【原発問題】福島第一原発に巨大掃除機が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
東京電力は1日、福島第1原発で、放射性物質を含んだ小さながれきや砂などを吸引する
「集塵(しゅうじん)機」の運用を始めた。強力吸引装置が付いた車両や、がれきをためる
タンクなどが連結された、全長約25メートルのいわば“巨大掃除機”で、敷地内の道路を
中心とした除染作業に使われる。

事前に行った試験では、アスファルトの高線量エリアでは1・47ミリシーベルトから
0・8ミリシーベルトへと約44%の除染に成功。水たまり跡でも約30%、草地でも53%の
除染ができたという。


▼MSN産経ニュース [2011.10.1 21:18]
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111001/fks11100121440005-n1.htm

▽写真=東京電力が福島第1原発に導入する集塵機システム(東京電力提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111001/fks11100121440005-p1.jpg
2名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:23:50.35 ID:R+tf0qZX0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |自民党 東電 献金 原発利権.    │← 注目            
      └────────────────┘            ・検索オプション
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |              ・表示設定
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ・言語ツール
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
3名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:23:55.44 ID:Bh2ujiKX0
一家に一台配備な
4名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:24:49.98 ID:TQo34uY80
5名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:24:51.84 ID:AOA/3jHv0
その排気と塵芥は…
6名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:25:00.52 ID:vhWhHIDu0
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l
    `◎''"          `'ー---‐´


.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ.    _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ  / ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]<     l
    `◎''"       `'ー---‐´


.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ
    人 / /⌒ヽヽ  _,,..,,,_
    / ̄ヽ'_) [二]<・ω・ヽ
    `◎''"       `ー--´
7名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:25:46.79 ID:cuLGrOPEI
ゴミパックの交換は、誰がやるの?
8名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:26:18.54 ID:sywXKIZB0
すなおにコスモクリーナーとってこい
9名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:26:58.30 ID:9oTJUgvp0
そして巨大掃除機も被爆廃棄物へ
10名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:28:18.53 ID:Him2ispO0
吸い取った高濃度のゴミは何処に捨てるの?(´`
11名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:28:50.43 ID:FWVNgcYk0
>>7
下請け。
汚染水と同じ間違いをしないように、
1mSv/h以下で交換します。
てことでしょう。
12名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:29:27.70 ID:aZR9ryEj0
きゅ、吸引力は変わらないの?
13名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:29:37.70 ID:vhWhHIDu0
         ∧_∧  ガー
      ( ´・ω・`)
      (  つ⌒ヽ
     _人 / /⌒ヽヽ
    / ・ω・ヽ'_) [二]
    `◎ー‐''"


            ∧_∧  ガー
      ニュ   ( ´・ω・`)
     _,,_   (  つ⌒ヽ
    ;´・  ヾヽ人 / /⌒ヽヽ
     ヽ、 ω ・ /ヽ'_) [二]
      `ヾ_シ◎


                  ∧_∧  ガー
                     ( ´・ω・`)
   _,,..,,,,_           (  つ⌒ヽ
  ./ ・ω・ヽ         人 / /⌒ヽヽ
  l     l          / ̄ヽ'_) [二]
  `'ー---‐´         `◎''"
14名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:29:57.13 ID:hTkqufGj0
福島県倒産のお知らせ

福島県の「貯金」ゼロ…原発対応で出費かさむ
読売新聞 10月2日(日)3時3分配信

 東京電力福島第一原発事故対応などで出費がかさむ福島県で、一般財源の調整に使われる
「財政調整基金」と「減債基金」の残高がゼロになったことが分かった。災害対応などの緊急支出
に影響しかねない状況だ。
 今年度の当初予算編成時の残高は、財政調整基金が9億7000万円、減債基金は12億1000
万円。しかし原発事故後、8度にわたり補正予算を組む中で、取り崩しを余儀なくされた。特に、被
害を受けた農家からの牛の全頭買い上げや、飼料の現物支給、畜産業支援のための融資制度
創設に加え、7月下旬の新潟・福島豪雨の調査費などの支出が相次ぎ、枯渇したという。
 財政調整基金は、一般家庭の普通預金にあたり、地方財政法で設置が義務づけられている。基
金がない場合、税収が当初見込みを下回ったり、災害時に緊急の公共工事が必要になったりして
も、歳入に繰り入れる財源がなくなる。減債基金がなくなると、地方債の計画的な償還に影響が出
る可能性もある。 最終更新:10月2日(日)3時3分

15名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:30:02.43 ID:WW2dtJAs0
ガンダム出動させろよ
16名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:30:31.30 ID:0O6D3Sxn0
>>7
つ ゴミパックのいらないサイクロン掃除機
17名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:30:32.86 ID:amMOB3/QO
これ海外メーカーで、以前からあったやつだろ。
特殊フィルターで濾すタイプか。今更遅いわ。
濾したあとの濃縮されたものをどうするんだ?
18名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:30:33.60 ID:23gF8Lqq0
ほこxたて
19名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:30:42.81 ID:v/m54nHR0
東電正社員3万6000人に片付けさせれば1日で終わるでしょ
20名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:31:11.20 ID:cZu9VGpL0
東芝のサイクロンだね
21名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:31:38.40 ID:hYLpyRqQ0
>>10
東電本店敷地に決まってるだろjk
22名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:31:49.60 ID:bExJu+qL0
メカとしての完成度が低いというか、胸が熱くならないというか。
23名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:32:02.88 ID:R2EprlOB0
集塵機か。
囚人じゃないんだね。
24名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:33:36.90 ID:915vQfjd0
どうせ当日数時間動かしただけで詰まるんだろ
25 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/02(日) 15:34:13.16 ID:osV/mD310
東電社員を吸い込め!
26名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:34:24.28 ID:BgjxYhSRP
ヤベエ、>>1を見てすげえ良い事思いついた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0435970-1317537179.jpg

赤が汚染された空気、青が浄化された空気。
これを2億5000年続ければいいんじゃね?
27名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:34:38.07 ID:Fvbc4lNB0
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l
    `◎''"          `'ー---‐´



.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ.    _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ  / ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]<     l
    `◎''"       `'ー---‐´
28名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:34:54.04 ID:qvhbH2vM0
この掃除機ですいとったゴミをバズビー教授やガンダーセン教授の家の前に放置しようぜw
29名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:35:23.77 ID:x4LdAn6e0
ルンバ
30名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:37:36.69 ID:BMOEgqbl0
先に静岡産の茶殻を撒いて埃を吸着させろとバーチャンが言ってた。
31名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:38:15.16 ID:R4ooSc+g0
使い捨ての予感
32名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:39:51.15 ID:BMOEgqbl0
>>4
巨大ななダイソン掃除機を想像してたんだけど違うのか。残念。
33名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:39:52.27 ID:I0w+Xhhv0
>アスファルトの高線量エリアでは1・47ミリシーベルトから
>0・8ミリシーベルトへと約44%の除染に成功。水たまり跡でも約30%、草地でも53%の
>除染ができたという。

水たまり跡や草地はもともと何シーベルトだったんだろう。
てか、表面削り取るか逆にコンクリで固めちまうかしかなくね?
34名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:39:52.79 ID:Fvbc4lNB0
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ
    人 / /⌒ヽヽ  _,,..,,,_
    / ̄ヽ'_) [二]<・ω・ヽ
    `◎''"       `ー--´



         ∧_∧  ガー
      ( ´・ω・`)
      (  つ⌒ヽ
     _人 / /⌒ヽヽ
    / ・ω・ヽ'_) [二]
    `◎ー‐''"
35名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:40:07.55 ID:LqEZsDATO
コスモクリーナー?
36名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:43:31.22 ID:Fvbc4lNB0
            ∧_∧  ガー
      ニュ   ( ´・ω・`)
     _,,_   (  つ⌒ヽ
    ;´・  ヾヽ人 / /⌒ヽヽ
     ヽ、 ω ・ /ヽ'_) [二]
      `ヾ_シ◎



                  ∧_∧  ガー
                     ( ´・ω・`)
   _,,..,,,,_           (  つ⌒ヽ
  ./ ・ω・ヽ         人 / /⌒ヽヽ
  l     l          / ̄ヽ'_) [二]
  `'ー---‐´         `◎''"
37名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:44:25.46 ID:BMOEgqbl0
今、掃除機かけても事故原発からテラ単位でどんどん放出されてるワケで。



掃除機かけてる姿のガンダム立てるといいお。
38名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:45:59.24 ID:HkXD01jB0
それで愛称は?
39名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:46:29.51 ID:FyoaOLDZ0
こういう良いのがあるならガンガンやれよ。
40名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:46:40.79 ID:LIdpxw580
>>5
排気はHEPAフィルターを通して濾過するんだと思われ

事故直後から吸引車を使った同じような巨大掃除機を考えてたけど、
実際に登場するとはな
41名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:49:26.27 ID:mIJhMNOt0
吸い取られた放射性物質が、タンクの中で高速回転・・・
そこから新たな高・・・いやなんでもない
42名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:49:28.83 ID:FP+zh2mj0
思ったより大きくなかった
43名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:49:32.47 ID:BMOEgqbl0
汚染地帯とその周辺一帯にポストイットの糊を空中散布するほうが先だと思う。
44名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:52:21.91 ID:hKOVS1Nr0
吸引力が違います、ダイソン ってか?
45名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:52:32.47 ID:BMOEgqbl0
ローラーが巨大コロコロクリーナーのローダーとか、夢は広がるw
46名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:53:54.04 ID:8aOcMt8c0
 掃除機の隣にバキュームカー有るね。
 これは、何に利用してるのかな?
47名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:55:00.21 ID:F94bo1wMO
コスモクリーナーよろ
48名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:57:01.55 ID:3FTdU/Lr0
こりゃあ、山道とか荒地は大変だなあ
49名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 15:59:09.48 ID:6GEIYchY0
ほこ×たてに出てた奴?
50名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:01:10.53 ID:BMOEgqbl0
>>41
場所が悪いと、VIPカーみたいに青白く光るかもしれないねw
51名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:01:27.97 ID:lqxyAQEE0
>>40
HEPAフィルターってさ、クリーンルームとかでも使われてるけど
あれって1回ではダダ漏れなの知ってる?

同じ空気を何度もフィルターに循環させて清浄していくんだよ
だけど、>>1の装置はそうじゃないでしょ?
稼動させたら周囲の線量が上がりそうだね・・・・
52名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:01:58.48 ID:j3n2lzXxO
でっかいR2-D2みたいのを期待してたのに
53名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:02:22.87 ID:LIdpxw580
>>46
一番前の吸引車↓で吸い込んでる
http://www.youtube.com/watch?v=cKDilb2h9ug

後ろの2階建ての機材は排気の濾過設備と集めたゴミの貯蔵タンクかな
54名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:02:47.70 ID:rcczoRe20
世界のビックリ重機実演展示場に化してるw
55名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:04:17.61 ID:PB1EBO2rI
>>43
あやしいお米で作ったヤマト糊を水で溶かして散布したほうがエコじゃない?
56名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:04:42.04 ID:BMOEgqbl0
>>52
とある科学の...みたいなルンバを大量投入でつね
正座できるように上面は平らなほうがいい。
57名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:05:27.31 ID:0O6D3Sxn0
スズメバチ捕獲業者がこのスレを注目しています。
58名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:06:02.43 ID:wWn5hpNx0
ディスカバリチャンネルが来そうなくらい壮大になってきたな

重機メーカーは「うちも!うちも!」って感じになりそうでカオスだなw
59名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:06:12.00 ID:amlRl/lBO
セシウムに色をつける技術を
60名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:06:23.73 ID:WweiBXiq0
これ無駄じゃね?
風が吹いたら周辺の瓦礫から飛んで来て元通りだろ
瓦礫の撤去からやれよアホか
61名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:06:58.10 ID:zpev3uo60
そんなもんじゃおっつかねーよw

62名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:08:14.81 ID:P36X2us20
吸って減るということは、表面に撒いた樹脂は効いてないの?
それとも樹脂撒いた後にこれだけ積もったの?
ねえどっち?
63名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:09:09.19 ID:BMOEgqbl0
半導体工場の空気清浄装置みたいに、水の中を何度もくぐらせて塵を漉し取るにしては装置が小さすぎる。
もっと大きい水タンクがいくつも必要。
64名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:09:49.05 ID:SCBER9mR0
デメちゃん?
65名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:11:54.66 ID:dIZ49claO
ダイソンはまだか
66名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:14:28.49 ID:HcpexGil0
>>47
マレーシアの特別区に発注かけないとな。
67名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:17:34.58 ID:mcuOdDu80
また中国製かよ、いいかげんにしろ
また中国製かよ、いいかげんにしろ
また中国製かよ、いいかげんにしろ
68名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:17:40.35 ID:aGmwZOpf0
たしかに、スクラバーみたいのが付いてる
汚泥にいて凝集するのか
69名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:19:41.63 ID:/m52xDEX0
デバステーターみたいなの想像したのに!
70名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:23:17.75 ID:BMOEgqbl0
20世紀少年に出てくる巨大ロボットぐらいの大きさで、
小型原子炉積んで吸い取った放射性物質使い切って排気するのはどうだ?
71名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:24:25.51 ID:aGmwZOpf0
上段の左から2台が集塵機(掃除機)でスクラバ
その下段が排ガス処理で隣が汚泥タンクかな
72名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:26:28.37 ID:BMOEgqbl0
ミニブラックホールがあれば、汚れたものを吸い込んで、綺麗になってホワイトホールから出てくる。
73名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:31:23.96 ID:S0Lg7NRY0
そのうち掃除機自体が放射能を帯びた掃除機になる?ww
74名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:32:38.50 ID:oedzGvmX0
放射能の影響で掃除機までデカくなったのか・・・
75名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:32:39.43 ID:BMOEgqbl0
そうだ!地球ごとブラックホールに入れたらホワイトホールから綺麗な地球が出てくるおwww
76名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:33:49.48 ID:Hc4/LCAQ0
その場しのぎの対策を下だけで手柄を立てたように偉ぶるなよ
77名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:35:12.96 ID:aGmwZOpf0
掃除機が放射能を帯びるよ
集塵機の中に布袋が入ってるから
ガラスや金属が吸引されると破けるし
78 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/02(日) 16:36:06.60 ID:PI9y29zX0
木や草の除染は野良牛、野良豚の仕事かな。野良ヤギに任せると山崩れを起こすほど食うので危険…
79名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:36:06.39 ID:WYli6xKd0
吸って吸って、タンクがどんどんでかくなって、最後に爆発
80名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:36:49.41 ID:BMOEgqbl0
作業員さんの健康に配慮してるとこも見せないと。
無料の昼食だって「これ全部ベクレた食材じゃねの?」って心配する人だって居ただろうし。
81名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:39:17.30 ID:TmT07lTx0
>>1
>アスファルトの高線量エリアでは1・47ミリシーベルトから0・8ミリシーベルトへと約44%の
除染に成功。水たまり跡でも約30%、草地でも53%の除染ができたという。

これって何気にボロ出してるよね
こんな本格的な機械で40%の除染という事は
一般家屋に水をぶち撒けてる除染はほとんど効果が無いという事になる
82名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:39:29.05 ID:BMOEgqbl0
>>79
タンクの大きさにもよるかも。
あんまりタンクがデカイと、地球上の生物が窒息する心配しなきゃならん。
83名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:43:52.01 ID:BMOEgqbl0
究極の存在がいた!!!
日本の神様に「風神様」がいるジャマイカ。

さっそく、願かけに逝ってくる。
84名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:49:22.80 ID:l7k3a2eh0
車もエアコンフィルターに放射性物質がたまっているらしいな
85名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 16:55:44.53 ID:qI8ANj7w0
ちっちゃw
86名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:07:02.09 ID:Rb12nY0z0
福島県が破産って言うが完全に税収もマイナスに試算されてるけどw
色々と東電にも事故後収拾のために一時的貸付される協約だからなぁ、こんな腐った
やっつけ満載のモノにも金使われるは、官選知事の話が出るは大変なんだけどなw
87名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:15:19.44 ID:oSL0k3Xe0
>>51
普通に考えたらフィルターが多重になってるに決まってるだろw
88名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:17:25.50 ID:a5UZGN+i0
セシウム撒き散らすだけwwwwwww
89名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:20:04.16 ID:PAKX3jCh0
セシウムを吸い取るただ一つの掃除機
90名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:23:02.58 ID:uvnh05AS0
どうせ東電のことだから吸い取った後をどうするか迄は考えていないだろうな。
91名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:25:01.53 ID:L8zdQgu30
掃除機のフィルタを交換するだけの簡単なお仕事です。
92名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:25:47.21 ID:nSPtpZim0
どこ重工製?
93名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:30:57.16 ID:45gEuHNuO
力石に水
94名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:35:01.24 ID:XexiMp5U0
官邸も掃除してくれ
95名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:37:06.15 ID:rQU1CcW1O
えらい原始的な除去方だなwwwもっと科学的なの考えろよwww
96名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:37:32.79 ID:jsGFXDuN0
>>14
何もかも政府が中途半端な対策しかしなかった所為だな
クソすぎる
97名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:39:01.75 ID:2q396AFw0
未来の技術革新に託すしかなさそうだな
98名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:40:14.62 ID:P0zmhnLv0
水吸いこんで故障オチ
99名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:40:49.00 ID:C3jCGBlQ0
ダイソンなのか三菱なのか
それが問題
100名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:42:10.56 ID:0MKxJqDt0
巨・大損
101名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:45:53.56 ID:4d/A0kjN0
霞が関に運んで下さい
福島より ある意味汚染されてますから
102名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:48:50.19 ID:12dBndJr0
「共に」_東北地方、津波 犠牲者のための歌

http://youtu.be/DuxJCEMcI9I
103名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:50:08.73 ID:F6p3LcmlP
作業員の健康管理も大事だね。もう人材を使い果たして後がないだろうし。
104名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 17:53:17.53 ID:wYLxdpPX0
少しでも仕事しやすいほうがいいからな
105名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:01:57.11 ID:JpUsiUVd0
福島第一原発から漏れた放射能汚染ルートとタイミング
   早川由紀夫(群馬大学)    2011年 9月30日
  http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
   放射能汚染地図(四訂版)   2011年 9月11日
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
106名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:03:24.95 ID:RxaAf0Nb0
「放射能が嫌なら日本から出て行け」とか言ってる人間は、その費用を出してくれるのか?

そもそも、安全に暮らしていた人間に被害を与えといて「日本から出て行け」って台詞が凄いな。

「日本人は日本から出て行きなさい」とかいう韓国人かよ。
107名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:23:27.46 ID:kDwhGXnx0
松本零士が特許権主張しそう
108名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:27:13.13 ID:WjMrAPKG0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |民主党 原発 仕分け          │← 注目            
      └────────────────┘            ・検索オプション
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |              ・表示設定
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ・言語ツール
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

109名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:27:21.57 ID:WHiZyF3n0
どうせ同じ場所では測っていないってオチだろ
110名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:31:13.03 ID:pRUIlJDxI
ジャパネット価格を教えろ
111名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:34:36.49 ID:TnhzklXd0
>>14
【民主党】“ダメ菅”機密費が月1億円超!血税が豪華料理に消えた?鳩山由紀夫政権から月4000万円も増えたが、日本国民に恩恵無し★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317352872/
112にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 ):2011/10/02(日) 18:56:12.20 ID:0yvzizKx0
それで福島県内の掃除しろよw
113名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 18:57:12.83 ID:Ak5XIMAO0
現在の原発状況(俺予想
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gensiro1.jpg

俺が提案する石棺スキーム
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/isikan.JPG


上図からこういうBOXを数十個〜数百個作って原発残土も含めて封印するのがベストと思ってるけど大変だからやらないだろうなあ・・・・w
114名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:14:09.31 ID:PrZic9GW0
http://28tube.com/tube/video/U9SO4OSDNOUG/【放送事故】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」

http://28tube.com/tube/video/ND44U23WR31D/【放送事故】東海テレビ「お詫び特番」

http://28tube.com/tube/video/XW7UWOS1W93D/東海テレビに速攻で削除される動画

http://28tube.com/tube/video/O4S999R8Y69S/2011911新宿反原発デモ 警察のすさまじい暴力・不当逮捕の瞬間
115名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:19:05.93 ID:3rc6bpuU0
>>103
人材はまだいるよ
東電の社員

本社とかコールセンターの事務とかの連中
あと、OBも

東電社員を老若男女区別無く徴集すべき
116名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:22:05.59 ID:vAsftfRT0
もっと巨大なの作って、福一そのまま吸いこませろよ
117名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:26:22.33 ID:w3NX7fbU0
集塵しても放射能が消えるわけじゃないし、
集めた高濃度の塵はどこに押しつけるつもりなんだろうね。
巨大掃除機自体も高濃度の汚染物となるわけだし。
118名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:31:05.59 ID:v1e3hpJK0
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば地球よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     旅立つ船は
 (i            ̄_j |i_  ハ     宇宙戦艦ヤマト
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
119名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:49:14.23 ID:CnRDRyRv0
     Pu-238 Pu-239+Pu-240(Bq/m2)
双葉町 0.55    0.66
浪江町 2.3     1.8
浪江町 4.0     1.8
飯舘村 0.77    0.60
飯舘村 0.82    2.5

ちなみに2009年の熊本は3.5Bq/s 

ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs52.pdf
土壌中プルトニウム濃度の全国調査
P31〜P32
120名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:51:26.16 ID:fIcRjwqD0
熊本のプルトニウム濃度は227bq/u

Pu-238 Pu-239+Pu-240(Bq/m2)
双葉町 0.55    0.66
浪江町 2.3     1.8
浪江町 4.0     1.8
飯舘村 0.77    0.60
飯舘村 0.82    2.5

ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs52.pdf
土壌中プルトニウム濃度の全国調査
P31〜P32
121名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:53:07.86 ID:pysyld5g0
放射能だけ吸い寄せる磁石のようなものは出来ないのかな。
122名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 19:54:41.12 ID:HcpexGil0
>>115
拉致被害者の兄貴に頑張ってもらおうか。
123名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:08:09.52 ID:IosOcY1S0
【社会】セシウムの飛散、250キロ以遠にも及ぶ 群馬県の汚染マップ公表 文部科学省★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317219341/

【原発問題】千葉・埼玉の汚染地図公表 セシウム汚染の帯、首都圏に(画像あり)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317389824/

舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html

世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/

【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/

【原発問題】浜岡原発「津波集中」の立地 東大地震研、海底地形分析
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317002794/

【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317009847/

【国民の声】 「原発廃止」が98% 内閣府の原子力委への国民意見★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317204561/

【原発問題】 「チェルノブイリに匹敵。極めて高い疾病率が住民と子供襲う懸念」…福島市・郡山市の汚染
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317291282/
124名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:10:23.30 ID:0O6D3Sxn0
>>115
東電の社員は絶対に行かない(労組が反対して無理)と思う。
125名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:11:09.29 ID:fIcRjwqD0
2009年の熊本は3.5Bq/s
sに65をかけたらuになるなら
熊本のプルトニウム濃度は227bq/u

Pu-238 Pu-239+Pu-240(Bq/m2)
双葉町 0.55    0.66
浪江町 2.3     1.8
浪江町 4.0     1.8
飯舘村 0.77    0.60
飯舘村 0.82    2.5

ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs52.pdf
土壌中プルトニウム濃度の全国調査
P31〜P32
126名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:26:49.57 ID:BMOEgqbl0
風神様に願かけにいってきた。

どこかのおじいちゃんが「掃除機で吸った後で放射線量を測って下がりましたとか言うぞ」って話してた。
確かに、測定時だけ放射線量が下がった事にできるな。
オレは除染のための掃除機なんだと思ってたんだが、昔の人って賢いな。
127名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:33:21.02 ID:KirVUI670
オムツに新聞紙に掃除機と堅実に進化しておるなぁ
128名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:34:18.64 ID:E0t9Tiq+0
学校とかこれ使ってあげれば
膨大な税金垂れ流して表面削らなくても良かったんじゃないか?
129名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 20:52:10.16 ID:jGSLa3Nw0
爆発後に、台風が来てるから意味ない
時間が余っているからいかにも働いているフリがしたいだけ
こんなことで綺麗になるならチェルノブイリ事故よりも酷いと世界から言われるはずもない
130名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:05:46.40 ID:doNRgpoG0
>>4
それ良くできたコラだよね
131名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:08:37.64 ID:doNRgpoG0
>>16
紙パック式は紙袋が微粉フィルターの役割を兼ねている
サイクロンなんて結局フィルター付いてて洗ったり交換しないといけない
時点で大したシロモノではないよ
スケルトンモデルばかりだから毎回ゴミ受け洗わないと汚らしいし
132名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:09:26.70 ID:WgAzTuIm0
>>13
かわいい
133名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:10:54.77 ID:Z5rOkTpf0
あのさっ
落ちてるゴミの半分も吸わない掃除機って鉄屑だろ
134名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:11:19.31 ID:doNRgpoG0
>>26
そのために一号を皮切りにカバーかけるんだけどね

>>32
木工趣味をやる人のあいだでは電動工具から発する木粉を集めるために
サイクロン集塵機の自作が流行っている
塩ビ管とか使って作るんだよ
135名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:12:11.42 ID:fuajQPXU0
ええい早く量産しろ
136名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:12:50.78 ID:+b20gl0N0
鉄腕ダッシュの向日葵植えに行く回見てて放射性物質掃除機で吸ったらいいのにって思ってた
137名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:13:51.74 ID:0eZ7wdyt0
んで、集塵後のタンクから
マイクロでもミリでもないシーベルト毎時の値が測定されるわけっすね
その始末はどーすんのよ
138名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:14:25.13 ID:doNRgpoG0
>>76
おがくずと新聞紙とバスクリンの頃からレベルはそんなに変わってないよね
139名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:15:24.12 ID:innR1K6C0
吸いこんだ放射性ゴミの置き場を巡ってまた一悶着あるな
140名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:18:10.05 ID:4z1QJglmO
うちの町内にも一台貸して欲しいよ
これ区とか市で借りて、道路や公園を掃除したらいいと思う
141名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:18:15.91 ID:doNRgpoG0
石炭火力で使うようなEPは装備しないのかね
フィルターじゃなんかありきたりだし
142名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:39:47.15 ID:iezhcr9SO
ふくいちで使用後、霞が関や国会でも使おう
143名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:40:35.88 ID:5WsJWNpx0
              ''、.,ll!!゙゙.'!llillllllllll!゙iillllllllllllii,, ;i'!;;、 i       ::::;:;:;;;;.;;;;;;;;;;;|リY.....
             ゙,コ'_llil!;;lii,lll!゙l!゙゙゙!lllllllllllllllllllllll;:..."   .i:     ::::::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.ヘ
             . !;."゙;: .゙l!゙;;;;;;;;;;..llllllllllllllllllllll゙ヘ;;ヾ i:      : ::;:;:;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;ノ;../l
             ;:=;;;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;.;..lllllllllllllllllllll    ヽ:;:;:;:;:;.丶_−=..;;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;; ノ:;゙!
           /、  ゝ ;:;;;.;;..;liiiiir;;;;;;;;;゙llllllllllll!    //: ;:::;:;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;
           i;     ゞ: ;:;;..;;;..;;;;;;..;;,,illl!     /:;::.;ゝ:=ノ..;;;: : :;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l
          /        ヽ ;;.';;;;;;;;;,,;;;'!!゙/    i:;::::;;;: ::  ヽ_____ヽ :;:;;;;;;;..;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!
        /     /ヽ;:   ゝ...."″/    /ヽ;:;::   ;:; ヾ .;;;;;;;:;;;ノ;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;/
       /     /   ヽ:       :i   / : : :::ヽ;::    ...:;:;:: ゝ−−.;;;;;._;;;;;;;/
     / :      ./      ヽ    /   / ::::::;:;:;:;::::;ヽ:; ;:;;;;;;;;;::   :;l'lヽ''―-‐
| ̄ ̄l Camden Town,;;         ̄   /;::::;:;:;:;:::
 ̄ ̄若者                  /;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;/
    l ̄ ̄l 木  /   l −┼  /   −/−     ─フ.−−  ├
     !  ̄. l/ ┼ヽ /ヽ、 l  │/│ヽヽ/ /____  ...   / ./__  │
    └−┘ │.ノ  ヽ l:. α..  │. ノ  __ノ や つ ヽ__´ ̄α α−
 ┼  :!  l ,..−−┐ iヽ  =l=  −┼−:  l  − /┼.    ┼  ̄ ̄/ / ┼ ヽ
(.ノ´_) :l,  l   _____l,、_└┐,,/l\_ _ヽ l /_  l.: −.  ┼   ┼   /  /  l  l
    、    .      ̄       ノ lヽ、       ̄ ̄ ̄ l ̄   ヽ // α
144名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:45:23.43 ID:Ak5XIMAO0
>>140
警察辺りに配備して欲しいね。
よく破片の残ったままの事故現場あるけどあれでパンクしている人って結構多いと思うんだけどどうなんだろう?
145名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:51:46.31 ID:siJYEd+Y0
ま、掃除機自体が放射性廃棄物になるのは規定の路線w
146名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:53:04.89 ID:e7MzbR9N0
紙おむつだの新聞紙だの
そして今度は掃除機ですか

絶句・・・・orz
147名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:53:38.22 ID:nb3jb0+d0
中和剤とかあんな感じで、放射性物質を無害化できる物質とかあったら凄いよな
ノーベル賞モノだよ
148名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:57:10.73 ID:2XzMIIRR0
三菱電機製「風神」じゃないのか。
149名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 21:59:37.43 ID:EgECbp2t0
東電のことだから次はほうきとチリトリを出してくると思う。
150名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:08:32.10 ID:BMOEgqbl0
>134
塩ビ管でサイクロン集塵機か。アタマいいな。
台風が入る大きさの塩ビ管があれば...ゴクリ。
151名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 22:20:37.00 ID:jKNVhOWNO
放射線を磁力と併用で数秒〜数十秒で99%吸着する奴あっただろ
あれをごみパックに利用して一杯になったらそれ事回収して圧縮して隔離が理想的だな
152名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:17:47.74 ID:lEvRaqQb0
ふくいち版「はたらくくるま」動画作ってほしい
あのばけものクレーンとか見たい

あとベクレルとかシーベルトとかよくわかんないから
どんだけあびるとどんだけ危険とかニュースでいちいち言ってくれないかな
基準値を超えた〜なんていわれてもわかんないから
知りたいのは危険度だから
153名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:50:35.74 ID:N/+b9Cax0
>>113
その計画の問題点は重機で大きく動かした時に
何かの拍子に核物質のかけらとかけらが転がってくっついて
臨界量に達した時にFUCK島で核爆発が起きる点くらいかな。
154名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:54:47.50 ID:N/+b9Cax0
>>152
これか?
sm6326582
155名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 21:59:26.75 ID:N/+b9Cax0
>>152
間違えた
こっちだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3667834
156名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:34:28.05 ID:lEvRaqQb0
>>155
うんそれそれ なつー
そんで三重から貸してもらった
アームの関節が4つくらいある
コンクリートポンプ車とかはめこんで
作ってくんないかなー
日本海周りのガソリン列車とか
各地からの救難路バスとか自衛隊の戦車とか
あんときホント頼もしかったもん
157名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:13:41.43 ID:Gp2NpOmc0
除洗したって次から次へと原発から放射性物質が
降ってくるのに意味あんの?
158名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 21:36:42.95 ID:4r242eOs0
吸った後の中身が怖い
159名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 02:29:52.03 ID:CgVk4oMH0
今は全社一丸否、業界全体で現場に
行って復旧活動しないと
いけないだろ?
それが出来ない程無責任なら解体して全員辞めないと
こんな危険なものを取り扱う資格なんて無いよ
辞めるか現場に走るかしかないだろ?
160名無しさん@12周年
>>58
だなww輸送はアントノフ ムリーヤでwww