【震災】 気象庁、耐震性を把握せず「巨大津波観測計」を設置 5か所で岸壁ごと観測機器が流され、データを送信できない事態に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★耐震性把握せず津波観測計を設置

 気象庁は全国に「巨大津波観測計」を設置していますが、ことし3月の巨大津波の際には、
岸壁ごと観測機器が流されるなどして、観測データを送信できない事態が起きました。
会計検査院が全国の設置状況を調べたところ、岸壁の耐震性などを気象庁が把握しないまま
津波観測計を設置していることが分かりました。

気象庁は全国78か所の岸壁に「巨大津波観測計」を設置していますが、
ことし3月の巨大津波の際には、岩手県宮古市や宮城県石巻市など5か所で
観測機器が岸壁ごと流されるなどして、津波の高さのデータを気象庁に送ることができませんでした。
会計検査院が全国15か所の「巨大津波観測計」を選んで設置状況を調べた結果、
9か所で、気象庁が岸壁や検潮所の耐震性を把握しないまま、観測機器を設置していたことが分かりました。

 気象庁によりますと、津波観測施設の設置場所を選ぶ際の指針には
「岸壁などに地盤沈下がないこと」と規定されているだけで、耐震性を調査する規定はないということです。
このため会計検査院は、気象庁に対して、岸壁などの耐震性を把握したうえで、
強い揺れや巨大な津波に見舞われても観測データを送ることができる対策を取るよう求める方針です。

 これについて気象庁は、「会計検査院の検査についてはコメントできないが、
津波観測施設の耐震性についてはことし8月から調査を進めている」と話しています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110930/t10015944021000.html
2名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:18:20.82 ID:W+aJO8wF0
あーあ。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:21:11.74 ID:fSkMrTPL0
そういえば、何箇所か、4m超で測定機器と観測場所ぶっ壊れて、
結局後から推定しなおしてたなぁ。現実は10m越えてたらしいが。
5名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:21:55.37 ID:3fXqzvwH0
津波と地震はセットで来るもんだと思ってたけど

バカ?
6名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:22:31.40 ID:XEX4MrAOO
通信できなきゃ最悪の事態が起きているってのは
阪神大震災以降の常識だろが。このバカどめ
7名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:23:13.15 ID:cB9wGyeBP
岸壁は気象庁の管轄ではないよね?
そっちが先だろ!
8名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:25:00.83 ID:scRAlm1kO
何でいつも想像力がないんだろう
9名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:27:39.46 ID:I5dfJH5N0
規定が無いから、考えませんでした。
バカじゃないの?
10名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:31:44.17 ID:3Gm0C4NE0
まあ、それでいいのかもしれない。
妙に強固に作ると、付近の震度とかけ離れてしまうだろうし。
妙に強固に作れば、費用がかかるしー。
ぶっ壊れちゃったこと、それが一つの目安にもなるだろうし。
11名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:32:38.23 ID:1u/3cCyj0
とん馬
間抜け
アホ
12名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:35:06.01 ID:ZRq4tfFKO
>>5
太平洋の向こう側の地震
13名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:35:59.02 ID:xwolWRWEO
ドリフ?
14ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2011/09/30(金) 07:36:17.36 ID:vVdTUp0mP BE:519369784-2BP(1700)
>>9
法令で決まってるからしょうがない。
役人が法を無視して仕事すると処罰されますから。
だから法を作る政治家が、最悪の事態を想定して法令を定めなきゃいけない。
しかし最悪の事態を想定して政治家が活動しようとすると、バカマスコミが税金の無駄遣いだ!とか騒ぐので結局できない。
頭の悪いクズが、頭のいい政治家や役人の足を引っ張っているのが実体。
やっぱりバカは社会の害悪。
15名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:38:12.98 ID:F2il5bTwO
>>5
津波は海で地震が起きた時に発生するので
陸の揺れはそんなに強く無い
場合によってはほとんど揺れない
16名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:38:37.96 ID:WrDBOXl/0
巨大津波を観測するのが目的なのに
巨大津波に流される危険を想定していないとか
あほ過ぎるだろ
17名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:43:28.06 ID:oJHTwtGO0
海の中に作っておけばいいんじゃね
18名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:52:43.30 ID:nMYAh+laP
19名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:52:55.01 ID:YHXz+D6G0
耐震性じゃなく、耐波性だろ
20名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:53:30.33 ID:fSkMrTPL0
>>17
沖にあった観測ブイも、ケーブルがぶっちぎれて、データが
送信できなかったとか、言ってたような。
21名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 07:54:04.27 ID:JSoe58PE0
>>16
が俺の言いたい事を全部言ってくれた。
22名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:00:27.59 ID:S/dSqFr/0
役立たず
こいつら趣味で富士山登ったり、やりたい放題。
ほとんど仕事=遊び。
23名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:00:49.61 ID:yvij771O0
計れる機器を設置したはいいが
設置した場所ごとやられたんでは・・・
24名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:06:27.77 ID:RyBfJDHP0
何でも予算が関係するんだよね・・・
何処に何を作るにも金がなければ作れない。

それに気象データ収集用の機器なんて台風やゲリラ豪雨、地震があって始めて有効であって、
数百年一度の津波対応で作ってるわけ無いだろ。
スーパー堤防や防波堤見比べれば安価な機器なんだから民主政権時に予算が付くといいね。
25名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:29:00.93 ID:/D/wnBYRO
ここにある計測器が流されるくらいヤバいと言う情報が送れるのなら、あるいわ役にたつのかも知れんね
26名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:35:47.67 ID:g5qNAfKKO
>>21
皆おもうことだな
27名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:40:01.87 ID:kDRpQNGK0
いいこと思いついた。計測器が流されたことを検知する機器も設置すればいいんじゃね?
28名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:41:27.15 ID:xUoU2cmb0
役人がやるといつもこんな感じなんだよな
ちょっとは仕事に緊張感持った方がいいと思う
予想が外れたら離職してもらうくらいのリスクが必要
29名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:41:32.20 ID:fDA9Lvvu0
データが送れなくなるほどの津波が起こった、という観測データを出してるんだから観測計はがんばった
30名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:46:18.13 ID:l/nblZqy0
本末転倒
31名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:46:34.85 ID:7OxjgY4z0
日本の高学歴エリート、技官どものクオリティみてると、
太平洋戦争の頃も、アメリカやソ連のジューコフなどの将校らがこぞって日本軍を称して

「日本軍は下っ端兵士は世界一優秀だが、階級が上になるに従い
愚かになっていく」
(ノモンハンで日本軍と戦ったソ連軍将校の言葉)

「末端の兵士は良く戦う。下士官は優秀。若い士官達は狂信的に戦う。高級士官は無能。」
(WW2イギリス軍の評価)

「日本軍の下級兵士は世界一優秀だった。したがって、アメリカが勝てたのは
運がよかったからだ。日本軍のトップは世界一の馬鹿だった。したがって、
アメリカが勝てたのは当然の結果だった。」
(アメリカの高名な軍事研究家の言葉)

としてるのもわかる気がする
32名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:47:49.60 ID:SoY2uJQk0
>>5
ディープインパクト
33名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:51:50.06 ID:bLGnwT5OO
きっと精密機械だから津波みたいな衝撃に弱いよね。情けない。
34名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:52:44.48 ID:3r5QT1X80

そろそろ津波対策を近代化させるべきだな。
海岸沿いに、逆方向へ津波を発生させる装置(ごめんね砲)を取り付け、
津波が迫ってきたら、ごめんね砲を発射して中和させる。
たまにむかつくことをした沿岸国に向けての誤射もご愛嬌。
発射の際は、「ごめんね〜!」と言いながら撃つべし。
35名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:54:53.79 ID:65B4DFza0
日本は技術力はあるが上に立つ技量はないんだな
政治家を始め馬鹿ばかりではないか
こいつらが日本を駄目にしている
36名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:57:58.49 ID:6e8QLKAm0
気象庁は天気が趣味の人の集団。
業務としてとらえられると困惑した表情をみせる
37名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 08:58:32.86 ID:Mk3QfHhJ0
>>35
この民族、理系適性はそこそこあるが、文系適性は壊滅だからな。


明治維新以降、理化学の方面では欧米にそう劣らぬレベルでキャッチアップできたが、
政治哲学者、経済哲学、法哲学の分野では、欧米に匹敵するビッグネームはまったく
生まれてないの考えてもわかる。
数学者や物理学者なら名を馳せた優秀なのがいくらでも思い浮かぶが、ほんと、人文社会科学系で
そういう人材輩出されないからな。
人文社会科学分野が極度に苦手。弱い。おそらく政治的駆け引きや社会交渉も苦手なんだろう。
38名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:00:17.00 ID:VXvjW5Ln0
マヌケすぎだろう。
39名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:44:45.14 ID:8MQNchdN0
気象庁は、実は バカ組織 のような気がする
「お天気」だけでも 頼りないのに
「地震」もまかせるなんて
とても無理ではあるまいか・・

40名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:46:41.65 ID:llnLWPji0
実際問題巨大津波に耐えられる観測計なんて作れるのか
41名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:46:42.53 ID:VZctzUgk0
壊れたのは,津波の所為でしょ.

耐震性,関係なくね?
42名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 09:55:37.92 ID:mZvO4CNY0
>>5
設置した人達はチリ地震津波のようなのしか考えてなかったんだよ。
43名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:02:26.51 ID:mZvO4CNY0
>>29
観測計には怒ってないよ。
44名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:05:39.10 ID:mZvO4CNY0
>>31
選抜方法が根本的に間違えているようだね。
アスペを上位者にしてしまう。
学校でもアスペが威張る。
イジメの首謀者はアスペだもの。
45名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:07:16.53 ID:YRlW36wj0
普通の津波観測計じゃなく、巨大津波の観測計か。
わざわざ「巨大」って付けてんだから、それなりの場所に設置しろよ。
46名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:10:04.15 ID:mZvO4CNY0
>>39
お天気だけに特化させるべきかもね。
土石流地滑り地震津波関連は軍事や消防庁の管轄のような気がする。
47名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:16:24.71 ID:VzOJ/U5G0
壊れた→巨大津波
壊れなかった→ふつうの津波
…ただの鳴子をぶらさげとけばいいんじゃ?
48名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:24:09.38 ID:Nmvk8YsM0
原発の緊急対応に当たるオフサイトセンターが、津波も無いのに使えなくなってるのを
見ればこれぐらいは想定内。
原因は予算確保なんだろうけど。
49名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:31:34.28 ID:7TG2UH8kO
津波によって破壊、と分かってるくせに何で耐震性を基準にすんの?
50名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 10:47:44.41 ID:iFBuUaUa0
>>27
計測不能と発表してるんじゃないかな?

1:00:00あたり
2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU
51名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 11:09:00.30 ID:AeXXli7fP
>>47
普通の津波は検潮所で、これは別の役割がある
巨大津波観測計は、水圧型か
20mのタワー新設だな
52名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 11:13:17.07 ID:/bFNbXT00
>>34
波の独立性。誤射はOK。
53名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 12:33:15.67 ID:7UDpp71L0
つまり東大法学部はクズであると
54名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 13:22:25.87 ID:HtQjfW340
気象庁自爆か
55名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 13:28:59.31 ID:eQ4Gfj3U0
どこか高台から常時レーザー照射しておいて、津波がきたとき、どこでレーザーが途切れるかで測ればいい。
レーザーなら、精度良く時系列でデータ取れるだろ。

というか、ドップラーレーダー設置して三次元で津波観測しろ。

56名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 13:31:19.77 ID:jk7lwR+2P
首都直下型地震が来たら、気象庁ビル自体が倒壊するレベルの間抜けさだ。
57名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 13:46:33.11 ID:yeGx55T70
>>34
高校物理でもべんきょーしてこい
58名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 13:57:22.82 ID:8MQNchdN0
頼りにならない役所
気象庁、日本赤十字、原子力保安委員会・・
ホントに
いざとなったら軍隊(自衛隊)しか役に立たないニッポン・・
やばいよね このムード
59名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 14:09:52.69 ID:zQzL71FY0
急に
津波が
来たので
60名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 14:37:15.19 ID:KTaneL/R0
巨大津波計は簡単にいえば、陸上に設置された水圧計。
例えば津波で5m浸水したら、地面に水深5mぶんの水圧がかかる。
これを検知してデータ送信する。
まさに今回の震災の時に、リアルタイムで貴重なデータを送信するはずだったw
61名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 14:38:40.98 ID:SpXKHP6H0
こういうのは予算の問題もあるからなぁ

以前、自衛隊の化学防護隊は、対化学兵器用のいろんな装備を揃えようと、当時の大蔵省の役人に必死にかけ合ったけど、

「日本で化学兵器? 毒ガス? そんなものが実際に使われるわけないでしょw」

と取り合ってもらえず……

それでも必死に食い下がって、不十分ながら毎年少しずつ装備を揃えていった

ところが1995年に地下鉄サリン事件が発生した途端に、ドーンとありあまるほどの予算が出たとさ……
62名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 14:50:06.22 ID:LqAgBhSR0
小さい津波で何度もバカ騒ぎしたあげく、本番では皆逃げ遅れた
63ハルヒ.N:2011/09/30(金) 16:02:35.51 ID:+4cLtF4E0
200℃まで計れる温度計の耐熱性が150℃じゃねえw
全く困った物だわww
64名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:22:39.24 ID:XkU6Nx2r0
>>1
>岸壁ごと観測機器が流されるなどして

こっちじゃなくて?
65名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:35:46.81 ID:oPqVaNoL0
だって人間だもの
         みつを
66名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 16:52:21.42 ID:H/5EYFQG0
だって公務員の仕事だものw
67名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 20:46:39.60 ID:+0kY+a/10
ぶっちゃけ予算がない

ただそれだけ
68名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 21:07:36.28 ID:Qq8j+Byl0
地震津波を考慮して無かったのね、ど、素人が。
69名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 21:11:54.72 ID:0xS9ULYkO
>>61
霞ヶ関で起きたからって、露骨過ぎだな
70名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 22:27:50.77 ID:U2Ym/VSd0
脳足りんの気象庁のせいで1000年に
一度の巨大津波の貴重なデーターを取りそこなった
71名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 00:22:59.63 ID:hI7eMyZu0
巨大津波計測機が巨大津波に堪えられないところに設置してあったとか、アホじゃね?
72名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 11:50:08.92 ID:I5REp/pz0
>>61
そんな感じでレーダーに金掛けてれば大戦も…
73名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 13:24:55.26 ID:IRVf3aIY0
>>61
日本で「毒ガス防護」だと
化学工場火災か薬品タンクローリー車事故くらいしか想定できなかったからな
それらは消防庁の管轄だし
74名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:42:20.72 ID:omjffmL30
会計検査院、頑張ってくれ
75名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 22:56:37.55 ID:9whHrp4x0
ん?計測できなかったのは津波に流されたからであって、地震で壊れたからじゃないだろ。
何で耐震性が関係あるんだ?
指摘するのなら、津波に対する耐久性じゃないの
76名無しさん@12周年:2011/10/02(日) 12:09:09.77 ID:ppWTDTiI0
しょせんは学者のやることだ。
ほとんどの学者は、隣接する分野でも専門外だと何もわからない。
数学と物理学からポアンカレ予想を証明したペレルマンとかは異例の天才なのだろう。
77名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 16:20:02.64 ID:PYdVKXtj0
耐震性ってwww

無理だろ、JK
堤防でも作るか?
78名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 17:06:28.98 ID:ATN5p8VG0
>>75
岸壁の、耐震性な

GPSブイでえぇやん
79名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:21:11.89 ID:tMLmxFUq0
>>14
が正解。
80名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:29:55.40 ID:tMLmxFUq0
福島の原発事故もそう。
本当の犯人は、行政改革バカ。

本来、一番議論にならなくてはならないことは、なぜ津波対策を十分にやらなかった
のかということだが、それが脇におかれる。

なぜかというと、その理由を真剣に考えたら、行政改革バカが事故の本当の原因
であることがバレてしまうから。

反原発って、そこまで糞。
81名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:32:22.04 ID:tMLmxFUq0
反原発のクズは、地獄へおちる。
やり口がきたなすぎる。
82名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:37:49.19 ID:SMRCj9o5O
>>14
十分に素晴らしい説明だ
83名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:39:17.06 ID:VIaHozJV0
もともとヤドカリ戦法だってことは自明だろ
護岸の耐震性なんて気象庁の知ったこっちゃねーだろ
糞な因縁つけてんじゃねーよ会計検査院
お前らが二重行政増やしてどうする
84名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 18:56:56.92 ID:qbXZ9ltiO
>>14
支持
85名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:12.24 ID:cZnCpd180
放射線量のモニタリングポストも、肝心な時に停電やらネットワーク過負荷やらで使えなかったね。
86名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:44:50.95 ID:FR9a33xJ0
87名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:48:18.27 ID:FR9a33xJ0

現状で必要な規定がないから

規定つくったほうが良いと上申するのが
お役人の仕事でしょうにwww
88名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:51:36.81 ID:ryhxLmIY0
津波に流される津波計って意味あるのか?(唖然

そういえば前にも同じようなこと感じたな。

津波に飲まれることが前提の膨張扉閉鎖係。
津波に飲まれることが前提の防災無線放送係。

もーね。役所は脳みそ使ってくれよ。
89名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 16:53:39.95 ID:QewMb4I40
新たな天下り先の設立か
予算要求のためのアドバルーンじゃないの?
この手のニュースを見るといつもそう思う
90名無しさん@12周年
波の観測なんだから、今回ので流されるなら最適だったんじゃね?w
15mの堤防の上にでも付けるのか?