【政治】「たばこ増税 来年10月から」 復興増税案 決定は見送り-民主党税調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党の税制調査会は、東日本大震災の復興費用の財源として、たばこ税を来年10月から、所得税を再来年1月から、
ともに10年間増税することを柱とする原案を提示しました。さらに法人税についても来年4月から、3年間増税する内容となっています。
ただ、党所属の議員から増税の期間をもっと長くして負担感を少なくすべきだといった意見が相次いだため
当初目指したきょうの決定は見送り、あす再び議論することになりました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_7716
2名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:09:29.93 ID:BV4ctD3d0
今すぐやれよ
3名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:10:24.23 ID:xeDRLHAeP
テレビの増税やむなしキャンペーンの威力はすごいな
埋蔵金、公務員改革、違法献金、いくらウソついても犯罪おかしても増税しても支持率アップ
4名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:11:19.91 ID:3ljwEmMy0
日銀の金融政策が悪いな デフレと円高で景気悪すぎ
デフレを止める程度に復興国債の買い切りオペを行えば、円高の是正効果
もあるし、この不況期に増税なんてしなくっていいのに

何で日銀がインフレの行き過ぎや金利上昇まで心配しているのか訳わからん、、
5名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:11:33.35 ID:U+CuNBTZ0
たばこ童貞
6名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:13:11.36 ID:IcO3F78u0
1箱2000円でおk
7名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:13:32.62 ID:qtvQ3jGY0
賛成。
喫煙者は愛国。
非喫煙者は、東北なんてどうでもいい利己主義。
8名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:13:40.14 ID:Z5H2UjS30
法人税増税って・・・・アホか?
9名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:13:52.63 ID:z5SMp1GR0
なんでもいいけどパチンコは?
10名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:14:20.97 ID:teiXe+HM0
無能もいいところだな
約束したばら撒きも実行されているのは高校無償化くらいか?
子供手当ても実質従来の児童手当と対して差がないし
11名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:14:59.12 ID:UB5KG8DY0
タバコ・酒は他人に迷惑かけるからドンドン増税すべき
12名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:15:09.67 ID:WtkuE5Xu0
天下り廃止すれば10兆円って言ってただろ
公務員お給料削減と人員削減で復興財源なんて捻出できるだろ
13名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:16:28.29 ID:HOAuTqhN0
金を巻き上げるだけ巻き上げ、
金を集めるだけ集め、売国する。

すげーなホント。
14名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:16:56.29 ID:OCv4fP8wO
タバコ値上→買う人吸う人減少→癌の原因タバコのせいに出来なくなるけど、いーの?
15名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:17:07.84 ID:QePhsB6F0
震災はワンタイムなんだから国債で良いだろ!
金に色はないのに、恒常的な赤字は国債で賄って、ワンタイムの資金需要は財源がなきゃダメだっていうのは訳かわからん。
デフレの時に増税すれば、さらに需給ギャップが拡大して税収がさらに減るぞ!
16名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:17:16.81 ID:aoBv3BTH0
火事場泥棒みたいだな
17名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:17:36.91 ID:jmKZQj/w0
ついでに酒税も上げとけよ
ニコ中よりアル中の方がいい迷惑
18名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:18:02.25 ID:zUhtYJnp0
たばこ税、復興増税って、事は、10年で元に戻すってことなの?

そうじゃなかったら、ただの便乗増税だろ。
19名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:18:11.52 ID:61krmv7U0
あー良かった
とりあえず酒上げろ
20名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:19:04.52 ID:z5SMp1GR0
いくらに値上げ?
21名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:19:25.62 ID:WtkuE5Xu0
嗜好品からしか税金を取れないんだな
マニフェスト詐欺の民主党は政権を降りてくれ
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 02:19:52.34 ID:zIPcDPLK0
はい否決
23名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:19:59.10 ID:CtwKuNUJ0
タバコは去年上げたばっかじゃん。酒はなんであげないんだ?
酒を上げろよ、酒を
24名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:20:09.12 ID:q43pCXGc0
まずは1000円だな
25名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:20:41.11 ID:B86FqehI0
たばこ増税するなとは言わない
上げたら止めるだけ
こんだけしつこいと怒りを通り越して呆れた
26名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:20:57.79 ID:txskFWPaO
何故パチンコ税導入と宗教法人への課税はスルーなの?
27名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:21:05.59 ID:j3xWlDnf0
>>1

まーた、「決めないことを決めました」かよw


おまえらそんなのばっかりだな。
28名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:21:43.56 ID:HypQPtv20
売国と増税するだけの簡単なお仕事です
29名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:22:26.60 ID:yr+83Wh50
いくら何でも増税ageの今の風潮はおかしいだろw

このスレにもタバコ増税やるなら、他もあげていいみたいなアホもいるしな
30名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:22:47.05 ID:vrpNj309O
タバコ値上げ→癌が減る→

国は保険の負担減る
31名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:22:54.04 ID:Ucsw61pDP
マジか
32名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:23:07.80 ID:W5YI5PUbO
早く酒税上げろよ!早く!
早く!

馬鹿民主!
33名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:23:43.05 ID:fv1/MLtX0
マニフェストに適ってないだろ


直ぐに解散総選挙して国民の信を問え!ボケ
34名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:23:57.94 ID:BqRv4Yoh0
というか弱い者苛めの気もするなあ
タバコは悪者だから文句言われず税金取れる場所、みたいな

あんまり好かねえな
35名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:24:27.66 ID:WtkuE5Xu0
>>29
アホばっかだよ
タバコ上げるなら酒上げろw
今の日本増税なんてしたら、一体どうなるか
36名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:25:46.63 ID:iHeXGDJB0
>>26
パチンコ税なんか、取らないよ
パチンコなんかは、もろ民主支援
民主の支持母体の一つ
37名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:25:51.08 ID:e2aPjbZY0
たばこはあげたばかりじゃないか
むちゃくちゃやるな民主は
38名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:17.45 ID:BzhG28st0
タバコ増税に賛成とか言ってる馬鹿w 酒も上げろだ? お前ら民主に何度騙されたら気づくんだ。
もう死んでくれないかマジで。
39名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:26.91 ID:5x3do8Rw0
タバコが本当に体に悪いのなら安くしてどんどん吸わせ、ジジババを早く殺せば年金の支払いをしなくて済むのに。
40名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:31.55 ID:8VZcfPpY0
たばこと酒は保険圧迫の原因だから
たばこ1箱1万円
缶ビール1本千円
飲酒運転の罰金100万円

このくらいが丁度いい
41名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:43.81 ID:YrdMPF5t0
タバコの次は何かな
次にバカ民主の餌食になるのはキミだ!
42名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:44.62 ID:HOAuTqhN0
ナチ党が共産主義を攻撃した時、私は不安に駆られたが、
共産主義者ではなかったから、何の行動も起こさなかった。

次に、ナチ党は社会主義者を攻撃した。私はさらに不安を感じたが、
社会主義者ではなかったから、何の抗議もしなかった。

それから学校が、新聞が、ユダヤ人が攻撃された。
そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。

ある日、ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した。
しかし、それは遅すぎた。

マルティン・ニーメラー牧師 ? 『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』
43名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:50.57 ID:z5SMp1GR0
闇煙草、禁煙、個人輸入なんでもやって煙草税収減らしてやれよ
44名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:26:58.06 ID:wzW8oUu10
民主党らしいね。
取れるところからなんて発想は、社会主義か独裁国家じゃないと、
思いつかないだろ。普通。
45名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:27:31.80 ID:Qi/xvt860
おまえら貧乏人のくせにタバコなんか吸うなよ
46名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:27:44.24 ID:Z7A4nsZ/0
まあとにかく民主党政権は公務員(官僚)のいいなりだろ。

財政支出削減(主に人件費=公務員給与)よりも、増税(国民から搾り取る)なんだから。
円高対策も見てるだけ。お札を刷って日本円の価値を下げようとしない(公務員は付加価値による
給与の増減がないため、円が外貨に対して高い方が良い)。

今まで野党だったから与党の政策を批判するだけでよかった。そのため、いざ政権を取ってみると
どのように国政を担ってよいかわからずに迷走。というか、有能な人材がいない。

東北の復興予算を通したら、とっとと衆議院を解散して欲しい。
47名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:28:20.65 ID:Pp+4wchY0
税収目的ならタバコなんて上げずに酒を上げろってw
タバコなんてあげても意味ないだろw

所得・法人は一定の効果はあるだろうな
48名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:30:03.73 ID:D3vrfoQq0
一本千円でいいぞ

愛煙家だが
いちんち一本にしねーと、おれ死ぬかも
49名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:30:04.04 ID:cggM608eO
増税しか出来ないんだね
50名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:30:26.58 ID:BzhG28st0
日本の酒税は世界一高いこと知らないのか?ドイツなんてビール日本の5分の1の値段だぞ。
もう腐れチョンは半島に帰れよ。明日から職場で在日共いじめまくってやるよ。死ねやカスが!
51名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:31:08.75 ID:Pp+4wchY0
>>40
アホかw
酒もタバコもやらない人間はどうやって死ぬんだよ?

80過ぎまで生きて年金もらって介護保険を使って最後にはガンで医療費も使って死ぬのがオチだろうが
酒もタバコを勧めて現役世代を退いたらすぐに死んでもらった方が安上がりだろうが
52名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:31:25.02 ID:N+qUzF2e0
煙草も酒も呑まない立場から言わせて貰えば、酒も上げて欲しいわな。
飲酒絡みの犯罪どれだけ多いと思ってんのよ。
53名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:31:30.71 ID:wzW8oUu10
税は公平じゃないと国は滅ぶよ。
パチンコの増税はスルーで、タバコかよ。
全く、ろくでもない人間だな。民主党ってのは。
名前、戻せ。社会党に。
54名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:32:07.87 ID:VVn4BOPb0
>>51
定年を70ぐらいにして搾取されたい馬鹿がおおいいんじゃねw
55名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:32:19.32 ID:meFnr4M40
なかなか勝栄二郎の思惑通りにならないな
名前最近良く見るけど、大丈夫なのかw
56名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:32:41.65 ID:WuAjia/J0
増税のオンパレードわろたwwww
日本オワタ\(^o^)/
これで消費税増税がくれば完璧だなwwwww
57名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:32:41.85 ID:sG/pbeXC0
日本人は酒で癌になりやすいんだから酒税をもっと上げたほうがいいね
58名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:32:48.44 ID:teiXe+HM0
タバコ値上げ→喫煙者減る→癌がへる→長生きする→年金が払えなくなる
→年金の支給年齢上げる→年寄りが働く→若者の仕事がなくなる
59名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:33:03.93 ID:S5Ccu6ez0
震災復興の時こそ埋蔵金の出番だろ
早く出せよ、日本国民のためにw
60名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:33:29.02 ID:xzVhIiat0
関連で1言でもいいから厚労相は国会でパチンコの害悪について取り上げてみろ、
ホールを禁煙に、パチンコ景品からタバコを除外する案を提出してみろ。
61名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:33:37.96 ID:yq4ojIiA0
所得税4%アップとかマジキチ
働いたら負けじゃん
62名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:34:19.78 ID:WtkuE5Xu0
タバコは旧国鉄の借金を払ってるんだが・・・
63名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:36:04.85 ID:wzW8oUu10
民主党なんてアメリカの真似しないで、
元の、社会党に戻せよ。糞どもが。
64名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:36:16.15 ID:jkWYqeV6O
10年なんて言わずに、毎年見直せばいいのに
65名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:37:11.45 ID:weoRyT6q0
増税よりも公務員の給料下げろ
支出を減らさない限り、いつまでたってもこの問題は解決しない
66名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:37:32.22 ID:1rd8qCpx0
民主なんかに公務員改革なんて出来やしねーよ
自民よりひでー公務員天下り天国になってんじゃねーか
所得税増税だとよ、誤魔化しの効かない低所得者大変だね
67名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:37:34.20 ID:/DJ04evE0
たばこは値下げしてたくさん吸ってもらう
でも、ポイ捨て・歩きタバコに罰金3000円
68名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:38:05.17 ID:WVnke6yq0
埋蔵金はいつ掘り出すんだよ
69名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:38:19.35 ID:XV9DabPc0

パチンコ屋は完全禁煙にしろよ(笑)
70名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:38:31.76 ID:l3YEcT/YO
こりゃ民主党前と国会議事堂前で解散要求の大規模なデモがおこってもおかしくないレベル
暴動になってもおかしくないレヴェル
71名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:38:49.41 ID:5M/4uYCSO
とうほぐに放射能特別手当出してくれw
72名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:39:16.56 ID:b2q1tnXs0
別に煙草増税に文句は無いのだが、
あの小宮山ババアが「ほら、私が言った通りになったw」とドヤ顔してるとこを想像するとムカつく
73名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:39:34.09 ID:YfTBuJTGO
これで煙草農家も失業
jtの持ち株全部売れよ
74名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:39:46.47 ID:luIvPYi0O
やる事やらないで増税…
国民に問えよ売国ミンスと金の亡者
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 02:41:04.19 ID:opSfvqeJ0
放射能で癌増えるからな煙草なんて大した事無い
76名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:42:10.52 ID:obHPMYLT0
たばこ増税ときたら次は海外で話題になった
ソーダ税やポテチ税導入だな
あと日本独自としてチョコ税も

最後はどかっと消費税15%
77名無しさん@十一周年:2011/09/27(火) 02:43:36.98 ID:roLglxV40
さすがにこれで上げやがったらもう吸うのやてお香でも吸うわ。
78名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:44:33.34 ID:mhTIwJGp0
パチンコは放置か?????????????
79名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:45:30.67 ID:PTRCYO/w0
喫煙のリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
80名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:45:46.71 ID:jkWYqeV6O
国会議員に失言税とかどう? あ、罰金か?
81名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:46:06.52 ID:TC30boTt0
復興にたばこ税値上げか
被災三県、喫煙者に足向けて寝れないな
旅行いったらポイ捨てしますわ

ほんと、酒・パチンコ・宗教・贈与・相続・脂肪から取れよ
82名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:47:26.99 ID:l3YEcT/YO
よく考えたらただのカツアゲじゃん
83名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:48:19.08 ID:t3FOr2qK0
たばこ増税って、税率上げても増収を見込めないのが明白なのにバカなの?
税率上げる前に、公務員に責任を取らせて、休職・退職勧告措置でおk。
特別職公務員は純減でおk。その後でしか増税を容認できない。

通貨価値を下げてインフレにすれば、同じ効果は得られるけどね。
それはそれで多数の貧乏人が困る。
多数の貧乏人が少数の金持ち政治屋を選んでるのも困る。

少数の公務員より多数の貧乏人!
84名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:48:20.61 ID:1X/WIC4+0
病院の肺のポスター見ると、吸いたくなくなる。
85名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:48:42.71 ID:6otKTlH10
>>6
>1箱2000円でおk

1本1000円、1箱20000円だろjk
86名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:48:43.85 ID:UR8zcKs80
アメリカノースカロライナなんてタバコ税は10セント(10円ぐらい)なのに
87名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:50:32.92 ID:NDQ9ZZbx0
えと、1960年からの統計によると、
タバコ吸う人減ってるのに、肺がん死亡者数は
どんどん増えている。

医療負担は減らないどころか増える一方。
値上げでタバコの税収が落ち込んだら、益々財政苦。
88名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:50:36.42 ID:8JC/78Lp0
煙草なら増税OKとか言うてるヤツらってアホなん?
何ならいいとかよりも、増税そのものに反対する気はないのか?
89名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:51:24.21 ID:wzW8oUu10
健康に害ある食べ物なんていくらでもあるんだよ。
全部、課税してみろや。
オタンコなすの民主党野郎。はよ、解散しろ。
で、名前は元に戻せ。社会党に。
朝鮮労働党みたいなのが、日本の政治するんじゃねーよ。
90名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:51:25.68 ID:YfHzeEdN0
これから東北人は、 JTの社員と全国のタバコ事業者たちに頭下げ続ける事に
なるんだな

彼等の犠牲の上に、おまえ等の生活があるんだと



91名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:52:33.01 ID:WVnke6yq0
タバコは公共の場所全て法律で禁止して違反は罰金10万くらい取れば良い。
ちょっと税金上げるよりよほど税収が増える
92名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:53:01.68 ID:lsjZMPV20
タバコ減っても癌増えてるじゃん。
東北に煙草農家多いのになぁ。
健康っていうなら、糖尿対策に炭水化物税でも作るか?
93名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:54:22.24 ID:+T+4CWnA0
たばこ増税で税収いくら増えるの?w
復興する気あんのかい?
94名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:54:25.23 ID:1m9jQ93H0
頭下げても意味ない
下げるのなら勝栄二郎陛下に対してだろう
選挙やってもどこが勝とうがいつも勝栄二郎陛下が全部決める絶対王政国家だから
日本は選挙やっても意味がない国だから、結局、勝栄二郎陛下の思し召し通りになる
95名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:55:02.63 ID:b0JN9osZ0
取る所は他にもあるだろ。

パチンコ、宗教法人、地方公務員(特に給与の高い中高年)
96名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:55:38.91 ID:UR8zcKs80
酒は増税よりも少量でも体に悪いとを注意書きすることを義務付けないと
97名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:55:47.76 ID:W++lTLNu0
1箱5万でいいよもう
98名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:56:59.99 ID:orYdVXNs0
レディー・ガガ
http://p.tl/rcjb
煙草スパスパ(笑)アメリカは寛大
99名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:57:01.28 ID:WVnke6yq0
資産税を取るべきだな
溜め込む奴が一番悪い
100名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:57:28.92 ID:lsjZMPV20
議員と公務員の給与削減が先だわな。
101名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:57:32.40 ID:9NC82hI/0
増税っていうけどどの程度増税になってるの?
1箱400円になって俺自身が吸う本数は半分くらいになった
これ以上値上げしたらたぶんやめるだろう
だいたい葉タバコ農家も成り立たないくらいの所まできてるんだろ
健康のため値上げというならわかるが
財源目当てというのは実効性が疑われるんですがw
102名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:57:34.41 ID:O9zA+LJF0
タバコ増税の話になると
酒税の話を持ち出すJT工作員
103名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:58:22.40 ID:yr+83Wh50
>>102
タバコ増税を隠れ蓑に増税容認の民主党員さん乙ですw
104名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:59:00.48 ID:Wyw5l6pVO
1パチでゴチ
105名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:59:14.81 ID:WVnke6yq0
タバコの放射線は測ってるのか?
ベクレル表示しとけよ
106名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:59:35.65 ID:t3FOr2qK0
ふと思い付いたが、乳の大きさに税金をかけると考えてみよう。

乳のでかい女は結婚しないと税金を納められなくなるので、これは
あくまで人口増加策なのである(大義名分)。
しかし妊娠すると乳がでかくなるのでこの策は妊娠を抑制する方向
に力が働いてしまう(厳しい現実)。

つまり、
 乳のでかい女=喫煙者
 乳のない女=嫌煙者
こういう図式になっていることが分かる。

乳のない女は乳のでかい女にぬぐいがたいコンプレックスを持つものだ。
107名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:59:42.63 ID:+nq1lwws0
たばこと酒で他人を葬る確率は酒のほうが高いよな
108名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:59:58.59 ID:xEkQwMmfO
最近の喫煙者差別は酷すぎる。税金を多く負担してる分彼らにも権利を認めるべき。
禁煙スペースを無くして何処でも喫煙出来るようにしよう。その代わり一箱5000円くらいにする。
109名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:00:06.73 ID:LgeIOMo4O
地方交付金をゼロにすればいいよ

毎年20兆円くらいあるだろ

110名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:02:08.08 ID:WVnke6yq0
>>108
税率そのままで喫煙スペースを減らして罰金取ったほうがいいわ。
111名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:02:30.89 ID:obHPMYLT0
増税という効果からすれば
酒の販売数からすればこれにかけた方が
いいんじゃねーの
112名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:02:39.70 ID:OiC6KyIi0
>>30
たばこ値上げ→禁煙外来に喫煙者殺到

国の保険負担増える
113名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:03:26.67 ID:/DJ04evE0
>>101
健康の為なら売るなと・・w
114名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:03:54.85 ID:wzW8oUu10
だいたいだな。
社会党っていうと嫌悪感示す有権者も、
民主党っていうと、なんだかアメリカの二大政党みたいな感じで、
ついつい、許してしまうような感じになってんだよ。
しかし、実は、民主党内には、旧社会党の連中がいっぱいいて、
当時の野党では出来なかったことを、やりたがってんだな。
115名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:04:54.32 ID:OiC6KyIi0
>>113
それが正論
本気で国民を健康にして、保険負担も減らしたいって言うんなら禁止にすべき
116名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:04:55.11 ID:lsjZMPV20
1本2円の予定だっけ?
410円が450円になり、販売減の補填でJTが値上げして1箱500円とかになるのか?
117名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:05:32.00 ID:W3LO612Z0
酒も350mlサイズで200円とか徴収すべき

タバコよりも実害あるのが酒だろ
118 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 03:07:48.49 ID:opSfvqeJ0
水たばこ吸えばいいじゃない

運ぶの大変だが
119名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:09:13.17 ID:ap5br5rk0
来年10月までにミンスぶっつぶせってことか
了解しますた
120名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:09:29.01 ID:UR8zcKs80
まあ、タバコよりも酒のほうが体に悪いからなあ
121名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:10:31.36 ID:wzW8oUu10
そもそも、
パチンコなんてのは、金のために体売ったり、自殺者が出たり、
働かなくなったり、
国に何もいいことないのに、なんで増税しないのか。
そんなに、朝鮮に送金させたいのか。
122名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:10:45.73 ID:kfZxgQIS0
>>119
今すぐやれ
123名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:11:04.78 ID:UER1lsijO
>>115
たばこ税は一般財源にぶち込まれててかなり大きな所担ってるから無理。

たばこ税が無くなると、老人ホームから道の駅まで一気にぼろくなる(笑)
124名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:13:18.64 ID:yr+83Wh50
>>121
パチンコへの課税と合法化は民主の悲願だぞ?
125名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:13:39.52 ID:VVn4BOPb0
>>123
元自称暴走族大臣も、今日の国会答弁で煙草も立派な財源ですといってたなぁw


 ★☆★『なぜ、財務省はデフレを促進することが明らかな“増税”を実施しようとするのか?』★☆★


 『財務省を味方にすれば総理になれる』という神話が、すでに民主党には植え付けられている。
  官僚が未熟な民主党の政治家を動かすのは簡単だ。
  http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/595be71b72f3bb21bd2214119fd41001

「では、なぜ財務省はデフレを促進することが明らかな増税を実施しようとするのですか?」
上記の質問を、講演をする度にされますが、財務省が増税しか考えない理由は一つではありません。

「中央政府の経理である財務省は、自らが差配できる予算が大きければ大きいほど、嬉しい」
「問題の主計局の局長の任期が極めて短期であるため(1、2年)、
 短期間に実績を出そうとしてしまう(長期の経済成長は考えない)」
「財務省に対抗できる省庁がなく、誰も暴走を止められない」
「東大法学部出身者ばかりで、バランスシートが分からない。
 マクロ経済の基本(デフレ期に増税すると減収になる)すら分からない」
などなど、色々とあるわけですが、やはり決定的なのは以下だと思います。

 『なお、ここだけの話ですが、財務省が増税を好む理由は他にもあります。
  それは、財務省が差配するおかねは大きいほうがいいことと、
  増税で税率が高くなると必ず“軽減措置”という問題が業界から出てきて、
  それは財務省や役人が裁量するところとなり、“利権”が生まれるからです。
  軽減税率を与えたところにはその見返りで“天下”りが多くなる、という事があるのです。』

要するに、「税金の額は出来るだけ大きく、仕組みは出来るだけ複雑に」することにより、
財務官僚「個人」が潤うという話で、言葉がでてきません。
日本のデフレ深刻化の、少なくとも「一部の原因」は、「財務官僚の個人の利益のため」というわけです。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11003125594.html
127名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:14:09.03 ID:jfSxdLI70
たばこ吸わないし、酒も飲まないから3倍くらいにすればいい。
お店は大変だから、個人で購入したもののみ増税とか出来ないかな。
厚生労働大臣はお酒は大好きなのかな?
128名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:14:11.08 ID:r77TnYhEO
なんか嫌煙ババァのヒステリーで一方的に決められるのが気に入らんな。

煙草で食ってる人は見殺しか?
129名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:14:54.51 ID:UzvgjbW50
タバコは嫌いだが、自分の好みで
増税に賛成するのは政府の思う壷。

どんな増税にもまずは反対し、
最大限の節約やカットをさせて、
結果を見届けてから、初めて
増税の議論をするのが正解。

簡単に増税に賛成するのは絶対にいかん。

日本が悪くなるだけだ。
130名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:00.18 ID:S3TUA7Zy0
さっさと解散総選挙してくれ。
自民が勝って同じような増税案なら日本から出るわ。
生活費の安い東南アジアかアフリカあたりで過ごす。
131名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:00.68 ID:lsjZMPV20
>>129
まさに正論。
132名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:01.67 ID:a4xoneWU0



ま、来年の10月までには 平成関東大震災で首都圏は全滅するだろうから、タバコ増税どころじゃなくなるな!!!

133名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:10.24 ID:XRLfixyUO
還流ブームキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
在日の皆さん朗報です、愛する祖国が帰りを待ってマス
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1317039833/愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。 ★7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317047999/
ふみふみ
134名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:27.20 ID:YfHzeEdN0
酒税というか、  ビールが安過ぎるんだよ。  税金回避の目的で
次から次へと、 発泡酒だの雑酒だの出てきて 缶ジュースと同じ値段なんだから
これが一番おかしい
135名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:16:48.26 ID:IFrAe6MK0
タバコ吸わない奴も冷静に考えろよ
ねらい打ち連続値上げが不公平だと思えるかどうか
納税に不公平感が滲み出すと既存社会は納税者によって改革される
のが歴史上の常。
タバコの次はなんだ? 値上げだけで対処する無能経営者などいらない。
136名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:18:12.65 ID:U21KN+smO
滅びろくさったまんこ
顔もおがましい
137名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:18:19.53 ID:kfZxgQIS0
>>128
仕方ないな。
人の健康や快適な生活を犠牲にして儲けてきたんだからな。
138名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:18:50.73 ID:zKx3xvXh0
やったー
139名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:19:54.45 ID:W3LO612Z0
お酒も人の健康を犠牲にしますし、時には命をも奪います。
140名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:20:47.12 ID:yNR1InpV0
2000cc以上の車にも増税しろ。
不必要だし環境にも悪い。
141名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:21:31.93 ID:3ksBAPI90
JTが儲かると、おいしい思い出来る議員いないの?
たまにはがんばれよ
142名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:24:43.70 ID:iBEXASXKO
喫煙者だけどそんな簡単に延期するような意識で増税しようとしてたのかと。
やるなら筋通してきっちりやれよ。
簡単に撤回するぐらいなら最初から言うな。
場当たり的に物事を片付け過ぎだろ糞ミンス。
143名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:25:50.41 ID:Pikt2twX0
パチンコが最優先課題だろ?政府はアホか。
144名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:27:12.20 ID:QwPtwmOv0
この間上げたばっかじゃなかったっけ?w
大丈夫か喫煙者
145名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:27:13.16 ID:+xfW44KT0
所得税と法人税も増税とか
終わってるな
146名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:27:44.36 ID:md+DDVM80
> たばこ税を来年10月から


今日からにしろ(# ゚Д゚)



パチンコ税も作れ


ホスト税も作れ



よーするにチンコは税をかけろ。
147名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:27:55.65 ID:mnn09fX+0
結局賛成してる連中ってのは「俺が対象になってないから」とか「俺が嫌いだから」ってのに
尤もらしい理由つけて賛成してるだけだもんな

今回タバコがOKになって、「有害」だからってこじ付けみたいな理由でなんでもかんでも課税
されたらお前ら納得できんのか?って
148名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:28:17.75 ID:3ksBAPI90
国民の所得が減ってるのなら
税率を上げばいいじゃない
149 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 03:28:35.44 ID:opSfvqeJ0
>>145
日本ホロン部
150名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:29:11.93 ID:g5gOF5+K0
まずはパチンコでしょ。
その次が公務員給与削減、生活保護削減、電波利権増、
ようは日本人の利益を守りつつ、国内産業を活性化する増税にしないと意味が
ない。パチンコなんてほとんど朝鮮に金が流れてるのに。
151名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:29:33.24 ID:rShdvvha0
野田1年で辞める気マンマンじゃん
152名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:29:56.82 ID:/DJ04evE0
>>147
自分の好きなものがターゲットになったときに頑張って反対するんだろう
ま、遅いんですけどね
153名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:30:54.01 ID:QwPtwmOv0
つうか、実はタバコ全面禁止派なんだがw
今回の増税は酷いと思う
こういうのはある程度、なんつうか喫煙者も納得して
ある程度自発的に進めないといかん
まあ、説得はするけど禁煙

こういうぶっ叩いて禁煙?させるってのはどうかと
農家だっているだろうし急すぎる
なんか嫌な感じだよな
154名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:31:37.97 ID:+PqgY5560
>10月から

おせーよ!
155名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:32:11.88 ID:xwQtgYGA0
アメリカみたいになる
偽タバコや密輸タバコが蔓延してヤクザの資金源になる
タバコの苗木や種が闇取引される
東南アジアでの日本たばこの値段見たら卒倒するくらい安いよ
156名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:32:33.14 ID:h79v1RzB0
>たばこ税を来年10月から、所得税を再来年1月から、 ともに10年間増税することを柱とする原案を提示しました。
『暫定』の名の下に永久税率になるのか。

ガソリン暫定税率は何時正常になるの?

放射性物質の暫定基準値は何時解除されるの?

157名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:33:27.30 ID:ozKw4Mkq0
その前に公約の公務員削れよ。
何?それとも、総理代わったから公約破棄してもOKだと思ってんの??
158名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:35:15.88 ID:Pikt2twX0
あと議員削減もな。
159名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:36:01.12 ID:S3TUA7Zy0
スレタイがおかしいな。
所得税、法人税、個人住民税、煙草税の増税検討だな。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E0858DE0E4E2EBE0E2E3E39F9FEAE2E2E2

一番に増税しなきゃならないと思う相続税は見送りって。
明らかにおかしくないの?こんなもの恒久増税が普通じゃないの?
野党もおかしいな。
都合の悪い増税はみんな反対かよ。
160 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 03:36:09.86 ID:opSfvqeJ0
さて煙草辞めるか
161名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:36:17.94 ID:doBk4ZMF0

>>36 >>26 パチンコ税なんか、取らないよ パチンコなんかは、もろ民主支援 民主の支持母体の一つ 、
162名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:36:52.28 ID:iBEXASXKO
>>153
東北には葉タバコ農家は結構多いらしいしな。
作物変えるのは土の質を変えないといかんから、結構大変だと聞いた事があるが、そういうのも考えてないんだよな。

反発が少ないところから取るという考えは誤り、とか誰かが言ってたが、それだけじゃないんだよな。
163名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:36:55.83 ID:me52a/m60
チョンミンスは事業仕分けで何兆円か浮かすんじゃないのか?
言うことすべてが嘘か言い訳だな
164名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:37:21.38 ID:XRLfixyUO
Q. 「日本に帰化したり、日本国籍取れば逃げれるんじゃないの?」
A. 日本は二重国籍を認めてない、だから日本国籍は取るには韓国籍を捨てないといけない。
  しかし、今回の法律は簡単に韓国国籍を捨てられないようになっている。
  いくつかある条件の一つが「兵役完了」。要するに兵役を完了しないと韓国国籍捨てられない。
165名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:37:35.57 ID:nC2so3x30
何もしない(やれない)民主党

無能にもほどがあるぞ
166 【東電 50.6 %】 :2011/09/27(火) 03:37:35.74 ID:7Mdgqj880
>>153
俺も同意見。非喫煙者だしタバコは無くして欲しいが
この増税には賛成しかねる。

これって嫌煙家の小宮山の好き嫌いが透けて見えるでしょ。
ちゃんと様々な事案を考えた上での値上げならまだ判るけど
「私が嫌いだから」という動機が大きいんじゃないかと思う。

感情で国政を動かされちゃたまらんよ。
167名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:37:46.24 ID:md+DDVM80
>>155
日本でも自生してる誰も採らない。
つーか、密売の刑罰重くすれば良いだけの話。

リアクション無しにヤクザ潰せるな。


未成年のライター、マッチ等の携帯所持にライセンス。
前科、前歴の有り奴は所持禁止。
火事も激減する。
168名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:40:00.48 ID:Or/5mVFo0
感情論でまた民主の増税を擁護するバカがいるのか
169名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:40:17.37 ID:Yhn5XJ4T0
医療の進歩と長寿が医療費の
増大につながっているのです
今すぐ姥捨て法案を作るべき
170名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:40:47.82 ID:GQvDmgmPO
喫煙者に増税を一度問うべきだろ
筋を通せ

福島に家を建てる金なら
増税もしかたないが
東電の穴埋めならしばきあげる
171名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:40:52.16 ID:g39OH+hQ0
>>155
アメリカの南部は恐ろしく安いよ
172名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:40:53.92 ID:mnn09fX+0
>>152
ネットに課税されるのも時間の問題かもしれないのにねw
2chでタバコ増税を賛成してる連中はその時同じ論調でいられるのかな?
パニックになって政府叩きに走るんだろうねw

わかってないんだろうね、タバコや酒みたいな嗜好品の値段が上がり過ぎると、
ネラーの大嫌いな中国製や韓国製が流入してくるってw

案外、政府の狙いはそこなのかもよ?
173名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:42:32.53 ID:o4PJEQ0N0
たばこ増税で禁煙続出

税収減


みんな長生きで長寿税とかやりそうだなw
174名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:43:01.37 ID:/ew2Zlw10
ヨーロッパのように手巻きタバコを安くしてくれたら値上げしてもいいよ
175名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:43:20.95 ID:Pikt2twX0
パチンコって20兆円産業だろ?現在のタバコの税率約65%(消費税抜き)をコレに置き換えると
年間13兆円が見込める。かなり強引な計算だが、今以上のタバコ増税はそれ以上に暴挙。
176名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:43:24.50 ID:Yhn5XJ4T0
>>140
軽自動車の諸税も上がるよ
今年の年初に話が出てたから
震災便乗がらみで確実に増税
177名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:43:32.92 ID:Z44URPKIP
別にどうでも良いんだけど、煙草に関してだけ、フルボッコにされても
ニコ厨でバカだからと蔑むだけで、ルール守って大人しく従ってる人達が
大部分なのをスルーしちゃうのはやっぱ世論てアレだからか。
178名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:43:35.62 ID:P30GPOwe0
タバコ増税かー。
喫煙者人口が減りますね。

これでガン発生率が上昇したらタバコのせいに出来なくなるけど、政府はどうするの?
いよいよ放射能汚染が隠せなくなるけど。
179名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:44:10.35 ID:zZp64cu50
>>155
それが一番心配。
パチンコ店に卸せば合法的に捌けるもんね。
タバコだけ欲しい人は打たずに景品交換に直行。
儲かるのはパチンコ店と密輸シンジケート。
国内農家は転作し、収入減。結局、税収も減る。
バカな話だよ。
180名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:44:51.16 ID:iBEXASXKO
ミンス政権に限らんが、今まで何度増税の話があっただろうか。
その中にパチンコ(ギャンブル)税の話が出てきた事があるだろうか。
181名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:44:57.59 ID:dJSN+aCz0
増税はタバコをからめると効果的

擁護する馬鹿なやつが出て来るから
182名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:45:56.77 ID:dVVBMCj+0
今回の増税でタバコは無くなるから次は何が増税なんだろうか?
酒なのかな?
183名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:46:29.02 ID:aunsB1Ce0
>>153
なんというか・・・タバコ増税で何をしたいのかがさっぱり見えて
こないんだよね
国民の健康のためなら発禁にすべきだし、税収が目当てなら
こんな短期の連続増税じゃ減収は目に見えてる
184名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:47:09.20 ID:oTM9ugRE0
>>178
いまだに吸っているやつは100円、200円上がってもやめないと思うよ。
おそらく本数が減るだけ。

ある程度の増税は見込めると思う。
185名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:47:13.44 ID:mnn09fX+0
>>180
ないよ
宗教法人もね。政治に口を出す(それも議員として)くせに法人として税金は納めない
186名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:48:13.01 ID:md+DDVM80
>>170
健康保険料をジャンキーと同じのままにしろと?


年間納税額が100万未満の甲斐性なしな奴は喫煙禁止。
187名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:49:34.19 ID:eT4wD7b90
>>176
軽自動車もある程度らしいよ上がっても以前出てた4倍なんてのは有り得ないとのこと
それよか普通車もまた上がるから車関係の税全体があがるらしい普通車もこれ以上
上がるときっついなぁー維持していくの・・・軽に乗り換えようかな。
188名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:49:47.27 ID:obHPMYLT0
いまの民主なら「米」に税金かけてきても
不思議ではない
189名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:50:11.52 ID:FArd7QVq0
宗教活動にも課税しろよ
あとパチな。何で民間で賭博やってんだよこの野郎
パチ屋のせいで遅れている日本の文化がいくつもある
190 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 03:50:20.52 ID:opSfvqeJ0
>>186
自分は一割負担
月上限2500円ですよ
191名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:50:32.23 ID:IBoBoHLfP
東北はたばこの葉栽培も重要な産業のひとつとか
取れるところから取るってのはしないとか
嫌煙ババアの個人的な意見だからとか言ってたのはどうなっちゃったの?
192名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:50:37.19 ID:P30GPOwe0
>>183
闇タバコで北朝鮮の資金源を確保したいだけだと思われ。
193名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:50:54.02 ID:iBEXASXKO
>>182
まぁ酒は少しずつ上げてくるだろうな。
あとCO2を盾にガソリン。
ネットは反発が恐いからまだ先だろうな。
ただ、プロバイダ側から金を取ろうとはするかも。
二次ロリ規制の過剰な締め付けで罰金で稼ぐって手もあるが、効率的じゃないな。
194名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:51:31.79 ID:pyqksV/X0
酒は?
宗教法人は?
パチンコは?

なんでやんねえの?
なんなの?
195名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:51:56.79 ID:i0QdJdWV0
タバコはどうでもいいけどまず復興増税がいらない
196名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:52:34.16 ID:bzCjFNBL0
煙草は増税じゃなくて罰金でいいよ・・・
197名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:52:38.65 ID:Yhn5XJ4T0
>>188
砂糖や糖分を使う飲料水もロックオンされているターゲットです。
198名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:52:39.02 ID:4n+0uPSw0
>>183
とんな形態でもいいから、アジアから国内に流通させたいに決まってるだろ
どこのための政権だと思ってるんだw
199名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:52:57.94 ID:dVVBMCj+0
携帯電話に増税すればいいのにな
200名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:52:58.29 ID:GQvDmgmPO
>>186
伏流煙吸ってる奴と同じ保険料で我慢してやってんだぞ
優しい喫煙者様は
201名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:53:22.00 ID:nWXdsfUU0
>たばこ税を来年10月から、所得税を再来年1月から、
>ともに10年間増税することを柱とする原案を提示しました。

絶対戻す気無い上に、たばこ税は10年の間にさらに上げるだろ
202名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:53:22.68 ID:c6OI7c/M0
復興したら、当然次世代も恩恵を受けるわけだろ。
じゃー国債発行でいいだろ。
特別に日銀に引き受けさせて、円を大量にばら撒き緩和しろよ。
203名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:53:27.63 ID:PXU5P6fIO
タバコ増税が嫌なら喫煙者の健康保険料を倍にすれば良い
204名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:53:59.36 ID:hR3G9Mk3O
>>167
>日本でも自生してる誰も採らない。
増税が繰り返し行われるとネット等の媒介で煙草の種類、栽培方法等が載る
>つーか、密売の刑罰重くすれば良いだけの話。
リアクション無しにヤクザ潰せるな。
刑罰を重くするにも密売程度なら限度があるし組織だと捕まるのは全て末端の雇われのボス

>未成年のライター、マッチ等の携帯所持にライセンス。
前科、前歴の有り奴は所持禁止。
火事も激減する。
顔認証システムを全てのライター販売店に導入しなければならないので非現実的
205名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:54:07.39 ID:i0QdJdWV0
増税しない党に投票するわ当然
デフレで増税って小学生でもやったら駄目だとわかる事を
206名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:54:27.39 ID:iBEXASXKO
>>185
パチ絡みと宗教絡みが発覚した議員はクビって法案通したくなるよな。
207名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:54:45.83 ID:jjoQ1j+Y0
>>189
無理だよ
ハラワタえぐられた死体が東京湾に浮かぶよ
208名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:54:48.45 ID:S3TUA7Zy0
煙草税に賛成してる人大丈夫か?
おまえらの住民税や所得税上がるんだぞ。
209名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:57:11.62 ID:le9BgvQe0
パチンコとかオンラインゲームとかから取れよ・・・
実体のない体験サービスで荒稼ぎしすぎ
210名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:07.94 ID:Pikt2twX0
タバコ増税して仮に1箱1000円になったって個人輸入する奴が増えるだけ。
現に今も個人輸入してる奴はいっぱいいるよ。ググってみ。

所得税、法人税で労働者苦しめて消費税で国民全体を苦しめるつもりか。
国の成長は止まるね。
211名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:10.35 ID:CbnsRihp0
酒とかタバコなんかより
清涼飲料水税のほうがいいだろ
コーラとかにかけたらウハウハだろうがw
212名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:35.93 ID:iBEXASXKO
つーか本当に税金を復興に充てるのか?
理由つけてシナチョンに流れるんじゃないのか?
213名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:36.09 ID:4n+0uPSw0
>>208
賛成してるやつは、税金上がって得する奴らなんだろ
一般人じゃないんだよ
214名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:46.22 ID:WnA0s+N/0
醜い小宮山ババアをぶっ殺せ
殺せ殺せ殺せ
215名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:58:54.52 ID:i0QdJdWV0
>>209
それ嫌いだからタバコからとれとか言ってるやつと一緒じゃん
まず復興増税なんかいらない
つかパチンコって閣下が潰すんじゃなかったの?
216名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 03:59:26.44 ID:/E+v3Ga10
>>209
韓国企業が幅を利かせてる業界はスルーなんだよな
217名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:00:17.84 ID:+ElZpDrP0
何が気にいらねえって増やしたらもう元に戻さないのが一番むかつくわ
218名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:00:46.44 ID:UIxcuFP40
コンドーム税導入だな  
それも、とびきり高いのを
これで少子化問題も一挙解決!
219名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:00:50.94 ID:iBEXASXKO
>>210
横レス。
喫煙者だけど洋モクだからモノは変わらんかもしれん。
ググってみようw
220名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:01:05.62 ID:dsWDF+Py0
>>129
まさに正論。
221名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:01:18.48 ID:aunsB1Ce0
>>212
まあ、バケツの底に大穴開いたまま増税しても意味無いよねw
222名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:02:15.66 ID:4n+0uPSw0
フジテレビの映像視聴に税金かければいい
かなりの日本人が賛成するんじゃないか?
223名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:02:48.08 ID:dJSN+aCz0
>>208
真の嫌煙厨はタバコの文字以外は見えません
224名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:03:01.26 ID:hR3G9Mk3O
>>210
デモやるしか無いのかな?
225名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:04:49.26 ID:/DJ04evE0
>>219
輸入たばこは怪しいところも多い
日本で買うより高くなるケースもあるので注意
226名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:04:51.88 ID:m9jHneBKO
糞民主さっさと死ね
227名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:04:52.80 ID:kL9uOfcY0
増税で財政再建って無理だろ。
適度なインフレで貨幣価値を下げるのが常道だろ。
そもそも、インフレなら国債発行する必要ないし。
228名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:05:07.98 ID:Zgf5v5So0

復興増税しないでタバコだけ増税するのいみわかんねwww
別にタバコすわないからいいけど
229名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:05:47.25 ID:fOqDzgru0
たばこ値上げは国民の寿命をやたらと伸ばすだけで、更に苦しくなるぞ
あ、そうなったら国民年金の負担を5割くらいにするのか?
年金も破綻するだろうが、破綻したらごめんなさい移行年金はその時払えるだけにします、とかになるのか?

民主!お前らの増税には計画性がないんだよww
たばこや酒みたいな雀の涙にしかならん増税は増税の目玉にはならん
嗜好品だから増税イコールそのまま需要減につながってしまうから相殺されちゃうんだよ
前のたばこ値上げだって結果的には税収減だったじゃねぇかww

清涼飲料水とファーストフードに税金かけろ
税ってのは広く薄くかけるんだよ
そのほうが効率的だぞ
それもわからん奴は政治家やるな
230名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:06:19.74 ID:i0QdJdWV0
>>227
無理と言うか悪化するね確実に
タバコなら限定的だからそうでもないだろうけど
消費税なら確実にやばいだろうね
231名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:07:03.70 ID:Pikt2twX0
>>219
何を言わんとしてるのかわからんが、ググってみた。
http://ameblo.jp/yasuitabaco/entry-10778702903.html

ちなみに日本のマルボロと海外のマルボロは別物だよ。
232名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:07:22.97 ID:iBEXASXKO
>>221
携帯だからURL貼れないけど、
【政治】震災復旧の学校助成 被害状況提出12校のうち7校が朝鮮学校
ってスレがあるんだよなw
既にこんな状況なのに、政府の何を信用しろとw
233名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:08:06.71 ID:S3TUA7Zy0
>>213
賛成してるのはニートなんだろうな。
親元を離れたフリーターだったら、死活問題だと思うけど。
相続税がかかるほどの資産持ちなんだろうか。
234名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:08:35.38 ID:i0QdJdWV0
>>229
お前はバカか広くなんてやったら終わりだつーの
235名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:08:50.25 ID:hNGUgUycP
パーラメントが500円突破か
236名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:09:51.76 ID:pu2szPNk0
自分用にだけならタバコの苗育てても良いのかな?
なんとか自己防衛するしかないもんね
237名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:10:07.03 ID:/DJ04evE0
>>232
貼ってあげる

【政治】震災復旧の学校助成 被害状況提出12校のうち7校が朝鮮学校
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316797143/
238名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:11:28.87 ID:9NC82hI/0
>>210
こんなのあったんだな
ちょっと利用してみよう
とおもったら発送元韓国か
どうしようwww
239名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:12:33.37 ID:iBEXASXKO
>>231
それを知ってるから変な書き方になったのかもしれん。
マルボロは国産(ライセンス生産?)だけど、KOOLは洋モクそのままじゃないかと思ってな。
240名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:12:40.65 ID:h79v1RzB0
>>129
スバラシイ
目から鱗
241名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:12:50.28 ID:Pikt2twX0
>>238
テキトーにググった一番上のURLだから。。。よく分からんよ。
242名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:12:56.39 ID:i0QdJdWV0
今のうちから公務員の給料さげておけばよくね?
稼ぎたいなら民間って流れにすりゃいいじゃん
243名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:14:02.83 ID:ZRGWWKhH0
稼ぎたいなら公務員って酷い国だよな
244名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:14:08.53 ID:fOqDzgru0
>>234
消費税の一律増税ならそうだろうね
ただ、生活必需品ではないが、大多数の国民が利用する、食べるものならどうかな?
ペットボトルのジュース・清涼飲料水を140円から150円にあげる
ファーストフード類に10円課税する、これだけで兆単位だぜ
アメリカもそういう路線に移行してるしな

あと、酒や煙草の増税が税収増には繋がらないって
もう何度も日本でやって結果でてるからね
ぶっちゃけ無意味、国家としては年金貰う前に死んでほしいんだから健康にする必要ないし
245名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:15:11.33 ID:rH6yZrF20
たばこが高くなったら学生時代とかから吸いはじめるやつが減るから
将来的に日本の喫煙率下がりそうでいいんだけど
ここまで急だとなんか気持ち悪い
246名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:15:33.71 ID:i0QdJdWV0
下げてもまったく経済やデフレに影響しないもの
公務員の給料
特に完了
247名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:18:34.35 ID:+ElZpDrP0
>>245
未成年の犯罪率はあがるけどな
248名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:19:01.56 ID:md+DDVM80
>>244
トランス脂肪酸は納税すべき。
喫煙と同じく血管に障害が出る。

血の巡りの悪い奴が増える。
249名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:19:32.06 ID:iBEXASXKO
>>237
サンクス。
コレどうも許可しそうな雰囲気だよな。
タバコにしろ何にしろ、増税された分チョンに流れるって具体例だよ。
マジ最悪だ。
250名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:19:42.59 ID:1iUKq7oT0
960 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/27(火) 04:04:29.13 ID:UxGaQrG6i [5/5]
朝霞に建てられる公務員宿舎の建築予想CG
http://www.bizasset.jp/area/images/ebisu_001.jpg
室内
http://www.kagami-reform.com/img/shirokanedai_s_p01.jpg
http://kukan-k.co.jp/works/images/tmi013-thumb.jpg
http://img.allabout.co.jp/gm/article/26334/1.jpg
251名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:19:57.41 ID:l7VU4KCV0
一言いっていいか?
あのさー嫌煙家でもいいんだけどさー。
おれは正直増税おかしいと思ってんの、なんで今現在働いている人間からすべて徴収しなきゃいけないのって?
おれたちの子供に借金させたくないから今のサラリーマンから徴税するって理屈がわかんないの。
俺たちはバブルの借金も阪神大震災の借金もリーマンの借金も全部かぶってきたたよ!

そして東北の復興も俺たちが全部背負う...俺もう無理だわー正直。

タバコうんぬんなどどうでもいいわ!俺は家族を幸せにしたい!俺、ネトウヨだけどある意味ウジの韓流ストとかもココで
凄い影響を醸した手伝いが出来たと自負してる。

ある意味、ここに市民権が出来て国会ではココの内容が論議されてる。
凄い影響力をいまココの人間たちはもっているんじゃねーかと思うんだ。

ならさ、好きだ嫌いだじゃなくおまえらに本当の理があるべき姿をみんなに教えてくれないか?
スマンおれは馬鹿だから...お前らみたいに上手く書けないが、タバコに至っては凄い意見が
割れることを不思議に思ったんだ。
252名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:20:01.39 ID:AuhYnHY10

親や大人の飲む姿を見て自然に身に付いてきた仕草なんだろうな

●朝鮮人飲み●
・野田佳彦(民主党)http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015767.jpg
・菅直人(民主党)http://stat.ameba.jp/user_images/20101212/04/tractionking/59/7e/j/o0375112410912631404.jpg
・鳩山由紀夫(民主党)http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related 0:08
・ぺ・ヨンジュン(韓国人)http://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20100910/1061126.gif

※朝鮮人飲みとは?
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201105/29/01/c0072801_425241.jpg

253名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:20:12.86 ID:i0QdJdWV0
>>244
だから増税自体反対だからw

値上げしたのだけ見事に売れなくなるから
みててみ
で消費者の紐はかたくなりデフレ加速
254名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:22:25.75 ID:Pikt2twX0
復興税なんだから東電の国有化、資産の売却、賃金引き下げ、ボーナスカット、大規模リストラ。。。
この辺から始めてほしい。
255名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:23:28.05 ID:fOqDzgru0
>>248
たばことは比較にならないほど医療費使いまくってるのは
ぶっちゃけ肥満が原因の病気だからね
「トランス脂肪酸」と「ブドウ糖果糖液糖」は税金をかけるべきだと思う
256名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:24:32.47 ID:pu2szPNk0
そのうちポテチ税あるかな
257名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:24:46.97 ID:Pikt2twX0
>>251
2chに国を動かす影響力?w
258名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:25:37.92 ID:fOqDzgru0
>>253
先進国で清涼飲料水とファーストフードが売れなくなる国家ってちょっと考えにくいよw
日本より高く売ってる国はいくらでもあるのにw
259名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:26:30.32 ID:dJSN+aCz0
小宮山 「タバコを増税して700円ぐらいに」
ねらー 「タバコを増税マンセー」
財務省 「増税しても問題ないな、財源足りねーから他も…」

岡田  「所得税、住民税の1割を増し、法人税も増税する。これで足りなければ、たばこ税などいろいろなメニューがある」
ねらー 「ふざけるな!」
財務省 「調子にのりすぎたかな?もう少しやんわりと…」

民主党 「たばこ税を来年10月から、所得税を再来年1月から、ともに10年間増税する」
ねらー 「タバコを増税マンセー」
260名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:26:34.65 ID:iBEXASXKO
>>251
氷河期世代か?
俺もだ。
俺の場合は家庭環境が悪かったり自分のせいだったりするけど結婚なんて無理だわ。
これからは普通に幸せな家庭を作る事すら諦めるヤツがもっと増えるんだろうな。
261名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:27:13.86 ID:D4cTT0qA0
タバコの税金は喫煙率を下げるために上げるべきで
財源としてあてにするのは間違ってる
262名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:28:21.37 ID:JjH5Fpxx0
喫煙者は二度と民主には投票しなければ良いのに
4割いるんだろ?喫煙者
263名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:28:31.53 ID:rH6yZrF20
>>247
逆じゃない?年寄りじゃないの?
264名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:28:50.94 ID:fOqDzgru0
>>261
そういうことだな
それが食い違ってるからおかしいんだよ
健康のためにあげますなら納得できるけど
税収増のためにタバコをあげますってのは
他のでかい増税の目くらまし目的としか思えない
265名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:29:25.97 ID:Pikt2twX0
>>261
締め付ければ余計に欲しくなるかもね。
266名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:32:09.94 ID:Pikt2twX0
モルモン教政権ならニコチン税以上にカフェイン税とか取れたのになw
267名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:32:27.58 ID:PNABBtERO
タバコ切れると親にボコられ増税でイライラ親に八つ当たりでボコられ
タバコ吸わしとくのが唯一の平和な時間なのにな
根本的な解決法じゃないにしても
268名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:34:43.64 ID:Tljp44aqO
民主党は悪魔
269名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:34:52.87 ID:54tTWVgj0
来年えええええええええ!?
来月でいいのに
270名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:35:31.85 ID:+ElZpDrP0
>>264
健康のためでも納得いかねーよw
だったら売るなで終了だし許可してる時点でおかしい
しかも殆どが税金とか舐めんなって話だ
271名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:35:32.81 ID:IBoBoHLfP
無修正DVDを海外から発送してくれる業者が
煙草の販売も始めてたわ
一緒に買えるから需要あるかもね
272名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:36:10.71 ID:iBEXASXKO
タバコ辞める気ねーわw

とか思ってたけどさすがに一箱1000円とか禁煙するぞ。
キツイのは最初だけだし。
減煙だけでもマシだろう。



なんて事を今までタバコの値上げを気にしなかった俺まで考えるぐらいだから確実に税収は下がるよ。
国民の健康の為にタバコ値上げするんだろ?
本望だろうよ。
273名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:38:03.68 ID:KOlkEroz0
いっぱい吸って東北支援するお。
274名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:38:05.43 ID:Pikt2twX0
>>271
おお!AV税があるじゃないか。無修正は80%、薄モザイク50%ぐらいで。
風俗からも取れるな。
275名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:38:30.53 ID:ZI+ahaHu0
タバコ増税して値上げしないグッドな方法
職員の給料を半分にしてボーナスをカットすればよい
276 【東電 50.6 %】 :2011/09/27(火) 04:38:36.25 ID:VmdpciFj0
いつも思いつきの行き当たりばったり。
困ったらすぐタバコだけ値上げ。

喘息持ちにとってはアルコールの匂いでだって発作が起きるのに。
酔っ払いに殴られたり乱暴されたり殺された人だっているじゃん。

なんでいっつもタバコなの?
外国人に生活保護支給するほうがそんなに大事なの?
277名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:39:26.01 ID:0NlP8whs0
ほんと民主党は嫌煙キチガイと反日左翼しか喜ばない政策しかやらないな
どんな人種に支えられた政党かよく分かるなw
278名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:40:31.08 ID:iBEXASXKO
>>274
無修正は違法だろwww
279名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:40:57.78 ID:Pikt2twX0
>>278
そこをなんとか!
280名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:41:05.39 ID:ZI+ahaHu0
皆さんが買われたタバコ代金は
財務省から天下りしているゴミどもの私腹に貢献します
281名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:41:42.56 ID:md+DDVM80
A:吸ってもよろしいですか?
B:ダメ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:5箱くらいですね。
B:吸い始めてどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこに男子学生が立ってますね。
A:立ってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:フェラ
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のフェラですけど。
B:誰だ今の
282名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:41:46.82 ID:/DJ04evE0
>>274
AVは売れてないからアニメ税だなww
283名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:41:56.01 ID:0NlP8whs0
>>276
民主党議員は酒造組合から政治献金受けてるから酒がいくら有害でも触れないよ
逆に小宮山洋子のように日本禁煙学会から政治献金受けてるような議員がいるから
タバコには必要以上に厳しくいくだろうね
284名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:42:16.36 ID:+T+4CWnA0
>>272
タバコやめた身としては
「健康のため」よりも「金のため」の方が
禁煙モチベーションは強烈だったからな
税収が増えないのは間違いないよ
285名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:42:34.53 ID:l7VU4KCV0
>>257
おー待ってたぞ!お前みたいな賢い人間ならこの増税
地獄の抜け道を案内してくれることを。
頼む!本当に死にものぐるいなんだ教えてくれ!!
286名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:42:35.24 ID:3ksBAPI90
AVも無修正解禁にして、売春も国が管理して税金とればいいと思う
地下に潜らないし
287名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:42:46.50 ID:6HRbM6Y50
これでJTが「タバコの生産を取りやめる」って言ったらカッコいいんだが
288名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:42:54.28 ID:iBEXASXKO
>>279
確かにネットじゃ氾濫してるからなw
しかし正規の販売じゃないと税金もかけられまいw
289名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:44:51.32 ID:GQvDmgmPO
おばはんが言ってたろ
試算した結果700円までなら税収はかわらないと

と言うことは今回は値上げしても税収が増えるわけじゃないのよ

要は今回は嫌がらせと言うわけだね
290名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:45:03.85 ID:S4Vfx/xU0
爺婆あふれかえってる国
世代交代しない国
それでも長生きマンセー、それが日本!
291名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:45:46.26 ID:Pikt2twX0
>>282
アニオタって金持ってる奴多そうだしいいかもね。
検閲は小宮山が行います。
292名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:46:43.84 ID:OjnK10s4O
今タバコって一箱いくらするの?
で、結局増税のあとはいくらになるの?
293名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:47:18.49 ID:i5CRbaOH0
早く公務員の給料を半分にしろ
俺もそろそろデモをやるぞ!財務省おぼえておけ
294名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:48:18.95 ID:/THF93Tl0
酒を増税しろ!! 
295名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:48:20.20 ID:iBEXASXKO
>>284
やっぱそうだよなw
一ヶ月1万ぐらいで抑えてたのが倍以上だしな。
吸い始めた頃はマルボロが250円だった事を考えてもやっぱりなぁ。
296名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:49:32.66 ID:QPHgbmAZ0
>>244
タバコ増税は単に嫌がらせだからな
297名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:49:33.85 ID:Pikt2twX0
>>292
税率は65%(消費税抜き)マイルドセブンが410円。マルボロは440円。
298名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:52:03.47 ID:Pikt2twX0
自宅ではパイプ吸えば安上がりかもね。
バニラの香り。。。
299名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:52:33.30 ID:cMfmkZg50
煙草一本につき2円上げるってことは、今より400円も上がるんだろ
これはもう、庶民はタバコ吸えないよ
300名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:53:17.31 ID:lGkFDfc60
原口theラグビーボールまたの名を原口the風見鶏こと
原口the電波芸者が言ってた90兆の埋蔵金出せば復興財源なんて余裕だろ
なにやってるんだよ原口the三枚舌
301名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:55:24.35 ID:aunsB1Ce0
>>292
>>297
ちなみに俺の場合
前回の増税前は「ハイライト」290円
今は「わかば」250円もしくは「ゴールデンバット」200円
をを!タバコ代が増税前より減っているw
302名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:57:23.76 ID:pu2szPNk0
代替植物って手もあるかな・・・
303名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:57:41.07 ID:Pikt2twX0
でもマジで「性」に関しては日本人ってだいぶ金使うよね。
男はキャバクラ、女はホストetc. この辺から取ればいいのに。
304名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:57:55.57 ID:+T+4CWnA0
>>301
もう後が無いなw
自分で巻くしかなくなるかww
305名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 04:58:47.70 ID:9NC82hI/0
個人輸入調べてみたんだが関税かかって逆に高くつくこともあるみたいだな
抜き打ち検査で引っかかったらアウトみたいな感じなのかな?
世の中そうそう甘くないな
306名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:00:03.10 ID:Pikt2twX0
アメリカにいた頃はDRUMっていう手巻きタバコをときどき吸ってたな。
もう10年も昔の話だが。
307名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:00:05.61 ID:BzNk4e3O0
化粧、酒だって同罪だろ。
化粧税、酒税の倍化々は早急にすべき。

遊び呆けて仕事もしないOLから金を取り上げて何が悪いんだ?感じワリィんだよ。
美人を「保護」したいなら自分の家庭に置くなり、愛人にするなりして保護しろよ。
社会通念的に公衆上で完全保護する必要ないだろ?

アルコール依存症って一生治らないんだぞ?

女は化粧し続けるんだぜ?とんでもない「経済損失」、金の時間の無駄だと思わないの?
仕事場や家庭でまで毎日化粧させて…
スッピン美人の良さを改めて確認すべきだろう。女の本当の価値はスッピンにある。
風呂入ってヤッて、そ後に見る女の顔、それが本当の女の価値じゃまいか。

いくら化粧は女のタシナミとはいえ、女性の負担をもっと軽くしてあげるべき。
ブスだから不用意にイジメる、美人だから一方的に保護するという風習は止めようw


    ※ 美人に大事にされないブ男のやっかみ
308名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:04:36.39 ID:KOqahuG20
糞民主のせいで去年の10月にタバコ止めたけど8キロ太ったわ
タバコって体に悪い事しか報道されてないけど肥満抑制の効果あるよな
309名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:05:33.17 ID:md+DDVM80
喫煙するとEDになるよ。
喫煙者がバイアグラを使うと心臓が止まる事がある。

310名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:06:20.85 ID:zUM+SmDF0
高校の頃、DQN兄の寝タバコが原因の火事で友達を亡くして以来の嫌煙家だけど、
この、ノリで増税!みたいなババアのやり方は気に食わん。
311名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:07:15.99 ID:Pikt2twX0
韓流税も取っちゃえ!
312名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:07:16.67 ID:BzAur8MX0
法律で路上くわえタバコ罰金1万円にすれば皆幸せになれるよ
313名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:07:56.59 ID:C3S8PPT2O
>>299
一本2円値上げなら20本入りなら40円の値上げだろ?
314名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:08:19.65 ID:+ElZpDrP0
酒、化粧品、健康食品、宗教法人あたりからも大幅にとっていいな
315名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:08:51.27 ID:zUM+SmDF0
>>308
友達が、タバコやめたら米の味を感じるようになって、うまくてうまくて食いまくってたら一ヶ月で14kgほど太ってた。
316名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:10:14.27 ID:bULbQV5W0
>>308
俺はタバコやめたとたん花粉症になってもーた。。(´・ω・`)
317名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:10:21.11 ID:J3L+SX9f0
給料を下げられない、人数を減らせないなら
まずは、国会議員に増税しろよ
誰も納得せんぞ
318名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:10:46.67 ID:+ElZpDrP0
俺はもうタバコやめて3年になるが、吸ってた時と止めてからと
変わったことは何ひとつないよ。よく眠れるようになったとか、
飯がうまくなったとか一切ない。部屋がタバコ臭くなくなった、
細かい灰がなくなった程度で
319名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:11:23.22 ID:QPHgbmAZ0
>>306
俺も昔巻いてたなあ
久し振りに手巻きしてみるか
320名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:11:50.89 ID:GQvDmgmPO
だから
値上げしても今のままでも税収はたいしてかわらんのよ

と言うことは復興増税にはならんのよ

素直に嫌がらせ増税ですと言うべき
復興の名を語るのはおかしい
321名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:13:20.52 ID:i5CRbaOH0
>>308
禁煙したとたん死ぬ老人が多い
タバコで免疫を上げてたかもしれないって話
昔新聞に載ってた
322名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:13:32.11 ID:ydZb0z/60
煙草は吸わないんだけど、園芸好きだから煙草を一から作ってみたいとは思うw
加工の工程が厳しいかもしれないけど、市販品よりうまいのを目指してね
323名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:14:09.82 ID:Pikt2twX0
>>314
宗教法人!創価、顕正会、霊法会etc. 金余ってますよ−!

タブーに踏み込め!民主党!
324名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:14:12.16 ID:md+DDVM80
居酒屋などの飲食店が禁煙にすると客が来なくなる!
って言うから飲食店の喫煙禁止で良い。首都圏の道路も喫煙禁止。
325名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:15:55.37 ID:4mI2JYJA0
消費税も何時まで見送ってんだよ、この国は?
326名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:17:04.28 ID:i5CRbaOH0
>>324
ゲーセンもたばこ客多そうだよな
吸う場所なさすぎJT、JRは何とかしろ
327名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:17:08.38 ID:cMfmkZg50
>>313
そっかw頭に血が上って計算間違えてたw
328名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:18:30.96 ID:BCkS43DNO
>>309
もう20年以上吸い続けてるが、問題無し。寧ろ毎日2回平気でOKの43才。
30代の嫁から、もう生活費に響かない範囲なら、浮気・風俗OKが出た。
329名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:19:18.45 ID:cMfmkZg50
喫煙してると、汽車での旅もなった区興味なくなるな
どこで吸えるんだよ
330名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:19:57.37 ID:bULbQV5W0
>>322
葉っぱを洗濯物みたいに吊るして乾かすだけでOKらしいよ
後はたばこ包丁で刻んで煙管
331名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:20:21.25 ID:BzAur8MX0
誰も声を上げないから言うけど税収的には
パチンコ税したほうが遥かに皆幸せになれる

332弁天:2011/09/27(火) 05:21:55.16 ID:ObDph/Ah0
たばこ税増税断固反対
個人の尊厳と金銭を奪う悪徳政治は末代までの恥さらし
神仏はこのような暴力政治を許さないであろう
333名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:22:32.09 ID:ZRynOODf0
>>325
消費税は賛成だが、公務員の人件費の上限を制限しないと
ザルに水。
334名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:24:49.09 ID:ydZb0z/60
>>330
へー、じゃあ簡単だね〜。いつか育てたいなぁ。
335名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:24:57.07 ID:rraWthBM0
>>318
わかる・・部屋のほこりの色が黄色から白になったのと
喫煙者の臭いがわかるようになったぐらいだな
336名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:25:35.36 ID:iBEXASXKO
>>322
売ってるのは添加物たっぷりだから同じ味にはならんなw
どっちが旨いのかはわからんが。
興味はあるが、かなり面倒くさいぞw
刻みタバコ買って、紙とのバランスとか勉強しないと大麻みたいに常に吸っとかないと火が消えるタバコになると思う。
337名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:25:55.52 ID:i5CRbaOH0
>>325
アホか!その前に公務員の給料を下げさせろ
消費税を上げても景気が悪くなって税収は減るし、ほとんどの人が生活が苦しくなる

http://raaata.seesaa.net/article/142784584.html
それと食い物屋とか消費税払ってないからな
338名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:26:23.45 ID:ZRynOODf0
>>331
違法なものに税金を掛けて公認するのかよ、
なんで誰も声をあげないか考えろ在日くん。
339名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:26:52.64 ID:qSrDzxAu0
消費税増税だけ実行するんでしょう?
340名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:28:11.03 ID:D9ASgBNy0
(^q^)プークスクス
341名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:28:26.17 ID:3bgnqxu+0
たばこ増税→農家↓JT↓
税を上げていくと89○の資金源になる代行輸入店が増えr
一方DQNは○麻を自家栽培で#$F#F$%"N&H

首プルプルババアはこんなんで税収増えると思ってるのか
342名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:28:36.31 ID:ZRynOODf0
公務員の人件費を制限してから消費税を上げないと
公務員の福利厚生のために税金を払っているようなものだ、
国民にお願いするなら公務員を敵にまわすぐらいの覚悟をしてから
お願いするのが筋だろ。
343名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:28:47.14 ID:i5CRbaOH0
>>318 >>335
扇風機、換気扇で外に吹き飛ばせば、そんなもの全くならない
344名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:29:19.44 ID:BzAur8MX0
ワキガと同じく本人は自覚症状が無いんだろうね。臭さも酷い
345金神:2011/09/27(火) 05:30:58.58 ID:ObDph/Ah0
たばこ税増税断固反対
たばこ税返還要求
悪徳政治は今すぐ止めろ
346名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:32:36.83 ID:gYKTVpi+0
消費税なんて上げてもザルなんだよザル
払ってない企業が半分なんだぞ
俺様達は買い物したら強制徴収だろ だがな企業の半分は○パクしてんだぞ
 それを改善してからだ
後個人商店なんか消費税免除で我々から消費税はとってんだぞ 馬鹿馬鹿しい
 仮に一千万円売り上げあれば50万○パクりだろ
これを是正してからな
347名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:32:43.72 ID:/ropsXpC0
んで幾ら上がるんだ
348名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:32:58.94 ID:SLRBw+Dd0
民主の終了とセットだなw
349名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:33:00.27 ID:n+NFHGZH0
日本製の煙草は止めろ

煙草の害+セシウムさん
350名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:33:14.94 ID:GQvDmgmPO
税収の増えない増税案ってw

民主ってほんまに馬鹿だな
351名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:33:45.51 ID:ydZb0z/60
>>336
俺は愛煙家じゃないから煙草の味は良くわからないけど、
果物や野菜は自家製の方が美味しいものがあるから期待出来るかなとね
吸うなら煙管かパイプが楽そう
でも、違法なんだよね…
352名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:35:47.31 ID:md+DDVM80
>>328
これから毎日1箱20年間、喫煙すると700円x365x20年=5110000円
20年間煙草の値上げが無いはずないゼッタイ値上げするからもっと増える。

>>344
半端なく臭い。
クリーニン屋は追加料金を払わせるべき。

>>345
煙草の吸殻の処理費用払えよ。

>>349
鉛やポロニウムは等は元々入ってる。

353名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:36:30.40 ID:SuFZ+diQ0
肺疾患は少なくなるから、社会保障費は改善するんだろう
354名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:36:46.08 ID:kqhWbQi4I
タバコは増税!
タバコに増税!
タバコへ増税!

洋子ちゃん頼むよぉ
健全な社会にするために一箱700円にしておくれ
俺は喫煙者だがやめたくて仕方ないよぉ〜
355名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:38:02.58 ID:g7uXWpb+O
削れるとこは山程あるのに、どうして増税ありきという発想なのか
このデフレ不況時に、増税なんてしたらマズいなんてのは専門家じゃなくてもわかるのに・・・

復興財源みたいな一時的なものなら円を刷ればいいだけなのに、どうして『暫定的』などと詭弁を用いた増税なのか
356金神:2011/09/27(火) 05:38:25.67 ID:ObDph/Ah0
利権汚職の企業献金を廃止し
企業献金を返還要求
各種団体の組織票は無効必須
357名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:38:59.83 ID:T8Box+EH0
タバコやめる人が増えるだけじゃね
増税効果
358名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:39:08.71 ID:VcyA+bsN0
原価20〜30円なのに?
359名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:40:25.48 ID:GX5dbSzm0
このダメダメな流れを支持するマスコミと有権者がよくわからん
360名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:41:36.90 ID:iBEXASXKO
>>351
大麻じゃないんだから、バレてもそんなに大事にはならないんじゃないか?
まぁ一つ言っておくとすれば、タバコって植物としてはかなりデカいぞw
俺は畑見た事あるけどw
ググってみれw
361名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:42:59.92 ID:FDHOJWFh0
ラーメン税と自転車に道路税に携帯電話に電波税を導入すればいいよ。
362金神:2011/09/27(火) 05:43:43.78 ID:ObDph/Ah0
各種団体及び法人は即刻解散
各種団体及び法人は税金を返納が正義である
363名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:44:15.69 ID:J3L+SX9f0
いよいよ誰もタバコを吸わなくなって税収が落ちたなら
今度は何を増税されるのだろうか?
364名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:45:52.41 ID:IZHSJAi90
おせーよすぐやれよ
365名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:46:48.66 ID:DgcsiXXT0
次は酒だろうな
酒は健康に悪いんですとかメタボになりやすいんですとか何とか言って
366名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:47:30.80 ID:Zh4k0xDd0
>>363
国民の健康の為に塩と砂糖

目指せ平均寿命100超え!
367名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:48:49.37 ID:zg4bQ+vX0
民主党内の話し合いって見送ってばかりだな
記事書いてるマスゴミ記者どもは、それでも民主党マンセーの記事書いてて
恥ずかしくないんだろうか?
 
368名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:49:18.18 ID:VSSYPSXM0
そしてたばこを止める人がまた増えて減収になるんですねw
369名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:49:20.91 ID:md+DDVM80
>>363
キムチに決まってるだろ!
毎年、胃がんで死ぬ奴が何人いると思ってんだ?
370名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:49:22.30 ID:GQvDmgmPO
>>357
そう言うこと
だから税収はほとんどかわらんらしい
それでどうやって復興にあてるねか不思議でしゃあない
371名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:49:26.13 ID:hoDgDKa10
たばこ税増税は明らかな便乗増税だな。時限措置がない。
嗜好品なんてほかにもいろいろあるだろうに。
コーヒー豆、化粧品、お酒。酒税増税の声が全く上がらないのはなぜだ。
化粧品クセー女、酒臭い騒がしい奴。
たばこの煙以上に迷惑だ。
372名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:49:51.54 ID:DgcsiXXT0
ストレスで健康に悪いから働かなくていい税でも導入してくれ
373名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:51:49.26 ID:BzAur8MX0
鼻から増収なんて考えてないよ。この世から無くす為に
374名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:52:27.27 ID:CK9zg7lv0
>>363
欧州はとっくの昔に一箱700円レベルだけど
タバコメーカーとか潰れてないだろ
完全なヤニ中毒はやめないよなくなることはない
375名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:52:32.97 ID:eDPCFSknO
今この時に増税って…
自分等の天下りや地方公務員の給料の削減はほったらかしの癖に…

田舎の貧乏人がバタバタ死ぬぞ?何考えてんだ?移民か?
376名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:54:09.18 ID:Ee0Rj5ck0
パチンコ税は?
377名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:54:29.07 ID:r9HvUlvw0
どんどん上げればいいと思うが
この「さっさと上げろ」「○円にしろ」
は見飽きた。何回同じ事書くんだよお前らw
378金神:2011/09/27(火) 05:55:43.57 ID:ObDph/Ah0
復興とたばこ税増税という何の脈絡もない横暴な
金銭強奪と汚い金まわしは絶対に許されない事である
歴史に汚点をまきちらす行政は今すぐ職権濫用という
重罪で投獄されなければならない
たばこ税返還要求!
379名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:56:17.67 ID:16oAbCd00
>>313
販売数量減少を補うための値上げも単価に反映されるから、
過去の増税時から考えると一箱約70円の値上げになるって、
日経に書いてるよ。
380名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:56:56.29 ID:Zh4k0xDd0
煙草と相撲くらいしか楽しみない老人は気の毒かもな
381名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:57:38.09 ID:oo64vPMJ0
タバコの煙は気にならんが、酒飲みのところかまわずゲロを吐きまくるのは
気になるなーー 酒を飲んで公共の場でゲロを吐いたら罰金10万円くらい
徴収にしてほしいな。
382名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:57:44.69 ID:CK9zg7lv0
>>371
よくある勘違い
酒税はとっくの昔に限界まで上がってる
タバコ税は一箱700円レベルが常識なのに、今までずーと安いままだった
383名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:59:33.10 ID:+pc2Eyxi0
タバコの煙は他の人に悪影響与えちゃうから仕方ない。
上げれるだけとことん上げるべき。
384名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:01:42.30 ID:H8VDWIqmO
昔はタバコなんて220円だったけどなぁ〜
385名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:01:47.73 ID:md+DDVM80
・神経毒
・自律神経系の神経節に作用して、最初は興奮させるが、後にはマヒさせる。したがって喫煙常習者は神経質であり、偏頭痛や不眠に苦るしむことになる。
・中毒がひどくなると、呼吸と心臓のマヒで死に至る。
・脊髄の性中枢の興奮性も低下させる。男女の性的興奮の減退は、ヘビースモーカーにしばしば見られる。

喫煙者が家族に居て副流煙を吸っている奴も


健康保険料を
正常者より払えよ。
386名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:03:21.95 ID:r7hv+++mO
>>382
なにその欧米かぶれ(笑)
387名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:07:37.56 ID:hicKBUyi0
ちゃねらーへの離間の計として、たばこ税とは巧妙だな
酒でもパチでもこうはいかんw
388名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:08:06.79 ID:rkBHtDe90
酸素、脂肪分、塩分、糖分、カフェイン、プリン体、なんでも過ぎると身体に良くないよなw
389金神:2011/09/27(火) 06:09:10.03 ID:ObDph/Ah0
不純異性交友及び婚前交渉は重罪である
変態淫売強姦男が科料を割増して支払う
事が正義である
強要男も同罪である
士農工商穢多非人
390名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:11:32.39 ID:BzAur8MX0
タバコの煙ほど臭くて人を不快感にさせるものはない
391名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:13:24.15 ID:MSs6Cqrc0
嫌ならやめればいいじゃんw
パチンコ税かかって出玉悪くなりますって言われても通い続けるパチンカスかよwww
392名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:13:58.61 ID:VSSYPSXM0
>>384
高校生の時は、セブンスターが180円のときにハイライトが150円だった。

当然ハイライトを吸っていたw
393名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:14:05.56 ID:eqdYz8K4O
復興は来年10月以降にやりますので 企業や技術を半島や中国に流出させてくださいという民主党
394名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:15:02.62 ID:ZnzeVhgJ0
円高デフレなんだから国債を日銀に引き受けさせりゃ良いだろ。
そのあと日銀が為替介入してインフレにしてから返済すりゃいい。
395金神:2011/09/27(火) 06:17:30.00 ID:ObDph/Ah0
淫売強姦変態男は卑しい身分のくせに
図々しくよく恥も外聞もなく生きていられるものだ
臭い臭いは幼稚園以下の思考能力ですよー
396名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:19:05.62 ID:UM4KNqdb0
昔はタバコ大嫌いだったけど
今は至福のひと時として
一日5、6本吸ってる
もちろん場所やマナーは守っています
また値上げですか

残念
397名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:21:00.80 ID:knXSTrtH0
タバコなんて【ただの葉っぱ】だろ!
こんなのに【税金】かけて【国】を守ろうなんて、バカもほどほどにしてほしい。
と思うのは俺だけか?
398名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:22:10.12 ID:w4LdDcuf0
>>72
禿同 
399名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:22:10.08 ID:rkBHtDe90
そういえば、葉巻の扱いはどうなってんだ?込み?除外?
400名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:22:47.95 ID:UM4KNqdb0
>>397
同意
401名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:22:48.68 ID:oo64vPMJ0
アレン・カーが言うには先払いで20万払えばあなたが死ぬまでタバコをただ
で提供しますよといっても誰ひとりこの提案を受け入れた人はいないという
政府も一生分のタバコを提供するから今すぐ200万はらえと言って
その金を復興にまわせばいいだろう。
402金神:2011/09/27(火) 06:23:06.56 ID:ObDph/Ah0
男は我が儘横暴社会の迷惑だから
たくさん迷惑料払ってね
女喫煙者から税金とっちゃだめですよー
403名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:25:43.97 ID:md+DDVM80
>>392
当時はトランプや麻雀牌にも税金があったはず。

ニコチン中毒症患者・・・・
> ID:ObDph/Ah0

これまでの遺伝子研究で、体内にあるニコチン分解酵素『CYP2A6』が遺伝的によく働く人ほど依存症になりやすいということが分かっている。
タバコを吸うとニコチンが血中に取り込まれて脳内の受容体にくっつき、快感を促すドーパミンが放出される。分解酵素がよく働く人ほどニコチンが早く体外へ排出され、渇望が強まる。
404名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:26:07.72 ID:ZFc4cEZl0
震災復興を盾に、大増税を正当化するマニフェスト詐欺政党!民主党!!
ガソリン値下げ隊と称して当選した輩も居るなぁ 
当選すれば知らないと言う卑怯な態度だなぁ 詐欺師を証明している
不況の時代に増税は有り得ない 即刻解散総選挙で民意を問え
405名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:26:09.58 ID:/S5n0pQX0
タバコ一箱1万円が妥当だとおもう。それくらいしても買う人いるからw
406名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:26:34.74 ID:PQybKd1B0
議員の生活が第一の民主党
407名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:27:54.60 ID:TqUiM/ksO
公務員、議員の人員給与の削減が先だ
408名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:27:58.21 ID:SC1L+WjF0
2ちゃんではよく「宗教法人に課税しろ!」と言われるが無理なんだから
線香とかロウソクに課税したらどうだろう?
409名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:28:05.55 ID:3ksBAPI90
700円にするって言われた後に
450円 (1本2円上げ)だったらショボク感じる…
410名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:28:18.27 ID:/S5n0pQX0
ついでにキムチや韓国製品すべてに課税しろよ
411名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:29:20.73 ID:tanm6x+p0
アニメのDVD、BDとかゲームとかを増税しろよ・・
1本3万円とかでいいよ。 
412名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:29:24.29 ID:Ch9qs85aO
タバコ一箱1000円
パチンコ、宗教団体に課税
もちろん酒にも課税

これでいいじゃん
413金神:2011/09/27(火) 06:29:26.10 ID:ObDph/Ah0
淫売強姦変態男は人間以下
死んだ後は地獄行き
414名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:29:30.70 ID:5iYlSJSx0
ビールを一本一万円にしろよ
415名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:33:25.09 ID:md+DDVM80
>>411
子供に八つ当たりするなよ。
つーか、3万もしたら子供にねだられてタバコ代が減るぞ。

>>414
1本ってドラム缶か?
416名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:37:43.30 ID:D+3K9Ftg0
俺が初めて買ったときマイルド・セブンが220円だった。
バイトの時給が650円だった

そう考えるとタバコ上昇率はスゴイモノがあるな
417名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:38:08.16 ID:pCPdHscT0
タバコ一箱1000円
発泡酒一本1000円

でいいわ
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/27(火) 06:38:54.08 ID:MDCRaMPE0
昔のどぶろくの様に自家製煙草が流行るかもしれんなw
419名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:42:18.57 ID:34eKwQx8O
こうしてむしり取った税金で、公務員様は豪華宿舎をたてると
何なんだよ、この国
420金神:2011/09/27(火) 06:45:26.72 ID:ObDph/Ah0
悪銭稼ぎ馬鹿男はとっとと重税払って
死ねばいい
お金で軽軽しく遊びお友達ごっこして
一体何をしてるんでしょう
天の神様は許さない
天の神様は許さない
天の神様は許さない
天の神様は許さない
天の神様は許さない
天の神様は許さない
天の神様は許さない
男が財布を持つと国が滅ぶし大迷惑
421名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:47:04.37 ID:1LzKcdblO
増税しても復興になんか
回らないだろw
422名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:47:15.29 ID:nmHPvgdy0
たばこ農家やJTはもっと政府に抗議しろよ
営業妨害じゃないか
国が販売を認可してるのに健康がどうとか
言いがかりをつけて
本当に害を心配するなら販売中止にしたら良いだろうが
取りやすいところから金を搾り取る安易な増税は如何な物か
低所得者層に一番被害が大きい増税だ 犯罪率が上がるだけ
ベンツとかの無駄な高級車に増税しろよ
423名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:51:19.53 ID:pKS9m5PK0
パチンコ屋から取れよ
パチンコに、重税かしたあと最終的に廃止
それからだったら、上げても文句はいわない

朝鮮土人の奴隷、民主にはどうせ出来んだろうけど
424名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:57:00.61 ID:rraWthBMO
国会議員は毎月120万の議員所得はそのままですか
425名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:58:13.72 ID:3ksBAPI90
ルールを決めるのは強者
だから弱者がいつも割を食うってウシジマくんが言ってた
426金神:2011/09/27(火) 07:00:52.43 ID:ObDph/Ah0
たばこ税増税は不正解
財務省はたばこ税増税を
過去にさかのぼって取り消し
たばこ税増税分を返還するのが
正義である
公私混同する白痴男は今すぐ職務剥奪ざん首せよ
汚い金を稼ぐやつは人間以下の穢多非人
醜く卑怯な白痴男達に吐き気が増大迷惑至極
427名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:02:24.54 ID:yCo2ssSa0
こいつら増税だけは決めるの早いなw
普通もっと慎重にやるもんなんだけど
428名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:02:58.37 ID:S3TUA7Zy0
所得税が再来年から10年間上がるんだがそのことには触れないのか?
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
このページの一番下に簡易計算があるから自分の年収入力してみ。
その答えから何割上がるか知らんが、所得税が上がると言うことは住民税も上がるんだぞ。
429名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:06:34.51 ID:DKRmKUMDO
酒税だけは毎回スルーだなwww

アルコール業界はマジ強い

少しは見習えよJTwww
430名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:08:42.82 ID:S3TUA7Zy0
ページ間違えた。
http://kyuyo.net/keisan/gensen_1101.htm
431名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:09:17.35 ID:oos1VKoR0
増税反対ならタバコ党でも作っとけ、あほども
432名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:10:03.60 ID:IRyl4d2XO
別にタバコは吸わないけど、
減らす事はさっぱりしないくせに増やすのは簡単に決めやがって。
無駄を減らす事を国民が目に見えるように一番にやれ。
もうさ面倒臭いから日本滅亡した方がいいよ
433名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:10:51.30 ID:rCdImioXO
だから〜まず公務員人件費二割削減を先にやれよ!公約どころか民主の議員、口にも出さないじゃないか。
434名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:11:52.27 ID:tU/8hXonO
増税大好き民主党



435名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:12:30.08 ID:ov5oAWDG0
復興に必要な金額を明示しろよ!
何処までを「復興」って言ってんだよ!
436名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:13:51.32 ID:m78/w8yt0
俺が吸出した当初220円だった。
それが十年ちょいでデフレの世の中だというのに440円。
果ては700円になろうとしている。
国家が中毒性あるのをしってながら許可出して売ってたんだろう?
それで実は体に悪いので今更どうこうすると言うなら国家賠償しろよ
437名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:14:26.13 ID:gNK2y11EO
今年10月から上げろよ
438名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:15:01.34 ID:sHqC9LAK0
3LDKのマンションに住むために郊外の通勤1時間以上かかる
家を買って4000万のローンを35年組まされて
昼飯はワンコインで済ませてる庶民
国家公務員は都内に3LDKの高層マンションに月4万の家賃で
住むことができる現実
この国はもう終わらせたほうがいいかもな
439名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:15:31.16 ID:+GBTj4U40
タバコ増税どんどんやれ。
喫煙者だけしょっちゅうタバコ休憩に出やがる。
社内でトータルすりゃきっと丸々1人分くらいはサボってる。
440名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:15:44.78 ID:v7KWShVu0
ぶつぶつ文句を言いながら、
買わざる負えない、
JT牧場のニコチン奴隷 w
441名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:16:18.04 ID:CdEzED3j0
たばこ農家やJTはもっと政府に抗議したほうがいい
既に来年からたばこの栽培をやめる生産者もいる
このままでは、セブンスターやハイライトなどのたばこは店頭から姿を消し
外国たばこのみが残る
442名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:17:06.87 ID:HgLaikR90
簡単に取れるところから取ろうっていう考えが気に入らんな。
今まで取れなかったところから取れ。
ウチの近所の坊主なんてアウディやアルファみたいな外車を何台も屋根付きガレージに隠し持ってて毎朝日替わりでこっそり洗車してやがる。
443名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:17:21.00 ID:sHqC9LAK0
>>439
そんなもん文句言えよw
ヘタレで言えないのかよww
444名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:17:31.25 ID:lOr4+OEb0
煙草税マンセーしてんのが、実にキムチ臭いな。
445名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:17:33.12 ID:HwQ/YDHF0
所得税だけではなく地方税もセットのようだから
地方税のほうが額は大きいがーーーーーーーーーーーー!!
446名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:18:45.63 ID:FxVY+a8gP
>>439
オマエ8時間休憩もとらずに全力で仕事してんだな。
447名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:19:32.15 ID:nmHPvgdy0
>>439
そんなに悔しいなら増税じゃなくて
販売禁止にしろだろうが
増税しても状況は変わらないぞ
むしろ国民の怒りが増すだけ
448名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:21:46.50 ID:lOr4+OEb0
もう、民主を潰すしかないなw
449名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:21:46.62 ID:XYZK+7AJO
>>437 お前1人上げてもらえ
450名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:25:18.20 ID:EZGUzIbcO
タバコ税上げるなら、いい加減酒税もあげろ。
酒で廃人になる奴や直接的な病気になる奴沢山いるし。
てかタバコでは廃人にならないぞ。CMでは美味そうに飲みやがって。
実際の被害はタバコ以上に相当数いる。
451名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:26:00.73 ID:++5e1AsI0
> たばこ税を来年10月から、

  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` )  この点はGJ!!
  Y    つ
452被害者:2011/09/27(火) 07:26:26.14 ID:ObDph/Ah0
面の皮が厚い馬鹿男の自慢話は穢多非人
五月蝿い発声に虫酸が走る騒音公害
男のおしゃべりはヒステリー病だから
生きる価値なし
たばこ税増税絶対断固反対
金神弁天
453名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:27:24.97 ID:nmHPvgdy0
ここでタバコ増税を騒いでるのは間違いなく朝鮮人だな
本当にタバコが嫌なら販売禁止にしろと騒げよ

そんなに金成日のエンゲル係数を上げさせたいのかよ
454名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:27:34.28 ID:K41/9A530
アダルトゲームに課税しろよ
455名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:27:58.87 ID:lOr4+OEb0
煙草は増税したばっかなのに、また上げるとかw
民主はマジキチw

もはや、嫌煙という名の宗教w

何故に民主は、カルト臭いのかw
456名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:28:41.36 ID:0Kz+SL9pO
>>439
あんたみたいなヘタレは 女からも嫌われるタイプ。
気持ち悪い…
457名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:30:46.08 ID:RLu84gXx0
国民の生活を苦しめる朝鮮ミンス、こいつらに投票した国賊ども死ね
458名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:31:54.68 ID:qYvqoeZLO
金がないから増税しますって言うくせに、公務員宿舎作っちゃう国だもの
459名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:33:28.70 ID:++5e1AsI0
前回は500円にするとか言っておきながら
中途半端な値上げになった。

今回はちゃんと頼むよ
460名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:34:45.92 ID:HFhIUMy4O
>>439
> タバコ増税どんどんやれ。
> 喫煙者だけしょっちゅうタバコ休憩に出やがる。

でお前は、休憩出来ない程の能力しか持ってないってことだなw
お前みたいな嫌煙キモオタブサヨをメタボ税払って欲しいもんだなwww
残業代欲しさに残業か?
461名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:36:28.60 ID:a8zHKNUT0
増税とかチマチマやってないで50兆円くらいお札刷ればいいじゃねえか
462パパラス♂:2011/09/27(火) 07:38:33.45 ID:c3viGIGi0

だから酒も同様に大幅増税しろって。
他人に与える迷惑は煙草の比じゃないだろ。
大声で騒ぐわ街中にゲロ吐くわ、絡んで傷害事件起こすわ犯罪行為のオンパレードだろ。
タバコは個人的に吸う限り個人の健康を損なうで済むけど、酒はそうはいかない。
個人の健康も他人の生活も損なう。
圧倒的に迷惑かけてんだから、タバコ以上に増税するべき(*^ー^)ノ~~☆
463名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:41:12.61 ID:+FyVdQqg0
東電の企業年金解体とか
パチンコ税とか宗教税金とれよ
これ結局気持ち悪い反日議員の好き嫌いだけだと
色んなスレに突撃してくる粘着嫌煙バカと同じ思考回路だわ
健康に悪いなら法律で全面禁止にすればいいんだよ、毒なんだから
464名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:41:43.63 ID:R+zt2t4Q0
当然、被災地はどこでもタバコが吸えるようになるんですよね?
465名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:41:45.35 ID:HwQ/YDHF0
>>462
ビール1本1000円にしたらどうなる
酒1合1000円にしたらどうなる
あなたのお好きな夜の街の
おねーちゃんたちが困惑するのでは!?
466 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/27(火) 07:44:09.95 ID:opSfvqeJ0
【臨時増税】相続税は除外
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317076014/l50
467名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:46:41.03 ID:lyQVxy290
復興とか無理でしょ
東北の人は原発で恩恵受けてたんでしょ
なんで更にお金やらなきゃならないの
468名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:46:57.55 ID:DpPwIsnV0
即時増税しろ
469名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:48:21.21 ID:2z413Jgr0
何にも決まりません
470名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:49:21.33 ID:+T+4CWnA0
>>467
原発事故だけじゃないぞ
むしろ原発事故なんか直近の問題の中では
プライオリティは高くない
471パパラス♂:2011/09/27(火) 07:49:33.98 ID:c3viGIGi0
>>465
別にどーもしねーよ。
おまいさんこそ夜の街に働き口がなくなって困惑するんじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
472名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:53:55.96 ID:ps3xfid00
最近喫煙者も少し気の毒なので
1箱500円くらいにしておいてあげてほしい
500円ならワンコインで買えてちょうどきりもいいので
473名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:55:25.75 ID:lHRiwCnQ0
心にも思ってないことを怒りに任せて言おう・・・






















もう、東北の事情とか知らんわ
474名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:58:26.03 ID:L0g6xNZ40
財源足りないから増税します。
でも国家公務員のボーナスは据え置きします。
煙草嫌いだけどこれは酷いや。
475名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:03:28.26 ID:qYvqoeZLO
所得税と住民税と消費税が上がるんだから、タバコ増税くらい屁でもない
476名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:03:33.86 ID:OWy+IbvtO
>>465
棚上げされていた、発泡酒や第三のビールに増税すればいいんじゃね?
ビールの値段は変わらないから、いいアイデアだろ?
477名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:08:11.96 ID:85tS0Ihd0
煙草吸わない人にとっては自分の懐に関係のない増税だよな

それにしてもパチンコ税は相当搾れると思うんだけどな
なぜやらないのか
酒もちょっと上げても良いよね
煙草ばかりケツの毛まで毟り取る勢いで増税しなくても
もっとこうさー
478名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:10:38.14 ID:tdKp787J0
増税は公僕の給料を年収300万にしてからだ
国の歳入のほとんどが公僕の人件費って
マジキチだろ
チョンはナマポ打ち切って全部送り返せ
479名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:11:16.70 ID:yr+83Wh50
>>471
そりゃ引きこもりだもんな、お前はw
480名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:11:46.41 ID:I+R5Rrh00
どうせFCTCでたばこ増税汁と言われてるんだから

復興の為とか言わずどんどん値上げすればいいだけの話
481名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:12:29.99 ID:AztomELbO
紙幣たくさん刷ったら駄目なの?
なんでやらないかわからない
どんな問題が発生するんだろう
紙幣流通させたらデフレ+増税天国より酷い結果になるからやらないのかな?
482名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:13:09.27 ID:8vhyzc9D0
わかばとかゴールデンバットとかの乞食タバコは今年から増税しろ

タバコは最低でも980円以上に早く値上げしろ
483名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:15:23.37 ID:OfDqjRWb0
明日からやれよ、ばか
484名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:16:11.44 ID:CYDByU100
先送りばっかだなw
485名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:17:44.59 ID:DdQ71Yxq0
馬鹿ばかりだな。
こんな簡単にタバコ税が上がる危険性を考えろよ。
結局、ここにいる奴等も民主党とレベルが変わらないってことか。
486名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:18:47.73 ID:SicVk9XC0
税収変わらないなら下げたほうがみんなしあわせじゃん
487 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/27(火) 08:20:08.15 ID:GoyUQv4aP
缶ビール一本1000円にすべき
488名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:20:34.77 ID:5Q66IQ1WO
値上げすんなや、バカ
489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/27(火) 08:22:25.96 ID:GoyUQv4aP
増税するとコンビニに来る客がへる
490名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:23:22.37 ID:R3wIac4h0
この世から煙草がなくなればいいのに
どんなに迷惑か喫煙者はわかってない
491名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:23:41.30 ID:zdex4EDI0
増税でもタバコ買うやつは増税に賛成してるのと同じだぞ。

生活必需品や生活を維持するインフラでもないのにそれでも買うとかバカなの?アホなの?


タバコを皮切りにほかのものも増税されるきっかけにされるんだからタバコ買うなよ。

増税許す喫煙者と民主支持者はほんとに日本をダメにするあんぽんたんだな。
492名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:24:58.94 ID:v7a30mT7O
なぜ法人税を減税して、
所得税を増税する?
493名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:26:47.77 ID:4qJOI3330
先にやることがあるだろ
マニフェストの公務員給与2割削減やれよ

詐欺政党民主さんよ
494名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:26:54.07 ID:gUtJWYx90
タバコは公明も反対だから無理でしょ
495名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:27:11.98 ID:G/xIH8lPO
パチンコとかのギャンブル税はどうなったよ
496名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:28:37.12 ID:v7a30mT7O
なぜ法人税を減税するために、
所得税を減税する?

497名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:33:14.14 ID:BZ1KjrMx0
>>496
こいつら社会主義者だけど選挙があるから、支持団体へのご褒美でそ
498名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:35:22.72 ID:OV97rnUQO
>>491
一番文句が出るのが少ないからタバコの増税やるんだろうがよ
喫煙人口なんかたかがしれてるからな
賛成なんかしてねぇよボケ


 お前、去年あげたばっかだぞwwwwwwwwww  ふざけんなよwwwwwwwwwww

 俺はタバコすわねーけど、タバコ葉作ってる農家・小売殺すつもりかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:35:51.17 ID:ZCXg3hJp0
財務省傀儡政権は年内持たない
501名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:37:11.58 ID:c3viGIGi0
>>479
なんもそんなに嬉しそうに自己紹介せんでもw 憐れだな(*^ー^)ノ~~☆
502名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:37:30.66 ID:x/0aSwI50
今タバコの増税するから、国民の健康の為とか言う詭弁が余計説得力無くなるんだよ。国や国民がもう少し豊な時に増税するなら文句も言わない。
はっきり健康の為とか言ってないで、タバコが嫌いだから増税しますとか、取りやすから増税しますって言われた方がスッキリする。
簡単にタバコや酒から税金取りますって論調の政治家や、国民は無能なんだよ。
パチンコや宗教からも税金を取れよな!
503名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:40:00.89 ID:AztomELbO
日銀お金刷れ
インフレなってほしい
公務員の給与や議員歳費を減らさないんなら紙幣価値の基準が変わればいい
反対する資産家まじ消えろ
デフレ不況脱出させて
タバコは健康に悪いから発禁でいいよ
国民の命&健康と引き換えに復興はいくない
504名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:45:15.08 ID:x/0aSwI50
>503
確かに、健康に悪いから発禁ならば納得いくな。
ちゃんとタバコ関連の仕事についてた人は他の仕事なり保証してさ。
パチンコも禁止にして、宗教からは税金を取る。
505名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:45:34.37 ID:hRxs69mN0
>>85
あまり高すぎると、893が闇タバコとか売り出しそうだな
506名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:45:48.49 ID:/F5kGbVA0
たばこ税ばかりに目が行きがちだけど
所得税も上がって住民税も上がるんだよな
目眩ましに使ってるだけじゃないかと思うんだが

計算すると700でやっと税収が同じになるんだから当然今回のたばこ税増税では税収減だし
他で補わなきゃならない訳で、そうすると…
たばこだから反対されないだろう、これを前面に出せば増税に反対されないだろうってのが透けて見えるんだよね
507名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:45:54.81 ID:zdex4EDI0
>>498
ぷ。
だから生活必需品でもないものを増税されてほいほい買うのが賛成と「同義」だっていってんだよw

反対意見が出ないのは喫煙者の数が少ないだけじゃないだろ?
迷惑をかけてるから賛成意見すら出てくるんじゃねーか。

おれは増税は反対だが、たばこ吸わないからどこかで反対意見を述べるしかないが、
喫煙者は不買という単純で簡単で効果的な手段持ってて実行しないんだから、実質的に増税を許してるってことだろうが。

二重の意味でまじで迷惑だよ。
508名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:46:09.51 ID:BZ1KjrMx0
>>503
インフレになると老人の貯金が目減りすることになる。
新聞テレビで容易に騙せて、大票田でもある老人にそんな政策は採らない。
現役世代から搾り取るのみ
509名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:53:30.50 ID:AztomELbO
>>508
老人、銀行関係者、資産家、公務員は反対するけどさ
若者世代はもうデフレ増税堪えきれないよ
タバコに増税、嗜好品に増税、市民税に増税ってさ…
お金作れば解決するのに

〇〇こそ増税しろ!って国民同士いがみ合わせてデフレ特需で高見の見物してるあいつらもうやだ
510名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:58:09.60 ID:++5e1AsI0
老人に負担させるためには
消費税を上げて所得税の課税最低限を引き上げるのが良い
511名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:58:27.24 ID:ZCXg3hJp0
たばこ税だけでまかなえ
所得税増税反対
512名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:02:00.53 ID:pAMeeLAr0
これだけ経済が冷え切ってるのに増税論出して来るだなんてな
民主党とその支持者は日本を破壊することに全力ですね
適当に札でも刷って、消費しろや
雇用を作れ、賃金を上げろ、物を消費させろ、物を作らせろ
増税はこのどれをも抑制する愚策

どうせ東北はもう暫くはどうしようもないのだから、
政治機能の一部でも東北に移転しちまえばいい
放って置いたら、若い人間が居なくなるからな
513名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:08:34.88 ID:d5NsdRxN0
自治労を守るためだったら、増税も仕方ないというw
しかも、たばこ税なんて一番上げやすいしなw
一箱700円がグローバルスタンダード。
514名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:10:11.23 ID:gnzjdWaG0
>>509
若者世代ほど煙草に思い入れないから
嗜好品や市民税に比べてタバコは同位にないと思うぞ。

まあかわりに○○増税しろなんて言ってる奴は騙す側なのか騙されてるの側なのか
知らないけど、これ自体何も解決しないって気がついてないんだろうなぁ、とは思うが。
515名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:11:08.59 ID:IJY23Wr70
パチンコは朝鮮人の資金源
早くパチンコに税金かけろよ
ギャンブルなんだから
パチンコ30兆産業に1%税金かけるだけで3000億円!
復興資金がわいてくるぞ
516名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:14:21.84 ID:P1NQI/0Y0
臨時税だったら、期間限定で宗教法人からも徴収しとけ。
あいつらにも被災者の為に祈るだけじゃなくて、汗をかかせろよ
517名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:15:26.05 ID:d5NsdRxN0
>>516
公明党が賛成してくれると思うか?
518名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:16:43.58 ID:qKSIJwR10
>>1
>ともに10年間増税

だから、来年の秋以降10年間はこれ以上 タバコ値上げしない という事。
519名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:18:11.68 ID:8vhyzc9D0
タバコ税に限って言えば増税反対なら吸わなければいいだけだしな
喫煙者は嫌われているから禁煙すればいい
今タバコ吸ってるやつは禁煙することも出来ない意志薄弱だけだろ
実際、去年の値上げ時に禁煙して失敗したやつがほとんどだしな
だから仕事とかもうまくいかない奴が多い
520名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:18:20.57 ID:xHo+5CwZ0
金ないのにサウジに300億くれてやるってどういうこと?
いい加減にしろやホンマ
521名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:19:53.45 ID:d5NsdRxN0
>>518
違うでしょ。
復興のための臨時復興増税として10年間プラスアルファとして課税するということ。
それとは別に本来のたばこ税は2年毎に増税されるのがデフォ。
522名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:23:12.17 ID:bW5rKwKb0
タバコ増税分はどう使われるんだ?
まさかWHOに上納とかじゃないだろうな?

WHOカネがないらしいから。
523名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:26:46.94 ID:bLB5Q3e0O
日本人には増税して
韓流ごり押しCM見とけ

凸版印刷のチャン・グンソク出演CMが日本を侮辱していると話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317081687/
524名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:27:51.69 ID:P1NQI/0Y0
>>519
ステレオタイプ馬鹿
525名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:30:43.15 ID:WrMpQFRS0
喫煙者の人口が減り続いてるのに増税しても税収は増えないよな
526名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:32:49.35 ID:gnzjdWaG0
>>525
それはそのまま増税しなきゃ確実に目減りする、って言ってるのと同じじゃん。
527名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:32:52.14 ID:fnRvcjkEI
タバコ税があがるからって
なんでもかんでも税金かけろって言ってるヤツなんなの?
増税賛成って言ってるようなもんじゃない?
528名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:33:56.28 ID:LkIVvIng0
一年生議員は、文化大革命wの時の奴とおなじだから。

「増税無罪」 
税金を上げなくても、お金はどっから、出てきます。
国民をたぶらかす、国民にお金をあげる政策だけやろう。
529名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:36:17.41 ID:LkIVvIng0
>>370
馬鹿は、黙っておけ。

前回のタバコの大幅増税でも、馬鹿喫煙者は
又、タバコ吸い出してきているんだよ。

タバコの出荷本数が、増税前と変わらなくなってきている。
530名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:37:34.63 ID:+T+4CWnA0
>>529
タバコの出荷本数が戻るまで復興お預けだね
531名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:38:54.33 ID:LkIVvIng0
>>503
お金刷っても、銀行に戻ってくるんだよ。

市場には、でないんだ。 だから馬鹿はそんなことしか書けない。
532名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:48:52.73 ID:AztomELbO
増税自体今やるのはいかんでしょ景気悪化で低所得増えて社会保障増えて雇用悪化して立ち直れなくなる

増税云々とは別にタバコは麻薬指定で販売禁止が一番いい
長期的にも喫煙者にとって一番優しい
中毒性があり、コンビニに売られていて気軽に買えてしまう現状では止めたくてもやめられない患者が大変多い
少しずつの増税は踏ん切りがつかない
それくらいニコチン汚染は強力
販売しなければ大体半年〜1年程度で喫煙者の苦しみも消える
副流煙が消えて非喫煙者にとっても優しい

それをせずに健康に悪いから増税ってやり方の小宮山民主党はシャブ売りヤクザと同レベル
533名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 09:48:59.72 ID:2b1cKEag0
民主になってから何回目よ?
534名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:00:49.21 ID:gnzjdWaG0
>>533
2回目だろw
535名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:05:39.23 ID:7ckAtT5B0
住民税増税反対
民主が歳出増やして財政悪化させたツケを住民税でも賄おうとすんな

民主が景気対策雇用対策もやらないうちから無闇に増やした歳出をまず無くすのが先だ
まず国債33兆円程度済む予算を作りそこから国債10兆円分で復興をやれば良い
536名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:16:34.57 ID:nNeE7T+S0
増税=税収増にはならないってバカ議員どもに誰か教えてあげてよ
537名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:22:53.46 ID:wJ8T3oVM0
何もして無いくせに金要求とは
ニートと変わらんぞ
538名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:42:03.90 ID:0vt/6pYR0
けちつけた議員晒せやw
先送りすんな。とっととタバコは増税しろ
539名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:44:10.13 ID:0vt/6pYR0
ところでこの記事の「きょう」「あす」っていつのことだ?
テレ朝ソースでは「27日決定」というニュアンスの記事を昨夜見たが
540名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:03:29.05 ID:oo64vPMJ0
2円くらいでガタガタ言うよ、
文句があるなら吸うなよ
だれもお前らに吸えと強要してるわけじゃないんだぞ。
541名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:06:42.15 ID:seTupPguO
小銭出すの面倒だから
500円か1000円の二択でお願いします
ちまちま上げるのやめなされ
542名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:10:58.32 ID:H+10T7260
たばこ増税は復興増税なのか?
もっと正当な理由でやるべき事柄だと思うんだが・・・
姑息な方法で増税してると肝心な時に国民はソッポを向くと思うし
そもそも国の税体系がぐちゃぐちゃになるので国益を著しく損ねるだろ
543名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:13:06.02 ID:Uzt/ZG90P
つうかタバコってここ10年で何回増税してんだよ
バカじゃねえの?
544名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:22:11.72 ID:Dmi2LcvfO
円が年末に暴落する
ドル、ユーロも暴落

世界は終わった
545名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:28:30.18 ID:6lq2XSey0
趣味がパチンコだと人生滅ぼす人がほとんどだから
パチンコに税金掛けた方がいいと思うんだけどななんでタバコにするのか
546名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:29:33.67 ID:qKSIJwR10
これは、


 逆に 「今後10年間増税しない」 の 意図。


10年間 500円未満 が 補償 される。
547名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:30:11.70 ID:1O2AH21o0
携帯税もやろうぜw
ロリコン税もww
548名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:30:30.82 ID:bW5rKwKb0
嫌煙ではないんだがタバコ吸う奴は喜んで民主にいれてた奴が多そうだから
ざまぁとしかいいようがないw
549名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:32:55.52 ID:sDrsvPlI0
合法、非合法って安易か計画的ってだけだな。
550名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:33:32.27 ID:AFuShVNq0
パチンコ税の話は時々出るんだけど、しばらくしたらなかったかのようにいつのまにか消えている
どういう考えで、どういう理由でなくなったのか、その過程すら国民にはまるで知らされることはない
パチンコは有名な日本のタブーなんだよな、完全に
551名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:33:41.94 ID:SC2HdCXE0
40円増税ってことは実際の値上げは60、70円ぐらいか?
552名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:37:14.17 ID:Ds+RNsac0
携帯に税かけろよ
1台月千円くらい
553名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:37:39.81 ID:0VIjMgYT0
公務員宿舎 建てるのに 銭がねーんだよ
だまって税金払え 増税だ 貧民ども
554名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:40:04.94 ID:roji4FNF0
よっしゃw
555名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:40:30.74 ID:rktgJZWM0
所得税と相続税、固定資産税を上げて消費税と法人税を下げればいいだろ?

問題なのは不況で雇用が生まれないのと
無職、ワープアの増加で低所得層が増えて税収が下がる一方なのに
年寄りだらけで歳出が増えている状況なんだから。

都内でマンションをいくつも持って贅沢三昧してる奴や
株式配当だけで現役世代並みの収入のあるやつなんかを手厚く保護する理由は無いよ。
556名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:45:40.39 ID:pAMeeLAr0
>>552
既に電波使用料払ってるじゃん
宗教とパチンコ(違法賭博だから廃止でも良し)とテレビ放送だな、
消費が直接には冷え込まず、持てるところから税金を取れるのは
557名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:51:05.83 ID:PnVj/rsp0
>>4日銀の役割を勉強してくださいゆとりくん
558名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:09:57.16 ID:KGovlMW60
議員報酬はなぜ減らさん??
痛みは国民に押しつけだけか!!!
559名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:11:38.72 ID:v7a30mT7O
なぜ
法人税は減税になっているのに、
増税と言うのかな?
560名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:14:38.29 ID:v7a30mT7O
復興の財源としての増税ではなく、
法人税を下げるための増税なのに、
なぜ復興増税と言うのかな?
561名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:15:28.17 ID:zNJYWQkX0
>>542
2ちゃんを見てもわかるように全体のバランスなど誰も考えてないw
たばこ嫌い=増税してよし
所得税の増税やめろ
ってだけw

民度の低い子供国家だから、民主党みたいのが政権取れるんだろうw
562名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:16:41.87 ID:3lw0pQFM0
嫌煙家だが無駄をなくす努力をしないで増税とは片腹痛い
「やりますやります」と政治家に言わせてほとぼりが冷めるまでダンマリ
何の成果も報告一つ無いんだけどね、官僚さんw
563名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:17:58.60 ID:v7a30mT7O
なぜ
増税と嘘をついてまで
法人税を減税したいのかな?
564名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:18:31.77 ID:3JGjhqeV0
今すぐ値上げしていいぜ
どうせ財源ピーピーなんだから
565名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:21:43.56 ID:fjm8c1Kc0
楽するならまず増税
これを民主は忠実に実行してるな
で、2年後には政権なくなってるからとんずらこいて終わり
566名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:22:44.24 ID:v7a30mT7O
なぜ儲かっている会社に、
給料から差し引いて仕送りしないといけないのかな?

所得税を上げて
法人税を下げるって
そういうことだろ?
567名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:23:13.27 ID:/rSuWO6G0
>>556
電波使用料は税金では有りません。
しかも払っているのはキャリア会社です。

とりあえずタバコがヤリ玉に上がっているが
酒税を二倍にすれば楽に復興税くらい補填できるのに。
酒税はなんで逃れられるのか不思議だなぁ
ミンス議員の献金元が面白そうw
568名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:30:09.09 ID:4kbWNKj70


民主党の増税の狙いは、北朝鮮「祖国復興援助金」の積み立てが本当の狙いだという。


http://www.youtube.com/watch?v=rNRVtuFp_Zk

増税は実は朝鮮復興援助金のためという事実!!
http://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=rdvA6di5PuY

増税で驚愕することは、朝鮮系企業には一円の増税もないことである。
国内20兆円産業とされている賭博店の経営者は暴力団と朝鮮人であり、
半年の租益だけでも軽く4兆円だが、民主党では増税は一円もない。

これらを国民に負担させるのが民主党の本当の狙いである。





569名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:31:15.77 ID:6otKTlH10
タバコなんざ、1本1000円以上にしてもかまわん。
あ、あと街中にガラス張りで空気浄化設備付きの喫煙所も作れ。
歩きタバコなんざ、バンバン取り締まって、1回10000くらいふんだくってやれ。
570名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:35:54.80 ID:t/f5YsoM0
さすがにここまでタバコを締め付けたら、
肺がんがタバコのせいじゃないってバレちゃうよ。
571名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:36:47.46 ID:1O2AH21o0
主婦税
ブス税
デブ税

これをやったら見直すw
572名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:40:23.87 ID:vU5LZgFJ0
>>540
えっ一本2円てことは20円アップ?
これだけを来年に持ち越しなの?
573名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:46:20.19 ID:87cGemcII
下層民に増税→公務員宿舎建設→下層民に増税
→東電社員にボーナス→下層民に増税→公務員ボーナス維持
→下層民に増税→法人税減税→下層民に増税
→電波使用料黙殺→下層民に増税→電気代値上げ
→下層民に増税
574名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:47:59.47 ID:HwQ/YDHF0
ビール1本1000円
酒1合1000円
にすれば良いのにーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
水商売の連中から袋だたきに逢うだろうにーーーーーーーーーーー!!
575名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:50:55.31 ID:wJ8T3oVM0
創価学会が法人税上げるの許さねーよなw
576名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:00:08.90 ID:7y+DMfNTO
ニート税
キチガイ税
生活保護税
懲役税
577名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:11:52.69 ID:5UPNsY1Q0
おっさん連中の意欲が削がれる話ばかりですな
578名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:14:24.64 ID:yScb01Sb0
先送り決定するだけの簡単なお仕事です
579名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:22:59.29 ID:X1wFWT1u0
>>118
水たばこに変えてから家以外で吸わなくなった
580名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:23:10.80 ID:rB+3GCqA0
増税の前にやることあるのでは?

政権交代前、暫定税率を廃止して全国の高速道路を無料化したら
地域経済が活性化して経済効果だけでウン兆円/年とか
毎日の様にテレビで熱く語ってたじゃない
メディアも絶賛していたじゃない
震災復興に地域活性化は最重要課題だし、なんで実施しないの?
本当に理解できないんですけど…。
581名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:30:18.60 ID:k0a1jXfw0
ほんと、民主主義は時間が掛かりすぎるな
582名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:33:02.54 ID:Oi79fNM2O
所得税の税率が50%で
医療費とか学費とか全免除の国無かった?
ここまでやってくれるなら税金上がってもいいなー
583名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:41:24.81 ID:1rlVlJCT0
>>576
お前そんなに税金払いたいのか
関心な奴だ
584名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:43:23.67 ID:O4/0WiHH0
もうアニメも課税でいいよ
見てないし
585名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:23:16.57 ID:IBoBoHLfP
あんま高くしても、輸入サイトで安く買えるから
ネットやってる人はみんなそっちに行っちゃうんじゃない?
586名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:28:01.87 ID:ZCXg3hJp0
所得税増税の方が サラリーマンの家庭に響く
タバコでめくらまし
587名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:30:07.11 ID:9J1q+wAM0
てゆーか、増税議論する時は国民に信を問うって
参院選惨敗のあと言ってなかったっけ?w 
あれはどうなったの?
588名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:40.27 ID:ydI09mCb0
第3のビール(笑)どうにかしろよw
いい加減酒税は一律にするべき
ビールは飲めるけど発泡酒とか似非ビールの類は飲めない
589名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:54.85 ID:gaCBSz9TO
ポテトチップ税でも導入すれば良いだろ
590名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:31:58.11 ID:aYbit5xA0
凄いなー、色んな理由付けしてるけど
「増税をする際には国民に信を問います」って発言そのものが
最初から無かったかの如く既成事実だけが積み重なっていくな・・・。

よく暴動やクーデターが起こらないもんだよ、この国は。
591名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:36:46.67 ID:oSGOSaIBO
地震保険にも所得税かかるの?
592名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:39:11.10 ID:RKkCuBflO
酒、ゴルフ、パチンコ、宗教
に増税しないのはなぜ
593名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:40:38.21 ID:Uzt/ZG90P
ネットに増税かけたら変な掲示板の風評被害も防げて一石二鳥
594名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:42:00.02 ID:RKkCuBflO
消費税をあげる前に色々上げますね
小泉の時から消費税以外でいくら増税されてるか計算してみたら?
消費税上げない作戦に騙されすぎ日本人あほ?
595名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:44:02.91 ID:GE6tbJxb0
まぁ少なくとも酒は増税すべきだわな。
厚生労働省の資料によると
酒が原因の死亡や医療費等を含めた経済損失は、タバコとかわらんからなw
596名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 14:47:18.15 ID:ZHlvarET0
>>582
本当に経済を活性化させたいんなら、税金なんて減らして金の巡りを良くして税収増やさなきゃ。
所謂上げ潮だね。

税金高くても高福祉ならいいやってのは、血をどんどん抜かれて病気になっても面倒見てくれるならいいやって事。
597名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:07:31.70 ID:TXkhaUqE0
こんな事する前に議員半分に減らせ
598名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 15:35:52.52 ID:hQNab+mj0
チン円はどさくさに値上げしたJTはなんで叩かないの?
599名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:15:37.81 ID:zswpJUGf0
たばこがどんどん値上げされて、タバコ離れが加速。
葉タバコ農家の救済ってされてるの?「しょうがねえんじゃね?」で放置?
600名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:16:46.69 ID:lsjZMPV20
>>587
恐らく、消費税only
601名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:25:26.90 ID:/EnJJ9mY0
国産たばこ完全にオワタ
セシウム含まれまくり
http://www.jti.co.jp/news/radiological_inspection/20110906/index.html

タールとセシウムの放射能でダブルパンチw

・検査機関及び検査機器: 当社研究所、ORTEC社製ゲルマニウム半導体検出器
単位:Bq/kg
放射性セシウム 放射性ヨウ素
(Cs-134とCs-137の合計) (I-131)
茨城県 土浦市 89 ND
石岡市 50 ND
笠間市 28 ND
つくば市 77 ND
鹿嶋市 217 ND
潮来市 82 ND
常陸大宮市 ND ND
筑西市 91 ND
稲敷市 42 ND
かすみがうら市 134 ND
桜川市 21 ND
神栖市 45 ND
行方市 125 ND
鉾田市 90 ND
小美玉市 102 ND
茨城町 74 ND
美浦村 198 ND
602名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:27:15.17 ID:YKYSEJB/i
金を巻き上げて糞チョン共と自分たちに使うんだな
最高だわ民主党
603名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:44:24.65 ID:0r/K8dgs0
来年10月からとか遅い…
もっとスピード感を持ってやれ!
604名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:51:35.09 ID:D+LdHlHK0
金額が小さいよね。
500円ぐらい上げても良いと思うのですが?
605名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:52:52.69 ID:kbGFERt40
酒税も増税しろ。発泡酒一缶500円でいいだろ。
ビールは1000円。
606名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:53:59.79 ID:yQkLXmFh0
民主党はクズだなぁ
607名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:55:25.04 ID:R3wIac4h0
>>601
煙草吸うやつなんかセシウムなんか気にならないでしょう。
608たばこ税値上げは許されない蛮行:2011/09/27(火) 16:56:05.88 ID:ObDph/Ah0
たばこ税返還要求!
民主等は国賊集団だ
悪政民主は日和見主義で
公金使って商売ごっこをする
不届き者だ
士農工商穢多非人の最下層の蛮行政治は
日本の恥とっとと失せろ
お粗末税金泥棒
609名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:57:17.61 ID:GU1iNGGa0
健康に害があるから増税でやめさせようとしたんじゃないのか?
復興税ならタバコやめたら復興の為の税が入らないだろ
やめさせようとしてるタバコを吸い続けろって事かよ
矛盾してるんだよ
610名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 16:58:28.22 ID:LDigU1a50
復興増税なら来年秋からでは遅いだろ。
611名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:06:52.41 ID:nmHPvgdy0
>>607
タバコを吸い続けても長寿の人間はいくらでもいるが
セシウムは間違い白血病等の害に成る物質だから
比較する時点で間違っている
タバコ=肺がんでは無い
612名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:26.80 ID:X6bFTCud0
またタバコか・・・。
増税止む無し誘導といいミンスの体質や性根が透けて見えるなw
613名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:09:31.83 ID:F/HszOnq0
たばこ一本あたり千円課税でいいよ
614名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:14:26.33 ID:nmHPvgdy0
>>613
どうせなら増税より廃止と言えよ
民主党のアルバイトちゃん
615名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:14:35.85 ID:y6SbOH980
所得税もあがるんだがw
たばこばかりに気をとられていると
砂糖税、塩税、PC税、ポテチ税、空気税まで取られそうw
616名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:16:20.41 ID:lOUPdVzV0
>>21
> 嗜好品からしか税金を取れないんだな

家畜の健康に悪いからな。家畜は家畜らしく生きろと
617名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:22:24.31 ID:pn2iBhMD0
>>1

おまいら馬鹿だろwww

たばこ税を来年10月から
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ↑
をスケープゴートにして
    ↓
所得税を再来年1月から、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ↑
が本命の増税案ぢゃねーかwww  賛成言ってる嫌煙馬鹿は、おつむの中、お花畑かよwww
618名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:24:32.56 ID:zamgr4g+0
増税にライター規制、やりたい放題。
619名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:33:21.99 ID:+1FnR8xM0
とりあえず増税が正しいんだよ
歳出削減をどれだけやっても、そもそも税収自体が足りてないんだから
増税は絶対に必要なのさ
620名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:37:14.63 ID:+1FnR8xM0
増税しても赤字だからな
こんだけ増税してもまだ足りないんで
歳出削減しますね、これが正しい
ぶっちゃけ消費税20%にしてもまだ足りないからな
621名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:39:30.29 ID:+1FnR8xM0
歳出削減も増税もどっちも必須なんだよ
税収足りないからな
先に歳出削減はアホ
無駄を全部取り除いても税収は足りない
老人と障害者全部処刑したらなんとかなるけどな
622名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:49:35.55 ID:nmHPvgdy0
景気が不安定な今は減税が一番の景気対策だろうが
朝鮮に献金したり外国に援助するから足りないんだよ
623名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:50:23.99 ID:smIq5hm70
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆
◆◆ 特別会計にメスを!
◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
624名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:52:32.87 ID:5NdCk0tV0
その前に、埋蔵金とやらをさっさとだして欲しいものだな。
625名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:56:00.25 ID:nmHPvgdy0
みんなの党が今日の国会で良いこと言ってたな
増税は必要ないと
626名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:04:32.07 ID:YFtfCnkW0
今晩藤井がポックリ逝くんじゃないのか
627名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:05:02.48 ID:qykJE9o80
増税反対! 絶対反対! 増税反対!
わっしょい! わっしょい! わっしょい!
増税反対! 絶対反対! 増税反対!
わっしょい! わっしょい! わっしょい!
628名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:10:22.23 ID:txPc3UcLO
>>21
大丈夫かも?
来年の今頃には、民主党があるかどうか解らない。
629名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:40:43.44 ID:BEWbBCEo0
いつも近くのローソンで2カートン買うんだが

「ほら、明るくなっただろう」のブルジョアの心境になるな
630名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:42:10.40 ID:THm6auJP0
在日特権廃止すると2兆円浮くらしいんだがこれでいいんじゃないかな
631名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:45:26.55 ID:WNh331T/0
>>1
埋蔵金詐欺では飽き足らず、か。 死に絶えろよ、クズミンス
632名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:50:19.71 ID:/qkT3kC+0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
633名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 18:57:35.81 ID:ma42Kecy0
増税するより政治家の給料を下げたほうが遥かに効果的なんだが・・・
634名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:00:30.62 ID:lQVSUyxc0
>>8
安心しろ!
赤字の企業からは税を徴収しない

円高で、殆どの企業が・・・
635名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:07:20.37 ID:RFWhz0Gl0
たばこ増税が所得税増税の存在を有耶無耶にしているだけだなー
下手すりゃたばこ増税は無でもいいポイぞ
636名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:19:03.43 ID:3qSIX6YD0
喫煙ヤローは嫌いだがちょっとかわいそうになってきた
637名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:21:01.46 ID:8vhyzc9D0
ま禁煙してる俺からすればタバコ税増税は賛成だな

喫煙できる所だったら迷惑少しも考えないで吸いやがって

早く1箱1000円にしろ

そうすれば逆に吸ってやるわ
638名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:22:30.08 ID:giYRRUJB0
さっさとカジノ作って財源捻出すれば良いのに。
639名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:24:11.35 ID:F/HszOnq0
路上喫煙刑法罰則化すべき
640名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:32:54.40 ID:IKkOWpIC0
前回の値上げのときに、「値上がった分吸う量を減らすだけ」と節煙してた奴が、
最近久々に会ったら前と同じようにスパスパ吸っててワロタ。

ニコチン中毒はどうしようもないな。
641名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:35:38.67 ID:YCZ3Nic9O
離婚して旦那を楽にさせてあげようかな
子供いないしひとりになって海外行きたいな
642名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:37:23.91 ID:ty7Q/r7bO
タバコなんざ売国℃に等しい。

ドンドン値上げしろ!

体に悪い物は許せない。酒も値上げすべきだ!

お菓子が喰えればそれでよい。
643名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:43:34.31 ID:Dt/sBnnz0

日銀が11兆円刷ればいいじゃないか。
へたな円高デフレ対策よりも、ずっと効果があると思うぞ。
644名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 19:46:21.42 ID:iqFB8r450
JT、セシウム&プルトニウム入りの「肺がんタバコ」の販売決定。
http://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
>プルトニウムを飲んでも大丈夫と言う大橋氏でさえ、
>プルトニウムが肺に入ると肺がんになる事は認めている
645名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:25:05.86 ID:D5n0belO0
MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/27(火) 17:51:47 via HootSuite
民主党税調、はじまっている。役員会からの再提案は、事実上ゼロ回答。
強行決定の雰囲気がぷんぷんする。賛成派が大動員されている模様。不穏な雰囲気。最後まで戦う。

MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/27(火) 18:14:45 via HootSuite
民主党税調。18人発言のところで、いきなり休憩。なんだろう。妥協とは思えないが…出来レースか?

MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/27(火) 19:07:43 via HootSuite
党税調、崩壊

MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/27(火) 20:20:29 via HootSuite
党税調は、復興増税に反対が圧倒的多数の中、18人が意見を言った時点でいきなり中断され、決定を強行。
妥協案は実質なし。増税案は所得税10年プラスたばこ税等。
発言者18人中、増税提案の容認は8人。反対10人。「多数決にしてくれ!」との声も届かず、少数に押し切られる。
646名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:48:49.91 ID:D9P01TdKO
タバコ
647名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:56:18.29 ID:Ou+ung7H0
こいつらの給料下げて、それをあてるとかしないの
今後10年間下げ続けろ
648名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:57:53.45 ID:Ki9QGVkm0
タバコ1000円ビール500円でいいよ
649名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:02:57.13 ID:tiRNZV0X0
タバコ1500円でも消費税20%でも何でも議論してくれ!
どうせ民主党政権あと2年精々頑張ってください
650名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:10:58.00 ID:AL2MoH3yO
>>582
デンマーク
651名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:39.83 ID:fkKUeeMZ0
パチンコ税導入でいいだろ
652名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:11:54.11 ID:jyo+Z20M0
えー来年の10月なの?今年の10月でいいのに
653名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:12:09.61 ID:Z132bmci0
またタバコかよw
俺は吸わないけどひどいもんだ
JT潰す気だな
654 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/27(火) 21:13:51.81 ID:7Jasj/D40
藤井ってもう疲れたとか言って大臣辞めたんじゃなかったっけ
帰ってくるなよ
655名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:14:04.70 ID:CSWekqFW0
増税はタバコ、酒、車、ガソリン、贅沢品だけでやれよ
無駄金から搾り取れ
所得税と住民税に手をつけるな
656名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:15:04.30 ID:/KHfCPuB0
タバコ1箱¥1000でいいだろ。
高額納税者として喫煙者も尊敬される。
ガキも買えなくなって万々歳
セコセコと小さな値上げ繰り返してんじゃねーよ
一気に上げちまえば、強制的に禁煙できていいぞ
657名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:16:17.35 ID:l6UiIur80
国民全体で増税を引き受けるなら、復興する市町村でも集約するなり
効率化の案を出すべきだ。
無秩序に復旧、復興なんていったって、改めて過疎に悩むムラ作って
も意味が無い。
658名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:18:42.97 ID:bNr52T4U0
本当、アホな政府だわ!官僚も!
早く金出して復興して金返すこと考えろよ!馬鹿だな!
659名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:25:52.35 ID:dK36IA2p0
>>617
所得なんて無い奴ばかりだろw

そら気にもしないさ
660名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:54.66 ID:ZCXg3hJp0
タバコ販売 禁止
なければ吸わなくて済む
高いタバコなんか 帰るか
661名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:30:30.63 ID:xq3yP0kX0
ヤニ中必死だな。
どんどん国の為に吸ってくれ。
662名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:41:15.30 ID:rbCGaIUP0
地方ではガソリンと車は生活必需品なんだよボケッ
663名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:09:28.60 ID:ma42Kecy0
そんなに金が欲しいならなんで朝鮮学校無償化とかやったんだ?
664名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:14:36.27 ID:rpjRsvj30
所得税は年収195万以下に10%以上課税すればあとはしなくていいよ
665名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:15:19.45 ID:QwBQTXv+0
>>663
そんなの日本人に対する嫌がらせに決まってるだろ
言わせんなよWw


666名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:18:35.81 ID:CpmbPLZzO
ついでに
バイクを乗りながらや
窓からたばこを出してる
奴は交通違反にして欲しい。
667名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:24:34.60 ID:AKIx1C/H0
とりあえずタバコは1箱1000円にしろ
668名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:25:16.12 ID:RFWhz0Gl0
>>666
そこはクルマ・・・
669名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:00.22 ID:5d43hSY10
今日も明らかに高校生か中学生っぽいやつらが普通に吸ってるの
みると1000円ぐらいにしたほうがいい気もする。
670名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:26:58.97 ID:yr+83Wh50
とりあえず所得税やら住民税をこれ以上あげるのはやめてくれ
ここ数年、額面はあがっても全然あがってる実感がない。

俺みたいな中間層が一番割食ってる気がするわ
671名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:30:01.57 ID:YJkUVMPiO
これを機に、皆がタバコ止めるなら、国民の健康向上、医療費削減、火災の減少など結構なこと一杯だし。それでも止める人少なければ、税収大幅アップだし、どっちに転んでも良いことだ。
672名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:34:37.29 ID:arKuTU3a0
禁煙補助薬て殆ど中国様が製造してるもんなwww
健康(笑)
673名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:45:14.82 ID:6aJq5e7d0
嫌煙厨ざまあwwwwwwwww
674名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:54:24.61 ID:yr+83Wh50
しかし、お前らたばこ税にしか興味ないんだなww
675名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 22:55:59.58 ID:SmGnGYm30
>>655
車、ガソリンが「生活必需品」の地方都市を死の街にする気か。あほ。
676名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 23:23:55.35 ID:TuqCV0v10
煙草より酒だろ、アル中の犯罪が一気に増えそうだが
677名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 00:05:21.32 ID:LHkw2prJ0
珍煙厨ざまあwwwww
678名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:02:31.27 ID:Mp95kiNS0
税収減るだろ、なんで歓迎してんの?
こんなやつらがデモとか
679名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:06:41.62 ID:nsXQQo9g0
タバコ増税まじ最高っすwwww
ねえw喫煙厨今どんな気持ち?w
あーよっしゃあwww俺の時代ktkrwwwwwwwww
歩きタバコ厨や、チャリンコタバコ厨もこれで一斉排除されるといいんだけどw
ってかさ、むしろ路上喫煙厨から全地域で取り締まりをして、
歩きタバコ1回につき罰金30万くらい取ったほうが税収になるんじゃね?
一応総理官邸に提案でメールしておくわ。
680名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:08:03.78 ID:RSi4skUW0
>>679
お前みたいなアホは民主と一緒にくたばれ
681名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:08:22.94 ID:NhVF6t+u0
復興税なら平等に取れよ偏りすぎなんだよ、去年上げたばかりだろ
682名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:24:36.68 ID:cQ1orAlKP
自動車税も上げろ それと車で人をひき殺したら殺人罪に法改正しろ

27日午後4時5分ごろ、仙台市青葉区通町1の市道で、
下校途中の児童3人が乗用車にはねられた。いずれも同市立通町小3年の
女子児童で、このうち近くに住む藤村志瑛里(しえり)さん(9)が頭を
強く打ち、搬送先の病院で死亡。2人が重軽傷を負った。宮城県警仙台北署
は、車を運転していた同区宮町2、会社員、
加藤佳美(よしみ)容疑者(30)を自動車運転過失傷害容疑で
現行犯逮捕した。容疑を同致死傷に切り替え、事情を聴く方針。


 逮捕容疑は、信号待ちの車列の後ろを歩いていた児童3人をはねたと
している。同署によると、現場は一方通行で幅約5メートル。加藤容疑者
の車は停車中の車に追突して止まったという。

 近くに住む男性(48)は「最初は女の子2人がひかれたと思った。
運転していた女性の叫ぶ声で、もう1人、車の下にいることが分かった。
近くにいた人と車を持ち上げて、救急車が来るのを待った」と話した。
【須藤唯哉】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110927-00000107-mai-soci
683名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 01:43:08.79 ID:XPPk1tu40
賛成意見の奴馬鹿か?
民主の提案にいちいち賛同して恥ずかしくないのか?
684名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 02:04:00.38 ID:UIe8Oarj0
タバコ増税はやめる奴が多いから実質の増収にはならない
過去からなにも学んでいない
 
685名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 02:41:48.83 ID:umh0fm5JP
前回は3.5円x20でJT70円
セッター140円上がった
今回は40円にJT40乗せたら520円か?
686名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 02:47:10.36 ID:1NAaOD1V0
ニコチンは、神経伝達物質であるアセチルコリンに分子構造が類似し、ニコチン性アセチルコリン受容体(レセプターとも)に作用することで、中枢神経のドパミン神経系、特に脳内報酬系を活性化する。
そのため、摂取後に一時的に快の感覚や覚醒作用を得られる。
このような報酬系を介した薬理作用は、覚醒剤など依存性を有する他の薬物と共通である。
ニコチン摂取を続けると、ニコチン受容体がダウンレギュレーション(受容体の数が減ること)を起こし、ニコチンを外部から摂取しないと神経伝達が低下した状態となる。
自覚的には不安症状やイライラ感など不愉快な気分を生じる。

687名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:01:26.95 ID:ts2XvjVp0
しかしなぁ覚せい剤や大麻と違い 気持ちがよくなるわけでもなく、
吸えば吸うほど体を蝕み、あまつさえ周囲の人に多大な迷惑をかける喫煙
快楽主義者を自負しつつも、セブンスター1日4箱というヘビースモーカー
に陥ってしまっている俺でも増税は賛成だ。
それよかタバコが1日でも早く世の中から消えてくれることを祈るばかりだ。
688名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:04:52.45 ID:5sU2NQogO
>>687
禁煙しろよw
689名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:05:33.46 ID:3ReTTe440
喫煙者だけに負担を強いるクソ政府
690名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:15:10.09 ID:2dPXbBat0
JT牧場のニコチン家畜 w
691名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:15:30.90 ID:zSd5pLt60
多数決が全ての国なんで当たり前です
692名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:15:44.29 ID:hvYoxxx20
こんなクソサッサと解散して欲しかったわ。
復興財源とか言いながらも取りやすいところからしか取ってないじゃないか
693名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:22:02.49 ID:lkqbnrrp0
復興プランが先だろうが
694名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 04:56:11.68 ID:uhVprejc0
俺は喫煙者なんだが、若い学生や派遣と思われる非人がすってるのを見るとむかつく。
2000円にして、喫煙を勝者のたしなみにしてほしい。
695名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:06:29.64 ID:ah1rqVh00
所得税が上がるという事はさ、それを目安にしてる
健康保険代も上がるんだろうな、あと区民税も...
ころしたろうか!?
696名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:07:04.03 ID:Jf1SojvvO
俺はこの前の値上げで煙草やめたわけだけど、煙草の値上げって全部税金分の値上げなんだよね?
税金あげることによって煙草の売り上げ数は減っても税収は減らないって言ってた気がするけど、
煙草専門店のおばちゃんとかこの先生きのこれるんだろうか
697名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:09:30.14 ID:1VAqLlz/0
嫌煙者だけど、他の嗜好品まで芋づる式に増税されたり
ネット税の新設なんかされたらたまらんから、安易な増税は反対だね。

それよりも、歩きタバコ、ポイ捨て、喫煙禁止地区での喫煙の
取り締まりを厳しくして、ガンガン罰金徴収した方がいいよ。
698No Comfort !! Yes Prostitute !! :2011/09/28(水) 05:12:31.16 ID:ZTSCIXlI0
公務員給与を2割カットすれば増税不要なんだぜ。
699名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:16:24.24 ID:yQte7NTN0
>>696
税金だけじゃないよ。
売上数量減るからってJTが補填の為に上乗せしてる。
おそらく今度の増税でもそうなると思う。
700名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:19:28.06 ID:Fv2l8tTD0
>>698民主党の詐欺リストにのってたやつだろ。
あれはやらないリスト

701名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:20:38.70 ID:/dJH+fal0
もう年貢上げるのは勘弁してくだせぇ
702名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:29:24.28 ID:ah1rqVh00
あれだけの大津波で人が死んで逝く様を見てて
何も感じることなく給与満額でいい<なんて公務員&議員は要らない

日本の事、自国の事だろ?
公務員も給与2割カットして賞与もなし(法律違反だボーナス)でやり
目標達成した県庁から戻せばいいんだ(朝鮮人の生活保護なし)
警察官だけ増やして法律改正して即朝鮮に送還すればいいだけだ。
703名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:32:38.58 ID:tXZaEhYe0
>日本の主流社会ではほとんど関心を持っていない。

そのとおりです。
 日本の主流は、チョン流にも反チョン流にもTVにも関心がありません。
704名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:33:18.12 ID:4lSpTIvy0
霞ヶ関の埋蔵金はどうなったんだ?w

もうお前らに用はない、さっさと解散総選挙しろ
705名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:33:30.11 ID:RLr0baZr0
>>683
是々非々じゃね?
706名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:34:35.43 ID:yQte7NTN0
>>703
あなた、誤爆しましたね?
707名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:36:23.86 ID:z/NlUXcJ0
人間は一人では生きていけない。
周りの多くの人々に囲まれてお世話になって生きている。
金持ちになったのも、周りの人たちが消費者として買ってくれるからだ。

日本には、保有資産の内の一部の金融資産の現金貯金だけでも
100万ドル(約1億2300万円)以上を持つ日本国内の「富裕層」が147万以上もいます。
その人達が金融資産のたったの10%の1000万円の義援金を出すだけで
合計で14兆7000億円になります。

そして金融資産だけでも軽く1000万ドル(約12億3000万円)以上を持つ
日本国内の「超富裕層」も30万人以上もいます。
その人達が1億円の義援金を出せば合計で30兆円になります。

そして金融資産だけでも軽く100億円や1000億円という
桁違いの莫大な富を持つ「超弩級神がかり的大富裕層」も2万人はいます。
その人達が10億円以上の義援金を出せば合計で20兆円以上になります。

この人達が、保有資産の内の一部の金融資産の10%を義援金で出せば
合計で62兆円以上にもなります。

地震で滅茶苦茶になったいまの日本を救うには この富豪達の寄付金が必要です。
http://www.youtube.com/watch?v=Kxq1QvOQaoM
資産家大富豪日本人達の増税をただちに開始してください!!
708名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:38:25.37 ID:Tpx1C5370
消費税でやるのやめたのは英断だが、
所得税増税分を累進にしないのは愚の骨頂。消費税増税と変わらない。
ただ名目を付けかえるだけの官僚トリック。
年収別に3段階ぐらいにすべき。

それと増税の掛け声ばかりして、公務員の人員と給料削減が
さっぱり聞こえてこないのもいつもと同じパターンだな。
709名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:39:46.43 ID:1WMGePWIO
たばこは体に悪いし
周りにも迷惑なのに
国はどうして売り続けるの?
たばこなくしちゃえばいいだけの話じゃん。
710名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:40:26.65 ID:lPjcCSrI0
所得税上げるにしても3年にしろよ
10年って馬鹿か?
今不景気だって理解できてる?
711名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:41:19.94 ID:RLr0baZr0
>>709
そらあ税収にもなるし利用者の声もあるしJTも商売したいだろ
712名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:41:27.66 ID:syL9uyCK0
>>702
同意
民間なら気に入らない企業のを買わないとか出来るが官はそれが出来ないからな。
713名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:42:00.16 ID:ZdgjuM2kO
消費税以外全部あげあげするつもりは目に見えてる。
ゾンビフランケン岡田が言ってる通り、いろんな「メニュー」楽しみたいんだろ?
さすが詐欺政党。
714名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:47:47.73 ID:3fLsy8V20
タバコ税上げても吸う人減って税収横ばい、微増、微減で予定より税収増えないから
他の物上げるか10年以上にってなるのは目に見えてる
715名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:48:53.96 ID:R8ZMCxjS0
コイツラは来年まで民主党政権が続くと思っているのか?

絶対に続かない。
716名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:50:13.33 ID:QJXFfl0pO
朝鮮人が増税とかふざけてんの?
717名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:52:23.20 ID:R8ZMCxjS0
>>700
指摘されたらスルーで今は国民一丸となって末代の負担を我々がするべきとかワケわからん答弁する党だよ。
野田の話術も菅と変わらない。

用は言葉を覚えているだけで、質問には答えられないから

ホント2割カットすれば済む話なのに
718名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:52:23.66 ID:Fv2l8tTD0
>>702震災の被害を見たから、据え置き
公務員は満額とは言わず据え置きと言う。
719名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:54:17.43 ID:5yx8fOwn0
あの巨額の義援金は続報なしだけど
ということは
日赤社員と官僚と特殊法人の天下りとで
おいしくいただいてしまったんですね
720名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:56:05.99 ID:E/Hr5WKW0
ヘビースモーカーじゃないからタバコなんかいくら上げても大して痛くはないけど他の税金が上がるのが痛い…
721名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:56:56.73 ID:spIFSTJiO
議員の給料もカットできないのに公務員が先にカットされるのもなあ…国の犬って言ってるようなもんだろ…そうだけど…
722名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:58:01.24 ID:fHhRFNDd0
来年かよ!!
723名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:59:20.83 ID:RLr0baZr0
>>719
まあ役場ごと窓口なくなって配れなかったとこもあるからな
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/l4/Vcms4_00002338.html
こないだNHKでなんでおせーのかの解説もやってた
http://www.nhk.or.jp/fukayomi/backnumber/110924.html
724名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 05:59:57.79 ID:QyPOUp1K0
なし崩しで決定するでそ
年末年始の関心が薄い時期とかさ
725名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:01:13.34 ID:2GfhfgdZ0
たばこ税の一部は自治体に入るから。
狂ったように値上げするのは自治労の退職金対策。
726名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:03:12.52 ID:DZg4lw4Y0
狐面鼻糞付汚ブスからも税とれよ
ブスは氏ねw
727名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:06:51.35 ID:j99hr+lL0
タバコは1本1000円でいいと思う
そうなると大麻のように闇取引が主になるんだろうけどな
728名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:22:42.15 ID:xnxxXnGDO
増税が始まる来年までに政権が変わった場合、その政権が増税反対の立場だったら増税されないってこともあるの?
729名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:42:12.29 ID:1NAaOD1V0
>>727
売人が貯めた金を国庫に納める。
金が無い奴は都市鉱山でレアメタルを回収させる懲役刑。
反市民組織山口組を壊滅&廃物を有効利用。
730名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:46:23.76 ID:wsXYKQhp0
ノ、ノ、ノダポチ来い
あいつの肛門あ〜まいぞ
731名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:53:57.24 ID:CxTRvEK70
タバコ好きな 被災者はどうなの?
732名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:54:41.14 ID:uoSX2ysBO
>>719
「当然じゃん、被災した貧乏人に金を渡すより、選ばれた裕福な者に金を渡した方が有意義に使えるんだから」
日本はこんな国だろ、一定以上の役職になると横領しようが罪にさえ問われないし
733名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:03:17.63 ID:3FPMFoCe0
たばこネタの煽り叩きにしても日本人同士で仲違いから潰し合いな共倒れまで期待できるし
国産JTたばこは韓国経由で逆輸入され市場に安く出回る形で輸入代行朝鮮人ウハウハだぜw
734名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 07:36:25.83 ID:LfM817EQ0
早く公務員の給料を下げろよ!
735名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:09:45.93 ID:MzsWLULhO
今の段階でタバコ吸うやつは無条件でバカだと思う。頼むから人に迷惑かけずに肺癌で死んでくれ。
736名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:28:48.08 ID:TxHKD8470
おまえらホントにタバコ税にしか興味ないんだなww

働いてる奴いないのかよw
737名無しさん@十一周年:2011/09/28(水) 08:52:36.45 ID:W0oCWeB40
値上がりするごとに本数減らして税収増えないように買うペース
遅らせていけばいいんだけどな。
738名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:58:23.71 ID:2eNisNVa0
ちなみにタバコと癌の因果関係は科学的に証明されてないぞ。
739名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:30:46.04 ID:poi/xfyD0
なんで、酒税は手付かずなんだ?
740名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:34:31.44 ID:CbMbqUCuO
議員報酬と公務員給料削減は?
741名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:41:02.70 ID:ylzeca7DO
タバコ税は上げるのは可哀想だと思っていたが、そんなことない1000円まであげろ。
家の塀沿いに、毎日のようにタバコが捨てられてる。喫煙者のマナーの悪さにはほんと頭にくる。
742名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:41:56.05 ID:wUWryaua0
たばこ増税のタイミングに重ねて北朝鮮産の安価な違法コピー品、闇煙草が日本市場に流入してくる
民主がこれほどたばこ増税に執心するのは、裏に北への利益誘導が絡んでいるから
743名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:45:36.74 ID:lL7gbf3F0
海外の震災と違って同じ日本国民の東北が困ってるんだしな
増税に協力するのは日本人として当然の義務だろ
日本人なら東北を見殺しにするなんて絶対できない
744名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:50:10.95 ID:SLhuaKsy0
はよ高速道路無料化しろよ
745名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:51:38.21 ID:oOGfmnPJO
>>735
残念・・・
肺癌は喫煙に関係なくかかります!
746名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:09:04.88 ID:7AibmwKM0
タバコリスクがガンだけだと思ってるやつって・・・いるわけねえよなw
747名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:25:57.12 ID:NiSOwC4g0
>>733
今時煙草吸ってるのは在日だろ、とでも言って欲しいのか?w

あっちのほうが喫煙率高いのにw
毒餃子くらい思い出せよ、中や半島に絡んでいる側はむしろJT側。
748名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:39:46.36 ID:v4UZQZSq0
タバコを吸う奴は酒を飲まないから、酒税が上がらないのが悔しいんだろ?
酒はタバコよりも税金が上がる頻度が高いんだよ。
で、何でタバコを吸うヤツは酒を飲まないの?
酒の味がわからないからかい?
749名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:41:18.45 ID:zyZIGMdv0
国民総背番号ってどうなった?
この程度なら脱税からゲットした方がいいんじゃねーの?
750名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:46:52.89 ID:SLhuaKsy0
>>748
馬鹿野郎セットだよセット!
751名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:03:24.83 ID:7AibmwKM0
>>748
医者にやめるように言われてるから
喫煙・飲酒はセットだぜ
医者がどっちかをやめるように勧めるが圧倒的に多いのが飲酒
酒はただちに影響が出るが煙草はそうでないから
752名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:18:42.14 ID:v4UZQZSq0
>>750
>>751
何がセットなんだい?
タバコと酒は相入れないんだ。
酒の香りがわからなくなる。
俺は日本酒の店にしか行かないから、完全禁煙なんだ。

タバコを吸う人は、βカロテンを沢山摂取した方が良い。
753名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:23:10.69 ID:poi/xfyD0
で、震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく
754名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:29:37.14 ID:Xaw26tvT0
一気に40円はかわいそうだから、毎月10円ずつ値上げというのはどうか。
少しずつなら、大丈夫だろう。
755名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:32:08.14 ID:ts2XvjVp0
現在たばこ増税に反対している
いわいる、たばこ推進派クィンテット
石破茂。
平野達男。
安住淳。
野田毅。
の5人は全員喫煙者なのをご存じでしょうか?
JTから闇献金でもあるのかしら?
756名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:34:50.08 ID:UV9LYjzZ0
増税で喜んでるやつってなに。
757名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:35:47.38 ID:M91/IBGJ0
パチンコとタバコはもっと増税すべきだよな
まず贅沢税的に取るならパチンコだ
ギャンブルだぞ?なんでもっと税金とらないんだ?
758名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:38:04.17 ID:ts2XvjVp0
一人重要人物を忘れてた
筒井康隆
759名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:38:28.93 ID:poi/xfyD0


で、震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく


説明してくれ
760名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:39:37.87 ID:aLUDayzS0
何故酒税が対象にならないのか不思議
酒とたばことギャンブルは、増税していいだろ
761名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:40:19.59 ID:XIzWhUl8O
>>753

民主党が自分たちに金回せって言ってるんだよ、遠まわしに
762名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:40:57.58 ID:6+uhzRWy0
とりあえず、増税反対。
無駄削りと、公約の公務員改革、それと景気対策。
増税するなら、このあと。
763名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:42:30.79 ID:ky8EpwPs0
なんでもかんでも先送りするくせに
北朝鮮とか韓国向けの売国法案だけは
キッチリ実行しようとするその姿勢

民主党爆発しろ
今すぐここで
764名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:42:43.66 ID:M91/IBGJ0
酒は健康に悪くもないし贅沢と言う分けでもないしな

そもそも酒税は酒の種類によってかなり税率が違う

高い酒に税金かけるなら分かるけどな
765名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:44:43.35 ID:poi/xfyD0
>酒は健康に悪くもないし贅沢と言う分けでもないしな


>酒は健康に悪くもないし贅沢と言う分けでもないしな


>酒は健康に悪くもないし贅沢と言う分けでもないしな

766名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:45:35.56 ID:M91/IBGJ0
>>765
ビールはジュースより安い
ヨーロッパでも水より安い扱いだ
767名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:47:50.33 ID:2ibsW9Vm0
酒は適量なら百薬の長と言ってだな
768名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:48:21.21 ID:poi/xfyD0
ジュースより安い酒は、児童飲酒に

ジュースより安い酒は、課税の余地がある
769名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:51:06.37 ID:AD/CgbN40
>>768
酒は税金が安い品質が変わらない輸入品があるからな
こうなってくると別の税金の問題になる
770名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:52:26.03 ID:poi/xfyD0
それより


震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく


理由がないなら、酒税も同じ

説明してくれ

771名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:53:32.53 ID:VDfKdZ+f0
>>768
世界平均の税率というものがある
酒の税率は平均額でタバコは先進国ではまだ安い方になる
772名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:55:27.96 ID:KVsLVRsq0
チャンピックスで禁煙中
まだ4日目
無性に吸いたい、、、、、、、、、、
食後は特に、、、、、、、、、
気分転換してくるわ、ミンスにこれ以上協力しないと決めたんだ
773名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:56:12.22 ID:VDfKdZ+f0
主要国のタバコの税率

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5150.html
774名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:57:47.85 ID:poi/xfyD0
>>771
>タバコは先進国ではまだ安い方

残念ながら、EUやアメリカなど価格比較は恣意的
なぜなら、すぐ隣で安く抜け道あるから
よくニューヨークが比較されるけど、あれはシンボリックな扱い

税制も各国で違うから、それは増税の根拠にならないよ
775名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:58:35.62 ID:8AQjSkwK0
復興増税って言い方が問題があるよな。
今は復興のためって言えば、うんと言わざるを得ない。
復興なんて増税しなくても最優先で予算に組み込むべきで、
増税しなければやめざるを得ないものは、例えば男女共同参画関連予算とかいろいろあるわけだろ。
男女共同参画のために増税しますっていってみろよ。
776名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:59:24.57 ID:3d0zEAk00
あれ?ニコチン注入しなくても普通で居られる。
これは、イイ兆候かな、
この調子、この調子。
もしこのまま煙草やめられたら、
一ヶ月一万は、浮くな。
財布の中身に余裕ができるじゃないですか、
よしよし。
777名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:00:38.96 ID:VDfKdZ+f0
●「EU各国のビール税と国民一人当たりの消費量」(朝日新聞01ー3ー6)

350ミリリットル缶ビールの日本の税金は77.70円、発泡酒は36.75円と、日本のビールの税は極めて高い。

税はアルコール度5%の場合を1ユーロ=110円で換算、消費量は1999年

       税 円/L   L/年  

日本      220
フィンランド  157    80
アイルランド  109   126
英国       97    99
スウェーデン   89    59
デンマーク    50   105
オランダ     23    84
ベルギー     23   100
オーストリア   19   109
イタリア     18    27
ギリシャ     16    43
ポルトガル    15    65
フランス     14    39
ドイツ      10   128
スペイン      9    69
ルクセンブルク   6   110

高税率の国では隣国へのインターネットの注文が広がり メーカーや販売店は悲鳴を上げている。
778名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:00:45.71 ID:poi/xfyD0
だからさ


震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく


理由がないなら、酒税も同じ
民主になって、50%近く上がるのは、税の公平性から疑問

説明してくれ


779名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:34.89 ID:poi/xfyD0
>>777

おいおい 比較で 税 円/L の円換算かい?



780名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:03:34.99 ID:UhmeIS/8O
>>772
4日目ならまだ吸えるでしょ
781名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:13.30 ID:R0O83/9a0
>>779
まともな新聞記事がそんなに気に入らないか?
そんな論調じゃ支持は得られないぞw
結局タバコ吸ってるヤツって・・・ と言う話になる
782名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:07:40.37 ID:poi/xfyD0
だからさ


震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく


理由がないなら、酒税も同じ
民主になって、50%近く上がるのは、税の公平性から疑問


これなら、何でも税金上げられる
消費税も2010年代半ばに10%にすることが決まってる


説明してくれ
783名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:09:35.83 ID:QxCz9blz0
>>778
喫煙者がバカだから

タバコは吸う行為自体に迷惑行為が付きまとう。
故に増税しても民意(主に非喫煙者)からの反発がない。先進国での嫌煙ムードも後押しする。
タバコが高級品になれば未成年の喫煙も予防できる。
また下民層の喫煙者が経済的に吸えなくなるので喫煙者のマナーも向上する。
火災も確実に減るので失火による経済的損失も少なくなる。
医療費の抑制も有るだろう。


タバコを値上げしたって悪影響は無い。
一つ税収が減る懸念があるが、先に書いたように喫煙者はバカだから値上がりしても吸う。
販売し続ける限り吸う奴は残る。バカだからな。
784名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:10:05.46 ID:poi/xfyD0
新聞記事は提灯あるからね
数字のとり方を見れないなら、支持は得られないぞ
おまけにEUはバカ高い消費税がかかるからね
785名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:10:30.42 ID:aTnPL/Ai0
愛煙家()がファビョるすれは伸びが違うな
786名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:12:33.43 ID:poi/xfyD0
>>783

じゃあ、バカでも納税者にわかるように説明してくれ



震災復興費と、タバコ税と健康と、何の関係があるんだ?
医療保険に回すならともかく

理由がないなら、酒税も同じ
民主になって、50%近く上がるのは、税の公平性から疑問


これなら、何でも税金上げられる
消費税も2010年代半ばに10%にすることが決まってる


説明してくれ


787名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:15:25.38 ID:Y9cehz9VO
大麻に移るやつ大勢いるだろうな
788名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:16:34.51 ID:QxCz9blz0
>>786
税の公平性って何だ?一方的に上げる事が不平等とでも言いたいのか?
税を全て目的税化すれば公平なのか?
そんな事したら既得権が発生して更に不公平になるだろ?

関係なんか無くなって良いんだよ。国民の多くはタバコ1箱1,000円を望んでる。。その面からすればまだ「安すぎる不公平」なんだよ。


お前が税の公平性について納得できる説明が有れば付き合うぞ。
789名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:29.35 ID:8Bq+wnuY0
>>786
贅沢で他の国に比べて税率が安いからだなw
790名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:43.72 ID:mLs8o7qC0
多分次は携帯電話に課税来るな
791名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:55.98 ID:poi/xfyD0
>国民の多くはタバコ1箱1,000円を望んでる。。その面からすればまだ「安すぎる不公平」なんだよ。


>国民の多くはタバコ1箱1,000円を望んでる。。



>国民の多くはタバコ1箱1,000円を望んでる。。



792名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:13.06 ID:by8B9HEY0
煙草に増税さえしてくれればある程度原発を残しても、文句は言わん
793名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:19:55.49 ID:8Bq+wnuY0
この間一気にタバコ税上げたから今度はパチンコ増税して欲しいけどね
794名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:20:37.00 ID:K6yUIdD80
また小宮山応援団か
795名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:20:43.18 ID:QxCz9blz0
>>791
コピペしか反論する方法が無いのかw
バカだからまともな議論できないわな
796名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:21:43.61 ID:poi/xfyD0
>国民の多くはタバコ1箱1,000円を望んでる。。その面からすればまだ「安すぎる不公平」なんだよ。


面白いね


煽りには乗らないよ
797名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:23:54.12 ID:QxCz9blz0
>>796
煽りじゃねーよw
現実だ。
798名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:24:34.26 ID:P/H2yKaI0
公平負担と言うなら軽自動車税を先に上げればいいのに。
799名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:26:34.35 ID:yOlwq3ai0
足りないなら増税も仕方ないとは思うが、

各国からの義捐金はどこに消えたんだ?

菅の市民の党か?
800名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:27:21.39 ID:poi/xfyD0
>>798
軽自動車税は4倍になるってさ 2,3年に実行
801名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:28:28.60 ID:/wJZarM+O
来年から!?震災復興のために今すぐあげてください!本数減るけど我慢します!
802名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:28:32.19 ID:K6yUIdD80
>>786
小宮山のババアが引き下がらない
タバコなら国民が反発しない
803名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:31:55.41 ID:poi/xfyD0
大体、野田-藤井財務相路線じゃあ、
これから民主政権の間に、増税しまくるのが目に見えてる

震災復興理由に、足りなければなんでも、だ

公務員はボーナス出してても
804名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:30.02 ID:dRzIC24S0
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
国民はタバコより酒の増税を望んでいます!
805名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:33:18.40 ID:P/H2yKaI0
>>800
GJ!
プリウスより環境性能の悪いモノが税制優遇措置なんて不条理極まりない。
軽ユーザー自身の節約目的に過ぎず適正化は当然。
それと同じ理由で禁煙者のニワカ嫌煙も腹が立つ。
どちらも環境や健康と言う大義名分を掲げておきながら実態は利己的。
値上げで懐が寂しくなっただけの癖に煙草を辞めた途端に喫煙者叩きは醜い。
どんな奇麗事を言った所で未練の裏返しの八つ当たりに過ぎない。
同じ煙草を吸わない人間として、同類と思われたくない。

ニワカ国士の皮を被ったエゴイスト達からはバンバン徴税してよし。
値上げ後も吸い続ける喫煙者の権利は擁護する。
納税で公益に寄与したんだから個人の自由は一定保障されなければ不公平。
806名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:38:40.76 ID:K7qvgvWaO
タバコも来年10月でかおさらばか〜妻と二人で約束したんだ。次値段が上がったら即一緒に止めるってね。
愛しきセブンスターよさらば!
807名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:39:43.11 ID:lL7gbf3F0
>>759
たばこ農家の9割が東北
つまり喫煙者は東北のおかげで喫煙できてるということ
受益者負担の観点からも真っ先にかつ最大限の協力をする義務がある
808名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:39:55.19 ID:GLwD/MFA0
日 本 人 か ら カ ネ を 騙 し 取 る 韓 国 人


関連スレ
【大阪】 貧困ビジネスで韓国籍の「家のはしら」社長らを逮捕。不満を言う入居者に「拾ってもらっといて…乞食」 [08/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282735046/
【大阪】不正受給容疑ピンハネけた違い、捜索後も強気社長「生活保護とめるぞ」…貧困ビジネス、生活保護費詐取で韓国人逮捕[08/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282751981/
【大阪】「貧困ビジネス」、入居後「火災保険払え」、「家のはしら」超高利貸し付けも…生活保護費詐取で韓国人逮捕[08/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282827849/
【大阪】生活保護詐取…「家のはしら」社長の韓国人、路上生活者のスカウト依頼[08/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282828310/
【大阪】大阪市以外でも生活保護申請、「貧困ビジネス」社長の韓国人[08/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282924578/
【大阪】生活保護費詐取の「貧困ビジネス」社長の韓国人、購入費も水増し請求か[08/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282924936/
809名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:42:00.38 ID:K6yUIdD80
>>806
頑張れよ
吸ったら民主に金いくからな

810名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:29.65 ID:0YSh9m/mi
今回は「国民の健康のために〜」って言わないの?
前回は増税+その発言で沢山タバコやめる人がいたんだけど
今回は言わないの?言えよ馬鹿野郎
支持率上がるぞ〜、税収は下がるけどw
ああ、だから言わないのかwメンゴメンゴwwww
811名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:46:39.59 ID:P/H2yKaI0
俺は煙草を吸わない人間側の立場で言う!
匂いが迷惑とか復興支援とか色々とってつけた理由があるだろうが
値上げ後に吸い続ける人達を今まで同様にに叩き続けるなよ。
その代償として相応の納税義務を果たしたんだから。

それは半人前の負担を果たさないくせに交通行政に対して
一人前の主張を行う軽自動車ユーザーと同じ腐臭が漂う。
812名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:48:12.20 ID:K7qvgvWaO
>>809
ありがとう〜頑張って止めるわ。絶対に売国政治団体に金はまわしたくないもん。出費2人分はデカイしな。
813名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:49:08.81 ID:HK/gLFMP0
1回増税をしたら、10年は増税しないのが正しいルールだと思う。
814名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:49:34.36 ID:K6yUIdD80
>>807
喫煙者が東北を応援してますね
東北の男性はタバコを吸う人が他県より多いから
東北の男性が一番の被害だろう

お前 小宮山だろう
815名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:14.77 ID:OJl9wCj20
>>806
こういうやつはやめれない
816名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:19.75 ID:poi/xfyD0
大体、復興とか言いながら、半分は無関係な自治体に増税収されるんだから

値上げ分全部、国庫>被災地ならまだしも

東北3県以外の自治体は増税収分は、被災地に渡さない
817名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:51:30.05 ID:b4wLyIxM0
酒は人工透析の元、税金もっとかけてくれ
人工透析が市町村の医療費食いつぶしている
818名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:54:10.56 ID:h3D6YIYB0
今時、煙草なんて基地害しか吸ってないからいいな
1箱1万でもいいよ
819名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:54:49.00 ID:YFdi/V9x0
たばこ・酒嫌いの奴って余裕がないね。
カウンセリング受けたほうが良いレベル。
820名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:29.51 ID:yfkRq9650
20歳以上の独身者から「ニート税」を徴収しろよ。
但し離婚や死別は対象外で。
一人当たり毎月1万円くらいとってやれ。
821名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:55:37.85 ID:shCiyyhvO
パチンコ税はやらないの?

へんな民主党
822名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:00:37.14 ID:yfkRq9650
携帯電話所有税、パソコン所有税も徴収していいぞ。
一台当たり毎月5千円くらいからスタートだ。
払いたくない奴は2chやめて図書館で暇つぶししたらよい。
823名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:03:19.86 ID:Ahgn3QPzO
JTの政府株を全部売り払ったら、速攻で1箱2000円とかやりそうだな
ゴミンス
824名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:06:55.28 ID:IkHuV2Bc0
タバコ増税しても税収増えねぇよ
パチンコはどうした〜!
825名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:09:04.00 ID:XUQNDAiu0
タバコ増税は賛成だけど
どっかの婆が言うように健康目的ならば何ゆえ酒も上げないんだろうか

まさか、酒はただちに健康(ry とかアホなこと言わないよな
826名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:09:54.03 ID:exin2XkF0
>>819
嫌煙家の中には、元喫煙者も多い。
こういうやつが、一番たちが悪い。
なんくせをつけて他人もやめさせようとする。
827名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:10:21.52 ID:UV9LYjzZ0
売ってるほうに税金かけりゃいいのに。
そんな常習性があって体に悪いもん売るほうが悪い。
828名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:12:58.15 ID:7AibmwKM0
>>7167
適量って100〜200m?のことだがそれで満足できるやつが税金上がったところで痛くもかゆくもないだろ
829被害者:2011/09/28(水) 13:15:41.55 ID:qVqLOXaO0
たばこ税増税絶対断固反対!
たばこ税返還要求!
830名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:18:21.04 ID:kM/d+raa0
住民税は上がらないで済みそうなのか
ジャスコの野郎あせらせやがって

なら内容は妥当だな
まあ法人税は上げないほうが良いと思うが
831名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:19:28.39 ID:poi/xfyD0


大体、復興とか言いながら、半分は無関係な自治体に増税収されるんだから

値上げ分全部、国庫>被災地ならまだしも

東北3県以外の自治体は増税収分は、被災地に渡さない


832名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:21:55.93 ID:poi/xfyD0
>>830
所得税が上がれば、住民税も上がる
よって国民健康保険も上がる
833名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:25:25.99 ID:Q01D5jn70
たばこ増税の文章表現がよく理解できないのだが
来年10月以降一箱40円値上がりするのは解ったが
10年間という表現が理解できない
10年間経ったら元の現行料金に戻すのか?
それとも10年間で一年づつ40円値上げしていって
10年後の2022年にはタバコの値段が今よりも約400円値上がりして
セブンスター一箱約840円になっているということなのか?
文章の理解ができない
834名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:28:03.42 ID:B4A5AtUc0
1箱410万円にしたら皆納得するとおもう
835名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:32:30.96 ID:TRp6sOYq0
たばこ増税すると愛煙家が減って困るじゃないかと思うと
厚労大臣は愛煙家などいなくなってほしいと言わんばかり。
じゃあ、JTの事業はジリ貧ですな。
へええ、それで誰がJT株を購入するんですかね。

民主ってのは、こんなバカばかりw
836名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:49:05.78 ID:gxyOrAGc0
結局、現状の価格になっても大して喫煙者減らなかったっていうし、
500円超えなきゃ、喫煙者は減らないんじゃね
837名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:52:00.00 ID:ts2XvjVp0
増税したらケツで吸うのがいいと思う。
肛門喫煙のほうがニコチンの吸収力が持続するから
本数が減るらしい。
838名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:57:16.38 ID:iDfoIR/z0
>>820
普通に税金払ってる独身者とニートを一緒にするなよw
839名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:03:42.46 ID:phV0fHJo0
タバコ税は大幅値上げしたばかりだ
タバコの連続増税よりもパチンコ税の大幅値上げが先だろ

あれこそ贅沢品の極み
840名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:08:43.65 ID:/0sDwZkA0
風俗やケバイおねぇちゃんがいるような飲み屋の増税をして欲しい
841名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:15:45.71 ID:6+uhzRWy0
なんで増税ありきの話になってるの?
842名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:24:50.13 ID:OrvqJZHH0
>>841
今日、税調で11.2兆円で決定
増税規模や税率、増税期間など以前の発表から変更なし
843名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:38:30.83 ID:/0sDwZkA0
パチンコ屋も下品な飲み屋も今の半分の数で十分だ
844名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:38:51.67 ID:V2P2sNhN0
もうどっちでもいいけど、たばこいくらになるのか
はっきりしてくれ!アホ政府
845名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:43:03.99 ID:hLgEVoKm0
公務員のボーナスは出すが、それは全く別次元で金がねーんだって(棒)
そんで増税しなきゃ涙、涙の日本轟沈、なんだって(棒)
ついでに政府の借金って、借りた覚えも無い国民の借金なんだって(棒)
846名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:50:37.49 ID:gb/mEoZHO
仮に1箱2000円に値上げしても
嫌煙厨は何だかんだとイチャモンつけるんだよな

847名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:52:11.17 ID:jmEDPkvK0
しかし税収減のリスクをまったく考えてないのが
おめでたいな民主党
848名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:53:34.81 ID:KRosx/Rx0
>>846
キチガイは半島に帰れ
849名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:54:02.49 ID:nuMeM9ec0
ついこの間上げたばっかりじゃん
どんだけ偏った税の上げ方してんだよ糞政党
850名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:57:19.66 ID:cNdWIFyu0
タバコを吸う奴が居なくなって
平均寿命が100歳とかなったらどうすんだ?w

逆に子供に介護老人を押し付ける事になるかもな

昔みたいにバンバン酒やタバコで身体にガソリン入れさせて
太く短く生きるようにしなきゃダメじゃね
851名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:02:09.04 ID:ubScUwIY0
ねらーの嫌煙厨はいじめられっ子体質。
852名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:02:53.27 ID:SLhuaKsy0
市民が市民の敵して何やってんだよ

敵は政府だろ
853名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:06:27.68 ID:E2R/b/S9O
と、今日も妄想を垂れ流してはイチャモンをつける>>846だった。

って言われても仕方がないレベルだろ。
854名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:07:39.80 ID:NHJuvQhd0
小宮山の糞ばばぁに頭来たんで俺は煙草やめた!なので、どんどん値上げしろ
もう、竹中じゃないけどボーンと1万円くらいに上げろよ!
855名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:08:04.01 ID:uoSX2ysBO
自分等議員や公務員の無駄は何一つ議論所か削減すらせず、「金が足りない、増税だ」とかおかしいだろ
856名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:08:21.14 ID:gb/mEoZHO
お前らどんだけ長生きしたいんだよww
857名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:05.74 ID:1lASX42r0

取りやすいところから取る。てか、次の悪者作りは何だ、酒あたりか。
宗教は悪者に出来ないから同性愛とかタトゥーが危ないな。
858名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:13:47.77 ID:CpqXcJYG0
859名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:18:22.04 ID:CpqXcJYG0
>>858 下のリンクが刻みタバコ 100グラムで3,500円くらい(1UKポンド約125円)
イギリスは刻みタバコをパイプに詰めて吸うか葉巻が主流だから紙巻タバコが高い
日本だとキセルを使うのと同じ感覚かな。
860名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:20:24.12 ID:GKYgE/F7O
値上げ決定かよ 最近値上げしたばっかじゃねーかよ
861858:2011/09/28(水) 15:22:28.76 ID:CpqXcJYG0
日本政府が吹聴する「欧米ではタバコは高い」という主張は半ば嘘であるといえる。
862名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:22:34.42 ID:ySQKYwnE0
>>88
俺に関係ないからどうでもいい ってのが一番まずいわな
自分に直撃した時はもう遅いのに
863名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:27:12.72 ID:CpqXcJYG0
イギリスでは刻みタバコとタバコを巻く紙(シガレットペーパー)が別々に販売されていて
自分で手巻きして吸うようになっている。文化の違いはあるけど、特にタバコが高いわけではない。
紙巻が高いのはそれが米国などからの輸入品だからだと思われる。
864名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:28:19.59 ID:C/O/3NoqO
ババアは使えねぇな。

チマチマ上げてないで1000円2000円ドーンとあげろや!サルどもが!
865名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:26.54 ID:2ihaHJJT0
国民や国内の会社を打ち出の小槌としか考えてないんだな、カス政治家と官僚は
866名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:29:52.91 ID:3q8gElck0
ニート税も導入しよう

1匹50万ぐらいで
867名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:30:14.58 ID:E2R/b/S9O
>>856
吸わない=長生きではない。
酸素ボンベ抱えて食物もまともにロクに食えないような生活は出来るだけしたくないだけだろ。
868名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:14.02 ID:cQ1orAlKP
車は嗜好品なんだから大幅増税しろ
とにかく他人に迷惑かけんな
自動車税100万、ガソリン税1000円、車が通れる道の大幅削減
人を引いたら殺人罪と同等の裁判
今は四輪者(車に乗ってる屑)は喫煙者以下の存在





869名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:33.08 ID:CpqXcJYG0
ちなみに>>858のリンクはイギリスのネットマーケットなので税込価格である。
Taxフリーのサイトの価格は半分くらいなので、イギリスのタバコの価格は半分くらいが税金となっているらしい。
興味のある人は tobbaco.ukでものぞいて見たらいい
870名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:31:53.55 ID:iCZ//00S0
またタバコかよ
酒は?お菓子は?ソフトドリンクは?

嗜好品には全部かけろよ!
871名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:32:12.59 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費で訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
872名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:33:10.42 ID:2ihaHJJT0
所得税や法人税なんて景気対策して、雇用や業績を改善すれば増えるのに
単純に搾取するしか発想がない無能どもは市ね
873名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:21.65 ID:iCZ//00S0
徹底して庶民虐待だな
おかしいんじゃねーの?

解散して是非を問えや
874名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:23.41 ID:F5g0BCzS0
時限増税なんかありえない。
期限が来れば延長して恒久的に取るに決まってる。
恒久増税なら復興は関係ないな。
増税に伴って福祉等の拡充を求める。
それがないなら消費を減らす。
875名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:34:29.66 ID:CpqXcJYG0
もういちど書くけど 日本で主張されている「欧米のタバコは高い」ということについて きちんと見て判断して欲しい。

イギリスは 紙巻タバコが高くて 刻みタバコは安い国
http://www.tesco.com/groceries/product/search/default.aspx?searchBox=cigarettes

http://www.tesco.com/groceries/product/search/default.aspx?searchBox=tobacco



嘘を嘘と見抜けない人には(正しい政治を判断することは)難しい。
876名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:24.41 ID:3q8gElck0
ニート税も導入しよう

1匹50万ぐらいで

払わない場合は拘束して臓器を売り払う
877名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:25.43 ID:NzDIsEiP0
たばこ上げたところで、財源にならんだろ
いったい何のために上げるんだ?
878名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:36:54.71 ID:woi1wELk0
>>1
なんか出来レースだな…所得税を4%乗せるとかいったのを2%乗せるとかにして
最初から2%でずっと乗せたままにする気だったとしか思えない。
あと住民税もどさくさに紛れてなんで乗っける事にしてんのかわかんない。
タバコはほっといたって上げるつもりだったんだろうけどこの機会に。ってことでしょ
879名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:39:03.63 ID:CpqXcJYG0
欧米と比べてビールは比較的高いけどウイスキーや焼酎はそれほど高くないのが日本の酒類販売の実情。
日本のタバコは言われているほど安くはないですね。日本のビールはかなり高いです。
880名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:40:14.69 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費で訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
881名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:41:50.46 ID:zG+aemRB0
タバコの税収は現状のままで良いだろ!
減収でもして
ゴミ袋やゴミ収集を値上げや課金されちゃかなわん
882名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:41:56.17 ID:GnIGfavv0
ヤホホ
883名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:43:20.60 ID:CpqXcJYG0
言葉の問題もあるため多くの日本国民が世界情勢に疎いことを逆手にとって、
王貞治は世界のホームラン王と吹聴するような政治が罷り通っています。
巧妙に錯誤を生じさせ丸め込もうとする日本の政治には気をつけましょう。
884これが実態です:2011/09/28(水) 15:45:41.07 ID:CpqXcJYG0
イギリスは 紙巻タバコが高くて 刻みタバコは安い国
http://www.tesco.com/groceries/product/search/default.aspx?searchBox=cigarettes

http://www.tesco.com/groceries/product/search/default.aspx?searchBox=tobacco

あちらでは葉巻が主流という御国柄の違いはあれど、イギリスのタバコも高くはないです。
885名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:46:44.83 ID:Klb+L+040
>>52
タバコ絡みの犯罪は聞かんが酒絡みのは多いな。
酒も規制すべきだな
886名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:49:12.61 ID:iEIA4+jw0
タバコやめられないから1本を1000円にして。
887名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:00.46 ID:IhIbEokBO
ユルサネエぞ
財務省の役人の家にデモするぜ
888名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:54.95 ID:riyDVAvu0
それまで与党なんだ・・・
889名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:50:54.97 ID:YK05yTeIO
前回の増税で金無くて仕方なく辞めたけど、いまだに吸ってる人は凄いね
890名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:51:09.86 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費で訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
891名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:51:14.50 ID:Klb+L+040
>>886
大麻みたいに非合法にしてもらえばやめられるだろ
892名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:51:22.70 ID:+O0RXXNzO
法人税あげんのか
じゃあついでに企業の内部留保を吐き出させてだな、復興財源にって共産党かよ
やれやれだぜ…
893名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:51:31.26 ID:X4pzvG3p0
第三のタバコまだー?
894名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:49.51 ID:YRhjEHin0
>>885
歩きタバコやらホームの喫煙を注意されて逆ギレ暴行って
タバコ絡みの犯罪ではないのかあ〜そうですかw
895名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:53:57.49 ID:RAYq6r/Z0
ふざけんな糞ミンス!!

こないだタバコ値上げしたばっかだろ!!

もう我慢の限界だ!覚悟しとけよ!!
896名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:54:13.58 ID:YBF6+IMu0
国民の生活が第一!()
897名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:00.97 ID:F5g0BCzS0
時限増税なんかありえない。
期限が来れば延長して恒久的に取るに決まってる。
恒久増税なら復興は関係ないな。
増税に伴って福祉等の拡充を求める。
それがないなら消費を減らす。
898名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:32.96 ID:CpqXcJYG0
日本の公務員給与は明らかに欧米よりも高いです。3割から4割高いです。
こういう点についてはダンマリを決め込んで税金が足りないと騒いでいるのが日本の政治です。
899名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:43.89 ID:IhIbEokBO
つーか
最近わかったんだけど、売国奴の人数なんてたかがしれてるんだぜ
そいつらにの家に一軒一軒直談判デモかけようぜ
喫煙者、数千万人が束になって団体交渉しようぜ
900名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:56:45.63 ID:Ncs+/mh20
復興に回すとかウソだろ
子供手当て 高校無償化 シナチョンへの貢に充てて終わるw
901名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:57:17.34 ID:Klb+L+040
>>893
同じ有害ならススキなり稲藁なり刻んですえばただ同然でしょう
902名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:03.28 ID:BAkZcgPr0
缶チュウハイやら第3のビール ジュースより安い場所がある
200円位でエエんじゃねぇ
903名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 15:58:31.42 ID:IGl57m5Y0
いますぐ上げていいのに
904名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:00:32.12 ID:1IGOlnIw0
メタボ課税しろよ
菓子に税金掛けたら成人病対策にもなるぞ
905名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:01:41.98 ID:xxM/UO9y0
日本の借金返済は無理じゃないのか
利息何%か知らないけど
利息払うだけでも難しいと思うんだけど
906名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:02:36.16 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費で訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
907名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:04:49.06 ID:TE3PmmD3O
住民税、所得税、厚生年金その他諸々で月の給料の3割持ってかれて
残りで買い物する度に消費税で0.5割持ってかれるのに更に税金増やすんかよ。

フザケンナヨ…。
908名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:05:43.19 ID:9r0PP3yF0
煙草の輸入代行見て笑た
北朝鮮製のセブンスターが韓国経由で売ってんのな
これが民主の真の目的じゃないかと
909名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:07:01.22 ID:MOroquUq0
不思議なのは
およそ民主党議員よりまともであろう民間の会社員が
『増税、しかたないですよ』
『野田総理にはがんばってほしい』
とかインタビューに応えてること

社会に出て仕事してるんでしょう?
910名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:08:10.49 ID:I/07m9S2O
第三のタバコに期待
911名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:09:30.92 ID:tavIkZXy0
>>909
そういう人の映像ばかり放送してる
印象操作だ
912名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:12:00.05 ID:ttifsbog0
>>909
『復興財源』って単語がネックになってるんじゃないか?
増税を否定すると、被災地復興も同時に否定するかのような脅迫観念…
913名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:18:43.52 ID:3d0zEAk00
ハハハ、リアルタバコ3日吸ってないぞ、
電子タバコも吸わないようにしてる。
これで、
酒、煙草、パチンコ、ギャンブル、
すべてやらない完全真人間になれる。
煙草やめたら、小遣いにゆとりがでる。
人生が楽しくなる!!
914名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:18:58.03 ID:CDWsgsILO
公務員人件費二割削減すれば簡単に財源捻出出来るだろ。公約なんだから堂々とやれば?東北復興の為となれば公務員も喜んで出すと思うぞ。
915名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:22:35.28 ID:j0iUNejv0
政府保有のJT株売却のタイミングで増税による株価下落させてどうするんだろうと
おもってたがようやく手を売ったのか

おせーよw
916名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:24:45.78 ID:f33AVxzQO
この状態で増税なんて重体患者に鞭打つのと同じ 正気の沙汰じゃない

震災や復興って言葉を付ければ増税がすんなり受け入れられると目論んでんだろ

12兆円だっけ?日銀絡みで既に【予算化してある(ココ重要)】使える金がるんだろ?
なのになんで増税なんだよ!!
だいたい社会基盤としてのインフラや地域復興は将来に渡ってその有益性が認められるんだから、
現役世代ではなく将来に渡ってその費用を負担していいものだろ。負の遺産じゃないんだし
917名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:27:24.21 ID:cio8i4CIO
公務員給与削減、たばこ税込平均1箱700円up、パチスロ税で解決だろ

やはり朝鮮を配慮してんのか
918名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:31:11.61 ID:16iBtt1G0
現在も再臨界し捲くってまったく収束もしていないのに、復興増税って何なの?
919名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:32:29.07 ID:gFOZHNp10
東電が出し渋るからだろ。
あとから徴収する建前はあるが当面の金として国民からと。
天下り団体をだいたい潰せは、数兆浮くだろ、今こそ改革するチャンス。
920名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:33:13.80 ID:Zon/9ChA0
所得税とタバコ税は高ければ高いほど良い
消費税と法人税は下げるべき
921名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:35:31.62 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費で訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
922名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:40:16.26 ID:HMhr4V3uO
たしかにパチンコ税は良い案だが今のパチンコ屋はそんなに儲かってないよ。 脱税しているからある程度は客に還元できるのであって普通に納税したら客は千ハマリ連発になる。 まあ、日本にパチンコは必要ないんだけどね。
923名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:40:51.45 ID:ZJ/Cvpn+0
パチンコ税を先にしろよ
924名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:42:27.88 ID:6zfpbZHr0
タバコなんていくらでも増税せいよ
925名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:48:06.97 ID:E2R/b/S9O
>>909
1・自民や層化が嫌い
2・政権変わった時の空白が嫌
3・誰にも期待してないからテンプレコメント
4・民間会社員を装ったヤラセ

好きなのを選べ。
926名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:52:40.46 ID:Ey29hxQL0
1
2
3・何となくやってみた
4
927名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:02:56.83 ID:16iBtt1G0
喫煙者は既に現在もタバコ税を納税し続けている、また増税するのなら非喫煙者に
税負担がないのは不公平なので非喫煙者(未成年は除く)にも課税しろよ、非喫煙者タバコ税。
928名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:09:04.50 ID:Vh6ukz9X0
タバコも酒もどんどん増税しろ
個人輸入して国内に税金落ちなくなって、かえって税収減るだろうな
929名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:11:33.23 ID:p31zeoxq0
>>1
どれだけの人間がやめたんだろうな
俺の周り
4分の一くらいしか吸ってないな
930名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:12:26.26 ID:OmWqEzip0
>>912
「喫煙者」とか「高額所得者」とか
特定の誰かに負担を押し付けるくらいなら、復興を諦めて「被災者」を切り捨てるって選択も有りだわな

国家の一員として共に助けあい、力をあわせて復興へ邁進しようってなら
全国民が均一に負担を背負う人頭税方式、百歩譲っても消費税増税だろ
931名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:12:59.36 ID:V2P2sNhN0
5年間で1年1箱40円上げる
その後5年間1年1箱20円上げるだって

2023年にはマイルドセブン710円

けどいつ民主党政権終わるのかも良くわからんし
932名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:13:09.79 ID:wSu/Zgc/0
パチンコ税は利益に関係なしね。元々脱税、節税wしまくりだもの。
売り上げに対して課税ね。ギャンブル税はそんなもの。
933名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:13:47.41 ID:pxM4ntTN0
去年上げて来年か
934名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:14:46.36 ID:Pg55OZGS0
給料あがらねえ・・2年後もベースアップしても手取据え置き以下が確定とかやる気でなくなるよ
935名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:16:10.54 ID:AWZpbhL70
>>1
あえてパチンコは無視してるんですか?そうですか。
警察や政治家の利権だからですか?そうですか。
936名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:16:37.94 ID:6/7JAXv00
居酒屋でたばこ吸う奴ら限定で一本1000円くらいにして欲しい
たばこ臭くて酒がまずくなる
937名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:17:33.17 ID:ppPvApyw0
ガソリン税と同じ。
増税したら財務省の既得権として二度と下がらないよ。
938名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:18:19.55 ID:jNS3y0Vc0
被災地の復興に貢献してタバコ吸ってる喫煙者より役に立ってる嫌煙厨っているの?
939名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:18:32.60 ID:F5g0BCzS0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費を減らして訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
940名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:21:52.92 ID:CDWsgsILO
>>939 マルチうざい
941名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:24:28.75 ID:xt7r7jIo0
何も考えず選挙で民主党に投票した知恵遅れ共なんだから
幾らでも毟り取っても良い

942名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:25:53.66 ID:QYqU6OJc0
はやくメキシコ化しないかなあ
943名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 17:26:55.20 ID:oU9noFzn0
酒も上げろ連呼厨は、パチンコ税もやれとは言わないなwww
あ、そっかww パチとタバコはセットかwww
944名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:02:13.87 ID:az4bPt+Z0
あげ
945名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:35:57.78 ID:0ElzzktT0
増税したら、円高とデフレは確実に進行するだろうな。
税収が増えるか減るかはわからんが。
ところで、国民の信を受けていない内閣が増税を決めていいのか?
946名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:51:15.34 ID:xnIItfWN0
喫煙者ばかりいじめるのは良くない
1本1000円にして
空気清浄機付の密閉喫煙ボックスの設置
タバコ被害者への補償
禁煙治療の無料化に当てて
ウィンウィンの関係にするべきだろ
947名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:53:21.75 ID:AWf9CCqk0
増税支持者は頭悪いなあ
「俺タバコ嫌いだから1本1000円でいいよ」とか
小宮山と言ってること一緒。
948名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 20:56:57.19 ID:xnIItfWN0
シンナー中毒者や犬のクソが道端からなくなっていったように
路上喫煙者もどんどんいなくなるんだろうな
コレも時代の流れか
949名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:32:55.72 ID:v/KZwsyd0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費を減らして訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
950名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:37:25.07 ID:Gx7PaUlu0
金払ってまで癌になりたいなんておかしな人達だね。
951名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:40:10.89 ID:CFu3VTYO0
たばこの増税は急激に上げないと意味ないだろ
禁煙しだしてから増税しても遅い
952名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:40:52.42 ID:UGjy3Mkd0
復興増税w
まあ地名を冠してない辞典で災害税として
日本の各地に今後永遠に転々と使われるんだろうな

次は愛国増税だな 反対する奴は非国民
953名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:48:41.11 ID:qNMWJrWg0
>>950
医科学的には肺癌との因果関係はまだ証明されてない。
肺気腫や心筋梗塞なら証明されてるけどなw
954名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:51:49.89 ID:ysDzd8l10
>>14
>癌の原因タバコのせいに出来なくなるけど、いーの?

アメリカが20年かけて喫煙とガンとの因果関係を調査したら因果関係否定されちゃったよねw
日本でも何かそんなこと言った人がいたような気がするが、統計データは嘘付けないからな。
そんなこた、どーでもいいのよ。済んだこと言ってもしゃーない。

この後だよ、タバコで増税しても税収は増えない → ***税を追加

何税だろうねぇ・・・。
955名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:53:06.62 ID:wvWwuLFw0
今すぐ、煙草税を増税しろ

というか、煙草を禁止にしろ。
956名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:53:45.95 ID:pNu8Tm470
来年までこんな状態で持つと思ってる方が驚き
それにこんなこといったら喫煙者が反民主になるだけで何がしたいんだかな
まぁどっちにしろ小宮山みたいなのがいるのがわかったし喫煙者は寄り付かないか
957名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:14:56.66 ID:RJRFsYwo0
>>875
それならお前も刻みタバコを吸えばいいだろw
958名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:18:43.08 ID:Hp7TF2vS0
パチンコを増税しろ
959名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:41:35.86 ID:1NAaOD1V0
ニコチン依存症(ニコチンいそんしょう)とは薬物依存症の一つである。
常習的な喫煙により、薬物依存症と習慣依存と認知の歪によって、自らの意思で禁煙をする事が困難になった精神疾患を指す。

2006年4月からニコチン依存症患者の病院での禁煙治療が健康保険制度の適用となった。

精神疾患
精神疾患
精神疾患

酷い国だ・・・・ニコチンの摂取により判断能力の失われた「精神病患者」から金を巻き上げようなんて・・・

タバコは心身ともに悪影響を与える 毒。

タバコは禁止でいいよ。
960名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:43:09.84 ID:OqF7JEB80
一箱5000円ぐらいでよろ
961名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:43:18.62 ID:v/KZwsyd0
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費を減らして訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
962名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:47:01.40 ID:jSFmnkEE0
>>961
消費税の議論にはしょっちゅう「生活必需品」なんて言葉もでてくるけどね(;^ω^)
煙草はまたちょち違うような…
963名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:49:50.19 ID:ysDzd8l10
>>959

>禁煙治療が健康保険制度の適用となった。

こんなもん適用外でもいいと思うが、やっぱ高いって事なのかな。

>タバコは禁止でいいよ。

○○は禁止でいいよって考えは、他にも波及していく危ない考えだから、俺は禁止とは言いたくねーな。
2ちゃんだって相当な毒だし、ネットは時間を削る天才だ。
これらに課税されたら、本気で死ぬ奴出てくるだろう。
だから、何でもかんでも禁止って考えはやめた方がいい。自分に返ってくる。
964名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:55:36.55 ID:v/KZwsyd0
>>962
タバコの場合の消費減少だけど、余地はある可能性が高い。
普通に吸ってるとどうしても吸いすぎるんだよ。
今のままでとりあえず吸いたくなるまで待ってみな。
ニコチンが切れて吸いたくなる時と、なんとなく手持ち無沙汰で吸ってしまう時
があるから、吸いたくなったらどっちなのか自問自答してみよう。
で、とりあえずその場は吸わないでみるんだよ。
手持ち無沙汰ならそのままフェードアウトする。
ニコチン切れなら苛々してくる。
これで判別できる。
ここら辺を認識すると余計な本数を吸わなくなる。
これを判別できるようになったら、今度はもっと強い(ニコチン含有量が多い)に変えてみる。
そうすると益々本数が減る。
やってみな。
965名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:57:43.84 ID:hkSdDSsz0
エネルギー対策特別会計が保有する国際石油開発帝石、石油資源開発など
16社(8月現在)で、政府・民主党は全株売却を視野に入れるとか
さりげなくいれていれているけれど、これこそ民主党売国政権の仕込んでいる
ワナそのものだろう。たばこ税などの気を奪われないで、民主の売国政策を
封じ込めよう。
966名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:04:19.10 ID:IfaCelRV0
上げるなら消費税だろ
不公平だ
967名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:05:25.31 ID:babo6Bbs0
俺も刻みタバコにかえるかね
968名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:05:34.71 ID:jSFmnkEE0
>>964
非喫煙暦=年齢なんでピンとこない部分が大きいんだけど
一般消費税に比べるとタバコ増税の場合
「消費減少はなだらか」つー事でおk?
969名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:06:11.35 ID:c1ZiPc7T0
禁止にしたら税収なくなるんだから
やめられない中毒者からむしりとってやればいいさ
970名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:15:06.12 ID:xhpi7SuC0
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?
創価学会はなぜ無税なのですか?マネーロンダリングのためですか?


971名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:15:43.04 ID:Vf0GkHNl0
ようするに物品税の復活を望んでるわけだろ?
アホばかりだな
972名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:17:21.44 ID:JiTk/wyf0
>>970
マジレスすると宗教団体は普通無税だよ
973名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:17:57.61 ID:v/KZwsyd0
>>968
なんとも言えないけどタバコの場合は「やーめた!」と簡単にいかないのは解ると思う。
禁断症状と戦って勝った者だけが消費しなくなるわけで、簡単に買わなくなるわけじゃないからね。
ただ、今までは増税してもそのまま歳入は増えたのに、最近は増税すると歳入が減っている。
吸ってない人はこのことがどういうことなのか解ってないみたいだね。
禁断症状を突破する人が増えているということは、それだけ執念をもってやった人が多いということ。
これは相当に深刻なことで、日本の経済が相当に疲弊していることの証拠に他ならない。
吸わない人は基本的に吸ってる人を嫌ってるから、感情にかまけて冷静に判断できない人が多い。
タバコが増税されることを両手ばなしで喜んだり、ざまあみろと罵ったり。
これって危機的状況なんだと俺は思うよ。喜んじゃいけないことだと思う。
消費減少がなだらか?急だろうとなだらかだろうと減るってことがどういうことなのか。
冷静に考えないとね。そのつけは消費税となって自分に返ってくるし、経済は疲弊してるんだ。
名目はどうであれ、このタイミングで増税するってこと。
よく考えてみてくれ。
974名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:30:06.09 ID:jSFmnkEE0
>>973
>>特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く

とあるからそれ以外の増税の増税の場合
ダイレクトじゃなくてある種間接的だったり時間差をもって
消費減少がまだマシだったりもするのかな
そりゃ「急だろうとなだらかだろうと程度問題考えるな!」というんならしょーがないけど
975名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:37:00.23 ID:SMKJ1/PI0

年末に倒閣されちゃうんだから 無意味でしょ。

クズミンス内閣!!
976名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:37:45.24 ID:1NAaOD1V0
未成年者喫煙禁止法によって未成年の喫煙および喫煙機会を与えることは禁止されており、学校教育で禁煙指導しているが、社会の喫煙に対する姿勢によって、防止ができていない。

無能 親
無能 教師     保護、指導対象が喫煙したら罰則が必要。

ニコチン (nicotine) はアルカロイドの一種であり毒物および劇物取締法に毒物として指定された物質である。
天然由来の物質であり、即効性の非常に強い神経毒性を持つ。半数致死量は人で0.5mg〜1.0mg/kgと猛毒で、   その毒性は青酸カリの倍以上に匹敵する。

薬理作用の点から、麻薬とはされておらず、毒物に指定されている。
977名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:38:47.47 ID:xGkoZAnm0
前から思ってんだけど復興目的なら消費税上げればいいんじゃね?
老若男女問わずみんなで負担できるしいいよね
978名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:44:00.13 ID:SMKJ1/PI0

いいや、ここはガラガラポンのつもりで、相続税を増税対象にしたらよろし。
5000万円以上の相続分 没収!!

ぽっぽの泣き顔見れるぜ!!
979名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:48:00.63 ID:v/KZwsyd0
>>974
自分の例を挙げようか。
自分は今回の増税により、日に2,3本買っていたペットボトルの飲料を買うのをやめた。
それを自家製のお茶を作り置きして持って行くことにしてる。
経費は3本で十数円。ペットボトルは150円×3。
少なくとも自分に関しては、増税分以上に消費が減った。逆に節約になった。
自分が使ってた消費分を国が税金として持っていってしまった。
後は国と各業者と非喫煙者で話し合ってくれ。
どう考えてもマシじゃないよ。タバコ税の歳入はマックス時より減ってるんだ。
単純に歳入だけを考えたら、マックス時まで戻して減税するべきじゃないのか?
敢えて収入を減らす余裕が現時点であると思ってるならそのままで良いんじゃない?
結局、名目を変えて自分に返って来るんだから。
980名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:54:21.22 ID:a+hs2WSm0
もうタバコは貧乏人には吸えなくなるな
所得税も上がって派遣はピンハネ、こんな国二誰がした?
公務員を半分首にしろ
981名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:00:28.58 ID:4rUkYJqe0
>>979
今回の増税で自分の例って…まだ案で施行されてないんだけど
それに備えて今からペットボトル飲むのやめてるの(;^ω^)?
982名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:05:16.43 ID:/kuRUjMPO
まずは胡散臭さ極まりない宗教法人とマルチに課税
そして、まるっきり使えない社会の粗大ごみの公務員、議員、官僚の給与大幅削減でよくね?
983名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:06:30.43 ID:ijffUrL50
>>981
そんなつまらない突っ込みはいいよ。
増税ってからには既に増税されてる件に決まってるだろ。
このスレのは増税案。
それで解らないなら絡まないでくれ。
984名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:06:58.72 ID:ZaoJFtio0
結局はタバコを真っ先に上げるんかwww
茶番だったんだなw
985名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:08:34.01 ID:4rUkYJqe0
>>983
んで基本的には
「増税したら税収は下がる、減税したら税収は上がる」でおk?
986名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:11:01.38 ID:ijffUrL50
>>985
解らない。
覆水盆に帰らずでやめた人が戻ってこないかもしれない。
それはやってみなければね。
間違いないのは更に増税すれば更に減るだろうということだけ。
弄らないのが一番かもね。
987名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:15:52.75 ID:4rUkYJqe0
>>986
調整インフレで通貨の価値を下げちゃうような大鉈の場合はどう?
988名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:18:24.73 ID:ijffUrL50
>>987
そのインフレ分だけ給料も上がるのか?
っていうか、俺を誰だと思ってるんだw
経済評論家じゃないんだよ。
一般人をなめるなよ、解らん。
989名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:25:32.84 ID:4rUkYJqe0
>>988
まあ単純に考えれば物価も給料も額面上は上がる。
逆にいうと貯蓄等の価値は下がる。国の借金も。
990名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:32:26.74 ID:ijffUrL50
>>989
過去にそういうのを計画してたよな。
でも、各種補助や扶助、年金、生活保護の額面を変えずに、物価だけが上がって
国の負担を減らす方針だったはず。
あと、インフレ分だけ単純に給料が上がるとは思えないな。
経団連の過去のやり方からして、給料は応分には上がらず維持方向だと思うよ。
今は初心者向けニュース解説番組も流行ってるよな?
そうなれば必ずこのことを取り上げて、デメリットを解説すると思うぞ。
となれば国民は不安になるよな?
更に消費が減り、治安も悪くなると思う。
991名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:33:38.77 ID:UPNI5CMqO
酒税とかは上げないの?
何でたばこ?
992名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:36:38.67 ID:4rUkYJqe0
>>990
大鉈もデメリットが大きすぎる、
増税も減収が見込まれ、減税も増収の見通しがない、
ということで現状維持がベスト、というのが主張でおk?
993名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:39:34.13 ID:ijffUrL50
>>992
自分の主たる主張は>>961
政府も行政も自分のことしか考えてないんだから、なりふり構わず自分も自分のことだけ考える。
っていうか、この傾向はとっくのとうに始まってる。
ここまで来たら俺は知ったこっちゃない。
994名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:43:35.07 ID:4rUkYJqe0
>>993
「投票いかない。できるだけ消費しない」でおk?
995名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:44:59.36 ID:ijffUrL50
>>994
各省庁のトップを忌避できる投票が出来るなら投票も行くよ。
でも行政がまともに動いてると確認できない限りは消費はしない。
996万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/29(木) 00:48:09.67 ID:EDIIxhm6O BE:3101436195-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
997名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:50:08.98 ID:iC6/KztS0
たばこの増税なら許されると思ってるのか

原口「埋蔵金は90兆円あるんです」←あるならタバコ値上げやめれ

それとも、埋蔵金はありませんでしたって民主党さん謝罪してくれますか?

国会延長するか、解散するのかどっちなんですか野田さん
998名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:51:48.05 ID:alhFfGln0
今の政府になに行っても無駄な気がする。
打ち出の小づちなんて物はtどこにもなかったとそうそうに認めておけば…
999名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:52:44.39 ID:ijffUrL50
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費を減らして訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
1000名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:54:53.54 ID:ijffUrL50
増税ってのは納税者の声を大きくするってこと。
特に消費税なんかは消費者の声がダイレクトに国に響く。
政府のやり方に文句があるなら、投票なんかせずに消費を減らして訴えれば良いんだよ。
その他の税金も同じ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。