【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「何かの間違いではないか」。新米の予備検査で国の暫定規制値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された福島県二本松市で、
稲作農家の間に動揺が広がった。同市の三保恵一市長は23日、毎日新聞の取材に「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、
汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で、福島の厳しい試練が続く。【前谷宏、河津啓介、結城かほる、山田毅】

 500ベクレルの値が出た二本松市小浜地区(旧小浜町)は市南東部の山あいの純農村地帯で、稲作農家611戸、水田面積は112ヘクタール。

 同地区の農家の50代女性は「コメントのしようがない」と言葉少な。「他の地区で大丈夫という話が出ていたばかりなのに、
これからどうすればいいのか……。怒りよりも不安でたまらない」と途方に暮れた。

 市内の農家の男性(59)は検査結果を知って「信じられない」と驚き、「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。
本検査の結果を早く知りたい」と不安を漏らした。風評被害について「今年の県産米は半値しかつかないと言っていたが、この数字でさらにひどくなる。
コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」と嘆いた。

毎日新聞 9月23日(金)22時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000071-mai-soci
★1 2011/09/23(金) 23:18:20.51
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316792973/l50
【原発問題】コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ―福島県二本松市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316785096/l50
>>2以降に続く 
2出世ウホφ ★:2011/09/24(土) 02:59:26.30 ID:???0

 同市の三保市長は23日夕方、市幹部から知らせを受け、市と地元JAなどによる緊急の対策会議を24日開くことを決めた。
結果について「厳粛に受け止めるが、具体的な対策は本検査の結果を待って決める。あらゆる検査結果を情報公開し、
国民の安全安心を守ることが産地の義務で、風評被害を克服する唯一の道だ」と語った。

 だが、稲作農家の衝撃は大きい。小浜地区から遠くない市内の専業農家、近藤恵さん(31)は「これで完全に風評被害が出る。
同じ二本松なので困る」とため息をついた。東京電力福島第1原発の事故後、既に今年のコメの購入をキャンセルする客も出ている。
「お金で補償してもらうだけでは済まない。我々は客の信用を失った。今は先が見えず、希望をなくした状態だ。
なぜ小浜地区でこれだけのセシウムが検出されたのか、せめてきちんとした分析をしてほしい」と訴えた。

 地元の「みちのく安達農協」の斎藤道雄組合長(70)は「早場米は無事に出荷でき、これまでの検査は大丈夫な数値だったので安心していたが、
大変なことになった。出荷停止は本検査の結果を待つしかないが、農家には何の落ち度もない。
原発がなければこういうことにはならなかったのに」と怒りをあらわにした。(おわり)

3名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:59:38.31 ID:IF/NYUQ8O
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
4名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:59:58.90 ID:XcMy5Mkk0
放射能の総本山のお膝元で、間違いなわけ無いだろ
5名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:00:38.74 ID:b+Nt4mSu0
ベクレルからシーベルトに換算する方法について解説しておきます。
最もシンプルな計算式は次の通りです。

1キログラムあたりのベクレル×「実効線量係数」=シーベルト

厚生労働省の暫定基準値によると、放射性セシウムの場合、野菜類の指標は
1キログラムあたり500ベクレルです。
(※今回の米の場合と同じ)

また、セシウム137の実効線量係数(経口摂取)は1.3×10のマイナス8乗
(0.000000013)です。これらをかけ算してミリシーベルトで表すと0.0065ミリ
シーベルトになり、毎日100グラム食べると仮定すると年間約0.24ミリシーベルト
の線量になります。

同様の計算から、1ミリシーベルトの内部被曝となるセシウムの放射能は
7万7000ベクレルです。

したがって、毎日210ベクレルのセシウムを1年間食べ続けて1ミリシーベルト
になるのです。
たくさんの放射能の割に少ない内部被曝である理由は、(セシウムの)体内の
実効半減期が100日と短いからです。

なお、この計算で使った実効線量係数は、摂取した放射性物質の量と被曝線量の
関係を表す係数で、放射性物質ごとにその量と組織や臓器が受ける線量の大きさ
との関係をあらかじめ算出したものです。
また、実効線量係数は年齢によっても異なり、乳児や小児の場合は大きくなります。


『放射線から子どもの命を守る』
著者 札幌医科大学教授 理学博士 高田 純 教授
6名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:01:52.86 ID:BzrJ39Kl0
他県の人間から見ると動揺するほど意外な結果ではないと思うんだけど
悪い可能性は考えないようにしないとやっていられないのかもしれない
7名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:01:54.80 ID:V5wIfQYi0
実際に出てるものを風評被害もクソもねぇ
8名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:40.24 ID:iyTiTDpH0
>>1 いつもありがとう!感謝してるよ。

「福島産ビール」清涼飲料水。関東民は、飲めよ!
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201109230161.html
9名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:50.19 ID:nekbDkqt0
セシウム137 500ベクレルは毎日500g食べたとして年間1.1mSVの被曝。
年間被曝の暫定目安が20mSVだから 直 ち に 影響はなさそうですね


ベクレル電卓
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?x-up-destcharset=106&guid=ON
10名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:01.47 ID:5TJH2ZYV0
ほんとにやばいのも風評被害で片付ける危険性に比べたら
11名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:06.95 ID:6K1+3zL90
国が補償するしかないだろ。
福島産より中国産が安全なんだから
12名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:32.14 ID:wdmQOeKW0
つーか、数値以前に
検査が必要な地域の農産物なんか
売らないでください。
13名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:39.93 ID:u4fmwEdv0

http://d.hatena.ne.jp/aresan/20110321/1300670955
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=2069

西英子
〒468-0054
名古屋市天白区 横町102−1
TEL:(〇五二)八〇八-三二四一
E−Mail:[email protected]

西英子の住所と電話番号をさらしておきますので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってください。
14名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:45.85 ID:D6QVOT3l0
出荷できなければ東電に補償させればいいんだから、、落ち込む必要はないよ
百姓
15名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:03:53.58 ID:zOJktt2AO
もう福島は無理
いつまで現実を見ないで食品流通させてんだ
子供をガンにするような行為は辞めてくれ
16名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:03.67 ID:Avbgj4nl0
二本松は検査結果を正しく発表したんだな
17名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:04:28.13 ID:YOl2YKTr0
だからフグスマでは食品の生産を禁止しろよ
24000年くらい
18名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:05.87 ID:tirN5ylP0
原発がなければと言うなら東電幹部と社員の資産処分で賠償してもらえばいい
19名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:36.16 ID:JNiAA26T0
海外では笑いもの
強制退去させるべき地域で食い物作って売っている
狂気としか言いようがない
20名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:44.79 ID:DarPeXls0
そらあ、土も替えずに4月中に田植えしちゃったからな。 当然の結果だし
超アマの暫定基準値さえクリアできないんだから、絶対に市場に流すなよ
21名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:46.21 ID:pYf+6BLc0
やっぱ一箇所くらいマジメに検査しないとね。
あとのところは超えてるだろうけど この地区に目を向けさせれば無問題
22名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:49.47 ID:BbiU+jUhO
福島で何か起きたっけ?
23名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:07:43.25 ID:0q6cLnCh0
>>12
絶食宣言
24名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:07:56.13 ID:ENP3kORO0
>>10
コメ読んで思ったけど、
日本の政治がダメダメGDGDなのは、日本語のせいだって話あるよね
マジで
主語が無くても成立するから責任があいまい
時制がないから過去、現在、未来の区別もあいまいで過去の反省とか
将来のビジョンとかもあいまい
25名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:08:49.76 ID:5kpp39Ob0
もう風評被害って言葉を放送禁止用語にしろ。
嘘つき共が乱用しすぎて言葉の意味が無効化されてる。
26名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:09:19.68 ID:Pen6N8sG0
現実逃避かよー
27名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:09:29.57 ID:Esgmlk4g0
災害で全滅でも補助金でるんだぜ

農民利権舐めんなよ
28名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:09:36.21 ID:+1oTSILn0
規定値を変えて、セシウムは検出されないと言われてもね
29名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:10:11.30 ID:06c/fpHT0
大事だからもう一回書くぞ

県も地域もぜったい無理やり出荷するようなことは避けろ
ちゃんと厳しく対応できなければ、風評か実害かを特定出来なくなる
今年は今後稲作が出来る地域と出来ない地域を選別する特殊な年だと諦めるしかない

国や県は早期に出荷できない地域にちゃんと補償してやれ、
東電への請求は後からでもいいじゃないか

こういうことで首括るしかない農家、死ぬ位ならと開き直って地下ルートから流すような
農家を生まない工夫が是非とも必要だ
30名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:10:32.01 ID:rZgxBD2R0
風評被害ではない。実際放射能汚染は進んでる。
31名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:10:34.88 ID:JNiAA26T0
自民党が懐かしい
新型インフルで飛行機の乗客検査してたね
この国おわった
32名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:10:51.93 ID:t+mtoqJ00
>>25
それはちょっと
そのワードで1つで注意・あるいは危険と判断できるので・・・
33名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:10:59.47 ID:/q/jQC/i0
風評ってw
34名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:12.50 ID:5xdP+c1E0
何かの間違いではありません
それが正常であり現実です
35名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:14.00 ID:zOJktt2AO
本当は人が住めない地域だろ、福島。。
36名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:16.96 ID:V3MoXPaN0
案の定で、安心した
37名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:24.14 ID:Nc/QB3G+O
予想どおり過ぎでワロタ

やはり、伊達-白河ライン東は駄目だな

出荷するかしないかは解らないし、貴方の責任でもないが、
10bqでも"毒米"だって事は理解しとけよ、福島農民。

38名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:24.27 ID:DarPeXls0
>14
ところがね、農家が霞が関に問い合わせたら

"放射性物質バラマキを取り締まる法律がない以上
(いくらセシウムをばら撒こうが)東電は犯罪を犯したことにならない”
”(唖然) 個別に裁判して賠償を勝ち取れということか?”
”そうだ(キリッ”

保証もどうなるか分かったもんじゃない
39名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:35.58 ID:0kTSvIdt0
国が禁止すべきなんだよ生産を!
40名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:13:18.34 ID:iyTiTDpH0
>>1
今後の、汚染水は空中から散布―東電
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109220143.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・

気が狂ってるだろ!
野菜とか、食えるのか!
関東はもっと怒れよ!
なにしてるの!
41名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:13:19.88 ID:sDCeSRaM0
出ないほうが間違いさ。
42名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:13:19.88 ID:HVf00IZv0
風評じゃねえだろ馬鹿が
43名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:13:30.55 ID:qk+njexK0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
44名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:13:42.24 ID:LYYG0FUfO
怪しいお米セシウムさんw
45名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:14:09.48 ID:ZLzwwXr00
風評被害?
風評??
事実だろ!
46名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:14:49.14 ID:3SQtiMu8O
危ないお米、セシウムさん
47名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:15:44.65 ID:vfhAq8MqO
怪しい愛媛朝鮮人
48名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:15:50.38 ID:fSx+gBO/0
風評被害って言葉は次の役不足とか確信犯みたいに、そのうち実被害を表すことばにまるっきり変わるような。
49名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:16:05.12 ID:9rrc9O040
何食わぬ顔でそれを売ろうとするから不信と風評被害が拡大するのに・・・
50名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:16:21.08 ID:LY1fr8CD0
あれやれよ、かいわれみたいにくえよ。

枝野の身内の子供にな!
51名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:16:35.75 ID:V3MoXPaN0
地産地消で問題なし
52名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:16:52.62 ID:5T4fLxq6O
米からは出ない、なんてあるわけねーだろ。
53名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:16:54.77 ID:zOJktt2AO
危険厨が連勝していく日本 いつか滅びるのか
54名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:14.04 ID:Q/HweYK/0
混ぜれば大丈夫。
加工品にすれば大丈夫。
55名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:33.51 ID:jS+ZAmL90
検出されない方が間違い
56名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:48.87 ID:c7jMePoE0
風評被害じゃねーよ、被害だよ。
請求書は東電へお願いします。
57名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:51.32 ID:Jqz182H70
日本って放射能好きだよな
世界で唯一原爆であんなに被害こうむって、核に敏感にならなきゃいけないのに、
さらに自滅して核かぶってるんだもんな
すげーMだな、日本
58名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:59.42 ID:blMBVtplO
福島県民以外からすればむしろ当然
風評も糞も反原発な今原発のお膝元の食べ物なんて論外

しっかり出た方が検査は信用できると
他県の農作物は信用される
59名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:18:18.63 ID:mDoQWQtq0
オバマオワタ
60名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:18:35.09 ID:1u5ubjrr0
>>9
閾値なし、まぁ実際にはどんな低線量でも遺伝子を破壊することは確認
されてたと思うから、1µSvでも発ガンする奴は発ガンする。
確立の問題だから安心がない、というのは結構怖いと思う。
これがただの毒物なら確実に影響がない線引きが普通あるので。

よくあるカン違いに7Svが人間の致死量と言う奴がいるが、全身被曝で確実に
死ぬ線量という意味であって、死ぬ奴は1µSvでも死ぬ。晩発性障害でな。
61名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:19:05.97 ID:nTSs2kXg0
この期に及んで「何かの間違いではないか」とか「風評被害」とかもうね…

もしどっかの食品メーカーの商品で食中毒の病原菌かなんかが検出されたとき
会社がこんなことほざいたらどうよ?
マスゴミも消費者も全力で叩くだろ、なのになんなのこの開き直りよう
なんかもうどっかの精肉会社社長のB民レベルじゃねえかフクシマ人
62名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:19:17.60 ID:yjx1NPqi0


      ■■  安全とされていた亞北の米からも94.5ベクレル! ■■


http://geiger.grupo.☆jp/bbs/  ←☆を取る



KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月17日 15:02 [返信]

新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)

BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg


※ サイトから亞北という文言が消えてますがw
  最初は亞北と明記されておりましたww

亞北のコメがこれじゃ、福島の米からは数千ベクレル出てもおかしくない
63名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:20:05.52 ID:dLnBKteF0
セシウムひっかかった米は
アフリカとかの飢餓に苦しんでる国にあげようぜ
別にこれ食ったからって100%ガンになるわけでもないし
何も食えないよりはマシだろ
64名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:20:14.27 ID:kmPv31ld0
なんで汚染された土地で作るかなあ…
自分達が金になれば他人の健康などどうでもいいと思ってるんだろうが
流通の連中も同じなので産地偽装してでも市場に出回るのが困る。
65名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:20:32.30 ID:hawYKuPL0
原子炉内の気体から放射性物質除去する工事をしようと測定したら
炉内の気体に含まれる水素が1%の機械で振り切って4%の機械で振り切った
4%以上は爆発の危険があって配管切ろうとすると火花出て炉自体が爆発するから
工事中止だと

これは炉内で未だ燃料が過熱していてジルコニウムが溶けつづけて
反応していると言うことを意味してるのではないか
66名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:21:17.98 ID:5nFkdteW0
>>63
いらねー
お断り
67名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:22:18.72 ID:NXGUnS7M0
いい加減に風評被害とかやめないか?
実害なんだよ実害
東北、関東はとりわけ、日本中の作物は総て放射能汚染されていると世界では共通認識されているのにね
68名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:23:41.87 ID:2CHdziv+0
実際にセシウムが検出されてるのに「風評被害、風評被害」
いい加減にしろよ!!
69名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:24:06.87 ID:1u5ubjrr0
>>65
ジルコニウムなんてとうの昔に溶けているだろ。
今の水素は強烈な放射線による水の分解。
強烈な放射線は再臨界によるもの、といっている人もいるけど
70名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:25:26.73 ID:sleu2yTo0
出ることよりも、どこでどれくらいが出るか。
もっと怖いのは、牛と同じように後から検査漏れや不正が出てくること。
71名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:25:46.03 ID:J7xJ0jW90
コンクリの鉄筋が高い熱で水によって酸化されて水素を放っているんだよ。
72名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:26:43.81 ID:mYV8Nb/a0
>>63
これシナチョンの発想だな

まあ福島県人は、今まで一生懸命作ってきたんだからショックなことは理解するが
結果が出たら素直に認めた方がいい

放射能発狂者でない俺でもそう思う
73名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:26:51.12 ID:LgHrfaUH0
当たり前です。福島の馬鹿農家は寝ててください。
74名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:27:10.42 ID:pI1ypTkZO
年貢の納め時だな
75名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:27:57.99 ID:OrCGzA0zI
出ないシナリオのはずがどういう手違い!?

ってコトなんでしょ 要するに
76名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:28:02.23 ID:5EFTBnFy0
震災後に作られた計測器って多分何か細工されてるんだろうな
77名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:28:15.08 ID:06c/fpHT0
>>60
年間100mSv以下は他の原因に埋もれるので、ND〜100mSvはグレーゾーン。
要するに、技術的問題ではなく、リスク管理に対する理念や哲学の問題。
ヨウ素、セシウムだけじゃなく、プルトニウムやストロンチウムも含めちゃんと数値示してくれれば、
俺は選んで食う方向だな。
正しく検査して、正しく伝えてくれれば、後は自己責任でOK。
何かあっても、どうせ被災地以外は東電から何も取れないだろうしな。
78名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:28:47.98 ID:V5OjIuKdO
※500ベクレルも基準値を無理やり上げた数値ですwww
79名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:28:52.91 ID:VAal2CKEO
米は毎日食べる物
500ベクレルを1日3食だと
一年で致死量か?
80名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:29:24.27 ID:nTSs2kXg0
>>64
福島の米農家の言い分
ttp://cgi2.nhk.or.jp/ss-real/fukushima/form2.cgi?cid=3&pid=184&pgc=30&vc=10&ro=des

「まったく汚染のない米にはならい」と全てわかったうえで作っています

81名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:30:04.29 ID:ENP3kORO0
>>35
ホントの話?
ひどすぎる計算省
82名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:30:47.42 ID:F2bYLWV/0
昨日福島産ってかいてあるにんじんが普通に売られてたけど
あれ売れ残ったりしたら今後まぜまぜされてうられるのかな
83名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:31:22.45 ID:eDjna/f90
>>63
それやったら日本は確実に国際的信用を失くす
と言っても、もうとっくの昔に失くしてるか
84名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:31:38.36 ID:Al+vPPUY0
何ぶっこいてんだ 福島だぞ 福島県内だぞ 頭おかしいんじゃないか
85名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:31:46.44 ID:2m4jVkFtO
風評被害の意味分かってんのか
86名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:32:09.46 ID:nM3ePvDs0
全面核戦争基準の食品食ってる日本人
まじでgkbr

http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/09/500bqkg.html

もしも放射性セシウム137が500Bq /Kgも含まれた食品を
3年食べたら致死量に達します。
全てが基準値ぎりぎりではないとしても重複内部被曝を
考えれば政府の暫定基準値では10年後に半数以上の国民が
致死量以上に内部被曝する可能性が95%を超えます。


87名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:32:11.71 ID:dZlCXjmn0
チェルノの放射能の約10倍以上の放射能汚染物質が
方々に飛散しているのだ、本当に一箇所だけかと逆
に聞き直したいわい。どうも本当の事を発表してな
いな。まあー政府が大嘘つきなので仕方ないけどな
俺んちは、実家の宮崎から新米のコシヒカリを100s
ほど購入しておいた。でも、方々の業者が買いあさ
っているみたいで、実家は自分の食い扶持だけしか
ないそうだ。良く売れたと喜んでいた。実家は農協
を通してないので高く売れる。
88名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:32:34.82 ID:nTSs2kXg0
89名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:32:35.02 ID:ENP3kORO0
レス番ずれてた
>>38
ホントの話?
ひどすぎる計算省
90 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:32:50.21 ID:UWsdULQ10
ら抜きとか姑息とかで日本語の誤用問題を論じるなら、真っ先に「風評」の誤用を大々的に問題視しろよ
この記事で話してる二本松の農家が使った「風評被害」は全員誤用だからな、実際に検査結果がNGなんだからよ
ま、政府やJAに「報道には全て風評って答えろ!」って通達があるからだけど、それに従ってる連中も同罪だよ
訴えるなら「風評」じゃなく、政府東電に対してこの問題を問うべきなのにな

IWJ
岩上:これ、福島では、風評被害以外の言葉を使うことの禁止令が出てるんですよ。
昨日の夜、農業関係者と話をしてたんですけど、これはJAもグルでね。
実害があるんだっていう話をする人がいるじゃないですか、農家の人でも。
それを、一切使ってはだめ、という風にして、県の役所もJAも一緒になってですね、
風評被害一本やりで行こうと。こうやって農家をきゅーっと統制してるんです。
91名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:32:51.47 ID:GnLxzYspO
県内なら遅いか早いかってだけで、みんな一緒だろ。現に会津若松市からも、高濃度の放射性物質は検出済みだ。
二本松なら、会津よりも近いんだから。
92名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:33:18.26 ID:1u5ubjrr0
>>77
>正しく検査して、正しく伝えてくれれば、後は自己責任でOK。

喫煙の話と重なるけど、これは医療費の関係で完全に自己責任とはならない
ので反対かな。保険使わずに個人が負担するってのなら別だけど、実際健康保険使うでしょ。
微小な線量でも遺伝子が壊れるなら、もうあとは体の調子によって発病するかしないかが
決まってしまうのだから、閾値がある他の毒物とは区別すべきと思う。
93名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:33:43.61 ID:06c/fpHT0
家の近所のスーパーは低価格、高品質が売りだが
福島産の物も結構売られていて、必ずしも他の産地より安くもない
実際に値崩れしてんのかな、特に野菜。
ひと月前位に桃はエラく安く売られてたけど。
94名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:33:49.11 ID:tucqDIPa0
>>16
さすがに、まじめに検査しないと、市場に出回った後で見つかったら・・・(^^;)
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:34:02.05 ID:F6mNrAsU0
うるせぇ、エビフリャーぶつけんぞ!
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
96名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:34:12.45 ID:ShJCuxH20
>>38
普通に破防法適用だろ?
どっかの誰かが放射性物質ばらまいても
テロ認定されないのか?
97名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:34:25.48 ID:qk+njexK0
http://beebee2see.appspot.com/d/azuYss_hBAw.jpg

いつもコンビニで大量に売れ残ってるコレ
誰か飲んでやって(´・ω・`)
98名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:34:34.39 ID:ChTYIscE0
恨むなら原発利権で甘い汁吸い続けてきた東電と自民を恨め
99名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:35:08.76 ID:8Q3J9Ytq0
新潟県の米検査でおkが出たスレでお米は汚染されないとか書かれていたんだが
どういうことだよ
アウトじゃねーか
100名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:35:32.48 ID:hruSJqfJ0
お前らのその態度が風評被害を作りだしたんだよ
絶対買わない
101名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:35:54.85 ID:LFvm+qkd0
これだけやらかしてまだ東電社員宅一か所しか燃えてないなんて不思議だわ
102名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:35:58.21 ID:tucqDIPa0
むしろこの状況で、放射能が検出されない事のほうが奇跡だろww
103名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:36:02.98 ID:cUH9BIjJ0
てうっか、そりゃそうだろう。
農家の方の心情は察するに余りあるが、そりゃ検出するだろう。
行政の無策ぶりにはほんとうに怒りを感じるわ。
104 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:36:23.73 ID:F6mNrAsU0
京都 福岡 愛知は正解だった
105名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:36:35.64 ID:hruSJqfJ0
悪しき風習が一つできました
106名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:36:50.19 ID:6oIljdtO0
むしろ検出されないほうが
検査そのものを信用できないわけで、
ちょっとは安心したわ。
107名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:36:59.13 ID:Q2Bbwx/k0
つか責められるべきは許可出してる監督省庁なんじゃないの
現地の人が判断してるわけじゃないんだろうし
2年くらい政府が補償して市場に出回らないようにするしかないだろ
くだらないことに予算ばっか回しやがってしねよ
108名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:37:06.03 ID:e3Y8ZrnXP
>>1 東電に損害賠償請求する意識が欠如してます。
109名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:38:04.03 ID:JyBlHuj70
他県の米と混ぜて、
放射線量を暫定基準値以下にします。

無問題www
110名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:38:06.06 ID:tucqDIPa0
一方政府はエジプトに300億円を投資するようです。
111名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:38:41.86 ID:OrCGzA0zI
どーせ来年頃にはセシウムビーフも実は風評被害ってコト
になって、ココロからの謝罪と補償を政府に求めんだよね
112名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:38:47.73 ID:Qb2gfiXS0
そして、田んぼの稲ワラはどう処理するのだろうか。
113名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:39:25.34 ID:n8HTfaCJ0
>>82
モスバーガーとかでも堂々と「福島産の○○を使ってます」と表示して売ってるよ。
飲食店業は基本気にせず使ってる。
外食したら必ず数種類の福島産の材料を食ってると考えていい。
114名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:05.22 ID:Ly8IADY60
黄変米事件の二の舞
政府は人命は二の次

一番目に大切なのはパニックと米不足による餓死の防止
二番目に大切なのは農家の収入確保と実害補償のカット
115名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:12.13 ID:cUH9BIjJ0
米の生産を禁止しなければ、補償をする必要がなくなるし、
一方で放射能が検出されれば、米が売れなくなり→農家が廃業し→食料自給の能力が低下する
のだから、一挙両得ってわけですな。(民主党的に)
116名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:12.39 ID:06c/fpHT0
>>92
話は分かるんだけど、その理屈を突き詰めると、
「寒いのに暖房付けないで風邪ひくのも自己責任とは言えない」という話にならんかね。
117名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:29.07 ID:jOxG+7LK0
売れ残った米は、3000ベクレルでようが、外食産業が買ってくれるから心配すんな
118名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:46.85 ID:zOJktt2AO
500ピッタリになるものかね。数値も怪しい。もっと高かったのかも。
119名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:40:55.79 ID:Qb2gfiXS0
>>109
それいいアイデアだな。基準値以下なら科学的にも安全なんだし。
120名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:41:28.73 ID:8Yz6QwqB0
風評被害と言う言葉の使い方が間違ってる
121名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:41:56.92 ID:/goMYPOt0
こんだけ風評被害という言葉が使われてくると、辞書とかに風評被害の新しい意味が追加されるかもしれんね
もしくは、正しい意味を表す新しい造語ができるか
122名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:42:23.41 ID:VQk+H+in0
もう福島は何も作るな
作るから産地偽装や検査をすり抜けてでも出荷したくなる
後先考えないバカが支援の名の下に全国に汚染物質を撒き散らす原因にもなる
福島の農作物は全て毒なんだと言うことを福島土人はいい加減解れ
お前らが何も作らなければ罪の無い人が被曝することもない
だから今ある分は全部捨てろ
捨てるのが忍びなければ福島土人で消費しろ

何を言い繕ってもこれが国民の総意だと思う
123名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:42:53.49 ID:MImDZ5hY0
勝手に物差しのメモリを変更したり、風評被害という言い訳で汚染食品を全国に流通させれば
そりゃ国民の信用無くすだろ。

全ての国内産食品に疑いが広まれば当然全国の生産者の売れ上げ減になる。自分たちで首絞めあってどうすんだよ。

今からでも最初の基準に戻して全て検査し、シロクロはっきりさせた上で汚染食品を明確に封じ込めなければ
今後何十年も国産食品皆食べなくなるだろ。

放射能汚染に関しては口に入れるものをグレーゾーンでしたなんて曖昧な状況で出荷したらそりゃ誰も買わねえよ。

政府も何とかしろ・・・といいたいが、今のクソミンシュじゃ 何もしねえもんなw
124名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:43:09.65 ID:Qb2gfiXS0
>>109
安全な米と混ぜて基準値以下にすれば売れる。それで解決。
科学的にも法律的にも安全と言える。
ナイスアイデア。あなた天才。
125名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:43:27.55 ID:l2PUDgJL0
国が出荷禁止にしないと風評被害って言ってる時点でこいつら平気な顔して出荷するぞ!!
126名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:44:16.45 ID:dGDw6hAv0
なんかさぁ、福島をはじめ、東北の特に農家の人たちの方向性って間違ってると思うんだよナァ。
放射能に汚染されてるに決ってるジャン。
なんで、それを自ら「風評被害」って言うわけ?実害でしょ?バカジャネェの。
127 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:45:07.76 ID:UWsdULQ10
実際に出た検査結果に対して風評被害って言うのなら、真っ先に自分の子孫や親戚関係の人に対してその「安全」なコメをまず食べてもらえばいいよ
128名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:45:10.32 ID:83cPFqKn0
だから風評じゃないっつうの!
129名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:45:44.11 ID:Qb2gfiXS0
>>126
駄目とわかっていてもチャレンジする精神が大事なんだろ。
最初から諦めてたら、人間は国に頼り切った怠け者になってしまう。
130名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:45:55.80 ID:sLCu2DcS0
>>115
食料自給率が低いおかげてこんな事態でも食うのに困らなかった訳だがw
131名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:46:50.13 ID:Ly8IADY60
麻生閣下に教養や生活感覚がないのも
カンナ音がアスペルガー症候群っぽいのも
俺が女子からドシケベ扱いされてるのも

全部、風評被害ですってかw
132名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:05.09 ID:Ck4L8IZq0
>>29
給料や企業年金をたっぷりもらってる東電に出させないで、
国民の金から出させようとするのはいかがなものか。
133名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:05.68 ID:zDybf149O
バカなテレビばかり見てるから言葉の正しい意味がわからなくなるんだよ
ってことで、フジにデモ行ってこい
134名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:08.39 ID:1u5ubjrr0
>>116
その話が適切かどうかはわからんが、たしかに線引きはどこかでいるだろう。
今回の暫定基準値が適切かどうかになるね。事故前の基準値にもどすのなら
まだ納得できる範囲かな。
たとえ500ベクレルでも科学的に安全が証明されているわけではなく、遺伝子は
傷がつくので運がものすごく悪ければ発病して死ぬ事になるわけだし。
135名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:11.32 ID:JNiAA26T0
>>128
お前は風評被害を広めたいのか!!!!
136名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:15.14 ID:VOabS2z90
百姓はエゴイズムの権化だな。
137名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:21.93 ID:ayV89JaG0
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物

民主党は国民に放射性廃棄物を食べさせています
138 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:47:41.14 ID:F6mNrAsU0


福島産は不買


買うとタカられる

触らぬ福島に祟り無し
139名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:41.32 ID:zOJktt2AO
風評被害じゃなくて
原発被害だから
140名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:47:45.96 ID:EVlslM9jO
ふぐしまのバカ農家は「風評」の意味を理解してないんだな 死ね
141名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:48:07.67 ID:s18nWdYh0
142名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:48:16.42 ID:cUH9BIjJ0
>>130
え?これからが本当の地獄でしょ。
143名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:48:21.65 ID:Qb2gfiXS0
米なんか混ぜちゃえば分からんだろ。混ぜて基準値未満にして売れば良いだけ。
144名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:10.22 ID:ztItmn9/0
いつまで言うんだろうな

風評被害じゃないから
145名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:10.12 ID:yyCYqi4Q0
売れないのが不安なら問題ない仕組みにすればいいだけじゃん。
東電が買い取ればいい。
146名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:12.28 ID:dGDw6hAv0
>>129
国に頼るとか頼らないとかの問題じゃないでしょ?
実際に被害を受けてるわけだから。
それを、何故?自ら実害の無い「風評」だと言い繕うのか?
方向性としては、国と東電に対して、賠償を求めていくこと。
他地域に汚染を広げないこと。
これに力点を置くべきでしょうが。
147名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:28.73 ID:H6bsoZtdO
誰もがそうなることぐらい予想してたと思うよ。
148名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:33.02 ID:06c/fpHT0
>>126
まあ、そう言ってやるな
明治の頃から、お上だの農協だのに
まっすぐ列を作って植えろとか、化学肥料やれとか、農薬たんと撒けとか
挙句にコメが余ったから作付面積を減らせとか・・・
全部言う事聞いてきたんだから、お上が基準値はコレコレって言えば、
基準以下になりますようにとしか考えないのも仕方ない
農家のせいにしても始まらん、東電のせいにしたところで流通は止まらん、
行政の問題として対処するしか無いだろうな
149名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:49:39.14 ID:MImDZ5hY0
>>143
食品業界モラル無いから当然混ぜて誤魔化すのに10000ベクレル
150名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:04.79 ID:vllieBlK0
怪しいお米を出荷するのはやめちくり〜
151名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:04.88 ID:leC34svY0
菅「日本人、全員を被爆させるニダ」
鳩「日本人、全員を被爆させましょう」
小沢「日本人、全員を被爆させるある」「その後、大中華国民を手始めに1000万人うけいれるある」
日本は中国と朝鮮のものにする!
デンツウを使って洗脳しれ!
ウジテレビ「韓流を放送すれば、お金をたんまりいただけるんでげす・・くっくっく」

日本国民「被爆したくない」

ウジてれび「ハイ!風評被害!!!」「韓国かっこいいー!日本ダッサ!!!!」

もうね、民主党とマスごみシネ!

152名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:11.75 ID:ShJCuxH20
>>124
日本に駐在する各国大使館職員が全て出国だな。
海外メーカーも撤退するだろう。

常に輸入食料だけで生きていけるわけじゃないから。
寿司ももう危ない料理と認識される。いや、米を材料に
使った食品全てが危険と認識される。

それでも構わないならやってもいいが、俺は困る。
153 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:50:21.73 ID:F6mNrAsU0
京都 福岡 愛知は大正解
154名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:23.01 ID:s18nWdYh0
>>143
牛乳方式ですね
155名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:28.64 ID:MRto5PE9i
米は種だからセシウム吸収されないんじゃなかったん?また安全厨大敗北か
156名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:30.11 ID:Qb2gfiXS0
汚染牛乳だって捨てる必要なかったんだ。

安全な牛乳と混ぜて基準値以下にすれば、全く問題なかったのに。
157名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:40.07 ID:1J9A+lmI0
福島県民は日本の敵 少なくとも俺はそう確信する
158名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:50:51.53 ID:SNTxdqM70
福島県は農作物を作るの自重しろよ
ギャンブルじゃねーんだからよ
159名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:51:29.52 ID:Z8690Ryg0
信じられないと思うのが信じられない
160名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:51:29.62 ID:VQk+H+in0
福島県産の汚染食料はふらんす亭みたいなモラルの欠片もない外食が嬉々として使うんだろうなw
161名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:51:30.86 ID:4Q8goKsn0
半分混ぜれば250ベクレルで出荷できるじゃん。
頭を使え。気を落とすなよ。農家の人たち。
162名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:51:37.69 ID:sLQ4j2GA0
>>141
これマジ?
163名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:51:42.70 ID:B4A/iZvU0
ちゃんと計算して499ベクレルになるように混ぜたのに
500ベクレルは何かの間違いではないか?
164名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:00.15 ID:dGDw6hAv0
>>148
しかし、これが「農家」じゃなくて「トヨタ」や「SONY」「パナソニック」だったらどうなのかね?
おんなじことだろ。
甘えすぎなんだよ。「農家」は。
165名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:05.80 ID:ddzxkxxtO
誰がどこで作った米か発表しろよ!レビュー付きで!なんて言ったところで外食も出来ないし、国民のほとんどがもう口にしてると思ってる。
166名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:11.09 ID:GTTeuwyA0
風評被害、風評被害って言うけどさ、実際数値として出てるモノは風評被害もへったくれもなくね?
167名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:28.97 ID:ShJCuxH20
>>145
買い取りじゃ横流しされるに決まってるだろw
廃棄の上で損害賠償請求だよ。

廃棄手数料上乗せはもちろんの事だ。
168名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:32.88 ID:5aVzKiy00
>>109 牛乳はその手を使って出荷したとの噂話を聞いてます。
169名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:41.03 ID:yGnY1EYb0
二本松って東北のどこだろうと思ったら・・・

>「何かの間違いではないか」
福島のくせにどんな感覚を持ってるんだw
170名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:44.27 ID:vsnsK1Xx0
>>155
安全厨は爆破弁と共に散ってもう居ない
今いるのは捏造厨だけだろw
171名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:52:51.67 ID:1u5ubjrr0
>>162
何枚か告発の写メがupされておるみたいだね。
172名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:10.70 ID:Qb2gfiXS0
>>146
とりあえず米を作って、測定して、「ほら汚染されてたでしょ」と証明しなきゃ保障してもらえないだろ。
だからとりあえず稲作はすべきなんだ。
173 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:53:22.75 ID:UWsdULQ10
ギリギリ500ベクレルってのがミソだよな、しかも検査対象が玄米だし。
玄米では500だけど、精米すれば何分の一になるから問題なし!ってシナリオが既に動き始めてるから
174名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:26.90 ID:cUH9BIjJ0
>>163
500兆度という数字については、少しそう思ってしまうな。
そうだとしたら、本検査では修正してくるでしょうw
175名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:37.83 ID:JNiAA26T0
暫定基準値の500ベクレルなんて意味ないよ
176名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:38.88 ID:06c/fpHT0
>>132
東電に出させなきゃダメだろ、最後は。
でも、それじゃおせーから、先ずは国なりがやってやれ、
後から東電に請求しろって話。
177名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:44.48 ID:1XSUB6FEO
490ベクレルなら余裕で出荷

来年は東日本全体は出荷は無理

178名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:55.67 ID:JPmik2bd0
これは風評被害って言わねえだろwww
国が保証してあげなよ・・・
179名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:54:01.65 ID:zOJktt2AO
>>136
農家は節税のためいろいろ経費にして年収はすごく低くしているから
その額の年収補償してもらっても困るらしいしね。
180 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:54:04.69 ID:Xw37kXMaO
福島人は風評被害すきだな。実害ある物を売るなよ
181名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:54:03.95 ID:opwZyaPA0
大槻教授に賠償請求すればいい
こういった根拠なく安全と言いふらした教授達の為に
対策が大幅に後手に回ったのだから
182名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:54:27.22 ID:dGDw6hAv0
>>172
それを流通させちゃあダメだろ。w
183名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:54:57.61 ID:nTSs2kXg0
これなら口蹄疫ガー!とか言って牛とか殺す必要なかったね
宮崎の農家の人は身を切られる思いで家畜を処分したのに
それに引き替えフクシマ農民のあさましいこと
184 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:55:08.25 ID:F6mNrAsU0
でも出荷されました

タヒね政府
185名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:55:24.63 ID:xq8crlLT0
>福島土人で消費しろ
そういった文章に触発されて、福島の中の善人だけが消費したら駄目だろ
善人>悪人になってこそ、福島が変わるんじゃないか?
186名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:55:48.59 ID:JNiAA26T0
残された生きる時間10年を大切にしよう
187名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:55:50.09 ID:JyBlHuj70
たとえば、乾燥米で500ベクレル超えていたとしよう。

米を食べるときは、水分が大量に入っている。
その水分量が米の2倍だとすると、
摂取は133ベクレルに下がる。

無問題www

この方式で、
「お茶は問題ない」と
静岡県知事である川勝の馬鹿っ面は
堂々と言っていたがなwww
188名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:22.10 ID:n8HTfaCJ0
このスレを見ても分かるようにもう福島差別は始まっている。
ただ理由の無い差別ではないところが事態をより深刻にしている。
189名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:24.13 ID:vsFW5g6d0
すでに藁食った牛肉からすら出てんのに米から出ないわけねーだろ。


190名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:29.16 ID:6oIljdtO0
汚染=事実でも、実害=実験中。

風評被害ってのは実害のことをいうのさ。
もし実害があったら、日本なんか終わるから関係なし。
191名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:30.67 ID:7R+h0IcL0
お前ら百姓の収入のためには日本人の健康が多少損ねられても構わない ってか?

痛んでたら出荷しないつーくらいのプライドは最低限持って仕事しろよ、食い物扱ってんだぞ?
192名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:31.04 ID:JPmik2bd0
東電が引き取って作業員に提供って流れに必ずなる
193名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:56:54.26 ID:SNTxdqM70
>>164
確かに農家は国に甘える事に慣れすぎ
事あるごとに補償補償
直ぐ払っちまう国もバカ
選挙目的だけだしな
194名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:06.13 ID:ShJCuxH20
>>183
たしかに、あの肉は取り敢えず人が食っても
安心だと言われていたけどな。
問題なのは感染拡大→だから殺処分だったわけだ。

福島の農家も少しは考えろよ(´・ω・`)
つ〜か、地産致傷して貰えませんでしょうかね?>福島農家
195名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:12.14 ID:1u5ubjrr0
>>187
あの件で一切静岡県の製品は買わないことに決めた。
盗人猛々しいにも程がある。
196名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:13.03 ID:Qb2gfiXS0
>>146
1年間、農業しないで休んでテレビ見てても、1年間分の労働には保障が出ない。
しかし、働いてたなら、その労働にみあった保障が出る。だからとりあえず農作物は作るんだ。
197名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:29.11 ID:VQk+H+in0
>>188
差別と区別を混同しちゃいけないよ
食品と放射性廃棄物はキッチリ区別しないとね
198名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:30.29 ID:j+/Mv44u0
外食産業が二束三文で買い取るんだろうな
199名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:57:45.36 ID:yGnY1EYb0
いつまでもふざけた現実逃避してないで
いい加減に政府主導でジャポニカ米を輸入してくれよ
でないと外食産業も加工業者も小売も全部首をくくることになるぞ
200名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:01.29 ID:JddabFvxO
本当に風評被害を防ぎたいなら

消費者に『そこまでやらなくてもいいだろ』

と言わせてみろよ
基準値を修正前より厳しくするだけでもいいぞ
201名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:20.03 ID:cUH9BIjJ0
>>190
ああ、そういう理屈。でも誰も納得しないよ。
一般常識では、被爆すること自体が実害。健康被害がでなくとも。
202名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:23.54 ID:t9MGGnCHI
牛肉の2000〜3000ベクレルに比べれば大した値ではない。
出荷前に分かったわけだし。
牛肉は小学校の給食とかで出されてたんだからな…。
203名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:24.93 ID:Vsb65uLL0
実際に出てるのに風評被害が出るってwwwwwwwwwww





出てるのはお前の頭の膿
204名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:25.22 ID:MRto5PE9i
>>170
福島の米は汚染されてるって反論に馬鹿の一つ覚えみたいに種にはセシウムが集まりにくいから安全だって答えてたからな
やっぱり怪しいお米は汚染された米だってわかったらだんまり決め込むんだからな
本当に根拠もなく安全うたって無責任な奴らだよ
205名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:34.47 ID:dGDw6hAv0
>>196
だから、農作物は作っても良いからさ、出荷すんなよ!
206名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:52.06 ID:DRNdWd/U0
出荷したら東電は補填するなよ。
207名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:58:58.49 ID:b6J95rAT0
東電と政府からガッチリ保証金取ればいいじゃないか。
それが当然の権利なんだから。
なんでそう毒物を出荷したがるんだよ。
意味が分からない。
208名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:09.92 ID:mXlY6wm20
逆に、どこも全部問題ナシとかって結論出されたら誰も信じねーよなw
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 03:59:19.98 ID:UWsdULQ10
>>188
差別じゃない、公正と思われる検査結果を公平に分析した結果の「区別」だろ
安全じゃないものを安全じゃないっていうことをとがめられる社会は、どっかの共産党独裁による言論統制と一緒だから
210名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:27.89 ID:Qb2gfiXS0
静岡のお茶だって、お湯で薄めるんだから科学的に全く問題ない。
日本人はもっと科学的になれ。日本人は非科学的だから原発事故を起こすんだ。
211名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:34.90 ID:+rgXQ5yJ0
馬鹿か
実害だろ
212名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:39.52 ID:414EBl6/O
むしろ他の地区で未検出って方がよっぽど胡散臭い
こうやってちゃんと公開してく方が信用に繋がるってなんで気付かないんだろう
213名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:52.58 ID:ayV89JaG0
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
100ベクレル/1kg以上は放射性廃棄物
214名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:59:54.45 ID:6f5imwogO
報道の論調からして、風評だと言うなら
関係機関が粛々と対策を取り、公的発表だけしたら
マスコミは空気読んで、無駄な報道しなきゃいい。


明らかに一番、風評を流布してるのはマスコミ。


俺は風評だと思ってないし
そもそも東北・関東の農作物は買わないけど。
215名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:00:11.57 ID:ShJCuxH20
>>196
作るのはいい。
だが、汚染されていたら廃棄して、その後に賠償請求してくれと。
流通はさせるなと。

食い物なんだからと言うなら地産致傷してくれと。
216名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:00:53.93 ID:tucqDIPa0
福島は何も作るな!という意見があるけど、俺はそれが正しいと思う。

当然生活に必要なお金は支給するのが前提だけど。
こんな状況だというのに、生活できなくなるから作物作るだんて、国が機能してるとは思えないよ。
217名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:01:24.87 ID:BN1l8BIe0
規制値を超えた汚染品を全く出荷していないのに、福島の生産物が危険視され敬遠されれば風評被害。
汚染牛を全国にバラまいて信用失墜してるのに、まだ福島が生産・出荷を続けるのはテロリズム。
218名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:01:34.54 ID:NwDC3NZi0
チェルノブイリと同じレベル7です
219名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:01:37.63 ID:Qb2gfiXS0
>>215
他の産地のものと混ぜれば客観科学的に全く問題ない。
220名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:19.55 ID:Hq/P6nLdO
福島県産米+秋田県産米のブランドならセーフだろうね。

宮城県と山形県は農業の首都圏だから強い、強い!

みんなが思ってるほど山深くないぞ、
宮城県は建物は密集、
山形県は山よりも実は田んぼと家が密集

下手な北関東よりも人間は少ないけど建物は多いぞ。
221名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:23.16 ID:ayV89JaG0

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (●.●) )/   |: | < おうえんごはん
     >冊/  ./     |: /   \_____
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
222名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:28.20 ID:u74etWyZ0
土壌の除染しようよ。自分はあんまり気にせず福島のピーマンとか食べてるけど
子供たちがかわいそうだよ。
223名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:37.58 ID:06c/fpHT0
>>164
基本、大企業の方が損得勘定で物事判断してるぞ。
欠陥が見つかっても、リコールなりで全品交換するのと、
交換せずに事故が起きて賠償するのとどちらが安いかとかをまじめに計算したりする。

農家はそんなレベルの知恵の使い方しないから、基準以外のよりどころを期待すること自体無理だな。
知恵があったら、個別に訴えられることはまず無いだろうからノーリスクだし。
だから行政にきちんと処理させるしかないんだよ、俺たちは。

因みに、「トヨタ」は実際に仕事で付き合って知ってるから、名誉のために書いとくと
安全には異常な程神経質な会社だから、自主基準を設けるかもしれないけどな。
224名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:45.69 ID:JNiAA26T0
政権交代で日本は北朝鮮になっちまったなぁ
225名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:02:56.46 ID:qxto3NcVO
市長は汚染米の流通を阻止するようだが、市内の農家の男性(59)は売る気満々。
売った者に罰を与えるとか、基準値を上回った物は強制徴集して廃棄するとか、
そういう条例さえ作らずに流通は阻止するとか言われても全く信用出来ない。
放射能漏れが判明して半年以上、汚染野菜流通とか何件もニュースになったのに…。
226名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:03:00.83 ID:UijKpSMG0
農家が不安がる必要ないだろ、東電に補償させればいいだけなのに。
何で、消費者に食わせようとするのかな? そこが不思議
227名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:03:08.00 ID:dGDw6hAv0
>>216
そういうことだわな。
国にカネがあろうがなかろうが、国として最低限しなきゃならんことだろうが。
それで増税なら甘受するよ。おれは。

228名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:03:19.37 ID:m4TCccvM0
>1
検出されたんだから風評じゃないじゃん。
被害って何。被害を受けるのは購買者だろ。
229今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 04:03:31.77 ID:PfSwYHPe0
(`・ω・´)  The LOAD God breathed into man formed from dust of the ground.
       He created us as honest being. Now there are honest men and
dishonest men. That's how it is. Nihonmatsu rice farmers sent their rice to
tests honestly in Fukushima Prefecture. Testers tested it honestly, then
they marked it as with cesium above 500 Bq per Kilogram. The government of
Japan, their keeper, has brought strontium and plutonium test to out of its scope.
Do-it-yourself stores in Fukushima Prefecture sell empty rice bags with Tochigi
Agricultural Cooperative official seals of approval. (omitted)
230名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:03:34.60 ID:ENP3kORO0
255 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2011/09/23(金) 21:59:53.01 ID: 2CSPCSMG
日本の、誰も責任を取らせないシステム

一目で分かる図解
//www.isis.ne.jp/isis/yoyaku1_0605031.html

266 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2011/09/24(土) 03:35:18.32 ID: aX/3o9yX
>>255
表みたけど、官僚が一番悪いじゃん。官僚に個人責任取らせるように、国民の
意識が変わっていけば、いいんじゃね?農水省汚染食品や環境省汚染がれき拡散
の担当者名前晒すとか。
環境省は ○川さんでした。
267 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2011/09/24(土) 03:42:38.25 ID: ZKQwDWEn
>>266
そしたら誰も官僚にならなくなるよ。
優秀な人ほど辞めていく。

そもそも本来は官僚が責任とるものじゃないでしょ。
官僚が権限持ちすぎなだけ。

官僚から権限をとって、
きちんと顔の見える人が責任を取るようにする、
それが政治主導でしょ?

官僚を目の敵にするのよくない。
官僚をきちんと管理できない政治家がいけない。
231名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:03:43.53 ID:uiY0xuLg0
だからもう風評被害違うてw

国の暫定規制値1キロ当たり500ベクレルてのも本来あり得ない暫定基準だ
すべてが異常値
もう汚染地は食い物作るところではなくなったんだ
232名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:10.05 ID:nbK9lEuR0
何で間違いだと思うのか
全部東電が買い取ればいいだけだろ
絶対に流通させるな
233名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:13.51 ID:MRto5PE9i
福島が警戒されるのは自分らの同業が汚染牛流通させたって事だからな、自業自得
もはや流通させませんよって言葉が信用できないレベル
234名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:14.04 ID:1u5ubjrr0
>>222
それ、チェルノブイリの農作物を食べているのと大差ないぞ。いやマジで。
235名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:18.87 ID:VCCX3O9V0
風評被害の意味をいったいいつになったら理解するんだこいつら
236名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:28.47 ID:u+dpPp9O0

東北の米が流通するこれから先
外食産業が更に終わる

関東・東北の人間はどこまで目隠し毒入り罰ゲームに耐えられるかな
237名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:28.84 ID:zOJktt2AO
夜のニュースでやってた?主食が汚染されたんだから速報出すくらい重要だよね?
238名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:04:57.72 ID:ShJCuxH20
>>219
そんなどっかのエベンキみたいな事言うなよ(´・ω・`)
食品モラルが崩壊するだろうが。今でもほとんど無いけど。
239名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:05:30.89 ID:I6WihnLh0
>>80
今回福島がこういう事態になってるけど、
どこであろうとこういう状況になれば同じことすると思う
国と電力会社が「作付け禁止」と「生産しなくても補償する」
って言わない限り作るしかないのが農家
20代、30代なら転職もできるだろうけど50過ぎじゃ農業続けるか
さもなくば自殺するかっていうのが冗談なしの現実だろうよ

「作付け禁止」の徹底と「生産しなくても補償する」って前提がない今、
農家に「作るな」というのは「死ね」と同じだぞ
「自分が生活できれば人はどうなってもいいのか」って言葉は
逆の立場から見た場合もあてはまることを忘れないようにな
240名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:05:40.96 ID:lMDkYxyc0

被害者である生産者が生活苦しいのは理解できるが、
自分たちが加害者になってまで流通させようとするのは勘弁してほしい。

普段は安全・安心とか言ってるくせに、窮地ではこれかよと思ってしまう。

241名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:06:28.89 ID:tucqDIPa0
>>227
だが、今回のエジプトを始め、政府は相変わらず諸外国に金をばらまいてるようで。
242名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:07:06.79 ID:yIrdUlUs0
風評被害どころか、被害ですらないだろ!

お前らは「加害者」だ。
243名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:07:15.19 ID:qR89hC0O0
>>219
問題だらけだろ
頭の中にお花畑咲いてんのか
244名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:07:15.51 ID:zfoKUvQP0
人間は自分を肯定したいのはわかるけど、
福島の農民みたいになってはなぁ
245 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:07:32.17 ID:F6mNrAsU0
福島人よ


京都 福岡 愛知に謝罪しろ

まずそれからだ
246名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:07:40.93 ID:JNiAA26T0
>国の暫定規制値1キロ当たり500ベクレルてのも本来あり得ない暫定基準だ

3/16に暫定基準値設定したんだよね?(はや!)
お米の基準値って震災前はWHOの基準だったはず
一体何百倍の基準値に跳ね上がったのだろう
247名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:08:08.91 ID:uiY0xuLg0
>>238
食品関係ってのはキチガイばっかでモラルはホントに無いんだ
小豆にしたって1%国産のものを入れた99%支那産のものが
「国産小豆使用!」って書かれるんだ
行政はそれを規制しないんだ
248名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:08:25.01 ID:ayV89JaG0
袋詰めで仕入れた福島のピーマンをばらして群馬の箱に入れて
産地を群馬その他と書いて一個20円で売ってるのは犯罪に等しいですね
249名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:08:26.56 ID:MRto5PE9i
>>239
作るなとは言わんが奴らは自粛のお願いはスルー
流通させるなと命令しない限り市場に流すからな、それが厄介
250名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:08:39.63 ID:nbK9lEuR0
放射性物質が出ただけなら農家は被害者で済む

だが、1例でも流通させれば農家が加害者になる事を自覚して欲しい
251名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:06.04 ID:UWsdULQ10
若者に日本語の乱れの責を押し付けるなら、こういう乱れをはるかに超えた日本語の「誤用」をちゃんと正せよな
風評は根拠もない噂、今回のは危険水域の「暫定」規制値すらも超えたレッキとした実害だ、いい大人ならそろそろ現実を受け止めろよ>>二本松の農家
252名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:09.26 ID:AXZSJGOQ0
放射能怖くない!原発推進!っていう人に全部食べてもらおうよ。
あの人達は放射能などものともせぬ、特別な選ばれた人達なんだよ。
絶対混ぜて流通させんなよ。
253名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:23.91 ID:0MQ2V+6G0
風評ってなにかね?
254名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:25.22 ID:6f5imwogO
農民も農協も皆が作物を大事に扱ってる訳じゃない。
米袋や段ボールは平気で踏みつけるし
畑や田んぼにタバコをポイ捨てする。
奴等にとってはただの事業。

食い物入ってるモノを踏みつけるなんて
寧ろ消費者側の方が出来ないわ。
うどんを足踏みでこねてるんじゃねーんだから。
255名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:27.70 ID:3yVcFddE0
規制値をこの100分の一に設定してもすべての米がクリアできるだろう、規制の意味がない、
といわれる甘すぎの条件すらクリアできなかったか・・・

他の米があまりにも軽く規制をクリアしていく(ように見える)ので、
他の米みたいな検査の前のちょっとした「工夫」を怠ったんだな。
でも、頑張れば本検査では0ベクレルで通過できるよ。
256名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:09:31.71 ID:zOJktt2AO
日本の子供たちをガンにしたいのかね、福島の農家は。給食にも出されそう。
257名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:10:07.98 ID:dGDw6hAv0
まあ、米を食わないで、パンやウドン、パスタなんかを食べてれば良いんだな。
国産小麦粉なんてほとんど無いんだから。
258今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 04:10:37.59 ID:PfSwYHPe0
改めまして、皆さん、おはようございます。
農協の看板はハッタリかいな?東北以外の農家は何してるの?ホナニー?
東北や北関東の農協が生産者の側に立っていないのに見て見ぬふりかい?
いいかい、全国の農家は、東北や北関東の農協が生産者の側に立たなければ
出資金を全額引き上げて農中を潰すと脅してやりなさい。

全国の農家が結束して、国と電力会社に「作付け禁止」と「生産しなくても補償する」 と
言わせなさいよ。漏れ達も応援するから。


寝るぜ。
259名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:10:43.37 ID:ShJCuxH20
>>250
そう、福島農家は東電と同じ所まで墜ちる。
可哀想なのはそれが原因で一色単に扱われる福島の非農家な方々。

ご冥福をお祈りします(人)
260名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:10:46.07 ID:yeZST9NA0
お前ら、他人事だからって言いたい放題だな。
外人も日本全体をお前ら同様に見てるのに平和ボケばかりだなw

261名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:11:06.51 ID:JNiAA26T0
>>257
国産小麦けっこうあるよ
注意されたし
262名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:11:06.56 ID:GRsUtOYc0
ここだけ誤魔化さずにちゃんと調べたんだな
263名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:11:21.24 ID:iw1/YXKE0
なんかポルナレフが出てきそうなスレだぜw
264名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:11:39.28 ID:ENP3kORO0
430 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/09/23(金) 21:50:21.49 ID: dk0c8/eh0
641 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:37:32.67 ID: V8flq/qX0
俺台湾で友人出来たが、はっきりと
日本政府及び東京電力は信用ならない
国民も誰も政府報道を信用しなくなった
世界の報道のほうが多分正しいであろう
日本の魚、日本の牛肉、日本の野菜は注意を要す
福島には近寄るな、安全マージン取るなら栃木、茨城、群馬、千葉、宮城南部、岩手の一部も避けよ
といったよ。向こうも英語できるから世界のニュース見てそうだろうといって納得した。
国の恥をさらすのは忍びないが嘘はつけぬ 
信義なくして国が成り立つか この馬鹿たれ外務省が!

640 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:34:57.33 ID: R2EO7lJM0
これ話したら、今まで政治の話題とかお互い避けてて
福島のことも必要最小限だったイタリア人とアメリカ人と
オーストラリア人がかなり引っかかったらしくて自分らの
ソーシャルうんたらで話してた。
彼らも気を使ってくれてたのはわかるんだけど、
この件はストレートに批判的で、日本の民主主義は不思議って。
体感的に言うと、バッカじゃねーのというのを言えないストレスが
伝染したかんじ。もう、確実に追悼モードで甘く見てないよ。
644 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/22(木) 03:43:04.79 ID: R2EO7lJM0
Democracy in Japan is a very special case as the same parties have been in power
since WW2. Such long-time reign is not good. だって。この話したら。

432 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/09/23(金) 22:06:44.62 ID: sF/o2DeN0
外務省のツイッターね。私もひっかかってた
これ、貼ってくれた人ありがとう
知り合いのオーストラリア人と、フランスの核施設爆発の話してた時にそんな事より日本の方が
よっぽどまずいだろうって言われたよ
原発に関しては海外の方が情報ある
今の政府じゃダメだ。本当に
265名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:11:54.12 ID:MRto5PE9i
>>257
福島の米がブレンドされてるかもしれないってんで西日本の米まで売れなくなるのを本当の風評被害っていうんだよな
266名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:12:27.11 ID:nTSs2kXg0
>>239
まあ「風評だから頑張って作って売ってね」と言って農家に自己責任押し付けりゃ
税金はかからんが、しかし結局は市場に出回った怪しい食材を全国民が何らかの
形で口にすることになるのは必至だし、海外からの信用もガタ落ちだ
ここはケチらず血税投入で補償するしかないね
267名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:12:35.77 ID:8QXOaq9p0
怪しいお米 福島産
怪しいお米 福島産
汚染されたお米 福島産
268名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:12:55.29 ID:ShJCuxH20
>>260
だから余計に混ぜ混ぜされると困るんだよ。

混ぜ混ぜ大好きなエベンキが居るようだけどさ(´・ω・`)
269名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:12:59.05 ID:bwiQNicQ0
間違いなのは おまえら農家の神経の方だろ。
270名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:13:05.00 ID:u4EJQvS70
なんでも風評といえばすむと思ったら大間違いだ
271名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:13:26.45 ID:dGDw6hAv0
>>261
国内生産小麦は15%程度って認識だったけどなぁ。
まあ、注意しとくわ。
アリガト。
272名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:13:29.63 ID:xGWtKB3S0
現実が明らかにされちゃう><

<福島第1原発>国連機関が影響調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000046-mai-int
273名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:13:39.39 ID:ZRgepz4Q0
風評被害とか言ってる奴は氏ね

送り火の薪も放射能出たしな
274名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:13:46.90 ID:nbK9lEuR0
>>260
だからこそ暫定基準値なんてことをやってはいけなかったんだよな
275名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:03.59 ID:cUH9BIjJ0
>>239
社会において、食料を生産する「役割を担っている」農家の人間が率先して
行動しなくて、いったい誰が行動するというの。
専門範囲に対してまで責任感を失うようではおしまいじゃまいか。
276名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:04.37 ID:s18nWdYh0
俺は自殺願望があるから気にしてないけど、子供たちが可哀想だな
277 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:14:12.27 ID:F6mNrAsU0
京都 福岡 愛知は忘れるな



たかりゆすりの福島人を


不買しろ
278名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:28.15 ID:bjQg4RiP0
>>262
つか「予備検査」ってなによ?
「今後の対策」ってなによ?
やる気まんまんじゃん。
279名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:27.99 ID:yDKm94100
何かの間違いで東北の米の実測値が公表されてしまったのが真相
事前の除染やすり替えに漏れがあった
280名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:42.01 ID:xq8crlLT0
>>199
酒類はどうする?
品によっては、変えなきゃ料理まで疑われるし、変えると固定客が逃げる。
二種類おくと「当店は安全…」を書きづらい。
281 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:14:42.83 ID:UWsdULQ10
>>256
すでにセシウム牛が大量に混じったおかずが給食で出されてるんだよな、横浜で
282名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:50.46 ID:qk+njexK0
風評被害受けてんのって県外の俺たちじゃないの?
283名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:14:58.68 ID:ZLzwwXr00
あ!大丈夫だよ
きっと資料の検出方法変えるか、滅茶苦茶洗ってから
本検査を行って規定値以下の数字になって流通するから・・・
大体なんで予備検査なんて行うのかね???
予算組んで放射線検査をスムーズに行えるようにして
全数検査にしろよ・・・
284名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:15:13.65 ID:PS79zO7D0

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|  
      /  (゜)/   / /          オエーー!
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
285名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:15:51.46 ID:OrMP7cMf0
400ならOKなだろ
286名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:05.94 ID:u74etWyZ0
>>264
2年前に政権交代したからこうなってんだって教えてやれよ。
287名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:07.07 ID:JNiAA26T0
>>271
小麦の生産は九州と北海道が殆どだけど
栃木とかが影に隠れています
栃木は会津より汚染が酷い
288名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:10.54 ID:dGDw6hAv0
>>265
だよねぇ。
289名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:27.14 ID:ENP3kORO0
>>258
ソレいいアイデアだね。
ただ日本人て幕藩体制のDNAがそのまんまなのか、
国民が連帯しないよね。
何かあるとそれが出て、すぐ村八分に走る。
こんなんじゃ、日本ていうところは、ひとつのまとまった国として存続してくことが出来るのかと思うよ。
290名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:43.33 ID:0MQ2V+6G0

第2福島県を、造るべきだ。
291名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:49.00 ID:uiY0xuLg0
いろんな米にチョッとずつまぜてもう売られてるに決まっている
だいたい米のブランドは嘘が多い
頼みもしてないのに餅米を少し混ぜたりしてるだろ
コシヒカリとかでそのまま100%とかないでしょ
安もんのコーヒー豆のように混ぜまぜ
292名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:16:55.80 ID:ENICzslK0
補償問題が面倒で検査に消極的な農水省が一番おかしいのにね
農家でセシウムの値計れないでしょ
293名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:17:09.19 ID:Qb2gfiXS0
九州などの安全な米と混ぜて売れば科学的に全く問題ないのに。捨てるなよ、もったいない。
294名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:17:09.28 ID:BN1l8BIe0
避難区域の肉牛農家が一時帰宅した時に、餓死だか放射能にやられてだかで死んでた牛を見て、
「ごめんねぇ、苦しかっただろうねぇ(泣)」っつってたのには、ハア??だった。

生きてても結局肉にするんでしょうが。
295名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:17:12.98 ID:zOJktt2AO
老人ホーム用ならまだいいけど
296名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:18:11.25 ID:yGnY1EYb0
>>239
農業をやめろとは言ってないんだ
東北・関東以外の土地に引っ越してから好きなだけ作付けをして欲しい
作ってしまったらどうしたって市場に出回るだろ?
基準値を超えていたら混ぜ込んで出荷、加工品として出荷、偽装して出荷etc.
人間が口にしてしまったら7代後まで遺伝子異常が続くんだってよ
怨霊の恨みでも孫子の代までなのに7代だぞ7代!
297 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:18:34.12 ID:F6mNrAsU0
俺愛知だけど


隣の農家から直接買って大正解
298名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:18:34.69 ID:XKVUnxNUO
すぐに地面を剥ぎ取ってカリウムをまく必要があります
299名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:18:42.25 ID:DL/vj1gM0
福島産なんてもう検査するだけ時間の無駄なのに
流通してるのは検査をごまかしてるだけだよ
300名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:19:30.24 ID:Qb2gfiXS0
>>296
非科学的だな。混ぜて数値が低ければ問題ないんだよ。文明人なら科学的になれ。
301名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:19:34.74 ID:zOJktt2AO
コンビニ弁当とかおにぎり、ヤバいなあ
302名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:20:20.92 ID:ENP3kORO0
バルカン半島が、火薬庫と言われたのは多民族が共存してなんとか国の体裁を保ってたのが、
西欧から国民国家の概念がもたらされて、民族同士が争うようになったからだけど、
日本の場合は江戸時代と進歩しないムラ意識が、国民としての連帯を阻んでるね。
こんなことで福島県をディスろうとするようでは、もっと大きな地域災害があったらますます日本という国家が
弱体化するだろう。
それは近隣国にとってチャンスだ。
303名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:20:25.15 ID:jXjEpNjE0
>>151
>もうね、民主党とマスごみシネ!

自民党が全ての元凶の始まりw

原発利権―見逃されていた自民党の大罪
http://blogs.yahoo.co.jp/kmygb853/11593578.html
原発推進 自民批判で閉鎖された雁屋氏ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/satomikimuraoffice/24340844.html
304名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:20:29.31 ID:Yi0vcSXW0
こめったなー
305名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:20:39.50 ID:uiY0xuLg0
>>294
苦しめたことを謝罪してなにが悪いんだ?
306名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:20:58.50 ID:8MlUG+Ib0
マジェマジェしたらモーマンタイ
兄の国の教え
307名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:21:15.56 ID:M7D6IBT/0
東福島県と西福島県に分けろって言ってた
308名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:21:17.92 ID:h97d3dn30

  .ni 7      /ノ   ヽ\   放射能つけちゃうぞ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

309名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:21:32.51 ID:cUH9BIjJ0
>>300
でも全てを検査するわけじゃないのでしょう。
310名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:21:53.72 ID:bjQg4RiP0
>>296
その七代までって、八代目で修復するって意味じゃなくて。
その血は、七代で絶えるってことだよ。
311 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:22:46.22 ID:F6mNrAsU0



さて米騒動の始まり


胸アツ
312名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:01.42 ID:zcTQ5RNt0
最近『風評被害』って言葉使い過ぎだな。実害が有るものまで『風評被害』と言って誤魔化そうとする。

枝野あたりが主犯だけど。
313名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:09.09 ID:JNiAA26T0
>>303
社会党も原発賛成してたし
今の民主党が自民党の元じゃん
野田がNYで何と言ったか知らないのか
314名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:16.89 ID:/7AaahoL0
これらの米もこうなるのか


【近年明らかになった偽装米・汚染米事件】

3300トン 千葉県 偽装米 「丸広米穀」
3000トン 神奈川 汚染米 「協和精麦」
1000トン 大阪府 汚染米 「三笠フーズ」
 860トン 愛知県 汚染米 「浅井」
 230トン 新潟県 汚染米 「島田化学工業」
 210トン 福岡県 偽装米 「ハラグチ」
 125トン 新潟県 偽装米 「かも有機米」
  65トン 愛媛県 偽装米 「えひめ南農協」
  21トン 茨城県 偽装米 「常陸太田市農協」
  13トン 東京都 偽装米 「千歳屋商店」
   6トン 長野県 偽装米 「大将」
   4トン 大阪府 偽装米 「日本ライス」
315名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:29.98 ID:BN1l8BIe0
>>305
肉にする時はまったく苦しまないんだったら何も言うまい。
316名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:41.90 ID:lBhq141z0
たのむから出荷やめて、東京電力と東海テレビに、賠償回してくれ…
317名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:56.15 ID:8Q3J9Ytq0
怪しいお米セシウムさん
東海テレビへの批判は風評被害という言葉の地位を押し上げてしまったな
318名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:23:59.60 ID:yGnY1EYb0
>>300
今も降り注いでる放射能が食べれば食べるほど体に蓄積するんだぞ
低い数値でも積み重なればすごい数字になる
おまえが年寄りならいいがこれから子供を作るなら考え物だ
福島のことも忘れた頃になっておまえのかわいい孫が白血病で苦しむんだよ
そんな危険を冒したいのか?
319名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:31.59 ID:Q7qqXRXI0
それ以前に、こんなに事故現場から近い所で農作業していいのか?
なぜ避難させないんだろう?
320名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:32.58 ID:5032AtJy0
「何かの間違いでは」→生産者感覚
「そりゃそうでしょ」→消費者感覚

両者の溝は埋まらない。

妻が最近、九州の米を生協で買ったら
正直、微妙な違いはわからんかった。
まあ、これから混ぜ物させるのかもしれないが。

厳しく検査しないと、東北の米のブランド全体が
落ちていくと思うよ。風評って、もともと国産がいい
っていうのも一種の風評だと思うしね。

321名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:33.87 ID:AJuh05870
まぜて、薄めて、それでもどうにもならなくて
500という数字が出たんだろう。

基準値以下といっても、こんなずさんな検査信じて、
福島産を食べること自体、情弱の極み。
322名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:38.56 ID:W9My50Tf0
二本松市は、5月に武田教授が講演会に行って
農家に対して「今年は米の出荷を自主規制しなさい」とアドバイスした所だよ。

2011-05-16武田邦彦氏講演会in二本松 「福島県の復興はきれいにすることだ」
http://www.ustream.tv/recorded/14748587

1:10頃から
武田「もう作付けしてしまったとしても、やっぱり今年はダメです」
武田「もし、今年、福島の米の出荷をしたら、福島の米の評判は極めて落ちる」
武田「評判を一旦落としたら、それを回復するのは、なかなか困難である」
武田「自主規制する!と宣言すれば、福島のお米の信用は保たれる。」
と、ハッキリ言ってる。

  ↓
にもかかわらず、無視して出荷した。
  ↓
9月23日、セシウム検出!
  ↓
農家「何かの間違いではないか」
農家「信じられない」
農家「なぜそんなに高い数値が出るか分からない」
農家「これで風評被害が出る」
農協「農家には何の落ち度もない」
323名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:46.40 ID:I6WihnLh0
>>249
流通させてんのは農家っつーより流通業者だろ
業者が買い取って廃棄、損害分を東電に請求するのが最も現実的じゃないか?
業者より資金も力もない農家に責任おしつけすぎだわ
324名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:24:50.42 ID:8ELuEN1Q0
腐海に飲まれたんだべ
もう燃やすしかあんめぇ
325名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:25:10.85 ID:DL/vj1gM0
>>302
日本はもともとまともな国じゃないよ
今の中国を隠蔽しようとしたり、自画自賛したりしてるって馬鹿にしてるけど
あれの完成形が日本だからね
パクりと自画自賛で国民を洗脳し、都合の悪いことはすべて隠蔽する
ただ日本の方が先に隠蔽文化を花開かせてるから高度化しててばれなくなってるだけ
326名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:25:13.26 ID:Yi0vcSXW0
>>258
海外補償くるから
東電もたないか
俺らの電気代支払能力がもたなくなるか
327名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:25:38.50 ID:jXjEpNjE0
自民党政権の原発の安全性に関する放置と無視が決定的。 事故の原因そのもの。

★自民党、衆議院公聴会において公述人が「原発震災」の予防策を提言したがスルー  
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
★自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、国際原子力機関(IAEA)による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160100.html
★自民党、米原子力規制委員会(NRC)が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
328名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:25:57.53 ID:JG2XN9Lw0
東電に全量損害賠償すれば済むことなのに
やっぱり福島県民は、馬鹿だ
329名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:26:05.06 ID:nidDynHY0
震災直後に二本松の酪農家が牛乳を無償で被災者に配ってたな
NHKは美談として放送してたが今では無かった事になってるようだ
330名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:26:16.20 ID:uiY0xuLg0
>>315
肉にする時は電撃で一瞬
餓死に至るまでは相当な苦しみがあるだろう
331名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:27:26.95 ID:Yi0vcSXW0
>>323
全量廃棄の見極めはむずかしいんだよな
税務署も泣く

店頭計測可能こそ唯一の解決策
332名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:27:38.53 ID:AJuh05870
>> 320

漏れは、野菜なら、西日本産と関東・東北産、食べただけでわかる。
ミネラルウオーターも、九州のものの味は違う。
もっと味覚を磨け。
333名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:27:49.82 ID:yGnY1EYb0
>>310
まじか・・・

国連の皆様、日本国民を助けてください
334名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:28:26.76 ID:BN1l8BIe0
>>330
ドナドナ状態の恐怖は苦しみとは言わんのか?
335名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:28:46.56 ID:jXjEpNjE0
★自民党、日本の原発はコスト優先で安全性を疎かにしているとの米大使館の指摘を傍観
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300090
★自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転を許可
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
336名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:29:38.17 ID:Yi0vcSXW0
>>333
国連は日本の金で動いてる組織なんで
日本のつまらない内政的なお願いには弱いと思う
337名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:29:39.66 ID:fvVk71m30
>>328
馬鹿だとは思うが、農家一筋の爺さん婆さんとかが多いだろ?
若くても大半はおっちゃんレベル
そういう人達が政府東電連合を相手に戦えるわけないよ
338 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:29:51.14 ID:F6mNrAsU0
ミンスと同じ

ブーメランだな
339名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:30:12.47 ID:kbcQI+sg0
広島型原爆の数百発分の放射能をばらまいておいて、風評も何も無いもんだ。
そこらの小説さえ広島型原爆1発分単位で使ってるぐらいなのに。
まさに事実は小説より奇なり。
340名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:30:27.99 ID:DL/vj1gM0
>>336
事務総長が韓国人なのに?
341名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:30:51.06 ID:uiY0xuLg0
>>334
言うことを次々変えんなよ
ドナドナ状態の恐怖なるものが存在することを説明しろ
342名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:31:01.27 ID:k1Urtr/f0
農家のじいさんたちは情弱なんだよ
ちゃんと情報収集してれば未だに福島に住んでないってwwwwwwww
343 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:32:01.70 ID:F6mNrAsU0
>>336
心配するな
ミンスは相続税まで上げるから
344名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:32:12.73 ID:a1OrQwGA0
関西人はとにかく安い物が好きだ。
袋を入れ替えるなり地産地消で関西人に救いを求めるのが唯一の解決策ではないだろうか?
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/komebukuro.jpg

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
345名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:32:52.31 ID:jXjEpNjE0
★自民党、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html

↑ これらの事実から目を逸らさせようとする奴が、
  自民党ネットサポーターズクラブ工作員。
346名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:32:55.66 ID:4mS0fPb/0
日本には正義がない
民主党政権になってとくに顕著なことだが
347名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:33:17.04 ID:uiY0xuLg0
>>344
これは犯罪じゃないのか?
348名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:33:18.48 ID:6f5imwogO
あ〜腹減ったなぁ…
と意識が遠退く方が
電撃で殺されるよりマシだな。
349名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:33:53.47 ID:nEI4kwVN0
「何かの間違いではないか?風評被害出る!」
もうこの糞ども氏ねよ
350名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:34:24.52 ID:BN1l8BIe0
>>339
東電や福島を擁護するわけじゃないが、
熱線と爆風の被害が主な原爆を、放射線量の基準として例に出すのは不適当だと思う。
351名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:35:04.49 ID:5032AtJy0
>> 332

いや、だから、味覚の鋭いヒトは、東北産の米にこだわればいいし…

味の許容範囲と、例えば子どもに食わせる時の安全性の確率を
考えると、俺はまあ九州産でもいいか、という感じだな。
俺自身は東北の米の方がいいんだけど、子どもに食わせるとなるとな。

352名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:35:13.75 ID:JzQZHjAQP
>>13
おまえは原発擁護側か
353名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:35:38.99 ID:M7D6IBT/0
福島とその近辺の県はもっと怒れよ
大人しすぎんねん
354名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:35:54.22 ID:6dvXVL+c0
>>344
東京でタダで配れば殺到するぞ


【東京】銀座 ユニクロに2000人以上が行列、あんパンと牛乳も無料で配られる
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2F2002K+20112009&g=MH&d=20091121
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://news.walkerplus.com/2009/1116/3/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51232113.html
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2607580/4215478
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://shinagawa.keizai.biz/headline/718/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【貰えるに弱い東京人】金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
【東京】ブランド牛もタダ!激安“肉の祭典”に4000人が行列 無料試食コーナーに朝から長蛇の列
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255792795/
355 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:35:58.07 ID:F6mNrAsU0


関東から東は不買決定

356名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:36:02.23 ID:2u2GdsCy0
日本じゃなければ東京ですら立ち入り禁止区域だからなあ。残酷だがこれが現実。
357名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:01.29 ID:bjQg4RiP0
>>351
九州の米が不味いような言いかたするなよ
358名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:11.49 ID:Ka59fWac0
まあ百歩譲って風評被害もあるとしよう
だが実害もあるとは考えないんだよな
風評被害という言葉は売る側のエゴ
消費者の事を考えると実害もあるということに考えが行き着かないんだな
359名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:16.17 ID:u0XodVhl0
>>347
袋を売るだけなら大丈夫なようだ
 うちの近所のホームセンターでも売ってる
農家の自家用向けってことで。
 
360名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:29.42 ID:DL/vj1gM0
>>355
どうやって?w
361名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:51.92 ID:BN1l8BIe0
>>341
別にころころ変えてはいないが。
どっちも「肉にされる際の苦しみ」にはかわりあるまい。
362名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:37:52.69 ID:+yaKApq/P
風評じゃないじゃん
363 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:38:13.65 ID:F6mNrAsU0
>>360
鬼女板行け
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:38:26.49 ID:aJwzYFaqO
何すっとぼけようとしてんだゴルァ!
農作物作り続けないと東電から賠償金もらえないシステムにした東電に対してデモをすべきだ!

東電は農作物を作り続ける農家を放射能まみれにして早く殺すつもりなのと同時に、農家に対して賠償すると嘘をつき作らせ続けて殺すつもりなだけ

東電は雀の涙ほどの賠償金でごまかしながら死ぬまでやるつもりだ

デモしなくていいのかよ
365名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:38:28.59 ID:uiY0xuLg0
>>359
袋を売るだけだったら良いだろうけど、県の農協の検査印が押してあるんだぜ?
366名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:38:34.34 ID:a1OrQwGA0
>>354
仕事早いなw
367名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:39:07.73 ID:JzQZHjAQP
>>63
外務省がODAだかなんだかに流すって言ってなかった?
368名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:39:10.01 ID:Gr1rdhQdO
ここの地域のコメ農家は、自分の子どもや孫に、
自分達が作ったコメを食べさせられるのか?
369名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:39:26.69 ID:I6WihnLh0
>>275
調べたところ個別検査と補償の徹底はずっと訴えてるみたいだぞ
あんたのいう行動とやらが作付けしないことを指すなら
その人たちの生活はどうなるんだ?

>>296
引っ越しとか簡単に言うなよ…
てかそれができるだけの余裕があるなら既にやってるんじゃないのか?
370名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:39:37.93 ID:6f5imwogO
福岡に転勤で3年住んだけど
九州の米は不味かった。

ふくおかけんさんまい〜
の変なCMも
田舎に左遷させられてる感ビシビシで嫌いだった。


放射能は怖いけど、九州で暮らすより良い。
371名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:39:52.09 ID:06c/fpHT0
>>357
実際旨くないと思う。
山陰の米は旨いと感じるが、他の西の方の米は米単体で食うにはどうかな?
地域で消費されてるのは旨いのかも知れんが、関東で買えるのはそんな感じ。
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 04:39:54.97 ID:jtIKL43j0
被害者面がひどい
国中が左翼だらけになったみたいだ
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:40:40.40 ID:F6mNrAsU0
>>368
自分は食べないって言ってたよ
374名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:40:46.12 ID:bjQg4RiP0
>>365
あれは「袋を検査しましたの印」なんだってさ
馬鹿にしてるわ
375名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:40:46.62 ID:uiY0xuLg0
>>361
じゃあ要約するぞ

元気に育つ→電撃アボン→食肉

元気に育つ→原発事故で放置、水も食べ物もなし、放射能晒され苦しみながら死亡

避けたいのはどっちだよ、一緒かよ?
376名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:40:51.72 ID:N1LO3qXV0
いや、検出されたんだから風評被害ではないだろ
377名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:41:13.62 ID:/SfZp/Hh0
>>372
お前一人だけ気が狂っているのはわかる
378名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:42:13.53 ID:AhcKWxcF0
>>368
もちろん食わせる。涙目の嫁を横目にしながら。そして嫁がちょっとでも放射能を気にするそぶり見せたら意味なくキレるだろう
379名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:42:29.55 ID:9MZjAVh50
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230912-21r.pdf
数値が高いのは旧小浜町だけだけど二本松市は比較的出てるほうだね
380名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:42:39.42 ID:Wh67kE9UO
大体東北で取れたもん食わせようとか本気でこの国大丈夫か?自国の国民に毒食わせる国ないぞ
どうしても流通させるなら責任持って東北だけで消費しろ
381 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:42:49.25 ID:F6mNrAsU0
怪しい福島人 危険です
382名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:43:28.02 ID:r/qDu3Dv0
小宮山婆がタバコ再値上げとかいってたけど
栽培してるの東北の農家なんだから乾燥加工する前に放射能測定しろよ
383名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:43:50.03 ID:JNiAA26T0
>>378
子供や孫に・・・と書いてあるよw

嫁とか離婚したらだだの他人
384名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:44:24.92 ID:DTWx3TqrO
>>373
テレビで言ってたな
自分の所の米を売って西のほうの米を買って食うんだとか何とか
被災地農民なんてこんなもんだよ
385名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:44:32.55 ID:Axc2Yqa6O
福島の米に影響出るのが当たり前だろw
つうか、良心あるなら福島、茨城、宮城で農業はやめてくれ。
386名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:44:32.71 ID:XTz/wY290
タイ米大復活!!
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:45:00.32 ID:F6mNrAsU0
>>378
狂っている

病院行こうね
388名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:11.28 ID:bjQg4RiP0
>>370
>>371
うんw意地はっただけw
ごめん
389名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:16.60 ID:zZlW9DXzO
検出されたのに風評被害????
390名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:35.34 ID:5032AtJy0
>>357
すまん
この前、初めて九州の米とりよせて食った。
別に美味いとかじゃなくて、いつも食ってる米と変わらず
うまかったです。
まあ、ホントの新潟の混ざりけなしの米とかの味とか知りませんけど…

391名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:57.52 ID:PnZGslXp0
風評被害は出るよ。
安全だって嘘つかれた結果、
汚染食品を食べる国民にね。

農家のは風評被害じゃなくて実害だ。
392名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:57.29 ID:/+0jz16PO
暫定基準値は何年暫定王者かに?
393名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:46:01.55 ID:I6WihnLh0
>>328
東電の賠償状況調べてみたらいいんじゃね
出荷停止になったものの賠償請求分さえまともに支払われてないようだぞ
394名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:46:10.78 ID:r4nnAHeM0
九州の不味い米と混ぜ混ぜして売れば、汚染米では無くなるので問題ありません。
395名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:46:53.90 ID:MkO+qUd2O
東日本の農家だがもううちでとれた米は売ったぜ
396名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:46:55.86 ID:gc86N0540
風評被害を隠れ蓑にしてないか。
水俣病の時も同じような隠蔽で患者を増やしたよな。
397名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:47:04.77 ID:wdmQOeKW0
>>351

332だけど、漏れは野菜と米は西日本。
ミネラルウオーターはすべて九州産にしている。
味? そんなもの関係ないだろう。
ベクレルが低いものが安心して食えて、美味しい。

要は、野菜は、仮に偽装されても、ある程度食べればわかる。
米は、どのくらい混ぜられたらわかるか、自信はないけど、
今のところ、生産者さんの直販で買っているから。

福島産ないし可能性が否定できないものは絶対に口にしない。
398名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:47:10.16 ID:06c/fpHT0
>>380
乱暴なこと言うな。
国民が選んだ政権のやりようがまずいから(前半)、
一部の国民だけが負担しろ、というのは暴論だろう(後半)。
399 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:47:13.83 ID:F6mNrAsU0
>>392
基本一年間
400名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:47:15.85 ID:cfslBM++0
農家が動揺してるのは発がん米の検出じゃなく自分の儲けが減ることだから
401名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:08.31 ID:s+PMyN910
つうか、人に食わせる気かよ
402名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:09.96 ID:s2XJtNLV0
作った以上、市場に流れるのがジャパンクオリティwww
チョン連中を笑えないのがorz
403名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:13.18 ID:UKebBMU7O
風評の定義をいえよ
福島県民は汚物をばらまくな
404名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:14.66 ID:45f00Eox0
福島産の米で検出されて、
何かの間違いではないか、と思える感覚が恐ろしい。
405名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:34.35 ID:KLIqreWJ0
>>392
ここがもうじき評価出して厚労省が策定始める
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/radio_hyoka.html
いつになるかは知らん
406名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:37.97 ID:pomLOrNo0
倉にはそんな米がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
407名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:48:41.44 ID:AhcKWxcF0
なにかの間違いレベルで500ベクレルw
408名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:12.26 ID:r4nnAHeM0
米は野菜と違ってベクレルが低い米と混ぜればベクレルが低くなる。
だから米は作って流通させて良い。
409名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:15.51 ID:tU4ZLGgX0
暫定基準ていうのをもうちょっと上げればよいだけじゃね?
410名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:20.84 ID:wdmQOeKW0
>>382

タバコは来年からセシウム汚染されていて、
それを思いっきり肺に吸い込むわけだよな。

肺がん確定。
411名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:29.04 ID:JNiAA26T0
東北の米って素晴らしかったんだな
九州の米って何でかしらんけどコシがない
311前に戻りたいね
412名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:32.07 ID:J7xJ0jW90
間違いではないかといっていいのは、静岡の茶だけ。
413名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:49:35.53 ID:BN1l8BIe0
>>375
>元気に育つ→原発事故で放置、水も食べ物もなし、放射能晒され苦しみながら死亡

「苦しみながら」ってのは牛がそう言ってたのかい?
オレがドナドナ状態の苦しみを出したのと同じで確かめようがないわけだが。
電撃アボンが一瞬とはいえ、地獄の苦しみかもしれんし、
そこに至るまでの恐怖や苦しみは餓死と同じくあるだろうし。

オレならどっちも避けたいね。
414 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:50:00.62 ID:F6mNrAsU0
福島人は基本





人間モルモット諦めな
恨むなら民主党に
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 04:50:42.09 ID:jtIKL43j0
>>410
タバコって元々放射性物質含まれているだろ
セシウムが多少増えたくらいで気にしない輩大勢いるんじゃね
416名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:02.26 ID:rIcLcUB00
blogでno more 放射能とか書いとけよ、金にならないと教えないと農家は永遠に作り続けるぞ
現状では蓄積毒を生産して流通に乗せても罰する法律がない状態と変わらんわ
417名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:13.34 ID:bjQg4RiP0
出荷自粛となっても、処分方法についてはなぜか揉めない。
418名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:25.46 ID:r4nnAHeM0
>>415
つ受動喫煙
419名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:30.55 ID:DTWx3TqrO
昔と違って今は九州の米も普通に旨いよ
うちはここ何年かは地元の鹿児島産ヒノヒカリ食ってる
420名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:38.26 ID:yjx1NPqi0
24時間営業のスーパーに行ってきたよ

米の店頭在庫が豊富過ぎるwwwwww

売れてないw

421名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:01.33 ID:vsnsK1Xx0
>>404
何かの間違いではないか→間違いに違いないので結果を修正しよう
これがデフォでない農家や検査機関がまだ残っていた事に感動したよ
422 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:52:10.92 ID:F6mNrAsU0
>>410
肝硬変の方がキツいけどな

アルコール
423名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:17.18 ID:nEI4kwVN0
500ピッタリが出たということはギリギリ落選もいっぱいあったのだろうな
こわやこわや
424名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:21.97 ID:M7D6IBT/0
まぁ裏で悪徳飲食業者に売るだけだろう
お店で汚染米出したって誰も判らん
425名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:30.94 ID:6FOpu2wu0
福島の農民は現実を受け入れろよ。
そうでないと、被害者から加害者になるぞ。
426名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:31.85 ID:wdmQOeKW0
>>415

福島のタバコなら、プルト君だって付着していると思うぞ。
大恥によれば、食べるのは大丈夫だそうだが(?)、
吸い込めば極めて危ないのは、大恥だって認めている。
427名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:52:32.97 ID:ZizlfRgdO
むしろ何も出ないほうが間違いだろ?
428名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:53:25.17 ID:vZ2CDotO0
後から言うのやめて…
429名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:54:11.92 ID:BN1l8BIe0
「何かの間違いではないか?(他県の米と混ぜとこうって話だったじゃん・・・)」
430 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:54:35.07 ID:F6mNrAsU0
>>428
政府の事信じると死ぬよ
431名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:54:56.27 ID:s2XJtNLV0
これで地震がおきて買占め騒動がまた起きたらつい買っちゃうんだなwww
それまで倉庫でおねんねですか、そうですかw
何が風評被害だw大概にしとけww福島農民w
432名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:54:58.29 ID:JNiAA26T0
>>419
鹿児島は唐船峡最高
誰も知らないだろうけどw
433名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:08.25 ID:r4nnAHeM0
馬鹿な2ちゃんねらが分かるような事を福島の農家が分からないわけないだろ。
東電にゴネるために「何かの間違いではないか!」とわざと驚いて見せたのさ(福島農家談)
434名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:10.54 ID:DTWx3TqrO
>>426
タバコは外国産の洋モクに切り替えれば良いんじゃないかな
435名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:20.09 ID:kKR9/gCu0
そもそも今まで出なかったほうがおかしい。

なんで遠方静岡の茶で出るのに福島の米で出ない?
436名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:33.96 ID:uiY0xuLg0
>>413
>「苦しみながら」ってのは牛がそう言ってたのかい?

屁理屈。
今まで毎日食料と水を与えられて生きていた生き物が
繋がれたまま飢え死にしていく過程で苦しみが無いとでも言うのか?
運ばれていくドナドナがいったいどのように苦しいのか?
牛が明日の我が身を知って苦しんだのか?
437名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:49.38 ID:faCvqR/D0
予備検査で稲ごと測定して500ベクレルなら放射性物質は表面に集中してる
のでこれを脱穀精米して本検査すればまったく問題無いレベルまで下がるはず
米研ぎをすればさらに下がる
438名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:55:54.31 ID:Yi0vcSXW0
>>340
国連運営費払ってるの日本だけだから・・・他はノルマあっても滞納のはず
韓国の総長なるときも、日本にお願いしてきたじゃん
439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:56:22.47 ID:UWsdULQ10
>>419
水の量と炊き加減で結構変わるよね
よく行くラーメン屋のオヤジが(風評より実害を優先して)結構前から九州産に変えてて、
コメ屋のアドバイスで調整してたけど、特に最近入った新米で炊いたのは結構うまいと思った
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:56:32.34 ID:5032AtJy0

どうせ
全国の市民団体とか、週刊誌が
コメの測定行って、ヘンな数字が出たって
騒いでから、いろいろ本気で測定されたりするんでしょ(一時的に)

…と消費者が疑い持つのはあたりまえじゃん
これまでの経緯から

441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:56:36.15 ID:I6WihnLh0
現実もみないで福島の農家叩きにもっていくやつは
東電の工作員かなんかなのか?
なんで国や東電に対してさっさと作付け禁止しろとかすぐ賠償払ってやれって言わんのかね
こいつらが動かない限り老農家は死ぬか作るかしかないってのに
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:56:48.81 ID:M8+CPJxl0

放射能米が出回ることを考えると、本当に恐いなあ

産地偽装されたり、混ぜて薄められたりしたら、分からんもんなあ

どうやって見分けたらいいんだろ
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:57:07.77 ID:s+PMyN910
>>404
ふつうの人なら、検出されなかったときに「何かの間違いではないか」と驚くものだが。
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:57:41.11 ID:Wh67kE9UO
地産地消にマジで法改正しろよ九州ブロックとか中国ブロックとかに
その土地以外の食べ物以外は流通禁止 頼むよ
445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:57:42.70 ID:4qcbJ7qD0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
446名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:57:44.88 ID:r4nnAHeM0
日本国民は汚染米が流通しても馬鹿だから文句を言わない。2ちゃんで愚痴を書くだけ。
だから政府にナメられる。
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:58:43.87 ID:s2XJtNLV0
さて、タイ米に切り替えるかww
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:58:57.31 ID:6FOpu2wu0
>>437
稲も内部被爆があるんじゃね?
水や土壌が汚染されていればアウトだろw
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:59:23.49 ID:tU4ZLGgX0
>>404
次々と身に悪い出来事が降りかかって、現実感を喪失してるんだろう
自分も関係ない西日本に住んでるから冷静だけども
もし自分が福島の農家だったら、そう思うかも知れない。
お前は想像力がなさすぎ
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:59:24.67 ID:CGYdCv2Z0
わざわざ毒物生産するなよ。
それでいて「風評被害」だなんて、被害者面するなんて、なめとんのか?
451名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:59:25.40 ID:yjx1NPqi0




    プルトニウム検査まだぁー    ストロンチウム検査まだぁー    

    プルトニウム検査まだぁー    ストロンチウム検査まだぁー    

    プルトニウム検査まだぁー    ストロンチウム検査まだぁー    

    プルトニウム検査まだぁー    ストロンチウム検査まだぁー    

    プルトニウム検査まだぁー    ストロンチウム検査まだぁー    






セシウム詐欺破綻wwwwwww
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:59:48.37 ID:nEI4kwVN0
500ベクレルと発表したのは実はこれでもやさしさw
もう氏ねよ
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 04:59:49.80 ID:F6mNrAsU0
>>446
フジデモしてる奴に言えよ

あいつら馬鹿
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:00:04.68 ID:4qcbJ7qD0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
┌────┰──────┬───────┬───────┬───────┐
│        ┃   1号機   |   2号機    |   3号機    |   4号機    |  
│        ┠──────┴───────┼───────┼───────┤
│        ┃           ウラン炉         │ プルトニウム炉   |   ウラン炉   |
┝━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┿━━━━━━━┥
│ 燃焼炉 ┃        メルトダウンしてお手上げ状態      |  空(点検)   |
├────╂──────────────┬───────┼───────┤
│使用済み┃   なんとかやっと水かけ      | 吹っ飛んで    |倒壊寸前だけど|
│燃料プール┃   冷却中                  |もうない     |補修水かけ中  |
└────┸──────────────┴───────┴───────┘
不況のど真ん中で、大増税をしてまでの東北の復興は汚染食糧を増やすだけで無駄。
455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:00:05.80 ID:Yvyr7y5X0
間違ってるのは農家の思考回路だろ

出ない方がおかしいっての
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:00:42.63 ID:JNiAA26T0
牛の稲わらの田んぼで米栽培だよ
誰でもわかること
457名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:00:43.04 ID:DL/vj1gM0
農家の連中も本当は汚染されてることを知ってるんだけど
汚染されてるのは知らなかった、混ぜれば安全になると思ったとか
無知な振りしてわざと出荷するんだよな
中に「危険だから出荷はやめよう」とか人間が居たら
「何が危険なのか意味がわからないな、なあみんな分からないよな?」とか言って村八分だから

本当は全部知ってるけど「悪いことだとは知らなかった」
これを決まり文句にして集団で口裏を合わせて犯罪をするのが日本人だよな
こわいこわい

458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:00:46.96 ID:r4nnAHeM0
>>445
トンデモ教授だな。電波の危険厨だから真面目に読む必要なし。
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:01:33.53 ID:9Go7bu0C0
口蹄疫の対応と比べてお粗末すぎる対応。
宮崎は立派だった
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:01:40.03 ID:EfZJ/9LW0
スピーディだったっけ、あれ見たら人手みたいに見えた。地形とか風向きなんかで変わるんだから、大丈夫とは思わないでしょ。
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:01:46.89 ID:7L+UowQcO
さんざん隠蔽してきた政府と東電だ。
まだまだ言えない数値があるだろうなw
数ヶ月後になって
「実は…」
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:01:47.05 ID:mdRjUgG2O
出荷しようとする農家も間違ってるし
そもそも菅と東電の対応が間違ってた
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:16.85 ID:kWKp6kLt0
で、ホントのところはどうなの?
500ベクレル以上が検出されたけど
500って言ってるだけなんだろ?w
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:25.09 ID:Yi0vcSXW0
つか全国の農家
鶏糞、牛糞、とんプン使用量増えてるんだよな

化学肥料高騰で
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:29.36 ID:4qcbJ7qD0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:32.41 ID:nEI4kwVN0
福島の厳しい試練が続く



もうコンクリで固めるか浄化してやって
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:52.73 ID:nTSs2kXg0
>>457
いやもはや全くシロの米を作ることは不可能だとはわかっている
それでも「あえて」作って出荷してるんだよ
468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:02:55.01 ID:r4nnAHeM0
>>443
フジでデモしてる奴らは原発推進派の安全厨だと思う。
469 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 05:03:15.60 ID:F6mNrAsU0
>>458
で自分は福島産の野菜食うのアップして子供と一緒に
470名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:03:31.10 ID:8PCo4Usj0
>>445
過去に降った放射性物質が風だけでそんなに飛ばされるくらいなら除染も楽なんだろうけどねw
471名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:03:31.66 ID:wdmQOeKW0
これで、死の暫定基準をギリギリクリアした汚染米は
煎餅の原料確定だ。
来年は、煎餅も米の産地を確認しない限り、食えない。
472名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:03:39.17 ID:tKKbP9kTO
>>458
なんで?
473名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:03:45.06 ID:BN1l8BIe0
>>436
>繋がれたまま飢え死にしていく過程で苦しみが無いとでも言うのか?

無いとは言わんが電撃アボン+ドナドナ状態とどっちが苦しいかは牛に聞かんとわからんだろ。
明日の我が身をハッキリとわかってるわけじゃ無いだろうけど、
牛が出荷される時ってたいてい抵抗するらしいじゃん。
あと電撃の順番待ちも恐いんじゃね?前の牛の悲鳴とか聞こえたりさ。
474名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:03:49.94 ID:JNiAA26T0
東北文教大学の先生が500ベクレルの米なんか
食べ続けたら3年で致死量に達すると言っている

政府はひとごろし
475名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:04:27.77 ID:vsnsK1Xx0
>>441
そもそも、民主・自民関係なく国や東電には言ったって無駄だと生後1ヶ月の赤子でも知ってる
言っても無駄な奴には言わない。農家がまだそれだけ期待されてる証拠なんでね?
何より集団訴訟で東電に請求出来るのは農家自身なんだし
「あぁ、駄目なんだな」と悟れば、俺みたいに粛々と不買するだろうさ
476名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:04:27.91 ID:M2X2mVJ70
なんでも風評っていえば済まされると思うな
実際に検出されてんだから食ったら実害あるだろうが
コレだから普段から脱税しまくりでモラルない農家は困る
477名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:04:49.33 ID:06c/fpHT0
福島は知らないが、宮城の米検査の粒度と規模考えたら、
ちょろまかしなんか出来る規模じゃないと思うぞ。
もっとも、23年産はついこの前出荷制限が解けたばかりで、家の近所には無いけどな。
繋ぎのつもりで買った、安全そうな某所の米が非常に美味かったが、作付が多く無いとか
言われてるので、値上がりするとイヤなんで、ここでは晒さない。
我が家は5キロもあれば3月は持つから、当面この米食いながら様子見だな。
その間にはいろんなことが分かってくるだろう。
478名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:04:55.61 ID:4qcbJ7qD0
【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/161

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response

【速報】プルトニウムより毒性の強いアメリシウム241が東京から大量検出 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175909/

【速報】東京の人口、前月比で過去最大の減少数 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314271598/
479名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:05:05.34 ID:r4nnAHeM0
>>474
そんな大学名は聞いたことないな
480名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:05:05.00 ID:L2VZHaCN0
>>29
はげど。
ポイントは、
 ・県も地域もぜったい無理やり出荷するようなことは避けろ
 ・国や県は早期に出荷できない地域にちゃんと補償してやれ
 ・東電への請求は後からでもいい
だね。
農家は、これまで通り毎年作物を作り続ければいいよ。作業なんてのは継続してやってないと、
段々廃れていくからね。
世界一の黒字国家なんだから、国民総出で救済するのが当然で、その意味では国家予算を
惜しげもなく投入するのが正しい姿だ。
しかも、現在の日本は、デフレ下なので通貨発行し放題という、シムシティ的にはチートな状態
にあることは理解しておく必要がある。
481名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:05:29.32 ID:8Q3J9Ytq0
東海村 臨界事故の周辺住民被爆者たちの声が聞こえてこないのが怖い
便りがないのは元気な証拠てやつなのか?
482名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:05:32.42 ID:Yi0vcSXW0
とりあえず福島―茨城―宮城の高濃度汚染地帯は
はっきり境界線引いて、国直轄の汚染県として
領地とりあげがかしこいかと

福島なんか横に広いし、茨城宮城は少しかかるくらいだろうから
高濃度。

そういうのがスピーデーの使い方、ちゃうん?
483名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:07:20.78 ID:XKvQA8xC0
>>1
こいつらすげえな
都合が悪いことは全部風評で片付けるつもりか
484名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:07:31.11 ID:faCvqR/D0
>>448
だから放射性物質は表面に集中してるって書いただろ内部被爆があったとしても
精米前より高い数値が出ることは無い
485名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:08:01.21 ID:r4nnAHeM0
でも、実際問題として、政府が福島の農家に「米作るな」とは酷で言えなかったんだし、
農家が悪いのではなく、東電が悪いんだと思うよ。何で農家を責めるんだ?
486アニ‐:2011/09/24(土) 05:08:20.51 ID:A25x0eRM0
二本松の一生
487名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:08:22.42 ID:9Go7bu0C0
原子米
原発米
核米
セシウム米
放射米
放射能米
488名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:09:27.50 ID:4qcbJ7qD0
九州         関西      東京            福島     北海道
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←←←←←←←|→→→→→|
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←←←▲←▲←|→→→→→|
 |←←▲←▲←←|←←←←←|▲←▲←←←●←←|→→→→→|
 |←←←●←←←|←▲←▲←|←●←←←←▲←←|→→→→→|
 |←←←▲←←←|←←●←←|←▲←←←←←←←|→▲→▲→|
 |←←←←←←←|←←▲←←|←←←←←←←←←|→→●→→|
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←▲←▲←←←|→→▲→→|
 |▲←▲←←←←|←←←←←|←←←←●←←←←|→→→→→|
 |←●←←←←←|←←←←←|←←←←▲←←←←|→→→→→|
 |←▲←←←←←|←←←←←|←←←←←←←←←|→→→→→|


東日本人の考え
「同じ日本人なのに、俺たちだけ被曝して苦しみたくない。西日本も北海道も沖縄も、日本人総被すればいい」

正しい考え
「俺たち東日本人は全員被曝してもう手遅れだ。せめて西日本人だけは生き延びて、天皇陛下と日本を守って行ってほしい」
489名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:09:39.58 ID:kravkIFIO
間違いじゃないのかとかどんだけ抜け作なんだよ?
政府東電のダマした結果だな。
490名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:10:17.43 ID:r4nnAHeM0
静岡のお茶と同じことで、お湯で薄めれば問題ないんだから、
ご飯を炊いて数値を測ればいいんじゃないの。おそらく、問題ない数値だと思う。
491名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:10:33.06 ID:BN1l8BIe0
腐区死魔県に改名しよう。
492名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:10:35.58 ID:xENdd4sJ0
ところがどっこい

これが現実です。
国は賠償したくないから、事実を話さないだけ、

他の国であれば暴動が起きてるレベル
493名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:11:36.38 ID:J/3HPzPa0
在日韓国人の考え
「東日本人の考え
「同じ日本人なのに、俺たちだけ被曝して苦しみたくない。西日本も北海道も沖縄も、日本人総被すればいい」

正しい考え
「俺たち東日本人は全員被曝してもう手遅れだ。せめて韓国人だけは生き延びて、天皇陛下と日本を守って行ってほしい」」
494名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:12:14.18 ID:JNiAA26T0
汚染マップを作った群馬大学の早川先生がブログに書いてたよ…

これはもう、内戦状態だって!
東北人が次から次に銃弾を浴びせてくるって
いつ流れ弾に当たるか恐ろしいと
495名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:12:37.64 ID:r/qDu3Dv0
1個98円の国内産二十世紀梨に気をつけろ

あと群馬産キャベツと長野産ハクサイは今年出荷量が多すぎる

北海道産は1/2や1/4でも128円つけてるから参考にしろよ
496名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:12:47.39 ID:4qcbJ7qD0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | チェルノブイリの基準では東北復興は無意味  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|  でも、東北の地方公務員が住民が逃げたら
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  失業するので、意味も無い復興費用が     
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(  必要に成るのですよ!! 
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    20年住めないやら、放射能中間施設等本当に必要な事を言うと、
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     自民党が噛みついて来る状態、東日本の汚染物は何処に持って行くの?
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
497名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:13:09.56 ID:JiJKKsiJ0
これからブレンド米が一番ヤバイだろうな。産地を書く必要が無いし。
498名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:13:15.89 ID:Yvyr7y5X0
「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050151.html
今年は11月12日に開かれる福島県須賀川市の「松明(たいまつ)あかし」
の実行委員会が、たいまつの材料となるカヤや竹を全国から募っている。

市の環境放射線アドバイザーは「燃やしても健康には問題ない」との意見
だったが、実行委に影響を心配する声が寄せられ、「安全と安心が最優先だ」
として材料を他地域から求めることを決めた。

福島の人間が福島産を避けても風評被害ではない
福島以外の人間が拒否したら風評被害



499名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:13:33.40 ID:I6WihnLh0
>>475
自分達の健康のために農家が犠牲になることを期待してるんか
俺が福島の農家だったらこんなやつらのために犠牲になるのはゴメンだわ

そういえば原発事故の直後に自殺した人がいたっけな
福島農家叩きしてるやつからすればあの人は理想の農家なのかねぇ
500名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:13:54.75 ID:010/CdoI0
精米して、西日本の米と混ぜて、炊飯してみて測定すれば、
まったく問題ない数値になるんじゃないかな。だから出荷して良いと思うよ。
501名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:14:54.89 ID:JNiAA26T0
俺たち、このまま福島県人に頃sれるのか?
502名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:15:02.37 ID:5032AtJy0
そもそも「この地域だけしか検出されないのが、何かの間違いではないか」
というのが、消費者の感覚。

えっ? ここの地域だけ? ホントに? ホントに?

ってのが「ホントにちゃんと検査してるの?」という疑いを生む。

503名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:15:18.74 ID:9gip8zGi0
間違いな訳ないだろ、馬鹿がw
滅びろ福島乞食ども
504名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:15:39.36 ID:xjtPl+O80
チョン大激怒プw
505名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:15:50.61 ID:EgKkM6iZ0
だいたいね、ガイガーでも畑すぐ近くの草むらの濃度が異常値(30代ミリシーベルト)示してるのにね、そこの畑で採れた物を図ったら問題ないとかいう検査すんなw
しかも簡易検査とか言ってるし笑える。本格的な検査は簡易じゃ駄目なんだよ

人体の放射能汚染検査だってニュースで大丈夫ですみたいなの一斉にながれたが、テレ朝でみた特集番組では検査受けた被災地親子が顔出しで堂々と「こんなに高い数値でて驚いた、、、医者にも将来危険、、、」と答えてた
母親も、幼子も千葉まで行って図ってもらったデーター見せてた

506 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 05:15:59.95 ID:F6mNrAsU0
>>500
とりあえず

京都福岡愛知に謝って貰おうか
507名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:16:20.75 ID:xFrBSTBk0
福島農民は平和ボケしてんのか
508名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:16:35.54 ID:BN1l8BIe0
>>499
何も自殺することは無かったと思う。
が、被害者きどりで汚染物質バラまくより100万倍マシ。
509名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:17:40.88 ID:IoBN/Mmg0
>>1
玄米なの?精米して計測してるの?
510名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:17:54.31 ID:hTe3uXyQ0
Qねえねえなんで韓国人ってあんなに臭いの?
Aそれはキムチを食べてるからだよ
511 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 05:18:08.66 ID:F6mNrAsU0
謝罪マダー福島人
512名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:18:14.32 ID:l5HE5cN80
>>1
>  同地区の農家の50代女性は「コメントのしようがない」と言葉少な。

米ントなんてギャグ言ってるばあいじゃないだろ
513名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:18:24.89 ID:vsnsK1Xx0
>>499
東電と戦え
戦う権利があるのは君ら農家だけなんだから

自分の娘が人質に取られて、誰かを殺せと言われたらどうするんだ?
人間でいたければ、犯人と戦うしか道は無いんだよ
514名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:18:27.90 ID:MRto5PE9i
>>463
1〜499ベクレルは合格は合格、
501だろうが1500ベクレルだろうが詳細な数字は公表せず検査不合格の結果だけ発表しますって感じかね
515名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:18:37.80 ID:WyfK7Wlw0
永田町の食堂で菅さんと枝野さんが食べてくれるから大丈夫!
516名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:18:45.58 ID:06c/fpHT0
お前ら、分断されつつあるんだぞ
自分たちで煽ってどうする
福島の農家責める前に、政府と東電だろうが
517名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:19:17.45 ID:hy2h+00O0
抜き打ち検査もやれ
米輸送中のトラック探し出して検査しろ
もし引っ掛かったら殺人未遂で逮捕しろ
518名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:19:34.87 ID:DTWx3TqrO
>>495
俺は鹿児島離島住みなんだけど
確かに街のスーパーで群馬・長野・青森産等の野菜が多いな
青森産のピーマンなんて去年まで見たことなかったよ
あと関東(千〇県)に居る親戚数名から梨が箱で山盛り送られてきた
嫌な予感がしたから食わずに近所に配った
519名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:19:39.47 ID:0/bzDMXYQ
人工衛星が落ちて福島ごと丸焼けで消滅しますように
520名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:19:42.79 ID:ioDMlLkF0
数値超えた田んぼは収穫前に刈り取ってしまった方が良いんじゃなかろうか
521名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:20:00.25 ID:rIcLcUB00
>>499
消費者から見れば神対応に最も近い
もっと良い方法はあったと思うが
522名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:20:34.85 ID:UywYn6zI0
毎日食う物なんだから水と同じ基準値にしろよ…
それにしたって高いっつーのに。

つーか、未検出が相次ぐ中で一カ所でも検出された米を流通させたら
福島の米は敬遠するやつ続出になるっての分からないのか?
523名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:21:10.73 ID:faCvqR/D0
>>509
予備検査は稲ごと測定してる
524名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:21:14.11 ID:JNiAA26T0
>>516
悪いけど福島県人気持ち悪い
何で声をあげないんだ?
死にたいから残っているとしか思えない
若者は土地を捨てるべきなのに
525名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:21:24.38 ID:DGTtfGf6O
岩手や静岡の農家が放射能汚染で苦しんでいるのに福島だけ大丈夫な訳がない。
福島県民は原発補助金と引き換えに福島が死の土地になってしまったという現実から目を背けてはいけない
526名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:21:40.36 ID:r4rol4IcO
うんこをカレーに混ぜても薄まるから問題ない的なやり方
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 05:22:17.96 ID:F6mNrAsU0



福島人謝罪マダー

528名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:22:53.25 ID:nk7cZDyT0

バレる前に何とか練りこんで売り抜けようという連中がいっぱい。
実際に米以外でいろいろ出てくるのはそのせいでしょ。

風評でもなんでもないんだよ。目をつぶって全て出荷しているから
どれかはあたりが出てしまう。

こっそり盗んでバレたら返せばいいじゃない、って考え方だろこれじゃ。
529名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:23:16.93 ID:0q6cLnCh0
>>90
このスレはともかく>>1での「風評被害」の使い方は正しい
さらにおまえ自身が正しい言葉を使っていないのに言う資格が無いな
530名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:23:31.80 ID:JNiAA26T0
>>525
そうだったね
西は静岡まで被害があるんだった
福島県民、益々気持ち悪いわ
531名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:23:41.05 ID:bjQg4RiP0
>>521
仏を神とな?
532 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/24(土) 05:24:27.03 ID:F6mNrAsU0


愛知まで謝りこいよ福島人

533名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:24:37.75 ID:EgKkM6iZ0
俺の友人の実家の農家は茨城の稲作(米)農家
もう駄目だと言ってたよ。汚染はもうしてるって
でも農家の人も食べてるってさ
それと他県の米袋だけ売ってるのは事実だって言ってた
何で被災地及び近隣で遠く離れた他県産表記の米袋が売られてるのかと聞いたら偽装でしょうとw
534名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:24:44.60 ID:kKmeiyxx0
>「今年の県産米は半値しかつかないと言っていたが、この数字でさらにひどくなる。
コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」

こんな事言ってる間より 即、他県に避難! 急げ!
535名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:24:50.20 ID:JkovRcJG0
自民党は農村(票)の味方です!

http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html

田原
さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
この判断についてはどのようにお感じになりますか?

石破 (石破茂=自由民主党政務調査会長)
結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。人体に影響を与えるような汚染のレベルには
ほど遠いのに、結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
536名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:25:16.67 ID:oG9I+SPw0
放射性廃棄物
537名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:25:23.23 ID:oTyvsaaB0
>>518
九州でもそうなんだね。うちは香川だけど本当に見たことない県の野菜がスーパーに並んでる。
東北産なんてキノコ類位しか見たことないのにキャベツや白菜なんかの葉物が増えてるわ
538名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:25:39.16 ID:C8o8IfNcO
>>457
少し違うな
まず国は米作農家に作付けしなきゃ補償はしないと言った
だから農家は汚染されるだろうとわかっていても作付けせざるをえなかった
そして検査をするのも国
その検査がずさんだから国中がパニックになってる
初めから福島や臨県農家には作付け自粛させて補償するべきだった
一億総被曝を選んだのは民主党政府だ
その民主党政府を選んだのは国民
自業自得だな
539名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:26:01.91 ID:RJQfBTf+0
犯人

在日韓国人朴さん
東電に雇われた街宣右翼の下っ端工作員
国籍コンプレックスが強く、韓国人って言われることを嫌う
口癖は福島人、関東人、東日本人、西日本人=自分(韓国人であることを忘れられる至極の一瞬)
なぜか天皇陛下が大好き
街中を軍歌を流しながら変な格好で街宣する
大好きな政治家は橋下徹
540名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:26:09.90 ID:pYNc2fUG0
風評って意味わかってんの?w
実際に検出されてるんだから風評でも何でもないんだが
541名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:26:38.70 ID:THMCmP3/0
「何かの間違いではないか」って本音で言ってる農家なんていないだろ
やっぱりなだろ
542名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:26:55.25 ID:0q6cLnCh0
>>209
>>251
レスした後にIDで見てみたが、やはり間違った認識をしている馬鹿だった
543名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:27:01.22 ID:MRto5PE9i
>>535
原発厨の自民もグダグダミンスもまとめていなくなればいいよ
544名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:27:06.07 ID:Cjg9kQJV0
作付け前に今年は植えちゃ駄目だって言ってる人の言葉を聞かなかった
深く掘り返して土を混ぜてしまった以上、かなり除染しても来年は無理なんじゃ?
そもそも高線量の土地に長くいるから、そこで農業やってる人の健康が危ないよ
早く県外に逃げないとデータだけとられちゃう
545名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:27:18.73 ID:tbiFH2p50
死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない

546名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:28:07.92 ID:5032AtJy0
中国の毒ギョーザその他
アメリカのBSE
に対してとった厳しい対応をとるべき

コメは日本の象徴のひとつで
本来は他の食品より、さらに厳密な検査をするべき
それをしないんなら、カリフォルニアから輸入した方がよいのでは?

生産者も、自ら安全と胸を張って出荷できるコメを出荷してくださいよ。
国の基準値内とか、ごまかさないで。
自分の孫にも、長期間食わせても安心なコメを出荷してください
頼みます。ダメなら東電に保障交渉してください。

547名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:28:17.00 ID:BN1l8BIe0
>>528
>こっそり盗んでバレたら返せばいいじゃない、って考え方だろこれじゃ。

福島の場合、バレても「もう売っちゃったから返しようがないw」って居直るかと。
548 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/24(土) 05:28:24.05 ID:Tdbcb/VAO
高性能な検査器を使っちゃ駄目だろ
549名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:28:42.76 ID:p4A6dihM0
某農業団体が検査して、日頃組合に盾突く農家へ他への見せしめと
して・・・


なんて事はないかw
550名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:28:46.12 ID:8gie/Akh0
フジテレビ叩きデモより
福島で農業禁止デモの方が必要なんじゃないか?
551名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:28:55.74 ID:oTyvsaaB0
>>544
作付けしてないと後で補償されないとどっかで見た
552名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:29:02.54 ID:28B5WIpu0
数十年単位で福島農家を補償するより、
いっそのこと東北・北海道に移転させた方がトータル的に安いんじゃないかと思う。
少なくとも自分は福島産は買わん。
553名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:29:12.52 ID:jVqVtPwu0
>>498
燃やしても健康には問題ないなら使えばいいのに
他県が同じ事したら風評被害で抗議するのに自分の所には甘いんだな
554名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:29:14.14 ID:0q6cLnCh0
>>540
検出されたことを風評とは言っていないのだが記事が読めないの?
555名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:29:44.39 ID:wdmQOeKW0
>>544

作る人がいなくなれば、汚染米も出荷されない。
556名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:03.10 ID:nEI4kwVN0
>>518
なんで近所に配るんだよ
オマエ最悪やな、やってることが福島土人と変わらへん
557名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:10.06 ID:I6WihnLh0
>>513
あんたは空想や理想で生きてんのか?
558名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:30.92 ID:HuYdYUiB0
>>550
蛆テレビの在日、お黙り!
559名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:42.69 ID:BJV8ID7N0
まあ現実問題として、3月から農家が半年も労働しないで家でゴロゴロ寝てるわけにもいかないだろう。
農作物を作る以外にやることないのだから、米を作ったからって福島の農家に文句を言うのはおかしい。
560名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:55.66 ID:JNiAA26T0
一年間は作付けしないで除染していたら
食べられる米が出来ただろうに・・・
外国から見たら食い物じゃない
汚染廃棄物だ
ミンス党を応援した人たちご苦労さん
561名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:30:55.46 ID:06c/fpHT0
>>546
あなたの話はほぼ全面的に正しいが
作付しないと補償されないんだよ、システムの問題
システムを急ごしらえしたのは政府
562名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:31:20.57 ID:J7xJ0jW90
農民は特に無学無教養だから、放射能の危険性が分からないんだよ。
放射能は味も匂いも色も無い。食べても一見何にもなく普通と変わりがない。
直ぐに吐き気を催したり死んだりするほどの汚染では無い場合には、
危険である有害であるという実感が何にも無い。しかし、時間をかけて
人体組織を破壊して、摂取量によって一定の割合で死んだり病気になったり
不健康になる。化学的性質のまるっきりそっくりな原子に放射性を持った
ものがあって、それが一種の爆弾のように時間と共に一定の割合で炸裂して
周囲の物質を粉砕破壊していく。

放射線は人間の知覚ではよほど高線量でなければ感知できない。
専用の測定器でなくちゃ測れない。それでも放射線の種類によっては
検出は難しい。人体に長期の期間の間に影響を与えうるレベルの検出を
行うのには測定に時間もかかる。
563名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:31:23.66 ID:0q6cLnCh0
>>551
作付け禁止なら補償される
564名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:31:33.24 ID:oG9I+SPw0
むしろ未検出の方が「何かの間違いではないか」
565名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:32:15.48 ID:F6mNrAsU0


福島人謝罪マダー

566名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:32:21.61 ID:I6WihnLh0
おかしなのがワラワラわいてきてるな
567名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:32:33.55 ID:rIcLcUB00
>>559
米作るのは結構。勝手にやれ、そういう趣味かもしれないしな。
汚染されてたら捨ててくれってことだろ。

568名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:33:00.10 ID:BJV8ID7N0
>>560
馬鹿だな。米が土中のセシウムを吸着して除染してるだろ。
569名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:33:01.48 ID:p4A6dihM0
東北って農閑期には出稼ぎで土建業に

ってイメージ有ったけど、復活させればいいんじゃね



一年中農閑期で地元原発へ出稼ぎメインになるかもしらんが
570名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:33:11.56 ID:vZ2CDotO0
農家を責める気はないけど検査ちゃんとやって
出荷後にやっぱまずかったですとか止めてよ
産地で避けたくもなるよ
571名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:34:07.37 ID:kqvAqvtc0
自分で食べれば
問題なし
572名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:34:27.17 ID:JNiAA26T0
>>568
ああ
耕運機で土を掻き混ぜてしまったよ
バカ政府はどうしようもない
573名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:34:44.98 ID:69dwM15/0
今の、規制値以下だったら出荷可能ってやめろよ
ちゃんと測定値公表しろ

毎日食うんだぞ
574名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:34:57.11 ID:8gie/Akh0
>>567
自腹でやるならいいけど、
東電とか国に賠償請求されたら
最終的に国民が尻拭いさせられるぞ。
575名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:35:03.28 ID:THMCmP3/0
>>550
東電社員の給料減らせデモが先
金が流れないと福島以外の農家も流すよ
576名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:35:09.44 ID:MRto5PE9i
>>570
これまでの流れだとほぼ間違いなくそういう事例が出てくるだろうね
577名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:35:29.49 ID:0q6cLnCh0
>>560
「外国から見たら食い物じゃない」ってどこ?
578名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:35:31.66 ID:BN1l8BIe0
>>561
システムの問題だからといって、被害者きどりで生産・出荷を止めないから叩かれてるんだよ。
579名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:35:58.90 ID:oTyvsaaB0
>>563
土壌検査の段階で作付け不可の判断してるのにね。
結局検査なんかろくにやってないんだろね
580名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:36:01.77 ID:F6mNrAsU0
>>577
フランス
581名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:36:25.38 ID:06c/fpHT0
>>573
宮城は市町村毎(出荷制限の単)に線量全部開示してるよ、県のHP
福島は調べてないから分からないけど、似たような感じじゃないか?
582名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:36:37.51 ID:vsnsK1Xx0
>>557
そういうお前には道徳も信念も無いようだね

まぁ上でも言ったけど、聞かれたから答えただけで強制はしないよ
俺個人はもう東北の農家に何も期待してないし、単に自分の出来る範囲内で避けていくだけだ
583名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:36:56.48 ID:DTWx3TqrO
>>556
近所に梨とかの果物が大好きな婆さんが数名居るんだよ
毎年この時期に梨あげてるから今年も楽しみに待ってたんだよ
だいたい梨って一個食べたら水っ腹になって量食えないだろ
でもごめんよ
584名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:37:12.52 ID:THMCmP3/0
>>578
俺が農家の立場だったら流してるな金もないし規制もされてないし
585名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:37:23.74 ID:Qv3pA8PF0
未だに、呑気に福島に人が住んでる
ことの方が驚き
586名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:37:39.29 ID:M0m9q5MQi
風評じゃねーよバカ!
農家ってバカばかりなのか?!
みんなで同じ事いいやがって!
事実だろ!
587名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:37:43.88 ID:0q6cLnCh0
>>579
意味不明
588名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:37:59.49 ID:eYJCv8/i0
米粒一つ一つを測定するくらいしないと買わないよな
589名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:38:08.66 ID:JNiAA26T0
>>585
アウシュビッツ?
590名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:38:28.00 ID:gJBhrBRG0
汚染されてるのは米の表面だけ。精米すれば安全な数値になる。
さらに炊飯して茶碗に盛れば、食品として何ら問題ない低い数値になる。
まさに風評被害。
591名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:38:36.20 ID:F6mNrAsU0
>>581
残念ながら宮城は汚染されてます
592名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:38:36.98 ID:vZ2CDotO0
>>576
牛肉のときもそうだった
牛乳がやばいって初期に言われてたのに何で用心せずに流通してたんだよ
有識者のもと危険性があるなら指導して出荷止めといて東電に買い取らせろよと思った
593名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:38:56.24 ID:dnNiBnqy0
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-10937067515.html
細野豪志原発事故担当相は8月20日に福島県庁で、佐藤雄平知事と会談し、
福島原発周辺の除染作業本格化に向け、月末をめどに内閣官房に
放射性物質汚染対策室を設置し、現地にも除染推進チームを置くと伝えた。
佐藤知事は「国が責任を持って除染に当ってほしい」と求めたそうだ。

私はこれでは福島が危ないという風評被害が強化されるだけだと思う。

不必要なことをやって放射能の恐怖を煽っていることに原発担当相も福島県知事も気づいていないのである


594アニ‐:2011/09/24(土) 05:39:01.22 ID:A25x0eRM0
農家補償が売りで政権とった民主党はどうしたんだよ
なんにも言わなくなっただろ
595名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:32.23 ID:cJfX37Ka0
土壌が放射能汚染されているのだから、米から放射性セシウムが検出
されて当たり前の話。野菜類、果実類全部だ。福島だけの話だけでなく
茨城、宮城も。此れからは米は外米を食べるように成るのか?。
596名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:35.64 ID:oTyvsaaB0
>>587
あっそ
597名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:53.67 ID:EgKkM6iZ0
東北を応援しようって名目で生産者から超激安で仕入れて儲けてる流通業者はもっと悪い

1束、1、2円で仕入れた物を店で100円前後で売る
今は中国産の方が高い仕入れ値な物も多いw
598名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:53.57 ID:0q6cLnCh0
>>580
フランスって、EUなら日本と基準は同じだが?
599名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:56.22 ID:06c/fpHT0
>>578
出荷しないという記事じゃないの>>1は?
牛とか出しちまった酪農の人は、そりゃダメでしょって感じだけど
あの時点では、検査方法も問題だったしな
600名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:58.63 ID:AhcKWxcF0
最近、東京で福島あたりの訛りをけっこう耳にするようになった。それも若い人たち
601名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:40:07.98 ID:MRto5PE9i
>>590
でたー安全厨w
じきに精米された米も危険でしたって話になるよ、間違いなくなw
602名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:40:21.03 ID:DkMEaWYm0
東京だけで物事を考えるからこうなる。
東日本を日本から切り離せ!
603名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:40:41.70 ID:IXX9lzZL0
嫌な言い方だが、科学的に確立されたことなら、前年出荷額同等は
東電に請求できるから、最低限、今年の収入は心配ないだろう
ただ来年以降、被害地に対して東電が補償するかが問題
604名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:41:14.34 ID:gJBhrBRG0
生の米をバリバリ食う馬鹿はいない。米の表面を削り取れば汚染物質はほとんど削除できる。
さらに洗米すれば、全く問題ない低い測定値になる。福島の米は安全だ。
605名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:41:23.18 ID:JNiAA26T0
>>598
日本の食品どころか工業製品も世界から締め出されているよ
EUはまだ緩い方
606名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:41:27.66 ID:kqvAqvtc0
もともと
自分の家で食べるものは
農薬かけなかったんだろ
607名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:42:15.71 ID:F6mNrAsU0
>>598
それが受け入れ拒否

分かるだろ
608名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:42:28.06 ID:R2tJpFtbO
大気 水 大地、この三大要素から検出されてる時点で農作物から出ないわけがない
農家や、間違えるなよ…国際的にも無知をさらすような臨時の基準値を元にしているんだよ
基準値内なら出荷して他人に被爆させていいのか? 農政の寄生虫ども
糞政府はさっさと農業畜産業の完全放棄を宣言しろ
609名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:42:29.16 ID:0q6cLnCh0
>>596
土壌検査で全て分かると思っているのか?
610名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:42:39.21 ID:EgKkM6iZ0
>>569
東京や神奈川への出稼ぎが特に多い
神奈川の川崎は東北の植民地と言われたくらい多いw
611名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:43:26.13 ID:gJBhrBRG0
>>601
俺は安全厨ではない。科学的に冷静にものを考える現代先進国の文明人だ。
612名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:44:04.14 ID:JNiAA26T0
福島県さえ消滅すれば日本は再生できる
今まで美味しい汁を吸って生きてきたくせに
被害者面するな
613名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:44:11.73 ID:I6WihnLh0
>>582
>自分の娘が人質に取られて、誰かを殺せと言われたらどうするんだ?
>人間でいたければ、犯人と戦うしか道は無いんだよ

タイムリミットがあって、しかも犯人はこちらの要求をのらりくらり煙に巻いてる
としたらどうやって戦うんだ?
614名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:44:36.65 ID:oTyvsaaB0
>>609
全ての土壌検査が出来る訳ないし。
615名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:44:40.83 ID:0q6cLnCh0
>>605,607
そういう嘘を堂々と
616名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:44:59.31 ID:433bWir90
>お金で補償してもらうだけでは済まない。我々は客の信用を失った。

この言葉を言ったことによって本当に客の信用を失っちゃったね…
617名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:45:26.62 ID:F6mNrAsU0
>>615
事実だし
618名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:46:22.98 ID:ARvfefFG0
>>604
表面関係無くね?
事故が3月で、田植えが5〜6月で、収穫が9月だろ。

表面除去すれば大丈夫って・・・・頭悪過ぎww
619名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:46:26.57 ID:MRto5PE9i
>>611
種には集まらないから安全だ、から部が悪くなったら今度は汚染されてても米の表面だけだっていいだしたか
米の芯までどっぷり汚染されてたら削っても意味無いじゃん
620名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:46:32.53 ID:JNiAA26T0
>>615
少しは自分で調べて発言すれば?
621名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:46:45.54 ID:tC21Q++x0
この米も流通するんだろうな。
諸外国からみれば、この国は気が狂ってるとしか思えないだろう。
622名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:46:50.40 ID:0q6cLnCh0
>>617
どんな事実だよ
623名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:47:08.27 ID:BQ9QBsn+O
もう風評被害って言葉禁止しろ
624名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:47:51.78 ID:w7sUqO/Y0

500ミリベクレル以下の他の米も、何ベクレルだったのか公表すべきだ。

他の米はすべて499ミリベクレルだったではシャレにならない。

風評を作り出しているのは、世界中どこの国にも輸出できないほどの高濃度の

「暫定基準値」を「安全基準」と錯覚させている政府である。
625名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:47:55.04 ID:gJBhrBRG0
>>618
科学的に考えろ。君の考えは、泥人形を恐れる土人とかわらん。
626名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:49:30.29 ID:wdmQOeKW0
>>581

宮城が偉そうにするなよ。
牛肉だって、全頭検査するといっておきながら、
500ベクレルを下回りさえすれば、数値は一切公表せず、
基準値以下と言うだけ。

宮城産は、すべて499ベクレルだと俺は思っている。
627名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:49:33.20 ID:F6mNrAsU0
>>622
やっぱり信用って言葉無いのね
東北人は出せば売れると
628名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:49:49.34 ID:EgKkM6iZ0
らでぃしゅぼーやは何で安全謳いながら、海外向けには厳しい国際基準値内の物を輸出

日本国内向けには政府が定めた暫定(ここ重要)基準値内の物売るんだよ
暫定基準値って異常なほど異様で、旧ソ連でさえそんな大甘な値は設けてない
629名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:50:00.25 ID:MRto5PE9i
>>622
さんざん食品から興行製品まで海外で受け入れ拒否だの放射能検出だの話にでてたのに知らないんだ
盲目過ぎんだろ
630名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:50:15.41 ID:ARvfefFG0
>>625
客観的に、飢餓防止のための暫定基準値を撤廃して
元の基準値に戻して検査すれば安全だと認識されるんじゃね?

よく、わからん。狂人?
631名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:50:18.01 ID:FqV3HrTXO
>>611
土壌が汚染され、セシウムが内部から吸収されてんのに、
表面削って何の意味があんだよ。
コメの表面にのみセシウムが集まるって論文でもあんのか、アホ。
632名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:50:19.72 ID:gJBhrBRG0
>>618
稲が生長していくうちにセシウムは米の表面側に集まっていく。
だから表面側を取り除けば大丈夫なのだ。よって福島の米は安全。風評被害を広めるな。
633名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:07.00 ID:0q6cLnCh0
>>620
お前がね
634名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:23.03 ID:Nxm90zBjO
レストランとか牛丼屋で使えばいいよ
635名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:32.85 ID:MDgSjjxq0
放射能汚染された食べものを食う奴って迷惑なんだよね
病気になって健康保険が使われる
放射能食ってないおれらの保険料が一部の奴のために余計に使われるんだよな
636名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:41.32 ID:wdmQOeKW0
>>632

なら、おまえが全部食え! 工作員め。
637名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:46.81 ID:Yi0vcSXW0
>>535
いい加減自民は、田母神と共通認識なら認識で威張れよ
638名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:51:53.32 ID:3GMs7O0L0
てかマジで福島で農産物作るの止めろよ。
俺みたいな30代はいいとして、子供にだけは絶対食わすなよ
何がしたいんだ農家は?保障は国と東電にもらえ
福島の物を食べて元気だそうとかマジで止めてやれ
風評被害とか以前のレベルだろうが
639名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:24.35 ID:ARvfefFG0
>>632
小学校の理科の時間、
ずっと、いねむりしていたの?
640名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:26.39 ID:I5l0+h+c0
>>625
じゃあ科学的な解説をどうぞ?
641名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:28.18 ID:BN1l8BIe0
>>584
オレが農家の立場だったらまず生産・出荷を完全停止し、
国・東電からは最低限の生活保護レベルの補償を受けつつ、
あるいは県外で他の仕事をしながらでも、
汚染牛を出荷した農家、JAなど流通業者、県、国に風評被害(というか悪評を振りまいた事へ)の賠償、
国・県・東電に対して原発事故で負った被害の完全補償を、
消費者に協力を求めながら訴えていくね。
642名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:28.89 ID:kbcQI+sg0
>>350
夕凪の街などの作品で白血病で死んでいった人のことを知らないんですかね?
まったくもって不勉強なやつだ。
枝野が直ちに影響はないとは、広島型原爆の熱風がなかったことを指し、
これから白血病で死ぬ人のことを差してはいない。
643名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:38.85 ID:4qcbJ7qD0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
644名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:39.22 ID:gJBhrBRG0
>>631
非科学的な土人は黙ってなさい。科学を知らないなんて、教養あるべき文明人として恥ずかしい。
645名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:52:44.04 ID:DOrLb8sl0
鎌田慧の記録4「福島原発三人の権力者」

(以下、引用)
おなじ現場に、いつも目深に作業帽をかぶっている21歳位の青年がいた。ツルツルの丸坊主だった。
「ほかにいませんか」とたずねると、Aさんは「あ、いた、いた。もうひとり“ツルッパゲ”がいた」と思いだした。
40歳位で「急にハゲた」と、彼は聞いている。
「原発にきてはじめて、広島でハゲた人がいると知りました」と彼はいう。
亀井文夫の『世界は恐怖する』『生きていてよかった』などの反原爆映画が、もっと各地で上映される必要がある、とわたしは強く感じた。

定検の仕事に替えられてから半年後にやめた。C区域と呼ばれる放射線量の強いところでは、5分でアラームが鳴った。
「もうこれ以上、線量を浴びたくない」と思うようになった。
月に25日働いて、手取り16万〜17万になったが、「骨が弱くなる」と聞いて怖くなったのである。「やめてよかった、と思っています」という。

原発で働いていたことはいい思い出ですか、悪い思い出ですか、と聞くと、彼はちょっと考えて、「いい思い出だ」と答えた。
今、土方仕事があったとしても13万〜14万にしかならない、と彼はつけ加えた。

「福島第一原発の労働者被曝線量が、いつも日本最高なのを知ってますか」とわたしはたずねた。

78年当時、政府発表の数字でも、下請労働者の平均被曝線量は0,74レムにも達し、86年でさえ0,36レムもある。
最低の数値は、比較的新しい、柏崎刈羽の0,01レムである、とわたしは彼に数字を示した。
646名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:53:16.69 ID:0q6cLnCh0
>>629
アホか
規制があることとこの基準が廃棄レベルになることとは全然違う
647名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:53:58.08 ID:Mbglt5+I0
マゼマゼするんだろうなあ・・・
悲惨なのが給食だろ。行政が安全だって言うんだから使わざるを得ない
648名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:54:01.62 ID:gwmqyKG90
官庁の食堂と寮でつかえ
649名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:54:22.40 ID:bjQg4RiP0
稲の場合、根から吸い上げる汚染物質の過食部への移行率が低いのは本当だよ。
玄米より白米は更に低い。
毎日直接降り注いだ分はどうなるのか知らないけど。
650名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:01.79 ID:4qcbJ7qD0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
651名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:06.38 ID:gJBhrBRG0
>>636
工作員はお前だろ。
日本産を毒物と断定して、中国産などの外国のものを日本に輸入させようとする売国奴とは、お前のことだ。
652名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:15.64 ID:6B6nD5Ob0
>>632
ソースは?

(・∀・)ニヤニヤ
653名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:41.46 ID:fQ8MAAXk0
暫定規制値やらICRP実効係数はあてにならないとして

白米まで精米して、セシウム134.137で10bq/kgならOKという自己基準にしてる。
654名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:42.70 ID:82b+XBS+0
おまえら、4訂版な。

http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
655名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:45.45 ID:0q6cLnCh0
>>624
少しは調べろ
ずっと公表してきているだろ
風評被害を増長させているのはお前だろうが
どこの世界にも輸出できないほどの高濃度っていうのも嘘だし
656名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:55:56.02 ID:JNiAA26T0
>>638
30代は60代の半分しか生きてない
充分若者ですよ
うちみたいな田舎だと60代まで若者扱いになるw
657名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:56:10.49 ID:kbcQI+sg0
>>350
君の言う、熱風や爆風での被害は福島では起こらなかったというのは、
すり替えだよ。

卑怯なやつだ。
658名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:56:14.79 ID:I6WihnLh0
>>641
2行目で既につまづいてる
3行目は年齢によっては無理
659名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:56:41.95 ID:06c/fpHT0
>>591
そりゃ汚染されてるだろうよ
出荷できる基準を超えてるかが問題だろ
基準が妥当かは農家に言っても無駄だしな

宮城は情報公開良くやってると思うよ
このレベルのメッシュで線量出してくれるなら、俺はNDの地域の米は買ってもいいと思ってる
http://www.pref.miyagi.jp/noenkan/result_radio/H23kome_pdf/kome110921press.pdf
660名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:57:12.76 ID:Kp5hzK8I0
バカな俺でも理解できるように説明してくれないと食べないよ
食品についてはこのスタンスでOK
セシウム米なんて誰が喰うかよ
661名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:57:30.06 ID:wdmQOeKW0
>>651

他にまったく選択枝がなく、
福島産か中国産の二者択一と言われたら、
迷わず中国産 というのが、普通の反応だろ。

実際は、そんなことはあり得ないので、
西日本のものを買うが。
662名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:57:31.34 ID:MRto5PE9i
>>632
まず間違いなく汚染された土壌に汚染された水をたっぷり吸って育ったのに表面だけ汚染されてますってトンでも理論
だったら果物や野菜も表面こそぎとれば安全なのかよって話だぜ
663名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:10.13 ID:4qcbJ7qD0
         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【最終処分場の福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
664名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:28.17 ID:ARvfefFG0
>>656
癌促進作用だから、年寄りの方が危ないと思うけど。
まぁ、科学的裏付けの薄い、甲状腺がんの子どもが罹り易いに騙されている気がするけど。
665名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:28.27 ID:m725NTYiO
>>612
ただ大雑把に誰かを叩きたいだけなのね。貴方のような人が多いよね。
「福島県」は総て汚染されてて、「福島県以外」なら安全?
福島県外だってヤバイ所はヤバイんだが、そこは放置されてる。
てか、どこがヤバイのかさえ、国は調べない。
それがあやふやだから、貴方のような人が、「福島県」だけで恐怖を一括りにして叩く。不毛だよ。

それと、実際に食べる部分の検査をしてくれないと、意味がない。
666名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:35.24 ID:Qcf8eXE10
福島はまた日本全国を敵に回したな。
福井がいい迷惑だ
667名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:40.74 ID:w7sUqO/Y0

数ヶ月前に福島原発の作業員で、長靴をはいていなくて放射能汚染水で足ビショに

なった2人の作業員のうち1人のお葬式が先日あって、東芝の関係者も参列したという

情報の真偽を知りたい。
668名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:43.78 ID:qLSL/1EDO
そもそも誰が福島産の米なんか買うんだよ

669名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:51.44 ID:BN1l8BIe0
>>642
熱線や爆風付きの原爆と比べたって余計な誤解を生むだけだと言ってるんだよ。
670名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:53.45 ID:I5l0+h+c0
最悪他県の米に福島のラベル貼って売れば
妄言の口実は作れる。
公はそれでごまかし本命の怪しいお米を
全国に流通させるわけだ。
671名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:58:56.21 ID:8b+RGBbr0
つーかいつまで暫定基準値なんだよ
福一も一段落したんだから10Bq/kgに戻せよ
672名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:59:38.84 ID:wdmQOeKW0
>>659

NDだけど、実際は499ベクレルの汚染食材で腹一杯になってくれ。
673名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:59:53.91 ID:9Go7bu0C0
餓死を避けるための緊急で食う数値って、何週間を想定してるんだろうか?
核シェルター内の保存食が絶えた時に食うんだろうが。
674名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:00:13.17 ID:0q6cLnCh0
>>670
このレスって犯罪だよね
675名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:00:13.93 ID:gJBhrBRG0
おまえら冷静に考えろよ。何も汚染されているのは福島だけではないんだ。
日本中が汚染されているんだよ。他の県の米だってベクレている。
それが分かったときに、お前らが何というか。その時は、「問題ない」と言うだろうw
676名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:00:18.41 ID:8W8ha7WaI
風評被害ではありません、ダメなものはダメ
677名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:01:34.22 ID:fGTpxG/N0
汚染米は刑務所か何かに回せばいい
678名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:01:35.20 ID:MRto5PE9i
>>675
その時は国内はあきらめて海外産のパスタを主食にするわ
679チビデブキモハゲ足短い:2011/09/24(土) 06:01:57.24 ID:WUkXv85J0
菅さんの出番だ! 濃い奴を喰ってくれ
680名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:00.63 ID:JNiAA26T0
>>673
怖いね
日本人が知らないだけで
緊急事態は国際的に発令しっぱなしらしいよ
681名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:17.66 ID:vinR2YA00
>何かの間違いではないか

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
682名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:18.25 ID:ARvfefFG0
福島でも、

第一5号機、6号機がある双葉町は、
1000年に1度の大地震に対して、命懸けで守って爆発を阻止し、放射性物質の流出を防いだ。
福島第二のある楢葉町も死力を尽くして国土を守り通した。
それに対してOK町は・・・・
英雄と戦犯を一緒くたにするなよ。
683名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:42.53 ID:yEKDIh4fO
>>644
笑えるよなまだいるのか?
科学信仰馬鹿が
あいつらメルトダウンしてないとか平気でぬかす糞どもだぜ
そもそもお前自分で米つくってるのか?
自分は自給用につくっているが、たしかに米ぬかや表面に集まりやすいかもしれないがすべての放射性物質がそうとは限りらないし、精米した米本体にも絶対に放射性物質は残存する
それにそもそも放射性物質が付着した米ぬかをどうするかって問題も発生する
明確断言する
関東東北の米は絶対に食べるな
684名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:42.33 ID:0q6cLnCh0
>>671
戻せも何も、初めから暫定規制値
685名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:02:48.97 ID:gJBhrBRG0
北海道から九州の米を集めて、福島産と混ぜれば、低いベクレル数値になる。
客観数値として安全な米だと言える。堂々と売って良い。
686名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:03:07.86 ID:bjQg4RiP0
>>673
違うよ
「餓死を避けるためだったとしても、そんなものは食うな」の基準だよ
687名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:03:27.97 ID:DTWx3TqrO
>>673
緊急時暫定基準値の適用は3ヶ月間が目安だったはず
688名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:03:43.25 ID:2d+ZX3SZ0
「何かの間違いではないか?」

頭おかしいだろこいつら…
689名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:03:59.83 ID:9WFvRqSOO
どうせ汚染されてない地域の米と混ぜて西日本産として売るんでしょ
なんで今年作ったんだ
今年関東以東で農作物作った農家は全員死んで欲しい
690名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:01.09 ID:konCRN9s0
どうせブレンド米で流通するよ。
691名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:18.75 ID:kbcQI+sg0
>>669
君の理解力が低いから誤解をするんじゃないかな?
君の低い能力の問題を普遍的な一般的な人とすり替えちゃ駄目だよ?

692名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:22.90 ID:4qcbJ7qD0
                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。福島は原発最終処分地に成って、東日本の汚染物
を引き取るべきです。
693名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:32.62 ID:IgNpKqQO0
いよいよ待望の米騒動か
ムシロ旗持って打ち壊しだな
694名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:38.23 ID:F6mNrAsU0
500ベクレルが異常
一年で解除しないと国連介入レベル
695名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:04:40.15 ID:JNiAA26T0
餓死を避ける為の暫定基準値とは知っていたが
3年で死ぬとは知らなかった
696名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:07.44 ID:kqvAqvtc0
稲藁はどうするんだ?
野焼きなんかしたら
汚染ばらまきだぞ
697名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:09.22 ID:BN1l8BIe0
>>658
そりゃキミならつまずくだろうけど。
698名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:25.07 ID:ARvfefFG0
メチル水銀は体に良いとか言っていた
水俣病初期の御用学者って、結局どうなったの?
699名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:45.77 ID:wdmQOeKW0
ID:gJBhrBRG0

うざいな、東電工作員。
あるいは 福島JA工作員?

本当に自分は、福島の米、食えるのか???
700名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:51.17 ID:gJBhrBRG0
お前らみたいな神経質な馬鹿がいるから、買い占めが起きるんだ。
このくらい問題ない。日本産の風評被害を世界中に広める奴は売国奴だ。
701名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:05:54.12 ID:0q6cLnCh0
>>673
> 餓死を避けるための緊急で食う数値
お前は、この嘘をいつまで言い続けるんだ?
そんな基準じゃないが?
702名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:06:03.59 ID:tVhe9aaHO
そりゃ田んぼから何千ベクレルも検出されてるのだから、米からも出るでしょ
あたり前
703名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:06:27.71 ID:kbcQI+sg0
WHOで発表している500ベクレルの基準値は
核戦争を想定した時に3ヶ月間だけの飢えない為の基準値だよ。
もう、日本ではその基準値を二倍以上の期間で適用しているのはおかしいだろう?
704名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:06:51.61 ID:MRto5PE9i
>>698
メルトダウンはあり得ないやらプルトニウムも身体にいいやらいってた東大御用学者もみないね
705名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:06:56.48 ID:nMt3RgeU0
風評被害の前に実被害ということですね。
706名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:07:01.82 ID:F6mNrAsU0
>>703
一年だよ
707名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:07:18.31 ID:4qcbJ7qD0
     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)米うまいぉ      (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK

本当の放射能汚染度は教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       | 東  | 電          | 政  | 府           | 報  | 道
    ⊂!     !つ         シ!     !つ        ⊂!     !つ
708名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:07:32.86 ID:9Go7bu0C0
>>687
サンキュー
餓死を避けるために食べる基準の期間って3ヶ月か
もう何ヵ月かな
709 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:08:02.61 ID:uljums0BP
日本米の価値を下げるための中共の謀略であることは間違いなし
710名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:08:03.54 ID:0q6cLnCh0
>>686
アホか
そんな基準ではありません
711名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:08:14.00 ID:gJBhrBRG0
>>699
俺の家は昔から米はほとんど食わない。炊飯器はもう1年以上使用していない。
食えと言われれば、たまに食うけど。
712名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:08:23.70 ID:ENP3kORO0
福島関係なく日本はあと2、3年で財政破綻するとも言われてる
一体どうなるんだよ
713名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:00.63 ID:JNiAA26T0
暫定基準値は食べ物を規制する為の数値じゃないよ
流通させる為の数値だ
政府も東電も保障しきれないから国民に食べさせるしかない
714名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:14.35 ID:a0G9/ysS0
風評じゃなくて、消費者に実害が出なくてよかっただろうが。
715名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:20.16 ID:ARvfefFG0
学校で
イタイイタイ病の悲惨さを学んできたわけじゃん。
うちのおかんは、ストロンチウムを怖れて、飲食物については
最大級の防御体制を敷いているな。
716名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:43.41 ID:F6mNrAsU0
>>712
全て増税言ってるじゃん
717名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:47.22 ID:t9WJp7n6O
今まで他スレで自称福島人が必死に安全アピールしてたけど無駄だったね

もちろん食べるよ?
食べない理由がない

とかレスしてたけど、絶対食べてないですよね?
だって自分の県では福島県産避けて他の県から祭りに使う木を求めてんのに、
他の県は拒否ったら謝罪を要求するニダ!!ですから
恐ろしいや福島
718名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:09:57.64 ID:06c/fpHT0
>>672
分かったから、農家叩かんで政府を叩けよ
弱者が弱者を叩くお前らのやり方じゃ、なんも解決しないんだから
719名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:07.39 ID:4qcbJ7qD0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  東日本にさよなライオン!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
720名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:09.13 ID:m725NTYiO
>>642
おいおい…。
福島で原爆が爆発した訳じゃないんだよ。その区別もつかないのか?
もしあの話の主人公のような症状が出るとしたら、せいぜい福一の作業員の人たちだ。

今問題にしてる、食物からの内部被爆の影響とごっちゃにするな。
返って問題が曖昧になっちまう。
721名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:18.71 ID:R/Lv2jlT0
>>712
ギリシャでさえ、破綻すると言われて生き延びているから、
日本が破綻する事はまずないし、破綻したとしても、食べるぐらいはなんとかなるよ。
生活保護者とかは厳しくなるけど。
722名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:26.50 ID:0q6cLnCh0
>>713
どこでそんなことを言っているんだよ
723名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:26.92 ID:THMCmP3/0
>>641
農家の人達は今すぐ補償ほしいのでは?生きていかなきゃいけないしね
724名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:29.95 ID:kqvAqvtc0
総員死に方用意
725名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:43.35 ID:gJBhrBRG0
お前らさあ、福島だけじゃないんだぞ、汚染されてるのは。
もっと騒ぎになるのは、これからなんだぞ。
726名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:10:53.72 ID:MRto5PE9i
>>700
汚染米を安易に流通させて被爆させようって人間のほうがよっぽど売国奴だよボケ
二言目には売国売国、馬鹿の一つ覚えか
727名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:11:34.78 ID:7vCMICtR0
今まで出なかったのが何かの間違い
とはいえ、セシウムだけの計測だからなぁ、、、
728名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:11:38.65 ID:w7VguIpuP
wwwwwww
まだやってんのか
被災地ヤクザが強制的に送りつけてイジメかwwwww

子供かよwww
729名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:11:51.13 ID:ARvfefFG0
>>726
不妊、種無しになるからなぁ。
そこが狙いでしょ。根絶やしにしたいんだよ。
730名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:16.99 ID:JNiAA26T0
>>722
鳩山が自由報道協会とやらを使って
ニコニコで伝えたじゃないか
731名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:20.89 ID:6FOpu2wu0
東京電力「我々の給料とボーナスと年金を守る為なら、日本人の大半が死んでもかまいません。」
732名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:23.05 ID:RmKUTZ8m0
予想通りというか、なんで出ないと思ってたのか不思議。
733名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:23.64 ID:wdmQOeKW0
>>717

禿しく同意。
福島はすべて地産地消を義務づける法律が必要。
安全とおもって作ったのだから、
地元の給食で使ってくれ。

まちがっても、県境を越えるな。
734名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:40.94 ID:kbcQI+sg0
よくある質問(FAQ):日本原子力懸念
WHO | FAQs: Japan nuclear concerns
http://www.who.int/hac/crises/jpn/faqs/en/index7.html

735名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:42.25 ID:nTSs2kXg0
>>726
工作員にレスつけるとポイントになっちゃうから相手しちゃだめ
736名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:47.46 ID:w7sUqO/Y0

死刑囚にうまいセシュウム米コシヒカリを食わせれば、非人道的行為と人権弁護士は

言うのだろうか???(^0^)
737名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:48.27 ID:9Go7bu0C0
今の教科書が気になるな
自分が学生だった頃は、放射線でDNAが傷ついた染色体の写真とか
見たような覚えがある。
社会科の先生も、核のごみ問題について真剣に教えてくれてたな。
738名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:12:49.46 ID:T65i5Aql0
出ない訳ないのにね。
お米作らしちゃう政府も意地悪いな。
少しでも希望持たされた農家が可哀想だな
739名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:13:09.18 ID:gJBhrBRG0
>>726
馬鹿かよ。汚染されてるのは福島だけじゃないのに、福島だけ叩いてんじゃねーよボケ
740名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:14:04.90 ID:FqV3HrTXO
>>644
だから、絶えず吸い上げられてるものが表面に凝集する論文なり根拠を出せよ。
どうせ出せなくて無様に逃げちゃうんだろ?エセ科学人www
741名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:14:40.66 ID:qwbHb8/20
>>725
おれもなぜ福島だけがって思う
原発から遠く離れた福島産の農作物より原発に近い隣県の農作物のほうが危ないんだよな
742名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:14:41.94 ID:JNiAA26T0
>>739
スイス 放射能でけんさくすれば?
福島が汚染さふぇ続けているのがわかる
743名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:14:54.64 ID:82b+XBS+0
>>81

米政府が、自国民に80キロ圏外に退避するように勧告したのは根拠のある事!
744名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:15:18.18 ID:0q6cLnCh0
>>730
なんで鳩山が
745名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:15:35.06 ID:aLLDEjgO0
>>738
お人よしだな。キミ程度の頭悪い人でも知ってることを
農家が知らないわけないでしょ。
746名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:15:36.60 ID:BN1l8BIe0
>>723
だから補償は2段構えで請求すると書いてるつもりだが。
生きるのに最低限必要な補償と、将来的に勝ち取るべき全額補償。
747名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:16:20.72 ID:6xmBQnx10
だから風評の意味
748名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:16:35.89 ID:IQMxZRtN0
精米したら被曝するなこりゃ
749名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:16:47.02 ID:06c/fpHT0
県境に防染シールドがあるわけじゃないのに、福島「県」から出すなとか意味がわからん
福島も含めて誰も食うなという話ならわかる
750名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:05.52 ID:ITXkTv8s0
一俵の米だけで

福島産のコメは全滅かよw

他は殆どセシウムが検出されてないのにねw
751名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:17.98 ID:pFzCCVGa0
>>1
何度風評被害ではないと言えばわかるんだろう農家土人はwwwwwwwwww
福島で作った米に風評被害を使うな糞がアホがカスが

風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
風評被害を使って良いのはスピーディーデータから見ると愛知から西だけだ
752名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:27.55 ID:0q6cLnCh0
>>743
根拠無かったから、米政府は叩かれていただろ
753名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:36.29 ID:/K9wrNZ50
今まで出てなかった米は除せん・土壌改良してるから

脱穀作業してる人は呼吸から各種放射能吸うから
生きる為に仕事してると白血病や肺がんなどで早死するだろ

ちなみにお米は基準値以下になるまでブレンドされて他県産として売られる
754名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:37.10 ID:N224tUUo0
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     安全である必要は無いが
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     安心感は客に与えねばならんのだ……!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |         
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ      
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ          そんなやり方では……
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-   搾り取れんだろうが… 下民どもから……!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::   
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
755名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:37.59 ID:JNiAA26T0
>>744
知らない
管を引きずり下ろしたかったのかな
でも鳩山もびびってた
756名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:38.61 ID:a/M+tJDH0
間違いじゃないだろwww馬鹿農家wwww
757名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:39.40 ID:xolrmQW70
「韓国の男性は背が高くて、たくましくて、頼りがいがありますよね。本当にすてき」 トリンドル玲奈が韓国PRイベントに

モデルでタレントのトリンドル玲奈が23日、大阪市内で行われた韓国のPRイベント「Dongdaemun COLLECTION in OSAKA」に参加した。

 韓国観光公社から韓国観光名誉広報大使に任命されたトリンドルは「韓国コスメや韓国料理が大好きなので、
普段から友達と一緒に楽しんでます」と満面の笑み。

韓国の男性についても「背が高くて、たくましくて、頼りがいがありますよね。
本当にすてきだと思います」と瞳を輝かせながら話した。

デイリースポーツ 9月23日(金)20時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000068-dal-ent
画像 トリンドルさん
http://idolgraphic.com/img/model/triendl-reina/triendl-reina_gazou/012.jpg
758名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:17:55.46 ID:R/Lv2jlT0
>>748
精米所の糠から基準値の◯◯万倍の放射性物質とかでそうだよな。
759名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:18:26.06 ID:LCDRGaiN0
でも 他の米とまぜれば500ベクレル以下になるから 健康には問題ない。
760名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:18:37.51 ID:01HheQn20
現実を見ろ!目を背けるな!!とうほぐ人
761名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:19:07.92 ID:BN1l8BIe0
>>741
福島が殊更に叩かれるのは、原発誘致しておきながら被害者気取りなのと、
汚染牛バラまき発覚で信用ゼロだから、だろ。
762名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:19:08.21 ID:bjQg4RiP0
WHOの基準では、「xx以上は危険」と言っているだけで「xx未満は安全」とは言ってません。
「500ベクレル以上は食べるな」を「500ベクレル未満は食べられる」と解釈してはいけません。

安全な被曝はありません。

みなさんよろしいか?間違うなよ。
763名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:19:39.92 ID:0q6cLnCh0
>>760
現実を見ろ
規制値を超えるものは出荷されない
今までと同じ
764名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:19:49.66 ID:kbcQI+sg0
WHO | FAQs: Japan nuclear concerns
http://www.who.int/hac/crises/jpn/faqs/en/index7.html

Is all food production in Japan affected by the nuclear emergency?
原子力緊急事態の影響を受けた日本のすべての食料生産はいますか?

No, not all foods will be affected.
いいえ、すべての食品が影響を受けます。

↑これが世界の認識だ。
九州だろうが、北海道だろうが、
外人にとっちゃ全て日本の生産物は汚染されてるんだよ。

765名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:00.19 ID:MDgSjjxq0
東海テレビ叩いてたやつらは謝れよ
東海テレビに土下座しろ
766名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:03.34 ID:a/M+tJDH0
>>750
工作員いい加減ちになさいww
767名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:16.67 ID:uToTH+bf0
嘆く暇があったら東電に賠償してもらうためにテロでもしてみてください
768名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:19.21 ID:wToyPYYu0
>>8
お前ら田舎者は日本の経済を担う、東京及び関東の存在ありきで生きているんだから
お前が食え

クソ寄生虫野郎
769名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:34.04 ID:ZrpE5VDaO
産地偽装やらなんやらして出回りそうね
770名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:41.96 ID:iPdABM2nO
7月に福島市から南相馬市行きのバスに乗ったけど
道中どの田んぼも普通に稲植わってるように見えたよ
南相馬市に入ったとたん見渡す限りの田んぼが荒れててギャップが凄かった
南相馬は全域(区域指定されてないとこも含め)で米を作らないことにしたんだと聞いた
771名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:21:26.47 ID:hSB7qpmP0
>>38
じゃ、放射性廃棄物東電の敷地内にまいても
犯罪にならないんだね?
772名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:21:58.66 ID:tI4KiAt7P
むしろ何故大丈夫だと思ってたのか。
頼むから出荷すんのあきらめてくれよ。。。
773 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:22:35.97 ID:EsIfl46OP
自殺者でるな、こりゃ。
774名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:22:47.91 ID:06c/fpHT0
>>762
年間100ベクレル以下は危険度が知見として蓄積されてないだろ。
そこをどう扱うかは、安全に対する理念や哲学の問題なんだよ。
国の基準はバカじゃねーのと思うが、どこに線引きするかは個人が決めるべき問題。
775名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:22:55.45 ID:bjQg4RiP0
>>758
糠は出る。白米の部分より貯まるから。
776名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:14.34 ID:xHCvMECvO
福島産の米からセシウムが検出されなかったことの方が何かの間違いじゃないかと国民の九割が思ってます(`・ω・´)キリッ
777名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:20.90 ID:2y9DAfgG0
何かの間違いとか思っちゃうのが間違いな件

危ないのを売って金稼ごうとするな。
安かったら外食が購入するんだぞ。
778名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:55.20 ID:kbcQI+sg0
>>774
コンセンサスって言葉知ってる?
779名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:55.65 ID:JNiAA26T0
とんでもない国になってしまった
保証できないので農産物も海産物も危険な物が
ずっと出回る
780名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:58.42 ID:h60OOTJDI
で、この汚染米をどこに廃棄すんの?

最初から農作物を作らせなければ
無駄に放射性廃棄物を出すこともなかったのに。
781名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:24:18.87 ID:0q6cLnCh0
>>771
廃棄物であろうとなかろうと自分の所有地以外に許可無くばら撒いたら駄目だろ
782名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:24:58.80 ID:R/Lv2jlT0
>>776
それはない。
多くの国民は「また嘘ついてる」って思ってる。
783名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:25:05.08 ID:06c/fpHT0
>>774
間違った年間100mSvだったわ
784名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:25:13.27 ID:8Q3J9Ytq0
TPPも控えてるから農家も必死やな
政府がアメリカ側についたら本当のデータを公表したことになる
今回のこの記事は日米首脳会談の影響なのか
785名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:25:15.29 ID:4qcbJ7qD0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 福島米   U  .U
786名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:25:17.03 ID:ENP3kORO0
>>764
そんな簡単な英語も分からないのかw
787sage:2011/09/24(土) 06:25:35.72 ID:hq6tMGG90
日本のご飯は危険だから外国産のバナナ食え、バナナ
788名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:25:53.32 ID:kqvAqvtc0
今年の日本米は食べません
789名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:06.12 ID:g4809gE10
収穫しなければいいのかといえば、それはそれで問題の先送りでしか無いからな。
解決は簡単。
今こそ老人パワーの活用の時だ。
60以上のジジババは率先して汚染米を食べよう!
若いのは食べちゃダメ!
790名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:21.41 ID:ARvfefFG0
>>780
人の腹の中、都市の下水処理場を経て、焼却灰となって帰っていくんじゃないの?
791名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:27.92 ID:hxo7AO0A0
こんにちは セシウムさん!
792名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:40.67 ID:ZYDtnc+X0
なあ、一つ教えて欲しいんだが
農家の人は今回米の出荷できなくても国が(東電が?)その分の金銭的な保証
するんだろ?

そうなら収穫の手間は要らず袋詰め作業や乾燥などの工程もいらずお金だけは入ってくる
というまさに夢のような話のように思えるんだが、なぜ動揺しているのかわからない。

この動揺は「うわ!今年は収穫の作業もせずにお金入ってくる!ラッキー。
あ、でも作業に当てる時間が空いちゃったな。何しよう?旅行パンフ取り寄せなくちゃ」系の動揺?

793名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:42.22 ID:LSf//a5A0
しかしなぜか肉だけ保障するんでしょ?
794名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:26:45.55 ID:n02lSYjjP
>>764
部分否定がわからないのか、それとも質問の方に注目して「こういう認識
なんだよ」っていいたいのか、どっちだ?
795名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:27:04.20 ID:JNiAA26T0
TPP反対だったけど仕方ないか?
3年後に死にたくない
796名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:27:11.78 ID:I6WihnLh0
>>746
>生きるのに最低限必要な補償

これがすんなり出ると思ってる時点で甘いつってんの
797名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:27:24.02 ID:06c/fpHT0
>>778
それを言うなら、選んだ政府の基準に従えば?
798名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:28:06.75 ID:4qcbJ7qD0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.外食産業 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
799名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:28:32.63 ID:8W8ha7WaI
いいから福島農家は鎌でも鍬でも竹槍でも持って
東京電力を取り囲むんだ
800名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:28:50.51 ID:m725NTYiO
汚染度は本当にマダラだ。「こんなところがこんなに酷い」もあれば、
「こんなところなのに意外と安全」もある。
3月4月の時点で、福島に限らず東北関東のすべての農地の汚染度をきっちり調べて、
ヤバイ所では作付けをさせない、ということをすべきだった。
でも国は、「パニックを避けるため」スピーディーの結果さえ公表しなかったあの時点で、
本気でそこをきっちりやってくことは放棄してる。それはほんとに罪深い。
今、汚染された食物を完全にパスしようとすれば、関東の作物も総て食べられない。
米だって新潟あたりまで駄目だろう。
その中には、本当に問題ないものも含まれているんだろうけど、どうしようもない。
801名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:29:00.54 ID:qxto3NcVO
間違いでは?とか言えるほどお前らは放射能に詳しいのかと小一時間
802名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:29:40.18 ID:9Go7bu0C0
昨日のニュースだったか、福島で台風の水害にあってた農家が倒れた
稲の前でインタビューに答えてて嘆いてたな。
出荷できないので残念とか。
あれみてゾッとしたんだけど。
803名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:30:24.61 ID:06c/fpHT0
>>758
出荷出来ない米、汚染されたもみ殻やヌカをどうやって処分するか
というより、あらゆる放射性廃棄物をどうするか全然見えてこないよな
これが一番問題だと思う
804名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:30:36.09 ID:Yi0vcSXW0
>>721
アルゼンチンは破綻したとき
300gのステーキが1日1回しか食えなくなって
たいへんだったって、アルゼンチン人がこぼしてた
805名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:30:37.32 ID:uUMyy2Ir0
>>764は馬鹿。
not all は部分否定だって中学校でやらなかったのか?
最初の文は「日本のすべての食料生産は各機器の影響を受けるのですか?」
2番目の文は「いいえ、すべての食品が影響を受けるわけではありません」って意味だろ。
806名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:30:57.72 ID:4qcbJ7qD0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ < この福島産の米から
       人   |     レノ   /   |  強い放謝能です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
807名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:31:00.01 ID:CEGiZnY70
風評被害って言葉いい加減うざいな、実害だろ
808名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:31:04.65 ID:xq8crlLT0
>>302
コネのない人が全員移住した後、日本が攻められたらせいせいするかもよ。

今回、有名人の殆どが普通にしてるのを、他国と比較しておかしいと思うべき。(作れる者は作られた偽者)
世論操作の手法が他国より厳しいって事に気づくべき。
そうゆう国の方が実際は酷い。
チェック機関は存在しない。
何もかも・・・の振りをしてる。
809名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:31:44.45 ID:wToyPYYu0
乱暴なようだが、正直これ位しないと、隣国からの脅威がある中、日本は国として生き残れない。

九州、沖縄、関西、四国、中国、北海道で食品を集中的に作る。関東、東北の農家を誘致。

自給率は、戦争を回避する為のキーワード。

国民分の必須栄養素をまず満たす事を優先し、それ以外を外国産にする。

米の自給率の向上が難しい場合は、ジャガイモ、小麦の生産を行う。食文化が変わるのは、この際止む終えない。
それ位の事態。
810名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:32:36.21 ID:uiY0xuLg0
>>800
スポット高濃度になってるところを国が隠蔽してるからな
811名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:32:50.79 ID:kFEg7xIR0
放射能が検出されたとき、風評被害って言えば
いいと思っているフシがあるよな
812名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:32:54.71 ID:qTKG3fNS0
フクスマの農産物は全て東電が買い上げて破棄すべきだな
曖昧にしていると必ず市場に紛れて流通する、正月のおせちは大変だぞ。
813名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:33:11.03 ID:U6QCQGKS0
風評被害の意味をもう一度調べてこいよ
814名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:33:21.46 ID:9Go7bu0C0
このニュース見てぞっとした。
出荷しようとしてたんだ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015807831000.html
815名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:33:31.46 ID:GklGjuVx0
政治に強く経済が入り込みすぎているんだよな
経済は当然重要なんだが経済だけで人は生活できない
このへんの哲学とバランス感覚のある政治家が指揮をとらないと
永遠こんなかんじだろうな、素質のある政治家がいても
有権者がそれを支持しないだろうし
民主主義って難しいね、せめて非常時ぐらいは期限付きで
独裁制を入れればいいのに
816名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:33:49.58 ID:4qcbJ7qD0
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ福島土人!!
     /    (__人__)   \    あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお!サッサと、農、畜産、漁業を辞めろ!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
817旅人:2011/09/24(土) 06:33:59.56 ID:SbZPYVZ8O
つうかさ〜
原発を推進したり、黙認してきたり、止められなかった我々国民の責任も多いにあるわけだから

セシウム出たから食いませんって責任放棄だよなぁ
この国の人間性は一体なんなんだよ

こういう時こそ助け合いだろうが…
818名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:34:37.19 ID:ge7IyWYlO
実害だろうがボケ!!
風評被害、風評被害言うなや
いい加減にしとけよ糞福島県民!!
汚染されたものばかりワザと出荷しやがって!!
首くくれやボケ!!
殺人農家集団が!!
819名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:34:49.70 ID:bOhf0CVE0
いい加減目覚めなさい
820名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:34:53.65 ID:JNiAA26T0
>>811
何でも風評被害ですよ〜
風評被害と言えば実害も風評被害の一言でOk
実によくできた都合のいい言葉ですね
外国では通用しない
821名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:35:00.50 ID:ITXkTv8s0
>>766
福島民報にはここ最近
毎日、米の検出結果を公表してるけど
9割以上は未検出
検出されても高いので6ベクレルぐらいだったから
今回のはかなり異常ですよね
何か米の先物買いで大量に買い込んでしまった
投資家のテロではないかとさえ思えてしまうわけですね・・
822名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:35:13.08 ID:Sbl6vGUY0
風評被害(笑)
本当馬鹿ばかりだ
823名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:35:34.01 ID:IQMxZRtN0
主食の基準値高すぎる
824名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:35:47.94 ID:Yi0vcSXW0
>>810
国ばっかでもないだろ
何で原子力立地県に線量計ないんだよwないのかな?
原子力安全何タラ組織はちゃーんと福島県庁内にも自前のあんだぜ

・・・事故までは仕事してたんだろうか?
825名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:36:31.84 ID:TsPSuVYn0
風評被害の風評被害だろこれ
826名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:36:37.93 ID:DTWx3TqrO
>>793
牛肉の保証額も物凄く安いらしいよ
一頭10万円くらいだかで牛に食べさせた餌代にもならないらしい
保証してもらっても大赤字
827名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:36:48.34 ID:47TgFiuR0
風評被害じゃねぇwww
本当に毒入り
828名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:37:07.32 ID:m725NTYiO
>>792
社会人になったらわかるよ。
829名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:37:31.38 ID:l9l9k32n0
国が保障する→復興税
東電が保障する→電気料金引き上げ

結局、国民、一般人が保障するw
830名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:37:54.29 ID:BN1l8BIe0
>>796
すんなりってのがどれほどのものを想像してんのか知らんが、
全額補償よりもすんなりとは出るだろ。
出なきゃ出ないでバイトでも何でもすりゃいいさ。
消費者に嫌な思いさせたり信用失うよりよっぽどマシ。
831名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:38:21.57 ID:UHD48Ml20
福島産の米の安全性は全く無い
予想通りだろうに

絶対に食べてはいけない
832名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:38:26.51 ID:AuhuL6BZ0
なんで出荷するんだよ、、食べる人がかわいそう
833名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:38:46.00 ID:uyp25PPkO

大阪なんだが、既に西日本産野菜で特に人参は全く見かけなくなった。
全くだ。

周りの人もみんな知っている。

以前に流通していた西日本産の野菜は値段の良い他のバイヤーに売られて一般の市場には出回っていないのではないか?
834名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:38:53.27 ID:MDgSjjxq0
>>817
いやいやw
賠償されるのにこれ以上助けようがないだろw

みんなで食べたたことで収入が上がったらそのぶん賠償額が減るだけで
農家の収入は変わらないぞ
835名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:38:59.40 ID:wToyPYYu0
1、2年で放射能汚染から開放されると思っている無知、自分の都合のいい妄想に生きる農民が多過ぎる。

関東、東北で取れる作物は100年以上食べ物とは見れない。放射性廃棄物。

836名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:39:45.86 ID:FKTZKbjrO
>国の暫定規制値

本来、まずここからオカシいんだがなw
837名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:39:50.30 ID:Ulevu2Gn0
そういえば、応援しようとか言って
一生懸命福島の野菜食べてた奴らがいたねw
838名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:40:11.50 ID:I6WihnLh0
この米が既に出荷されたって前提でレスしてるやつがいるけど何なのw
839名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:40:21.89 ID:9MnoibVEP
ここまで白々しいと、マジでシネって思うね
840名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:40:27.13 ID:Yi0vcSXW0
>>792
東電に賠償要求するためには
作ってどんくらいの被害が出たかを証明しなきゃならないという
事情。

で、東電はそれを見て、この収穫量は天候不良のせいでしょ
台風のせいでしょ、ここまではウチの責任かなぁ〜ってやるわけ

作ってないなら、つくってねーのはアンタの勝手って話にされかねないわけだ
841名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:40:40.57 ID:06c/fpHT0
>>817
セシウムが出たものまで食べる必要はないんでないか?
842名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:41:14.49 ID:kWK00nWR0
検出された方がラッキーだと思うけど、
東電の補償対象にお墨付きがもらえるわけでしょ、
むしろ福島で逆のパターンなら売れなくて自分でかぶるのが一番不幸だよ。
843名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:41:30.95 ID:IENxND550
実際に検出されたのなら,風評被害ではないだろ。
844名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:41:49.71 ID:Bmf30j6OO
お前らってなんでちょとでも野菜からセシールの検出がでたら大騒ぎがして「もう、どこそこの野菜は食わなう」とか風評被害の噂流すくらいなら自分では農作物つもろくな作れないのくせに文句だけは一人前に言うけど農業って大切が産業だよね。
845旅人:2011/09/24(土) 06:42:04.56 ID:SbZPYVZ8O
>>834
賠償賠償って、その賠償金は誰が払うんだよ?
俺たちの税金だぞ。俺たちが賠償してるようなもんだ
846名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:06.57 ID:JNiAA26T0
>>833
九州の野菜は大阪に流れるはずのが
関東に流れているよ
四国はどうなんだろう?
トンキン必死
847名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:32.54 ID:3JykenlJO
499
848名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:40.25 ID:AuhuL6BZ0
>>838
すでに未検出としてかなり出荷されてるからね
849名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:41.88 ID:hxo7AO0A0
日本に原発が出来て50年足らずでこの有様
大地震の周期は120年で誤差を30年とすると
あと100年ほどで日本には住める場所が無くなる・・・
850名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:43.26 ID:wqODmSVz0
とりあえず、22年産きらら397を精米済み20kg、玄米90kg買ってある。
すべて真空保存済。

けど、うちの消費量だと10ヶ月しかもたない。
851名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:42:50.19 ID:95VlV+E6O
つーか汚染されてる福島の農家は野菜作るのやめてドカタでもやれや
852名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:43:18.25 ID:06c/fpHT0
検出されなかった米が風評被害受けるって記事なんだがな
853名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:43:24.94 ID:Idc+nAk/0
実害あるものを風評被害と言って積極的にばら撒いてるからな
自衛するならほんとの風評被害モノも実害レベルに格上げするしかない
初動もその後もクソ対応のせいで信用0だから、さっさと地産地消してください
854名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:02.88 ID:wdmQOeKW0
>>837

ぬこおばさん は白血病ですでに逝き
某有名女流作家は、毎日、発熱だの、とても体調不良のようだ。

放射性物質による内部被曝をなめてはいけない。

今年は、きっと秋が深まっても、“熱中症”が多発する。
855名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:26.64 ID:wToyPYYu0
>>817
助ける=食べる
知能レベルが低すぎる。

もう少し頭を使って生きろ。
お前短絡的な思考は周りの人間を確実に不幸にする。


856名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:40.04 ID:UUJ01/O50
検出されたのに、「風評被害が心配」ってwww

こんな連中が作ってるもの食えるか? 食えないんだろ?
すべてにおいて信用がおけない。

農薬を使用上限を超えて使ってても、駄目という意識すら
ないんだろうな。 見栄えが良ければ良いと思ってるんだろ。
857名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:41.84 ID:koWK+Dr90
どうやって東電に賠償請求するかを今のうちから動いてる方がいい
858名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:42.44 ID:7zVX3PlI0
>>844
朝鮮人は消え失せろ糞野郎
859名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:55.63 ID:mGXxZskZ0
バカのひとつ覚えでフーヒョー被害、フーヒョー被害しか言えないマスゴミよ。
「食べて応援」じゃなくって「サヨナラ農業、畜産業」をキャンペーンしてサポートを募れ
860名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:44:59.75 ID:MDgSjjxq0
>>844
分業制の社会ですから
それぞれの職業が重要で、それぞれに要望するのが当たり前だろ
861名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:45:10.30 ID:GklGjuVx0
>821
検査結果が妥当かどうか?というのも当然追試すべきなんだけれど
皆の認識の「安全」という前提が間違っているんだよ
米は比較的汚染されづらい作物のようなんだけれど
目眩がするような数の放射性物質が飛び出てしまっているのは悲しい事実
それが大量にあちらこちらにあるのが福島やその他の汚染地域
危険だからこそ扱いを慎重にしなければならないのに
安全ということで今までと同じ認識でいたら風雨に曝した稲わらを
あげた牛と一緒で間違いが起こる
危険が無くなったわけじゃ無い、大量にそこにあるという認識で
扱いをしないと精米後に紛れ込む可能性すらある
862名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:45:31.89 ID:U4SxhK9M0
四国は直販が多いから
わざわざ危険な野菜をスーパーで買うことはないよ
863名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:45:43.48 ID:0q6cLnCh0
>>836
おかしいのはお前の頭の方だろう
864名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:46:21.38 ID:uyp25PPkO
>>844
大阪なのに忽然と商品棚から消えた西日本産の特に人参。

誰かが大量に消費しないと、 これだけ完全に市場から姿を消すのは不可解なんだよ


お前みたいな建て前で生きている奴ばかりじゃあねえって話。

865名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:46:34.16 ID:ViUoGCUE0
東電は何も知らぬ存ぜぬか
酷いクソ企業だよなぁ、早く潰さないと
866名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:46:35.26 ID:kckjfYfm0
「何かの間違いではないか。」?

日本には義務教育というシステムがあったはずなんだが。
知能が無い人間がいるようだな。
867名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:46:38.31 ID:yDVgCZtk0
「何故汚染されているのか分からない」
「汚染されているとは夢にも」って台詞良く出るけど
3月頃の放射性物質拡散のあの地図とか見てないのかね?
あれ見れば、神奈川まで総汚染って一目瞭然じゃん
マスコミがアレを全然流さないのが悪いな
そのせいで、ネットできない農家の人とか本気で汚染は
福島原発周囲20キロ程度だと思ってる
だから、これだけ基準値超えの野菜が出荷されまくる
868名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:46:39.52 ID:ENP3kORO0
宮崎の牛農家は福島の農家と共同で国を訴えろ。
訴えてくれ。
海外から日本人は大人しすぎてバカだと思われはじめてる。。
869名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:47:26.13 ID:yxGVb/p/0
福島 楽観視しすぎですわ
870名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:47:45.50 ID:l9l9k32n0
そうか、今まで福島産の米で未検出、数値低かったのは、
作付け前に除染してたからかぁ。
なら福島産の他の米が風評被害となる。
もうベクレル表示するしかないだろ。
ベクレル数によって、値段が違ってくるけど。
貧乏人の子供は早く死ねってことになるな。
今でもそうなってるがな。
871名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:47:54.72 ID:0q6cLnCh0
>>848
妄想で語っているんだ
872名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:47:56.92 ID:Yi0vcSXW0
まぁ暫定規制値はおかしいだろ
JCO事故で漏れは発覚してるし、それ以外にもチラホラ話はあって
周囲田畑あるのに
この事故くるまで設けてなかったんだから・・・
873上田次郎名誉教授:2011/09/24(土) 06:47:57.80 ID:1kxHH7iY0
福島県は要らない
復興しなくていいよ。
県民がもはや敵に見える。
874名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:00.33 ID:AS6autSA0
やっぱり、出やがったって感じだな。
稲作だけが無傷なわけないだろう。
農家には気の毒だが福島はオワッタんだよ。
875名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:04.29 ID:EgKkM6iZ0
>>776
9割も思ってないよw
 思ってないから未だに大量の出荷が続いてて消費されたりしてる
 材料各産地未表記の加工品は今は大量に出てて忙しいw
 日本国民はTVや新聞等に流されるのが大半で、今は避けられてた産地の物も良く売れるようになってる事実

 「思考(自ら)しない国民を持った政府は幸福である・・」byナチスドイツの高官の言葉
 宣伝工作に洗脳されやすい国民を持った政府は幸福なのであったw
876名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:14.88 ID:MDgSjjxq0
>>845
東電の賠償金に税金?どういう法的根拠でそんなことできるんだ?
貸し付けだろ決まったのは
877名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:26.73 ID:c2q7JaW20

セシウムがでたなら、風評被害ではなく、実害被害だと思う。

なぜ風評被害という4文字熟語ばかり言いたがるのか????

馬鹿なのか?

878名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:53.89 ID:12evj34y0
東電は補償しろ
879名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:55.87 ID:lVDSqB0Y0
そこまで自信あるなら地産地消でいいだろ
地元で食べればいいじゃん
880名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:49:11.33 ID:WDZbG9cpO
自治体も政府も東電もマスゴミもハッキリした数値と情報を示さないから風評(笑)が起きる
日本人の気質が被害を拡大させている
881名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:49:19.83 ID:kckjfYfm0
>>877
馬鹿だよ
日本人がここまで馬鹿だとはね
まいったよ
882名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:49:25.02 ID:9MnoibVEP
外国から見たら、俺たちだってムジナなんだよな
毒をまき散らす土人や、頭狂電力を税金で匿ってんだから
被害者ぶってほっかむりはもう許されないぞ
この国の恥どもは国民一丸となって葬るべき
883名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:49:30.82 ID:f2Jj3TVh0
やっぱり放射性物質に汚染された地域の人達は、その地域の人をまとめて
他の地域に移住させてほしいな。皆で移住すれば不安も幾らか軽減されるだろうし。
新しい綺麗な土地なら農家の方もやりがいが湧き、勿論これ以上の
放射性物質を吸う量もかなり減って身体にも良い。
今年作ったお米は全て国が買い取って流出できないようにして
少しでも早くその地域の農家の人達と地域外に住む我々を安心させてほしい。
884名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:49:40.58 ID:ENP3kORO0
>>875
日本ほど3S(sports,screen,sex)政策が成功した国も無いな
885名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:50:08.16 ID:JNiAA26T0
>>877
風評被害という言葉を聞いたら鳥肌が立つようになった
886名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:50:11.31 ID:7xv6XxJjO
>>852
ヤバいやつとそうじゃないヤツを混ぜてうるんだろw
メグミルクのように。
887名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:50:20.84 ID:m725NTYiO
>>815
公共のインフラとか食糧とか、あと教育とか医療とか、
市場原理にまかせちゃいけないものがある、ということをわかってるエリートが少なくなったからね。
ちょっと前まで、一般庶民だって「お金の話をあからさまにするのは卑しい」つう感覚の国だったのに。
経済第一はバブル期以降の傾向というけど、結局価値観の問題だから、その前から醸成されてたと思う。
888名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:50:37.71 ID:1g+dsp6Z0
実際に検出されてるんだから風評じゃないだろ
福島産の食い物は一切出荷禁止にして東電に買い取らせろ
889名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:50:52.04 ID:mX/oVVa40
>>858
なんでそんなに興奮してるの?
890名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:51:40.31 ID:Bmf30j6OO
>>864
なんでマジレスしたの?
891名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:51:46.47 ID:DTWx3TqrO
>>864
うちのほうもスーパーで売ってる人参は山形産とか東北産オンリーだな
去年まで東北野菜なんて見たことも無かったし
人参も熊本産や長崎産とかだったのに

@鹿児島離島
892上田次郎名誉教授:2011/09/24(土) 06:51:59.04 ID:1kxHH7iY0
次は福井だ。
福井で原発が事故るだろう。

つまり、日本に逃げ場はない
893名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:52:13.93 ID:WFKwv4FF0
つまりチート使ったけどクリアできなかったって事?
894名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:52:17.54 ID:0q6cLnCh0
>>852
そういうことなんだが、>>856とか>>877みたいな馬鹿が騒ぐ
空白行を間に挟んでいるくらいだから、もしかしたら、わざとやっているのかもしれないが
895名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:52:36.82 ID:SpgZQZZcO
福島だけでなく、宮城や新潟や茨城の米もダメだ。
死にたくなければ、今年は東日本産の農産物は食べないことだ。
896名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:53:06.86 ID:t7aE3Tpt0
てめえらがまちがってるんだろが
897名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:53:28.85 ID:kFEg7xIR0
>>877
実害を認めたくない人(勢力)がいるのと、
実害云々は証明が難しいけど、
評判について害が出るのは確実だからじゃね。

俺も”実害”以外の何ものでもないと思うけど。
898名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:53:36.72 ID:konCRN9s0
東電って土下座して謝っておきながら
実際に金を払う段になると
風評被害の証拠書類を出せとか
いろいろいって払わないと思うぜ。
899名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:54:18.90 ID:LtAlx4Je0
検出されない方が不自然に思う。
900名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:54:28.98 ID:Yi0vcSXW0
市場原理で高く買うとこがもってっちゃうんだでしかたねーだろw

ただこの2回の台風で
ただでさえ西日本は米の作付けが少ないとこ打撃受けてるわけだから
めぐりめぐるだろう。擬装はあるものとして
店頭計測、これしかないよ
901名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:54:31.37 ID:I6WihnLh0
>>830
まず、生活費まで出してもらえるのは特定の区域(避難対象のところとか)のみ
区域外だと東電が払うことになってるのは「いわゆる風評被害による損害の賠償」のみで
これを支払ってもらうには作付けしなきゃならん
あとさっきも書いたがバイトで食いつなげばいいというのも一定の年齢を超えるとほぼ無理
902名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:54:33.49 ID:ucfS2DsR0
そろそろ風評教から覚めて現実を直視してはどうか。
冷静な農家はとっくに他県に越して再起に頑張っているよ。

頑張り方をこれ以上間違えないで欲しい。どうしてもそこで
生産し続けるなら自給自足の為だけに作れ。

原発の処理も済んでないのに無理に出荷したって
敬遠されるのは分かるだろうに。
903旅人:2011/09/24(土) 06:54:40.40 ID:SbZPYVZ8O
しっかしまぁ、なんでいちいち騒ぐかねぇ
日本人はジメジメしすぎていけねーや

もっとラテンのノリでいこうぜwwwセシウムってなんやwwwうっひょーww
そのセシウムとかいうの食ったるわwうめーww
被曝最高wwwって
904上田次郎名誉教授:2011/09/24(土) 06:54:45.16 ID:1kxHH7iY0
>>894

検出されなかったから安心です????


その検査自体が信頼性を失ったということなんだよ。

馬鹿だなあほんとうに2ちゃんねらーは

もうおしまいなんだよ
905名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:54:55.64 ID:9MnoibVEP
しかしかれこれ半年だぞ、ドン百姓や東電の三文芝居につきあって。

いい加減これからは俺たち日本国民も同罪だぞ、これじゃ。

なんで当たり前のことひとつ問題視できないほど、家畜脳なんだ俺たち日本人は。

恥ずかしすぎるだろ。
906名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:55:07.60 ID:FqV3HrTXO
国民規模でデモするくらいじゃないと、賠償なんかしないだろ。

今の日本人は自分で考えることを放棄してるから、本当に操りやすいと思うわ。
マスコミ使って風評被害、食べて応援ってキャンペーンをやれば食いついてくれるんだから。

自主的にコメ作り止めた農家さんがいたけど、ああいう人を世に広めて、
国民全体がふざけるなって声を出さないと。
日本人が変わらないと実験台にされるだけ。
907名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:55:27.43 ID:wdmQOeKW0
>>891

西日本の野菜は、都内の高級スーパーなら簡単に見つかる。
というか、それでないと、誰も買わない。
908名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:55:27.81 ID:JNiAA26T0
>>895
栃木と群馬と千葉も駄目ではないかな?
多少の汚染なら許す人じゃないと
909名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:55:56.76 ID:Yw/tC5l+O
>>893
100万ベクレルなんだぞ
910名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:55:59.90 ID:bKoZTCkM0
玄米で検査をすべきなんだが、たぶん、ゴマ粒ぐらいになるまで削って検査してるんだろうなぁ。
911名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:56:19.61 ID:fW40GQF/0
認めたくないのもわかるけど
でたもんはでたんだから諦めろよ
感情じゃなくて頭使えよ
912名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:56:39.78 ID:gFzcmFlu0
広島米ってのがある。
あまり有名ではないが実は美味しくてそれなりのブランド。東京だが取り寄せて食うことにする。
広島にいたころCMが流れてて、あまり気にとめてなかったが、なんとなく思い出した。
913名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:56:43.11 ID:YUeZuM6p0
農家一筋70年のうちの爺さまは3月の爆発を見た時点で農家を辞めたぞ、それが人としての正しい道だ
914名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:56:48.75 ID:WDZbG9cpO
>>906
まったくだな。
915名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:15.90 ID:9MnoibVEP
やっぱり神は偉大ってことだろな

再度、天誅が下るだろう
916名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:19.09 ID:c2q7JaW20

怖いのは5年後からだとなぜ気づかない??
チェルノブイリは5年後から子供に異常が現れ始めた。
25年以上経つ今も異常な人々が増加している。
避難は強制的に日本の福島県外に全員避難させられたにもかかわらず。
チェルノブイリ周辺の食物は全部捨てていたにもかかわらず。
917名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:30.27 ID:DLJ42mCn0
「セシウムさん」は実害を風評被害と言い張るから生まれたんだろうな
918名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:39.43 ID:qx7GQaayP
>>906
>今の日本人は自分で考えることを放棄してるから、

中二病ですか?
919名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:45.23 ID:9Go7bu0C0
ぞっとしたニュース
今のところまったく検出されずって、ここは二本松じゃないの?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015807831000.html
920名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:45.56 ID:XwTU5otY0
放射性物質の実害が出るまでは時間掛かるだろうし

こいつらは無責任に風評風評言い過ぎだろ

921名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:52.18 ID:lSVSF/3t0
>>844
il offre sa confiance et son amour
922名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:57:53.33 ID:hSB7qpmP0
世界から見れば日本全域汚染されてるという認識だろうけど
日本人からすれば、誤差と言えない程度の差があれば
少しでも低い方を選ぶよ
外人から見たら五十歩百歩であっても。
いや、九十歩百歩であっても。
923名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:58:01.21 ID:IQMxZRtN0
こんなんでました〜
924名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:58:11.93 ID:06c/fpHT0
>>894
なんかな、感情的に福島叩いてるヤツが最近多いじゃん
これは弱者が弱者を叩くうさ晴らし?
ノイローゼになるくらい汚染に神経質になってる?
分断を狙う工作員?
のどれなんだろね。
925名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:58:16.80 ID:ygIBV7xj0
チェルノブイリの至近距離に住んでるようなもんだろ。
「何かの間違いでは」
どころか
「当たり前」
としか。
926名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:58:17.26 ID:m725NTYiO
>>892
だな。その時は関西で東北の野菜とかが奪い合いになるのかな。
927名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:58:38.31 ID:vqFDAGbi0
生産者、流通者、自治体、政治家、マスコミ達は風評という言葉の意味をいい加減正しく使えよ
928名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:59:03.88 ID:qTKG3fNS0
群馬で放射能汚染の話をすると白い目で見られるわ
929名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:59:07.52 ID:7xv6XxJjO
東電の経営者をさっさと刑事訴追しないから、のらりくらり物事が捗らないんだよ
930名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:59:11.69 ID:i0VSiS+8O
「そらそうよ」
931名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:00:03.15 ID:hSB7qpmP0
だけど必死で均したい人がいるんだよね
均せ均せ均せ 日本全国均一の汚染度にしてしまえと。
どうせ、外国からはそう見られてるんだからいいじゃないかと。
932名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:00:14.47 ID:EKn94Qz7P
じゃあ福島産はやめて●●産を買おうか、何て言ってるやつが一番アホ
農家から直接買い付けしない限りどこの米食わされてるかなんてわからんよ
933名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:00:36.34 ID:5AohCh5n0
ちゃんと計測したら放射能の値が出るのは、米だけではないはずなんだけどね。
牛以外の肉や卵、野菜、果物、魚、海産物・・・・
934旅人:2011/09/24(土) 07:00:41.29 ID:SbZPYVZ8O
>>916
五年後のことなんか考えててもしゃーねーべ
事故で死ぬかもしれんしたい?
935名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:00:45.16 ID:9MnoibVEP
事なかれ主義も極まったな、いっそアホ民族は根絶やしに滅んだ方がいいんじゃないか
936名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:00:56.50 ID:WDZbG9cpO
福島沖周辺の太平洋側の魚なんて喰う奴いるのか?
これだけヤバイ状況なのに何の情報も示さないってどうゆう事だ?
腐った国だな
937名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:01:06.10 ID:1UtLpl290



福島の農家はいい加減に「風評じゃない」っていう現実を認めろよ



          
938名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:01:54.05 ID:mFNE6gjp0
いい加減現実を見ろよ。検出されないほうが異常だろ。
政府は全国放射能平均化に必死だからなぜか福島で検出されないところがあるけどw
939名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:02:26.77 ID:FqV3HrTXO
>>918
小泉や民主の300議席を見てもそう思うのなら、
残念だけどかけてあげられる言葉はないわw
940名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:02:31.61 ID:0q6cLnCh0
>>904

> その検査自体が信頼性を失ったということなんだよ。

どこを見て、そう思ったんだ?
941名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:02:39.55 ID:La5V9Qg40
風評被害じゃなくて、消費者に対する詐欺じゃん

いいかげん文言は性格に言えよ

942名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:02:39.86 ID:JNiAA26T0
943名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:02:54.79 ID:fJWz78+Z0
まぁ、風評被害恐れて安全がよくわからんもん流通されても困るわ。
外食産業やってる身としちゃあな
944名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:03:25.34 ID:sDGvxSdE0
>>815
>独裁制を入れればいいのに

独裁制に夢を見すぎ。

その期限付きの独裁者は誰が決めるの?っていうと国民投票でしょう?

「一度やらせてみよう」といって鳩山に入れた国民が選ぶわけ?
945名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:04:27.24 ID:UWsR1L39O
なら自分で食えよ
946名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:04:27.90 ID:eLi8MlLA0
原発核爆発起こして周辺の農作物から放射性物質が
検出されない方がそもそもおかしい
検出されなくても常に放射線を浴びまくって遺伝子が変っちゃってるかもしれない
作物を喰えだと?
民主党は本気で日本人を人体実験の道具としか見てないようだな
947名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:04:57.47 ID:Io4OJk120
サヨクの陰謀に騙されるな。
サヨクが、原発をネタにして不安を煽っているだけだ。

サヨクは、中韓の利益を図るために、日本の農業の破壊を狙っている。
948名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:05:19.20 ID:k7w/zZ4U0
>>781
( ゚д゚)東電はばら撒いてるじゃない
949名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:05:44.59 ID:9Go7bu0C0
正確に放射能測定して農業禁止区域作るしかないだろう。
減反政策でお金を配る方法があるから、金額を上乗せして配って
稲が作れないようにしないと。
950名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:06:10.20 ID:lSVSF/3t0
>>947
それはないわー
だって、セシウム含有野菜よりも危ないもんw
951 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/24(土) 07:06:26.08 ID:kN54UzNL0
産地偽造をなくせ
952名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:06:31.34 ID:GklGjuVx0
>939
たしかに浮かれていた国民もいるけれど支持は
どちらも5割を超えていないよ
あれは小選挙区という選挙区制度のせい
当選が2人だとすれば3位以下の票が全て死んでしまう

考えていない国民はそう多くない、ちゃんと考えている
国民もそう多くないけれど
953名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:06:43.52 ID:JNiAA26T0
福島の除染とか復興はありえない
福島は移住させて周辺地域の復興に尽力するしかない
福島は永遠にゴーストタウンだ
954名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:07:04.91 ID:0q6cLnCh0
>>948
賠償しなければならない羽目になっているじゃない
955名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:07:08.18 ID:EgKkM6iZ0
日本テレビの夕方のニュースで比較的安全寄りな有識者でさえ「ただ問題なのは、日本が緊急に設けた暫定基準値が、旧ソ連のチェルノブイリの時にソ連が設けた基準値の数倍の値でも安全と言う基準値を設けてるのが問題・・・・」

日本国民よ!、民主政権が設けた暫定基準値は今の日本が緊急に掲げた基準値だから国際基準値じゃないから
放射能検査してます、安全ですって言ってる輸出物は厳しい国際基準値クリアした物だけ売り、国内の日本国民向けには政府が緊急で掲げた暫定基準値以内の物を「安全」と言い大量流通させる売国奴ぶりw
956名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:07:28.60 ID:uyp25PPkO

日本は食べ物と人命軽視に於いて、
完全にチャイナリスクを凌駕しましたな。

957名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:07:30.75 ID:AkVSO7HU0
規制値=ヒトの健康を守るため
暫定規制値=国の体裁を守るため
暫定規制値越え=▲×○んshsづk
958名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:07:34.09 ID:VCoDtVkAi
もう風評じゃないだろw
959名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:08:07.01 ID:g6NYaqK60
むしろやっと検出されて安心した。
これまで発表されてきた数値があまりに低すぎて信用が出来なかった。
あれだけ放出しておいて検出されない訳がないんだから。
960名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:08:09.80 ID:ygIBV7xj0
まぁ、「検出されない」と宣言したところで、そんな宣言を信じる気になんて
まったくなれねーんですけどね。

「至近距離で原子炉が爆発した」ってことの意味を、未だにわかってないんじゃなかろか。
日本の大衆の多くが。
961名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:08:16.88 ID:hSB7qpmP0
一般論としてはわからんが検査結果なんて自分は信用してない
福島とホットスポットは
検出されなかったといってもデータか検査方法か、どっちか
いじってるんじゃないかと思ってる。

静岡愛知まで汚染されてるってのに
南風吹きまくった時期の東北の汚染度が
報道されてる程度で済んでるわけないと思ってる
962名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:08:29.57 ID:r/qDu3Dv0
>>844
野菜からセシールが検出されたら、クヮンセコンセシボンヌですよ
963名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:08:37.88 ID:dip6Kf7FO
これ東電が全額損害賠償しないと、米は外食産業とかに流れていくだけなんだが。

964名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:16.55 ID:mxjkLdn4O

福島民「でーじょーぶ(大丈夫)だっで〜!!
ほーじゃのーなんて、ついてねっでー!
風評被害でぇえらい迷惑しとる!
いざとなったら、みんなで死ぬがら!!
だからプルトニウム?セシウム?ぞんなもん、
ねぇっで!!もうみんな
ふぐすまに住んでもでーじょーぶだっで〜!!」


★ぶっちゃけ、北風に変わる冬までが「最後に残された時間」
この前都庁に電話して聞いたら、電話対応してくれた
女性は涙ぐみながら「パニックになるので
(今すぐ関東からみんな引っ越して)なんて
言えない、どうしたらいいかはわからない」
とおっしゃられました
もうこの国の腐り方は末期だ、と感じましたが、
「2年後、5年後、10年後にまわりの人がバタバタ死ぬ、そんな未来が
見たいのか!公表しろ!」
「海外メディアでは、10年後には100万人が311の
放射能の影響でガンで死ぬ、とすでに報道されているが
100万人が死ぬ背景には死なないだけで
身体が動かなくなったり子どもが産めなくなる身体になったりする
人間が1000万人近くいるってことだろ!!北風に
変わる冬までに、本当のことを公表しろ!」
と私が伝えたら、
「私(職員)じゃどうしたらいいかわからない」
と言われました

★関東にすんでる私を含め、北風にかわる前の
今年の秋までに引っ越しをすることが
最後のデッドラインです
965名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:17.06 ID:kqvAqvtc0
ドジョウが嘘つきゃ
だれも聞かない
966名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:22.85 ID:e2ox4FVk0
いまの政府は放射能除去どころか、
わざと拡散させてるからどうしようもない。
967名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:30.03 ID:Io4OJk120
福島を支援しようとしないヤツは、
日本から出て行け。

福島の苦労を共有しようとしないやつは
中国の手先のサヨク、非国民。
968名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:56.87 ID:JNiAA26T0
>>961
奈良も汚染されている
お茶が380ベクレル出ていた
暫定基準値超えてないだけで相当な汚染
969名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:09:57.50 ID:qyEysP3/0
セシうま!
970名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:10:07.48 ID:6wTEfvao0
他の米と混ぜて外食や弁当で販売すればバレないね
971名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:10:46.70 ID:9MnoibVEP
こんなことは事象以後すぐ、ド素人の2ちゃんねらーの俺でも100%予測できた

第二・第三人災だよ、これは。

すっとぼけるなど人どもが
972名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:11:11.83 ID:Lz86GW7/0
風評被害じぇねえだろバカ
973名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:12.12 ID:faCvqR/D0

予備検査で500ベクレルならほとんど無検出と同じだな
974名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:18.94 ID:rbNlF+le0
>>1
>福島県二本松市

地図で見た。モロ危ない場所じゃんw
975名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:28.82 ID:VK9GNc+60
東海村臨界事故の時も茨城の百姓は闇米流通させやがったからな。
976名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:37.73 ID:K4sUtyen0
核爆発が起こった場所の近辺で米作って出荷するなんて聞いたときは
何かの間違いではないかと思った
外国もみんなそうおもってるだろw
977名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:42.34 ID:SGHbQwzV0
風評被害だと言って体内被曝による実害を拡大させる福島県民
978名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:12:43.96 ID:ydRo4D1Q0
あぶないお米ふぐしま産
979名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:13:01.04 ID:9Y4xyuTdO
オマエラガ流すから風評被害が出たんだろうがバカ
980名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:13:14.86 ID:KRYzCx1NO
オイコラ!糞野郎!
風評被害じゃねぇんだよ!実害だろが!ヘタレ腰抜けが!
汚染物質バラ撒くんじゃねぇぞ!市ね!
981名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:13:45.99 ID:7L+UowQcO
拡散しまくる政府
賠償を渋る東電

隠蔽した上でこれだから
まだまだ出てくるよ
982名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:13:54.17 ID:yjx1NPqi0



   福島土人は、放射脳になってるから風評と実害の区別もできんのだろw



日本に放射能をばらまく福島土人は、シナにでも出て行け!

983名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:14:31.78 ID:JNiAA26T0
福島の農産物を買ったらいけない
売れれば保障しなくていい東電が笑うだけだ
984名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:14:38.97 ID:dip6Kf7FO
>>967
原発の交付金をもらっていた原発直下のいくつかの自治体除くということなら賛成だよ。

東京がもし同じようなことになったら、同じ都だからという論理に多分ヒステリックに対応するくせにな。
985名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:14:56.82 ID:faCvqR/D0

たった500ベクレルか安心して食えるな
986名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:15:25.36 ID:9MnoibVEP
福島土人「シナば諸共」
987名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:15:27.47 ID:SGHbQwzV0
一番怖いのは『風評』が全面的に悪者にされて
本当は危険なのに安全だと嘘の認識をさせられること
988名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:15:45.26 ID:CGnuQhTf0
>>1
> コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」と嘆いた。

コメじゃなくても量産する商品の殆どは売れないほど価格は下がるよ
989名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:16:05.77 ID:XSAaB+OT0
検出されてない米と混ぜて「規制値を下回ったから出荷可能」とか言ったら許さない、絶対にだ
990名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:16:39.84 ID:RVWSJxLj0
悪いのは東電な
農家は被害者
991名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:16:45.16 ID:KRYzCx1NO
汚染物質ばかりバラ撒きやがって!
基地害土人が!
992名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:16:53.61 ID:Skr/ql9+O
福島県以外も調査してるのかな?
北関東一帯は東北よりヤバイんじゃないの?
993名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:17:02.64 ID:OTPHXYAl0
おはよ。

東電が買い取ってやればいいだけの話じゃん。
社員食堂のものは、米に限らず全部放射能で汚染されたもの使えよw
994名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:17:25.10 ID:6iEiU/DT0
995名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:17:33.64 ID:0q6cLnCh0
>>973
アホか
996名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:17:48.98 ID:faCvqR/D0
>>989
だから予備検査だってバカかおまえは
997名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:18:35.28 ID:DumNGp990
むしろ福島県内のコメから不検出だと、検査そのものに対する信ぴょう性が疑われる。
福島県内のコメをクロ判定することで、隣接県や東北各県のコメは安全ですと
PRするのが狙いで、福島産のコメを捨て石にしたのかもしれない。
998名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:18:38.81 ID:GklGjuVx0
根本的には埋める場所を決めてどんどん埋めないとどうにもならんぞ
食べようが燃やそうが放射性物質はずっと放射性物質だから
999名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:18:48.10 ID:yjx1NPqi0
ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!







3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:19:04.53 ID:W6bvlE210
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。