【税制】自民・石破氏がたばこ増税を批判…「どこから取れば反発少ないかという発想は誤り」 [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
自民党の石破茂政調会長は23日、野田佳彦首相が東日本大震災の復興財源として
たばこ税増税を選択肢にする考えを示したことについて「どこから金を取れば反発が少ないかという
内向きな論議で財源を探そうとしている。誤りだ」と批判した。

首相が早期の衆院解散・総選挙を否定したことに関しては「2011年度第3次補正予算や
12年度予算にめどがつけば信を問うとの決意がなければ、政治は弛緩(しかん)する」と指摘、
解散時期を明確にするよう求めた。都内で記者団に述べた。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で首相が地元への説明を重視する考えを
示したことについてはTBSの番組で「まず沖縄に行き、鳩山、菅両政権での混乱を謝罪すべきだ」
と述べた。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110923-839413.html
2名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:06.36 ID:bT9qoNlU0
パチンコ税が一番効果的
3名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:19.24 ID:rbNlF+le0
じゃあパチンコ税で
4名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:54.71 ID:Tn1CsOLa0
たばこ増税しないことに正義がある説明になってないじゃん
5名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:46:32.83 ID:9d2rh9uP0
いいこと考えた。
パチンコ税はどうかな?
6名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:07.22 ID:4T8l+sbR0
パチンコ税だな
7名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:33.61 ID:OzgsSY8n0
愛煙家(笑)
8名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:53.78 ID:MWFfmXgeO
ひとまずチンコ税から
9名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:58.91 ID:C7gjH5FO0
TV局の電波使用料を上げろよ
10名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:10.87 ID:vXrkqzbh0
こんなものは要らないっ!野田首相がゴリ押し「超豪華公務員住宅」建設ラッシュ
36階建てタワーマンションから
3LDKで3万5000円など豪華&激安!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20530
11名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:11.17 ID:bqVxeY/DO
いいこと思いついたんだが、パチンコ税なんかはどうだろうか?
12名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:27.96 ID:ihsc+d2J0
とりあえず、公務員の給料削減からだろ
13名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:56.57 ID:l7LuDA/N0
議員報酬下げろよ
14名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:49:35.95 ID:I8bESgZI0
パチンコ税がいいと思うな

あと宗教税と電波利用料アップだな
15名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:02.36 ID:aQeqzmG20
自民党本部は固定資産税払えよ。
16名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:09.77 ID:Nqu+k8jD0
幾ら上げてもいいけど、税収落ちたらその分民主党が負担してね。
よろしくお願いします。
17名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:42.79 ID:UsIqd94m0
民主党が一番やるべきは、おそらく自分たちにとって一番痛い方法での財源探し
一番反発が出る方法
誰からかというと、自分たちから。

埋蔵金という潤沢な余裕あって始めて実行できるマニフェストなんか
埋蔵金なんてものがないことが衆目に晒され
財政上、国債も出せず
経済上、増税もできない
そんなときには一番初めに手をつけなければいけないポイント

でも反発が出るからできない
自分たちの中で反発が出て民主党が瓦解して自民党が復権するからできない

民主党の綱領は1に保身、2に反自民、34がなくて5が売国
この当たり前の行動などできるわけがない
18名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:51:15.80 ID:4OlYJAoJ0
反発気にしないならパチンコと宗教だよ
19名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:51:29.31 ID:m0Y9/+FwO
原発税
20名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:52:10.51 ID:Pm4z5tJN0
自民党はパチンコ利権まみれだからやばい
21名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:52:34.80 ID:SolNoRT/0
そうだな。
とりあえず議員の給料減らせよ。
あと、ただでJR乗り放題的な特権もな。
22名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:19.90 ID:R0LA8oxQ0
>>11
全国会議員と地方議員が全力で阻止するだろ
23名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:25.07 ID:Jd+39aNU0
>>1
解散権は首相の権限だろ
石破は野党のくせに解散時期に口出しするなよ

選挙と原発利権のことで頭がいっぱいなんだろうな
24名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:44.15 ID:5PAnSGVU0
もうこの際禁煙したいから、いっそ1000円にしてくれ!

と、喫煙者の多くが申しております
25名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:54:34.71 ID:GVKziQQC0
ありとあらゆる野球産業から野球税を取れば、復興財源は確保できるし
年金財政も安泰。消費税は5%ですむといいことずくめ。パチンコと同じ
くらい税収見込めるし、関わってる連中がバカばっかなので文句言われる
こともない。

26名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:01.37 ID:VWfINhNP0
>>2-3 >>5 >>11 >>14
ですよねー
あとマスコミの電波利用料を適切な価格にするだけでもOK
27名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:09.89 ID:Od4ci/wK0
もう、パチンコ税しかないだろ
28名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:21.45 ID:qj/5IJoA0
パチンコ税と宗教税ww
29名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:31.06 ID:CEtdi58FP
>1
さすが、脊髄反射で「農家が困るから被曝ほうれん草出荷しろ」って言った石破さんだ。
最近は業界団体の代弁しかしないな。
30名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:33.51 ID:hM1QA06H0
健康で声のデカい人達の保護手当を全廃。
31名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:07.62 ID:UsIqd94m0
国会公安委員長にパチンコの代弁者を置く民主党ならパチンコ税もできるわけがない
各公務員労組の代弁者で溢れる民主党なら公務員いじめもできるわけがない
できるのは、政府の裏金に自分たちだけ保護されて他党だけが苦しむ国会議員の歳費削減だけ
32名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:13.84 ID:TDavdm5n0
自民党が散々やってきたことだけどな。
国鉄の借金もたばこに上乗せしたし
33名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:33.89 ID:7DnyiOfRO
>>23
うるせえ!無能なキモオタブサヨの分際でよ〜。
34 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/24(土) 09:57:00.83 ID:CGHPf5Jf0
まずは公務員税だな
国や自治体に奉仕するのが役目の筈だ
35名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:57:51.52 ID:53pFHssX0
生きているだけて税金取る人頭税、親子三人の住居で50平米以上の面積には住居税。まだまだ色々あるじゃないか
36名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:58:10.47 ID:US2UxE0h0
野党は楽しそうだな、でっかい声で騒いでればいいんだから。ずっと野党でいいんじゃね?
37名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:58:26.64 ID:6/Rh3Fqp0
野党がパチンコ税 進めるべき
支持率一気にupするぞ
38名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:58:49.68 ID:N8e7YDt50
献金に税金かければー?
39名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:58:53.03 ID:Sqgp1us30
>>31
その民主党って部位を自民党に置き変えても全く同じな件・・・
両方ともパチンコ、土建屋、ヤ●ザとズブズブだわなw
40名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:10.73 ID:UsIqd94m0
別に専門家ならずとも、当たり前に見えてるルート
強者にまで与えられる無駄な福祉を削りそれを財源に充てる
この単純明快なルートに居座る瓦礫が民主党
この瓦礫を除去しなければ日本は常識的なルートを進むことができずひずみを生みながら迷走することになるし、現にしているし、してきた
41名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:11.99 ID:j4AbL38E0
>どこから金を取れば反発が少ないかという内向きな論議で財源を探そうとしている

この面は確かにあるよなー。
今回に限ってはタバコ増税は個人的に賛成だけれど、やるなら原則として一回ポッキリだけにするべきだと思う。
250円が300円になって、300円が500円になって、500円が700円になって、気が付いたら1000円超えてた、
なんていう流れになると、さすがにちょっとどうなんだという気がする
42名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:13.46 ID:EZ+ocN9+O
流石 石破先生
庶民の心を判ってらっしゃる。
厚生労働省のおばさん
石破先生の爪の垢を貰って飲めば?

厚生労働省の大臣に向いて無いのでは?
辞任も出来ますよ!
喫煙者イジメはやめましょう。
43名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:30.84 ID:wvF978h/0
普通車の自動車税上げろよ。
特に2000cc超の外車
44名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:00:37.15 ID:V3O9pWXq0
どこから取れば反発が少ないかという考え方で税制をシフトしてきた自民党がいう事では無いな。
45名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:00:38.07 ID:ihsc+d2J0
>>29
農水族だからな
まぁ、民主党の味方であるはずのテレ朝は、自民党の族議員を褒めてたけどw
46名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:01:02.77 ID:N8e7YDt50
ガソリンもハイオクは重税でいいな
47名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:01:04.39 ID:it8xq/PX0
48名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:01:31.87 ID:7DnyiOfRO
>>25
てめえみたいな奴らからキモオタ税と酸っぱい臭いのするメタボ税及びてめえの親からニート税を徴収して不足分は消費税というのが筋である。
49名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:12.92 ID:mblRALPh0
パチンコ屋の経営者の年収はすごいぞ〜
何も働かない家族まで役員で報酬額はすごい
でも、パチンコ屋の収支は超赤字なので税金は1円も払わない
でも国は何も言わず、税金の収入減は国民から取ろうとしています。
不思議だ

50名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:13.23 ID:ukRKqH710
東電を遠まわしに擁護してんだろ。
51名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:14.06 ID:UsIqd94m0
>>39
具体的な議員名を明らかにしないと誰も信じないよ
52 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:02:39.22 ID:1M2M08c70
>>41
煙草だからまだいいものの、上げる余地が無くなった時にどうなるか
が一番の問題かもな。多分この思考法だと別の品物に税金乗せてくる
事になる。
53名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:47.07 ID:2gTq/a7J0
ところで、民主党は増税はしません!って言ってなかったっけ?
54名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:46.79 ID:xl382e7A0
デューク東郷スレで拾ってきた

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/4/5/453166a7.jpg
55名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:11.26 ID:HuYdYUiB0
最近はゲルもまったく信用できなくなった。
56名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:12.90 ID:0nZLxWOe0
消費税批判か
57名無しさん@十一周年:2011/09/24(土) 10:03:26.80 ID:GTCttyTx0
最近、キレがない。
58名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:26.78 ID:ZhTVU6Wl0
パチンコ撤廃するか、パチンコ税5割とればいいわw

じゃないと俺は無駄な金を使ってることになる。
59名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:04.06 ID:2fnUwB0g0
財務省のとある官僚が同窓会で私的に話していた本音とされる内容。

同級生がどうして煙草を1箱1000円にしないのかと質問したところ、官僚は次のように答えた。
「1000円でも税収は増えるさ。禁煙が進んでもね。政治家は1000円にしたがってたよ。派手だからね。
でもそれじゃだめだ。煙草が高級品や贅沢品になっちゃいけない。重要なことは誰から税金を取るかということなんだ。
つまり、大多数の低所得者から搾り取ることが最重要なんだ。今は1億総中流なんて時代じゃない。
貯金はあっても所得税をまともに払っていないやつらがうじゃうじゃ居るんだ。場合によっては貯金も無い。
そいつらから税金を搾り取るには高すぎない煙草が一番なんだ。生活保護家庭からだって年間数十万取れる。
ちょっとした所得税分ぐらいは取れる。金はね、多数の最下層から搾り取るのが鉄則さ。それが昔からの役人の仕事なんだよ。」

所得税も払っていない貧乏人は煙草吸って税金払えって事だ。
60名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:13.06 ID:R0LA8oxQ0
>>51
横なんとかのことかと
61名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:14.41 ID:ZMKkAM1Z0
日本はそもそも徴税部門の能力が低い
GDP500兆円あるのに30兆円しか税を集められていない

リーマンの源泉徴収とか社会保険料の比率は
額面の約15%ほどあるから
本来は現在でも75兆円程度は集められるはずである

これを誰も指摘しないのはおかしい
62名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:38.28 ID:kApuN+8xi
そうだ!パチンコや宗教からとれ!
63名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:05:20.46 ID:Sb32e1AB0
石破は勘違いしているよなw反発が少ないところから取ればいい。






民主党議員の歳費に95%課税し資産に99%課税するなら国民の反対は全くないぞw

元々朝鮮人から貰った金だから遠慮なくふんだくれw
64名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:05:44.27 ID:wbs6QXWN0
さっさとパチに言及しろよ。
65名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:25.05 ID:lt2rLnPj0
石破さんも愛煙家だしね…
66名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:27.12 ID:N4aeFLHMP
>>1
はて、自民時代にだいぶタバコの値上げがあった気がするがw
67名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:28.91 ID:ITXkTv8s0
取りやすいところから取るのは

当たり前のやりかただと思うわけだがw
68名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:50.31 ID:C7gjH5FO0
パチンコ議員一覧
http://www.pcsa.jp/member.htm
民主党 計38名 
自民党 計10名 
公明党 計3名 
69名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:04.71 ID:fzgWsELeO
ゲル内閣総理大臣希望。
70名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:20.52 ID:jWecw9fi0
「娘を東電にコネ入社させた税」なら納得するんだよな
71名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:26.84 ID:ivyGqq070
パチンコから税取ったら合法って認めたことにならないか?
72名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:31.20 ID:oaE0PTmX0
ならどういう理由で増税場所を選べばいいんだ?
73名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:31.85 ID:iOdGPTQc0
過去の例だとパチンコ廃止すると数%景気が上がるいらしいから、
それで自然に増える税収で今言われてる足りない5兆分のある程度はまかなえるんじゃないか?。
パチンコは経済規模が減ったといえ20兆もある割りに極端に税収が少ない産業なんだし。
74名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:54.45 ID:qyEysP3/0
化粧品は肌に害があるから税金かけて減らそう
75名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:17.13 ID:ism62LqK0
自民もミンスも大差は無いだろうが、自民はもう少しうまく、最小コストで済むように立ち回る。
空論で無駄に時間を費やし、重要課題を放っておきながら、
いかがわしい利権との癒着が取り沙汰されてばかりのミンスを擁護できるならしてくれ。
76名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:19.02 ID:qj/5IJoA0
>>61
国と地方合わせたら72兆円だからw
77名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:28.32 ID:Bg5aatT+0
自民党もたばこ税は上げるが酒税はなかなか上げないのは
やっぱり取りやすいところからだったんちゃうのぉ?
78名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:44.73 ID:q/TMuKC60
>>55
東電をめちゃくちゃ擁護した時と似た物を感じるから、
JT株(あるの?)大量に持ってたり親族がJT勤めだったりと
色々癒着があるんじゃない?


>米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で首相が地元への説明を重視する考えを
>示したことについてはTBSの番組で「まず沖縄に行き、鳩山、菅両政権での混乱を謝罪すべきだ」
>と述べた。
おまえら自民こそ一貫してポチなのを沖縄にあやまれよ。
米軍統治琉球時代→自民「米国領で」共産党「日本に復帰を」
今→自民「ずっと米国様に沖縄をめちゃくちゃにしつづけてほしい」
自民のポチぶりのせいで沖縄に混乱を来してるのに何が「混乱を謝罪すべき」だよ腐れポチが
79名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:51.45 ID:ihsc+d2J0
>>71
パチンコそのものは合法だろ
出玉を金銭と交換することが合法か、違法かってだけで
80名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:10:40.13 ID:oaE0PTmX0
>>74
少子化が進む。
81名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:11:21.24 ID:pY/4r+1W0
どうでもいいけど、たばこ増税してはいけない理由になってない。
お前が一番間違い。
82名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:11:29.75 ID:iOdGPTQc0
>>61
6割以上の企業が免除制度使ってまともに税金払ってないからな
銀行なんて大手全部一昨年までの8年間全く払ってなかったし
83名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:11:41.21 ID:aQeqzmG20
宗教法人税からとれば。創価学会とか幸福の科学や統一教会なんて儲かり
まくりだろ。
84名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:12:04.27 ID:nUPcPu4e0
言い事考えたパチンコの完全違法化はどうかな
85名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:12:15.48 ID:ihsc+d2J0
86名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:13:07.56 ID:55ssqYzJ0
いろいろと有害物質に税かけていったり、賠償請求したり出来るね。
87名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:13:08.13 ID:ITXkTv8s0
パチンコも
儲かったら税金払ってもらう
パチンコ所得税なら
取りやすいんじゃね
脱税ドンブリ勘定のパチンコ会計も
明白になるしw
88名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:13:28.66 ID:1NnbyVTA0
石破茂政調会長も米軍協定とやらを改定すればいいだけ
犯罪米軍を日本の警察に逮捕させる
米軍敷地から国外に逃亡してもその経緯、責任を追及し日本警察に引き渡す、これで一時の人気取れるのに0
難しいのかねえ
89 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:13:34.37 ID:1M2M08c70
まぁいずれにしろ今回の増税ネタは確実に国力を落とすことになるよ。
相続税も今まで数パーセントしか対象にならなかったものが、対象を
拡大して更に税率アップして襲ってくることになるし。
所得税の定率増税なんかもってのほか。
90名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:00.41 ID:YxoOOQ8SO
議員年金も見直せ。
老後が困らない奴には要らない制度だ。
議員数も歳費と共に見直せ。
予算なら自ら有ると言っていた埋蔵金から出せ。
91名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:16:09.69 ID:HuYdYUiB0
>>90
国会議員の議員年金は廃止済み
92名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:16:16.21 ID:C0WrovS50
所得税、相続税、固定資産税、消費税、たばこ税、パチンコ税アップ → 総選挙

これをやるなら民主党を支持してもいいかも
93名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:16:16.38 ID:jWecw9fi0
>>53
それ中曽根方式と言って、合法だよ。
94名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:17:42.45 ID:h1Yw8wcj0
高くても売れそうだからLED電球税とかなら負担感ないんじゃないか
95名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:17:57.38 ID:RslePZFK0
最近は反対のための反対になってきていないか?
真実そうなのか、そういう報道なのか、は知らないけどさ
党として財源をどうするかくらいは詰めておいてくれよ
96名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:08.67 ID:RRtjzUhK0
じゃあ自民ならどこから取るんだ?
批判するなら代替案を出してから言え
97名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:33.37 ID:5V/VlodR0
そもそもパチンコの換金は違法だろ?
公営カジノだけにしろ
98名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:38.95 ID:cZ6vZ2vLO
政党助成金カットといえよな
99名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:40.41 ID:I+4G9wjz0
タバコスレでは増税が当然なのに
石破発言ひとつで、パチンコ税にすり替える不思議
100名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:44.10 ID:bQyjP6Rx0
平日にタバコをくわえてパチで遊んでる社会保障費を増やしぱなしの
年金ジジイどもの必需品から税金を取るのがなぜ悪いんだ
101 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:20:27.37 ID:1M2M08c70
煙草はどうでもいいけど普通に復興債でいいだろ。
102名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:13.90 ID:Y5njp0BT0
>>1
TV税
103名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:30.79 ID:2Ejgj63K0
野田は増税マニア
104名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:46.07 ID:LBRh27650
たばこ税アップはやめとけ。すでに相当負担している。
105名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:55.64 ID:GjdBooEw0
わかりやすく消費税じゃいかんの?
106名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:04.60 ID:ihsc+d2J0
>>101
政府紙幣を発行
107名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:05.49 ID:eFMZuzfk0
喫煙のリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
108名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:05.47 ID:/Wb/+Plg0
反発と反対は違うでそ

パチンコから税を取ろうとしても、国民から反対はされないが業界から反発はされる。だから出来ない
109名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:17.98 ID:92KmVcuI0
このスレには「なぜか」増税批判や嫌煙批判を繰り返す愛煙家が来ませんねw
110名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:28.52 ID:v9o4eMxWP
広告税とテレビの電波利用料アップで
111名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:35.20 ID:pN5lin+z0
タバコのような無意味なものに金を使える人は担税力が大きいと言える。
増税によってタバコをやめる人がでてくることも期待できる。
やめる人が増えればタバコが原因または促進要因となる疾病が減る。
健康保険の収支が改善する。健康保険料減額も期待できる。(実質、減税だ。)
尚且つ、反発が少ない(本当か?)なら、増税しない理由は無い。
直ちに、大幅に実行すべき増税だろう。
これほど有益な増税は他に皆無だ。
112名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:59.43 ID:1ieK/EAn0
健康云々言うならマクドとかジャンクフードからとって健康増進に当てろよ
113名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:23:10.30 ID:bRkmwhGY0
退廃を極めておるな
石破のダボラが政治なら国会議員は犬にでもやらせとけ
114名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:23:40.36 ID:55ssqYzJ0
賭博は違法だろう、タバコは合法だ。
115名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:23:46.22 ID:HuYdYUiB0
まず、公務員人件費の削減だろ。
今回は、「国を変えれば地方も」なんて言わないで、国も地方(と、いうか特に地方)も削減しなきゃな。
116名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:37.06 ID:ETUotrrk0
石破は消費税増税推進派
117名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:48.49 ID:r9uVGq610
政府与党の愚政愚策は、鳩山、菅だけが原因ではなく、民主党議員そのものが原因の全てなのだってのが、これで完全に証明されたよな
118名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:58.56 ID:lz/3ngPp0

日本 欧州への追加支援を用意 安住財務相「病人の診察と一緒。病気の進行状況がわかれば治療できる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316825651/
119名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:25:01.96 ID:M8+CPJxl0

そのとおり

さっさと消費税を上げろ
120名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:25:23.35 ID:LBRh27650
なら、飲食税も取れ。メタボ治療費で保険負担だ。
121名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:25:29.68 ID:bCbK1d450
正直、タバコと酒はいくら上げてもかまわん。
消費税をゼロにして、タバコと酒の増税で賄え。
122名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:25:35.63 ID:CEtdi58FP
自民党的な発想からすれば、タバコ吸う->病院に行く、部屋が汚れてリフォームする、
灰皿が売れる、飲食店は喫煙席の工事費がかかる->医者と経済界がよろこぶ
123名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:26:08.53 ID:MRJmqr/X0
パチンコとカルトに課税しない理由

南北朝鮮への経済支援 =日本経済力の分断

124名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:26:31.90 ID:59FY6mRT0
石破タンはたまにいい事言うから嫌いになれない
125名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:27:09.70 ID:v5qD/3iJ0
とりあえず何でも反対してみます
126名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:27:16.17 ID:NCgHG33N0
国民の過半数がタバコ税上げよと意思表示してるので普通に民主主義でおk
127名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:27:27.71 ID:7TwXinXJ0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで周辺国が日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、危険な嘘社会が蔓延した。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
128名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:27:39.85 ID:ETUotrrk0
>>120
現総理と元官房長官現経産大臣が太っているので無理
129名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:27:54.64 ID:24yakqXB0

  た  ば  こ


 こ の 前 上 げ た ばっか じゃん

 お か し い だ ろ
130名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:07.62 ID:DlETFsMo0
>>109
愛煙家だが眺めてますよw
次に増税したら止めるだけ
131名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:24.31 ID:c0RVvtcB0
お前らのレスが石破の発言の証拠
132名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:25.48 ID:proaWuUIO
俺はタバコ吸わないからどうでもいいが、
タバコはこの前値上げしたばっかだし、
本来なら酒税を上げるべきだと思うんだが?
133名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:30.13 ID:bKoZTCkM0
石破さんは正論の塊だな。
134名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:52.72 ID:M8+CPJxl0

早いとこ消費税を10%にせんか

みんな待っているぞ
135名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:59.79 ID:F70A6DCH0
鳩山由紀夫の二代目w
136名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:29:09.98 ID:pN5lin+z0
指令38
裏でやれ
137名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:29:35.35 ID:qyEysP3/0
喫煙量が減少したタバコ税では税収は見込めない、やるならパチンコ、
パチンコは設置遊戯台単位に毎年税金かけて脱税を防止しないとザルになるので注意

厚労にメンツがあるなら、パチンコホール内のタバコ喫煙禁止、これで喫煙量は減少

警察はパチンコ景品からタバコを外して取り締まり強化にすることで偽造タバコの流入
も防止できる。

完璧!
138名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:09.42 ID:Jd+39aNU0
パチンコ税が妥当だな
139名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:21.26 ID:blMBVtpl0
石破GJ!
140名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:36.18 ID:IJJm1MseO
日本領海内のメタンをさっさと掘ってさ
余った収益を国民に分配しなよ
141名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:36.69 ID:49xJZ2gY0
石破、じゃどこから取るんだ?

自民党の原発推進派が、過去東電をはじめとする、電力会社から貰った
ワイロを返してしてから言えよ。

谷垣、甘利明、お前らも表からも裏からも、貰ってたんだろう。
こいつら全員、福島で原爆爆発させた責任、とって入水自殺しろよ。
142名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:44.80 ID:ihsc+d2J0
>>128
総理「ウチのかみさんだって太ってるぞ!」
143名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:14.68 ID:xCbtuUWI0
>>105 もちろん増税反対だが、絶対実行するなら
「薄く広く(不公平感無しに)」の意味なら消費税が最適なんだよな。

それの補正でできたのが「控除」とか「還付」なのだから。公務員給与
削減できないなら、増税しませんってマニフェストじゃなかった?
144名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:16.14 ID:SQHnk3rl0
増税の前に選挙だろ
なにがどじょうだボケ
増税なんて誰でも言えるんだよ
145名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:26.99 ID:fsMfzVxI0
パチンコ税には賛成だが、合法のお墨付きを与えるようでひっかかる
146名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:36.17 ID:cV52BBIC0
どこぞの国にあるポテチ税を日本にも作れよ。
147名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:51.98 ID:/D9g7F1OO
民主党いわく、
「財源はある。無駄をなくして予算の組み替えすれば20兆円捻出できる」

増税するなら公約詐欺の罪を償えよw
148名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:53.67 ID:LBRh27650
俺はタバコやめたけど、気がついたら小遣い口座がだいぶ貯まっていた。愛煙家は高額納税者だよ。
149名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:55.68 ID:SBSslGvsP
>>49
パチンコ屋ってバンバン潰れているけどそんなに儲かるのか?
150名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:58.94 ID:MhwMdMn90
パチンコ税5%で1兆円の税収
>>1
151名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:32:16.65 ID:lZ/b7LIm0
パチンコ税と宗教税と放送税と在日税と、超資産家相続限度税・・・てのはどうだ
152名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:32:26.78 ID:55ssqYzJ0
政治家に課税でも良いのに50%ぐらい。
153名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:32:48.62 ID:24yakqXB0

在〇への給付金とBへの給付金とかやめればいいんじゃないの?

逆差別化で金持ち多いじゃん
154名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:04.40 ID:rLAvbV4gO
石破の〇〇はJT社員
155名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:07.85 ID:ihsc+d2J0
>>145
でも、いまのまま曖昧な状態でいるより、合法ってお墨付きをやるけど、税金払えって方が良いと思う
156名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:18.99 ID:C0WrovS50
>>116
自民党は去年の参院選のマニフェストに「消費税10%」と明記して圧勝
民主党は「消費税10%」で挙党一致

自民と民主の中から個人を吊るし上げて
「こいつは消費税アップ論者」と批判するのはもう手遅れ
157名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:28.57 ID:c0RVvtcB0
>>141
それは政府が決めることだろ
158名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:49.63 ID:JQyGyVj10
パチンコ税だな
でも普通は先にたばこ税だろ
159名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:34:03.94 ID:vdHasb5a0
昭和には、エゴの塊みたいなそういう番組がいっぱいあったんだが
途上国見て環境保護のために開発やめて下さいって
ウソ泣きしてる3流芸能人みたいなうさん臭さを感じた
160名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:34:07.56 ID:wbs6QXWN0
>>145
もう即死は無理だから真綿で締め上げていくしかないだろ。
161名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:34:44.80 ID:rk1xl2kn0
パチンコ税30%でいいじゃん。
賭博なんだからお金が有り余ってるんだよねw
162名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:35:10.14 ID:GE70/QWe0
たばこ、パチンコは貧乏人が好きなんだから
それよりも年収500万円以上の高額所得者の所得税増税と
相続税の増税が急務だよ。
163名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:35:27.59 ID:KSvEUikT0
反発が少ない→取られても仕方ないという民意です
164名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:35:39.01 ID:c0RVvtcB0
ネトゲ税とか2ちゃん税は?
165名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:21.77 ID:9uRELzqr0
そだな

まずはパチンコやし
166名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:37.61 ID:24yakqXB0

てか、国会議員税と公務員税でよくね?
167名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:43.93 ID:mxjkLdn4O
取りやすいところからより
公平に効率よくより取れる事を考えろ馬鹿ども
これ以上あげたら禁煙増えて減収だw
168名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:45.19 ID:vdHasb5a0
移動税みたいなのを取れば
物流とか電力とか
電力は県境またぐたびに50パーセントの関税かければいい
169名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:48.06 ID:xCbtuUWI0
>>149
他の職業(サービス業)と同じだよ。潰れるのは他収入の無い中小で併合、合併
も多い。朝鮮信金系がダメになってから久しいからね。台替えで投資額は半端無
い職業だし。
170名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:55.34 ID:49xJZ2gY0

遊行税とタバコいいな〜。あと、放射能税。
吐き出した放射能料で、税金決める。東電は一体いくら払えばいいの?

あと原子村の過去甘い利益を享受した村人からも受けた分だけ。
さしずめ、この石破は10億円位かな?
甘利 明は、あまりにも多くて正確に算出出来ないが、20億円位じゃないかな?
171名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:37:42.44 ID:PnM8+bX20
>>70
政党交付金を東日本大震災の復興財源にしよう。
毎年約300億円ほどが確保できる。
日本共産党は政党交付金をNO!!と受け取っていないんだよ。
他の日本国民の寄生政党も賛成するはず。
172名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:37:51.33 ID:JAsytUMt0
いいこと言うけど、東電の株を一番持ってる政治家で、
娘が東電社員なんです。
173名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:38:12.20 ID:Yv3nbAWa0
ゲルは煙草吸わないからな
174名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:38:56.40 ID:ETUotrrk0
相続税はな・・・・
憲法の財産権との兼ね合いもあるから

相続時に一回徴収するだけにして
あとは土地建物にかかる税金を普通に継承して貰って
自動車も自動車税を普通に継承して貰って

あとは、受け継いだ遺産を使って定期的に収入を得ている場合に税を課す
と行った形にするべきかと
175名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:38:59.30 ID:MOU2mN3i0
政治が「どこからとれば反発が少ないか」と
「どこからとればマイナス影響が少ないか」を
考えるのは当たり前だと思うんだけど。
176名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:39:01.50 ID:XB2qUTbA0
税金を取るとか取らないとか、なんだよそれ。
おまえらからしたら、税金は国民から「いただく」モノだろ。
税金は江戸時代の年貢かよ。
177名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:39:44.69 ID:qyEysP3/0
今のタバコの税率で、公務員税、天下り税、生活保護税
178名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:25.10 ID:9M1lUVFUO
>>162
貧乏なんだからギャンブル、たばこ、酒のような
依存性のある物に費やすなということだ
179名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:32.61 ID:/YMHTMhq0


税制を大局的に改革と言いながら目先の増税に走る民主党w



180名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:35.24 ID:GE70/QWe0
>>170
あー、それを言うなら電力使用税じゃね?
電気を大量に使えば使うほど税金がかかる仕組み。
電気料の200%ぐらいに課税すれば、原発なくしても
問題ないぐらいに節電すると思うよ。
181名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:57.84 ID:CdtHICwv0
>>167
望むところじゃね?
煙草は一部の金持ちだけの趣味になればいいよ。

国民の健康を金に変えて搾取する仕組みはもうたくさん。
182名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:18.34 ID:vdHasb5a0
発電会社と同じ系列会社(出資規制)の
送電網を使用したら100%の税金払う事にすればいいと思う
183名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:36.22 ID:C0WrovS50
「景気が低迷しているときに消費税を上げるのは自殺行為」 ← 冷静な批判
「消費税払いたくないから上げんな!」 ← 馬鹿っぽいけど国民のひとつの意見
「それよりたばこ、パチンコ、宗教から取っちまえよ!」「そうだそうだ!」 ← 馬鹿
184名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:38.23 ID:4a1Nzcuz0
パチンコ税とか書く奴いるけど、俺はどっちもやらんから、パチンコ税なんかより
遥かに受動喫煙の被害受けるタバコ税やってほしいわ

路上喫煙は刑事罰にして、駐車違反監視員のように取り締まって罰金とりまくれよ
185名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:30.37 ID:1ieK/EAn0
>>181
ジャンクフードも過ぎれば健康を害すよな
186名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:34.93 ID:zh6t0M/20
ぐうの音も出ない正論だけど
難癖つけてこういうの肯定するのが日本のお国柄だからなあ・・・
石原の我欲発言もわかる気がするよ

スレタイ見て「たばこ増税しなかったら俺らが損する!」って
反射的に思ったクズ多そうだしな
187名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:47.20 ID:sIGXlm8O0
麻生さんが言ってた広告税を導入してくれよ
広告税はすべて復興にあてるってことにすれば
企業はCMを出すことによって復興支援することにもなって企業イメージもプラスになるから
比較的受けがいいと思うんだけど
188名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:43:07.89 ID:uTo7o3K+0

で、「埋蔵金」はいつ出てくるんですか?
ミンスに投票したゴキブリ脳のクズは答えてみろよwww
189名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:43:26.07 ID:L+2NFher0
ちなみにタバコに課税しても、そう大した額は得られないらしい。
ゲルが批判してるのはそういうことだ。
190名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:43:37.51 ID:9M1lUVFUO
>>170
放射能で税金とったら病院廃業だなw
191名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:35.10 ID:4a1Nzcuz0
復興財源は、普通に寄付金を税控除してやればいいだけだと思うんだけどな、、、、
192名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:38.01 ID:z13CyoV30
減収になるってわかかってて上げるのは
消費税UPのフラグにしか見えない
193名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:46.40 ID:hM1QA06H0
書籍全般、20円位なら。
194名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:58.87 ID:vdHasb5a0
>>189
公務員の人件費削減しても
プライマリーバランスは改善しないみたいな論理?
195名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:59.80 ID:1ieK/EAn0
>>187
ネットに逃げる
電通が反対する
196名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:45:41.85 ID:ETUotrrk0
広告税?
パチンコ、サラ金、宗教のCMを規制した方がいいな
197名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:45:47.19 ID:qyEysP3/0
パチンコ税の意見が多いな、ネットではやらないって人も多いし
198名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:47:31.34 ID:4qVaUIHx0
化粧品に税金かけたらどうだ?
199名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:47:47.31 ID:paAbqY2F0
たばこの煙ほど、迷惑なものはない。
だから、たばこ税を増税しろ。
200名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:48:37.01 ID:617APeBRO
なら200円にもどせやコラ!
国鉄の借金終わってんだろが!
201名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:50:18.21 ID:1ieK/EAn0
>>198
不細工が増える
202名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:50:24.58 ID:xCbtuUWI0
「日本国債は安全です。リーマンを3Aとした米格付け会社など信用しないで
下さい。世界の方々、日本人を信用して下さい。」
こう言える総理、財務大臣を期待してたのになぁ・・
203名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:52:09.61 ID:GE70/QWe0
相続税というより、相続そのものを禁止させればいい。
死んだら、預貯金は全て国庫へ。
不動産や資産価値10万円以上あるものは競売にかける。
相続税なんて面倒なことをするより簡単に効率よく
お金を集めることが出来るし、物や不動産の流動性が
高まる。
204名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:52:12.26 ID:IJJm1MseO
タバコを吸わない健康な人に「健康長寿税」も必要だなw
205名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:52:43.13 ID:6QI298Y+0
>>186
所詮、国民のほとんどは情弱だからな
国民にオレたちねらーの様な情報収集・分析能力があれば
自民以外の政党など日本に必要ないってことくらいすぐにわかるはずなのに
206名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:53:19.63 ID:mX2uSfLi0
タバコは嫌いだけど、増税は同情するわ

タバコだけ異常に税が高すぎ
酒や本やその他の娯楽品と比べても高すぎる
コイツらから金とっても文句いわれねーだろwって考え

喫煙者から絞りつくしたら今度は何からとるんだろうね?
増税はするけど、減税する気は全くなさそうだから、自分は無関係だと思えないんだよ
207名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:54:23.89 ID:KVZM8z0W0
>>1
井芝って防衛に関して一家言もってるのかと思たら
大臣任期中実は一回だって訪米なんてしてねーんだとさ、
雨側では枯れなんて白根ーとよ
208名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:54:28.81 ID:1ieK/EAn0
>>204
無駄に長生きするなと?

ニート抱えてる家からニート税をとるべき
209名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:54:53.17 ID:I8bESgZI0
タバコの煙当てて欲しくないからアホみたく課税していいよ
迷惑料だと思え
210名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:55:15.01 ID:TbTqP9ok0
たばこ増税は当たり前だ。癌になったら医療費が馬鹿高くなる。
今後、福島県を中心に癌患者の増大が予測される。いやでもたばこ増税が必要。

パチンコ遊興税ならまだ取っていない処女地だし、10兆円は見込めるぞ。


211名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:55:21.73 ID:pub3GddE0
税の平等の原則から反するよな
ただでさえ国鉄の借金を喫煙者だけで返還するという意味不明な状態になってるのに
212名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:55:57.84 ID:zh6t0M/20
>>205
正確には民主党がありえないだけなんだけどな。
この党が300も議席持ってることがそもそもおかしい。
213名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:07.07 ID:ozE7avC40
これは素晴らしいな。
214名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:17.49 ID:xnPVrq2f0
民主党で税金払うの嫌だな。
echoに変えたけど上がったら止める。無駄な買い物仕分けして消費税も払わね。
215名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:23.47 ID:awne7p6j0
エロ本&DVD税を創設
216名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:35.53 ID:zOCxubyg0
利権必死だな
JTに親戚でもいるのか
217名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:37.62 ID:9ZW13/RT0
パチンコと宗教法人税だな
218名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:47.20 ID:1ieK/EAn0
>>210
健康増進云々言うならジャンクフードからもとるべき
219名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:46.93 ID:qF4ZwxshO
そうだなちょっといくらなんでも可哀想だな
やり過ぎて減収になって消費税上げられたらたまらんわ
220名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:59.54 ID:dmJa6To10
年収500万以上の公務員税だな。段階的に1000万以上は半分税金として回収。2000万以上は1500万回収ぐらいにする。
500万でも民間よりもはるかに高額給与。反発は当然多いから納め甲斐取り甲斐があるってもんだ。
221名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:57:01.53 ID:z13CyoV30
>>206
すでに前の増税で減収となってるおり、増税で更に減収となり
減った分は国民全体から搾り取られることになる
222名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:57:52.75 ID:pub3GddE0
>>216
煙草憎しで現実見えてないのな

>>219
それどころか借金が返せなくなる恐れまである
健康のためというならひと箱20万にしてほしい
223名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:57:57.01 ID:P01R0t5V0
パチンコの収入って雑所得として課税対象だと知らない人が多い。
ただ、本来ギャンブルとして認められていない、単なる遊技機であるはずのパチンコで収入があるのは矛盾。
税務署に申告した時点で逮捕の危険あり。

パチンコってメチャクチャだよな。。。
224 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:58:01.89 ID:7/G0S9B7P
累進課税は?
225名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:58:44.27 ID:Vxw0nJ//0
税金について
・生活保護費の減額
 生活保護の方、結構いい暮らしをしていますよ。受給者の選択を間違えている。
・パチンコ税
 パチンコ屋関係、信じられないくらい金を持っています。あんなやつら見てると、
 パチンコに行く気なんかおきません。
・公務員の給与は・・・
 公務員の給与は、知人(公務員)の生活を見ていると、減らせとはいえません。
 知人は麻痺して気づいていませんが、かなりわびしい生活をしています。
 (近所の公務員家族は普通にみえるけど)
・たばこ税
 1000円くらいにして、みんなやめさせればいいと思います。
226名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:58:46.55 ID:oWJwsBIN0
どこから取れば反発少ないか、なら政治家と公務員とパチ屋から搾取すべきだしな
わずかな該当者が大声で喚くだけで国民からは反発なんてまったく出ないぞ
227名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:58:52.26 ID:M2iJITHy0
とりあえずたばこはついこないだ上がったからやめろ
228名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:59:19.94 ID:1ieK/EAn0
イケメン税
リア充税
229名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:59:20.01 ID:mX2uSfLi0
>>221
増税の弊害がもう始まってるのか

増税すればするほど税収が減るってアホの極みだな
230名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:59:44.57 ID:iR8GLip90
自民党も旧国鉄債務他税収アップが必要な時にタバコ税を上げてきたよな?
偉そうなこと言うのなら石破はその時に党内で反対したんだよな?じゃなきゃ理屈があわん。
231名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:00:23.95 ID:LCDRGaiN0
自民党だってよくやったじゃん。

俺もタバコ増税自体には賛成。小宮山には反対。
ただ パチンコからも含め他からもとるべきだというのは事実。
232名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:00:26.06 ID:WLCi5Y3d0
俺、喫煙者だけど、
次値上がりしたら、たばこ止める。
というか、止めざるを得ない。お金的に。
233名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:01:02.67 ID:hzPkCuh10
てめーの党がパチと手を切ってからもの喋れよ
234名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:01:42.76 ID:iuLfflUO0
パチンコと電波使用料を大幅課税する方向で
235名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:02:10.89 ID:rImb2OEq0
■■緊急■■拡散■■緊急■■拡散■■

『北朝鮮の復興は日本にカネをださせる』
韓国-李大統領の呆れた政権公約が明らかに!!

http://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk

こんな日本人をナメきった国を許しておいていいのか!?
236名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:02:20.34 ID:hNoFyT1D0


  解 散 ま だ ぁ 〜


237名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:02:50.14 ID:3OcatJml0
俺たちの石橋
238佐々木:2011/09/24(土) 11:03:17.31 ID:kKnSvHwP0
酒、タバコ、ギャンブル、興行、新聞、本、テレビなど
無くても死なない贅沢品は増税していいと思う。
239名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:03:27.37 ID:b+Nt4mSu0
年金未納や脱税するヤツが政治家やってるんだ。
ばからしくてやってられっか!

240名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:03:29.79 ID:/4DC5Xu00
税収が減るとはほざいてるバカがいるが
そもそもタバコの健康被害と火災被害のほうでよっぽど税金がかかってるわ
241名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:03:49.18 ID:DDDRdfRH0
グ○ーとかモ○ゲーの課金アイテムに課税してみようやw
242名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:12.92 ID:CdtHICwv0
>>221
増税の目的は煙草の害をなくすことだから、減収は織り込み済み。
最終的には、たばこ税なんて雀の涙になるまで流通を減らすのが目標。
243名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:31.50 ID:GmqRJLZa0
本当はあんたの娘の勤め先から徹底的に搾り取りたいんだが
244名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:46.37 ID:E6kCPAKW0
デフレに対応した金融資産課税によるマイナス金利政策を!

 マイナス金利を実現するためには、政府が価値を保証している金融資産に対して、
デフレによる実質価値上昇分を課税すればよい。
たとえば、10年4月1日時点で、国債、預金、現金などに対して、2%の税率で課税するのだ。
同じ金額の現金を持っていても、デフレにより購入できる財やサービスの量が増加するので、その増加分を担税力と見なして課税するのだ。

予想される税収は、税率2%で約30兆円と巨額である。

国内金融資産の8割は50代以上が保持しているので、世代間格差の緩和にも有効
http://www.jcer.or.jp/column/fukao/index131.html
245名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:06:21.68 ID:CdtHICwv0
>>243
やればいいじゃん。なんでやらないの?
徹底的にやれよ。
なに石破に遠慮してんだよww
246名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:06:38.08 ID:us8pnW+J0
とりあえず盗電から金取るべきだよね石破さん
247名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:06:49.00 ID:ihsc+d2J0
>>233
民主党からは38人、自民党からは10人
248佐々木:2011/09/24(土) 11:07:03.12 ID:kKnSvHwP0
>>243
電気使用税もいいと思うよ。
電気の無駄遣いを減らすことにもなるしね。
249名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:07:56.59 ID:/4DC5Xu00
>>248
東電役員税の間違いだろ
福島壊滅させた後にボーナス出してるくらいなんだから
250名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:08:08.41 ID:RNwp0sX10
パチンコと宗教に課税を。
251名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:08:24.60 ID:8/EPkOB60
ぶっちゃけ食品とかの生活必需品以外全部上げるのが手っ取り早いと思う
252名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:08:34.42 ID:qyEysP3/0
年間20兆売り上げのあるパチンコなら簡単に年間5兆取れる。
253名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:10:03.84 ID:1ieK/EAn0
>>241
それだ!
254名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:10:45.53 ID:zh6t0M/20
まあこういうのは反原発派が原発なくても今までどおり生活できてる!と強弁たれるのと一緒で
(実際は工場や電車が自粛したり日にち減らしたりして対応している部分がかなり大きい)
全く論理的でない感情論ぶつけてるだけだしな。
たばこにしたって「害だし我慢すれば金使わなくて済む」という風潮がまかり通っているから通ってるだけで
実質的には立場が弱いヘビースモーカーに負担を押し付けてるに過ぎない。

まったくバカの弱者苛めは度し難いな。負担を押し付けてる自覚すら皆無だし。
255名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:10:49.63 ID:z13CyoV30
>>240,242
目先の金がないから増税っていってんのに馬鹿なの?
256名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:11:51.87 ID:/4DC5Xu00
>>255
馬鹿はお前だろ
目先の金もタバコの被害の医療や火災でなくなってるんだろうが
257名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:11:57.89 ID:05vjzkTq0
震災は喫煙者の責任なのか?
原発も喫煙者の責任なの?

税金って公平に負担するのが前提なんじゃないの?
258名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:12:03.54 ID:ETUotrrk0
>>203
それを共産主義という
財産権の否定だよ
違憲だよ
259名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:12:32.33 ID:9Y4xyuTd0
>>23
ぶーめーらーん!
260名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:12:50.24 ID:IJJm1MseO
鳩山は増税しない!って言ったよな!マニフェスト出来なかったら議員やめるって言ってたよな!
261名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:13:04.50 ID:OEQSq2g5O
自民党の上げ代が無くなるのが嫌なんだろ
262名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:14:10.41 ID:CaHwNr5Y0
>>23
その権限とやらを、数年前に、場所も時期も弁えず言い続けた人たちがいてね。。。
…はて誰だったっけ。
263名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:14:20.74 ID:/4DC5Xu00
公平に分担するならタバコ吸ってる奴は肺がんになっても社会保険使うなよ
今までが甘すぎなんだよ
264名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:14:40.22 ID:Yx/THyNg0
取りやすいところから盗って

サラリーマン増税とか揶揄されてた馬鹿な政党はどこだよ(呆
265名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:15:01.20 ID:ETUotrrk0
タバコ増税は
厚労省としては医療費負担削減が目的
消防庁としたらポイ捨てや寝タバコによる火事を無くす事が目的
じゃないかと
266名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:15:20.00 ID:9B5x+PocO
>>238
>無くても死なない

なんだ2chのことか
267名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:15:23.88 ID:P01R0t5V0
>>254
反原発と一緒にするな。
原発推進はが弱者なんて誰も思ってねーよ。
268名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:15:36.54 ID:6QI298Y+0
>>212
だからこそ憲法改正が必要なんだ
いまの日本国憲法では天皇陛下が国民の象徴であることは記されているが
天皇陛下とともに、万世一代の御三家として
神代の時代から日本と日本国民を守り続ける安倍さんと麻生さんの役割が明記されていない

・安倍さんと麻生さんだけが日本国の進むべき道を定めることが出来る
・日本国民は安倍さん・麻生さん・天皇陛下の忠実な臣民である

憲法にこうはっきり書かないと駄目だ
269名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:15:44.05 ID:Djh5i8dJ0
東北限定の復興なんだから東北人が多く払うのがスジだろ
超法規的措置なんだしな
270名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:16:13.88 ID:zh6t0M/20
>>263
本当にタバコが肺がんの原因かどうかは、今は怪しいもんだけどな
271名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:16:24.47 ID:3IvWMHtn0
じゃあタバコ禁止しよう
272名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:17:23.87 ID:f7MBV2n20
反発が少ないのではなく、タバコ税増税が求められているということ
それだけタバコは迷惑な存在ということだな

273名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:17:53.40 ID:GyIInoqAO
宗教法人にも課税しろ
274名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:19:11.22 ID:qyEysP3/0
とにかく依存性のあるものは全部増税ターゲットってことだろ
275名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:19:43.03 ID:ETUotrrk0
喫煙者は何で税金払うの嫌なの?
物理的に害があるよ

「自分の健康については大きなお世話、放っておいてくれ」という喫煙者
でも周囲の吸わない人間にも物理的に健康被害が出てる

寝タバコやポイ捨てによる火災もある
まあ、火事にならないタバコを開発するとか、マナーを守れ
という事になるが、1件でも出たら即1箱2千円増税ね
276 【東電 62.1 %】 :2011/09/24(土) 11:20:16.67 ID:R5AUsxpM0
いい加減条件反射だけのレスはやめたほうがいいと思うよ
大臣連中と同じレベルじゃん
277名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:21:05.17 ID:9gV7AH1O0
どこから取るとか以前に消費税も含めた増税そのものがすでに政治家が楽したいって発想に他ならない
だからデフレ脱却という根本的な重たい問題に取り組もうとしない
278名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:21:17.50 ID:GmU98p4W0
値上がりはあっても値下げは永遠ないでしょうね
279名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:21:21.03 ID:cCCwhcko0
黙れ喫煙厨
喫煙厨は収容所送りにしろ
280名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:21:31.05 ID:Jhkc0Nlc0
嫌煙の人で、1000円にしろ、1本1000円でもいいよという人は
なぜ、販売禁止、違法化しろと言わないんでしょう。
281名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:22:06.15 ID:5Kpyre0L0
パチンコ屋や宗教法人は反発が怖いから取れないんだよな
282名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:22:08.42 ID:uTo7o3K+0
>>258
私有財産権の主体は基本的に本人だろ。財産権の否定ではないと思うが。
家族共有財産のような概念が無いからオヤジが死んで家を没収するのは酷だとは思うから
オヤジが死んだらその財産権は国家に属しつつ、子の居住権は20年、妻の居住権は終身とか保証すればいいだろう。

日本の個人資産1500兆円のうち50歳以上が1200兆円抱えてて
高齢化が更に進む中でそれが固定化・半固定化してることが日本の構造的な経済問題だよ。
283 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/24(土) 11:22:35.74 ID:OxS2m2AN0
>どこから取れば反発少ないかという発想は誤り

なんでこれが誤りなのかアホの俺にわかるように説明して欲しい

反発が少ないところ(娯楽的な要素のもの)から取るのはいいことなんじゃね?
反発の多いところ(生活必需的なもの)から取るのは惨いことなんじゃね?
284名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:22:43.08 ID:ETUotrrk0
>>280
税収か医療費削減
どっちに転んでも構わない

それと、販売禁止にすると、禁酒法再びになってしまう
285名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:23:35.00 ID:cOaLBlA/0
チンコ税だな。
286名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:24:04.68 ID:KjGaNC680
パチンコ
広告
電波利用料

この三つはガチ
取り難さもガチ
287名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:24:16.23 ID:PNGMPcEQ0
>>284
>税収か医療費削減

これまでの増税での成果は出てるの?
288名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:24:20.17 ID:LcxImmOQ0
自分が喫煙者だから反対かよ
ちっちぇーな
289名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:24:25.87 ID:jLr2ObOqP
>>280
高くなりゃその辺で吸うバカいなくなるからな
290名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:24:59.24 ID:2oS5AXE50
パチンコからちゃんと税金を取ってください
一旦景品に交換して換金する三店方式は脱税です
チップの代わりに景品を利用しているだけです
291名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:25:53.09 ID:V2/4y+/K0
俺は核武装担保には反対だが、石破のこの発言で自民党支持に鞍替えする。
292名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:26:04.25 ID:zh6t0M/20
>>267
財産や権力持ってる奴が常に強者とは限らんよ。
JTにもたばこ利権(笑)があるかもしれないが、明らかに弱い立場に追い込まれてるだろ。
その意味では官僚叩きも似たようなものか。

ちなみにクレームをつける側の人間は、常に「自分は弱い一市民だから」で正当化するが実際は逆なんだ。
潰されない強い立場にいるからこそ一方的に物を言える。
バカは貧乏だから被害者だからとくだらない自己都合で正当化するからそれがわからないのさ。
293名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:26:18.09 ID:ETUotrrk0
>>287
課税して買わなくなったら喫煙による健康被害が減って医療費を減らす事も出来るんじゃないの?
それによって他に必要としている医療にリソースを向ける事も出来るかと
294名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:26:45.16 ID:EpA2Geyv0
これで東電とズブズブでなければ立派なのだが
295名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:27:24.53 ID:5Kpyre0L0
ぶっちゃけ所得税上げられるより消費税増税の方がいいよな
296名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:27:30.14 ID:CXEndiGh0
http://goo.gl/Ltmw5

ヤバイぞ おい
297名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:27:53.41 ID:xCbtuUWI0
>>276 実現可能な法案として
中間を取るという根本発想が民主党に欠けてるからそうなるんだろ?タバコは
消費税以前以後も元々”内税”商品だったのだよ。その意味では石破は

「広く薄く消費税1%、タバコ1%、パチンコ1%、所得税1%、相続税1%
公務員給与1%(−)」このように主張しなければならない。
298名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:27:59.43 ID:FHXOHCn00
>>1
まーた東電擁護か。
いい加減にしろ、東電の犬が。
299名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:28:50.78 ID:ILz2t6CF0
タバコは上げていいってばよ〜
あと生活保護を外国人に適用するのを禁止
まずここから
300名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:29:16.72 ID:80pTYO140
マニフェストにある国家公務員の人件費20%なら煙草増税分なんて
目じゃない額になるだろ。
301名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:29:46.23 ID:fV9dfHfM0

チョンを追い出せば財源たくさん出てくるな
302名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:30:12.45 ID:/dGkJp2c0

「総理経験者」という汚点(?)から無縁な政治家の中では
今一番常識があり信用できそうな人間だと思うが

マスゴミがあの体質のままでは誰を据えても駄目だろうなあ
303名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:30:51.08 ID:CM9j6Dpy0
こいつはいざ自分が大臣になったら何にも出来ない典型だろうな
304名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:31:00.21 ID:+YmoPfao0
自民は何を批判しても「お前が言うな」と言われるだけ
305名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:31:05.39 ID:0O9TmEHG0
在日税を導入しろ!
2世⇒月額2万
3世⇒月額3万
4世⇒月額4万

 「嫌なら帰ればいいw」
306名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:31:39.54 ID:IJJm1MseO
大阪の治外法権部落の朝鮮メシ屋で密造マッコリ酒が堂々と売られているように、密造タバコ屋が堂々と流行る予感・・・
307名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:32:14.16 ID:UEX+XRzR0
反発が少ないサラリーマンからむしりとっているくせに。
308名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:32:17.92 ID:PNGMPcEQ0
>>293
今まで何度も増税してどの程度効果があるのか結果出てるだろ?
それをもとに試算して、今回の増税はどの程度の効果があるって予測立てるもんでないの?
309名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:33:01.31 ID:QImNJGJQ0
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分は
そのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
310名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:33:31.77 ID:UUjE2Uz/0
石破さん最近迷走気味じゃないか?
311名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:33:32.00 ID:L+2NFher0
別に自分タバコは吸わんが、
消費税だって2%上げただけで逆に税収全体が大ダメージだったことを考えると、
(橋龍内閣で実証済み。麻生内閣の財政出動は逆に税収を伸ばしている)
大幅増税したところでたかが知れているような気がするんだよなぁ。
312名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:33:45.05 ID:TGkhxQ4d0
さすが献金の額で増税するポイントを決定してきた自民党だけのことはある。
国民の反発(声)には無関心。
313名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:35:34.11 ID:iFF8u0M30
オレは、酒が嫌いだし、夜の電車に乗ってくる
酔っぱらいを見ても蹴飛ばしたくなるほど嫌だ。
是非、酒税を挙げてほしい。
314名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:35:40.04 ID:zh6t0M/20
>>304
それを思考停止のバカと言う
315名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:36:42.77 ID:ZlHBSF2H0
盗電入社の娘がいる利権の渦中のお前がいうな
316名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:38:15.37 ID:CO1GB05F0
この国は民主主義ですから、民意は大事です。
317名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:38:36.71 ID:Ht862Ft80
>>311
税収とかどうでもいいから、とにかく世の中からタバコを無くして欲しい。

道端で、吸いたくも無い煙を無理やり吹っかけられるとか、犯罪に等しいと思う。

理由もないのに、催涙スプレーを他人に向かって吹きかけたら普通に捕まるだろ?
それと同じように、外で喫煙する奴も捕まえるべき。

それか、道端で喫煙してる奴を見つけたら、その場で撃ち殺しても無罪な法律を作るべき。
318名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:38:58.30 ID:g7sn4t0t0
パチンコ・宗教税で
319名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:40:10.75 ID:9N9+3ZSX0
自民党が相続税増税に反対したからこうなったんだろ
320名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:40:43.59 ID:Tn1CsOLa0
路上喫煙禁止場所で吸う馬鹿が今でもいる
どんどん値上げすればいい
321名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:41:59.13 ID:R8jVT0Xf0
広告税なら、マスコミ以外からの反発は少ない。
TV広告してまで売り上げを増やしたいという、懐に余裕のある企業が
公共の電波を私的に使う対価としての側面もあるし、中小企業や
個人事業者(農家や漁師も含む)や普通の労働者は払わなくていいし。
真面目に働く日本国民から搾取する所得税増税や、景気を悪くする
消費税増税よりはずっといい。復興税として広告税を導入しよう。
322名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:42:25.24 ID:Jhkc0Nlc0
>>280ですが
爺さんは酒が飲めなくて、タバコだけが楽しみ。
爺さん曰く、タバコにまで貧富の差をつけるのか。目の前に売っていて
健康のために貧乏人は買うなと言う位なら、販売禁止にして欲しい。
ストレス貯めながらの禁煙努力や、禁煙治療も必要なくなる。だと。
323名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:42:42.45 ID:De0718b50
国民1人あたり3円増税して30000年かけて復興するという案はどうだ?
324名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:43:41.22 ID:2WW3Mxfr0
仮に今まで国民が全く税金を払ってなくて、ある時になって政府が突然、
「国民一人当たり800万円の借金があります。」・・って言うならまだ分かるけど、
今まで住民税だ自動車税だ重量税だタバコ税だとなんだかんだ口実を作って
高い税金取ってきたっていうのに、それで1千兆円もの借金に膨れ上がってるのは
これはもう政治や行政の責任の範疇(キッパリ)
しかもパートや派遣に生活保護以下の低賃金押し付けて、自分ら公務員は
民間労働者よりも水増しされた高給を維持して・・これで財政健全化なんて
できるわけないし、国民が増税を認めるはずもない
325名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:44:15.91 ID:CdtHICwv0
>>322
貧乏人だろうがなんだろうが、欲しいなら金貯めて買えばいいだろ。

俺だって貧乏だからベンツや駅ビルなんて買えないけど、
俺が個人的に買えないからって販売禁止にしろなんて言わないぞ。
326名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:44:32.57 ID:P01R0t5V0
>>292
俺は「原発推進派」が弱者ではないと言ってる。
「利権村の住人」だけの話はしていない。

>感情論ぶつけてるだけだしな
反原発に関しては感情論だけじゃないだろ。
安全性は完全に破綻したし、安価論も嘘だらけだとわかったし。

今回の小宮山発言が感情論であることは同意。
327名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:45:59.55 ID:De0718b50
どうせまた何百年後かにくるんだから被災地区にどうしてもすみたい場合は修繕積み立て税を課税する案はどうだ?
328名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:46:30.05 ID:zh6t0M/20
>>316
何が悪なのか具体的に考えずに悪役を叩くのに必死な「民意」など
暴走族やチンピラと同列の存在だな。
自覚がない分そいつらよりもたちが悪いか。
329名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:46:37.54 ID:yeZST9NA0
最近の嫌煙厨は随分大人しいな。
前回の大幅値上げで満足してるのかな?
公約は守らないけど、煙草の値上げだけはしっかりやってんだから嫌煙厨は次もミンスに投票しろよな。w
330名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:47:33.43 ID:YnpIlHi/0
誰がどういうふうに考えてもパチンコ店から税をとるのが妥当だろう。
売上の4割ぐらいでいいのじゃないかな。
331名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:47:53.67 ID:s2XJtNLV0
お前が言うか?と思った
332名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:48:20.76 ID:s5BRsurE0
>>322
禁止にすると全くタバコを吸えなくなるが、
値上げするだけだとタバコを吸う本数が減るだけで
タバコは吸い続けられるぞ。
だいたい1箱700円とか1000円になったとしても
1日に2〜3本吸う程度なら年金でも普通に買えるでしょ。
333名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:50:56.16 ID:Jhkc0Nlc0
>>325 これまで爺さんにとって年金で買える程度の日常生活品のタバコが、
一生に一度買えるか買えないかの、ベンツや駅前ビルになるわけですね。
ベンツと比較。
334名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:51:40.24 ID:s5BRsurE0
>>331
それは禿げ同。
そもそも世界に値上げしてタバコの消費量を抑制するという約束をしたのは自民党政権だからな。
自分たちが世界にした約束を野党になったら知りませんは無責任すぎる。
335名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:52:10.84 ID:yKGe5ECQ0
まずパチンコ屋から取れ

小宮山みたいな変な奴を、閣僚にするな

トミコに続いて、何をするつもりなんだよ
336名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:52:38.86 ID:NQhbXvW+0
パチンコ・酒・自家用車・タバコ・遊園地
とろうと思えばどこでも取れる
自家用車増税すれば渋滞もなくなり企業の効率も上がる
337名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:53:46.99 ID:yMiIrIvLP
おま(r
338名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:53:47.21 ID:KprIy20R0
通信税だな。
パケットで算出。
339名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:54:36.85 ID:ihsc+d2J0
関係ないけど、国会議員の喫煙率って、どんなもんなんだろう?
340名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:54:38.67 ID:yNL9cDJY0
セシウム&プルトニウム入りの「肺がんタバコ」の販売決定。
http://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
>プルトニウムを飲んでも大丈夫と言う大橋氏でさえ、
>プルトニウムが肺に入ると肺がんになる事は認めている
341名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:55:40.85 ID:NQhbXvW+0
てかまずはテレビ局増税だろ
342名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:56:28.89 ID:zh6t0M/20
>>326
少なくとも+にいる反原発派は、大半は感情論で聞く価値もない暴論だったがな。
「放射能は嫌だから」で周りの影響は何も見ないで罵倒するなんて日常茶飯事だし。
安価論が嘘かどうかにしたって、何にも検証されないまま他人の聞きづての話を鵜呑みにして
何の疑問も感じていないのだから、とんだお笑い草だ。
きっと己の被害妄想の正当化に必死なだけで、今も検証してないだろうしな。

+で細かく検証する気はないが本当に弱者ではなくなったというなら、それはすばらしいことだ。
自分の「心」しか見えない愚か者に「理」はないと思っているから。
343名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:57:21.00 ID:ihsc+d2J0
>>341
野田「僕ちゃんのお腹が痛くなったので、総理を辞めます」
344名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:57:49.86 ID:lvbz/+V50
発泡酒などの紛いもの酒類からアルコール分に応じた税収を取って欲しい。
タバコは、法律で禁止にしたらいい。多額の税金を収めている愛煙家の皆さんが
肩身の狭い思いをされているのは、不健全だと思う。
税金を払っている人は、社会を支えているのだから。
345名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:59:17.36 ID:MjSt7zPI0
世の中にいらないものからどんどん税金を徴収しろ。
パチンコ、たばこ、在日、税金を払わない奴ら。
346名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:59:24.38 ID:TIlq+IXO0
生活保護をもっともっと厳格にすべき
俺なんか独立して青色申告して相当節約して頑張ってるのに
生活保護もらってるのにベンツ買ったりしてる奴がいるのが許せない
347名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:59:55.61 ID:jLr2ObOqP
>>344
ビール類で税率を設定したらいいんだよな。
ビールはアルコール度数多くないわりに税率が高いから下げるべき。
348名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:59:57.94 ID:Tn1CsOLa0
税金の多寡で偉ぶれるなんてそのほうがおかしいわ
349名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:00:37.33 ID:cJfX37Ka0
埋蔵金が出てくるって言ってた民主が増税出来るところを血眼で探してる。
もう元のマニュフェストなんて形骸化してるのに認めようとしないし。
自民も腰の引けた外交しかできなかったし在日外国人にも生保配ってたのはそもそも自民。
二大政党が交代で駄目な部分補い合っていくのが理想なんだろうけど
自民民主じゃ次第に落ちていきそう。
350名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:03:07.08 ID:fV9dfHfM0
被災地の人達の収入&ストレス解消の為にも
タバコの税金は上げちゃいけないな
民主党は被災者に冷たすぎ!
351名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:04:11.74 ID:d1HwMdmK0
偏向報道防止税を新設しろ。
選挙毎に国民に偏向報道を感じた局を投票させて、
評価の悪い局に税を加算するべき。
352名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:05:26.49 ID:zh6t0M/20
民主と同列にするのはさすがに自民がかわいそうだな。特に外交と経済は致命的に駄目駄目だし。
麻生の言い分は大枠では正しかった。
353名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:05:35.76 ID:rrbztvlu0
吸ってる顔だよね。野田も。森永も。
顔色がwww
354名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:05:43.05 ID:Nh5YjPcQ0
>>1
そりゃそうだ、「復興の為なら増税歓迎=野田政権支持60%」
当面の復興費用20兆円を60%の支持者が個別で負担すりゃいい、
残りの人間は寄付として別会計で頼む、民主党のバカなバラ撒き
に利用されちゃ困る。

355名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:06:54.25 ID:2WW3Mxfr0
生存権と逆進性を無視した増税は憲法に触れる可能性があるから注意が必要だ
356名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:07:52.49 ID:s5BRsurE0
>>352
それだったら、タバコの値上げに関しては自民が世界にした約束を民主が実行しようとしてるだけだから
問題ないよね。
357名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:08:02.54 ID:+vc0PMuAO
民主党に投票した有権者を対象に増税すれば万事うまくいく。
どうせ馬鹿だから知らんぷりして増税すれば気がつかないよ。
358名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:08:22.64 ID:i3j0sYCN0
政治家がコネ使ってなんかやるときに課税すればいい。
例えば、出来の悪いバカ娘を大企業にコネ入社させる時とか。
ねえ?石破さんw
359名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:09:01.07 ID:V5fmgtXa0

  年度        |    国たばこ税      |  たばこ特別税      |    都たばこ税       |        計         |  対前年度
平成9年度        | 8,113億3,600万円   |    徴収無し        |                   |   8113億3600万円  |    -97億
平成10年度(増税)  | 8,563億4,000万円(↑)|  926億5,100万円(↑)|                   |   9489億9100万円  |  +1377億(増税)
平成11年度        | 9,198億5,700万円(↑)| 2,735億7,400万円(↑)| 336億0,722.3万円(↑)| 1兆2270億3822万円   |  +2780億
平成12年度        | 8,595億7,500万円    | 2,644億4,700万円    | 339億8,744.1万円(↑)| 1兆1580億0944万円   | .  -690億
平成13年度        | 8,386億7,000万円    | 2,601億8,500万円    | 333億6,185.1万円    | 1兆1322億1685万円   | .  -258億
平成14年度        | 8,077億6,300万円    | 2,549億6,800万円    | 324億7,500.8万円    | 1兆0952億0601万円   | .  -370億
平成15年度(増税)  | 8,289億3,100万円(↑)| 2,411億0,600万円    | 334億4,351.7万円(↑)| 1兆1034億8052万円   |    +83億(増税)
平成16年度        | 8,622億0,700万円(↑)| 2,388億9,400万円    | 337億4,372.9万円(↑)| 1兆1348億4473万円   | .  +314億
平成17年度        | 7,552億8,100万円    | 2,328億5,500万円    | 328億1,859.6万円    | 1兆0209億5460万円   |  -1139億
平成18年度(増税)  | 7,380億1,100万円    | 2,176億3,900万円    | 335億4,566.9万円(↑)|   9891億9567万円  | .  -318億(増税)
平成19年度        | 7,325億1,900万円    | 2,142億2,400万円    | 331億9,470.2万円    |   9799億3770万円  |    -93億
平成20年度        | 6,985億3,300万円    | 1,969億7,800万円    | 312億0,136.8万円    |   9267億1237万円  | .  -532億
平成21年度        | 6,319億9,600万円    | 1,903億8,700万円    |                   |   8223億8300万円  |  -1043億
360名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:10:41.42 ID:V5fmgtXa0
全国約13000件ある葉たばこ農家、全国の約30万件の煙草屋販売店は自民党の支持者が多い。
これは民主党の解体工作の一環。
税収を無視してまで懲罰税化するなら、パチンコ税を導入するべき
361名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:11:32.12 ID:1fRmPDc60
流石石破ちゃ〜ん
あんたに国防の全てを預けたい
外交は麻生ちゃんに決まり
対シナ大臣は安部ちゃん






自民でええやん
362名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:12:19.61 ID:IZNUJjkFO
>自民・石破氏がたばこ増税を批判…「どこから取れば反発少ないかという発想は誤り」

今は野党だからこんな発言してるが、どうせ自民や石破が与党になったら
国民からむしり取り始めるんだから、軽口叩かない方がいいと思うが
それも、凄い勢いでケツの毛までむしり取るだろうしな。
363名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:13:34.70 ID:G7zwjOmQ0
民主政権になってからものすごい勢いでタバコの値上げが進んでるよね。
衆院選前タバコふかしながら「やっぱ民主党だよな〜」とか語ってる愛煙家がいたかと思うと涙を禁じえないw

愛煙家のみなさんは体よく騙されたんだよ、「韓流」マスコミに。
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:13:48.57 ID:FoFzahJo0
>>2
>>3
>>5
>>6
>>11
>>14
>>18
馬鹿か?税金を徴収するって事は、合法だと認めることだぞ?

パチンコは廃止が妥当だろ。
365名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:13:56.96 ID:WPhvkk8pO
復興の為の増税はみんな賛成してんだろ!?
ならタバコなんて小さいのやらないで食品・電機・ガス・水道・下水にすりゃいいじゃんよ。
366名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:14:36.29 ID:+Wui0aHI0
携帯電話税でいいじゃん、月50円の税金で、年間500億の税収

利権と批判で無理だろうけど
367名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:15:00.03 ID:emGKfXhu0
まずはパチンコと宗教
何十年前から言ってると思ってんだよ
さっさと取れ
368名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:15:42.09 ID:xCbtuUWI0
>>365 >食品・電機・ガス・水道・下水
おまえ、鬼女の恐さ知ってるのかよ・・・
369名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:15:44.00 ID:H8EVyI8y0
俺タバコ吸わねーからガンガン搾り取ってOKよ〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
周りに迷惑かけまくってんだから喫煙者は一箱1000円でも我慢しとけやwwwwwwww
370名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:16:00.03 ID:G7zwjOmQ0
>>360
おお、そういえばパチンコ税はその後まったく音沙汰なしだなw
やっぱ民主党はポーズだけか。
韓流献金が資金源だもんなあw
371名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:16:52.70 ID:6PBZYqy20
おまえが言うな
372名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:17:39.71 ID:s5BRsurE0
>>360
タバコを値上げしてタバコの消費量を抑制するという国際条約に批准したのは自民党政権ですが?
民主はその約束を実行しようとしてるだけですが。
373名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:17:39.47 ID:yusQDWN70
東京電力の給料下げてから言ってくれ
374名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:18:24.14 ID:L4CXLBPjO
取りやすい所だから取るな、というのは反論にもならんだろw
375名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:18:48.55 ID:nrlADAI70
国債発行で、ええやん。
っていうとまたぞろ馬鹿がぎゃあすかわめくからのう。
376名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:18:54.97 ID:P01R0t5V0
>安価論が嘘かどうかにしたって、何にも検証されないまま他人の聞きづての話を鵜呑みにして
何の疑問も感じていないのだから、とんだお笑い草だ。

電力会社の発表している発電対価が情報操作されていたことは白日の下に晒されたが?
俺からすると、原発は安全、原発は安いと未だに信じてる君のほうがお笑い種だ。
377名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:19:11.16 ID:fckXc7u00
いや別に誤りじゃないだろ。
378名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:19:41.53 ID:dsjNC7iG0
まずはパチンコ税と宗教法人課税だろ。
379名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:20:42.44 ID:nzsFvmK20
>>20
パチンコ議連メンバーは自民も民主も対して変わらん
人数は自民が少しだけ多いが、民主は羽田とか海江田とか大者が多いので
党の規模も考えるとむしろ民主の方が酷いとも言える。
弱小政党なのに6人もいる公明党が一番酷いけどな。
380名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:23:06.74 ID:ihsc+d2J0
>>379
ここは民主党の方が多いな
http://www.pcsa.jp/member.htm
381名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:23:24.12 ID:nzsFvmK20
>>366
税金どころか高額の電波利用料の殆どを携帯会社で払ってるのにアホかと
テレビ局の電波利用料応分負担が先だろ
382名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:24:59.19 ID:uAkYF4sL0
DQN税、もう見た目でいいよ
383名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:25:11.26 ID:FoFzahJo0
このスレでパチンコ税言ってる奴は在日の工作員

税金取るって事は政府のお墨付きを与えるって事だ

パチンコは廃止が妥当
384名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:25:36.14 ID:hbe4ZknF0
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
385名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:26:19.44 ID:g2mw40L4i
たばこ税とパチンコ税両方でどうだろうか
386名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:26:46.76 ID:Aj8NwWCg0
たばこは増税当然、パチンカスは禁止当然、酒も増税当然
387名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:27:04.64 ID:MLL+Wyv60
>>379
煙草とパチンコは推進も利権も超党で跨ぎ過ぎだよな。
こればかりは何処の党だからと特定して叩くと足元掬われる。
党が変わっても殆ど方針変わらないのに。
規制化が鈍いのもこの為ではあるのだが。
388名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:27:31.51 ID:e+R9W3YnO
宗教から税金取れよ。たばこは吸わないけど、たばこばっかから取るのもどーかと思う。
389名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:28:06.89 ID:d1HwMdmK0
自転車にも税加算すればいいだろ
自転車購入税でいいじゃん。
390名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:28:27.73 ID:vMN/l2IE0
>>1
親父狩りなのだ

と言いたいんですねw喫煙者様
391名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:29:08.53 ID:G7zwjOmQ0
石原都知事「電力確保のために自販機、パチンコを止めたらどうだ?」

→民主党「自販機だけ止めます」としてパチンコはスルー


これだもの、パチンコCMで食ってる「韓流」マスコミが民主党を猛プッシュしたわけだw



【政治】都議民主党会派、都内の自販機 規制条例提案へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302784043/

東京電力の管内で夏場の電力不足が懸念されるなか、東京都議会の民主党は、都内にある清涼飲料水
の自動販売機を対象に、この夏、日中を中心に電力の使用をやめるよう求める独自の条例案を議会に
提案する方針を明らかにしました。

これは、東京都議会で最大勢力の民主党の会派が14日に明らかにしました。清涼飲料水の自動販売機
には、毎年、夏場の平日は電力需要がピークになる午後1時から4時まで電力の使用を自動的にカット
して節電する機能がすでに備えられています。
都議会の民主党会派の条例案では、この試みをさらに拡大して、ことしの7月から9月に限って、
東京都内にある自動販売機の電力の使用をやめる時間帯を午前10時から午後9時までの11時間に
拡大するよう求めています。
記者会見した民主党会派の大沢昇幹事長は「この夏、緊急に計画停電が実施される可能性が残っている
以上、さらなる対策が必要だ」と説明しています。
東京都では、石原知事が、電力の消費の多い自動販売機を規制すべきだという考えを、今月、
示したばかりです。民主党の会派はこの条例案をことし6月までに都議会に提出する方針ですが、
「自動販売機や清涼飲料水の業界に今回の事態を招いた責任はなく、条例に従わなかった場合の
罰則などは慎重に検討したい。業界がさらなる規制に乗り出せば条例の提案を見送ることも検討する」
としています。

4月14日 18時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015314811000.html
392名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:29:39.34 ID:xCbtuUWI0
>>375
総裁選の時に馬渕は「国家的な災害なのだから子供世代も払うのは当り前」と
言ってたな。正論と思ったが、一斉にスルーするマスゴミの糞っぷりが泣けた。
393名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:30:16.81 ID:UUkg4NdK0
まぁ正論
394名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:30:27.31 ID:nzsFvmK20
>>380
おっ、最新のリストあったのか
自民党大分減ったな、一時30人近くいたと思うが
鳩山邦夫みたいに離党したり、久間みたいに落選したりしたヤツが多いからな

しかし民主は2年で倍近く増えてるじゃないか。さすがと言わざる得ない
395名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:31:22.66 ID:NywZ5+Jm0
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。
石破先生、自民党にお任せします! 自民で増税たのむ。小宮山には払いたくない。

詐欺って政権盗ったヤツらに課税されたくない!!
詐欺って政権盗ったヤツらに課税されたくない!!
詐欺って政権盗ったヤツらに課税されたくない!!
詐欺って政権盗ったヤツらに課税されたくない!!
396名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:31:52.82 ID:ETUotrrk0
民営パチンコは換金禁止、民営賭博全面禁止、賭博の完全国有化

これだよ
397名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:32:57.54 ID:bOxnftad0
生きていくのに必須でない趣向品に
より重い担税力を求めるのはいいと思うけどな
ぜいたく税じゃないけどさ
398名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:33:46.90 ID:y50Jf0hC0

1円パチンコに1円課税しようぜ


399名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:35:36.29 ID:IoZdfx9Wi
いいぜ大佐もっと言え!
パチンコ税も言え!!
400名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:36:16.78 ID:eu0gK0u50
>どこから金を取れば反発が少ないかという
>内向きな論議で財源を探そうとしている。誤りだ

じゃあ老人はお金使わず溜め込んでいるので
健康保険や年金の負担はそれなりにして頂こうよ
401名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:36:20.63 ID:TtjB5gQf0
今はそんなきれいごと言ってる場合じゃないだろうに
402名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:38:25.10 ID:CdtHICwv0
>>401
きれいごとってなにが?
単なる現実論だろ。
403名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:40:03.29 ID:aMSJO0AK0
>>1
そもそも、タバコ増税を臨時増税にする、意図が分からない

厚生省と財務省の対立で、増税するんでも健康目的では無いって意図か?
とりあえず、安タバコを残す形での増税は、健康目的にもならないし
国内農家にダメージを与えて、海外産安タバコに漁夫の利を与えるだけの政策誘導だから

タバコ税を抜本的に改革してから、増税しろ!
404名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:42:47.43 ID:lSi1bXSK0
娘が東電に入社してるって形変えた賄賂だろ、人質にもなるだろうし。
405名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:43:08.08 ID:vMN/l2IE0
とりあえず輸入タバコを外国のタバコと同じ1300円にするべきだな

そして免税タバコは廃止

406名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:44:44.59 ID:RB6IpU190
>>274
じゃあ仕事以外で個人的に使用するネットなんてのもそこに入るな
407名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:46:45.71 ID:/Lyfsfnd0
税といえばタバコっていえないようにするために早くあげろよ。じわりじわりするな
タバコをあげることが出来なくなったら、天下り廃止やら公務員のリストラに手をつけるんだろうな
マニフェストで約束しただろ
408名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:46:55.62 ID:xCbtuUWI0
千歩譲って消費税うpにしても食品、医薬品ダメとかはやめて欲しい。
水商売も病院も原価がどうとかで便乗値上げするに決まっているから。
409名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:47:40.67 ID:AHjuGaEz0
在日朝鮮人から税金をバカバカ取ってやれ
410名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:48:46.39 ID:s5BRsurE0
>>409
それは間違い。
在日は祖国に帰すのが正解。
411名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:49:10.22 ID:gw0JkWJF0
政治家の立場を利用して東電に娘をコネ入社させたクズ野郎が偉そうだな
412名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:52:25.19 ID:atxxiIsm0
>>364
だよねえ
付け込む隙与えちゃいかん

・・・つっても事実上は野放しだしなぁ
413名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:54:04.07 ID:zh6t0M/20
>>376
白日の下に晒されても結局は安価なのかもしれんよ。
お前にとっちゃ晒されたと言うニュースはとても気分がいいものだから、
後生大事にしなきゃならんものなんだろうがな。

それがお前のような、感情任せに議論ごっこしてる人たちの限界なのさ。
どっちが正しいとか言う気はないが、思考回路がバカすぎる。
414名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:56:41.63 ID:P37RuS4zO
議員税と党員税を作るべき
あと生保不正受給者は、全員死刑で
415名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:59:54.59 ID:Tn1CsOLa0
>>413
「しれんよ」で思考停止してたら楽だな
416名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:00:06.61 ID:cMjG6dfn0
宗教法人やギャンブル税取れよ!!
クソ野田。
417名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:02:42.44 ID:zh6t0M/20
>>413
でも「しれんよ」を否定することはできないのだろ?
たぶん俺が指摘するまで考えもしなかったの「だろうが」(笑)

その辺が致命的にバカだから議論する価値がないと言ったわけ。
たばこの問題も同じな。
418名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:04:28.60 ID:efewskfY0
こいつまた


くっだらねー
批判してるのかよ






大臣時代何も出来なかった無能カスが偉そうにほざくなよ
419名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:10:13.11 ID:iSDaft4/0
東電株の石破 vs 東電株の小宮山
ぶっちゃけいい勝負だなw
タバコ税よりパチンコ税、宗教税、広告税導入をやれ
あと消費税増税の前に大企業、資産家には減税じゃなく増税で
420名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:10:37.50 ID:s5BRsurE0
>>417
タバコを値上げして消費量を抑制するという話は世界の170カ国が賛同している対策なのだが。
そりゃ大多数の意見が必ずしも正しいとは限らんが、その場合は少数意見に説得力のある理屈が必要だ。
少なくても反発が少ないから増税するのは間違いとかいう理屈に説得力は皆無だぞ。
421名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:11:54.43 ID:AGo3oSVl0
働くのは嫌。でも金は欲しい。そうだ。盗みをしよう。でも捕まるのは嫌。
そうだ、避難している福島の家を狙おう。あそこなら見つからないで
盗み放題だ

お金がない。でもどうやってお金を作ったらいいかわからない。そんな
頭もない。そうだ。タバコ税だ。あれなら文句も出まい。あれならお金を
取り放題だ。

発想は一緒だな
422名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:13:44.73 ID:ETUotrrk0
>>397
娯楽に課税というのもね
もっと慎重にならんと
例えば、愛玩動物とかには課税ありかと思うけど
タバコは賛成、酒は医療・料理・甘酒は除外して課税
賭博は娯楽とは言えないから「課税」ではなく「国の専売」とするべき
423名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:14:19.54 ID:pcpm05KE0
「増税目的」では無く、タバコを世から無くす事が本命。
424名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:15:23.27 ID:1kRXmSZ00
選択肢としては残すと言ってるだけで、まだ選択した訳ではないのに


そもそもたばこが税収アップにならないのは推進派の小宮山も認めてる。
奴の持論はあくまで値段が上がれば禁煙する人が増えてたばこによる健康被害に歯止めがかかるという事で、
700円までは税収が落ちないと言ってる訳だから。
425名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:16:32.86 ID:wWAfKZG80
自民党の議員なんて所得税脱税しまくりだから
所得税率いくら上がっても痛くもかゆくもないんだろ
426名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:22:11.84 ID:zh6t0M/20
>>420
ふーん、170カ国が賛同してると効果が上がるの?
というかたばこを抑制するのが目的なんだ。ふーん?

たばこの抑制が目的だからヘビースモーカーに負担を押し付けるのは正義なんだ?

さんざ無思考を叩いてる俺にアンカーつけといて「多数決で評価を決める」とか・・・
喧嘩売ってるのかな?かな?
427名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:22:24.98 ID:7Z15WbVc0
たばこ課税に反対はしないが、まだやることがあるだろう。
退職金からまともに所得税をとれよ。
428名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:28:27.01 ID:s5BRsurE0
>>426
なんにも考えないで170カ国が賛同した訳ねーだろ。
みんなでさんざん考えた結果出た結論なんだよ。
それに反論するのならそれなりの説得力ある理屈が必要だって言ってるんだよ。
お前は文句言うだけでどうすればいいかなんて全く言ってないよな。
429名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:28:35.46 ID:ThMcCfuG0
パチンコ税

特別永住者(国籍国の旅券を所持していない者)税

430名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:30:22.30 ID:5k2d3rha0
パチンコ、マスコミ、宗教法人に課税ですね
つか、どれかひとつでも実際できないものか・・・
431名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:35:27.91 ID:g2mw40L4i
何らかの増税があって、それを自分が負担することになった時に不公平感があると受け入れづらい
たが現状は圧倒的に非喫煙者にとって不公平な社会なんだよ
432名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:35:54.61 ID:bow3c/fSO
日本を会社と考えれば
国会議員や公務員にボーナスに出るなんて変だろ。いつ潰れても変ではない

削ってしまえ
433名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:38:15.79 ID:8Y60lb3QO
まぁ税金をあえて無視して健康被害を抑えたいなら将来的には全面禁止を目的にした規制から始めるべきだろうしな。
価格を上げるより、吸える場所を徹底的に減らしたり、1日当たりの摂取量に上限決めたりとか。

下手に健康被害なんて綺麗事を建前にするから違和感がある。
税金を取れるところから取る、ってハッキリと言った方がまだマシだ。
434名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:38:41.04 ID:zh6t0M/20
>>428
170カ国が同意したっつってもきっと嫌煙家がこぞって集まって同意しただけかもしれないし
少なくともそれぞれ国の事情は絶対に違う。
どんな会議なのか俺は知らんが、知らなくてもこれぐらいは言える。

そうやって他人や世間の評価に乗ることに何の疑問も覚えず、
何一つ自分で考えず、他人の判断に依存する能無し思考を叩いているのです。
お分かりになられますか?
435名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:39:02.37 ID:CdtHICwv0
>>364
そうすると、労働ビザなしで働いても、得た収入を納税すれば、
不法入国が合法だと認められるわけですね。

この手は使える‥!!
436名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:39:31.08 ID:pIS5fCXO0
>>1
タバコ税増税に賛成!
437名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:43:03.20 ID:CdtHICwv0
>>426
ヘビースモーカーが、一体なにを負担できるというんだよ。
煙草を値上げしたって大した財源になんてならないよ。
うぬぼれるな。
438名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:44:16.29 ID:rapjQk9j0
喫煙者だが、増税するならいっそ禁止にすりゃいいよ
大麻はダメだけど血液製剤はOK→C型肝炎患者続出
厚生省の馬鹿げた利権争いに付き合えるか

439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:45:01.16 ID:s5BRsurE0
>>434
何も考えずに同意してる訳じゃない。
俺自身で考えた結果と日本が批准した条約の内容が同じだけだよ。
非喫煙者のためには徹底した分煙と禁煙の推進、
喫煙者のために継続的なタバコ値上げによる消費量の抑制。
俺が考えるタバコ対策と条約の内容が一緒なだけだ。
ついでに健康に悪くても値段が高くても誰にも迷惑掛けないから
タバコが吸いたいという奴は絶対に存在するから
そいつのタバコを吸う権利を守るためにもタバコ禁止にしないというのも同じ。
日本もこのタバコ対策をすると世界に約束したのだから早く実行してほしいね。
ついでにこの条約を批准したのは自民党政権の時なのに
自民の石破がタバコ値上げに反対するなぞ言語道断だと思うぞ。
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:49:19.63 ID:zh6t0M/20
>>437
国全体でどれだけ貢献してるかは俺は問題にしてないよ。
多分収入もたいして上がらんだろうし。データも出てる。
441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:54:17.93 ID:CdtHICwv0
>>440
つまり、「ヘビースモーカーに負担を押し付ける」ってのは
自分の妄言だったと認めるわけですね?

それなら結構です。
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:00:07.04 ID:zh6t0M/20
>>439
それで考えたつもりとか正気かよ。冗談はやめて欲しいな。
お前が何を嫌い、何を好んで論理を組み立てているかはよく伝わってきたが
それは意見の正しさとは全く関係ないことなんだと理解しろ。
原発の議論にも同じことが言えるがな。

お前の考え方は自分本位かつ他人任せでくだらん。
俺が何を批判してるか知った上で喧嘩を売ってるならそう言ってくれ。
無視するから。
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:01:29.53 ID:MHJpvKJX0
現実問題として、これ以上タバコ増税しても復興財源にはならないだろう。むしろ東北のタバコ農家を廃業に追い込むだけのような気がする。

健康向上目的で廃業農家のフォローも考えたタバコ増税は賛成だが、復興財源として税収増を期待するのは不適当。
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:04:36.29 ID:oHtH0bp10
むちゃくちゃ正論かつ核心でわろた
でも、民主党の議員も支持者も存在自体がそもそも間違ってるだろ
445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:11:26.86 ID:zh6t0M/20
>>441
ヘビースモーカーの負担は上がるだろ。どう見ても。
たばこ税が税収の何%を負担してるかは知らんと言っている。

説き伏せたいだけで頭悪いのはよくわかったので
もう出てこなくて結構です。
446名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:11:37.16 ID:XRXuRfc10
韓流税はどうだろ?
これだとパチンコはおろかウジテレビや姦国のスパイ議員からも税をたっぷり取れるよ
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:12:19.92 ID:jLr2ObOqP
今まで最初に反発が来る消費税上げるって言って、
裏で反発の少ない税金を上げるって手法やってきたからな。
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:13:15.97 ID:IJJ9P0eO0
      / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    / ________人   \
    ノ::/_    _ ヽ    ヽ
   |/__三三__  \/   i
   /::::`ー´三三`ー´ ノ ( ヽ   i
  |○/ 。  /::::::::: ⌒  /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ )
   ヽ       \      /
   \  ノ⌒\        /
    \ _二____ノ /
     ヽ _____-イ
      娘東電税
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:13:29.35 ID:Vo12aLvxO
簡単なこと。

増税が気に食わなけりゃ吸わなきゃいい。


以上。
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:14:19.03 ID:ggjTQTgD0
>>449
なるほど。所得税増税が気に入らないなら働かなきゃいいんですね
451名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:14:56.65 ID:CdtHICwv0
>>445
ヘビースモカーだろうがカールスモーキー石井だろうが、
誰も無理に負担しろなんて言ってないぞ?

自分の責任と判断において、負担するかしないかあんたが決めればいいよ。
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:16:40.35 ID:Jqz182H70
金をしこたま溜め込んでる宗教団体に課税すればいい
453名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:16:55.29 ID:Vo12aLvxO
>>450

幼稚園からやり直しておいで。
ボクちゃん。
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:17:20.78 ID:Zs0WuWYB0
パチから取ろうぜ
455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:17:52.02 ID:BkPon/580
税収目的だとしたら値上げしても国の取り分が変わらないので意味が無い

0から1にしないと無理
パチンコ税・宗教法人税・ゲーム税・ネット税・アニメ税

の導入なら多大な利益が見込める
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:18:06.62 ID:IJJm1MseO
>>407
その理念だけは守って行きたい
457名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:18:50.71 ID:suDIbzUg0
石破ーーーーww
お前は、発言するな。

じゃあ、復興財源は、東電から絞りとるとこにするか。
一番、分かりやすいなww
458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:19:28.96 ID:vgGCVO7hO
去年スッパリ卒煙した俺は勝ち組
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:21:34.79 ID:bPdtTdP40
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考が
できなくなります。価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変え
がたい大事なものに思えてきます。自分の喫煙を正当化しようとする
人もいます。喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげて
しまう“ニコチン依存症”という病気である」と自覚することにあります。
先ずは自覚することから始めてみてはいかがなものかと思います。
喫煙者・石破さんも熱くならずに、冷静に考えてみてはどうでしょうか。
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:24:28.50 ID:4ffvkgAai
え?
じゃあパチと宗教法人に課税でどう?
これなんて野党でないと言えないでしょ?w

あ、ソーカは別枠ですか?わかります
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:25:20.68 ID:zh6t0M/20
>>451
結果的(論理的にでもいいが)に負担が集中していると言えばいいのかな。
お前や賛同者が「心」でどう思ってるかなんて、一度も聞いたつもりはないのだが。

他人に理不尽な状況を押し付けている状況が理解できないならもう出てこなくて結構。
筋違いの反論を聞いても仕方ないしね。
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:29:33.45 ID:d8HVMxQ50
少なくともニコ中でも選挙権はあるよ
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:32:44.55 ID:nunXR1OKP
寄付と違って能動的性格のもんじゃねーんだから
税金が反発の少ないところからとるのは当たり前だろ
軍事脳で頭が狂ったのか石破は
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:33:07.04 ID:Chunf6GJ0
本当に健康に配慮するなら、国民に毎年の健康診断を義務付けて
標準体重以上の人に課す体重税とかも作ればいい
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:33:24.17 ID:1zE7i/k30
テレビ税はどうだろうか
イギリスアメリカではテレビ局が何百億、一千億国に払っているようだし
先進国のグローバルスタンダードだ
平均給与もすべてのキー局が日本でトップの一千万台なのだから多少負担が増えたって余裕余裕
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:38:21.45 ID:bWmSbXQR0
デブの奴は電車乗るのに税金がかかります
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:39:15.64 ID:CEtdi58FP
西田「公務員の給料減らすな。総理の給料減らすな。デフレになるぞ」
石破「ほうれん草出荷しろ。タバコ税上げるな。原発は核兵器開発が目的だ」
石原のぶてる「少子化は移民で解決できる。素人は放射能を測るな」
石原知事「震災は天罰だ」



468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:40:15.79 ID:XKfYSxKB0
>>1
いや、それでは手緩い 鳩を連れて行かなければだめだ。
469名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:41:37.60 ID:zh6t0M/20
>>463
反発の大小と政策の妥当性とは何ら関係がない。
嫌なことはとにかく泣き騒ぐバカも世の中にはたくさんいる。それに何の疑問も持たない池沼もな。

まあ俺も反発少ない〜は間違いだと思うが。
正しくは「反発を黙殺できるとこから取る」だろう。
470名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:41:46.05 ID:Xkcumh0D0
公務員の給料減らして民間に流せ 民間の方が消費する
公務員給与減らしてデフレをとめろ
471名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:44:15.44 ID:T6US6cov0
公務員喫煙者税で頼む。
税金から給料もらってさぼってるわけだから。
472名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:44:51.63 ID:Hk/nZuK70
原発事故のため、東北復興のため、なんて言ってるけど、
増税してもそれらに回る金は今と変わらないよ。
増税する理由は公務員の給料を守るためだろ。
まず公務員に給料を払って、それで余った金が出たら仕方なく民間にくれてやるだけ。
473名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:45:55.57 ID:3vNtueK20
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』
474名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:46:32.29 ID:CzNWQIYz0
金持ってるやつからとりゃいいんだよ 庶民の娯楽取ってんじゃねーよ 
475名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:46:55.07 ID:5qPlxeXD0


今まで 値上げしてきたのは てめえの 政党 だろ ヴォケ!   




476名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:47:08.31 ID:bOaVcryKO
吸わない身からしたら一箱5000円でも10000円でもいいんだけどね。
477名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:47:27.30 ID:Pesw7+xO0
在日朝鮮人税はどうだろうか
478名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:48:01.46 ID:USFlME520
うん、じゃあ公務員のお給料半分にして、浮いたお金をまわそうよ
479名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:49:38.42 ID:Xkcumh0D0
>反発が少ないところから取るのはあやまり

じゃ高いとこからやれ 議員税 公務員税にしろ
その前に削減してからな
480名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:50:12.38 ID:OixVRMx3O
だれに社会保障のカネ回せば票になる

という発想の連中が言うな
481名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:50:48.57 ID:ugQImZ6z0
パチンコ税新設してくれ
482名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:52:14.54 ID:c0N5Ln3d0
ゲルの言う通りだ
復興財源がたばこ税です、って言われても全然意味がわからないわけで
税制がどのような考え方で運営されているのか理解できない
場当たり的な発想でとれるところから取るというのは
社会運営全般、そして税制において重要な公平性の概念も欠いている
483名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:54:15.31 ID:VVuBQIrm0
仕分けで埋蔵金()掘り起こして財源にしろっての
それぐらい簡単に出来るって言ってましたよね民主党様
484名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:54:38.91 ID:8jfjx7Os0
民主党は「国民の生活が一番」なんだろ?
だったら、全国民に対して何に税金をかければ良いかアンケートを取れ。
予想としては、宗教法人・パチンコ等が上位だと思うけど?
高給取りの有識者を集めた税制調査会なんか糞食らえだよ。
485名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:56:59.86 ID:Vh2cqI3qO
公務員、政治家は出来高制
宗教法人課税強化
在日税を導入して払わない奴は朝鮮に着払いで送りかえす(帰化という選択肢は無し)
生活保護の現金支給廃止
外国人への生活保護はありえない

486名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:57:52.28 ID:d8HVMxQ50
>>463
基本は受益者負担じゃないの?
487名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:59:18.98 ID:Ju7Rge2N0
日本でもアメリカと同じように富裕層への課税を強化すべき。
富裕層の相続税の節税策を封じるための規制を設け、相続税の税収を上げるべき。
1 相続財産を現物出資するなりして、法人成りする行為は法人格否認の法理により無効とする。
2 住宅ローンを組んで相続財産を購入した場合は、そのローンを相続税上の遺産総額から差し引く債務とできない。
3 貸家建付地の評価を減額しない。
488名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:00:59.78 ID:q+MO6fJi0
>>27
どうかなー
今のグレーゾーンの方が
みんなは叩きやすいんじゃないかな?
課税すれば、国のために収益上げな。と言う流れになるし。
489名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:01:56.38 ID:Yi0vcSXW0
>>68
自民10/100
民主38/300
公明03/30
490名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:02:05.62 ID:i4Q1aNIW0
タバコは嗜好品
タバコを買う程度の余裕の有る人達が被災地のために一肌脱げばいい
491名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:04:02.92 ID:xU97WlOX0
いま400円ぐらいだろ?とりあえず500円にしたら?
1000円でちょうど2個買えるからそんなに売上落ちないだろ
492名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:04:07.86 ID:R8fZuFO+0
酒からとれば交通事故も減らせていいだろ
493名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:07:57.84 ID:YVZhIWUA0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv
494名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:08:04.90 ID:ds95CbDn0
パチンコ全廃して国でカジノやればよいのに政治家のバカどもがwww
495名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:08:36.63 ID:gowZ0HxMO
千円一枚で二箱ぴったりはむしろ便利だな

500円玉と千円札だけを管理する簡易販売機で買える場所も増えそう
496名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:10:15.90 ID:5HocTC+80
こないだタバコ増税したばっかじゃないか。
しかも前代未聞の大幅アップで、20〜30年分一気に上げたってのに。
497名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:10:48.14 ID:7wstidk+0
>>1
何を言っとるんだろな。
だから自民党も支持率上がらんねん。
498名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:10:58.88 ID:Bg5aatT+0
>>494
朝鮮の犬がパチンコ撤廃するとは思えん
499名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:12:06.00 ID:Chunf6GJ0
>>472
義援金はみんな自発的に出すけど税金は嫌ってのは
税金は貪るヤツがいるからってのがその理由の一つではあるよな
500名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:14:43.97 ID:3wz4qJHT0
もっと言えゲル タバコを吸う吸わん以前にこのやり口もおかしいし
これを肯定する俺たち国民もおかしい 間違ってる
501名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:15:20.13 ID:OYxc2wH2O
どっちにせよ増税しなきゃやっていけないわけだしな。
復興も、財政再建も。

次はいよいよ消費税だろう。
たとえ自民党に政権が戻っても、この流れは止められない。
502名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:16:25.88 ID:1ZqZAgdI0
マニフェストがいいし一度幸福実現党にやらせてみようよ!
ダメだったら次の選挙で落とせばいいんだからさ!
503名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:19:49.56 ID:BJIg++BK0
>>1
今までさんざんタバコに増税してきたのは自民党だろうが、この腐れ肉まん

俺はタバコは吸わんがなw
504名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:20:42.73 ID:+iBi52go0
>>501
金刷ればいい
505名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:22:01.83 ID:BqMEBhcq0
タバコなんて1万円くらいまで値上げしろよ
そしたら誰も買わないし健康被害もなくて医療費も多少マシになるだろ
でも同時にパチンカスにも税金かけろよ
入場料300円とさか
506名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:23:44.32 ID:+1pydahv0
>>32
ものには程度ってのがあるわけで…。
507名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:23:50.88 ID:OYxc2wH2O
>>504
でも、政府にも日銀にもその気はサラサラない…と。
508名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:24:09.35 ID:2pVTpfBR0
パチンコに50パーセントの税金かけよう
509名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:25:28.74 ID:/sIU5VnHO
あのさ、上げるなら上げればいいけど、無駄に数が多くて平均年収の高い公務員の人件費はそのままとか、
在日特権や無駄に高額なマナポとか、反日教育やってる学校の無償化とか削れるとこは山程あるくせに
バラ撒きだけ継続しといて「復興財源足りませんから増税します」じゃねーだろっての
510名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:27:11.75 ID:S4P9/kXs0
セックス税とれよ。
511名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:29:42.29 ID:GfD+tOQ00
外形標準課税とかできないの?
512名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:31:39.27 ID:RSC3Kwrf0
タバコは一度に上げればよかったのに、何度も繰り返したらイメージが悪くなるだろ
実際にパチンコ税取ったらどうなるんだろ?
玉が出にくくなる

人が来なくなる

ストレスがたまる
↓          ↓
犯罪が多くなる  別のストレス発散を求めて消費が増える
513名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:32:47.15 ID:EIyB3relO
そんなこと言ってるとずっと復興なんか出来ない。
取れるとこなら取っていくべき。
広く浅く。
514名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:33:38.71 ID:06Dfx18v0
タバコ増税するにしても、まずパチンコに税金かけろ
515名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:36:31.96 ID:Xkcumh0D0
建設国債は将来に背負わせて払っていくものだろ
無理やり経済が最悪の時に増税して、公務員カットもしないでギリシャ化すんな!
516名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:37:48.12 ID:WFN1s0ydO
まじで許さない
517名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:39:23.34 ID:ani+rdHsO
いつかは総理大臣にと勘違いしてるイシバは、
とにかく発言しまくってメディア露出を増やし、
知名度を上げようとしてるとこ。

だが、長年にわたり日本を壊し、税金を騙し取ってきた自民党への
国民の怒りは収まった訳じゃない。
518名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:40:28.34 ID:CWQNDnTN0

民主党がまともな政治を出来るわけがないよ。
特に、公務員改革など「改革」が苦手だ。
バラマキなら国民の抵抗が少ないのでやれるが。
自民党も日本経済を潰したが、民主党はそれに輪をかける感じだ。
赤字国債は雪だるま式に増えるだろうし、もう誰の手にも負えない。
519名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:41:35.36 ID:X7rxDMGU0
>>513
広く浅く、なら石破と言ってることは同じだろ。
520名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:42:04.69 ID:UR0aoahw0
>>513
ただの横暴にしかきこえないが?
521名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:45:14.31 ID:x8gW7M9eO
>>512
パチンコを違法にして全廃しない限り、禁じられれば犯罪する様な輩は
結局、パチンコ通い続けると思うよ。パチンコで犯罪が抑制される
なんて思考そのものが、既に犯罪者のそれとも思える。
522名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:46:58.95 ID:K2sMoaNh0
パチンコ増税とか実現可能性ゼロだろ。
523 【東電 65.6 %】 :2011/09/24(土) 15:47:20.22 ID:o2bYWykT0
>>517
たった2年でそれ以上に日本に損害を与えまくってるクソミンスへの国民の怒りの方が
収まらないんだけど。
524名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:48:34.06 ID:RSC3Kwrf0
>>521
ただ、これから始めるって人は減るんじゃないかな?
525名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:51:21.39 ID:qKewdf5E0
タバコは国営に戻して3種類ぐらいでシリアルナンバー付けて偽造防止して値上げすればいい
いまのまま1000円にしたら隣の国からチェブンチュターが出回る
526名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:53:10.53 ID:X5iM5oVx0
お前さんらを支持してるパチンカスとカルト宗教から金取れよw
527名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:55:49.64 ID:s0epDGSM0
正論すぎて

反論できない・・・・・
528名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:56:30.23 ID:sWlAl+Y90
さすがはダディ
529名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:03:09.12 ID:Aj8NwWCg0
>「どこから金を取れば反発が少ないかという内向きな論議で財源を探そうとしている。誤りだ」と批判した。

民主党が主張していた毎年湧き出す埋蔵金を財源にしろよ!って言ってたら石破を支持していたが
埋蔵金がないのならたばこ増税、パチンカス禁止、平然と課税逃れしている酒の増税を財源にしろ
530名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:08:49.42 ID:G2A8PLSS0
パチンコは金うんぬんより消えて欲しい
531名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:11:35.01 ID:5bO24zFl0
タバコとか原発とかどこまで
有害なものが好きなんだ?

532名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:13:23.02 ID:c3NBOipT0
携帯税が現実的だな
こんだけネットが普及すると通信税もやりそう
533名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:15:34.48 ID:zh6t0M/20
>>531
何も考えられないバカがしたり顔でデモするよりはずっと有益じゃないか?
バカは目の前のことしか見えんしな。
534名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:17:24.86 ID:OuQhLD8d0
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
タバコは一部の国民だけをターゲットにした卑怯極まりない増税!!
535名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:18:25.36 ID:UTzLIFqm0
原発関連にしろ、
最近石破さんが「お前が言うな」状態になってるな。
536名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:23:41.77 ID:rpQS/E+50
娘の東電かばい、百害タバコをかばい、忙しいな
537名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:25:13.44 ID:BMC6UljB0
いいぞー!ゲルー!
538名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:25:54.16 ID:X5iM5oVx0
戯言ばっかり吐いてないで娘ともども砂丘へ帰れよ
539名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:27:08.89 ID:eKVuX6KR0
増税じゃなくて灰や吸殻のポイ捨てや他人への副流煙危害を完全に捕捉して
徹底的な罰金を課すのが筋のはず。
540名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:28:46.05 ID:t9CH3szD0
じゃあ、パチンコ税でヨロ
541名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:29:15.85 ID:K1GIzqFf0
やっぱパチンコ増税が一番日本の為になるんじゃないかな?
朝鮮企業が苦しみ日本が潤う
まさに一石二鳥
542名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:29:17.38 ID:nunXR1OKP
>>534
タバコは毒煙を撒き散らす一部の国民だけをターゲットにした有意義な増税

の間違いだろ
543名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:29:39.51 ID:PNGMPcEQ0
>>529
つまり俺らの財布を埋蔵金の代わりにしろと?
544名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:34:47.51 ID:zjkzjZDIO
タバコは価格の99%が税金でもいいでしょ

吸ってる奴の健康なんざどうでもいいけど吸ってない者にまで害を及ぼす
俺にとってはチョンよりいらない存在
545名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:35:24.60 ID:jLr2ObOqP
>>534
過去は喫煙者が大多数だったけど今は一部だけになってくれて良かった。
546名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:36:26.37 ID:bpPVtooE0
>>1
お前らの同士から取ればいいんだよ
宗教団体からな
547名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:37:06.79 ID:+Up5coRE0

広告税取れよ!
548名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:37:38.10 ID:BBxGXj730
じゃあ自民党税やれよwww
549名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:41:25.06 ID:G9IBrTFA0
全ての税を無くして50%の消費税でイイじゃん。
申告して20%キャッシュバック!!!
脱税もなくなるし。
550名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:42:05.73 ID:FXUEFU+S0
パチンコ税とかは、ないの?
あと、競馬・競輪・競艇税とか。
ついでに、AV税も。
551名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:42:12.67 ID:OuQhLD8d0
在日朝鮮人から居座り税名目で収入の50%取ったらいい!
嫌なら帰ればいいだけの事だ!
552名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:42:30.98 ID:GErfFgDq0
>>364
まずは搾り取れるだけ搾り取ってからだよ
553名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:42:36.35 ID:wbipBiEF0
自民党員税を取ればいい。
自民党員は全員、一人につき毎年10億円以上を国庫に納めること。
違反者は国外追放の上死刑。
554名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:44:45.76 ID:jLr2ObOqP
>>553
党名を変えたら免税かw
555 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/24(土) 16:47:33.52 ID:cexXz8Ee0
古物商のほうを規制すれはいいんじゃね?
買取時に身分証明書とパチンコ景品ではない旨同意書が必要とかさ
あとパチンコ店の半径1km以内の古物商の営業と行商を届け出性にするとかせんとパチンコ賭博はなくならないっしょ
556名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:51:43.32 ID:UR0aoahw0
>>490
その考えだとエアコンも車も課税対象だよね?
557名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:55:18.65 ID:SgShGynr0
>>548
>>553
民主党支持者の質がよくわかるね
558名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:58:25.52 ID:CdtHICwv0
>>556
車もエアコンも嗜好品ではなく生活必需品だろ。

昔はエアコンも贅沢品だったけど、今の異常気象はエアコンなしでは
死人が出るレベル。
559名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:59:49.19 ID:57nKKpke0
>>555
いい考えだと思います。
パチンコ屋の敷地内(もしくは近辺)に景品交換所(パチンコ屋指定の古物商)が「必ず」ある時点で、
三店換金が「意図的」に行われているのは明らかで、これは賭博行為にあたります。
560名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:01:53.56 ID:5Kpyre0L0
>>555
それ以前に特殊景品がまかり通ってる時点で異常だよな。
561名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:02:26.48 ID:Tn1CsOLa0
物品税復活させるか
562名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:03:47.55 ID:05ybnHDZ0

石破さん、「東電コネ入社税」というのは、どうですかね!!??
お一人3億円くらいで、いかがでしょうか?? あなた、愛国者でしょ??
563名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:04:13.20 ID:WOGZAHTr0
>>127
日本人もかなり汚染されてるよね、悲しいけど
564名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:05:15.19 ID:aaW+urDC0
生活保護者税創設キボンヌ
565名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:06:02.85 ID:U2bILV930
パチンコ議員だらけの自民党
566名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:09:09.05 ID:K1GIzqFf0
>>539
愛煙家の言う筋ってのは嫌煙家にとっての筋違い
567名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:11:50.95 ID:i4Q1aNIW0
コンドーム税・1コにつき10円課税
値上げに伴って避妊が減れば少子化対策にもなるかも
568名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:13:31.15 ID:bMkemqwk0
喫煙は減らすべきなんだから、
増税しないなら、煙草自体を廃止するしかないな。
569名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:19:29.64 ID:PNGMPcEQ0
>>558
車は嗜好品と言ってもおかしくないよ。
エアコンは違うだろうが、生活必需品ってわけでもないと思う。
570名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:21:07.11 ID:Tn1CsOLa0
車には税金かかってるだろ
571名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:21:23.26 ID:CdtHICwv0
>>569
>車は嗜好品と言ってもおかしくないよ。

公共交通機関が充実してる、
日本ではほとんど見かけない特殊な地域に限って言えばね。

車は普通に生活必需品です。
572名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:22:42.11 ID:5uEFaM3R0
ていうか景気良くないのに増税そのものが反対。
573名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:23:15.92 ID:IZNUJjkF0
>17
団体が生き残りを図るのを「あたりまえじゃない」と考えるのもどうかと思うがw
574名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:27:00.72 ID:FCxJO2YR0
こいつの場合は単純にJTから金貰ってるだけだろうな
575名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:28:13.88 ID:UR0aoahw0
>>558
必需品かどうかは住んでいる場所で
事情が異なる。
ひとまとめにはできないと思うんだけど。
576名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:28:34.58 ID:hGIeWnug0
おまえの給料や議員報酬を削減しろ
バーカ
577名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:29:54.35 ID:xN+UrCLe0
東電からとればいいと思うよ
578名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:30:58.55 ID:ZV9VxjXg0
タバコ増税するのはかまわないけど、膣で考えるような馬鹿な女大臣が思いつきで決めたり
お馬鹿な政党が税制の何の戦略もなく、ただお気楽に増税するのは反対
579名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:31:01.95 ID:hGIeWnug0
議員宿舎をなくせ
なんで赤坂議員宿舎月額45万円の家賃なのに議員は5万円で入れるんだ
おかしいだろ
更に残りの40万円が税金で払われている
さらにおかしいだろ
議員の数減らせ
バーカ
580名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:31:49.54 ID:4NOQW99kO
>>1
それを消費税を導入した竹下あたりに言っとけやw
581名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:31:51.48 ID:JZZE2+ii0
さんざん増税してきたヤツらに言われてもなぁ
582名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:34:02.28 ID:4D9zj9G7O
たばこやめて半年、まじよかったわ
コンビニ入ると、たばこ、コーヒー、パン、カロリーメイトで1ヵ月2万ぐらい使ってたからな
たばこ吸ってたときは財布にいつも1万ぐらいしか入ってなかったけど
今じゃ10万以上入ってるし
583名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:34:14.27 ID:sj07j+hV0
タバコの税金は医療費にまわそうよ
584名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:34:43.92 ID:PNGMPcEQ0
>>571
つまり嗜好品と言っても別におかしくないだろ?
585名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:36:23.14 ID:XEaWGOby0
俺も1日5箱のヘビースモーカーだからな
月に7万近くがタバコに消える
もし1円でも上がったら意地でも止めてやる
そして民主党を一生呪ってやる・・・

586名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:39:55.98 ID:hGIeWnug0
>>28
日本全国にある宗教法人は2万ある
しかも宗教法人は税金が優遇されている
宗教法人からきちんと税金取れば、年間4兆円税金が入る
でもこれに触れない
何故なら、議員の選挙の票が減って当選できなくなるからだ
汚ないだろ
だから誰も触れない
一番税金取らなければならない所なのに
宗教法人がやる飲食店は税金10%
一般の飲食店は法人税20%
おかしい世の中だろ
しかも宗教法人が政界に参入してきて、自分勝手で都合のいいように法律案を通す
おかしい日本
587名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:40:05.68 ID:ZSaCGUai0
たばこ税は増税でOK、批判してないでパチンコ税を政府に進言しろよ。
588名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:42:59.55 ID:WBR3vUXh0
中毒者は快楽のためには金を惜しまないから増税しちゃえばいいよ。
どうせ我慢できなくて金出すよ。
589名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:45:36.35 ID:s5BRsurE0
>>585
どうしてタバコを吸う量を減らそうとは考えないの?
値段が倍になっても吸う量を半分にすれば掛かるお金は同じだよね。
もし、減らせないのならそれは中毒だから文句を言う前に病院に行け。
590名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:50:36.92 ID:o3RQRiDii
飴もガムも嗜好品だ!
嗜好品には全部税金をかけろ!
お菓子も糖分取りすぎると体に良く無いから、消費抑制のために税金かけろ!!
591名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:17:20.70 ID:SPlDNim60
国会、地方議員の削減
公務員(主に地方議員)の削減
ぱちんこ税の創設
宗教税の創設
ハゲ税
朝鮮税
朝鮮人特別税
介護税
悪人税

それぞれ今やれ。すぐやれ。
592名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:19:50.45 ID:Zx/V1C080
原発推進派の石破に応援されても困るんだけど、
これだけ増税して本当に復興だの日本の為に金が使われるのか
疑問なんだよね。北や韓国に金を渡すのならパチンコ税でいいと思う。
593名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:22:53.42 ID:CdtHICwv0
>>584
はぁ?
生活必需品を嗜好品と言ってもおかしくない?
大丈夫ですか?
594名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:25:26.74 ID:bA6qjIie0
増税批判は過剰ナショナリズム
595名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:32:04.17 ID:SPlDNim60
>>593
今のワープアから見ればそう思われても不思議は無いんじゃないかな
596名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:33:13.12 ID:8DWyPQLG0
>>364
風営法に則って営業しているのですか、ら、その限りにおいてパチンコ屋さんは合法ですよ
換金は賭博ですけど、朝鮮の犬のお巡りさんが取り締まらないのでどうしようもありません

597名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:34:17.72 ID:CdtHICwv0
>>595
ワープアなら、なおさら自分の車を贅沢品と見られるのは
心外だろうね。
598名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:41:29.70 ID:SPlDNim60
>>597
ワープア車持てねえだろw
599名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 18:47:51.29 ID:z06A36ri0
>598
持ってないと通勤に不便な場所もたくさんある。
仕事場の近くに引っ越すと、維持費以上に家賃がかかるのもザラ。
600名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:01:31.65 ID:/YRkPtUh0
パチンコ税で
601名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:01:52.40 ID:aCKnYEYs0
>>596
3店方式で換金が許されるのは何故かパチンコだけ
バカラもルーレットも何故か摘発される
602名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:02:24.35 ID:9QFIFD3Z0
野田って喫煙者なんだって?

薬物を常用しているニコチン中毒者が首相では、
世も末だ。
603名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:07:34.31 ID:s5BRsurE0
>>596
賭博税としてパチンコ税を導入するのなら三店方式なんて誤魔化しじゃなく、
直でのパチ屋での換金を合法化しなきゃいけないだろって話でしょ。

604名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:11:09.06 ID:aCKnYEYs0
>>602
民潭幹部の朝鮮人から違法献金受けてたけど
テレビで一切報道陣されない野田が首相なんだぜ

気持ち悪いだろ日本のマスコミ
605名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:13:02.43 ID:CzG5yPI10
>>585
やめれねえくせに
一生タバコの呪いにかかり続けるだろう
606名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:15:46.09 ID:ZorAg93uO
喫煙者はタバコが高くなると禁煙にふんぎりがつくんじゃないか
どうせ高いなら目一杯高いほうが未練がなくなるとか
607名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:16:28.27 ID:UBYISMGH0
俺はタバコ吸わないけど、
タバコ税はずるいよなぁとは思う
608名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:19:59.50 ID:4paAJRyB0
23 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/24(土) 17:48:41.08 ID:AMZti7AK0
中国さん次第なんだろ?

135 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/09/24(土) 17:55:05.69 ID:z6QjVA4Q0
>>23
670 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/24(土) 16:08:52.43 ID:n6OioZ3q0 [2/3]
・韓国の短期外債のうち50%を持っている中国が返済猶予期限延長拒否を発表
・中国が欧州小国に対してスワップを拒否。これを受けて、韓国相手のスワップもないだろうと予想される
・韓国は2008年リーマンショック時の中国からの貸付金額の返済が10月から開始
・なんだかんだで韓国が中国相手に返済しなければならない直近の金額はおよそ10兆円
・韓国の国家予算は約20兆円

宗主国すげーw
経済植民地にするつもりなんだろうな

皆さん、日本が韓国に10兆円プレゼントする恐れがあります。
増税とうるさいのも、10兆円プレゼントする為でしょう。
凸で絶対にゆるさないでください。震災復興の金が無いのに韓国には10兆円工面するつもりです。
売国政治家は在日から資金を受け取っています。
609名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:20:13.12 ID:D9nuC7iz0
子ども手当と
高校無償か
農家個別補償

この三つやめるだけて4兆円は浮く。
それとパチンコ税。
10%も掛ければ3兆はでる。

他の増税いらないだろ
610名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:22:52.58 ID:D9nuC7iz0
>>61
まあ,
脱税総理がいたぐらいだからな
611名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:24:17.44 ID:4paAJRyB0
Q8:これまでいくら公的資金が投入されているの?

朝銀に対し、総額1兆4000億円が投入されています
詳細は、●朝銀破綻と公的資金投入の歴史をご覧下さい。

また、先日(2002/07/08)の産経新聞で、朝銀には日本銀行と全国信用協同組合連合会(全信組連)から計6600億
円の借入金があることが報道されました。 つまり、7800億円の公的資金投入が実施されなければ、6600億円の返
済ができないというのです。
「借金の返済のために公的資金を投入」これが、政府の方針のようです。

なお、商銀へは1兆6000億円が投入されており、民族系金融機関への投入額は 総額3兆円以上もの莫大な金額と
なります。
612名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:24:43.21 ID:nOjewb2SO
石破さんの言う通り。
よく消費税増税議論で「食料品や生活必需品は非課税か据え置きにしろ」とか言う奴が多いが、
オレに言わせりゃ、取りやすいところからどんどん取れるようにするのが日本の財政難解消になるんだよ
613名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:25:17.68 ID:Uu7BcTTh0
娘コネ入社税
614名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:27:02.81 ID:Oefoi7ho0
>どこから金を取れば反発が少ないか

反発されない気づかれない搾取ですね わかります
615名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:27:05.88 ID:9S6Nbj1a0
じゃ、公務員給与半減、ボーナス、退職金、共済年金廃止しろよ!ボケ!
616名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:31:46.45 ID:suZZK9Kp0
石破の言ってることはとてもまとも
税は公平でなければならない
617名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:32:18.10 ID:cH0kAwjIO
寺社の税金をかける
パチンコ税
公務員人員削減
生活保護受給について
その他まだあるのを何とかしろよ
私も煙草は全く吸わないけど煙草ばかりあげてふざけてるのかと思う…
煙草あげれなくなれば国民の税金アップってふざけんなって感じ
618名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:33:49.61 ID:fWgV1H3L0
>612
馬鹿だね。こいつは。
619名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:35:57.38 ID:FIRMMC040
おお石破はパチンコ利権・電力利権・公務員改革に切り込んでくれるわけか
やるな!
620名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:37:51.37 ID:Kf6oOTyj0
たばこはもう十分税金取ってると思うけど。宗教と学校法人を見直すべき。

621名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:41:37.40 ID:Zx/V1C080
政治家の給料を下げて欲しいよ。特に民主政権なんて
全部国民にツケ回してるだけだし。何ら構築的なアイデアもないし。
政治家としての資質もなし。無駄に高給取り。
622名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:42:22.93 ID:VjtOKV9a0
タバコを増税しても無関係の金持ちは自由に喫煙、もちろんポイ捨てOK。
一般国民は増税で禁煙を強制される。
差別だよね。民主党は差別主義者集団かよ。
623名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 19:45:14.89 ID:qm2aFzMk0
おまいらタバコ増税に反対なの?
ネトウヨはタバコが好きなの?
624名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 20:00:18.23 ID:s5BRsurE0
>>609
今のパチンコの売り上げ20兆ないから10%だと2兆だね。
ただでさえ出ないで客が激減してるパチ屋に税金掛けたら
閑古鳥が鳴くの間違いなしだから税収1兆も出ないだろうね。
それと同時にパチ屋と関連産業が潰れて失業者がたくさん出るから
不況が輪をかけて酷くなるだろうね。
625名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:06:32.46 ID:KM0b8fA+O
>>616
実行しないで言うだけなら何とでも言える、
ってのは野党時代のミンスが散々綺麗事ってたのと通じるけどな。
自民や層化も与党時代に散々不公平や私情丸だしの規制出しまくってたからなぁ。

言ってることは間違いでもないが、お前らが言うなってレベルだし、ただの消費税増税フラグだろこれ。
まあ、解釈の視点を変えたら収入に対する負担率からいえば消費税も不公平なんだけどな。
626名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 21:55:13.35 ID:MLL+Wyv60
>>494
カジノより国営でブックメーカーがいんじゃね?
627名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 22:57:22.34 ID:5k2d3rha0
メーカーが頭をひねって税法を潜り抜けて税金のかからない商品を発売しても
政府がそれに税金かけちゃうからなあ。なんかイタチごっこみたいになってるよね
628名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:18:02.43 ID:iMrneBs50
たばこ税を増税して、
飲食店、道路、公園、全て禁煙にしろ。
629名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:22:47.90 ID:IZNUJjkFO
自民信者は、ミンスのする事には全部反対
自民がすることには賛成。
これが自民が煙草税を上げるぞ!!といえば
健康の為には当たり前だ!!
煙草は迷惑!!上げるのは当たり前だ!!
となるw
630名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:27:08.65 ID:tRJcfeb6O
大災害を受けた年に増税とかキチガイの所業。
631名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 23:36:08.33 ID:kGYHO2WL0
在日特別増税に賛成
632名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:03:09.78 ID:QfjooWj10
>>1
誤りだと思うなら、
その主張のどこが間違っているのか、
代わりにどのような措置をとるべきなのか、
自分の意見をハッキリ示せ。

それが国会議員の仕事だ・。
633名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:14:29.08 ID:rrf4KLWy0
>>627
それやってるのは競争激しい酒業界とかで、煙草業界は独占販売のせいで
そんな事は全然しない殿様商売だけどね。
634名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:16:03.83 ID:mQ4dJy9d0
やはりコンドーム税で。
635名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 00:17:40.33 ID:ykAvdmMM0
パチンコ税よりも特殊景品売買に対して税をかけた方がおもしろいと思うんだ
636名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 01:18:12.79 ID:4mDy1C180
>>625
間違っていなければ誰が言ってもいいじゃないか 気にすんな
637名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 02:47:55.09 ID:g1Hp3AGM0
石破いいよ、自民が政権握ってた時は昨年10月に民主がするほどタバコ大幅増税はなかったのに。
また民主が小宮山中心にたばこ大幅増税狙っている、最悪だ、はやく選挙して自民に政権かわって。
638名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:06:22.94 ID:zhZfkSKWO
>>632
仮にライバル会社が間違った事を主張していて
それを「それは違う、ウチならこうする」っていわないだろ!?
つまりそういう事だ、自分等の考えは聞いてくれてる人が多いときや
周りの人が注目してる時にしないと返って相手にヒントを与える事になる
639名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:09:34.63 ID:on0YQ8TW0
パチンコ税って書き込みが多いのに恐怖を覚えるわ
そんなことをしたらパチンコを認めることになるだろ
儲かって大金を納税するパチンコ業界が権力を持ってしまう
税金なんていらんから潰せよ
640名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:13:08.80 ID:lSevsmBI0
金がないときは金を使おうとしなければいいんだよ。
ナマポは外国人向け廃止、支給は現物で。
641名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:48:31.74 ID:OL1ndflM0
自民党は「自民党になったらたばこ税を引き下げます。」と言えばいいだけ。
どうせ税収は上がらないんだから。
庶民の逃げ道を残しておけ。
嗜好なんて、各人各様で相容れない部分がほとんどなんだ。
そこに対立軸を取って揉めさせる手法は民主主義政治として最悪だ。
各人の嗜好を最大限容認する社会が望ましいんだ。
息苦しい社会なんぞ作るな。
もっと大切な安全保障問題、ことに国内の朝鮮系問題に全力で結束できるように、
どうでもいいことは火種にしちゃだめなんだ。
オレはタバコは吸わないけど、タバコ論議は嫌いだ。
日本の統一性が破壊されるから。
今は経済的にもそんな状態ではない。
642名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 03:48:47.85 ID:QfjooWj10
>>638
その例えでいうならば、
国会議員はみな「日本」という会社から給料を貰って仕事をしている「日本」という会社の社員だ。

社長が気にいらないからといって仕事をサボるな。
643名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 09:15:20.88 ID:CUZFO9Zz0
禁煙マンセーの今の世で喫煙者を擁護するような発言をするのは政治家としてなかなか勇気がいる事だ。
非喫煙者及び嫌煙者が多数派である以上は好感度が下がる危険性の方が高いからな。

でも、
頑張れ、石破タン。応援してるよ
644名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 11:40:42.77 ID:XpqO31Sg0
喫煙者は擁護するけど、その他の「取り易いところ」の人々は擁護しません。
645名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 13:37:29.96 ID:z6sb7XzQ0
どうせあげるなら500円とか1000円とか切りのいい数字にしてほしい

販売機でつり銭切れで買えないとか腹が立つし
646名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:01:46.50 ID:rrf4KLWy0
>>643
煙草なんて財務利権べったりの中で禁煙発言するのもなかなか勇気がいる事だ。

財務自体は潰さない為に東電擁護についてるし、煙草擁護は層化利権にも繋がるし
あまり一方賞賛ともならんなぁ。
647名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:23:03.40 ID:g8W4fTh+0
石破には期待してたんだがやっぱりただの野党議員になっちゃったな
石原といい谷垣といい、自民党は他に人材いないの?
648弁天:2011/09/25(日) 14:44:27.14 ID:m/r3lCcN0
たばこ税増税断固反対
たばこ税返還要求
649名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 14:47:07.90 ID:EpgLYsg30
>>642
今の社長が属するグループ(民主党)も同じ事してきた
もはや会社の性格がそうなっているとしか言いようがない
650名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:01:11.85 ID:7lM2Lq180
パチンコ屋VS電力利権屋
ちなみに石破は、ヘビースモーカー

石破は、パチンコ屋利権に切り込んでくれるらしいw
651名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:03:02.25 ID:igosQnY/O
>>647
谷垣とか財務傀儡の消費税増税原理主義者だからな。
政権が自民になったところで増税路線が変わるとはとても思えない。
だからミンスが良いなんてことは思わないが。
652名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:06:03.74 ID:igosQnY/O
>>650
煙草とパチンコはくっついてるし、煙草と電気も半官企業の利権繋がりでくっついてる。
煙草通してどちらも繋がるという皮肉。
653名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:08:39.40 ID:j4akMEPW0
医療費を考えればタバコ増税は必然なんだが、こいつの頭じゃ理解できないだろう
654名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:09:42.29 ID:EpgLYsg30
これはたばこ増税自体を批判してるのではなく
>どこから金を取れば反発が少ないかという内向きな論議で財源を探そうとしている
ということを批判してるんじゃないのか?
655名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:11:53.86 ID:1Xgv9HH80
タバコの火を消してはいけないのと同じ様に東電の原発の火を消しては
いけないのです。
石破茂
656名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:13:00.54 ID:RHZc2REw0
公務員の給料カットもしないで消費税増税言ってるおまえが言うなよ
657名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:14:09.63 ID:MOoyhYHY0
誰も考えないだろうけど

パチンコ税なんかいいと思う
658名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:29:12.38 ID:6SLhzLH90
煙草は迷惑だから、煙草は禁止にしたらいい
659名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:31:24.67 ID:sq8fSClwO
良い香りがする煙草とか無いのかな?
バラの香りの煙草とか
660名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:31:53.87 ID:TXFz6lIg0
増税批判じゃなくてタバコを禁止にしろって言ったらいいのに
所詮東電に政治生命握られてる政治家か
661名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:35:57.86 ID:DAbKKLDx0
そもそも石破も増税派だしなあ
余り偉そうな事は言えない
662名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:41:21.70 ID:XpqO31Sg0
>>654
それなら、消費税だって批判の対象。そもそも、安易に増税に財源を求めている所から問題視すべき。
ただの喫煙者擁護だよ。
663名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:42:04.72 ID:zZCktKzvI


娘を東京電力にコネ入社させました税



664名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 15:44:22.54 ID:XpqO31Sg0
>>659
パイプ用や葉巻なんかは良い香りだよ。
紙巻きタバコは煙くて臭い。
665名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 16:11:57.71 ID:WSTK32te0
石破はもう老害でしかない。(実年齢はともかく)
売国連中を引き連れて自民党から出て行ってくれ
666名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 17:10:56.90 ID:jYUCBaug0
パチンコ税でいいよ。
一度導入できれば、後はたばこ税と同じように、困ったときはいくらでも税率アップできる。
667名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 17:12:41.25 ID:IoNthJ1/0
いいぞ、もっとやれ
668名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 17:15:24.80 ID:NEzi8HBc0
武田邦彦(中部大学)先生、がんばってます
http://takedanet.com
669名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 17:24:17.91 ID:Rjax9M5f0
そうだな、東電を含む全電力会社の今まで過大にしていたコスト見積もりを適切な見積もりにして、
さらに大幅な賃金カットによる人件費のカット等のリストラによって、
電気料金値上げを抑制すべきだよな?<石破
取りやすいからって値上げするなよ
670名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 18:50:59.56 ID:409bhoYJ0
煙草吸う奴は、隣の奴の肺に毒を流し込んで平気な奴。
そういう奴から税金を取るのは正しい。

それに煙草を増税して消費量が全体的に減れば、
将来の医療費が節約になるかもしれない。

全方向的に、喫煙者からお金を取るのは理にかなってる。
671名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 20:21:56.43 ID:oLyJzvOe0
税金じゃなくて、罰金を取ってくれ。
672名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 00:06:36.82 ID:g1QoiVnH0
税金とってもなにも変わらない
喫煙者に必要なのは「周りの迷惑」じゃないのか
税金とって非喫煙者の前で喫煙したり歩きタバコがなくなるならいくらでもとってほしい
けどいくら増税したって喫煙者が減るだけで問題解決されない

本当に健康を考えてるなら取り締まり・罰則強化が優先じゃねーの
673名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:15:10.50 ID:f3wZltPF0
たばこ増税は喫煙者が減って増収にならないかもしれないが
パチンコ税なら確実に増収になる
なぜやらないのかわからないレベル
674名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:19:39.31 ID:0Z+ub+S00
タバコだろうが何だろうが、増税自体がマチガイだ。
675名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 03:21:36.49 ID:DV4fLN8u0
じゃあ原発の補助金停止しようよ

年間5000億円も浮くよ
676名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 05:36:24.95 ID:onzlff8U0
>>675
じゃあ在日へのナマ保やめれば兆で浮くよ
677名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 09:14:23.25 ID:17LkEXK30

わーいわーい「消費税 10 %」


民主にいれた馬鹿よかったね
678名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 11:18:45.87 ID:LuSTU9Tj0
みんなこんなとこでいろいろ言わないで
直接メールか抗議の電話すればいいのに。

ちなみに、パチンコ、酒は増税していい。

679名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 11:30:58.26 ID:F7toYzIS0
パチンコ税は議員の頭にないのかね
680名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 11:37:44.23 ID:lBLdh9XJ0
>>653 ネットだからと言って、根拠のない布教活動はいかがなものかと・・・。
681名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:37:08.59 ID:WnIIgsOS0
民主党議員、マジ一人ずつ呪い殺されてほしいわ
682名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:42:48.65 ID:bJx2EBJSO
>>672
いや、増税の賛否はさて置いて、単純に喫煙者数が減ると迷惑喫煙の遭遇回数の減少には直結するぞ。
あと散々ガイシュツだが取り締まりや規制罰則強化を言うと増税話の比にならないくらい抵抗わ圧力が凄い。
神奈川の分煙義務化条例でも以前の千代田区路上禁煙化でも凄かっただろう。
683名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:48:22.80 ID:bJx2EBJSO
>>676
じゃあ、というより両方やった方がいいな。
どちらも利権や不当利益に対する削減案だし。


>>677
前回選挙ですら消費税増税を示唆して、しかも頭が財務の傀儡で消費税原理主義の谷垣じゃ、自公にしたからって避けられないだろw
684名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:36:20.39 ID:BYU94Fga0
>>677
自民でも既定だと思うがな。
685名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:47:24.99 ID:LuSTU9Tj0
諸葛亮がいれば解決
686名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:08:24.92 ID:/H3Q261h0
財政破綻寸前の日本。
公務員の給料半分にしろ。
公務員宿舎いらん。
増税する前にやることあんだろうが!

687名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:14:59.93 ID:4mvaxlBD0
じゃあ喫煙者より少人数の民主党から税金取ればいいじゃんね
688名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:21:09.40 ID:EqU6yfvc0
たしかに健康がどうとかでなんで増税なんだよって思う
そして死亡者に関してはタバコより多い酒、飲酒に関しては完全スルー
マスゴミもまったく論じない
689名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:33:29.51 ID:mG9IYN6w0
タバコ増税は以前から言われていたもの。
今やるべきは仕事の出来不出来に関わらず昇給してしまう、
公務員の定期昇給制度の見直しと40代前早期免職制度の導入。
690名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:36:01.76 ID:O/B7pWxx0

てめぇの娘を東電からリストラしてから言えや、クソ石破!!
691名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:52:28.17 ID:s//Yb6KLO

健康、健康って危険ってわかって認めてるなんて
薬害エイズ以上の問題だぞ

体に悪いなら完全に禁止しないと
国による大量殺戮だよ
692名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:53:09.47 ID:8WKDqdlnO
支出を減らせよ
693名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:57:00.67 ID:g1QoiVnH0
てかいい加減飲み会っていう行事を廃止するべきだと思う
あんなのやってるの日本だけだ
694名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:00:49.69 ID:s//Yb6KLO

危険ってわかっているものを500円以上なら良いなんて
しかも厚生大臣が自覚してるなんて薬害エイズと同じだ

350円以下なら暗黙の了解で自己責任とするけど
それ以上ならまさに大量殺戮だ
695名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:03:31.98 ID:jSycyKcgP
震災以来こいつの株は下がりっぱなしなんだが
もしかして本当に糞なのか
696名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:10:03.89 ID:Xfd3z+LJ0
>>688
酒は飲んでも、隣の人の肝臓までは荒らさないから。

煙草は、隣の人の肺を荒らす大迷惑毒草。


かつ、酒は多少健康にいい場合があるが、煙草では百害しかない。
697名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:55:21.59 ID:GbsFHSkc0
ソーシャルゲーム税作れよ
698名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:49:46.79 ID:nsTLgcps0
その持論をいつまでも貫いてくれよなw
699名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:05:59.88 ID:gloutPCb0
>>696
酒から傷害や殺人や飲酒運転など凶悪事件に結び付く事がある。
酔ってたので記憶にないとかいう、とんでもない言い訳する奴がいるのも酒のせい。
有害度においてもタバコより遥かに有害だろと。
百薬の長?聞いて呆れるわw
700名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:27:31.63 ID:oXszviws0
消費税増税で選挙戦った自民党が偉そうな事言ってんじゃねーよ
目くそ鼻くそだろが
701名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 05:45:09.58 ID:YrLEHOT00
>>696 金持ちの喫煙者は隣の人の肺を荒らさない理由を言えよ。
702名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:06:52.36 ID:dWGjxTc10
タバコは減税して、放射能汚染地域の農家はタバコに転作させろよ。
誰もそんしないで丸く収まるぞ。
703名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:55:58.55 ID:7V5DHbqc0
500円ぐらいが限度だろ
704名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 10:58:58.23 ID:ZnuogRpG0
タバコ吸わないけど、近年短期でのタバコ連続超絶大増税は滅茶苦茶過ぎるわ。

庶民のわずかな楽しみに大増税連発って、怖すぎるだろ今の日本。
705名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:00:32.79 ID:sdukTtUM0
ゲルは愛煙家だからな
706名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:05:42.53 ID:SNQEuzOm0
石破 「借金は自民がしたのではなく国民がしたのだ。だから
借金の責任はすべて国民にあり、消費税で返すのが筋」

消費税しかないよな石破
707名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:11:04.86 ID:9+K/5E2CO
税金の歳入に合わない人件費の使い方はいい加減やめろ!!!
708名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 11:13:35.57 ID:J2Fq5gQE0
パチンコップを全員吊るせ
パチンコ屋も法で禁じた上で吊るせ

パチ産業従事者が大量に失業する?
知るか、死ね
709名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 17:12:48.38 ID:F/HszOnq0
たばこ一本あたり千円課税でいいよ
710名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:27:48.12 ID:a69xPo0T0
諸外国に比べて日本のタバコは安いつーなら、
日本の車検制度は世界一のボッタクリだわな。
外国と比較するならバランスよくやってもらいたいもんだ。

711名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:29:27.32 ID:CL+p8Kww0
おかげさんでタバコ辞めて1年以上になるわ。
712名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:31:00.51 ID:ZGOTC3dHO
      ☆ チン     マチクタビレタ
                        マチクタビレタ
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <民主党が政権交代前言ってた埋蔵金まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  日本国民  |/
713名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:32:05.37 ID:ZOFNInGF0
タバコは禁止しろ。臭い
714名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 21:37:33.98 ID:pcXmevhF0
42兆円の賠償金を支払ってもまだ儲かる「たばこ製造業」

米国において、州政府における医療費負担の抑制の観点から、
たばこによる医療費増をめぐり、39州がたばこ関連産業各社に対し、
損害賠償請求訴訟を起こした。
2ヶ月にわたる和解交渉の末、7月の公判を前に6月20日、
原告(39州の州政府検事総長と禁煙団体の代表)と
被告(たばこ関連産業各社)との間で、和解案が合意された。

和解案の骨子は、下記の通り:
1 メーカー側が今後25年間に総額3685億$(約42兆円)の和解金を支払う。
2 メーカー側は、将来の損害賠償について、一定範囲での免責を得る。
3 米食品医薬品局(FDA)は、将来たばこのニコチン含量を制限できる。
4 たばこ自動販売機の設置禁止。
5 漫画や人物などキャラクターを用いた宣伝の禁止を含むたばこ広告の大幅な規制。
6 レストランなどを除き、職場や公共の場所での喫煙禁止。など。
715名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 03:27:46.13 ID:PrUMsnrgO
どうせ増税では一致してるんだろ 反対気取りが
716名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 03:32:41.00 ID:jFATVSly0
>>715

>「どこから金を取れば反発が少ないかという内向きな論議で財源を探そうとしている。誤りだ」と批判した。
717名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 03:37:49.23 ID:lfwu0q2e0
阪神・中越の震災を経ても原発の安全対策を放置した自民党議員は全員年金支給を75歳まで引き上げ
民主党議員はそれに加えて次の選挙まで全員報酬50%カット
718名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 03:41:17.59 ID:Ri7xvfSs0
>>2
パチンコ税導入の大義名分は?その正当性は?

単純に儲かってるから、朝鮮がらみだから、って理由で言ってない?
719名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:17:30.44 ID:kAgnH55z0
>>716
財源=増税っていうのが、そもそも安易だよな。
反発の少ない所だから、楽なんだろうけど。
720名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:44:29.79 ID:PKjbKn9w0
パチンコと宗教から取れ
特に政治に介入してる某宗教から取れ
721名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:10:10.78 ID:kfXUcywH0
石破は一々正論で素晴らしい
722名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:16:52.49 ID:hc+Qx/1O0
増税する前に歳出削減しろって話
723名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:40:32.86 ID:OqW00LUz0
>>1
正論
全国の喫煙者のために戦ってくれよ
724名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:47:05.28 ID:qOdjLxY+0
>>1

>「どこから金を取れば反発が少ないかという内向きな論議で財源を探そうとしている。誤りだ」と批判した。



いや、国民はむしろ、もっと上げるべきだ と思ってるが??  タバコ解散するか!?
725名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:48:04.54 ID:Wc8B0AfH0
>>603
そんなことしたら収支がまる解りになってしまうニダ!!<丶`∀´>
726名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 13:51:05.89 ID:JOUmgfZ30
貸玉、貸メダル、特殊景品に税金かければいい
ゲームセンターもね
727名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 14:05:30.45 ID:tC78czAu0
>>364
合法にすればいい、競馬や競艇や宝くじと同様に
売上の50%を自治体に納めさせる

毎年鬼のような監査でちょろまかしたら即廃業

パチンコいっても儲かるなんてほぼありえなくなるから事実上廃業する

>>718
レジャー産業とかいいながら実態は賭博であり、存続自体違法ギリギリ
生産にも関与せず、ただ金を搾取し、電力を消耗する、
存在する意義が無いのであれば税として貢献すればよい
728名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 16:32:42.67 ID:Ri7xvfSs0
>>727
>>727
>レジャー産業とかいいながら実態は賭博であり、存続自体違法ギリギリ
>生産にも関与せず、ただ金を搾取し、電力を消耗する、
>存在する意義が無いのであれば税として貢献すればよい

廃止や規制をするならわかるが、税を取る大義名分としては全く弱いと思う
税を取るって事はその分パチンコ産業を国が保護するって事なんだけども、逆に言うと国が保護してあげる部分がないと税は取れない
例えば、パチンコ賭博を特例で公に認めて公正レートや取引上の細かいイザコザを国が管理・保護するのであればパチンコ税を取れるかもね
729名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 21:57:12.62 ID:wvWwuLFw0
今すぐ、煙草税を増税しろ

というか、煙草自体を禁止にしろ
730名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:12:18.93 ID:8U4JYpEq0
内向きとか頭おかしいだろ、外向きだ外向き!
全世界が煙草禁止に向かってるのにアホか!議員辞めろ!
煙草吸ってる奴から罰金を取れ!
731名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:13:52.00 ID:F5g0BCzS0
国がぶっ壊れる前にさっさと増税せんか!
このポピュリストどもが!
732名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:27:01.69 ID:Z33b1DSm0
何言ってるの ぶっ壊そうとしてるのは政府だろ

世界経済減速の中で株価下落中での政府株売が先でそこから増税なのか

世界経済減速の中で増税して、株価下落中で政府株を売るのか

どっちがテロとして成功するのか 今は企業が海外へ逃がして空洞化を進める

ために、とりあえず法人税増税から始めよう 円高で電力不安、料金不安だからいいチャンスだ

733名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 22:30:50.63 ID:Zqsh+aR+O
たばこ値上げ大賛成。

歩きたばこ、吸い殻のポイ捨てはやめろ。

734名無しさん@12周年
石破はもうダメだな。関連団体の擁護しかしてない。