【政治】 夫の厚生年金2等分、専業主婦の制度見直し 厚労省方針 主婦も保険料を納付すると位置付け、給付の根拠を明確に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★夫の厚生年金2等分、専業主婦の制度見直し 厚労省方針

 厚生労働省は2012年にも、専業主婦の年金制度を見直す方針だ。
会社員が加入する厚生年金と公務員の共済年金について、夫の保険料の半額を妻が負担したと見なし、
夫と妻で年金を2等分してそれぞれ給付する。夫婦合算の保険料負担や年金受取額は変わらない。
主婦も保険料を納付すると位置付け、給付の根拠を明確にする。

 29日の社会保障審議会年金部会で議論を始め、来年の通常国会で関連法案の提出を目指す。

 厚生年金の保険料は会社員と事業主が折半している。
会社員や公務員を夫に持つ専業主婦は「第3号被保険者」と呼ばれ、保険料を支払わなくても基礎年金を受け取れる。
このため保険料を支払っている自営業者の妻や女性会社員から「不公平」との批判を受けている。

 結婚期間中に夫が納めた分の保険料は夫婦が共同で納めたと見なす。専業主婦も保険料を納付したと位置付けることで、
不公平感を和らげる狙いだ。
(1)専業主婦に別途の保険料負担を求める
(2)夫が追加で保険料を支払う
(3)妻の年金を減額する――などの案も議論するが、厚労省は世帯の負担や給付を変えるのは難しいとみている。

 新制度でも夫婦合算の年金給付額は変わらないため、年金財政には大きな影響は与えない。
現行制度でも離婚の場合は、最大で夫の年金の半分を妻が受け取る仕組みになっている。

 ただこの制度を導入すると、夫名義の厚生年金受取額は半分になる。配偶者が死亡した場合の年金受取額が減る可能性もある。

 現在の制度では、夫が死亡した妻は厚生年金の75%を「遺族年金」として受け取ることができる。
夫が死亡した場合は妻の分だけ給付することにすれば、受取額は現在の3分の2になる。
妻が先に死亡した場合は夫の給付額が現在の半分になる可能性もある。
このため厚労省は現在の給付額から大きな変更が出ないよう詳細を詰める。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1E7E3E5E7E4E2E2E0EBE2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:33:28.99 ID:HnUU25cI0
もう破綻してんのに、いつまで隠すの?
3名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:33:35.75 ID:ePFw4NR70
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います

2grt!
4名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:33:35.93 ID:Wo1w8doa0
団塊マネーを効率的に市場に開放する為ですね
5名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:34:15.45 ID:UdC3NDAFP
老後は生活保護のほうがおいしいですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:35:35.16 ID:MGJzIkTU0
老後は生活保護があるからだいじょうV!!!!!
7名無しさん@十一周年:2011/09/29(木) 13:35:47.26 ID:js4w3L2H0
厚生年金なんて、会社の独身者が既婚者の扶養者養うために
虐げられるんだろ。
8名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:36:00.45 ID:44IBIqNF0
旦那は、嫁さんに月の半分出社して仕事してもらえよ。
9名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:36:58.49 ID:+zxPzYMC0
制度の上だけで、半額づつ支払ったと看做すなんて、
無理が有り過ぎ。

素直に、支払った金額に比例して年金支給する、と決めろよ。
掛金を収めていない外国人と主婦の年金を払う必要が無くなって、スッキリするぜ。
10名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:37:02.91 ID:QgLiBYv50
>>1
よく分からん
そしたら、独身者の保険料を半分にしろよ
11名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:38:03.09 ID:b5f3nOPS0
破綻してるから早く増税しないとな
12名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:38:30.85 ID:Yjq41nAB0
文句言うばかりで何もしない糞専業主婦にもむしり取られるんだろ
少子化なんざ知ったことか、こんな事されてまで結婚なんか出来るか
13名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:41:38.92 ID:gDPZSMY20
それをやって失業率が跳ねあがったら容赦なく厚生労働省を解体しよう!
政治は結果が全てだ!!
14名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:41:47.06 ID:AUIx3BGl0
2か3か選択できるようにすればw
サラリーマンって言っても上から下までいろいろあるんだからw
15名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:50:04.92 ID:Br8OcKdg0
>このため厚労省は現在の給付額から大きな変更が出ないよう詳細を詰める。
がんがん減らせよ
16名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:51:11.04 ID:yLi3R6C10
働いてない妻の負担を会社が負う法的根拠は?
根拠なんて付加出来るわけ無いよな。
根拠が存在するなら国民年金に加入してる主婦の半分をどこが負担する?
って話になるぞ
17名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:53:38.97 ID:LCFV1oen0
結婚せんのがお徳
子供手当てもなくなるから子供もつくらないのがお徳
18名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:54:49.09 ID:zPKKodBO0
離婚促進改正か。
19名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 13:55:23.41 ID:Xw10c1qU0
そもそも自営業者のほとんどはまともに税金おさめてねえし
まずそこからなんとかしろよ
20名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:00:01.65 ID:vDyPakgGI
独身は半額か、
倍貰えるのか?
そうじゃなければおかしいだろ
21名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:02:14.56 ID:mDRPPDDnO
ヨーカドーのフードコートで一日中アホ面晒してる女だった痕跡を辛うじて残す生き物と
家事と仕事を両立してる女性が
同じ処遇であってはいけない
22名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:02:17.70 ID:61Lb3gzW0
なんでサラリーマン世帯だけ苦しめるんだ
収入は下がりるばかり、子供産みぱなしですぐ働かないと払えない
それとも産まなきゃいいのかそういうことか
23名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:05:51.48 ID:Pvcq2UJT0
つうか国民年金は未納が許されてるんなら厚生年金も払う、払わないを選ばせろよ。それこそ不公平。

若しくは国民年金強制に徴収しろや
24名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:06:10.68 ID:61Lb3gzW0
なんだかんだいっても金が欲しいんだろ
正直にいえよ厚労省
25名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:08:17.85 ID:OeQJHSuc0
まあ論理の変更で、目くらましだわなw

>>10
たしかに理屈ではそうなるなw
26名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:08:18.23 ID:UWwW2em8O
■勘違いしている人が多いが…「基礎年金(国民年金)の3号分の保険料はきちんと国民年金側に支払われている」
 第2号年金加入者の配偶者の第3号被保険者の“国民年金”保険料は、「第2号被保険者全員」で負担し、第2号被保険者の保険料の中から「基礎年金拠出金として国民年金側に拠出」しています。』
 この仕組みは厚生年金法の施行法の中で規定されていて、『3号被保険者の人数分を国民年金側に支払う』形になっています。
■基礎年金とは…
 日本の公的年金制度は、2階建で構成されている。
▼その1階部分が基礎年金(国民年金)。
 自営業者(第1号被保険者)、民間サラリーマンや公務員(第2号被保険者)、第2号被保険者の配偶者(第3号被保険者)に共通する年金。
 平均年金月額…5万8000円(満額支給の場合は6万6000円、2006年度末)
▼2階部分は厚生年金や公務員の共済年金。
 現役時代の報酬によって受取額が変わる報酬比例年金で、平均年金月額は16万9000円である。
 ▽第1号被保険者…自営業者、学生、アルバイト、無職の人などとその配偶者。国民年金保険料は自分で納める
 ▽第2号被保険者…民間サラリーマンや公務員など厚生年金や共済組合に加入している人。自分で国民年金保険料を納める必要はない。厚生年金保険料に含まれる。
 ▽第3号被保険者…第2号被保険者に扶養されている配偶者。自分で納める必要はない。配偶者の加入する年金制度が負担。
27名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:09:47.19 ID:TTqe0zzd0

これこそ

「朝三暮四」って言うんじゃないのかw

アホ民主は何がしたいのか
さっぱりわからん・・・
28名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:12:11.59 ID:ZTpQlpGEO
主婦が別途に半額払うと、控除額が減って、税金高くなるんじゃね?
29名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:13:41.55 ID:r5Tuz35BP
つーか、どう考えても年金て破綻確定してるんだから、
払わない方が得なんだよな。
30名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:14:49.24 ID:UWwW2em8O
>>10
非子育て層の税金や介護保険料などを、ドイツなどは高くしている。当たり前の話。子供を持たない世帯は国家に害をなしている。
31名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:15:53.71 ID:sU5q6Lk/0
受給資格が発生したときに、
・夫婦そろっている場合は、2階部分を(その家庭に)満額
・片方が亡くなっているなどのときには、2階部分を(その家庭に)半額
という意味でいいのかな?

それなら、当然だよね。

>>20
独身は変わらず。専業主婦で2階部分を払っていなかった人達の分だけを変更した。
32名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:16:24.38 ID:CMWvu6yeO
幼い子供がいる家庭はやめてよ
所得が減れば、乳児の頃から保育園に預けて働くから余計税金かかる
子が成人してるならかまわないと思う
33名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:17:51.11 ID:fQjmGVE+0
やれよ。払わないから
30年後貰える気がしない、って言ったら違うスレで「障害者年金が云々」って言われたが
脳の血管とかで障害持ちになる可能性はあるけど、ならない可能性もあるよな
全体の割合としても別に多く起こるとも思わないし、それなら支払うカネをそのまま貯金して万一に備えたり
あと生命保険に払うほうでいいよ
34名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:21:40.26 ID:sU5q6Lk/0
>>32
積み立ての金額は変わらないでしょう。
年金を受けるときの金額が夫婦そろっているかどうかで変わるという話では。
35名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:26:44.16 ID:61Lb3gzW0
こちらも冷たい政策、主婦が年金や健康保険の保険料負担を
免除される基準を現行の年収130万円から引き下げる検討に入った。
みんな働くなよってこと
だいたい子育てしながら働く主婦に冷たい政策してどうすんの
子たちは大人になって税金払うんだ、もっと子育てしやすくやさしくしろ
仕事もないくせにキチ外



36名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:30:33.39 ID:unyirVh80
支える正社員の数が激減して
受け取る老人が激増してるからそのうち破綻だろこれ
37名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:35:59.76 ID:EPpptnWc0
現状維持のためのごまかしじゃねえかよ
家庭を持ってる役人には都合がいいだけだ
さすが役人は悪徳だ

38名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:39:30.62 ID:OtCk6X1/0
3号廃止に向けた動きだろうとはわかる
39名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:40:41.61 ID:hpXeKr2L0
ズルして納税しない輩をなんとかしろ
宗教法人の
あの豪勢な敷地と建物
もう優遇してる余裕がないんだから
課税してもよさそうなんだけどな
宗教弾圧だなんて悠長な事言ってる場合じゃない
不景気で苦しい生活の上増税だと議論している時なのに!!
40名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:41:22.09 ID:JPV5M3Z40
>>30
ここは日本ですが
41名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:43:31.04 ID:y7T4zvdN0
また、余計に中途半端な案を・・・

つか、これは遺族年金を減らしたいだけの目論見じゃないの?
42346:2011/09/29(木) 14:45:17.61 ID:DEvPZU3X0
>>38

単なる現状維持のゴマカシだよ。
43名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:47:55.78 ID:yF9QN0320
意味わかんねー。
44名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:48:12.04 ID:kPm7845ZP
結婚と離婚を繰り返すとどうなるの?
あと、15年結婚して専業主婦してて、離婚して厚生年金を自分で収めた場合は?
45名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:50:32.54 ID:hkTRsVw7O
3号とかのクソ制度を導入したこと自体が間違い
46名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:53:14.38 ID:ablT3cwM0
同額の給料なのに保険料も妻子有無関係なく同額なのが
そもそも不平等なんじゃない?
ただ、俺の厚生年金保険料ってボーナス月割足すと
自己負担毎月4万3千円・・会社折半で月8万6千円
国民年金料の5人半分
カミさんに基礎年金ぐらい出してあげてくれよ
それに支給開始年齢がどんどん上がりそうだし
どうせ存命中に年金なんて貰えそうに無いからw
こんな大金毟り取られたうえ掛け捨てとかもうね
47名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:53:27.12 ID:vCO/78qkO
子育て世帯の大変さは分かるが、「社会の為国の為に子育てしてる」的なな言い分にはヘドが出る

48名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:58:09.21 ID:MxNAxpmJ0
要するに、支給額を減らすってことか
まぁいいんじゃね
49名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 14:59:07.35 ID:DfbVhW130
基礎年金部分まで払ったと見なすことがおかしいよ
その部分は事業者負担からも外して、自己負担させるべき。
二階建てになってるサラリーマン特有の二階部分だけの優遇ならわからんでもないが、
基礎年金部分は誰もが公平に自己負担すべき。
50名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:01:21.60 ID:lpXH42zP0
バカにすんのもいい加減にしろよ
51名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:01:50.81 ID:y7T4zvdN0
>>46
年金の公平さなんて、どこで区切っても無理な気がする。
不公平というなら、掛けるだけ掛けて受給前に亡くなって、
遺族年金がもらえる遺族がいない人なんかは
国にとっては丸丸得したことになるし、
遺族年金って、子どもにだって関係あるからねえw
なぜ配偶者だけの公平性なの?とw

子どもの生活保障なんてのは、それこそ親の年金じゃなくて
別枠でやるべきなのにね。
52名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:05:08.26 ID:OtCk6X1/0
自分一人でも配偶者との二人でも同じ保険料しかし離婚したら半分になる
結婚したら負けじゃん
53名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:06:36.32 ID:F2WoXA/L0
>>1

等分でも構わんが、ジェンダーフリーとかわけのわからんことせず、
家事も業務と同等にやって当然と位置付けてからの話だろ。
54名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:11:13.64 ID:EPpptnWc0
満額欲しければ保険料払え
保険料払えないのなら
免除と同じ扱いにして国庫負担分だけ貰うようにするのが正しい

学生が払う方がよっぽど大変なのに義務がある
猶予を利用すると国庫負担分ももらえないのに
夫の所得や家庭環境を考慮せず単にサラリーマン家庭の主婦と言うだけで
保険料免除になって満額もらえるなんてどう考えても不公正だ
55名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:12:00.68 ID:ablT3cwM0
>>51 そうだよねぇ
結局このシステムで公平性を議論すること自体不毛なんだなぁ
56にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ):2011/09/29(木) 15:12:58.47 ID:PtK19YtG0
もうだめぽ
57名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:13:53.93 ID:y7T4zvdN0
結婚期間に、妻(夫)が3号と2号を行き来する可能性は
高いと思いますけど、
どうやって分配する気なの??w
58名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:15:18.96 ID:EPpptnWc0
子育てで金がかかるというなら
子供が一定の年齢になるまで免除なりすればいい

現行制度では資産家で子供を産まずに遊んでる主婦でもタダになる
59名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:16:54.32 ID:Vy6L/wS/O
>>52
そうなんだよね。表面的にだけ三号あたりの制度いじくったら
結婚は損、子育ては損となり、ますます少子化が進行し年金破綻になるだけだよね。
ずっと独身でいるのが最も経済的に有利ということになってしまう。
60名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:17:41.23 ID:3NGxtdL20
>>54
不公平だから廃止するより拡充した方がいいと思う。
サラリーマンに養われてる年収130万以下の人全員に適用。

国民年金も所得によって掛け金を変えた方がいいね。
もちろん今の減免措置とは違って将来の年金額には反映されないようにして。

無年金者をなるべく出さないようにする事の方が大事。
だから、全自治体で国保料を国保税に変えてそこに組み込もう。
61名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:20:14.82 ID:y7T4zvdN0
>>59
小宮山的には非婚が増えるのは目論みにかなったことなんじゃ。
62名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:20:51.34 ID:Vy6L/wS/O
>>58
そんなこと言ったら金持ち老人が年金もらうこと自体不公平だし
もともと世代間不公平の甚だしい制度。
63名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:20:52.95 ID:tWCopQNCO
内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw
w
内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw

内ゲバで仲間を人肉プルコギにし、児童への強制猥褻罪で逮捕歴もあるくっさいくっさいチョンキチガイ極左翼中核うんこゲロ丑がこの世に絶望して脱糞中ですw
64名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:24:01.80 ID:y7T4zvdN0
例の幽霊3号の件は、決着ついたの?
それもしないまままたへんな制度を・・・
65名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:25:49.86 ID:9VK/K2u50
今回の理論だと独身者と妻帯者の保険料が同じなのはおかしくないか?
同じ額を納めたのに独身者の方がもらえる額が少ないぞ
66名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:26:23.73 ID:IzjMXp1sO

例:
夫=年収250万円
妻=年収250万円
の家庭と
夫=年収500万円
妻=年収 0万円
の家庭と
夫=年収500万円
妻=年収129万円
の家庭では

年金掛け金、年金受給額が共に同じということです。
正規の計算ではこんなに単純ではないけど、概念的にはこうです。
家庭単位の収入で年金額を割り出すのですが、そこに129万円までのお目こぼしがあると言う訳です。
なのでことさらに専業主婦を叩くのは何故?と思うのですよ。

名目上とは言え嫁に半分支給になる。
ただし旦那が死んだ時の遺族年金は3分の2になる。
共働きの場合と同じ条件なのでいいんじゃないですかね。
パート主婦の129万円までのお目こぼしは残りますが、生保システムよりマシでしょう。

67名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:30:12.72 ID:unyirVh80
>>59
既に男にとって結婚するメリットがほとんどない
結婚しても嫁に飽きたり、お互い浮気しないとは限らない
子供が欲しくて仕方ないならともかく
財産と親権を奪われるリスクも大きい

合理的な選択が国を壊している
68名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:30:35.95 ID:QAXja2V30
4万5千円が、2万2千5百円になったって暮らせないことにかわりはないから、何にも変わらない。
年金支出が減った分、生活保護の件数が増えてトータルでマイナスになるだけ。
69名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:31:00.91 ID:OtCk6X1/0
>>64
それをなあなあにするために三号自体をなくしちゃえってことだと思う
制度の問題点も運用のまずさも含めてぜんぶ制度のせいにして

怠慢行政に手を染めて
制度廃止で足を洗うつもり

足を洗っても手は汚れたままだ
70名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:31:15.49 ID:5XHBE/yx0
今日の国会中継みてたが、松あきらが父子家庭の遺族年金問題について、男女平等じゃないって小宮山に質問浴びせてたな
創価は嫌いだが、松には頑張っていただきたい
71名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:34:53.03 ID:v9NYOTAmP
新しくなると遺族年金的なものは一切ありませんと言う事なのか?
72名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:38:07.99 ID:y7T4zvdN0
>>70
足りないわねw
遺族年金で一番やばいのは共済年金の転給

73名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:41:29.26 ID:EPpptnWc0
>>60
拡充したらそのカネは誰が払うんだよw

国民年金は基金や付加年金があるから所得の多寡に応じているわけだ
現行の保険料が払えないようではどうしようもないんだよ
月15000円積み立てた所で充分な年金額になるわけがない

普通に働くだけの人でも保険料より多く貯蓄してるのだから
自律性のない人にはもっと教育して啓蒙するしかないね

負担と給付を適正化しなければ採算が合わず制度が維持できない
カネが勝手に湧いてくると思っている奴が多過ぎる
お弱者様優遇にも程があるのだ
愚鈍で怠惰なままでも済むようにとするから社会主義は破綻する
74名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:45:07.37 ID:x8v+jYSP0
>妻が先に死亡した場合は夫の給付額が現在の半分になる可能性もある。

国民年金で嫁の分まで払っても嫁が死んだら半分だよ。(;0;)
75名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:48:13.88 ID:n8H3SPz60
遺族年金は廃止かな?
どちらかか亡くなると、支給額減っちゃうね。

生活保護は、条件が厳しくなるか額が減るだろうから、
生活保護期待で年金入ってない奴はのたれ死にするだろうね。
76名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:49:10.40 ID:3NGxtdL20
>>73
年金満額と生活保護の高齢単身者への給付額はだいたい同じだけど、家賃と医療費がプラスされるでしょ?
現状年金満額出てたら生活保護は断られるらしいし、「無年金だから生活保護ちょうだい」がかなり減るだけでも公平感はあるよ。
差し押さえが容易に出来るように国保『税』化もしてそこに組み込んでさ。
これで生活保護に使われる税が年金『税』に流れる事になる。
77名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:49:10.50 ID:EPpptnWc0
>>62
何言ってんのさ
金持ちでも貧乏でも保険料払った人間が貰うのは当然だ
負担と給付の関係上正しい

保険料払うから貰えるのがこの制度の大原則なんだから
負担しないで貰うのが安易に許されるのは妥当ではない
78名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:49:12.54 ID:axgJM45H0
遺族年金を減らすのが目的ですね。
3号分割に、こんなシナリオが隠されていたとは・・・
「1/2でやっていけるでしょ」てなとこか。
79名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 15:56:03.83 ID:MPB8LFhd0
離婚分割を一歩推し進め、婚姻継続時でも報酬比例部分を分割するのか?
って、これ罠では?3号が報酬比例部分取得するってことは
振替加算や加給年金等受給できなくなるケースが増大するだろうから。
80名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:01:48.45 ID:y7T4zvdN0
夫婦で2号の場合の遺族年金は?

大体、遺族年金自体、自分の給料が月20万、年金が15万超えるなら
打ち切りでもいいくらいなのに。
81名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:03:57.56 ID:duc4uR2l0
どうせ通らねえ法案だな。
82名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:04:14.68 ID:brK80w7A0
>>1
>>結婚期間中に夫が納めた分の保険料は夫婦が共同で納めたと見なす。
>>専業主婦も保険料を納付したと位置付けることで、不公平感を和らげる狙いだ。
これは、見直しじゃなくて、誤魔化しだろ?
夫婦2人で1人分の保険料なら、年金も夫婦2人で1人分にしろよ。
こんなことやってるから、年金財源が足らないんだよ。
83名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:05:47.56 ID:IzjMXp1sO
>>59
離婚したら半分持って行くのも当時フェミや人権派連中がねじ込んだ。
裁判までしてたからね。
社民党や民主党も積極的だったなぁ。

84名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:08:01.13 ID:BTYyYrEK0

籍 入れない 俺は 無敵!

85名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:09:54.64 ID:tYqK9dPV0
ますます年金制度も家族制度も崩壊
国民年金はもらえる額も少なすぎるし
政治家も厚生省も恥ずかしくないのか
政治家の年金や共済年金だけは優遇されてて悪政
生活保護が増えるだけじゃないか
86名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:10:00.38 ID:x8v+jYSP0
【政治】 国民年金や厚生年金などの公的年金の支給額を来年度から減額検討へ・・・高齢者の生活に影響も
ttp://www.47news.jp/CN/201109/CN2011091501000941.html

きびしいね。
87名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:10:19.71 ID:YC1rGpngO
ちょっと待て
これおかしくね
子供手当で扶養控除廃止の時と同じく
国家詐欺の臭いがぷんすんするんだけど
88名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:11:06.67 ID:xHuxNc610
共働きで共に支払っているが
何故か>>1の記事にイラッとした

何故だろう
89名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:11:07.23 ID:lSlGkFfn0
>>83
女はひたすら、自分たちでは何も生み出さず
男の作り上げたものを横取りすることしか考えないなあ。
90名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:13:14.46 ID:EvUA7UEs0
それより生活保護を見直せ。
91名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:13:42.68 ID:0N48l/i+0
>>1
>夫が死亡した妻は厚生年金の75%を「遺族年金」として受け取ることができる

これ、納付した期間が影響するから気をつけてね
早死にすると、払いっぱなしで終わり
そういうお金でかろうじて維持されている仕組みだから
92名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:14:50.11 ID:4zoxa1CZ0
独身や夫婦ともに年金保険料を払っている2号の人に、3号の保険料を
負担させるのはやめて、3号の配偶者が保険料を払えばいいだけじゃないの?
そもそも保険料負担なしで、負担ありの1号と同じ額の年金をもらえる
のがおかしいんだし。
93名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:15:03.83 ID:02+giTb80
払ってないのに、払ったことになるなんて、前よりひどいじゃん。
94名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:15:48.37 ID:vfMggK6O0
>1

全然わからねー

そもそも3号の利点ってのは、「国民年金部分の積み立て」を
払ってないのに「国民年金」が貰えることだろ?

厚生年金部分なんざ、はなから3号分はビタ一文受け取らないじゃん。
それを「夫1/2、妻1/2にしますので平等!」ってのは

「国民年金がタダで貰える」って部分に対して何も平等に
なってないだろうが。

やるなら、厚生年金を「「夫1/2、妻1/2」にしたあと、
「3号に相当する国民年金の支給を停止」

ここまでやって、初めて単身者や共働きと同等になるんじゃねーのか?

俺はバカで何か間違ってる?
95名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:16:46.72 ID:dFKDs9Ho0
>>87
  そうだ。おかしい。
>>88
  もっと明確に怒れ!
  専業主婦が一円も支払わずに基礎年金をタダ取りできる現状は
何も変わってない。リーマンの専業主婦家庭の中の夫婦間の配分を
変えただけで、リーマンの専業主婦家庭と他の家庭との間の不公平
は何にも変わってない。
  専業主婦の丸儲けが今後も続くだけだ!
  こんなまやかしにだまされるな!
96名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:16:47.47 ID:EPpptnWc0
>>76
年金税でやるにしてもどうせ低所得者からはたくさん取れないのに
全員に満額給付しないとならない
確定給付型年金が財政的リスクが高く成り立つわけが無い

生活保護は受給条件が限定されるから
無年金者全員が貰えるわけではない
貯蓄でまかなったり働いたりやりくりをする人がいる
自己責任の部分があるだけ公平だ

自助努力が無くても老後が安泰なら労働意欲が減るし生計費の合理化が見込まれず
ツケが溜まって破綻する
社会主義国がたどった道だ
負担<給付の関係が維持されることは絶対に無い
97名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:17:39.54 ID:x8v+jYSP0
>>94

正解です。
年金行政が間違っている。
98名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:18:09.08 ID:M6sSC9KH0
これ遺族年金を半額にするための策では? 普通のリーマンだった夫婦は
旦那が70代後半から80代前半で死に、残った老婆はプラス5年から10年。
「半分は、死亡した旦那の年金。残った貴方は元々2分の1でしょ。」って
話か?中身がかなり胡散臭いな。
99名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:22:40.48 ID:3Pjfe7hx0
大概の夫婦が夫の方が早く死ぬし、
どうせ給付開始年齢70歳とかになったら貰えない男のが多いやろ。
で残された妻の額も現行遺族年金の2/3と…
100名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:22:50.21 ID:IzjMXp1sO
払ってない!タダ乗りだ!って言う人が多いけど、正確には違う。→>>66
正確には1円〜129万円分までのパート収入分が年金保険に関して0円と計算されている、てこと。
収入が0円の主婦は旦那と会社が払ってることになる。

101名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:23:34.12 ID:iKpI7NuK0
熟年離婚を増やすための政策だよ

世帯数が増えれば、家電も売れるし、賃貸も埋まるからね。
102名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:23:36.96 ID:EPpptnWc0
100円しか払わないのに1000円貰える仕組みは存在しないのだが

国家財政になれば関係者全員が無責任になるからそれが容認される
結果としていずれ破綻する

財政を均衡させるには
給付を減らすかもっと払うかしかない
もちろん福祉的側面もあるから負担力に応じた格差をつける必要はあるが
条件は妥当であるべきだ
3号制度はいい加減すぎる
元々責任逃れの結果で生まれた制度だ
103名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:23:55.15 ID:9H+9TdLy0
>>1
関連スレ
【政治】「主婦に冷たい政策」へ舵を切る小宮山厚労相、家族観めぐる論争も★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317128641/
104名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:26:03.03 ID:Nxcr4dwN0
>このため厚労省は現在の給付額から大きな変更が出ないよう詳細を詰める。

これが積立年金なら財産権を守る為に異論ないんだけど
賦課式年金でなにがなんでも給付額を守るなんてやってたら
この国益々おかしくなるだろうなあ。

厚労省の年金に対する姿勢がわかるニュースを聞くと劇的に労働意欲そがれるよなw
105名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:27:38.90 ID:EPpptnWc0
経済的に結婚は損とは限らん
二人で暮らした方が生計費は安い
年金保険料どころじゃねえよw

若い奴が同棲するのも安上がりって側面が大きい
おまえらって人生経験乏しすぎるよな
106名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:30:06.62 ID:TWaw3LFd0
これって支給開始目前で妻が先に死んだら夫の年金も半分になるのか?
共同で納めた扱いになるんだろ?
107名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:31:07.03 ID:YC1rGpngO
嫁が先に死ぬ家庭だってざらにあるだろ
そしたら半分に減らされる?
108名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:31:10.15 ID:Ofqw1JIb0
兼業家庭が使う乳幼児保育の
公費負担分とどっちが安いかな
109名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:31:42.09 ID:Nxcr4dwN0
刮目せよ
89年福祉目的税消費税3%始動 97年消費税5% 98年より12年連続自殺者3万人伝説始まる 20年間の累計自殺者60万人!
犯罪認知件数は300万件弱!
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jiskei.JPG
外国人人口推移ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gaikokujin.JPG

バブル崩壊20年でこの国に起こったことw
・関税障壁緩和 ・移民激増 ・ハイパーデフレ ・公務員給与上げ ・民間給与激下げ
・税収激減 ・企業倒産激増 ・雇用激減=ナマポ激増 ・自殺者60万人
追加 ・東日本大震災 ・福島原発事故


社会保障費が増えれば増えるほど自殺者が増える不思議な国w
福祉関係に従事している奴は全員責任取らせろや!
110名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:32:15.58 ID:Yjq41nAB0
夫に選択させろ
ろくに家事もせす迷惑ばかりかけるくせに文句しか言わない穀潰し女房なんかに
コツコツ払った年金を取られるのは御免被る
111名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:33:06.67 ID:unyirVh80
>>105
女の食費と小遣いと寝ている間に財布から抜かれる額を考えろw
一人のが安い
112名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:34:22.78 ID:QKP2HYMR0
これは報酬比例部分の話だろ
結局現状と何も変わってない
圧倒的に3号が優遇されていて赤の他人の厚生年金加入者が補填している現状を追認しているだけだ
113名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:34:33.86 ID:3Pjfe7hx0
>>100
>旦那と会社が払ってることになる。

でも給料が同じなら単身者と第3号持ちの納付額は同じなんだぜ。
同じ額払ってるのに3号分多く貰えるなら払ってないのにもらってるのと同じだわ。
114名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:34:53.99 ID:xXkJyjSK0
>>1
>このため厚労省は現在の給付額から大きな変更が出ないよう詳細を詰める。


既得権益、意味ないとは言わんが効果薄く、負担は下の世代ばかりなり
115名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:35:12.36 ID:3NGxtdL20
厚生年金ってさー、年収(正確には標準月額報酬だっけ?)によって決まるんだよね?
で、夫妻で半々ずつ払うから妻ももらえるっていう理屈は分かるんだけど、妻の分のもらえる6万(今の満額)はどういう扱いになるの?
そこを上乗せするって事は、単身者でももらえる額が6万多くならないと意味不明な話しだよね。
116名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:36:07.54 ID:EPpptnWc0
今の制度は夫が死んで残された妻に対してものすごく手厚いから
専業主婦世帯優遇なんだよ

その点を考えても妻も保険料を払うべきなんだ
117名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:36:54.35 ID:QKP2HYMR0
>>1は3号が基礎年金の負担を一切しないような案だろ
こんなので不公平感の解消なんてどうやったらそうなるんだよ
118名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:37:42.55 ID:YC1rGpngO
日本人に知っててエイズばらまいた厚生省だろ
真の反日省庁だからどーせ悪事を働くんだろーな
119名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:39:04.20 ID:v9NYOTAmP
>>106
新制度だとそうなのかな
母がまさしく受給前に亡くなったんだが
結婚前に払ってた国民年金分から算定された一時金は出た
3号分は入ってない。
と言う事は共同で払ってたぶんの一時金はこの場合出るということにならないと
おかしいな
120名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:40:27.36 ID:IzjMXp1sO
>>104
個人既得権の引きはがしには人権派を始めとする猛烈な反発が有るのと、こと女性にからむことはフェミが放っておかないからねぇ。

121名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:40:37.97 ID:xh1Ac3ym0
3号分割施行後の離婚の場合、施行後の期間は自動的に3号分割の対象になるのかな?
だとしたらちょっとなぁ
122名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:46:10.08 ID:YeMLvGHs0
月15000円なんて子供が保育園行ったら
週1でパート入れるくらいで余裕で稼げるのに
それすら負担する意識のなく他人に払ってもらって
老後はタダ飯

サラリーマン主婦が年金払えば世の国民の年金の不平等感は一発で解消するのに
123名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:47:15.43 ID:3NGxtdL20
>>96
分かるんだけどさ、やっぱり「無年金だから生活保護ちょうだい」は許されたらいけないと思うんだよね。
それはあなたが「主婦で掛け金払ってないけど年金ちょうだい」が許せないのと同じように。
だからと言って無年金老人を切り捨てられるような世の中なら、もうとっくに切り捨ててただろうし。
だからなるべく何かの制度に引っ掛かるようにして、最終的なセーフティネットのくせにどんぶり勘定的な生活保護は廃止してほしい。
124名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:53:46.69 ID:Ofqw1JIb0
>>122 その15000円を徴収するのと
公費負担の馬鹿高い保育園利用されるのと
どっちが安いんだろうなあ
125名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:54:05.95 ID:OkXGGswt0
しかし、年金のスレでは必ず生活保護と比べての書き込みがあるな。
やっぱり矛盾が多すぎるのかな。
126名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:57:10.52 ID:EPpptnWc0
税込みでは約1万円の保険料負担になるが
1万円得したいから専業主婦を選ぶ事は稀だろうし
多くはパートで働くから負担能力が無いとは言えない

兼業で子育てだと手間暇を金で買うからな
余裕で1万円以上コスト増になるのに1万円払いたくないからと
わざわざ主婦辞めるかは疑問だ
子供への教育効果を期待して家にいるのであるし

夫婦は子育て時期に貧しい事が多いが
全員貧乏でも無いし永久に続くわけでもない
親と同居しているなら家庭内扶助も期待できる

つまり就労状況も所得も家族構成も各家庭様々なのであり
サラリーマン家庭と言うだけで無条件に免除になるのは
あまりに大雑把であり正当性が無い
福祉と言うならもっと優先順位が高い人もいるだろう
127名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 16:58:03.90 ID:e2TwDula0
ただの誤魔化しだろ。朝三暮四だな。
128名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:04:07.36 ID:9H+9TdLy0
>>126
今現在、絶賛介護中や育児中の専業主婦は
1万5000円のために、保育所や施設に被介護者や子供を預けて
働きに出ることはないだろうけど、保育園も待機児童一杯だしね。
しかし今現在、独身で結婚を控えていたり、子供を作る予定の
新婚さんなどは、子作りを控えるか諦めて共働き続行になるかもね。
1万5000円自体は、額としては大したことはないけど、心理的圧力には
充分威力を発揮する額だと思うよ。
129名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:04:37.40 ID:YeMLvGHs0
>>124
またお決まりの主婦の保育園代税金と比較パターンですか

言ってるのは3歳児未満の保育料だと思うけど(専業主婦も幼児の保育園利用するもんね)
年金納めてる既婚女性で利用してる方が少ない(別に女性だけの問題でもないけど)

どうして手のかかる乳幼児の育児期だけのために
その後の30年ほども専業主婦は自分の年金払わなくてもいいのかって話

しょっちゅうブラブラしてるのに
週1くらい働こうね
130名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:05:09.17 ID:iohO3HRw0
文盲がいるようだけど記事読もうね^^

>>1
>厚労省は世帯の負担や給付を変えるのは難しいとみている。
131名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:06:48.88 ID:Ofqw1JIb0
登下校時のパトロールなんて兼業は参加してないし
大半は無償労働に無関心に見える
132名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:07:19.25 ID:9H+9TdLy0
>>131
警察官が頑張るしかないねー
人件費がどうなるか知らんけど
133名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:08:18.27 ID:WO+HYFPO0
だから、本当なら厚生年金毎月2倍払ったら二人分貰える になるのが王道だろ。

いい加減に詐欺辞めろよ。1人分しか払わないで二人分の年金を払っていたら、
年金破綻するのバカでもわかる。

厚生年金の払いを専業主婦がしないなら、国民年金だけにするべきだろ。
少なくとも国民年金の人達は、金を毎月払っていて、それで毎月たったの6万円の年金だけだぞ。

1銭も払わない人に20万も上げるのが可笑しいんだよ。
134名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:09:04.68 ID:csp/HE900
あー、そういや宗教法人からなんでとらないんだろう?
ものすごい金額とれるはずなんだけどな。
なんでだ?
135 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 73.5 %】 :2011/09/29(木) 17:09:10.56 ID:8zHPKsTS0
嫁も働けよ
年金や健康保険分

これって金持ちリーマンの専業主婦だろ
金持ってんだったらその分よけいに払えよ

不公平すぎる
136名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:09:23.63 ID:iohO3HRw0
家・車・家電製品

これらの大型商品は買い控えて貯金しまーすw
増税しないかも知れないけど、家計の変動を煽るニュースで世間が騒ぐと当然だよね?
これで失業率が下がったり求人が増加するニュースが出たら財布の紐がゆるむかもだけど
増やす政策より奪う政策のほうが大好きみたいだからw
137名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:10:37.01 ID:WwNlCw4m0
20代女性に強まる「専業主婦願望」 理由は「働きたくない」「ラクしたい」
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
138名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:11:15.40 ID:WO+HYFPO0
>>129
激同意。

金があったら、余裕があったら子供を産むって幻想が否定されてるよ。

ホンの少し増えるだけ、ゼロじゃないってことだけは言おう。
だがな、みんなわかってるだろ、
年収1000万円以上のすべての家庭に子供が5人いるか?子供が3人いるか?
いるわけねーよ。年収1000万円以上の家庭だって一人っ子だって多いんだよ。

子供産むのはそういうもんじゃないだろ。
139名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:11:50.89 ID:csp/HE900
ああ、あれか?
大抵の公務員は宗教入ってるから
宗教法人から金をとるとかバチがあたるとか言われて
ハイハイ信じてるオチかね?
140名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:12:08.44 ID:iohO3HRw0
銀行も不安だし、小沢宅にありそうな丈夫な金庫でも買おうかなw
最後の大型消費になりそw
141名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:12:24.66 ID:YeMLvGHs0
>>132
定年後の高齢者がやればいいよ
自治体なり地域で組織して、子供の親が費用を出す
どうせ地元民でない女がパトロールしたって今の変質者なんかにはそう効果がないこともある
142名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:12:33.99 ID:IzjMXp1sO
>>113
3号分多く貰えるなんて書いてませんよ。
例に上げた3家庭はどれも同じ。
パート主婦には129万円まで分の収入非認定というお目こぼしが有るだけ。
どうしても単身者と比べたいなら…

例:の最後に
単身者=年収500万円配偶者=無し

と付け足しても支払い年金額も受け取り額も3例と同じです。
年金計算はもっと複雑なのですが単純に概念のみ言うと同じです。

143名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:13:33.04 ID:WO+HYFPO0
>>122
まともな日本人なら、そう思うわ。
144名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:13:45.81 ID:edlve8Gr0
なんてこったい
今まで働いてて、結婚して最近仕事やめて夫の扶養に入った途端コレかよ!!
145名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:13:53.91 ID:gZtdhSea0
面倒だから今のままでいいんじゃない?うちは共働きで子供もいないし
関係ないけど いつか第3号になるかもしれない 収入がないのに 金
を払えと言われても ないから払えないでしょうが 旦那がしっかり税
金でもっていかれてるのだし 自営のようにちょろまかしできないし
専業主婦に払えって無理でしょうよ 旦那が払って家で妻が働いてる
妻の上司はやっぱり旦那か?まぁ 仕方ないよね それが嫌なら働きに
出ればいいだけだし ただあまり専業主婦を軽んじない方がいい 奴ら
は強いぞ!!
146名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:13:57.37 ID:MKT4oC2I0
★「男女共同参画利権10兆円」に群がる、役人「自治労」家族の天下り先特殊法人

 「男女共同参画」に毎年10兆円以上の予算が注ぎ込まれているが、この利権に群がる
「男女共同参画×××法人」と名の付いた特殊独立行政法人数はなんと150以上もある。

 この特殊法人に採用されている準公務員職員数は32万6千人で、そのまま公務員たちの
利益誘導集団となっている。
 職員は全て縁故採用で「自治労や連合」公務員組合員家族の就職先となる。
 給与待遇面に関しては国家公務員に順ずる高額給与、ボーナス、高額退職金が
支給される準公務員だ。
 男女参画特殊法人の職員32万6千人の給与だけで年間3兆7000億円、その他退職金、
年金などの人件費を含めると年5兆円は下らない。

 この「男女共同参画」とは各省庁が“女性の職場参加”を名目にした、役人の組合
「自治労や連合」公務員自治労職員等のために作られた特殊な天下り法人。
 各省庁つまり人事院、内閣府、総務省、厚生労働省、法務省、経済産業省、国土交通省、
農林水産省、文部科学省、警察庁等毎が、独自に予算を取って公務員「自治労」組織の為に
「男女共同参画」という名目で、各省庁毎に予算を付け「男女共同参画×××法人」という
特殊法人を大量に作ったものである。

 各省庁毎にばら撒かれた予算は合計年10兆円にもなるが、各省庁の「男女共同参画」で
恩恵を受けた、助けられた、などと言う国民はほとんどいない。
147名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:15:37.45 ID:RGosi5+k0
また年金制度いじるのか
附則や特例が多すぎて複雑すぎるんだよ
148名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:15:42.68 ID:BZluSErE0
専業主婦も大事だと思うよ。
うち母ちゃんが専業主婦だったからいろいろ捗った。
149名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:16:18.78 ID:WO+HYFPO0
>>145
強いのなんか政治家わかってんだよ。主婦敵にしたら選挙落選当選できない 
ただの人
強いからこれまで、年金破綻は3号が理由だってみんなわかってたのに、
何も出来ないでずるずるきたんだよ。

ここまで引っ張ってきたからもっと財政が悪くなった。
150名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:16:20.99 ID:IzjMXp1sO
>>115
3号分割で半分に出来るのは二階建ての二階部分、厚生年金の部分だけです。

151名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:17:49.90 ID:npoTlqN60
ま、ババアの支払いはどうせ旦那なんだけどな
それでも家計に響くからババアは黙っちゃいない

けど言える事は更に婚姻率が落ちちゃうよって事
152名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:18:29.77 ID:02KLJ1OG0
離婚促進策ですか
153名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:19:44.39 ID:heWw1C1e0
おまえら知ってるかい?

遺族年金って妻しかもらえないんだぞ。

夫はもらえない。

妻は毎年、約80万円ももらえるんだぞ。

しかも子供がいたら年間約20万円プラスだぞ。


その他に母子手当は別に支給される。


154名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:19:57.20 ID:LTREUz5vO
うちの子が行ってる高校から東大いく子の親は、たぶん専業主婦が多いよ
155名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:20:12.52 ID:wF4U5HkX0
専業主婦優遇をやめるなら、働く主婦の優遇もやめるべきでは。
保育園とかに、税金使うのは不公平になる。
全部、現金で子供手当てにすればいい。
それなら、公平。
156名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:20:13.31 ID:iohO3HRw0
>>151

それ間違い。現行の支払い額は同じで夫婦で払ってる形にするだけ。
つまり概念の変更だけ。
157名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:20:52.82 ID:IzjMXp1sO
>>119
確か2007年4月以降に掛けた分だけがこの3号分割が出来るようになったんだ。
旦那さんが受け取る場合はやはり少し違うのかな。

158名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:21:07.80 ID:qy42v3Rf0
早く共済年金と厚生年金を一元化しろよ!
159名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:22:05.00 ID:x8v+jYSP0
3号廃止ですっきりしょうな。
厚生年金独身にたかるな。
160名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:22:11.00 ID:rCWToxSZO
これって旦那の年金減らすのが目的じゃね?きなくさいな
161名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:22:49.19 ID:iohO3HRw0
>>153
遺族厚生年金ならもっと貰えるけどね。
http://www.i-hoken.biz/nennkin.html
162名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:23:53.92 ID:gZtdhSea0
じゃ、第3号にも払ってもらえば?専業主婦にいくら払ってもらえるか
知らないけど でもサラリーマンは会社と自分折半で払ってるから 妻
のお金はそこにあると思うけど まぁ確かに優遇と言われれば間違いな
く優遇されてるかもしれない でもサラリーマンは妻に子供2,3人い
たら必至で働かんとダメでしょ 妻も働いてたら家の中回らないよ 嫁
によると思うけど 家の中が帰ってきれいでご飯があった方が 幸せだ
と思うんだけどね実際 
163名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:24:04.94 ID:XGhguzgq0
男にとって結婚するメリットはあるの?
164名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:24:11.66 ID:VfNUz+fS0
第三号が不公平とか言ってる奴は馬鹿。現状は以下の通り

(ケースA)
共稼ぎ夫婦。夫も妻も400万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 400万円の報酬比例分
妻の年々 … 定額 + 400万円の報酬比例分

(ケースB)
夫一馬力。夫が800万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 800万円の報酬比例分
妻の年金 … 定額のみ

年金保険料は、ケース(A)とケース(B)で基本的に同じ。
ケース(B)の夫は、一人でケース(A)の夫婦の分を払っている。
ところが、800万円の報酬比例分 < 2 x 400万円の報酬比例分なので、
夫婦を合わせた給付額は、ケース(B)の方が少ない。

不公平があるとすれば、共稼ぎ世帯の方が貰いすぎ。

どうしてこうなるかというと定額部分というのがあるから。
165名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:24:14.01 ID:4SwCPLtF0
>>22
>なんでサラリーマン世帯だけ苦しめるんだ

全体論でいけばフリーターや自営業(国民年金)の方が苦しいだろ。

166名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:24:17.50 ID:IzjMXp1sO
>>121
3号分割の割合は確か協議で決められるはず。

167名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:24:53.70 ID:qy42v3Rf0
>>159
3号廃止への布石だろうな。もう専業主婦なんていらない時代だし。
168名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:25:14.90 ID:97jtcuVI0
結婚してない僻みが多いな
2ちゃんだと毒ニートが声がでかいだけで社会的じゃないからなぁ
169名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:25:41.49 ID:vfMggK6O0
>142

単身者=年収500万円配偶者=無し

夫=年収500万円
妻=年収 0万円
が、年金受取額が(更には積立額も)同じだって?

妻の分の国民年金6万円に相当する金額を、
どうやってダンナの年金から引いてるんだ?

ダンナが、年金定期便で自分の年金総額(国民年金+厚生年金)をみれば、
全く同じ給与の単身者の同僚と比べて6万円少ないとでも言うのか?

あんたのいう受取り年金額って「厚生年金」だけの話じゃないのか。
170名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:25:48.06 ID:4nYpa78f0
厚生年金って、そりゃ国民年金より貰える額は多いけど、結構負担額も大きいよね。
171名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:25:55.57 ID:npoTlqN60
>>156
じゃあ何がしたいんだ?
172名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:26:17.75 ID:iohO3HRw0
>>168
ちなみに独身でありニートでもあり年金も払ってないw
救いようがないとはこのこと。
173名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:27:31.75 ID:Ofqw1JIb0
携帯からなんでレス番わからんけど
週1とか午前中短時間、家事子育てに邪魔にならない程度の
それこそ15000円稼ぐ程度の労働なら
希望者が多いだろうとは以前から主張してる
こういうスレはよく専業やパートを撲滅させろという話になるからね
174名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:28:30.01 ID:ozEOtJlm0
結婚する人が減るんじゃないのかに?
175名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:29:23.22 ID:97jtcuVI0
いっそ社会保証なくして、いっさいがっさい自腹にすればいい
普通に会社勤めしてたらまず大丈夫だし、派遣やバイトやニートは収入に見合うだけの最低限の医療や保証
それこそ公平だろ
ニートや派遣の医療費や年金まで払いたくねー
176名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:30:12.48 ID:VfNUz+fS0
>>66
同じじゃない。
>>164に書いたとおり、共稼ぎの方が得をするようになっている。
「三号がただ乗り」とかは、言いがかりも良いところで、
実際は逆、共稼ぎが貰いすぎ。
第三号を廃止するなら、定額部分も全廃し、完全報酬比例にすべき。
177名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:30:13.65 ID:KZKgmu7GO
>>162

疲れて帰ったら 家の中ぐちゃぐちゃ 子供はギャーギャー 飯は出来てない ほとんど外食かコンビニ弁当 嫁は文句タラタラ… こんなの想像してしまう。
178名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:30:42.10 ID:RGosi5+k0
>>164
基礎年金拠出金の仕組みとか考えたら表面上の給付額や保険料額だけで同じとはならない
勉強しなおしてね
179名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:30:58.54 ID:zmNTEvsa0
>>158
破綻寸前の共済年金を押し付けられても困ります^q^
180名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:31:21.06 ID:ZLuuugWU0
3号なんて官僚が自分たちに都合のいいように作った制度だし
181名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:31:44.37 ID:1GP+XcqG0
独身貴族や小梨夫婦は
納付額を激高にしろ
子供が出来たら減額でおk
182名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:31:55.83 ID:9qs1mqmC0
>夫の保険料の半額を妻が負担したと見なし

これは揉めるな
183名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:32:16.12 ID:iohO3HRw0
>>171
今のままで一応は夫婦で折半しているという形に変更するだけ。
仕事をしていない主婦も払っているという事にすればズルイという考えがなくなる。
実際に払っているのは旦那なんだけど。
大型消費をする(または「している」)サラリーマン世帯の家計を変動させると
結局は日本全体の景気が悪化するわけで。

自ら日本型リーマンショックを招くほどバカなものはないね。
184名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:32:30.75 ID:WO+HYFPO0
>>176
共働きは少なくとも女が働いて自分で払っているだろ。


働かなくて1円も金を払わなくて毎日遊んでるのに、
高額貰う専業主婦の年金が許せないってことだろ。
185名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:32:36.57 ID:VfNUz+fS0
>>178
だから同じじゃないんだよ。
「共稼ぎの方が貰いすぎ」って書いてるだろ。
186名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:32:42.40 ID:vfMggK6O0
>164

その意見が正しいなら、
単身者で年収800万円の人間が支払う年金積立額は、
妻帯者で年収800万円の人間が支払う年金積立額より、
妻の分の国民年金掛金分、積み立て支払額が多いはずじゃないか。

>142の回答と違うだろ。

誰かが、言葉足らずで何かごまかしてる気がするんだが、
俺がバカなのか?
187名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:33:01.24 ID:v9NYOTAmP
一戸としての考えと個人としての考えをごっちゃにして考えた挙句に
両方を成立させようとして訳のわからん方向へどんどん進んでんなぁ
188名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:33:31.96 ID:XGhguzgq0
単に専業主婦の年金受給が増えて、夫の方が減るということ?
専業主婦の保護を厚くしただけ? 良く分からん
189名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:34:11.81 ID:9qs1mqmC0
>>171
日本国民の約9割を占めるバカを黙らせるため
190名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:35:28.71 ID:VfNUz+fS0
>>186
そうだよ。独身が一番損をする仕組みになってるよ。
だが、独身からはもっと徴収すべきだろう。
191名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:35:44.49 ID:WO+HYFPO0
>>185
「共稼ぎの方が貰いすぎ」とかいう論争は、3号がなくなってからだな。

問題は、主婦でも女でも自分が働いて払ってるなら許せるんだよ。

働かなくて1円も金を払わなくて毎日遊んでるのに、
高額貰う専業主婦の年金が許せないってことだろ。


192名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:38:11.69 ID:VfNUz+fS0
>>191
それは夫婦内の問題。
妻が遊んでいるのを夫が許しているのなら、
世帯外の人間がとやかく言う問題ではない。

世帯で見たら、共稼ぎの方が得をするようになっている。
193名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:44:11.00 ID:XGhguzgq0
まあ俺が結婚するメリットは相変わらず殆どないか。
194名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:45:08.85 ID:RGosi5+k0
>>190
お前ものすごい馬鹿だな
195名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:45:25.57 ID:YeMLvGHs0
>>192
はあ?
人様に払わせて
妻の年金分も旦那が負担できないなら妻をぶらぶらさせる権利なんか旦那にないわ
196名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:46:10.52 ID:1YE7Cb6Q0
>>192
同意。
それに、専業主婦=遊んでるなんてとんでもない。
共働きが人様の税金まで使って外注してる育児を自分でやってるんですぜ〜
1馬力家庭の方がよっぽど社会に迷惑かけてないんだけどね!
197名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:46:13.48 ID:fQjmGVE+0
不況で増税→税収減、不況拡大
未納増加、少子高齢化で年金制度改革→
答え分かるよな?
198名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:47:13.09 ID:G1s4sFUJ0
将来欲しい人だけ払ういらない人は払わないでいいんじゃね?
199名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:47:47.08 ID:cNlkExJ50
是は賛成
年金代を全く払ってないのに貰えるのは
朝鮮人は全員(在日中華も)生活保護者

日本人でまともな階層なのに是にあたるのが
専業主婦<払いなさい、一人の人間として
専業主婦は旦那の「付属者」ではないだろう
200名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:49:51.07 ID:RGosi5+k0
共働きのほうが優遇されてるなんて馬鹿の極み
年金制度の表面しか知らない無能が嘘を撒き散らすな
201名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:49:53.98 ID:a7qX5QGX0
子供がいる主婦は、人数を等分でいいんじゃないか?
居ないと満額ってことで差をつけないと少子化に。
202名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:55:44.80 ID:YeMLvGHs0
自分の食べる分は自分たちで生涯に渡り面倒見るって大人なら当たり前のことじゃないの?
それすら引き受ける意識もなく独立してるとか親になってるとか教育が大事とかってどういうこと?
203名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:01:21.83 ID:npoTlqN60
>>183
へー、勉強になったありがと
204名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:02:31.65 ID:IzjMXp1sO
>>169
そうですね。
晩ご飯作りながらだったのでバタバタして大変失礼しました。
単身者=年収500万円配偶者=無し
の場合は妻のある3例に比べて年金の掛け金は国民年金一人分少ないです。
受け取り額も国民年金一人分だけ少ないです。
大変失礼しました。

205名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:04:48.85 ID:ozEOtJlm0
子育てを外注しない点で考えれば専業主婦の方が母性あると思うが。
まあ、子供いないからわかんないけど、自分が子供側だったら、専業主婦母がいいかも。
206名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:08:46.20 ID:6p2uazBv0
ますます男は結婚したら負けに
207名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:08:59.04 ID:EPpptnWc0
>>123
制度を持続させるには
なるべく全員が受益に応じた負担の努力をするべきで
負担の確約も無く全員が引っ掛かる仕組みにしたならば
薄く広く生活保護を与えるのと変わらない
まさに共産化であるから現状より活力を奪うだろう

皆が無責任でめんどくさい事は誤魔化してしまうから
公の制度は赤字となり破綻しやすい
ここを変えない限りは何やってもダメなんだ
保険料を税並みに厳しく取り立て生活保護を適正化するのが正しい行動

これまでの民主党のやり方は正にいい加減なものだった
埋蔵金とか負担を誤魔化すけど結局足りずに終わっているわけ
苦労しなければ財物は生まれて来ない
208名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:09:57.78 ID:IzjMXp1sO
>>186
大変失礼しました。
>>204の通り訂正します。

209名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:10:10.37 ID:R3e+ngpQ0
>>173
問題は週に1回だけ働く職場をどうやってみつけるかだ。
仕事をまともに教える(覚える)時間すら取れない勤務体系って、
経営者関係or前職の経験によるコネがない人間には無理だろう。
月4日以下の需要しかない仕事って登録制(不定期のイベント要員とか)みたいなのしか思いつかんわ。
210名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:16:45.80 ID:Ofqw1JIb0
>>210 無いんだよね
家事や子育てや学校や地域の活動に支障が出ず
保険料程度でいいから短時間働けるような都合のいい仕事なんてね
内職があった時代ならねえ

賃金労働も大事だけど時間的余裕も大事
子供骨折中なんで毎日付き添いしてるとつくづく思う
211名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:18:39.43 ID:geByPZ050
3号扶養の旦那が哀れだな
頑張れよ
212名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:19:20.27 ID:y7T4zvdN0
基礎年金部分をどうするかって話のはずがw
213名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:19:47.53 ID:R3e+ngpQ0
>>204
なんで総支給額を機械的に表に当てはめて納付額決めてるのに、
単身者の方が掛け金少ないってなるの?
夫が妻の分だけたくさん払ってるから妻が貰えてるって思い込んでるの? 
214名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:21:54.38 ID:3FU8Loik0
おキツネ様にだまされたような気がする。
結局今までとどこが変わるのか?
そうなると独身者は年金の保険料は妻帯者の
半分でいいはず。
また雇用主は妻の保険料の半分は負担しないでいいはず。
何で会社で働いていない妻の分まで負担せねばならないのか。
215名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:23:13.90 ID:EPpptnWc0
>>164
現実を見てないバカがいるな

厚生年金支給額は納付保険料に正比例しないから
たとえ半々稼いで厚生年金に加入するのが有利だとしてもね

専業主婦世帯は夫婦どちらかが死ねば世帯の受け取りは減ったとして半額にはならない
夫婦の死亡時期には通常大きな差があるから
世帯総額で専業主婦世帯の方が得をする
そのほかにも妻子の扶養に対して特典があるわけでね

その特約に対する支出こそが
本来負担すべき国民年金保険料分の受益に相当するのであり
3号がただ乗りである点は絶対変わらない
216名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:25:06.11 ID:YXraBKfY0
>>86
なんだよこれ
話がちがうんじゃねーの?
こいつらなんで勝手に減額とかいってんの

つまり、俺達も今なら無駄金払えってことじゃん
返ってこない年金を払えと?

給与から年金天引きはやめてもらいたいね
これなら各家庭で貯金したほうがマシだろ

これは詐欺だ
217名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:28:22.06 ID:eyJ7MGhp0
結婚したら損

子供作ったら大損
218名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:28:47.06 ID:YXraBKfY0
もう年金自体やめろよ!
政治家含む糞公務員が使い込んだ金の補填に使われてるだけ

よその主婦とかリーマンとか自営業が、とかもはやそんな問題じゃねーよこれ
219名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:29:36.39 ID:W81Zu+C20
これって、単身者は半額にしないとあかん気がするけどな…
単身者そのままにしときゃ婚姻率上昇して少子化に歯止めかかるかwww
220名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:31:24.36 ID:geByPZ050
>>33
お前、糖尿病の合併症から人工透析導入になる患者がいかに多いか知らんのか
週に3回4〜5時間の透析を一生するんだぞ
生命保険ではどうにもならん
障害年金は他人事ではない
221名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:31:47.03 ID:QKP2HYMR0
夫と会社が払ってるって言ってる奴は制度を理解していない
222名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:32:36.72 ID:rmxQrHMy0
>>3
で、それだけの文量書き込めるほど早いのにキータッチが未熟とは、
上昇志向が強いな。
223名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:32:48.60 ID:YXraBKfY0
>>219
>>1の話を信じるなら
受給が単身なら100%だから結婚はしないほうがいい。
結婚すると相手が死んだら半額からさんぶんのにしかもらえんのだろ?


民主党は日本を壊滅させたいんだよな
224名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:33:35.92 ID:y7T4zvdN0
>>220
透析はナマポ多いらしいけど、
週3回通うために仕事が出来ない、と主張すると
ナマポが下りる。
225名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:34:47.76 ID:iTIgVnxHO
>>1
これって明らかに民法の夫婦の別産制に反するだろ?
226名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:34:49.96 ID:YXraBKfY0
いつ政権交代するんだ?
なんとかできないのか
227名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:36:33.63 ID:EPpptnWc0
単身者は税負担が高いし子供への公的援助は受け取ってないんだから
さすがに年金までも差をつけたらいかんだろ
現実には支給額に差がついているし
生活レベルの保障としても差が付いているからね

家族で暮らす方がコストは安いからね
生活保護的な最低限の福祉として考えるなら
単身者の年金を高くしないといけないw
228名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:38:14.96 ID:YeMLvGHs0
>>29
国の年金破綻すると将来何も貰えない恩恵もないってこともあるのかな

専業主婦がちょっと働けば膨大な徴収ができるのに
なんかパトロールしてるやらなんやらだから自分の分は他人が払って当然って考えの人ばかり

バカバカしいから破綻して結構て気になる

個人で年金型ファンドで積み立てた方がいい
229名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:39:50.31 ID:geByPZ050
>>224
生保の割合はさほど高くない
年寄りは年金も安かったので無年金者は少ないから
問題は壮年。確かにナマポにならんと医療費も払えん。
無年金者は無保険の場合が多いからな
月50万以上の自己負担とか出来んだろ

障害年金はいいぞ
「きつくて働けません」といい続ければよいw
230名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:40:52.88 ID:QKP2HYMR0
配偶者控除があるから夫の標準報酬月額が低く見積もられて年金保険料も安くなる上に嫁は3号がある
圧倒的に単身者不利

単身者は保険料安いとか妄言言ってる奴は寧ろ高いという現実を知るべきだな
231名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:45:17.57 ID:rFnqTKt80
子無しで夫婦共働きだから保険料も多く取られるけど、別に不公平とは
思わないな。負担するだけの稼ぎあるし。
ただ、年金の世代間扶養は社会で支え切れない制度だから、なんとか
是正して欲しい。
232名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:48:36.56 ID:d3x8nPX80
つまり専業主婦&主夫は
重荷になるってことか

少子化促進だなあ
233名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:52:00.25 ID:AzrKJ36U0
学生から徴収しだしだ時点でもう訳わかんないし終わってるわな
234名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:52:01.54 ID:d3x8nPX80
これってよく言われてた
厚生年金の分割を制度としてやってしまおうってことか?
235名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:52:55.30 ID:iohO3HRw0
>>232
消費税の増税で取ればすべて解決
国民年金の未納者まで強制的に取るから不公平がない。
236名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:54:01.04 ID:SlFm67ui0
>>230
標準報酬は収入に対してだよ
配偶者控除は関係ない
237名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:54:07.83 ID:VabXumhn0
男ばっかり損する
238名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:55:42.63 ID:iohO3HRw0
とりあえず消費税15%にして強制的にとれば平等になっていいんじゃね?
貧しい人は働きましょう。それでも貧しければ副業しましょう。



ってことで綺麗に収まってFA。
239名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:56:01.91 ID:d3x8nPX80
>>237
専業主夫も同じでしょ

まあ99%は主婦らしいが
240名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:56:58.98 ID:xh1Ac3ym0
>>166
離婚分割の場合は割合について決める協議があるけど
3号分割は半分ずつに分割と決まってるから割合について協議の余地は無いんじゃなかったかな
241名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:58:46.36 ID:Sfnv4buQ0
結婚のメリットくらい残してあげなきゃこれからさらに少子化になるでしょが。
みんなわかってないなー独身者。
242名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 18:58:58.74 ID:SAbDzM+y0
さすが言葉遊び政権の政治主導w
243名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:02:50.90 ID:j3Af37OZ0
>>215
旦那の早死にとを抜かせば、
共稼ぎ世帯の方が得することは認めるんだな。

そう、共稼ぎの方が得をするんだよ。

そもそも定額部分というのは、低収入者が得をする制度だ。
第三号より不公平な部分。受益者負担の観点からは、
完全報酬比例にすべきで、定額部分は無くすべき。
244名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:02:55.99 ID:d3x8nPX80
なんか民主党の政策って

どんどん独身子無しが有利になっていくなあ
245名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:07:15.14 ID:u+NMmQYC0
給付額が変わらないってのがおかしいよな
掛け金が一人頭半分になるんだから給付金も半分にならなきゃおかしい
246名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:07:25.00 ID:3NGxtdL20
>>207
健保の扶養もやめるべきだと思う?
22〜60歳の健常者の税の控除も。
もっと言えば累進課税も辞めようかって話しになるような気がする。
247名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:07:39.02 ID:3FU8Loik0
まあこれは少子化対策も入っていると思えばいい。
家族を持てる者が優遇されるのは当然だな。
お前ら一生単身子無しは日本で生きる資格はないぞ。
248名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:13:19.82 ID:3TGV003c0
>>243
共働きの家庭で夫婦ともに厚生年金を払っていたにもかかわらず、
妻が死亡した場合には夫に遺族年金など一銭も入ってこないケースもあるんだが。

子供が20歳を超えて夫が55歳だったか60歳だったかを超えていない場合ね。
共稼ぎは大損だろ・・・
249名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:13:27.93 ID:j3Af37OZ0
「第三号は不公平だから嫁の分も旦那が払え」って馬鹿かと。
年金保険料は、扶養控除もなく、収入にそのまま掛かかってる。
専業主婦の生活費である旦那の収入には、既にしっかり保険料が
掛かってるんだぞ。その上さらに嫁の分を払うって、二重取りだろが。

>>164のように、ただでさえ一馬力世帯は損をしているのに、
そのうえ二重取りをさせようとは、どういう了見だ?

>>1のようにしないと理解できない馬鹿がいかに多いかってことだ。
250名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:18:54.32 ID:1ktGv4bMO
>>249
自分で掛け金払ってないのに支給しろはおかしい。
自分で買ってもいないのに宝くじを自分が当たっていた扱いにしろというくらい厚かましい。
賤業腐れ三号は朝鮮人と民度が変わらない。
251名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:21:57.04 ID:npoTlqN60
>>237
何で男が損するんだよ?
252名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:23:46.43 ID:aWn1GAJ80
俺が世界一の億万長者で、超能力があって日本をものにできるほどの力があったら
政治家東電社員、一部のしょーもねえ公務員を全員処刑して
おまえらが生活に困らないくらいのお金を死ぬまで出してやるのになぁ
253名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:25:08.48 ID:aWn1GAJ80
そうしたら金のことなんかで日本人同士喧嘩することもないのにな…
本当の敵は国民同士じゃないのに
あまりにしめつけられてぎすぎすしちゃうよ
254名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:29:29.11 ID:KZKgmu7GO

小宮山プルプルババアが変なこと言い出したから…。

結局3号廃止はないかと。
騒いで終了。
255名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:29:45.55 ID:j3Af37OZ0
>>250
おまえの考えは、世帯、すなわち家庭や家族そのものを否定する考え方だ。
そのような反社会主義者は日本から出て行け。
民主党と同じだ。
256名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:30:58.78 ID:R3e+ngpQ0
>>249
でも1号夫の嫁は専業主婦も払ってるよ。
自分の分の保険料として夫の稼ぎからね。
これは二重取りになるの?
嫁が無収入だと生活費は旦那の収入って部分は同じだぞ。
1号の嫁から取るのはオッケー、2号の嫁は二重取りってどんな理屈だよ。
257名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:33:32.77 ID:geByPZ050
3号の夫はまるで奴隷のようだ。
258名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:33:52.74 ID:NCe+KT5o0
ロシアとかルーマニアを持ち出してきて、フラット税制が世界の趨勢っての
も暴論にすぎる。
259名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:35:26.66 ID:XGhguzgq0
>>252
処刑までは要らないけど、不要な団体や給与規定、人員を大幅に見直して
今の恐ろしいまでの無駄と利権体質をギリギリまでなくしてくれ。
当然、賞与はなしで。
あ、でも東電幹部・役員はとりあえず処刑でいいや。
260名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:37:41.93 ID:y7T4zvdN0
遺族年金は非課税なんですよね。

近所のオバサン、だから医療費もほぼ無料らしい。

でも結構旅行行ったりいい生活しているよ。
261名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:38:39.06 ID:oviayrGb0
奥さんは国保かけないのか???
262名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:38:52.62 ID:pliSrM6WO
いいぞ。払ってないんだから、払うべき!

これでみんなハッピー!
263名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:39:09.86 ID:geByPZ050
>>260
そんなばあさんゴロゴロいるわ
全国に
264名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:39:39.75 ID:QpgYRZeK0
>>253
同感。
265名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:41:04.62 ID:XGhguzgq0
何の恨みがあってか分からないけど、ますます男が結婚を嫌がる方向に持って行ってね?
ただでさえ所得減や、所得格差が拡がったりしてるのに。
266名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:42:59.67 ID:y7T4zvdN0
>>265
フェミの悲願。
最終的には結婚制度を形骸化し、戸籍もなくし、
国籍もあいまいなものにして、国をなくしたいんだよ。
267名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:43:29.10 ID:UMR9ZjgW0
夫婦は一心同体で仲良くしたらよろし
268名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:43:33.16 ID:aWn1GAJ80
>>265
小宮山さんは自分が二回も結婚失敗してるから
おまえらがこの先幸せな家庭を作る可能性に満ちてるのがゆるせないんだよ
だから家庭という概念を破壊して
すべて個人にしようとしてる
269名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:43:57.22 ID:R0mQnqUz0
>>253
本当の敵は日本人じゃない
そうではなく、この国を汚すヒトモドキに
無駄な金が流れている点だよな
その最大の支援者が政権与党
270名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:43:59.38 ID:C3Q7Ffza0
生活保護も払う分なくなったらどうするんだろね。
271名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:46:24.25 ID:aWn1GAJ80
>>269
まったくだよ
今の政権が一度でも日本のためになんかしてくれたか

こうしてる間にも100億以上の金を使って公務員宿舎をたて
韓国人に従軍慰安婦の見舞金(笑)を払おうとしてる

金、ないんじゃなかったっけ?
272名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:46:40.20 ID:EPpptnWc0
>>249
二重取りってバカか
夫の厚生年金+妻には国民年金が貰える

単身者は厚生年金しかもらえないのに
保険料はどちらも同じだ
国民年金の保険料を払ってもおかしくない
273名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:46:45.25 ID:a6Ei9TuI0
単純に2当分すると、遺族年金とかの受け取りが変わっちゃうのか
面倒くせいな
また、例外の例外つくったりしてすんのかよ
どんどん複雑にするから、支給額の手続き間違えたりすんだろうにwww
もっと、単純な制度に作り変えようという考えはないのか?
274名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:47:10.32 ID:ozEOtJlm0
生活保護も見直し案進んでいるから。
275名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:49:51.83 ID:j3Af37OZ0
>>256
国民保健には報酬比例という考え方がない。
報酬比例の考え方がある厚生年金では二重取りになる。
276名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:50:13.07 ID:qT05WUh20
>>1
なにが見直しだ、そんな小細工で誤魔化せると思ってるのか。
夫婦2人で1人分の保険料なのに、なんで夫婦2人分の年金が貰えるんだよ。
こんなことをやってたら、年金財源が足りなくなるのは当たり前だろうが。
厚生労働省にはアホしかいないのか?
277名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:51:48.63 ID:EPpptnWc0
3号の問題点は
低収入じゃなくても負担無しに全額もらえることだ
子供がいなくても対象になるから
子育て支援としても不適当
278名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:52:20.31 ID:j3Af37OZ0
>>276
夫婦二人の「生活費」に年金保険料は掛かっている。
>>164をミロ。
279名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:52:48.21 ID:QpgYRZeK0
>>272
単身で一生を終えるレアケースまで考慮してないから。
280名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:54:25.82 ID:RGosi5+k0
>>275
現状で二重取りでないのに何言ってるんだお前は

今の状況では3号は優遇されてるって話なんだよ理解しろ馬鹿
281名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:55:49.61 ID:rkSrUa9H0
面倒だから月1万円ずつ40年間納めたら老後は月10万ずつもらえるようにしてくれ
足りない分は徹夜して紙幣を刷ればいい
282名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:55:57.38 ID:Tp/ToR8WO
結婚したら主婦だけはゼロ円で夫の納付額の半分を納めたこととする
最初からおかしいだろ
男女逆や独身だとこんな特例は発生すらしない

今まで払った分全部返して年金を廃止しろ
283名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:56:38.57 ID:j3Af37OZ0
>>280
馬鹿だな。>>164の現実を見ろよ。
第三号の制度があっても、不公平は解消されないんだよ。

俺の主張は唯一つ。定額部分をなくせ。それが最も公平だ。
まぁ、第三号で不平を言っているような低収入の奴等は、
それで年金支給額が減る訳だがなw
284名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:59:00.26 ID:RGosi5+k0
>>283
年金制度勉強してから出直して来い
お前は無知すぎて話にならん
285名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 19:59:37.81 ID:sTw3bhWY0
専業主婦を優遇して何が悪い?
文句ばっか言ってないでさっさと結婚しろよ
286名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:01:27.71 ID:UGvMWzDe0
妻の分も夫が払っているというなら、
妻が死んだり離婚は、年金半額が理論的にも当たり前でしょう。
やっと、ごくフツーの理論で仕分けできることになったのかな?
今までが、あまり異常なのは、
原発絶対安全と同クラスの異常さだっからね。
287名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:01:59.12 ID:P5zNIeRgO
専業主婦を叩くのは婚活中の喪か?
早く結婚すりゃいいのに。
288名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:03:55.92 ID:g8Rk69NN0
結婚させないで少子化推進に決まってるだろうが
超高齢社会を乗り越えた22世紀の日本を待ってるのは健全なピラミッド型年齢構成だよ

289名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:05:38.94 ID:H4BQ56oT0
厚生省の木端役人が3号被保険者の誤解を利用して陰湿なことをしている。
勤労者の現行年金制度では、定年後に夫は基礎年金と厚生年金を受け、その妻は3号被保険者として基礎年金を受ける制度だ。
夫の死亡後、妻は基礎年金だけでなくて、夫の年金の3/4を遺族年金として受け取れるのが現行制度だ。
当たり前である。妻が未亡人になってしまった途端に年金額が妻の基礎年金だけになったら未亡人の生活が成り立たない。
一方、今回でてきた厚生省の案は、夫の厚生年金の1/2を妻名義にするというものだ。
要するに、夫が存命中は、夫婦合算で受け取る年金額は現行制度と同額で変わりなく、名義だけが妻になるが、夫死亡後は、
現行制度よりも未亡人が受け取れる年金額は減額されるのだ。
夫死亡後の年金支給額を減額する改悪を、さも女性の為だとの嘘で説明している。夫婦の合算支給額を変えず名義だけ妻にして、
夫死亡後は妻の受取額は現行3/4から1/2へと大きく減額される制度改悪なのだ。
290名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:06:41.82 ID:yP+BzyKc0
何がしたいのかよくわからない、、、
これやると国にどんなメリットがあんの?
291名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:06:44.45 ID:a6gTTP9L0
専業主婦とか無年金チョンと同じ輩
戦争で寡婦となった人はしかたないが、それ以外の奴には保険料払わせろよ
292名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:06:58.88 ID:geByPZ050
年収500万程度で3号世帯もあるかとおもうんだが、
将来妻に捨てられたり、先立たりして夫は半額しか貰えないとしたら、生活できるのか?
他人事ながら心配になってきたぞ。
293名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:08:47.16 ID:EPpptnWc0
>>283
無知すぎる

>>164は制度全体を見ていないから間違いだっての
旦那一人で稼いだ場合は妻が先に死んでも半額にはならない
夫が死んでも遺族年金とか高齢加算とかいろいろ有利な特約がある
だから夫婦二人で貰う有利さを上回って得してるんだよ

妻に国民年金全額を与えるのは不公平だ
保険料免除扱いで国庫負担分だけ与えるくらいで等しいし
制度的にも整合性がある
全額欲しければかつてのように保険料を払えばいい
これが最も公正な方法だろうな
294名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:09:42.34 ID:57HrN6X50
サラリーマンじゃない人の妻はどうなるんだ?
損なのか?
295名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:10:02.12 ID:YeMLvGHs0
>>249
専業主婦の年金保険料分は他の社員の給料から引かれてるってこと

分かる?
296名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:10:07.63 ID:pNh6rcWv0
国会通した? 国会通さず厚労省単独で決めていいの?
297名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:10:39.05 ID:gDAG5M6y0
結婚して子ども産んだ方が社会的に住みやすくしないと
国として終わるだろ。
今は結婚すると損とか言われる時代だ。
お得感だしてかないと結婚する意味もないし、
子ども産むなんてデメリットだらけだしな
298名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:11:04.69 ID:ozEOtJlm0
多分子供生まれたら専業主婦がいいと思うんだよ。
うちの彼氏も子供できたら子育て大切だから専業主婦がいいよ、その分収入は僕が頑張るからって言ってる。
299名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:11:40.33 ID:niIfBAAK0
よくわからないけど働かない女が増えるんで無いの?
それで働く受け皿が男達に増えると。
正社員雇用の男子が増える可能性があるなら良いこと
生理休暇など海外旅行など女性専用車両など調子乗りすぎでは
300名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:11:47.97 ID:a6gTTP9L0
結婚して特するのは女だけだよな
男には何のメリットもない
301名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:12:31.03 ID:8Ngk34b80
旦那が先に死ぬ→今までは遺族年金で残った妻がウマー(国が損)→
今後は遺族年金貰うことがほとんど無くなる

妻が先に死ぬ→今までは旦那自体の年金は変わらない→
今後は妻が先に死ぬ 遺族年金は意味がないだろうが、少なくなるので
旦那は損=国がウマー

年金制度がヤバイので仕方ないね

2040年や2050年なんか高齢化の比率を調べると
すごい もう無理だろ
国はウマー)
302名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:12:34.00 ID:y7T4zvdN0
2号同士の遺族年金は、丸々貰い得なの?
303名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:12:46.05 ID:YeMLvGHs0
>>294
そうリーマン嫁以外の主婦が年金払うのがバカバカしくなる制度
304名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:13:15.65 ID:laIhItMZ0
まさに夫の付属品であり寄生虫かw
ってことは専業主婦のくせにまともに家事もできない、
子供も育てない(産めない)のは本当にゴミだな
305名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:14:04.51 ID:0kQBlMkb0
>>290
どちらかが死亡した場合の給付額を減らせる。
306名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:14:25.18 ID:j3Af37OZ0
>>293
死んだら死んだらって馬鹿か。重箱の隅。
別にそれを変えることに異議はない。

>>295
低収入のおまえの定額部分は、高所得者が代わりに払ってる。
めぐんで貰ってる分際で、不公平だの騒ぐな。
307名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:15:02.27 ID:kcE1S4OR0
>>1
払ってないものを払ったように見なすなんてバカなことやるから
ワケが分からんようになるんだ
専業主婦は年金を受け取る資格なし!それでいいだろ
308名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:16:10.24 ID:cYrJ1aug0
>>285
働かず食ってる寄生虫を駆除して何が悪い?
文句ばっか言ってないでてめえの掛金くらい自分で払えよ
309名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:16:32.57 ID:19qCo5XJ0
専業主婦以外の保険料を納めている人から反発受けるのは必至だな。
納められない主婦は全額免除にして、将来もらえる金額を減らすのが
合理的だと思うが。
310名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:16:49.10 ID:EPpptnWc0
何が結婚しろだよな

自営だったら妻も払う
共稼ぎなら妻も払うんだ

少子化対策ってのも絶対おかしい
サラリーマン専業主婦世帯以外でも子供も育ててるのに

結局は支給額も有利な公務員が最も得をする
役人自身の既得権を守るための改定だ
その負担は国民がするんだ
311名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:17:31.61 ID:rNMgNHCR0
結婚なんてものは働きたくない女と稼げる男がするもんだ
稼げる男をいかにその気にさせて判子を押させるかが正念場w
312名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:17:37.84 ID:wan3RPUo0
まあどうせ、うちらが年寄りになったら一円も貰えないんだろうけど
313名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:17:56.73 ID:A4zlXct00
なんでサラリーマン、公務員の主婦に厚遇なんだよ
勤め先なんかに内緒でパートに出て
もちろん申告もしてない奴大多数だろ
ちゃんとその辺も洗ってくれるんだろうな
314名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:18:29.13 ID:MPEzLayY0
専業主婦は実質家政婦、売春婦、ホステス、家庭教師の
労働をしてるわけだから旦那が給料を支払う形態にすべきだろ。
もちろん旦那もそれを経費として認められるので
所得税が低くなる。

どんだけの給料が適正かは個々の主婦の能力によるところが大きいけどね。
315名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:19:55.74 ID:sTw3bhWY0
>>308
おまえみたいのがいるからフェミ婆がつけあがる
2chのウンコニートどもは女性参画もだめだ、専業主婦は寄生虫で偉そうな野郎ばっか
316名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:19:57.97 ID:geByPZ050
>>306
死ぬんだな。これが確実に。
317名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:20:32.77 ID:rNMgNHCR0
>>298
そういうのは国が締め付けだしてるからさっさと離婚して自立したほうがいいよw
318名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:20:37.31 ID:4UMIkUll0
諸問題の根源は家事や子育てができない若しくはしたくな
い理由等からウーマンリブやジェンダーとか騒ぎまくる
おばちゃま方の勘違いに基づいた女性の社会進出なのに。
近頃では、結婚適齢期を迎えつつある子に対し「どこにだ
しても恥ずかしくない子」という決めゼリフも死後になり
つつあるね
319名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:20:44.93 ID:jEjN9dKg0
今回の改正をもとに
夫の保険料を増額したり、妻に保険料を払ってもらうと
いった方向に行くのか。

それともいっそう2階建て方式をすっぱり止めて
年金は掛けた分だけもらって、
税財源で最低保障を設ける方向に行くのか。
320名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:21:55.17 ID:ozEOtJlm0
まぁ2ちゃん見てれば稼げる男だけが結婚するべきは間違ってないかもね。
321名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:22:28.80 ID:7MJbGhsx0
この問題は、男性の人権や収入格差が背景にある
フェミは家族を壊したい。財務省や厚生労働省は
統制支配したい。税金とりたい。利害が一致。

詳しくはなめ猫さんのブログを。
322名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:23:14.08 ID:j3Af37OZ0
第三号という制度があるのは、
年金が、どんなに低収入でも定額は
保証するという定額部分があるからだ。

この定額部分がある以上、専業主婦にも定額部分を払わないと
世帯で公平性が保てない (>>164を見ろ)。

定額部分の恩恵に預っている低収入層ほど、
第三号は不公平だと不平を言う。
馬鹿はどこまで馬鹿なんだと思う。

一番公平にするには、定額部分を無くせば良い。
そうすれば、専業主婦には年金なしで、公平性が保たれる。
完全報酬比例にすれば、>>164 の2つのケースで、
年金支給額は同じになるからだ。
323名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:23:19.55 ID:cYrJ1aug0
>>315
女性参画大変結構だよ。
ホントに社会参加したかったら介護や農業で働けよ
困ってる人一杯いるんだから。

それとも何か?
キレイなオフィスじゃないとイヤ!!
なのか?
324名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:23:36.78 ID:IzjMXp1sO
厚生年金の場合、年収が2倍になっても年金受け取り額は2倍にはなりませんよね。
所得再分配機能です。
年収が高い人には薄目に、低い人には厚目になっています。
そうする為には定額部分+所得比例部分という計算にしないといけません。
定額部分ってのが解りやすく言うとベーシックインカムです。
高所得者から所得再分配された部分とも言えます。
3号被保険者はこの部分”のみ”を貰っているだけです。
2号の方全員にも定額部分はありますよ。
全ての女性に年金を、という考えのもと作られた3号制度、苦肉の策ですね。
それと>>66を見てもらえれば。

325名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:23:38.38 ID:NIa5x8oc0
えーと、つまり…
離婚の心配なんかしなくてもいいラブラブな夫婦は別として

結婚したくても相手がいなくてできない俺が勝ち組ってことでいいのか?
326名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:24:02.23 ID:UGvMWzDe0
自分についていえば、
新卒で就職してその後の転職でも、年金にはまったく興味なかった。
税金や保険と同じく天引きされる一つで、それが将来どう返ってくるかなんて考えなかった。
残りの手取りに別に不自由なかったから。
しかし転職先が予想外の不況に陥り、しがみついても未来はないとフリーつうか
自営になってみると、自分で払わなきゃいけない国民年金になるわけで、
払うのがしんどかった。
ま、自分は女性で、こん時初めて、3号てのおかしいんじゃないのと思った。
ものすごくしんどくて、払えない年金を、今何とか軌道にのったので、
遡って払っているわけ。自分のためというより、年金制度を壊しくしないために払っているため。
でも、
こんなしんどい仕事もせず、公務員やサラリーマンの妻つうだけで、
老後に年金なんて、ありえないでしょう。
現行制度そのものが、絶対におかしい。
327名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:24:02.37 ID:dfboNMR10
バツ2の場合どの妻がもらうんだww
妻が働いてて、定年間際に専業主婦したら旦那の半分と自分の100%もらえるのか?
めちゃくちゃな制度だな、厚労省は頭悪すぎ
328名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:24:31.98 ID:YeMLvGHs0
>妻が先に死亡した場合は夫の給付額が現在の半分になる可能性もある。

ぷぷぷ…
329名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:24:34.04 ID:sTw3bhWY0
>>323
ああ、なんだフェミだったか
これは失礼した
330名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:24:48.22 ID:EPpptnWc0
夫の厚生年金支給額には結婚時期以外の期間も入っているからな
妻は常にその時点で最も高額な年金を受け取れる権利がある
長生きするし得だね
331名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:25:34.92 ID:GHwA6FBy0
これって老夫婦のどっちか先に死んだら思いっきり減額になるな
妻が先に死ねば厚生年金従来の半額
夫が先に死ねば従来75%の遺族年金が50%
どっち転んでも年金額減額出来るわけだ
やり方汚ねえ
332名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:25:52.55 ID:IB6nN3Oo0
>>1
これっててうちの会社にもたくさんいるけど
奥さんが派遣で働いたり公務員などの期間職員などで
共働きと専業を何度も変更してる主婦は
計算がややこしくなりそうだな。
333名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:26:37.95 ID:XGhguzgq0
結局、ここでも自分の立場は得かどうかで話す人が結構多いな
334名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:27:16.28 ID:MPEzLayY0
女性の社会進出とか騒ぐくせに
一方では「ワークライフバランス」とか主張して
労働拒否しようとするんだよな。
そりゃ、外で一人前の給料、年収600−800万も稼いだら
家の仕事できなくなるよな。
そんなの当たり前中の当たり前。
高額年収の仕事って日々の勉強が必要だからね。

外で高額年収稼ぐ女性が金はもらいたいし
残業したくない楽したいのワガママ放題なんだよ。

夫婦別姓もなにもかも家制度の解体に必然的につながってるよ。

旧来の慣習はもちろん、窮屈なとこもあるが
すべてぶち壊してその先はどうなる?
335名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:28:52.78 ID:niIfBAAK0
だって働きだした女達って結婚しても子供生まないじゃん
これは事実で良くないよ
優遇しても優遇に甘んじるばかりで 自分達だけの優雅な生活に味しめちゃってる

本末転倒もいいとこだ
336名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:28:56.04 ID:qyErpGB70
年金なんて制度やめたらいいんじゃないの
337名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:03.27 ID:TV/M3Vmh0
50代男でもうすぐ離婚するんだけど、その場合はどうなるの?
338名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:25.43 ID:Ak43s4200
結婚しなきゃいいじゃん
339名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:27.42 ID:2O79ke5P0
夫のほうが先に65才になる場合が多いだろうけど
その時に夫がもらう額が減るんじゃねえのこれ?
340名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:41.22 ID:rt6pYFS10
熟年離婚促進目的だな
341名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:52.57 ID:0kQBlMkb0
>>337
それは年金分割じゃねーの?
342名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:29:56.34 ID:l+3jXvgYP
数年前に厚生年金分割が施行された時、
おれは一生結婚しないと誓った。

離婚したら年金まで取られるとか正気の沙汰じゃねえ

それが更に進化するってわけか
少子化に歯止めとか言っといてようやるわ
343名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:30:48.03 ID:i+51/Bqe0
厚生年金破局が早まったって事でOK?
344名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:31:25.20 ID:Nxcr4dwN0
こんな制度外国人が理解できる訳がないし
なぜか外国人に対してだけは年金未加入推奨してるんだよな。
近い内にテロみたいなことが起こると予想しているけど
起こることを期待しているから俺はネトウヨではないなw
345名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:31:32.17 ID:3nzPwkVd0
母親の年金受給額が多くなるから
母親を扶養に入れられなくなる息子が続出しそうだな
346名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:31:34.75 ID:EPpptnWc0
>>331
役人は支給の部分は大きく変わらないようにするって言ってるだろ

支給の3号偏重は変わらないのに3号が正当化されるんだ
最も有利である共済年金に入っている役人ウハウハの制度
役人は本当に悪徳だ
347名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:31:42.01 ID:qBrcl9a0O
そして夫婦別姓へ
348名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:32:26.45 ID:2O79ke5P0
夫妻の両方が65才にならないと満額もらえない気がするのは俺だけか
349名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:33:31.13 ID:dfboNMR10
やるんだったら共済年金でやれ
350名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:33:48.96 ID:XGhguzgq0
ややこしくと言うか分かりづらくしている所の裏に限って、役人の画策があるんだよなぁ


ま、漏れはワープアの負け組だしこのまま独身でいいんだが。
351名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:33:56.57 ID:3uZVDARD0
既に 年金は崩壊しているじゃん

若者1人で老人4人も支えられるか

年金の75歳支給か掛け金総て戻して

 ベーシックインカムの導入しか方法はない
352名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:33:58.37 ID:0kQBlMkb0
>>348
正しいと思う。
353名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:34:05.92 ID:6QTf6OnH0
専業主婦廃止しろよ!
354名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:34:43.64 ID:/mRFoDbH0
>>57
> 結婚期間に、妻(夫)が3号と2号を行き来する可能性

年金の給付がどうなるか考えるだけで大変だぜ。
さらに結婚離婚繰り返したら年金の試算が紙と鉛筆では絶対に不可能になる。

>>1みたいなことを考える安直バカが年金制度をややこしくして不信感を生み出しているってーの
355名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:34:45.91 ID:MPEzLayY0
こんなの意味ないんだよ。
主婦労働に対する給料を旦那が与えた形で
旦那の所得税が減税される(これが認められきゃおかしい
個人事業主だって専従者給与とか認めてるだろ)。

一方で嫁の年金保険料を新たに支払うようになる。

よってプラスマイナスゼロw

356名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:35:00.12 ID:YSfsC3xh0
自分の年金掛金は自分で払おうよ。
ただそれだけの事がなぜできないのかね?
シンプルな話なのに…。
払ってない奴が文句言う権利ないのに。

357名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:35:08.07 ID:gtM7UlHa0
>>94
その通りだ、キミは正しい。
358名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:35:49.64 ID:y7T4zvdN0
>厚生年金の保険料は会社員と事業主が折半している。
会社員や公務員を夫に持つ専業主婦は「第3号被保険者」と呼ばれ、保険料を支払わなくても基礎年金を受け取れる。
このため保険料を支払っている自営業者の妻や女性会社員から「不公平」との批判を受けている。

こういう書き方って、間違いではないけど完全でもないんだよね・・・
年金も組合健保も配偶者控除も、性の区別はないんだからさ。
359名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:36:55.04 ID:lD3o8tOh0
いから3号廃止にして、無職からも年金取れよ
360名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:37:07.51 ID:yP+BzyKc0
>>305
なるほど。
すぐにそう気づかせないような改変だな
361名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:37:15.85 ID:InIdRpN10
>>57
今の若い嫁はほとんどが2号と3号を何度か繰り返してる。
会社で社会保険の手続きしてるからよくわかる。
362名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:37:52.18 ID:dfboNMR10
何度も言おう。
共済年金でやってくれ
363名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:37:53.33 ID:FLTTRDrl0
>夫婦合算の保険料負担や年金受取額は変わらない。


はぁあ?
これで「不公平感を和らげる」?
何が変わったの?専業世帯以外の負担が減るの?公平になるの?
保険料が一人分なら受給額半分ずつにしろよ。
馬鹿じゃないの?ほんっとに頭おかしいんじゃないの?
364名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:38:45.71 ID:rtbBpqXWO
早く3号やめろよバカ!
365名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:39:28.65 ID:SjPG8dev0

国民年金の3号とは 、知らない人が多いが、

1円も払わずに老後は7万円程度を専業主婦が年金をもらえる制度だ。

1円も払わずにだ。

国民に重い負担がかかっている。

国民年金保険料が赤字になっている最大の原因の1つだ。

夫婦共働きで妻も年金を払っている夫婦、

独身のまま年金を払っている男、

独身のまま年金を払っている女、

これらが払った年金が、

年金を1円も払っていない専業主婦に老後毎月7万円死ぬまで払われる制度なのだ。

はっきり言おう。

フリーターや派遣社員が払った年金が、
サラリーマンの夫を持つ年金を支払っていない専業主婦にも、
老後は毎月7万円支払われておるのだ!
年84万円、老後20年生きれば2000万円ちかくの金を
1円も払わずにもらえるのだ。
勘違いしている人がいるが、夫は1円も払っていないのだ!

専業主婦も夫の収入から年金額を払うようにすればいいだけのことだ。
366名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:39:58.30 ID:ZMkpUEkR0
今すぐ、減額しろ!
100年後の日本の歴史の教科書には、間違いなく団塊糞世代の
悪行により日本経済が破綻したことが記されるだろ。
367名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:39:59.06 ID:8vJIULer0
>>1
だったら独身者の保険料半分か、年金給付2倍ってことだな。ありがとう民主党。
368名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:41:16.75 ID:IzjMXp1sO
>>213
なんかこんがらがって書いてしまいました。
家事の合間に難しい考えごとは駄目ですね。
落ちついたのでシッカリ書きます。
>>324を見て下さい。申し訳ありません。

単身者=年収500万円
配偶者=無し
500万円分の年金掛け金、500万円分+定額部分の年金受け取り。

夫=年収500万円
妻=年収 0万円
500万円分の年金掛け金、500万円分+定額部分×2の年金受け取り。

夫=年収250万円
妻=年収250万円
500万円分の年金掛け金、500万円分+定額部分×2の年金受け取り。

単身者に比べてベーシックインカム部分が一人増えたので家族単位ではその分増えた計算です。

もう間違っていないと思いますが…。
何かあれば指摘して下さい。

369名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:41:28.13 ID:3TGV003c0
夫婦ともに働いて厚生年金をかけていた場合、妻が死亡したときに
夫は妻の遺族年金を受け取れないっていう制度をまず変えろと。
370名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:41:29.99 ID:WbbZv9Ak0
免除制度もへんだな
まったく払ってないのに4分の1だか払ったことになるなんて
男女差別ないだけマシなのかもしらんが
371名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:41:36.04 ID:CYy1UKrPO
専業主婦は保険料を払わないのに払ったことにするってか。
白を黒にするわけだな。
人を殺してもなかったことにするわけだ。
実害を風評被害にする民主党と官僚にぴったり。
372名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:41:37.27 ID:WEHNVwyU0
>>365
嫁さんもらえよ
373名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:42:02.17 ID:ffX1rCIA0
会社員の旦那と離婚して
また別の会社員の旦那と再婚したらどうなるの?
もちろん婚姻期間に応じて2人から年金もらえるんだよね?
374名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:42:17.06 ID:YeMLvGHs0
>>356
ねえ
専業主婦はそれだけ分働けば一生の生活安泰(制度が維持できるとしたら)の仕組みなのに
どうしてそんな安い負担も自分で面倒見ないのかね

ちょっとだけ働く必要があるってのも楽しいと思うのに
375名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:42:37.27 ID:hHZ7arxc0
それより地方公務員と役にたたん日銀なんとかしろよ
376名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:42:54.23 ID:dKxhrJ+Y0
31歳年収500万の俺は結婚しないほうが幸せですかな?
俺の稼いだ金は俺のモノ
俺の体は俺のモノ
377名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:43:07.54 ID:yPQ81rJu0
一般的には妻が年下の方が多く、年金開始もその分だけ遅れる。
今までは夫が受給年齢に達すれば満額もらえていたのが、妻に半分乗せた分だけ
少なくなる。
夫の満額支給で生活設計を立てている場合、妻との年の差の年数だけ貯金なり、
手持ちの資産で補わなければならなくなる。
378名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:43:49.30 ID:XGhguzgq0
>>363
頭おかしいんじゃなく、むしろ国民を頭悪いと舐めてるんでしょ。
役人は抜け目なくずるく、常に自分達への利益誘導だけを目的にしてるんでしょ。
政治家なら、個人的な名声・評価や票集めのイメージ戦略などの目的もあるだろうけど。
379名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:44:05.80 ID:qhu5K9Iz0
子供のいない専業主婦は減らしてもいいと思うけど、子育て真っ最中の専業主婦にはつらいでしょ。
少子化どころか結婚すらしなくなりそう。
380名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:44:25.37 ID:5h0d5dFRO
それで厚生年金支払い額は減るのかな?
毎月3万5千円払ってるんだが
381名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:44:51.06 ID:AHousdyo0
>遺族年金を減らすのが目的ですね。

これだね
現状でも死ねと言わんばかりなのに
さらに追い討ち掛ける気まんまん
382名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:45:12.67 ID:0kQBlMkb0
>>379
子育て真っ最中の専業主婦は、年金受給者ではない。
世帯の支払額は変わらない。
383名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:45:21.15 ID:dKxhrJ+Y0
>>380
これおかしいよね?
何で働きもしない声と顔がでかいだけの極潰し主婦を何で俺らが支えなあかんのと
384名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:45:31.53 ID:qkjKO1GV0
もう、原資が枯渇寸前だからどんなに遣り繰りしたって、ムリ。
385名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:45:38.47 ID:jEjN9dKg0
2号の厚生年金は、
3号だけでなく、学生、無職、ニート等できが悪い1号も救済している。

国は、2階建て年金制度を創ることで、
基礎年金相当分を拠出するといった名分で
2号の年金を合法的に1号の年金の下支えにすることに成功した・
386名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:45:50.29 ID:al+dKCHt0
【賃金】NHK職員平均年収1041万円で受信料値上げ希望[11/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317280008/
387名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:46:02.02 ID:9I3BvfD70
年金制度を全て廃止して、消費税を20%にして、60歳以上の人全てに同額の年金を支給
(年金支給額は前年度の歳入と人口から算出する)

社会保険庁を廃止して、年金関連の勤務をしてる人は全てクビ
これで人件費を削減出来る。

今まで年金を納めてた人たちの不平不満があるだろうから
納入月x1万円を還付。これは年金積立金から支払う。
(ただし、既に年金を受給してる人は除く)
厚生年金を負担してた事業者に関しては、1年限定で法人税10%OFFにする事で対応。

こういう風に出来たらなぁ…
388名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:46:15.38 ID:ffX1rCIA0
働くだけ損
389名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:46:42.42 ID:cNlkExJ50
専業主婦も頑張ってるんだろうけど
払わないのに貰えるというのは破綻の一因だね
朝鮮人にも上げないようにしよう
390名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:47:31.49 ID:6vnCJ0LD0
だから年金制度なんて国民をバカしたパターナリズム。
健康保険制度だけでいいんだよ。それすら維持きびしいんだから
391名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:48:29.07 ID:XP/LdLD00
>>47
糞同意。

無能な女ほど「子どもを産んだ偉い私。社会に貢献している私。
次世代を産み育てている立派な私。」で異常に自己評価が高い
そして子どものいない夫婦を中傷し見下すのが大好き
392名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:48:40.68 ID:EPpptnWc0
>>358
そもそも妻に扶養されるような夫が欲しいと言う女は極少数派だからな
女は長生きだけど保険料は同じ
給付にも有利な特典が多い

たとえ女であるから主婦にならざるを得なかったとして
その代償以上の報酬が用意されている
か弱いから保護されて当然と言う意識が一人歩きして
お弱者様利権になったのさ

何にしてもただ給与所得者の配偶者に扶養されてるってだけで
年金を特別に優遇する事の正当性は無きに等しいだろう
いろんな点で矛盾が多過ぎる
393名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:48:44.70 ID:YeMLvGHs0
年金崩壊したら困るのは主婦じゃんね
394名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:49:16.81 ID:vRm8j3Sw0
最悪のことやりやがって。
同い年の夫婦なら問題ないけど、妻のほうが年下だったらどうするんだよ。
それとも、妻が65歳に達しなくても夫が65歳になったら満額の厚生年金だすの?
実質的に年金の支給遅らせる姑息な手段と見た。


395名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:50:00.19 ID:rONJPwYh0
>>393
崩壊したら生活保護もらえるじゃん
年寄りには医療費無料の生活保護のほうが暮らしやすい
396名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:50:30.34 ID:dKxhrJ+Y0
>>393
年金崩壊して困る層

老人団塊
主婦
結婚に逃げたい女全て

なあーんだ俺ら独身男は何も困らんな
だから今まで収めた厚生年金返せ
397名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:51:10.20 ID:rhTZya0j0
基礎年金部分は、割とそう遠くないうちに税方式に変わるでしょ
たぶん団塊と団塊Jrの間くらいまでには
398名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:52:18.18 ID:FLTTRDrl0
>>387
>今まで年金を納めてた人たちの不平不満があるだろうから
>納入月x1万円を還付。これは年金積立金から支払う。

既に夫婦で1500万ぐらい保険料払ってるんですけど?
全部返してくださいよ。
399名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:52:27.25 ID:PsvasiME0
昼間のテレビをチッラとみたら大量のBBA達が痩せる
教室みたいなものに参加してた・・・。
講師みたいなBBAは48歳で脅威のクビレって言う触れ込みだった。w
400名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:52:30.66 ID:EPpptnWc0
役人は3号への保険料負担は難しいと言いながら増税するんだよな

同じ金を集めるとして
増税は全員が損するが
3号廃止は役人とサラリーマンだけが損をする
どっちを実行するかは自明の理
401名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:52:45.36 ID:peoqEHQ60
議論のすり替えに誤魔化してるだけだろ
支払い金額は同じで貧乏人同士で奪い合えって
402名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:53:29.74 ID:7pmjtRfA0
専業主婦の優遇は変わらねぇじゃねえかw
ってか払ってないのに払った事にするって・・・・・・w

学校でコレ教えてこいよw
子供だってみんな疑問に思うぞw
403名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:53:39.23 ID:dKxhrJ+Y0
>>398
年金需給年齢に達した専業主婦のお昼のランチ代においしく消えました
404名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:53:53.91 ID:AHousdyo0
>今までは夫が受給年齢に達すれば満額もらえていたのが、
>妻に半分乗せた分だけ少なくなる。

これ冗談抜きに詐欺だよな
女房の年が5才年下だとして俺が60になっても現行の半額しか受け取れない?
てことだぜ
アホか
誰が保険料なんか払うかっ
405名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:54:02.38 ID:MPEzLayY0
とりあえず70歳まで食える貯蓄をすべきだと思う。
70歳すぎのジジイになればさすがに生活保護が受けられるだろ。
ホームレスみてもさすがにヨレヨレの高齢ジジイは見かけないのが
その理由だ。

70歳未満でホームレスになったらおしまいなんだから
それまで何がなんでも生き残れる蓄財を!!

年金なんてどうでもいい話かと思う。
406名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:54:37.80 ID:XGhguzgq0
>>394
なるほどね。年齢が逆でも支給は夫を待つわけか。
407名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:55:13.27 ID:a0wFls7k0
安楽死を合法化してくれるだけでいい
408名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:55:47.06 ID:WbbZv9Ak0
そうだな、どのみち独身男優遇の制度には絶対ならないからな
損くらうばかりで
409名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:56:07.44 ID:YeMLvGHs0
>>395
なんで財政も破たん寸前なのに無尽蔵に財源があるという脳なのだろう
放り出されるに決まってるじゃん
410名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:56:14.50 ID:geByPZ050
鬼女が涌いてこない不思議
411名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:56:33.82 ID:MymdfCFc0
世帯収入で格差を無視した政策はアホ
412名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:57:28.40 ID:tUx/9Grh0
>>409
人権と生きる権利を盾にしたら
いくらでももらえるよ
413名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:57:28.84 ID:jNTM6Xyp0
>>395
特養ホームも優先されるみたいだし
年金なんてあほくせえ
414名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:58:52.88 ID:RGosi5+k0
>>394
何を言ってるんだお前は
夫と妻で二等分して支給するって案だぞ
年齢差関係ないだろ
415名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 20:59:28.49 ID:YeMLvGHs0
なんか最近生活保護を羨む男の書き込みが多すぎるわ

男が仕事で家庭を支えて女は家事育児に専念しないから社会がだめになっていくんでしょ??
416名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:00:32.43 ID:MymdfCFc0
世帯収入年600万で加入の可否を検討するとかの線引きが必要
417名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:00:34.24 ID:/mRFoDbH0
>>369
おそらく、>>1の案で決定したら夫も遺族年金貰えるようになる場合もあるかも。
ただ、その場合は現在より遺族年金額は減るのは確定、下手したら貰えない。
418名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:00:37.45 ID:6yAF6zsw0
旦那が死んだら、そこで支給終了、人生終了ッスか?
主婦は・・・

419名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:01:04.50 ID:7pmjtRfA0
>鬼女が涌いてこない不思議

専業ニート主婦が多いからな
鬼女って言っても
都合悪い事にはダンマリさ

まぁ、だから女は馬鹿にされるわけだが
420名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:02:25.45 ID:YeMLvGHs0
>>412
放射能放置国家で人権とか?
421名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:02:27.22 ID:oTQeVu+g0
主婦は無職のプータロー
年金がもらえることが間違ってるだろJK
422名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:02:30.03 ID:dKxhrJ+Y0
鬼女
「男は黙って働け!
あたし等(女)のために税金をたっぷり納めろ
年金需給まではお昼のランチとお稽古事で我慢してあげるわw
あ、そうそうアンタのお小遣いは5千円〜2万円(所得要相談)だからね」
423名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:04:04.46 ID:6b57zPa90
25歳から生活保護貰ってるから俺はもう隠居老後生活になってるお
424名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:04:24.16 ID:7pmjtRfA0
>主婦は無職のプータロー

これ真実なんだよな

少なくとも日本の専業主婦って大半がニートだよ
学校で「専業主婦は実質ニートです」って
きっちり教えりゃいいのにな
425名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:04:29.12 ID:i+51/Bqe0
厚生年金を食い物にするには
わかりにくくばれにくくする必用があるからだろうな
426名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:04:41.32 ID:a6gTTP9L0
離婚したときの女の年金ってどうなるの?
結婚年数分だけを計算してそれが年金になるの?
それとも男の生涯支払い分を元に年金が払われるの?
427名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:07:05.49 ID:dfboNMR10
まず共済年金でやってくれ。
428名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:07:42.47 ID:BsZVNLrnO
自動的に年金半分だったら定年後に離婚する夫婦が増えそう

定年後の夫のうざさは異常だからな
429名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:08:36.26 ID:s8O22sG40
働きたくないだけで専業主婦ができる時代じゃないよ
夫の仕事の都合、自分や子供の病気、学業の都合、
介護等の各家庭の事情や都合や生活は、
制度が変わったとか他人に煽られたとかしても、変わりようがない
430名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:09:24.92 ID:geByPZ050
自立した嫁をもらうのが一番幸せかもな。
金に余裕があるとメンタルも安定して家庭生活も円満だ。
431名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:09:40.05 ID:TChmI70z0
加藤茶は問題ないよね?
432名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:09:51.35 ID:MymdfCFc0
専業主婦は勝ち組だろ?
パートも不要な程余裕があるってこと

ニートとかレッテル貼ってればいいと思ってる奴はアホ
アルバイトでもちゃんと仕事したら?
433名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:11:13.30 ID:vVJe4y6E0
専業主婦てガチで社会のお荷物だな
小さい子供がいる専業主婦以外は年金払わせろや
小さい子もない仕事もしてない糞主婦はさっさと首吊って氏ねよ
434名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:11:25.57 ID:j3Af37OZ0
>>368
正しくないです。

夫=年収250万円
妻=年収250万円
500万円分の年金掛け金、500万円分+定額部分×2の年金受け取り。

これは

500万円分の年金掛け金、250万円分×2+定額部分×2の年金受け取り。

が正しいです。
435名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:11:38.01 ID:vRm8j3Sw0
>>414
だから、最終的に夫婦両方が年金を受給したら今までとは変わらん。

例えば10歳の歳の差があって
夫65歳で厚生年金を200万円受給したとする。

もしこの制度で、年金の支給年齢に変更がなければ
夫が65歳になっても100万しか支給されず
妻が65歳になってやっと100万円プラスされて200万円になるってこと。
つまり、歳の差が大きいほど、年金支給額が少なくなる。
436名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:11:52.67 ID:0kQBlMkb0
>>431
国民年金だから関係ない。
437名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:12:25.24 ID:geByPZ050
>>432
俺が知ってる家庭は、嫁が絶対働かない。
亭主は馬車馬のように働いてる。
ほとんど守銭奴に近い。
438名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:12:58.99 ID:IDq1Nd9N0
>>430
疲れて帰宅したら食卓には嫁が会社帰りに買ってきたスーパーの惣菜
になりかねないからそれもちょっと・・・
439名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:13:01.99 ID:tWaPvBcU0
被曝して年金なんか出る前に死ぬだろ、俺ら
440名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:13:20.56 ID:FY4INYeC0
これで離婚したい主婦が急増する悪寒
441名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:13:22.43 ID:s8O22sG40
転勤族は妻に仕事を辞めてもらう事になるし
残業の多い仕事だと家事育児の分担は不可能になるよ
女性の自立と、夫の仕事の都合や家族の都合は
単純に両立できるものじゃない
442名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:13:37.63 ID:7pmjtRfA0
>>432
ようニート主婦
言われたくなかったら男から金恵んで貰って
乞食してないで働けよ
443名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:14:07.63 ID:D54+VKu70
結婚しなけりゃ満額貰えるんだから問題ないな
う〜んポジティブポジティブw
444名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:14:55.64 ID:0kQBlMkb0
>>441
>転勤族は妻に仕事を辞めてもらう事になるし

それで、税理士になった女を知っている。
夫の転勤に付いて行きながら働けるように。
445名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:14:58.06 ID:NteA6vjO0
公務員の年金はどうなったの?


一元化


とかの話は?


ずるいというか、賢いというか…

446名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:15:04.28 ID:m4mUXKP30
夫が専業主婦妻の基礎年金分の保険料を納めりゃいいのでは。
447名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:15:05.93 ID:MymdfCFc0
>>442
あたまつかえアルバイト
448名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:15:29.01 ID:TChmI70z0
でも結婚して子供生まなきゃ年金支払額は高騰するいっぽう。
449名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:15:32.72 ID:glPmiaX5O
定年を迎えている世代から上は逃げ切りでいいよね…
旅行、習い事、フィットネスクラブやプール通いで健康作り。病院代も安いしすごく恵まれてるよ。
450名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:15:36.66 ID:RGosi5+k0
>>435
その制度にしたら暴動起きるから俺の予想では
夫65歳で100万、妻55歳で100万
こうなるはず
支給額変わらないだろ

もっともこれだと妻が55歳時点で受給権発生するから法改正が必要になるけどね
451名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:16:05.17 ID:C2F0U/7HI
年金?
いいよ。いくらでも払うよ。

ただし、リターンがいくらあるのか明示せよ!
452名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:16:38.77 ID:dKxhrJ+Y0
>>451
リターンは…

つ 遺憾の意
453名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:17:28.11 ID:7pmjtRfA0
>>447
ん?悔しかったの?w
454名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:17:28.65 ID:IojF3z+M0
専業主婦に金を管理させるなとか言うが、金を管理させてる家庭のが多い
なぜか働いてる夫にはお小遣い扱いなのが笑えないしな
家事なんてこのご時勢に誰でも簡単にできるしな。ニートだわ
455名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:17:56.65 ID:TChmI70z0
>>450
そしたら今度は妻が年上の場合は不公平になるやんけ。
456名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:18:23.83 ID:MymdfCFc0
>>453
泣くなよ
457名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:19:07.64 ID:Olxst6we0
最悪のフェミ省庁=厚生省らしいな
女を左側に置いた心臓のシンボルマークといい、フェミニズムそのものだからな
458名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:19:12.06 ID:AHousdyo0
うんと年下の女と結婚を夢みてた40前後のヤツご愁傷さま
お前が満額受け取れる年齢になっても

年金の 受 取 額 が 現 行 の 半 分になるぜ〜

いやそもそも支給開始年齢が70〜に変更されてるかも知れない
つかそのころには年金制度自体が破綻して無くなっちまってるか
459名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:19:44.93 ID:RGosi5+k0
>>455
今でも妻が年上なら受給できないから変わらないだろ
460名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:20:20.66 ID:ZlZUigr40
事実婚のままダブルインカムを続けるのが一番の勝ち組になるのか?
461名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:20:25.35 ID:1arFJxvR0
>>454
お前らフェミニストは50年前から同じことを言ってるね。
50年後も同じことを言ってるのかね?

その間に、どれだけの女がフェミニズムに騙されて人生を台無しにして死んでいくんだろうね。。
462名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:20:30.09 ID:WlYrVxVj0
これ、遺族年金の縮小(3/4→1/2)と、妻に先立たれた夫の
年金削減(1→1/2)狙ってるとしか見えないんだけどなあ。
こんなの急に実行します!とかって言って、今までの制度を前提に
人生設計してた人とかどうすんの?騙されたw方が馬鹿でしたね!で
終わり?
463名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:20:32.66 ID:zQOUTCn40
よく分からないや・・
結局負担なしで年金丸儲けなまま?
464名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:22:22.74 ID:jEjN9dKg0
>>394

もっとも今の加給年金だって
妻が年下の方が有利にできているけどな。
465名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:22:34.16 ID:iwBo7YZOO
自営業者が不満と言うけど
自営業者は夫婦で30000円弱しか払ってない
466名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:23:03.13 ID:SySkypXX0
専業主婦税と独身税創設するなら結婚を考えてやってもいい。
467名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:23:25.11 ID:geByPZ050
ところで130万以内で抑えているセコ3号はどうなるんだ。
厚生年金に入れ込むのか?
468名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:23:35.06 ID:1arFJxvR0
>>46
年間15万ぽっちだからね。
大勢に影響はないだろ。。

ようは、結婚・妊娠・出産して、さらに自分で育児することが許されないフェミニズム社会に突入するってこと。
ましてや老人介護なんて金持ちの道楽。


育児や介護など外注して、時給1000円で働けって政策。
本音は、法律婚の廃止と家族解体ね。。フェミニズムだし。
469名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:28.12 ID:K33SRsdW0
よくわかんないんだけど
男の自分が満額もらえるものを削って嫁がもらえるってこと?

たとえば嫁もはたらいていて40歳でやめたとする
嫁はゆくゆく自分のかけていた年金をもらうよね
その上に自分の年金の一部も上乗せされるということ?
470名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:28.43 ID:Rwyaib3h0
いつもおもうのだが
不公平と言う奴は年金を払わなければいいだけのことじゃないのか?
公平というのは基準があってのことで、年金制度の基準では専業の扱いは何も問題ではないんだよ
自分なりの基準をもってきて不公平だとかで気に入らないのなら年金払わなければ解決じゃないの?
ただのわがままでしょw
471名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:29.88 ID:LE6J6tzG0
労働時間


一般社会人>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>> 真面目専業主婦 > ぐうたら専業主婦 > ニート
472名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:32.17 ID:vVJe4y6E0
専業主婦って自堕落の馬鹿女しかいないだろ
473名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:51.82 ID:/mRFoDbH0
>>426
婚姻期間中のみを基に計算して旦那の年金をわけわけ
基本部分(7万円ほど)は分けられない。

うーん、夫の2階建てケーキ(年金)の2階の部分を婚姻期間分の円周だけ半分(以上もできる)にスライスして嫁に分ける形。
474名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:24:55.88 ID:EPpptnWc0
親戚のおばさんたちも
働くのが嫌いだな
旦那のリストラでも
パートにすら出たがらない

子供の教育に専念とか言うけど
過保護過干渉になって子供はコミュ障害
ひとりは高学歴ワープアだし
ひとりは中退引き篭もりになっちゃったよ

子育て中は忙しいのは当たり前だが
その後は楽になるんだから
特別優遇する必要も無いよな
国民全員が納めるのが義務としてやっている制度なんだから
475Netヽ(゚∀゚*)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k :2011/09/29(木) 21:25:44.69 ID:kfaC9kUa0
主婦をターゲットにしてないで、無年金の奴に支払うな
無年金の奴に払うために支払いなんて馬鹿げてる
476名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:25:48.50 ID:1arFJxvR0
法律婚したら負け組
家族を持ったら負け組
介護をしたら負け組
妊娠したら負け組
出産したら負け組
育児したら負け組
家族を持ったら負け組


一人で生きて、働かないのが勝ち組…それが社会主義(フェミニズム)
477名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:27:57.86 ID:1arFJxvR0
>>474
それは類友。

お前の周りのは、DQNの周りにはDQNが集まる。
別に一般論ではなく、お前とお前の周りがショボイだけ。


井戸端会議と社会の話を混同するのは、偏差値が低い女の悪い癖
478名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:28:08.06 ID:DyhEDqw/0
ますます少子化が進みそうな気がするが
479名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:28:26.61 ID:K33SRsdW0
えっ?
よく考えたら結婚したら負けな制度じゃんw
480名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:28:55.01 ID:IojF3z+M0
腹が立つのは自分が金を管理して当たり前と最初から考えてる主婦な
専業主婦に金渡す旦那も旦那だがこれが当たり前と考えてる主婦が一番おかしい
481名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:29:24.24 ID:jEjN9dKg0
>>467

現在の130万円を
将来、下げることを検討している。
従って、基準ラインは
泣く泣く1号になるか、働く時間を減らすかだろ。
482名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:29:52.35 ID:hwmpLatQ0
サラリーマンいじめも大概にしろ。
もう、サラリーマンは自分で政党つくるべき。
483名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:29:58.72 ID:wwRxXS320
> ただこの制度を導入すると、夫名義の厚生年金受取額は半分になる。配偶者が死亡した場合の年金受取額が減る可能性もある。

自分が全額支払ってきたのに、妻が死ぬと、自分の手取り分も減額されるとは、これ如何?
484名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:30:54.06 ID:1arFJxvR0
>>478
田嶋陽子先生は、女の社会進出が進んで少子高齢化が進んだら、
足りない人口は”輸入”すればOKと言ったすがすがしいフェミニスト。
嘘つきフェミニストは女の社会進出が進むと、なぜか少子化が治るって言ってるけどね。


フェミニズムは2種類いるよね、嘘をつくフェミニストと、嘘をつかないフェミニスト。
485名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:30:58.32 ID:AHousdyo0
年金原資を致命的に蒸発させたのは誰?
そいつに皆で石ぶつけようぜ
486名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:31:48.14 ID:EPpptnWc0
昔は強制的に主婦になったが
今は選択の自由になりつつあるじゃん
子供が小さいうちはしょうがないけど
手が離れれば働きに出るのが普通になっている

昔より子供の数は半分だし家事は機械化で凄く楽になった
普通の労働者よりも合理化は進んで余裕は増えているはず
働いて負担す事も可能だろうし
負担力が無いから免除とするにはもう時代の趨勢が変わった
もっと個別の事情に合わせた細かいフォローが必要だ
3号は必要ない
487名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:31:48.67 ID:YlY+4X1D0
バカバカしいよね。
例えば、
現行は、夫:基礎年金月額6万円+厚生年金(比例部分)月額10万円 *保険料負担あり
    妻:基礎年金月額6万円→保険料負担なし
      合計22万円   だとして、

今後、夫婦合計で16万円(妻の保険料負担なし)、このうち妻の取り分8万円
というのなら納得がいくけど、相変わらず22万円なんだから。
いつまで、こんな不公平なことをするつもりかね。
もとはといえば、自営業者のための旧国民年金をサラリーマンの負担で救済しよう
として(サラリーマンの保険料を流用して)、基礎年金などというものをでっちあ
げたのが諸悪の根源だ。昔のままでよかったんだよ。
本当に、バカバカしい。
488名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:31:55.07 ID:vVJe4y6E0
ちなみに嫁の方が所得が多いとかで嫁の方が年金受給額が多い場合は
差額分を夫の受給に回して夫婦同額の受給になるんだよな?

もはや高所得層と結婚しないきゃ損だな
男も打算で結婚するか、もしくは一生独身がいいんじゃないか。こんな世の中じゃ、
489名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:32:01.34 ID:iohO3HRw0
非正規独身は負け組み。

サラリーマン既婚になれば嫁の分まで会社が半分負担するし
退職しても自分+嫁の年金で家計が潤う。
490名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:32:43.48 ID:kDZdHH+G0
これって妻が年金受給年齢に達しないと、夫の年金受給額が半分になるってことですか?
(夫が65歳で妻が60歳の場合、現行で、20万円もらえる夫の支給額が10万円になり、
妻が65歳(夫が70歳)になった時、20万円もらえるようになる)
491名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:33:04.46 ID:1arFJxvR0
>>480
兼業主婦なら家計をまかせてもいいのか?
自由に馬鹿さらして調子に乗ってるなよ、馬鹿のくせに。
492名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:33:29.85 ID:hwmpLatQ0
とりあえず、一度清算しろ。
掛けた年金原資一度返してくれ。
493名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:34:43.70 ID:K33SRsdW0
よくわからんな
gdgdになりすぎだわ
494名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:35:01.85 ID:geByPZ050
>>488
国家資格持った女を探せ
時給がそこら辺のパートのおばちゃんと違って破格に高い
495名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:35:47.74 ID:jEjN9dKg0
>>483

>自分が全額支払ってきたのに

あのな、年金は夫婦単位で見るものダロ。

ところで、主婦の年金権が主張されるに従い、
つぎはぎだらけの3号の年金制度が混迷を極め
結果として、夫婦単位でもらえる年金総額が減るケースがでてしまったのが
今回の案。
496名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:36:15.74 ID:1arFJxvR0
>>492
年金は積立じゃないよ。

かえってこない年金を、団塊世代を養う為に払ってるんだよ。
世代間扶養と言う名の世代間搾取。

現役世代は既得権にあぐらをかく団塊世代にケツの毛までむしり取られるんだよ。
497名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:37:00.04 ID:iohO3HRw0
>>493
要するに、概念を変えるだけ。

これからは
主婦は払ってない・・・・・・間違い
主婦は旦那と払っている・・・正解
498名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:37:51.98 ID:hBFsBozx0
>>469
もちろんそう

だから嫁のほうが手取り年金が多くなるケースもある
499名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:37:53.52 ID:oecTigqL0
そのまえに

人様の税金から湯水のごとくじゃぶじゃぶと使われる公務員の人権費

こっちを手をつけるのが先だろと。
500名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:38:25.12 ID:K33SRsdW0
働いてない主婦は払わなくても年金もらえて
働いてないニートは払わないと年金もらえない
意味が分からん・・・
501名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:39:28.81 ID:1arFJxvR0
この更年期のババァー大臣が典型なんだが。
肝心な、国民年金の不払い問題なんてフェミニズムにとってはどうでもいいんだよな。


フェミニストが死ぬほどきらいな専業主婦を虐めるための政策であって、年金制度そのものには興味が無いんだよな。
日本にとって不幸なことは、頭のおかしい更年期の女が厚生労働大臣になったことかな。
502名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:39:52.08 ID:iohO3HRw0
>>499
あの官僚宿舎には腹が立つな。
大企業でも転勤が多いし残業だらけなのに「公務員だけ特別に宿舎建設」だから。

転勤と残業の多い企業と同じようにマンション借りて住宅手当で補え。
503名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:08.88 ID:n57I9kNC0
60才以上で厚生年金に入ってる人はかわいそうだよな。全然払った金額を貰えない俺の親。
まあ、国保が67万くらいが、法人負担含めて健保厚生年金合計で24万くらいになったからいいけど。
504名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:18.26 ID:aWn1GAJ80
>>326こういう『他の女は楽してずるい!』つうクサマンが一番うざいんだよな。
まぁ小宮山もそのタイプ。
てめぇが自営業を選んだんだろうがグズ
505名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:33.17 ID:7SsPrt030
制度上だけ解釈を変えても何にも変わらないwww
506名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:33.97 ID:DsWnKp1b0
専業主婦は死ねばいいのに
507名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:45.29 ID:K33SRsdW0
>>498
やっぱりおかしいよね・・・
ATMとしてがんばっていて
定年後に
嫁の方がたくさんもらえるとか

もし嫁が先に死んだら自分の取り分が減るとか
508名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:40:52.03 ID:v/CWfP0K0
民主党に投票したアホども生きてる?w
509名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:41:06.62 ID:6QQkKByD0
夫婦の掛け金と年金受給額の合計額が変わらなければ何の意味もないじゃん
510名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:41:22.68 ID:AHousdyo0
主婦の子育てプロは凄い仕事量なのは俺も認める
女じゃなきゃとうに鬱になってると思う
511473:2011/09/29(木) 21:41:48.41 ID:/mRFoDbH0
スマン訂正
現在の離婚分割は

夫の2階建てケーキ(年金)の2階の部分のみを婚姻期間分の円周だけ半分(半分が最大)にスライスして嫁に分けるイメージ
512名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:41:53.65 ID:Vo3HeZxL0
リーマンの専業主婦って国民年金のほうも払わなくても貰えるんでしょ?3号なんちゃら?
513名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:42:27.82 ID:iohO3HRw0
>>507

何がおかしいかワケワカメ。
嫁の年金で飯を食うのは夫なんだが。
514名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:42:37.31 ID:Yjf1EY9R0
見直すんなら、こんな事になった責任の所在だろ。
誰も責任取らずに、補填は国民からって馬鹿にし過ぎ。
昔と違って全てばれてるんだから、キチンと今までの穴埋めしてから言えや!
役立たずの民主の内ってのは分かるけど、官僚も調子に乗り過ぎ。
515名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:43:29.20 ID:wLe3fq3G0
お前ら。安心しろ。いつもの民主党得意の思いつき案だから、絶対に成立しない。
これだと、妻が年上ですでに年金をもらっている場合でも、折半で年金の掛け金を払うことになってしまう。
年金制度としてあり得ない。
516名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:43:47.22 ID:gNrR+RT80
国民年金免除者は1/3になるから
妻は基礎年金1/3にする必要がある

なんで払ってないのに全額もらえるのか
517名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:44:12.58 ID:K33SRsdW0
>>513
へんだよ
だって嫁が死んだら本来もらえる年金受給額よりへるんだよ
嫁の基礎年金額はないとしても
518名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:44:52.41 ID:LMQ31GYaP
普通に国民年金と同じように保険料払うようにすればいい。
今までが異常だろ。
519名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:44:53.99 ID:VTzQkgQ00
ということは、サラリーマンの夫婦は夫か妻のどちらかが死んだら
生き残った方は半分受け取れなくなるってことだよね?
仮にサラリーマンの夫が生き残ったら夫は年金納付していたにもかかわらず
半額しか受け取れなくなるってこと?
ひどくね?
520名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:44:59.13 ID:KZKgmu7GO
521名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:45:01.38 ID:SR10Nv8f0
これが不公平というならそもそも生活保護も高齢者福祉も障害者福祉も子育て支援も、全部不公平ということになる。
逆に独身者だけが裕福な生活を送るのは不公平ではないのか
522名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:45:01.81 ID:geByPZ050
>>517
一緒に死ぬしかない。
523名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:45:28.84 ID:iohO3HRw0
「サラリーマンの嫁はズルイー」って非正規や自営業が言ったところで
国民年金を払わずに、他人のサラリーマンの税金で生活保護受けるわけだカス。

結婚して家族でもない他人になw
524名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:45:29.67 ID:xlJBRKD90
民主党がやることなんて信用できない
525名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:46:07.85 ID:dD8Yzne90
バカなのでわかりません。
どういうことですか?
526名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:46:15.34 ID:AHousdyo0
>夫婦の掛け金と年金受給額の合計額が変わらなければ何の意味もないじゃん

だから夫婦の年齢差がある場合や妻に先立たれた場合は受給額が減るんだってば
527名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:47:38.10 ID:iohO3HRw0
>>517

遺族年金は75%もらえるから、嫁が死んでも夫の年金は最低75%のはず。
528名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:03.36 ID:IOupgsu70
なんだこれ、何もかわらんやん。
専業主婦は年金0円でがっぽがっぽ。だったのが、
結婚して、専業主婦がいる旦那は保険料半額セール!。
になっただけ?。

まったくもって不公平。
529名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:07.76 ID:WlYrVxVj0
>516
だから国民年金側からみたら払ってもらってるんだって!
厚生年金が全員分まとめて払ってんの!
厚生年金加入者内部で「他人の嫁さんの分まで負担させるな!」って
声が出るのは当たり前だが、それ以外の者は文句を言う筋合いではないのよ。

530名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:26.24 ID:K33SRsdW0
現行制度で(たぶんもらえないだろうけど)
専業主婦は普通に国民年金払うってなんでできないんだ?


>>527
遺族年金って掛けた人の配偶者が貰う年金じゃないの?
531名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:28.01 ID:NVq6E8UC0
>>500
とりあえずニートやめて愛する女性と結婚してから考えたらどうだろう
もしくはニートが頑張って出産して子育てして買い物行ったり家族の食事作って炊事洗濯して
PTAに出て町内会の仕事してから考えてみてはどうだろう
532名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:43.41 ID:RZacab8GO
こんな事したら余計不公平になるだろ糞馬鹿ゴミ山ババア
533名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:52.27 ID:geByPZ050
夫が妻の基礎年金分を支払うのが一番簡単だと思うんだがな。
534名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:48:55.14 ID:dD8Yzne90
ぐーたら嫁が、1銭も払ってないのに払ったことにするの?
で、何の意味があるの?バカ?
535名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:49:34.62 ID:B6NXcXpX0
相変らず民主は僻み根性利用するのがうまいねw
専業婆叩きを煽っておいて遺族年金給付額減らす気満々
536名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:49:35.98 ID:kDZdHH+G0
今の制度で受給者にとって何も問題ない。
この改正は、支給額の総額を減らすのが狙いだ。
しかも低額受給者も一網打尽にする改悪!
537名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:49:52.61 ID:7SsPrt030
>>533
そうそう 妻の国民年金に相当する部分を別途支払うのが筋よね
538名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:50:30.85 ID:7pmjtRfA0
>>531
女は楽に結婚できて
楽にニート主婦になれるから人生楽勝だよな
539名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:50:44.42 ID:iohO3HRw0
>>528
だから嫁&夫の年金で夫婦が飯を食うから生活費は減らないっつうのw
別居してるような話をすんなw

>>529
大正解。
国民年金の一号は今回の法案に全く関係ない。一円も使われない。もはや部外者。
540名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:50:49.87 ID:wLe3fq3G0
今まで妻は国民年金分だけもらえた

掛け金払わないのにズルイ

じゃ、厚生年金折半で

国民年金+厚生年金半額で焼け太り
541名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:50:58.63 ID:EPpptnWc0
>>477
バーカ
オヤジは慶応で日本最大の某企業管理職
母親は北大
息子は京大だよ
どう見ても世間的にはDQNとは無縁の家庭
それでもニートになっちゃうんだよね
と言うより教育水準が高く理想が高いからこそナイーブで現実に挫折するんだよ
542名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:51:21.73 ID:K33SRsdW0
>>531
すまん、おれ子供二人いるしニートじゃないんだわ
しかも嫁が家事苦手だから俺がやってるし
543名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:51:38.12 ID:2vBk2e+70
将来公務員目当ての通り魔殺人が流行りそうだな
食い詰めた老人は皆予備軍になるだろう

老い先短いから怖いものなしだ
544名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:51:39.96 ID:DTwtcxHy0
パートのおばちゃんが、この法案が通ったら損するといってたけどどうなんだろ?
おばちゃん的には得なんじゃないかなと思うんだけど…
旦那:厚生年金加入のサラリーマンだし…
545名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:51:50.41 ID:H4BQ56oT0
厚生省の木端役人が3号被保険者の誤解を利用して陰湿なことをしている。
勤労者の現行年金制度では、定年後に夫は基礎年金と厚生年金を受け、その妻は3号被保険者として基礎年金を受ける制度だ。
夫の死亡後、妻は基礎年金だけでなくて、夫の年金の3/4を遺族年金として受け取れるのが現行制度だ。
当たり前である。妻が未亡人になってしまった途端に年金額が妻の基礎年金だけになったら未亡人の生活が成り立たない。
一方、今回でてきた厚生省の案は、夫の厚生年金の1/2を妻名義にするというものだ。
要するに、夫が存命中は、夫婦合算で受け取る年金額は現行制度と同額で変わりなく、名義だけが妻になるが、夫死亡後は、
現行制度よりも未亡人が受け取れる年金額は減額されるのだ。
夫死亡後の年金支給額を減額する改悪を、さも女性の為だとの嘘で説明している。夫婦の合算支給額を変えず名義だけ妻にして、
夫死亡後は妻の受取額は現行3/4から1/2へと大きく減額される制度改悪なのだ。
546名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:52:16.83 ID:7EguYL0v0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000568-yom-pol.view-000

この図見たら、夫婦としての支給額と支払い額は変わらんのですよね?
なにがどう変わる?
547名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:52:23.07 ID:czEdhLfp0
>会社員や公務員を夫に持つ専業主婦は「第3号被保険者」と呼ばれ、保険料を支払わなくても基礎年金を受け取れる。

こういう未納付のご老人の分まで、支えさせられている現役世代の身にもなってくれ。
548名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:52:47.61 ID:dD8Yzne90
また、誤魔化しニュースかよ。
大事なことを伝えてないじゃんか。
549名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:52:58.59 ID:9zny44iB0
立場によって金額が変わるシステムは不公平感が当然出てくる。
最近BIが、ものすごくシンプルで合理的なシステムに思えてきた。
550名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:53:14.15 ID:Z3XuqtnP0
>厚労省は世帯の負担や給付を変えるのは難しいとみている

増税は簡単なのにね
551名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:53:30.49 ID:iohO3HRw0
>>541
京大で就職できないのは、よっぽど問題児なのは間違いない。
「大学の恥。大学名を出すな!」と大学関係者からも嫌がられるレベル。
552名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:53:58.24 ID:AHousdyo0
この法案が通った場合
損する立場はどういう立場の人なのか・・をしっかり示せよな厚生労働省
553名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:54:20.16 ID:aBJIscx30
>>531
金稼いでも無いくせに偉そうなこと言うな
ニートと同じなんだよカス
554名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:54:41.73 ID:WlYrVxVj0
>529
で、何でそんなことやってるのかっていうと
ある時、国民年金が成り立たなくなって来て、「そうだ!(天引きできるから
取りっぱぐれのない)サラリーマンの嫁も国民年金に入らせよう!」って賢い人が
考えついたワケ。それ以前は入りたけりゃ自分で保険料を払って入る→受給出来る、
夫の年金だけでいいやって人は入らず受給しないって選択ができた。しかし、いきなり
「じゃあ、これから毎月嫁の分、払えよ!」なんて言ったら暴動wだから、直接懐が痛まない
ように「厚生年金からまとめて払ってもらいますから」ってことにしたのさ。
555名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:55:10.17 ID:LMQ31GYaP
少子化対策なら、子供のいる家庭に対して優遇措置を与えればいいんだよ。
サラリーマンの専業主婦だけを優遇する合理的な理由がない。
556名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:55:14.83 ID:IOupgsu70
>>539
だから、2人分なのに、1人分しか払わないのは変わらないんだろ?。
2人居るんだから2人分払うのが筋。

年利無限大%の金融商品だぜ?。
557名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:56:08.46 ID:1arFJxvR0
>>500
主婦は子供を産んで育児をする。
ニートは無駄に二酸化炭素と糞を生産するだけ。

まあ、若干の違いだが、このちょっとした差が重要なんだ。

ニートは呼吸と食物摂取と自殺をすれば、プラスマイナスで主婦と対等かも。


にしても、フェミニストとニートって屁理屈のレベルが同じだよな。
フェミニストは高学歴が多いんだが、なぜ低学歴のニートと同レベルなんだろうな。
笑える
558名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:56:34.56 ID:iohO3HRw0
>>554

暴動はない。
代わりに住宅ローンが払えず銀行の不良債権が山積みされリーマンショック再来になる。
金融不安が起こり銀行がヤバイことになる。
559名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:56:37.49 ID:jEjN9dKg0
>>545

繰り返しになるが、
主婦の年金権の主張が出過ぎてしまうと
夫婦の年金総額が逆に減る可能性がでてしまうのが、今回の案。
560名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:56:45.76 ID:dD8Yzne90
ニュースだと誰も何も変わらないイメージなんだけど
そんじゃ変える必要ないんだし、
何かあるから変えるんだろ
561名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:16.13 ID:hODSHOG8O
これで少子化に拍車がかかりましたね。
562名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:28.79 ID:7pmjtRfA0
>>557
その理屈だと

子供を産んでない
専業主婦はニートと一緒かそれ以下って事になるが?
563名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:36.15 ID:geByPZ050
>>529
じゃ、俺と嫁は厚生年金加入者だから文句言っていいんだな。
「馬鹿!このコソ泥野郎!金払え!」
564名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:39.10 ID:i+51/Bqe0
片方が死んだ場合半額になるんじゃないのか?
565名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:53.96 ID:RGosi5+k0
>>546
制度の細部がどうなるかわからんが、もしかすると妻が先に死んだ場合夫の年金額が減るかもしれないってこと
566名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:57:54.40 ID:EPpptnWc0
>>545
だからさ
本当なら減額になるはずだけど
そこの部分は考慮して変わらないように措置すると役人は言っているだろ

つまりは3号の正当化なんだよ
それで最も得をするのは誰かと言えば
昔ながらの人事制度を維持し
専業主婦世帯を続け易い役人なんだ
567名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:58:16.87 ID:WlYrVxVj0
>545
だよね!
しかも、妻に先立たれた夫も本来の半分にと超大幅減額。

568名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:58:44.68 ID:u0Fd+VvQP
自営業者の妻は国民年金を支払わないといけない
不公平だよね

他人の奥さんの保険料を負担するのも変
小梨専業嫁を持ってる奴こそ多めに払えよ
569名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:58:45.24 ID:GmUL0NT/0
いずれにせよ団塊以上の老人と在日は大笑いか

570名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:58:50.62 ID:K1lczHL60
今までどおり基礎年金(国民年金)ぶんは支払わないままで需給ありで、
しかも旦那の厚生年金の半分は専業主婦にシフトするんだね。
結局ここでいう↓「不公平」は解消されていないのでは??

>保険料を支払わなくても基礎年金を受け取れる。
このため保険料を支払っている自営業者の妻や女性会社員から「不公平」との批判を受けている。
571名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:59:52.05 ID:iohO3HRw0
>>568

アホか。一号から三号に金は流れない。
自営業の嫁が払う年金は自営業の嫁から徴収して払われる。
実質、払ってないアホ自営業嫁ばかりだけどw
572名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:00:40.24 ID:dD8Yzne90
今時、専業主婦やってる家庭がどんだけあるんじゃ。
意味のないことやってるんじゃねーぞ。カス。
573名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:00:46.17 ID:WlYrVxVj0
>563
そうそう。共稼ぎで二人とも厚生年金加入してるんだよね。
どんどん、文句を言えばいいと思うよ。
574名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:00:52.88 ID:0lg4sKF60
>>566
同意
政治家が官僚はじめ公務員に媚びている図式
575名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:00:59.64 ID:XA+ks25J0
どう制度をいじくっても国家が運営するネズミ講であることには変わりない。
新しく入って来る人がいなくなった時点で破たんする。
576名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:01:08.91 ID:jEjN9dKg0
>>554

そのときの法改正は、
主婦の年金受給権がないのは
主婦への差別だとかいった理由でな。
そうして、国は、合法的に厚生年金の金を窮迫していた国民年金の方に
流し込むことに成功した。
577名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:01:15.74 ID:7EguYL0v0
>>565
なるほど。妻の分は無かったことになるのか。ありがとう。
578名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:01:43.14 ID:evEZ0OLn0
公務員だと今の制度と比べてどうなるの?
579名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:02:07.23 ID:iohO3HRw0
>>570
これからは妻も半分負担するから不公平じゃなくなる。良かったね。
ちゃんと働いているサラリーマンの夫は保険料が安くなる。良かったね。

で、何か問題でも?
580名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:03:05.74 ID:RGosi5+k0
>>577
遺族年金があるから妻の分丸々なくなるわけじゃないだろうけど
現行なら夫一人だと老齢厚生年金100%だからな
581名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:03:08.65 ID:EPpptnWc0
>>571
バカ
そんな区別してねえよ
じゃあ3号の原資が足りなくなったら
3号だけ減額になるかっての

3号も基礎年金として全体でひとまとめに運用してるから
ダダで貰えば全体の財政に影響が出る
582名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:04:46.70 ID:1arFJxvR0
>>573
夫婦二人で厚生年金か。。
今の世の中では”特権階級”だね。

まともな雇用が無い社会で。
夫婦二人で正社員とか、夫婦二人で公務員とかは、制限すべきじゃね?って本気で思う。

夫婦二人のうち、正社員及び公務員は一人だけって制限をつけるべきでは?って思う。

二人で正社員やってないで、黙って孕んで育児してろ。
583名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:04:50.37 ID:+Vcadh6Z0
また意味のない改正だね。
前も同じだったな。
遺族厚生年金のが高いから自分の老齢厚生年金貰えない!→
遺族厚生年金と自分の老齢厚生年金が両方貰えるようになりました!→
まずは老齢厚生年金を全額、差額を遺族厚生年金に(支給される額は変わらない。税金かかる分損になる)
584名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:07.49 ID:iohO3HRw0
>>581
2号が存在する限り3号の原始が足りなくなるわけがなかろうが。
2号じゃなくなった夫の嫁は3号とは言わず1号だ。自営業だ。わかったか。

1号が払わないから2号の税で補填されてるんだろが。サラリーマンに感謝しろ。
585名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:15.66 ID:RGosi5+k0
>>581
国民年金はそんな運用してない
1号と2,3号で分けてる
586名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:26.80 ID:WlYrVxVj0
>576
ついでに離婚した無年金妻への生活保護費の減額にも
成功してるんだよね>政府 
ホント、頭がよろしくていらっしゃいますわww
587名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:05:33.13 ID:dD8Yzne90
半分払ってることにするのなら
確定申告で夫は半額しか申告できないのか??
何も払っていないバカ嫁が半額申告できるのか?
588名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:03.88 ID:tsqi+BFw0
というかボーナスが上がっているというニュースみたけどどうなってるのよwww
589名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:06:56.60 ID:geByPZ050
>>582
もう二人育て上げたから作る予定はないw
590名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:08.78 ID:5GYpjawJ0
こんな制度なら、ますます専業主婦させたくない、よほどかわいい嫁でもない限り
591名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:25.44 ID:i+51/Bqe0
嫁の厚生年金に夫の厚生年金が上積みになるのか
不公平やないか!!
俺の年金は半額になるんやで
592名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:07:28.83 ID:Tp/ToR8WO
現行の年金を一旦やめてごちゃごちゃうるさい条件を全部なくして、みんな一定額でいいじゃん。
なんで誰もこんな年金を辞めようとしないんだよ
593名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:08:16.97 ID:RGosi5+k0
>>584
1号の分まで2号が補填するとかそんな制度ないわ
国庫負担部分が増えて国民全体で負担することになるけどな
594名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:08:19.42 ID:1arFJxvR0
3号に反対している奴ってさ、消費税にも反対なんだよな。

一般のサラリーマンは、3号賛成で、消費税にも賛成なんだが。
かわりに所得税を下げろ、とりやすいところだけから取るな。

創価学会と在日と闇組織からも税金をとれ、消費税にしろって思ってるんだけどね。
595名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:08:33.74 ID:iohO3HRw0
パートに出たとき非正規のアホ男が「専業主婦に俺の払った年金が〜」とぬかしてたわ。
どんだけ世間知らずのアホなんだか。
だから男なのに非正規なんだと教えてやりたかった。
596名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:09:10.21 ID:+Vcadh6Z0
>>579
この改正でサラリーマン妻が負担する(と言う形)のは厚生年金部分。
基礎年金部分は、変わらずにサラリーマン妻は負担しないで丸々貰える。
597名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:09:51.81 ID:dD8Yzne90
だからさあ。年金とかって税の控除に直接関連性があるから
そこらへんを説明しろよ
カス厚労省
598名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:10:59.59 ID:geByPZ050
そう言えば、職場の創価のおばちゃんが「3号廃止賛成!」って言ってたが、
公明党はこれに賛成するんだろうか。
599名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:14.18 ID:oTqtf1LMO
>>588
うちなんか給与が一気に法すれすれの20%も下がったんよ
なのにボーナスの支給額は今までと変わらず
てことは「見かけ上ボーナス支給額が増えた」だけ?
600名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:14.49 ID:K1lczHL60
>>579
基礎年金は変わらずそのままだよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000568-yom-pol.view-000
601名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:14.29 ID:iohO3HRw0
>>596

>サラリーマンや公務員世帯の専業主婦が、夫が支払う厚生年金などの保険料の半分を払ったとみなし

「厚生年金など」とあるが「厚生年金のみ」とはないけど。
どこの情報?ソースよろ。
602名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:16.00 ID:0XvhX0SJ0
3号妻が1号になるのは、いいけど、
そうすると、2号天引き分は減らないとおかしいよね。
妻の国民年金1万5000円分(会社負担分込み)は天引き分減るのかな?
それなら、筋が通ってるけど、2号天引きはそのままで、3号だけプラスされるならおかしいぞ。
603名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:22.57 ID:jmzvenPS0
老後は生活保護のほうがよっぽどトクで高額だよ(国民年金の場合)

生活保護こそ勝ち組
604名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:12:44.25 ID:1arFJxvR0
国民年金だろうと、共済年金だろうと、国民年金だろうと。

今、、支払っている年金は、団塊世代が食いつくして、われわれ世代の年金給付は…。
って根本の話を理解できないんだよ。

このへんは、あえて知識を与えず、無知なままにして搾取し放題という団塊世代の効果的な戦略を感じる。
で、世代間搾取に気がつかず、同世代で、誰が団塊世代を養うんだという阿呆な議論になっているんだよな。。


悲しいけどこれが現実。お前ら阿呆だから、世代間搾取に気がつかない。
605名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:13:21.08 ID:kDZdHH+G0
厚生労働省の今の事務次官の名前を教えて下さい!
606名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:13:31.84 ID:EPpptnWc0
民間保険と同じにすればいい
払った奴だけ貰える

ただし福祉的観点から税負担の定額は残す

以前の制度に戻すだけだから簡単だ

タダ乗りを止めない限り不公正感は解消されない
役人がどんな屁理屈を使おうが
607名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:13:53.14 ID:GG0w7MxX0
二階建て部分の掛け金は、妻の基礎年金の掛け金分減るよな。
なのに負担額も受給額も現行通りってどんなマジックだ。
608名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:14:30.36 ID:iohO3HRw0
>>600

ひょっとして、給付額(上)と支払額(下)を間違えて見てる?

「支払う年金保険料の変化」は真っ二つになってる。
その理屈が正しければ夫は「厚生年金か基礎年金を払わない」ということになる。
609名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:15:05.72 ID:dD8Yzne90
バカ嫁の基礎控除が増えて
旦那は減るってこと?じゃ増税じゃん。
610604:2011/09/29(木) 22:15:40.93 ID:1arFJxvR0
国民年金だろうと、共済年金だろうと、厚生年金だろうと。
年金は積立ではなく世代間扶養なんだよな。。

今、、支払っている年金は、団塊世代が食いつくして、われわれ世代の年金給付は…。
誰が負担してくれるんだ?って根本の話を理解できないんだよ。

このへんは、あえて知識を与えず、無知なままにして搾取し放題という団塊世代の効果的な戦略を感じる。
で、世代間搾取に気がつかず、同世代で、誰が団塊世代を養うんだという阿呆な議論になっているんだよな。。

悲しいけどこれが現実。お前ら阿呆だから、、、、、、、、、世代間搾取に気がつかない。
学歴が高いフェミニストはもちろん知っているが、フェミニストに重要なことは、国家より専業主婦憎しだけだし。。
611名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:24.90 ID:DTwtcxHy0
これって見直してるだけで決定ではない?
612名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:35.47 ID:0XvhX0SJ0
>>603
それ、よく言われるけど、生活保護って調査にくるんでしょ?
貯金だめ、あれは買っていいコレ買ったらだめ、
そんなの年取ってまで干渉されたくないから、みんな必死で貯金するし、
年金を黙ってはらうんじゃない?
特に国民年金は、障害者年金を重視して、入った方がいいと思う。
老後は食費くらいしかならないけどさ。
613名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:35.37 ID:YeMLvGHs0
やっぱり意見もひとそれぞれでワケワカメ

ほんと3号制度なんて出来る前は皆主婦も年金払ってて
1986年出来てから少子化になってるのに
専業主婦も月1万5000円くらい自分か旦那で負担する
って当たり前のことしてくれ

ぐだぐだとこんな問題いつまでも永遠続けて
すっきりが一番だわ
614名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:16:57.77 ID:IzjMXp1sO
>>397
民主党はそう言ってたけど今年入ってすぐぐらいに無理だと認めたね。
消費税で基礎年金部分7万円を賄うって言ってたのにね。
さらさら期待してなかったけど。

615名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:38.02 ID:ekqxB+9n0
3号無くせよ

っていうか、みなし3号はどうなった?
震災で続報聞かないのだが
616名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:38.75 ID:5L9W+yfs0
夫、サラリーマン
嫁、細々とフリーランス
うちは、損な組み合わせなのかもな。
617名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:39.50 ID:RdgE+r750
>>500
稼いでないし資産が無いなら単身で生活保護をとるべき。
月7万じゃ生活保護以下でしょう。
618名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:17:41.74 ID:yybU5Vbe0
>>515

自爆に向かって最後のカーブを曲がったな
619名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:17.00 ID:1arFJxvR0
>>613
なるほど、自分で育児したり老人を介護したりするなら金払えって意見だな。
育児も介護も金持ちの特権だな。
620名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:40.15 ID:kDZdHH+G0
>>611
黙ってれば決定になる。
621名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:42.84 ID:GmUL0NT/0
このスレとか、増税関係のスレで
消費税は大反対だけど所得税増税はいい制度だ民主よくやってるとかいうレス見ると
もう日本の人口って1億5千万ぐらい居て
そのうち3千万くらい在日なのかとふと思ってしまう
622名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:43.05 ID:RGosi5+k0
3号が最も不公平なのは3号だけ老齢基礎年金を満額以上貰えることもあるってとこだな
2号なんか16から就職して70まで働いても基礎年金は40年分だからな
この辺りもなんとかせんとまずいだろ
623名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:18:44.79 ID:dD8Yzne90
やっぱな。年金というとバカは、そっちだけに頭が行くけど
税のことかんがえてみ。
624名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:19:26.10 ID:3fFdpBak0
>夫の保険料の半額を妻が負担したと見なし、夫と妻で年金を2等分してそれぞれ給付する。
 夫婦合算の保険料負担や年金受取額は変わらない。
>このため保険料を支払っている自営業者の妻や女性会社員から「不公平」との批判を受けている。

不公平の是正になってないだろ、厚生労働省
625名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:20:02.22 ID:iohO3HRw0
お前ら文句があるなら消費税15%にして強制的に取られたらいいじゃん。
厚生年金も共済年金も全て一本化にして。
個人年金を足しにすりゃいいじゃん。
626名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:20:26.17 ID:fG4UHR8e0
で熟年離婚が増える訳だ
そら〜結婚嫌がる男増える訳だ
627名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:20:37.61 ID:PUboWf++0
国民年金保険料は納めるんだよね、当然。ごまかさなでね
628名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:20:52.48 ID:HX9Xthoh0
主婦って年金払ってないんだ
動物以下じゃん
629名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:29.43 ID:+Vcadh6Z0

待てよ、死んだ場合すごく損しないか?

夫の厚生年金部分が100万とする。
現行
遺族厚生年金は100万の3/4で75万
これから
夫の厚生年金部分50万の3/4で37.5万が遺族厚生
妻の老齢厚生が50万で、37.5万との併給調整で65以下なら50万しか遺族厚生貰えないじゃないか⁉
630名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:37.95 ID:YeMLvGHs0
>>619
乳幼児用介護者ありの期間は免除でいいよ

あとは納めろ
それだけのこと
631名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:21:47.16 ID:geByPZ050
>>628
主婦にも色々あるから3号と呼んでやれ
632名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:22:35.41 ID:0XvhX0SJ0
>>613
旦那と会社が天引きで支払ってるんだよ。
天引き5万だから、会社負担で10万、ボーナス時も天引きで、
サラリーマンは自営業者の15000円x2人分よりたくさん支払ってる。
給与に比例だから、若い子育て世代(給与安い世代)は、
給与高い40代、50代が多く天引き、会社も半額負担だから、所属してる企業がまとめて払い込む年金額でみると、
3号妻の国民年金も、支払われてるわけさ。
だから「専業主婦も月1万5000円くらい自分か旦那で負担するって当たり前のこと」はなされてる。

問題は自営業者や非正規の純正1号だよ。
633名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:22:56.15 ID:iohO3HRw0

不思議と「消費税を上げて年金を強制徴収しろ」って意見には誰も触れないよね(笑)
お前ら国民年金払ってないんじゃね?w

三号を廃止して一号から強制徴収するため消費税で取れば本当の意味で公平。貧乏は消費少ないわけだし。
634名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:23:06.25 ID:1arFJxvR0
>>630
育児期間だけの免除なら、
正社員辞めたら負け組

一般論なら妊娠したら負け組
出産したら負け組
親の介護したら負け組

って話だな。
635名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:23:16.24 ID:yybU5Vbe0
>>628

チョン以下
636名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:25:26.28 ID:1arFJxvR0
>>633
良いこと言うね。
普通のサラリーマンは所得税減税+消費税なんだ。

だれが消費税アップに反対してるんだ?
団塊?生活保護?在日?創価学会?

復興のための増税も、、なんでサラリーマンと企業だけが負担するんだ?
637名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:25:53.02 ID:Wp4F/SJl0
よく分からないんだけど、保険に加入するなら保険料を納付するのが筋じゃね?
収入があるとかないかとに関わらずさ
638名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:26:24.68 ID:dD8Yzne90
半分払っていることにする=税控除有り もともと控除なくても所得税も出ない。
旦那の控除は半分になって増税。
639名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:27:00.70 ID:3TGV003c0
>>527
妻が死亡時に夫が55歳を越えてないと1円も貰えない。
数年たって55歳を越えても貰えない。
子供が18歳を越えてしまうと子供側での遺族年金受給も不可能。

つまり50代前半で子供が大学生の時に妻が病気になり死亡すると最悪。
うちがこの状態だったから・・・。
640名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:28:01.92 ID:1arFJxvR0
>>637
なら、なぜ、税金を負担していない、在日や生活保護
、ニートそして創価学会が、生意気に行政サービスをうけているんだ?

お前の論理は根本的におかしい。
ニートや創価学会は犯罪被害にあっても、警察に相手にされないって話ならOK
641名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:28:10.25 ID:RGosi5+k0
>>638
税は関係ないだろ
あくまで保険料負担は今と同じ
642名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:28:32.35 ID:+Vcadh6Z0
>>601

>>600の図で行くと、保険料を半分。
>>601の理屈で言うと、基礎年金部分も厚生年金部分も半分にならなくてはいけない。
が、図では基礎年金部分は同額。
これは、保険料は半分給付額は基礎はそのまま、厚生だけ半分と言う意味の図では?
643名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:28:37.98 ID:K1lczHL60
今まで優遇で何も払わずに基礎年金は貰える仕組みが
基礎年金部分も含め旦那の分から折半で支払ったことにして
厚生年金が上積みされて貰えるってことでいい?
644名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:29:03.25 ID:HtXbmzRNO
>>1

年金を使いすぎて、勝手に都合のよい少数のクレーマーを
対応したのかw
年金破綻はもう間近なんだろ?www
645名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:29:06.26 ID:DTwtcxHy0
消費税上がって、本当にそれが社会のために使われていると信じられたら反対しないよ。
どうしても私欲に使われていると思ってしまう。
646名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:29:41.89 ID:dD8Yzne90
>>641
払っていることにする
当たり前に税控除になるだろ。
647名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:29:47.24 ID:0XvhX0SJ0
>>616
どうして?
妻フリーランス、夫サラリーマンなら、妻は確定申告(青色申告)でうまく節税して、
売り上げじゃなくて、経費さっぴいた所得130万以下なら、3号になれるよ。

家も持ち家にしろ賃貸にしろ、仕事部屋の案分できるし。
光熱費もね。
いっぱい稼ぐ人なら、国民年金15000x12万は、仕方ないね。
外で働いてもばりばり稼ぐなら、正社員で2号だし。

フリランの種類もあるけど、レジパートで130万上限働くより、ずっと気楽じゃない?
648名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:30:11.70 ID:1arFJxvR0
全くの公平を叫びたいのなら”人頭税”はどうだ?
そこの低偏差値のおお前に言ってるんだが、これは公平だろ。


え?馬鹿すぎて人頭税を知らないって?
649名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:31:13.60 ID:hdck/cNb0
中核派 辞書:文化用語の基礎知識 政治国内編 (LPOLIJ)
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は「元エロ漫画家のフリーター」やら、
カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。

バーチャル過激派「独立左派」の党誌も兼ねたり不定期更新。
マンガ家・山本夜羽音(ヤマモト・ヨハネ)のこじれた日常を記録する日誌。
http://d.hatena.ne.jp/johanne/20031112
自身のブログにあるご尊顔
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/j/johanne/2008-06-05.jpg
高校時代から嫌われ者だったようです。
http://rasenkan.iza.ne.jp/blog/entry/771751/

650名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:31:22.54 ID:xDCBIqpT0
なんか損になるケースしか思い浮かばない
651名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:32:03.21 ID:yda2/LsC0
まあこの不景気で専業主婦率は下がり続けていくだろうから
652名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:32:10.80 ID:0XvhX0SJ0
>>647
>国民年金15000x12万は、仕方ないね。
【修正】
15000円x12ヶ月は仕方ないね。
653名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:32:46.30 ID:iohO3HRw0
>>642
要するに夫婦の基礎年金と厚生年金の半分を妻が出して
給付される額の半分を妻が貰うように変更されるってことじゃない?
今でも離婚した夫婦は妻が半分もらってるから、それの夫婦版。
(離婚・再婚を繰り返し元嫁が何人もいる人はどうなるのか不明)
654名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:32:49.54 ID:IzjMXp1sO
私鬼女ですって言いながらいちいちカキコミしないでしょ。
スレにたくさん居るのは見てれば解る。

親が息子を扶養するのは最高でも院まで。
それ以上扶養されてるからニートなんだよ。
夫婦はお互いに扶養義務を持つ。
一緒にするな。

655名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:33:04.17 ID:RGosi5+k0
>>646
お前の考えもなんとなくわかるが今とかわらんから心配するな
656642追記:2011/09/29(木) 22:33:13.44 ID:+Vcadh6Z0
>>601
現行と保険料は変わらず、家庭での給付額も変わらない。
基礎年金部分の負担は、三号ぶんまるまるないのでズルいことに変わりなはい
657名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:33:50.73 ID:1arFJxvR0
>>650
損得ではなく、どのような社会をつくりたいかを考えるのが政治だよな。
厚生労働大臣の馬鹿女は、フェミニズムによる社会を目指しているみたいだが
いきつくところは家族解散か?

>>654
人頭税にしたら?夫婦とか小さい世界でなく、社会全体が公平になるぞ。
658名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:34:14.71 ID:HtXbmzRNO
>>645

残念、消費税が作られた目的は、初めから年金、福祉の
ためだった。
5%に上がるときも同じことをいい、生活消耗品は
無税になるはずだった。
何回、騙されるの?政府に!w
659名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:34:30.17 ID:Dz1i9xSk0
>>612
別にPCなくても図書館行って勉強するのが楽しみだから調査来られてもなんともない。
そういう層が結構いるんじゃないかな。
660名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:35:08.20 ID:iohO3HRw0
まぁでも実際に蓋を開けたら厚生年金の企業負担が4分の1に減って
実質、サラリーマン年金の支払い増になるかも知れないけど。

少しでも収入が減る可能性があるなら消費しないで貯金してた方がいいわな。
同じ考えの人が増えると景気低迷しそうだけど。
661名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:35:23.88 ID:HWlCzDoO0
とっとと3号なんて廃止しろよ。

前提で、働いてる既婚女性や独身男性が
肩代わりして保険料負担してるのに
なんで、専業主婦が払ってることになった上
半分受け取れるんだよ。

これじゃ、結婚するときに相手が一流企業かどうか値踏みして
「就職」するのと変わらなじゃんか。
662名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:35:27.21 ID:dD8Yzne90
>>655
なんで変わらんの?
嫁の分は嫁が使い、旦那は旦那の分しか控除されない。
これ当たり前。
663名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:36:12.96 ID:Y2N7mEZH0
またサラリーマン家庭から増税したいだけだろ。

だからジェンダーばばああんて大嫌いなんだよ。
小宮山のせがれなんかニートじゃねえか。

息子の学校でも、不登校児の母やみんな兼業らしいよ。
664名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:36:18.28 ID:aWn1GAJ80
>>564
なるよ
665名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:36:34.15 ID:geByPZ050
>>659
ナマポの生活知ってるからあれだが、
絶対イヤだ。
666名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:37:05.18 ID:1arFJxvR0
>>661
人頭税がいいよ。
公平だぞ。

サラリーマンどうしの公平なんてせこいこと言ってないで。
サラリーマン同士の公平なんてフェミニストに騙されているだけ。
人頭税なら、日本列島に住むすべての人間が公平になるぞ。
667名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:37:57.79 ID:RGosi5+k0
>>662
逆になんで変わると思ってるのか不思議だわ
あくまで妻が半分負担したものとみなすってだけで実際は夫が負担して今と何も変わらない
668名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:37:58.05 ID:JfXT7lWZ0
助かるのは今の受給者に直近の受給者

で、払う側の将来なんて知ったこっちゃ無いっていう


もう、「100年安心!!」でさえも
言わなくなったという
669名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:38:25.99 ID:aWn1GAJ80
>>578
公務員は変わらないよ。
妻は無料で全額支給
670名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:38:56.62 ID:IzjMXp1sO
>>434
厳密に言うなら
250万円分の年金掛け金×2、250万円分×2+定額部分×2の年金受け取り。
ですね。

671名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:39:33.77 ID:YeMLvGHs0
>>657
月1万5000円自分の老後の食い扶持費用負担しろって話なのに
どうしてそれで家族離散とか話になるのか

週1くらい働くかそれもいやなら生活費切り詰めるか子供の習い事でもやめたら?
人に頼って優雅に専業主婦家庭やりたいとか甘えんな
672名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:39:40.87 ID:y7T4zvdN0
年金制度自体が行き詰まっているのに、
こんな私怨でもって、一部(主婦)だけを狙いうちにするとかww
しかも、こういうのは国民的議論を尽くすのが常道なのに
気づいたらもう決まり掛けとかw
何の目論見があるんでしょうねw
673名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:40:00.26 ID:AHousdyo0
>いずれにせよ団塊以上の老人と在日は大笑いか

いいえ
団塊にもさかのぼって適用されますのでご安心を
674名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:40:32.82 ID:iohO3HRw0
概念を変えただけでも専業主婦の妻も負担しているってことになるから
公平なんじゃない?
年金を支払う金の出所なんて他人には関係ないでしょ。
家庭内で折り合いがつけば余所者がでしゃばる話じゃないよね?
675名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:40:36.01 ID:Wp4F/SJl0
>>640
行政サービスと保険をごっちゃにするのはなぜ?
保険を受けたいなら保険料を払う、当たり前じゃね?
生活保護はともかく、在日もニートも創価学会員も住民税は払ってるから行政サービスを受ける権利はあるだろ
在日の人が住民税を払ってるのかどうかは知らないけどさ
676名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:40:56.42 ID:dD8Yzne90
>>667
甘いな。半分を払っているとする こんなのこれまであったか?
なんで、いちいちこんなこと決める必要があるの。
何も変わらないこと決めるわけないだろ。
677名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:42:12.54 ID:1arFJxvR0
>>668
小泉は民主党や、報道ステーションのフルタチに叩かれながらも
年金改革を断行したよね。。マイナーチェンジだったけど。

しかし、小宮山がいうのは、フェミニズムイデオロギーの専業主婦憎しだけで
長期的な年金改革の展望など全くないよね。。

もちろんフルタチも、団塊の年金給付が減る小泉改革はキチガイのように反対したけど、
年金改革を全くしない民主党には全く批判しないからね。。

678名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:42:13.45 ID:coaNr7FZ0
理論的に行くなら
保険料を支払っていない人間には給付しなくていいよね
679名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:42:50.79 ID:HWlCzDoO0
>>210
ニートだからだろ??
弁護士とか医師資格があれば、看護師でもいいけど
ちょろっと働いて給料の言い仕事はある。
レジとか誰でも代わりがきくような能力しか
結婚前にもってないから
680名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:43:29.10 ID:iohO3HRw0
>>678
そう。専業主婦は概念上はこれから払う事になるから給付されるわけ。
681名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:43:52.92 ID:CcSBL2yQ0
配偶者死んだら餓死しろということですね。
今の官僚たちは自分らの世代のことしか考えてねーな。
これじゃあ日本はダメなわけだわ
682名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:44:14.26 ID:0XvhX0SJ0
1号妻が3号妻をずるいというなら、もう全員確定申告にすればよい。
1号と、2号+3号はまったく違う制度なのに、ただの嫉妬だし。

国民年金のみにして、掛け金を段階的に設定、所得じゃなくて、自分で決める。

掛け金が月2万なら、老後月額10万
2.5万→13万
3万→15万

みたいな感じで個々の支払い状況によって、自分がもらいたい金額分を支払えばよくない?
683名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:44:28.04 ID:V9R4g3VF0
年金加入を選択制にしてくれ
年金いらないから払いたくない
684642追記:2011/09/29(木) 22:44:34.52 ID:+Vcadh6Z0
>>653
>>642
>要するに夫婦の基礎年金と厚生年金の半分を妻が出して
>給付される額の半分を妻が貰うように変更されるってことじゃない?

だから、その理屈だと、基礎年金部分も半分にならないといけないんだよ
だか、基礎年金部分は、今まで通り丸々貰える。
三号分の金を二号全体で支える構図に変わりはないんだ。
言葉のマジックで、「これで三号もずるくないね!」とお前さんみたいに騙される奴がいればいいや。って案
685名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:44:51.03 ID:AHousdyo0
夫65 妻57 の夫婦だと

夫は満額受け取れる→現行

夫が半額しか受け取れない→改定案
686名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:44:58.34 ID:1arFJxvR0
>>671
え?
フェミニズムのことを全く知らないの?

え?
え?おまえ、ひょっとして、本当に馬鹿なの?

小宮山たフェミニストも目的は、夫婦別姓・法律婚廃止・家族解散と言ったフェミニズムだぞ。

お前は何のために、育児や介護をしている人間(女性)に年金を払わせたいの?
え?
意味がわからない?


おまえ、ひょっとしてクルクルパー?なのか?
何を言ってるの?

死んだ方が良くね?馬鹿だから。
687名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:45:19.06 ID:RGosi5+k0
>>676
何も変わらないよ
不公平って意見があるから考え方変えようねってだけ

>>674みたいな馬鹿が食いついてなんとなく不公平解消されたよねってなる
688名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:45:25.38 ID:MM0dgmZL0
年金も破綻するよ!来年の税収、醜いぞ!輸出の大企業とか赤字だぞ!
来年はスゲー額の赤字国債、発行する事になるぞ!史上最高!
689名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:03.04 ID:qhBiTGt10













   公平とか不公平とか、数字の帳尻あわせばかりに目が行ってると、社会保障の目的そのものを見失うぞ !!















690名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:47.51 ID:HWlCzDoO0
>>682
誰も支払いたくないわwww自分で貯蓄するか運用するわ
691名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:48.07 ID:oTqtf1LMO
>>671
意外にも専業主婦は妬まれてんだよな
692名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:49.71 ID:CYy1UKrPO
>>674
言葉遊びに過ぎないよ。
半分払っているとみなして、通常に払った人と同額の年金がもらえる。
つまり、2倍得をしていることになる。
頭の悪い人は騙されるだろうけど。
693名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:52.83 ID:IOupgsu70
>>674
いやいや、その家庭内の1人分だれも払ってないでしょ。
694名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:46:54.22 ID:DTwtcxHy0
>>658
わかってるやい(/_;)だから繁体!
695名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:47:28.08 ID:coaNr7FZ0
>>680
??
収入証明はどうすんの?

払ってないのに払ってることにするとか、どんだけキチガイなの?政府は
696名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:47:36.91 ID:1arFJxvR0
>>688
年金は絶対に破綻はしないよ、、最悪年金給付が”80歳から”になるだけ(笑えない)

>>691
以外じゃないぞ。
フェミニズトは半世紀も前から専業主婦を憎んでいる
697名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:48:58.03 ID:3TGV003c0
>>692
でもそうやって言葉遊びの影で、実は影響でるケースを見落として混乱するのがオチ。
例えば>>685のケースはどうなる?
もし何も変わらないとしても、変わらない事を説明する手間が増えるだけ。
698名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:02.88 ID:HWlCzDoO0
>>674
だったら「余所者」にニート専業主婦の保険料を負担させるな
夫に2倍負担させれば、文句は無い
699名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:22.71 ID:0XvhX0SJ0
>>685
同級生夫婦ならいいけど、年の差あると大変だな(うちみたいに)
定年延長も具体化してないし。

年金払いたくないなら、まず死ぬべき寿命設定すりゃいいのにね。
700名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:26.43 ID:iohO3HRw0
>>684
図では妻が払うから夫の払いは半分になってるじゃん。
独身も半分になるのか逆に増えるのか知らないけど。
これでもし独身の年金額が減額されないと、結婚してないのに将来の結婚相手の分まで払ってることになる。
さっさと結婚しちゃって子供を産めば少子化対策になって将来の年金を払ってもらえるよ。

つまり独身は損。少子化になるし国も独身を擁護しないってことでしょ。
701名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:37.38 ID:IOupgsu70
>>685

夫は倍額受け取れる→現行
夫が満額、妻も満額受け取れる→改定案

だろ?。
702名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:39.26 ID:aWn1GAJ80
いやもう年金やめろよ
こんなふうに議論しても
俺らがジジババになるころには一万ももらえないよ。
わかるだろ

703名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:49:52.26 ID:dD8Yzne90
払ってもいないものを払っているものとする。
こんな話、課税当局が許すか?
結局半々を払っていることになるだろ。
704名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:51:12.97 ID:aWn1GAJ80
>>701
半額からさんぶんのにって>>1にかいてあるけど
705名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:51:13.28 ID:HWlCzDoO0
>>700
年取って死別してからも、その言葉忘れるよw
706名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:51:15.64 ID:1arFJxvR0
>>698
負担してないぞ。
厚生年金は、国民年金と教材年金のマイナスも負担している。

さらにいえば、破綻している国民年金を救済しているのは税金だ。
つまり企業とサラリーマンが、年金を納税で支えている。

根本的に間違ってるぞ。


公平を求めるなら、お前ら低偏差値にもわかりやすい”人頭税”にしようぜ。
これなら消費税よりも公平だ。
707名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:51:55.34 ID:+d8fWVmC0
専業主婦は月10万稼ぐ兼業主婦がはらう
年金と同額の年金払うんでいいんじゃないか
そしたら誰も文句言わんだろ
708名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:51:57.52 ID:0XvhX0SJ0
>>698
2号独身や2号兼業が同僚の3号持ちにずるいって思うならいいけど、
そうじゃないなら関係ない話だよ。
で、2号独身や2号兼業だって、結婚、転勤、出産で妻が3号になりうる。
会社はそうやってみんなで負担し合ってる。
709名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:52:41.55 ID:DTwtcxHy0
65歳で年金もらおうとしている人はどうなるの?
710名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:52:49.80 ID:qUuzZbNuO
>>682
賛成
1号・3号共に経験有るけど、嫉妬あほだわwよその財布なんて気にもならないな
711名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:53:20.11 ID:iohO3HRw0
>>706

その通り。
非正規や自営業の年金からニートの受ける生活保護まで余所者のサラリーマンが負担している。
サラリーマンのくせに結婚しないで少子化に賛成してる奴は損するようにしないと
少子化を食い止められない。
712名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:53:22.48 ID:IOupgsu70
>>704
そりゃ死別した後だろ。
713名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:53:26.00 ID:1arFJxvR0
>>707
十万円の所得で年金ね。。
3号反対はフェミニストに騙された、お前みたいな白痴が多いのかね?
714名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:53:29.91 ID:AHousdyo0
>夫は倍額受け取れる→現行

その「倍額」って現行のどの部分を指すの?
715名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:54:31.40 ID:cf0HBSyQ0
要するに「3号被保険者を正当化するための屁理屈をつくるために改正します」ってことか
数日前、大臣が3号を批判しておいて改正案がこれってどうなのよ
716名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:54:43.51 ID:029xqu3u0
小手先の制度イジリなんかどうでもいいから
年金の一元化と消費税増税しろよ
詐欺フェスト一つくらい実行しろ
717名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:54:45.99 ID:aWn1GAJ80
ずるい という発想のある女はほんとろくなやつがいない。
718名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:55:29.31 ID:RGosi5+k0
>>711
いつからサラリーマンが負担する制度になったんだよ
お前国民年金制度知らんのだろ
719名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:55:29.80 ID:iohO3HRw0
>>713
パートタイマー非正規は一号だから三号には一円も流れないよw
それどころか年金を納めない一号が国の負担になってる。
720名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:55:31.27 ID:oTqtf1LMO
フェミニストとは

フェミニスト(feminist)とは、社会における伝統的な女性概念による束縛からの解放を唱え
女権獲得・女権拡張・男女同権を目指すフェミニズムを主張する人の事。
日本語では、女性解放論者、女権拡張論者、女権論者。婦人解放論者と称されることもある。

って、今の時代の専業主婦こそ完璧に解放された自由で優雅な女性じゃねーかw
721名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:56:15.97 ID:qT05WUh20
不公平は絶対にイカン!
保険料を払ってない者に年金を給付するな。当たり前だろうが。
年金が欲しけりゃ保険料を払え。年金泥棒め!
722名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:56:33.13 ID:aWn1GAJ80
>>712
じゃ倍額ってなんだ?

そんなシステムはないぞ
723名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:56:35.84 ID:IOupgsu70
>>714
2人居て、1人分しか払ってないのに、2人分受け取れるのが今だから、倍額でしょ。
724名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:56:42.67 ID:HWlCzDoO0
>>708
>>674が、夫婦の事は夫婦で決める!!シャキーンみたいな事言ってるから
そうレスしただけ。社会全体で負担し合うのは仕方がないこと。
しかし、それを感謝もせず当然!って態度をとる3号は
辞めたほうがいい。負担しなきゃ痛み、有り難味がわからない
725名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:57:10.43 ID:AHousdyo0
>>721
セイロン紅茶
726名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:57:12.94 ID:MM0dgmZL0
年金は破綻しないよWwww
できて100年も経過してないものが、潰れても驚かない!
徳川幕府も潰れたからなWwww
727名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:57:21.92 ID:4SwCPLtF0
>>648
個人的には人頭税に大賛成だ。
人頭税に変えると損得のラインはおおよそで年収800万ぐらいになるそうだね。
人頭税にすれば年収800万以下の奴らは今より増税になり、それ以上稼いでる人達は今よりも減税になる。
現状は年収800万以下の奴らは高所得者が納める税金に甘えさせてもらってるってことだからw
これも不公平といえば不公平だろ? 稼げないのは自己責任なのだからw
728名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:57:25.67 ID:Ypz/P1YF0
国に負担なら
ひとりっこ政策みたいに専業主婦政策やったらいいよ
専業主婦税
729名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:57:51.85 ID:iohO3HRw0
>>718
サラリーマンの納付する所得税で払われてるって知らんの?
一号が払わないから仕方なく多く納める納税優等生のサラリーマンが負担している。
国民年金一号がキッチリ払えば給付世代に金が行き渡る。

まぁ少子化だから今のままではどのみち問題だけど払わないのは別問題。
730名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:58:03.61 ID:KZKgmu7GO
15000円なんて今更払いたくない。
アホくさ!
どうか、3号廃止なんてことになりませんように・・。
これって3号主婦の正直な気持ちだろな〜。
731名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:58:09.03 ID:0XvhX0SJ0
>>719
130万ライン崩すなら、パート厚生加入しないと、
パートは国民年金入らない人続出するよ。
夫の遺族年金あるしさ。
732名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:58:44.36 ID:LEup9yK2O
数年前離婚したら年金もらえない部分が出たんだけど、頭に来るわ

同じ思いしてる人いるよね
733名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:58:51.42 ID:r1kiE8/90
独身世代への支給額を倍にしたら解決。
734名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:59:15.77 ID:lNGJLPvYO
こんなバカなことやってるから払わないやつが増えるんだよ
735名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:59:40.11 ID:HWlCzDoO0
>>727
800万で済むなら、当然賛成だ。
736名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 22:59:47.70 ID:IzjMXp1sO
>>484
結婚に縛られず婚外子を自由に産めるから増えるんだってさ。
だからこういうのも半々にしたがるし、婚外子でも相続の権利は同等にしたいとか。
母子優遇の社会保障にたかる気マンマンだよ。
育児インフラも使い倒すよね。
それにしても何で左巻きって下半身ユルいんだろ。
学生闘争時代に身についた習慣だね。

737名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:00:08.11 ID:iohO3HRw0
>>724
感謝もなにも非正規は厚生年金払ってないから3号とは無縁でしょうが(笑)
どんな覚え方してるの?w
間違いをドヤ顔で説明されても周囲はポカーンですわ。
738名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:00:11.38 ID:Ypz/P1YF0
実際専業主婦なんてそんなにいるのか?
自分の周囲は共働きばっかりだ
739名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:00:28.00 ID:lNT5GC8W0
この制度改正で専業は壊滅するな。
男が敬遠する。結婚もリスクとなる。
ますます少子化し年金破綻だろう。
740名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:00:42.70 ID:aWn1GAJ80
>>723
いや年金は世帯で換算だから
同じ世帯年収300万なら
支払いも受給も同じ。
共働きで夫と妻が20000円ずつ払ってるなら
専業主婦家庭は夫が40000円払ってる

世帯換算だからな
それを、個人にしようとしてたのが小宮山さん
741名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:00:56.72 ID:9+AakjF80
>>723

なんかおめでたい奴だな。

じゃあこう考えてみろ。年金負担が1万円だった奴と3万円だった奴がいたとして、
この二人は年金受給額が同じにならないといけないってことだな?
どちらも一人分の掛け金を払った事には違いないわけだし。
742名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:01:00.74 ID:akTrETbM0
デフレ継続、景気上げないくせに税だけ上げる馬鹿民主。
失業者続出で、最小不幸社会wwww
743名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:01:03.92 ID:Uoz/SQL1O
>>717
美人はずるいと粛清した某国を彷彿とさせるな。
意見させてはいけない人達だ。
744名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:02:00.44 ID:HWlCzDoO0
>>737
非正規???あなたが何の話をしてるか判らない。
非正規ってニート主婦の事??私の事???
745名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:02:38.55 ID:iohO3HRw0
>>744

おばさん、頭だいじょうぶ?w
論点を整理しようね。
746名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:03:00.61 ID:UiigNyev0
早く3号を廃止しろ!
747名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:03:14.92 ID:dD8Yzne90
働かない、ぐうたら嫁は即離婚。

748名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:04:10.79 ID:HWlCzDoO0
>>745
非正規って、何処から出てきた話か
あなたの必死な36レスで混線してるんじゃね?
749名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:04:46.68 ID:aWn1GAJ80
>>744
自分のいってることがわかってないな
750名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:05:42.17 ID:0XvhX0SJ0
>>724
社会全体って言うか、2号、3号問題は各企業内で解決していること。
1号がずるいっていうのはお門違いだなと私は思う。
何も3号持ち世帯が負担していないわけじゃない。
2号の天引きだし、独身の多い20代、30代前半はともかく、
収入の多い40代以降は下手すりゃ独身部下の2倍以上天引きされてる。

2号兼業は、とはいえ、W厚生年金だから、3号よりはもらえる年金多いわけだし。
だから、自分2号の時は、まったく3号はうらやましくなかった。
だって、正社員の方が得だもん。ねたむ要素がない。
751名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:05:44.55 ID:iohO3HRw0
>>748
おばさん、あのね、制度についてであって
ここで感情を交えた話で駄スレは誰も望んでないから。
精神論を振りかざす頭の悪さを何とかして出直してね。さよなら。
752名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:05:57.16 ID:aWn1GAJ80
>>747
そそ、それが一番
753名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:06:33.11 ID:Jr9bL3Xc0
夫婦の年齢差で受給期が異なる。仮に20歳の年齢差
があった場合、夫は65歳から85歳まで半額年金で妻
を養うことになるのか?
754名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:06:42.74 ID:K33SRsdW0
>>665
じじい
早く寝ろよw
朝の散歩に起きれないぞw
755名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:07:10.42 ID:Uoz/SQL1O
>>739
そうなったら保育施設も増大で更に増税も必須だ。
はした金の所得税の為にどれだけの社会保障費が必要になるやら。
756名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:07:33.35 ID:aH73H9+9O
なーんだ
支給額も掛金も変わらないのか
757名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:08:31.98 ID:Ypz/P1YF0
>>755
その分奥さんが所得が多くなって消費が増えて金がまわる
なんてことにならないかな?
758名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:08:50.43 ID:DTwtcxHy0
パートで扶養内で働いている主婦は何号になるの?
759642追記:2011/09/29(木) 23:09:00.48 ID:+Vcadh6Z0
>>700
払いは半分になってても、貰う額は厚生年金部分しか半分になってないだろ?

現行
夫の保険料2万だとする。
その内の15000円が基礎年金部分の負担料だとする。
夫の基礎年金78万+厚生年金部分22万
妻は基礎の78万
妻は、78万の負担はしていない


夫、妻共に一万ずつ
(基礎年金部分も半分で7500円か)
夫 基礎78万+11万
妻 基礎78万+11万

基礎年金部分を半分しか払ってないのに、満額とはおかしいだろ?

三号ね妻だけではなく、三号妻をかかえる二号夫も半分払ってないのに満額貰えるズルい存在にするってだけなんだよ
760名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:09:11.61 ID:JZhPqH2R0
ファミババアがなにを画策してんのか。
761名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:09:33.12 ID:/EHUSCxH0
>>753
キツイっすね
762名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:11:03.89 ID:iohO3HRw0
どのみち消費税増税で強制徴収になるとは思うんだけどね。
一号が払わないのにサラリーマンばかり増税したら経済全体が沈む。
社会全体が消費税で社会福祉費用を負担するなら
今まで取りすぎてきたサラリーマンの所得税を減税してもいいと思う。

サンゴウガーって叫んでる奴もこれで満足するでしょ。
763名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:11:20.19 ID:0XvhX0SJ0
>>758
3号
764名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:11:31.32 ID:geByPZ050
>>754
44歳だぞ。失礼な。
765名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:11:33.65 ID:WP0Aywj70
落としどころは収入用件あたりだろうが、
姑息な小細工を弄すね、ホント893に近いわ。

年金なんて強制、しかも誰もが保険料を払ったから、
それ相応に貰えるとは限らない制度の癖に。

将来的にはDQN親ばかりの子供が増え、そんな奴が大人になる。
身の毛がヨダツね、まぁ小梨を推進してることは良くわかった。
766名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:11:48.74 ID:9VmfZKLX0
さすが女様優遇キチガイ国家wwwwwww
767名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:12:25.02 ID:aWn1GAJ80
小宮山さんは在日外国人参政権の推進者で
日本の夫婦別姓をごり押ししてるバツ2女性だよ

おまえらが喧嘩する価値もないよ
おまえらは日本のためを考えてるけど
小宮山は違うよ?

あほらしいと思わんの?
小宮山更迭しないと日本はだめになるよ
768名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:12:26.18 ID:UiigNyev0
基礎66000円に厚生半額は死ねるかも・・・  公務員以外は60歳から65歳までの魔の5年間もあるし・・・
769名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:13:32.96 ID:Jh590UO20
ワープアの俺には、嬉しい話だ。

母親と父親がまだ生きてて、
父親が普通のサラリーマンで、母親が
基本、8割がた専業主婦。少しの間、
厚生年金を払っていた時期もあるが。

そんで、父親は癌でそう遠くない未来に
死にそう。そうなったら、母親は、基礎年金だけになって、
ワープアな俺が金を渡さなきゃならなくなる。
父親が死んでも、父親の厚生年金が
半額母親に入るなら、俺は金を母親に
渡さなくてよくなるからな。
770名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:15:26.95 ID:1vns5xjq0
え、結局変わらないの?
3号廃止って話はどこいったの?
771名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:15:44.48 ID:0XvhX0SJ0
>>759
企業負担が入るから保険料4万になるじゃん?
あと、夫自身が2万でも、部長は6万とかさ。
ボーナスからも引かれるし。
給与比例だから、若い人は少ない、中年は多いよね。
山田商事(仮名)の従業員とその妻の年金額として見ないといけないんじゃない?
772名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:15:52.55 ID:UdcSiVgV0
医療介護も人手不足なのに専業主婦とか。
773名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:16:04.23 ID:+eZ3TVOd0
なーんだ財政難が原因じゃないわけだな
これで生保希望者が増える
774名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:16:29.88 ID:mJVu6HJj0
年金制度って夫婦合わせての収入での計算シュミレーションなんだよね
基礎66000円に厚生半額で生活できるのか
775名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:16:43.97 ID:AHousdyo0
>夫婦の年齢差で受給期が異なる

とんだ差別だな
776名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:17:17.55 ID:IOupgsu70
>>740
それじゃ3号の意味ないじゃん。
払わなくても満額もらえるのが3号でしょ。

All aboutからのコピペだけど、これ間違ってんの?。

第3号被保険者は保険料の負担がありませんが、
第1号被保険者と同額の老齢基礎年金を受け取ることができます。
もし、会社員と結婚して20歳から第3号被保険者となり、
そのまま60歳まで第3号被保険者として国民年金に加入すれば、
40年間保険料を負担しなくても、65歳から満額の老齢基礎年金を受け取ることができます。
777名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:17:51.14 ID:geByPZ050
>>754
急に絡まれてなんだ?と思ったが、
お前生活保護なんだな。すまんかったな。
778名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:17:53.38 ID:aWn1GAJ80
いつもこうだ…
庶民が争って、政治家公務員が高みの見物…
779名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:18:21.62 ID:+Vcadh6Z0
>>769
いや、悲しい話だって

今なら、親父さんの年金の3/4がお袋さんは貰えたのに、この案が通ると1/2になるんだよ
3/4と1/2、どっちが大きいかわかるか?
780名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:18:26.17 ID:0XvhX0SJ0
>>769
今だって、遺族年金があるから、お母さんは自分名義の年金か、父分の遺族年金か選べるよ。
遺族年金は現行の6割だっけ?(失念したので調べてほしい)
専業主婦期間が長いなら遺族年金が得だね。
781名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:19:22.63 ID:Yd9BF4MkO
>>769
遺族年金というものがある
782名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:19:33.28 ID:EapBx69t0
3号基礎満額だと財源が無くなるのは当然の事だな
783名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:19:50.66 ID:Lp9r4Z06O
って事は夫が支給年齢になっても妻が若いと年金半額受給?
逆に妻がうんと年上だと夫が現役でも年金支給ですか???
784名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:20:02.50 ID:9VmfZKLX0
もう結婚制度は崩壊だろ
早く婚外子への偏見を無くして事実婚を主流にしろ

785名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:20:19.43 ID:iohO3HRw0
遺族年金は成人した子供の分は出なかったはず。
母親だけならわずかだけど婆さん一人の生活費なら何とかなりそう。
786名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:20:48.84 ID:DTwtcxHy0
これ通ったらやばくない?
787名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:20:55.71 ID:aWn1GAJ80
>>776
意味なくない。
配偶者が払うんだから。
単身ならそうはいかない
そのコピペも同じことをいってる
すべて 結婚してれば の話だよ。
788名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:21:14.74 ID:0XvhX0SJ0
>>776
2号の旦那さんの天引き分、同様に同僚の天引き分、あと会社50%負担です。
旦那の天引きということで、妻も含まれています。
789名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:22:15.31 ID:zCsUVrJ30
猛、隼人、志郎では三号が最強だわな
790名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:22:16.12 ID:Jh590UO20
>>780
マジで?知らんかった。
父親が死んだら、俺、ニートになろうかな・・・
791名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:23:10.53 ID:AHousdyo0
わかったぞ
この制度は「若い女を女房にさせない」のが目的だ!
汚いさすが汚いやり方するな婆さんは
792名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:23:25.61 ID:C7v1M98Z0
オイ、自民相手に啖呵切った「ミスター年金」出て来い。
仕事サボってんじゃねーぞ。
793名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:24:07.17 ID:+Vcadh6Z0
>>771
すまんが、お前の言ってる意味がわからないw

二号全体で三号を支える仕組みが変わらないかぎり、三号へのズルいと言う意識は変わらない。と言うのが俺の主張。

701が、夫婦で半分ずつ払うんだから、もうこれで三号はズルいと言われない!と言う主張だから、全体で支える仕組みは変わらないと言ってるんだが…なんかわからなくなってきたw
俺がおかしいのか?
794名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:24:13.41 ID:RGosi5+k0
>>790
お前がしっかり働いてかあちゃん楽させてやれよwww
795名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:24:16.55 ID:mzsnmHuT0
>>776
そう、まったく払わなくても満額もらえるのが3号、国民年金基礎部分は満額貰える。
796名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:24:55.45 ID:IOupgsu70
>>787
同じ年収なら単身でも同じ金額払うんだから、配偶者は払って無いじゃない。
797名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:25:21.81 ID:aWn1GAJ80
つーか、女の ずるい!になんで皆がつきあわなきゃいけないんだよ
浅ましい…
798名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:25:31.24 ID:0XvhX0SJ0
>>790
ただ、お母さん死んだら、年金ストップですよ。
死んでるのに死亡届出さず戸籍上は130歳になってるとかは、
これが原因で起こった事件。
799名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:26:33.15 ID:Et/sNb3w0
>>793
3号がずるいかどうかは知らんけど
3号は年金を払ってない訳ではないだろ

旦那が奥さんの分も払ってるってことだし金額的には
だから、給料が同額の独身者より妻帯者のほうが 天引きされる額が多いわけだし
800名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:26:57.34 ID:WP0Aywj70
>>778
いつもそう。
争わせて漁夫の利を得るw

だから一つ何か削られたら、こちらも連中に金を奪われないように
一つ何か仕返しすることで精神の安定化を図ってるw
801名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:27:00.13 ID:iohO3HRw0
>>796
その単身サラリーマンもいつか結婚するじゃん。
少子化にさせるため結婚しないような人間なら国は擁護しないってことじゃない?
802名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:28:18.54 ID:aWn1GAJ80
>>796
はい?
専業世帯と兼業世帯の比較をさっきまでしてたんすよね

突然今度は単身と既婚世帯の比較?
その場合のデータをくれ。
前提なしで突然いわれてもな
803名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:29:13.21 ID:IOupgsu70
>>801
小梨3号は、めっちゃ優遇されてることになるぞ?。少子化の温床なのに。
804名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:30:03.93 ID:WlYrVxVj0
これやるんなら、所得税もn分n乗でお願いしたいよなあ。
累進課税だから所帯収入が同じでも共働きの方が所得税は
安くつくんだから。
で、子供も計算に入れてn分n乗方式にすれば、子供が多ければ
多い方が所得税は安くなって、少子化対策にもなるし。そもそも所得税を
払ってないような層には何のメリットもないからばらまき手当と違って
それ目当てのDQNの子沢山とかも防げるし。
805名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:31:17.77 ID:0XvhX0SJ0
>>803
子供いると、所得税も減税されるよ。
小梨3号だと、2号旦那の税金は独身と同じで、高い料率だよ。

家族手当は会社から出ることもあるけど。
806名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:32:15.22 ID:EapBx69t0
3号の国民年金を、配偶者が代わりに払っているって勘違いしてる人が意外と多いんだよね・・・
807名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:32:33.74 ID:iohO3HRw0
兼業主婦なんて言っても厚生労働省の発表してる既婚女性の正社員が極少だから
あんな少ない層の特例を全体に押し付けて考えるのはどうかと思うよ。

非常に少ない厚生年金に加入する兼業主婦は結局それだけ多くの年金を得るわけでしょ?
国のサービスを利用し損ねたと思ってあきらめたら?
長期入院や何やらで辞めて専業主婦になれば制度に頼るわけだし。
厚生年金に加入する兼業主婦が今しか見ずに制度を否定するって頭悪いよ。
808名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:32:46.11 ID:jkff2DFB0
20歳になったら、学生でも払うのに、主婦だけ何でタダなんだよ?って気分。
旦那が、独身の人の倍払っている訳じゃないよね?
809名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:34:10.71 ID:v/qtc6s60
ここまで批難から避けて避けて政策すると
こんな陳腐なことになるんだなw

民主はもう政権運営やる気ないだろ
810名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:34:44.24 ID:IqnkyBqQP
>>805
>子供いると、所得税も減税されるよ。
今年から無くなったけどな。年少扶養・・・
811名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:34:57.89 ID:mzsnmHuT0
>>808
公務員やリーマンの主婦は無料、でも旦那が多く払ってると思ってる人ばっかり。
812名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:35:24.44 ID:+Vcadh6Z0
>>799
いや、お前…
単身者も妻帯者も給料(標給な)がおなじなら、払う額は一緒。
貰える額は三号の嫁の分、妻帯者家庭のが多くなる
だから、三号への批判があるんだが…
813名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:35:29.51 ID:Et/sNb3w0
>>808
主婦だけタダ? まさかまさか
旦那の給料から奥さんの分も天引きしてるよ
814名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:36:10.28 ID:IOupgsu70
>>802
いや、全部。俺なんか勘違いしてる?
単身:300万→ 支払 3万円 →受給 3万円   1人3万払って 3万もらう
兼業:300万→ 支払 3万円 →受給 3万円  1人1.5万づつ払って、1.5万ずつもらう。
専業:300万→ 支払 3万円 →受給 6万円  1人3万払って 2人分だから6万もらう。

つまり、夫は3万払って3万。専業妻は0円払って3万。
↓このコピペ
>40年間保険料を負担しなくても、65歳から満額の老齢基礎年金を受け取ることができます。
815名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:37:08.37 ID:tMygvgc80
旦那の給料から奥さんの分も天引きしてないから3号への批判が多いんだよ・・
旦那の給料から奥さんの分も天引きしろよ。
816名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:37:11.85 ID:zCsUVrJ30
赤いー赤いー赤い財政V3
ダブル所得、贅沢の制度
扶養とパートの所得が回る
旦那よー!パートよー!年金よー!
817名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:37:22.46 ID:iohO3HRw0
>>811
昔から多く払ってるよ?納税優等生と呼ばれるくらいに。
自営は極少数が多く払っているけど全体から見れば少なすぎる。
法人税すら企業の8割が払っていない。
818名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:37:46.81 ID:UdcSiVgV0
専業主婦なんて豪邸に住んでるヤツか大家族だけだろ。
洗濯板で洗濯してるわけでもあるまいし。
医療介護も人手不足なんだから働けよ。
819名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:37:52.34 ID:aWn1GAJ80
>>812
受給額も同じだよ

今回問題にされてるのは
扶養内兼業パート主婦の130万のこと。
この分がまるまる免除されてることについてだ
820名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:38:14.29 ID:0XvhX0SJ0
>>807
> 非常に少ない厚生年金に加入する兼業主婦は結局それだけ多くの年金を得るわけでしょ?
> 国のサービスを利用し損ねたと思ってあきらめたら?
> 長期入院や何やらで辞めて専業主婦になれば制度に頼るわけだし。
> 厚生年金に加入する兼業主婦が今しか見ずに制度を否定するって頭悪いよ。

だね。夫の転勤、介護、出産で3号にならざるを得ないしね。
今の3号も、再就職で2号になりうるし。
今現在どうだというより、長い目で見据えて、余力のある制度の方が、いいと思う。
あと、3号→1号になった場合、2号独身、兼業世帯が、天引き額下がるなら、
3号許さない!で推進してもいいと思うけど、きっと天引き額は増加はしていくだろうけど、
絶対に減少はしないさ。
だから、自分で自分の優遇措置を閉じるのは本当にばからしい。
821名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:39:35.80 ID:IqnkyBqQP
>>804
それどういう制度になるの?
面白そうだから具体例教えて。

>>817
今年の8月に妻が仕事やめて厚生年金から3号になったんだけど、俺の厚生年金の支払いって急に増えるの?
822名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:39:39.31 ID:RGosi5+k0
>>819
お前はものすごく残念だな
823名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:40:58.05 ID:STuteSpT0
>>1
なにこの結婚した男は負け組な制度
824名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:41:06.07 ID:YWJjNhWH0
>>821
増えない、勘違いしてる人多すぎw
825名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:41:26.67 ID:+Vcadh6Z0
>>814
基礎に限って言えばあってる
826名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:41:31.11 ID:j3Af37OZ0
>>806
実質的に払ってる。むしろ、多く取られている。
>>164を読んでみな。

ある世帯Aとある世帯Bがありました。
年金保険料は世帯当たり同じで、同じ期間だけ納めました。
ところが、A世帯の方がB世帯より、多くの年金がもらえます。
さて、多いのはどの世帯?

答: 共稼ぎ世帯 > 専業主婦世帯

専業主婦世帯の方が多くもらえると勘違いしている奴が多い。
827名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:41:35.62 ID:Jp6Hy2hr0
年金財源が枯渇してるっていうのに、民主党は一体何をやってるんだ?
国民が嫌がることしかしないな。
828名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:42:13.49 ID:W7lLEjwY0
年金の離婚分割という制度があるが、
これは離婚していなくても強制分割という、
厚生年金に入っていたものからするととても理不尽な制度だ。
それなら、3号に該当する人から保険料を取って1人分給付したほうが良い。
こういう小手先ばかりいじくって1000年安心とかほざくから
ますます不信が増す。
829名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:42:16.18 ID:iohO3HRw0
>>820

実際に正社員で兼業主婦やってる人は反対してないと思う。
夫の転勤や奥さんの退社などで流動的に世話になるものだからね。
要するに保険。
無職や非正規の一号が二号のふりして言ってるのかも?w
一号から強制的に取れるよう消費税で取っちゃうほうがいいのかもね。
830名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:43:02.45 ID:t66bHOrg0
結局、3号ってのは戦後の高度経済成長期の名残なんだろ?

昔の洗濯機などなかった時代なら家事もそれなりに重労働だっただろうから
3号もそれなりに理解できたってことなんじゃないか?
昔は子供も多かったから子育ても忙しかっただろうし

それが今なら洗濯機が勝手に洗濯してくれるし、少子化で子供がいない家庭もある
昼間からせんべい食いながらテレビ見たり井戸端会議で時間潰すくらい暇なら
3号の意義もなくなったって感じで

831名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:43:03.37 ID:IqnkyBqQP
>>824
ですよねー。
3号ずるいっていうのは分かる気がするが、せめて子供が中学生くらいになって母親が働きに出られるようになるまでは免除して欲しい。
832名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:43:14.82 ID:o2V1qDxi0
民主党は一銭も払ってないのに
朝鮮人に生活保護や年金を出したりするつもりだな
833名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:44:44.64 ID:j3Af37OZ0
兼業主婦が偉そうに第三号を叩いているが、
実は、兼業主婦の安い給料の年金保険料では、
給付額と全然会わない。

兼業主婦の不足分を誰が補っているかというと、
専業主婦の旦那 (一般に高給取りが多いから)。

業突く張りなのは、兼業主婦なんだよ。
834名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:45:15.29 ID:v/NZ14qp0
>厚労省は世帯の負担や給付を変えるのは難しいとみている。

ここを変えなきゃ結局なにも変わらないわけで意味がない。
835名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:45:16.29 ID:iohO3HRw0
ズルイというなら非正規ばかりで集まって共済つくればいいじゃん。
毎月たっぷり掛け金取られるだろうけどw
厚生年金みたく会社が負担してくれない!差別だー!っていうのは無しねw
836名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:46:06.37 ID:aWn1GAJ80
>>829
>無職や非正規が二号のふり

違和感があったがこれで、納得した
婚期を逃した非正規あたりか
男はずるい!という概念はあまりないだろうから女性かな
837名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:46:30.95 ID:RGosi5+k0
>>826
附則や特例があるから現状ではそうはならない
残念でした勉強やり直し
838名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:46:59.53 ID:geByPZ050
妄想な時間になりました。
839名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:47:22.00 ID:0XvhX0SJ0
>>833
文句言うのは1号妻だよ。
兼業はありがたさは分かってると思われる。
840名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:47:35.02 ID:aWn1GAJ80
>>835
男が代わりに払ってくれないのはずるい!

という感じじゃないかね
841名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:47:36.58 ID:iohO3HRw0
>>836
パートの経験しかないニート独身っぽい。
あまりに知らなさ杉。
842名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:47:45.56 ID:YWJjNhWH0
>>826
(ケースA)
共稼ぎ夫婦。夫も妻も400万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 400万円の報酬比例分
妻の年々 … 定額 + 400万円の報酬比例分

(ケースB)
夫一馬力。夫が400万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 400万円の報酬比例分
妻の年金 … 定額のみ

妻が3号になれば夫の収入が倍になるのはおかしい
843名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:48:18.25 ID:j3Af37OZ0
>>837
いや、現状でそうなっている。
税金も累進課税なので、専業主婦世帯の損は著しい。
844名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:48:53.70 ID:IOupgsu70
>>831
> >>824
> ですよねー。
> 3号ずるいっていうのは分かる気がするが、せめて子供が中学生くらいになって母親が働きに出られるようになるまでは免除して欲しい。

子供が居る家庭はずるいとは思わないな。
いずれその子供が支えるのだし。
845名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:49:30.20 ID:F93gZLfV0
くだらない誤魔化しは止めて専業主婦から保険料取れよ。
846名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:49:34.26 ID:RGosi5+k0
>>843
なんで年金の話してんのに税がでてくんだよwww
いいから勉強しなおしてこいって
847名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:50:19.76 ID:W7lLEjwY0
3号制度というのは昔は女は家庭にという名残。
結婚したら専業主婦になって、テレビ見ながら横になって
菓子食ってただ飯食う身分の者が多かった。
そこで、国民年金は加入自由にしておいたら、離婚して
無年金者というのが出てきて問題になった。
そこで、3号制度を作り、離婚しても妻の年金を保障した。
ただ、働く女性が増えて、公平性が失われつつあるのと、
年寄りが増えて、年金財源がもっと必要になっている。
とりわけ、自営業で夫婦2人分払うのと、会社の社長が月10万円の
給与で厚生年金に加入しても、後者の例なら月16000円で妻の
年金保険料は払わずに2人分の基礎年金が出る。
 世帯から個人へという流れをもっと早く作るべきだった。
年寄りから票がもらえなくなるから政治家が先送りしてきた。
848名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:51:31.46 ID:IOupgsu70
>>843
配偶者控除があるじゃん。(まだ廃止されてないよね?。)
849名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:51:40.24 ID:zQu7fYflO
>>828
何言ってるか分からん
850名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:51:46.94 ID:j3Af37OZ0
>>843
同じ額を納めた同士で比較しなければ意味が無いだろ。
同じ額を納めた2つの世帯があって、
給付額に違いがある。

共稼ぎ世帯が、余分にもらっていく。

>>846
反論があるなら、具体的にどうぞ。
おまえは議論の仕方からやり直せ。
おまえは小学生かよ。
851名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:54:56.97 ID:fQjmGVE+0
>>220
親族に糖尿病が全然居ないし多分その心配はない
糖尿は遺伝的な面が大きいらしいし
852名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:05.13 ID:RGosi5+k0
>>850
夫妻とも昭和18年4月2日生まれで平均標準報酬額300万で年金額がいくらになるか計算してみろマヌケ
853名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:07.75 ID:yAVCtSre0
>世帯の負担や給付を変えるのは難しい
から
>保険料を支払っている自営業者の妻や女性会社員から「不公平」との批判
は存在しないものと「見なす」訳だ。

無茶苦茶だな。
854名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:23.88 ID:CYn0PgCD0
>>164の理論だと結婚すれば収入が倍増する制度を作ってくれないと・・・
855名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:34.64 ID:zCsUVrJ30
まあ、若年層が支えきれるか?否か?に尽きる。
雇用の厳しさは増えるばかり。
ババアが「私は3号だ!」と喚いても無い袖は振れなくなる。それだけの事
856名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:37.75 ID:hiphNwiv0
3号さんの部分はじつはサラリーマンの割高な保険料で払っているっていうのなら文句言うことはないが、
実際どうなの。
857名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:55:53.60 ID:K33SRsdW0
>>777
なんでわかったw
858名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:57:26.73 ID:geByPZ050
>>851
せめて国保だけは払っといた方がいいぞ
859名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:57:49.44 ID:j3Af37OZ0
>>852
全然反論になってないwww

(ケースA)
共稼ぎ夫婦。夫も妻も400万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 400万円の報酬比例分
妻の年々 … 定額 + 400万円の報酬比例分

(ケースB)
夫一馬力。夫が800万円稼ぐ。
夫の年金 … 定額 + 800万円の報酬比例分
妻の年金 … 定額のみ

年金保険料は、ケース(A)とケース(B)で基本的に同じ。
(800万円の報酬比例分) < 2 x (400万円の報酬比例分)

A世帯の給付額 > B世帯の給付額

はい、残念でした。
860名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:58:38.78 ID:RGosi5+k0
>>859
いいから実際に計算してみろ
附則や特例も考慮してな
861名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:58:49.45 ID:PKLI+E2s0
                                
>>840
バツ1子持ち、もしくは孫持ちで
否応無しに働かざるを得ない女が叫んでる。

自分の判断ミスを棚に上げてw
862名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 23:59:33.75 ID:WlYrVxVj0
>821
夫(または妻)が一人で1000万稼いでいる家庭と
それぞれが500万ずつ稼いでいる家庭があるとすると、世帯収入は同じでも
累進課税があるから一人で稼いでいる家庭の方が所得税は高い。
一人で稼いでいる家庭でも「もう一人が家庭を守っているから稼げた=二人で
稼いだ」と考えて収入を世帯員の数で割ってそれぞれに税をかけるようにする。
さらにそれを進めて、子供が二人いるならば収入を4で割ってそれぞれに税を
かけるようにする。極端な話、子供が10人もいれば一人当たりは課税限度を
下回ってしまって所得税は無税となる。
だけどそもそも所得税を払うような収入がなければいくら子供がいても意味はない
=ばらまきみたいにDQNの手当狙い子沢山は発生しない
というような制度だよ。
863名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:00:08.62 ID:TT2RNRaK0
>>856
国民年金は、 毎月12,000円払って、65歳から 75,000円
なんと、6倍

厚生年金は、 天引き額が給料がいくらかでことなるけど
給料30万の人は 毎月25,000円くらい? で、65歳から100,000万円くらいか

絶対金額は厚生年金が上だけど  納めた額に対して貰える額の相対値は国民年金のほうが割が良いだろ
864名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:00:42.75 ID:UAjjdFgw0
夫が専業主婦の年金を払えよ
865名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:01:06.86 ID:Tyc6zUVn0
>>860
第三号って何時から入ったのか知らんの?
おまえみたいな馬鹿には付き合えん。
866名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:04:12.28 ID:eDF0su1n0
三号被保険者制度を撤廃しないと、財源が確保できないだろ。
867名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:05:36.50 ID:TT2RNRaK0
>>863
国民年金と、厚生年金の財源を合体なんて騒いでるけど
実際今でも 「厚生年金の財源から国民年金の財源への支出」 ってあるんじゃなかったか?

納付率の低い国民年金を 納付率の良い(と、言うか天引きだから確実に徴収できる)厚生年金が
支えてると思ってるんだけど
868名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:05:40.12 ID:F0paufVL0
今まで集めた年金ってグリーンピアとかで溶かしちゃってるよね。
若年層から集めるにも非正規や無職が多くて未納者が多いし。
財源が無ければ「ワタクシ、3号様なのよ!」と吠えたところで払えない。
それだけの事だよ。
869名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:06:31.80 ID:NKgfGO5u0
とは言っても、奥さんには専業若しくは扶養内の仕事にしてもらいたい男が多いわけで。
870名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:06:39.85 ID:Scg4Oa9B0
>>859
そのケースで保険料と給付額がいくらになるのか実際計算してみろよ
871名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:06:59.68 ID:ezfT4jTd0
>>861
偶然なのか小宮山にあてはまるなw
872名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:08:06.89 ID:d+/zI+Dx0
>>3
キータッチが未熟なのではなくて
書き込みを実行する前の校閲が不十分なだけだよ。
873名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:09:57.71 ID:vdgYiIiGO
夫が妻の分も払えよ
今の時代、主婦だから年金払わないなんて不公平だろ
874名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:10:58.63 ID:NcUNj+odP
>>873
子供がいる世帯については、せめて子供が中学生くらいになって母親が働きに出られるようになるまでは免除して欲しい。
875名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:11:28.73 ID:OVy4mm8Q0
取らなくていいから払わなければいいんじゃないの
876名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:12:49.12 ID:UAjjdFgw0
三号被保険者は掛金を払わないのに年金を受け取ってるからな、支払いを停止しろ。
877名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:12:50.89 ID:rj/VDX4vO
うまいこと考えたなーと言いたいところだけど、これなんていう子供だまし?みたいなw
小宮山は納得してんの?
なんかあのオバサンの言い分とは違う方向になってないか?
878名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:12:54.76 ID:PvN+Gw6BP
なんで金払ってない主婦が貰えんの?
まずその点がおかしいわ
879名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:12:54.60 ID:8qTV72jK0
払った分をできるだけ回収してきこれから払わなければいいんじゃない?
880名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:14:34.52 ID:9KYr6DuD0
ほんと専業主婦とか親になったりして一人前の存在であるべき人がよく人の金にたかってられるなと

自分の年金月1万5000円分払うだけで
誰も専業主婦が家事ちゃんとしてないとか育児手を抜いてるとか地域活動参加したくないとかあり得ないとか
ふらふら遊んでるなとかいちいち言われなくて済むのに
旦那の経済力の範囲で好きにするのは自由だもの

でもそれを乞食根性と優越意識の組み合わせでケチろうとするから他の人たちが腹が立ってくるんだよ

何で他人が他人の老後費用負担しなきゃなんないの
881名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:14:45.77 ID:j6mkyUVY0
>>647
遅レスすまぬ。
うちの会社は、自営業は扶養に入れられない決まりなんだよ。
会社によるんだよなぁ。
882名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:14:54.63 ID:08BRHStf0
見直すって、これ何を見直したんだ?。
夫が主婦の分払うか、支払額減らすか、子供が居る世帯は減額とか
しないと、見直した事に並んだろ。
付け替えただけだろ、これ。
883名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:15:52.77 ID:rUwhwfNn0
1階部分の基礎年金は20歳以上は強制徴収
2階の厚生・共済部分は専業家庭のみ夫婦折半
企業年金があるところは旦那のみでぉk
884名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:16:20.54 ID:boJ03udC0
まぁ定年を機に離婚したくならないような制度にしてくれや
885名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:17:15.19 ID:JcOw7xK00

>>871
うは、そうなの。
そうなら怖いわ、これ。

干上がった女はこれだからw
886名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:17:29.74 ID:vlLoAVER0
>>874
平均出産年齢が高齢化しているのに
子どもが中学行ってから仕事探してるようでは
仕事なんぞないよ
子どもができてもずっと働けって話だな
887名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:18:10.29 ID:Tlr9qeP00
>妻が先に死亡した場合は夫の給付額が現在の半分になる

なんだこりゃ・・・おかしくね?
888名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:18:29.10 ID:rj/VDX4vO
しかしだ
財源の部分を度外視して脳内してみると
結婚さえすれば自営でもリーマンでも公平に妻は今の3号と同じ待遇にするなら
今より結婚する若者が増えるんじゃないんか?
結婚する女が増えれば結婚さえ今よりは子供も増えるだろ
889名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:18:31.68 ID:F0paufVL0
廃止したら弊害も想像出来る。
パートとかに出るんだろうけど仕事しないで時給泥棒。
二言目には「主婦だから」とか言うからな。
仕事しないで媚て社内世渡りで生き抜くから若年層は
益々、疲弊するしバイトさえ減って年金も払えなくなる。
890名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:18:47.24 ID:ct2rfX87O
最近の傾向として
比較して
増やす
ではなく
減らす
という選択をしがち

だが考えてみて

減らされた先にある自身の生活は悲惨

逆に税金などは負担増

ホントは人との比較なんてしちゃいけないんだよ
891名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:19:24.06 ID:gxxVWxHw0
>>869
そういう妄想してるから売れ残るんだよお前は
892名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:20:34.41 ID:08BRHStf0
>>891
ほとんど居ないよな。。
893名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:20:48.92 ID:NcUNj+odP
>>886
じゃあしょうがないよね。
働きたくても働けないんだから。

まぁ実際にはパートならそこらにあると思うけどさ。
894名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:20:53.16 ID:vdgYiIiGO
フリーターとかでお金なくて払えない人には、業者に委託して催促の電話までよこすくせに
895名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:21:41.34 ID:M2Xj1BuU0
長生きしたものが勝ち!
896名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:04.94 ID:vlLoAVER0
まあまずは三国人に払ってるナマポ止めろや
話はそれからだ
栓抜いた風呂にどれだけお湯入れても貯まらないよ
897名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:21.24 ID:TT2RNRaK0
>>878
子供が中学生以上なのに専業主婦やってる家庭は駄目だと思うが
正直、小学校卒業くらいまでは、専業のほうが経済的にも良いぞ

子守っていざ他人に頼むと めちゃくちゃお金取られるから
平日9時から夕方5時まで預けるだけで 共働きだと食費合わせて月に12万位保育園かかるし
898名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:34.61 ID:KXVBWz2v0
>>859
なるほどな。
その考え方で行くと、この案で800万の三号夫てじゃなく、400万が二人。
基礎の拠出金もその400万から二人分。他人には負担させない。って理屈か。
個人的にはわかりやすかった。ありがう。

だか、やはり遺族厚生やら障害やら、夫婦年齢の差で現行より不利にはなりそうなんで、すっきりはしないが…
899名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:38.59 ID:NY8MtOwY0
払うより年金保険でおk
900名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:43.40 ID:rj/VDX4vO
>>880
そういう言い分はどこまでいっても専業主婦に対する妬みだからな


901名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:22:47.11 ID:Ub4PxBhL0
三号は不公平すぎるだろ〜 嫁の分も旦那が払えよー
902名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:25:40.99 ID:xeQj1ZxA0
まぁいいけどさ
あまり3号批判してると、おまいらが貰う番になったときに
払ってくれる次世代自体が生まれてこなくなるぞ
年金は貯金じゃないんだから
903名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:25:58.37 ID:FrjNWbus0
年金でもっとも不公平なのは
次世代を産まない子無し
逆ピラミッドを形成する子無しが年金受給するから
年金財源が足りなくなる
904名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:26:54.61 ID:8qTV72jK0
声を大にして言おう




子供手当by民主党
905名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:28:45.59 ID:vdgYiIiGO
扶養手当とか貰ってんだろ?自分の年金くらい払えや
906名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:29:40.06 ID:sUnnzGZKI
母親が亡くなっていた場合、父親の年金が半分になるのか?
907名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:30:26.43 ID:RPZCtCTUO
>>892
ネットやアンケートを見ると働いてくれ派が多いけど、知人はほとんど頼まれて仕事を辞めて専業主婦しているんだよね。
こっそり内職して、それも辞めろと怒られている人もいた。
格差社会なのかね。
908名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:30:35.69 ID:3/90Tt3cO
>>903
その理屈で言うなら、DQN製造家庭が最悪だw
909名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:30:48.54 ID:TT2RNRaK0
>>904
あぁ、そうそう
そう言えば 

「控除なんて 目に見えないものは実感ないでしょう」
「子供手当てって形で、実際に現金を給付しましょう」
「手当ては来年度からとして、 先に今年は控除廃止をやりましょう」

なんて言ってて、控除はとっとと廃止されて、代わりに支給されるはずの手当ても。。。。
なんて政権与党が居たなぁ
910名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:31:20.06 ID:8UziMH2g0
年金は会社員同士で保険を掛け合ってるようなもんだね。
嫁が失業したり転勤で辞めても年金は夫婦分がもらえるように。

会社員同士の掛け合いだからずるくも何ともないね。
ここで非正規や自営業は部外者だからでしゃばらなくてOK。
少子化に賛同して単身を貫くサラリーマン独身売国奴も日本にいらない。
911名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:31:31.97 ID:XR5eS6/z0
よく考えたら年金支払額減るようになってるなw
912名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:31:41.38 ID:pfh8+XSH0
あるひ突然専業主夫となるケースはどうフォローするんだ?
馬鹿だから解りやすく教えてください
913名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:31:53.95 ID:N9eDwLpS0
名目 「夫妻で合わせてもらう額は同じ」

実際
夫妻の両方が支給開始年齢にならないと満額もらえない
妻が先に死亡した場合は夫の給付額が現在の半分になる
夫が先に死亡した場合は妻の給付額が現在の3/4になる
914名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:32:20.29 ID:gxxVWxHw0
>>897
そもそも専業主婦になりたいなら、
せめて20代前半までに処女で嫁げよ。

貞操も失った上に若さも失ってる女ばかりなんだから、経済面だの何だのという理由で専業を推すことが間違い。
915名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:32:33.54 ID:Et/RwC340
>>859
>(800万円の報酬比例分) < 2 x (400万円の報酬比例分)

ここがよくわからない。
報酬比例分の額の計算式は
 (平均標準報酬額)×(被保険者期間)×(定率)
だから、同じ額になると思うんだけど。なんで差ができるの?
916名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:32:51.93 ID:F0paufVL0
バブル世代、アラフォーまでが
「ワタクシ3号様よ!」とか吠えても
氷河期以下の世代は年金どころの騒ぎじゃないし。。
無い袖は振れない
917名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:33:56.37 ID:8UziMH2g0
>>916
そのころには消費税増税されて年金は強制徴収だから安心してw
918名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:35:03.12 ID:1EGzKA5y0
専業主婦の既得権益をここまで死守するのは自民公明への配慮なのかねえ。
払わなければもらえない。こんな当たり前の物事の筋も通せないとか
日本の政治家は能無しと言われても仕方ない。
919名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:35:08.45 ID:xeQj1ZxA0
ナマポを先になんとかすべき
920名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:35:13.68 ID:TT2RNRaK0
>>1
意味がわからん

旦那が先に死ぬ・・・・「遺族年金」という形で 75%が妻に入る
奥さんが先に死ぬ・・・50%しか貰えない

なんだそりゃ?
921名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:35:33.18 ID:PIGcdoxE0
夫が納めた分=夫婦共同ってことは、夫は自分の分を半分しか収めてこなかったってことか
922名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:35:35.92 ID:KXVBWz2v0
>>859
一つ教えてくれ

400万共働き
800万独身
800万三号夫
基礎ね拠出金は6人分を

この場合、割を食ってるのは独身なのか?
独身は低
923名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:36:41.51 ID:0BoH9A8X0
>>906
父親の年金額は同じだけど、年金の考え方が夫婦合わせた金額で生活できる計算にしてあるから
夫婦どちらかが死ねば世帯収入が半額になるので、生活が成り立つかどうか・・
924名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:36:56.03 ID:SRq367Yj0
>>903
子どもどころか結婚すら無理な人たちがいるのに、
自己責任だとかで救済しない。

ワープアのままで子供作って行き詰まったら、また嘲りが・・・

それでいて、子供作らないと将来の年金制度がどうとか・・・

身勝手な国民だwww
925名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:37:06.41 ID:9KYr6DuD0
>>900
なんで15000円も払いたくない生活の主婦を妬むのか分からない
人として絶対変でしょ
926名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:37:54.71 ID:KT3QIg2a0
旦那が先死んだら妻も半分でしょ。
927名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:38:03.28 ID:xDXaMLAG0
女房に半分持っていかれるんじゃ
男にとって結婚はデメリットだらけだな
928名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:38:50.83 ID:TAqzoD050
とにかく団塊の連中の給付額を大幅に減らさないと、あっという間に破綻だ。
こいつらにぜったい逃げ切りはさせないぞ。
借金だけ残しやがって。
929名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:38:50.89 ID:8UziMH2g0
>>924

無理じゃないよ?役所に婚姻届を提出するだけ。
非正規とかで結婚できなければ、それを補う魅力をつければいいだけ。
努力が足りない。よって自己責任。
930名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:39:04.04 ID:LFJxzFpU0
>>910
いらなくていいから
年金払わないで済むようにしてw
931名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:39:18.26 ID:Bd2T+aLu0
>>922
3号の保険料って独身者の厚生年金保険料からも一部が充てられている。
3号はいわばどんぶり勘定の制度で、いくら厚生年金からそそぎこまれてるか
わからないんだよ。
932名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:39:26.53 ID:UIZfN8hjP
>>799は正規で働いたことない、または学生?
933名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:39:44.34 ID:gxxVWxHw0
>>927
自分より高収入の女以外とは結婚すべきじゃないね
934名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:40:09.82 ID:xeQj1ZxA0
やっぱインフレしか道はないんだろうな
935名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:40:54.32 ID:EWEIEhdW0
専業主婦でも自宅で介護してたり、身内の看病してる人もいるだろうになあ…
936名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:41:04.93 ID:8UziMH2g0
>>930
>年金払わないで済むようにしてw

いい方法があるよ!年金制度がない海外へ逃げて!
937名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:41:36.96 ID:mqLFN/tv0
>>922
800万三号夫の妻が一番美味しい。
938名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:41:42.34 ID:OVy4mm8Q0
>>935
そりゃ専業主婦に限らずじゃないか・・・
939名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:41:49.46 ID:TAqzoD050
3号はありえないでしょ。
こんな優遇を続ける余裕はもはやない。
940名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:42:21.01 ID:gxxVWxHw0
>>935
「じゃあ、共働きしつつ身内の看病してる人は?」ということ。
家庭内事情はどこにでもある。
941名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:42:49.60 ID:TT2RNRaK0
えーと、難しい計算は抜きにして
年額300万円の年金を貰ってる夫婦が居たとして、

旦那が先に死んだら、 その後、奥さんは一人で 225万 (300万の75%)貰えて
奥さんが先に死んだら その後、旦那さんは一人で 150万円 (300万の50%)しか貰えないの?
942名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:43:17.96 ID:ZFkEHycB0
>>826の時点でおかしいね。
単身で800万納めてきた単身世帯の人の方が、もらえる額が少ないんだから。
旦那さんが払ってたとしたら単身者より多く払ってないといけない事になる。

夫婦と言えど子供のあるなし、もっと言えば将来子供が立派な納税者になるか否かで話しは違ってくる。

こうなると離婚して子供を立派に育てあげた人が一番偉いとかいうとんでもない結論に行き着くよ。
943名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:44:05.08 ID:8qTV72jK0
まずは朝鮮人とかに払っている生活保護を止めろよ

話はそれからでいい
944名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:44:13.64 ID:1EGzKA5y0
専業主婦の子供を学校でいじめよう。
そいつの母親は社会の寄生虫だ。寄生虫から産まれたのがお前だ。
945名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:44:33.33 ID:f/EKLNAJ0
わけわからん
払ってない主婦には年金不要
946名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:44:48.30 ID:KT3QIg2a0
結婚難民が増えて、生活保護増えて。終わりだな。
947名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:46:08.61 ID:QrnzQ7mA0
男はATM
948名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:47:59.70 ID:oCPfxZRp0
>>884
退職したら、家庭では妻が上司だということを忘れなければ熟年離婚されないよ。
949名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:47:59.15 ID:YPlz3TGx0
>>920
旦那が先に死ぬケース
現行では旦那の年金(仮に百万とする)は旦那の年金。旦那が死んだら遺族年金制度で75%の75万が貰える。
改正後は 半々の権利なので年金は旦那50万に嫁50万。旦那が死んでも嫁の権利分50万のみ。

変わって嫁が先に死ぬケース
現行では嫁が死んでも旦那の年金は旦那の年金だから100万。
しかし改正後は嫁が死んだら50万がパー。旦那は50万しかもらえない老後。

簡単に言うとこういうことかと。簡単に、だよ。
950名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:48:05.44 ID:jC4BKzd20
>>942
正解!
951名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:48:27.92 ID:OBOycT40O
子供いらない。
働けなくなるし、年金も納められないし。
952名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:48:37.46 ID:TAqzoD050
>>945
そのとおり。
正論だが、反論が怖くてだれも言えない。

増税も本来資産のほとんどを持つ高齢者にしっかりかけるべきだが、
なぜか、現役世代の負担だけにしたいらしく、ターゲットは法人税と所得税だ。

数が多い老人を敵に回すと怖いらしい。そして老人を甘やかし、日本は破綻だ。


953名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:48:55.10 ID:ZFkEHycB0
>>944
庶民はほぼ寄生虫だよ。
高額納税者様方にひれ伏して生きていこう。
954名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:51:00.05 ID:SRq367Yj0
>>942
子どもの戸籍のためだけに一時的に籍を入れるけど、
それ以外はペーパー離婚した方が得というのがデフォにw

まさに北欧的、小宮山大勝利みたいだけど、
社会的にはすごく歪みそう。
955名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:51:18.78 ID:xCiDGrad0
3号も保険料納付
乳幼児保育の費用は全て実費に
その上で育児家庭には手当てを

これでいいな
956名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:51:41.08 ID:FrjNWbus0
>>953
NHK乙

収入と保険料の格差 NHKと中小企業を比較する-20110928 予算委員会
http://www.youtube.com/watch?v=S_iV5x-k-14

NHKの恵まれすぎる厚遇を生放送中に暴露
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15742884
957名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:55:01.66 ID:9KYr6DuD0
一口分ちゃんと払って
958名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:56:56.71 ID:m3QM+jHEO
専業主婦が働きに出るようになると、働き口の取り合いになるよなー。
また給料安くなりそう。
昭和みたいに、大黒柱が500万くらい稼げるようにしたほうがいいんじゃないのかな。
無理かなー。
959名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:03:30.27 ID:ZFkEHycB0
>>956
協会健保の庶民だけど、平均より上だった事に浮かれて話しが全く頭に入ってきません。
ただまわりくどくNHKの職員と公務員は高収入だ、どうだ参ったかと小宮山さんが言ってたのは分かった。
960名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:04:59.96 ID:7otJHGtu0
金が足りないのに、金額減らさなきゃ変える意味無いじゃん
961名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:05:25.71 ID:YuS+dlEn0
団塊の専業主婦が最強だってことだよな
962名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:05:33.27 ID:7VWDTW2x0
>>958
貧民の味方、共産党は、こう言っています。

民主党「子ども手当」-増税ホントは7万円-2000万世帯に影響
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを
根拠にしたものとみられます。これは男女あわせた平均値です。
しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。

 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、
約661万円となります。
963名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:06:08.75 ID:xCiDGrad0
女の職の有無や年収を基準に
年金や保育の恩恵に差が出るのをやめにしよう
性別も関係なくしよう
964名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:06:52.05 ID:JoRjMqzx0
働かざるもの喰うべからず

主婦なんてこの世に存在しちゃいけないんだよ
自分の生活の糧を何故自分で稼がない
965名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:10:50.76 ID:MfQTx1AcP
今まで、遺族年金をもらうために離婚しない家庭も多いんだから、
離婚しても50%。死別しても50%だと、どう考えても妻はとっとと離婚した方が得だろw
966名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:12:18.65 ID:xCiDGrad0
扶養を否定すると主婦だけでなく
主夫も病人も家庭から追われ
先は生活保護だがいいか?
967名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:14:30.45 ID:NKgfGO5u0
ただでさえ先行き不安で未婚が増えてるのに、
国の制度で安心の1つを非難してどうする?
968名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:14:40.92 ID:KT3QIg2a0
改悪だな。
969名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:15:00.85 ID:KI1vPIY30
定年前の5年に結婚しても、半分もらえるか?

前妻との関係は?

むちゃくちゃだな。

人事院勧告を、0.2%から2.0%にすれば、財政難も落ち着くのに・・・
970名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:16:24.33 ID:/uZdqLWRO
車椅子でも目が見えなくても、働いてる人はいるんだよ
主婦を扶養扱いするのはおかしい。
だらしがない人間。
971名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:16:33.38 ID:FcX7EM6l0
人を舐めてるのか!!!

何も変わってないじゃないか。妻の基礎年金をそのままにしおいて。
実質保険料負担していない妻が、基礎年金を受け取れるのがおかしい。
こんな子供だましが通用すると思っているのか!! バカヤロー

972名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:19:26.20 ID:zZ4KW0Ip0
社会保健士だけど質問ある?
973名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:19:59.21 ID:BIqieUhd0
アホか。第3号の連中に国民年金保険料を負担させて一号被保険者にすればいいだけ。
それが一番簡単で矛盾が生じない。
974名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:20:12.45 ID:xCiDGrad0
では働けない人は離婚して生活保護だな
世帯単位でなく個人単位で考えるのは
税金の掛かる話だ
975名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:20:41.73 ID:7VWDTW2x0
>>941
>年額300万円の年金を貰ってる夫婦が居たとして、
>旦那が先に死んだら、 その後、奥さんは一人で 225万 (300万の75%)貰えて
>奥さんが先に死んだら その後、旦那さんは一人で 150万円 (300万の50%)しか貰えないの?
これは、よくある勘違いです。
厚生年金=定額部分(基礎年金)(満額80万円ぐらい)+報酬比例部分
遺族年金は、夫の厚生年金の報酬比例部分の3/4
夫婦で年金300万、夫:厚生年金220万+妻:国民年金:80万の場合、
夫の厚生年金220万=基礎年金(満額ならば、定額部分80万)
+報酬比例部分140万
夫が亡くなると、妻は、自分の基礎年金(国民年金)80万
+遺族年金:夫の厚生年金の報酬比例分(140万x3/4=105万)
=185万

これが、夫:厚生年金150万+妻:厚生年金150万
夫が亡くなると、妻の厚生年金150万のみとなります。

ちなみに、妻の受け取る遺族年金が廃止されるとは、どこにも書いてないですが、
厚生年金折半ということは、夫の厚生年金加入期間が妻にも適用され、
遺族年金受給の要件である、厚生年金加入期間20年以下により、
遺族年金は受給できなくなります。
976名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:21:40.76 ID:yEyJCDxE0
遺族年金の男女差別はいつ解消するんだよ?

夫が死ねば妻は無条件で受給資格者
妻が死んでも夫は55歳以上でないと受給資格者にならない
労災もしかり

国民年金の遺族基礎年金も母親が死んだら誰ももらえない
977名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:25:06.91 ID:zZ4KW0Ip0
>>975
妻を「国年の2号にする」とはどこにも書いてないぞ
それに遺族年金の受給権者にそのような規定は無い
978名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:26:41.76 ID:7VWDTW2x0
>>969
>定年前の5年に結婚しても、半分もらえるか?
>前妻との関係は?
現在でも、離婚の場合、厚生年金折半というのがありますが、
婚姻期間に対応する夫の厚生年金の報酬比例部分についてのみ、折半です。
たぶん、同じ考えでは?
979名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:27:26.15 ID:KT3QIg2a0
遺族年金がどうなるか、正確なところを教えて!
980名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:29:15.10 ID:zQBxrr6M0
>>970
なんかそれって、共産圏の考え方。
チェコも共産党時代は、働かぬ者は悪の存在だった。
労働者の国、北朝鮮や文革時代の中国がいいの?
旦那の稼ぎで暮らせるなら労働強いるのはおかしいよ。
扶養については、労働者の権利。
仮に兼業でも、旦那年上で早く定年すれば、妻の介護保険、健保に入れる。
あと、1号と異なり、2号は収入に応じて天引きなので、専業世帯は収入も総じて多いので、多めに払ってる。

あなたが、事業主で、経費削減でそう思うなら、まあ仕方ないけど。
981名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:30:03.58 ID:KI1vPIY30

>>978
社労士サンキュー
982名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:32:09.10 ID:p5bqPzR1O
専業主婦という概念がなくなるわけか
共働きがデフォになり、待機児童が更に増え、社会問題化しそうだな
もう結婚、子作りは男女ともにデメリットしかない。将来は年寄りばかり増え、日本人の遺伝子はか細りする
はっきり言って積んだ状態だね
983名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:32:13.91 ID:zZ4KW0Ip0
>>976
それはさんざん「違憲」だと言われているが一向に動きが無い
憲法では男女平等と言い、公的年金法ではあたかも「主夫は妻死亡後は直ちに働くべき」と言っている

遺族厚生年金に至っては、会社役員のジジイと30歳の若妻が結婚直後にジジイ脂肪した場合
妻は再婚等をしない限り一生それなりの額の遺族厚生年金がもらえる仕組みになっている
984名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:33:40.45 ID:oCPfxZRp0
>>972
自分の職業も正しい漢字で書けない奴w
985名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:33:49.22 ID:wutizj700
>>980
御託はいいから働けって

客観的に見れば男から金を恵んでもらって
ゴロゴロ遊んで飯食ってるって
単なる乞食だぞw
986名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:35:24.09 ID:Nnt4TW5G0
>>251
離婚前提で考えてるんじゃ?
987名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:04.98 ID:jsZEyzQL0
女性会社員だって将来専業主婦になるだろうのに、そんな不満言うかな?

歳とったら働きたくても会社は採用してくれないんだよ
全員が確実に働けるようにしてからものを言え
988名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:29.19 ID:KT3QIg2a0
今すでに、年金を受給している人達も、変更になるの?
今何歳くらいの人からそうなるの?
989名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:31.45 ID:MfQTx1AcP
>>986
人間なんて、最終的に行動するのは損得勘定だからね

離婚したほうが経済的に得だと思えば、何か揉めた時に離婚の方向になる
990名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:42.45 ID:FrjNWbus0
>>985
最低子供2人産んでね。
自分だけのために稼ぐなんてのは、人間社会で生きている限り
許されないんだよ。次世代を産み育てるのも責務の一つ。
991名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:43.81 ID:mK3zl9Vg0
>>987
専業主婦には絶対なりたくない
992名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:37:56.24 ID:NKgfGO5u0
>>983
後半間違って吹き込まれてないかい?
993名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:38:57.12 ID:zZ4KW0Ip0
>>978
社会保健士の俺から言わせれば
その制度(合意分割)はあくまで両者の合意が原則必要(例外:家裁の決定)

しかも折半と決まってない(両者の厚生足した額〜最大50%割りの範囲で合意or家裁決定の額)


合意も家裁も不要で、改定請求後無条件で折半が決まっているのは「3号分割制度」と言って
これは平成20年度以降の分の厚生年金しか対象では無い
994名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:39:39.06 ID:Nnt4TW5G0
>>989
その流れがおかしいんだけどね。
離婚しやすい状況を作ってどうすんだと。
逆ならわかるんだけど、それに文句つけてんのが小宮山でしょ?
995名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:40:36.27 ID:mK3zl9Vg0
ローンがあるのに働かないでテレビばかり見てる嫁2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1213499423/

こんな女のために、保険料負担とかありえないー
996名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:41:37.61 ID:zQBxrr6M0
>>985
夫2号、自分はフリーランスで1号ですわ。
2号の時もありました。
997名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:41:44.33 ID:xCiDGrad0
収入のあるものが誰かを養う仕組みを否定すると
政府=国民の税金で養う事になるが…
コストを考えないのだろうか
998名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:42:31.29 ID:zZ4KW0Ip0
>>984
社保士

>>992
厚生法63条1項5号
999名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:43:41.51 ID:oCPfxZRp0
寿命が延びているのに、一人の相手と死ぬまで添い遂げるってのが無理なんだよなー
実質破たんした結婚生活を、年金のために我慢して続けるって残酷。
1000名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:44:05.50 ID:wutizj700
>>990
御託はいいから働けって

客観的に見れば男から金を恵んでもらって
ゴロゴロ遊んで飯食ってるって
単なる乞食だぞw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。