【社会】 駅伝の練習中、小6女児が倒れ死亡 1000メートル走りゴールして倒れる・・さいたま

このエントリーをはてなブックマークに追加
721名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 07:30:56.93 ID:r9+5ZD3C0
>>235
ウチの子は速くはないけど年長時に5キロは普通に走れた。
低学年の今は10キロは走れる。多分もっと行けるし本人も余力があるが、やりすぎにならないように止めてる。
でもリレーの選手には選ばれないし、かけっこもビリ。
何にも練習とかトレーニングとかしてないから速さは無い。
子供って健康体なら距離だけは走れると思うんだがどうなんだろう?
722名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 08:04:16.97 ID:h21uD8iU0
どうせ教師がチャリで並走しながら竹刀でバンバン叩いたり水ぶっかけて強制して走らせてたんだろ。
そういうやつらだ。
723名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 08:53:44.81 ID:TrSx6RZz0
クーラーでくーらくら
724名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 09:59:44.80 ID:Vlztvl7+0
>>35まで出ないとかどうかしてる
725名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 11:58:52.54 ID:j6lmvUeg0
さいたまと放射能の関係ってどうなんだろう
726名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:15:27.62 ID:m/Hsd4Ib0
これは痛ましい事故だね・・
727名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 12:18:22.92 ID:QeoToigb0
>>17でやっと出るとか、おまえらタルミ過ぎ
728名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:13:51.56 ID:3i8tJ/y70
ただちに影響はないはず。
http://www.youtube.com/watch?v=CT-HmyMpQkk&feature=colike
729名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:14:41.47 ID:i3OGq13W0
もう・・・ゴールしていいよね
730暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/03(月) 13:21:56.40 ID:oLkJtPXn0
ていうか、なぜ「体を育む」とは主旨が違う運動競技を学校教育の場に
持ち込むのか?
 運動競技に文部科学省や自治体は関わるべきではなく、自己責任で民間の
スポーツ会社にやらせておけばいい。
 ああ、当然、海軍兵学校起源の運動会も廃止ね。
731名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:23:56.28 ID:5O1lVuDX0
>>722
>>どうせ教師がチャリで並走しながら竹刀でバンバン叩いたり水ぶっかけて強制して走らせてたんだろ。

同意できてしまう、そんな職業が公立の教師。
732名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:26:42.19 ID:XYTsHzYn0
小六で駅弁はキツイだろ
ショック死するわ
733名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:34:20.38 ID:O/DU7lBi0
1 km でってことは、何か持病があったとしか思えないな。
それか極端に体が弱かったとか?
734名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:53:21.84 ID:QAIJzuRO0
1kmが大した事ないって言ってるやつは全力で走ってみろよw
駅伝の練習なら全力疾走だっての
735名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 13:57:35.26 ID:fmtpnLfQ0
>>704
8時間、100km越えているかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=9wI-9RJi0Qo

こどものころ100mでもしんどかった自分には信じられないし
受け入れたくないけど事実だからしかたがない
736名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:05:31.86 ID:h5BhbHn80
せめてこの女子小学生に心臓マッサージと人工呼吸してあげたかった
737やっぱり2ちゃんじゃ:2011/10/03(月) 14:25:00.56 ID:NX0ObRyCO
俺が書いたレスのせいでブログ炎上して御愁傷なコラ雄のブログに心臓刺激伝導の話のっていたぞ。その通り。あいつ、バカではなさそう。
738名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 14:29:16.73 ID:RvPXXApO0
解剖したほうがいい。
739名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 15:08:37.13 ID:O/DU7lBi0
>>734
1 km 走るだけだと思ったけど、全力疾走させてたなら確かに辛いな。
740名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 15:50:05.70 ID:g8Czqw+a0
>>734
全力のわけがない。
741名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:51:45.04 ID:iU8f8eEM0
>>720
それ、俺も考えた。
ヒ素やトリカブト毒なんて使わなくても、旦那の食事に少しずつ放射能の粉末を混ぜておけば、
そのうち心臓麻痺で死ぬ
いまのように誰の体からもセシウムが出てくる状態じゃ、捜査による特定は不可能

ってことで、みなさん、夫婦仲と外食には気をつけてねw
742名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 20:57:25.26 ID:yCJo2wulO
ああー。中学時代、陸上部の友達が部活中に亡くなったよ。
さっきまで元気で、普通にグランド外周ながしてるときに、心臓発作(?)らしく、そのまま…。
原因なんかなくても起こるものなんだよ。
ご冥福を。
743名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:22:11.75 ID:7CfralBv0
AIR スレwwwwwwwww
744名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:31:30.82 ID:UgHLv6Vq0
12歳の子供の体力にあわせて練習すると11歳の子供が死んでしまう
745名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:38:14.50 ID:uPnMpN8g0
>>732
違う駅弁なら良かったのに
746名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:32:58.24 ID:nh4vmFMm0
>>741
よく着る服の一部にベクレル物質をこっそり布地に染み込ませて
縫い込んだりして仕込めば・・とか考えた。

一般人でも入手可能な放射性物質自体はけっこういろいろあるんだが、
先の静岡茶の基準値騒ぎの時、茶から濃縮できるんじゃねーかとか
物騒なこと言ってた人も居たなw
747名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:36:32.48 ID:iEZSDl6U0
原発の影響?
748名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:39:17.87 ID:9PaFu9PkO
>>734
おいおい、世界陸上クラスの選手でさえ1qは全力で走れないぞw
749名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:44:49.67 ID:2SoO6uJy0
1000m走る度に死んでいたら、命が幾つあっても足りない。
持病があったんだよ。
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/03(月) 23:54:54.77 ID:h7hR24V50
1000m一本だけか?
何本かやってんじゃね
それかウォーミングアップせずにいきなり1000m全力でいったとかならわかるが
1000mの距離の中で限界超えた走りしてたはずだな
応急措置で水とか用意できてなかったんかな
751名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:02:16.28 ID:b4vtok0O0
先天性の心臓疾患じゃないかと?
752名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:28:34.61 ID:PMRNGCuT0
心電図を取っておけばこういう生徒ははじき出されるだろうに
ホルター心電図なら24時間計測だから100%疾患が分かる
753名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:32:16.20 ID:4r242eOs0
今頃スレが立ったか。どう考えてもセシウムさんが原因だろ
754名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:37:04.38 ID:uImFnIZ60
755名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:38:34.08 ID:Ek6CwAmw0

貴重なオ○ンコが…。
756名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:40:40.81 ID:M2eaBmAZO
>>734
アホか。
全力疾走なんて300mも走れないっつーの。

体力とかそういうレベルじゃない。筋肉が酸素を消費し過ぎて、どんなに心肺機能が強くても無理
757名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 02:45:10.93 ID:NNcr9dS/0
>>2
758名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:01:00.57 ID:sy7IQ60f0
>>69
北区の病院潰して浦和の方に移されたからだよ
759名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:19:11.70 ID:NJx3vbDP0
放射線があるのに駅伝とか
殺人学校だ
760名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:25:33.08 ID:6/umhmyAO
寿命だろ
761名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 03:37:47.41 ID:ZB9beQv80
日本人の長距離走賛美は異常とも言える。
762名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 04:44:14.00 ID:MaPM+ZY2O
>>697
小学校高学年のマラソンの距離はそんなもの。
763名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 00:27:07.37 ID:fbSHjGXr0
気候条件は悪くなかったんだったら運命だな
寝てるだけで二度と起きてこなかった子がいたから
運動が悪かったと一概にいえない
764事故調査:2011/10/05(水) 05:25:07.77 ID:r6LJxgFO0
 運び込まれた病院で調べたが異常無し。持病もなし。
 養護教員もいたのに、AEDがあるのに使わず、救急隊が駆けつけた時には冷たくなりかけていた。
 その場に8人もの教師がいたにもかかわらず、救急隊が駆けつけるまで蘇生処置が「一切」行なわれていなかった事を確認している。

 これはもはや事故ではない。事件だ。

 今度いつ誰が同じ目に遇うか、明日とも知れない、大事な人かも知れない、自分かも知れない…
 同じように「一切」蘇生処置が行なわれず…という事がないようにするにはどうしたら良いか?
 まずはこの事件を解決すべき。
765名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:09:12.67 ID:3p7MILND0
766名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:26:50.42 ID:0PQUoGeq0
子供でも心室細動は起きるんだからAED用意しないとな
AED使う時は、もちろん服を脱がせて…
767名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:32:24.51 ID:rDUooM4VO
放射線の影響だな
かわいそうに・・・
768名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 07:46:28.08 ID:sZJaSqUK0
熱中症ではないのに熱中症ということにされた患者が

実は案外今年は多いんでねーの?
769名無しさん@12周年:2011/10/05(水) 12:41:50.05 ID:Orbq/aX60
ホルター心電図を義務化しろよ
770名無しさん@12周年
>>66
おまえの許可など誰一人として必要としていない