【調査】派遣社員「同じ仕事の正社員と賃金に差がある」39% 「いくら働いても正社員になれない」25%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:48:25.17 ID:PfgFz7Sd0
おれ、学生の頃、派遣のバイトやったことあるけど、昼休みは「派遣は食堂に入るな!」と言われ、外で食わされた。
で、外に出たら「構内にゴミをポイ捨てした」とか言いがかり付けられて、清掃させられた。
構内に空き缶ポイ捨てしてるの社員なのに。
で、結局、昼休み無し。

初めて行ったから知らなかったけど、そこではそれが当たり前らしい。
勿論、翌日から行かなかった。
例えバイトであっても、直接雇用してくれる会社じゃないとダメだなって実感した。
953名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:48:29.56 ID:LxdxwWJZ0
>>943
いや組織に属して生きるしがらみを全て「奴隷」って言ってしまうのは違うと思うよ。
しがらみがあるのは当たり前。
嫌なら個人で自由に生きればいいだけ。

非正規が奴隷っていうのは、相対的な話で、
言い換えれば「二級市民」てことだよ。
954名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:48:31.82 ID:rbwCqUHE0
俺の会社は95%が派遣だからこっちが居心地悪い。
給湯室でやたら社員の悪口言ってる女軍団がいる。
男子便所が横にあるもんで聞こえる。
955名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:49:33.85 ID:MXJZPK/T0
>>931
うちの職場は電気品の製造ラインの検査担当
但しすべてオーダメイドなので毎回試験仕様が違うので
それ教えるのに時間がかかるんだ
すぐやめられるとすごい困る
956名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:51:04.80 ID:STsIf8S40
>>946
目先の人件費安に釣られて、日本から技術持って行って全部パクられるような、
無能な経営者がここまで多いなんて考えもつかなかっただろw
日本の経営者自身が、中国人と中国製の競争力を与えて自滅してるようにしか見えない
957名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:51:44.27 ID:pSLD7qhbO
>>955
すぐ辞められて困るなら正社員として雇用しろよw
根本的に間違えてる。
958名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:53:11.09 ID:ewahrXjM0
>>100
奴隷で社畜のテメーごときが
何ネット上で人間様のフリしてるんだ?

ああ失礼、ニートだったかw
959名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:53:56.86 ID:T6W/p0BZ0
  



  派遣は給料に見合ったレベルで手を抜いて仕事してよし

  仕事や人間が嫌だったらさっさと止めてよし

  労働力が欲しい会社はいっぱいある

  他行け他

  
960名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:55:39.61 ID:8wjPbif+0
今35、6で最初から正社員になれなかった
もしくは正社員→転職→派遣の人はいくら文句言っても始まらないよ。
最初が肝心なんだから。
961名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:56:02.20 ID:jYeNDXmg0
>>959
それを繰り返し続けると30越えた辺りで詰むけどな!
962名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:56:42.54 ID:LQxxnEUm0
社員登用に期待するなクズ
963名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:57:30.75 ID:T6W/p0BZ0
>>961
つまねぇよ?
俺詰んでないもの

それにどうせ派遣なんだから
こっちだっていつでも会社を切れるんだよ
正社員じゃねーし
気楽なもんだ

964名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:57:34.74 ID:Z33b1DSm0
ホントに同じ仕事なのかね だったら問題だよな
早い者勝ちみたないな
965名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:58:02.77 ID:FEisL6cCO
>>949
うちの職場の場合は賞与と昇給の有無、雇用の安定性が違う。
派遣は昇給無し、寸志有り、半年毎の契約更新については期間内の成績評価に基づくって感じ。
もちろん三年でリミット。
正社員は昇給有り、ボーナス有り、解雇は余程の事がない限りは有り得ない。
ぶっちゃけ月の手取りはそんなに大差ないと思う。
966名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:58:57.26 ID:oaB21Mp0O
求人派遣しかない
967名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:59:10.09 ID:5vuT+DBP0
>>946
まったくだな。
小泉は「派遣を解禁したこと」とよりも、むしろ「ピンハネし放題の法制度にしたこと」が悪い。
968名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:59:44.60 ID:2wfkYB280
お前等は派遣を馬鹿にしてるが
企業した俺はお前等社畜を馬鹿にしてる
さらには雇われ役員も馬鹿にしてる
俺を超えるのは一流政治家と官僚だけだ
下には下がいる
969名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:59:53.76 ID:MXJZPK/T0
>>957
そうなんだよね
当時は台数が半端なくてテンパってたんだろうなw

今はうちの会社自体派遣0人になってる
派遣で働いてた優秀な人も引き抜いてたし
970名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:00:40.16 ID:E5RXS7aO0
正社員の数に応じて派遣の人数を制限しないとな。
正社員100人につき5人。
971名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:01:29.87 ID:VHGh5jHN0
いやだから公明党の坂口がやったんだって・・
972名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:01:43.99 ID:Z2sAczb60
すげえこと思いついた 社長以外は派遣でいいよ コスト削減して中国に対抗だ!
973名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:02:25.31 ID:43KjTrK10
3年位アルバイトやパートで働いたら別の会社の正社員に応募する。
今どきは働いている所に楽に正社員で入るのは厳しいだろう。
俺らが何か買う時、値段やら性能を比較するだろう?
惰性で同じメーカー選ぶ時もあるが
後悔しない為にちゃんと比較して選びたいだろう?
974名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:02:36.04 ID:moJBCNah0
>>951
んなもん職種による。

末端正社員と派遣社員の職務内容は全く同じだが、
景気に左右される余剰人員分は派遣という雇用体系を
取ってる会社はいくらでもある。

正社員はリストラしにくいし、するにしても、
希望退職を募ってお金に色付けたりで
コストが嵩むからな。
975名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:03:05.51 ID:2PRuhcVv0
日本はもう無理なんだよ
こんなスレで何かを書いたって無理なんだよ
976名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:03:33.93 ID:E5RXS7aO0
>>971
パソナつながりだっけ。
977名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:04:03.91 ID:LxdxwWJZ0
>>964
はやいもの勝ちにも一理ある。
上のほうで「正門」がどうとか言ってる人がいたけど、それだって一理あると思う。

でも、そんななけなしの一理だけを頼りに、こんな不平等を常態化させたら、
間違いなく社会が悪くなります。
978名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:04:51.77 ID:Z33b1DSm0
規制緩和ってなんでもやりゃいいってもんじゃないよ
タクシーがバカ見たく増えたり
安い労働者たくさん増やしたり経営者だけ儲かって今では
その反動が来て国がボロボロじゃんか
979名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:04:59.13 ID:43KjTrK10
>>968
ラーメン屋の亭主と一緒だね。
980名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:05:12.02 ID:T6W/p0BZ0
あと、派遣ってのは底辺正社員を脅して社蓄にしてこき使うエサになってる

必ずしも 正社員>>派遣 の図式が成り立つとは限らない

これは会社にもよると思うが
底辺正社員のほうが派遣に堕ちたくないって幻想に取り付かれて社蓄にされてるパターンもかなり見てきた
底辺正社員が必死に「いくらもらってる?」って聞いてきて
派遣よりも給料どれくらい低いんかって必死に気にしてる会社もあった
まあ手取りぶんは派遣のほうがもらってる場合もあるんだけどね
981名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:05:37.36 ID:YK05yTeIO
正社員と派遣が同じ仕事なんてあり得ないんだけど?

何の業種だよ?
982 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/28(水) 05:05:53.61 ID:L8I8Zj+r0
これすごい
983名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:06:42.04 ID:79fkItUW0
奴隷制度
984名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:07:50.64 ID:A1TbU3oL0
ここ働いたことないやつばっかだから
スレの流れがかなりおかしいことになってるね
985名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:08:56.29 ID:T6W/p0BZ0
>>981
>何の業種だよ?
不動産でも法律事務所でも製造業でも
どこでもだよ
986名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:09:05.52 ID:FEisL6cCO
>>978
これは大きな声で言えないけど、俺は業種によってはカルテル擁護派だ。
987名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:09:21.46 ID:PfgFz7Sd0
>>972
本気でそう考えてる企業はいくらでもありそうだな。
社長だって外国人の使い捨てでいい。
988名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:09:57.14 ID:29CxS1j70
>>939
無茶でも何でも無いよ、現実だ
年金は既に完全に破綻している、「原資が全く残っていない」
現在の年金保険料で現在の年金支払いを行ってる自転車操業
それどころか、実態は債務超過が500兆以上。既に年金は完全に破綻してる

日本は一旦リセットする必要が有る
今の若者や派遣労働者などに社会の負担を押し付けている歪んだ制度は
壊れるのは時間の問題
奴隷派遣になる者は、この歪んだ制度の延命に手を貸してるのと同じです
奴隷派遣やるくらいならナマポ申請しなさい
過疎地で農業でもやりなさい
989名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:10:09.46 ID:41hSNe3d0
>>972
は?全員バイトでいいだろ 
もちろんサービス残業な
990名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:11:54.89 ID:MXJZPK/T0
お前ら働いてない奴は働けよ

俺は朝まで会社待機なんでその後は帰って寝る

ノシ
991名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:12:42.75 ID:T6W/p0BZ0

経営者に気が狂ってる奴が多い

なんなんだろうな
992名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:12:47.06 ID:YK05yTeIO
>>985資格も経験もある派遣がそんなにいるのか?
ウチはそんな派遣1人もいないわ
993名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:12:54.83 ID:LxdxwWJZ0
>>987
いやそれならそのほうがイイって話。
パイの大きさが変わらないなら、
皆がワープアになるという話ではないじゃん。
むしろモチベーションは上がるのでは??
994名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:13:11.70 ID:jYeNDXmg0
>>981
介護
995名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:13:31.03 ID:Z33b1DSm0
>>972
俺もいい事思いついた 生産性のないピンハネ会社を全部なくしてしまえばいいんだ
派遣会社なんか全部潰してしまえ 汗水流す仕事をやらせろ
人のふんどしで相撲とらせるなよ
996名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:16:21.47 ID:T6W/p0BZ0
>>992
え?資格?そんなもんいらねぇよ
やることなんざ作業と雑用だもの
997名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:16:59.41 ID:G2EuiaOz0
>>124
馬鹿乙
998名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:18:39.29 ID:T6W/p0BZ0
飲食店やったことないが
仕込みや人様のメシ作るの資格もないアルバイトだろ
いちいち資格なんざいらねぇんだよ
999名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:20:16.51 ID:0XTxgUOP0
>>963
若くて健康でいつでも働ける状態を維持できていればいいが
会社や取引先の人や地域の住民との繋がりを確保しておいて
困ったときに助けてくれる人が誰もいなければ
働らきたくても働くことができない「何か」の問題が発生した時に簡単に詰むんだよ
「手を抜いて仕事してよし」なんて言うやつの事を助けてやろうと思えないし
1000名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:20:41.19 ID:3/KnA+xbi
安住156「私もNHK時代には給与では生活できず社宅に住んだ。」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110926/fnc11092616310011-n1.htm

フルタイムで働いても年収200万円以下が5年連続で1000万人以上。
全給与所得者の23%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html

※NHKの平均年収は非公表
25歳   30歳   35歳   40歳
──────────────────────
710    1164    1799    1925万円    フジテレビ
744    1020    1226    1396万円    東京放送
756    997    1206    1610万円    テレビ朝日
672    954    1201    1293万円    日本テレビ
570    798    970    1357万円    テレビ東京 
──────────────────────
フラッシュ 2008.3.11号より
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。