【国際】「世界経済は危険な段階」IMF委が共同声明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
【ワシントン=芳村健次】国際通貨基金(IMF)の諮問機関である国際通貨金融委員会(IMFC)が
24日午前(日本時間24日夜)、ワシントンで開かれ、「世界経済は危険な段階に入っている」として、
ユーロ圏に対し、危機の克服に向けたあらゆる対策をとるよう求める共同声明を採択した。

声明は、ギリシャの財政問題をきっかけにした欧州の債務危機問題の解決に向け、IMFと各国が協調し、
「断固として行動する」ことで合意したとしている。その上で、ユーロ圏が緊急支援制度「欧州金融安定基金」の
機能強化など、7月に決めた対応策を確実に実行することを求めている。

また、欧州危機が拡大し、巨額の資金援助が必要になった場合などを想定し、IMFの資金力が十分か
どうかを検証する必要があるとした。


▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年9月25日23時26分]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110925-OYT1T00582.htm

※前スレ (★1が立った日時:2011/09/25(日) 23:33:47.26)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316961227/
2名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:04:53.27 ID:YfSdce1+0
test
3名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:05:43.43 ID:iTMQ12rJ0
韓国経済は完全に安全
4死(略) ◆CtG./SISYA :2011/09/26(月) 02:06:48.39 ID:B2qyEamp0

韓国経済がなぜ此処に至って破綻していないのか教えてくれ給え。
5名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:07:02.13 ID:zC7lJd0SP
生き延びること以外に何も考えなくてよい時代が、
すぐそこに来ている
6名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:07:06.25 ID:1GbTId410
週明けはドル高!

だったらいいなぁw
7名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:07:32.10 ID:Xt53RxSN0
理解としては信用通貨性がゆらいでて、市場経済が膨大になりすぎたってことでいい?
8名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:08:24.37 ID:dlx1QEON0
経済学批判してる低学歴どもへ

経済学に限らず、いわば、あらゆる科学は間違い
常に前パラダイムを否定することで科学は進歩する

例えば(理論)物理学と経済学を比較するろ、
経済学の間違いはすぐにバレるが、(理論)物理学の間違いはすぐにはバレない
それだけのはなし
9名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:08:40.45 ID:LMjcQo/gP
誰か、経済オンチの俺に、ギリシャがユーロ圏から離脱することのデメリットをおせーてくれ。
10名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:09:42.44 ID:qgCmUu9I0
この後の見通しを教えてくれよ
誰か親切な人

世界はどうなっちゃうんだ?
欧米が大不況になって中国とインドが世界を支配するの?
イスラエルとアラブの戦争が再び始まる?
ロンドンオリンピックは中止になる?
11名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:09:53.47 ID:BgT6KMzD0
韓国経済破綻はユダヤの陰謀→請求先
12名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:09:59.98 ID:Twib/NrU0
キョドって声明だしてんじゃねーよ!
13名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:10:14.60 ID:rXRIKfvZ0
取り敢えず朝一で開くマーケットはどこの国ですか?
何時かしら?
14名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:11:15.47 ID:UqOZe8oV0
>>8
いや、ニュートン物理学も、アインシュタインのも、間違いじゃないから。
普通に成り立ってる。
ただ、極端な世界で成り立たないだけ。

他国の経済や以前の通念が全面的に成り立たなくなる経済学とは違う。、
15名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:12:00.11 ID:KUF7TxowO
するろ
16名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:12:01.60 ID:qgCmUu9I0
>>13
先進国で一番東は日本じゃないの?
17名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:12:25.46 ID:E1lkO0Dm0
ブラマンくるの?
18名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:12:47.83 ID:Twib/NrU0
>>8
経済学はまだいいよ。社会学だろみっともないのは。
あれいみあんのかよ。
19名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:01.82 ID:cFgn6ZAv0
体は毎日鍛えてるし、バイクの免許もある。あとはトゲ肩パットと釘バット&重火器だな
20名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:17.69 ID:CrjbIYp50
先進国がバンバン借金して贅沢して、その借金で途上国がバンバン工業製品作って贅沢してんだもんな
先進国が借金出来なくなったらジ・エンドにゃん
21名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:23.04 ID:suq6t7i20
これでもっと不景気になって働けるほうが珍しいレベルになればニートでも恥ずかしくないわけだな
いいぞいいぞ
22名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:23.98 ID:eDZgmRX50
まあ頑張ろう
23名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:25.90 ID:G0FrHQ470
24名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:26.63 ID:UqOZe8oV0
NZだったような気が。
25名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:36.32 ID:Sm2Mbvy60
破綻とは借金を踏み倒すという事
破綻という名の元で莫大に得をする事

莫大に損をするのは貸した側
26名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:13:42.19 ID:PhUzMgv20
>>9
通過暴落 インフレ
27名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:12.03 ID:jd+vV1yNO
(ヽ´ω`)
28名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:19.85 ID:BkFNhrwmO
>>3
それってIMFのそこそこの生活ランクでどこまで搾取できるかって実験場だよ。
今中流家庭でもかなりの食生活になってるんでね?
29名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:25.41 ID:zC7lJd0SP
先頭をきるのはシドニー
30名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:29.03 ID:9s39vN5Z0
今のうち北斗神拳を伝承しておくか
31名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:41.22 ID:gjJTFETyO
今に始まった事でもない
リーマンショックから既に世界経済の崩壊は始まっていた
32名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:14:47.12 ID:rXRIKfvZ0
>>16
先進国にこだわらないから
33名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:15:03.85 ID:Twib/NrU0
さらにものすんごい不景気になるなぁ。
34名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:15:23.10 ID:wiAKaPdJ0

今回のユーロ危機は財政問題が原因じゃないというお話

Origins of the Euro Crisis
Paul Krugman
http://krugman.blogs.nytimes.com/2011/09/23/origins-of-the-euro-crisis/

What Really Caused the Eurozone Crisis? (Part 1)
http://streetlightblog.blogspot.com/2011/09/what-really-caused-eurozone-crisis-part.html

An alternative point of view is that, while the crisis may have had some peculiarly local triggers
(the Greek government's admission that it fudged some official statistics certainly didn't help),
much of the current mess is the result of forces and decisions outside the control of peripheral
Europe's governments. In other words, the crisis could have non-local, systemic causes.

35名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:15:51.84 ID:kZVO2iwk0
市場はオセアニア→東京→ロンドン→NYって感じだな。

でも月曜朝チャート動くのは7時くらいのとこが多いんじゃない?
36名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:16:01.01 ID:PhUzMgv20
>>18
官僚制の逆機能とかエリートパニックとか結構面白いと思うけど

>>32
ウェリントン ニュージーランドね
37名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:16:26.21 ID:9s39vN5Z0
国境は取っ払われ、ボーダーレスな世界がくるのでしょうか
38名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:16:43.72 ID:s3gChgaVO
なにが始まろうとしてるんです?
39 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:16:59.13 ID:egL+UBay0
リーマンショック以上でしょ。

国の信頼が問われている。19世紀の前半ぐらいまで逆戻りかぁ。
40名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:17:10.14 ID:nC3pFLiP0
よう解らん。
今年中に確実にどこが破綻するか教えてくれ。
41名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:17:20.90 ID:oWd3YdfP0
世界経済はチョベリバ
42名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:17:46.63 ID:bMpYw0T50
総悲観的な話が出てきたからそろそろ反転する?
43名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:13.79 ID:CrjbIYp50
>>37
それがユダヤの望みだけど宗教は残したいみたいだから困ったもんだ
44名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:15.76 ID:83uCfvorO
過去の韓国通貨危機で、どっかが日本の支援を止めた。
その後にIMFの韓国統治
今の韓国は銀行や大企業が外資に占領されている。
IMFは次はどの国をやるんだ
45名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:23.92 ID:PhUzMgv20
仕込み完了かね?
46名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:24.49 ID:LMjcQo/gP
直ちには、破綻しない
47名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:28.42 ID:/e0Zmq810
>>42
いや、今回はガチだろうな
48名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:33.61 ID:Twib/NrU0
中国最強だな。
49名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:35.80 ID:Bru79Wt/0
ネトウヨ発狂
50名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:37.60 ID:rRFPQ84X0
こんな声明出して、ばかじゃねーの?
世界大恐慌に各自で耐えろってこと?
51名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:18:47.56 ID:zC7lJd0SP
>>34
今回の危機は資本主義というシステムの崩壊であり、
ローカルな手当てでは太刀打ちできない
手短に言うと、打つ手ない

と読めるのですが、グルーグマンとはそういう物言いをする人でしたか?
52名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:19:43.52 ID:9UjqQO0hO
総悲観は買い



は今回通用しなさそう
53くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/09/26(月) 02:20:32.11 ID:UG9XbIvU0
時計の針は戻らないだろうな・・・
どうしようもない感がすごい
54名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:20:53.87 ID:gZtC+++X0
韓国経済は破綻するとかいうお前らの希望的妄想は結局実現しませんでした。wwwwww
55名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:21:04.37 ID:PhUzMgv20
韓国通貨危機で日本が助けないほうが韓国のためだったと思う
56名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:21:15.23 ID:dlx1QEON0
>>14
>ただ、極端な世界で成り立たないだけ。
一定の仮定の上でしか成立しないのであれば、どちらも同じこと。
両者ともに、現在の知識の上で成立する学問であって、いずれも真理ではない。
物理学に経済学を学問的観点から批判する資格はない。

アメリカ人の大好きな実用主義的(非学問的)観点から批判するなら、
生温かくスル―推奨するけどねw

>>18
社会学(現代哲学)ってのは、その重要性がわからん奴には分からんからな
とくにアングロサクソンが幅をきかせている現在は
57名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:21:15.49 ID:YPKOE4040
>>19
お前の想定社会の中では、
バイク乗るのに免許が必要なのか?
平和だな。
58名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:21:19.96 ID:FqF6C35r0
逃げ場は、何回もあったはず
59名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:21:28.81 ID:zC7lJd0SP
IMFのお手上げ宣言解釈
(1)反転サイン
(2)(さらなる売りの)仕込み完了
(3)今回の生贄決まりました
60名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:08.67 ID:wiAKaPdJ0
>>51
ユーロという中途半端なシステムが原因というお話
61名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:11.91 ID:Twib/NrU0
改めて思うけど、不良債権処理をどかんどかん
やった竹中平蔵って根性あったな。

今は賛否両論あるけど、竹中平蔵以前は何も
出来んかったわけだからな。
62名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:23.81 ID:BkFNhrwmO
>>4
破綻してIMFに頼る事出来ないだけ。
ジンバブエでもとんでもない通貨額になってても宣伝しないから破綻してない。
破綻出来るだけマシって事も世の中にはある。
63名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:33.81 ID:rXRIKfvZ0
>>35 >>36
ありがとう NZは一応ドルか ...
64名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:35.21 ID:ZpBE0ijZ0
ギリシャ程度、大した影響ないだろう。
なにビビッてんだか
65名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:38.43 ID:KrKiU5aX0
>>54
実現しそうなわけだが
66名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:52.34 ID:nAhKU1OWO
また派遣切りの嵐かよ…
ようやく生活が落ち着いてきたのに…
また切られたらマジでキレそう
67名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:22:55.38 ID:UqOZe8oV0
>>56
現実に成り立ってるってw
地球や月の運行はそれによってるから。

経済学なんて過去を総括するだけ、予測も実験も出来ないものとは全く違う。
68名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:23:01.56 ID:Kul0CzqH0


  新自由主義 という バカ理論 の 結末 が これですw


 新自由主義って、 「こういう資本主義になると、資本主義が破壊されて社会主義化してしまう」 と

 指摘されてたことを、 「わざと」 やったものなので、 当然、破滅的になります。


イギリスのサッチャーという奴が、 サヨク大嫌いのオバハンで、 サヨク的な思想や理論に出てることを

否定するために、 「わざと」 予測されていたことをやったのが 最初。

それを、またまたサヨク嫌いのレーガンが真似して、 


   最終的に今のような事態になりましたww

やっぱ サヨ とか ウヨ とか バカばっかりだなw
69:2011/09/26(月) 02:23:01.61 ID:NGYthCOj0
いいじゃないの、、経済や物質主義はいずれ衰退する時期も来るんだし。
時間も景気も、逆戻りはしないのだし。

それよりも、技術立国日本の中小企業を大切にして、食料自給率を上げることが
日本の生命線なんだよね。

まだまだ大きな政府なんだから、小回りの利く技術国家に戻ろう。
70名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:23:22.70 ID:rRFPQ84X0
今日、日経平均500円以上下がるわけ?
買い時だな
71名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:23:23.89 ID:S6NbVS0q0
>>45
今回の仕込みは売り仕込だろうね。
それで、暴落後買いに回ってダブルを狙っている輩が多そう。
72名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:23:49.92 ID:VfsCqewc0
でもサブプラから立ち直るのにはQE2しかなかった
ITバブル崩壊から立ち直るのも住宅バブルのおかげだった
ITバブルがなければ、米国の崩壊は早まったはず
先送り、先送りで来たんだから、今回もドイツがギリシャに資本注入して、アメもQE3やって、
日本もバラマキやればいい。
73名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:23:58.42 ID:fN+b5xEh0
近い将来、新世界秩序会議が開催されるんだろうけど。
先ず何を価値基準の根幹にするか?だろうな。
武力を背景にやられると元の木阿弥陀仏欲。
74名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:25:06.67 ID:+RsSwztR0
公務員に世界経済を食われるってことか。
75名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:25:10.09 ID:lYNmpI2V0
そうおっしゃられてもどうしようもない
76名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:25:12.01 ID:wiAKaPdJ0
なんか出来もしない総括ばっかなスレになって来たなw
思考の分解能が低いからハルマゲドンしか語れないって感じww

77名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:25:26.22 ID:Ue6ey0uy0
ヒント

陰謀
78名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:25:39.95 ID:4r5bBqru0
>>69
既に大田区の中小企業はタイに出て行く準備をしているし。
商工会議所も海外移転を積極的に支援していますが・・・
79名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:26:11.88 ID:s3gChgaVO
世界中のエロい人達で なんとかしてよ!
80名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:26:17.05 ID:1bnkPo4h0
韓国みたいな小国より先にEUですよ。
ってことなの?
81名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:26:22.44 ID:Twib/NrU0
2ちゃんはいっつも破局待望論だよな。
82名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:26:29.68 ID:6dPn4oI00
とうとう新世界秩序幕開けか?!

ユダヤの陰謀の正体が明らかに!!!
83名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:08.98 ID:rRFPQ84X0
そろそろ世界大戦で老朽化した社会資本破壊と人口調節の時期ですか。
日本は東日本大震災でもうリセット済ですが
84名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:09.31 ID:BctF+haO0
メゾフレーション!
85名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:29.21 ID:4X5a05dFP
経済学者ラビバトらの師匠が予測した通り
86名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:30.74 ID:eDZgmRX50
いずれにせよ日本頑張れ
87名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:31.27 ID:zC7lJd0SP
>>60
ありがとう
ちゃんと読みます
88名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:35.91 ID:KrKiU5aX0
ユダヤの陰謀もメジャーになったもんだな
もう“陰謀”じゃないじゃんw
89名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:38.90 ID:jjvaernX0
>>8
物理学や化学は役に立つが経済学は役立たず
それだけのはなし
90名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:27:57.22 ID:pGsZWlRM0
1ドル10円くらいになるんですか?
1ユーロ10円くらいになるんですね
ヒャッハー
91名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:28:15.87 ID:rMAf7jAn0
>>49
正直な話、これで一番被害を受けるのは労働者なわけだから
左系のほうが発狂すべきなんじゃないかと思うんだが
それとも労組は、失業者は相手にしないからOKってことか
92名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:28:19.46 ID:/e0Zmq810
日銀の円高黙認が正解なのか?
93名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:28:26.84 ID:kBLOP8MT0
>>81
だって混乱って面白いんだもん。
ニュースが映画よりスリリングってすごくね?
リーマンショックの時は本当に楽しかったわ。
社内の雰囲気も日に日に暗くなってきて経費削減されて人が減って残業が無くなってさ。
またあのスリリングな日々が来るのかと思うとwktkが止まらんわ。
94名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:00.28 ID:dlx1QEON0
>>67
話にならんわ
少しで良いから科学哲学勉強しろ
95名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:05.02 ID:IFmaIceq0
日銀総裁の任期は5年、2013年の3月まで・・・
96名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:06.35 ID:8/uRifDM0
>>81
日常が絶望的な連中が多いからな
97名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:10.26 ID:CNBVEdNr0
民主党支持者「安住さんなんとかしてー><」
98名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:13.86 ID:qgCmUu9I0
>>23
> >>10
> ttp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/


サンクス。
つまり、全員貧乏になるのかい。
資源国は貧乏になっても持ちこたえるだろうけど、
資源の無い貧乏な国では死人が大勢出るだろうなあ。
ホントに世界経済が破綻するならだけど
99名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:17.20 ID:ND5lgtTmO
モヒカンの時代がやって来ました(^O^)/
100名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:23.31 ID:Wpjs/LrP0
とりあえず韓国がコケりゃそれだけでいいや
101名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:29:37.58 ID:Sm2Mbvy60
今日は暴落で始まるのか?
102名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:30:05.97 ID:6dPn4oI00
ヒャッハー!の時代が来るのか?
俺、トゲ付き肩パット持ってねえよ
103名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:30:25.17 ID:zxH80jap0
ギリシャの問題は金を貸している奴ら(独仏)が損切りして済む問題
だろうが。
第三国を巻き込もうとするんじゃねえよ。
104名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:30:47.55 ID:EkploNm00
バブルがはじけるずっと前に1$=360円だったのに今では
1$=76円だ。
基本的に円は数十年円高傾向なんだが、円高でなにかメリットあったか押してくれ。
105名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:30:50.05 ID:FqF6C35r0
おれはバットに釘打ってるけど
106名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:30:50.54 ID:KrKiU5aX0
>>92
そうかも知れない
107名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:31:16.73 ID:fN+b5xEh0
もう世界統一中央銀行作って痛貨統合するしかあるまい。
全世界超ウルトラ量的緩和政策しかないな。はい適当です。
108名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:32:15.86 ID:6dPn4oI00
>>100
その韓国を助けようとするお人好しな国があるらしいぜ
109名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:32:21.17 ID:kBLOP8MT0
リーマンショックの時は本当に駅の階段でうずくまってるホームレスが
日に日に増えて言ってすげースリリングだった。
CNBCなんか鼻血が出るくらい面白かったもの。Breaking Newsの連発w
キチガイみたいなチャート、市場関係者の不安げな表情、
要人の発言1つにおびえる人々。ありゃたまらんて。
今回も期待してる。
110名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:32:35.76 ID:IKkIBvni0
このblog参考になるよ
http://darknessofasia.blogspot.com/
111名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:32:45.67 ID:ANLqQ6Oc0
誰か>>102のために世紀末セットを!!
112名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:33:03.74 ID:8UpjFMHc0
まだ一週持ちこたええてズドンといくと予想
113名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:34:09.64 ID:Twib/NrU0
>>110
「最新記事一覧」

なんだよこれwww この人も破局破滅厨っていうかっていうか、
病んでるのはこの人自身じゃねーかよ。
114名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:34:21.52 ID:B0ajEXWX0
俺の103.5ショート20枚は朝にはどうなってるかな

今週中に100円切るかなぁ
115名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:34:55.95 ID:rRFPQ84X0
他国を援助する余裕がある国なんてないだろ
支那のように援助=侵略があからさまだし
116名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:35:01.07 ID:dlx1QEON0
>>89
中央銀行や財務省の経済政策は、マクロ経済学の上に成り立ってるんだが?
企業の経営戦略は、ミクロ経済学や経営学の上に成り立ってるんだが?

あんたの使ってる貨幣はマクロ経済理論の上に過不足なくサプライされ、
あんたが消費しているモノは、ミクロ経済学や経営学(例えばマーケティング)の成果として供給されているんだが?

要するに、無知浅学な人間ほど、自分の知らない学問を否定したがるってこと
117名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:35:11.59 ID:nPqBMvmc0
円高を利用して世界の穀物取引会社を買収するのがいいと思う。
118名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:35:23.35 ID:32BPh8870
金融資産をそっと溶かしていいよ。
119名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:35:41.13 ID:j/p+zn6a0
日本とドイツは比較的マシだけど、
アメリカが吹っ飛んだらそんな比較はどーだってよくなる。
世界大戦起こさないといけないね。
さてどこでおっぱじめるか。
もうそういう段階。
120名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:35:51.53 ID:mR3URZIQ0
民主は円高のメリットを国民に吹聴する政策に切り替えたらしい。
この状況でも輪転機を回さないんだから、
どっかの国の指示で動いてるとしか思えない。
121名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:36:31.00 ID:kZVO2iwk0
>>90
ネタにマジレスしてもしょうがないが、こういう時はドル↑円↑なんでドル円はあまり動かない。

ユロ円は死ぬ(円高になる)
122名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:37:38.88 ID:KrKiU5aX0
>>117
そんなん買えるなら中国がとっくに買ってるんじゃない
ユダヤ様がそんなん手放すはずがない
123名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:37:57.99 ID:FqF6C35r0
不毛な議論してんなハゲw
経済対策をいくら優秀でも物理学者に聞きにいかないだろ
アホか
124名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:38:41.66 ID:6dPn4oI00
陰謀論者なんかは2012年に何か起こるって以前から言ってるよな

もう世紀末セット売れ切れで手に入らないんだろうな・・・
125名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:39:20.47 ID:BkFNhrwmO
>>108
まあフジテレビの寒流押しも外資管理下にお金流れないから必死にやってるな。
126名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:40:21.49 ID:j/p+zn6a0
東アジアではとりあえず韓国がもう虫の息。
欧米はギリシャ危機でとにかくユーロ防衛に必死だから韓国を相手してる暇が無い。
韓国は早ければ今月末、遅ければ11月末にデフォルトする。
127名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:40:22.17 ID:rXRIKfvZ0
農家に修行にいくか
豚も飼おう、鶏も飼おう
128名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:40:42.49 ID:/e0Zmq810
もう、こうなってくると
輸出産業云々よりも
資源を割安で買える通貨高の方が
国民が生き残れる道じゃないのか?
129名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:41:08.11 ID:yhkKtnQu0
>>119
俺もアメリカ経済がヤバいってのが心配
だって、金融で失敗して、次は何やるのとなった時
戦争しか思いつかない
どことやるのかな、いずれにしろ中国との代理戦争になりそうだが
130名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:41:11.25 ID:cFgn6ZAv0
ソマリア沖で海賊王か……胸熱
131名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:42:03.25 ID:kZVO2iwk0
>>128
そうだよ。今は日本一人勝ちなんだよ。金を刷らなくて正解だった。
円高で輸出が打撃 なんて微々たる問題。なぜならこんなに円高でも多くの企業は
ちゃんと利益上げててドルベースだと日本の成長は安定してる。
132名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:43:08.71 ID:9s2S2jmw0
今4500万普通預金(ペイオフ対象)に入れてるんだが、俺が取るべき最善の方法は?
133名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:43:17.97 ID:Fw1lhNc00
本当にやばかったら逆に声明出さないだろ
まだ安心、まだ安全圏だろ
はい解散
134名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:43:22.56 ID:oWd3YdfP0
世界はチョベリバ
日本はチョベリグ
135名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:43:27.70 ID:UqOZe8oV0
>>94
バカが何を言う。
物理化学は、観察と実験が可能で、結果も予測出来る。
経済学はこのどれも出来ない。運を天に任せるだけ。今やってるようにw

天気予報より役に立たない。これも経験科学だけど、地球に限ればある程度は予測可能だ。
経済学って、せいぜい地震予知並のものだろう。
136名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:43:42.08 ID:j/p+zn6a0
>>129
印パか中東か、ひょっとするとヨーロッパの可能性も出てくるんじゃね?
137名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:44:04.10 ID:yhkKtnQu0
>>128
円高だと、製造業はほとんどアウトだ
円高で勝負するなら、新興国への投資
これがうまくいけば、日本はユダヤ人みたいに
働かなくても、食べていけるのかもと想像するが
138名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:44:30.02 ID:jjvaernX0
>>116
エラそうなこと言って、この体たらく
経済学なんて所詮、事後の反省文
139名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:45:10.30 ID:mcS5lFwU0
銀行への資本注入と、ギリシャのユーロからの脱退で
収束をはかるしかあるまい
140名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:45:36.03 ID:tYXXT1Pt0
>>125
寒流押しやっても実際に韓国に金が入ってるのか疑問だな
電通や在日連中がガメてるんじゃないの?
IMFはギリシャをはじめとする欧州にかかりっきりで
韓国どころじゃないみたいだし
141名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:45:39.93 ID:UqOZe8oV0
>>116
あのう、経済学の無い時代から、貨幣はありましたが。
その点でも後追いですね。
142名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:02.79 ID:FqF6C35r0
あるとすればイランにきまっとる
でもオバマはやらない
143名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:03.95 ID:oWd3YdfP0
>>129
(支那推し)北チョン国 VS 下朝鮮国(米国推し)
144名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:13.97 ID:Twib/NrU0
日本一人勝ちが百歩譲って仮に事実だったとしても、
アメリカ経済が没落したら結局一緒じゃん。 もうどの国も
ゆるく運命共同体なわけで。
145名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:16.52 ID:qgCmUu9I0
こうしよう。
淡水化プラントをアラビア半島の砂漠に作って
10万km2を農地にして麦ととうもろこしを作ってそれを食おう。
半分サウジやUAEにくれてやって代わりに石油を貰おう。
そしたら日本は生き残れるだろ?
146名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:26.84 ID:AnOxdf9K0
はやく日本以外全部沈没が見たい
147名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:42.54 ID:I5uHslh2O
今回は逃げ道が無さそうだね
ヨーロッパは総崩れもありえるから
148名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:49.37 ID:j/p+zn6a0
製造業アウトで日本はたいへんだって話もあるけど、
日本は外需の割合がアメリカに次いで低い巨大な内需国家。
外需の割合は15%前後でしょ。
株価の問題もあるけど、韓国みたいに外需が50%近くまであって
吐息で火が消えちゃうような脆弱な経済システムじゃないんだよね。
トータルではまだまだぜんぜん余力がある。
149名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:46:51.46 ID:WGA8rAq10
欧州じゃぁ人口の10%の富裕層で欧州の富の40%を支配しているらしい
そんな状態で消費しろなんていったって無理だよ
150名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:47:17.78 ID:zNno6bED0
今回はサブプライムローンとかデリバティブみたいな明らかなワルというか標的みたいのはないの?
ギリシャ人?
151名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:47:24.00 ID:Fw1lhNc00
>>88
ユダヤの陰謀を広めること自体がどっかの得たいの知れない組織の陰謀だからな
152名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:47:29.38 ID:a4x+Uk9B0
>>132
半分俺にくれ
153名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:48:17.28 ID:yhkKtnQu0
>>136
印パは核保有国同士だね
自民党ならインドにつくけど、民主だと中国につきかねないw
まあ、今すぐ戦争始まるとは思わんが、その頃までには民主党は無くなっていてほしいよ
日本の未来を考えると本当に憂鬱になってくるよw
154名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:48:24.09 ID:UqOZe8oV0
この世の全ては陰謀論で説明出来る。
155名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:48:28.82 ID:j03oTDAw0
最終的には・・・
みんなでええじゃないかを踊る
156名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:48:33.27 ID:0uPAP6H90
世界の実質失業率は増加傾向にあるのに、
世界の富裕層の保有資産総額はリーマン・ショック時から回復し、
過去最大となる富の寡占化が一層進んでいる。

自由経済で拝金主義の世の中は、自主的に終わりにするべきだ。
価値観の転換へ進まないと、未曾有の事態が訪れ、強制リセットとなるだろう。
157名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:04.19 ID:j/p+zn6a0
>>147
どこでドイツがユーロ脱退するかだよ。
ドイツが心中するつもりで踏ん張ってくれたらヨーロッパにも目が残る。
でもドイツも生き残りたいだろうし他人にかまっちゃいられない。
158名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:11.81 ID:S6NbVS0q0
経済学が役に立たない何て事は言わないけど、人間の個人や群としての
心理やそれに伴う行動が加味されていない所が、あかんね。
159名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:16.30 ID:6dPn4oI00
>>146
全部沈没したら日本もアウトだと思う
160名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:24.61 ID:9s2S2jmw0
>>155
それ、あんまり冗談に聞こえない…
161名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:26.84 ID:rRFPQ84X0
日本は少し高くても国内産の商品を買えばいい。
当然、花王とサントリー以外ね
162名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:47.05 ID:Twib/NrU0
アメリカあらたに戦争できるわけ無いだろすでに2つの戦争
戦っていて沿線感高まっていて兵隊のやりくりも大変なのに。
163名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:49:48.06 ID:W/J8yLq+0
政権交代なんてしなきゃよかったorz
164名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:50:22.36 ID:UVcjae5Q0
>>1
ギリシャのせいだ
165名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:50:26.53 ID:BrPBFfQp0
またヨーロッパか。
あいつらバカばっかりだろ。
166名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:50:35.95 ID:yhkKtnQu0
>>143
朝鮮半島は戦争にならないと思うよ
だって、韓国が北朝鮮に勝っても、何のメリットもないから
167名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:50:50.72 ID:gMj5zVbp0
経済学者ってみっともねぇ職業に成り下がったよな。
168名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:01.61 ID:qgCmUu9I0
>>150
どう考えてもキリギリスのギリシャ人が引き金を引いてるように見えるけど
169名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:13.43 ID:j/p+zn6a0
ひとつ言えるのはだな、少なくとも韓国の破滅する姿をそろそろ見られそうだって事。
お前らも見たいだろ?
自分に正直になれw
170名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:16.08 ID:/e0Zmq810
>>148
そう、日本の内需比率は大きいんだよね。
そもそも安く作っても世界中に買い手が無い
世界が目の前にw
171名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:19.41 ID:g0IiA0y/O
イヤーしかしヤバイねこれ
172名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:19.68 ID:dzgpIfV00
>>119
起こす意味がない
戦争するならデフォルトするだろう
前回の戦争は数と一部の亡命者のおかげで勝っただけでメリケンにはたいした能力はない
勝ったからでかい顔できるわけで次本土攻め込まれたら政権に居座ってるやつが終わり
そんな選択するわけがない馬鹿じゃあるまいし
173名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:24.93 ID:CvEml4p00
お前らが無職ニートは氏ねとかいってっから天罰だな
174名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:25.06 ID:WGA8rAq10
>>132
郵便局の人に聞いたんだが
預金がペイオフで保護されているといっても
金融機関が破たんしてすぐに耳をそろえて一千万円が帰ってくるわけではないらしい
今月は一万円、来月は10万円というよーに分割払いでいつになるか不明だが
最終的に一千万が帰ってくるらしいぜ
175名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:46.68 ID:46CHUojoO
大戦はどこから始まり?
176名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:47.28 ID:BSxPu1+U0
何を今更感な・・・
177名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:47.92 ID:6dPn4oI00
EU消滅するんか?
178名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:49.10 ID:UqOZe8oV0
>>163
まあ、こんな事もあろうかと、中韓に支配されたマスゴミが誘導した結果ですけどね。

この陰謀論だけはガチ。小沢が中国の操り人形になってる、あの画像通り。
179名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:51:55.79 ID:Twib/NrU0
な、中国様最強だろ…

国内の暴動なんてどうってことないんだよ。
あんなん毎日起きてんだから。
180名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:52:19.60 ID:BkFNhrwmO
>>140
在日や電通にかなりぼったくられてもまだ旨味あるからコンテンツ振興院が
必死なんだと思う。
これだけ国内が異常事態でも円高なのも要因かと。
181名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:52:31.40 ID:VtG8AFpf0
>>156多大なる富の独占化はある程度無くすべきだとは思うけど
勘違いした底辺のワープアやニートが
一般層をも妬んで底辺の仲間を増やそうとしているだろ
182名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:52:50.51 ID:MAD6jcWV0
>>161


まあ、花王とサントリーは、対象外であることは間違いないわな。
183名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:05.32 ID:lO3t77g80
>>1
おいこれ完全に円高に誘導してるだろ

いい加減にしろよヒトモドキども!!
184名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:13.10 ID:qgCmUu9I0
つうかおまえらリセット願望みたいなことばっか言ってないで
マクロとミクロでどうしたらいいのか教えてくれよ
日本とオレ個人はどうしたらいいんだ
死んだ振りか
185名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:34.68 ID:FEf9tkgM0
世界情勢は何事もネトウヨの逆が正解ってことですな
186名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:38.15 ID:fN+b5xEh0
日本が生き残る道は、世界崩壊と同時の鎖国とリサイクル構造構築じゃない?
まぁリダーシップある奴が必要だけど無理っぽいね。
187名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:44.79 ID:zC7lJd0SP
実際に悲鳴を上げているのは、
アメ金融=IMF
その証拠に「もっと基金を」と言ってる

pigs危機を利用してユーロ安を演出した
欧州はしぶといよ

答えは、パレスチナ承認に関して、欧州がどう出るかでわかる

アメリカだって、引きこもり可能国だけど、
金融を見捨てる算段がつかずに右往左往している
金融を救うには、対中国戦争しかないが、
そっちにいくかな。

日本は、円高を維持しつつ平和憲法を縦に「国内政治の混乱のせいで」
判断できずにいるフリをいつまで続けられるか……

世界我慢競争だね
188名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:45.17 ID:yhkKtnQu0
>>162
だとうると、中国独り勝ちになっちゃうな
共産主義+資本主義って最強な組み合わせかもな
為替はずっと固定だし、21世紀は中国に時代なのかな
189名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:53:54.23 ID:dlx1QEON0
>>135
>物理化学は、観察と実験が可能で、結果も予測出来る。
すべての理論を観察・実験することはできないでしょ

>経済学はこのどれも出来ない
一部はできるが、全てはできない。物理化学と同じように。
たとえば経済学にも行動科学(実験経済学)の分野はある。
ましてや観察なんていくらでもできる。

実用性に関しても、とくに経営学(広義のミクロ経済学に含む)の発展がなければ、
これほどの企業社会は成立していない。

あんたがコンビニで何でも買えるのも、経済学のおかげ
190名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:54:03.53 ID:4x0FPw920
今後の展開予想しとくわ。

EURO,ドル紙くずに。中国製製品の買い手が日本だけになる。

日銀が円を凄まじく刷る 

世界中の資産を買い占める。円安へ

ジャスミン革命により独裁者が何とか維持してきた米イスラエルとの親交がなくなる

第5次中東戦争勃発。イスラム圏によるイスラエル包囲網

NATOがイスラエルを支援、参戦or代理戦争

中露がイスラム圏を支援、参戦or代理戦争→第3次世界大戦の縮図

中国とインドが危機

日本と東南アジアは蚊帳の外 両陣営にモノを売りまくる 武器輸出三原則撤廃

日本オイルショック、食料輸入も滞る(ここまでに食料自給率を上げられるか?)
太陽光、地熱が隆盛。

ちょっと日本に都合良すぎるかな?
191名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:54:26.58 ID:/e0Zmq810
>>184
円を持ってるお前に逃げ場は無い。

いや、円も持ってないかw
192名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:54:29.13 ID:QYRJ13Lj0
さて、資本主義も終焉を迎えるのか?
193名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:54:40.12 ID:ANLqQ6Oc0
>>184
お前はもう死んでいる・・・
194名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:54:48.34 ID:5Dradl0/0
でもぶっちゃけ暴騰より暴落の方が
個人的には稼ぎやすいんだよな
195名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:05.38 ID:6dPn4oI00
世界大戦は勘弁してくれー
196名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:19.69 ID:UqOZe8oV0
>>189
いつまでも阿呆な事言ってるな。
観察実験の出来ない科学って何よ?
経済学かw
197名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:20.54 ID:FqF6C35r0
ギリシャは、公務員減らせ
アメリカは、過度な市場主義をやめろ
ということだわな
198名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:39.27 ID:WGA8rAq10
そうだよな、中国というチート使いが存在している以上
中国をアク禁するかルールのバージョンUPをしないと
ゲームは成り立たないよな
199名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:43.60 ID:06L2jOoJ0
まあなんとかなるさ
200名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:51.74 ID:j/p+zn6a0
>>184
だから日本はまだ余力があるから落ち着け。
よそ様がこれだけ酷いとみんな円しか避難する先が無い。
この円高は決して悪いことじゃないってことを覚えておくこと。
お前は明日も明後日も一生懸命働いて、そして金を使え。
ダメなときはみんな一緒にダメになる。
201名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:55:57.17 ID:Kul0CzqH0
>>188
>だとうると、中国独り勝ちになっちゃうな
>共産主義+資本主義って最強な組み合わせかもな
>為替はずっと固定だし、21世紀は中国に時代なのかな


ヘンテコな日本語だらけだが、

中国は欧米に対して巨額の貸し出しをしているので、
欧米が倒れると巨額の不良債権を抱え込み、あげく、踏み倒されて
破滅です。

202名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:56:14.83 ID:qgCmUu9I0
>>191
先週当座の生活費で50万降ろしてきた
あんま貯金無いけど
>>193
いつかは死ぬがまだ先がある
203名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:56:15.04 ID:kBLOP8MT0
戦争になっても俺は絶対に戦わないからなww
戦後に自国民から叩かれるなんてまっぴらご免だぜwww
204名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:56:20.61 ID:Fw1lhNc00
>>132
タンス預金
205名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:56:55.51 ID:W0ohboI1O
日本が原因です。
すまんね。
206名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:04.50 ID:ZLnyj2iI0
>>190
中露がイスラム支援に回る理由がわからん
207名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:07.97 ID:j9khsZMP0
>>190
五島勉もびっくりな予言だな
208名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:09.70 ID:dlx1QEON0
>>138
アホにはこのレベルの例示だけしとくよ
POSって知ってるよね?

>>141
物理学の無い時代でも、リンゴは木から落ちてましたが。
そして引力を利用して人々は生活してました。
209名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:20.03 ID:S6NbVS0q0
アメリカは戦争に注ぎ込んだ費用を、資源なり現金で回収できていないからね。
武器や兵器製造の内需はあったんだろうけど、戦争費用を国内雇用対策に
使った方が効率が良かったと思う。強いアメリカを演出するのも
大切な事なんだろうけど、結局は借金作っただけで返済の見通しも
はっきり立っていないんだろ?
210名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:30.00 ID:UqOZe8oV0
中国の奴隷労働が全ての悪の根源でしょ。
余りにも多い人口と独裁、自由を許さない支配。
これを潰さない限り、他国の経済が浮揚するなんて無いだろう。
211名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:53.65 ID:dzgpIfV00
関係ない話だけど経済学部のやつらって総じて先読みする力が劣ってるよな
212名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:57:59.87 ID:rRFPQ84X0
日本も国民一人一人が銃を持って戦う時代が来る
生きるか死ぬかのサバイバルは、世界の人口と富の均衡点まで続く
213名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:58:00.57 ID:FEf9tkgM0
>>201
あんたバカだろ
貸し出すのと借金とは天と地ほども違うんだが
214名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:58:08.59 ID:j/p+zn6a0
鯨漁の伝統を細々と守ってきたのはこういう国際的な危機に備えてのこと。
皮肉だけど鯨が日本人の食生活を守ってくれるよ。
215名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:58:24.35 ID:BLhZHGLo0
後ろから督戦隊に銃を向けられつつ、地雷原に突っ込まされた。
そんな状態ですね。
>>196
そんなのはTVで幅をきかせてる『経済学者』だけなんですけどね。
しかし、日本ではその『経済学者』の言説が支配的なんだから、本当に困ったものです。
216名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:59:09.09 ID:kBLOP8MT0
経済学者って主張と願望を混ぜ合わせて語るところが嫌い
217名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:59:14.75 ID:qgCmUu9I0
>>196
> >>189
> いつまでも阿呆な事言ってるな。
> 観察実験の出来ない科学って何よ?
> 経済学かw

地球科学も>>189の言うとおりで一部は実験できるが
プレートテクトニクスなど実験不可能な理論もあるよ。
218名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 02:59:45.35 ID:9s2S2jmw0
>>174
まじか…
情報として参考にする、ありがとう

>>204
かなり現実的…
219名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:00:20.85 ID:dlx1QEON0
>>196
おまえはまず、科学の定義な
おまえには理解でけんかもしれんが

そんで、経済学は観察・実験不可能かどうか、ググってみろ
220名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:00:41.78 ID:QCA4EqCP0
この流れは・・・

そろそろ買いか?w
221うんこ漏らしマン:2011/09/26(月) 03:01:06.97 ID:4ZZZuq4W0
経済学者なんかサヨクばっかりじゃんww
アイツらが語ってるのは実体なき経済ww
それを当てはめたら、実体のない経済になってしまうというのは当たり前のことだ馬鹿野郎ww
222名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:07.91 ID:UqOZe8oV0
>>208
バカw
お前は経済学のお陰で、貨幣経済や経済政策が回ってると言ったんだろ。
別に、ニュードンが居無くったってリンゴは落ちるよ。経済学がなくても貨幣経済が動いてたのと同様に。
バカじゃない?

で、それを実験予測出来るのが物理学だ。
経済学は結果のまとめしかできない。
ウザイから消えろ。
223名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:17.00 ID:ND5lgtTmO
戦争は地球環境を壊すから、世界中の国で安楽死法案を通すしかないな
224名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:22.45 ID:Twib/NrU0
>>220 だから台風来てる時に川を見に行くのやめろって
225名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:26.00 ID:qgCmUu9I0
>>200
放射能駄々漏れの日本が一番マシだなんて、出来の悪いギャグマンガみたいだな。
でも現実に超円高だもんな。
226名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:31.99 ID:eGF0fLXy0
>>190
中国も元を刷るからユーロ・ドルは紙くずまでいかないし
紙くずになったら欧米の低所得者は大騒ぎで暴動だよ。
イスラエルと戦える中東の国も無いし。
227名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:01:57.22 ID:rRFPQ84X0
有利子負債の重圧でソフトバンクが今週中に潰れればラッキーだな
228名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:02:02.35 ID:2IZ0wDpH0
>>62
ジンバブエのあれは白人勢力を徹底的に追い出すためにわざとだぞ
農業生産力はかなりあるから、30年後には黒人だけが国の実質経済を支配してる
アフリカ有数の農業国のできあがり
229名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:02:36.46 ID:qn2x5V4R0
>>211
経済学部もピンキリ、人にもよりけりだろw
230名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:02:50.61 ID:ANLqQ6Oc0
>>224
その時、自宅でコロッケを食ってる俺に死角は無かった
231名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:03:09.00 ID:zC7lJd0SP
>>220
マジレスすると、
反転が明らかになってからでも、ぜんぜん遅くはない
現在のところ、俺ら素人は手出し無用
たんす貯金最高
232名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:03:31.29 ID:Twib/NrU0
「経済学なんてその状況状況に応じて都合のいい事言ってるだけだろ?」
っていうのは、経済学よりも社会学によりバッチリ当てはまるような気がするw
233名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:03:38.41 ID:UqOZe8oV0
>>217
だって地震関連は分かってないし。宇宙関連もね。
経済学は全ての現象が目の前で起こり、どこで何が現時点で起こっているのか把握してても、予測は出来ない。
234名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:03:41.62 ID:9s39vN5Z0
日本のポジションおいしいな
官僚はほんと優秀だわ 国民性の現れだろうけど
政治家は余計なことするなよ
235名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:03:56.73 ID:WGA8rAq10
物理学は絶対的な宇宙の法則の支配下にあるけど
経済学は金融工学とかわけわからんオレ様ルールの支配下にあるだけだもん
やっぱ、経済学なんて胡散臭いペテン師のツールだわ
236名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:04.80 ID:QAQHUWer0
もうどこにも金はないわけで
IMFに融資する国も出てこないかもしれない
そうなると一体世界経済はどうなるんだ?
237名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:10.11 ID:dzgpIfV00
>>229
いやあもうね、総じてって言って過言ではないわ
学者がテレビに出て障害者みたいな顔晒すだけのレベルだからな
本当経済学部は馬鹿で欲深い猿の受け皿だわ
なんの生産性もない
238名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:20.38 ID:7pbeHtQD0
畑耕して飯食えるところで満足してればこげなことにならんかったのに
239名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:40.61 ID:brkRfF9U0
いよいよ新世界っすね
資本主義よくやったと思うよ
240名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:48.09 ID:wRCrtRpuO
>>190

悪くない予想だ。
ユーロは通貨統合の歪みが出て 価値が云々というより見直しがあり得る。そういう意味ではユーロへの信用は無くなる。
インド、中国は近からず遠からず戦争やるだろ。鍵は印パの関係かな。

日本は円を増発せざるを得ない。
通貨信用は円、ドルだが、アメリカの財政次第では円のみじゃないかと俺も大胆かつ繊細に予想している。
241名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:50.34 ID:FqF6C35r0
物々交換になりますwww
242名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:04:55.29 ID:dlx1QEON0
マイケルソン・モーリーの実験からアインシュタインがヒントを得たのは有名な話
そしてニュートン・パラダイムは転換した
コペルニクスも同じ
そういう意味では、科学も宗教も同じく、人間の信念が支えている理論体系
243名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:05:07.86 ID:j03oTDAw0
もう未来予測なんて無理ゲーですっ!って言っちゃえよ。楽になるぜ。
244名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:05:09.43 ID:1ddBdvgR0
実はお堅いはずのEUドイツの銀行がギャンブルしまくっていたの巻
245名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:05:14.48 ID:i29O6+op0
まさか円高で正解な時がくるとはなぁ
246名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:05:43.49 ID:Twib/NrU0
記者会見で官房長官に「ただちに影響はない」って言ってほしいわー。
このセンスがまじ必要。
247名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:06:03.92 ID:S6NbVS0q0
経済学者が株やると負けそう。(笑)
248名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:06:20.38 ID:UqOZe8oV0
>>242
信念じゃないよ、実験結果だ。何が信念だ。
その実験で光の速度には、地球の運行方向は関係ないって分かったんだよ。
249名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:06:35.04 ID:7pbeHtQD0
ここに至ってはもう輸出とかありえんしな
車産業とかマジ軍用車製造に切り替えた方が良いんじゃねえの
250名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:06:43.44 ID:rRFPQ84X0
超円高だから、エネルギーにコストかかってないヘブン状態ではある。
251名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:06:51.45 ID:zC7lJd0SP
>>236
そもそもIMFが不要だった
戦後60年たって、ようやく潰せる日が来た
252名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:07:05.42 ID:v4bF9ldS0
国家が後ろ盾での金の保証が無くなったのなら同じ民族とか
同じ宗教が後ろ盾になればいいんでね?
他にも時間を超越した古代ギリシャからの子孫向け金融とか
宇宙人の宇宙金融とかいろいろありそうだぞ。
253名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:07:40.35 ID:uZ0DdXF00
これって大惨事世界大戦の前兆!?
マヤ歴だと2012年で終了だろ?
254名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:08:12.05 ID:Lp1DUU3U0
難民規制法と
外国人土地購入規正法と
放送、出版業界の外国人雇用禁止法と
政治産業スパイ禁止法
反日国家指定経済制裁法
とか作っとけば良いのに
255名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:08:38.55 ID:/e0Zmq810
日本で作ったものは一割安でしか売れないけど
今持ってる円は世界的には一割増しの価値があるからな。

資源を買うか、海外に工場建てるか、
金持ってる企業は困っちゃうだろうな。
256名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:08:44.51 ID:8RiMl8QD0
これは、俺が以前から警告していた事だ。今更、言われても困るんだが。
257名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:06.52 ID:ud2Hlllg0
>>169
そんなことになったら日本が援助+難民受け入れ確実じゃん、冗談じゃない
258名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:25.49 ID:7pbeHtQD0
>>254
今たちまちそれ作っちゃうと
日本国内にいる外国人が三国人だけになっちゃうからなあ
259名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:27.69 ID:j/p+zn6a0
こっから先はあらゆる意味でタブーが無い世界になるね。
とりあえず日本は武器輸出に手をつけるべきだろう。
最後に残る外需産業は武器だろうから。
260名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:30.12 ID:zPPmFfCu0
どっかで次のバブルを起こせばいいだけ。次は東南アジアと決まっとる。
まだまだ日本の影響下にある国もあるし、反日じゃなくて良かったな、おまいら。
中国とは南シナ海でもめてる国も多いから、はやくバブらせろ。
261名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:47.00 ID:v4bF9ldS0
今こそ失われたカイザーナックルを求めてギリシャ十二神が立ち上がる時だな
262名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:09:59.41 ID:RhYc8cWt0
>>235
現在の市場を知る経済学者がいないからだよ。
庭師になるには植物学の知識が必要だが、植物学者が良い庭師になるわけではない・・・
263名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:10:14.69 ID:4A1q+JGCO
日本たかられまくる
264名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:10:26.22 ID:Twib/NrU0
>>260
もう中国の、っていうか華僑の人が中心じゃないの?
265名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:10:28.08 ID:ESCz/iIG0
>>255
何か現物を買いたいな。日本に持ってきてため込めるものを。
266名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:10:29.60 ID:qn2x5V4R0
>>234
ルーピー→すっから缶でも日本が動いているのは官僚の尻拭いのおかげだろうな^^
267名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:10:41.23 ID:QYRJ13Lj0
>>260
つ インド
268名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:07.97 ID:j03oTDAw0
国内の工場で武器作ると横流しで国内に蔓延しかねんからなぁ。
武器っつても銃器じゃなしに、リモコン爆撃飛行機とか希望。
269名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:21.85 ID:KAuSfzfQO
戦争行為が活発な方が、なんだかんだで経済回るんだよなぁ
やっぱりスクラップ&ビルド最高!ってことなのかねぇ
270名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:25.38 ID:1ddBdvgR0
 隣国もヤヴァイざます。

【韓国】7つの貯蓄銀行が営業停止 計3万3337人は一定の預金や投資金損失は避けられない[09/19]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316396354/
271名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:35.07 ID:7pbeHtQD0
ていうか東南アジアもアフリカも中国が一生懸命バブらせてるような

しかし学者=腐れ儒者か…
自称知識人がまるで役に立たんのは何時の時代も同じだな
272名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:36.94 ID:j/p+zn6a0
>>257
経済難民は受け入れ拒否の対象だから関係ない。
援助は政府がするかしないかだけの話。
さっさと政権交代するべきだろうな。
273名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:11:41.30 ID:H47FO1/jO
>>1
>IMFの資金力が十分かどうかを検証する必要があるとした。

検証の結果「不十分」と分かったところで、公表なんかできっこないだろ?
274名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:12:13.51 ID:ZLnyj2iI0
>>253
実は全世界の金融を司るコンピュータはマヤ歴で動いていてマヤ版Y2K問題で2012年にクラッシュするのさ!
275名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:12:30.06 ID:cpXBVIFm0
IMFがオリンピックの影で♪
276名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:12:31.93 ID:RhYc8cWt0
>>260
今まで散々バブルの輸出をやってきたわけだがもう限界。
アジア市場はすでに資金回収の草刈場ニダw
277名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:12:33.52 ID:dlx1QEON0
>>222
まあいいから実験経済学ってググってみろ。300万件以上ヒットするからw
ついでに計量経済学もググってみろ
おまえには理解できない高度な数学モデだらけだから

>お前は経済学のお陰で、貨幣経済や経済政策が回ってると言ったんだろ。
そのとおり。
現在の「貨幣経済や経済政策」は経済学が進歩したから回っている。
昔々の貨幣経済とは次元が違う。
それなくしては、今日の経済のグローバル化はなかった。
278名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:12:40.77 ID:95dGVr5y0
基軸通貨は“¥”
本当の意味での古代ユダヤ人種による世界支配が始まるなw

露助が頻繁にやってきてるのは、本当にNYの似非湯駄屋塵の悪あがき牽制なのかもね
279名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:13:22.38 ID:7Nru6i4Y0
本能肯定のくせに戦争もせず、人口増加に歯止めもかからん→何やっても無駄
280名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:13:25.48 ID:QYRJ13Lj0
>>272
政権交代しても竹中クラスの経済通じゃないと再建は無理じゃね?
281名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:13:43.92 ID:Twib/NrU0
中国がIMFに沢山お金出して、
IMFのトップが中国人になるんじゃないの?
中国にもせきにんある立場とかなんとかいって、
282名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:13:48.79 ID:FqGVGvqU0

公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
283名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:13:55.96 ID:j/p+zn6a0
>>268
日本が武器やるとしても直接というよりハイテクの技術供与だろうな。
だから日本に余剰の銃器が蔓延するとかって心配はしないでいいと思う。
今後、10年20年は大恐慌に反発するかたちでの戦争特需が予想される。
乗り遅れたらダメ。
284名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:14:28.06 ID:Kul0CzqH0
>>280
>政権交代しても竹中クラスの経済通じゃないと


竹中クラスの経済通
竹中クラスの経済通
竹中クラスの経済通
竹中クラスの経済通
竹中クラスの経済通


  wwwwwww
285名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:14:40.61 ID:cpXBVIFm0
>>278
日ユ同祖論か〜
286名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:16:00.80 ID:Twib/NrU0
日本はまだまだ改革する余地がいくらでもあるんだから、
それを大胆に実行すればいいだけなんだよ。よい機会だよ。

政府も国民も、もうあんまり構造改革やる気ないみたいだけど。
287名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:16:42.27 ID:KBkWp64f0
で、お前らはどんな用意してんの?
288名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:16:58.72 ID:qn2x5V4R0
>>237
いや経済学にも色々あるからそれなりに役に立つ
知識や教養をビジネスに活かせるかどうかは個人の総合力だと思う
まぁ、計量経済学、数量経済分析がこれ遊びじゃね?には同意するけど^^
289名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:05.18 ID:dlx1QEON0
>>248
いま観察できている範囲内ではな。
人類はコペルニクス以前も同じように思ってたんだよ。

すべての帰無仮説を棄却しないかぎりは、真理は見えない
しかしそれは不可能
290名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:20.41 ID:TgdFb7SJQ
↑各界の有識者が今後をズバリ語る↓
291名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:20.79 ID:QYRJ13Lj0
>>284
笑ごとじゃなくてマジで書いてるよ、オレは。一時的に財政再建した竹中の手腕はオレは評価している。
292名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:22.02 ID:1ddBdvgR0
>>281 IMFはバックに米軍がいるよん
293名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:46.49 ID:FqF6C35r0
聖域なき構造改革を〜
改革なくして成長なしぃ〜
294名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:17:53.95 ID:9s39vN5Z0
日本は鳴くまで待ちだな
295名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:04.05 ID:zC7lJd0SP
>>286
だって、いくら構造改革しても得するのは、アメ系金融だけなんだもん
これ以上、ワープア増やしても、うちの会社の製品売れなくなるだけなんだもん
296名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:19.66 ID:5N3amIhf0
核いらね
EMP 爆弾とサイバー攻撃
武器三原則クリア
297名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:20.98 ID:j03oTDAw0
結局構造改革もできず成長もしなかったけどな・・・
298名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:40.74 ID:RhYc8cWt0
>>286
構造改革つうと概ね生産性の改革と理解しているが、
世界がリセッションに向かうという時にどういう意義があるのか?
299名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:41.55 ID:Twib/NrU0
銀行の不良債権処理をばっさりやったのは竹中さん。
それまでの人間はわーわー言ってただけ。
300名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:18:57.49 ID:X/fBsU3e0
ドイツがユーロから抜けて険悪ムードに、ぐんくつのおとかきこえる!
301名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:11.14 ID:6dPn4oI00
>>287
amazonでトゲ付き肩パット探してます
302名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:13.78 ID:jjvaernX0
>>277
そして、それが破綻しつつあるんだよ
バーーカ

ノーベル賞学者が破綻する。そんな程度のなんちゃって学問
奴らの未来予想なんて所詮は山師の戯言と同レベル。
おとなしく後追い説明だけしとけ
303名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:15.62 ID:Kul0CzqH0
>>291
バカ発見w
304名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:26.64 ID:XIWZD5430
周天円説の方が地動説よりも精度が良かった時代はコペルニクスを正しいとするのは少数だった。

プラグマティズムほど学問をコケにしてる立場は無いと思う。

物理は単に学問として間違え続けたからこそ信用されてる。
社会科学なんてそんなに間違えられるほど時間がたってないだけ。
正直、この程度で資本主義の失敗、打つ手なしなんて投げ出した奴の
いいわけでしかない気がする。
305名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:32.82 ID:1ddBdvgR0
日本は、まず東北を復興させなくちゃね。
306名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:48.12 ID:BT8gr5nk0
ギリシャには甘いIMF
307名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:49.56 ID:9s39vN5Z0
今のうち、韓国とは何かに因縁つけて国交を断絶しておけよ
308名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:20:32.62 ID:7pbeHtQD0
ん〜とりあえず海外の混乱を他所に
ひたすら復興に取り組むこともできるし
放射能のおかげで侵略もされない
と、プラスに考えるか
309名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:20:59.53 ID:FqF6C35r0
私に逆らうのは、みーんな抵抗勢力だ!
っ規制緩和を〜
郵政民営化を〜
310名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:21:13.79 ID:iN5jvrhp0
ID:dlx1QEON0 こいつ屁理屈だけ達者な最大のバカ。こういう奴が一番使えない。
311名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:22:53.81 ID:eGF0fLXy0
>>291
財政再建したか?まあそうおもうならそうなんだろうな〜
ひとそれぞれだし
312名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:22:57.56 ID:j/p+zn6a0
>>305
違うよ。
もうそんな瑣末なことやってる場合じゃなくなったってこと。
過疎化対策とかもそうだけど、とにかく効率の悪いことを全部やめる。
県単位でもどんどん基幹都市に人口を集中させて、
インフラもそういうところに建設していくことで効率アップ。
小東京を各レベルで構築していってその集積が日本というシステムにする。
センチメンタルはもう計算に含めない。
これ以外に日本国が日本人を守っていく方法は無い。
313名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:23:18.80 ID:Zwa5qN5/0
日本にある米国債が紙切れになりそうなのに
お前ら余裕だなー
韓国うんぬんじゃないんだぜ?
314名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:23:34.98 ID:2IZ0wDpH0
>>291
竹中はたしかに超一流だが、それは経済学者としてじゃなくて詐欺師としてだろ?
飼い主の経団連に利益誘導する為の詐術講話に長けてただけだし
やった事といえば、派遣という形で労働者の給料を大幅に削って飼い主に還元したことだけじゃん
315名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:23:53.60 ID:13euwJC60
コンビニは自社株を電子マネーとして流通させろ。
資本拡大のいいチャンスだぞ、
国家貨幣より信頼されたら、超安定した資本になる。
316名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:24:13.49 ID:qn2x5V4R0
>>247
株は純粋な理論理屈で動いてるわけじゃないからね
317名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:24:21.83 ID:dlx1QEON0
>>302
ID見てみると、おまえのレス、アホ丸出しだなぁ
株か為替で大損したか、それともそんな金もないワープアかどっちかだろうなぁ
違ったらスマンなw

>>304
>プラグマティズムほど学問をコケにしてる立場は無いと思う。
ここは禿同
318名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:25:03.72 ID:QCA4EqCP0
ケケ中のせいで貧乏人はより貧乏にw
319名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:25:06.38 ID:95dGVr5y0
>>307
無問題。
そんな国はもうすぐ跡かたもなくなる。

強制送還事業法の草案でも考えとくか。
320名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:25:06.55 ID:/e0Zmq810
>>313
それはしょうがないな
致命傷食らうのは中国だし
321名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:25:17.79 ID:j/p+zn6a0
東北を復興させる予算があったら、
それを使って東京に注ぎ込むんだよ。
東北のみなさんは東京に出てきましょう。東京を3000万人都市にする。
これがベスト。
322名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:25:55.99 ID:2IZ0wDpH0
>>313
日本が保有してる米国債の事なら
FRB金庫にある”とされている”だけで国内になんかないけど?
323名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:26:10.06 ID:zC7lJd0SP
>>291
財政再建が、本予算における国債依存比率を下げることを言うのなら、
竹中は大失敗しているよ

>>313
日本が保有する米国債が紙くずになっても、
日本経済にさしたる打撃はない
いっそ、IMFに寄贈してしまってはどうか
持ってると、利子分を新規買いに当てなければならないというデメリットがあるし
324名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:26:54.29 ID:9s39vN5Z0
>>313
その分、円が強くなる
325名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:27:08.26 ID:dlx1QEON0
>>310
そんなにくやしいのか?

論破してみてよ
326名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:27:39.16 ID:7pbeHtQD0
しかし…これを見越しての円高なのか?
327名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:28:05.29 ID:6dPn4oI00
>>319
それでいつのまにか在日が増えて、自分達は旧日本軍に強制労働させられたって言うんですね
328名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:28:32.44 ID:RhYc8cWt0
>>323
まあ先週ドル売り協調で合意もしたし、アメリカにとっても実は望ましい状況だからな。
329名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:28:43.93 ID:FqF6C35r0
アメリカがデフォルトしたら、世界中大打撃にきまっとる
なにが、さしたる影響はないキリッだよwww
330名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:18.66 ID:zPPmFfCu0
>264 東南アジアの華僑は実は中国よりアメリカの方が好きなヤツら。
マレーシア、カンボジアは日本は狙い目。
331名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:31.94 ID:QYRJ13Lj0
>>326
なんじゃね?っつーかその結果が円高に現れてるんじゃね?
332名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:33.16 ID:j03oTDAw0
>>326
白川総裁テラ孔明ww
333名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:35.87 ID:XIWZD5430
>>321
東京全域を3階建てくらいにするのか?

>>323
麻生中川出資おかわり、か。
むしろすべき。
334名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:47.70 ID:WYH7ltTUO
声明を出すのはまだ余裕あるとか
335名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:29:53.83 ID:UDi7pYIdP
日本はバブル期でも内需90%と
海外に依存した成長はしていなかった

無駄に会社をでかくするのは止めて、
国内消費にむけた取り組みが必要だ
336名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:30:06.16 ID:s//Yb6KLO
>>57
南斗普通免許とか必要だろ、大事な収入源なんだし
あと包丁の刃渡り何pとかボーガンの射程とか

世紀末ったって事務員は大変だよ
鏡にの中のモヒガン頭見るたんびに哀しくなる
337名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:30:58.74 ID:5xleq+++0
ドイツは経済が好調なのに通貨が安くなっていいよな
338名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:31:01.04 ID:jjvaernX0
>>317
生憎と、人並みの生活をする収入もあるし、
株も為替もやってないから損失もないけどな

経済学者様の御高説をスルーしているおかげだと感謝しているよ
339名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:31:11.12 ID:zC7lJd0SP
>>333
よくわかったねw
うん。麻生のラインで行って欲しいの。
340名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:31:32.16 ID:/e0Zmq810
>>326
まぁ、投資の避難先って面もあるだろうが、
円を持っている者がドルで買える欲しいものが無いって
言うこともあるでしょ。

国民を含めて、貯蓄が有る国家としては
悪いことばかりではない。
341名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:31:41.31 ID:hFarc/fu0
経済学って実際には考慮してないパラメータが多すぎるだろ。
全てを考慮すると複雑系のカオス関数になるだろうから、先の予測はできない。
でもほんの少し先の事は予想できることもある。
ここが経済学として使える部分。

物理化学でいったら理想的な状態の時の話で、
世界が広がったら適用できないみたいな。
風が吹けば桶屋が儲かる的な話だよな、本当の経済の実態って。
342名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:32:08.80 ID:Zwa5qN5/0
>>338
まともな人生を送ってる奴は
AM3:30にレスするわけないよ
343名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:34:00.99 ID:aXeeJaRo0
欧州の長期バカンスとか
週35時間労働とか
根本がおかしかったからな
あいつら生活保護受けてるような状態だっただろ、働かずに高収入だったし
欧州がちゃんと経済的に落ちれば、世界経済は回復に向かうだろう
344名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:34:11.91 ID:dlx1QEON0
>>341
アホな俺の言いたいことを簡潔に述べてくれた

もう寝るわ
345名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:34:47.25 ID:s//Yb6KLO
>>321
なるほど、あんた頭良いね
他の都市も福岡、広島、大阪、名古屋、東京、全て2000万〜3000万都市にすれば良いんだ。
小規模地方は全て無くせば、公共事業も意味が出てくるし。

それやろう。
346名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:35:06.94 ID:Rdc7Le9y0
>>206

アメリカ、イスラエルと敵対してるから
自然にそうなる。
347名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:35:08.07 ID:95dGVr5y0
>>327
もう朝鮮人などというものに煩わされる時代は終わるだろうね。
国家がなくなるのだから、現行の在日・半島工作員→政治家への利権享受のシステムも消滅する。
一部、つまみ出し切れなかったゴミチョンがテロに勤しむだろうけど。
348名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:35:32.39 ID:WYH7ltTUO
>>342
いやそんなことはないw
いろいろな職種ある。

株、うち売買しないが配当が心配
349名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:36:02.37 ID:dSpG98U+0
たとえばバブルの時に、証券会社の新入社員が100万以上のボーナスを平気でもらっていたw
田舎の別に学の無いバーさんが「こんなこたー長く続かないよ」と言ったとするが、
それは大正解だったんだwww(^o^)

こういうときは「常識的に考えて」と言うのが正解!
もっとも根本には穀物生産がどうだかが、問題になってくる

今回のは要はEUが手を広げすぎたと言う話だろ?
ドイツ、フランスとギリシャ、ポルトガルが同じ通貨を使えるわけね〜だろってことだろ?
350名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:36:48.31 ID:RhYc8cWt0
>>343
欧州の消費水準が下がり欧州の資産価値が毀損して、それが世界恐慌の本番じゃw
351名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:37:22.14 ID:WFnPJtIi0
>>342
それはつまり自己紹介ということでいいのか?
352名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:37:46.12 ID:ZLnyj2iI0
>>346
それだけじゃ不十分でしょ
緒戦様子見で伝統の火事場泥棒がせいぜい
353名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:38:23.17 ID:t4/l8fEo0
>>346
中国がイスラム支援に回るよりNATOがイスラエル支援に回るほうが可能性低いと思うわ
354名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:38:29.58 ID:FqF6C35r0
バブルと名づけられていることで、長続きしないことは分かるだろうwww
355名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:38:57.78 ID:/oVKeT6b0
q
356名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:39:01.88 ID:zC7lJd0SP
ユーロVSIMFの金融戦争だと思っていたのだが、
違うのか?
第一回戦、ユーロの勝利
(で、IMFが捨て台詞したのが、このニュース)
357名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:39:09.12 ID:dSpG98U+0
>>342
そんなこた〜ね〜よ(^o^)
俺も、0700には家を出るw
昨日、昼から酒飲んで寝てたので、0300に起きただけだwww
358名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:39:13.12 ID:V+yjXJgM0
>>343
楽観的すぎ(w
つうか、その理論、ワケワカメ(qqqq
359名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:39:23.31 ID:RpzxqumM0
>>345
流石にそこまで人口過密が進むとかえって効率下がるけどな…
1000万都市を10個作る位が丁度良い

ただ、そんな事になったら田舎に不動産資産持ってる俺は首くくるしか無いが…
360名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:39:47.74 ID:4r5bBqru0
>>81
             
       /::::l   从゚ν゚从 |`ヽ
       |::::::::|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|    _/\/\/\/\/∨\∧/\|\/\∧|\/\
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、.        |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ  / /
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三  \/  二  / |   |  、/   / _ . ̄| ̄| ̄  / /
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、 _/ヽ _/    _/  ヽ  / 、_   丶_  O O
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ      
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ    | ┼ _____  | ┼    | ┼    | ┼
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ  ̄ヽ レ の.         つ レ の つ レ の つ レ の 
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\/\|\/\/
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
361名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:00.67 ID:13euwJC60
>>341
経済は年中変化していく数式のようなもの。
しかし経済学者は
今の数式探さずに、昔しこうだったという数式使う人ばっかり。
362名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:12.92 ID:z7DbD0uw0
今更だけど○○学同士のバトルは他所でやってくんねえかな
363名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:23.52 ID:XvPC2yiD0
日本は問題無いし。
韓国が倒れそうなだけ。
なぜなら10月から、中国へ金返さなきゃならないから。
364名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:34.11 ID:Twib/NrU0
俺がここ数日で一番すっきりしたのはこの書き込みだな

>25 + 1:ムクノキ[] 2011/09/23(金) 03:22:41.98
>>>21
>クルーグマンは口が立つんじゃないと思うよ。
>彼はわからないことは、はっきり判らないと言う。
>そして物事を理論で考えている。
>
>口が立つように感じるのは、話に整合性があるからだ。
>
>多くの人は物事をイメージで考える。
>イメージで捉えると頭を使わなくてもいいからね。
>馬鹿でもできる。
>だから間違え、だから俗説が流行る。
>
>経済論は俗説だらけ。
>俗説を信じる大衆が、一人一票で政治を動かす。
>だからうまくいかない。
>
>とっても当たり前のことが起きている。

俺もねるぽ
365名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:41.86 ID:qn2x5V4R0
>>341
そう思います^^
ある一定の条件を前提にしなければ話が始まらないとかムリがありすぎるよねw
366名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:40:52.22 ID:qOKzrBcH0
>>343
まぁ週35時間とかも、結局は内容が問われるわけだからね
一般的に言えば、仕事以外の時間もとても大切
何故って、お客さんがいなきゃ仕事は意味がないんだから
BtoBのように仕事をしてる人をお客さんにする仕事もあるけどね

従業員を実質1日中仕事人にするようなのは、俺は社会的な損失を生んでると思うね
お客さんでいる時間も作らなきゃダメでしょうと
367名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:41:24.14 ID:jFrZz4uV0
>>343
生活保護もあるし、労働も8時間って定められてるし
生きていけるだけのお金があればいいから、週3日だけ働いて後は家族と過ごすって人もいっぱい居るけど
ドイツ・フランス・イギリスは別に経済的に問題はないよ
問題があるのは東欧とかギリシャとかスペインで、EUという共同体は
他国の生活保護の面倒もEUが見ることになってるから
これらの貧困国の面倒をドイツ・フランス・イギリスが背負ってるからやばいだけだよ

日本どこも負担なんてしてないで自分勝手にやってる上に、日本人にすら生活保護もろくに出してないが
日本の経済はちょっとドイツやイギリスよりまし程度でしかないんだぞ
生活保護が経済の基盤を作るのは明らかだな
368名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:41:45.13 ID:j/p+zn6a0
>>345
そういうこと。
過疎地域の少数者のために非効率な金を使うなら
大都市の大人数のために同じ額を使うほうが明らかに有効。
単純なコストパフォーマンスの問題。
いくつかの広域都市圏を日本全国につくる。
まあとりあえずは県単位で拠点自治体を2〜4作って
もうインフラ整備はそこだけにする。
ほかは無視。
369名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:30.90 ID:Zwa5qN5/0
>>349
そもそもの国民の精神構造から違ったんだよなー
ヨーロッパでもフランスとかドイツとか先進国は超責任感を持ってやってたけど
ギリシャは借金返せなくなっちゃったあははーごめんねーって無責任な国家経営しててもOKな国柄だった
こういう国同士が連合組んで同じ通貨を持ってしまったのが悲劇だった
もうすぐ結末が見れるなー久々にwktkできそうだわ
370名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:41.46 ID:/e0Zmq810
しかし、植民地時代を築いたヨーロッパがこの様か
盛者必衰とはこういうことかねw
371名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:44.06 ID:BT8gr5nk0
例によって未だに麻生とか言ってるアホがいるな
372名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:45.62 ID:i7eMuf+o0
そろそろでデノミ来る予兆じゃんw
373名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:47.47 ID:sxi18b5L0
明日床屋でモヒカンにしてもらう
でもっとスパイク鋲の打ってある肩パットも買いに行く
374名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:42:59.56 ID:XvPC2yiD0
>>367






はい。ダウト








日本が中国韓国にいくら金出したと思ってんだカス
まあ韓国は10月から、消えるけどな
375名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:43:01.35 ID:9s39vN5Z0
最後はサムライとユダヤの頂上決戦やな
376名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:43:04.55 ID:Rdc7Le9y0
>>353

これまでずっとイスラエルを守って来たのはアメリカだったが
これからはEUになるんだよ。何故かは自分で考えな。
377名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:43:06.47 ID:S6NbVS0q0
>>312
俺は賛同する。過疎村なんか強制移住でよい。
簡単に言うと都市と原生林を共存させる方向で集約するべき。
また平野の空いた土地は大規模農園に変えて効率化して行くべきだと思う。
そのつもりで考えれば、いくらでも良い案があると思う。
378名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:43:38.35 ID:RpzxqumM0
>>369
ギリシャ、イタリア、スペイン、ポルトガル
まさにラテンのノリだな…
379名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:43:44.77 ID:j03oTDAw0
札幌
仙台
東京
名古屋
大阪
福岡
沖縄

10個1000万都市作るとしてあと3個はどこが妥当なんだぜ?
380名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:44:00.15 ID:aXeeJaRo0
>>350
貨幣価値ってのは、金本位制を失って以降は、信用の尺度なわけだろ?
でも信用ってのは、対価として実態経済ってのが有るわけだ、それが信用に対する抵当
実態経済以上の信用を持ってる国があるなら、
実態経済以下の信用しか持ってない国が存在するはず
実体経済以上の利益を受けてる地域が、利益を享受できない事態になると
全世界の実体経済が下向く・・・とは思えない
おれ経済の事なんて、全くズブの素人なんだけどね
381名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:44:34.77 ID:j/p+zn6a0
>>359
そうやってあまった土地を今度は農業法人による大規模農業用地にする。
地主は株主になればいい。
お前も損はするかもしれんけど自殺せずに済む。
382名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:45:06.97 ID:jFrZz4uV0
>>374
いくら出してるの?
383名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:45:40.79 ID:J7yVcPBf0
韓国10月で消えるの?
384名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:09.92 ID:XvPC2yiD0
>>381
田舎のじじばば甘くみすぎ。

あいにく日本は民主主義なんでね。
人口多いじじばばの言いなりになるしかない。
嫌なら、独裁とか共産にするしかない。
385名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:21.62 ID:RpzxqumM0
>>377
実際には、移住させたら俺みたいな田舎の不動産で飯食ってる奴はどうすんだ?
そいつらの損失分補填なんかしたら、震災程度じゃ済まないぜ?
386名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:37.68 ID:j03oTDAw0
韓国潰しても誰も良いことないし、極貧生き地獄開始だろ。
まぁ日韓併合前の韓国に戻るだけの話なんだけどさ。
387名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:45.54 ID:BT8gr5nk0
EUがイスラエル支援するなんてことはない
小学生でもわかるはずだ
388名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:53.87 ID:RhYc8cWt0
>>369
>ヨーロッパでもフランスとかドイツとか先進国は超責任感を持ってやってたけど

それはどうかとw
サブプラの毒饅頭食いまくってたのが仏銀だし、
GSあたりと共謀して禿と化したのが独銀だからな〜。。。
389名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:46:55.06 ID:zC7lJd0SP
欧州の債務危機って、
欧州はいったいどこに借金しているんだ?
390名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:47:26.07 ID:K6jyTrjHO
(-_-;)
ぽぽぽぽーん!
ぽぽぽぽーん!
ぽぽぽぽーん!
391名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:47:29.22 ID:j/p+zn6a0
韓国はもう一ヶ月期限の超短期償還債の発行にまで手を染めてる。
99・9%、今年中にデフォルトするよ。
なぜかこのことを韓国マスコミも日本マスコミもまったく触れないけどね。
392名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:47:33.70 ID:dSpG98U+0
>>379
道民全部集めても500万人くらいしかいね〜だろwww(^o^)
九州全部でも1000万いないだろwww
東北全部で500万いるのか?
393名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:47:49.02 ID:/e0Zmq810
>>384
十年もすれば死んじゃうからいいんじゃね?
死にたいところで死なせてやろうぜ
394名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:47:54.96 ID:RpzxqumM0
>>381
農業には適さん土地なんだが…
395名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:48:14.33 ID:t4/l8fEo0
>>376
ヨーロッパの嫌われ者だぜ?
わざわざ軍隊出すわけねーよ
最近のイスラエルはやりすぎだし。
パレスチナの国連加入申請だってアメリカとイスラエルは反発してたが欧州は積極的に動いていない

>>379
沖縄に1000万は厳しそう
396名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:48:25.32 ID:HrB/RiXg0
つーか、「経済の状態が良い」ってさ、
歴史を見ても「カネの総量が増えてる時」だけだろ。
で、カネの総量を増やすには、実際のところ他から奪ってくるしかねぇわけだ。
で、「他」ってのは、他国から奪うか、バブルみたいに未来に借金するくらいのもんなわけで。


んで、途上国から奪うのもダメ、貿易黒字出し過ぎるのもダメ、バブル方式もダメってんじゃ
どうやったって「良く」はならんだろ。
元々、どこかを犠牲にしなけりゃ成り立たねぇのに、
わけのわからないタテマエを本気にする馬鹿が増えたから、こうなるんだよ。
397名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:48:26.98 ID:FqF6C35r0
チョンパニックwww
398名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:49:20.43 ID:BT8gr5nk0
韓国がデフォルトしても韓国人は困らないがな
元々寄生の得意な民族だし
399名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:49:24.29 ID:9s39vN5Z0
韓国が潰れる前に国交を断絶して、在日を強制帰還させておけっての
400名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:49:26.74 ID:XvPC2yiD0
>>382
国が何個も買えるほど。
つうか、日本人が中国や韓国に金出さなきゃ、
潰れてた。

>>383
10月から、中国への借金返済が始まるわけ。
韓国の国家予算の半分ぐらいが中国様への借金。
あとは、どうなるかわかるな。
中国様は日本人みたいに甘くないからな。

>>391
死にかけだよな韓国。
日本は絶対に手を出したらいかん。
401名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:49:29.89 ID:J7yVcPBf0
そうか韓国もう駄目か
402名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:49:41.45 ID:j/p+zn6a0
>>385
残酷な言い方になるが改革には必ずそのときどきの既得権者をローラーでひき潰すのが常。
明治維新では武士階級が壊滅したし、農地改革では地主階級が壊滅した。
こんどは地方の資産階級が壊滅する番というのが俺の考え。
403名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:50:00.77 ID:dsy1vMyT0
で、世界大戦はいつ始まるんですか?
主戦場はどこらへんですかね?
404名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:50:30.60 ID:t4/l8fEo0
>>392
大震災前の数字だけど東北6県で920万いるんだぞ
405名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:50:34.16 ID:8hC21WPS0
>>386
無理。
あいつらの歴史感では併合前も庶民がいい暮らしをしてたからw
406名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:51:16.72 ID:36qjMoFh0
>>367
いや、ギリシャを買い支える為に
欧州の銀行は国債を買い込んでいるか
これが不良債権化すれば
『健全』な加盟国など存在しない

EU全体の金融が止まってしまう
だから各国はギリシャを切り捨てるにせよ、
日本の護送船団方式のように公的資金の注入が必要になる
407名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:51:46.24 ID:jFrZz4uV0
ドイツだけ見たら生活保護が人口の8%居て、老人は全員無条件で年金があるし
日本は生活保護が1%も居なくて、ほとんどが年金が受け取れないか少なすぎて生活できない人だからな
それでいてドイツ経済は日本の比じゃないくらい絶好調だし

どう考えても生活保護を出さないことが愚作になってる
公共事業をなくした後の富の再分配が無くなってるから経済が機能してない
408名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:51:54.60 ID:DC2mgX1R0
どれくらいやばいのかよく分からん
409名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:52:06.85 ID:RhYc8cWt0
>>380
いや、欧州の経済が破綻すると
欧州に貸し付けていた分をコゲ付かせる中国や日本の銀行が剥がしにかかるだろ?
剥がされた方はリストラや下請けイジメを始めるだろ?
リストラされると失業者が増えるだろ?
失業者が増えて社会不安と保証費が増大して皆が財布の紐を締めるだろ?
ますますモノが売れなくなるだろ?
モノが売れないからもっとリストラが横行するだろ、という話。
担保価値の低下は銀行貸し出しの低下でもあるからな。
410名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:52:09.53 ID:zC7lJd0SP
>>403
戦場は沖縄
アメリカ対中国
411名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:52:19.50 ID:ZLnyj2iI0
ソビエトばりの共産主義革命を夢見てるやつがいるなw
412名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:52:46.75 ID:RpzxqumM0
>>396
そういう事だな

経済は椅子取りゲーム
富という椅子を今までは数少ない先進国で独占してきたのが
中国とか東南アジア、ブラジルとか途上国も椅子取りゲームに参加してきて完全に溢れちゃった状態だよな

日本の経済みたいに、今度は世界中が皆お手手繋いで貧乏になるしかない
413名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:08.84 ID:sMusqi2I0
で、韓国がデフォルトしたらどうなるの
414名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:15.72 ID:9s39vN5Z0
日本は核兵器は持ってないけど、核より強力な兵器を
秘密裏に作ってんだろ?刀だけじゃユダヤに勝てないぞ
415名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:33.12 ID:s//Yb6KLO
>>287
バリカンと肩パッド、あとは・・・薄い紫の口紅
それに、つねに3列目に立つ事を心掛ける
それに武器は使いやすいより派手なやつにする、ハンマーにトゲトゲ付いてるとか

位かな
416名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:37.16 ID:KjX7L5dl0
>>377
今の日本には原生林なんてそんなに多くないぞ
植林政策で杉林ばっかだぞ
今の知識ベースで帰農政策をやろうとすれば毛沢東の大躍進並の失政になりかねん
417名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:49.86 ID:S6NbVS0q0
>>385
たくさんの人が泣く事になるだろうね。
だから一気には無理。スパン50年提示くらいの話になると
思う。それなら比較的ソフトランディングだろ。
418名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:51.71 ID:/e0Zmq810
>>413
2chが祭りになるんじゃない?
419名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:53:52.22 ID:FqF6C35r0
もう、1回経験済みですwww
420名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:54:20.44 ID:XvPC2yiD0
>>393
団塊のじじばばを甘く見すぎ。
団塊ジュニアは団塊じじばばの利権で食ってる。

>>398
日本が困る。
言うこと聞かないなら最悪国交断絶もありえる。
また金たかりに来たら困るからな。

>>413
韓国が北朝鮮みたいになる。
421名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:54:53.17 ID:Zwa5qN5/0
>>403
もうアメリカ経済は戦争でなんとかできる段階は終わったよ
アメリカは世界の警察だから、もしも世界に展開してるアメリカの軍隊が引き上げていくと
アフリカ内戦とか中国の日本含む東南アジアへの間接的侵略とかアラブ諸国vsイスラエルとか
ありとあらゆる所で戦争が始まりそうだねー
それが世界大戦っていうならそうかもしれない
422名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:55:00.58 ID:6dPn4oI00
何年も前から韓国は破綻するって言われて、
なんだかんだで生き延びてるからなあ
ゴキブリみたいな連中だなw
423名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:55:13.50 ID:WYH7ltTUO
ついさっき韓国に観光へ来いという気味悪いCM見たばかりだ

フランスドイツあたりの消費鈍ったら大変だな
424名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:55:30.70 ID:j/p+zn6a0
正直、韓国がデフォルトしても韓国の国民はそれほどいまの大差ないよ。
だってそもそもいまだって一部のメガ企業が無意味な貿易黒字稼いでるだけで
国民一般はこれっぽっちも恩恵を受けてないんだから。
社会サービスの徹底的な削減と税率や光熱費の値上げは厳しいだろうけど、
アルゼンチンだって国が滅んじゃいない。
農業国としてやりなおせばいい。
425名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:56:05.14 ID:RhYc8cWt0
>>422
日米中がエサを与えたからなw
426名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:03.64 ID:RpzxqumM0
>>421
戦争も進化しちゃったからな
結局、一番の消耗品である人間が死なない戦争は金にならない
427名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:09.19 ID:XvPC2yiD0
>>422
今回こそ韓国は破綻する。


なぜなら、中国様は
待ってはくれないから。


なあ、韓国って、金払えなくて借金まみれだから、
国連総会からすら締め出されるって知ってるか?

国連総長の国なのに国連に払う金すらない韓国。
それぐらい今回ヤバイ
428名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:15.85 ID:kBLOP8MT0
ひょっとして今世界が必要としてるのはヒトラーみたいな強烈な独裁者なんじゃないの?
世界に心置きなく戦争に没頭する大義名分を与えてくれる人。
平和って実は良いことじゃなかったんじゃね?w
429名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:26.38 ID:dSpG98U+0
韓国はIMFの管理下になったじゃない?(^o^)
日本が金貸したり、信用保証してやったりしただろwww

今回もミンス盗だから、絶対同じことするんだよw
恩知らずどころか、恩を仇で返すチョンなんか助ける必要ないのにな〜
430名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:57:32.17 ID:/e0Zmq810
>>425
中国のはゴキブリホイホイだったって噂が・・・
431名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:58:34.86 ID:j/p+zn6a0
>>427
ああ、投票権停止間近らしいね。
世界大統領様を出した国がw
432名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:58:51.77 ID:j03oTDAw0
ワロス曲線とか書いて元気一杯だった韓銀も最近は静かだしなぁ
433名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:58:58.97 ID:zC7lJd0SP
日中で手打ちすればいい
南朝は中国利権
沖縄+尖閣は日本利権
434名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:05.67 ID:J7yVcPBf0
韓国は中国に併合されるのかな?
435名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:06.87 ID:RhYc8cWt0
>>424
韓国は農業に向いてないよ。
土地が悪すぎる。
逆にアルゼンチンは破綻前から消費に対して100%以上の農業生産があったから飢えずに済んだ。
慢性破綻のキューバなんかもその口だね。
436名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:13.58 ID:sxi18b5L0
世界同時株安 金はまだまだ高騰
437名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:21.62 ID:RpzxqumM0
>>427
中国様は待ってくれないけど、当然のようにホワイトナイト民主党が金貸すと思う
438名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:25.92 ID:LK1qSc+b0
>>391
なんで触れないんだろうな。すごい報道規制だよな。
外資が手を引くとHold Outだからか?
ギリシャと同じレベルなんだが、皆が知らない。
439名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:29.09 ID:aXeeJaRo0
>>409
反論できないレスを有難う
経済は深いね、知らんから単純化して理解した気になっちゃうんだよね
生きてきて一つ覚えたのは、世界人類皆ハッピーという国家体制は、
地球上にまだ存在してないんだって事
国家間は未だに、ゲーセンの前でカツアゲしてるDQN国家ばかり
440名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:32.54 ID:rSZTr99VO
韓国潰れたらやつらたかりに来るじゃねーか
それだけは辞めて!
441名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:38.76 ID:6dPn4oI00
そんな韓国に手を差し伸べる民主党みたいなことは止めてくれよ・・・
442名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:59:46.27 ID:XvPC2yiD0
>>424
>正直、韓国がデフォルトしても韓国の国民はそれほどいまの大差ないよ。
>だってそもそもいまだって一部のメガ企業が無意味な貿易黒字稼いでるだけで
>国民一般はこれっぽっちも恩恵を受けてないんだから。
>社会サービスの徹底的な削減と税率や光熱費の値上げは厳しいだろうけど、
>アルゼンチンだって国が滅んじゃいない。
>農業国としてやりなおせばいい。

無理。435も書いてるが。
なんで韓国が古来から奴隷国家だと思ってんだ。
稲作すらヤバイ寒冷地だからだろうが。
そして、北の作物ならロシアが作るから、韓国なんぞ農作において、およびでない。
443名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:00:06.93 ID:dSpG98U+0
>>433
日本の国防線を38度線から対馬海峡まで下げてどうするwww(^o^)
444名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:00:11.76 ID:wiAKaPdJ0
なんで韓国の話ばっかしてるの?
445名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:00:11.99 ID:Zwa5qN5/0
>>428
ヒトラーはもう生まれないよ
あのカリスマはラジオと新聞だけが情報を握ってたから出来たわけで
446名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:00:12.81 ID:ooppOhzS0
まあ、いわゆる、韓国人は再び、糞を、食せと
447名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:01:06.85 ID:j/p+zn6a0
>>429
そのIMFに余力が無いってんで大騒ぎしてるスレ。
448名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:01:07.23 ID:RpzxqumM0
>>434
中国はサムスンとヒュンダイだけ拾ってあとはポイだろ
449名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:01:54.25 ID:FqF6C35r0
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
450名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:02:03.92 ID:6dPn4oI00
>>448
すげえありそうな話だな
451名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:02:08.43 ID:iEnERTP20
金余りから金なしかよ
ワロタ
452名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:02:43.26 ID:LK1qSc+b0
>>444
韓国がヤバイ国の代表国だから
453名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:02:50.80 ID:XvPC2yiD0
>>431
国連総会から締め出されるって…ヤバすぎ

>>437
かさないよ。野田だから。

>>449
すまんな。野田なんだ。
野田はおまえにゃ金かさんのだ。
454名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:03:19.90 ID:j/p+zn6a0
中国が償還延長に応じる可能性はあるかね?
もし中国を説得できたら韓国も一応、年を越せる。
455名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:01.50 ID:uqymsHTEO
韓国って実力もないのに生意気なのはなぜ?
456名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:06.97 ID:S6NbVS0q0
国が破綻しようが何しようが、食べ物の確保が出来る国は良いよな。
食べ物が不足すると、人間が動けなくなるからね。
457名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:07.23 ID:dsy1vMyT0
今日は円高記録更新?

日本以外全部沈没かな
458名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:29.28 ID:t4/l8fEo0
>>443
あまりかわらない気もするけどな

>>445
どうだろうな
倒れやすくなっただけでやろうと思えばできるやつはいるのではないだろうか
459名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:32.88 ID:RhYc8cWt0
今はドル調達が厳しくなった欧州系の機関投資家が
インドや韓国から資金引き上げてる状態。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092450558
http://indonews.jp/2011/09/92316.html
460名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:04:49.12 ID:ch0Zu0yS0
>>402
>残酷な言い方になるが改革には必ずそのときどきの既得権者をローラーでひき潰すのが常。
>明治維新では武士階級が壊滅したし、農地改革では地主階級が壊滅した。
>こんどは地方の資産階級が壊滅する番というのが俺の考え。

「70歳以上無条件安楽死法案」を世界中の軍事責任国からギリシャに突きつけて
それが出来なければ、原油+食糧+医薬などあらゆる禁輸(→北斗の拳)
461名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:01.25 ID:RjHi3nIY0
この記事で陽が昇ってからの為替と株価気になるよね
でもさ、さっき気になるカキコ見つけた

http://i.imgur.com/OYzmb.png

|´・ω・)  明け方5-6時ぐらい注意だって
| ⊂丿
462名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:05.11 ID:OdWKydtv0
韓国で働いてみれば皆も解るよ
俺は出張でいったが、現地の奴等はぶっちゃけ暮らしていけない
賃金凄い低いんだよ
今でも国が赤字出しながら光熱水道のインフラ事業回してるから
住まいはなんとか出来るらしいが物や食品の物価が酷い
韓国人も文句は言ってるよ
けど、どうしようもならない
半国営でやってるサムスン電子がほんとにあそこの国の命綱だよ
463名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:18.17 ID:J7yVcPBf0
李明博も命がけだね
464名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:27.52 ID:/e0Zmq810
円ドルは行くとこまで行ったから
落ち着くだろうけど
ユーロドルとウォンドルは
すごいことになりそうな気がする
465名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:51.17 ID:j/p+zn6a0
日本はとりあえず米作って野菜作って鯨を取れば国民は飢えない。
だからみんな落ち着こう。
誰も抜け駆けしていい思いは出来ないんだから。
466名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:54.22 ID:MQAsrCY40
毎回危機危機いって乗り越えてるか
どうせ今回もって思ってしまうな
467名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:05:56.81 ID:+/ZdxdPU0
なんややばくなったら戦争でもするんか?
468名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:06:13.66 ID:zC7lJd0SP
>>443
いいんだよ
奈良時代後期から明治初期まで、対馬が最前線だったんだから、
今回も無問題

>>444
在日があせってんじゃないの?
いまごろ右往左往しても遅いのに
469名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:06:42.51 ID:t4/l8fEo0
>>461
この手のは当たったためしがないから安心しろ
470名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:06:48.27 ID:RpzxqumM0
>>452
対岸の火事のギリシャと違って、韓国ヤバイのは隣家の火事だからな
韓国崩壊すると、韓国への輸出が多い日本や中国はかなり厳しい
しかもオマケとして、韓国からの支援が無くなる北朝鮮はどん詰まり
そうなると北朝鮮が何しでかすか想像つかない
471名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:06:57.93 ID:WYH7ltTUO
>>454
延長しても払えるのか?
中国は韓国が支払い不能になったらどのくらいダメージ受けるんだ?
472名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:07:27.65 ID:ZLnyj2iI0
>>461
もう一時間ほどしかないじゃないか
どうせガセだろうけどwktk
473名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:08:00.87 ID:j/p+zn6a0
>>462
物価は日本と大差ないのに給与水準は平均で10万足らずなんだっけ。
そりゃ暮らせないわな。
国民総貧困。
474名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:08:20.98 ID:qYpNLFRK0
日本は何もせずにただ耐えて最後まで立ち続けて残ってたら勝ち組ってことでおk?
475名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:08:23.97 ID:l9VdXTFJO
>>461んなもん気にしてられっか馬鹿
476名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:08:26.04 ID:XvPC2yiD0
>>454
既出だが、ヒュンダイやロッテ、サムスンをもらってポイ
だろうよ中国様は。

在日は日本人に寄生するだろうし
韓国がオワタら、韓国人が九州に雪崩れ込みそうだ。九州がヤバイ
477名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:09:01.07 ID:qn2x5V4R0
>>428
一理あるね
一昔前、地球が賄える人口は45億とか言われてたのに
今や60億を越え爆発的に加速している状態。
ところが温暖化?異常?気象で穀物は不作。
それなのに穀物を新燃料に回すとかw世界を一元的にコントロールしないと破滅すると思う。
ゼロサム社会からみんなで豊かになろうとか絶対ムリwww
478名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:09:19.49 ID:6dPn4oI00
>>456
>国が破綻しようが何しようが、食べ物の確保が出来る国は良いよな

一番がニュージーランドだっけ?
479名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:09:32.81 ID:j03oTDAw0
まぁ九州は部落VS在日VS避難民でカオスになるだろうな。
480名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:09:35.10 ID:RpzxqumM0
>>445
プーチンとかは、ヒトラーになれる素質持ってんじゃね?
ヒトラーほどぶっ壊れてないが…
481名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:09:44.90 ID:LK1qSc+b0
>>448
韓国なんて大企業を吸い上げるぐらいしかメリットないだろな。
他の産業に適してる訳でもないし、本当に中国の属国になる日は近いかも。
それを防ぎうるアメリカはもう積んでるしな。
日本は余力のある時代に核武装しておきゃ良かったが、今更作っても円高で国内生産は厳しくなってしまったな。

在日が情報操作で韓国文化を売り捌こうとがんばってるなw
買ってあげてんのは情弱な日本のおばはん達だけだろうな。
482名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:10:05.27 ID:uqymsHTEO
定時後の一杯があきらかに減ってきたよ。サラリーマンの自己防衛は中途半端じゃない。これでは内需拡大なんて無理だよ。増税の前にやることがあるよ。
483名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:10:42.61 ID:aXeeJaRo0
>>470
銀玉鉄砲みたいな精度の核ミサイルを、面で2-3発発射して終わりだろ
国土に当る確率は数割って所だと思うけどな
弾道計算が正確にできてるなら、脅しの為に宇宙開発とか言って、人工衛星位上げてるはず
484名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:11:02.31 ID:CAUYwBjB0
核兵器があるので大きな戦争は無い。

で不況が続く。そういう流れ
485名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:11:09.46 ID:S6NbVS0q0
>>478
ニュージーランドラム食べ放題で暮らせるのか?
裏山鹿
486名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:11:09.92 ID:j/p+zn6a0
>>471
いや、もうデフォルトは確定済み。
まあ中国の奴隷国契約結んだらひょっとしたらなんとかなるかもw
もうドルも底をついて防戦のしようがない。
ウォン安スパイラルのなかドルを買い続けるしかない。
韓国に関してはもう終戦。
487名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:11:52.65 ID:ThKyWVCi0
>478 ニュージーランドは周りから離れているからな
仮想敵国ってどこよ?オーストラリア?
488名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:11:55.23 ID:Zwa5qN5/0
今日の円高は記録更新間違いなしだねー
アメリカも韓国もヨーロッパも\(^o^)/オワタ
日本も\(^o^)/オワタ
中国はどう出るんだろねー
489名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:12:19.60 ID:4dmdOBYi0
>>132
俺なら
1000万で田舎に畑とボロ家を購入
1000万で農耕機械や設備の準備
1000万を ゴールドに変え
1000万を タンスに隠し
残る500万を投資して
ブサイクでも体が丈夫で働き者の嫁をゲット
490名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:12:26.99 ID:5tkomeZg0
こんな状況なのに、なんで金の価格下がってるんだろう?
491名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:12:36.00 ID:RhYc8cWt0
>>477
まあ日本は円高で食いモン無ければ買えばいいという話になるがなw
国を挙げてウォン安政策を進めてた国はキムチすら漬けられなくなる・・・。
492名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:12:56.73 ID:4r5bBqru0
>>379
関東に3000万人〜4000万人住んでいるから無理。
493名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:13:17.48 ID:XvPC2yiD0
韓国人は、まるで日本人になったみたいに錯覚してたんだよ。
実は中国様の貧困層に実態は近いのに・・
やれ、五輪だ、やれ陸上大会だ、やれワールドカップだと金を身の程知らずに使いすぎ。
494名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:13:31.68 ID:dzgpIfV00
経済学って先を読む人智を超えたような学問であるべきなのに
復習しかしてない馬鹿ってなんなん
歴史から何を学べるんだよ
495名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:13:32.03 ID:+hloMkf60

お前ら、半島は日本が全力で支援して支えるから破綻しないという
観測なんだよ。

実際、そうなるだろうし。
496名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:13:51.53 ID:j03oTDAw0
1997から14年しかたってない2011でまたデフォルトとか・・・
2025にまたデフォルトしてるな韓国は。
497名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:14:02.60 ID:RpzxqumM0
中国が韓国拾ってもメリット無いんだよなぁ
ただでさえ、最近は北朝鮮問題から逃げたくて仕方ないのに
南朝鮮まで押し付けられたら、逃げるに逃げられなくなる
498名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:14:09.10 ID:LK1qSc+b0
中国は小細工激しいからな。
国家予算を使い込んででも元下げに走るだろうよ。
499名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:14:18.53 ID:CAUYwBjB0
ペイオフになりそうな金があるひとは

>>132 とりあえず ・・・銀行を分散し銀行一つ当たり1000万までにする。

とかくらいかな。

なにが安全とはいえない情勢。

とりあえず経済に関する情報をネットで集め、経済関係の雑誌も買う。




500名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:14:24.38 ID:WYH7ltTUO
>>486
まじ?
景気悪いとは聞いてるが、なんで日本のマスコミは豊かみたいに持ち上げる

あれなんのため?
501名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:14:54.30 ID:RhYc8cWt0
>>490
そりゃあ現金が必要になったからだろうよ。
そのために買い込んでたわけだし。
502名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:09.09 ID:j/p+zn6a0
ここのところ韓国がもう無理筋承知で文化ごり押ししてきてるのは、
要するに外貨を稼がないと息の根がとまる自転車操業状態だから。
韓国政府は企業にドル放出しろって言い出してる。
はやくバンザイしちゃえば楽になれるのにな。
503名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:19.34 ID:ThKyWVCi0
日本も中国もロシアも正直朝鮮半島には付き合いたくないのが本音だろうな
504名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:23.00 ID:RjHi3nIY0
眠れない人はこっちも見ようね(´・ω・`)

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1212
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316888562/

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ291
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316952261/


もう時間ないから逃げられないけどね
コンビニに走ってタバコぐらいは買えるよ
ちなみに自分はうどん県です( ・∀・)っ旦
505名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:31.01 ID:Zwa5qN5/0
>>500
世界中で韓国のデフォルトのニュースが流れてるのに
なぜか日本のメディアでは一切流れてないことで察しようぜ
506名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:51.28 ID:XvPC2yiD0
>>495


なりません!


国連総会からすら締め出される寸前です!


もう無理!


しかも日本に対する借金じゃねえ!
中国様が韓国の借金手形持ってる!
中国様は日本人じゃないから待ってはくれないから。
507名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:15:59.56 ID:MIIi7B2W0
>>499

日本円が新円になるリスクに対して無防備なのはダメ
508名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:16:31.09 ID:S6NbVS0q0
経済学って根本的には、気象のカオスと同じだから、完全な予測
なんて無理でしょ?出来るなら天気予報も100%当たる。
509名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:16:31.16 ID:zC7lJd0SP
>>495
いくらなんでも3度目はない
日本だって学習はするんだよ
第一回:百済・任那の滅亡
第二回:李朝滅亡
第三回:大韓民国滅亡
510名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:16:35.03 ID:CAUYwBjB0
>>490
金が下がったのは、ダウなどの買い支えに米など機関投資家が動いたのだと思うが違うかも。
511名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:17:51.59 ID:RpzxqumM0
そういやもうドル買うの辞めて、皆で元買うってのはどうよ?
512名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:18:06.25 ID:qn2x5V4R0
>>487
オゾンホール→紫外線
513名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:18:42.98 ID:k4Oh3AzZ0
紙くずのウォンでドル買い

ちょんはスーパーインフレやな

無能大統領

っと見せかけて

ちょん国ぶっ潰すパンチョッパ梨なら

ちょん国民笑えるわ 
514名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:18:46.95 ID:OdWKydtv0

ハッハー
現在進行形で世界中の金塊が溶けてくぜー!!!
ヒャッハー!!!
515名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:18:55.80 ID:aXeeJaRo0
しかし昔の日本の、米が通貨として流通してたってのは、改めて考えると凄い事だな
富める者は確実に生き残れて、価値の暴落とも無縁だもんな
516名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:19:10.91 ID:lsedArWf0
>>474
失われた10年とかいってなんとか踏ん張ったからね
バブルにリーマンに地震…正直日本はよくやってるよ
つーか外人根性無さすぎと思う
今さら右往左往してんじゃねぇよ、と

ま、みんないつもどおり頑張ろうず
517名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:19:14.62 ID:ch0Zu0yS0
>>465
いわゆる「石油を作る藻」は遺伝子改良すれば
「ブタの飼料」への潜在力があるから
将来のニッポンの食糧自給率は思ったより高いよ
アオコで苦しんでる都市湖沼は、後世へのリン酸の貯金箱

>鯨を取れば
クジラ類はセシウムが生物濃縮されてっから、イカやサンマにしとけ
あと南氷洋のオキアミ
518名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:19:34.93 ID:UjA8ph//0
>>494
テレビに出ているような似非学者が真実を言えるわけがないだろ。

身銭を切れ。
自ら情報を取りに行け。

ほんとうのことが知りたければそれなりの心構えというモノが必要だろう。
519名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:20:10.35 ID:k8A9VA9/0
これは世界が売国ミンス政権にNO!を突きつけたということだな

やっぱり世界が指導者として認めているのは安倍さんと麻生さんだけなんだ

いまこそ国民が立ち上がって売国ミンスとソーカを倒そうぜ

これは世界の願いなんだ

安倍さんと麻生さんだけが世界を救ってくれる

世界が自民政権を誕生させてくれと叫んでるんだ
520名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:20:22.16 ID:35QcgS970
もうフォートゥエニーか・・
521名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:20:44.65 ID:48wqIrFwO
>>471
確か(日本円で換算すると)11兆円ぐらいじゃなかったっけ?
522名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:20:45.92 ID:RpzxqumM0
日本に住む場所無いと思ってたが、
実は地球上に住める場所は残ってなかったんだねぇ

NASAだっけ?月に人が住めるようにするって言ってたの
ちょっくらJAXAの試験受けてくるわ
523名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:20:59.42 ID:UYTCgHE60
次の戦争は何年くらい続くんだ???
524名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:21:11.55 ID:CAUYwBjB0
韓国がデフォルトってのは2ちゃんでしかみていない。

経済学は勉強しないと売国官僚が裏切ってもわからない。


525名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:21:25.76 ID:x+EalnjO0
>>507
ヲレは500円玉×2000枚を取り敢えず確保した。
札は切り替えられても、玉の切り替えは無いとふんだ。
札も諭吉200枚を震災以降、いつでも使えるよう手元に置いたわ。
526名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:21:42.79 ID:zC7lJd0SP
>>523
3年
527名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:21:48.43 ID:J7yVcPBf0
今回は韓国助けないでほしい
そんな余裕日本に無い
528名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:21:49.45 ID:RhYc8cWt0
>>516
日本の場合は最初から自分ちに存在する資産が勝手に市場に溢れて
勝手に縮んだだけだったからな。
529名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:22:10.05 ID:zrTcalZk0
>>525
しょうもないことを
530名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:22:14.61 ID:pn2neEdR0
朝鮮戦争で追い詰められた時に半島から撤退してれば良かったのに
世界顔面ブーメランw
531名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:22:19.01 ID:IRj1ahex0
>>343
高収入ってことはない、35時間労働は年収150万〜300万円台の層
それ以上稼ぐ奴らは、四、五か国語話せて、修士号二つくらい持ってて
上司に怒鳴られながら、呆れるほど働いているよ

そのどちらの層も、学生含めた日本人観光客のリッチさには驚いている
532名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:22:26.64 ID:tkwflwinP
>>505
どのニュースで流れてんの?
とりあえずドイツの新聞には載ってなかったんだが。
533名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:23:19.95 ID:ThKyWVCi0
遠くの方からは韓国は火事じゃないかといっているが
隣家の日本はまた隣は焼肉でも焼いているのかとのんきなもんだ
534名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:23:33.22 ID:XvPC2yiD0
>>523
戦争は知らんが、
一年待たずに韓国が消えそうだから
なんとかしないとなー

デモとかやるなら、なんでそっちのデモやらないのかね
535名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:23:52.34 ID:z7DbD0uw0
みんなせーので産業革命前からやり直すか
536名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:23:57.27 ID:j/p+zn6a0
韓国貯蓄己銀行っていう日本の信金みたいなもんなんだけど、
これがバタバタと倒れて預金者がパニック起こしてるのも日本のメディア一切触れないもんな。
隣国がいままさに死のうとしてるのにまったく無視。
冷たすぎるだろw
537名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:25:09.20 ID:oaH/0ukQ0
>>489
農耕機械って種類にもよるけど、でかい奴は結構高いよ
格納庫とかも必要だし、家と畑と設備で2000万は心許ない
538名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:25:41.68 ID:t4/l8fEo0
>>476
むしろポイされたほうが立ち直れるんじゃね
国家が相当金だしてるぽいし
これまでのが無駄になるが
539名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:25:51.79 ID:j03oTDAw0
地震起こったわけでもないしな。
通常運転で事故死とかw
540名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:26:07.63 ID:sEFnkI3x0
>>536
そんなレベルなのかw
541名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:26:49.10 ID:XvPC2yiD0
>>536
それに関してはGJ


つうか、韓国は文化売らなきゃならんから、
死にかけって実態を世界にばらまけない。
自業自得。
542名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:26:49.26 ID:j/p+zn6a0
韓国が2ヵ月後、どうやって10兆円をひねり出すのか楽しみだ。
在日の資産を吸い上げるのかね?
SB孫を拉致して個人資産召し上げるか?w
543名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:26:55.14 ID:CAUYwBjB0
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/weekly.aspx?g=DGXNASGD2400G_24092011000000
世界の株式、全20市場で下落 欧州問題・米景気を警戒



 9月19〜23日の世界の株式市場は、主要20カ国・地域のすべてで主要な株価指数が下落した。
欧州の債務問題に収束の兆しが見えないほか、米連邦準備理事会(FRB)が米景気について
厳しい見通しを示したこと…
544名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:26:59.17 ID:C7QC2E000
シドニーはじまたカナ
545名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:27:24.05 ID:qn2x5V4R0
>>508
今のグローバル経済と比べれば天気予報は小学校レベルかな^^
546名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:27:34.41 ID:ThKyWVCi0
>536 今回ばかりは日本も地震と津波でそれどころではないですという断る理由がある
世界中がそれで納得するが韓国だけは納得しないだろう
547名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:28:07.94 ID:2Z1pCPZ10
いったい誰のうんこで世界がヤバイんだ?
548名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:28:41.20 ID:5tkomeZg0
>>501,510
トン
金融不安になると金の価値が上がると思ってたけど、それ以上に現金が必要な状況ってことか
549名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:28:49.33 ID:RjHi3nIY0
ネットとかで情報の共有が瞬時にできて、
尚且つ政府がとれるであろう幾つかの政策もネットを使った集合知でだいたい予想される
経済においては政府のアナウンスがどんどん影響をなくしている
みんなが望んだ自由で公平な世界が為替と株価では実現しつつあるよね
550名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:29:01.58 ID:OdWKydtv0
>>540
いっちゃなんだが、終わってるのはマジ
そして裕福層は我先にと他国に移住する奴等ばっか
マジでオワットル
551名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:29:21.70 ID:+hloMkf60

半島が今、アレコレ日本にイチャモンを付けて金をたかろうとしているけど、
最後は国外に居る半島人、在日に対して税金をかけてくるので、税逃れする為に
極めて大量に在日が日本に帰化するだろうから、我々は覚悟しておく必要がある。
552名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:29:34.89 ID:j/p+zn6a0
このあいだ慰安婦の件でまた恐喝し掛けてきたでしょ。
あれだってもう外貨が欲しくて欲しくて仕方が無い事情のあらわれ。
553名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:29:43.11 ID:lPoWUcUw0
>>536
韓国に対する風当たりが急に強くなってきてるのは見捨てられはじめたんだな
554名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:29:55.99 ID:gRa0bRaw0
中国は韓国をデフォルトさせずに骨の髄までしゃぶると思う
いまデフォルトさせたほうが韓国にはいいんだろうけどね、お気の毒さまww
555名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:30:07.54 ID:Zwa5qN5/0
この9月から来年のアメリカ大統領選まで
世界は激変しそうだなw
2012年って世界史の年表に書かれることが多そうだな
556名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:20.99 ID:tkwflwinP
>>547
ギリシアのうんことアメリカのうんこと日本の原発うんこと中国の景気減速うんこと南米の保護主義うんこと…
以下省略
557名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:28.23 ID:LK1qSc+b0
>>541
フジ叩きが問題になってるけど
確かにウォンが安くてお買い得なのは分かるな。

俺もインチョン通るととりあえず女にばらまくための化粧品とか買うわ。
しかし、韓国産で価値があるのはそれぐらいしかないのが事実。
一般人が消費できるのはあとサムスン・LGぐらいだろ。

このあたりが韓国の痛いところw
産業がない。
558名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:33.12 ID:splhMPbrO
韓国この前7つの銀行潰れたよね
559名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:42.51 ID:zV47NDdS0
韓国人には死ぬ(滅ぶ)間際まで「日本の戦争犯罪がー」と「トクトがートンヘがー」
言っててほしいそれでこそ真の韓国人だ
560名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:45.48 ID:rXRIKfvZ0
【韓国】7つの貯蓄銀行が営業停止 計3万3337人は一定の預金や投資金損失は避けられない[09/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316396354/

ほら、これこれ 貯蓄銀行って「信託銀行」みたいなものかな?
今日は中国へ50兆返す日だとかさぁ
561名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:31:47.09 ID:uusTI7C40
■「国の借金」「格差」が問題であることの説明と図。(拡散・コピペ自由。)■
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/119263.jpg
税収をあげてもその分無駄に吸い取られていくだけで国民は楽にはならない。
甘い汁すすってる奴らが人類の敵なので、やつらを排除していかなくては争いや苦しみは消えない。
562名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:00.30 ID:qn2x5V4R0
>>511
あの中国の通貨元を信用するなんて有り得ないでしょ?
中国が出している経済データを信用するなんてムリ^^
563名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:02.33 ID:48wqIrFwO
>>536
【韓国】トマトなど貯蓄銀行7行、経営不振で営業停止に★11[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316438325/
564名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:09.27 ID:gRa0bRaw0
けっきょくイ・ミョンバクが悪者になれるかどうかなんだけど、ならないだろうね
そこが中国の付け入るところだ。待ってやるからあれクレこれクレになるww
565名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:27.16 ID:RpzxqumM0
>>489
4500万頭金にして田舎にアパート建てろ
1億かければ、毎月の家賃収入80万、ローンの返済しても毎月50万は手残りする
それもって、ベトナム辺りに移住するんだ
年600万あればプール付きの豪邸にメイド3人位奴は雇ってもまだ金残るレベルだ
移住しろ移住
566名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:38.72 ID:6Rw2stn40
パンピー嵌め込み記事が出てくるって事は株も大底だな
明日からこの提灯記事に釣られて損切り&空売りラッシュだろうから
大口はそいつらを刈りに来る
オレもソレに乗って全資産を注入して日経先物買うよ
まあ全資産と言っても7千万円位の弱小レベルだけどな
567名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:32:48.05 ID:j/p+zn6a0
日本と韓国の最大の違いはね、日本人はかなりの富裕層でもなかなか日本を捨てないんだよ。
なぜならどうしても日本人は日本文化を捨てられないわけ。
でも韓国人はそこに求心力が一切働かないので、有能なやつ、鼻の利くやつから順番に移住しちゃう。
文化や歴史が無いっていうのは実は経済的にも致命的に不利だってことがわかるだろ。
568名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:11.36 ID:UYTCgHE60
戦争になる前にしなければならないこと。

1、虫歯を治す
2、町内と仲良くする
3、HDDにエロ動画を落としまくる
569名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:12.88 ID:EfF6WiMi0
>>519
今すぐ政権交代なら荒事の処理向きな麻生さんだろう
阿部さんを否定するわけじゃなく、麻生さんの次が阿部さんという意味ねw
まずはデフレ対策しないと、色々と支障が出てきて躓きそうだしね
570名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:15.84 ID:UAlGFU4m0
>>555
オバマは絶望的だろうな
571名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:40.83 ID:tkwflwinP
なんで韓国の話しが主体になってんだ。
おまえらの世界は韓国しかないのかよw
どんだけ韓国好きなんだ。
572名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:51.18 ID:y2BTNnuaO
韓流()=最後っ屁 だったのか。
どうりで臭……
573名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:54.27 ID:XvPC2yiD0
>>557-560

韓国ちゃん(涙)

借金まみれやね
574名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:33:54.95 ID:CAUYwBjB0
官僚は国を売るが、優秀な国民が日本を守るのが戦後から現在までの日本。

575名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:33:56.16 ID:+hloMkf60
>>563

これ、日本の「トマト銀行」に対して勘違いされないようにって
連絡があったらしいね。
576名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:34:04.46 ID:aXeeJaRo0
2ch情報って結構馬鹿に出来ないんだよな
2008年後半のサブプライム問題での米経済の失速も主流派意見だったし
原油先物市場に資金が逃避して、ガソリン価格が上がるのも2007年から言われてたもんな
その中に、かなりのふかし予測も紛れてたけど、主流意見は合ってた
最近はホント情報が波だよな、選別しきれない
577名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:34:05.21 ID:t4/l8fEo0
>>542
孫一応日本国籍保有者だろ
韓国がどうこうできるわけねー
578名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:34:17.89 ID:HdWGR4Oj0
今こそ・・・全力で注視だ!
579名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:34:45.31 ID:YKareq0/0
>>558
追加

http://news.kbs.co.kr/tvnews/sunday/2011/09/2361624.html

去る18日、金融当局が7つ、相互貯蓄銀行に加えて、停止措置を下げて、
今年に入って98の貯蓄銀行の中で合計16個の貯蓄銀行の営業が終了しています。

直ちに預金者は、途方もない混乱に陥ったにも捜査の過程は、貯蓄銀行の頭取が自殺するという事態も生じました。
政府は、貯蓄銀行の構造調整のスピードを出しているが、一方では、預金者の被害を救済し、
また再発防止のためのより根本的な構造改革をしなければならないという声も高いです。
580名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:34:50.89 ID:FuwVVnbaP
>>571
おまえが韓国の現実から目をそらしたいだけ
581名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:35:14.52 ID:zC7lJd0SP
>>568
頭をガツンと殴られた気分だ
目が覚めたよ
戦争だって日常生活の延長なんだな
歯医者行ってくるw
582名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:35:36.61 ID:sDJ2/daj0
韓国に関してはもう結果が出てますから終戦と言うとこでしょう。
デフォルト確定と言う名の終戦ね。

でも韓国政府は虎視眈々と狙っていますよ!

隣の国でギャンブルや水商売、芸能界への麻○提供で巨万の富を得ているあの人達の財産を。
親日財産没収法も海外在住者への選挙権付与も徴兵制もその為なのだから。
583名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:35:38.70 ID:UYTCgHE60
>>576
俺らはいま2ちゃんに頼り過ぎてる
もし非常事態宣言とか、なにかの理由で出された時、通信網を完全に遮断されることもありうる
584名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:36:02.55 ID:zV47NDdS0
>>567
つか日本の偉い経営者とかって
来賓室に座右の銘みたいな書が飾ってあるイメージ
〜〜〜道みたいな
かなり日本人だよな
585名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:36:06.06 ID:DC2mgX1R0
なんだかwktkしてきた
586名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:36:17.46 ID:tkwflwinP
>>568
虫歯治療は大切だ!
うちのじいさんは戦中に虫歯になって30歳で総入れ歯になった。
587名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:36:25.71 ID:CAUYwBjB0
>>576 リーマンショックとか1年前にははっきりしていた問題。

情報格差というより、日本の新聞はかかないことが多いから。

588名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:36:37.29 ID:ThKyWVCi0
>567 韓国では就職・転職フェアみたいな感じで移民フェアとかあると聞く
そのくらいお手軽に国から出ていこうって気満々なんだな

フィリピンは出稼ぎしたお金を祖国の家族に送金するけど、韓国人はどうなんだろう?
589名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:37:03.75 ID:f4jZSsle0
>>571

>おまえらの世界は韓国しかないのかよw

 ってことは、スレタイの「世界」を「韓国」に変更すればすっきりする。
590名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:37:44.17 ID:MIIi7B2W0
>>566

損するからやめたほうがいいよ
591名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:37:44.79 ID:OdWKydtv0
イギリス、フランスは戦争出来ていいなー
592名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:38:18.55 ID:oJR8Tjf90
たとえ世界経済が破綻したとしても、僕は家族と友人と日本民族のために頑張る。
593名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:38:23.85 ID:sEFnkI3x0
>>583
radiko用意しとくわ
594名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:38:23.88 ID:Zwa5qN5/0
>>585
韓国はまだ爆竹にすぎないぜ
ギリシャ→イタリア・スペイン→EU崩壊の三連大花火と
アメリカデフォルトの超特大花火が控えてるんだから
595名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:38:47.04 ID:YHubghRN0
紛争状態になる前に中国とかロシアは行っておきたかったんだけどな
596名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:38:58.71 ID:XvPC2yiD0
>>565
不動産もなー今少子化で客入らないぜ
不動産屋がガンガン撤退してる
597名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:39:09.43 ID:Z56/Uzo80
>>4
アメリカと日本から金借りてるだろ
土下座で
598名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:39:42.07 ID:CAUYwBjB0
韓国にとっては米韓同盟が大事だから。

オバマ政権も韓国を重視。

それでも経済はつぶれるのかどうかはわからんが。
599名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:39:54.34 ID:LK1qSc+b0
>>567
韓国の30代は前回のデフォルトで大就職難を味わって、外国企業に依存してるし
今の20台はその影響受けて、幼少から英語圏への留学がデフォになっとるし
とりあえず中間層以上は全財産握って一家で海外脱出の準備OKなわけよ。

アメリカは今移民に厳しいしオーストラリアや日本が狙われるだろうがオーストラリアもインフレで生活は厳しいな。
600名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:40:11.90 ID:xsoNkFzy0
資本主義も終りやな
中東で支配者に向かった暴動が
ブルジョワに向くで
高く吊るしたれ
601名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:40:13.12 ID:7pbeHtQD0
ん〜こりゃもう実質の世界大戦だな
わしゃもう政権ディスるのやめるわ
外とか関係なく何時もどおりに暮らして
腹すえてかかれば、最後に立ってるのは日本だと信じる
602名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:41:03.87 ID:IPjDTpv80
ヒ□ノブコロリン

 むかしむかし、木こりのおじいさんは、お昼になったので、切りかぶに腰をかけてお弁
当を食ベる事にしました。
「うちのおばあさんがにぎってくれたヒ□ノブは、まったくキチガイからな」
 ひとりごとを言いながら、タケの皮の包みを広げた時です。
 コロリンと、ヒ□ノブが一つ地面に落ちて、コロコロと、そばの穴ヘ転がり込んでしま
いました。
「おやおや、もったいない事をした」
 おじいさんが穴をのぞいてみますと、深い穴の中から、こんな歌が聞こえてきました。
♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。
「不思議だなあ。誰が歌っているんだろう?」
 こんなきれいな歌声は、今まで聞いた事がありません。
「どれ、もう一つ」
 おじいさんは、ヒ□ノブをもう一つ、穴の中へ落としてみました。
 するとすぐに、歌が返って来ました。
♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。
「これは、おもしろい」
 おじいさんはすっかりうれしくなって、自分は一つも食ベずに、陰険なヒ□ノブを全部
穴へ入れてしまいました。
603名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:41:07.10 ID:OdWKydtv0
>>583
エジプトの革命はその点凄い
エジプトのネットが遮断されても各個人のPCや携帯を中継器にして
身近な奴やまだ外部との情報取れる奴等を中心にネットワーク構築して
情報交換、呼びかけしてたから
まさしくアレはプロの仕事
604名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:42:09.24 ID:+hloMkf60

通信回線・インターネッツは、省電力かつ、クモの巣状の回線網を介して
繋がるので、想像以上にタフなんだぜ。
605名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:42:18.02 ID:J7yVcPBf0
韓国って厄介者なんだね
606名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:42:28.32 ID:CAUYwBjB0
日本の場合はロシアの爆撃機が日本一週とかが厳しい

米ロになんらかの合意がある。

日本ならなにをすべきかな、せいぜい外国の事情がわかるようにいろんな外国語を
それぞれ勉強しておくとビジネスで有利だとかそういうかんじか。
607名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:42:36.30 ID:aXeeJaRo0
近い将来有事になりかねんから
とりあえず鮪包丁でも買っとくか・・・
軍刀程度には使えるだろう・・・
608名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:42:43.13 ID:ei7TJxiK0
資本主義終わらねーかな
日本人は本当は資本主義なんか向いてない
609名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:43:02.07 ID:j03oTDAw0
核兵器ができておいそれとドンパチやりずらくなったから、
札束での頬叩きあい戦争やってたんだけど全員自分とこにブーメランしました。
という適当な理解。
610名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:43:06.93 ID:XvPC2yiD0
>>597
そうそう
韓国はわしら日本人が育てたw

しかし日本の貸した金はIMF経由じゃけん
韓国人は、日本人には世話になってないニダとか言いよる
611名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:43:24.64 ID:j/p+zn6a0
日本が今度の大不況で致命傷くらってないのって
空白の10年のおかげでそれどころじゃなくて
ハブられてたおかげじゃないかって思った。
612名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:43:59.82 ID:S6NbVS0q0
韓国の銀行は、無茶な金利で人集めてたらしいね。
613名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:25.08 ID:6dPn4oI00
う〜ん、セレッソの話題以外で熱く語ってる倍満ってなんか新鮮w
614名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:29.23 ID:zC7lJd0SP
>>610
直接貸すと面倒
最後はIMFが引導を渡すだろう
615名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:51.05 ID:35QcgS970
なんでも韓国の話にしたがる奴多いなー
ほんと韓国好きだなw
616名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:55.66 ID:CAUYwBjB0
いやまあなにがなんがかわからないのが世界経済。

とりあえず戦争は2030年代のことでこれからしばらく不況なのかもしれない。

617名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:56.78 ID:LK1qSc+b0
>>595
今ならまだ行けるぞ。
俺はこの前北京とサンクトペテルブルグに行ってきた。
円高を楽しめるうちに行っておけ。
618名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:44:59.81 ID:BqLvMFkI0
>>605
厄介者と言うより
もうすでに眼中にすら入らない状態じゃね
619名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:45:15.54 ID:XvPC2yiD0
>>611
んー日本はね、ゆるやかな社会主義カテゴリーだから。
中国様が日本のプチ真似して今成功してるじゃん?
620名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:45:18.24 ID:4rGaP2im0
日本から韓国に直接貸してる金なかった?
返済するつもりないとかなんとか
621名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:45:34.02 ID:j/p+zn6a0
>>599
でもそれももう限りなく難しくなる。
デフォルトしたら海外渡航すら制限かかるから。
だからいま韓国人はあらゆる意味でパニック状態だろうな。
どうすれば自分だけは逃げ切れるか、もうそれしか考えてない。
622名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:45:58.20 ID:sEFnkI3x0
>>611
緩やかに死んできただけで
ショックが小さいだけじゃないの
他国は10年分をガツンと食らうわけだ
白川様々やで
623名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:46:27.38 ID:CkhxxTXe0
いよいよ世界リセットか
どうなるんだろうね〜(ToT)/~~~
624名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:46:26.68 ID:ThKyWVCi0
>599 外貨獲得のため、移民を受け入れてもらうための良い心象を得るため
韓国文化を輸出したけどゴリ押しのために嫌われて、より印象が悪化している

いざというときに逃げる気まんまんだけど祖国を持たぬ民がどれほど悲惨かは
ユダヤ人やロマやクルド人を見ても明らか
ユダヤ人ほど経済を支配できる才能があるとも思えない
625名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:46:47.43 ID:6dPn4oI00
>>615
そりゃ破綻寸前なんだから嬉しんじゃね?
626名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:47:40.22 ID:YHubghRN0
>>608
野放図な資本主義は2-3年内に終わるよ
膨張した金に実体経済が追いついてなくて、規制なしでは動けなくなってる
627名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:47:52.71 ID:o78KDY+O0
やっぱ2012年12月
世界は滅ぶんだな
その前におれが滅ぶけどw
628名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:48:14.28 ID:j/p+zn6a0
>>610
IMFはいいよな。
布団や寝巻きをはいででも回収してくれる。
銀行とヤクザが手を組んだような存在だからw
629名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:49:19.16 ID:35QcgS970
しかしyoutubeでUFOで検索してアップロード日でソートすると最近ほんと多いのが気になる
アメリカのドラマの影響だけとは思えない
630名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:49:24.67 ID:OdWKydtv0
ドイツは今現在EU抜けてマルク復活させるか、ギリシアと一蓮托生かの瀬戸際だからなぁ
いくらドイツ国民の後押しがあるとは言えども、ドイツはEU抜けれないだろうなぁ
631名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:49:41.20 ID:f4SuydPm0
>>627
預言じゃなくて計画だからね
632名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:05.30 ID:LK1qSc+b0
>>621
だろうな。
で、俺の住むマンションには最近続々と韓国人がやってきてんのよ。

震災後、一気にいなくなったのに
ここ2ヶ月ぐらいで倍増して街中韓国人だらけになったわ
毎週末韓国の引越車が来てる。
やばいわ。
633名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:08.07 ID:6dPn4oI00
>>627
来年の年末かあ・・・
俺は相変わらず2chやってんだろうなあ・・・
634名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:19.37 ID:XvPC2yiD0
アメリカなんか韓国人街、メキシコ人街すごいからな今
みんな自国から必死で逃げ出してきてる
日本人街は嘘みたいに閑古鳥
635名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:19.31 ID:rXRIKfvZ0
>>571
だってさ二回も経済破綻する国なんて世界初だろう?
見なくては。
中国がLGやらサムスンやらを買い取ればいいよ
工業団地作って雇用してやってくれ
日本に来られたら堪らん
で、空いた隙に在日朝鮮人が「戦勝経済民だ!」と叫び
帰国すりゃ言うことないわ
636名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:29.13 ID:RVfslACmO
腐りきった資本主義と決別し、
株式や先物取引や為替をやめちまえば済む話。
637名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:32.40 ID:MIIi7B2W0

終末思想に焦がれてる奴が居るみたい
可哀そう
638名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:50:34.27 ID:CAUYwBjB0
社会主義を理解するには オーウェル「動物農場」を一度読むべし。
639名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:51:04.81 ID:+hloMkf60

ロシアは北朝鮮の借金をチャラにしてあげたんだから、
中国もウリの借金を・・・とか交渉したりするんかしら?

日本はさすがに貸付が15兆円くらいあるからチャラにはしないと思いたいが。
640名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:51:43.93 ID:OdWKydtv0
>>611
日本は社会主義だもん
641名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:51:49.31 ID:X4g6YLf5O
あー鎖国したい
642名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:51:51.20 ID:ThKyWVCi0
>611 >622
足をくじいて痛みが酷いので座り込んでいたら他がみんな抜いていった
痛みを我慢しつつ足を引きずりながら歩いていたら先行していた者は全員倒れていた
倒れているだけじゃなく骨が折れている者、中には瀕死の重傷の者もいる
643名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:51:51.31 ID:j/p+zn6a0
>>630
ドイツ脱退はユーロという屋敷にダイナマイト放り込むのと一緒だからな。
逃げて1人助かるか、一緒に火の海を逃げ惑うか。
だから経済共同体はこわいんだよ。
644名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:52:41.26 ID:j03oTDAw0
マヤ歴2012とかアセンションってキリスト教的世界に生きてるお花畑野郎たち(主にアメリカ・EU)が昇天するって理解でいいのか?w
645名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:52:56.31 ID:vGuo9T/K0
日韓スワップ取極の期限延長について  http://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1006d.htm/
646名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:53:04.63 ID:XvPC2yiD0
>>641
日本人の昔からの本音だなw
647名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:53:15.85 ID:CkhxxTXe0
>>639
在日引き取って、国交断絶を条件に
チャラにしてもらいましょう。
648名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:53:19.81 ID:Zwa5qN5/0
>>630
あ、ドイツ脱退か
そんなこと、考えもしなかった
確かに先進国のEU脱退はありえそうだな
一気に世界がカオスになりそうだけどw
649名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:53:44.62 ID:S6NbVS0q0
>>639
チャラにした条件を知りたい。無条件チャラなんてありえないだろ。
650名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:54:06.89 ID:CAUYwBjB0
社会主義ってのは卑劣な世界。
651名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:54:58.43 ID:T0eBaBSz0
>>632
うわ〜、嫌すぎる…
652名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:55:21.41 ID:aXeeJaRo0
>>637
本当可哀想だと思う
おれ小学高学年以来、五島勉信者だったから
1999年に世界滅ぶと本気で信じて、人生設計ブン投げ出してた
当時将来の夢とか聞かれると返答に困った、死んでると思ってたから
一応ちゃんと今でも仕事はしてるけど
アル中しつつ外食の会社員
653名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:55:58.04 ID:MAD6jcWV0
108 :名無しさん@夢いっぱい:2011/09/26(月) 03:19:08.76 ID:dADxbbpB

★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている
654名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:56:03.33 ID:8PBcV4PqO
ピラミッドの頂点の富豪層が調子こいて
貧民から巻き上げ過ぎ、増税し過ぎるからこうなったわけだよ

富豪からのコメントマダー?
655名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:56:10.55 ID:a6tSCnhB0
>>632
お前どこ住み?
656名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:56:26.49 ID:CAUYwBjB0
ドイツは、EUからギリシャを脱退させるだろう。

657名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:57:06.02 ID:kr8MLFHY0
滅ぶなんて事は全くない。金はなくならない。
減った分どこかで増えてる。貧乏人の分金持ちがいる。
金持ちから取ったらいいだけ。
それこそ国が打ち合わせして、世界的に金持ち増税すればいいだけの話。

実際はみんなが金持ちになったら奴隷がいなくなるから、
金持ちが贅沢な暮らしをし続けられるように、貧乏人が貧乏人であり続けさせるために
貧乏人に増税したいだけ。貧乏人をなるべくたくさん働かせたいだけ。
危機を煽って貧乏人増税よ。
658名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:57:15.81 ID:6dPn4oI00
>>652
五島って訴えられたりしないのかね?
お前を信じて地下シェルター造ったんだぞってw
659名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:57:34.42 ID:KnBsTl540
世界中の銀行が潰れるだけかな? 貨幣の5%が現金で残りは信用創造、つまり担保証券や借用書で出来ている。
CDS保険(他人の家に火災保険を掛けるような商品)に手を染めているので世界のどこかで火災が起これば銀行が潰れる。
世界の銀行は繋がっているので世界中の銀行が潰れる。
660名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:58:13.00 ID:sxi18b5L0
じんr
661名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:58:26.37 ID:rXRIKfvZ0
>>639
中国はチャラにはしないけど「待ってはくれる」らしいよ
前回の期日も待ってくれたらしい
LGやらロッテとかただで中国にあげればいいだけだよ。
無血併合だよ、日清戦争前に戻っただけ    ... なればいいなぁ
662名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:58:27.81 ID:XvPC2yiD0
>>647
無理無理

在日なんて、いまほとんど日本人だろ?
日本人と何が違うかって、家庭教育だけ
だから余計に、やっかいなんだけどな

いわゆるユダヤ人と同じなわけよ
ユダヤ人もDNAは白人なのに、
宗教はユダヤ教だから、カトリックと相対する。
だからカトリック国(プロテスタント含)アメリカが困る。
在日も同じく、同じ日本人のDNAを持ちながら、
思想教育だけ韓国人。
663名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:58:32.79 ID:3XpZih1sO
>>619
中国は情報統制と通貨を固定して実質的ブロック経済になっている。
前の大恐慌でソ連の被害がないように見えたのは、実質的なブロック経済になって世界経済と距離が
あったのと、実際はそれでもいくらか被害があったが情報統制でなかなか外からはわからなかった為。
不況後列強各国がブロック経済に走ったのには訳があった。そして大戦になった。
664名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:59:11.96 ID:z7DbD0uw0
なるほど、韓国政府としては在日に選挙権与えるまでデフォルトは避けたかったんだな
665名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:59:21.85 ID:Z56/Uzo80
>>659
CDSとか帳簿の上で遊びすぎなんだよ
666名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 04:59:36.64 ID:+hloMkf60
>>649

ロシアが北朝鮮に要求するモノが、サッパリ分からないから謎すぎる。
北朝鮮の地下資源なんぞロシアにもあるだろうし、必要とするモノが
見えてこない。

奴隷労働くらいかな?
667名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:59:43.16 ID:IzZU+04zO
ヒャッハーの世界になればいいさ
668名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 04:59:59.55 ID:35QcgS970
>>625
日本は韓国有事の際の避難所として朝鮮人受け入れを昔から認めているんだよ。
最近は経済破綻が予想できるから、受け入れ態勢を整えるための一環で、国策で朝鮮人のイメージアップをしてる。
これ常識じゃないかね
669名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:01:27.75 ID:S6NbVS0q0
あ〜そうか韓国は、日本の円を手に入れれば、効率良くドルに
変えられるのか。今更納得。
670名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:01:44.11 ID:K6jyTrjHO
(-_-;)y-~
罰金ガム宮殿が見えるベンチ、知覧茶で一服。
今度は地球何周するんやろか。今週は長くなりそうだな…
671名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:02:09.18 ID:5tlXrM9Z0
>>668

バカだろお前
経済難民は受け入れしないの日本は
672名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:02:10.08 ID:6dPn4oI00
>>668
へ?何でそれを俺に言うの?
レス番間違ってね?
673名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:10.39 ID:bgDLmho6O
最近中国様が待たない宣言してたようなしてなかったような
674名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:16.17 ID:zC7lJd0SP
>>668
それは朝鮮戦争時のはなし。
今回の持ち回りは、中国だから
675名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:24.83 ID:1DGE5Hok0
今日が歴史に残るブラックウィークの始まりになるのかな
676名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:42.35 ID:5ocLurE10
これから世界はジェットコースター状態か
677名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:49.64 ID:RjHi3nIY0
>>670
野村證券?
678名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:03:52.79 ID:sxi18b5L0
人類はまたしても3度目の大戦をおっぱじめちまうのか
679名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:05.08 ID:O6KIhNte0
>>666
不凍港じゃね。
これから日本海に出て来られる事になるな。
680名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:08.18 ID:CAUYwBjB0
今日は世界経済の安全装置が全部作動するのでよく見ておくようにしよう。
681名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:10.81 ID:35QcgS970
>>671
知らないのか現実を見たくないのかしらないがバカはお前w
682名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:14.92 ID:j/p+zn6a0
ウォンはもう紙くず同然だしもうドルも無い。
中国に待ってもらっても期限に償還するアテ自体が無い。
伸ばしてもあとで傷が深くなるだけ。
あえて言えば時間稼ぎしてる間に富裕層の国外脱出がそれだけ進むくらいな話。
ひょっとしたらそれこそ大事なのかもしれんけどね。
683名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:16.13 ID:OdWKydtv0
>>656
EUの意味が無くなる
てか、EU自体消滅する
それこそEU(笑)って何?になってしまう
だからと行って俺やっぱやめるわってドイツが一抜けしたらとんでもない事になる
だけどあっちでもEU抜けろと俺らが言ってる
だからと言って抜けたら本当にヒャッハーになる
684名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:04:16.71 ID:qzuLswD70
原発なくせデモのプラカード裏にハングル文字
http://viploader.net/jiko/src/vljiko059370.jpg
685名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:05:22.43 ID:YKareq0/0
>>669
でも、円を決済用の$に替えちゃったら
手数料が掛かるし、返済時の円が枯渇する、ような。
686名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:05:59.26 ID:p8EuHD570
この予言もいい線いってたんだな。

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102758878/
687名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:06:18.39 ID:GWRwN/dm0
ITバブルもリーマンショックも、クラッシュ後の数ヶ月は酷かったけど、
数年後には何事もなかったように株価も高値更新してるし、
次のバブルの波が来て市場ウハウハ状態になってたじゃん。

今回はリーマンショックより大きな不況(恐慌?)かもしれないけど、
そんなに心配しなくても5年後にはまた好景気に戻ってるでしょ。

バブル崩壊=年単位の長期低迷=経済規模縮小とは限らないでしょ。
バブルが崩壊したからといって、20年も坂を転げ落ちてるのは日本だけ。
普通の国は、バブル期に整備されたインフラをテコにして、
バブル崩壊から立ち直りさらに一段と拡大成長してる。
688名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:06:20.56 ID:CAUYwBjB0
ドイツがEUから抜けることは無い。

ドイツは日本を締め出すためにEUを作ったのだし。ブロック経済が1990年代以後できたということ。
689名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:06:22.16 ID:35QcgS970
つーかもう韓国大好き隊しか書き込んでないのかwねよっと
690名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:06:33.10 ID:rXRIKfvZ0
>>628
イタリアが経済破綻してた時、軍隊同伴で
取り立てに行ってたよ
幼な子ながらショックでした、あの光景は。
691名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:06:51.67 ID:Bi3dbV5L0
>>1
IMFw お前がいうな
日本が貸した10兆円今すぐ返せや
692名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:07:09.68 ID:aXeeJaRo0
>>658
いや五島が不利な判決出たら
占い師が全滅すると思う
占い師も将来の予測について断言しやがるの多い
社会がパニックになると思う、創価とか真光とかエホバもそう
693名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:07:10.31 ID:YHubghRN0
>>671
いまの民主党なら有事法案強行採決しかねん
694名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:08:26.02 ID:MxGaw+AB0
また小泉竹中コンビにやって貰いたい
695名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:09:20.45 ID:4s3dLruw0
行き過ぎた福祉で、自分でクビ締めてるだけじゃねーか
696名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:09:23.75 ID:To1iillx0

http://unitec.sakura.ne.jp/vip/meiban/index02.html

沢田正司

〒479-0813
常滑市塩田町5-135

TEL
(〇五六九)三四-一二三九


沢田正司の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
697名無しさん@12倍満:2011/09/26(月) 05:09:32.29 ID:+hloMkf60
>>652>>658>>692
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
698名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:09:56.83 ID:sZxoS8WE0
>>687
> 普通の国は、バブル期に整備されたインフラをテコにして、
> バブル崩壊から立ち直りさらに一段と拡大成長してる。

日本の円高を踏み台にしてな
699名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:10:17.45 ID:OdWKydtv0
>>686
グーグルが一時2000年時の検索復活させた時も
預言者が居るって一時期有名になったサイトがあったなぁ
700名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:11:03.78 ID:6dPn4oI00
>>689
韓国のデフォルトの話題をするとことで韓国大好きって意味分からん
あまりにも短絡的で自分勝手だな
701名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:11:35.73 ID:70sqk1Gx0
>>413
立ちんぼの相場が下がる。
702名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:11:42.53 ID:xxaDX5HhO
2001年9月11日
2011年3月11日

足すと
2012年12月22日
マヤの暦の地球滅亡の日になる
703名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:12:27.39 ID:aXeeJaRo0
>>697
な、なんだってー!!!!
704名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:12:29.75 ID:sMusqi2I0
>>557
頼むから韓国産の化粧品買ってくるのやめてw
私ももらうんだけどさあ、使わないし

韓国とか中国の土産、正直言っていらないんだよね。
捨てる手間と罪悪感を投げられてるようなもんだし

そりゃ「これ流行ってるんだよねー、有難う!」とか口では言うけどさw
705名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:12:49.22 ID:CAUYwBjB0
まじめに勉強し、まじめに働くことだね。

それが未来をよくするよ。

小泉竹中は売国なんで経済ががたがたになる。
ああいうのを防ぐのには学問がないと無理。
706名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:12:52.53 ID:Bi3dbV5L0
【金融】新興国、通貨防衛へ一斉市場介入 資金流出に対応 [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316874790/

アジアや東欧、南米の新興国などの当局が相次ぎ、通貨防衛に向け自国通貨買い
・ドル売りの市場介入を実施したことが24日、分かった。世界的な市場の混乱を
背景に、新興国から資金が流出しつつあることに対応するのが狙い。国際競争力
を目的とした従来の「通貨安競争」から状況が一変、混乱の深刻さが浮かび上がった。
707名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:13:01.52 ID:ZLnyj2iI0
>>702
足すと4012年12月22日じゃないのかw
708名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:13:20.61 ID:1DGE5Hok0
移民という名の経済破綻難民が一千万人移住してくるのも近いな
民主党政権の内にやっておかないといけないことの最優先だろうし
709名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:13:23.24 ID:qzuLswD70

日本国民よたちあがれ!
【超緊急拡散・最新動向】

「人権侵害救済法案」民・公で次期国会で成立の動き/動かぬ自民
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11022477172.html

人権侵害救済法案の危険性がまだまだ自民党に浸透してないようです
・・地元の国会議員に連絡し反対する様に圧力を入れるのが一番効果的

人権侵害救済法案を通そうとする民主党の横暴を許すな!
710名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:13:31.64 ID:TH9Zqvfi0
>>702
足すと
4012年12月22日
711名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:13:40.02 ID:6dPn4oI00
>>697
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  !
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだってー
712名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:14:00.01 ID:YEOd7t640
これからはユダヤの計画に乗っ取ってアメリカが破綻

そして先日「アメリカ合衆国の経済破綻した地方自治体を
企業や企業グループに売り渡してよい」という法案が可決したが、
これによって世界一カネを持っているユダヤ財閥がアメリカを「私有化」する。

これはアメリカにとどまらず、日本でも同じような法案が通され
中国や韓国を介したユダヤ企業によって日本は占有化される事になるだろう。

ttp://quasimoto.exblog.jp/15569236/
713名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:15:23.50 ID:CAUYwBjB0
ただ、円高で景気が穏やかになる。
円安不況が終わる。
714名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:16:14.92 ID:e0dVMsox0
>>688
> ドイツは日本を締め出すためにEUを作ったのだし。

これ全然違うだろ。
EECが結成されてからずっと、統一欧州は
ヨーロッパの目標だった。
715名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:16:26.43 ID:5tlXrM9Z0
>>681
ほぉー、おまえさんが言っている「南朝鮮人」を経済破たんを理由に受け入れねぇ〜
そんな話聞いたこともないねぇ〜
で、その事実の分かる日本政府の資料なり何なり見せてよ
716名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:17:13.78 ID:Bi3dbV5L0
717名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:18:22.84 ID:j03oTDAw0
>>716
こんな奴隷商みたいなことしようとしてる奴はもう日本人として認めない。
718名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:19:35.46 ID:0zR2bF3O0
ま た 基 地 外 か!

ID:CAUYwBjB0
719名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:19:54.81 ID:jS1i+BJSO
>>707
ワロタw
720名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:20:09.43 ID:CAUYwBjB0
移民を入れろという奴は確実に日本の敵。
721名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:20:16.81 ID:35QcgS970
722名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:20:42.68 ID:Vl8mzv8j0
中国が耐えきれるうちに回復基調に変わればいいけど。
暴発しないことを祈るわw
723名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:21:52.21 ID:wNvtmCyJ0
EUはアメリカと日本に対抗するために作った。
このままでは欧州人が日本製のテレビでアメリカのコンテンツを見るだけになるとかと言って。
724名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:22:10.25 ID:6dPn4oI00
>>721
あれ?寝たんじゃなかったの?
725名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:22:48.63 ID:CAUYwBjB0
EU戦略的に動いて、日本の工場を中国に移させた。

それぐらい細かく日本を注意し動かしている。賢いよ。
726名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:23:22.21 ID:X2Frpy2i0
ヒャッハーーーーーーーーーーーー!
な時代の幕開けか?
武装したほうがいいぞ
727名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:23:25.07 ID:prN9+nCn0
もう日本はお金を出さないぞ
中川昭一は殺されてしまった
728名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:23:29.88 ID:HnBREWz10
>>720
日本は大丈夫w
難民すら数えるほどしかうけいれてこなかったんだからw
朝鮮戦争時の南部の朝鮮人以外w
移民なんてまだまだw
729名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:23:38.71 ID:35QcgS970
730名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:24:18.99 ID:6dPn4oI00
>>723
現代板ローマ帝国作りたかったのかな?
731名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:24:32.29 ID:7PPthD9V0
>>662
>アメリカ国(プロテスタント含)アメリカが困る。

アメリカ行ったことすら無い事がよく解った
732名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:25:15.42 ID:5tlXrM9Z0
ID:35QcgS970

こいつ、やっぱりバカか基地外のどちらかだね
733名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:25:23.77 ID:Fa3/rGal0
なるようにしかならない
734名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:25:48.16 ID:C3MFdD+u0
なにはともあれ使わない物は買わない
身の丈にあった生活
これ最強
金融なんて胡散臭いもので生活するってのは間違い
735名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:26:20.21 ID:sEFnkI3x0
>>733
オラわくわくすっぞw
736名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:26:55.62 ID:Ak8Q0L960
>>8
文系丸出し。
737名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:27:52.04 ID:Bi3dbV5L0
重国籍法案

外国籍を手放さずに日本国籍を取得出来るため容易に日本の国政参政権を獲得できる
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1144.html

■主な推進者
猪口邦子(自民党)
河野太郎(自民党)
小宮山洋子(民主党)
近藤昭一(民主党)
土井隆一(民主党)
西村智奈美(民主党)
鳩山由紀夫(民主党)
細川律夫(民主党)
円より子(民主党)

第173回国会 4 成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730004.htm
第177回国会 46 成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
738名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:28:06.87 ID:1DGE5Hok0
午前9時から阿鼻叫喚確定?
739名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:28:53.74 ID:XBy4m6In0
トンするとんする トンするラー チョッパり書きになっつて仕方ないニダ
740名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:29:14.98 ID:CAUYwBjB0
>>734 みんながそれをすると不況が深刻化する。

TBSでまた荻原が財布に1000円だけいれてでかけろというだろうが
それによって日本では不況が起きた。

741名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:30:13.23 ID:sxi18b5L0
311の時、新聞の見出しに「日本沈没」なんて書くか?ふつう?
決して忘れない
742名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:30:14.79 ID:jILglm5m0
>>687
この不況ってのは、リーマンショックの続きじゃないのか?
743名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:30:26.64 ID:YHubghRN0
とりあえずドルが60円切るのは時間の問題だよ。そこから先は今後のアメリカしだい
744名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:30:37.45 ID:35QcgS970
資本家の陰謀
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/A3DD7579A976CC76
お金ができる仕組み
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/5B8EE94B39CBB792
ウォールストリートの陰謀
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/039FD6BEFC53DF5A
エコノミックヒットマン
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/087F0D126BA56F33
崩壊する世界経済と新世界秩序の実態
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/19C8AE743A294775
リビア エコノミックヒットマン
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/42BE05DBA5840FED
国際陰謀家たちの地球支配の仕組み
http://www.youtube.com/user/dandomina#g/c/573B41B25ACB1B24
745名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:31:12.69 ID:y2BTNnuaO
>>638
そういうことだったのか……。

高1のとき、職員室でもハブられキモキャラだった英語教師が「動物農場」の原書で授業してたけど、
当時、学習意欲なさすぎて、ちゃんと読もうともしてなかったことを思い出した。

英語以外に教えたかった事があったんだな。
今日、買って読むわ。
746名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:32:40.32 ID:9s39vN5Z0
アメリカ=ラオウ
中国=サウザー
台湾=トキ
日本=ケンシロウ
韓国=ジャキ
だな
747名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:32:42.17 ID:CAUYwBjB0
>>745 何歳だ。
748名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:33:15.08 ID:uisS4/jX0
鎖国したら携帯やPC無くなるし丁度いいな
749名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:33:45.58 ID:XBy4m6In0
トンスルトンスル
750名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:33:51.67 ID:48wqIrFwO
【金融】韓国の金融負債が急増、償還能力は急落 (中央日報)[11/09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316482301/

韓国における公共部門と個人・企業の国家経済を構成する「経済3主体」の金融負債が
3283兆ウォン(約220兆円)と過去最大を記録したことがわかった。
特に負債償還能力が急落しており、今後の韓国経済に負担を与えかねないという懸念が
出ている。

国会企画財政委員会の李漢久(イ・ハング)議員(ハンナラ党)が19日に
企画財政部と韓国銀行から提出を受けた資料を分析した結果によると、
経済3主体の金融負債は2007年の2401兆4000億ウォンに比べ
36%、881兆6000億ウォンの急増となった。

具体的には一般政府の負債が52%、公企業が85%、民間企業が28%、
個人が32%増加した。
公共部門の負債が急増したのは金融危機克服過程で政府が財政支出を拡大したためと
分析される。

これに対し経済3主体の負債償還能力は6月末現在1.46倍で、2007年末の
1.52倍より低下した。
負債償還能力は金融負債に対する金融資産の割合で、この数値が低いほど負債を返す
能力が落ちることを意味する。
特に公共部門の負債償還能力は2007年の1.72倍から1.37倍に悪化しており、
2002年の統計改編以後で最低値を記録した。
751名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:33:53.26 ID:o+r7QxYP0
>>734
まぁここに沸く程度のやつらは
損を出す可能性のほうが大きい連中だよね。
齧るくらいに申し訳程度で知識つけてるけど、実践では金を吸われる。
752名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:34:21.05 ID:6dPn4oI00
>>746
EUは?
753名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:34:34.85 ID:jILglm5m0
>>737
猪口や太郎は提案者にいないけどなぁ。
第173回国会 4 成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730004.htm
受理番号 4号 高木 美智代君
受理番号 5号 藤田 一枝君
受理番号 56号 阿久津 幸彦君
受理番号 57号 稲見 哲男君
受理番号 80号 寺田 学君
受理番号 81号 柚木 道義君
受理番号 105号 小宮山 洋子君
受理番号 106号 仲野 博子君
受理番号 126号 近藤 昭一君
受理番号 127号 中島 政希君
受理番号 269号 市村 浩一郎君
受理番号 270号 伴野 豊君
受理番号 389号 古屋 範子君
受理番号 555号 黒岩 宇洋君
受理番号 556号 小林 千代美君
受理番号 619号 首藤 信彦君
受理番号 659号 石毛 えい子君
受理番号 747号 浅尾 慶一郎君
受理番号 748号 土肥 隆一君
受理番号 960号 稲見 哲男君

第177回国会 46 成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
754名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:35:10.91 ID:sxi18b5L0
耐えられんのか?ニッポン?6ヶ月後にまたつなみが来るとは!
755名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:35:54.99 ID:tLJDRREr0
>>750
・韓国の短期外債のうち50%を持っている中国が返済猶予期限延長拒否を発表
・中国が欧州小国に対してスワップを拒否。これを受けて、韓国相手のスワップもないだろうと予想される
・韓国は2008年リーマンショック時の中国からの貸付金額の返済が10月から開始
・なんだかんだで韓国が中国相手に返済しなければならない直近の金額はおよそ10兆円
・韓国の国家予算は約20兆円

さて、どう転ぶかねぇ
756名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:36:27.88 ID:jILglm5m0
>>737
こっちにも 猪口や太郎はいませんよ。

第177回国会 46 成人の重国籍容認に関する請願
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
受理番号 46号 浅尾 慶一郎君
受理番号 47号 池坊 保子君
受理番号 287号 京野 公子君
受理番号 316号 石川 知裕君
受理番号 399号 首藤 信彦君
受理番号 716号 相原 史乃君
受理番号 717号 稲見 哲男君
受理番号 780号 鳩山 由紀夫君
受理番号 967号 石川 知裕君
受理番号 1362号 山崎 摩耶君
受理番号 1838号 佐々木 隆博君
757名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:36:29.77 ID:35QcgS970
758名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:36:46.75 ID:9s39vN5Z0
日本は戦争に備え、公務員を軍人にするために
削減せずにいたんだな 日本は優秀すぎるだろ
759名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:36:54.70 ID:kNPqcFgV0
>>754
震源地はユーロとかメリケンなんで多少はマシです。
韓国は防波堤のない丸裸な状態みたいけど。
760名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:37:24.36 ID:Bi3dbV5L0
>>753
誰かの意見を鵜呑みにしないで総合的に見てくれ
俺の意見も鵜呑みにしてもらう必要はないし、そのリンク自体俺が貼っている
761名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:37:25.13 ID:sbV3FSKv0
難民?受け入れるに決まってんだろ
経団連の豚どもが狂喜乱舞だ
762名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:37:30.06 ID:4aPtGcMu0
財政学的にはGDPの250%まで借金が膨らむと、財政破綻みたいです。
これは、難しい計算のうえ算出した値みたいです。
250%になると、どんな増税や歳出削減も通用しなくなって、
「インフレで踏み倒すか」「債務不履行で踏み倒すか」の二択になるみたいです。

そんでもって、2年後に日本は250%に到達するみたいです。

どっちにしてもこのままでは日本はもう長いことはありません。
763名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:38:13.13 ID:uisS4/jX0
ネトウヨが真っ先に死にそうだな
764名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:38:21.48 ID:jILglm5m0
そろそろ戦争?
765名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:38:27.66 ID:6MFkIGTF0
親父涙目wwwww
766名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:38:36.14 ID:j50D3ZdE0
>>755
気づいたらシナ資本が取っぱぐれのない産業にガッチリ食いこんでる
に一票
767名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:39:07.04 ID:XBy4m6In0
うんこも犬も食うのか
768名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:39:17.33 ID:mYvJlflG0
>>762
外債なのか内債なのかで全然違うじゃん
769名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:40:01.72 ID:NfKe2dmK0
貯金は引き出しとくか

公社債投信を天引きでやってるが
これは解約?

株は一時には売れないなぁ

土地はどうしよう?
ハイパーインフレまで温存?
770名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:40:16.35 ID:OdWKydtv0
>>764
フランス、イギリスはやってるがな(´・ω・`)
771名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:41:12.71 ID:jILglm5m0
>>760
うん?
言ってる意味がよくわからんが、
要はオマエのザレごとは信じるなと。
772名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:41:18.70 ID:4aPtGcMu0
今日も日経大暴落。
773名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:41:46.16 ID:uisS4/jX0
おまえらユダヤ人を怒らせたらしいな

こりゃー大変だ
774名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:42:11.82 ID:3XpZih1sO
>>662
在日が日本人のDNAと同じだなんて、嘘言わないように。
朝鮮人は中国華北人や満州人に近い周辺集団のハイブリッド。
775名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:43:09.33 ID:uT3HUHSh0
グローバル化とか言って汚い支那朝鮮を引き込んでいた馬鹿どもを
全員処刑しろ!
776名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:43:35.08 ID:iWL4avpN0
プーチンロシアは世界経済破綻後の世界制覇を狙ってる。新時代くるで。2012
777名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:44:34.14 ID:4aPtGcMu0
今日も日経大暴落でっしゃろ。  いよいよ7000円台突入の予感。
778名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:44:48.19 ID:OdWKydtv0
>>773
もう100年前の満鉄共同経営破棄でユダヤ怒らせたがな(´・ω・`)
779名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:44:57.10 ID:mWnsTnZm0
鉄バットってAmazonで売ってるかな
780名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:44:57.15 ID:k8A9VA9/0
>>569
安倍さん・麻生さんならどちらでもいい
お二人とも天皇陛下とともに宇宙を創造し
以来、日本国と日本国民の命を守り続ける万世一代の御三家だからな

いま危機にある世界の人類が最後の希望としているのが御三家だ

売国ミンスとソーカを倒し、連中を支援するすべての日本企業と役所を一掃して
正社員や経営者、公務員や自営業者といった
定職・定収入、持ち家・預貯金のある売国奴を倒して日本を救うことこそが
世界を救う唯一の手段だと世界のすべての民が願ってるんだ
781名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:44:59.85 ID:qgZw0QCd0
資本主義の限界
782名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:45:06.30 ID:sxi18b5L0
なるほど、プーチンが世界政府の総統なる訳か!
783名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:45:10.80 ID:TEDrMjlj0
こりゃしばらく電車に乗るのは止そう・・・
784名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:45:10.85 ID:y2BTNnuaO
>>747 
アラサー。当時よりは背景理解できるから、やっとちゃんと読めそうな気がしている。
思い出させてくれてありがとう。
785名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:45:40.46 ID:ANLqQ6Oc0
>>782
おそロシア
786名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:46:12.87 ID:3XpZih1sO
>>736
文系理系とかではないな。まともな文系ならこんな破綻した文章を書かない。
787名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:46:21.81 ID:nEwzEBcV0
>>762
まあ、先の敗戦で、日本国は財政的には一度破綻しているわけだが。
戦時国債は全部紙切れになって、ものすごいインフレを経験した。
預金封鎖なんかも経験している。
だから年寄りは銀行にお金を預けない人が多い。
お金そのものを信用しない人も多いから、金やプラチナが好まれる。
788名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:46:39.50 ID:Bi3dbV5L0
>>771
マスコミ情報をを鵜呑みにしたり、誰かの言うことを鵜呑みにすることなく自分で考えろと言っている
あんたがきちんと俺が貼ってあげたリンク先まで確認してることはいいことだと思う

今の政権の大臣に多数含まれていたり、
マスコミによく出てくる連中が移民受け入れ推進連中だということが分かればそれでいい

そういった連中をわざわざ呼んで持論を展開させる時間をつくるマスコミも、
そういった連中と同じグループに属していると思った方がいい
789名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:46:45.02 ID:QYRJ13Lj0
>>779
日本人なら釘バットだろ!
790名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:47:27.65 ID:F2cNdcON0
バールのようなものだろ
791名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:47:40.70 ID:OmnL1cda0 BE:339801023-BRZ(10111)
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚     ゚. . .         . ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。   ゚ ,   , 。   . .   .     .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚           。    .          .
゚` .゚ .゚. ゚。 .  . ゚  .   ,  .     .  .   。    ゚ .      ゚ ,         ,
 .  .。   .  .。    o   .. ,
   ∧_∧
   (:::   )   小日本に助けられたら「兄」のプライドが傷つくモナ。助けたいけど
   /   つ   「兄」者のプライドを尊重し、ただ看取るだけモナw
::::○、__,.へ__)                           .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'                  ...:::::::::::;;;'イルボン 早く助けるニダ';;;::::::::::::::.......
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(           竹島   ...::::;''韓民族のプライドが崩壊寸前ニダ!!!  ';;;::::::.........
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../           /\∧....::::::;  < #`Д´>アイゴーっ ウリナラ沈没ニダ '';;;::::::::::.......
. `"''`~"''''ー-‐ー-、,、~~^^ ~~~~~^^^~~~^ ^^~~~^~~~^~~~~~~ ^~~~^~~~ ^~~ ^~ ~~^~~^~ ~ ~^ ~ ~ ^~~ ^~ ~~^
`⌒´"'^'ー-‐、, ー:::::::: ::::::.. ..:. .:::::::: ::::::.. 日本海(Sea Of Japan)..:. .:::: -  _ .::::::::: ::::::.. ..:. .:::::.:.:: .::: :::::::
   .    ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:: ::: ::: :::..::::::..:: :::: :: :::: :: :::: ::::: :::: :: ::::: :: :: :::: ::::: :.. . ::::::  
792名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:47:42.03 ID:u9JIkbrrO
>>768
内債なら日本人からの借金だからその気になれば踏み倒せるって?w

793名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:48:03.89 ID:9sH8R4NOO
肩パットと火炎放射機は用意しておいた方がいいな。娘の分も。
794名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:48:45.60 ID:9s39vN5Z0
マリオブラザーズの殺し合いで決着付けようぜ
日本代表になってやってもいい
795名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:49:11.08 ID:HZm3eWyy0
どうやらリーマンショックを越える
金融市場のパニックが起きていることは間違いないようである。

株にはご用心。
796名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:49:57.83 ID:mMw7qxLF0
バックアップ
797名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:50:42.55 ID:ANLqQ6Oc0
>>792
踏み倒すか刷って返すかの二択になるかも
798名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:50:49.98 ID:zC7lJd0SP
ふつうの二番底
799名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:51:15.16 ID:onzlff8U0
>>37
またチョソがムシのいいこと言ってんよ
800名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:51:33.17 ID:80CUoRO10
尖閣近くに中国海洋調査船 (9/26 00:18)
801名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:51:34.72 ID:3qqsZ/Ea0
アメリカがドル刷りまくって
他の国も自国通貨刷りまくってむちゃくちゃな気がせんでもない
802名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:51:47.32 ID:zpttVsdY0
軍靴の足音がする
803名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:51:54.46 ID:ZeCyz/W30
>>762
世界には日本があるからいいけど
日本には何もないのが問題
804名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:52:09.49 ID:MymYen+s0
>IMFの資金力が十分かどうかを検証する必要
結論、何処にも金が無い。
中国さえ↓
805名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:52:16.92 ID:FlzQPNzA0
鮮人は確実に日本に抱きつきに来るな・・
支那に擦り寄ればいいのに
806名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:52:19.31 ID:sxi18b5L0
死体のあるところ 禿鷹もいる
807名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:52:57.50 ID:Bi3dbV5L0
どの国もデフォルト祭りで借金踏み倒しにかかってるのに、日本だけ増税で財政再建。
で、また他国の援助に日本のカネを使う予定。特にダメリカに突っ込む。
808名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:54:19.15 ID:gqOnGUox0
>>18
社会学の中でもマスコミ論みたいなのはカスだが、通過儀礼と集団の定義付け
(「女子大生の誕生」「日本社会における遅刻の誕生」「沖縄の成人式はなぜ荒れるか」
「監獄の誕生」)は真剣に読んでみるなら非常に面白い
大学生のうちに知っておくと日本の中だけで生きる人でも世界観が変わる
まじオヌヌメ
809名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:54:27.69 ID:RZOQX/d00
今日は韓国のブラックマンデーじゃなかったっけ。
810名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:54:27.99 ID:eDmez6St0
経済が破綻して一時的に困るのは下層階級だけど、
破綻したらお金を持ってる人たちがみんな失って階級社会もふっとぶんで、
お前ら的には破綻してくれたほうが助かるはずだよ。老人たちのもってる資産や不動産もちゃんと吹っ飛ぶ。
高齢化社会問題も一気に解決。日本は自給率低いから餓死者でるかもしれないが。
811名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:55:00.19 ID:zC7lJd0SP
日本は対外的な借金踏み倒しをやったことのない稀有な国
これも円高要因だ

一度くらいぶちかましておいたほうが、他国と足並みがそろっていいんじゃあないかと思うね
812名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:56:01.72 ID:HnBREWz10
日本のメガバンクはバブルのときのキズがいえてきて、
やっと法人税払えるようになってきたらこうだもんなw
813名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:56:22.33 ID:yb2x0psA0
>>807 馬鹿か?ユーロ圏じゃなければ自国通貨での国債買いで
しのげるんだよ 通貨価値はゴミクズになるが
そのあとで外貨をIMFから借りて一気に立て直せばよい

今回のギリシャはそれができないので一向に借金がなくならないどころか
増え続けてるんだよ。金を貸せば貸すほど爆弾が膨れ上がってる
814名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:56:46.53 ID:gqOnGUox0
815名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:57:26.13 ID:qgZw0QCd0
いまから北斗神拳ならって間に合う?
816名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:57:34.69 ID:Bi3dbV5L0
>>813
IMFの正体を知らないからそんな珍説が出てくる
817名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:57:46.09 ID:AUD9XOyv0
日本が実質破綻したからな。ATMは偉大だよ
818名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:57:54.98 ID:RZOQX/d00
>>502
でもあれ、注ぎ込んだ金より儲かってないんじゃなかったっけ。
819名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:58:01.77 ID:iZmThDvQ0
朝鮮人には「お世話になる」という観念が無いらしい。
「うまく利用してやっただけ」と考えるらしいぞ。
820名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:58:46.26 ID:KKQa273P0
>>8 経済学も科学も糞←結論
821名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:59:50.73 ID:FiThsS1R0
どっかの馬鹿が儲けるために仕組んでるとしか思えない。
実体経済とかけ離れ過ぎてるし。ギリシャなんて小国潰れたところで関係ねえだろ。
ドイツが統治すればいい。
822名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:59:58.76 ID:gqOnGUox0
>>813
すまん
簡略すぎて俺の理解を越えた
その論理もうちょっと詳しく説明してくれる?

それと今日がアカギの命日だってみんな知ってる?
823名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:00:10.33 ID:nsngBhNEO
韓国は今日10兆だかを返せるの?
日本も韓国を助ける余裕はもうないだろうから、中国様次第でFA?
824名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:00:15.68 ID:Qbq+qtJZ0
それでも公務員の給料を削減しない政治家ども
825名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:00:18.75 ID:quBC55GV0
問題はギリシャの後にイタリア、スペイン、ポルトガル、アイルランド
と問題児が順番待ちしてる事。経済規模最小のギリシャでこれだけ大騒ぎ
してるんだから欧州が吹っ飛ぶのは確実でそれが今月なのか今年なのか
来年以降なのかが焦点。
826名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:00:47.51 ID:6dPn4oI00
>>819
奴等は自分達は優秀な民族だから、他の民族が自分達を助けるのは当たり前
ってマジで思い込んでるぞ
827名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:01:26.31 ID:UVcjae5Q0
>>815
北斗は一子相伝だからなぁ
828名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:01:35.07 ID:Q+3dddjg0
借金でぜいたくな暮らしをすればどうなるか馬鹿でも分かるもんだが
何をやってるのかねこのサルがちょっと進化した生物どもは
829名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:01:40.42 ID:KKQa273P0
>>807 
>>また他国の援助に日本のカネを使う予定。特にダメリカに突っ込む。

そんなのだいぶ前からやってる話なわけで、それでもどうにもならなく
なってきたから今の状況なのでは?
830名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:02:19.99 ID:Q7WJymHxP
そら売りでk
831名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:02:27.41 ID:PhUzMgv20
3輪バイクなら普通免許で乗れるんだっけ?
832名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:03:12.39 ID:gqOnGUox0
>>815
おまえのパパは神拳の宗家だったのか
>>826
バカ民族だからこそ最初に勝手にコケて周囲の助けが必要になったんだと思うんだけど
833名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:03:16.76 ID:Bi3dbV5L0
>>829
まぁ、そうです。
でも今の状況はまだ過去の秩序の延長にあるけど、これからはかなりジャンプすると思う。
834名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:03:34.47 ID:kNPqcFgV0
日本は下げるとは思うけど他の国よりはマシと思われ。
やっぱ韓国株価とウォンだなぁ注目は。市場欧米より早く開くし。
835名無しさ:2011/09/26(月) 06:04:17.66 ID:9EMfdEVt0
ラビバトラの予言通りに進んでる?もしかして。
836名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:05:32.32 ID:sxi18b5L0
>>831
プーチンが先月辺りに3輪バイクに乗ってたのは次の新世界を見越してのことか!
837名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:05:35.78 ID:RZOQX/d00
>>834
経済危機の引き金引くのはなんかいつもあそこのような・・・
838名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:06:18.80 ID:JUFj0QmI0
知るかよ毛唐
日本にタカるな
こっちは20年も不況なんだよ
ケツは自分らで拭けや
839名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:06:20.04 ID:r1oFn7f40
今の状態で破綻回避しても、復興するようなポジティブな要素も無いしねぇ。
結局、近い将来、大きな改革や革命が起こるよ。
冗談抜きで、金持ちがギロチン台で首はねられるような状況になる前に、なんとかできるといいね。
840名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:06:57.31 ID:gqOnGUox0
世界終末まであと3時間切ったぞ
おまいら用意はいいか
全力で売りだな
841名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:07:12.00 ID:6dPn4oI00
俺達がモヒカンになってヒャッハーしても、
アタタタとかシャオとか言って拳や手刀を打って来る拳法家にやられるんだろうな
842名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:07:51.01 ID:sQESbJnF0
北斗の拳の時代がくるのか?
843名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:07:58.30 ID:FlzQPNzA0
結局ドイツが「わかったよギリシャに金出すよ」て言うまで
危機だ破滅だ終わりだと騒ぐ事が既定路線
844名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:08:52.73 ID:HnBREWz10
>>840
てか彼等は日本のどこで修行してたんだろうな。
長野あたりか?w
845名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:08:59.93 ID:kNPqcFgV0
>>843
それやれば来春くらいまではとりあえずは収まるのかなぁ
846名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:09:20.46 ID:GfBq753y0


  危機を目前に財務大臣は素人かよ






 
847名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:09:47.48 ID:tLJDRREr0
>>818
単品なら儲けてないだろうね
でも音楽やドラマに、韓国商品を付けて売りつけているからね。
実際にそれで家電なんかの売り上げを東南アジアとかで伸ばしているわけで
こんなことまでやっている。

【韓流】韓流スター・ヒョンビンがインドネシアへ武器売り込みに…潜水艦売り込み作戦[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316733798/

これで韓流スターには韓国政府が関与していないとか、大笑いなわけで
まあ壮大なGHQ戦法ですわ。

おまけ
【論説】 「鳩山夫人の"首相公邸で韓国人呼び私的パーティー"暴走と、それを止められない鳩山首相…これはダメだと痛感」…花岡信昭氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269507802

【民団】「私が民団の顔になります」〜民団の広報大使に人気俳優イ・ソジン氏[03/10]‎
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4plus/1268201083/
848名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:09:55.37 ID:Q7WJymHxP
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
849名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:10:02.36 ID:zC7lJd0SP
ドル対ユーロの金融戦争でしょ
円は高みの見物でいい
ウォンや元は見なかったことにすれば無問題
850名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:10:17.07 ID:sxi18b5L0
>>837
某国が転けたところでそんな影響力ない
問題は欧州
851名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:10:29.08 ID:TEDrMjlj0
俺も今日から北斗神拳入門するわ
852名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:10:50.75 ID:nEwzEBcV0
>>762
ならば、もう兆候が現れてるはずだよね。
もう250%にかなり近づいているからね。
しかし、相変わらず国債金利は史上最低、発行したら即完売。
中国とかも日本国債買いたくて仕方ないみたいだし。
853名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:11:01.22 ID:NfKe2dmK0
教皇様が来るときに増税とは
854名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:11:47.89 ID:Z2Iwg+pB0
結局、各国が通貨量を増やしていったのは

最後の断末魔ってことかいな?

どうすんのこれから?

麻生は過剰消費抑制を唱えてたよな・・・
855名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:11:57.71 ID:nEwzEBcV0
>>843
それでユーロをとことん下げて輸出で大もうけw。
やはりドイツ人は世界最強の民族だわw。
856名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:00.37 ID:OdWKydtv0
>>847
潜水艦ってたしかロシアからの転売品やなかったっけ?
857名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:07.93 ID:zxH80jap0
米ドルが生み出されるメカニズムが諸悪の根源。
その擁護者のIMFが何言ってんだか。
858名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:10.57 ID:LTYXRw4N0
誰か有情拳を習得したら俺に撃ってくれ。
859名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:17.36 ID:YxZuKyWP0
憧れの韓国さんが破綻するわけないですよね?
860名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:19.14 ID:cBM+z4G/0
ノンポジで2chで煽ってるのが正解だなw
861名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:12:21.05 ID:Q7WJymHxP
おまいら、今日、スロットならぶん?
862名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:16.13 ID:sQESbJnF0
もうIMFにお金をする権限を与えよう
863名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:22.39 ID:HL99F5wf0
誰得だこの声明は
864名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:29.69 ID:zC7lJd0SP
>>855
そういうことだろ?
865名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:32.86 ID:z27q6PS50
エコだのCO2がどうとか消費を冷やすことばっかやってきたからこんなことになったんだろw
ある意味自業自得
866名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:38.67 ID:nEwzEBcV0
>>861
何かいい情報あるの?
867名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:50.37 ID:6dPn4oI00
>>851
無理だと思う、南斗人間砲弾の弾がお似合い
868名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:13:52.60 ID:xbygGC0A0
>>861
打ち壊しするの?
869名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:14:18.90 ID:j9z4sp3KO
↑後のジャギである
870名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:14:55.19 ID:s8/p/mRp0
>>17
スーパー・アルチメット・ウルトラ・ハイパー・アトミック・デラックス・コンビネーション・アンリミテッド・ブラマンくるよ
871名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:15:31.30 ID:sQESbJnF0
中国を世界経済に取り入れた事が
失敗だったんだろ。ルールを守らないんだから、
872名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:16:26.58 ID:HL99F5wf0
3連休明けの証券マン 脱糞だなwwww
873名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:16:28.65 ID:yb2x0psA0
>>822 普通の国家なら国債の利率=通貨の信用ってわけ
大国が破産した場合はユーロだろうが円だろうが立て直し不能だが
今回のギリシャの場合自国通貨があればギリシャ1国の破産ですんだ

だが今回は借金が減らない(短期国債の利率130%)うえに
ギリシャの財政状況建て直しも無理、ユーロ圏同士でギリシャ債を
大量保有

ギリシャのデフォルトでユーロを大量増発しなければならなくなり
ユーロ加盟国全体が一気に死ぬ

これを救うにはIMFだのじゃ無理ってわけ
874名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:16:57.49 ID:IvGwSYRp0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 住宅ローンがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は金融危機四天王の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| IMFごときに収められるとは   │
| 危機四天王の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   日本破綻     金暴落     ギリシャ破綻
875名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:17:12.75 ID:xxW6or2t0
今日は新小岩で何回も電車が止まりそうww
876名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:17:17.45 ID:s8/p/mRp0
心・技・体

絶対波動

ブラマンくるぅ
877名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:17:20.28 ID:sxi18b5L0
>>752
欧州カイオウかファルコあたりでいいんじゃね?
878名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:18:49.69 ID:Z2Iwg+pB0
>>874

おいおい、そんなに後に控えてんのかよw

正直、笑えない・・・orz
879名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:19:18.63 ID:cSV2lsgE0
次回の世界経済の危機の原因は、痴方公務員天国の日本だろう
880名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:22:05.08 ID:zxH80jap0
ブラックマンコデー、略してグロマンやで今日は。
881名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:22:11.14 ID:Ey34PwgV0
IMFが煽るから、酷くなるんだけどなwww
882名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:22:19.66 ID:3ABmM0Ir0
資本主義ってのは、終わりのない成長が前提になってるけど、
資源は有限だから、いつか頭打ちになるに決まってる。
日本は20年前に頭打ちになり、インチキ金融とグローバル産業で
ギリギリ保ってた欧米も、とうとう頭打ちを迎えただけ。
そもそも中国もインドも豊かにとか、地球上の資源で実現可能なわけねーだろ。
883名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:23:10.02 ID:3XpZih1sO
>>856
ドイツの輸出モデルの前世代型をライセンス生産している。
884名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:23:22.57 ID:kgHLveI00
えっと、バギーと火炎放射機と刺付きショルダーパッドと手斧とバイクとゴーグルと
他に買っておいた方がいいものあるかな?
885名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:25:00.76 ID:Xl/Bc2iQ0
>>884
ボーガンだなあ
886名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:25:51.84 ID:yb2x0psA0
ギリシャ破綻すると世界各国での有価証券の一斉引き上げがはじまる
と共にとにかく安全安心な通貨か現物持っとけ!って動きになる

超円高時代の到来
887名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:15.18 ID:OdWKydtv0
>>883
ロシアの転売してんのは中国だった
間違いだ
888名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:17.84 ID:f35VJRHP0
>>815
お前が言ってるのは・・
北斗神拳×
北斗新聞○
889名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:18.40 ID:sxi18b5L0
晴らすかせて飢えた野獣どもが一つの檻にいる
おまえら 当然次の展開わかるよな
890名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:23.40 ID:17BtoHBU0
種籾は捨てておけよ
891名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:38.91 ID:3ABmM0Ir0
そもそも日本が成長が頭打ちになったのは、格差の拡大と、
更にはそもそも「買いたいものが特にない」ってのが一番大きいしな。
家は親が持ってる、車も一家に数台ある、都会に住んでたら車そのものが必要ない、
家電なんて必要なものはあらかた揃ってる、そんな飽和した社会で、これ以上何を買えと?
892名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:26:47.22 ID:6dPn4oI00
>>884
体を鍛えておけよ、貧弱な体したモヒカンなんていないから
893名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:27:11.50 ID:HnBREWz10
>>884
でかい金庫と食料と酒たくさんかってれば荒くれ者にならなくてすむらしい。
894名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:27:49.66 ID:iPHKDDhqO
>>884
先ずはモヒカンにしなけりゃ話が始まらんだろ
895名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:28:05.11 ID:tjeH0bre0
日経先物-365だな。こりゃ二番底くるな。
896名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:28:05.56 ID:yb2x0psA0
>>891 日本の内需はまだ韓国に比べたらマシ
韓国はもうオワットル
897名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:28:48.85 ID:3ABmM0Ir0
競争がない時代は幸せだった。
TVなんて1インチ1万円以上した。
今なんて1インチ1500円ぐらいだからな。(笑
どんだけ薄利多売やねんと。
こんな時代は、働いてても全然面白くないわ。
898名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:01.12 ID:2VhKT48xO
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年前後までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。
資本主義は花火のように爆発する。世界は大恐慌による混乱期を経て極東の日本で産まれるであろう
プラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。」

http://www.ravibatra.com/
ラビ・バトラ博士ホームページ
899名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:12.79 ID:Bjy3fxBf0
買うのか?
礼儀正しいヒィヤッハーだね。

900名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:15.06 ID:gqOnGUox0
>>846
素人じゃないよ元NHK記者だよっ!w
>>884
迷った時は食料買占めかな
争いの原因は食い物と酒と女だ!ってマンガ一巻の冒頭で叫んでなかったっけ?
901名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:32.66 ID:HnBREWz10
>>891
だから90年代はCDとかパチンコとかにいっちゃたんだよねw
今は比較的家やマンションにながれてるけどw
902名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:33.71 ID:MymYen+s0
ギリシャ破綻で最初に窮地に立つのは韓国
スペインでもポルトガルでもない。
903名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:37.05 ID:kNPqcFgV0
>>891
日本はそんな感じなんだけど、アホのガイジンどもは違うからなぁ。
あいつら狭くてもいいから住むとことノートPCと粗食で満足なんてことないから。
904名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:29:58.10 ID:HL99F5wf0
>>886
というと金の引き潮はそのため??資金替えってこと?
905名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:30:10.43 ID:f35VJRHP0
>>832

まて
>>815は、ほくそ笑む新聞屋の嫡子
906名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:30:11.02 ID:wq7WMkZ30
早く戦争にな〜れ。
907名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:30:49.54 ID:cBM+z4G/0
>>900
俺らは、酒と女はいらないから、かなり有利だなw
908名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:31:15.39 ID:3ABmM0Ir0
>>898

>世界は大恐慌による混乱期を経て極東の日本で産まれるであろうプラウト主義経済

もしかしたら、ベーシックインカムのことを言ってるかもしれないが、
そもそも日本が世界に先駆けて、新しい経済政策をやったことなんて
過去に一度もない。何時も世界のモノマネしかできない。
この予言はありえないと思う。
909名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:31:19.93 ID:Q7WJymHxP
そりゃこんなけ貧乏でも、モノを処分にどんなけ苦労するか
ものなんて売れるわけないだろ
これ以上ものを増やさないように必死のぱっちやで
100円のもの買うのでも考え抜くで、今時は
910名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:31:52.94 ID:OdWKydtv0

フフフ・・・
ユダヤやコミンテルン、多極主義などに惑わされよって・・・
どうやら多極主義者()は敗戦濃厚だな
さて、共産主義陣営をどう切り崩すかのう
911名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:31:59.10 ID:3XpZih1sO
>>891
免罪符かな?
912名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:32:02.76 ID:KBkWp64f0
>>907
待て!お前と俺は別のジャンルだw
913名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:33:08.15 ID:/gBkoD6m0
>>287
海外通販で武器と防具を中心に買い漁ってる。
イギリスの暴動見て冗談抜きで需要あると思った。
914名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:33:13.61 ID:ANLqQ6Oc0
>>912
もしかして・・・アーッ!・・・ですか?
915名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:33:20.03 ID:YHubghRN0
>>837
2chはやけに韓国を過大評価するやつ多いけど、
話題にするレベルの経済規模にも達してないぞ。あの国
916名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:33:20.37 ID:dh5k52JP0
富が一箇所に集中しすぎて、金が回らなくなってきた。
917名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:33:37.55 ID:kgHLveI00
よし、さっきあげたのに加えて、とりあえずカロリーメイトとアルコールを大量に買って
ボーガン一式とバリカン、ブルワーカー買うことにしたthx
918名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:34:31.92 ID:tjeH0bre0
日本人の連帯意識を復活させる手段としてベーシックインカムしかないわな。
これやればヤクザでも日本を見直すだろう。
919名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:34:49.27 ID:OdWKydtv0
最近の流行はバットとスコップです
スコップは100年前からヒット商品です
920名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:35:17.78 ID:gqOnGUox0
>>915
人口が三分の一だっけ?
んなわけで規模は問題外だが産業構造が似てるからマスコミ・財界が昔から警戒してる
921名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:35:31.27 ID:3ABmM0Ir0
>>913

なんだそりゃ(笑
922名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:36:09.23 ID:f35VJRHP0
日本のモヒカン族の聖地は、鉄人28号の像が建つ辺りで・・
ヤーさんの聖地は、奈良だっけ?
923名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:36:13.97 ID:tLJDRREr0
>>915
韓国の経済規模の問題じゃねーんだよ
奴ら常識ってもんが欠如しているから、なにやらかすか分からんから危険ってことでしょw

実際リーマンショックの引き金引いたのは奴らだし
924名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:36:25.39 ID:xZuSOUd8P
>>915
経済規模というよりヤケ起こして斜め上の行動しそうだからなあの国は
925名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:36:27.47 ID:0JJkjDQ7O
世界経済の危機ではなく白人至上主義の危機だろう
日本には関係ないから白人だけで騒いでろよ
926名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:36:30.15 ID:17BtoHBU0
>>918
世界中でやらなきゃ意味がない
927名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:37:33.42 ID:ma7Mp7/40
何が起ころうとも、数千万円程度の円を持ってれば一生食うには困らないな
928名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:37:42.49 ID:gqOnGUox0
>>913
通関をとおって個人輸入できる武器ってだいぶ限られるよな…




あっお前もしかして日本国内在住じゃないな!
でたな半島人!!
929名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:39:04.68 ID:3ABmM0Ir0
>>918

そもそもベーシックインカムってのは、落ちこぼれの底辺にタダで金をやることだから、
トップエリートの集まりの政治家には、思いっきり抵抗がある連中が多い。

BIに積極的な新党日本の田中康夫すら、BIをやる理由は
「月8万円やるから、あとは自己責任な。バカの面倒なんてもう見てられないから」
ってことであって、社会的底上げと経済活性化を目標にしていない。
共産党なんて、ハナから無理と言ってる。
930名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:39:32.93 ID:cBM+z4G/0
>>921
その前の騒動でamazonで、スコップとかが売れてたw
931名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:39:38.12 ID:4EaIm1OU0
未来人が言った通りに、やっぱ第3次世界大戦始まるのかなあ
932名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:28.16 ID:KBkWp64f0
>>914
俺は女も酒も要る、普通の人間なんだよw
933名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:28.25 ID:ND2lRDaQ0
シナチョンのせいだろ
さっさと賠償請求したろうぜ
反対の立場になればどんな気分かわかるだろ
934名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:39.07 ID:ANLqQ6Oc0
ん?NZが下げだしてるのかな?
935名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:54.79 ID:3XpZih1sO
>>908
括弧の中を見るとベーシックインカムとは違うのでは?
それと、最適化によるシステムの構築は条件を有するか否かだ。
936ハルヒ.N:2011/09/26(月) 06:40:57.40 ID:zEqdUG+M0
で、世界経済をそう言う危険な段階にしてしまったのは、IMFが過去に
推し進めていたネオリベラリズム(新自由主義)の結果だと思わ無いの
かしらねえw
いまでこそ表向き新自由主義からは脱却した様な態度を取ってるけど、
腹の中ではそれの再度の台頭を願ってるんじゃ無いかしらww
今のデフレの我が国で消費税上げろとか基地外沙汰でしょうにw
937名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:57.82 ID:Hiw+hWPD0
>>476

経済難民の受け入れは、日本はやってないよ。
寧ろ、不法入国とか不法滞在が増えるので、緩和したのをなくし、規制を強化すればいい。
あと、密告してお金が手に入るようにするとかな。
938名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:40:59.82 ID:gqOnGUox0
>>927
>何が起ころうとも

まさかのデノミで死亡できる

>>930
野球文化のないイギリスのアマゾンで野球の金属バットが急上昇してたのを
お前は見てなかったのかw
「おいこれは使えるぞ!」というドヤ顔のレビューコメントも含めてww
939名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:41:13.82 ID:kNPqcFgV0
>>929
それだと、病弱なの一発でアウトだな。
まぁ、遺伝子の選別的にはいいかもしんないけど。
940名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:41:34.86 ID:kgHLveI00
>>932
またまたご冗談を
941名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:41:47.45 ID:mal4P/evO
>>927 円が紙切れに変わる事もデノミされる事もあるんだが
君は小学生か?
942名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:41:47.99 ID:y2BTNnuaO
今夜のニュースZEROでやるかな。村尾さん語りたそう。
943名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:42:16.81 ID:17BtoHBU0
>>931
規模はわからないけどあるだろうね
日本は今試されてるぜ
立ち位置間違えるとここも火の海
そして今確実に間違え始めてる
944名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:42:17.36 ID:sxi18b5L0
核保有国同士の戦争はもう起きないでしょ
945名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:43:15.28 ID:OdWKydtv0
>>931
いいえ多極主義者()が敗北したに過ぎません
かれらは大戦を起こす気力なんてありません
精々、アフリカで吠える程度しか出来ないのです
この次の獲物は共産主義者です
946名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:43:24.87 ID:gqOnGUox0
>>942
こういう局面で財務省出身キャスターって有害な予感もするんだけど…
>>944
たとえば印中の国境紛争なら今も継続中だよ
947名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:43:48.55 ID:35QcgS970
【上級用】ユダ+朝鮮マイノリティ=明治維新(日本侵略)
http://www.youtube.com/watch?v=Hx9eloF_RqM
948名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:43:54.44 ID:Q7WJymHxP
How about you?
949名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:44:17.88 ID:3ABmM0Ir0
>>936

新自由主義ってのは、自国産業を保護しきれなくなったアメリカが、
企業保護じゃなくて、雇用創出に政策を切り替えただけのこと。
いわば当然の選択であって、批判されるようなことは何もない。
むしろこんな円高なのに、未だに外資に市場を閉ざしてる日本が
政策的にどうかしてるんだよ。
950名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:44:21.88 ID:cBM+z4G/0
第三次世界大戦は対イスラムらしい
闇の組織の計画によると
951明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/09/26(月) 06:45:07.45 ID:xMLquYv90
>>908
日本は江戸時代に世界に先駆けた経済対策を結構やってるぞ
寛政、享保、天保の改革を学ぶだけでも日本の経済的先進性がわかる

古くは近江商人に代表される売り手良し、買い手よし、世間良しといった発想や
江戸時代に商道を説いた石田梅岩やそれの系列で明治、近代日本資本主義の父
道本主義を唱えた渋沢栄一をドラッカーは賞賛しているし
ドラッカーは資本主義や共産主義がいきずまって
ファシズムが台頭してきたナチスドイツから逃げてきた人だしね

日本ほどオリジナリティあふれて経済哲学の根底が欧米とは違う国はないかもな

問題は君みたいな日本人が歴史を忘れて白人、西欧マンセーしてるたわけばかりになってしまった事だな
952名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:46:08.63 ID:/hRBWfSI0
未来図描くとしたら、国がさらに分裂して中小都市を中心とした都市連合
みたいな緩い経済互助集団に近くなるんじゃないかな
地域格差はさらに拡大すると思う
953名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:46:25.23 ID:gqOnGUox0
>>950
なぜお前がそれを知っているのだ…
954949:2011/09/26(月) 06:46:57.89 ID:3ABmM0Ir0
そもそも新自由主義は近年の不況でやたらに批判されるけど、
じゃあ日本がずっと続けてる「自国産業保護」政策が果たして清く美しいのか?
こいつらバブル崩壊以降はリストラと海外移転しかやってないじゃねえか。w
新自由主義に代わる、清く正しい経済政策があるなら、むしろ教えて欲しいわ。
俺に言わせたら、どっちも弱者に過酷で、どっちも悪党。
955名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:47:25.13 ID:3XpZih1sO
>>937
通報で金一封はすでにあったような。
956名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:47:40.92 ID:BknAxsTJO
欧州も米も中も自分とこは戦場にせず、代理戦争がしたいんだよな。

今はイデオロギーの対立ではなく経済の対立だから、ギリシャや韓国が生け贄になった辺りからが本番でしょう。

欲しいのはマネーじゃなく領土、資源、食糧だから日本は戦場にする以外あまり旨味がない。
やっぱり中国本土を舞台にして解放の名の下にアヘン戦争の再来みたいな事になるんじゃないかなあ。

957名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:47:52.04 ID:n/XIwDSP0
これは夢なのか、現実なのか・・・。涼しくなり始めた2011年秋、過熱した欲望は、
遂に危険な領域へと突入する。
第一章「ドイツ脅迫!ギリシャ国民たちの逆襲」
958名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:48:29.68 ID:17BtoHBU0
>>951
まあまあ、そういってやるな
そいつは歴史を持たない国の人間だろうよ
過去(歴史)から学べない典型的な愚者だ
959名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:48:45.68 ID:gqOnGUox0
>>955
それは「おい小池!」とは違うのか
960名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:48:49.61 ID:1WayGhkqO
>>951
ケインズが研究したのが高橋是清だしなぁ
961名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:48:49.14 ID:N1fSPNrb0
とりあえず 俺は世紀末セットを販売して大もうけだわ
962名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:48:54.24 ID:EhPiyV01O
バカチョンのブラックマンデーが始まるよー
963949:2011/09/26(月) 06:49:10.14 ID:3ABmM0Ir0
>>951

鎖国してた時代と現代を一緒にすんなよ。(笑
964名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:49:12.74 ID:sxi18b5L0
結局今回もシラーっと乗り切るよね
きっと
965名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:49:37.92 ID:VEzDMj2a0
WW3


966名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:49:39.47 ID:Q7WJymHxP
茹であがって参りました
967ハルヒ.N:2011/09/26(月) 06:49:59.60 ID:zEqdUG+M0
>>949、南米での失敗、リーマン・ショックも新自由主義の結果w
いまどき夜警国家なんて流行ん無いのよww
968名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:50:06.39 ID:CKbX+xst0
ギリシャ→ポルトガル→スペイン→イタリア→フランスの順かなぁー
969名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:51:28.33 ID:35QcgS970
970949:2011/09/26(月) 06:52:36.37 ID:3ABmM0Ir0
アメリカを敵視し、新自由主義を敵視する人間に言わせれば、
「終身雇用制を破壊したのは小泉!」だそうだ。(笑
アホか就寝雇用制なんてバブル崩壊直後から企業自ら破壊しまくってるわ。w

何度も言うけど、小泉を攻撃してる連中が、じゃあ雇用を作ったかといえば
現実は逆で、リストラしかやってない。w
むしろ小泉時代が一番日本は景気が良かった。w

悪党が自分の無能を誤魔化すために、小泉に責任押し付けてるだけ。
しかも単なる印象誘導という。w
971名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:53:12.09 ID:17BtoHBU0
江戸時代に鎖国してた!
と偉そうにいう馬鹿が未だにいるとはねぇ
とほほほほ
972名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:53:25.25 ID:DX9aRZim0
新しい市場ももう見つからないし、新技術もない
パイの奪い合いも一段落してしまったからこれからは相当厳しい時代になる
973名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:54:24.42 ID:kqqspm9b0
10年前に全資産を金に変えておいた俺は勝ち組
974名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:55:12.98 ID:dh5k52JP0
無能が生きるのを許さなければ、世界の人口は10分の1になるだろう。
975名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:56:03.60 ID:xHQjhRXt0
http://goo.gl/1HxEc

wwwwwwwwwwwww
976名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:56:16.00 ID:sxi18b5L0
>>974
ナチスか
977ハルヒ.N:2011/09/26(月) 06:56:26.82 ID:zEqdUG+M0
>>970、こう言う知ったかぶりでレスされると迷惑なのよねえw
そんな事言っちゃい無いわよww
新自由主義で検索しなさいねーw
978名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:56:27.58 ID:gqOnGUox0
>>973
この10年のスパンなら最強は銀じゃなかったっけ?
979949:2011/09/26(月) 06:56:34.79 ID:3ABmM0Ir0
小泉をあれほど叩いてた民主党よ。
そもそも民主党には弱者保護の政策が殆どないが、
唯一といっていい、最低賃金引き上げは、一体どうなったんだ?
ふざけんなよコラ。w

民主党は、そこそこ豊かな中間層に手厚いだけ。
だから誰にも感謝されないし、マスゴミにも叩かれる。
政治ってのは、底辺か、トップに手厚くしない限り、支持者なんて
集まらないのよ。
980名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:56:39.93 ID:jL1oyI4h0
>>968
>ギリシャ→ポルトガル→スペイン→イタリア→フランスの順かなぁー
アイルランドが、スペインの次。
981名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:56:51.79 ID:Q7WJymHxP
俺はもう一日一食を確立したぜ
982名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:57:50.98 ID:dh5k52JP0
金を持たなきゃ罪人
983名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:58:15.23 ID:f8w8rGC70
日本はどうなるん?
984名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:58:35.57 ID:MymYen+s0
>>981
死ぬなよ!
985名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:58:44.07 ID:1WayGhkqO
>>979
民主党が中間層に手厚いとか、それなんの冗談?
986名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:58:50.76 ID:gqOnGUox0
>>981
即身仏となる日も近いな
987名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:59:05.27 ID:q1iQ79DJ0
ギリシャの問題ってそんなに深刻なの?ヨーロッパ内で片付くんじゃないのかね
988南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/09/26(月) 06:59:49.01 ID:g1WnRQMv0
こういう時は国ぐるみで嘘の粉飾決算したり
チート出来たりする国が強い。qqqqq
989949:2011/09/26(月) 06:59:53.70 ID:3ABmM0Ir0
貧乏人にアドバイス。
食事は野菜の鉄板焼きをタレで食うのが一番食費が少なくて
健康にも良くてベター。
しかも美味しい。
990名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 06:59:57.84 ID:6iBMD10Z0
二日に一食を半年継続中の俺に比べればまだまだw
991名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:00:11.04 ID:N1fSPNrb0
アメリカが衰退したら当然傘の下の日本はあっと言う間に侵略されるだろ 
992名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:00:34.58 ID:5ocLurE10
>>987
ギリシャだけなら片付くだろうけど
問題を深刻にしてるのはまだ他が控えてるからかと
993名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:00:49.62 ID:dh5k52JP0
貧乏人が死んだ後は、残った金持ちがさらに金を取り合って貧乏人が作り出されるだろう。
それが自由主義であり資本主義だr。
994名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:00:53.87 ID:6dPn4oI00
>>990
今、体重何キロ?
大丈夫かい?
995名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:00:58.82 ID:j/p+zn6a0
>>979
民主党の支持層は団塊の左翼崩れ世代だから。
自分たちは日本の高度成長期の大トロを貪っておいて、
なぜか社民主義とかリベラルとかってきれいな言葉が大好きな連中。
要するに口だけなんだよ。
弱者のことなんか知ったことじゃない。
996名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:01:10.18 ID:CKbX+xst0
>>980
アイルランドが抜けてたここ行くと英国もやばいんだったか
997名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:01:24.25 ID:0zR2bF3O0
>>961
ヒャッハーの着ボイスも入ってる?
998名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:01:55.46 ID:MymYen+s0
1000なら
世界崩壊
999名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:02:16.57 ID:U8WSu5GvO
大戦の季節
1000名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 07:02:29.38 ID:KBkWp64f0
>>997
オールセットで2万円だ。早く振り込め!1000w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。