。覚えとけ。
486名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:17.38 ID:cMGfPX7v0
>>1
使い古しのアイデアに固執せずに次のアイデアを考えろよ
ノーベル賞もらえる頭脳は伊達じゃないんだろ
いつまでもしがみ付いてんじゃねぇよ、白豚野郎
487名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:18.03 ID:gg05jBxC0
「ぼくのかんがえたけいざいのしくみはすほんとうはごいんだ!」と言ってるだけだよな?
488名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:35.63 ID:xAdZU2Mr0
いまやユーロは風前の灯だというのに
489名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:37.78 ID:v2oH4grt0
>>475
経済学賞は前からそんなもんだろ。
そもそも、経済学って一番役立たずの学問だろw
490名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:34:39.32 ID:dx8IP7260
なんで社会主義国と通貨を共有せにゃいかんのだ
殺す気か
491名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:35:24.20 ID:vkqonebI0



  /|∧_∧|    チョッパリー
   ||.<`∀´ >
   ||oと.  U|
   || |(__)J|      話があるニダよ〜
   ||/彡 ̄ ガチャ

492名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:37:09.44 ID:oeWvFpHT0
なんで為替操作国と一緒にならなきゃいかんの
493名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:37:11.18 ID:Zy6YurF80
おい、おまいら。

少し察してやれ。
これを言わないと中国の公団に捕まるからなんだよ。
494名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:37:20.37 ID:EylBPDKM0
中国から金もらったんだろうな
495名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:37:22.47 ID:ufIp/AyW0
>>475
プライオリティ?
496名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:38:41.11 ID:xZ0xv9sK0
>人民元は米ドル、ユーロに次ぐ世界第3位の通貨になったと指摘

じゃあそれでいいじゃん。
中国バンザイ
中国は日本を抜いてもう日本なんか眼中無し
がんばって中国
そしてさよなら。
497名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:38:54.36 ID:NbFpadShO
日本は円で取引をしたらいいだけの話
アジア基軸通貨をアメリカ$から日本円にすれば対$円高なんか関係ない
498名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:31.43 ID:NoMYDFwX0
自らの失敗のカムフラージュにしてもお粗末だな
499名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:51.14 ID:n6M+xkJW0
>>489
化学者の言う通りに物質は合成され、物理学者の言う通りに現象は推移するけど
経済学者の言う通りに経済が動いたためしは無いなw (まぐれ当たりは除く)

経済学とはフィクションやファンタジーをたのしむゲーム、あるいは宗教に分類されるべきだな。
500名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:53.87 ID:FE5SlClm0
まずイギリスにユーロに入るよう言えよ
501名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:54.69 ID:QWrdfTxz0
>>32
イギリスも瀕死だからな…
502名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:39:57.29 ID:GxXGU6xs0
のけ者にされた糞チョンが絡んできそうだな
503名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:40:36.52 ID:dx8IP7260
でもこれ将来確実に財政破綻する日本のケツを中国元で拭こうってことじゃね?
今度の地震とフクシマで借金またもや膨れ上がる一方だし。
誰もがタコが足食うような話ばかりして、借金まともに返す気はさらさらないし。こりゃデフォルト一直線でしょ
504名無しさん@十一周年:2011/10/04(火) 00:40:40.14 ID:qtSXPtVO0
統合する理由も必要も無い
505名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:41:21.03 ID:v2oH4grt0
むしろ米ドルと円で共通通貨を作ればもう、誰も勝てない!
506名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:00.83 ID:wG4mLHyH0
意訳

「俺たちと同じ苦しみを味わえ」
507名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:42:25.91 ID:PYNWqYJf0
韓国とよりはマシだが、それでもマシ程度だな
508名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:43:11.85 ID:MLMqewVlO
確実に財政破綻するんかい
509名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:44:01.70 ID:PiVD84rS0
ユーロの二の舞を狙って相対的に助かる気かアホやなw
510名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:44:49.55 ID:lvqvafJ80
まず実現しないな。円高の日本には好都合だが中国が反対することは目に見えてる。
511名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:44:57.42 ID:VvBGsA6jO
嘘つきギリシャ
苦労人ドイツ
したたかフランス


絶対嫌
512名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:45:00.56 ID:8AjDJF1a0
米ドルもユーロも元も
かなり危うくなってるんですが?
513名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:45:18.97 ID:nonJ3FYj0
ユーロうまくいってないのに
514名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:45:24.26 ID:Xaq4xT9r0
ま、1箇所だけ評価できる部分は
チョンを入れなかった点だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:15.87 ID:gcec9+WM0
さらに半島国家が混じると洋の東西を問わず厄介なことになる件
516名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:32.22 ID:AA/6AC4Z0
ノーベル経済学賞で今まで本当にすごかった人って何やった人?
517名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:50.06 ID:WU/A7g+sO
この人出身どこだよ
イギリスか?ユダヤか?
518名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:46:53.19 ID:4QNQF6s+0
バイオハザードのゾンビの気持ちですね
わかります
519名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:47:10.81 ID:v2oH4grt0
>>516
リーマンショックを引き起こした人
520名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:47:12.75 ID:lvqvafJ80
できればウォンも入れたほうがいい。韓国にとっては足を引っ張られるわけだからそれもないな。
521名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:47:47.69 ID:djmsXYnk0
>>「ユーロの父」
お前は日本の前にヨーロッパ圏なんとかしろ
522名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:47:48.46 ID:TcjVbrM3P
ユーロの父ねぇ・・・
とすると、アジアのどこかが崩れたら日本も巻き込まれて終わるということか
欧州ですらあのザマなのに、アジアだとそこまで信用できる国なんて・・・
523名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:48:29.42 ID:UUmJ9mcM0
中国はドルと固定レートやってて、発表する経済数値は当てにならんし、
いざとなると強権発動して何するかわからんし、共通通貨なんて無理
524名無しさん@十一周年  :2011/10/04(火) 00:48:47.09 ID:mJ/bbWln0

香港大学の検査結果・・・紙幣の細菌、ウィルス付着数


 日本円 ・・・・ 5千個/1枚

 香港ドル・・・・ 9千個/1枚

 人民元 ・・・・ 10万個/1枚

※尚、人民元紙幣からは肝炎ウィルスを多数検出



 
525名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:49:17.29 ID:DFsXpGLBP
>>516
理論と実技は違うさ。
ノーベル経済学賞受賞者が山ほどいるアメリカも、リーマンショックで沈没したし。
526名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:49:51.90 ID:iSpX+fUf0
>>503
> でもこれ将来確実に財政破綻する日本のケツを中国元で拭こうってことじゃね?

だから日本が得するからいいって考え方じゃだめなんだよ。
自分のケツは自分で拭けなきゃだめなんだよ。
○○を利用してー、って何だよ。中国じゃないお隣さんかよw
527名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:49:59.79 ID:p/E6IKHp0
>>1
全く成長していない・・・
528名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:50:00.10 ID:VvBGsA6jO
東アジア共同体

いやあなくて良かった!
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 00:50:03.41 ID:S4JtdaFY0
>>523
韓国ひきあいにしてレスしてる奴いるが
得たいのしれない元よりは自由経済に乗ってるウォンのほうがまだマシだよな。
あくまでまだマシってだけでゴメンだけど。
530名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:50:32.62 ID:zjOghCyt0
日本が好況、中国が不況の時は、政策金利をどっちにすればいいの?
日本が貿易赤字、中国が貿易黒字のときは、通貨は高くなるの安くなるの?

日本と中国で違う道を走ってるのに、
アクセルとブレーキを共通で事故らないの?
531名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:50:53.24 ID:/G0m73bl0
ユーロ死んどるがなw
532名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:51:34.92 ID:kEo17o7a0
アジア通貨になれば円よりは通貨安になる。

念願の輸出拡大だな。
533名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:51:38.85 ID:ZI5SVLre0
ユーロって具体的にどんな感じでしんでるの?
534名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:51:58.98 ID:5d88zUM00
ブラックショールズの式も、ヘッジファンドで大もうけしたうちは絶賛されたが、
アジア通貨危機で、市場が均衡するという前提が崩れたら、ヘッジファンドは軒並み大損を計上した。
  そのときも『ノーベル賞を返上しろ!』というブーイングの嵐だった
535名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:09.79 ID:iSpX+fUf0
>>530
> アクセルとブレーキを共通で事故らないの?

てか別々の車で、別々の運転手なのに・・・衝突してどちらも死ぬよ。
536名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:13.10 ID:K5nidW6y0
こいつアカくずれ?
537名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:21.34 ID:ReDw5mYF0
あるところで船が沈没した。
もともと強度が足りなかった船はバラバラになった。
まさに怪我の功名というべきか。
そのおかげで多くの乗客は板きれに掴まり一命を取り留めることができた。
しかし、乗客があまりにも多かったために、板きれの数がどうしても足りない。

そんな折、偶然一艘の船が近くを通った。

それを見て船の設計者のロバートは言った。
「みんな、あの船を潰せばもっとたくさんの板きれが手に入るぞ!」



ってコピペ。
538名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:24.16 ID:ZI5SVLre0
>>528
大東亜共栄圏はやはり夢想だったな……
肝心の助けるべき民がこれじゃ
539名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:52:32.81 ID:NSp4IfGh0
猿セレモニー
540名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:53:19.25 ID:0MIRi2I20
まあおなじYENだしな
541名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:49.43 ID:W3czgp8I0
ユーロが見事に破綻した件。

政治統合が先だと証明されたわけだが・・・
542名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:54:52.76 ID:QANgC8w/0
無理
通貨の紙幣の発行を日銀が全てやれるとしても無理
円高でも反対しないだろ、予想をはるかに超えた条件が出て来ると思う
人治国家じゃ何が起こるか分からないだけに、結局軍事力で解決って事に必ずなる
543名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:56:22.37 ID:xq495bIX0
人民元切り上げすらまともに行えないのに、統一通貨なんて無理だわ
544名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:56:24.49 ID:5m2TLok40
日本の資産分まで金刷られて使われそうだよねw
それ相応の武力を持たないものは対等の付き合いは出来ない
545名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:12.40 ID:SqzpV1Vi0
ユーロって成功したんでしょうか?
546名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:56.13 ID:KIY/2wMh0
円安誘導するためか?
ドイツがギリシャの危機のお陰でユーロ安で輸出がちょっと(゚∀゚)ウマウマになったから日本も円高いやならヤレと・・・
あんまりいい方法じゃないと思うんだがな
547名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:57:56.97 ID:n6M+xkJW0
>>541
確かに、ユーロ破綻の教訓は政策統合のない通貨統合は破綻する。だろ。つまり、

このロバート マンダム君が暗に言ってるのは、 「日本は中国の一部になるべき」という事なんだ。
548名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:19.58 ID:nO74Ko8k0
やばい国と共通通貨したら共倒れします。
中国なんていつ倒れるかわからん国の筆頭だろうが、そんな国と共通通貨なんてできるか!
549名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:26.52 ID:C7rSDHrY0
>>529
自国の輸出企業の為に、
ウォン安誘導の覆面介入をしまくった挙句、
レートが安くなりすぎて泣き入れてる国は中国以下でしょ。
550名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:45.50 ID:B334heVK0
ユーロの父よ

ユーロとルーブルを統合する仕事がまだ残っているぞ
551名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:49.82 ID:YceeSvMO0
アジア共有通貨なんかよりも
【親日国家共有貿易決済専用通貨】を
自国の円の他につくろうぜ!アメと特定アジア排除して

インドネシア、モンゴル、パラオ、バンングラディシュ、ブータン
チベット、カンボジア等いっぱい友達居るのにさあ
米中「お前は俺たちの許可なく友達を選ぶなど認めん逆らったら
泣かす!!」みたいになってるもんな 苛めだなほんと
552名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:51.19 ID:N+y/E8y90
自分の国から遠いからって好き勝手言うな
553名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:58:54.36 ID:01uDv/fH0
この人、史上初のノーベル賞&孔子賞ダブル受賞する気がする。w
554名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:31.14 ID:yyYED6Us0
えっと・・・オマエが言うなスレですか?
555名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:59:43.69 ID:vkqonebI0
ユーロ導入の時に共産主義と同じで失敗すると感じた
結局は失敗したのを見て、共産主義とかユーロとかを
本気でやる白人は馬鹿だなと思ったよ
556名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:15.69 ID:gM+mUioaO
尖閣問題とかあるし無理
共産主義と資本主義で隔たりありすぎる
557名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:28.28 ID:dx8IP7260
>>516
リーマンショックを的確に予測してた人はいる。時期は言ってなかったが
でも大多数の人は経済学者のいうことなんか聞かない。肩書きのついたテレビのコメンテーターを信じる
558名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:29.53 ID:DFsXpGLBP
>>532
統合通過は域内最強の通過の価値になるから、日本人には何のメリットも無いよ。
ただ、人民元や韓国ウォンにとっては高い通貨となるから、シナと韓国との貿易競争だけを
考えるならメリットはあるがな。そもそも、シナも韓国も嫌がるだろw
559名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:00:32.17 ID:+KgqivlK0
>>1
お断りです
瀕死のユーロを見とってやれよ
いま101円台だぞ
560名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:01:37.33 ID:7Z3P/e3N0
>>530
購買力平価で見た経済力や政治力からして
中国経済の金利政策が優先されるから、
日本やこれに加わったアジア諸国は酷い目に遭うだろうな。

日本はどうも今でもデフレ病っぽいし金利は1%以下、
高成長の中国の金利は6%と開きが大きい。
でも輸出企業の成長を第一に考えるなら、
有りだろう。
561名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:01.60 ID:wXkjAzrf0
もうじき100円硬貨1枚と、1ユーロが交換できるぞ。

ロバート・マンデルよ、良かったな。
ユーロがゴミ通貨にになって
562名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:13.54 ID:sfkZZ5B40
自分とこで失敗しておいて、何をかいわんやだな。しかもこんな時期に。ギャグかよ!
563名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:37.30 ID:3rOOqtdv0
ユーロの父。サッカーの王様 ペレは 俺はそんな事言われたねー
って 怒ってたな。日本のマスコミは昔からバカw
564名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:44.61 ID:wOjrm3tW0
>>1
ユーロ圏がギクシャクしているいま、
「ユーロの父」と言われるのはどんな気分だろう?
565名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:02:50.43 ID:NBDEdHf3O
統一通貨は失敗だったって明らかになったのに何狂ったことを
566名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:29.51 ID:ODl0ofDf0
「ユーロの父」って今の危機の元凶じゃねーかw
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 01:03:35.73 ID:S4JtdaFY0
>>533
共同通貨でみんな運命共同体なのに
各国それぞれ事情が違っていてそれに応じた経済政策が出来ない
568名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:03:54.67 ID:FHx611QL0
ユーロ圏のお陰で大恐慌になってるのに何いってんだかw

経済圏、共通通貨、移民。。

日本では絶対に反対するぞ
569名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:04:32.24 ID:De2rOgxj0
円もユーロと同じような悲惨な目に遭えばいいと?
570名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:04:44.33 ID:yyYED6Us0
正直ノーベル平和賞と経済学賞っていらないんじゃね?w
571名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:04:53.65 ID:5eYfN+hYO
>>1
北京でいくら貰ったんだ?
市場経済を曲解している社会主義国なんかと統一通貨なんて出来るわけないだろ
572名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:05:24.74 ID:FCyxjdJw0
経済学なんて、ぶっちゃけ学問じゃないよねw
どっちかってゆーと、占いとかの方が近い。
573名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:22.22 ID:eqKKviDo0
ユーロ死にそうなくせにwww
574名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:43.15 ID:qA1lX2V00
ただの道連れかw
575名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:06:47.67 ID:SqzpV1Vi0
>>572
まったくだ
新しい詐欺の方法を考えるチンピラと何も変わらない
576名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:07:34.24 ID:G3/jhMeB0
ユーロの父が言うのなら、先が見えているようなものだな。
577名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:08:52.07 ID:pED0/KuB0
ユーロの父w
今絶賛炎上中だろ。空中分解寸前だぞw
アホかw
578名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:40.72 ID:iLr+NpJD0
>>570
ノーベル平和賞はノーベルが横恋慕して言い寄った女性秘書の趣味だから仕方ない
その秘書は結局数学者と結婚してしまったので逆にノーベル数学賞は作らなかった

ノーベル経済学賞ってただの俗称で
正確にはスウェーデン国立銀行賞
579名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:09:58.34 ID:013iTSC70
経済学者の言うことって、なんか根本的に大事な事が抜けてる気がする。
だけど、金の話だから大好きなんだよねえ、世の中の偉い人は。
580名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:19.39 ID:ZrDyqtTr0
アジア通貨を考えないでもないが、まだまだ先の話。
んで、朝鮮だけは絶対に排除してくれ。
法則が発動する。
朝鮮人の自立は未来永劫無理。
581名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:31.07 ID:uDI72RJ+0
日本と中国が付き合うと日本は損するばかり
582名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:34.98 ID:n6M+xkJW0
>>572
同意。  経済学は科学ではなく 占い、宗教のジャンルに入れるべきだな。
583名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:10:41.37 ID:en4ngiJU0
>>1
だからおまえは馬鹿なのだ
584名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:28.84 ID:C6+Vxstq0
ユーロなんて崩壊しかけじゃないかよw
今月中に203兆も調達できるのか?
585名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:35.65 ID:3rOOqtdv0
父だから いいじゃんよー。キングカズっていう
人が どこかの国にいますぜ。
586名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:48.40 ID:qGqoc9UH0
バブル弾ける寸前の「元」と道連れとかwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:11:54.19 ID:PQ1JzFuu0
>>1
ユーロ崩壊で、もうすぐ犯罪者並の阿呆。
588名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:14.11 ID:+jYy494KO
コリア抜きなら考える
589名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:13:55.89 ID:sUMfVM9h0
そもそも失敗通貨ユーロの父とか言われてる奴がなんでノーベル賞なんかもらってんの?
590名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:14:13.62 ID:w+H8/dqp0
ユーロ破綻してんじゃねぇか
591名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:14:35.61 ID:013iTSC70
ユーロの発想は悪くない。ただ勘違いがあったとすれば、
金を動かすのは、人間だという事を忘れていた事。
592名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:16:28.96 ID:B334heVK0
中国で講演しているなら
ユーロと元を統合すればいいじゃない
なんで日本を引き合いにだすんだ?
こっちみんな
593名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:16:32.52 ID:3rOOqtdv0
統一されると どうなるの?コリアがバカだと
自覚できるとか?
594名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:16:45.01 ID:PQ1JzFuu0
なるほどね、、。

受賞歴
1995年:中国人民大学名誉教授
2000年:中国人民大学名誉博士号
北京市のMundell International University of Entrepreneurshipは、同氏に因んで命名された。
595名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:10.70 ID:nIMhETaV0
経済学が正しかったらみんな金持ちになってないとおかしいよな
596名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:27.54 ID:JeNzv7jQ0
経済学ほど馬鹿丸出しの学問はそうそう無い
数学崩れが趣味でやる程度で十分
597名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:17:41.56 ID:Eu4It+TC0
島国の円とポンドは、放っておけよ。
今度は、ユーロと元とルーブルを統合してユーラシア通貨の父にでもなっとけ。
598名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:19:38.46 ID:bIN14KuU0
何十年も先で電子通貨がメインになったら経済の枠組みもまた別なものになりそうだが
ドルとかyenに変換するのかったるいってシチュエーションが出てきそう
599名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:20:36.21 ID:3rOOqtdv0
自分の 親が 一番正しかったとおもう。株だけは
やっちゃだめ。これが私の経済学。
600名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:21:17.43 ID:CITnHvgS0
お断りします。
601名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:22:53.08 ID:PHYHtvHo0
いいこと考えた、カナダドルとアメリカドルとオーストラリアドルと香港ドルを共同通貨にしないか?
602名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:24:05.60 ID:nIMhETaV0
>>1
>耕地減少が続く中国農業の現状をかんがみ、海外の食糧資源を求めるべきだと主張した。

すっげー迷惑。つうか欧州だけじゃなく地球を滅ぼす気かよ。
603名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:24:14.14 ID:013iTSC70
中国元なんて、偽金だらけじゃないか。
あんなのと組んだら、どんな目にあうか分りそうなもんだが、
この経済学者は机の前から動いたこと無いんだろうな、きっと。
604名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:25:24.73 ID:ZGWSOGmcO
経済に関してはずぶの素人のうちの猫も
いやだにゃーって言ってるぞ
605名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:25:59.98 ID:tEApGRR60
>>7
実質に円安に振れるんだぞ、日本にとっては良い事だと思うが
606名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:26:08.68 ID:oRTttylrQ
ウ、ウリはどうしたらいいニダ…?
607名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:27:23.87 ID:bIN14KuU0
>>595
経済学が正しいと貧富の差は拡大し、バカはますます貧しくなる一方になる。政府が介入して富の再配分をしない限りな。

でもアメリカ見てもそうだし日本も同じだけど、政府=政治家は少数の金持ちを確実な味方に付けた方が有利なのを学んでるから、富の再配分に熱心じゃない。だから富裕層向けの減税がいっぱいなされてるのが最近の流れ。
大衆は味方につけようとしても気分屋すぎて当てにならないし、金をばらまくにはコスパが悪い。それに大半はどうせ選挙にもいかないから蔑ろにされる。

経済学は正しくて、富めるものはますます富み、貧乏人はますます貧しくなる。資本主義の原則通り。
608名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:27:52.42 ID:21PMBb3E0
>>605
馬鹿だな君はw円安にするだけならいつでもできるじゃないかw金をするだけでいいんだからw
609名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:29:11.78 ID:3rOOqtdv0
震災後 もし 日本が円安だったら もう滅んでた
思う。なんとなく・・
610名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:29:40.47 ID:I3B27ph60
寧ろ地域貨幣を進めた方がいい。
グローバル経済なんて極々一部の人にしか利益をもたらさない。
611名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:29:53.74 ID:nIMhETaV0
結局こういうこととかでスポンサー持ち上げたりしてしか
金儲けできないんだよな経済学者って
612名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:30:44.91 ID:CZYOHrzE0
ユーロでの失敗をアジア通貨で挽回したいのかね
自分は悪くない、悪いのは早くギリシャを救済しない欧州だとw
613名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:33:37.24 ID:iLr+NpJD0
>>607
そんな気持ち悪い経済学は無いぞ
お前は経済学者と経済評論家を混同してないか?
614名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:33:59.06 ID:bIN14KuU0
>>609
円安だったら放射能にも関わらず、外国から日本に工場がいっぱい入ってきたんじゃない?
震災後 中国や韓国に工場が移っていったのは放射線が原因じゃないよ。主に電力等のインフラ不安もあるけど、一番は通貨政策に対する政府の無為無策だよ。
615名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:13.61 ID:21PMBb3E0
ノーベル経済学賞だけはマジでいらないw
616名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:34:50.68 ID:3rOOqtdv0
経済学賞 取った事ない 日本人は 誇りですね。
617名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:35:05.30 ID:9ryVh6YZ0
すごいな約231兆円。EUに貸し付けて手下にしちまえよ。
618名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:35:11.94 ID:tEApGRR60
>>608
刷って、その円をどうするの? ドル・ゆーろ買い介入でもするの?
619名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:35:42.07 ID:4DhsZ8p10
ノーベル「経済学」賞なんか潰せ。

事実上アメリカ人しか取れない賞。
620名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:37:34.87 ID:3rOOqtdv0
そういえば アメリカのデモにも、経済学賞取った人
紛れこんでた。あれって迷惑でしょw
621名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:38:42.82 ID:ooaVB2/j0
ユーロは失敗したかもだけど
それでもう通貨統合なんて絶対ダメと思い込んじゃったら
いつまで経っても世界は変わらないままだぞ
失敗を恐れていつまでも立ち止まってるわけにはいかないでしょ
622名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:40:30.65 ID:bIN14KuU0
>>613
経済学は効率のいい資源配分を考える学問であって、利口もバカも等しく金持ちにしようって学問じゃないぞ。

どちらかというと、利口とバカがいるなら利口にすべての金を運用させてバカは社会福祉で最低限の生活をさせておけば全体的に効率よくね?とか考えたりする。そんな学問
623名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:40:59.63 ID:iLr+NpJD0
>>614
>中国や韓国に工場が移っていったのは

数少ない例をマスコミが大袈裟に煽ってるだけで
実際は大して移っていってないからねえ
624名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:23.31 ID:8f0B2qAA0
ユーロで滅茶苦茶にして引くに引けなくなってアジアでも電波か…

迷惑なので廃業してくれ。
625名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:41:26.22 ID:tEApGRR60
ユーロ下落で一番潤ってるのはドイツの輸出企業じゃないのか?
626名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:42:47.44 ID:3rOOqtdv0
円高ささえてる 人 ユダヤ人かな?日本が滅びれば・・?
627名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:42:55.56 ID:Lqo40L0L0
>>621
結局、世界通貨と発行自由な自国通貨の2種類要るってことでしょ
628名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:46:16.31 ID:i4mPtmBk0
こいつの言う通りにしたらどうなるのか、経済とかユーロとかよく分からん俺に3行で教えてくれ
629名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:46:41.50 ID:bIN14KuU0
人間は自分の食う以上のものを生産できるんだから、利口もバカも一緒に大金持ちになれる筈だって言った経済学者もいて、その人が>>607に書いてあるようなことを資本主義の特徴として述べたわけだけど。
名前はレーニン。その思想は共産主義

今ではソ連は崩壊してその系譜は中国と北朝鮮が継いでいるから、利口もバカも金持ちになりたい人は中国にいくといいよ。
630名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:47:00.83 ID:zOgNF4JS0
>>621
> ユーロは失敗したかもだけど
> それでもう通貨統合なんて絶対ダメと思い込んじゃったら
> いつまで経っても世界は変わらないままだぞ

いや、失敗率100%だし。
631名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:47:13.37 ID:L+t3+o8m0
元の価値が円と同じくらいになったら考えてやらないこともない
632名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:49:24.38 ID:tEApGRR60
>>631
つーか、元の価値が安すぎるんだよな
633名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:54:43.56 ID:7LPqu+5D0
まずはユーロの現状をどう考えてるの発表しろよ
ドイツやフランスが困ってるだろ
634名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:55:17.56 ID:nIMhETaV0
>また今年のデータから見て、人民元は米ドル、ユーロに次ぐ世界第3位の通貨になったと指摘。第4位の日本円と連合すれば、
>アジア通貨を形成することができ、経済に大きな恩恵をもたらすと主張した。

なんでなんだ?1位とか2位とかと組めばいいんじゃね
635名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 01:55:20.45 ID:iLr+NpJD0
>>621
最初から進むべきじゃない方向には変わらんでいいよ
そもそも金兌換性の停止と変動相場制自体が
実質的に世界で統一されてた通貨からの進化だったんだし

>>629
現実に馬鹿を豊かにしたのは理想家のレーニンじゃなく
金の亡者ヘンリー・フォードと労働者の敵フレデリック・テイラーだけどね
636名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:00:41.75 ID:XTE/P2vU0
もうギリシャは離脱しかないだろうけど
ドイツが離脱すれば勝ち抜けもいいとこだな
637名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:01:58.79 ID:n5VMuRBdO
イギリスが正しかったわけか
638名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:10.72 ID:iLr+NpJD0
>>636
他はともかくドイツだけは離脱できないよ
もともとユーロってドイツマルクなんだもん
その前に破綻したEMS体制もマルクに各国通貨を連動させるものだったし
639名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:03:57.22 ID:K5nidW6y0
経済や通貨の統合って地理的に近い必要あるの?
640名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:06:37.37 ID:kc5AOKtN0
>>632
高級品以外の商品はほとんど全てがメイドインチャイナ
中国の安価な商品のおかげで日本は価格破壊のデフレから抜け出せず空洞化に拍車
もう一度プラザ合意しないと日本を含めて世界が破綻しそうだ
641名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:10:10.86 ID:dc+VYQeJ0
>>638
そのドイツみたいな位置に日本を置いて、日本だけは逃げられなくしたいのかな?
642名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:10:59.93 ID:bIN14KuU0
アメリカはメイドインジャパンの攻勢を受けても覇権を保ったんだがなあ
やっぱり軍事力と経済圏の大きさが大事だな

日本はアジア経済圏つくっても主導権握れないから意味ないよね
民主党www
643名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:11:02.43 ID:nS43e1vx0
おいおいwww
ユーロがどうなってるか分からないのか?
644名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:13:04.08 ID:e/nNLrLg0
EUで失敗したのに
まだ寝言いってるアホ学者
ノーベル賞の賞金を返上しろマヌケ
645名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:14:28.46 ID:ol3/HHMV0
「ユーロの父」が言ってるんだから信用出来るわけが無い
646名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:15:00.02 ID:JW63BjlR0
>>645
全くだ
647名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:15:41.50 ID:jMl3WLBH0
定年後はチュウゴクノ若いネーチャンとムフフ。
統合いいじゃないの
648名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:16:04.21 ID:eU9BUXTM0
国際分業を安定化させるには通貨統合が有利だけど、
原理が比較優位から絶対優位に変わるため貧富の国際差が激しくなる。
ユーロは失敗だよ
649名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:17:38.37 ID:JW63BjlR0
ああ、日本にだけ造幣権有るなら賛成だな

レートは1アジロ=1万元、1円なら考えんでもない
650名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:18:30.31 ID:J+WgS7Yy0
稼げるうちに稼ごうと思って、こういうことやってるとしか思えないな。
ギリシャ破綻したら、流石にこの人の意見を聞く人は居なくなるだろうから。
その直前まで大慌てでこうやって稼げるところで稼ごうと言う戦略だろう。
651名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:20:19.04 ID:MjCUXOUo0
>>623
>>614
>>中国や韓国に工場が移っていったのは

>数少ない例をマスコミが大袈裟に煽ってるだけで
>実際は大して移っていってないからねえ

いかに精密機械産業が、この円高で工場を海外に移転する一方で、
国内の工場を閉鎖しているかという事実を知らないらしい。
652名無しでいいとも!:2011/10/04(火) 02:22:58.78 ID:ukPqt2CU0
ユーロなんてギリシャであれだけコケといてドイツにも借金肩代わりの失敗扱い
されてるのに…何寝言ほざいてるんだろうか?>アジア通貨
653名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:23:48.94 ID:3IMa4Kxl0
国策として外国人専用通貨と国民用通貨分けてて
貨幣価値を国が低く抑えてて
共産国でありながらある地域だけ資本主義導入してるような
インチキな国の通貨と
日本の通貨を共同だって??

ノーベル賞の中でも経済学賞だけは胡散臭いと思ってたけど
こいつのいうことはデタラメだな〜
654名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:25:09.26 ID:q41WsjQjO
どっかに金貸したどっかの共同体の中の人が
とりっぱぐれのないようにお前らケツ持てという解釈でよろしいでしょうか?
655名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:25:43.61 ID:8y/AUi/S0
ユーロの父()笑
656名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:27:29.07 ID:4LNo69Wl0
お断りします
657名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:30:53.19 ID:8SxinCrc0
>>1
>耕地減少が続く中国農業の現状をかんがみ、海外の食糧資源を求めるべきだと主張した。

中国は穀物・野菜を輸出しまくっていたような……
今は、中国国内の食料物価の上昇率が急速に高くなっているのが問題じゃないの?

>日本円と連合すれば、アジア通貨を形成することができ、経済に大きな恩恵をもたらすと主張した。

ギリシャ危機が続いている最中に、良くこんな事が言えるわw
658名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:31:20.44 ID:iLr+NpJD0
>>651
中国や韓国に精密機械工場なんて移ってないよ
いまだにLEDもCCDも生産できない国に何を持って行くのさ

今起こってる動きのメインは増産設備を国外に置き
日本国内に価格が高く技術集約的な製品の生産を集中
価格が安くさほどの技術を必要としない製品の生産をそちらに流してだけ
その証拠に国内の工業生産全体はさほど減ってない
659名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:41:40.11 ID:wMMi5h5a0
大震災と大津波に見舞われても
国債が格下げされても
どれだけ株安になっても
上がりっぱなしの日本円と人民元を統合とな?
660名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:42:17.99 ID:bUsCxLixO
>>1
ユーロがぶっ壊れた今なぜそれを言うんだ?
661名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:42:25.05 ID:bIN14KuU0
家電品ではもう中国ハイアール、韓国サムソンに負けてるけどな
人件費が15分の1だもん
勝てるわけがない
662名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:56:47.30 ID:qTJLYdaw0
さすが経済学者
うんこくさい
663名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:59:53.71 ID:DOlW0NJ10
日本の隣に、ユーロなギリシャと同じのが居るので嫌です>1
664名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:03:16.36 ID:3//qmVLF0
何で中国を肥え太らせる為に通貨統合なんかしなきゃいけねえんだっての。
665名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:03:57.84 ID:178SnJE+0
EUの明日はどっちだ
666名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:05:24.73 ID:IODVGHv+0
これほど脊髄反射で「だが断る」と言いたくなることはそうそうないね
667名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:08:44.64 ID:q0vGSw5n0
中国はそんな甘言に乗せられるほど甘ちゃんじゃないぜ。
今の中国がそんな動きに転じたら資本流出で間違いなく破綻するよ。

668名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:08:54.97 ID:iLr+NpJD0
>>666
それは一部の人なんじゃね?
鳩山由紀夫は衆議院選前から東アジア共同体とか言ってたぞ
それでも国民は鳩山総理を望んだわけだろ
669名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:09:51.94 ID:Q0mmEgWA0
罰ゲームかよ
670名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:13:47.69 ID:feWyGJNs0
それはいいね。
元も適正価格にするのを前提に進めよう


絶対に実現できないがwwww
大体から中国が他国に経済握られるようなマネするかっつーのw
671名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:14:41.43 ID:Bs26HeDZ0
まじめに答えると円に魅力があるうちは絶対無理だ
672名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:16:46.39 ID:xlqR9gkP0

ヨーロッパ 数週間以内に2兆ユーロ(約205兆円)が必要 無理なら「リーマンショック」よりも悪い結果に 3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317649182/

2*8 名前:鉄クズ♂ ◆Robot6i2HU (東京都) [] 投稿日:2011/10/03(月) 22:40:17.32 ID:ZiVKGQ++0 ?PLT(12027)

国同士をユーロで繋ぐのです
さすれば多少の不況にはびくともしないでしょう

>>2
連環の計www

>>2
火が着くと次々と燃え移っていくんですね
わかりますん
673名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:20:26.24 ID:FC99b5sc0
ユーロの失敗見てるのに、共通通貨なんてやるわけねーだろアホか
674名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:21:11.59 ID:v2URs+u30

今のユーロ危機を引き起こした元々の元凶がコイツなんだろ。
675名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:22:33.84 ID:atM1kDUT0
>>658 >いまだにLEDもCCDも生産できない国に何を持って行くのさ
中国製LEDってメチャクチャ多くないか?
歩留まり悪くて、品質バラツキ多いが、量でカバーしている。安くて明るい中華製LED。

676名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:26:52.65 ID:2FQiY0Es0
ユーロは完全に失敗に終わった
677名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:27:03.13 ID:jzWdBz7cO
アジア共通通貨提言とか、ユーロの失敗に懲りてないのバカなんじゃね?

仮にアジアで共通通貨にして日中に何の得があるのさ。
喜ぶのはウォン安の下チョンぐらいだろ。
678名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:28:00.95 ID:ooc119pA0
円と元では価値が違いすぎるだろwwwww
679名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:30:16.03 ID:84Nmsdp/O
毛沢東札とか強要されるのは目に見えてる
680名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:30:18.41 ID:TgqzpLTk0
日本円って第四位だったんだ
すげえなw
681名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:30:42.40 ID:v2URs+u30

経済学者って、「実経済」で自分の理論を試したがっている
性質の悪いヤツばっかりなんだよな。
で、「実経済」を滅茶苦茶にしても何も責任を取らない。
682名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:31:06.49 ID:TRh+xCL00
結局現状では中国がある程度裕福になるまでは日本の経済成長は見込めないわけだからな
そう考えるとここで一気に共通通貨を作って共に発展していこうと言う考えはそれなりに説得力はあるよな
683名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:32:13.17 ID:iLr+NpJD0
>>675
LED本体は最近中国製の割合が減ってるよ
赤色と緑色は中国でも作れるけど
青色と白色(青色と黄色を混ぜて白っぽく見せるのが主流)は日本で作って中国に輸出してる

中国産のLED製品(LED本体ではなくLEDを組み込んだ製品)が明るいのは
定格を超えた電流をカットするような回路を入れないため
LEDのメリットである長寿命を台無しにして輝度を高くできる
684名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:33:19.18 ID:sB7kGYUd0
念願の円高解消になるなww
685名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:35:21.34 ID:PvL3BfOE0
大東亜共栄圏?
686名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:39:23.28 ID:E9mpxX8kO
ユーロの父ww
こいつもとんだ食わせもんだったな。
ユーロ自体もう地獄じゃねえか。
ユダヤの廻しもんだったんじゃねえか?ww
687名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:41:04.50 ID:0wHRACls0
>>1
こんどはイグ・ノーベル賞を狙ってるのか。
688名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:42:18.41 ID:TRh+xCL00
まあ、ヨーロッパもユーロになってそれなりに楽しんだという面は否定できないだろ
不況になればそれは皆一緒に不況になるのは当然のことなわけだし
689名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:43:06.40 ID:mmpdKyswO
だが断る
690名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:44:05.47 ID:Yzc5aP5l0
国力が違う国の通貨を統合してもいいことないってことぐらい、ユーロ見たらわかるだろ。
691名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:44:15.76 ID:Vp/fzpRG0
ポンドは?EU加盟国は全部ユーロに統合してから発言しろよ。
692名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:44:44.53 ID:iLr+NpJD0
>>686
ロバート・マンデルはユーロよりだいぶ前から頭おかしいよ
まともだったのはマンデル=フレミング・モデルを提唱した70年代初頭までで
その後はサプライサイド理論(財政支出より減税の方が効果が大きい、というレーガノミックス理論)を生みだし
ユーロを生んだ
693名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:50:05.40 ID:powY3lo80
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
694名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:52:53.17 ID:f+vfUGqo0
このまま中国が成長を永遠に続け、世界に経済を担うぐらいになるとしたら、
ゆっくりと右肩下がりになるだろう日本は、同じ通貨にするメリットもあるかもしれないけど、
その前にバブルがはじけたり、別の問題が多すぎるからリスクが高すぎる
695名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:54:07.02 ID:1uslph940
ユーロが大失敗に終わりそうなのに何をいってるのかとw
696名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:54:18.11 ID:XW6KsnzxO
断る
697名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:54:33.03 ID:/C+JI5Yj0
EUの実験失敗したからってアジアを巻き込むな。
それ以前に、日本は大東亜共栄圏を邪魔されて
失敗したんだから二度とやる必要はない。
698名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:55:23.97 ID:gT0Ll++W0
10月からの法改正でヤクザ国家と付き合うのは犯罪です
一切の利益供与も禁止されています
699名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:55:35.64 ID:cWISF8zWP
複数通貨のバスケット提案するならまだしも
まだ統一通貨とか言ってるのかw
700名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:56:18.54 ID:cRAXxvY00
ギリシャがあの状態なのに、なにいってんだ
701名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:58:13.72 ID:powY3lo80
   ( ゚ω゚ )       /          ようこそ、お断りハウスへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このテキーラはサービスお断りします。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また、お断りします。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してお断りします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|.          ハ,,ハ
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、この( ゚ω゚ )を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「お断りします」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|   殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れるのお断りします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、注文をお断りします
702名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:59:31.53 ID:tGQoaULv0
お断りします
703名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:11:24.26 ID:YRlsy2dD0
日本と中国が敵対状態にあるのを知ってるのかこの無知な経済学者は
704名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:16:39.47 ID:f5crThVz0
なにしろこっちの与党がトンチンカンしかいないからな
こういう妄言でも実行され得ると思うと震えが止まらんよ
705名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:28:54.07 ID:ooZthkl40
>>1
よくユーロ。
706名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:30:59.41 ID:kEo17o7a0
ユーロ失敗言うけど
ユーロ自体は成功じゃない?ギリシャがアレなだけで。
707名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:31:11.03 ID:K6fv/spO0
ギリシャ1つ救えないユーロなのに随分偉くなったな
708名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:32:29.17 ID:d+q8r76E0
コイツが氏ねば良かったのに(チッ
709名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:33:02.37 ID:YJxGoD+20
どこぞの国をまず民主主義化させてから言ってくれ
710名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:35:45.55 ID:+Zi4TKop0
ああw失敗したユーロ圏構想ですかw

>>706
経済格差があって、かつ政策・財政が異なる組織体を
統一通貨でまかなおうって思想が失敗したって事だよ
711名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:38:18.86 ID:m/xzQ3/R0
ユーロの父()
ヨーロッパの経済崩壊しかけてるのに何言ってんだか
712名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:38:30.30 ID:PiHV/Mms0
この馬鹿、イグノーベルの方がお似合いだな
713名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:42:32.48 ID:kEo17o7a0
>>710
アメリカに匹敵する経済圏であり
ドルに次ぐ世界通貨って点では成功だと思うけどなぁ
714名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:45:44.22 ID:xiadwzj/0
ウォンと人民元とかを共通にしても構わんが、円を混ぜるな。
715名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:46:05.52 ID:Xa1CR09b0
ユーロ失敗して良かったね。
イギリスは正しかった
716名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:47:10.85 ID:m/xzQ3/R0
>>713
10年以内にユーロは消えそうな気がする
717名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:47:30.72 ID:hhEVlm0a0
経済見ても軍事見ても共産主義と民主主義国家では共通通貨などいいように利用されるだけ
バブル崩壊が顕現化して民主化してからでなければ百害あって一利無しだろ

まあ、今の中国見ればその与し易さからこういった発言が出てくること自体は理解できるがね
718名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:48:50.59 ID:DNnr/ICY0
ユーロの乳の言葉か。
だが断る
719名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:54:19.82 ID:w7MSSKAR0
ノーベル賞wwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:58:23.23 ID:+N0Z/Jm50
御用学者の寝言か。
資本主義の延命措置だな。
721名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:58:48.36 ID:4WS5O1th0
民主主義の価値観を共有しててもダメだったんだからw
722名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:00:00.36 ID:3IO3I/Ir0
崩壊危機のユーロの父
723名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:00:25.37 ID:6/uuFezO0
失敗させようと思ってるな
ユーロの父
724名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:00:31.68 ID:aqEaZLsz0
中国とこういうので手を組むとか、危険極まりないw
しかも共産国家じゃねーか
725名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:00:59.54 ID:C/0PfsIZ0
>>1
お前はユーロを何とかしてこいよw
726名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:02:07.80 ID:cDGo7rNZ0
連合国の性事情:南鮮と米国が弄んだ従軍慰安婦達 Sex among allies: military prostitution in U.S.-Korea relations
ttp://www.google.com/search?tbo=p&tbm=bks&q=inauthor:%22Katharine+Hyung-Sun+Moon%22

U.S. military-oriented prostitution in Korea is not simply a matter of women walking the streets and picking up
U.S. soldiers for a few backs. It is a system that is sponsored and regulated by two governments.

韓国での在韓米軍向け売春は、「道行く女性達が数ドルの為に米軍兵士に春をひさぐ」と云うような単純な売春ではなかった。
それは米韓両国政府によって規制され、提供された「従軍慰安婦」システムであった。
727名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:10:40.56 ID:y5cIppri0
  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) お断りします
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /


           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\

728名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:15:26.51 ID:TgqzpLTk0
>>716
ヨーロッパ圏内の多くに広がっているユーロが後十年そこらでなくなるわけなくね
729名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:18:12.49 ID:rlGe8fwC0
原油が駄々下がりだが、これは中国失速の表れかな?
730名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:20:54.81 ID:0wHRACls0
>>728
政治統合に失敗したんで、あとは野となれ山となれだなあ。
731名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:26:21.23 ID:C7rNWmaV0

http://unitec.sakura.ne.jp/vip/meiban/index02.html

沢田正司

〒479-0813
常滑市塩田町5-135

TEL
(〇五六九)三四-一二三九


沢田正司の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
732名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 05:32:51.08 ID:IKHtj1AG0
ユーロの父
じゃあダメだw
733名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:09:20.40 ID:ktb1iDhw0
昭和初期に、日中共同通貨あったよ

5年で失敗したけど。
734名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:18:41.95 ID:9jyKERXS0
これ韓国もいってたよな
「チョッパリはウリの胸を借りるつもりで経済圏をつくればいい」とか
735名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:20:25.41 ID:oIYARuig0
> ノーベル賞経済学者(ユーロの父)が提言

ユーロがやばくなってるのを、どうにかしろよwww
736名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:26:16.32 ID:IWDAzIsk0
おとこわりだ
737名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:29:06.86 ID:hK4HF0t70
アメリカが許さんだろ
738名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:48:34.95 ID:H0xw0qeq0
>>32
分けておけばアジア通貨と円って具合で
739 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/04(火) 06:57:50.20 ID:powY3lo80
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
740名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 06:59:36.51 ID:Bzav8wkf0
>>1
お前らが中国をユーロの仲間に入れてやれよwww
741名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:00:26.44 ID:SVITTK1W0
ばかだな、ミャンマーと平均加重したレートで日本が輸出できたらボロ儲けだろww
742名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:00:27.91 ID:eGGQh/k+O
>>1

大東亜共栄圏の亡霊だな。
こんな戦前の思想は、危険だ。


743名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:00:40.79 ID:R4STcyLj0
むかし日本の宮沢首相がやろうとしたところ、事前にアメリカにばれて激怒されて流れた
アメリカが滅ぶまでは無理
744名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:02:25.65 ID:HHwUxpnJ0
なんか感情的に反対したくなる案だけど
よく考えたら日本にとってメリットになりそうだけどな。
統一通貨にすれば、元の半固定相場は出来なくなるから
日本が中国の安すぎる輸入品に苦しまずにすむようになるだろ?
745名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:03:48.95 ID:LBUtXRPQ0
>>1
ユーロの父wwwwww
無いわー、ユーロ大失敗なのにそれは無いわーwww
746名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:04:35.48 ID:cyZoGqQJ0
イギリスはソロスに感謝しないといけないよね
747名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:08:40.14 ID:CKPG2tQy0
対ドル固定相場の元と変動相場の円をどうやって統合するんだろうなあ。
748名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:09:01.82 ID:R4STcyLj0
>>746
おれが首相だったら躊躇なくMI-6を使って暗殺してた
749名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:11:57.42 ID:mmIdHKa/0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
    ∧__,,∧ //       \________/
     ( `・ω・// お断りします
     ヽ  つ0
      し―-J
750名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:16:11.21 ID:I9GlQjSN0
大失敗のユーロ通貨さんちーっす
751名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:19:01.61 ID:HHwUxpnJ0
ユーロ、ユーロって
失敗した原因はギリシアなどの財政赤字のせいだろ?

だったら中国と日本だけの通貨統合なら
まず日本の財政赤字で信用不安おきそうだけど
通貨統合後の信用不安で破綻するくらいなら、通貨統合前の円の段階で
すでに破綻するだろう?

つまり統合したから信用不安になるわけなくなくないか?
752名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:23:34.97 ID:mmIdHKa/0
共産党独裁国家と共通通貨?
冷戦時代のアメリカとソビエトが共通通貨持ったか?ww
753名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:31:57.50 ID:VvuF401l0
ノーベル賞とか基本自画自賛だよな
754名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:34:28.31 ID:hSrBPr2n0
てかユーロ80円までは耐えられるだろ問題なのは日本がまったく金をつかわないことなんだよ
全員が安易な通貨安をめざしたら買ってくれるとこがなくなるっうはなしだよ通貨のデフレ
これを救えるのは通貨がインフレしてる日本しかないと
755名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:34:32.31 ID:9G+VyqMY0
グローバル化って古いんだよ
756名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:41:08.61 ID:Kw3gLrkj0
ユーロ? ドイツとかが犠牲になってギリシャとかの面倒見るって話だろ。

で、日本が中国の面倒を見る羽目になることはあっても、
反日国家筆頭の中国が日本の面倒を見るなんざありえんわけで。

ただ、ひたすらにむしられる話だろさ。アホかい。
757名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:42:28.08 ID:902LOaVv0
韓国が崩壊しそうになったらギリシャみたくみんなで助けなきゃならんのでしょ?
笑える
758名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:42:59.53 ID:B6IwclnM0
※支那ヒトモドキは年内に滅亡します。
759名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:43:07.71 ID:AZ7Hoq4W0


劇終
760名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:43:48.51 ID:SXLS4TkM0
最適通貨圏の理論でノーベル経済学賞だっけ。
ちょうどユーロ導入の年だったか。政治的な受賞だったんだよ。バカが。

メクラでないならユーロの現状をよく見てみろ、似非学者のクソ野郎。
761名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:46:22.46 ID:WtT3eoEK0
円も元も(ついでにいえばウォンも)もとは圓の簡体字だったんじゃなかったかな
762名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:50:31.11 ID:oIYARuig0
ノーベル経済学賞って、胡散くさいよなwww
763名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:51:32.31 ID:Kw3gLrkj0
>>713
図体でかくしたってのはわかった。で、参加国にとってそれがなんかメリットになるのか?

規模が増せば全体としての力はそりゃ上がるさ。だが、参加国の一国として考えたら、まずそのユーロ内部での意見調整をしなきゃその「全体の力」を使えない。
逆に意に沿わぬことのために自国の力を提供しなきゃならんことも発生する。
そんなことをしょいこんであの騒ぎになってまで求めるメリットがユーロという存在にあるとは思えん。
764名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:54:43.16 ID:ugzUVFHh0
中国と朝鮮半島でいいんじゃないの?
765名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:56:50.79 ID:Sb12aOo30
EUは政治・経済統合せずに通貨統合した大失敗が今吹き出てるのに良くいうな
その失敗を踏まえるとして中国と政治・経済統合なんて冗談じゃないわ
766名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 07:58:06.25 ID:ugzUVFHh0
ユーラシアが通貨統合したほうがいいでしょ。
767名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:00:50.65 ID:a1JSrQRR0
ユーロ不備だらけで、問題出てきてる中何いってんだ?
768名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:01:03.33 ID:Kw3gLrkj0
そもそも中国とそんなことするくらいだったら、
自由と繁栄の弧を推進した方がはるかにいいわな。

ただし、半島抜きでね。
769名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:01:15.00 ID:HHwUxpnJ0
もしも中国と通貨統合したら
どこで紙幣発行するんだろ?
日銀と中国政府か?
日銀がインフレ恐れて、紙幣増刷しないから
むしろこのほうがいいかもよw
770名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:20.45 ID:yyFtxm7b0
日本の経済水域にある天然ガスをぬすんでも平然としている支那野郎は全滅しろ。
771名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:03:35.34 ID:X+5ntOfH0
自国通貨を持つ大事さを実感させられてるからなあ
772名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:04:03.51 ID:4ssWWG2P0
物価と紙幣価値に天と地ほどの差があるのに共通貨幣なんてつくってどーすんだ
773名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:04:08.70 ID:U4RdqFsV0
だったらユーロと元でやればいーじゃん
774名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:05:00.55 ID:/dHXMSmFO
>>773
そーだそーだ
775名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:05:04.12 ID:hXsdJgDD0
ユーロは失敗中だけど
776名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:06:16.59 ID:ij/N+nTjO
ウォンと元の最強コンビが誕生か
あ、日本は円で頑張ります
777名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:08:13.82 ID:7DTkgUj0O
日中って…夜はどうするんだよ。
778名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:08:40.60 ID:BKaceg0iO
下朝鮮を日本と勘違いしてるのか?
779名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:09:10.73 ID:o0Boj70k0
世界経済(=欧州。ついでにアメリカ、日本も含めてよい)の為にという事じゃね?
780 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/04(火) 08:09:47.48 ID:uD2CgqGC0
むしろ世界の通貨をドルで統合しろよ
781名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:09:51.73 ID:crORIMMlO
ユーロがかねてから指摘されていたように大失敗な状態で何ほざいてやがる
782名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:10:29.76 ID:OqA9vtc+0
お互いにメリットが無いだろこんなもん
自国で通貨をコントロールできない悲劇はスペインやイタリアを見ればよくわかる
中国の意向で半島とか加えたうえでデフォルトされたら日本が終わるわ
783名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:10:41.58 ID:D8krkdrt0
責任逃れのため、また新しいこと言い始めたの
どこかの国のクズ首相とおんなじだな
784名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:11:16.41 ID:nKOIIOat0
>>773
おまいは天才だな!
785名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:11:21.31 ID:UEITOp630
Q,ノーベル経済学賞受賞者で本当に人類の役に立った人物の名を1名以上あげよ
786名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:12:24.31 ID:sMrwU3EKO
ソースがレコードチャイナな訳だが・・・
787名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:13:01.47 ID:0urRK/xk0
日本にメリットあるの?
788名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:13:22.33 ID:l2Pt0lZt0
円とドルが統合すればいいんじゃね?
789名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:14:23.14 ID:HHwUxpnJ0
>>776
最強通貨はドルでもユーロでもなく、ましてや元でもウォンでもない
最強は円だろ。
でもだからどうした?って感じだ。
円が強いメリットが感じられない、むしろ円が強くなればなるほど企業が海外に出っていって
日本国内は空洞化して、内需が冷え込み、デフレ不況がますますひどくなっている。
790名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:14:30.67 ID:GvunEOBsO
でもこれなら円高と元安の解消できるんじゃね?
791名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:14:31.53 ID:1AX6/adc0

アメリカにつぶされます
792名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:16:10.55 ID:eGWC+Sh60
ノーベル経済学賞はノーベル財団と別の、一私企業の選定する賞(名前こそノーベル記念銀行だが)

権威のかけらもない、逮捕者続出のウンコ賞www

ちなみに>>1の糞野郎もユーロ破綻の立役者ww
793名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:16:43.55 ID:wL/fJLqo0
ユーロwwww
794名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:17:47.02 ID:DrhntxOS0
「ユーロだけ失敗してくやしいっ!」
795名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:17:52.60 ID:Zdb2w6YT0
ユーロの父って、もはや欧米で相手にされないから、中国で公演やってカネ稼ぎか。
惨めだな。
796名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:18:20.20 ID:OWoUogjOO
要約すると日中共同でアジア通貨を作るなということ
797名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:18:44.89 ID:rb9M0tg/0
>>790

ドイツはギリシャの借金の後始末させられてるんだが
アジア共通通貨で中国バブルや韓国の借金の後始末を日本にもさせろってか?
798名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:20:30.27 ID:GvunEOBsO
ドイツはユーロ安でかなり儲けてるよ
799名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:20:58.42 ID:tCoeLUxk0
>>787
無い。

共同通貨とは名ばかりの第二中国通貨だよw だいたい中国は今も
自国内(中国内)で稼いだ金を海外に送金(日本に持ち帰る)こと
に制限かけてる国だよ。

中国に進出している大手企業、現地に公社作ってるそれもほんの一部
の日本企業に例外があるだけ。

この現状で共同通貨なんど作ったら、日本が中国に支配されてしまう
だけだわw この記事を書いた連中はそれが目的だろう。
800名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:21:05.88 ID:HHwUxpnJ0
>>797
後始末させられているって具体的にはどういうことを指しているんだ?
ドイツがギリシアの国債償却させられているのか?
801名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:21:17.52 ID:REAiEcgY0
だったらいっその事、世界で統一しろよ。
802名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:21:20.26 ID:3usQFMvv0
>ノーベル賞経済学者

却下。

>(ユーロの父)

超却下。
803名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:23.09 ID:k8gqyEs+0
ユーロがこれほど大失敗の危機に瀕してるのにw

>>1の馬鹿親父は今さら何うたってんだ?w
804名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:31.35 ID:gZIMMbsm0
中国なんかより、
米ドルとの共通通貨の方が、
よっぽど日本の国益になる。
805名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:31.97 ID:JdaNsOAlP
知障かよ
806名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:22:55.67 ID:UuSSYNKx0
財政が全然違うのに通貨だけ統合しろとかマジキチ
807名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:23:50.62 ID:NS7Ax2vxO
なんで中国と?
嫌じゃ
808名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:25:01.82 ID:k8gqyEs+0
正確な経済統計が一切でてこない中国と通貨統合?
「ユーロの父」ってのも
とんだ間抜けだな
809名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:25:18.17 ID:LA+lCjbV0
>>1
とりあえずユーロ圏どうにかしてから出直してこいw
810名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:25:21.62 ID:HiLGti860
ユーロという実験は失敗したんだ。
いまさら地域共通通貨なんぞありえないね。

もしやるとしたら世界共通通貨¥€$の制定だな。
紙幣は発行せず、あくまで各国通貨を交換する為の仮の指標でしかないようにすべきだが。
紙幣発行権を持たせると戦争おきまくりだろうw
811名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:26:25.46 ID:ubApwdl/0
中国と運命共同体になれとか押し付けるな世wwww
812名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:26:26.63 ID:71hcliGz0
日本は札を刷らない
中国は札を擦りまくる

もうこれだけで相入れないよね
813名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:12.75 ID:tCoeLUxk0
中国の基本姿勢は「中国で投資してください!」「中国で買い物して下さい」
「中国で仕入れやれば安いですよ!」が基本だよ。

中国の市場で商品を売り出して、その商品の売り上げを「日本に」持ち
帰ろうとすると、途端に制限がかかるのw 一定以上の送金はストップ
されるし、「その金で中国に投資しろ!」「何か、買え!」って脅迫が
入る。とてもまともの市場経済じゃない。

一般客がカジノで大勝ちしたって、現金持ち帰れないんだぞw 現地で
買い物しろって迫られる。中国が共産主義で一党独裁である以上、共同
通貨なんてのはただの妄想だよ。

中国に進出して工場作った日本のカメラメーカーにいきなり「お前らの
関税を10倍に引き上げる!」「「逆らうなら現地工場は全部、没収する」
って言い放つ政府だぞ。それと共同で通貨の管理なんぞできるわけがない。
814名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:14.53 ID:YdAVJX0Ni
日本とアメリカのほうがシステム的に
まだ近いとおもうけど
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/10/04(火) 08:28:22.62 ID:wgPvTCTpO
日本が資産を減らし
死那がプリントごっこで札を刷り

北朝鮮が偽札を刷り
下朝鮮が日本に謝罪と賠償とタカる


こんな感じbear
816名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:33.78 ID:8ta7NDQOO
ユーロの父ってだけでアウト
817名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:28:35.74 ID:Ap0o8b520
中韓だけでやれ!
表記は元wで。
818名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:29:13.41 ID:l2Pt0lZt0
元も円もユーロのようになあれ!っていう妬みだろうな
819名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:30:06.11 ID:FVA0RGba0
(ユーロの父)
これだけで私は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃんwwww
820名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:31:00.95 ID:1qNLjb3AO
もっと通貨を細かく分けたほうがええ
都市や地域ごとに
821名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:31:26.96 ID:/IDtjE/dP
ユーロの父wギャグ?
中国と共同とかwハハ、ナイスジョークww
822名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:32:05.47 ID:qhouCsfo0
ユーロの道連れが欲しいんですね、わかります。


共産国と共通通貨とか、発狂でもしたのか。道程困難で済ますなよw ぼくのかんがえたさいきょうつうかじゃないんだぞ。
823名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:32:10.04 ID:WAuN3N4W0
9月26日から4日間にわたり開かれた衆参の予算委員会では、野田首相は安全運転を意識してか無味乾燥な答弁の繰り返しでした。
せっかく、国民が野田首相の内政および外交に関する考え方を知る機会であったのに、野田首相が何をしようとしているのかわからないままに終わってしまったという印象です。
唯一確かなのは、野田首相が増税路線を進むということだけです。反面、経済成長に関する政策はまったく見えませんでした。
どじょう首相の顔が見えない。
これでは、野田内閣の支持率も近いうちに急落するでしょう
824名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:32:17.05 ID:NWE/FtS00
産みの親ですら今崩壊中って認識が無いからユーロ安なんじゃね?
825名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:32:32.07 ID:8rjgw/fH0
>>819
だよねw
今ユーロがどれだけ危機に陥っていることかw

他国と抜けるに抜けられぬ泥沼化の一蓮托生などゴメンこうむる
826名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:33:20.57 ID:k8QyqHHb0
>1
断るよバカ、
共産国と資本主義国で
共通通貨なんで不可能
に決まっとうがっ!
827名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:35:07.98 ID:fPSKkVXC0
経済格差があり過ぎて無理だろ

つか、政治統合しないで経済統合なんて無理だろ
828名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:35:20.49 ID:szZ+8msc0
EUがユーロで大失敗したのが悔しいから、日本も同じ目にあえば良いって事か

お断りします
829名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:35:30.48 ID:tyk7I2tp0
仮に作るとするんならば、核武装は不可欠になるな。
830名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:36:29.67 ID:snCPyD9L0
おまえが言うな ユーロしっぱいしてますがな
831名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:38:09.37 ID:is7QWlF/0
>>618
国内で公共事業をやって
日本の土建どもに人件費として払えばいいだろう

為替に介入しなきゃレート動かせないとでも思うのか?
動いてる円の総量さえ増やせば円の価値は下がるんだ
832名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:40:18.14 ID:2DqJdoFyO
これは世界中が賛成だけど、中国がお断りだろうなw
833名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:40:20.86 ID:8rjgw/fH0
美味しいところだけかっさらって
勝ち逃げで「一抜けた」の機会いっし
双方疑獄へ道連れに様相示しているのが
現在進行中のギリシャ・ユーロ危機
ギリシャと独仏関係だろw
834名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:11.17 ID:rLrLxR7x0
アジア通貨作ったら、日本はどうなるのか
4文字熟語で説明してくれ
835名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:49.38 ID:8rjgw/fH0
日本は過去に半島問題と中国崩壊、それに対する介入でどんな結末に至ったか
836名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:50.19 ID:F4OK8XGs0
コイツ鳩山の馬鹿と、一緒の考え方をしてる。

通貨は一国主義でいい。その国で発行し、その国で流通させ、その国で責任を持つ。

そうでなくて誰が責任を取れるのか?中国人は自己の利益追求
という観点から見れば、日本人がとても及ぶところではない。
それだけに、自己の都合のいいように振る舞い、日本はニッチもサッチモ
行かない状況に、追いやられる可能性が100%!!

こいつノ−ベル賞だか、ド−ベルマンだか知らないが、最低の知能レベル。
837名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:43:50.66 ID:5H46MFSf0
山中氏がノーベル賞を逃したことについて
韓国国内では安堵の声が上がっている
838名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:44:33.91 ID:HRTjSzBIO
インフレはすぐに退治できるだろ?
インフレ国同士韓国と組んだら?
839名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:44:50.29 ID:8ghO3kZm0
ユーロって失敗っぽいけど、そうと分かっていて「アジアでそれをやれ」って・・
よっぽどこの人”共通通貨”が好きなんだね。
840名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:45:35.78 ID:l2Pt0lZt0
>>839
ユーロは失敗だが、通貨統合してなければもっと失敗していた。ポンドをみてみろよ。
841名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:45:41.34 ID:rlGe8fwC0
そのユーロが大失敗なのは歴史が証明しつつあるぞw
842名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:45:59.82 ID:8rjgw/fH0
>>834
一蓮托生

内患外憂
843名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:46:24.37 ID:1fOsrDisO
経済分野のノーベル賞は机上の空論


まあそれだけ人間心理は学者には把握し難いのだと思う
844名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:15.83 ID:Tn+SyNEq0
単一通貨ユーロが抱える本当の「致命的欠陥」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/23081

 そのユーロ紙幣が欧州大陸の銀行の現金支払機から出てくるようになって10年になる
が、ヨーロッパ人としての共通のアイデンティティーは欠如したままであり、今や共通通
貨自体を失敗に追い込みかねない致命的な欠陥となっている。



キリスト教という土台があって、EUやユーロがあるのに、
ヨーロッパ人としての共通のアイデンティティは無いんだと。

こりゃ、アジア通貨なんてもっと無理な話だな。アジアとかアジア人なんて
枠組みは昔のヨーロッパ人が勝手に決めた枠組みだし。
845名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:21.57 ID:5/pJPs+l0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
846名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:47:40.62 ID:/GiS67v20
ユーロ内の格差傾倒でギリシャがヤバいからな。なんとかしないと。
ギリシャの公務員の話も出てるけどギリシャ債務問題はユーロ内の問題であることは間違いない。
847名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:48:35.95 ID:Vlg+/JXa0
ユーロの大失敗が見えてきたのに、ノーベル賞の返上はしないの?
848名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:49:00.46 ID:HRTjSzBIO
>>840
統一通貨にしなければ
ギリシャ破綻もなかった。
ギリシャは統一通貨を利用して身の丈に合わない借金をしたのが原因
849名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:49:01.38 ID:JdaNsOAlP
リムランドの小さな島国にとって隣接する巨大な大陸国家てのは安全保障上の脅威
でしかないわけで。最優先の警戒対象、仮想敵と通貨統合とか狂気の沙汰だべ
850名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:49:43.15 ID:pWpkXPto0
ほんとに鳩山と同じでアホ
金融政策を捨てることになり、金利も何もかも中国主導になるだけ
絶対反対!
851名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:50:00.07 ID:t8/BueieO
2千円札と同じ末路になりそうだが
852名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:50:20.59 ID:/GiS67v20
あと付け加えておくとギリシャははじめから無理だったなw
こういうのをつくる時はよくよく考える必要がある。
853名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:50:56.19 ID:Dn3EjW950
> 「ユーロの父」ことノーベル経済学賞受賞者ロバート・マンデル氏は

ドイツに行って殺されてこいw
854名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:51:32.41 ID:iCFNfys80
ユーロの元凶が仲間を増やそうって魂胆か
855名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:51:33.05 ID:c4KEF586O
円は日本の通貨です。
856名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:51:39.61 ID:8rjgw/fH0
>>840
イギリスはそもそも不安定な金融に力を注ぎすぎたのと
金融以外の国内の地盤産業がグダグダになったせい
それとEU加盟国として、また北米と大陸欧州の調整役として
どっちつかずで振り回されたせい
857名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:52:02.73 ID:gT0Ll++W0
死んでも嫌です
858名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:52:59.34 ID:a41DN/qh0
刷らないアホが上に居るけど自分たちで金刷れるのが強みなんだろ
859名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:53:08.29 ID:/GiS67v20
円を保持しつつサブで共同通貨とかなら日本大勝か?w
2軸通貨。わしゃわしゃ。
860名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:54:35.14 ID:17ZO57IXO
工作員がノーベル賞取るなんて昔からわかっていること
861名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:54:49.15 ID:74AUMCzG0
【IT】中国にハッカー100組織、サイバー攻撃能力向上に警戒強める米国 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317651793/

【中国ブログ】どうして日本はますます貧しくなっていくのか?借金は雪だるま式に大きくなり、収入はどんどん先細りしている[10/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317624014/

【国内】“中国ビジネス通”の女性社長、民事再生法違反の容疑で逮捕…衣料品販売会社「U.F.O.」―大阪[]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317631171/
862名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:55:24.02 ID:+3yrHfiRO
ジャイアンと財布共有なんてイヤー!
863名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:55:24.16 ID:3Sq128Ta0
いやだね
864名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:56:54.77 ID:UQxCzfmcO
アジアでとか分けないでさ
元とウォンをユーロに組み込んでくださいませ
865名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:57:38.77 ID:LH88+2s00
( ゚ω゚ ) お断りします
866名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:57:44.86 ID:R0m6N7Kf0
ヨーロッパ統合を称賛していた日本の経済学者、政治学者、社会学者、
歴史学者、哲学者はいったいどこに行っちゃったんだろうなぁw
867名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:58:39.07 ID:8rjgw/fH0
>>848
バブル期と崩壊後の日本国内状況に当てはめると
肥え太ろうとギリシャをそそのかし、無闇な貸し付けした銀行が独仏
バブル崩壊で借金返済迫られた中小企業に相当するのが現ギリシャ
不良債権抱え一蓮托生の様相示しているのが現独仏
ギリシャが潰れたら自身も危なくなるので
延命措置で自国国民からの税金を必死にギリシャに投入
でも笊に水
868名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:58:46.54 ID:ozVrGJXr0
ユーロの道連れ作ろうとか脳がやばい
869名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 08:59:00.99 ID:mtjOu1TV0
そのユーロが壊れそうでござるの巻
870名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:00:19.18 ID:ZkjpvWq70
ユーロとか統合通貨ではなく・・・世界標準金貨とかを作った方が現実的なのでは。
お金自体に価値があった昔の様に。
871名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:00:27.05 ID:UwREAera0
みんな金を刷れ刷れと言うが、日銀の金庫には刷り終わった紙幣が山の様に有りますがな
それこそ、日本経済に激変させるくらい
872名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:01:07.58 ID:pue3Y8eh0
日本は日銀券の発行が日本銀行の権限、政府が国債発行の権限有りなので、
政府が更なる国債を発行して、その裏付けが日銀通貨だ。

日本政府がデフレ解消に余分に通貨発行を命令すべきなのに、アホ内閣が
これも出来ない。
873名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:02:57.09 ID:LO14usjn0
先にユーロの方をどうにかしてやれよw
874名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:03:48.90 ID:b25P00Jg0
はいはいギリシャが韓国

大東亜共栄圏作って下さいとかどの口で言うんだよ
875名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:02.93 ID:/EIIXjLzO
まずギリシャ以外のユーロ加盟国にゴメンナサイって言いなよ
あとアジアは日本も中国も韓国も危ないんだから無理だよ
876名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:09.45 ID:Tu8ix1DB0
ユーロが現在進行形でひでぇw
このタイミングで通貨統合なんて誰もやりたがらないだろうw
877名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:19.04 ID:Axf1tn5Y0
通貨統合なんて必要ない、むしろしない方が良い。

878名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:04:27.38 ID:8rjgw/fH0
>>871
第一次大戦の賠償金返済に充てるために
たくさん紙幣刷ってばらまき
スーパーインフレ起こし、第二次大戦の要因作った
ドイツもあるしw

スーツケースに札束詰めてパン一個買いに行くとかw
バーで酒をおかわりする事に値段変わるとかw
879名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:06:40.90 ID:8rjgw/fH0
>>875
必ずしもギリシャだけのせいではない
880名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:34.88 ID:pue3Y8eh0
日本はスイスのように臨機応変に固定相場へ変更せよ。
為替の乱高下解消に政府が介入すべき。野田内閣よ、仕事しなさい。
881名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:55.91 ID:2e4iXLsl0
いや、俺デフレが是正されるなら、元になってもいいと思う。
円は通貨単位がでかい(10000が最高単位)なので
一桁デノミやってもいいくらいだ。
882名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:07:55.79 ID:H5tYOP7A0
円を基軸通貨にすればいいだけのことじゃね?
脱亜論唱えた福沢諭吉のお札をシナ人が使ってるの見るだけでワロえる
883名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:08:15.86 ID:CJaB+w8Q0
円でおk
884名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:08:36.76 ID:RWezLzBQ0
ヨーロッパの通貨を統一したら…ごらんの有様だよ!!
885名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:08:37.17 ID:/68e27/IO
ユーロの父ってだけでダメだろwww
886名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:08:44.45 ID:49mlZLg90
中国からいくらもらったんすかマンデルさん
887名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:08:56.58 ID:wKwsHc/T0
>>1
その前にグダグタなヨーロッパ経済の責任とれよw
888名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:29.24 ID:Yy2J9fPk0
大東亜共栄圏?
前世紀の失敗は繰り返すべきでない
怖ろしい
889名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:09:37.18 ID:X8Ujez+S0
元とかすき放題刷ってる紙くずだろ
890名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:10:25.51 ID:/EIIXjLzO
まるで空き缶みたいな奴だな
かたや原発破壊しといて四国でお遍路
かたやギリシャ危機をヨーロッパ諸国に広げといてアジアでバイト
まさに悪魔だな
891名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:10:37.91 ID:8rjgw/fH0
>>889
絶賛インフレ進行中だろ
特に都心部は
892名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:11:03.69 ID:yg2UMqlNO
ユーロてwダメすぎるじゃねーかwww
893名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:11:10.09 ID:2Yw7OrJU0
いや、これは元が不当に安いから、中国はまともな変動通貨にしろって意味合いも
含まれてるんだろ。
894名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:28.44 ID:Qp2ieOHp0
民族的にかなり近接しているEUですら失敗したもん日本に押し付けるなよ。
それに中国元は国際基軸通貨としてはかなりいびつだぜ?
895名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:12:39.68 ID:Xw+Lc5Bq0
>>1
gdgdなユーロの父の提言なら反対が正解。

つうかなにが悲しくて円が紙屑の人民元と一緒にならなくちゃならんのよw
896名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:13:06.65 ID:vT/L0kB8i
円の日本語読みはyen
元の中国語読みもyen
これ豆な
897名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:14:24.63 ID:3chPhSYo0
とりあえずEUに中国を入れて通過を統一してみろ。
こいつも民主の原口レベルのアホだろw
ひょっとして松下政経塾出身だったりしてw
898名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:14:40.83 ID:sl7WEq+70
ユーロ圏の現状見てれば・・・・
アホだろ・・・
こいつがノーベル賞とか・・・ノーベル賞って意味ない賞だったんだな
899名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:14:51.23 ID:xOBhY9h70
元って円だよね?
価値違うけど
900名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:15:39.95 ID:/EIIXjLzO
>>893
それならまず中国国内の通貨の統一が先だよ
901名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:15:47.03 ID:BrTVvnpL0
今日のお前が言うなスレはここですね。
902名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:15:47.51 ID:R0m6N7Kf0
そもそも非民主主義国である中国は、EUの基準でいえばEUに加盟すらできない国なんだよね
そんな国と、あろうことか通貨統合しろとは
さすがユーロの父(笑)
903名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:16:09.05 ID:ULvw9o9A0
このユーロの惨状を見て、
破綻寸前の国以外そんなの誰がやるか!
ノーベル賞かえしてこい。
904名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:16:09.20 ID:RMVQu0zh0
中国バブル崩壊間近なんで日本円で支えたら?って知るかようっさいわw
905名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:16:34.78 ID:Xw+Lc5Bq0
>>898
ノーベル経済学賞はほとんど意味ないぞw
906名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:16:43.51 ID:5/++VOOXP
>>1
必要ありません。
同じ経済圏という事での韓国救済もしません。
907名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:17:21.12 ID:UOuhUA8g0
なんの笑い話だw
破綻しかかってるユーロを見習えとw
908名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:17:49.73 ID:AaYnPj5L0
台湾とベトナムとなら考えてもいい。
ベトナムを入れるのは円安誘導のため。
909名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:18:55.52 ID:8rjgw/fH0
過去にドイツでは
旧東独対旧西ドイツの交換レート1:1だったのが
統一前後で実質物価価値、為替レートになり
いきなり1:10になった

ドイツ統一で旧西ドイツは旧東マルクの
西ドイツマルクへの交換において
2000マルクまでは1:1で
それ以上は1:10レート適用した

まあ、それだけでも旧西の戦後最高の貯蓄誇った国庫がスッカラカンになったw
910名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:19:29.22 ID:1NiHNHzZO






911名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:19:48.85 ID:J/0mG5+y0
中国と北朝鮮、インド以外と貿易専用通貨を作れ。


通貨単位=アジア。

1アジア=76円くらいに。

912名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:46.42 ID:hHrO92Db0
ユーロの父 ←バカ
913名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:20:54.52 ID:exgex3oK0
ユーロの父か。中国だったらおまえ死刑だったぞ。よかったな欧州で。
914名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:21:31.48 ID:XFkpX27s0
お断りしますw
915名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:22:06.88 ID:8rjgw/fH0
>>911
どこか一カ国でも経済破綻すると一蓮托生だぞ
916名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:22:50.15 ID:qKKQVR6f0
孔子賞の方が賢そうだ
917名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:23:56.56 ID:kXV2EmrK0
中国においても日本においても、どうせ一部の上流がいいだけだろ。
国境なき金持ち互助会による家畜支配が強まるだけ。
918名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:24:01.94 ID:Rxiio0KsO
これって
「円高すぎるから元と一緒になれば丁度良いだろwww」
でFA?
919名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:24:25.60 ID:WCIt+FOf0
ユーロは失敗だったのに?
920名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:25:41.94 ID:Yy2J9fPk0
北朝鮮の存在を考えたらアジア通貨なんて非現実的
921名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:26:21.42 ID:nFCnpfkW0
>>915
それもどれか一番経済の弱い国が破綻するだけでアウトだから大変。
922名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:26:30.71 ID:/EIIXjLzO
中国は天安門なんかしちゃうからこんな奴に講演料払ってまでご招待して歓迎式典ですか?
まあ自業自得の典型的な例だな
でも間違っても日本には呼ぶなよ竹中君
923名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:26:41.23 ID:NWE/FtS00
みんな貧乏になれってことだw
924名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:14.09 ID:uy5UcE380
パクリ国家(中国、韓国)通貨なんて
犯罪が多発するからやめろ!
925名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:26.58 ID:wF0M6Leg0
ユーロ失敗したからアジアで成功してもらって自分の名誉挽回したいって程度だよw
926名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:32.88 ID:hmvYxIKu0
俺は賛成だな。こんな老人ばっかりが円資産を握ったままの
国じゃあ経済も閉塞したまんまだっての。
927名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:27:42.64 ID:B4XqJ8TT0
だから

大陸と半島にはかかわるなって諭吉先生が教えてくれてんじゃんか


928名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:28:13.70 ID:d+nN2Lgt0
正にただ今ユーロの失敗決定時にどうしてアジア通貨を作れと。
机上の空論はやはり机上の空論だったのだよ。あきらめれ。
929909:2011/10/04(火) 09:28:37.31 ID:8rjgw/fH0
それだけにとどまらず
旧東独民は財産目減りの目に遭い怨みたっぷり
旧西は旧東独救済連帯税(今なおある)課せられ
東西ドイツは今なおぎくしゃく
20年以上経った今でも共に連帯責任でにっちもさっちもいかない状況

大ベルリン首都構想も今や(まあ、統一5-10年で既に理想崩壊)
過去の夢になった
930名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:29:53.17 ID:nFCnpfkW0
共同通貨どころか、
日本単独でさえ中心部と沖縄と東北以北で通貨を別にしたほうがいいくらいなのに。
931名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:31:33.56 ID:ayA95Lxd0
そもそも中国単独でも変動相場にしたら輸出死ぬんじゃねえの
日本と組んでも日中共倒れになるだけだと思うんだが
932名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:31:52.50 ID:r76Tcu7t0
>>293
無いな。ちったぁ真面目に考えろ。

「うまくいく可能性がある」のは、「その後、一つの国になった」
という道を選んだ場合だけである。

奸国を入れたらすぐに奸国がギリシャだが、
奸国を入れなくてもいずれどれかがギリシャ化する。
933名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:07.58 ID:/EIIXjLzO
誰が得するんだよ?間違いなく参加国皆さんが損しますがな
934名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:16.52 ID:n/AW8e6o0
政治体制が違うのにつくれるわけないだろwww

小学生でも分かるわ
ばーーーーーーーーーーか
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 09:32:18.15 ID:TK+14XbQ0
そんなちっさいこと言わんと世界共通通貨を発行しようぜ
936名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:19.84 ID:8rjgw/fH0
>>921
経済圏外の他国がそれを見逃すわけがないw
まず弱きを攻める

まあ、EU・ユーロの場合はそれを身内である加盟国がやったからなw
身内であっても油断ならない、奇々怪々、魑魅魍魎の巣くう欧州関係
弱肉強食
937名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:26.99 ID:drMH/z7U0
なに いうてかましとんじゃ〜!ボケが!!
938名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:32:50.35 ID:21tOj2fR0
>1
>経済に大きな恩恵をもたらすと主張した。

これ主語がないじゃない。(中国)経済に としないと正しくない。

通貨の前に、関税撤廃が先じゃないの?
939名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:34:49.88 ID:hIQ5vOJ3O
>>926
日本のジジイがもってた資産が中国の貧民10億人に流れるだけじゃん
金の若者離れが加速するだけだろ
940名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:11.89 ID:drMH/z7U0
937です   >>1に対してでした。すまんこってす。
941名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:36:50.50 ID:qM07Xd6M0
( ^ω^)やーお
942名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:37:36.36 ID:4Fw1gHJB0
>>1
こんなアホでもノーベル賞が取れるとはなあ。
権威も糞もあったものではない。

で、だ。
そんなに通貨統合したければ、「ユーロと人民元を統合してはいかが?」
943名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:38:44.68 ID:/EIIXjLzO
円天の会長みたいな奴だな
944名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:38:56.90 ID:DrHXQ+jfO
経済学って金しか見てないのかな
945名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:18.19 ID:KdxTpcCq0
円の発音はイェンなwww
946名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:21.46 ID:g/6YDcBNP
いまさら第2次世界大戦を肯定すんなよw
947名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:35.11 ID:wucWQU7o0
お父さんならまず、子供であるユーロをちゃんと育ててからにしてください
今の子を捨てて、新しい子をつくろうとかゲスのやることですよ?
948名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:46.00 ID:UoqOVNxz0
日本も中国もノーサンキューwだろ。
949名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:39:50.30 ID:p9/q+5pn0
ユーロの父?

通貨だけ統合したバカの親玉はコイツか?
950名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:02.44 ID:U6b2WaXT0
欧州をこんな有様にした張本人がノーベル賞って何の冗談だw
951名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:29.92 ID:yWHjhs3b0
人民元の先はみえてるのに、
今更何をしろと?
952名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:40:43.43 ID:gWfyaeI90
ユーロがどうなってるかを検証しよう。
するまでもないか。
953名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:41:08.11 ID:Yy2J9fPk0
通貨間の対立増大から第3次へって事にならないか
954名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:41:11.95 ID:cjepqC6v0
>>1
中国は巨大なギリシャみたいなもんだぞ!!
今は登り調子だからいいかもしれんが、成長が止まったらごまかし報告と賄賂体質でどんな事になるか想像するだけで恐ろしい。
955名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:04.42 ID:KXej9Tn90
ユーロ戦犯が気が狂ったw
あ、もともと気が狂ってるからユーロなんか提唱したのか
956名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:14.14 ID:9fUuRP7z0
フロントミッションの世界はやはりファンタジーでしたねユーロさん
957名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:22.06 ID:Rt21V6Ho0
ノーベル賞はく奪レベルだろw この親父w
958名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:37.99 ID:Hz9F4JfB0
これ、中国バブルの崩壊時に日本がクッションになれってことだよな。
まずありえないアメリカンジョークだけど、民主党政権では冗談にならんな。
959名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:42:52.64 ID:pl8Mhsk20
打ち上げ屋さん って居るよなぁ・・・

こんな奴が関わってユーロが出来ているなら、結構致命的だよ。
960名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:43:02.08 ID:fKFUN9jvO
ユーロ圏内の現実を見たら到底そんなことは言えないがな
961名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:43:58.34 ID:EGdYi0r00
な、な  どういうこっちゃ

鳩山の手のうちの者か
962名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:44:05.96 ID:4g4NKmk40
ユーロ()
963名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:44:12.17 ID:Wy5w3oWiP
こいつ、バカなの?
こんなバカでも取れるもんなの? ノーベル賞って?
964名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:44:28.86 ID:AKunbbm90
>>1
まずは中国が為替操作をやめるべき
965名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:28.20 ID:P8s+R6aQ0
♪ユーロマネーの父がいて ユーロマネーの母がいて
  そしてユーロがここにいる〜
966名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:50.73 ID:U157vjXV0
中国と日本ってw
格差ありすぎだろw
967名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:45:54.30 ID:V/vwJcRC0
>ユーロの父

・・・ユーロ破綻してるじゃないですかー!!
968名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:14.34 ID:8rjgw/fH0
欧米だけが沈没し、アジア覇権の世がくるなんて容認できない!
おまえら中国も日本も沈没しろ!

だそうだ
969名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:46:22.07 ID:nssj9SsnO
大きなお世話でつゅ!
ユーロの現状をみよ!
970名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:47:05.84 ID:sgbAbVByO
>>963
日本人が取るのと欧米人が取るのとでは随分ハードルが違うからなあ。
971名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:47:20.47 ID:jLA1SREQ0
>>1
ユーロ圏の健全な財政国家の人達って、こいつをヌっ殺したいんじゃね?
972名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:47:38.33 ID:qKKQVR6f0
脳減る賞
973名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:48:03.46 ID:hc40dTUT0
ユーロの父?今日のお前が言うなスレか
974名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:48:05.88 ID:D2axOm+B0
余計なお世話だ
中国と組めば日本が破綻。
中国の経済統計は隠蔽、欺瞞 詐称、出鱈目
975名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:03.05 ID:KE4TxQGw0
白人がアジアを潰しにきたぞw
976名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:09.08 ID:CUt7lQFIO
ユーロの父(´・ω・`)
977名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:49:40.28 ID:to34nFQu0
先にユーロなんとかしろよw
978名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:17.33 ID:4Fw1gHJB0
>>959
まー、ヨーロッパはユーロがなかったとしても早晩衰退崩壊していったろうがな。
根本的な体質が限界に来ているから。
979名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:26.67 ID:6QuTg3VKO
お断りします。
980名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:51:45.71 ID:qKKQVR6f0
ノーベル賞はユダヤの世界統一政府実現に貢献した人間に与えられる賞であって、
如何に人類にとって無意味な賞であるかが白日の下になったな。
981名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:52:04.27 ID:KhYnECDCO
文革後の中国人なんて信用ならないだろ。上海閥と組むなら北京の中共を打倒しようとする明確な行動と、その成功を見てからだ。
982名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:52:29.27 ID:3T8dATrMi
中国と日本で?
作ればいいんじゃない?
あ、でも日本は不参加で
983名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:52:36.35 ID:2m43SCgg0
基軸通貨がドルの限り日本は一生搾取され続けんのに


馬鹿ばかりw


駄目は日本と中国を戦争させようとしてるのに


馬鹿ばかりw
984名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:53:28.58 ID:UPMPBs9j0
ユーロがガッタガタじゃねーかよww
985名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:53:52.33 ID:682Y8cud0
ユーロ終了してんじゃん
986名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:53:57.52 ID:AqSKmdQQ0
まー、実質円安の元高になるから
日本は生きて中国は死ぬけどなw

987名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:09.64 ID:2m43SCgg0
ユーロガタガタってwwwwwww





ユーロ圏外の財産の価値を保全するためにわざとやってんのにwwwww
988名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:32.88 ID:E4nolhDZ0
>>970
経済学に関しては、マジで日本はレベル低いからたぶん、なにがどうなろうと
取れそうに無い。
戦後日本で、唯一、手が届きかけたのは森嶋通夫ただ一人、と言われてるほどの
人材不足。

実際、物理や化学なら、日本人の発見した法則や発明品がいくつもあるが、
経済学でそんなもん聞いたことすらないだろ?
ぺティ=クラークの法則やMM理論みたいなのはあっても、有名な
タナカ理論みたいなのは経済分野ではないのだよ。

ま、良くも悪くも文系、社会科学の適性は日本はあんまないかと。
経済学に限らず、法学、論理哲学、社会学などでも、日本勢はめだたないからな。
「言語哲学ならフランス」「コモンロー研究ならイギリス!」みたいな売り、文系じゃ、
日本の場合ないだろ。
989名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:55:41.24 ID:8rjgw/fH0
>>978
とは言え、ユー露土梅夫がなければ
もっと簡単にEU帝国崩壊・解体できただろうがね

多重帝国作ってしまったからもうどうしようもない
990名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:19.12 ID:F1dUfokN0
1000ならシナチョン絶滅
991名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:27.61 ID:4Fw1gHJB0
>>988
日本の社会科学のレベルが低いのはそのとおりだと思うけどさ、
じゃあそのレベルが高いはずの欧米が、どうしてこう社会運営に失敗しまくっているのかねえ。
992名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:45.91 ID:O9DK8QS/0
円も元もウォンも元の字は同じ
993名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:56:48.14 ID:YzpUk6Zg0
ユーロ、崩壊しそうですやん。
994名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:01.52 ID:r9Xy1cFHO
欧米の利益になるから統合して下さいって事だろ。
995名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:02.89 ID:iLeK/zpx0
さすがやんw
996名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:07.18 ID:qKKQVR6f0
シオニストへの貢献度を称える賞のバカらしさを証明した。
997名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:13.85 ID:o8gnLTTY0
日中だけなら+だろうけど
経済力の弱い国が参加するとな
998名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:24.07 ID:G6ID26SoP
ノーベル経済学賞なかよりイグノーベル賞の方が価値があるだろ。
999名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:29.20 ID:AqSKmdQQ0
>>990
ええい
ちゃんと狙わんか!!!
1000名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 09:57:51.57 ID:8rjgw/fH0
>>988
経済学の自称有能者が集まった欧米が既に瀕死の状態だけど?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。