【民主党】モ〜訳分からない…野田“矛盾だらけ”の国民イジメ 「不況下の増税」に猛進している民主党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★モ〜訳分からない…野田“矛盾だらけ”の国民イジメ

 野田佳彦首相(54)率いる民主党が「不況下の増税」に猛進している。東日本大震
災の復興財源を補うためだが、ギリシャの債務危機に端を発する世界的金融不安もささ
やかれる現在、「狂気の沙汰」(野党幹部)との指摘も。民主党税制調査会は、所得税
増税を1年先送りすることで調整しているが、他に知恵はないのか。

 「ある意味で(2008年のリーマン・ショックより)深刻度が増している。(当時
は国が企業をどう救済するかの話だったが、今回は)国の債券そのものが問題だ」
 安住淳財務相(49)は23日(日本時間24日)、ギリシャ発の金融不安につい
て、ワシントンで記者団にこう語った。だが、財務省主導で「増税路線」を突き進む政
府・民主党には、こうした危機感も口先だけだ。

 民主党税制調査会(会長・藤井裕久元財務相)は25日、臨時増税のうち、所得税の
増税を13年1月から10年間とすることで調整に入った。政府税制調査会は来年1月
からの実施も検討したが、「早期の実施は景気に悪影響を及ぼしかねない」と判断し、
1年先送りする方向となった。

 前原誠司政調会長は25日のフジテレビ系「新報道2001」で、臨時増税について
「機械的に12年度から増税するとは政府も与党も決めていない」と述べた。
 党税調としては「これでは党内の理解を得ることはできない」と判断したようだが、
「1年の先送り」で党内や国民の理解が得られるのか。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110926/plt1109261611006-n1.htm
2名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:13:48.73 ID:C+uO4Dcu0
韓国がデフォルト寸前だからなの?
3春デブリφ ★:2011/09/26(月) 17:13:55.36 ID:???0
(>>1の続き)
 日本経済は現在、長引くデフレと超円高、大震災、原発事故といった四重苦にあえい
でいる。こんな時に増税に踏み切れば、「日本経済へのダメージは計り知れない」(超
党派議連『増税によらない復興財源を求める会』声明)との意見は多い。

 そもそも、野田首相自身、「不況下の増税」に反対していた。
 夕刊フジの連載コラム「俺がやらねば」(09年1月29日号)で、野田首相はリー
マン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、「これだけの世界同時不
況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」と批判してい
たのだ。

 民主党税調は26日の総会で復興に必要な約11兆2000億円の財源について、所
得税と法人税の増税に加え、個人住民税とたばこ税、相続税の増税も検討する案を提示
する予定。

 かつて、「増税なき財政再建」を訴えた民主党だが、どんどん国民から離れているよ
うだ。
(以上)
4名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:34.94 ID:jtPiFTZpP
円高も順調に進行中です
今日、対ユーロで流通後最高値
5名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:46.06 ID:yMW3vnow0
野田 「増税しないとダメって、官僚が言ったノダ」
6名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:48.92 ID:Zse4Cq3b0
円安路線に一役買います、これが議決通った日には1j120円
7名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:49.33 ID:LtCLJR7o0
そもそも今のこの不況も民主製
8名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:55.05 ID:UkUG5eRjP
モ〜宅東に見えたわ
9名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:15:48.50 ID:FZiuf2TL0
検討している、検討している
10名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:15:53.89 ID:wkiaGPzO0
増税したって復興の為に使われないで、在日の為に使うんだろうな
11名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:15:58.81 ID:T/oKQksm0
次の総選挙までに稼がないと何時稼ぐんだよ
12名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:16:00.56 ID:gKAPi9di0
よくDIYの店においてある電動ドリルのお試し板みたいな顔してる
野田は信用できない。

何であんなに人相が悪いの?
13名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:16:25.86 ID:wmolUbBT0
極左・民主党の目指す道はそもそも“日本解体”
14名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:16:49.84 ID:gWd2/rPH0
官僚のポチ
15名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:16:53.22 ID:yCGycjV30
次の選挙覚えとけよ!!

…と言いたいがメディアの一大キャンペーンで
民主勝っちゃうのかね。
16名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:16:59.78 ID:yMW3vnow0
俺は公務員、嫁も公務員
30代で6000万の家を買った。
45歳で完遂する予定。

60歳で退職金を夫婦合わせて6000万ぐらい出るから、2000万でリフォーム。
残金4000万で遊んで暮らす。
年金も夫婦合わせて毎月40万は出るから、老後の人生に全く不安はない。

人生勝ち組だと思っている
17名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:17:00.34 ID:17LkEXK30


変態草加毎日と、朝日新聞は

反日の情報工作機関です

読む必要なし


稲田の国会追及よかったな
18名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:17:03.30 ID:d2rg3H7R0
不況の時に増税しても、経済はまったくダメージを受けず、
税収は計算通り増加して、財政健全化できる、というのが、
民主党の考えなわけですね。
19名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:17:12.11 ID:HvQkEUEFP
@shiba_masa 柴山昌彦
実態はきちんと明らかにしてもらいます
RT @********: 民主党が在留特別許可を乱発しているので法務委員会で追及してください。
20名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:03.08 ID:kRiR2pmu0
民主党批判はネトウヨらしいから
ネトウヨじゃない人だけに増税すれば文句言われないよ
21名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:13.16 ID:VE5Bu2IN0

「福島は死の街だ」と言った人→叩かれまくって大臣を辞任
http://upload-azunyan.chew.jp/jinin.jpg

「福島を死の街にするな」と言った人→公務執行妨害で逮捕
http://upload-azunyan.chew.jp/demo.jpg

「福島の死の街に怒った人」→偽計業務妨害罪で逮捕
http://upload-azunyan.chew.jp/tdenwa.jpg

「福島を死の街にした人」→退職金5億円ゲットで悠々自適の老後
http://upload-azunyan.chew.jp/touden.jpg
22名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:24.43 ID:+zz38lHB0
官僚様のことさえ聞いていれば政権が長持ちするノダ。
コレで良いノダ。
23名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:40.08 ID:8c9EYlxl0
党代表が替わるたびにまるで党そのものが変わったかのように
前政権の否定から始めるってのはどういうことなんだろう
24名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:40.84 ID:t4gANRxD0
>>13
日本の改革だよ
中華朝鮮共和国を樹立させるのが最終目標
25名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:42.84 ID:0l+NwAfc0
どうしたいのかさっぱり分からないんだよなあ。
増税以外。
26名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:43.75 ID:tZcbUH920
電波首相で国威を落とし
無能首相で命を散らし
どぜう首相で散財させる 
27名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:52.69 ID:LuKI3y4X0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 納税したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
28名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:18:53.45 ID:lyHOw+FH0
東電給与「公務員並みに」 枝野経産相が徹底リストラ強調
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110926/plc11092614460015-n1.htm

東電 以前755万→今550万→将来634万へ
公務員 634万
国民 406万

あれれ?
29名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:19:16.57 ID:GBOVz0Jg0
「国民いじめ」って言ってもおまえらの借金は外国が返してくれるわけじゃないしな。
それか公務員、晒し首にして強制労働でもさせるか?
既得権益者を強制労働でもさせるか?それがいいな。ソ連万歳。
30名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:19:28.42 ID:PfqUIrky0
公務員の制度改革
歳出の無駄をカットしないと穴の開いたバケツ
いくら金をむしっても浪費者=公務員が使いまくる
民主は観光庁だ放射能食材で全く動かない消費しゃ庁だ
スポーツ省だの金を使いすぎる
31名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:19:47.61 ID:P7hQRGXB0
>>3
>そもそも、野田首相自身、「不況下の増税」に反対していた。

民主党ってこんなのばっかりだな・・・
32名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:19:57.25 ID:0cBbzpoy0
のだめ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
33名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:10.64 ID:V0An//5J0
野田は震災は増税の絶好のチャンスと思ってんだろ
絶対に口に出さないけど
34名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:16.18 ID:i2Xi3Uw50
増税に関しては党を超えてある一定の層が支持してるのがな…
比率でいうと圧倒的にミンスだけど
35名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:19.70 ID:EFoZu57y0
国民にお灸をすえる野田
36名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:25.33 ID:RmXgrd480
てか、カスゴミは埋蔵金詐欺の件をもっと叩けよ。
まあ一緒に神輿担いでたから叩けんか。
37名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:33.60 ID:Ho65q4sX0
民主を与党にした奴が悪い・・・
38名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:20:36.47 ID:Yok219j+0

日銀に円を刷らせて、復興債交わせれば済む話。
震災を口実に恒久増税したい官僚の言いなりのミンスは、
馬鹿しか居ないから抵抗できない。
39名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:21:15.40 ID:9RbMmV4O0
でも自民党は攻めづらいよね
40名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:21:23.98 ID:a7KkEYHD0
>>31
財務官僚に教育されると皆増税マンセーになりますw
41名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:21:28.61 ID:f+ytelnK0
義援金すら・・
42名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:21:49.68 ID:LMNkxW6pO
税金払うのばからしい。
テレビも見ないし、
雑誌も新聞もいらない。
外出するのもめんどう。
43名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:22:08.42 ID:LRuWM8G70
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、危険な嘘社会が蔓延した。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
44名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:22:21.70 ID:1pdHM9iK0
しかも支持率は自民党より上の22パーセント

国民は民主党に期待し続けているんですよ、いい加減に理解しなさい
45名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:22:43.21 ID:CAPfxlf40
民主党 支持する馬鹿も テロリスト
46名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:22:43.73 ID:JPiEAn3u0
国民の生活が第一とか何とか言ってなかったっけ?この党。
47名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:07.09 ID:L7sd/6th0
矛盾なんかじゃない!
中韓目線なだけだ!
嫌なら日本から出て行けばいい
48名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:13.59 ID:w8+V4O900
放射能除去の財源を法人税・相続税・所得税増・たばこ税増税で賄うんだろ
それでいいんじゃねえの
49名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:16.59 ID:pSwGVxidO
モ〜ってわざわざカタカタにする必要あるの?
何かダサい。
50名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:34.77 ID:IDJjudzP0
よかったなマスゴミのみなさん
あんたらのごり押しした民主党が日本経済を締め上げてるよ
あんたらも含めてな
51名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:47.15 ID:lyHOw+FH0
来年度から所得・法人増税…民主税調調整へ
法人課税は実効税率5%の恒久減税と、約2・5%の臨時増税(国税分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000635-yom-bus_all

−5+2.5=−2.5
つまり減税ww

所得税増税は法人税減税のためwww

補助金、控除、租特、繰越欠損金で税率は低いし、そもそも払っていもせず、内部留保は300兆
EU企業よりも負担が軽く、それなのに更なる優遇ww

海外企業買収名目で税金からさらに6.7兆円投入
52名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:23:47.15 ID:pg5yBsrc0
はっきりわかっていることは

今いる議員達では、マトモな政府が作れない

全員を入れ替え、新しい国会を作り、憲法を改正し、官僚も全入れ替えし、やっと日本が住みよくなる

今のままでは全国民は財閥の奴隷のまんま
53名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:07.52 ID:qQVuMiu70
税金払う側の都合なんてお構いなしだな
もらう方の都合しか考えてない
54名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:10.53 ID:0l+NwAfc0
>>49
んもぅ、訳分からない!
55名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:11.73 ID:u4hCGhzq0
ざまあああああああああああああああああああああ
日本沈没しろ
56名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:37.88 ID:dHxTSuzu0
>>12
オバマと並んだ時の釣り合わなさと言ったらなかった
まだ菅のが絵面は良かったのがなんかやべえなとw
57名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:38.24 ID:d2rg3H7R0
>>54
なんか、かわいいなw
58名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:24:55.48 ID:l6rd23AW0
>>55
あんたの国の方が先ですがな
59名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:25:03.77 ID:pSGRMIrk0
日本破壊
60名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:25:05.67 ID:OtpiJnr70
国民の生活がなんたら言ってたのは何だったのwwwww
61名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:25:08.24 ID:Gm6dVZmu0
官製不況、って言葉もとんと聞かれなくなったな
62名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:25:50.90 ID:F5Tq+Y8n0
大増税してもう一度日本を叩き潰せばいい
63名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:25:54.92 ID:KyB5pr9g0
復興なんて後回しにしろ。
東北を守る為に犠牲になるのはまっぴらごめん。
64名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:26:00.68 ID:5B8AINt80
民団の役員から献金貰って韓国人とは知らなかったじゃ通らないわな。
65名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:26:42.56 ID:27bLObI10
この前の支持率調査の時の、増税に賛成が6割以上いたけど
あれ本気なのかね?
66名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:26:45.86 ID:OJqRAb4N0
最良の手段は円を刷ること
答えは出てるのに、なぜやらないのか
67名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:17.91 ID:HsiXq16Q0
公務員の人件費削減と国会議員の議席削減は?
68名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:19.73 ID:sEFnkI3x0
>>12
全竜平会が泣いた
69名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:30.26 ID:oInXKa/u0
馬鹿マスゴミがいる限り民主党の支持率は下がらない。

特にTVにすぐ洗脳される愚民がいる限りこのでたらめ無能政権が続く。
70名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:37.82 ID:0l+NwAfc0
>>65
復興のため、と言われたらなかなか反対できんよ。
71名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:52.07 ID:w8+V4O900
>>63
電気がないと困るから原発推進派だけど
税金上がるの嫌だから東北なんてどうでもいいって感じですか?
72名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:27:53.61 ID:d2rg3H7R0
>>65
まあ、野田を支持する奴もそのくらいはいるようだから、
本気なんだろうよ。
73名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:06.79 ID:zQMTWJ800
今日の予算委員会で外国人参政権は憲法15条に違反って野田が言ったって本当?
74名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:25.58 ID:UcnVMqln0
うるせーよ政治家選んだのは国民だろ
民主主義だ
自分で選んだんだから国民の自己責任だろが
政府のせい、政党のせいと何でも人のせいにするなやボケ国民どもが

てめーら日本人が馬鹿なのが悪いんだろうが
自業自得だろ
75名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:29.67 ID:RmXgrd480
>>65
基本的に、カスゴミはずっと前から「増税やむなし」の路線だからな。
テレビ大好きな連中は本気でそう思ってんじゃないの?
76名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:36.47 ID:gWd2/rPH0
官僚の野太鼓
77名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:38.72 ID:Q0Sp+/B/0
朝鮮に送るために多額の資金が欲しいんだろうな。
78名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:53.73 ID:OJqRAb4N0
>>63
復興そのものは、巨大な内需でもあるんだ
うまく利用できれば日本一人勝ちの可能性もあるのに
79名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:55.85 ID:EZAKLYqJ0
>>46
「日本国民」とは言ってない。わかるよねw
80名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:28:56.87 ID:O/B7pWxx0

先に公務員給与削減しろよ野田豚!!
81名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:29:03.81 ID:yCGycjV30
>>65
あーいうの見て調子こいて増税発言したらぼろぼろに
叩かれた総理がいたな。
82名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:29:21.40 ID:UsilsHHy0
>>1
>ソース(夕刊フジ)

はやく小沢先生に戻ってきてもらわないと…
83名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:29:57.62 ID:BEmHy5v+0
公務員天国だな
小沢は豪腕で増税政権潰せよ
84名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:08.92 ID:f+ytelnK0
>>68
似てはいるが画風がちがう
荒木と鳥山ほどちがう
85名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:12.37 ID:/dqN+rrc0
フジの記者ってバカだから言ってることが理解出来ないんだろうね
86被害者:2011/09/26(月) 17:30:27.23 ID:HU46gkA80
たばこ税増税断固反対!
たばこ税返還要求!
たばこは大正義である
87名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:32.16 ID:xcHaB2Hk0

なんで増税したがるかね
シナHKの洗脳電波でジジババもすっかり騙されてるが
日銀引き受けにさせて札刷らせれば、円高・景気対策にもなるのに
88名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:36.44 ID:Uo5R/kDf0
キチガイすぎw
89名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:36.53 ID:lwPL1MDs0
>>13
極左を馬鹿にすんな
極左と売国は違うぞ
イギリスがいい例
90名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:30:50.05 ID:lyHOw+FH0
特別会計は維持、公務員給与も維持

最低保障年金はなし。所得400万円以下への還付金もなし。
医療費値上げ。支給年齢引き上げwww

企業には6.7兆円バラマキ
こども手当てで2兆以上バラマキww
高校無償化・戸別補償で1兆5000億以上バラマキww
91名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:10.87 ID:Cvvqt/+10
世界中が格下げ受けてるんだから日本も格下げ受け手もたいしたことない
だからもっと借金して投資して儲けよう

今実は一番大事なのは少子化対策
92名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:18.42 ID:LMNkxW6pO
政権交代したら朝日新聞や報道ステーションが使わなくなった言葉
「格差社会」
「消えた年金」
「ワーキングプア」
「派遣問題」
「任命責任」
93名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:22.89 ID:d2rg3H7R0
>>73
それらしいことは言ってたな。
外国人参政権は憲法上の問題があると総理は
過去に言っていたが、それは何条のことかと、
稲田が質問したら、野田が15条だと答えてた。
94名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:26.12 ID:TtyQDtvPO
イタリアになりそうだな
95名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:26.51 ID:lGpJeQGT0
増税しても日本人の為に使われることの無さそうな死に金

期間限定ってのも嘘臭いし。復興は5年目処って事だけど
まだ復興出来ないで引き延ばしてそのままになりそう。

震災で金なんか幾らあっても困らないのに削減しない海外援助

どこでどうなってるか分からない世界から集まった義援金

反日学校援助
96名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:32.64 ID:GfFCYyAC0
金が無いならリストラしろよ民主党。議員数削減、公務員数削減
国の資産売却、そういうのをやれよ
97名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:35.57 ID:G3TDB5OV0
>>74
落としても落としても比例で復活してくる奴が居るがな。
98名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:37.12 ID:EFoZu57y0
国民の増税が第一 民主党
99名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:08.08 ID:wWBZli0G0

タバコ増税を擁護してた奴等

  気  分  は  ど  う  ?

100名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:08.18 ID:mIm6eR1E0
ギリシャをはじめとする一部EUの国での信用不安?は
財政状況が悪い国々の政治家が自己保身のために
国民にしっかりと税負担を示しそれを呑ませて際限のない財政出動を止めず
他のEU諸国に甘えようとしているから引き起こされているわけで

単に今は日本に視線が向かっていないだけで
日本も市場が納得できる状況にしないといけないのは同じだろう
いたずらに財政出動を要求してる奴は日本沈めたいの?
101名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:12.77 ID:Nroeg2U10
なんか最近つくづく思うけど、
韓国や朝鮮を助けることしか考えてないんじゃない?
軸がそこにあると思えば
全部理解できる。

102名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:24.44 ID:Qgr7nRcg0
在日朝鮮人の皆様にもっと生活保護を出さなきゃならないし、
同じく在日のお年寄りに年金も支給しなければいけない。
おまけに最近韓国が財政悪化して2〜3兆円ほど支給しなきゃならない。

だから増税はまったなしなんだよ。

悪しからず。
103名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:26.91 ID:dHxTSuzu0
>>70
あと、負担を未来に押し付けないとかな

正気の沙汰とは思えない
104名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:32:36.67 ID:u4hCGhzq0
>>58
俺の国=日本だ
おまえらも道連れってことだああああああああああああああああ
日本滅びろ!
105名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:18.46 ID:1kg84aG50
こりゃまた来年首相変わるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:28.59 ID:zQMTWJ800
>>93
トン
107名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:30.94 ID:+/ZdxdPU0
外国に金をばら撒いてええ格好しいの為に国民を犠牲にするのが左翼です
108名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:32.50 ID:ep0yVggJ0
民主は増税の前に恒久的な埋蔵金16兆円を早く掘り起こせよ。
衆院選時に増税の話は最低4年間はしない・埋蔵金でこれまでの赤字国債を返せると言ってただろ。
109名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:33.39 ID:3iinkuzU0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」  
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
110名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:41.36 ID:KRhMxzLj0
民主党に投票した奴はあんだけばら撒くばら撒く言ってるマニフェスト見て
なんで増税しないと思ったの?まさか本当に官僚はみんな悪い奴で
埋蔵金を作りまくってるからそこを叩けば恒久財源が出てくるとでも思ってたの?
111名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:42.19 ID:XBtfMhVx0
コクミンが我々を選んだニダ♪
112名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:43.82 ID:Tb8dnlwq0
公務員の給料を半減しろ

公務員の人件費40兆円を20兆円にしたら、

復興の財源におつりがくる。おつり1億は俺にくれ
113名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:33:47.98 ID:3iinkuzU0
114名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:34:08.75 ID:6ktQd3M00

在日韓国人の特権を廃止すればいいのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
在日はさっさと帰国させる。在日は強制送還!



<30代の母親と小学生の子供2人を例>

生活費として月に                『15万円』 
母子家庭なら それに母子加算が月に  『2万3千円』 
住宅費は上限が決まっているが        『5万円』  
教育費として、給食費・教材費なども     『7千円』

                     合計『月に23万円』


 強制連行も嘘! 慰安婦も嘘! 
115名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:34:18.09 ID:x8X/O3FS0
負担を将来の世代に押し付けない、と言いつつ
どうしようもないデフレ不況を平気で押し付ける財政再建厨
116名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:34:27.08 ID:42475K2c0
で、埋蔵金はいつ出てくるんだ?
117名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:34:49.93 ID:jtPiFTZpP
>>110
テレビがそう言ってるから信じたんだろ

そして今はテレビで増税やむなしキャンペーン中だから、それも信じちゃって支持率上昇と
118名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:02.45 ID:bWhq3+Lv0
>>89
今となっては 左翼=売国
時代で意味が変わってくるものだよ
119名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:06.50 ID:u3dHYi610
日本の政治ってわかりやすいな。
官僚のやりたいことは実に迅速に進む。
逆にやりたくないことは全く進まない。
120名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:06.88 ID:l6rd23AW0
>>104
火病こじらせちゃったの?
121名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:07.24 ID:OUGS81eR0
消費が冷え込み、デフレが加速し、収入はさらに落ち込み、景気はみるみる悪化
日本は終了かな
122名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:12.94 ID:9RbMmV4O0
ネトウヨ涙目
123名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:25.46 ID:fHf6ry+QP
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29 総選挙前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
124名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:38.52 ID:rBpjFONU0
増税?国債の日銀引受?
いやいや。
民主党には埋蔵金があるじゃ無いか!
125名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:39.22 ID:hefVsjFy0
>>1
「何年後のことだろうが、増税をするということを言えば買い控えで景気は結局悪くなる。まったく経済をわかっていない」
と、言っていた方々は持論を変えたのかね。現与党やマスコミの方は忘れたのかな?
126名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:44.49 ID:cVw6Yjpp0
頭が変わっただけで期待するとか脳みそわいてんなw
127名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:35:54.16 ID:d8f6FtUj0
>>19
(´・ω・`)
128名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:36:11.48 ID:KRhMxzLj0
公務員の待遇に嫉妬するやつってのも何なんだかなぁ・・・
田舎の高卒以下でもなきゃ普通は公務員よりいい給料もらってるもんだぜ?
民主党ってのがいかに衆愚を相手にした政党かって事だよなぁ
129名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:36:24.98 ID:j1lQPb/n0
       ∧__∧ 
      <`田´ >
       (⊃⌒*⌒⊂) http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0&feature=related
        / ノωヽ )
130名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:36:29.35 ID:i4lRYHI20
>>116
青い鳥と同じだよ。
埋蔵金は俺たちの財布の中にあるのさ
131名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:36:51.35 ID:AiOCahsF0
そろそろ日本もIMFから指導食らうだろ
社会保障費が多すぎて国債の信用度に問題があるとかなんとか
ギリシャの次は日本を狙っているんじゃない?
上げといて叩きおとすのがセオリー
ギリシャも同様の手でやられた
132名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:36:52.43 ID:lwPL1MDs0
>>118
節子!それ日本だけや!

でもここ日本だった
133 【東電 68.8 %】 :2011/09/26(月) 17:37:02.46 ID:krrQT+tj0
 廊下

 ○ロ--||---------○ <民主党もね、真面目にやんなさい!!
 (V  .||      |/) ̄  
_||__||____| ̄|

西田           武部
134名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:37:06.23 ID:wWBZli0G0

タバコ増税を擁護してた奴等

  気  分  は  ど  う  ?
135名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:37:07.03 ID:ep0yVggJ0
民主党に入れて政権交代だと叫んでたのは、政治を変えたかったんじゃなくて
本当は自分の生活を変えたかったヤツばかり。
少なくとも俺の周りで例外は居ない。

そりゃ騙されるわ。
136名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:37:17.40 ID:3piPDV2V0
公務員宿舎は100億円かけて新築。
137名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:37:46.68 ID:tVuysYp90
政権交代してから、景気対策なんて殆どしてないんんだよな
無能ゆえにできないのか、ハナからする気がないのか・・・
どちらにしろ増税含めて日本国民を苛めてるようにしか見えないわな
138名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:04.29 ID:UVPmA2GrO
民主党、いい加減、下野してくれないかな。日本ももう限界でしょ
139名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:14.97 ID:u4hCGhzq0
>>120
生粋の日本人だが、ニート差別が酷いから
今日から反日になったんじゃあああああああああああああああああああああ
日本消えてなくなれ!
140名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:22.75 ID:GmsyaUyo0
日本壊滅しか眼中にないミンスじゃな!
日本人虐めが本国からの司令です。
141名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:27.29 ID:Kg4J0w9V0
>>65
タバコ増税の話題が出たとき、ここの住人も増税マンセーしてたよ

似たようなもんじゃね
142名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:37.75 ID:mkvPpIoZO
>>1

マニフェスト通りに公務員給与の削減をしない政府、
公務員デモしないの?
143名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:38:42.69 ID:iq9L8Cee0

どーせ日本の為にならないんだから


 基地外で乞食の在日もろとも

 売国在日党は全員半島に帰れよ
144名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:39:07.39 ID:5+1/5ZLs0
>>74
だまれチョン
145名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:39:23.49 ID:l6rd23AW0
>>139
「生粋の」←でたーw
146名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:39:25.49 ID:saN+zNh50
納税できなくなる人が減るだけですよ。
増税すればそのまま予想通りの額が税収として
増えると考えてる時点でこいつらはどうしようもないバカ
147名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:00.34 ID:/KB5AiKB0
丑スレかと思ったのに!
モ〜我慢ならない!
起訴してやるニダ!
148名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:11.18 ID:a5TdGhFq0
まだ管首相の方がよかったな、思ったとおり。
149名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:16.27 ID:PlA9Q0ni0
民主党の理想は国民の税金を100%にして、自分たちの気に入った者だけに
バラ撒きして民主党に感謝しながらでないと命を長らえられないという独裁

これはほんのはじめの一歩。
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:21.39 ID:t+g2JSJ+P
>>3
さらっと嘘かくな
エコポイントや定額給付金のどこが増税なんだよ
151名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:39.27 ID:FX+L2CIFO
なんだかんだ言って社会主義に邁進してるわけ?
152名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:46.51 ID:pv7WXKEpO
復興支援って あんなに
寄付金集まって まだ足りないの?
被災者の方々には行き渡ったの?

これ以上に増税したら国民のモチベーションが
下がりすぎて
153名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:50.83 ID:Gy3Vor120
>野田首相はリー
>マン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し

ダウト
麻生は一貫して「増税は景気回復後」と言っていたはず
154名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:40:51.80 ID:suU0nCn4O
無能だから仕方ない



155名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:41:01.43 ID:c1qwrvuN0
増税して集めた金を中韓関連につぎ込まれるんだから洒落にならない
156名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:41:11.59 ID:H2Q4NAQk0
法人税は引き下げですがなにか?
157名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:41:25.70 ID:d2rg3H7R0
>>148
まあ、菅は何もしないのが取り柄だったらなw
158名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:41:35.35 ID:bsLUijzOO
所得税上げるとかマジキチ
労働意欲無くなるで
159名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:42:02.87 ID:l6ZlGKhh0
ユーロやべええ、世界の終わりきてんね
一回リセット以外ないな
160名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:42:16.37 ID:GZDaahaA0
民主支持者は、これでも自民よりマシとか言うんだろうか・・・
161名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:42:18.55 ID:u4hCGhzq0
正真正銘リアルにがちで生粋の日本人ですが何か
それよか早くニート差別のくそNMBのスレ建てろやああああああああああああああああああああああ
162名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:42:19.55 ID:tVuysYp90
>>148
っても、菅も増税、ゾーゼイってうるさかったわな
やり方が稚拙すぎたせいで尻すぼみになっただけで
163名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:42:39.93 ID:y8Vy8P2t0
あらゆる方面における公務員優遇体制を何とかしろよ
164名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:43:00.87 ID:3JjBTdFZ0
いくら庶民でもさすがに頭に来ますよ!
165名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:43:08.13 ID:4MzhPqWX0
>>1

いや、日本を破壊したい反日左翼民主党の行動としては合ってるし。

投票した奴がマジで馬鹿なんでしょ。

166名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:43:44.50 ID:AGxfuFLH0
おう、お前ら。景気を良くしてから増税しろって言うけど、
どうしたら景気良くなるんだ?
れいをあげて教えてくれ
167 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:43:55.03 ID:t+g2JSJ+P
なんで増税にするかって?
そりゃ自分たちの持ってる資産を目減りさせたくないからさ
もしお金すれば、そんだけ老害が持ってる資産が減るだろ?
だから自民のカス部分は増税なんだよ
それを無視して国債増やした麻生は保守派(エセ保守)から嫌われて
支持率8%とかいう意味不明な値が出てきたんだよ
168名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:01.49 ID:DPi7UmybO
絶対に絶対にこんな詐欺集団に票なんか入れませんから
169名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:02.40 ID:fwBy0qtC0
いや、今はせざるを得ないだろ。
170名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:05.60 ID:a5TdGhFq0
管首相をひっぱりおろしたら、次は俺たちがひっぱり降ろされていた。

なにを言ってるのかわかんねーと思うが、俺もなにをされてるのかわからなかった。
171名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:23.59 ID:UScHf1F00

野田なんて聞こえの言いことばかり言ってるけど。

しょせん民主党ですから・・・景気悪くなることしかしません。

だって景気良くなれば増税できなくなるでしょ。それじゃ財務省も民主党も都合悪いじゃん。

だから景気対策なんて口先の振りだけしとこうって魂胆。 みえみえですから・・


172名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:28.36 ID:8UpjFMHc0
公務員の給料は当然減らすんだよな?
あと外国人に生活保護はいらんだろ
173名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:44:42.80 ID:8So1KJ4x0
震災から立ち直られたらチョンが困るからな
この機に日本の息の根を止めるつもりなんだろ('A`)
174名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:10.51 ID:rsUut+vEO
他の人の提案を力強く注視します
175名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:19.03 ID:i4lRYHI20
>>150
別に嘘は書いていない。麻生も在任中に増税のことは言ってるよ。
ただ麻生は「当面は大規模な財政出勤でリーマンショックに対抗。それが一段落して景気が戻ってきたら増税」という道筋で考えていたわけで、
不況下に増税なんてキチガイ沙汰はもちろん言ってないが。
176名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:20.45 ID:lyHOw+FH0
>>166
そもそも増税の必要はない。

特別会計の余剰30兆
公務員総人件費2割カット年5兆3000億

177名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:20.30 ID:H6+7l8CB0
>>5
×野田 「増税しないとダメって、官僚が言ったノダ」
○野田 「増税しないとダメって、官僚が言ったニダ」
178名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:24.28 ID:pHWreGAm0
百歩譲って増税でもいいだろう

だがその前に政権交代だろ

埋蔵金をとっとと出せや
179名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:29.17 ID:8bNVOPv2O
韓国から借金返してもらおうよ
180名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:45:33.53 ID:Cg5GcoUu0
今頃あれこれ言っても 売国奴と分かってて民意民意と持ち上げたのだれだったかな 
北朝鮮に金が流れても 原発事故を人災にしても それは日本人が選択したのだから増税は当たり前
181 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/26(月) 17:45:35.36 ID:FxaEHo/H0
イジメとはまた違うんだよな
イジメってのはちょっと言葉が不適切だな
基本的にナメてんだよ
民主党だけじゃねえけどな
国民をナメてんだよ
日本の政治家ってのは基本的にそうだよ
アタマ下げるフリするのは選挙のときだけさ
受かってしまえば国民を見下してんだよ
伝統的にな
182名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:07.76 ID:c1qwrvuN0
民主党政権になってから北朝鮮も大人しいからな・・・
繋がりまくってんだろ民巣は
183名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:21.05 ID:u4hCGhzq0
日本逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
184名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:26.18 ID:GN0jR/bC0
増税することと財政出動しないことだけが財務省の意向だからな
あと農業や林業に助成金を払わないこと

全て野田が言いなりで動いてる
185名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:28.27 ID:ofn4c9hTO
無能な人間に限って、功績を残そうと張り切って余計な事をしたがる
186名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:46.28 ID:QYMUnMIqI
こりゃ日本もダメかもしれんね
187名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:46:56.60 ID:WpXJOzSm0
野田「円高推進&大増税でチョッパリにトドメを刺すニダ!」キリッ
188アニ‐:2011/09/26(月) 17:46:57.47 ID:/rRGKJ6H0
>モ〜訳分からない

このようにウソを見抜けない、敵を味方と勘違いしてくっついていく
バカは生き残れない、バカを助ける気にはなれない
189名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:27.60 ID:I085X5o10
民主党の口座に入った義捐金どうなったの?
190名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:28.98 ID:YUKEzHcf0
増税はもう逃げられんな。
民主でも増税、自民でも増税

最後の抵抗勢力の小沢のもあれだしな。
191名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:36.75 ID:a5TdGhFq0
ここで涙目の経団連が一言 ↓
192名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:36.95 ID:CNgJP9D00
>>172
今日の国会で石原が質問したけど、安住が「公務員の給与削減は国会での承認
が必要になります」と全くやってない。民主党の予算案だってあと3週間くらいかか
る。冊子とかにしてて印刷するのに時間がかかるんだってさwww

JTやメトロ株だって「一気に市場に流せば混乱するだけですよ?」と正直な石原
の質問に「やってみないとわからない」by安住
193名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:37.86 ID:5+1/5ZLs0
どう考えたって景気回復の方が先。
景気回復したら税金は自然と増える。
小学生でもわかること。
しかし、年金改革しないと、景気回復もないというジレンマ
194名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:51.61 ID:jlhc1v2l0
よかったなぁ、地方公務員の無能高給取り
お前らまだまだ安泰だぞぉ
文句言われてても、誰が殴りにくるわけでなし

やったなぁ
うれしいなぁ
195名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:48:21.33 ID:Kg4J0w9V0
>>146
>納税できなくなる人が減るだけですよ。
納税できるひとが増える?

>増えると考えてる時点でこいつらはどうしようもないバカ
落ち着け
196名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:48:26.41 ID:XxQv2vav0
埋蔵金はまだかね
197名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:48:34.07 ID:5LRJv26V0
198りんりん:2011/09/26(月) 17:48:56.64 ID:y3RQTLwu0
政治主導=独裁、市民=在日、etc、そういうことだったのね。

199名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:06.31 ID:bsLUijzOO
どうしても上げなきゃならないなら消費税だろ
5年後めどに20%とかいっときゃ駆け込み需要で家やマンションみたいな
高額なものが売れて一時的に景気上向くし、それが切っ掛けで良くなるかもしれん
所得税上げとか消費がますます寒くなるわ
200名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:11.61 ID:8thuWA7j0
フジかよ
バラマキ小沢機関紙のゲンダイかと思ったわ
201名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:12.34 ID:ce4l+itk0
増税の前にやることあるだろっ、俺らならできるぞっ!!
といって政権獲ったんだから、やることやってからやれよな。できないなら
民主党政権下でのなし崩し的増税は絶対にダメだろ。もう一回選挙をしないと。
202名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:15.46 ID:LMNkxW6pO
みんなで脱税すりゃいい。
鳩山だってやってただろ。
203名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:17.59 ID:IDLc5+48O
野田っちは国連で原発を安全推進し、輸出まですると言ったぞ

国内では枝野っちが福島がまだ解決できていないので再稼働は問題があるといってる
204名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:31.97 ID:CeEIrFOv0
松下政経塾はホントしょうもない人間ばかり政界に送り込んだな
具体的にどういう指導してんのかな?
205名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:38.47 ID:vsGomK8O0
景気回復なんて無理。まずは借金を返済することが大切。
被災地に復興なんて不要だろ。どうせ乞食しか住んでないし。
206名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:43.95 ID:8UpjFMHc0
これまで政治をミスリードしてきた団塊に責任を取ってもらうため年金なしにしたらいいんじゃね?
207名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:49:52.91 ID:3S+GtTMI0
>>192
しかも「ひょっとしたら高値で売れるかも」なんて
見当違い且つ楽観的な答弁・・・

マジで酷すぎるわ
208名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:50:07.15 ID:mxvovOIu0
民主に入れたことを 反省
次回は 絶対民主には入れない
209名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:50:35.26 ID:9RbMmV4O0
増税嫌がる底辺はいつまでも物事を先送りにしようとしてるから底辺のままなんだよ
210名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:50:37.17 ID:mIm6eR1E0
ギリシャ発の金融不安が落ち着いたら
日本にお鉢が回ってくるかもしれない
そこに対して恐怖してるってことだろ?
211名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:51:11.03 ID:BTX9UC+Y0
212名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:51:22.73 ID:ce4l+itk0
>>209
増税が好きなやつなんていないっすw
213名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:51:23.94 ID:UScHf1F00

あと二年間冬眠するしかないな。
214名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:51:31.52 ID:ZHCIcF9b0

日本人は民主党のパシリだべ?黙って財産差し出せ。

      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
      V‐-  -‐ ミ ζ
       )・/ ・   V )
      (,.(_,、 ノ /
   ⊂):::) ヽ(三> /〈
   / ||   / ̄▼  ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
|      |   | ||  ||
|      |   | ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


215名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:51:49.23 ID:bsLUijzOO
>>209
所得税と無縁なんですね
216名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:21.62 ID:E54sKYMg0
>>211
当時の政権与党だからな。未来は見えてたんだろ。
217名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:26.17 ID:KpEOn8bFO
>>205
お前ロクな死に方しないな
218名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:33.68 ID:CNgJP9D00
>>207
まあ安住はNHKに入社して薄給だったそうだから金銭感覚が
俺達と違うからそういう意見が言えるのかも知れない。

公務員宿舎だって凄いファビョっていたけど、塩崎は「なんで
削減してまだ余っているのに新しく作るの?矛盾してないか?」
という質問だったのにトンチンカンなこと言いながら薄給だから
作ってやるってバカ回答だったw
219名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:35.01 ID:Ymh8mfgZ0
いいからマニフェスト守れ
詐欺ペテン師集団
220名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:44.95 ID:uzLEqxmyO
「ノーパンしゃぶしゃぶ行く裏金が減ってきたから増税します。」
(*・∀・)っ[野田]
(*・∀・)っ[野田]
(;・д・)っ[海江田]
(*・∀・)っ[野田]
221名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:52:45.41 ID:Qd91VHaQ0
民主党に政治なんてものは無理なんだよw

実際に国を動かしてるのに「仮免許中」とか言っちゃった連中だぜ?ww
222名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:02.21 ID:7ChLsehuO
無駄金を節約って言いつつ議員宿舎建設の凍結を解除して
復興財源は増税で確保する…と

原発利権の補助金を無くせば復興財源軽く確保出来るだろ
223名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:09.14 ID:dWx1NIUy0
最近の夕刊フジはいいなぁw
既存メディアが言えない事をズバズバ切り込んでる。

ちなみに小沢マンセーなのは日刊ゲンダイだぞw
増税反対はおざーさんも言ってるけど
224名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:28.76 ID:mEcsx7GU0
朝鮮への上納金が足りなくなったのか?
225名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:34.17 ID:MInEL2ij0
>>4
90円になったことあるの知らないの?
226名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:40.27 ID:UScHf1F00

二年後に民主党は消滅してるんじゃない。
227名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:52.68 ID:a5TdGhFq0
自民党がハコモノ作りで税金の無駄遣いを邁進し

民主党時代に災害でさらに税金が枯渇。
228名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:53:59.33 ID:wEs39QTQO
>>208
いまさら
229名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:11.97 ID:3ehoT9Q+0
税を増やせば

財源なんか

いくらでも出てくる!
230名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:15.35 ID:3fblSsM3O
だれか野田のスキャンダル知らないか?
231名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:20.95 ID:NZAUjz470
煙草見りゃわかるここ数年だけでどんだけ増税したよ。
弱いところから取る、生かさず殺さず、それだけ。
232名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:21.22 ID:QYMUnMIqI
復興財源確保に増税って本当に必要なのか?
増税すれば東北地域に大打撃になる

民間の投資を振り向ければいいんだと思うがな
借金を帳消しにしようとするから増税って話になる
のと違う?
233名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:25.99 ID:1hB83hV20
復興復興サギ
234名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:54:36.24 ID:5+1/5ZLs0
>>208
おれも騙された口だ、素直に反省する。
235名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:55:05.48 ID:GN0jR/bC0
ギリシャからの韓国企業の引き上げのための準備金300億は、ポンと出すのにねぇ
236名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:55:18.13 ID:x8X/O3FS0
景気無視して借金喚く財政再建厨が
財務省・日銀・政治家にわんさかいるから日本の景気回復は無理だろうね

財政が危機的と言いながら公務員にボーナス払ってるのを
おかしいとも思ってないアホ国民だらけだし
老人への過剰福祉と公務員へのボーナスをカットして
内需拡大への財政出動すれば・・・・
まぁ今の政治家じゃ逆さに転んでも無理だろうな
237名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:55:34.60 ID:9xAHgg4s0
日本にトドメ刺しにかかってる
238名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:55:35.79 ID:rsH4xCI+0
経済学の基本からすると
向こう5年ぐらいは国は一切の徴税しなくても財政は賄えるのに
それをしようとしない。
政府も学者も背信行為をしているが、それを追求し非難する人間がいない。
知識をそなえているからといって善も備えているとは限らないのは自明のことだが、
どういうわけかここの国民は備えているものだろうと思い込む
239名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:55:38.82 ID:zXaZZWex0
>>232
必要ないよ 建設国債で済む話
240名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:56:08.42 ID:rsUut+vEO
10 名前: 薬剤師(広島県)[] 投稿日:2010/08/25(水) 15:10:00.78 ID:8L0InBkN0
「円高が続いているが」
野田 「注視する」
「企業決算に悪影響を及ぼす懸念がある」
野田 「より注視する」
「さらに円高が進んでいる」
野田 「より強く注視する」
「アメリカは金融緩和の方向に向かったようだが」
野田 「より強く注意深く注視する」
「日銀と政府も連携取れてないのでは?電話会談で終わりって?」
野田 「より強く注意深く強い危機感を持って注視する」

財務官僚「もう注視じゃなくて"必要な時に適切な対応を取る"と言ってください」
野田 「分かった」

「とうとう日経平均9000円割れてしまった」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
菅「今回は円高問題について」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
菅「とりあえず注視してください」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
「3者会談で話あわれた中身は」
野田 「必要な時に適切な対応を取る」
241名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:56:14.52 ID:IOezlVlv0
復興財源に増税やむなし、が世論じゃないか。
嫌なら復興も赤字財政軽減もダブル先延ばししかない。
カネの問題なんだから、妄想は通じんぞ?
242名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:56:52.70 ID:fzkW1FQJ0
小学生レベルの記事だよな
ま、こういうのを読んでよろこぶオヤジどもが多いのが現実だが
243名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:57:09.52 ID:ecSje7C70
>>2
年内で日米中の対韓通貨スワップは終わりで韓国は滅びるから
民主党はその前までに日本を滅ぼしたいんだろ
244名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:57:28.89 ID:DdovmRVp0
増税増税なんでも増税。
すごいな民主党は。
245名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:57:43.81 ID:+pHuGFY90
口蹄疫の時と同様、東日本大震災も県の課題にして、復興増税しないなら小沢支持してやるよw(^ω^ )

小沢民主党幹事長「口蹄疫対策は大変大きな県の課題」
http://unkar.org/r/newsplus/1273398665/
【口蹄疫/宮崎】 自治体の責任などを究明する第三者委員会を設置
http://unkar.org/r/newsplus/1279643523/
【口蹄疫】 山中松阪市長「申し入れで民主党議員に動向をお願いしたが門前払い」
http://unkar.org/r/newsplus/1275405809/
【口蹄疫】「金が欲しいのか」宮崎県畜産農家の心の叫びを聞いて民主党議員は声を上げて笑った
http://unkar.org/r/news/1276475715/
246名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:58:05.10 ID:rhO90aTk0
野田内閣は、官僚の傀儡内閣。
官僚の言いなり。
247名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:58:11.24 ID:uzLEqxmyO
外貨準備金?が150兆あると聞きました
248名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:58:24.91 ID:SRhjWQ9+0
歌○ 「民主党政権とかけまして、耳元で息切れをしている野田首相と解きます」
¥楽 「民主党政権とかけて、耳元で息切れをしている野田首相と解く そのこころは?」
歌○ 「どちらも、税々(ゼーゼー)と五月蝿くて溜りません」
¥楽 「がははは、何にもしてないのに喘いでるのは真正の変態だって菊ちゃんが言ってたね」
菊О 「ええ!?」
249名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:58:54.55 ID:RmXitfvm0
今日の国会も酷かったな
つか担当大臣が薄ら笑いで答弁しててこいつら頭おかしいだろと本気で思ったわ
250名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:59:17.12 ID:UScHf1F00

投資で儲けるコツは「必要な時に適切な対応を取る」だが

野田の言い分と良く似てるのは偶然か?

251名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:59:38.35 ID:LIZI+TAa0
>>241
復興のためにどんどん金を使ってもらわなきゃならんのに増税したらそれこそ先延ばしになるばっかりじゃねーか
252名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:59:57.50 ID:+pHuGFY90
ボランティアや被災者受け入れ自治体をこきおろして叩く位だから復興増税いらないだろw(^ω^ )

「千羽鶴はゴミであり不要」「自分探しのボランティアは迷惑」…被災者たち
http://unkar.org/r/wildplus/1303299821/
【被災地】中学生ボランティアに「寝場所が狭い」「毛布がない」と不満ぶつける被災者も
http://unkar.org/r/dqnplus/1305023425/
【原発問題】つくば市、福島からの転入者に放射線検査を要求→抗議されたので撤回
http://unkar.org/r/newsplus/1303303396/
両陛下の前であぐらの男たち 避難所から叩き出せ!
http://blog.goo.ne.jp/michiyys/e/30659dcd16ef69d7bea5371444bd8f97
253名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:59:59.87 ID:iXorOxOL0
民が死にます、民死党
254名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:00:18.44 ID:U7vBW3wY0
不景気=増税



幼稚園ですか????

255民主の拳:2011/09/26(月) 18:00:37.03 ID:EdCrI1or0

ヒャッハー、増税だぜ〜。(モヒカン)

日本人には重税だ〜。(火炎放射器)

ネトウヨ覚悟は良いな?
256名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:01:00.71 ID:CmVdH+dz0
>>1
週刊現代に勝とかいうのが野田の変節の犯人とか書いてるな。
257名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:01:23.02 ID:ZhUFKoss0
>>211
自民の予測ですらも甘かったのか。こりゃすげぇ(爆笑)
258名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:01:36.08 ID:LMNkxW6pO
被災地に金と物資は届いたの?W
259名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:01:42.09 ID:lyHOw+FH0
>>241
特別会計に余剰30兆以上持ち、公務員人件費も2割カットせず、
ただでさえ低い法人税を増税とぬかし、実質減税で、
さらに企業向けに6.7兆円ばら撒いて金がない?

全くもって意味不明ww
260名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:01.82 ID:x8X/O3FS0
>>241
国債刷って日銀に引き当てさせれば終了する
今の状態は

目の前が大火事なのに出てきた消防隊は消火活動もせんと
消化剤は幾らガソリン代は幾らと電卓叩いてる状況
重症患者が運ばれてきたのに緊急救命措置もせずに
薬品代は幾ら掛かって保険で幾らまかなえてと電卓叩いてる状況

さすがにアホだろ
261名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:05.13 ID:t3Mgdoh40
60年前からパチンコを財務省管轄にして100兆円を常時積み立てしておけば
こんなことにはならなかったのにな、戦争被害や災害被害が歴史的に多いのに。
262名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:22.52 ID:9VRkIDSJ0
国会も意味不明な答弁してたなぁ。
263名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:22.64 ID:K3mLuUH+0
共通番号制を導入しろよ。どうなってるんだよ。

元々払うべき税金を払ってないんだから不公平だろ。


264名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:22.39 ID:obHQ8boN0
消費税にさえ手を出さなきゃ選挙はまず安泰と心の底から思っている模様。
まともにやってきた会社もこのままじゃ2年ともたないだろう。
これから世に溢れ出る生活出来ない国民の面倒をどうやって見ていくのか・・・
この上路頭に迷う韓国の面倒まで見てられるかって話だ。
265名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:26.97 ID:nLczGMbj0
地震、津波、原発、風評被害、"増税" の5次災害
266名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:27.92 ID:hZJmb8ri0
増税バカボン これでいい野田
267名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:48.39 ID:a5TdGhFq0
管を叩いてた奴が責任とれ。

より悪化しただろ。
268名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:49.54 ID:yMol/2Fb0
松下熟って、その場だけ口でごまかせばいいってだけ
野ブ田は顔は豚だけど、内容は狸

年内解散だろ
269名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:02:59.39 ID:Kg4J0w9V0
タバコ増税擁護してた連中は批判するなよw
270名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:03:04.67 ID:qet0yz3y0
>民主党税制調査会(会長・藤井裕久元財務相)は25日、臨時増税のうち、所得税の
>増税を13年1月から10年間とすることで調整に入った。

財務大臣逃げた奴がなにしてんの?
271名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:03:29.96 ID:s3/6597+0
財務省の傀儡だから。
272名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:03:34.43 ID:fzkW1FQJ0
無能な政治家
常に扇情的なメディア
論理的思考ができない国民

これが日本の現実

官僚と社畜のおかげで一時期たまたま経済発展したが、もう限界だろう

273名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:03:43.76 ID:TL8Hik+10
>>265
増税が災害に入るなら円高も災害に入りそうだけど
274名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:03:48.93 ID:4Gf7y/pxP
野田佳彦首相 が 喜ぶ ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=d5guWb53Hu4
275槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/26(月) 18:04:11.03 ID:JBz1ZVQf0
>>1
          ___________________
          |                      ......::::::::i
          ヽ_______┏━━┓______/
             | _i___.┃カルト ┃____ .:::|
             | |____┗━━┛____i ;;.:|
             | ..::::|:::::|            | | ..::::|
              | ..:::::|;;;;|   -==≡ミ   ≡=-|ミ| :::::::|
               |  ...:::|ヽ──| <・> | ̄|<・> ||| . .::::::|
                |  ..:::::|     \_/  ヽ_/.| .:.:::::|
                | ..:::::::|      /(    )\  | .::: :::|
      .        | .:::::.:::::|(       ` ´  | .| .:: .::::|∧,,∧
              .| ..::::::::|   \_/\/ヽ/ |  .::::::::| `∀´> <増税〜増税〜
            | ..:::::::::|ヽ   \  ̄ ̄/ /| .::::.::::::|つ )
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ 影ながら盲信しておりますが
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  私は言ってない…
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i        ノ´⌒ヽ 
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |    γ⌒´     \
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ   // "" ´⌒ \  )
   |  ノ       ヽ    |    i;/ ⌒   ⌒   i )
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\    i  (・ )` ´(・ ) i,/
    ×  ー--     //:::::::\ l   (_人__)   |  池田先生が
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::  .\  `ー'  _/  増税と仰ってますが
276名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:04:17.01 ID:2xVRocHs0
>>93
日本国憲法
第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、「国民固有の権利である。」
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、
  その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

これか
277名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:04:28.20 ID:uaeoPrTH0
共済年金や議員年金の削減
年寄りの医療費負担増
地方、国会議員人数削減、報酬削減
地方、国家公務員の人件費削減
これくらいをまずやれ
278名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:04:32.19 ID:1R0Up7dY0
お前等が選んだ政党が決断してるんだ 税金払え バカタレ共
279名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:04:52.71 ID:Utt/HvLf0
口が上手いから騙された〜
原発だって新しいのは作らないと最初言ってたのに、国連で全然別の事いってるし
朝霞の財務省宿舎も建設ゴーだし、なんか結局財務省の犬だったか。
280名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:01.65 ID:f+ytelnK0
>>255
邪魔だ!  ぴーきゅーbomb!
  オザワイチロウ
281名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:19.02 ID:8UpjFMHc0
いまどき日本オワタを声高に叫ぶのはサヨか在日と相場は決まっている
282名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:28.58 ID:5+1/5ZLs0
しかし、まともな政治家の少ないことったら。
マニフェストなんて全く信用出来ないものだと判明しちゃったし、何を基準に投票すればいいのかしらね。
283名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:40.81 ID:LW/09FVg0

増税なしで復興に手をつけたら、それこそ借金だらけになって
日本がギリシャ化するだろ。

いいのか、道路も信号も壊れても直す金なくそのまま放置してる国とか。

284名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:44.44 ID:FsJ5Sr1I0
めいわくな話だ、まったく!
しょう懲りもなく!
うし
まうす
285名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:05:56.62 ID:EaLlkX1w0
地震と津波の無かった地区だが。
増税で死にそう。
286名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:06:23.68 ID:gab9FnHt0
>>16
あんたらのせいで、その国、なくなるかもしれんけど。
287名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:06:37.48 ID:3mGA3pcA0
官僚ってホント頭つかってないな。

公務員をなんとかしないと
日本が公務員に潰されることになる。
288名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:06:43.62 ID:amB8aGB60
麻生政権さえ継続してれば・・・
289名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:06:47.25 ID:sF60JudV0


【野田佳彦 韓国民団での挨拶】
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

【野田佳彦 韓国民団での挨拶】
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

【野田佳彦 韓国民団での挨拶】
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

290名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:16.90 ID:uO1dGGUK0
「日本解体」という目線で見れば首尾一貫
291名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:18.09 ID:Lkzx52Bx0
タバコ増税はさっさと決めてw相続税増税はあっさり見送りとかwふざけんなww豚野郎wwwW
292名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:19.33 ID:8A4nkspI0
国民の征伐が第一
293名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:19.38 ID:i4lRYHI20
>>282
まずは国会審議をみることからお勧め。
一昨年の麻生vs鳩山の党首討論を見ていれば、マスゴミがどんなに煽ろうが民主は論外だったことがわかったはず。
294名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:28.13 ID:MZ3ftbo50
そりゃ、財政不足に陥って公務員給与を下げたくはないからな。増税でカバーする気だろ!
295名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:07:32.34 ID:saN+zNh50
この2年耐え切れば選挙で民主が負けるのはわかっているが、
その2年がとても今の日本では耐え切れそうにない
せめて地震さえなければ…
296名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:09:10.52 ID:4FSb2cSs0
>>16
良かったね
子供は?
297名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:09:44.98 ID:GgbS2Rvn0
野田の顔面はジャバ・ザ・ハット
298名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:01.81 ID:yRx/laF20
国民いじめといっても民主に政権取らせたのは国民自身だし、
野田政権の支持率高いし、増税に賛成してる国民の方が多いんだろ?

俺には全然理解できないけど、それが国民の意見なら生活苦しくなっても自己責任
299名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:03.36 ID:+IouHEmu0
>>283
おまえはいつまで目を瞑って騙されたままでいるんだ?
300名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:15.92 ID:pcLSHbSN0
まずは公務員の給料削減が先
出来ないなら民主は解党
301名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:23.71 ID:XzIuKfyiP
>>283
そんなに国債が増えるのが嫌なら
政府が日銀に命令して日銀主導で復興させればいいよ
302名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:30.06 ID:+r2dNMEH0
>>211
予想甘過ぎ。

領土が取られます。
災害が起こったら無策です。

等も入れるべきだった。
303名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:43.07 ID:rsH4xCI+0
ユーロ圏を引き合いに出して政府の財政再建を訴えるのは馬鹿と相場が決まっているのに、一体いつになった学ぶのだろうか
304名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:10:53.94 ID:hWH/lOJW0
民主党になってからの不況、加速がすごいね。
日本を破壊する民主党。
305名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:11:31.90 ID:fIQfLQgl0
ブーメランはミンスの十八番っすなぁ
306名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:11:55.61 ID:a5TdGhFq0
小泉自民党時代から日本国民は奴隷になったけど

こんどは家畜だな。
307名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:12:23.71 ID:oP/3gZ/m0
年収400万以下は税金無し

年収400万以上は税金たっぷりとってくれYO!
308名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:12:41.66 ID:VgKpY+uW0
自民の作ったアニメCMの通りになっちゃったねw
309名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:12:55.42 ID:sRQ8NYmU0
全ては民主党に投票した連中の責任。
こいつらは真の売国奴
310名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:12:58.84 ID:AAcPJGMTO
でもこれだと自民は攻め辛いんじゃない?一緒だもん
円高デフレ不況時に増税って主張は自民と変わらんからな
自民党のは消費税だから一緒じゃないか、もっとタチ悪いから
311名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:13:05.17 ID:BnTcjKCPI
麻生太郎は最悪とか言ってた人たち息してる?
312名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:13:23.96 ID:AGxfuFLH0
>>307
皆仲良く増税します。
313名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:13:36.33 ID:LW/09FVg0
>>283

おまえ、国債が増えるということはお前らの借金が増えるということだぞ。
言ってみれば、お前らが勝手に連帯保証人になっているということだ。

ある日、銀行から借金取り立て屋が家に来て通帳から家財道具からみんな持ってっちゃったらどうすんだ。

314名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:13:49.53 ID:PIpYYjXv0
財務省の犬ですから
315名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:13:58.15 ID:d8f6FtUj0
>>307
400以下なんて実質殆ど納めてないよ、この国では。
316名無しさん@十一周年      :2011/09/26(月) 18:14:17.53 ID:hwmTosNy0

「徴税奴隷」になっている2800万人(=票)の愛煙家の皆さん!

今度ばかりは反乱を起こしませんか?

愛煙家2800万人(=投票)が我々を「徴税奴隷」だと見ています。

それなら愛煙家(2800万票)が団結し、次の総選挙で民主党以外の

政党に投票すれば簡単に民主党を政権から引きづり降ろせますよ。

総選挙の総投票数は5000万票程度です。

その半分以上が民主党以外に投票すれば、小選挙区制度では

民主党の議席はいきなり50議席程度にまで撃滅します。

第一党どころか、野党第一党からも転落するでしょう。


今こそ、我々を「奴隷扱い」する民主党に懲罰を与えましょう。


317名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:14:18.70 ID:j674l5RA0
今日、ハローワークで職業訓練の申請しに行ったんだが、申請の条件がめちゃめちゃ厳しくなってたよ。
誰でも受講出来なくなってた。こういう所にも強きを助け、弱きを挫く民主党の精神が露呈していると実感した。その最たる物が、大金持ちな公務員の救済。やってられん!次の選挙では必ず民主党は排除する。
318名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:14:23.03 ID:lyHOw+FH0
>>298
それは自己責任とは呼ばない。

バカな国民を殺す権利があるなら、それは自己責任で済むが、
多数の衆愚をコントロールことは民主政体では不可能。

君主制に対するアンチテーゼとしか意味を持たないのが民主制

アンチテーゼとしての意味を持つが、民主制がまともな政治決定を出来ることまで担保していない。
319名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:14:28.77 ID:SJrCCQ9S0
ニダ総理は増税して半島救済するんだろ?
320名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:02.55 ID:xxm4b38Z0
こいつは産業界の顔色しか見ていない。国民などはなから相手にしてない
321名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:30.50 ID:lHqcomBh0
    , r '" ⌒ヽ-、
   //⌒`´⌒\ヽ
   { /  /  \ l )
   レ゙  -‐・' '・‐- !/
   /    ー'  'ー 丶
  {     (__人_)  }   東北復興の為に増税を〜
   ゝ   > ⇔ < .ノ




    ク    ク || プ  //
.    ス  ク ス  | | │ //
    / ス    | | ッ //
    /         //
     _, r '" ⌒ヽ-、
   / / ⌒`´⌒\ヽ
   { /   /  \ l )
   レ゙     >   < !/
    |     ー'  'ー  ヽ
.   |  :::::⌒(__人_)⌒::`、    東北など復興しても、汚染食糧が増えるだけで無駄な事は常識
   {      ` Y⌒ l__   }
.   ゝ_     人_ ヽ_ノ       結局、増税分は、公務員の給与と米国債を買うだけです!!!
    ,─l      ヽ  \    
322名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:37.61 ID:MvC6aUd/0
>>4
だいたい民主党って政権ついたときから円高容認どころか推進派だったよね
323名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:45.60 ID:a5TdGhFq0
自民 ダメ 民主 ダメ → 共産・社会党?
324名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:48.06 ID:TOrmLJsc0
野田総理「谷垣さん連立してください」
谷垣総裁「ちゃんと、マニフェストは出来ませんでしたと国民の皆様に謝罪されますか?」
民主党「マニフェストへのわが党の姿勢は変らない」
自民党「姿勢がどうとかではなくて、民主党のマニフェストを信じて
    民主党に投票した人もいるのですよ、実際出来なかったんですから
    そうはっきり言って国民に謝罪するべきです」
民主党「マニフェストのわが党の姿勢は変らない、努力はこれからもしていく」
野田総理 「連立してくれるまで101回でもプロポーズします」
谷垣総裁「詐欺フェストの片棒なんて担ぎたくない、連立は断る」
〜〜野田総理大臣早速、キャバクラ接待在日献金30万円の違法献金など発覚!!〜〜
マスコミ「だんまり・・・野田さんは1000円カットに行ってます^^庶民派アピール」
  (総理になってすぐ真っ黒けかよ、がばいきれねえよ・・。)
質問「野田さん解散しますか?」
野田「僕は死にませーん(解散しません)」

野田は武田鉄也なのか?
!!!!なんか管以上に総理の椅子にへばりつく最低大臣の悪寒!!!
325名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:09.51 ID:qZMnBDrC0
>>99

嫌煙派の俺でも小宮山の内閣のコンセンサスを得ていない唐突な増税案を批判してたぜ

鳩山、管内閣と同じミスをやらかしたってね。
326名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:09.41 ID:27bLObI10
>>307
400万以下はほとんど無税じゃん
327名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:13.55 ID:OIlIOSRy0
ネトウヨざまあw
左翼と在日は生保で優雅に生活するわw
328名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:20.46 ID:i4lRYHI20
>>311
元気に反原発のシュプレッヒコールを挙げているよw
329名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:24.36 ID:7xyrvi2F0
韓国を助けるために決まってんだろ・・・
330名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:30.90 ID:AGxfuFLH0
>>317
>大金持ちな公務員の救済
って何?何かやったっけ?
331名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:16:48.07 ID:jBcTlr140
官僚からの素直な要望に応えただけ
332名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:17:15.39 ID:saN+zNh50
年収300万ちょいなのに所得税やら健康保険、固定資産税で
毎年100万近くとられて虫の息ですよ。
その上増税されたらもう滞納しか手はないわ。
333名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:17:35.42 ID:rsH4xCI+0
>>313
それでその国が背負った債務の中身はなんなの?
まさか言えないってわけないよね
そうじゃなきゃただのならず者だw
334名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:17:56.11 ID:lHqcomBh0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | |   
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
335名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:18:13.34 ID:K3mLuUH+0
>>282
パチンコとかサラ金、公務員、韓国関係。
この辺と関係が無さそうなのを選ぶ。

マトモな政治家ならタウンミーティングみたいなのをやってるから、
じかに疑問点を聞いてみるのも良い。
336名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:18:13.99 ID:VWyZ81+H0
やっぱりフジサンケイw
話題そらしに必死だなwww
337名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:18:20.57 ID:tFyn7yAK0
お前等五月蠅い

増税しないと韓国を助ける金を捻出できないだろ
338名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:18:49.26 ID:xxm4b38Z0
こいつを支持してる知的障害者が7割もいる国だから終わってるな。
339名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:18:53.56 ID:wxwy5jwz0
住民税と震災ってなんか関係あるのwww
340名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:19:49.29 ID:TOrmLJsc0
国会をもう閉じるとか許せないんだけど
民主党は国会を延長して、国民に増税や復興の説明をする義務がある
野党の質問は国民の質問である、答弁を軽視せずに与党民主党に答えてもらいたい

国会延長しないなら、民主党解散したらいいよ
半年たっても復興も何もしてないし
国会空白どころでなくて国会が民主党のいいようにされてる
341名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:20:21.73 ID:lHqcomBh0
_________________________________________
| LIVE                 |
|    ∧_∧    ∧_∧    |
|   (; ´Д`)   (; ´Д`)   |  宗主国様、円高是正を・・・
|   /     \  /     \  |
|_ |_|安住 .| |_| 通訳| | _|
| |
| |                     ∧_∧
                     (    ) 小泉の時代から奴隷の日本が、何様だと思ってるんだい?
                     /     ヽ 黙って、震災を理由に増税して、紙切れ同然の米国債を買いなさい!!
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|米国| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽEUはそれどころじゃ・・・ \|  (    )
  |     ヽ                 \/     ヽ. 俺らは指示する側、
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 中国 | | お前らは動く側だろ?
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /  
   ドイツ
342名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:20:22.32 ID:UScHf1F00

ますます悪代官になるために成長続ける民主党なのであった。 つづく
343名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:20:38.55 ID:yRx/laF20
主に引退した老人が民主を支持してるんだろうな
円高デフレは現預金持ってる人に有利だし、所得増税しても
所得が無ければ関係ない
344名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:20:58.47 ID:Zb08yDkkP
増税の前に議員定数の削減だろ。それができなきゃ閣僚が一本ずつ指詰めろ。
345名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:21:01.25 ID:VgKpY+uW0
>>339
ただの口実だろw
ガキがおこづかい貰う時に無い知恵絞ってやるアレだよw
346名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:21:09.72 ID:t2cdlGmp0
不況に増税は普通だろ、対象が問題なだけで
政府がやれる景気対策なんて公共事業かばらまきしかない
金持ちの金を市場にむりやり流すんだよ
347名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:21:20.21 ID:BnTcjKCPI
>>328
ほんと笑っちゃうわ…
あの人たちはいつになったら真実を知るのだろうか…
348名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:21:26.73 ID:z9Ny6FMs0
ソースはいつものフジ産経です。
349名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:21:53.61 ID:j8tKw70E0
アメリカの命令だから仕方ない
その証拠に真・ネトウヨ(清和会アルバイト)の皆さんは野田を批判しない。
一般ネトウヨも見習いなさい!

350名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:22:10.17 ID:UDi7pYId0
歴代の首相で1番よかったのは?
351名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:22:37.67 ID:p3JviYky0
一時的とはいえ民主党を支持したバカに文句言う資格無ぇぞ
352名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:23:00.45 ID:lHqcomBh0
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
民主の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ
353名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:23:06.95 ID:jkJJmcb40
しっかし本当にネットでもやってないと
民主がなにやらかしてるか真実を知る機会が無いからな
その辺はマジでマスゴミが腐ってると思う

報道しない自由とはよくいったもんだ
354名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:23:17.77 ID:snOYHQ+E0

この国はマスゴミ対策、スパイ対策、憲法改正、教育改革

最低でもこれをやらねば滅びる運命だと思う
355名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:23:37.47 ID:++6BiJqY0
結局取りやすいところから取る。て今までの手法をなぞるだけ
356名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:23:54.99 ID:i4lRYHI20
>>350
 伊藤さんかな。
 チョン併合に反対する先見の明があったw
357名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:24:09.55 ID:05ShOxhr0
あれだけ国民の為とか言ってたのは何だったんだろな
358名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:24:13.77 ID:UScHf1F00

震災復興にジャブジャブ金使えやヴォケミンス
359名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:24:14.45 ID:leBbULU+0
解っていた事。。。
こんな野田を選んだのは民主党。
そしてこんな民主党に投票した馬鹿どもが多かったってことだろ。
360名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:24:37.76 ID:1tinnt6d0
タバコ税増税が出たとき、自分は嫌煙家だから関係ないとか賛成してた馬鹿
これは前菜何だと言っても聞く耳持たず、マンセー マンセーの大連呼

民主支持者と変わらん低学歴馬鹿
361名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:25:21.55 ID:5uFBTnT30
原発事故は収束しないどころかまたいつ吹き飛ぶかわからんし
数字をいくらいじったところで次の選挙じゃ勝てないだろうし
とにかく任期いっぱい粘ってなるべく話題をはぐらかしつつ
私腹をどこまでこやせるかしか考えてないんじゃないか?
362名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:25:39.72 ID:y1c7JpRw0
>>19
・・・。
363名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:25:49.51 ID:Kg4J0w9V0
自民も民主も増税推進派ならもう詰んでる

あきらめろ

ひっくり返したいならワープアを組織して反乱でも起こすしかないw
364名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:25:50.88 ID:+IouHEmu0
>>346
さあ、不況期の増税で税収増に成功した事例を探してくる作業に戻るんだw
365名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:25:58.05 ID:AGxfuFLH0
>>352
>フランス 310万
>アメリカ 340万
>ドイツ 355万

これマジかよ?でも、民間人の給与も少ないんでしょ?
366名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:07.41 ID:6lICDZl00
誰しもが他人の事なんてどうでもいいんだよ
367名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:07.85 ID:d7qJQkOVO
>>357
(非)国民の為だったんだよ(´・ω・`)
368名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:23.26 ID:TOrmLJsc0
自民党を応援して、馬鹿しかいない民主党を解散させてもらおうぜ
369名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:23.33 ID:DS4fFu+r0
全くもって不思議でも何でもない
手に入れてしまえばこっちのモノ
入ってしまえばこっちのもの

多くの人がその様な考えなのですから
370名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:39.54 ID:13oIzdTDO
財務省主義
財務省が日本を牛耳り財務省の裏の在日が日本を牛耳ってる
エリートだから表向きは物腰低いがやることは陰湿極まりない
371名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:45.10 ID:ALeqf0C60
>野田首相はリーマン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、「これだけの世界同時不況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」と批判していたのだ。

麻生はまず財政出動して景気が回復したら増税って言ったんだろ。
ふざけたミスリードすんな。
つーか野田は発言の意味すら分からんのかw
372名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:26:55.26 ID:lHqcomBh0
日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム
=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催された第
154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問の中で
ネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。
1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜
15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30
%〜40%財産税として没収する。http://ihope.jp/nevada.htm
373名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:27:29.13 ID:1tinnt6d0
ほんとにブーメラン 目先の事だけ嫌煙家
反省して自殺しろ
374名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:28:13.29 ID:r4t32eaN0
自民党なんて比較にならない程、官僚の言いなりだから。
政治主導wwwww
375名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:28:21.24 ID:5+1/5ZLs0
>>350
所得倍増の池田さんかなあ
376名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:29:24.04 ID:KwMJ3hFN0
世論でも復興のために増税やむなしが大勢を占めているんだから仕方ない。
ごねてるのは朝鮮人だけ。
377名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:29:32.89 ID:rIoXewfm0
民主党政権は日本弱体化で一貫してるので何の矛盾もしてません
378名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:29:58.06 ID:VgKpY+uW0
ナチスと牧師のコピペみたいになっちゃうのかなw

「ナチスが共産主義者を弾圧したとき私は不安を感じたが共産主義者ではないので何もしなかった。
ナチスが社会主義者を弾圧したとき私はさらに強い不安を感じたが社会主義者ではないので何もしなかった。
やがてナチスはユダヤ人や障害者を迫害し始めたが、やはり私は何もしなかった。
そしてついにナチスが教会を弾圧し始めたとき神父である私は立ち上がった。
しかしそのときには何もかも手遅れだった。」


379名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:30:33.56 ID:bLrnuPjDO
とっとと増税したらいいよ。他に手も浮かばないだろうし。
民主党が嘘まみれの大言壮語で政権とった挙げ句に景気を悪化させ、
沖縄基地問題はかき回し倒した後に底無し沼へ沈めて無視し、
北朝鮮の拉致問題は「ありましたっけウフフ」みたいなノリでやり過ごし、
震災にはろくに対応できず台風でも対応が遅れに遅れ、
そして今、余りの無能故に五里霧中なのに目先の金確保なんて狭量な視野で増税。
民主党の行いはしっかり覚えておいてやるから遠慮無く増税しろ。
こっちは民主党に投票した馬鹿共と一緒に焼かれる事はとっくに覚悟完了してるんだよ。
遠慮無く焼いてくれ。それこそがお前らの無策無能の証明にもなる。
380名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:30:51.60 ID:+/ZdxdPU0
そもそも、共産主義の大元の理念は、資本家による搾取を止めるためだった。
少数の資本家が、多数の労働者を安くこき使い、私腹を肥やすことを禁止するため生産手段を資本家から取り上げて国有にする、これが基本理念だ。

ところが、資本家から生産手段(工場や農地)を取り上げて全部国有にするということは言い換えれば、国が唯一つの、完全な独占の資本家になるということに他ならない。
資本家は、少数寡占であることで労働者を搾取するわけだが共産主義社会においては、資本家が少数どころか、「国」というただ一つになる。
究極の独裁資本なわけだよ。
労働者は、たった一つの独裁資本に頭を下げるしか生きていく方法がなくなる。
しかも、資本主義の資本家とは異なり、共産主義における国家は法律も作ることができるし、警察も持っているし、軍隊も持っている。
つまり、言い換えるなら、資本主義国家の資本家が、たった一つの絶対独占資本家になりさらにその資本家が、法律も警察も裁判も軍隊も独占してしまった、
ただ一つの資本家に、あらゆる富、あらゆる生産手段、あらゆる権力が独占されている社会。
これが共産主義社会そのものなのだよ。
こう考えれば、「資本主義の最悪の形態」と呼ぶ理由が分かるだろう。
381名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:31:16.29 ID:lHqcomBh0
増税する前に↓に税金をかけろ
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日。麻薬や覚せい剤を南北祖国から安く仕入れて、日本人をドラッグ
 漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
382名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:31:33.50 ID:HuJXh31RO
>>372
日本はもう財政破綻して1からやり直すしかないな。
役人天国を潰す方法はそれしかない。
383名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:31:38.19 ID:RORBJtPn0
所得税増税は当然だと思う
少なくとも70年代の税率には戻すべき
そのかわり消費税は廃止でいいよ

どう考えても70年代の方がいい時代だった
384名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:31:39.31 ID:5+1/5ZLs0
>>363
そこで、みんなの党ってわけにはいかないかw
385名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:31:51.15 ID:F7toYzISO
どうせあと二年で政権から転がり落ちて、その後は消え行く奴らが増税の置き土産
内心では自民党の連中は大喜びしてんだろうな
386名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:32:04.23 ID:wi9f0Rvn0
民主党が言ってた「埋蔵金」とは「増税」だったってことか・・・
387名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:32:17.71 ID:PJUwRsgM0
俺がんばってタバコ吸うからみんなの税金をこれ以上あげるのはやめたげてー!
388名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:32:24.54 ID:V8kJceMu0
莫大な借金を作った自民党と
天罰我欲震災を怨め
389名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:32:46.24 ID:+4GejV9pO
国外脱出
390名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:32:55.59 ID:b42PyHQK0
増税すると不況になり、貧富の差が開くから金持ちにとっては都合がいい状況になる。

だから俺は増税歓迎。
391名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:33:30.74 ID:3gmapbfl0
年金から税金とればいいの。
392名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:33:41.94 ID:0Opor5qh0
MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 15:34:15 via jigtwi
税調の藤井会長は、前原政調会長の要請を拒絶し、復興増税を本日中に強行決定するとのこと。
一切の妥協もしないようだ。凄い勢いで切り崩しも受けている。増税への執念を感じる。
私たち増税反対派にとって、状況はきわめて厳しいが、とにかく踏み止まって戦う


MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 15:42:24 via jigtwi
相当やばい情勢。本日中に強行だとか。
RT @: 今回の復興税の件も、デフレ脱却に消極的な点も、一体どこをむいているのやらと思ってしまいます。@


MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 15:48:20 via jigtwi
今日は本当にやばい。強行する構えのようだ。このまま力で押し切られてしまうのか…
RT @: 今回の復興税の件も、デフレ脱却に消極的な点も、一体どこをむいているのやらと思ってしまいます


MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 17:17:45 via HootSuite
地元国会議員を締め上げてください! RT @: 国民が力になれることは?
RT @MIYAZAKI_Takesh: 今日は本当にやばい。強行する構えのようだ。このまま力で押し切られてしまうのか…
393名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:33:48.30 ID:lHqcomBh0
全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもある。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、保険料収入も上がらず、消費税増税の議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。
そして、年間数千万円も稼いでいるのに、赤字申告している大半の自営業者、いいかげんにしてください!!
その上、生活保護不正受給ですか?? ベンツ乗り回して公営住宅に入っている自営業者って何なの?
しかも無税。その上家賃は滞納している自営業率は高い。

★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
394名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:34:15.29 ID:RORBJtPn0
>>390
今回は富裕層増税だから
395名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:34:30.46 ID:i4lRYHI20
鳩山は「最悪」、菅は「最低」だったが、野田はどんな形容詞がつくだろうか。
このまま増税路線で大不況に突入したら、経済的にみて「最凶」ということでいいかな?w
396名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:34:49.52 ID:haS1A+S+0
>>365
そもそも年収だけ比べても意味がない。
物価とか社会保障制度とか色々違うんだから。
某国の消費税が何%だから我国の消費税も上げるべきとか言う馬鹿と同レベル。
397名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:35:03.53 ID:mJVNgqGb0
不況下での増税は駄目?景気良くなるまで待ってたら何十年先になるか分からんぞ
398名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:35:05.99 ID:1qaYtkar0
たかだか26000円に釣られて、民主なんか選ぶからw
399名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:35:23.61 ID:sB4yg9r+O
>>380
だよな
幕藩体制のが100万倍よかった
嫌なら脱藩できるし
400名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:35:44.79 ID:Kg4J0w9V0
>>384
みんなの党は民主が野党だったときのスタンスそのまま

どうみても第2の民主党にしか見えない
401名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:36:11.79 ID:K0qWUtbq0
増税によらない復興財源を求める会って
結局、財源は少しの節約と残り全てを国債で補えっていう無策な集団でしょ
こういうやつらが全てを先送りにして日本を駄目にしてきた
不況だから増税せずに借金で補うってやり方を何十年続けるつもりなんだろ
402名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:36:24.61 ID:VejQ0VzE0
世界がどうなろうと
自分で考え、自分で突き進むしか無い。

増税されたら払うし。
タバコ値上げしても買う。

ま、でも、10/01以降ゴミ一掃出来るし、
2012年にクズが国外に連れ戻されるし、
いいんじゃないか?

金(GOLD)は資産の半分は持っておこう。
半端ない下落開始してるし。
マトモな日本人だから、秩序ある行動しようぜ。
403名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:36:27.42 ID:i9fB0tDs0
>>396
まったく同意見。
日本の物価の高さと円高から考えると800万以上ないと困るよね。
みんな、どんだけ公務員に助けられてると思ってんの?
404名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:36:31.80 ID:lHqcomBh0
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ      ◎
    .V_ _ ミ }     //〜〜〜〜〜/
    l ━  ━ リ)'     //. 大増税! /
    (  ,し、  )    //〜〜〜〜〜´
    ヽ -=-〉 ノヽ、  // こんな私でもマスコミの電波使用料据え置きだけで、支持率が60%以上に成るのですよ!!
   /  `┬ /  \//
  /           丶′ 10年後は民主党じゃ無いし、それまでに消費税を上げるので、今回は見送ったのです!!
  | 野田式雪だるま |
  .丶          /
   \       /

ねぇねぇ、震災目的に増税して、公務員給与にするけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        国民                     ソ  トントン
405名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:36:44.04 ID:wLwFRT2w0
>>365

一人当たりGDP

アメリカ     47,283.63
日本      42,820.39
フランス    41,018.60
ドイツ      40,631.24


公務員年収の各国平均
フランス  310万
アメリカ  340万
ドイツ    355万
日本の地方公務員平均年収 728万


やはり日本が異常に高いな

406名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:37:02.78 ID:1tinnt6d0
野田 所信表明
まずは、歳出の削減、国有財産の売却、公務員人件費の見直しなどで財源を捻出する努力を行います。

自分の口で言ったんだから、まずからやれよ 何が増税だ?
賛成してるのはチョンと公務員 仲間だから
407名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:37:34.86 ID:BA1uHRbQ0
>>352
よく分からんけど
比較するなら何か基準が欲しいな各国の物価とか民間の給与とか
408名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:37:35.31 ID:+5KmxfwA0
>>397
仕事してねぇ民主党議員の全議席分の給料と
ODAと国連に金払わないだけで国内に回る金は足りるw
409名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:37:59.50 ID:343SJbST0
円高株安に全く危機感のない野田豚ブーブー。
頭の中は増税&売国でいっぱい。
410名無しさん@十一周年      :2011/09/26(月) 18:38:03.55 ID:hwmTosNy0
>在日の2大ウソ
> A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

●昭和21年11月12日、GHQは「帰国しない在日は日本国籍」と通達

●13日に「朝日新聞」が報道、これに在日が反発、GHQは11月20日
に撤回した。

●昭和26年10月11日の「朝日新聞」が「在日朝鮮人に韓国々籍」とい
う記事を報じる。

●「韓国政府は10日の閣議で在日朝鮮人に韓国国籍の国籍を与え
 その人権および財産に保護を与えることを決定した」という内容。

●当時、国際的に「北朝鮮」という国は朝鮮半島には存在していなかった。
つまり「半島に唯一存在する国家」の政府が在日に国籍を与えると
決定したのだ。

●その後、同年12月23日の「朝日新聞」が「講和発行時に日本国籍喪失」
という記事を載せ「日韓会談で在日の国籍問題が合意」と報道した。

●そしてSF講和条約締結(昭和27年4月28日発効)により、朝鮮人の
日本国籍は消滅。

★これに対し「在日朝鮮統一民主戦線」(民戦)の第六回拡大中央会議
(昭和27年5月)において
「日本国籍を喪失させる処置に対する具体的な反対運動は提案されていない」
と報告されている。
411名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:12.07 ID:bhcUnM530
>そもそも、野田首相自身、「不況下の増税」に反対していた。
> 夕刊フジの連載コラム「俺がやらねば」(09年1月29日号)で、野田首相はリー
>マン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、「これだけの世界同時不
>況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」と批判してい
>たのだ。

政権取って180度方向転換するのが民主党ですから
412名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:12.71 ID:eIW5+dXA0
何がしたくて政権とったわけなんだろか?
413名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:22.14 ID:tFyn7yAK0
>>399
幕藩体制ならお前は産まれたときから農民決定だな
農民は農民以外になれない
414名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:23.45 ID:Ymh8mfgZ0
クソゴミ政権
ふざけんな
415名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:23.93 ID:JUsyBvHA0
動物農場そのもの
416名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:38:42.86 ID:AH1phlHI0

モーなにしていいのかぜんぜんわかりません。
とりあえず給料貰えればOKなんですよ

ミンス党です

417名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:39:07.46 ID:uLYW1hywO
さっさと埋蔵金だせよ、キチガイ政党w
418名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:39:19.86 ID:ShmG2g/K0
>>379
同意。
民主は日本を潰すためになんでもやってください。
419名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:39:23.14 ID:1tinnt6d0
<東電>官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政

<東電>官僚天下り50人以上 ゆがむ原発行政
420名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:39:51.24 ID:ECwU9LmsO
>>383
だったら、物品税の復活だろ。
貧乏人の俺には、物品税がかかるものには殆ど無縁だから物品税は歓迎だけどな。
421名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:40:14.69 ID:t2cdlGmp0
>>364
税収減を食い止めるのが目的で税収増えるわけ無いじゃん
普段より予算上げる必要はない
422名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:40:15.66 ID:p8yuEwCn0
外国人投資家は逃げ出すわな
423名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:40:43.46 ID:kMEvhq6ei
みなさん署名よろしくです

民主党不信任案 http://www.shomei.tv/project-1830.html
(携帯用)
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1830
第二次麻生内閣実現切望! http://www.shomei.tv/project-1828.html
(携帯用)
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1828
424名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:02.31 ID:Ymh8mfgZ0
ペテン政党
しね
425名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:11.54 ID:27bLObI10
>>399
離農も脱藩も死刑だぞ?

>>400
みんなの党は、新自由主義だろ。
まったく民主と主張が違う
426名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:29.07 ID:KRuhD+MeO
クズ政権は政党ごとさっさと潰れてしまえ
427名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:30.07 ID:u15oh8BX0
ここ数年消費税上げ見越しての節約が身に沁みすぎてお金使う気がしない
これ以上増税しても文句は言わずに黙って更に使わなくなるだけ
428名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:46.27 ID:JXCIGBMK0
>>412
日本をぶっ壊す事が民主党の目的。
429名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:41:49.73 ID:xsYSUEl10
ぶっちゃけ日本経済がよくなる見込みが無いだろう・・

処方箋のない死の病。薬が存在しない。
430名無しさん@十一周年      :2011/09/26(月) 18:41:50.84 ID:hwmTosNy0

「徴税奴隷」にされている2800万人(=票)の愛煙家の皆さん!

今度ばかりは反乱を起こしませんか?

民主党は愛煙家2800万人(=投票)を「徴税奴隷」だと見ています。

それなら愛煙家(2800万票)が団結し、次の総選挙で民主党以外の

政党に投票すれば簡単に民主党を政権から引きづり降ろせますよ。

総選挙の総投票数は5000万票程度です。

その半分以上が民主党以外に投票すれば、小選挙区制度では

民主党の議席はいきなり50議席程度にまで撃滅します。

第一党どころか、野党第一党からも転落するでしょう。


★今こそ、我々を「奴隷扱い」する民主党に懲罰を与えましょう。

小宮山洋子の民主党を潰しましょう!
431名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:00.93 ID:sB4yg9r+O
>>413
農民で十分
使い捨て派遣奴隷とかよりずっとましだろ
432名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:07.05 ID:JE5oWcB+P
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',      あなたがた自身が選んだ政権ではありませんか!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i

433名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:15.51 ID:Yb1qAwR80


 ┏━━┓━━┓         ┏━━━━━┳━┓┏━━━┓
 ┃┛┛┃┳┓┣━━━━━━╋━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
 ┃┛┛┣┻━┫┏━┓┏━┓┃┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
 ┗┓┏┻┳┓┃┗━┛┗━┛┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
 ┏┛┗┓┃┣┫┏━┓┏━┓┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
 ┣   ╋┛┃┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗━━┻━┛┗━━━━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛ 
434名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:18.55 ID:+yNqWZM+0
公務員改革に格差固定の相続税、固定資産税増。
景気浮揚のための年金改革(ミスター年金ってどこいったw)。
これだけできることがあるのに。
その上で増税するなら所得税じゃなくて消費税だな
逆進性があると言うけど、復興社会保障に特化すれば、
収入の少ない人ほど受益があるので相殺以上になる。
435名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:32.66 ID:haS1A+S+0
>>405
一人当たりのGDP世界一のルクセンブルグの平均年収知ってるか?w
436名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:43:08.59 ID:0Opor5qh0
MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 17:23:45 via HootSuite
民主党税調、始まりました。復興増税、ほぼ政府案通りの提案。
所得税10年、法人税3年、地方税5年、プラスたばこ税の臨時増税。一番手で発言し、絶対反対を訴える。
437名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:43:21.36 ID:b42PyHQK0
>>394
富裕層が増税されれば貧乏人に回る金が減らされる結果になるはず。
438名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:43:23.67 ID:iCmmyaKS0
テレビ
439名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:43:38.71 ID:CfR5E6uA0
野田は前二人の総理と比べて演説が上手くて淡々としてる分、胡散臭さが際立ってみえるw
どんな奇麗事ならべてもウソくせ〜wとしか思えない。
440名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:44:13.72 ID:4sPChuMR0
官僚 高給サラリーマン 医者
パチンコ
儲けてる企業

このへんが一斉に我慢するってわけにいかんのかねえ
ただみんな自分の事になると我慢しないしなあ
441名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:44:14.99 ID:s6thFKuu0
>>413
農民って幅広くて一言で括れないぜ
お前が思ってるほど悲惨でもないしな
442名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:44:35.57 ID:VgKpY+uW0
http://www.youtube.com/watch?v=49Lla8szmWo

まあ、民主はこんな奴ばかりだろw
443名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:44:56.50 ID:ARAG7Q7sO
庶民の家庭と似た感覚で政治してたらそうなるさw
組織が巨大化すればするほどどこかでまわさなきゃいかんのに
「お父さんは今月お小遣半分ね」みたいな感覚だからね
444名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:45:18.05 ID:AQjbbEXtO
復興させるだけ金の無駄
445名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:45:49.90 ID:sB4yg9r+O
野田の演説とか見てると、どっかの国の共産党の幹部が日本に来て演説してる様な臭いがプンプンするよな
あの顔はイラッとくる
446名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:46:14.83 ID:VFG0WoVD0
>>444

復興は名目だけですから。
447名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:46:20.65 ID:AH1phlHI0

働いたら負けかなって思ってる

ミンス党でぇ〜す

448名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:10.44 ID:sCCQ0sy00
中国大使館に車で突っ込んだりする、過激な中国人活動家を旦那にしている、ピースボード関係の与党国会議員て誰のことですか?

あなたの傍の「中華社会」@ (7分あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=HQ2a2cv5vus&feature=related

449名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:16.13 ID:gcfX3TdN0
高速道路無料化は まだかいな
450名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:34.18 ID:IH98V+nQ0
密かに丑スレを期待したが
そんな事はあるわけもなく
451名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:37.68 ID:LuSTU9Tj0
>16
45歳で住宅ローン完済する「予定」の奴は退職金夫婦合わせて4500万ぐらい。
年金も、65歳から、夫婦合わせて30万ぐらいだよ。
452名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:55.64 ID:i4lRYHI20
>>440
ルサンチマン全開だなw
つか、経済への考えが根本的に間違っている。
金を持っている奴をいい気にさせて散財させるのが景気回復のコツ。
我慢なんてさせたらますます財布が固くなるだけよん。

まあパチンコ増税だけは個人的に賛成だがw
453名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:00.48 ID:VgKpY+uW0
>>449
ウフフ
454名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:23.69 ID:Qnzzx5NbO
野田!オッス!オッス!
455名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:45.19 ID:ac5oD7Xx0
なに麻生が増税しようとしたみたいに誘導してんだよ

デフレ脱却の道筋を示した上で、インフレ下での消費増税の話をしてただけじゃねぇか。
一緒にすんなks
456名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:46.83 ID:O4u7K4lqO
>>1
このタイミングで増税が当たり前、新聞・テレビも後押しとか
完全にキチガイ沙汰。
あのやる気のない、というかもう「わざとだろ?」
みたいな円高対策だけを見てもこの内閣は常軌を逸してる。
マジで未だに民主、野田内閣を支持してるとかいうマヌケは死ね。
457名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:47.16 ID:s/pHLQgj0
>>16
無理、1番先に破綻するのが共済年金、いまさら厚生年金と
合併なんて言ったら、その党は、選挙で消滅。
458名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:49.82 ID:25rXIseF0
国内で言ってることと国連で言ったことが
全くちがうのだ
459名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:49:10.04 ID:sB4yg9r+O
ここまで来たら反日東京政府のやる事なす事、まじでムカつく
東京地方だけで勝手にやっててくれないかな
460名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:49:13.75 ID:UqOZe8oV0
チョンを理解すること≒民主党を理解する事だからな>>1
461名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:49:22.86 ID:HWgfk3Wu0
日本は純資産国家
実は財務省がその気になれば、国の資産を片っ端から民間に
売りに出して財政赤字を減らすことだって出来る
もちろん、米国債も沢山持っている

こんな国でわざわざ増税してデフレを深刻化し、
さらには税収減→財政赤字拡大となるような馬鹿な
ことをするのは本当にナンセンスだ

仮に法人税を減税したところで、増税による所得減少から
消費税そのものの税収が増税前よりも大きく落ち込む
可能性すらある

現に株価は増税予測からどんどん売られ、長期金利は
減少し続けている(つまり、株を売って債券を買っている)

このままでは日本は恐慌になる
462名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:49:37.01 ID:+7JjpR/1P
おいおい、埋蔵金と天下り削減はどうなってんだよ

民主党さんよ
463名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:49:51.42 ID:LuSTU9Tj0
せめて来年、民主党政権のときに責任持ってやるならともかく、再来年だもんな・・・
鬼もあきれてるわ。
464名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:50:20.78 ID:MtUHvQay0


  モ〜訳分からない〜〜〜

    こんなミンスを まだ支持してる日本人

  モ〜訳分からない〜〜〜

    キムチの文化的侵略にのぼせている日本人
    領土問題で緊張関係にあるというのに
    反日国家だというのに
465名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:50:43.03 ID:Kg4J0w9V0
>>425
↓みんなの党政権公約

T 増税の前にやるべきことがある!

国と地方の公務員人件費削減を実現する(公務員の数を削減、給与をカット)
民主党政権が断念した「天下り根絶」を断行する
官から民へ」を前進させ、独立行政法人の廃止・民営化等を実行する
「内閣予算局」で予算をゼロベースで見直し、「埋蔵金」(30兆円)を1円残らず発掘する(後掲)

政権とる前の民主党とどこが違う?
アジェンダとマニフェストかw
466名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:50:46.92 ID:YicZxkI+0
民主党の増税は漏れなく半島に送金されるからなぁ…
467名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:51:11.83 ID:pyOJRspG0
>>435
あれは欧米の超大金持ちが税金のがれるため名目だけ住んでるから
468名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:51:13.65 ID:IH98V+nQ0
>>459
地域通貨発行しろ
交付金減らさずに地域からの国税支出は抑えられるぞ
469名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:51:15.36 ID:z7DbD0uw0
国民が選んだ政権なんだから国民が辞めさせてもいいんだよ
早く解散しような
470名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:51:49.93 ID:sB4yg9r+O
ジミンもミンスも所詮キムチ
てめぇら箱根から西にくんなよ
471名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:54:20.21 ID:IH98V+nQ0
>>465
ガチお花畑のミンスと違って
みんなは一応筋の通った事は言ってると思う
まあ共産党レベルの実現性と実現能力だと思うけど
472名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:54:26.65 ID:EaLlkX1w0
後2年も民主か。
怖いなぁ。
473名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:54:56.43 ID:KlbWQ9is0
>野田首相はリーマン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、
>「これだけの世界同時不況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」と批判していたのだ。

麻生は、景気を回復させてからだっただろ。
474名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:55:03.60 ID:97reMJ68O
>>469
「試しにやらせてみよう」「駄目なら取り替えればいい」

こう言って一昨年民主党に投票した有権者は、具体的にどうしたらいいのか知らないんだろうな。
口だけ番長は前ナントカさんだけじゃなかったってことさ。
475名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:55:42.73 ID:D/JfLgEPO
蓋を開ければ増税ばっかりの民主党
476名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:55:47.78 ID:EE4wxHun0
ミンスの屑どもは、哲学がなく「総理になることが目的」なんだから、当たり前だろwww
477名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:57:28.47 ID:g4FasFbz0
今増税しないと東北が死ぬ
募金だとろくすっぽカネが集まらないから税金で取るしかない
おまえらがしっかり募金してれば増税しなくて済んだけどケチばっかだしな
478名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:57:36.41 ID:F7s4ipw70
>>123


    \                  2011.09.27
.       \
.       \
          \
   l} 、::       \,___,_ ____________________
   |l  \::      |
   |l'-,、イ\:   |
   |l  ´ヽ,ノ:   |
   |l    | :|    |
   |l.,\\| :|    |
   |l    | :|    |
   |l__,,| :|    |
   |l ̄`~~| :|    |
   |l    | :|    |
   |l    | :|    |
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        |
479名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:58:11.42 ID:sB4yg9r+O
>>468
地域通貨=地方政府紙幣
んなもん発行したらユダ菌に徹底的に民族浄化されちゃうよ
それより物々交換の大規模闇市で田舎の駅前を活性化させたほうが現実的
480名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:58:13.56 ID:aH/90bwx0
震災と全然関係のない歳出削減くらいは公約通りやれよ糞が
481名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:58:47.24 ID:EDoA5RLK0
マスコミが何を言おうが、おれたちの心には響かないわけだが
482名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:58:53.67 ID:HJ+edAyy0
増税しか政策の無い男に
何を期待して支持率が60%超えるのか教えてくれや
483名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:59:23.47 ID:T5bp4mwb0
国民の生活第一
甘い事言って政権とったよね
全員謝罪して解散しろ
484名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:59:27.32 ID:3pGCAHwc0
>夕刊フジの連載コラム「俺がやらねば」(09年1月29日号)で、
野田首相はリーマン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、
「これだけの世界同時不況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」と批判していたのだ。

ホント民主党の連中はブーメランが好きだな
それに増税を主張してたのは一年365日増税の事しか考えてない与謝野だけだろ
麻生は「全治三年、それで景気が回復したら増税をお願いする」と言ってたわけで
仮に景気が回復しなかったら三年経っても増税しないという意味だろ
485名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:59:40.07 ID:I9OlV5GM0
民主党の議員を全員ホームレスにしよう。
民主党の犯罪者は当然、刑務所行きだ。
486名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:00:12.26 ID:z7DbD0uw0
増税無しでも三大ばら撒き政策を放棄すれば財源はあふれ出てくるんだけどな
アホだあいつら
487名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:00:31.09 ID:4tg1yodx0
日本人の為に使わないのだから増税反対!!
反日学校無償化拒否
在日全員を引き揚げさせた上での増税なら考える
488名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:00:32.92 ID:1cUMyaCy0
野田首相、財務省の飼い犬だな。勝事務次官の言うように動いてる。
勝首相と、野田事務次官wwwwwwwwwwww

増税、増税って叫ぶ裏で、朝霞をはじめ凍結されていた公務員宿舎の工事の着工。
G20で野田はオバマに言ったそうだ 『ギリシャをはじめ欧州が一番心配だ』って。

馬鹿じゃないか野田、対GDP比では日本が一番危ないんだぞ!!
増税の前にやることやれよ!! 野田財務省事務次官!!
489名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:00:42.68 ID:K3mLuUH+0
地域通貨が流行りなのか?
あれの結論は統一の上位通貨を作れば基軸通貨制よりも機能するというものだろ。

490名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:02:06.34 ID:eKc6Ofk70
増税してもかまわんが
むしろ事態は悪化するだろうね。
日本人は内に籠るのが上手だから
今よりずっと金も使わなくなるだろうし。

場合によってはギリシャ以上にヒドイ状況になるわw
491名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:02:39.18 ID:MGPPjmOB0
>>12
民主の売国議員ってみんな似た顔してる。
顔全体がボテッとほれぼったくて、眼がにごってる。
何かに憑かれてるとしか思えない。
492名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:02:48.04 ID:i4lRYHI20
>>485
上はいいが下ははちょっと問題がある。
それを実行すると、民主党の党大会を刑務所内で開かなくてはならなくなるw
493名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:02:51.67 ID:XzIuKfyiP
>>482
単なるイメージ先行内閣なんだよ
何か実直な感じがする男だから支持されてるだけ

日本人って実直そうな奴を支持する傾向があるよな
例えばはじめの一歩の一歩みたいな奴だ

もちろん「イメージだけ」で内容が伴ってないから
WEBでは叩かれまくりだが・・・
494名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:03:00.47 ID:eOA4ImPQ0
EUもアメリカも、増税、歳出削減で今の経済危機を乗り切ろうとしてるよ。
何で日本だけ例外なの?
495名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:03:14.85 ID:Z6igKEDR0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★










カネが足りないから増税の議論!!!!!



んで、その血税の行きつく先の一例は・・・・


http://hen.kooss.com/archive/2004/1206002.html











★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
496名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:03:24.49 ID:ybpiIbqI0

20110924山本太郎@ICRPの功利主義を批判
http://www.youtube.com/watch?v=GkEfkyzy0Wc&feature=related

20110924山本太郎A「今のチェルノブイリ周辺の健康な新生児は15%」
http://www.youtube.com/watch?v=-6g8QlOoqhw

497名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:03:49.91 ID:yyrZwMo50
>>482
テレビというもんがあってなぁ・・・・・・
498名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:03:59.32 ID:+Fhuvi4W0
医療費を減らせよ
3%減らせば1兆円出るじゃねえか
499名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:04:08.33 ID:3pGCAHwc0
>>494
どさくさ紛れにウソをつくな
500名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:04:12.59 ID:S9BwCsap0
>>42

合法的に節税するのが吉

当然NHKも解約な

501名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:04:44.15 ID:sB4yg9r+O
>>494
EU諸国&ダメリカは政府に通貨発行権がない
日本政府には通貨発行権がある
以上
502名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:04:49.66 ID:zL426FzC0
2008年民主党「不景気のときに、増税の議論をすることすら許されない」
サヨク「そうだ、そうだ。自民党は自重しろ!」
503名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:05:29.35 ID:mQwpfQUL0
若い低所得の独身者は重税で結婚する気になれないだろうし
この10年間でどれだけ少子化が加速するんだろうなぁ
504名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:05:37.10 ID:CXJd2CudO
増税に理がないわけじゃないが
やることやってからでないとな
505名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:05:50.66 ID:3RJPVbV50
野田を首相にした時点で、
民主党は終わっているよな。
鳩山、菅を上回るノータリンに、
何がでぎんだべ。
506名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:05:51.92 ID:CdnvbLf40
ギリシャの公務員みてると日本の公務員も安泰とはいえんな。

数が違うがいざとなればIMFから削減条件突きつけられるだろうな。。
507名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:05:53.20 ID:g4FasFbz0
増税に反対してる奴が被災して家から一切合財失えば良かったのにな
そしたらそいつらに「お前にやるカネはないから自分で何とかしろ」って言ってやるわ
508名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:06:46.40 ID:EaLlkX1w0
増税されれば、貯蓄をあげて、出費を控える。
当然の反応だ。将来が不安だからね。

マジで移住でも考えよー。
509名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:07:07.69 ID:/n2dP/3F0
分けわからない? なに言ってんだ>>1

民主党の公表しない党是
日本解体、日本の伝統・文化破壊、天皇廃止、夫婦別姓、キチガイフェミニズム思想、在日参政権、人権用語法、二重国籍、竹島・尖閣・北方領土・沖縄の放棄、移民特定アジア1000万人移住計画…


あきらかじゃん。 
・この時期に増税で、国民の消費活動を縮減させ、企業は物を作っても売れないようにさせる。
・企業の倒産で失業率増加、社会不安の増大、マスゴミつかって「資本主義は敵」と世論誘導させる。
・工作員を使って、日本各地で暴動。社会主義革命へ扇動。社会党も共産党も、暴力革命で日本を左傾化させることを否定していない。
・日本社会主義人民共和国樹立。
これが団塊世代の、頭お花畑のジジィどもの夢。こいつ等もう寿命が長くないと悟って、最後の賭けに出た。民主党は極左テロ集団。
510名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:07:25.93 ID:6PqDqqC80
復興増税とか言ってるけど、十数年前の大蔵省の失政の尻拭いだろ?
ちゃんとそう説明して、失敗の原因、担当官僚を明らかにしてから増税をお願いしろよ財務役人よお
511名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:07:58.40 ID:3pGCAHwc0
>>506
日本は外国から借金をしてないのでIMFの出番はない

というより逆にリーマンショック時にIMFを助けたのが日本
512名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:08:24.69 ID:7oW4hWTW0
>>313
その国債を買っているのは誰かわかるかな?

主に日本の民間の銀行が買ってるんだよ、そして銀行はどうしてそんなにお金を持ってると思う?

それはあんたが銀行にお金を預けてるからだよ。

あれ?おかしいな、それだと借金をしてるのは政府で国民はお金を貸してる方になるよね?

ところで、その俺らの借金ってのは誰から教えて貰った、または聞いたのな?よく考えてみるといいよ。
513名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:08:30.86 ID:eOA4ImPQ0
>>501
それって何にも関係ないでしょ。
財政を増税で改善するか、さらに支出を増やして経済を刺激するか、
もう財政再建しか助かる道はないってのが、どこでも常識だよ。
514名年::2011/09/26(月) 19:09:03.70 ID:rx1eNGVw0
ここにきて韓国人には掛け金無しにして年金を支給しようと頑張ってるね
韓国人の為の政府は韓国で政治しテロ

仮設に入れなかった被災者には家賃を肩代わりしてやると言っても金を入れてくれないから
寒空の下に追い出されそうだぞ
せっかく大津波から助かったのに政府の無策で殺されるのか?

米は値上がりし、義援金は半分ミンスが握っている
仕事はないし、半年待たせたあげく復興計画は未だぐだぐだ
増税だけはしっかりやるのか
515名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:09:20.90 ID:XzIuKfyiP
>>494
EUの緊縮路線は失敗してる
先行して緊縮路線に転じたギリシャは緊縮しても景気が悪化するだけで
財政は回復してないし最近緊縮を始めた他のPIIGS諸国も同じだろう
イギリスでも同様に緊縮路線は景気を悪化させてるだけで財政は回復していない

アメリカでは富裕層への増税が叫ばれているから
庶民へのダメージは少ない、これは成功する可能性が高い

で、日本だけど、日本の増税は貧乏人をターゲットにしたもので
「金が無いところから取ろうとしている緊縮」
よってギリシャのように失敗する可能性が高い
政府の支持率と景気が悪化するだけだ
516名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:09:28.52 ID:K3LQqwTs0
財務官僚どもが緊縮財政路線を堅持している限り、どうにもならんよ。
逆らえば、記者クラブの御用マスコミと検察を動員して、脱官僚で増税反対の小沢
派のように、デッチ上げでも何でもして叩き潰されるんだから、まともに国民の
ために働こうとする政治家なんて、もう出てきはしない。
小沢を叩いていたバカどもは文句言わず高い税金を払うことだな。
テメェらが望んだ結果だ。
ちなみに、自民党政権交代後は官僚天国化が更に進み、消費税増税もポンポンと税率
アップされ、東電も完全免責で、賠償も電力料金値上げと税金投入で国民にツケ回し、
景気悪化で派遣切り捨て御免で、地獄度がワンランクアップだ。
517名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:10:39.34 ID:6PqDqqC80
>>488
その渇ってやつを総理大臣に表に引きずり出して総理やらせりゃいいんだよ
説明責任を果たして堂々と政治をやれといいたい
518名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:10:46.72 ID:SOcqzhtV0
韓国がこれだからなあ……wwww
http://www.forexpros.jp/currencies/usd-krw-advanced-chart
519名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:11:42.61 ID:mWkhPzfo0
とりあえず、来年から公務員のボーナス全カットしろよ
そして全部東北へ回せ!
520名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:11:57.56 ID:i4lRYHI20
>>513
極論言うと、コーヒー一杯飲むのに諭吉さんを払い年収1千万でワープアと言われるような状況になれば財政再建なんてへのかっぱだよw
521名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:12:20.29 ID:pMJUVMQf0
この2年間、民主党は数ある国政の中で、最も日本に不利な選択をし続けて来た。
このままだと日本がデフォルトする迄、後2年は必要ない。

来年年始の増税が、ポイントオブノーリターン。
後は政権が変わろうとも、後で減税しようとも、もう手遅れ。

日本が手が付けらない状態になってからでは
自民党も強いて政権奪取はしないだろ。
尻拭いは国民がするしか無い。
日本にはIFM介入で更なる増税が待ってるよ。
522名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:13:06.89 ID:ZYP9A2esO
血税天国
またまた12月には公務員のボーナスがたんまりでます
523名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:13:29.64 ID:oky9s8ty0
これ韓国に貢ぐつもりなんじゃないの?
先週末に5000憶だか突っ込んでまた暴落してんじゃん
どうすんの?ウォン
524名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:13:46.92 ID:eOA4ImPQ0
>>515
緊縮が経済を刺激しないなんてのはわかりきったこと。
減税して規制なくせば皆ハッピーみたいなのは一種のお花畑。
地道にやるしかないね。
525名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:06.49 ID:DXyrP0Gv0
公務員の給料下げろとか言ってる人いるけど、
だれでも公務員並の待遇される社会作れよとでも言えよ。
消費税取られまくっても北欧並の福祉なんて全く無いだろ。
526名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:08.80 ID:E4rGaw+g0
>>524
地道に何をやるんだよw
そういう具体策も無しに「地道」とか言ってるアホじゃないよな?お前は
527名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:29.09 ID:8L4WlEXj0
小沢「韓国メインですがー」
国民「え?」
528名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:30.66 ID:0Opor5qh0
一つ確実なのは、今の日本の増税財務官僚は牟田口の量産型しかいないということ
しかも悪い所は増幅されるようになっているから始末が悪い
529名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:47.78 ID:6xd4nPhF0
自民も消費税増税を主張しているからなあ。
このまま続いても政権交代しても変わらないだろ。
530名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:54.89 ID:HUAnHHGGP
>>514
そういえば、被災地でも求人してるんだけど月給18万じゃ安すぎるって被災者らしきオヤジが言っててワロタ
こんな奴の為に増税になんのかよってオモタヨ。
531名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:15:57.06 ID:eOA4ImPQ0
>>520
でもそれをするよりも、デフォルトした方がましでしょ。
532名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:16:35.03 ID:SkN6fo4Q0
>>529
自民は景気が良くなったらって昔から言ってたよな
533名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:17:18.90 ID:XzIuKfyiP
>>524
そういう話じゃねえんだよなぁ
要は誰が負担するかって話だ
金が無いところからは金を取れるわけが無いんだから
増税は富裕層を狙ったものじゃないと失敗する
現在の日本政府はこんな当たり前のことを
老人を保護したいがために気が付かないフリをしようとしている
534名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:17:36.52 ID:IDLc5+48O
>>519
大賛成(・o・)ノ
国連で日本は原発推進し輸出するとまで言っちゃう野田っちのクルリンパ政権なんてヘドロだ〜
535名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:17:40.43 ID:RpzxqumM0
>>520
そんなインフレ憧れる…

そうなったらウチのローンも完済出来るなぁ
536名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:18:12.08 ID:6PqDqqC80
緊縮財政って、債務超過をなくすことが目的でいいのか?
それって誰に言われてやってんの?
アメリカが経済戦争を有利にもっていくためにマスコミやら国際機関やらいろんなチャンネル動かして強迫してるだけなんじゃねえの?

日本は大体アメリカ(とくに民主党)の要望を聞き入れてマクロ経済を破壊されてきてる
たとえば男女雇用機会均等法とか馬鹿すぎるだろ
あれで労働市場の供給が一気に2倍になったんだぞw
経済学者は何やってたんだよ
結婚にまで影響しちゃって、社会構造そのものまで悪影響が出てる
構造破壊だ
今だってTPP?押し付けて来てるけど、これも構造破壊の時限爆弾だぞ
中野剛志あたりが頑張って反対の論陣張ってるが、これと同じことを20年前にもやってほしかった
アメリカは年次要望とやらで政治レベルで経済戦争を仕掛けてきてんだよ

なにがグローバルスタンダードだよw
なんでもかんでも言うこと聞くな
537名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:18:57.41 ID:oky9s8ty0
つうか外圧が強くなって、政府が暗愚か売国に傾くと国内のTAXを上げたがる
その顕著で一番わかりやすい数字そのもの例が消費税

消費税が上がる=政府が暗愚か売国に傾く

例えば国が破綻してIMF介入になると
インフラの外資化はもちろん一番初めにやるのが消費税アップ
ようするにターゲットの国民から絞るだけ絞って外へ吐き出させる、それがIMFだから
一番消費税がやりやすい

破綻もしてないのにやろうとしてるのは、決めてる連中が売国化してるってこと
538名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:19:07.90 ID:cFgn6ZAv0
タックル、ブーメランの名手とか管vs管とか2chやニコ動みてぇなことやんなよww
539名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:19:10.55 ID:i4lRYHI20
>>531
わざと極論にして言いたいことを悟ってもらおうと思ったけどダメだったみたいね。
失礼したw
540名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:19:14.07 ID:XYfN/QBt0
まあ、来年で韓国崩壊確定だから今のうちに日本を潰しておきたいんだな
541名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:19:36.16 ID:RpzxqumM0
>>530
実際問題、所帯持ちで中学高校位の子供いたら18万じゃ暮らせない
542名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:20:48.63 ID:E4rGaw+g0
>>536
国際的な経済効率を求め、かつ「ひずみ」の少ない経済を目指すなら新自由主義が一番なのは事実だ
「規制の経済学」は日本の政治レベルでは無理だろうしな
543名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:20:52.95 ID:T+K37str0

誰かも書いていたが

「不作が続いたので年貢を増やしますw」

つってるようなモノだ。
544名年::2011/09/26(月) 19:21:59.70 ID:rx1eNGVw0
>>530
そりゃ、月給18万で税金ひかれたら、お前達が日本人からもらう
生活保護より低くなもんな 家のローン、車のローンも待ってくれないし

家族養っていけないだろ、しかも被災者だって平等に増税されるのに
545名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:22:00.23 ID:RpzxqumM0
>>542
むしろ新自由主義の成れの果てが今のアメリカやギリシャじゃね?
546名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:22:17.99 ID:0Opor5qh0
>>538
タックルに何を期待しとるんだ……
あのキチガイ田嶋陽子や松本智津夫を持ち上げた番組だぞw

>>539
全員にわかってもらおうと思わん方がいい、ここ+だし
547名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:22:56.24 ID:XYfN/QBt0
>>541
収入0よりは18万でもあるほうが遙かにマシ
光熱費を月1万以下に節約して食費を5万以内に抑えれば生活可能
548名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:23:26.08 ID:TZAGnZ3h0

民主信者だけがおっ死んでくださいw


549名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:23:58.99 ID:Ymh8mfgZ0
このクズ政党が
さっさと解散総選挙しろ
550名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:23:59.38 ID:GfBq753y0
 世界恐慌直前のドキドキ相場を見にしても大増税を強行!!!!

   wwwwwwwH 野田やるぅ!!!

  日本はタイタニック号と化した。こうなったら運を天に任せて

  日本人全員 民主党に命と財産を預けよ。

  (なんちゃって)







                           南無阿弥陀仏
551名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:24:04.93 ID:RpzxqumM0
>>546
むしろ田島陽子を笑ってた番組だろ
だから収録中に田島陽子がブチ切れて家に帰って準レギュラー降板した訳だしな
552名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:24:06.93 ID:LBiILIOa0
>>536
嫁にだって働いてもらわないと生活成り立たないんだよ!
女性の雇用を奪っておいて、外国人に明け渡すとでも言うのかー!
553名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:24:08.82 ID:Zr35Qopx0
ガソプー財務大臣がリーマンショックより深刻って理解してるのに増税
馬鹿じゃね?
554名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:25:14.40 ID:LuSTU9Tj0
諸葛亮がいれば解決。
555名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:25:16.71 ID:Eq7A+l6J0
勝栄二郎(かつえいじろう)財務次官(官僚のトップ)ってゼーレなの
ゼーレのシナリオ通りに進んでるの
日本国民奴隷計画なの
バカなの
死ぬの
556名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:25:17.32 ID:E4rGaw+g0
>>545
別に、新自由主義が失敗しない訳ではないからな
どんな体制でも、経済は必ず失敗が起こる。ただ、新自由主義ならその失敗が
「比較的少ない」というだけの話でな
まあ、経済学者の立場から見れば、ここまで大衆が貨幣錯覚に弱いとは思わなかった
という所かな。貨幣の信用を軽視し過ぎる連中が多過ぎた
557名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:25:37.02 ID:8UoqIFeW0
もうヤケクソwww

野田の次は野党へ転落決定してるようなもんだからな。
何年もかけて在日に乗っ取らせる予定が上手くいきそうにないから、あと1年で日本を壊滅させる作戦にかえたんだろう。
558名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:27:13.12 ID:0Opor5qh0
>>551
まぁ最後まで含めるならそうなんだが、あのキチガイの言う事を世間に広めてしまったのも事実だからな……
異常な思考パターンを持つフェミニストってアレがタックルで目立ち始めて以降急増してるだろw
559名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:27:37.56 ID:86gc11A90


頑張って残業して、やっとの思いで残業代を手にしても、所得税で持っていかれる


こんなの誰も働かないって


生活保護でなにもしないで20万貰いてーよ


560名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:28:39.54 ID:RpzxqumM0
>>547
とことん馬鹿だな
18万だと手取り15万弱
そしたら各種補助がつく生保の方が可処分所得増えるんだよ
中途半端に18万貰う位なら0の方がマシ
そもそも食費と光熱費だけが生活費だと思ってる時点で世間知らずも良いとこだろ


つか、18万で家族4人は暮らせない
一度で良いから社会に出て働け、自活しろ
561名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:28:54.06 ID:HUAnHHGGP
>>541
なんで? 中学高校でも働けんぞ。 奥さんは無能か?w

>>544
はははナマポ生活だったら楽で良かったが、
結婚もできねえワープアですね。 死ね。
562名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:28:55.81 ID:FOs2OZWO0
またフジか。
増税はつらいけど、しないと確実に財政破綻するから。
しても回避できない領域に入ってるけど。
一方向からしか論じないこういうゴミメディアは最早害悪でしかない。
563名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:29:04.80 ID:IDLc5+48O
タックルで言うには財務省が、ホップステップジャンプで最終的に消費税25%にしたいそうな まずとっかかりが復興税から始めるらしい
564名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:29:15.23 ID:E4rGaw+g0
>>559
税金が厳しいなら、青色申告してみな
結構、青色申告しないと控除とか損益通算とか、必要経費とか参入されないからな
565 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/26(月) 19:29:31.71 ID:sWop30OA0
>>27
をぃ!
勝手に俺のこと写してんじゃねーよ!
566名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:29:47.80 ID:BIDwLmHV0
民団・電通・マスコミ「俺たちの民主」
567名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:30:11.73 ID:BPJ3g75b0
財務省の言いなりなんだろ。
568名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:31:07.18 ID:70HzWIuSO
>>1


埋蔵金、隠されたままか?

569名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:32:01.91 ID:E4rGaw+g0
現在の税制では基本的に、所得税が中心である以上は庶民から搾り取るのは
難しくてなぁ。逆累進性のある消費税増税は庶民から搾り取るには絶好の
税制なのだよ

消費税が推される理由はそんな事情もあるかもね
570名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:32:01.74 ID:RpzxqumM0
>>561
父親連中の職すら見つからん状況で
専業主婦や高校生の仕事なんか見つかる訳ないだろ
571名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:32:13.09 ID:AaClWr1zO
>>563
ひと昔前のサラ金並みだな
572名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:32:34.62 ID:tqIqFsfDO
>>552全くもってその通りだ。

嫁の給料があるお蔭でどれ程余裕が出来る事か。頭が上がらないよ。

均等法も違う異星人と働くための法律だと思うとすんなりな俺は異質ww
573名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:32:51.74 ID:wv2nhKP50
矛盾だらけとはいうものの
「民主党は売国の集団」と考えれば
全て合理的に説明がつく
574名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:33:34.08 ID:rhO90aTk0
国民全員で痛みを分かち合うくらいの度量もない
それがお前ら ネ ト ウ ヨ





























.
575名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:33:39.51 ID:g/u8xBD70
少なくともデフレを脱却してから増税の話してくれ
震災は増税の理由にならない
576名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:33:43.58 ID:XcfO7SR/0
いや〜、素晴らしい!!英断だよ。
俺は日本捨てる。
577名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:33:58.58 ID:0Opor5qh0
>>563
25%?72%とか78%の噂については言ってなかったか
578名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:34:03.72 ID:B3sH0uEI0
外国の場合は、
チェルノブイリの再生なくしてソ連の再生なしとか、
スリーマイルの再生なくしてアメリカの再生なしとか、
そんな馬鹿なことを言い出す政治家はいなかった。

壊滅的なダメージを受けた地域や
放射性物質に汚染された大地の再生に
必要な費用や時間は
天文学的になるやも知れず、
そうした地域の再生なんてスケジュールの
組みようがないのだから、当然だ。

私達の目標はあくまで日本の再生であるべきだ。
特定地域の再生には必ずしも拘る必要はない。
即ち、38万平方キロメートルの国土の中には、
使用不能な土地があっても問題ない。

広い国土全体を見渡して、最も安価に
みんなの幸福を実現できる方策を
考えていくべきである。
579名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:34:56.23 ID:sB4yg9r+O
>>512
銀行は日銀から借りて国債を買う
んで自分の銀行の日本政府名義の預金流用(日銀の預金準備金制度を使って)して国債を買うの繰り返し
わかる?
580名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:35:02.64 ID:N0cEMdV90
民主に何期待してんのおまえらw
まじうけるw
581名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:35:08.26 ID:HUAnHHGGP
>>570
見つかるだろ? 高校生の方が使えるもの。

18万の仕事しか見つけられないオヤジより まあ俺の事なw
582名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:35:47.31 ID:WcO85fek0
結局国の借金は次世代に引き継げばいいと思ってる奴ら多そうだなw
583名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:04.43 ID:K3LQqwTs0
超円高で、所詮、借金の殆どが内債に過ぎない日本であれば、東日本災害を理由とした
大規模な復興国債発行は国際社会も容認するし、円高も是正される。
国内で十分な資金が循環すれば経済は活性化され、円安で輸出産業の多くが持ち直し
景気がドンドンよくなり、経済規模の拡大は税収も増大させ、今の小さい器での借金
なんてあっという間に無理なく返せる。
国債を保有している銀行と一部の金持ちだけが、国債の価値の目減りで、大ダメージ
を受けるが、ペイオフの体制さえしっかりしておけば、一般国民に影響は殆どない。
584名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:21.54 ID:Hlyd2NaU0
減税して国民に金つかわせて、そっから間接税でとっていく
って方式はダメなんかな?
585名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:24.42 ID:Yhv/ALFe0
>>572
民主党の方針では来年以降、ごっそり税金で持っていかれるけどな。働けば働くほど貧乏になる民主党システム。
586名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:28.54 ID:3pGCAHwc0
>>582
日露戦争の時の借金を完済したのいつだか知ってる?
587名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:47.18 ID:SDbIsUjQ0
「その時とは状況が違う」
「そのような意味では無い」
立場がまずくなったらこの二言言っておけばいいんだから気楽なお仕事ですねw
588名年::2011/09/26(月) 19:36:48.42 ID:rx1eNGVw0
民主党はテロ集団だよ
黙って見てたら日本は死の街になる

韓国を助けて韓国に支配されるようにやってんだから
日本人は鞭打たれまさにキリング・フィールド
589名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:37:23.79 ID:4z0b1Aji0
溺れる犬は棒で叩けの精神ですね
590名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:37:23.67 ID:bduO2Giu0
なんで増税一択なん
591名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:37:35.94 ID:E4rGaw+g0
>>582
例えば国が1000年続くなら、それでも全く構わないんだけどな
1000年で返済すりゃ良いんだから
だから、亡国を覚悟の性急な財政再建なんて論外な訳だよ
592名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:38:12.83 ID:EaLlkX1w0
こんなに増税になるのなら、もう被災地なんて大嫌い。
これからは応援しない。
593名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:39:14.00 ID:RoMLjk5I0
私は2008年からタイムトリップしたものですが、

何で民主党が増税路線なんですか?
594名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:39:55.35 ID:E4rGaw+g0
>>584
いや、そっちが本道ではある
多分、経産省とか水産省とかならそっちの支持者の方が多いんじゃないかね
ただ、財務省には「経済学者」がいない―とまでは言わないが、主流派じゃない
単式簿記の帳簿しか見てない官僚ばかりなんで、そんな事に頭が回らないのさ
595名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:40:22.94 ID:XzIuKfyiP
>>582
違うよ
借金はインフレ以外では返済できない

国債って将来の成長を担保にして発行されるものなんだぞ?
将来の成長っていうのは、要はインフレの事だ
成長率(名目GDP)は物価と連動しているからね

つまりデフレ傾向で成長率が低く、財政赤字ばかりが
増えてる状況はインフレの先送りと考えられる
後でハイパーインフレが来るんだよ
596名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:40:28.01 ID:sB4yg9r+O
>>586
内国債と外国債
本来政府の負債=政府日銀の資産
そのバランスを崩してるのが日銀の預金準備金制度
597名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:40:32.17 ID:aX7hOwwU0
増税が選択肢として正しいとは思わないが、好景気なんてあと10年はこないぞ。

プライマリーバランスを均衡させるには、支出を抑えるか増税するかしかないのに、
いつくるかわからない好景気を待って、借金を増やして子供や孫に押し付けるのが正しいかどうか、考えたほうがいい。

ま、最近のジジババは自分がすべて、若者は死ね、という態度だからしょうがないね。
598名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:40:38.89 ID:XmtRCM4O0
増税は必要だが、在日やヤクザの生活保護は必要無い
こいつらゴキブリへのエサを止めたら消費税20%でもいい
599名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:40:43.36 ID:ktVIS5If0
増税しないってわめき散らして選挙に勝ったんだから、
真逆のことするなら民意を問えよ。

野田が唯一、首相の資質を認めさせられる一手だぞ。
あれで民主党は消滅したけど、日本にとっては良かったね、と
600名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:41:02.76 ID:GGEHLRz00
増税すれば税収が減る
減税をすれば税収が上がる
橋本政権で苦い経験をしたのに同じ過ちを何度も繰り返す糞民主党
全く学習能力のない無能民主党
601名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:41:19.93 ID:GfBq753y0
>>560 つか、18万で家族4人は暮らせない

  オマい、実態知らんな。12万だ。これで4人暮らす。

   だから税金は・・・  ないな。


602名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:41:25.73 ID:WcO85fek0
>>586
86年だっけか?で、今回もどんどん国債発行してお茶を濁すとw
603名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:41:32.72 ID:ZbicjO5w0
☆民主のシナリオが読めた!
このまま増税への反発が強くなったところで、ソフトバンクの禿社長を登場させるんだな
ソフトバンクで成功させた実績と会社の資金の投入で日本を不況から救うと議員に立候補
増税が嫌な国民と、その支持を受けた議員の力で日本の要職に
こうして日本は韓国の傘下となる
禿社長じゃなくても問題はないけどな
韓国籍を捨てて日本国籍となった韓国人がいる
徴兵逃れのためと言うが、それも韓国政府が日本を乗っ取るために指示したことだ
禿社長がダメでも、日本国籍となった韓国人が日本の要職を支配するわけだ
604名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:42:24.08 ID:E4rGaw+g0
>>597
よし、じゃあ断言してやろう
「絶対的に正しい」
別に、次世代を苦しめるって事じゃない
時間に解決させるという事だ
605名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:42:38.17 ID:S9NM2il50
イスラエルとアメリカにパイプを持ってる俺を総理にすれば全て丸く収まるのに。
606名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:43:22.76 ID:bjcsQpyM0
これでも民主党支持してるゴミがいる
今なら自衛隊がクーデター起こしても非難しないわ
607名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:43:23.20 ID:aX7hOwwU0
>>595
それは結局国民の資産の実質価値を下げて、政府の負債返済を助けるということだよね?
緊縮だろうが増税だろうが、ハイパーインフレだろうが、その点については同じことだよね。
608名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:43:36.19 ID:SkN6fo4Q0
>>597
こういう馬鹿がいっぱいいるから

日本はダメになるんだよな
609名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:43:56.57 ID:AAcPJGMTO
>>597
プライマリーバランスを均衡させてどーすんの?
610くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/26(月) 19:43:59.58 ID:plW0Urrg0
景気対策を先にやらなきゃ、増税しても税収が下がるから
意味がない、ってさんざん指摘されまくってるのに、
なーんでまた先に増税がでてくるんだろ?

病的だよねえ、民主党って
611名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:44:11.62 ID:AaClWr1zO

リ ア ル 蟹 工 船 時 代 、 到 来

612名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:44:27.46 ID:sLunQSpLO
>>592
被災地が悪いんじゃなくて、それをダシにして安易に増税にはしる政治家や財務省の役人がクズなんだよ。
613名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:44:47.15 ID:3pGCAHwc0
>>602
国家存亡の危機に対して必死に集めた金額が13億円

借入時の13億円と完済時の13億円を
それぞれの時代の経済規模と比較してみな
614名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:44:50.73 ID:h7TV/pxkO
民主党政権になってから恐ろしいほど国民生活が悪化してるな
第3号年金も廃止とか言い出してるし、子供手当てに釣られたバカは責任とれよな
615名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:45:07.43 ID:hj8iKy9CO
震災が起こって事情が変わった。
復興の為の増税なら仕方ないよ。
広く浅く取ればいい。
タバコの増税でもめてる場合じゃない。
616名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:45:08.35 ID:0Opor5qh0
>>594
もっと簡単に言うなら、

”牟田口廉也(旧日本軍の最低・最悪将校)が群れを為している”

のが今の財務省だということ
「日本の敵国にとって最善の(つまり日本にとっては最悪)政策を知ってて選んでいる」
彼らについてはこう考えた方が手っ取り早いし、最も的確だろう
617名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:45:42.07 ID:aX7hOwwU0
>>608
はいはい。
無知でも反論は具体的にしてね。
618名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:45:43.58 ID:E4rGaw+g0
>>607
あんまり同じではない
>>595の言ってる「インフレ」ってのは、名目で見る経済規模の拡大も含んでるから
必ずしも、資産を減価償却以上に価値を下げる事を意味しない
619名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:46:03.94 ID:S9NM2il50
民主党の目的はアジア圏の強化だぞ
そのためには日本には弱体化してもらわないといけない
その路線では、民主党は一貫しているだろ?
なんで誰も気づかないんだろ。というか、民主党が公言してんじゃんw
620名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:46:07.60 ID:dJU3Pskg0
これは徳川埋蔵金も掘り当てなきゃならないね
621名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:46:19.79 ID:R+LOSV2x0
増税は必要だろ
反対してる勢力はなにものよ?
622名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:38.77 ID:WcO85fek0
>>613
なんでインフレ前提の話をするの?
日本がこれからグローバル経済において優位に立てるものもありゃしないのに。
623名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:41.58 ID:RoMLjk5I0
>>621
わたしよ!
624名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:42.72 ID:HUAnHHGGP
円高が抑制されるまで紙刷ればいいだろ?w

ああそうだwギリシャ債買えw
625名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:43.71 ID:h7TV/pxkO
>>574
国民全体というなら、消費税だろ

所得税、法人税だと、年寄り、ホームレス、無職の奴らはほとんど負担しないぞ
それに復興の恩恵を一番受ける被災者も負担はしない

これのどこが国民全体なんだよ?
626名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:45.14 ID:wU3it+JU0
不景気の底を抜く気なんだろ?サイテロでいいよマジで
627名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:56.11 ID:+k64zENP0
公務員改革と官僚の天下りと多重下請けと労働基準法の遵守をきっちりやれば
増税なんかしなくてもいいのに
628名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:49:23.87 ID:EaLlkX1w0
>>612
被災地の復興のための増税だもん。
もー、個人的に被災地大嫌い。
気分的にキライ。
629名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:49:29.20 ID:SkN6fo4Q0
>>617
いつ来るかはわからないが
日本経済がどんどん悪化した場合そのツケを払うのはその子供や孫の世代だって考えないのか?
増税すれば更に景気は悪くなる。好景気にはならない。
630名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:50:12.55 ID:3ABmM0Ir0
もはや完全に第二自民党と化した民主党。
党内野党なのに、批判ばかりで絶対党は出て行かない小沢&鳩山派。
やれやれなんだこの政党。w
631名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:50:19.88 ID:r0vBlPxJ0
このまま何もしないよりは可能性に掛けて増税もありだろ
632名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:50:28.07 ID:TKccKF/20
>>628
被災地復興なんて建前、全部官僚の懐に入るだけだよ
633名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:37.89 ID:aX7hOwwU0
>>618
金融資産にも減価償却が発生するんだw
それは確かに損はしないかもなw
634名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:46.21 ID:AAcPJGMTO
プライマリーバランスを均衡させてどーすんの?
なんかいいことあんのか?
635名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:49.76 ID:+k64zENP0
>>621
マスコミが増税賛成派だから、お前みたいな奴が大量発生しているけど、
デフレで増税する国は世界広しといえど日本ぐらい
この異常さに気が付かない馬鹿な国民がやばいぐらい多い
636名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:53.24 ID:RoMLjk5I0
既に今日の株価は震災後の終値底値を割った。

明日も恐らく続落するだろう ぼけ
637名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:54.84 ID:ZbicjO5w0
ソフトバンクのハゲの出番が近づいてくる
もうすぐ日本は韓国の傘下になるんだ
韓国の工作すら理解していない日本人じゃ、それも仕方のないことだな
638名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:51:59.86 ID:3pGCAHwc0
>>622
グローバル化なんてとっくに終わってるし
バブル時の借金が永遠に残るわけではない
それにインフレは自然現象でもなんでもない
639名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:04.19 ID:Eq7A+l6J0
増税が復興に使われるわけないだろバカ
今まで何を見てきた
全部朝鮮に送金にきまってるだろーがw
640名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:14.03 ID:BIDwLmHV0
>>574
すごい改行だね。
民主党の日本人大虐殺にかける執念がよくわかるよ。
641名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:13.95 ID:3mGA3pcA0
公務員宿舎の着工批判に反論
朝霞への集約で復興財源捻出―安住財務相

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000071-jij-pol
642名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:25.71 ID:BnTcjKCPI
たちあがれ日本に頑張ってもらいたいな
643名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:26.47 ID:i4lRYHI20
>>631
可能性にかけて「一度やらせてみよう」で選択したことが一昨年の夏くらいにあった気がするんだけど何だっけ?w
644名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:27.70 ID:XzIuKfyiP
>>607
国債を税で返済しようという発想そのものが間違っている
税ってのは実体経済の上で動いてるマネーにしかかかって来ないものだ

消費税も所得税も法人税もこの点では同じ
銀行の預金として眠ってるマネーやタンス預金には税はかからない
狭い範囲で流通しているマネーのみを対象に税をかけても上手く行くはずがない
通貨の価値そのものを変化させないと国債は上手く消化できない
だから国債ってのは成長を担保にして発行されるって言うんだ
645名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:29.61 ID:p8yuEwCn0
震災復興税は公務員宿舎の復興の為にやるんだな
646名無しさん@十一周年:2011/09/26(月) 19:52:33.41 ID:YtW0DKoj0
>>627

その既得権益を守りたいからこその増税でしょ?
647名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:37.10 ID:pugVzbUK0
部落代表の松本が復興大臣やってた時点で
復興財源を食っちゃうツモリなのがバレバレだよ。
648名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:52:55.12 ID:D3tslOIt0
>>631
公務員の給料2割くらい削ればいいだけなのに
649名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:53:47.08 ID:TOrmLJsc0
民主党に日本人いますか?
650名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:53:56.57 ID:SkN6fo4Q0
>>631
肺がん患者に何もしないよりはましだから
肺を取ろうって言ってるようなモンだぞ
651名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:53:57.32 ID:aX7hOwwU0
>>629
それは>>597に書いたことと何が違うの?
652名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:54:12.33 ID:EaLlkX1w0
>>632
でもキライ。
みんな被災地諦めて暮らせばいいのに。
あー、義援金送っちゃった。むかつく。
653名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:54:35.28 ID:cUvozeKq0
550 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/26(月) 19:40:30.32 ID:iD08KSQd0
失礼致します

ヤバい…
政府インターネットテレビ

★徳光&木佐の知りたいニッポン!
〜あなたの街の相談パートナー人権擁護委員

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5295.html

こりゃヤバい

こんなPR番組作って、何が何でも法案通すつもりだ!

みんなで「不満」に○付けて送ってやろう
徳光とか絶対何も考えずに番組やってるよ

654名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:54:55.02 ID:fP9/2r090
簿記とか家計の話を持ち出してくるやつは大抵勘違いしてる
前提となる条件がまったく違うのに
655名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:55:03.05 ID:+k64zENP0
>>646
日本のための政治じゃなくて、既得権益のための政治になってるのが問題だな
民主党は自民党より酷い状況だが、かといって自民党が勝っても何も変わらないし詰んでる
656名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:56:20.75 ID:FmdXtURr0
>>631
改善をやりつくした最後が増税だろ
バカヤロウ
657名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:56:36.43 ID:Kg4J0w9V0
>>629
日本経済がどんどん悪化した場合そのツケを払うのはその子供や孫の世代だって考えないのか?
↑増税擁護

増税すれば更に景気は悪くなる。好景気にはならない。
↑増税反対

どっちなんだ?
658名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:56:50.88 ID:IYhfurET0

増税はするけど、議員・地方公務員の数や給与の削減はしません。ww

住民税もUPと聞いて、下心がミエミエですたw
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011092600325
659名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:56:58.07 ID:SkN6fo4Q0
>>651
すまんが
何が一緒なのかわからない

誰か教えてくれ
660名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:57:02.97 ID:aX7hOwwU0
>>644
ああ、つまりは方法論なわけね。
国債を発行するのではなく、ハイパーインフレにせいと。

同じだよ。同じ。庶民の痛みはさ。

隣の韓国が、20代の平均月収8万円で、物価は日本と同じぐらいで、
年率5%のインフレという状況だが、そうするしかないというなら、受け入れるしかないね。
お先真っ暗だけどさ。
661名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:57:15.30 ID:RpzxqumM0
>>607
その返済先はどこよ?
日本の国債は国民が債権者だぞ
国民全体の資産量は変動しない
662名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:57:21.31 ID:tTbKBFBW0
>>646
そそ・・

そのための小沢叩きでも潰しでもある
くだらんプロレス見せるのなら国会なんかなくして役人だけで運営したほうがいい。
663名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:58:06.22 ID:E4rGaw+g0
>>633
いや、金融資産に減価償却は無いが、まあ金融資産でも損しないのは事実だ
金融資産と言ったら株式や債券を含むからな。現金も金融資産っちゃそうだが・・・
それはインフレ局面で現金保有してる方が悪い
664名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:58:15.59 ID:BnTcjKCPI
自民党の保守勢力をもっと応援するべき。
665名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:58:47.51 ID:gr/ycxGx0
なるほど韓国経済支える為の増税なのか
666名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:59:47.20 ID:XzIuKfyiP
>>660
>同じだよ。同じ。庶民の痛みはさ。
どこが同じなんだ?
全然違うよ

増税だと特定の人間のみが負担する
インフレ税だとあらゆる資産に税がかかってくる

資産2億持ってて毎日カップラーメンばっかり食ってるような
老人に対してはインフレ税以外では税を徴収できないんだ
667名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:00:14.79 ID:O0dNtSiA0
小沢さん出番ですよ
ご自慢の豪腕で増税論者を一掃してください
668名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:00:18.00 ID:3pGCAHwc0
復興の為ですらあんなに国債発行を嫌がってた財務省なのに
効果のない為替介入で米国債買うときにはアッサリと応じたのは笑えないな
669名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:00:22.65 ID:h+ltF3uX0

あと2年で日本を滅ぼさなければ駄目だから必死だな

670名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:00:48.25 ID:E4rGaw+g0
一応の経済学士として言わせて貰えば、基本的に減税しかないので、増税論はNGです
671名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:05.97 ID:mUqbCEVm0
増税すれば 税収が上がると思ってる 官僚が痛いな
増税あれば 対策ありで 庶民は節税に勤めるわけだ
景気後退して庶民の収入が減って結果税収は下がる 

不況時は高額所得者に増税しないと 税収は伸びないし
 東北の復興は早急に国債で 賄わないと時期を逸して 意味が薄れるだけだ
672名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:15.11 ID:SmoiwcZt0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )  / 麻生太郎首相は官邸で寝る間もなく
       !゙   (- )` ´( -)i/   \    対策に取り組むべきだ!!
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  / キリッ
       /       ヽ
       〈 〈      | 〉
       ヽ__)     ⊥
        \  、/
   ε=    / >、 \,-、  スタスタ
        ヽ_/  \_ノ
  _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
673名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:24.41 ID:b4doLgzsO
財務省的に、官僚依存が度を越してる民主党政権は、
ガンガン増税させる絶好のチャンスなんだろう。

民主党政権末期の駆け込み増税がどこまでいくかが心配だ。
674名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:25.67 ID:K3mLuUH+0
>>525
みんなが公務員になれば幸せだという理想の下に作られた国があったな。
ソ連とか北朝鮮とかいう国だったなあ。
675名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:44.01 ID:CeAUHK5j0
3年くらい税金全部禁止して国有財産の売却益だけでやってけ
その間に考えをまとめたらよい
676名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:01:55.52 ID:K3LQqwTs0
財務官僚の腹の内は、国民はムダな資源の浪費はするな、だよ。
だいたい、ギリギリの奴隷生活ぐらいが理想的で、それ以上は全てムダなんだ。
だから、国民の多くが裕福な生活をする好景気なんてのは、国の大事な資源をムダに
する悪夢以外のなにものでもないから、絶えず、緊縮財政路線は堅持する訳。
緊縮財政やっている内は、決して国民全体が裕福になるなんて起きやしないから
資源の浪費は最小限度に抑えられる訳。
所詮、積み上がった借金なんてただの数字に過ぎず、本当に大切なのは対外的な
信用と確保されている資源と資産だけだし。
バカな国民は、積み上がった借金の金額に騙されていくらでも困窮生活を続けて
官僚天国を支え、官僚と癒着した既得権益グループに利益をもたらし続けてくれる
訳だ。
良くできたペテンシステムだ。
677名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:02:47.94 ID:0Opor5qh0
MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 19:43:45 via HootSuite
民主党税調、まだ続いている。税目だけは決めたいと古本事務局長。
所得税+法人税+たばこ税。
増税時期も長さも決まっていないのに税目だけとはおかしい!と多くの議員が詰め寄る


相変わらずか
678名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:03:12.44 ID:SkN6fo4Q0
>>651>>657
ああそういうことね

”日本経済悪化”のツケって意味だよ。
借金単品だけ考えてもしょうがないしな
679にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/09/26(月) 20:03:27.57 ID:OPU6p5bS0
減税しろ
680名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:03:38.13 ID:YDn2SBqs0
民主党はみんなの党にも負けそうだな
681名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:04:01.81 ID:AaClWr1zO
1円 円高に振れると、何千億と損するんだっけ?
んじゃー、その逆やってみよーぜー♪

682名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:04:05.46 ID:lyHOw+FH0
NHKもおかしいが、法人税は減税で、法人税は増税とか虚偽だから。
後で厳重に言っておこう。
683名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:04:11.35 ID:RpzxqumM0
経済の拡大って、内需だけで考えた場合は
インフレしても名目が上がるだけで実質の規模は拡大しないんだよな
札を刷るってのは株式分割と一緒で、株式分割しただけじゃ株数増えても
資本金は増えないのと一緒なんだよな
それを流通させて初めて資本金が増える
684名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:04:31.85 ID:43TY8T6v0
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
増税漬けで国民を追い込み、少子化を加速。日本人消滅作戦いよいよクライマックス突入!
685名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:04:50.63 ID:yA/9rFsE0
民主後における「ジミンの格変化」をまず覚えましょう。

ジミンガー
ジミンモー
ジミンヨリマシー
ミンシュモダメダガ ジミンモダメー
686名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:05:12.00 ID:tXqM+oJ10
俺、ヤマハ発動機1000株持ってるんだ。
買ったのは、7月の28日、29日の決算発表で
好決算が期待できたからね。
その時の株価は、1507円
決算は大幅上方修正、数日後に
1株配当を20円に上方修正
震災需要で小型船舶を2000隻受注のニュース

そして・・・・今の株価は950円ww

おい、民主党・・・いや、なんでもない
消えてくれればそれでいい。
687名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:05:25.26 ID:tnm/QLAM0
>>653

こりゃ酷いな・・・
もっと拡散しなきゃやばいな
688名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:05:34.24 ID:aX7hOwwU0
>>666
とりあえず貯蓄税でも導入してマイナス金利にでもしたら?
所得の海外移転には大幅な課税を行う。
土地やビルの固定資産税を大幅アップするのもよい。
相続税を大幅にアップするのもよい。

高所得者だけ狙い撃ちにするのは難しいが、できないわけじゃない。
政治家がそれをやらないだけだろ。
むしろ相続税免除のほうを通したがってる状況だからな。
689名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:05:34.96 ID:0Opor5qh0
>>680
下手をすると外山恒一にすら勝てない可能性がある
戦後初めて失策で日本国民から大量の餓死者を出す可能性が高いからな、このまま増税だと
690名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:05:50.24 ID:BSxPu1+U0
増税以外は結果を残せそうな事がないからだろ。
他の山積になっている問題は野田というか民主党では全然前に
進めることができない。増税は官僚と議員で強行に決定に持って
いけるから増税路線まっしぐらなんだろ。やはり使えない。
691名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:06:08.73 ID:srGrxYAt0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の高額の給料、退職金、年金を払ったら国の財政は破綻
野田腐れどじょうは公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
反発の少ない弱い国民から金を巻き上げ、自己保身、利益をはかるつもり
この大嘘つき、腰抜け、卑怯者、ペテン死、インチキ野郎
我々はこんな弱い国民を犠牲にして、強いところにダンマリして自分の利益、保身
を謀る卑怯者、腰抜けしかリーダに持てないのか
なんと不幸な国民なのだ
国家、国民のため命をかけて働いてくれる政治家はいないのか
692名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:06:11.31 ID:IYhfurET0

社会主義の基本は「増税とバラマキ」だったかな?
マニュアル道りで、笑える。

無能杉ww
693名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:06:21.43 ID:AAcPJGMTO
ディスエコノミクスなんだよな
民主党も自民党も財務省も

増税派は、みーんな『 ド ア ホ 』
694名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:06:41.90 ID:cC+taQCW0
この際法人税をしっかり切り下げて消費税と所得税をアップすればいいじゃん。

企業が儲かればサラリーマンにとっちゃトントンだし、国際競争力アップにも貢献できるだろ。
695名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:07:44.96 ID:0Opor5qh0
>>693
ジェノサイディックエコノミクスがより正確
696名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:08:26.73 ID:E4rGaw+g0
>>688
マイナス金利とか無いわ。キャピタルフライトが増えるだけだ
せめて自衛隊を、特に陸自を強化して政権の私兵化した後に、選挙を廃止して
全権委任法を通して、反抗分子を皆殺しにしないと無理な政策

後、集中した資本を破壊しようとするのも経済発展を阻害するからな
経済の発展に資本の集中は必須なんで
697名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:08:48.24 ID:XzIuKfyiP
>>688
貯蓄税なんてものを導入しなくたってこれまで経済は上手く回ってたんだ
適度にインフレだったからな

資本主義ってのは適度なインフレだからこそ上手く回るシステム
だからどの中央銀行だってマイルドインフレが望ましいと言っている
日銀だってそう言っているが、完璧に口だけで金融政策は
実質金利の高止まりを容認している
だから日本はおかしな事になっている
698名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:08:49.75 ID:SkN6fo4Q0
>>688
また馬鹿が始まったw
699名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:09:13.41 ID:PCCyp2oF0
ガキ時代に財務省の偉い奴らは壮絶イジメ食らったんだろ
そんで復讐の増税
これならつじつまが合う
700名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:09:55.62 ID:8CClFj0TO
増税する前に歳出削減しろよ!

増税する前に歳出削減しろよ!

増税する前に歳出削減しろよ!

単なる増税は駄目だぜ野田総理!
701名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:10:15.05 ID:cC+taQCW0
>>693
単に人の財布はあてにするけど自分の財布は開けたくないってだけだろ?

そういう根性が日本をダメにしたんだよ。
702名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:10:19.61 ID:UWIzHGsb0
国民が選んだ道だから。あきらめろ。
これが民主主義だから。あきらめろ。
703名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:11:21.92 ID:Kg4J0w9V0
>>688
まずは銀行を潰そうということですね
704名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:11:26.16 ID:GfBq753y0

 だからオレは菅のままでいいとあれほど言ったのに!!!!!


  事故責任だよ

705名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:11:28.12 ID:EaLlkX1w0
>>690
不況時に増税する結果かー。
経済低迷、少子化、貧困化して政治家は満足なんだろうな。
どうせ被災地も復興させないだろう。民主党なら。
706名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:11:51.36 ID:0Opor5qh0
民主内部の増税反対派が丸め込まれた模様

MIYAZAKI_Takesh/宮崎タケシ2011/09/26(月) 20:04:10 via HootSuite
民主党税調、議論3時間。事務局長から提案「役員会で一度引き取る」。後日、再開


そんな約束増税派が守るわけがないだろうに……
日本国民皆殺しにするために牟田口財務官僚に便乗して増税やりたがってんだぞ、増税派は

ホント民主の増税反対派は人が良すぎるわ┐(´д`)┌
707名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:11:55.04 ID:E4rGaw+g0
>>701
全体を見通す事もせずに自己犠牲を過度に美化する癖が日本をダメにしたんだよ
708名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:12:09.99 ID:iW/Tly8lO
糞高い税金をこれ以上上げたら、さすがにキレるよ
709名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:12:21.33 ID:tXqM+oJ10
>>702
でも、嘘ついて当選したんだからな・・・
710名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:13:17.77 ID:TwiAFPN+0


終わりの始まりなノダ!

711名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:14:04.26 ID:cC+taQCW0
増税は構わないが法人税だけは下げるべき。

あと目的税にしてくれよな。
712名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:14:40.88 ID:GGEHLRz00
増税で税収が増えて年金も安泰、景気も良くなるとでも思ってる
のか?この野田とかいう馬鹿は

713名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:14:55.93 ID:IYhfurET0

「経済は生き物」っていう言葉がある。
何十年前のマニュアルで動いてるんだろうwwwミンスは

生き物は、進化するのを知らんのか?www
経済は進化しなかったのかね〜www
714名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:16:12.43 ID:nTbWTCuE0
所得増税とか基地害じゃないの?
そもそも何で公約にうたわなかった?
国民のツケで与党ごっこwww
715名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:16:23.22 ID:SZtuC4o+0
マスゴミが民主叩きにまわりはじめたな
しかし時すでに遅し、マニフェスト全滅とか前代未聞の政権だったなw
716名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:16:53.32 ID:Qw0EDiGG0
本当に分けわからないな
ただしタバコの増税だけは俺が許す
717名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:17:15.34 ID:yfdJ+tQ80
ノダとか、官僚とか、いい加減にしないと、国民も本当に怒るぞ!。
718名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:17:18.79 ID:BPkfuV+V0
Don't think, feel.
719名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:33.98 ID:AAcPJGMTO
>>701
性根の腐った公務員の事言ってんのか?
デフレ最中に増税すんなアホンダラってだけだよ
インフレにすりゃ増税しても文句言わんわ
720名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:37.77 ID:EqU6yfvc0
働く世代に負担が偏らないようにタバコ税や相続税を増税するとか言ってる
働く世代に負担かかりまくりじゃん
721名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:39.80 ID:6xtznTDS0
テレビは社会主義絶賛ばかりだから
六割いる民主支持者はテレビを信じる低能だろね
722名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:46.28 ID:SkN6fo4Q0
民主党なら埋蔵金でどうにかしてくださいw
723名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:54.69 ID:IYhfurET0
>>716
orz

まあ、決まったら従うよ。
724名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:18:58.36 ID:+4BTmiIk0
朝鮮から日本を潰せって命令がきてるのかな?
そんなに日本が嫌いなのかねぇ。
725名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:19:02.53 ID:Kg4J0w9V0
>>716
自己厨乙
726名年::2011/09/26(月) 20:19:09.07 ID:rx1eNGVw0
復興のための税金なんて名目を信じてる人がいるんだね

ミンス党が被災地の事を考えてると思ってるのかね
おめでたいね
727名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:19:13.05 ID:PCCyp2oF0
民主党は国民怒り狂わせて団塊左翼が警官リンチしてた時代に戻したいのか
728名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:19:42.01 ID:aX7hOwwU0
>>697
あのさ。
ゼロ金利政策だって、当時の感覚からすれば「おとぎの国の話」というトンデモ政策だったんだぜ。
いくつか書いたのは高所得者への課税方法を列挙しただけで、別に貯蓄税の導入が必須といってるわけじゃない。
そこだけかみつかれるのは心外だな。

それに、ハイパーインフレで借金を返すのだって、同じくらいとんでもない話なんだけどな。
ジンバブエや第一次大戦後のドイツみたいになりかねない。
過去の歴史や経験を無視した机上の空論だろ。
729名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:20:40.27 ID:1EnmsDch0
民主党になったら景気回復するんじゃなかったっけ
730名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:20:42.38 ID:nTbWTCuE0
実は、埋蔵金とは国民の所得でしたwww
そんな政策なら誰だって出せるわ
731名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:01.76 ID:8CClFj0TO
とにかく歳出削減しろよ!

とにかく歳出削減しろよ!

とにかく歳出削減しろよ!

歳出削減が一番大事だよ!
732名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:15.58 ID:cC+taQCW0
>>707
バカか?
そもそも経済の問題で全体を見通すなんてことは神様しか出来ない。
お前は当然出来ないしできるヤツなんていない。

ところでどの個人が犠牲をはらったんだ?
犠牲をはらってんのは儲けても儲けても税金に消えて行く法人だよ。

頭冷やせよ。
733名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:22.75 ID:k6oTGcIM0
>>16
お前の生涯賃金からして家に金掛け過ぎワロタ
734名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:40.21 ID:eWyZPxfQ0
税率と税収が比例すると思ってるところが凄い。
こんな勤勉で文句を言わない国民も統治出来ないなんて
官僚はどれだけバカなんだ?
735名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:43.68 ID:0Opor5qh0
>>721
違うだろ
テレビは結局日本人が一人死ぬごとに喜んで絶頂に至る狂的反日主義であって
社会主義だろうが資本主義だろうが毛沢東主義だろうがポルポト主義だろうが主体主義だろうが
日本人をより多く殺せる主義ならなんでも絶賛してきたじゃないかw
736名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:50.89 ID:X/6zkWME0
>東日本大震災の復興財源を補うためだが

社会保障の財源にするとも聞いたけど?
737名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:22:34.07 ID:lyReDc0h0
フジサンケイグループってグループのエネルギーのすべてを民主党政権打倒に向けているんですね。

政策の判断ではなく、「民主」だから反対 もういいかげんまともな言論にエネルギー使ってくれよ
738名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:24:01.91 ID:IYhfurET0
消費税の名目は「福祉目的税」
だったんだよ〜

福祉は進んでいるのかぇ〜
739名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:24:19.76 ID:E4rGaw+g0
>>732
はいはい、せめてGDP成長率ぐらい見てから言いましょうねー
マクロ経済指標なんて幾らでもあるんですよー
そして、マクロ経済を知っていれば「他人の財布」だの「自分の財布」
だのじゃなく、付加価値が重要だという事を知っているはずだよ?
740名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:24:51.81 ID:45okud1cO
選挙公約通り、公務員給料を2割下げろよ。
増税はそれからだ。
741名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:24:52.91 ID:RVwhNMKa0
>>「増税なき財政再建」を訴えた民主党だが、

震災前の価値観で・・・・。
民主党はバカの集まり
742名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:25:47.29 ID:56EE+RpA0
自民党と公明党も反対しないだろ?
つまりそういう事。
野田が泥をかぶるかわりに協力って感じなのかしらないが。
743名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:26:03.94 ID:0Opor5qh0
>>737
>まともな言論にエネルギー使ってくれよ

それができる連中ならそもそもそんな事言われる前にどうにかしてると思う
744名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:26:47.83 ID:ALld+NXa0

   A_A
 ⊂・ ・ P▼ヽ〜
  (_ω_)▲●)
  しー し─J
745名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:27:08.02 ID:BwLhlvrf0
中国への送金をやめればいいんじゃないの?
746名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:27:30.34 ID:XzIuKfyiP
>>728
貯蓄税やマイナス金利だって御伽噺度数では同じようなものw
むしろハイパーインフレの方が前例があるという点では信頼性があるw

貯蓄税やマイナス金利なんか導入した日には銀行から預金が流出して
銀行が倒産するよ
かと言ってハイパーインフレでも人々は現預金を取り崩して株や資源を買うだろうから
銀行が倒産するだろうね
じゃあ何も変えずにこのままデフレを継続すれば、
やがて国債を国内で消化できなくなり金利冒頭で銀行倒産
逆に国債に金が集まりすぎて金利が下がると、短期金利と長期金利の差で稼げなくなった銀行が倒産

つまりどう足掻いても日本の銀行は倒産する運命w
俺は日本政府の財政赤字は日本の金融危機、銀行大量倒産で国民の資産が
帳消しになるという帰結を辿ると見てるよ
747名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:27:49.88 ID:MtUEMt280
こうなったら南斗聖拳習得するしかないお
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
748名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:28:18.89 ID:3Lvmgyfg0

    /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ  
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ    日本人総入れ替えじゃ!!!                      
                        俺様は自国の民衆100万人殺した毛沢東を尊崇している。
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l     そして俺様の最大支持基盤は、在日朝鮮人が幹部を占める公務員労組みさまだ。
_人__イ        /r⌒.) _)  /     売国、あ・た・り・ま・え。
  /|  ヽ      // /===__ /     
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)  
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
749名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:28:30.05 ID:tXqM+oJ10
今でも法人税40パーセントだぞ
日本から黒字企業をなくしたいのか?
750名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:28:59.38 ID:SkN6fo4Q0
>>730
というより
増税で出た金で埋蔵金作るんだろww
そして数年後に埋蔵金あったぞ!って言い始める
751名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:29:10.41 ID:E4rGaw+g0
>>732
ああ、一応言っておくが、俺は消費税増税に反対なだけで、別に法人税の
増税に賛成な訳ではないんで^^
752名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:30:28.62 ID:b59DC2pz0
>>747

貴様の南斗聖拳などシンの足元にも及ばん!
753名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:30:31.63 ID:Y7mYsNXV0
>>10
そんなことない!と言えないのが現状なわけでありまして。
754名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:30:38.72 ID:cC+taQCW0
>>739
あのな、お前自身は働きもせずに聞きかじりの略称でカッコ付けたつもりかもしれない。
でもな、マクロ経済の指標を引き上げてるのは何かを考えろよ。
GDPの高さがさそのままが国民に還元されてると思うのか?
755名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:30:55.58 ID:tXqM+oJ10
古賀さん、自民党入党で福岡2区から、当選して異例の1期目に通産大臣
副大臣、しゃくれの岸だったりしたら面白いな。
756名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:31:08.52 ID:yA/9rFsE0
まず増税してから
政府・行政と国会の無駄を徹底的に省きます。

民主党として約束します。
民主党は必ず実行します。
総理大臣として約束します。
757名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:31:26.97 ID:tTbKBFBW0
まぁしょうがないだろ。
国保とか最近異常に値上げしてるみたいだから、それに比べれば屁のレベルだと思う。
非正規・国保・国民年金加入の人は死ぬだろうな
758名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:32:03.74 ID:k5nuO7Eg0
朝鮮国民の
生活が第一。

売国ミンス党
759くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/26(月) 20:32:34.05 ID:UG9XbIvU0
先に景気対策だっつーの。

そうじゃなきゃ税収増えないから無意味。

何度言われればわかるんだろう・・・
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 20:32:57.11 ID:Nwed91RtO
野田なんて
ただの官僚の手駒だろ。

馬鹿官僚が操ってるんだから
馬鹿な行動するのは当たり前。

官僚は
天下り先の確保と自分達の高収入にしか興味ない。
国民の収入上がらないのに税金だけ上げる
愚策を愚策と思うことすらしないんだから
野田云々議論しても意味無いよね
(・∀・)

761名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:33:09.62 ID:TOrmLJsc0
在日のために増税したいんだろ?
762名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:33:10.46 ID:tXqM+oJ10
どうでもいいけど、今、株持っている奴は、次の選挙で絶体に民主には投票しないぞ。
どんなに頑張ってもだ。
763名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:33:15.73 ID:Xfd3z+LJ0
増税すると、原発はどんどん増えるだろうね。

なぜなら、この先「原発をうちの県内に建てるかどうか」という問題を抱えた自治体は、こう考えるようになる。
 原発を誘致するメリット=利潤
 原発を誘致するリスク=事故
が、後者のリスクは、事実上「ない」よな?
だって福島の事故のときだって、結局国が補償してくれたし。
セシウム野菜にも「風評被害」って言葉をつけて、流通させてくれたし。
原発を誘致すれば、目先の利潤は確保できて、、
将来事故があっても政府が増税して俺たちを助けてくれる、
なんーんだ、そっか、OK、原発建てる方向で行こう。。。


そうやって日本全国に今以上に原発が建てられる。

地震国日本、数十年に一度原発事故に見舞われる国となる、
土地は汚れまくり、農業漁業死滅、国民総被爆、輸出壊滅、経済全滅、ガン多発…


野田さんて、何かの刺客なの?
764名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:33:51.16 ID:zpdCI/Qe0
でもね、野田さんちゃんと考えてると思うよ。
保守系の野田さん。
自民党がやろうとした事やるんだよ。
少し違うのは社会的弱者と中小企業が優遇されるんだ。
分かりやすく云えばナマポと商店街は増税無しって事だね。
リーマンや公務員、無職は死ねって事になるかな。
増税は次期政権を維持出来ないんだけどやるみたいだね。
それだけ危機なんだよ。

あ、俺は自民党が好きなんだけどね。
765名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:34:23.18 ID:PY05u0DG0
今の状況で増税は自殺行為
デフレで増税すると、GDPは確実にマイナス成長する
GDP減→税収減→増税→GDP減では単なる負のスパイラル
とにかく先にデフレをなんとかしろよ・・・
766名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:34:37.30 ID:IYhfurET0
真面目な話、発想できて実行できる政治家が居ない。

が、アニメの殿堂・エコポイントやった人だな。
カップ麺で叩かれていたみたいだけどw

発想が自由で、実行できる政治家。マスゴミに左右されない人。
ニコ動も麻生絡みで、いい線行ってる。

だが、俺は自民信者ではない。個人的な意見だな。
767名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:34:37.89 ID:aqDok3SC0

宇宙人総理、日本人拉致犯人総理ときて次は、ニダ総理が日本崩壊にとどめを刺すのか
768名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:34:42.08 ID:YN85+zhR0
野田は私利私欲のため、私利私欲亡者の財務省とタイアップした。
769名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:35:08.96 ID:GGEHLRz00
世界一馬鹿高い公共料金を払わされた挙句、スエーデンよりも高い
税負担率を支払わされた挙句、株式配当課税、固定資産税、相続税
なる国家ぐるみの税法違反である二重課税を課せられた挙句、世界で
只の一国も課税していない、リビアや中国でさえ課税されていない相続税
を泣く泣く支払わされた挙句・・・役人・公務員は中国春秋時代より厚遇
している糞国家に怒りさえ表さず黙々と自殺する国民とはいかに
770名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:35:12.07 ID:Fewt7+mo0
わけわかんないって、
この人が総理大臣になった理由なんて
一つしかないから。

771名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:35:55.50 ID:1R0Up7dY0
ヴァカ自民 お前んとこの谷垣・・そう
あの与謝野の飼い犬総裁 あのヴァカも増税路線だぞ
先ずあのヴァカを始末しろ・・低脳が( ゚д゚)、ペッ
772名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:36:30.74 ID:5I3ObwQI0
こんな増税より、根本的解決のために消費税大増税しろよ
消費税20%でもいい
生活必需品には大増税を!!
773名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:37:31.57 ID:+zQ5Vngr0
モ〜とかって書いちゃうのは何なの?
マジでセンスが分からない
774名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:38:00.66 ID:ioFJ4W1gi
これはもう全国的に大規模なデモしないとダメかもわからんね
775名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:38:06.28 ID:7kTpJ+C40
埋蔵金あるじゃねーか
在日特権w
増税する前にこんなものとっとと止めてしまえば良い。
在日を税金で食わせる理由が無い
ついでにチョンに貸した金も利子つけて引き上げろよ
東北支援に廻せば金も廻る。当たり前に課税して税金払わん
在日からはガンガン土地や動産を取り上げる。
駅前の一等地がガンガン競売に出れば市場も活性化するし
治安も良くなる
776名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:39:09.20 ID:jAznQ2c70
>>773
じゃあ、ドージョても訳分からない、ならおk?
777名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:39:19.89 ID:cC+taQCW0
>>772
いますぐ20%は行き過ぎだが、10%は妥当だと思う。
ただし同時に法人税の3%カットは必須だよ。
でなきゃ完全に消費がシュリンクする。
日本終わり。
778名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:40:39.31 ID:IcOhdnSkO
普通に一揆起こるんじゃね?
779名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:40:46.90 ID:MtUEMt280
>>752
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
780名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:41:12.95 ID:jAznQ2c70
>>777
毎年1%ずつあげるといいよ。
高いもの(車、住宅)は先に買いたくなる。
781名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:41:51.33 ID:8CClFj0TO
とにかく官僚と戦える政治家が必要なんだよ!

増税なんて官僚のいいなりになった証拠だろ!
国民のことを考えてやるなら歳出削減してから増税だと思うぜ!
782名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:41:51.82 ID:cC+taQCW0
>>775
どこに埋蔵金があるか書けよ。
在日を追い出すような時間のかかる問題は別問題だ。
分かってると思うが極めて緊急なんだぜ?

お前は在日と一緒に沈みたいのか?
783名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:42:53.40 ID:81Dzd1zAO
>>1
だったら景気いい時に増税増税って叫べよ。
都合良すぎだろ。
784名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:43:05.39 ID:AAcPJGMTO
民主党も自民党も財務省も、

増税派は『 真 性 の バ カ 』

中学の公民の教科書読む辺りから人生やり直しなさい、抜け作
785名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:44:10.96 ID:cC+taQCW0
>>781
そんな事はいまさらだよ。

政治家たちはしなかった、すると言ってもしなかった、俺たちのせいじゃない、なんて言ってもジリ貧だぜ?
786名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:45:18.25 ID:BXampCYE0
増税するにもやり様があるってことなんだよ。

麻生は確かに増税を口にしたが、
あくまでも景気対策(財政出動)が先と明言していた。
ここらへんが野田には理解できていないんだよ。
つまり、景気が良くならなければ増税はできないってことをな。
787名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:45:56.54 ID:DeNQw65R0

こんなお子ちゃま党の民主にあと2年もやらせること自体、致命的やな
788名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:46:59.29 ID:Jc8X+qMB0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   国民に増税はお願いするけどお前らは減額も議員削減も無しか 畜生共の集まりだな国会議員
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

789名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:47:22.55 ID:O61jz1Ne0
結局民主党になって数年経ったわけだが日本の政治は
何一つ変わってない。むしろ悪化していく一方。

野田政権成立当初の支持率60%超えは何だったんだ?

結局支持した国民は何度も民主に期待して失敗するんだな
790名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:48:25.88 ID:5+1/5ZLs0
>>691
ほんとそう思う。政治家はいらない。国士よいまこそ!
791名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:48:39.62 ID:lpAy5Dm60
とりあえず公務員の給料5割減らそうぜ

それでも足りなきゃ増税考えてもいいけど
792名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:48:43.10 ID:knhadUUN0
野田逆噴射内閣に天誅を
793名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:48:46.49 ID:GGEHLRz00
戦後増税で成功した国なんて一国もないぞ
スエーデン、ギリシャの惨状を見ろよ
794名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:48:48.45 ID:cC+taQCW0
>>780
それもアイディアだけど経団連は猛反発だろうな。
企業の経理処理がとてつもなく煩雑だよ。
795名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:49:06.25 ID:wBwMcO3O0
まあ、結局埋蔵金もなければ経費削減もできないってわかったからな
最初から分かってたのかもしれないけど
796名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:50:49.46 ID:tTbKBFBW0
>>795
そう思っていただけたら幸いです
797名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:50:58.83 ID:8CClFj0TO
もし野田総理が歳出削減しなけりゃ、国民がデモしなければならないんじゃない?
国民が舐められてるんだろ!!
798名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:51:19.68 ID:Xfd3z+LJ0
まずは「思いやり予算」をやめろ!

米兵の映画館やらボーリング場やら作るための予算をまず削れ!

思いやられなきゃいけないのはこっちだっつの。
799名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:51:23.16 ID:5bhzimuD0
ギリシャは隠し赤字発覚後に財政再建を目標に大増税をやってしまい
一気に墜落して、ご承知の通り大赤字になり破綻状態

これと同じ道を日本がやろうっていうんだから
もう気違いとしかいいようがない

財務省と民主党は、おそらくどっかのユダヤファンドのエージェントだろ
800名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:51:38.47 ID:4yZVmP9k0
景気対策なら、国民に自分個人が消費した領収書を集めさせて確定申告で所得税が最大7割還付される仕組みすれば
国民は嫌でも消費活動に精を出すんじゃないかな?
801名年::2011/09/26(月) 20:51:40.04 ID:rx1eNGVw0
結局ミンス党は在日政権だから
同じ増税を言っても自民党はやはり日本人の党だから
いざとなったらどちらが日本を思うか明白

もちろん自民にも在日も売国もいるのは承知だが
ミンスのように堂々と民団にお礼を言い外国人参政権を約束したりはしないね
ミンスのように外国人に首相を選んでもらう事もない。
802名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:52:04.14 ID:YQVkP4tq0
官僚様には、立派な官舎を贈呈
国民には重い税金を

何かもう、悪代官みたいだ
803名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:52:22.84 ID:DeNQw65R0

そろそろ野田退陣要求してもいいんじゃないか?
804名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:52:36.42 ID:qvebDMuI0


『 異国の異民族の生活が第一! 』 


そればかり 配慮する 【 民主党政権 】 を目の当たりにした 日本国民は、
自己保身の必要性を直感し、無意識のうちに防衛本能が働いて 【 民族主義ファシズム 】 を渇望するようになる。

今は もう、多くの日本人は 集団的自衛策で "日本人同士" が寄り添うような 【 全体主義 】 を、
心の奥底で願ってるかもしれない。

国家が国民を裏切れば、なおさら国民は 国民同士で団結し合い 【 異物 】 を排除しようとする。
それが、ごく自然な生存本能というもの。



ちょうど2年前、テレビ局の扇動するがまま、テレビ局が指図するがまま、
多くの国民は深く考えずに、民主党政権を誕生させたように・・・
近い将来、【 民族主義ファシズム 】 の独裁政権が誕生しても、それを選択した多くの日本国民は、
そこまで深く考えないと思います。






805名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:52:50.82 ID:z5apFqz+0
はーやーく〜こーいこーいー総選挙〜〜〜♪
民主党なんざマジでブッ潰してやるよ。覚えとけ。
806名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:53:18.57 ID:YBN8nfMe0
俺の職場でもまたまた無駄な予算要求の
でっちあげてつだった
酷すぎるよね、税金泥棒の無駄遣い
807名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:53:22.20 ID:ZUbiMNzJ0
民主党は官僚のおもうがままwww
808名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:53:47.53 ID:zxk3GeaN0
腹減ったから食堂に飯を食いに行ったら、食材買ってくるから金くれと言われたでゴザル。
809名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:54:09.08 ID:AsZV0KuxO
もしかして菅より酷いんじゃないか?
810名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:54:19.14 ID:YQVkP4tq0
小泉は自民党をぶっ壊したけれど、
民主党は日本をぶっ壊している。
811名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:54:26.45 ID:TjCK5y0q0
もう素人政党に国をおもちゃにさせてる余裕などない国家存亡の時勢だ。
アメリカの統治下に入り新たな州にしてもらうのが得策。。
812名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:54:32.98 ID:KjgHrjkA0
増税路線を貫く限り、マスコミは絶対に野田を批判しませんwwwwwwww

財務省が怖くてしょうがないからwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:54:36.73 ID:blYScyw00
社会主義革命したくて辛抱堪らんのだから、ミンスが無茶するのはあたりまえだろ。
ミンスのブレインであるオリザも社会ぶっこわしたくてうずうずしてる。

もっと貧民が増えないと、革命を後押しする圧力にならんじゃないか。


>>781 おまえも困ったヤツだな。
官僚がいるからまだ上手くやってけるのを理解できんのか? 現状がどん底だと思うなよ。

フランスなんかもっとガチガチの官僚制だが、だからこそフランスの政治体制が資本主義と
社会主義を行ったり来たりしても官僚が上手くやってくれる。

誰が政治をやっても一緒、じゃないぞ。誰が政治をやっても質が保たれるように官僚制を
敷いたのだ。企業だってマニュアルを作って仕事の質を一定にするだろ。
じゃぁ、マニュアルを無視するヤツつまり政治主導なんかやったらどうなるね? JK。
814名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:55:04.52 ID:4IIdOlMv0
(´・ω・)バカミンスが政権とる時には増税は掲げとらんかったわな?
      それなら解散して民意と問うのが筋やんけバカタレが!
815竹島は日本の領土です:2011/09/26(月) 20:55:06.91 ID:epV3sbLu0
国家転覆宣言証拠ログ//民主党の憲法提言中間報告書にそのまま書いてありました//
http://2ch-ita.net/upfiles/file14738.jpg

野田内閣の顔ぶれ。
総 相 川端達夫 韓国人法的地位向上議員連盟
法 相 平岡秀夫 韓国人法的地位向上議員連盟
外 相 玄葉光一郎 TPP推進
財 相 安住淳 人権擁護法案推進派
文科相 中川正春 韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 韓国人法的地位向上議員連盟
農水省 鹿野道彦 外国人参政権賛成
経産相 鉢呂吉雄 韓国人法的地位向上議員連盟 ←コレは辞任に追い込まれ辞任しました。
国交相 前田武志 韓国人法的地位向上議員連盟
防衛相 一川保夫 韓国人法的地位向上議員連盟
官房長 藤村修 韓国人法的地位向上議員連盟
国家公安委員長 山岡賢次 元在日韓国人
金融相 自見庄三郎
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー
816名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:55:47.11 ID:e4d89KyX0
こんな財務省の飼いブタが総理なんて、まだろくでなし自民党の方がマシだわ。
817名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:56:06.85 ID:cC+taQCW0
>>790
お前の考える国士様ってのはアナーキーかよw

もう少し言葉を覚えてから書き込めよ
818名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:58:06.68 ID:IRXb9jKx0
2013年1月までに復興景気がくるのかねえ?
819名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:58:30.90 ID:cC+taQCW0
>>798
そのための民主主義だ。
共産党と社民党は反対してるんだ。
投票すればいいだろ。
820名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:58:49.49 ID:bCU/XN8k0
史上初のスタグフレーションを、韓国にやられそうなんで
そうはさせじと、大慌てで日本が先にやろうとしている
821名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:58:52.58 ID:Zos5ds980
な〜に野田に限った事じゃない
うそ吐き民主党は健在ってだけだ
822名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:59:46.74 ID:DeNQw65R0

日本の癌は財務省ってことでオケ?
823名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:00:18.83 ID:7kTpJ+C40
>>782
41万6309人(H8年)X210000(あくまでも年間平均支給金額)
単純計算だがこれ止めるだけでもとんでもない財源なんだがw
更に未納の固定資産税徴収すればこっちは予想が付かない。
時間がかかるのは政府に親チョンで金を送り続ける馬鹿が居るから
そりゃ金がある時代なら多少は甘く見てやるが
今は国民が緊急に増税しなくては行けないほどの緊急事態なんだから
国家が在日食わせてやる必要性は全く無い
国民の為に国民が納めた税金が使われるのは当たり前の事
824名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:00:23.01 ID:8CClFj0TO
自民党も民主党も官僚と戦えないから駄目だ!次の選挙は官僚と戦える政党じゃないとだめだよ!

825名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:00:30.12 ID:5zaaxtbU0
民主改革政権は40,50年に一度しか来ない改革の機会であり
民主党幹部はこの衆院300議席という巨大な力を発揮することに
努めなければならない。この2年間、仕分けをのぞきほとんどその
威力は発揮されていない。
官僚の巧妙な時間稼ぎによって4年間の衆院300議席の「大和の巨砲」は
封殺されてきた。時間がない。国会質疑や震災復興・原発処理・対米外交
に足をとられることなく(そんなものなら自民でもできるのだ)、改革の
クサビを官庁ではなく民主党作成の法案立法によってひとつひとつ打ち込
んでいく作業が必須である。国民の目に見える改革の進展である。
そもそも日本郵政問題の処理をのばしていることすらトロすぎる。
 そもそもは1.対米問題に足をとられたことと2.その後の狂牛病問題の後
鳩山がおそらく小沢の意見にしぶしぶ従って辞任したことが大きなミスであり
さらに3.管の参院選挙での消費税発言での大敗がつづき大ミスであった。
 いずれもそうならないようにそれ以前から警告がされていた事柄ばかりであ
る。

 オバマはオバマになろうとせず従来の米国大統領になろうとしたため失敗しつつ
ある。民主党政権も、自民党政権と同じような動き方をしていてはダメである。
改革政権は全くの別物なのである。

民主党が今すべきこと まとめ 以下へ
日本近代史(仮)@2ch掲示板
民主党が今すべきこと
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1316342760/l50
826名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:00:47.67 ID:LpYo6qfOO
>>811
アメリカじゃなくて中国の省にしてもらったほうがいいんじゃない?
827名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:01:19.21 ID:Of2Jzuas0
愛する祖国が在日の皆さんを待っています。 韓国が、在日韓国人の集落を建設することを決定。 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317037569/
828名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:01:44.04 ID:cC+taQCW0
>>801
もういいよ。
口だけのくだらねえプロパガンダだな。
民主が在日なら自民は米帝の傀儡じゃねえか。

一般人がそんな事言ってるからどんどん日本が悪くなる。

もっと自分の生活と子供の未来を考えろ。
829名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:03:08.90 ID:3Lvmgyfg0
遠慮なくお帰りください。
830名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:03:12.32 ID:Xfd3z+LJ0
>>819
そうだね!

共産も社民もずっと反原発だったし。
それだけでも日本を大事に思う党だと証明されてるよ。
共産党なんて、政党助成金に反対してたから、
いざ助成金がもらえる立場になっても筋を通して受け取らない。
かっこいーよ!

原発ムラで甘い汁チュウチュウ吸ってた自民党なんて、売国奴もいいところ。
自民に投票してた奴は、放射能農産物食いまくれよ。
831名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:03:18.40 ID:fAQqkZwK0
いい加減、解散したら?
お縄一牢ネタで、国会でもコテンパン確定よ?
832名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:03:22.09 ID:blYScyw00
>>822 いや、オマエみたいな中二病を発症するヤツが癌。

よくよく調べもせずに幼い正義心を振りかざしてミンスとか共産に投票する奴が悪い。
833名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:04:24.62 ID:JPiEAn3u0
と、中二病患者が申しております
834名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:06:03.63 ID:cC+taQCW0
>>823
で? それが再来年度の予算に反映できるとでも?

狂ってんのかお前は
835名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:06:24.08 ID:kd91MonA0
>>322
まぁ、日本の企業を敵だと思ってるからな
836名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:07:10.40 ID:jx2p5+6b0
民主党は
税収が減った選挙の時、ムダ使いを失くし埋蔵金を使い
手当てを出すと公約し当選。そして野田は増税。
国が大借金しているのにリストラ対象の従業員(公務員ね)
の増税案を鵜呑みにして、しかも仕分けしたものも復活?
九州人じゃけんわからんばいの松本、移しちゃうぞの鉢、
自称元暴走族のチビ安住を選んでいる時点で復興なぞ不可能。
早く解散しろ!詐欺政党!国民は馬鹿にされすぎ。

837名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:07:27.46 ID:iJdcg0Au0
>>175
そうだよな。なんか、この記事変だと思ったんだよ。
838名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:10:18.81 ID:IHO7TuE80
全公務員の賃金50%カットしてそれでも足りない分を増税すればその辺の国民も納得する
公務員が楽してメシ食いすぎなんだよこの国、どこのロシアだよ
839名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:11:30.23 ID:cC+taQCW0
>>838
お前に公務員が務まるとは思えないがな
840名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:12:23.69 ID:JPiEAn3u0
全公務員の賃金50%カットしてそれでも足りない分を増税すればその辺の国民も納得する
公務員が楽してメシ食いすぎなんだよこの国、どこのロシアだよ
841名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:14:05.89 ID:TjGF/kW30
増税の前に、まず在日を切れ。
842名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:14:51.90 ID:Kg4J0w9V0
>>837
もともと自民党が話しをふっている

谷垣氏は「国債発行だけで復興財源は賄えない。支援税制を『東北復興ニューディール政策』と位置付け、
何かやりたいと国民の気持ちを一つにすべきだ」と説き、復旧・復興財源の確保に向け、時限的な増税を
含めた包括的な復興支援立法を求めた。」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110313/stt11031319100004-n1.htm
843名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:17:26.92 ID:K3LQqwTs0
リーマンショックの時に、それを理由に解散総選挙を先送りにしたのに国会閉じて
年明けまで次の補正予算を放置して、当初は軽微と言われていた日本経済に
大ダメージを与え、先進国中で一番、立ち直りを遅らせた経済オンチの無能麻生
が、どうしたってぇ?
しかも、自分が拡大させたダメージも回復していないのに、消費税増税ぶち上げて
選挙戦に突入した選挙オンチ。
こんなバカに、この難局の舵取り任せたら、それこそ日本が壊滅するわ。
844名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:19:58.09 ID:nrnfrZTH0
役人を叩くような勇ましいこと言ってるかと思ったら、
速攻で懐柔されて、公務員の利益のために国民に大増税、と言うか、はじめからそれが目的だったんだな。
アカが公務員に厳しい態度取るわけないじゃん。

投票した池沼は責任とって1人1○な。
まさか2年後の選挙まで続く暴挙を指くわえてみてるんじゃねーだろーな?
845名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:20:20.95 ID:O0Ho8sEx0

<丶`∀´>  ←コレにおねだりされてんだろどうせ
    
846民主党は北朝鮮に2億献金して与党に:2011/09/26(月) 21:21:08.35 ID:GKkmly5JI
数年前の麻生さんのスピーチが予言のようです。→「民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。

そのためには日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれ
847名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:22:07.55 ID:ZwoVGLIg0
<丶`∀´><アン!アン!アン!ウォン安ニダ!ウォン安ニダ!イルボン一緒に逝くニダ!イルボン一緒に逝くニダ!
848名年::2011/09/26(月) 21:22:32.30 ID:rx1eNGVw0
>>830
反原発は良いんだけれどね
結局、外国人参政権に賛成なのであり得ないのです
849名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:25:49.42 ID:ieAfu9kY0
「公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット」を選挙公約にしている
みんなの党を応援すれば、庶民いじめの増税などしなくて済むのにな。

個人的には、恒久財源として増税するとしても、所得税は累進税率を強化するとか、
富裕層が行っている相続税の節税策を封じるなどで税収を上げれば、
庶民いじめの増税はしなくていいはずだ。
850名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:27:10.98 ID:x+RNItFS0
財務省はGDPは2%しか成長しなから財布の計算はこうなります
ってだけで政治家まで動かしてるだよな
だったら政治家は、この政策とこの政策で3%成長させますという計画が
ないから結局政治家がボンクラなんだな
851名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:27:18.11 ID:Ak8Q0L960
インフレとか景気が良い時に増税は当然なんだけど、不景気でデフレの時に
増税したら97年の橋本内閣の時の大失敗の二の舞だろ。
これを推進する財務官僚は国賊だし、その口車に乗る野田も安住もあほ過ぎる。
852名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:27:39.04 ID:45VtZ/HC0
金解禁、男の本懐ですよ。
ここで失業を更に増やし、政情不安を煽り、一気に中国へ侵略軍を出す準備なんですよ。

旧満州国興亜省の伊東正義、丹東銀行頭取の三重野康、満州国開拓団の早乙女貢、そして関東軍の末裔達の失地回復への夢が、
今叶う時が来ているのですよ。
853名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:27:40.18 ID:sbtKZgm/0
国民が舐められてもしょうがないわな
こんな詐欺まがいの党に票いたんだから
実際票入れた馬鹿者は北朝鮮に行って、将軍様の靴でも舐めてこいアホが
854名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:27:41.04 ID:5+1/5ZLs0
>>352
地方公務員平均年収728万てまじかよー。

公務員が一番安定してる職業だというのはいいとして、
いくらなんでもこれは高すぎでしょー

増税より、公務員数カットと収入カットが先でしょー
855名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:28:16.89 ID:zu+jLTi10
自民も民主もずっと先送りにしてきた増税をやるんだから凄い総理だよ
増税すると確実に失脚するし、次の選挙でも完全敗北決定
856名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:28:54.55 ID:A8gwBSpD0
原発事故収束にかかる費用の捻出にも増税は欠かせませんからね
復興と原発収束とを明確にわけないで発言する理由ね
姑息で財務省の犬なんですよ
857名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:29:21.69 ID:+HzNgvt/0
858名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:30:44.81 ID:aYuY1S+yP
韓国、ウォン安政策が裏目に出て緊急事態?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0924&f=business_0924_020.shtml
859名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:31:22.39 ID:YD5ItRm00
既得権益にメスを入れない上での増税なんてまっぴらだが、民主党に入れたバカ有権者はもっと苦しんでもらいたいと思う。
こんなクズ政党に300以上の議席を与えるということが、どれだけキチガイじみたことか思い知らせたい。
「増税反対〜〜〜〜!!!」と言っても、衆院で300以上じゃなかなか止められないだろ?民主党に入れたバカどもw
860名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:31:37.69 ID:A8gwBSpD0
>>855
だから選挙を少しでも先送りしたいのか
どんなに国民の意志を踏みにじっても増税を強硬しようとする財務省の強い意志が感じられる
総理の意志は関係ないからね
861名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:31:52.76 ID:5+1/5ZLs0
>>839
一般企業から比べりゃ公務員なんて楽勝でしょーw
862名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:32:30.39 ID:XWZRw/TH0
おまえらTVタックル見てるか
TVで唯一の正義だぞ
863名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:32:42.99 ID:++56MfSn0
議員の中だけで選ぶとこうなっちゃうのね、昔の自民党みたいだね。
864名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:33:01.10 ID:ChiEGg+XO
>>1
だいたい仮設住宅を建てる時に全て国内産にすりゃ多少なりとも日本の景気対策の一部になったのに、わざわざボロい韓国製を使ったりする政党だぞ。

日本経済の事なんて考えてるわけないだろ。


仮設住宅の人から直接聞いたよ。
韓国製の仮設住宅はダメだってな。
865名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:33:24.28 ID:7FoJgKtf0
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
866名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:33:26.11 ID:x+RNItFS0
国家公務員カットしても1兆しか出ない
地方公務員カットしないと財源も出てこないし
カットしてからでないと地方分権だって天国になるだろ
それとは逆に住民税まで上げるとは国賊どもめ
国と地方の借金ガーなら国と地方から身を削れ 詐欺政権
867三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/09/26(月) 21:34:04.73 ID:QZ4V2+YJO
知識も経験も実績も無いから官僚にあっさり飲み込まれる。
財務省は権限拡大の為に増税やりたいだけだってのに。
868名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:35:02.63 ID:UTFLm6Mq0
あげ
869名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:36:44.09 ID:yWm9OFTN0
>>171
631 名前:民主党は増税のためにわざとデフレ放置[age] 投稿日:2011/09/26(月) 21:25:43.08 ID:puykk25DI [2/2]
数年前の麻生さんのスピーチが予言のようです。→「民主党にはある目的があるのかもしれません。それは「中国韓国とのアジア共通通貨の実現と、アジア経済圏」の実現です。

そのためには日本国と企業には疲弊し弱ってもらわないと困るのかもしれ

規制緩和すればデフレ回復経済成長するのに民主党はわざと経済悪くして増税目指す
870名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:36:47.26 ID:ZApDZqPC0
もうマニュフェストの時からウソばっかじゃん
何時まで騙されてるんだろうなアホ支持者どもはw
871名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:36:52.62 ID:eflFAv7f0
民主党は恐らく、ドサクサ紛れに増税の一部をB型肝炎訴訟の和解金に転用するつもりだろうな。
他にも支持団体に利権を流すはずだ。高校無償化も朝鮮学校を含めて撤回しない。
普通はこれだけ増税を通すつもりならバラマキ公約なんか土下座して全廃のはずだが
全然話が出てこないな w。
872三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/09/26(月) 21:37:17.70 ID:QZ4V2+YJO
>>866
カットなんかせんで良いよ。
やろうとしても簡単にはいかんし。
それよりも政策的にインフレに誘導しながら公務員給与は昇給据え置きにするのが効果的だ。
873名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:37:17.76 ID:D1ySfCcD0
たばこはどんどん上げていいよ
税収関係なしにね
874名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:37:35.25 ID:zu+jLTi10
増税を叩いているのは民主支持者だろうな
増税で損をするのは民主、増税で得をするのは自民
875名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:37:57.92 ID:K3LQqwTs0
外国人参政権は所詮、日本国籍が取れるヤツが外国国籍のままで出て来るだけ
だから、隠蔽されるよりは区別が付きやすくていいだろうに。
むしろ、自民の移民一千万人計画の方が脅威だな。
売国と国民の労働奴隷化促進になる。
自民とべったり癒着した経団連の派遣の扱いを見ても労働奴隷万歳なのは分かり
きっている。
876名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:38:07.62 ID:x+RNItFS0
テレビタックルしか庶民の味方がいねーってどんな国だよ
泣けてくるわ どんだけグルなんだよ
877名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:38:43.96 ID:68ePtH+70
増税に頼る政策は、次も増税しかしないんだよ、前回のタバコの値上げの時も
言ったんだが、アホな嫌煙厨が聞く耳持たなかったな
物事の本質を見極めれる国民が少ないのよね…ほんとアホばかり…
878名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:38:50.77 ID:nrnfrZTH0
>>859
既得権益って一言で言ってもどれほどの額になるのか、国民は馬鹿だからな。

GDP500兆 国家予算300兆

国民の10%しかいない役人・団体職員が、国民全員の稼いだキャッシュの6割を使ってるんだぜ。
土建やITでもそうだけど、国に近い企業ほど金持って、そこから中抜きして下請け、下流ほど金が細るの構図。

上流の水源に溜まってる全国の6割もの金は、税金・年金・保険と借金なんだぜ。
国民はただの家畜として絞りとられてんの。

今や搾取してるのは、一企業の経営者みたいな小物じゃなくて、役人。
労働者の味方のフリして企業体の結束を分断し役人天国を強固に固めてるアカに騙されるな。
879名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:39:57.70 ID:sbtKZgm/0
日本を壊すための教育してる学校の授業料を税金で賄おうとしてる党だぞ
こんな党に票入れるとか、馬鹿としか言いようがないわな
880三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/09/26(月) 21:40:46.86 ID:QZ4V2+YJO
>>876
タックルは地上波で関東キー局の中では一番マシだな。
あくまでもマシであって、あれもマスゴミである事に変わりはないが。
テレビは全て腐っとると考えた方が早いぞ。
881名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:41:06.66 ID:vGAFmeqn0
厨房だけど、日本の総資産は8000兆円もあるそうですね。
お金を刷って刷って刷りまくればいいと思います。
882名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:41:40.05 ID:eflFAv7f0
>>875
「強制連行され放置されて日本に住むしかなかった。日本国籍も勝手に剥奪されたんだから
参政権ぐらい当然だ。」と何十年にもわたって嘘をついてきた在日に付与なんてありえない。
こいつらは被害者を装うために日本社会を無実の罪で誣告してきたんだからな。
泥棒に追い銭だ。
883名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:41:56.22 ID:f4oL5ngo0
>>1

もっと訳がわからないのはこういうアホどもに投票した連中のこと。

884名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:42:02.30 ID:IHO7TuE80
>>877
歩きタバコも減ったし所構わずモクモクさせる奴も減ったし町を汚す吸殻も一時よりは随分マシになった
それとこれとは全然別問題だわ
885名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:42:16.06 ID:A63gaCw6O
せめて東北とか減税特区にしないと
福島とか死ぬんじゃないの?
886名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:42:46.22 ID:MI3rbryp0
狂気の沙汰ほど面白いってアカギさんが言ってたよ
887名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:44:36.38 ID:Kg4J0w9V0
>>873
申し訳ないがタバコは増税しても税収増えないんだ

というわけで確実に増えるところからやらしてもらうね
888名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:47:25.37 ID:sbtKZgm/0
>>883
子供手当さえ貰えれば日本がどうなってもいいと思ってるんじゃね?
どういう思考回路をもって民主党に入れたのかわからないけどw
889名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:48:37.05 ID:68ePtH+70
>>884
それは増税とは違う国民意識の変革からきたものだろう
増税意識を緩める、政策は正しくないんだよ
全然別問題ではないんだよ、理解できなさそうだけど…
890名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:48:57.73 ID:5+1/5ZLs0
格差社会が拡大し続けてるのに、増税ってなんだよー

増税するなら、富裕層だけにしていただきたい
891名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:51:44.32 ID:27nJ+yDh0
増税、増税で搾られるし
東日本はこれから癌患者が増えるし
東日本の一次産業は壊滅だろうし
これから益々、国民の不満は溜まっていくねえ。

ネットが発達した世の中だし
近い将来、カリスマ的なアジテーターが現れて
とんでもないデモ起こすかもね。
892名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:51:47.62 ID:yVIoMjs60
夕刊フジの言う「国民」って?
893名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:52:24.61 ID:lX8imel10
増税をやると、円高・デフレが進むから絶対反対!
野田・安住・白川め、超円高・株安・デフレをどうするつもりなんだよ。
国債の日銀引き受けしかないだろうが!
894名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:53:44.94 ID:CBdtAzC70
>>883
谷垣は終始一貫増税ってずっと言い続けてんだろ
自民党に入れてて増税は反対って何?
895名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:58:13.68 ID:OrNpRChg0
地方公務員の人件費を何割かカットするのが大正解。
それができる政治家、政党以外は信用できない。
国民を非搾取階級に貶めている偽善左翼と役人天国を打破しよう!
896名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:59:10.48 ID:RpzxqumM0
>>894
まあ、自民はずっと増税だからな
民主が増税言い出したのは、元々は自民と大連立組む為のワイルドカード扱いだったんだよな
だから最初は谷垣も大連立に色気見せてたけど
石原とかの強固な反対で大連立否定しだしただけ
897名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:01:57.73 ID:qgyyhLZr0
2年まえ鳩山前前総理
「日本は日本人だけのものではない」
現在の私達の身近
「日本のテレビ局は日本人だけのものではない」
「自治基本条例の市民のための市民の政治
 の町の市民とは、日本人だけではない」
「子ども手当てとは日本人だけのものではない、
 外国にいる子供たちに配るし、将来の借金は日本の子供だけ」
「通名は在日外国人のためのもので、日本人のためのものではない」
「日本の参政権は日本人だけのものではない、はやく外国人参政権を」
「日本の増税は日本人だけのためではない、 ←復興にちゃんと使ってくれるの?
〜〜〜〜民主党で日本が侵略されていく〜〜〜〜
898名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:02:45.36 ID:2TZdwEe50
な、民主党にやらせて良かっただろ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl6nkBAw.jpg
899名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:03:48.35 ID:M+gC4l7F0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  好 増    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     .)  増 え
  況 税    L_ /                /        ヽ  税  |
  時 が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ヤ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  バ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
900名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:05:27.71 ID:5bhzimuD0
ギリシャは大増税やって、税収が極端に落ち込んでしまって
ハードクラッシュしたというのに

いつもこいつら政府やら財務省は事態を注視するとか言ってるけど、
いったい何を見てんだよ

自分の都合の良いことしか見えないんじゃねえか?
901名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:05:28.36 ID:qgyyhLZr0
ニダな野田「増税したい、増税したい、増税したい、増税したい・・・
      そうだ東北復興のための増税だといえばみんな反対出来ないな」
うっかり鉢呂「え?だって福島死の町ですよ」
ニダな野田「いいんだよ、増税さえ出来れば」
うっかり鉢呂「だって復興なんて、検討します〜って言って
        放置しておけばいいんでしょ?」
ニダな野田「うるさいな、おまえ辞任だ」
うっかり鉢呂「え!う、うううえーん」
902名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:07:40.88 ID:mxvovOIu0
サラリーマン狙い撃ちの増税
農林漁業 自由業は所得把握不可
そろそろ 野田政権末期か 年内持たない
903名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:08:07.49 ID:qgyyhLZr0
野田総理「谷垣さん連立してください」
谷垣総裁「ちゃんと、マニフェストは出来ませんでしたと国民の皆様に謝罪されますか?」
民主党「マニフェストへのわが党の姿勢は変らない」
自民党「姿勢がどうとかではなくて、民主党のマニフェストを信じて
    民主党に投票した人もいるのですよ、実際出来なかったんですから
    そうはっきり言って国民に謝罪するべきです」
民主党「マニフェストのわが党の姿勢は変らない、努力はこれからもしていく」
野田総理 「連立してくれるまで101回でもプロポーズします」
谷垣総裁「詐欺フェストの片棒なんて担ぎたくない、連立は断る」
〜〜野田総理大臣早速、キャバクラ接待在日献金30万円の違法献金など発覚!!〜〜
マスコミ「だんまり・・・野田さんは1000円カットに行ってます^^庶民派アピール」
  (総理になってすぐ真っ黒けかよ、がばいきれねえよ・・。)
質問「野田さん解散しますか?」
野田「僕は死にませーん(解散しません)」

野田は武田鉄也なのか?
!!!!なんか管以上に総理の椅子にへばりつく最低大臣の悪寒!!!!
904名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:09:11.76 ID:27nJ+yDh0
2ちゃんのユーザーは約1200万人て言われてる。
論評みると5割〜6割は大体同じ様な思考してるし
うまく、まとめれば与党になれる位の政党作れるかもね。
905名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:10:06.06 ID:KLynmDSS0
日本を破壊、弱体化させる事に関しては一貫してる民主政権
906名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:11:21.90 ID:yei4PAzEO
オレの予想では来月解散総選挙
907名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:12:47.00 ID:Q3ccZG1YP
この状況で増税決定してみろ
株価8000円割るぞ
908名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:13:56.53 ID:RpzxqumM0
>>904
2chなんて、それこそ無責任な日和見なレスしかねえじゃん
2年前のレスと見比べてみ
今と真逆のレスばっかだからさ

今、さも自民に投票した風に民主叩いてる奴らの殆どが
2年前自分が民主に投票した事すら忘れてるアルツハイマー患者しか居ない
909名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:14:53.67 ID:RpzxqumM0
そんな中、増税案が決まったとニュースが…
終わったな…
910名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:17:33.98 ID:s0/kAJOCO
増税よりも景気回復や復興に専念するべし
ただパチンコ税を制定しろ
911名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:20:48.68 ID:27nJ+yDh0
今までは何だかんだ言って、政治なんて年寄りがやる物って
意識が強かったが今回のミンスの有様みて
30代〜40前半は
「あ、従来の路線の政治家だと駄目なんだ、
あいつら馬鹿しかいねーんだ」
って思い知らされたんじゃないかなあ。

次の総選挙は自民、民主なんて単純な事にならんだろう。
912名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:21:36.69 ID:9SH9uERJ0
この無能政府と税金を欲しがる官僚に対して
デモを行ったら、どれだけの人が集まるだろう?
軽く反原発デモの動員数超すんじゃないの?

マニフェストは全く嘘で、増税増税。
そろそろ国民は怒ってもいいよね。
913名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:21:58.09 ID:qgyyhLZr0
俺は絶対自民党にいれますよ。
914名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:22:45.30 ID:BwtYm7WjO
韓国がデフォルトしそうだから金出すだめに急いでるんじゃね
915名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:22:46.64 ID:Tt7zHZuJ0
おまえらの給与から全部税金で天引くから
ゆっくり死ねよ
って感じかな

マジ死にそう
916名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:23:08.28 ID:PBr62CVkO
昨日のたかじん見て初めて気付いた。
財務省って景気対策を考える必要ないんだな。
単純に税収が少なくなれば、
増税しろって政治家突き上げるのが仕事。

増税したら景気が〜なんて考える必要がないのが財務省。

その言葉を真に受けて何も考えず増税してしまい、
景気をさらに冷えこますのがミン酢党。
917名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:24:09.26 ID:p3jwR1Xh0

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.09.26
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ民主党政権も3年目に突入!
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党に変わっても景気回復しなくて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: ガソリンは高値安定 就職口も増えなくて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も微妙に上がらなくて
   |l    | :|    | |             |l:::: 派遣は失業者に変わる
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 歳出削減はしないで庶民には増税
   |l \\[]:|    | |              |l:::: おかげで年金や貯金の心配もさらに増えて
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 結婚は諦めようかなっ!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: テレビはアナログだったからもう見れない
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::早く総選挙してくれないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
918名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:24:14.49 ID:qgyyhLZr0
菅直人と野田佳彦民主党政権は、
国民から選挙で選ばれた信任された政権ではありません
きちんと民主党は解散して選挙をして国民の信を問うべきです。
マスコミと民主党は、自民党のときあんなに
「政権のたらいまわしは良くないから解散しろ」といってたのに、
なんでそういわないの?。
919名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:24:26.69 ID:SLjfD8h70

野田どじょう総理(朝鮮系帰化人?)は、本気で日本人を弾圧する気だ。
平岡法相へ「人権救済機関の設置」を重要政策課題として指示
http://50064686.at.webry.info/201109/article_33.html


驚愕の真実◆菅直人と野田総理の共通点
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015767.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015769.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015768.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015773.jpg
920名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:24:46.40 ID:5+1/5ZLs0
おれは、いまんとこ、みんなの党かなあ
921名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:24:52.88 ID:WYtBIpSW0
増税に反対してるのは、国債を買う金だけはある銀行家と、お金持ちで、
付けは国民の子供世代だよ。お金貸して、老後は子供たちが払った税金で
暮らそうって連中だ。
922名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:26:31.63 ID:brkRfF9U0
野田の体見たらわかるだろうぶくぶく太り気持ち悪い
普段贅沢な食生活してダラダラ暮らしてるから
あんな奴らにこの国のかじ取りなんて出来るはず無い
923名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:27:29.63 ID:Tt7zHZuJ0
>>921

子供世代というか、もう結婚適齢期の世代が結婚できない経済状況なんだから
子供もいなくなるな
924名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:27:33.39 ID:nIl97zFWO
国の借金返済に不景気もなんもない。
ギリシャは超絶な不景気だから増税しなくて構わないとかならない。

借りた金は返す!
925名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:27:45.88 ID:IcOhdnSkO
デモないかなぁ
絶対参加する
926名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:27:55.11 ID:G3TDB5OV0
失われた50年や。
927名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:27:57.97 ID:Mm62YB5k0
極悪官僚のお人形さん政党
こいつらホンマアホやで
928名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:28:25.54 ID:F7p4a6H/0
安住が「(震災後)大工の時給が2万円」と発言してる動画が上がってて
「時給2万とかw」「風俗かよw」と叩いてるコメントが溢れかえってるんだけど、
特需を考えればありえる金額だよね?
929名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:29:26.33 ID:lDxTk/xa0
何度首がすり替わっても、やっぱり民主脳なんだよなー。
日本人を大事にしない政党には、二度と政権を渡してはならない。
930名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:29:34.46 ID:K5UqB22I0
民主に投票したアホは、現在の問題も認識出来ないんだろうねw
日本終了へまっしぐらかよ。。
931名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:30:28.43 ID:KLynmDSS0
>>922
ひょろい鳩山もキチガイの目だったし菅なんか全身からキチガイのオーラを発してた
野田はまた別の腐敗臭が漂ってるなw
932名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:30:46.58 ID:KjgHrjkA0
>>924
野田乙
933名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:31:27.43 ID:z7q99PRoO
明日国会で待ち合わせする?
934名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:31:49.87 ID:RpzxqumM0
>>921
まだそんな事言ってるのか…
真逆だ
富裕層はむしろ増税歓迎だぞ
935名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:31:50.96 ID:LNW5i8tN0
税収よりも国債発行額の方が多いという危機的状況
936名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:31:54.61 ID:O206Eje30
国民が総理を選べないのがおかしい
大統領制にしろ
937名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:32:02.54 ID:27nJ+yDh0
まだ2年あるし世情の変化もあるし
どうなるかは判断しづらいが
民主継続は100%無いし、自民に戻る可能性も低いだろ。

それほど皆、馬鹿じゃない。
938名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:32:22.79 ID:5HpkNcTC0
在日同胞対象の移住集落建設へ、韓国南部の南海郡 2011-09-26 19:10

慶尚南道南海郡は26日、在日コリアンの移住者を対象にした「日本集落」の建設を推進すると明らかにした。

 同集落建設の投資説明会のために鄭R台(チョン・ヒョンテ)郡守が10月5日から5日間の日程で訪日する。説明会は5日に東京で、9日に大阪で開催する。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/26/0200000000AJP20110926003100882.HTML
939名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:35:02.90 ID:blYScyw00
>>928 ねーな。よほど出来る人で1日2万円てのはあると思うけど。
特需だろうがなかろうが、国はケチだよ。

月刊建設物価みたいな統計資料読んだことある?
官公庁はこういう資料に基づいた金額しか払わないよ。

(こういう資料があるので、談合すると高くなるとかありえない。)
940名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:36:33.38 ID:v9opgIKv0
>>1
民主党政権の真の公約は、韓国や北朝鮮に向けた外国人参政権などの売国法案。
だからどんなに日本国民から批判されても解散しない。

民主党にとっての国民は、韓国や北朝鮮の国民だから。
941名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:42:23.68 ID:OrNpRChg0
増税の前に役人の給与のカットが先決!って全国民に発信しよう!
942名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:42:57.85 ID:TfLai2SF0
早く自民党が政権を取ってほしい
ここまで気の狂った事はしないだろう
公務員に至れり尽くせり
天下り推進党
行け行け原子力商売
一般国民なんかどーでも良い党
表面にっこり、後ろを向いてあっかんべー、な野田
943名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:43:20.67 ID:JMys2BgQ0
たしかあまり信ぴょう性のない世論調査でも6割が賛成してるのだろう
話半分としても、国民はアレなんだからもう増税でいいんじゃないか?
ぷw。まあこんなかんじで上げていくのだろうね
944名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:44:01.11 ID:mOvEdvqMI
馬鹿に増税されたくないわな。
945名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:44:24.39 ID:KLynmDSS0
働いたら負け
俺たちのやるべきことは生活保護の申請だ
946名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:47:11.37 ID:19o/y8e30
良く考えてみると、今が不況という認識自体が正しいのだろうか?
10年後ぐらいから見ると今の状況は全然好況だったということがあるかもしれない。
947名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:48:05.65 ID:F7p4a6H/0
>>939
>国はケチだよ。

国の話なのか
948名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:50:10.89 ID:OrNpRChg0
議員とか国家公務員の云々は莫大な地方公務員の給与のカットを
言えない隠れ蓑、目くらまし、偽善的手法で国民を欺いてる。
949名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:50:38.61 ID:z7q99PRoO
やれる事をやらないで安易な増税は許せないし認められない
朝霞住宅建設、進まない復興、止まらない放射性物質の放出
貯まる水素ガス、エジプトに300億やる余裕が今の日本の何処にあんの?
もう民主の限界じゃね?
950名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:51:44.99 ID:blYScyw00
>>947 官公庁と言い直すべきかな。

復興の金に会計監査院が関与しているのなら、国といっていいだろうけど。
951名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:52:17.28 ID:3Lvmgyfg0
民主の限界? 半年以内に分かったんですが。
952名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:53:06.27 ID:mxvovOIu0
サラリーマン狙い撃ち 逃げようがない
農林漁業 自由業は所得把握不可により無関係
まあ 10%アップを黙々と払う
953名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:53:08.54 ID:5+1/5ZLs0
>>940
拡散する必要のある売国法案リスト

■人権侵害救済法
  http://www.youtube.com/watch?v=EB4xrdf10EE

■永住外国人地方参政権(常設型住民投票権)
  http://www.youtube.com/watch?v=OB2Ys3mUb0I

■外国人住民基本法
  http://www.youtube.com/watch?v=Q5a7jh80LzA

■重国籍法
  http://www.youtube.com/watch?v=dOXpaLXSkSA

■戸籍法廃止/夫婦別姓法
  http://www.youtube.com/watch?v=jLzHlGG1YNE
954名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:54:22.83 ID:E1Z+tAuF0
バブルの時の税収が70兆、今は35兆くらいだから半値。
20年掛けてここまで来た。矛盾する話だがこれからの増税で、
更に税収落ち込むだろう。特に消費税UPで相当な法人税減収が起きる。
狙いの所得税も、税払う未満の収入が普通に成るから、所得税の増収も見込めない。

10兆円くらいで国家運営できるように、今から公務員の人員整理と、
老人医療費の全額自己負担と成るように、システム組み替えとけ。

日本経済末期で、増税やっても死期を早める。
955名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:54:38.66 ID:27nJ+yDh0
俺は前の総選挙には行かなかったんだが
あの時点で自民党は戦後60年積もりに積もった
しがらみで動脈硬化おこしてる状態で全く話にならなかった。

民主のマニュフェストは現実的には無理だろって内容が多かったが
基本路線として既得権益を解体して無駄を削減して行くんだなって
感じだったので、まともかと見てた。
それで実際始まると方向性が全く逆の事やり始めて正直驚いた。
基本路線は守ってるが無能でやれないとかじゃなく
完全に逆の事やるってのは信じられん。
他の国なら大規模デモで吊るされるレベルの事やってるんだから。
956名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:54:58.85 ID:CqBvZo+F0
野田は桃鉄の貧乏神にしか見えない
957名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:55:46.34 ID:W72B+yoN0

増税案、現時点では消費税増税は除外だそうな
お前らって無知知識で民主党叩いてるの?
自民も、 消費税導入時に約束付けてたけど守らなかったよな
ていうか自民は、増税時も約束を破ったよね(´・ω・`)
全部自民党が悪いな。
自民党が腐ってなければ誰も民主党には投票しなかっただろう。
自民党が与党になると
・消費税増税
・東電全力救済
・ホワイトカラー・エグゼンプション
・自己責任
・表現規制
・風紀の取り締まり
・アメリカ式の愛国教育
・原発利権
・貧乏人皆殺し
・日本の米国同化と自衛隊の米軍編入
・武道・ダンス必修化
・奉仕の時間必修(但し、憲法違反
958名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 22:59:05.36 ID:OrNpRChg0
昔の左翼、今は搾取特権階級の犬に成り下がり、国民から搾取し放題!
公務員の労組に支持されてる政党はその手先でしかない。
959 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/26(月) 23:00:12.66 ID:34rP4+7A0
タバコ1箱20000円でいいよ
960名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:00:21.99 ID:blYScyw00
>>957
東京都の借金は21兆円だが、これは糞サヨ美濃部がばらまいた金。
国鉄の借金も、労働組合がたかった金。
京都が破綻したのも糞サヨのお陰。
年金が破綻したのも自治労のせい。

ブサヨが暴れる→支持する愚衆が増える→対策的に自民が増税→ブサヨが暴れる。
以後ループ
961名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:01:44.77 ID:gfLEngnS0
「景気に悪影響を及ぼしかねない」もなにも
お前らが遊んでいたせいで既に滅茶苦茶景気悪いんですが。
962名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:03:54.13 ID:/1ANG0rQ0
>>958
左翼は昔から特権階級だよ?
963名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:01.42 ID:1S3eBkhc0
>>956
キングボンビーかw
964名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:01.72 ID:yzKFcgyZO
自民が駄目なのはみんなわかってる、
965名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:28.77 ID:oPwmaW1V0
ここまでマニフェストと
真逆の政策をするとあきれ返るわ

これで民主が次の選挙で潰れたら、簡単に増税
なんてできなくなるだろうけど

966名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:05:33.73 ID:shxgwUGN0
ギリシャの金融不安ってこいつらが埋蔵金って騒いでた頃からわかってた事だろ
967名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:06:41.84 ID:S0QaLA160
ぶっちゃけ増税しても日本の為になるなら別に我慢するんだが
こいつらは1000%ドブに捨てるだけだからなぁ
マジで民主党に入れた奴責任とれよカスが
968名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:06:46.90 ID:gctF4G8D0
>>960
他は知らんが
国鉄の借金はほとんど新幹線
969名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:07:46.76 ID:qb50ASR90
先にやることがあるだろう!!!!
議員定数削減が先だろが
970名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:09:43.88 ID:o6xbr8cZ0
自民時代って本当に恵まれてたんだなあ
971名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:11:28.94 ID:VAfJOlrb0
夕刊紙ごときが政治語るなと。しかもフジ。
こいつらの迎合と日和見だけで構成された批判で、世の中を無駄に扇動させてるだけだろうに。
972名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:09.34 ID:ArgaFNvw0
>>963
確かに桃鉄の貧乏神だなw
やらなくていい事を毎回毎回する。

「国民のために増税するのね〜ん」
「都心に高級マンションを建築するのね〜ん」
973名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:30.38 ID:blYScyw00
>>968 国鉄分割民営化の真の目的は、労働組合の解体

組合が順法闘争などと暴れなければ、浅草橋駅が焼き討ちされることもなかった。
974名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:12:34.11 ID:YIoce6JV0
自公のほうがよかったろ。お前ら。極左より草加だな。
975名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:13:04.24 ID:OrNpRChg0
役人天国、国民地獄の日本に於いて強大な搾取特権階級と戦う
真の政治家は皆無なのか!そんな救世主なら何人でもいいが、、。
976名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:14:29.42 ID:0SWgY+D30
野田はなぁ〜「辻説法した」などと言う居丈高、自己満足が気持ち悪いねん。
そのくせ復興と財政再建の二律背反を実現させるなどと
始めから自己矛盾を抱え込むアホだから。

きっと何もできずに年内で終わるなw
977名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:16:46.52 ID:JBXXjdSQO
何で増税が必要なのかイマイチわからん。

現状見る限りじゃ、震災なんて全く関係ないように見えるんだが。
978名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:17:36.84 ID:lfbUDfTN0
藤井 埋蔵金はなんぼでもある。
    
 選挙時   隠れ資産 や無駄の排除で 金は出る。          

  今    国民の懐に眠っているこの金を なんぼでも増税で搾り取れば
       金は出る ちゅう事だ。
979名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:20:16.84 ID:0SWgY+D30
発災直後の全国知事会から出た「80兆円の日銀引き受け」を受け入れてたら

もっといい方向に向かっていただろうに。

それを評価する能力が無い素人集団だからな民主って。
980名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:20:54.28 ID:xmoY1eAr0
とにかく在日を廃止しろ。
話はそれからだ。
981名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:22:13.38 ID:OrNpRChg0
官僚役人どもが自分たちの収入削減にならないように、気づかないように
早々と増税案で野田を突き上げたから。

地方公務員の給与の2〜3割り削減が先だ!
これを提案できる政治家こそ英雄!
982名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:22:47.31 ID:cEvJBvtQ0
前回ミンスに入れた馬鹿は、
次の選挙は棄権しろよな。
983名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:23:05.11 ID:REat9+wy0
自民だったらリーマンのあとの消費税増税+今度の復興税だったなw
今頃消費税15%くらいになってただろう
984名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:24:58.88 ID:rLfmz3LU0
自民党が日本の経済状況を大破壊したのだから自民党を恨むべきだ。
民主党は自民党の尻拭い、後始末をしてるだけだ。民主党は悪くない。
985名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:25:06.03 ID:blYScyw00
>>981 それをやろうとした自民政権を潰したのがオマエ。
986名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:25:41.20 ID:0SWgY+D30
自民の増税案は景気回復が前提条件だから。
987名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:26:23.34 ID:L2mNFDPe0
988名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:27:50.67 ID:4CxDaVF20
>>917

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2011.09.27
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ([ ̄ ̄])    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   なんで民主党なんかに
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   投票しちゃったんだよぉ…
   |l__,,| :|    | |         ⊂ ̄\   
   |l ̄`~~| :|    | |         <⌒ヽ⌒ヽ⊃   
   |l    | :|    | |          < ノ  ヽ 
   |l    | :|    | |   ''"´     ⊂_/⌒ ⊃ 
   |l \\| :|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
989名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:28:04.66 ID:Hkt0sHm4O
国民が選んだんだから別にいいんじゃない? オレそんなに困らないし。
990名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:29:10.75 ID:REat9+wy0
>>986
そんなの一言もいってないな
今でも増税を強く主張してる自民党が景気回復とかアホらしい
なんたって自民党は不況に増税して景気回復の兆しを潰した実績があるからなw
991名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:29:15.74 ID:OrNpRChg0
公務員の労組に支持されてる民主には
地方公務員の給与の2〜3割り削減なんて
とても出来ないので
議員数とか国家公務員云々で矛先が向かないように
煙に巻いているとしか思えない。


992名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:30:46.86 ID:0SWgY+D30
>>そんなの一言もいってないな

震災以前からず〜っと言い続けていますが何か?
ググればすぐ出てくるしw
993名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:31:15.26 ID:27nJ+yDh0
>>984
尻拭いでなぜか借金の増えるペースが上がると言う・・・
994名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:31:27.76 ID:OrNpRChg0
地方公務員の給与の2〜3割り削減を全世界に発信しよう!
995名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:32:39.59 ID:jBe7IS4F0

                 ____      / 税 .あ ま ヽ
                /      \     |  率 .わ だ   |
               /|   _ =     ミ   | じ て     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な よ      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い う    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  な   /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l     ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !   __ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
996万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/26(月) 23:33:01.14 ID:XmnxfWxGO BE:1102732782-2BP(3)
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
997名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:33:19.60 ID:aaribqkS0
ぬるぽ
998名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:34:15.54 ID:YkNY1z9R0
韓国支援には金をつぎ込むのになw
999名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:34:17.06 ID:OrNpRChg0
地方公務員の給与の2〜3割り削減をマニュフェストに新党結成しよう!
1000名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 23:35:58.44 ID:YIoce6JV0
民主死ね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。