【原発問題】コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ―福島県二本松市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
 福島県は23日、収穫前のコメの放射性物質を調べる予備調査の結果、二本松市で採取したコメから1キロ当たり500ベクレルと、
国の暫定規制値の上限に相当する過去最高値の放射性セシウムが検出されたと発表した。これを受け、同県は収穫後のコメを
対象に出荷の可否を判断する本調査で、通常より詳細な重点調査を同市で行うことを決めた。重点調査は全国初。
 本調査でも暫定規制値上限の500ベクレルを上回った場合、二本松市を構成する19の旧町村単位で出荷を制限する。
 同県によると、問題のコメは12日に採取された「ひとめぼれ」の玄米で、セシウム濃度は重点調査の実施基準(200ベクレル)を大幅に超えた。
土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った。 

時事通信 9月23日(金)22時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000110-jij-pol
2名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:38:44.98 ID:fd8dKgwM0
あうと
3名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:38:48.94 ID:2+CbkDuC0
しってた
4名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:11.12 ID:y3GMvXzHO
セシウマ
5名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:14.68 ID:Is8EUwY70
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
6名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:37.43 ID:xDhCXXbN0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派の佐藤知事も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
         _____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
ウクライナの基準値(野菜) セシウム137  40Bq/kg
日本の暫定基準値(野菜) セシウム137 500Bq/kg
7名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:47.61 ID:9OeuaiDL0
何を今更
8名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:39:53.35 ID:yLlORbtx0
【原発問題】福島の一般米、21日に店頭へ=「ひとめぼれ」35トン出荷★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316747733/

【農産品】福島県 : 収穫後のコメ、セシウム検出なし--本調査で初の結果公表 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316181400/
9名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:40:05.64 ID:uts+feT+0
おせーよ
10名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:40:27.41 ID:aWSyK3i50
「まさか…」ではなく「やはり…」
11名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:40:32.62 ID:Yx1xuqWl0
もうおそいぞ
12名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:41:26.99 ID:npVs2ccH0
国産米終了のお知らせ(´・_・`)
13名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:41:28.75 ID:M3rFMNxk0
>>8
これは・・・
14名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:41:37.51 ID:uK7h9M6IO
http://www.youtube.com/watch?v=OoLvKZZmbEU
大洗研究開発センターの北西 大洗町総合運動公園野球場
最大約1μSv/h
元気に被曝する野球少年たち

舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000039-jij-soci
東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを
取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、
日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。
15名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:41:50.26 ID:CkTUgRi80
500ベクレルを超えていないから問題ない キリ
16名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:41:57.03 ID:uFl6S7T50
出荷してから、やっぱりセシウム出たとか、テロだな!
17名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:42:07.76 ID:EfOYQQvK0
ベクレル100越えたら、500もそんなに変わらない。そのまま出荷しろ!

福島復興だよ。誰も文句言わないよな。
18名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:42:37.40 ID:RDz6X7a40
>>6
チェルノの数字、事故後何年たってからそうなったか、調べておいで。
19名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:43:14.33 ID:lynBfn360
>>1
他県は置いておいてもひとまず福島県は全域安全と言えない量が降ってる

安全な場所なんてどこにも無い


知事といわき市長
こいつらがガンらしい
20名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:43:55.51 ID:Z0hz43P90
ちゃんと調査できてるようでよかったよ
21名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:44:06.70 ID:1WpTivtI0
二本松って、結構積算線量低いとこなのにな。
22名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:44:13.87 ID:nStV6TBM0
土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った
こんどは洗ってから測るよう注意を徹底する
23名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:44:31.30 ID:2HLo/So90
カリウムをこれでもか。と散布した田んぼでは、イネはカリウムを吸収します。
カリウムを多く含む米は、コウジカビなどカビが好むのと、味も落ちるので、
通常は磨きまくって酒米用途です。
稲作農家は、できるだけカリウム分が過剰にならないように気を使います。
24名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:45:11.98 ID:m+AixVNL0
暫定基準値を500京ベクレルにしておきなよ
漏れたり量より少なかったら絶対安心安全だろ
もしかしてそれでもヤバイとかなw
25名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:45:33.97 ID:8GBRNq7U0
去年まで1ベクレルも入ってないけど、今年から500ベクレルまでおk
26名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:45:56.11 ID:QulNiezR0
>土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った。

事実を認めたくなかったんだね。
駄目なものは駄目なんだが、万一の可能性を求める気持ちは分かる。
結局、無駄な努力に終わるんだが。
27名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:46:09.27 ID:EfOYQQvK0
セシウムが入ってても「爆発の心配はない」。

安心して食べて欲しい。
10万ベクレルまで安全だ
28名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:46:16.46 ID:U4pKBxKQ0
やはり今までの検査はイカサマだったのか
茨城でも50ベクレル出てたのにおかしいと思ったよ
29名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:46:47.87 ID:fM18rTP/0
これも結局産地偽装されて日本全国にばらまかれる
福島で米を作る行為は、もはや犯罪なんだよ
30名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:46:50.78 ID:y3GMvXzH0
ついに来たか…
31名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:46:57.46 ID:4+iM4jGV0
\(^o^)/オワタ
32名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:11.95 ID:gWs3+Ko00
福島のあやしいお米とか買う奴いないだろ
33名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:21.79 ID:TmISvkI+0
農協以外に売る農家もいるからな厳しくバンバン調べろよな
 
34名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:37.35 ID:1pGU+cvw0
玄米だしな。
35名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:47:42.78 ID:EgrtvAYN0
規制値オーバーがやっと検出された
一応は正直に検査していた
36名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:01.84 ID:E3xia/rK0
>>23
つーことは日本酒や米酢はそれほどヤバくないかもしれないわけか

というかこれってどの時点で測ってるの?白米?玄米?
37名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:22.07 ID:ttC15jO30
ヨークベニマルのFUKUSIMA産新米、更に値下げか?w
38名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:32.41 ID:8S4xDFog0
ことごとく危険厨の言う通りになっていくのなw
39名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:32.95 ID:Zv9Y5J/J0
花占いみたいになってきたな……
40名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:48:46.53 ID:1qVg7pWX0
「何かの間違いではないか」。新米の予備検査で国の暫定規制値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された
福島県二本松市で、稲作農家の間に動揺が広がった。同市の三保恵一市長は23日、
毎日新聞の取材に「仮に今後の本検査で規制値を超えれば、市場へは絶対に流さない」と語り、
汚染米の流通阻止に全力で取り組む姿勢を強調した。それでも県産米の風評被害が強まるのは必至で、
福島の厳しい試練が続く。【前谷宏、河津啓介、結城かほる】

 500ベクレルの値が出た二本松市小浜地区(旧小浜町)は市南東部の山あいの純農村地帯で、
稲作農家611戸、水田面積は112ヘクタール。

 同地区の農家の50代女性は「コメントのしようがない」と言葉少な。
「他の地区で大丈夫という話が出ていたばかりなのに、これからどうすればいいのか……。怒りよりも不安でたまらない」と途方に暮れた。

市内の農家の男性(59)は検査結果を知って「信じられない」と驚き、
「(特定の場所で)なぜそんなに飛び抜けて高い数値が出るか分からない。
本検査の結果を早く知りたい」と不安を漏らした。

風評被害について「今年の県産米は半値しかつかないと言っていたが、
この数字でさらにひどくなる。コメは売れなければ売れないほど、価格は下がり続けてしまう」と嘆いた。

地元の「みちのく安達農協」の斎藤道雄組合長(70)は「早場米は無事に出荷でき、これまでの検査は大丈夫な数値だったので
安心していたが、大変なことになった。出荷停止は本検査の結果を待つしかないが、農家には何の落ち度もない。
原発がなければこういうことにはならなかったのに」と怒りをあらわにした。
http://mainichi.jp/life/food/news/20110924k0000m040089000c.html
41名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:49:31.15 ID:fM18rTP/0
>>40
>「何かの間違いではないか」

福島の連中がそれを言うか・・
42名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:49:46.71 ID:kaU5f+NGO
米は毎日食べるからな
放射能体内に蓄積されないのかな
43名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:49:48.33 ID:rohbbXR60
そもそも何で作付け許可したんだ
44名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:49:52.71 ID:56K2GG150
>>16
出荷したのは、二本松市とは別の地域。
いっしょくたにすなんな。
>>21
二本松は放射線量高い地域だよ。
45名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:50:18.19 ID:RFWX/7ve0
黙れ反原発抜かしてバカ共が東京電力様が日本で1番偉いだよ東電以外は全部下請け会社なんだよ東電から電気と仕事を供給してやってんだから図に乗るな人間グズ共
46名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:50:28.28 ID:TmISvkI+0
玄米で食わなければいい
白米でどのぐらいの数値になるかだ
47名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:50:35.93 ID:ThpalKm/0
>土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った。

汚染された土地で作物育ててる自覚はあるんだな…
でもそれってさ…あぁ、もうどうでもいいや。俺には関係ねーし。
48名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:51:21.50 ID:EfOYQQvK0
出荷停止になったものは賠償対象にされるけど、偽装して出荷すると1円も保障されない。しかもバレたら払う側になる。

しかし、東電や国の賠償金の支払いは手続きから数ヵ月後となるため、出荷するしかない現状だ。

未来の子供なんかに構ってはいられない。

自分達が生きるので精一杯だから。他人がどうなろうと知ったことか。
49名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:51:22.56 ID:dapkKTfg0
やっぱり白米にセシウム取り込まれるんじゃん

ならば魚沼コシヒカリもリスクがあるな
50名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:04.53 ID:fM18rTP/0
民主党のセシウム散布テロ
51名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:19.91 ID:fwu2/jAC0

住民避難や立入り禁止区域拡大は、2chじゃ爆発当時から言われてた事
20年住めないのなら、さっさと避難させろと野党が追及するのが筋
チェルノブイリという福島よりマシなレベルの見本があるのにな

その野党が事もあろうに原発推進党で、なんと!
住民避難に反対してるんだぞ!これは何の冗談だ?
住民の命より、そんなに原発利権が大事か?


万年野党の 自 民 党 さんよ


これまで、急性白血病で亡くなられた方
・現地入りした動物愛護の女性
・東電の原発作業員


自民・大島氏「20年住めない」首相発言に「人の心が分からない」「軽はずみ」「とんちんかん」と批判(2011/4/14)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041417500008-n1.htm

「死の町」発言「大臣として失格に値する」自民・大島副総裁(2011/9/9)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/stt11090916470001-n1.htm
52名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:27.00 ID:RkSBcKRt0
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで周辺国が日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、危険な嘘社会が蔓延した。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
53名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:28.25 ID:RFWX/7ve0
勝ち組東電様に楯突いたら痛い目にあうからな覚悟しとけよ人間グズ共
54名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:45.16 ID:EgrtvAYN0
実家が二本松だけど、
明日は地元もハチの巣をつついた騒ぎだろう
55名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:46.89 ID:2HLo/So90
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

これは、とても良心的。
実際には静岡茶から高い濃度のセシウムが出たり。
横浜の側溝から高線量が観測されたりしているので、
色の塗られていないところにも、飛散しているのだけど、
それは描かれていない。
56名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:52:53.54 ID:yLlORbtx0
松田浩平教授 「国の暫定基準値の500Bq/kgは核戦争時の餓死を防ぐための止むを得ない食物の汚染上限」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316783029/
57偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/09/23(金) 22:53:54.04 ID:s6UGvJP30
>>21
ふぐすまの連中はそういう認識のヤツおお杉
「うちは線量低いよ」みたいな。3月の爆発の風向きの関係で
うちは平気〜とかふぐすまのどんな市町村に電凸しても似たような回答ばかり。
ふぐすまの馬鹿どもは、
3月以降はまるで原発から放射能漏れてないかのような錯覚を起こしてる
さっさと馬鹿ふくしまの市町村のHPから、「福島新発売」ってのを削除しろ
58名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:01.62 ID:dKIsI8Tu0
東電が食えば良い。これは本当にそう思う。買い上げて、東電の社員食堂、
寮、東電社員自宅に無条件宅配など。

東電社員は、学生時代の仲間の飲み会でもわざわざ刺身などを頼むんだよな。
「問題ない」をアピールしてるのかもしれないけど、さすがに引く。
59名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:01.98 ID:HnyAqlKq0
しっかりせーよ!
60名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:02.90 ID:l7jXazcAO
放射線物質が極々わずかでも検出されてるのに「風評被害」って言ったら処罰しろよ
基準値越えようが越えまいが身体に影響あるんだからな
61名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:15.17 ID:8rtKTh/E0
こんなん出ましたけど
62名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:22.84 ID:TUy+ZxC30
ったりめーだろ。春はそういうのを検査もせず出荷停止になっても隠して
売って逃げようとしたから、買わないって反応になってるだけで、
そもそも危ないつってんだろ。出すなよ。
63名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:24.56 ID:bvZq7at60
この検査結果もらした検査員〇されるんじゃね
64名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:37.40 ID:TmISvkI+0
その地域のコンバインや脱穀機も除染しないと駄目だね
65名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:54:46.93 ID:L+/jfC9n0
人体の放射性物質は、事故前でも 300Bg/kg くらいあるわけで、
ちょっとくらい500Bq米を食べても大丈夫だよ。
66名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:55:08.61 ID:RFWX/7ve0
原発維持する為に増税するだからおとなしく増税させろよバカ共www
増税したら原発は維持出来るし東電給料がアップするからなwww
67名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:55:44.65 ID:Jpp6w1Xh0
はいはい 風評被害ふうひょうひがい…
68名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:55:56.89 ID:Y2qGLI0t0
よりによって小浜かよ・・・・
つか放射能除去装置誰か作ってくれよ!
俺、両親とも福島出身なんだよ
すげえいいとこなんだよ
元に戻してくれよ・・・
69名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:56:01.50 ID:LG74N4Q70
これは風評被害だ
福島のバッシングはやめろ
70名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:56:53.90 ID:2HLo/So90
ちなみに、普通の玄米でも貯蔵、保存中に、糠部分に豊富に含まれる
カリウム、マグネシウム、その他ミネラル分が白米へと移行していく。

糠に含まれていたそれらミネラル。
検査の為に収穫が遅れ、乾燥が始まっていた白米部分。
そこに降った大雨。

そーゆーことじゃないのか?
71名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:12.28 ID:uvBsBb6f0
お煎餅に化けませんように・・・
72にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/09/23(金) 22:57:21.57 ID:h3AwuTK50
郡山と福島の間か・・・
やっぱ福島はだめだろ
誰だよ、5000Bq/uなら大丈夫とか言ってたやつ
73名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:33.19 ID:We64DRDDO
福島の人々は風評被害だと叫び、その他の地域の人々は実被害にあう!
それが希望なのか?
それで満足なのか?

ある意味、日本人として福島の人々は悲しい人間だね!
74名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:36.61 ID:6j7LkC7n0
可哀想だけど、米は主食だから、20ベクレル以下ぐらいじゃないと・・
福島産でも、出ないのも多いから、出ない、少ないのは、
検査結果を表記した方がむしろ、いいのでは?  
山の下だと、放射能が山にぶつかって
落ちるから、かなり、高くなるみたいだね。
75名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:52.18 ID:PX5bflQy0
>>1
76名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:57:57.80 ID:GAdC5YF30
>>49
白米と玄米の区別もつかないのか……
77名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:58:20.76 ID:IQ0G3Seh0
米から500とは!
作付許容土壌線量は5000だったはず
5000の土壌から500がありえますか?
78名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:58:27.74 ID:5E5qdDwD0
炊いて水分を含んだ状態ならば1キロあたりの基準値を大きく下回るので何の問題もない
79名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:58:32.35 ID:9kLU+fAo0
>>50
54基の原発をつくったのはすべて自民党。
いまだに強力に原発推進しているのは自民党のみ。

http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31301.html


脱原発したい人は、自民党に投票しないように気をつけてね
80名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:59:01.43 ID:/278gMlT0
もはや標準検査だろ。魚も野菜も何もかもやれよ
81名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:59:17.03 ID:Nki7xRFs0

政府は6ヶ月

マスコミは10年

北朝鮮や中共、旧ソ連の数十年に渡る隠蔽力には遠く及ばない

頑張れ!ニッポン!





      ・・・と思っていたが、中共が3日で隠蔽失敗して今や日本は2番手に!
82名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:59:40.73 ID:OR9/tH400
>>65
100Bq/kg程度だろ、それも大部分がK40
83名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 22:59:48.58 ID:RFWX/7ve0
はぁ?なんで東京電力が賠償金払わなきゃいけ無いだよアホかwww
なんにがなんでも賠償金払わないからな東京電力は絶対に潰れ無い勝ち組企業なんだよ愚民がぁwww
福島県民バーカwww
84名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:09.19 ID:EgrtvAYN0
この動画の4分過ぎから出てくる公園が二本松市旧小浜町にある。
5月に地面の空間線量が7μSv/hを記録。
http://www.dailymotion.com/video/xipz5z_2011-5-10-yytv-yyyy-yyyyyyy-20yyyyyyyyy_news
85名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:09.62 ID:hlkSOHB20
とりあえず完全な想定内
すでに対処完了済
86にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/09/23(金) 23:00:33.94 ID:h3AwuTK50
工業用糊に化けて あなたの新築の合板板になって どこまでもあなたを追いかけますw

あるいは、あなたのそのワイシャツの襟になって 帰ってきます♪ w
87名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:36.70 ID:w5wKe5FpP
脱穀したら落ちるんじゃないの?
88名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:40.66 ID:5vAE7oeX0
風評被害を防ぐために野田は今すぐ規制値を戻すべき
89名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:50.60 ID:S9c5BYRS0

福島の米を市場に出したら犯罪だからな!
絶対だすなよ
90名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:51.01 ID:zuUkG3zH0
米なんて年間60キロくらい食うだろ
キロ500ベクレルなんて食いたくねえわ
91名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:51.61 ID:n7g7UITi0
おまいら去年産の米どれくらい備蓄してる?
92名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:00:57.23 ID:CyaGmYbg0
まあ、俺は福島県産の米なんか買わないから無関係だな。
93名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:01.15 ID:VGXDjPcL0
覚悟きめてたけど、、、
実際出るとショック。しかもどうせあちこちに流通してるんだろう
94名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:03.39 ID:opejwcAM0
セシウムセシウムって言うけど危険なのってセシウムだけじゃないだろ
他にももっと危険なのあるんじゃないのか?放射線なんだろ?
セシウムがないから安全って違和感がある
95名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:16.05 ID:c+5a5Jxx0
精米したら食えるよな^^
96名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:18.19 ID:QulNiezR0
これからは西日本産のお米がブランド米になるんだろうか。
97名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:01:18.18 ID:2HLo/So90
>>81
日本では、人民自ら進んで隠蔽に加担、協力し、
反革命分子の抹殺に励んでいるんで。

それら、人民の意思に反して、国家権力が強制…という、
共産主義者の風上にも置けない隠蔽工作を行った国々とは
比較にもならないんだよ。
98名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:02:08.06 ID:9DPKbbnz0
>>51
おいおい、なんで野党の責任なんだ?
与党が仕事さぼってるだけだろ?国会だって開こうとしないし、延長しろと野党が言っても断ってるのが与党なんだけど。
99名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:02:31.74 ID:8dym70PR0
メシウマくないな、メシの味どころじゃねーな
100名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:02:31.97 ID:KYGXl/nD0
はやくアメリカやオーストラリア産の米を輸入しろ。
101名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:02:49.41 ID:ydp6fi/C0
やっぱり・・・
てか、いつまで”暫定”なんだ?
102名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:02:53.42 ID:DI/cKY090
>>18
そう言ってすましていられるのはチェルノの基準で健康被害がなかった場合。
実際はどうだった?
つチェルノブイリハート
103名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:10.90 ID:VGXDjPcL0
ワタパチみたいに、
放射性物質食べたら、口の中で、ぱちぱち音出したらええねん。
104名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:13.18 ID:RFWX/7ve0
福島県民の女は被爆してるから不妊だろうから東京電力様が性処理中出し肉便器とし雇ってやんよ体売れよwww
105にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ):2011/09/23(金) 23:03:18.42 ID:h3AwuTK50
>土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った。

綺麗に洗ってみたけど・・・ダメだったってことだろ?
そのうち浸け置き洗いまでしそうだなw
106名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:19.39 ID:hlkSOHB20
とりあえず外食で米は食うな
なかなか難しいがやってやれないことはない
辛いなあ、これからだいぶ選択肢が減る
自宅は22年度産備蓄米と輸入小麦で乗り切れ
107名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:27.78 ID:Y5VYnmo50
今まで検出されてなかったのに
行き成り500ベクレル超えたのかw














今までの検査はなんだったのか・・・
108名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:03:32.33 ID:56K2GG150
風評被害、風評被害騒いでるバカ。
今回のは風評じゃなくて被害だ。
だから二本松の農家は東電に賠償請求しろ。
あいつら、加害者だって認識が低すぎるからどんどんやれ。
109上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:03:51.82 ID:LaQrbVix0
耕作禁止にして代替地を提供する以外ない。
110名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:04:04.22 ID:Z75XXoqhO
ぜったいひっこす
111名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:04:32.82 ID:zuUkG3zH0
ラヂオマンで言えば原子力食品だな
112名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:04.74 ID:fgiderr60
>>1
フクシマの「おいしいお米」はさっさと食糧難の北朝鮮へ送ってやれよ。
113名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:21.51 ID:VGXDjPcL0
やばすぎる
日本人が米をどれだけ食う民族だと思ってるんだ?
ちょっとくらい食べる食べ物ではないぞ。主食だぞ???????
114名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:23.91 ID:Bawe09oZ0
どうせ暫定基準だし
115名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:32.33 ID:RFWX/7ve0
バーカバーカ東京電力様は優秀な弁護士雇って可能な限り握り潰して賠償金なんか払わねぇだよザマァー福島県民www
116名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:42.50 ID:2zLe5Ldt0
こんな結果の見えていたことを結局収穫まで放置して無駄な作業をさせて損害は国民負担
そして処分場の無い米も産地偽装で出回る
なんたる悪循環
117名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:44.78 ID:hlkSOHB20
だから、あれほどすぐに測ってちょっとでも高けりゃ農地の土壌削れって言ったのに
言うこと聞かないから菅直人野田豚
ほれ言わんこっちゃない
118名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:05:57.15 ID:1qVg7pWX0
>>68
日本ってどこいっても同じじゃん。
119名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:04.60 ID:mob3ad2D0
もう、福島県産は出荷せずに破棄して東電に損害請求しろよ。
その内に測定値を偽装して流通させる馬鹿が出て来るから。
わざわざ、出荷して利益を得ないでも東電に保証してもらえば
国民に迷惑を掛けないで済むって考えろよ、福島県民。
出荷先が偽装するから流通業者も購入者も独自でセシウムの測定が
必要になったら面倒臭いし無駄だろ。
120名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:08.29 ID:bey9EzeWO
放射能が毎日
漏れてるのに出ないわけないだろ?

日本人は放射能なめすぎ 欧米ならとっくの昔に100万人規模のデモが起こって 政府 東電が解体されてるわ
121名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:24.46 ID:92RjnHhw0
福島産はおことわり
122名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:32.33 ID:VolVxizd0
めざましごはん CM MOVIE(おうえんごはん 幸子と新米キッズ篇15秒)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyZnYcwMe00

汚染米をじゃんじゃん食って東日本を応援しよう!
・・・・だってさ。
123名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:40.32 ID:/iHsaRfQ0
>>1
民主党が設定した食物一律の暫定基準500は異常値
震災前の食物基準値は種類別に20〜50だった

あのロシアでさえ20以下
124名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:06:48.89 ID:2HLo/So90
セシウムを測るのは、一番測定しやすい核種であることと、
核事故のときに、揮発しやすく、降下後に半減期が長くて、事故後に痕跡が残りやすい、ってこと。
核汚染の指標。って側面がある。

核実験禁止条約監視所などなら、キセノンやテルルをも見てるわけで。
125名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:07:15.05 ID:fRIvQtf50
怪しいお米
セシウムさん
怪しいお米
セシウムさん
汚染されたお米
セシウムさん
126名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:07:42.28 ID:RFWX/7ve0
オレ東京電力社員だけどマジ勝ち組www
127名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:07:44.44 ID:VGXDjPcL0
だけど福島の農家は自分の子どもには絶対食べさせないで出荷はするんだよね?
128上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:07:53.67 ID:LaQrbVix0
このザル状態だと国民を守ることは不可能。
全国の乳児から小児癌患者や障害者が多数発生する可能性が大。

子供を持つ親はなぜ怒らないの???????????
129名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:08:02.27 ID:EgrtvAYN0
これで野田は農地の除染にも取り組まざるを得なくなった
130名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:08:42.96 ID:V07sCqdT0
米にはセシウムは溜まらないって言ってた安全厨、出てこいや!
131名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:08:46.31 ID:cRqG3GPc0
怪しいお米セシウムさん
当たってるじゃねーか
132名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:08:58.56 ID:Hh6sYONC0
東電の補償と偽装産地出荷と天秤にかけたんじゃないだろうね。
どちらが得かって。
だから出てきたとか
133名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:09:35.52 ID:jd4AwhVX0
ここでこれだけ出たとなると
今までの検査で検出なしとなってたのが非常にあやしいって事になると思うんだが
本当にちゃんとした検査したの?
134名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:09:39.33 ID:76A7KQeM0
福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
http://megalodon.jp/2011-0903-0947-12/www.aera-net.jp/summary/110828_002539.html
135名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:09:52.36 ID:RO5g46PG0
東電社員に宅配決定な
買取しろよな
136名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:09:56.20 ID:1qVg7pWX0
雑草とったり肥料まいたり農薬使って手塩にかけて育てるよりも東電に買い取らせた方が楽じゃん。
米なんか適当に作っててわざと放射能で汚して出荷停止にした方が良くね?
137名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:10:31.80 ID:U5wHAhOC0
今回の台風で汚染地域広がっただろ
最初から測り直して公表しろや
138名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:10:32.03 ID:zTIz9ka00
全部500ベクレル以上検出して東電に賠償してもらうとかできたら良いのにな
暫定基準値以上は出荷できないしわかりやすく実害だよな?
139名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:10:34.09 ID:pE5hkWO20
>本調査でも暫定規制値上限の500ベクレルを上回った場合、二本松市を構成する19の旧町村単位で出荷を制限する。

499ベクレルならOKニダ(笑)
140名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:10:47.23 ID:TMWzk0If0
「おい、ばあさんその米食ってみろ」

「10ベクレルを超える米があってたまるか、拳王の手下だな」
141名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:10:58.09 ID:8S4xDFog0
>>117
武田教授だっけ?あの人が当初からやれやれ言ってたのにね
ただ別に東電や政府を庇う訳じゃないが、未だに原発からは放射性物質が出続けてる状況で土壌を削ったとして
完全に取り除けたかと言われると、なぁ
142名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:04.17 ID:oI9ahBAQ0
499ベクレル/kgの米なんか食いたくない
143名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:06.79 ID:qVy8G3ZE0
もういっその事農地放棄してある土地で
農業開拓した方がいいのではないかと
思うレベル
144名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:13.68 ID:8dym70PR0
地図見るとあんな近いところで半年コメ作ってて
この検査結果突きつけられた人もかわいそうだな
145名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:16.03 ID:bvZq7at60
46 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/09/23(金) 22:43:53.75 ID:42sDoZ3v0
セシウムが出たのは二本松市だそうだが、
二本松市と言えば、5月に武田教授が講演会に行って
そこで、米農家の質問者に対して、「米の出荷は今年は見送ってください。
でないと福島のお米の信用は無くなりますよ」と、ダイレクトに答えた市じゃないか。

2011-05-16武田邦彦氏講演会in二本松 「福島県の復興はきれいにすることだ」
http://www.ustream.tv/recorded/14748587

1:09頃から
「作付けしてしまったとしても、やっぱり今年はダメです」
「もし、今年、福島の米の出荷をしたら、福島の米の評判は極めて落ちる」
「評判を一旦落としたら、それを回復するのは、なかなか困難である」
「自主規制する!と宣言すれば、福島のお米の信用は保たれる。」
と、ハッキリ言ってる。
146名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:20.49 ID:RFWX/7ve0
はっはっは東京電力の勝ちだな絶対に倒産し無い勝ち組企業東京電力勝ちなぁーwww
悔しいかったら東京電力様に武力攻撃してみろって反原発連中マジ腰抜けゴミだからでき無いだよザマァーwww
147名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:21.64 ID:268hheWJ0
廃棄処分にして東電に賠償してもらうのが普通だろ

福島産の米出荷は迷惑なんだよ、何で国中に拡散するんだ?
148名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:29.21 ID:9iQQtRuSO
今まで何してたんだよ
149名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:41.32 ID:c+5a5Jxx0
>>133
>本当にちゃんとした検査したの?
してないよ^^
したら、基準値オーバーになっちまうから。
いや、基準値をうわまらなくても、あるていどの放射性物質はでてくるからね。


150名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:44.90 ID:vkaO7V4tO
>>35

誤魔化しきれなくなったが正解。
いかに今までがザル法でいい加減にやっていたかってことだよ。
151名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:47.65 ID:QNOZypGc0
こんな状況なのにネトウヨは
「フジはドラマの偏向をやめろー」だもんなw
怒りの方向が違いすぎる
外食とか絶対できない。日本人全員汚染させるつもりの政府と東電
こっちに怒りを向けろよカス
152名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:11:58.32 ID:m+AixVNL0
風評被害と言い出す奴は顔も名前も出さない
そしてピンポンダッシュする
153名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:05.99 ID:+pV2x3Nw0
なんか、今まで福島米はセシウムゼロ確定ぽい流れで来て、

いきなり500ベクレルかよ。

油断させて、食った後に、まだまだ凄い数字を後から出してきそうだな。
154名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:14.64 ID:Cvx+4PdM0
まぁ知ってた
155名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:21.37 ID:IdcoyR+O0
あやしいお米 セシウムさんの時から知ってた。
156名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:23.47 ID:70eLy4EB0
測ったら500ベクレルジャストってのが怪しいな。501からアウトなんだよな。
157名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:27.06 ID:yn10OyZt0
暫定規制値上限の500ベクレルを下回った場合でも、
放射能が検出されていれば、健康被害はあるということ承知の上で、
食べてくださいというのが、本来あるべき姿だろう。

そもそも、事故後に暫定基準値をあげることが間違っている。
多くの食べ物に放射能が含まれるのだから、
暫定基準値は下げるのが正しいと思う。

そもそも暫定基準値とは、
食事をする中で、その食材だけに放射能が含まれている場合に限っての、
基準値であることを忘れてはいけない。

事故後に枝野が言っていたことを思い出してほしい。
「2,3度食べるくらいだと問題ないが、それ以上食べると健康被害が出る可能性がある基準」
と言っていた。
158名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:12:38.46 ID:EmzGbJpn0
どうでもいいけど
いつまで「暫定」の基準値使うの?
159上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:12:47.55 ID:LaQrbVix0
土壌削ったぐらいで除染できると考えるほうがおかしい。
近くには山河ありて、そこからあらゆる気象条件によって
セシウムは大量に降ってくる。
160名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:26.73 ID:mwCgyEV90
                       ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
 クリーン・エネルギーと称して   :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
 日本中に原発作った気分は?   ,:' ;'  ': ':, ::
 どうだ?国民のお灸は?     、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ: 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   は・・禿げる・・・・
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党 l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:40.81 ID:oVZEVDnC0
福島がこの先生きのこる手は
核の最終処分場に自ら手を上げること
162名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:42.12 ID:jubgA3Ek0
今の政府のやることは何一つ信用できん
163名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:47.59 ID:92RjnHhw0
悪いけど台風で福島の稲に影響が出て良かったと思った。
違う方面なら支援したい。
164名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:13:49.40 ID:WJIskHn80
>>153
二本松だけ正直なんだよ
165名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:14:19.93 ID:p7tzoBZy0
怪しいお米セシウムさん

のテロップ作って流した人は結局クビになったらしいけど、
「ほれ見たことか、おれは正しいことを言っていたのに!」と提訴したら勝てるだろうか
166名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:14:20.43 ID:u0SqA9V00
東電本社で販売しろ、社食も二本松産100%にしろ
167名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:14:32.40 ID:QYhobqvb0
暫定の500超えなければ売るんだろ?

っていうか、このニュースの時点でフクシマの米は全て誰も買わないわな
細かい市町村まで産地表示なんて無いんだから…
168名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:14:47.49 ID:cV8qDtJR0
二本松なら出てもしょうがないだろうなー
やたら線量が高い地域だし

むしろ二本松で規制値ギリオーバーくらいなら、福島市や郡山市なんかはギリOKで普通に出荷しそうだ
169名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:14:55.58 ID:LeywGVNy0
【愛知】名古屋市役所が放射性物質無料計測サービスを開始→食品などを持ち込む市民の長蛇の列で大混乱
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1316751916/
170名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:15:01.25 ID:+tmM8XvY0
>>1
あやしいお米?
171名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:15:22.28 ID:GAdC5YF30
出荷するときは玄米なんだから仕方ないわな
店頭に並ぶときは白米になってるけど
172名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:15:24.19 ID:We64DRDDO
あやしいお米セシウムさんのテロップは「ジョン・タイター」が作った!

これ豆知識な♪
173名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:15:25.60 ID:QulNiezR0
何を期待して米を作ったんだろうか。
セシウムは検出されずに安全宣言。
頑張ろう福島で高値で売れる。
こんな事をもしも夢見ていたならそいつの頭はお花畑。
174上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:15:31.98 ID:LaQrbVix0
こんな思いをしなければならないのはタダ一つ


   原発があるから。


なのに、まだ再稼動させようとしている。
基地外としか言いようがない。
175名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:12.44 ID:+pV2x3Nw0
>>163
> 悪いけど台風で福島の稲に影響が出て良かったと思った。
> 違う方面なら支援したい。

同意。
ニュースで、台風で福島の収穫直前の田んぼが、台風でやられたって
放送してたけど、台風 よくやった。と言いたいね。
176名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:24.01 ID:xO4oqOJG0
検出限界値(不検出の値)が高かったり低かったり
県ごとでバラバラなのおかしくね?

風評被害が怖いので何処とは書きませんが、福島に近い県とかは
放射物質の検出限界は下記のように設定してるみたい。
*「不検出」とは、放射性物質が存在しない、又は定量下限値(20ベクレル/kg)未満であることを示す。

あと、県によって測定した米の品種が非公開だったりとか、
県の機関で測定しなくて民間会社に委託してたりとか・・・・
177名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:25.17 ID:VolVxizd0
どうせ表向きは出荷ないことにして、
裏であられや煎餅とかの米菓に使うんだろ。
178名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:26.57 ID:vkaO7V4tO
>>151

マジレスするのも何だが主導者のタモさんと桜さんは原発推進派だもん。
やるわけないって。
原発から目を背けさせる為のスケープゴートだよ。
179名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:26.47 ID:lj0Ylq030
「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050151.html

>7月に須賀川市内で採取したカヤを専門機関が分析したところ、
>1キロあたり84ベクレルの放射性セシウムが検出された。
>市の環境放射線アドバイザーは「燃やしても健康には問題ない」との意見だったが、
>実行委に影響を心配する声が寄せられ、「安全と安心が最優先だ」として材料を他地域から求めることを決めた。


自分のところでは直接食べるわけじゃないのに、たかが84ベクレルで中止したくせに、
他地域には風評被害ガーで500ベクレルでも押し付ける福島土人マジキチ
180名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:27.64 ID:hlkSOHB20
怪しいお米セシウムさんはあれは裁判やっても負ける
22年度産の岩手産お米プレゼントだからw
181名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:27.43 ID:HX8VAd5K0
おい、おまいら
ペットフードも気をつけろよ
かわいいペットを守りたければな
182名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:34.87 ID:FuT1RdT00
別な意味でジワジワきたニュースだ。やっぱしなって感じだにゃ。これで福島米はますます売れにくいだろうなあ。
183名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:38.92 ID:K9ESarZE0
セシウマ状態!
184名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:16:52.84 ID:70eLy4EB0
>>171
精米所が大変なことになりそうだ。
185名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:16.06 ID:WJIskHn80
>>165
勝てるわけないだろ
岩手の米に対してやったんだから

>>168
場所悪かったんだろうけど、小浜は福島や郡山より線量は低いところみたいだぞ
186名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:16.36 ID:IdcoyR+O0
暫定基準値20ベクレルがすでに危険なのに、
それを遥かに凌駕する500ベクレルとか、
民主の無能には開いた口が塞がらない。
187名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:27.11 ID:05IGYeUy0
二本松市で駄目だとホットスポットマップで同じレベルの福島市も…
188名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:30.92 ID:vD+ZhEWz0
ピカ島ええ加減にしとけよ
189名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:46.08 ID:QYhobqvb0
そもそもホットスポットと言われる周辺でバンバン米作ってるけど絶対に検査しないだろうな
安全だと思う場所だけ調べる

それがフクシマ市クオリティ
190名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:17:50.42 ID:ywJLK6Rt0
なんでひたすら隠してたのにこんなに中途半端に表に出すの?
191名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:18:06.83 ID:4aBse6Rh0
>>1
汚染米、汚染肉、検査放棄、いい加減な情報流すマスコミ、風評被害と言って実情を隠す
すべてが 日本人軽視 日本人蔑視
日本人蔑視の フジTVや花王に断固抗議

フジTVや花王を筆頭とする日本人蔑視の
韓国至上主義(Korean supremacy)に対する抗議するよ

フジTVや花王が韓国文化や選手を優先して報道しているのは明らかでしょ。
そんな差別を放置していて良いわけがない

中国人だってアラブ人だって怒ってるよ
駅の案内や表示がなぜ10億人の中国人や世界数億のアラブ人より
少数民族韓国のハングルでしか表示されないの

このような差別は許せない
フジTVや花王のような日本人蔑視する
レイシスト達に断固抗議する

おとなしい日本人ももう黙ってはいられない
東京 名古屋 大阪・・・・
まだまだ、日本人蔑視の花王への抗議は始まったばかり
これから全国でデモを計画して、この思いを全国民に広げよう

チャンネル桜のフジデモ一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
9/16花王抗議デモ本社前付近での撮影
http://www.youtube.com/watch?v=psnz9dhdCeA
【社会】 兵役義務回避のため韓国国籍を放棄、外国国籍を取得する「国籍喪失者」が増加 取得国籍は「日本」が最多★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316779944/
192名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:18:08.49 ID:DI/cKY090
>>158
チェルノのときも数年は暫定だったみたい。
チェルノにしろ福島にしろ、お上の言う暫定なんて根拠がないんだから気休めにもならないよ。
とにかく食品は全品線量表示汁。子供のいる家に低線量のものを優先的に回せ。
193名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:19:02.93 ID:iIq6xV9f0
福島県中通りの県中・県北は出るに決まってるわw
194名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:19:10.79 ID:M1QQY+4xO
>>165
当選枠が3つあるのに、セシウムさんだけにしか当選させなかったということは、セシウムさんから何らかの便宜が図られたということだ 収賄が懸念されるから自らは訴えでないだろう
それと「主義る祭」とはどういうものかを公表してもらいたい
195名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:19:17.16 ID:70eLy4EB0
>>189
安全だと狙ったサンプルが500ベクレルだったってことかいw
196名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:19:26.04 ID:8S4xDFog0
独身で自炊出来ないお前らに安全な外食

玉子屋
http://www.tamagoya.co.jp/anzen/anzen.html
197名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:19:48.76 ID:hlkSOHB20
つうかセシウムは市単位では広がらない
スポットが日本全土にある
おそらく安全なところが福島にもあるんだろうが、それを知る方法がない

しかも今度は産地偽造、産地不明、謎の裏流通が牛のようにおきる不安がある

まあ、全部政治が悪い
異論は認めない
198上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:20:06.72 ID:LaQrbVix0
子供はほとんど無理だな。守りようがない。
今1歳ぐらいの子供は覚悟して育てるしかない。
199名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:20:09.38 ID:EgrtvAYN0
きめ細かくホットスポット探しをしてから
作付禁止の圃場を指定するのが筋だろうな。
全面作付禁止は地元民にとって厳しすぎるだろう
200名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:20:14.18 ID:vkaO7V4tO
二本松だけちゃんと検査したのは他の福島産は大丈夫ですっていうアリバイ作りの為じゃないの?って言う穿った見方をしてしまうけどな。
さすがに全部大丈夫ですだと胡散臭いからな。
201名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:20:16.61 ID:P8FFtNrV0
そもそも規制値が高すぎでユルユルなんじゃボケ民主
202名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:20:26.72 ID:xO4oqOJG0
検出限界値(不検出の値)
県ごとでバラバラなのおかしくね?

ちなみに滋賀は10ベクレル/kg
http://www.pref.shiga.jp/g/nosan/housyanou/omimai.html
おとなり原発銀座の福井では、測定結果は下限値5ベクレル/kgで測定してるみたいです
なお、測定は公的機関のようです。

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/nougyou/h-kensa/kome.html
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/nougyou/h-kensa/kome_d/fil/014.pdf

ちなみにここには0.1ベクレル/kgぐらいまではかれそうな気がしますが(笑)
203名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:21:03.97 ID:KPCylCva0
>>18
うん、わかった。
お前は食べて除染しろ。
204名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:21:12.23 ID:K5SMAia00
まぁ・・・北西方向は無理だよな
常識的に考えて
205名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:21:22.08 ID:T5SCwaYS0
国の基準なんかどうでもいい!
原発事故前と比べてどうなのかを発表しろ
206名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:22:34.76 ID:RO5g46PG0
>>173 実験じゃねw
とりあえず作ってみて大丈夫だったら儲けもの
ダメでも東電買ってくれるだろ、みたいな感じだと思う
207名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:22:35.33 ID:Vj57EVuG0
最初から半径250Kmくらいまでは、農産物全て作付け禁止にしておいて、
出回る食料は安全です、とかしておけば良かったのに。
もう政府や生産者が信用できないってのが一番悪影響、将来に禍根を残した。
208名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:22:56.30 ID:V07sCqdT0
>>48
分かった。
俺も福島なんかには構ってられない。どうなろうと知ったことか。
209名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:14.57 ID:pLYjQJ1W0
あやしい食べ物福島さんなんか誰が食うかよ
後2万4千年はまともに食えないだろうよ
210名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:21.76 ID:vGvIJfCh0
211名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:23.48 ID:+pV2x3Nw0
つうかセシウムは市単位では判らない。

良心的な農家は、表土削って、
何度も水を満たして、トラクターで土グシャグシャかき混ぜて、
セシウムを水に移して、水全部、排水して、これを何度かやって、
放射能を無くした田んぼにした農家もいれば、

なにもしないで、田植えした農家も居るからな。
212名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:35.64 ID:9r4LNJHJO
だから、農作物は全て出荷停止にして賠償してやれよ。
農家も汚染されたものを出荷しようなんて考えるなよ。クズとしか思えない。
213名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:36.53 ID:CSB08lgw0
【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316787500/
214名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:53.37 ID:LEfKt3QE0
福島から基準値オーバーの米が出てきたのは驚き。


県ぐるみで意地でも隠し続けると思ってたから。
最初から全部正直に、しっかりとやってれば
むしろ積極的に福島産を購入したのに。
215名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:24:57.01 ID:RO5g46PG0
>>207 そうすると生活できねぇってことで補償が大変になる
悪いのは東電でも規制をかけるのは国だから補償は国がしないといけなくなる
一か八かで作らしてみっか、作って検出されればそのときに考えようぜ、みたいな考えだと思う
216名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:25:03.12 ID:FuT1RdT00
まあ、外食産業に大量に流れる予感。うまいのは間違いないしね。皆さんが知らずに食べて福島を応援してるってことだね。
がんばれお米。
217名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:25:31.37 ID:cowNoV8T0
>土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った。

検査が正しく行われていることがよくわかるね。
結局、「福島産」の表示のある農産物は買ってはいけない、ということだ。
218名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:25:33.52 ID:bVuIedQK0
牛丼も終焉やね
219名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:26:28.12 ID:lqM942CV0
福島のどこの米でも未検出で出荷してからどどーんと一転ですよ。
じゃあ一体何を検査してたのか?検査機関によって違うのかと
利権や隠蔽がややこしく絡まってるのは間違いないね。
ひとめぼれ一連と東北太平洋側はまず何が有ろうと絶対買わない
220名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:26:45.96 ID:X2nltI2D0
安心しろ、外食で出されたら
気付かないからどうということはない
221 【東北電 74.8 %】 :2011/09/23(金) 23:27:12.03 ID:OqgKVsvG0
これだけ設定甘くしてやっても超えたんだから諦めろ

除染だと思って適正に処分してくれ
222上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:27:17.20 ID:LaQrbVix0
パン食オンリーでがんばるしかないね。
子供はかわいそうだ
223名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:29:08.15 ID:5jQr/LEh0
はぁー?東京電力は勝ち組企業なんだよ世界一偉いだよ賠償金なんか可能な限り払わないねぇよカスwww
原発維持の為に増税して俺の給料アップだからなマジ勝ち組東京電力www
224名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:29:11.45 ID:PVFTtLgH0
新聞にセシウムを吸着する物質を田んぼに撒いてる効果があるし
幸いコメには放射性物質が蓄積しにくいとか書いてあった。
危うく信じてしまうとこだったわ…。

単に混ぜて検査してるから検出されてなかったのか?
225名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:29:30.68 ID:P8FFtNrV0
>>221
福島の自治体が「規制値上げろ」って言い出すに100ペリカ
226名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:29:31.56 ID:Q3t2LB640
精米機自体が汚染されてしまわないか?不安なんだが。
227名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:29:57.49 ID:GAdC5YF30
常識的に考えてカリウムの含まれない食べ物にセシウムが含まれるはずがないだろ
228名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:30:09.71 ID:m+AixVNL0
1日の食事で事故前の1年分か
229名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:30:10.03 ID:JEJ2tJxIO
さあまぜまぜが始まるぞー!!


備蓄組としては予想の範囲内。
今は冬の備蓄へ関心が移った。



230名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:30:27.74 ID:2HLo/So90
>>226
西日本の農家の方から直接に送って頂いたが。

精米機買わなきゃなぁ。
231名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:31:03.47 ID:MZh5ADDH0
リアルに…
怪しいお米セシウムさん
汚染されたお米セシウムさん
かよ。
ひとつになろう日本!とかふざけんなよ馬鹿野郎。
232名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:31:19.86 ID:92RjnHhw0
福島は農作物はあきらめろって
233名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:32:11.44 ID:pLYjQJ1W0
まあアレだ
セシウム摂取でガンになるか心臓疾患で死ぬかそれだけの事だ
寿命が縮まってもいいなら福島産を食べればいい
234名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:32:23.41 ID:vK7MmFER0
牛乳同様に混ぜて薄めればOK
いったん高い数字が出たら別の米入れてブレンド米にすれば大丈夫さ
235名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:32:37.73 ID:cv62vG7G0
>>1

福島についての、「安全風評被害」を流している、東京電力と政府とマスコミは犯罪行為だ。

↓これは、ドイツの放送局が福島を報道した、福島についてのニュース!
  少なくとも、少なくとも日本のTVのように、東電の回し者報道なんかじゃないよ。
  政府は真実を隠している
  誰も、原発をコントロールできていない
  数年後たくさんの死亡者がでるだろう
  人類史上最大の危機だ
   ↓

http://www.youtube.com/watch?v=EmXgRPurr2s




236名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:33:27.08 ID:mG1SC+BB0
209 自分:名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:28:39.98 ID:aMVDzEBN0
近所のホームセンターに行ったら
入り口に秋田産の米袋が大量にあった。
その横には丁寧に「あきたこまち」のスタンプと「2」と「3」のスタンプも一緒に売られてた。

地元の農家はホームセンターで売ってる袋は使わないし、まさに偽装セットかと思った
237名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:33:59.36 ID:hlkSOHB20
ていうか牛乳と一緒でどうせブレンドが始まるよ
もう今となっては現在販売中の22年度産米ですらリスクがある
238名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:34:15.45 ID:HQ+BcmxU0
>>226
ヌカは確実に下水処理場や焼却場の汚染土レベルになる
汚染土扱う時は防護服と防塵マスクで作業している
239名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:34:30.03 ID:ShwL23Iy0
とりあえず、これを作った土地のセシウム量を測ってみないとなんとも言えない。
240名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:34:38.22 ID:k1dpVp7Q0
もしかして安い外食の店ってこういうお米を使ったりしているの?
怖くて外食できない
241名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:34:44.58 ID:+vG046xc0
政治家、官僚、マスコミ、電力会社、御用学者の連中に食わせれば良い。
242名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:25.16 ID:aEjIvvGM0
地産地消を推奨します。
243名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:29.37 ID:56K2GG150
>>219
お前は、もうちょっと福島県の地理を勉強してから騒げ。
原発がどこにあって未検出だったところが原発からどのぐらい離れていて、
放射能がどいうふうに拡散したか調べてから騒げ。
買わないのは構わないけれど。

244名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:36.18 ID:6cbuyOOw0
東海tvがぁゃιぃお米セシウムさんって教えてくれてよかったわw
まぁ岐阜産の米を食っているけどね。
245名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:36.45 ID:BugZAbOi0
結局混ぜて薄めて基準以下のセシウムにして出荷するんだろ?
246名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:35:58.79 ID:70eLy4EB0
>>240
一応ブレンドぐらいしてるんじゃないか?w
247名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:36:23.66 ID:4bwO0IEf0
きのこは今でもドイツでは食用禁止

それも、

・多数の犠牲者を出しながらも、10日で落ち着いたチェルノブイリで

・25年も前の話で

・チェルノブイリより2500キロ離れたドイツでの話

福島は、半年経過した今も一時間当たり数十万ベクレルと絶賛、放出中ですが何か?
248名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:36:37.63 ID:bZJIRRW/0
原発マフィアがキムチであって原発が絶対悪じゃないんだけどな
249名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:36:50.42 ID:WJIskHn80
>>244
岐阜でもくわねーわ・・・
250名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:37:17.59 ID:HQ+BcmxU0
>>240
腐りかけた肉のステーキ出すような店が汚染食品使わないとでも?
251名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:38:14.13 ID:5fXVqUgZ0
>>179
これってマジでひどいよな。
京都のあれとか福島産花火で叩かれたところとか本当にかわいそう
252名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:38:24.05 ID:aUOOJDKn0
セシウマ
253名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:38:34.70 ID:cv62vG7G0
>>240
その通りだよ。

だから、自分や子供を外食の米や野菜や肉・魚で内部被曝させたくなかったら、

安易に外食しちゃいけないんだ。

今までとは比較にならないくらい、吟味して食品を購入する必要があるんだよ。

そうしないと、命と健康を守れない国になってしまった。

東京電力によって・・・。








254名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:38:38.68 ID:QulNiezR0
福島県民に言いたい。
さっさと作付けなんか諦めて東電に補償を求めるべきだった。
外食産業、せんべいやあられの業者は風評被害に苦しむことになる。
お米自体も福島産の混入をみんなが疑うことになる。
自分だけが不幸になりはしない、みんなを巻き込んでやりたいとでも言うの。
255名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:39:12.11 ID:WJIskHn80
>>250
腐りかけが一番ウマい(キリッ
256名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:39:56.85 ID:6cbuyOOw0
>>251
本当に風評被害しか言わない困った土人たちだよな。(´・ω・`)
257名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:40:13.86 ID:cV8qDtJR0
>>185
測定値見てみたけど小浜って2μとか出てる地域があるから結構高いぞ
258名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:40:13.85 ID:5X4qOT0h0
結局のところ汚染されたお米セシウムさんなんだから
一切市場に流すなよ
259竹島は日本固有の領土です:2011/09/23(金) 23:40:24.37 ID:xp/LvPVs0
こりゃ西日本の第一次産業は大チャンスだな。
普通の農林水産物でも高値で売れそう。
安全な食品を子供に食べさせて未来の人材を守ろう。
260名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:41:58.59 ID:kN06FObq0
何食ったって駄目な時は駄目。
放射能が付いていてもとりあえず味は変わらないようだし、
飢えるよりは、普通に手に入るモノを「旨い旨い!」って
食べた方が幸せだと思う。
261名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:42:32.09 ID:xcTa6ELv0
なんで米なんか作ってるんだよ!
262名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:42:51.72 ID:l73FY6d00
>>260
西日本や海外産食べるからok
263名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:43:37.57 ID:jd4AwhVX0
>>254
作らないと補償の対象にならないらしいよ
検査して出荷できない場合には補償
作らないと補償対象そのものがないって事になる
結局は東電と国が悪いって事だろ
264名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:44:19.55 ID:HQ+BcmxU0
>>259
産地偽装されてあっと言う間に信用失墜します
こっちは本当の風評になるが、消費者レベルで判断が難しいのでその時は諦めてよ
265名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:44:46.70 ID:Zy71tOG60
無駄なあがきして農作物作んじゃねーよ
東北で農家やるやつは日本人を殺すつもりだろ
殺人未遂で逮捕しろ
農家を続けたいなら西日本に移住しろ
266名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:44:55.42 ID:ZoK6j0Bm0
もうダメだろこれ
267名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:01.76 ID:WJIskHn80
>>257
マジか?最近ので?
岩代で考えてたから低いと思ってたわ

http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/z-sinsai-jouhou/housyanou/nhmsokutei0923.pdf
これじゃ分かりにくかな
2ってどこだ?
268名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:02.85 ID:nvvVehwt0
>>240
外食だけじゃない、弁当もヤバい
ヤツらは安く仕入れる事しか頭にない
269名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:03.35 ID:KdAvD4HS0
なんかワクワクしてきたww
知らないヤツとかどんどん被曝しそうだしなw
270名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:17.02 ID:pLYjQJ1W0
数年で日本国民は半数位に減るかも知れんな
その被害者になりたくなければ汚染食品を口にしないことだ
271名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:32.76 ID:JtU3xC/z0
>>26
それって二回目検査して
なかったら、なかったことになっちゃう悪寒
272名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:45:36.89 ID:3KfC+10X0
読んでたら頭いたくなったわ



関東だけど引っ越したほうがいい?
スーパーも関東以東の原産地ばっかり
273名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:46:39.85 ID:92RjnHhw0
>>272
ネット通販もあるぞ
274名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:46:40.74 ID:FQQaEFNA0
>>271
それで合計499とかだったらおk、になったのかな?
275名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:46:53.92 ID:8QSwI6HX0
まず実験動物に食わさなければならないだろw
モルモットは東電社員だけどwww
276名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:10.32 ID:Qi5ZxtAR0
少なくとも汚染米が取れた田んぼのわらは東京電力が責任もって回収
するべきだな。土にすきこんだらさらにもとにもどらなくなる。
277名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:34.76 ID:jXPQrH9L0
これから何十年、何百年も続くというのに
278名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:45.38 ID:HQ+BcmxU0
悪い事は連休とかの他に気が行ってる時に発表します
日本の情弱は本当に死にます
279名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:48.22 ID:RO5g46PG0
>>272 いろんな意味で、3/12の時点で西に引越し、転職すべきだったろうね
280名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:50.11 ID:JtU3xC/z0
>>272
自前で検査機もたないと
何処逃げても同じかもしれんね
281名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:47:59.38 ID:P8FFtNrV0
>>179
ポカーン

花火叩きは何だったんだよ
282名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:48:02.71 ID:c+5a5Jxx0
>>272
すごーく気になるなら・・
283名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:48:52.51 ID:8S4xDFog0
>>272
何の為にネットしてるんだ?スーパーに無いなら通販しろよ
284名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:48:52.69 ID:6cbuyOOw0
>>272
神奈川だと所々に高濃度のセシウムが検出されるホットスポットがあるそうだ。
こんな調子では東日本全域が終了しそうな勢い…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
285名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:48:53.00 ID:jd4AwhVX0
政府や役人は500ベクレル以下は安全と言うなら
検査して400ベクレルぐらいでたものだけを毎日食えよ
もちろん家族共々な
できるもんならやってみろ
286名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:49:06.34 ID:WJIskHn80
>>276
田植えの前に大抵ぐちゃぐちゃにしね?
287名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:49:37.36 ID:GAdC5YF30
>>269
ろくに知識もないのにいい加減なマスコミに騙されて
そのままで大丈夫だったのをわざわざ被曝するほうに高い金を払うというパターンもあるよ
288名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:50:09.39 ID:cV8qDtJR0
>>267
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/z-sinsai-jouhou/housyanou/senryoumap1.pdf
このマップで見てみた
測定日は7月頃だね
289名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:50:37.05 ID:Q9FVn+m/0
基準を緩和して出荷しようとする基地外国 日本

海外に失笑される日本
290名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:51:05.55 ID:ed3tKFig0
そう言えば、今日の夕方の報道番組で
いよいよ海外からの海洋汚染に対する損害賠償の圧力が来出しているって言ってたな
国内の被災者に対しての踏み倒し作戦見たいな真似が通用するのかな…
291名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:51:26.03 ID:O17SxU0aO
あれ? 
つい最近まったく放射能検出されなくて出荷されたのどこの米だっけ?
292名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:51:48.00 ID:2GpXdAf70
>>35
ですよね。
出なかったら逆にあやしいもの。
293上田次郎名誉教授:2011/09/23(金) 23:51:52.54 ID:LaQrbVix0
>>290
あらゆる手を使ってくるから逃げられないだろうね。
ハーグかなあ やっぱり
294名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:52:12.56 ID:FuT1RdT00
もうね、国とか都府県の行政はあてにならんから市町村で防衛したほうがいい。
米の袋にセシウム、ヨウ素の測定値を記載させる条例を市町村で作ったほうがいいね。
出荷責任者の会社名、個人名、電話の記載(洋服で検針欄にハンコ押してあるでしょう、あんな感じ)
295名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:52:43.98 ID:WJIskHn80
>>288
さらによくわかんねw
俺載せたの今日までのだけど

まー田植えの時期とかいろいろあるもんね
同時期の郡山や福島の田んぼの線量なんてよー分からんしな
296名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:52:50.63 ID:BaHv+P2w0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |自民党 東電 献金 利権.       │← 注目            
      └────────────────┘            ・検索オプション
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |              ・表示設定
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ・言語ツール
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
297名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:54:03.64 ID:2GpXdAf70
わたし、一族どこまでたどってもガン遺伝しないから心配せず食べ放題だわ。
癌遺伝子持ち一族の人は気遣いご苦労さまですよ。
298名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:54:10.41 ID:P8FFtNrV0
>>290
藤井が突然復興財源拡大させるって言ってたのは
これに使うためだな
299名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:54:11.93 ID:jkQT0Q5o0
>>291
宮城米
300名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:54:32.42 ID:2HLo/So90
>>290
日本のEEZでの漁業に関しては、支払う必要がないな。

そして、ロシアの占領している北方領土沖EEZ(ロシア主張)で、韓国が違法に漁業権を購入して
それで操業して、乱獲して、日本の港に水揚げを行ってきた、鮭、サンマに関しても、
絶対に支払う必要がない。

後、どこだ?
ベーリング海、アメリカ領内は実質禁漁区になってる。
301名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:54:44.10 ID:T81v1BhG0
もうブレンド米は買えんな
302名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:55:14.36 ID:G/pOju21O
>>294

馬鹿か市町村なんて強烈隠蔽体質だわ
303名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:55:19.67 ID:LbIRNE4a0
二本松は、東北道をガイガーカウンターで測りながら走行しても
あの郡山よりかなり高い空間線量を示す地域。
そして、そこに水田が広がっているのだが、妥当な汚染量が
検出されたと思っている。
土壌の汚染レベルに応じて耕作禁止地区、もしくは出荷禁止地区を
設けるべきだと思うが。
304名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:56:13.99 ID:DI/cKY090
>>297
癌になる前に心臓やられることもあるから少しは気にした方がいい。
305名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:56:43.25 ID:56K2GG150
>>291
福島県の会津地方。
二本松市とは別の地域。
お前が住んでるところだって色んな市町村はあるよね。
一県一市じゃないよね。
306名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:56:56.09 ID:tdVH9OKB0
ドイツの基準値は 8ベクレル

繰り返す

ドイツの基準値は 8ベクレル


桁数の間違いではない。
307名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:57:17.90 ID:pLYjQJ1W0
>>297
いいや、セシウムは心筋にダメージを加えるから
心臓疾患で長生きはできない
308名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:58:03.23 ID:cV8qDtJR0
>>295
俺の認識だと放射能値の高さは二本松市>福島市>郡山市なんだよね
だから二本松から出ても全く驚かない
他の福島県民も同じ感じじゃね?
309名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:58:16.22 ID:UoOJVZXb0

土壌は5000Bq超えてるって事じゃん

                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {    やっぱり・・・だまされてる・・・・
              }n.n r}

310名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:58:24.79 ID:+pV2x3Nw0
食べて応援しよう!」 応援ごはん
東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・製造されている農林水産物、加工食品(以下「被災地産食品」)を販売するフェアや、
社内食堂・外食産業などでもこれを優先的に利用しようという取組が全国に広がっています。
国民全体で被災地の復興を応援していこうというこれら取組みに対して、心から感謝申し上げます。
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/
311名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:59:12.13 ID:c+5a5Jxx0
>>297
>わたし、一族どこまでたどってもガン遺伝しないから心配せず食べ放題だわ。

うちの一族もそう。
癌になって亡くなったのはいない。
でも、安心しちゃいけないよ。
今までの一族の環境では、放射性物質なんて周囲になかったんだから^^

放射能はあなどれない。
312名無しさん@12周年:2011/09/23(金) 23:59:43.19 ID:X2nltI2D0
これってキロ500ベクレルってことは
1日1キロ食うとして10日で5000ベクレル
腹にスパークするってことか
313名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:00:28.70 ID:EYSMc6H80
松田浩平教授(東北文教大学)
暫定基準値の500Bq/KgはWHOでは「全面核戦争前提の【緊急基準】最長3ヶ月程度」としている。
放射性セシウム137が500Bq/Kgも含まれた食品を3年食べたら致死量に達し、
重複内部被曝を考えれば、10年後に半数以上の国民が致死量以上に内部被曝する
可能性が95%を超える。


もう日本国民は確実に殺されますwwwwwwwwwwwwwwwww

314名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:01:13.82 ID:xqc7VJF10
>>311
>今までの一族の環境では、放射性物質なんて周囲になかったんだから^^

どこに住んでるの?
315竹島は日本固有の領土です:2011/09/24(土) 00:02:32.70 ID:xYpjXX6x0
>>313
事実を公表すれば自分の身が危ないのに、勇気を出して公表した
先生に敬意を示します。
しかも勤務先が米どころ宮城。
316名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:02:49.11 ID:UC6p5kLn0
風評被害とか言って食べさせてたよね
317名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:03:54.31 ID:Yi0vcSXW0
米ひとつぶひとつぶに産地でも書いてあればな
318名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:04:08.62 ID:8Q8FnBax0
すでにスーパーの棚から、安全そうなブランド米は消えているのに
明日からはさらに拍車が掛かるのはあきらか
今後、高い米を買わされることになりそう。 北海道の新米は9月下旬から
果たして、店頭に並べられるのかどうかさえ疑わしい
319名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:05:28.13 ID:yjx1NPqi0

ZDFの報道は正しかったな
国と福島県どう説明するつもりだ!!







3万5千ベクレルのセシウムに土壌汚染された本宮市の田んぼに、国は作付けを許可wwww
1回目の検査で5000ベクレル以下とされ、2回目の検査は何故か結果が公開されなかった田んぼwwwwwwwww
八百長、如何様、出鱈目検査であることが確定wwwwwwwwwwwwwwww

ドイツZDFテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI   ←字幕の5万3千ベクレルは誤りで、正しくは3万5千ベクレル
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

合同記者会見で、3万5千ベクレル汚染の田んぼに稲が作付けされていることを
ZDFテレビに指摘され、細野と園田がふぁびょ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:06:20.80 ID:C4qRC3ur0
半年前から知ってた
321名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:06:24.43 ID:FunTZhzS0
東海テレビの行動は不謹慎だったが、結果的に正しかった。
322名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:10:54.38 ID:cKH4eCc80
東電に請求っていう話にはならないの?
323名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:11:14.36 ID:ZbAJQn8W0
福島のは避けたい
324名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:12:44.38 ID:xqc7VJF10
>>321
どう考えても間違い





岩手だし




愛知愚民おつ
325名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:14:21.96 ID:Zi63FkgP0
500ベクレルの米を毎食1合ずつ1年間食べ続けてやっと1ミリシーベルトだよ
精米すればもっと減るしこれぐらい食べても影響ないと思うよ^^
326名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:14:41.34 ID:Tww2Zmdm0
これから貧乏人は危険かもしれない食べ物を食べるしかない
ちゃんとした産地、ブランドの食品は高い
日本の寿命はこれからお金次第になってくる
327名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:15:26.25 ID:hq6aECjr0
でもさ、ぶっちゃけ長生きしたいか?
328名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:15:43.38 ID:YZpT4B770
>>323
物を見ても区別つかないから無理
ラベルなんて信用できないし
牛の時も産地偽装してチェックゆるそうな関西に持ってってなかったっけ?
329名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:17:26.57 ID:Ujw+QjTC0
>>324
岩手は常に斜め上

BPO申し立て決議可決 一関市議会、青酸カリ発言受け
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110923_4
330名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:18:55.12 ID:0jeJEDq60
>>321
そりゃ、時系列無視して待ってりゃいずれそうなるわよ…
そんな事言ったら「事故や震災をのりきった」も「結果的」に正しくなるよ。

そのとし収穫された米が売りだされるのは一年後だからね?
331名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:19:52.62 ID:yjx1NPqi0





プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww




332名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:19:55.25 ID:IzYxQfgs0
これから収穫するコメはこのまえの台風の粉塵でウランやプルトのオマケ付きだろw
333名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:20:15.41 ID:XXOZZbcf0
>>325
事故前なら絶対そんなこと言わない筈だ
334名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:20:48.40 ID:VNvaN6nq0
国が買い取ります→事故毎として処分しました→業者が一般流通させてます
おそらく途中で検査もされることなく来年の今頃にニュースになるかもね。。。
335名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:20:57.63 ID:So2GYsMUO
東海テレビは正義だろ
福島は悪!悪魔!
セシウム米をつくるな!
336名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:21:38.77 ID:1JW3slKdP

これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
337名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:21:48.56 ID:l/6tTlV90
    __      __
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?
338名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:22:35.49 ID:4+1H/bbd0
まあ、一応、一年分確保したし、どうせ今年も豊作で西の米も普通に買えるだろうさ。
外食と弁当は避けて昼は当分100%輸入小麦の山崎製パンのチョコチップパン(うまくない)でいく。
あと輸入大豆の豆乳飲んでOK。カップ麺も100%輸入小麦の具が少ないメーカーでOK
せんべいは年末くらいから用心かな。
339名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:22:52.81 ID:1h9u6zWK0
>>224汚染米、汚染肉、検査放棄、いい加減な情報流すマスコミ、
風評被害と言って実情を隠す、すべてが 日本人軽視 日本人蔑視
日本人蔑視の フジTVや花王に断固抗議だよ

フジTVや花王を筆頭とする日本人蔑視の
韓国至上主義(Korean supremacy)に対する抗議だよ

フジTVや花王が韓国文化や選手を優先して報道しているのは明らかでしょ。
そんな差別を許せないよ

中国人だってアラブ人だって怒ってるよ
駅の案内や表示がなぜ10億人の中国人や世界数億のアラブ人より
少数民族韓国のハングルでしか表示されないわけ

このような差別は許せないでしょ
フジTVや花王のような日本人蔑視する
レイシスト達に断固抗議するでしょ

おとなしい日本人ももう黙ってはいられないよ
東京 名古屋 大阪・・・・
まだまだ、日本人蔑視の花王への抗議は始まったばかり
これから全国でデモを計画して、この思いを全国民に広げようよ

チャンネル桜のフジデモ一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
9/16花王抗議デモ本社前付近での撮影
http://www.youtube.com/watch?v=psnz9dhdCeA
【社会】 兵役義務回避のため韓国国籍を放棄、外国国籍を取得する「国籍喪失者」が増加 取得国籍は「日本」が最多★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316779944/
340名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:23:06.78 ID:UpSaXxoX0
>>314
関東ですよ。
福島からは遠いですが、関東の人は、みな多少、被曝しちゃっていると思います。
癌になる人が増えるのは、間違いないと個人的に思っています。
341名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:23:19.88 ID:Q8+fVagu0
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/
【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった、核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」←これは撤回すべき
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201109200045.html
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (陸上風力は今のところ太陽光より安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)

http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)

【科学】1498年の東海地震、津波遡上36mの可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316265863/
【原発問題】2号機の格納容器、震災直後に穴開いた可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316701766/
342名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:24:04.04 ID:uukry+4p0

日本の場合、自分が儲かれば他人が病気になろうが死のうが

関係ないという事だから。最低の国だ。
343名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:24:28.73 ID:yjx1NPqi0





プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww

プルトもストロンも検査しないセシウム詐欺でも、なんとセシウムだけで500ベクレルを検出!!  ストロンとプルトは何ベクレルだよwwwwwwwwwww




344名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:25:11.60 ID:xth0j5YZ0
正直いって、セシウムなんかはどうでもいいんだよね
確かに身体に影響が出るような事にはまずならないから

やはり問題なのはプルトニウム
飛散してないと言いつつ、どうやら飛散してる事がわかってる以上、
福島産の食い物なんか食べられないわ

プルトニウムの場合はどんなに少量でも、
身体に大きな影響が出る可能性が高い
サンプル抽出型の検査では(そもそもプルトニウムの検査なんかやってないみたいだが)
あぶなっかしい
345名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:25:33.24 ID:Yi0vcSXW0
>>342
あんだけ生牛あぶない言われたって
生で食いたい人と出したい人がいる

食卓で検査できるようにしなきゃならない事態だと思うよ
346名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:26:14.59 ID:aKO1tKmA0
米が吸い取ったの?
ひまわりじゃなく米を植えればいいのか!

347名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:28:02.65 ID:Uu1t6EC+O
>>346
稲な
348名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:28:27.79 ID:th90md1F0
武田先生が言うように汚染米は老人ホームに割安で売るべき。積極的に売るべき。
そうしないと市場に出てしまう。
349名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:28:30.57 ID:aKO1tKmA0
>>344
まず放射線を測定して
その物質はなにかを特定してるんだから
プルトニウムやストロンチウムがあれば当然検出してる
350名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:30:49.19 ID:aKO1tKmA0
>>347
どっちもrice
meは稲の意味でいってるの
351名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:30:51.16 ID:PXoioxos0
だから、福島で作ったモノは
恐くて絶対食べれないよ

お願いだから作らないで

賠償は国と東電にするべきだと思う


352名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:31:43.26 ID:wUtrTRZJ0
>>325
影響ないと思うなら、進んで福島米を消費してくれ。
俺は食べ続ければ影響有ると予測しているし、明らかに有害な物質が
暫定基準値すら超える代物を人に勧める神経がわからん。
低レベル放射性廃棄物を食えと言ってる様なものだよ。
地産地消ならば、他で既に10 mSv/y位浴びてる人に
更に浴びろという事になる。
他所に出荷するなら、その土地の人と土を汚すことになる。
353名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:32:05.58 ID:J7xJ0jW90
尿や血液中の放射性元素の測定を安価にできるようにすべきだ。
小便を1リットルとって、ベクレルメーターに入れてベクレル値を
測れるようにするとか、できればカリウムとそうじゃないのを分けて
測れるようにして欲しい。それでもストロンチウムなどの骨に溜まっていく
ばかりで排出されない放射能は測定値には出ないという恐ろしさ。
354名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:32:23.44 ID:FVzCVKhR0
>>349
ストロンチウムは二週間検体を保存してイットリウムにして測定しないとだから
今回のは見ていない
355名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:32:43.60 ID:UpSaXxoX0
放射線を測定するガイガーカウンターだって、
10万以下の安物は、精度の規格はあってないようなものなんでしょ。
となると、個人で計測なんてできないよね。
356名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:33:23.93 ID:8ipjNCuZ0
3月の時点でわかっていたことなのにいまさら発表って
政府も経産省、文部省、厚労省も腐りきってる
357名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:33:49.30 ID:uq+fdRwI0
>>348
わざわざ売らんでもいいだろ。
刑務所とか、生活保護の現物支給とか
悪い奴に食わすべきだ。
358名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:34:47.56 ID:IGTuLQDc0
>>1

薄め方がちょっと足りなかっただけの話(´・ω・`)
359名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:35:02.47 ID:RLj1Qw6DP
コメを作って廃棄しないと保証金が受けられない。
捨てられるためにコメを作るのは農家にとっちゃ苦痛。
360名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:36:47.22 ID:CoRbhYEk0
ニュースJAPANじゃやらなかったな
361名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:36:57.29 ID:UpSaXxoX0
>>357
刑務所での受刑者に!
というのは、グッドアイディアだね。
でも、人権保護団体がガオガオかな。
362名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:37:42.60 ID:bqvrJuIt0
>>102
チェルノブイリの時代は
放射能に関する無知と共産主義の悪いところが炸裂していたので
数万ベクレル単位のを毎日普通に摂取していましたよ。
地域の汚染の酷さとは別に、汚染食品をより食べていたのはやはりチェルノブイリが圧倒的といわざるをえない。
363名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:38:20.61 ID:Yi0vcSXW0
364名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:38:39.14 ID:MV9AYaJa0
他の米も全部ダメだってば、今まで出荷した35トンだっけ? それもダメだよ・・・

やっぱ流通してから言うパターンなのな・・・

365名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:38:50.34 ID:4JkIiGsmO
混ぜれば薄まるから大丈夫作戦発令
366名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:39:04.60 ID:Vw4Z4ACk0
>>364
実験でもあるしね。いろんな。
367名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:39:48.26 ID:xFvbh17c0

こういうときこそ、ローカーボ・ダイエットでしょう。
   http://www.amazon.co.jp/dp/4862487076/
   http://www.amazon.co.jp/dp/4062726408/
   http://www.amazon.co.jp/dp/4492043411/
米もパンも麺類もヤメちゃう!という健康法ね。もう私は、これを5年も
やってますが、すこぶる健康ですし、見た目も若返りましたよ。
368名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:40:21.96 ID:8jfjx7Os0
何故、採取場所の発表をしない?
二本松といっても、浪江町の津島や川俣町の山木屋地区に近い所も
あれば、安達太良山に近い所もある。
何処の地区なのかハッキリさせないと・・・。検査機関は何考えてるん?
369名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:40:57.98 ID:ukRKqH710
>>343
作物と核種による蓄積パターンによると思うけど、
知ってる人が下の表を見たら、だいたい予測できるんじゃないかな?

http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20110907-3.jpg
370名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:40:59.01 ID:xth0j5YZ0
ちょっとやそっとの放射能は寧ろ体にいいって事実があったりするんだよね
一般的な大人なら、年間10mSくらいならガンの発生率は寧ろ落ちるらしい

昔、ロシアとアメリカがミール宇宙ステーションで共同ミッションやってた頃に、
アメリカの飛行士がロシア人の放射線に対するあまりの無頓着さに驚いてたらしいが、
ロシア人は「これくらいなら体にいいんだよ」と取り合わなかったそうな
(そして、それは正しかった)

まあ、妊婦や子供はその限りじゃないんで、一般人には適用できないけど
371名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:41:19.98 ID:uq+fdRwI0
外食産業も福島産をこぞって買うべきだよ
圧倒的に安いだろうし。
372名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:41:40.87 ID:IiJ2nBV00
>>367
全く抜くと言うのは逆に血管の老化を招くぞ。
誤解のないようにな。
373名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:41:53.33 ID:0zPcXgaS0
もう国産米は食わない

374名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:43:10.38 ID:PXoioxos0
これは、見て見ぬ振りしている

国にも責任があるよね

国が責任とって買い取るべきでしょ

375名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:43:22.76 ID:YZpT4B770
>>371
ほっといても買うだろ499のを格安で
376名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:43:46.41 ID:hlGjQ5Sh0
セシウムが有ろうと無かろうと
どっちにしろ、食べられない

頭じゃあ福島の食料は安全って思いたいけど
本能が超絶に拒否してるんだから、もうどうしようもない

文句があるんだったら、俺の海馬にいってくれ
377名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:44:07.75 ID:1h9u6zWK0
>>319汚染米、汚染肉、検査放棄、いい加減な情報流すマスコミ、
風評被害と言って実情を隠す、すべてが 日本人軽視 日本人蔑視
日本人蔑視の フジTVや花王に断固抗議だよ

フジTVや花王を筆頭とする日本人蔑視の
韓国至上主義(Korean supremacy)に対する抗議だよ

フジTVや花王が韓国文化や選手を優先して報道しているのは明らかでしょ。
そんな差別を許せないよ

中国人だってアラブ人だって怒ってるよ
駅の案内や表示がなぜ10億人の中国人や世界数億のアラブ人より
少数民族韓国のハングルでしか表示されないわけ

このような差別は許せないでしょ
フジTVや花王のような日本人蔑視する
レイシスト達に断固抗議するでしょ

おとなしい日本人ももう黙ってはいられないよ
東京 名古屋 大阪・・・・
まだまだ、日本人蔑視の花王への抗議は始まったばかり
これから全国でデモを計画して、この思いを全国民に広げようよ

チャンネル桜のフジデモ一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=xMFCLT5csEI
9/16花王抗議デモ本社前付近での撮影
http://www.youtube.com/watch?v=psnz9dhdCeA
【社会】 兵役義務回避のため韓国国籍を放棄、外国国籍を取得する「国籍喪失者」が増加 取得国籍は「日本」が最多★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316779944/
378名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:44:30.59 ID:Yi0vcSXW0
>>368
放射性物質はまだらにムラを持って落ちていくものだから
1検体でたら、ざっくりその周囲はダメとするのは正しい

安全とされるとこは、逆に細かく重ねなきゃ本来いけない
1つ未検出だから、その市町村OKは・・・ちと危ない
同じ田んぼ内でも、ぜんぜん違うと思う

それは敷地や道路、学校の校庭などで実証されてる
379名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:47:20.66 ID:cTwwiYu/0
被災地の農業や漁業の人たちは「風評被害」だって言う
セシウムを含んでいると分かっていながら出荷してる。
でもそうやって、
震災の被災者を支援しようという多くの人の気持ちが離れてく。

見方を代えれば福島の人たちは生活のためとはいえエゴ剥き出しに思う。
もう助けようと気にもなれなくなる
380名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:47:29.96 ID:0jeJEDq60
>>342
ミートホープを思い出すなあ。
ただそれ、日本の場合ってか、他人なら、そして韓国や中国は日本人ならまるごと、どうなっても…でしょ。
381名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:48:20.22 ID:HJKkJYnU0
中通りでこれってちょっと深刻なんじゃないのこれ?
382名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:49:42.92 ID:Yi0vcSXW0
>>380
中国人ブローカーはこの件の前から
東北は出入りしてるもんな・・・

これでTPPな・・・やっぱ落日の時なのかしら
383名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:50:36.21 ID:iDNPdQwMO
>>376
ふざけんな!お前の海馬!
384名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:50:45.78 ID:zCy36Qqa0
>>151
おれ元々保守派だったが事故以降どうでもよくなった
原発の件に関しては忌み嫌っていたみずぽとか河野太郎とかの方がまし
385名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:51:46.72 ID:VNvaN6nq0
小林幸子ががんばってCMやってるね
386名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:18.05 ID:Yi0vcSXW0
>>151
フジサンケイVSネトウヨだろ
プロレスみたいなもんじゃないの?

話題作りたいだけかもしらん・・・
387名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:33.49 ID:pidervj90
こんな記事を見ていつも思うんだが原発から遠く離れた地域の米はどうなのよ?
全県調べて公表しろ。

こんな記事意味が無い。
388名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:52:41.55 ID:X2Xlvea50
>>1
アイアイサー
389名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:16.06 ID:ztMgNBWR0
杉田が線量高いって、いつだったかNHKでやってたな
390名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:54:28.29 ID:iDNPdQwMO
>>387
富山は全域したけど検出されなかった
他県はしらん
391名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:24.21 ID:0jeJEDq60
それにしても、面白いねえ。
被曝したらやばいヤバイ言われてる女性が、こういうスレで落ち着いてて、
被曝しても精子減る程度でなんてことない男は大騒ぎするんだ。
392名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:55:53.27 ID:FMPLq0Gp0
どうせまぜまぜして売るんでしょ
運良くまぜまぜしてない西米100%だったとしても
汚染地帯製の汚泥肥料使ってて安全じゃないんでしょ
393名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:56:15.94 ID:OB9dNoDz0
>>3
知ってたのか、そうか
394名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 00:59:18.42 ID:kVpnl1kG0
最近
東北を食べて応援しよう と聞くと イラッとする!
395名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:00.44 ID:cTwwiYu/0
お米からは毒がでなくても
他を選択できるなら
汚された田んぼで収穫されたお米はできれば食べたくない
これは風評ではなくて消費者の自衛
これが当たり前の感覚じゃないのかなぁ・・・
396名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:00:19.86 ID:W6+zUQ0z0
>>229
> さあまぜまぜが始まるぞー!!
>
>
> 備蓄組としては予想の範囲内。
> 今は冬の備蓄へ関心が移った。


意味不明
「冬の備蓄」って何だよ?w




397名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:03.80 ID:ZZNXkRw10


変態毎日新聞と時事通信と朝日はね、原発をつぶしたいから、どんなに些細なことでも

過大に大騒ぎに報道して世論操作をする


そのくせ、韓国に都合の悪い食中毒のことは隠してる

マスゴミは信じないことさ
398名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:01:32.87 ID:aKO1tKmA0
399名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:17.89 ID:VNvaN6nq0
>>387 近江米大丈夫だったよん
400名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:19.69 ID:99E2DTrg0
基準500Bqとか勘弁してくれ。
数字の書いていない福島産は買えないな。
401名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:38.47 ID:iV3JvVoT0
>>397
産経さんもフジ傘下だから追加ね
402名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:02:56.68 ID:wqPdunOa0
検査で出ようが出まいが確実に口に入るだろ
今更おせーよ、としか言えねー
403名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:03:14.44 ID:aJwzYFaqO
米を混ぜたらわかるように米にDNAみたいななんかわかりやすいもんてないの?

それがあれば混ぜたら一発でわかるし
賠償金を売った側に求めることができるんじゃね?
404名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:09.81 ID:eul3unvP0
農業するのも人間が日常を送るのも無理な土地だってことを理解してくれ
マジで頼む
405名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:20.77 ID:cAcCz3vk0
二本松市か
福島市も出るな
北の内陸部はずっと高かったからなぁ
406名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:06:27.91 ID:IzYxQfgs0
頼むから外務省の汚染食品購入予算50億で買い取って
海外の子供達に食わせてやってくれ
407名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:08:48.15 ID:R494VZbDO
お前ら福岡の福島ショップが駄目になった時
散々福岡を叩いてたのに何食べないとか言ってんだよ
408名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:03.10 ID:3LDcvIH90
あやしい基準値 暫定さん
409名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:03.47 ID:MEZa6YlK0
おまえら百姓どもを叩くけど
米作らないと、東電の補償対象にならないんだよ。出荷するしないに関係無しに
410名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:47.55 ID:uyAOE9Jj0
汚染されたお米まんまじゃん!
東海テレビに謝れ!
411名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:09:55.95 ID:KqPTIRXs0
>>215
基準値越えの流通農作物が時々見つかってるし、
発覚しなけりゃそのまま流通させちゃえって感じに近くないか?
規制を掛けるべき国が、国民を守る気全然無しってのが・・・
412名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:19:12.96 ID:C4kUaWBo0
【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316792973/
413名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:21:25.53 ID:cTwwiYu/0
>409
自主的に出荷停止とすればいいだけのこと
汚染されてる可能性があるなら一切、市場に流さないしか今は方法がない
そういった断固とした態度があって信頼は回復できるはずだが
国も福島県も、正反対の動き。
414名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:24:46.79 ID:3EuwiCyL0
なんですぐに出荷停止にしないのか
モニタリングデータも更新されていない
馬鹿すぎて話にならん
福島産アウト〜
415名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:25:28.80 ID:wqPdunOa0
暫定基準値も米作っちまうのも流通させちまうのも全部マジキチ
結果何人死ぬ事になっても「統計的に有意ではない」だしな
終わってる
416名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:31:59.51 ID:KgRJhe270
普通、出荷停止するよね。仕入れた小売だって販売自粛するよね。よね・・・?
417名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:32:23.63 ID:VNvaN6nq0
>>415 仮に福島県で数年後に死亡、ガン発生率が高くなっても因果関係はないって言いきるんだろうなって思ってる
418名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:34:09.60 ID:6VAS8RKw0
エタノール燃料にしてくれ
わざわざ食う方で流通させるなよ
419名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:40:14.83 ID:iyTiTDpH0
>>1
今年は、東電・経産省を叩くべきだよ。
韓など問題あるけど、今年は東電・経産叩きで戦力集中しようよ。
420名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:42:21.24 ID:WKLWxxKw0
>>418
燃やしたら須賀川のたいまつよりヤバイことになるだろ。
須賀川は87Bqで燃やすのやめてるんだぜ。
421名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:45:15.83 ID:P6cB6wrA0
燃料にしても放射能撒き散らすんじゃないの? なんだかなあ
422名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:48:36.00 ID:OImKA4IM0
早く規制値をあげる作業に戻るんだ
423名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:52:11.74 ID:qUeU5cGr0
上限でも規制値内なら何の問題も無い。
424名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:57:07.11 ID:L2uPewl00
玄米で500でる地域あるのか
どんだけ土壌汚染されてるんだ?
水か?
425名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 01:58:49.90 ID:AG+0ao1A0
テレビCM おうえんごはん
さいあくさいあくさいあくさいあく
ぜったいおうえんしません
426名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:02:10.08 ID:VNvaN6nq0
今こそ地産地消を
427名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:09:43.42 ID:n98ejcAn0
>>63
狂牛病のときは女性検査員が亡くなったね。
428名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:10:36.61 ID:cTwwiYu/0
1キロ当たり500ベクレル
米10キロには5000ベクレルあるってことか
仮に50ベクレル/kgの米だとしても、
年間食い続ければ
かるく、500ベクレル越えるってことになるんじゃないか。
こんな米を流通させようとしている人たちこそどうかしてる
429名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:27:50.67 ID:BPG8gSc70
福島産のものには保険つけとけよ
ライターの傷害保険みたいな奴

それで食って癌やその他の病気になったら治療費払ってくれ
430名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:28:31.41 ID:Bn3W3dKo0
>>357
そこは原発推進のお偉方やと御用学者の先生方にお召し上がり頂くべきだろ。
431名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:38:36.48 ID:NrbQuBzQ0
毎秒500個の放射性物質が崩壊して放射線を出すという恐ろしい数値である。
1分で3万本、1日で4320万本の放射線を出すことになる。
こんなものを毎日食べれば、遺伝子を破壊するのはまさに時間の問題である。
432名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:39:26.14 ID:b1SktO+SO
そもそも米なんか毎食食うようなものが500ベクレルまでOKなんて…
作ってしまったらどっかで流通してしまうんだろうな
作付けしないと補償もなにもないからとりあえず作るしかない農家も多かっただろうし
作付けしないかわりに東電が賠償するのが筋だと思うんだが
433名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:43:04.86 ID:m5JDQjuF0
外食産業は買うから大丈夫だよ
434 :2011/09/24(土) 02:44:53.51 ID:JMZ4ojFr0
怪しいお米、福島産。
435名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:13.12 ID:2nCVdMKr0
いわて米、あやしいお米
ふぐしま米、あぶないお米
436名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:47:21.56 ID:fwqwm6w40
とてつもなく売れないだろうな
加工されたり混ぜられたりするんだろうな
なんか嫌だなぁ怖いなぁ
437名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:49:46.73 ID:zOJktt2AO
どこかのテレビ局が言った通り、怪しい米セシウムさんだったやん
438名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:24.49 ID:Bn3W3dKo0
>>362
だからと言って500ベクレル/Kgが安全だという結論にはもちろんならない。
チェルノの被害を受けた人たちが実際にどれだけ内部被曝したかも実のところは分からない。
数万ベクレルを毎日摂取した人だけが大きな健康被害を被ったというわけではあるまい。

しかも、99.9%の作物は検査されていない、と福島の農家が証言するような状況では
500ベクレル/Kgが本当に守られているかもかなり怪しい。
いずれにしても日本の暫定基準値、その検査体制ともに決してほめられたものではない。
439名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:34.41 ID:NrbQuBzQ0
>>325
それはセシウムに換算した値か?
プルトニウムに換算すればもっと恐ろしい数値になる。

仮にプルトニウム240が500ベクレル含まれた米があり、
これを毎日3合(450g)、365日食べ続けると、20mSvになる。
破壊力にして、セシウムの約20倍である。

そして福島米にはプルトニウムが含まれる可能性が非常に高いのだ。
それを出荷しようというのだから、あたまがおかしいとしか思えない。
440名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:51:51.76 ID:kzewvmWy0
ふぐしま米 危険お米セシウムさん
441名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:54:47.99 ID:UPBo8D7G0
500ベクレルってなんで再検査の時に混ぜなかったんだ?
442名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:56:56.72 ID:fwqwm6w40
>>441
混ぜて500だったりして
443名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 02:57:22.97 ID:zOJktt2AO
絶対西日本の米しか食べない
444名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:02:43.60 ID:a63/9Wgp0
福島原発事故はテロだよね
445名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:05:00.20 ID:zoXmitmN0
風流被害
446441:2011/09/24(土) 03:05:40.52 ID:UPBo8D7G0
>>442
そうかもorz
罪悪感があったので、500に近い400台になるように混ぜたけれど失敗して500になったに100ペリカw
447名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:07:39.53 ID:YEHFX+e+0
生まれて初めて東北じゃなく三重県の米買ったよ。
怪しいお米食いたかないもん。

たまに食べる桃とかならともかく
主食の米がやられてるっていうのが致命的。
今年生産の福島ライスなんて海外からみたらキチガイ沙汰だろうね。
448名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:12:45.35 ID:3Bk9q5DH0
そりゃそうよ
混ぜれば薄まるから問題ないな
449名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:14:17.01 ID:V2/4y+/K0
500ベクレル検出!

「ちっ、下手うちやがって」(同業者)

こんな感じ?
450名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:14:35.03 ID:fwipLyBj0
【原発問題】福島の一般米、21日に店頭へ=「ひとめぼれ」35トン出荷
を、とっとと回収したまえっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
451名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:17:04.63 ID:fwipLyBj0
【原発問題】福島の一般米、21日に店頭へ=「ひとめぼれ」35トン出荷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316538001/
452名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:19:23.88 ID:2ouVEnvB0
>>450
それ会津坂下町の検出限界未満のだから大丈夫だと思うよ
「坂下町産」って書いて売るのか知らんけどw
453名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:19:34.51 ID:vfhAq8MqO
怪しい愛媛、朝鮮人
454名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:46:57.61 ID:nTSs2kXg0
もう外食はできないな…
いや商品も産地偽装があるし
日本は食の安全に関して中国並みかそれ以下の国になってしまった
455名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:53:58.75 ID:aKO1tKmA0
放射線治療で服用する放射性ヨウ素の10万分の1以下だと知ってもこのヒステリーはおさまらないだろうな
456名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 03:54:01.67 ID:2KmoCTxQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000064-mai-soci
農林水産省は土壌からコメへ吸収されるセシウムの移行係数を0.1(10%)と設定し、
土壌1キロ当たり5000ベクレルを上回る水田の作付けを制限しており、計算上は500ベクレルを超えるコメはないと見ていた。

安全性より出荷制限しなくて済むような基準値設定
457今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/09/24(土) 04:00:51.75 ID:PfSwYHPe0
(`・ω・´)  The LOAD God breathed into man formed from dust of the ground.
       He created us as honest being. Now there are honest men and
dishonest men. That's how it is. Nihonmatsu rice farmers sent their rice to
tests honestly in Fukushima Prefecture. Testers tested it honestly, then
they marked it as with cesium above 500 Bq per Kilogram. The government of
Japan, their keeper, has brought strontium and plutonium test to out of its scope.
Do-it-yourself stores in Fukushima Prefecture sell empty rice bags with Tochigi
Agricultural Cooperative official seals of approval. (omitted)
458名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:32:07.67 ID:aJwzYFaqO
>>409
それがマジならそれについてデモおこさないといけないぐらい最悪じゃね
459名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:40:40.41 ID:6w50dJOc0
やっぱりwて言うか買わないからどうでも良いや
460名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:45:51.48 ID:dvRJeo/I0
国は国民守るよりも
東電を守ることを選択したからなw
国民守る方選んでいたら
東電はとっくに潰れてるw
461名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:47:07.75 ID:XGue9Ej10
>>458
TVでも結構報道しとったぞ
462名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 04:51:07.39 ID:dvRJeo/I0
>>409
じゃあw出荷するなw何で出荷する
うりたきゃ東電や福島糞知事 原発推進派に売れやw
463名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:08:02.73 ID:u4fmwEdv0
高遠菜穂子
464名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:29:03.34 ID:ILz2t6CF0
ですよねー・・・
だから出荷するなとあれほど・・・
465名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:39:19.39 ID:j9CkUUvd0
ついにきたかー
466名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:47:55.98 ID:kBQsmANf0
福島県内でちゃんと検査したのは
二本松が初めて
他の検査はテキトー
467名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 05:57:02.45 ID:IgNpKqQO0
>(200ベクレル)を大幅に超えた。
もう誰も食わない買わないな
他県表記の米袋が速攻で増産体制に入ってると思う
468名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:00:54.68 ID:UvRm0EWa0
裏でこっそり米粉使った製品に化けて全国に流通で終了。
469名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:19:28.31 ID:J7xJ0jW90
天然もののカリウムには0.012パーセントの放射性カリウム40が含まれていて
その半減期は12億年程度。他方で放射性のセシウム137は半減期が約30年である。
40グラムのカリウム40を含む天然カリウムの量は約330キログラムである。
137グラムのセシウム137の出す放射線の強さは40グラムのカリウム40を含む
天然カリウムに比べて12億/30=4千万倍である。

つまり137グラムのセシウム137の出す放射線と同じ放射線を出すには
天然カリウムが「330キログラムの4千万倍」だけ必要である。
このことから同じ重さあたりでは、セシウム137は天然カリウムと比べると
約10の11乗(1のあとに0を11個並べて書いた巨大な数)倍だけ放射能
が強いことになる。
470名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:20:48.95 ID:fVxoMjbm0
通産省や東電の社員食堂で消費してもらおう
安全な500ベクレル以下のものは
471名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:23:03.20 ID:xFrBSTBk0
混ぜたら危険
472名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:33:29.12 ID:pdqQ+D0bO
そんな米が穫れる場所に避難していて浪江町民は大丈夫なの?
何かと不利な町みたいで気になる。
473名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:48:55.49 ID:9Go7bu0C0
二本松ってもしかしてここ?
今のところ検出されてないとNHKアナは言い切ってるけど。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110923/t10015807831000.html
474名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 06:59:14.88 ID:qUeU5cGr0
>>427
大騒ぎするマスゴミと危険厨の所為でな。
475名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:04:01.94 ID:IQMxZRtN0
正月の餅は無事だろうな
476名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:11:06.45 ID:yjx1NPqi0
>>475

餅なんて、当然アウト

6月中に、正月用の切り餅を5キロほど確保したw

477名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:18:36.12 ID:8MlhSQUA0
東海テレビ大勝利!
478名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:20:06.16 ID:268KYYkl0
アフリカで物々交換するしかない。
RPGとかオヌヌメ
479名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:21:36.96 ID:RanoPH+C0
相当嫌われてるぞ、管wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【人工衛星落下】福島第一テレビのニュース生放送で、インタビューに答えた通行人の「菅前総理に当たればいいのに…」発言に共感の声が殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
480名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:22:15.25 ID:ULvLiNvHO
福島県民は放射能に汚染された食品をばらまいて喜んでいるとしか思えない
みんな被爆させる気なの?
481名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:25:12.94 ID:pCc8gkPHO
東北道を放射線量計測しながら走行すると二本松インター付近は東北道の中でも線量が高いのは事実
482名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:26:03.52 ID:9Go7bu0C0
>痛みを分かち合う
心臓のか?
483名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:27:42.88 ID:0q6cLnCh0
>>464
出荷していない

>>466
検査は同じ
484名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:29:19.58 ID:EgKkM6iZ0
どんなに大甘に見ても放射能の影響は2、3年後から顕著に出るらしい
それ以前は(事故後や今や来月以降〜なら)免疫力落ちてる人は増大してる
特に皮膚疾患や下痢等は要注意
事故後は増えててもうニュースにもなるくらい
でもその原因が原発と言わないだけです。通常なら体内の免疫力が勝って問題無いようなレベルの物に負けてる症状の患者が増えてる


485名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:29:37.24 ID:p+ThqI3l0
>>469
モルなんてここじゃ誰もわからないからスルーされるよ
486名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:30:10.17 ID:YiC+z8Yy0
「怪しいお米」どころか「危険なお米」じゃん。 

なにが風評被害だよ。
こんなもん毎日食ってたら、日本人の遺伝子が壊されてしまう。 
487名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:30:41.71 ID:5/DeRYd1O
国産米って表示のレトルトご飯はこれから買えんなぁ。
もうそれなりに既製品で数は確保したが。
488名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:36:00.87 ID:Pk1WsH/R0
食べた米の袋は取っとけよ
ガンになった時証拠になるから
489名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:37:06.69 ID:k7w/zZ4U0
  ( ゚д゚) 素晴らしい…
__(((__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /


      ガタッ
  ( ゚д゚ ) 素晴らしいモルモットっぷりだよ!諸君!!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


490名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:40:12.44 ID:feTl8ehxO
>>1
日本人の主食だぜ…
これで原発再稼働とか…
狂ってるよ…
491名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:42:34.33 ID:EgKkM6iZ0
中国産の仕入れ値の数倍した物が、数倍以下の値段で取引されて大量流通してる
儲けてるのは流通、食品関連業w
だから東北応援www
492名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:44:27.39 ID:YmebKjEUO
>>476
そのお餅、賞味期限だいじょぶですか?
493名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:46:06.39 ID:MIJy0+5z0
>>15
500超えれば出荷できないから500までしか測らないってだけだと思うよ。
494名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:46:16.13 ID:oAwy8hW50
「牛丼の並、ツユダク、米抜きで!(>_<)」
495名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:46:28.50 ID:MYvMPb8WO
放射能米(笑)
福島産なんて絶対買わない。
496名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:46:29.72 ID:LKfmPalB0
二本松って戊辰戦争で貧乏くじ引いたとこだったっけか
497名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:46:52.26 ID:aDz3Wwjt0
最初からヤバいの分かってて作付けしてるんだろな
自主的に止めたら補償が出ないから
498名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:48:57.40 ID:MIJy0+5z0
>>46
白米で規制値でてもご飯に炊けば数値が下がるが、そこまでやるかな?魚は
食べない内臓棄てたりしてたと思うけど。
499名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:49:42.66 ID:k4k+p4ho0
福島産が出荷されたの報道を聞いて
我が家では餅やあられの購入や外食は30年やめるよ
何が風評被害だよ 法務省の原発人権キャンペーンに
国の無責任を感じる
500名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:50:04.93 ID:fdg1lqSo0
ほかの米とブレンドして数値下げるんでしょ?
501名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:50:39.98 ID:3GzhJhYd0
嘘も隠し通せなくなってきたんだろ。 隠蔽しても漏れるからな。

原爆168発分の前代未聞のセシウムが漏れたのに、検出されない方がおかしい。
502名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:50:53.38 ID:tgztZGPT0
これまでの検査結果のまとめ。

福島(二本松)・・500Bq/kg

岩手(一関市)・・27Bq/kg
宮城(大崎市)・・47Bq/kg
栃木(日光市)・・55Bq/kg
茨城(鉾田市)・・52Bq/kg
千葉(白井市)・・47Bq/kg

新潟・・不検出 (20Bq/kg未満)
山形・・不検出 (20Bq/kg未満)
秋田・・不検出 (20Bq/kg未満)
503名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:50:55.59 ID:0q6cLnCh0
>>493
何、妄想を語っているんだ?
504名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:51:31.06 ID:NZXLBmaG0
国で買って福島で食べれば問題ないがってこともないが
精米度を上げて値を下げ、北朝鮮支援米でOKかもね
505名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:52:06.28 ID:Ydbmopz30
重点的に規制値より低い場所と物を調査して探し出し
「規制値以下だから安全です」という事に
506名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:52:19.17 ID:WDZbG9cp0
日本酒の原料にすればいんじゃね
507名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:52:30.65 ID:mpxj7+OM0
今までちゃんと測ってなかっただけだろ
爆心地だし出ないほうがおかしい
508名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:52:44.72 ID:26gPCufh0
同じ福島県二本松市の米から先月はわずか22ベクレルしか出ていない。
ttp://kyodoga.blogo.jp/archives/3502873.html

NHKで放送されたあのニュースが刷り込まれている人は同じ市からここまで出ているとは思わないだろう。
消費者が産地で危険を回避することは難しい。
必然的に危なそうな産地は全部回避するということになる。
509名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:53:41.47 ID:NZXLBmaG0
食品を測れる放射線計が必要だな
510名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:54:52.60 ID:ShJCuxH20
>>509
RDS-30とかじゃやっぱ無理?
511名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:55:28.75 ID:J7xJ0jW90
セシウム137はカリウムに比べて実に微量でも、同等か遥かに高い放射能を
持つので、カリウムとセシウムを(透過度にはある程度の違いがあるが)
取り違えてしまう細胞膜のイオンチャンネルで細胞を出入りする。あるいは
腎臓から排出されて尿に出る。そこで、カリウムを多量に摂取すると、人体
はカリウム濃度を一定に保とうとしてカリウムを排出する。その際に取り違
えてセシウムも一緒に排出されるであろう。逆に言えば体内にカリウムが
不足していたり新たな供給が少ないと排出される速度が下がりそれに伴って
獄微量だが影響の大きいセシウムも居座る傾向が高まる。そこで、カリウム
を大目に摂る(もちろん健康上の限度があるし腎機能の弱った人や心臓の悪
い人にはNGだ)ことで、体内にとどまるセシウムの濃度を下げることがで
きることになる。但し汚染されて居ない食品か薬品で摂取しなければならな
い。なぜなら食品自身がセシウムとカリウムを区別せずに取り込むからでカ
リウムの豊富な食品はセシウムの汚染も強いであろうから。
512名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:55:46.31 ID:UMoyQcSv0
危険なお米ふぐしま産
513名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:56:21.39 ID:d5BzHAfv0
暫定基準値撤廃すれば無駄な事しなくてもいいのに
514名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:57:16.14 ID:SULv1eXl0
>>502
この基準から見たら日本海は安全なんだな
515名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:57:55.07 ID:feTl8ehxO
>>494
それ 牛皿だから…
516名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:58:02.38 ID:UcqC5BrB0
常識的に考えて二本松より近いコメは全部重点検査するべき
517名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:58:09.91 ID:UMoyQcSv0
>>502
新潟は10Bq/kg未満
518名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:58:18.77 ID:cnoVYHKz0
福島県は爆心地だから福島県産は危険
519名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:59:18.66 ID:oAwy8hW50
>>502
栃木県は高濃度だね(*_*)
520名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 07:59:20.70 ID:3GzhJhYd0

世界保健機関の基準では野菜は10ベクレルでアウトです。 


521名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:01:53.29 ID:cnoVYHKz0
栃木や岩手の稲わらが数千ベクレルなのに米が数十ベクレルとかあり得ない
522名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:02:16.05 ID:tgztZGPT0
これまでの検査結果のまとめ。

福島(二本松)・・500Bq/kg

岩手(一関市)・・27Bq/kg
宮城(大崎市)・・47Bq/kg
栃木(日光市)・・55Bq/kg
群馬(渋川市)・・61Bq/kg
茨城(鉾田市)・・52Bq/kg
千葉(白井市)・・47Bq/kg

新潟・・不検出 (20Bq/kg未満)
山形・・不検出 (20Bq/kg未満)
秋田・・不検出 (20Bq/kg未満)
523名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:02:20.05 ID:TNV808tP0
本当に国民の健康を考えてるのであれば、
福島宮城茨城新潟山形岩手栃木の米は
全量検査しなくちゃいけないし

規制値だって今の10分の1、それが無理だとしても
最大限譲歩して100ベクレル/kgくらいにしないといけないでしょう。

暫定規制値をいつまで使うつもりなんだろうな。
10年経っても500のままのような気がするけどw
524名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:02:20.90 ID:4c97Ia3m0
東海テレビにゴメンねしないといけないね(´・ω・`)
525日本人の良心として、諸外国の皆さんにお伝えします。:2011/09/24(土) 08:02:23.08 ID:ZvMn3UZG0

日本は現在、安全ではありません。
わざわざ被曝線量を増やしに訪日することはありません。
原子力マフィアが違法な暫定基準値を定めて、
放射性廃棄物や放射能食材を流通させまくっています。
現在の日本は、従来厳しく守られてきた放射線防護の各種法律が機能していません。
警察や検察も機能していません。どうしようもない悪党国家です。
これらの法律が確実に運用されて除染が進むまでは、日本には行かないほうが賢明です。

また、日本からのODA物資も被曝線量を増やしますので、対象国は受け取らないで下さい。
526名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:02:37.33 ID:EgKkM6iZ0
そもそもまともに検査する公的機関が圧倒的に大不足な日本ってのは中国産輸入問題時にもあちこちで語られてたでしょ
輸入時の科学的検査もまともに検査するのは1割以下ですよ
だって人も時間も無いからw
原発牛肉だって東京都が偶々まともに検査したらセシウム沢山出てニュースに成り日本国民が沢山気にしだした
それまでは、みのもんたのアホ番組その他しかりで散々御用聞き学者重宝しまくりで流通してる物はちゃんと検査されて安全な物なので大丈夫です〜
毎日毎日風評被害言いまくり、お涙頂戴の企画で風評被害に苦しむ被災地の人持ち上げてたり
みのもんたが安全強調して、そこで生産頑張ってとか言ってた畜産家は今は強制避難してるwww
糞マスゴミ
山形の畜産者の人も今の簡易検査では駄目で、本格的な検査で安全な物出荷したいが、検査機関も少なく本格的な検査する装置も高額で県知事も政府にお願いしてる状況だと言ってたな
527名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:02:47.47 ID:iuLfflUO0
激甘の暫定規制値すら満たせないとか完全に終わってるだろ
528名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:03:13.32 ID:kXIgsAej0
混ぜれば大丈夫。何の問題も無い。
529名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:04:20.85 ID:UMoyQcSv0
>>522
新潟は10Bq/kg未満
530名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:05:20.00 ID:631kuU6q0
ぴったり500ベクレルって、うさん臭いわ。
531名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:05:34.07 ID:CQyxJUHM0
>>522
新潟山形秋田が意外だった
だが混ぜ混ぜされるかw
これは北海道米も同じだがw
532名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:06:31.67 ID:3azldxna0
米以外も検査しろよ
533名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:06:52.63 ID:cnoVYHKz0
イオンが牛肉汚染が問題になった時にすぐ全頭検査してますって発表したのは笑った
534名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:07:53.65 ID:xn3KQR9S0

福島の糞農家は安全な食品を消費者に提供しようとする責任感が欠落している
535名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:08:30.45 ID:3GzhJhYd0
闇米として、こっそり流通します。
536名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:08:35.49 ID:631kuU6q0
>>451
あー出荷してから500出てました〜って?
もう福島から米出すな!
537本当の「風評被害」の農牧産地がよくわかる:2011/09/24(土) 08:10:38.33 ID:xEmHjT310

放射能汚染地図(四訂版)/群馬大学 早川由紀夫教授 作成

http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-418.html

早川教授のコメントを一部抜粋します。改行および(注:)は投稿者。

転載のルール:
新聞とテレビへの転載は固くお断りします。これは9月10日鉢呂大臣を辞任に追い込んだ不当な報道に対する抗議です。(注:この行は赤字)
非商用目的には自由にご利用ください。無料です。
538名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:10:52.68 ID:faCvqR/D0
>暫定規制値の上限に相当する

規制値クリアしてんじゃん
539名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:10:54.64 ID:EgKkM6iZ0
>>502
千葉の君津の水田では、某宅配業者が6月に図ったらセシウム73Bq
千葉の印旛では330Bqw
茨城のつくばでコシヒカリ水田土壌図ったとこでは502Bqwww
今現在はかなり落ちてるみたいだがどうなんだか
540名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:10:55.28 ID:0q6cLnCh0
>>536
出荷前だ、馬鹿
541名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:11:11.76 ID:iXhjus0/0
確実にすり抜けて放射能米が出てくる。
福島の米は全て販売禁止にしろ!
542名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:11:13.90 ID:xn3KQR9S0

秋田産の米袋が大量購入されているというのはデマか?
だれか糞農家の産地偽装の手口を教えてくれ、消費者も自衛しないとな、子供がいるから
秋田産米も買わんけど
543名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:11:56.99 ID:cnoVYHKz0
福島の田んぼから3000ベクレルの値が出てるらしいよ
544名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:13:29.66 ID:xn3KQR9S0

東海テレビは怒れよ、福島の糞は謝罪にいけ
545名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:14:20.83 ID:0q6cLnCh0
>>544
東海テレビは馬鹿だろ
あと、お前も
546名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:14:26.50 ID:m9Ul1Yqb0
おれ岩手の米農家なんだが、ウチの市は事前調査で検出限界以下(20bq/kg)だったからおれがJAに卸すのはおkになった。
でもおまえら嫌だよな?卸し自粛したほうがいいよな?
おれがJAに卸したら、仲買人は小売に出荷するだろうし、福島のとまぜるかもしれない・・・
風評被害で売れないって東電に賠償請求しても東電は暫定基準値以下の作物だと保障しないんだと。

どうすりゃいい?
今朝は岩手天気いいし晴天の下で吊ったほうがいい?
547名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:14:36.74 ID:iTwmPVuH0
なんで米作ったん?アホ?

4月か5月に田植えをしたと思うがその時点で既に放射能垂れ流し情報出てただろ?

ったくアホばっかだな
548名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:15:02.06 ID:farYvQbEO
兵庫県や京都府のコメ農家が大勝利だと聞いて
549名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:15:18.93 ID:wfaLyZyc0
ざまぁwww
550名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:15:29.64 ID:cToCYzkF0
>>522
群馬県は高濃度!  ←New!
551名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:15:36.31 ID:hhMuDbT00
youtubeに上がっているドイツテレビ局の動画について弁明

二本松農園ブログ
http://nihonmatufarm.blog65.fc2.com/



552名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:15:48.23 ID:QlZ6ptW30
え?初なの?
553名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:16:13.12 ID:Q4CI8mtv0
>>546
吊るな。
頼むから吊らないでくれ。
554名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:16:49.34 ID:A3IQpmoe0
紀伊ハンター
555名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:17:32.10 ID:feTl8ehxO
>>538
お花畑でうらやま
556名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:17:46.48 ID:m9Ul1Yqb0
>>547
そもそも作付けしないと保障の対象外。
557名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:18:11.58 ID:A3IQpmoe0
>>546
それって、つまり「風評被害」は補償しないって姿勢なわけ?糖電。
558名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:18:15.59 ID:X5uT15x80
500ベクレルぴったりが怪しすぎる

ホントは800ベクレルとかでてんだろ
559名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:19:10.49 ID:63YeyQ1+0

安全厨(原子力マフィア)の特徴。

1.放射線被曝による障害には閾値が無いという科学的な結論
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=216
http://www.nuketext.org/topics3.html
http://d.hatena.ne.jp/samakita/20110424/1303655665
を無視。

2.被曝の累積を無視。足し算ができない。

3.原発の安全よりも電力・経済優先。

4.放射線防護に関わる各種の国内法規は無視。

5.一般公衆に違法なレベルの放射線被曝を強制し
 「ただちに影響は無い」「問題レベルではない」と豪語。

6.安全神話を汚す不都合な事実は隠蔽。

7.原発利権の為にあらゆる嘘を書き吹聴してまわる。
560名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:19:44.04 ID:3DAmeOqV0
暫定基準値がどんだけ胡散臭いものか国を攻めていったほうが良いのかな
児玉先生大支援
561名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:20:01.94 ID:1efqYiZ4O
8月に二本松城跡行ったばっかりだ
562名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:20:37.82 ID:JrTxe9kM0
>>546
サイト立ち上げてそこで売れ。検査結果や数値を「デジカメ」で撮れ。
今は昔と違って自主流通米もOKだし、ネットで通販も可能。

ウチの実家が農家だがサイト販売が好調よ。全国で上位に入るモール
にまで育った。立ち上げは俺がやった。

安全だとわかれば消費者は買う。嘘偽りを一切、混ぜないこと。根拠の
ない誹謗、中傷は気にしないこと。信頼されるように情報公開すること。
振り込みがあったら「即座に」商品を送ること。

それさえきちんと守れば、商品は売れる。

米は輸送中の気温の影響を受けにくい。直前に精米してきちんと
パッケージして送れば喜ばれる。都会で買う米と味が違う。手間は
かかるがきちんと整備すれば、JAに卸すより儲かるぞ。がんばれ。
563名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:21:43.08 ID:EgKkM6iZ0
>>543
原発から3ヶ月経って安全謳う業者が茨城のつくばのコシヒカリ農家の水田の土壌図って500超えてるからなぁ〜
勿論、これも比較的安全なとこ一部チョイスしてサンプル調査しただけだからなぁ〜
564名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:21:57.13 ID:mpxj7+OM0
二本松が駄目なら中通りも全滅な筈なのに変だな
中通り産の早場米が不検出で最近出荷されてたよな…
565名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:21:59.88 ID:hhMuDbT00
ウクライナ基準40bqですね。日本の基準は甘すぎるよ。
566名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:23:20.52 ID:yjx1NPqi0


      ■■  安全とされていた亞北の米からも94.5ベクレル! ■■


http://geiger.grupo☆.jp/bbs/  ← ☆を取る



KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月17日 15:02 [返信]

新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)

BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg


※ サイトから亞北という文言が消えてますがw
  最初は亞北と明記されておりましたww

567名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:23:38.76 ID:LUWlUtEC0
どうせ出回るんだろ
アホ政府がまたばらまくから
568名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:23:59.92 ID:1tO825z30
もはや信用が・・
569名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:24:01.35 ID:KjpeG8cg0
>>546
戦えよ、敵の所在ははっきりしているだろう
570名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:24:32.04 ID:IxZ3WoS10

ブレンド米にすれば大丈夫

日本中で痛みを分かち合いましょう

四国産や九州産の米に6分の1程度まぜれば
100ベクレル

余裕で基準値より下

国が補償する安全ラインです
571名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:24:38.47 ID:HU7YVlpG0
>東海テレビにゴメンねしないといけないね(´・ω・`)

甘い! 東海3県人に食わせようとしたんだ
その罪は消えない

しかも30kmの避難区域からの米は含まれてはいない
食わせられて堪るかってんだとその時点では農家も東海テレビ級
572名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:25:04.53 ID:m9Ul1Yqb0
>>557
わかってたけどするわけないだろ。
同じように観光業で申請したやつらが『震災の影響で旅行自粛もあったのでは?』って保障しないってニュースみたろ?

とりま保障してもらえんのは二本松の基準値超えた農家だけだよ。
ほかの東日本の農家は若いやつらを除いて吊る以外にない。
573名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:26:40.23 ID:0q6cLnCh0
>>546
JAに卸すしかないだろう
JAが買ってくれないなら別だが
574名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:26:41.89 ID:3DAmeOqV0
福島じゃJAもグルになって暫定基準値ゴリ押しして
風評被害として東電補償負担を軽くしてるようだしな
地元農家はJA勤務の奴の自宅に押しかけて抗議とかしたら?
575名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:26:59.89 ID:mpxj7+OM0
>>570
痛くなるのはお前の心臓だけでいいんだよ
576名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:27:42.38 ID:xn3KQR9S0

消費者はだれも二本松だけと思ってないよ、これまでの生産者保護に偏り消費者を無視した福島の行政の態度をみているからな
577名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:28:05.97 ID:EgKkM6iZ0
>>565
今の政府が慌てて定めた日本国限定の暫定基準値w
 海外向けは厳しい国際基準値がある為、それクリアしないとなかなか売れない
 日本の今の暫定基準値は超ウルトラ大甘異常値
578名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:28:09.74 ID:LVBXTakH0
だからなんで福島で農業するん?馬鹿なの?
百歩譲って作ったとしても外に出荷すんなよksg
579(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/09/24(土) 08:28:42.08 ID:EwTIomwW0
1キロ当たり500ベクレルか・・

きっかり500ベクレル/kg なら2kg程 欲しいな、試料としてw
580名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:28:52.90 ID:0q6cLnCh0
>>574
テロリストが来た
581名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:29:27.08 ID:T4swAHPM0
梨なら鳥取の二十世紀は、あきらかに北関東の幸水とは
色が違うからわかるが、米はブレンドされて標準米として売られるから
そのうちうやむやになって、外食は平気で使うようになる

もう日本人はモルモットで、主食の米はロシアンルーレット状態
何十年か後、もしかしたら発病するかも状態だね
582名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:29:51.12 ID:Wtqo1UiW0
今までの不検出ってのも信用はできないな

ひとつの検体を複数の検査機関で調べないと 
検査機関とやらが県とかから賄賂貰って嘘データー作ってる場合も多々あるだろ

薬害エイズが広まったのと同じ データー改ざんほど怖いものは無い
583名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:30:32.95 ID:3DAmeOqV0
>>580
と言われる可能性が高いからごく平和的に毎日押しかけるとかw
芸能人も毎日芸能リポーターが来ると逃げられないって思って
観念して色々話しだすとか言ってた
584名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:30:39.78 ID:aEznbGFp0
で、これも風評被害なんだろw?
585名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:30:50.02 ID:Y9h8zV8G0
ふーひょーひがいだとか喚いてた芸能人に食わせればいいんでない?
飯島直子とかさ。
586名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:31:28.59 ID:lAJ6RLHn0
だからあれほど最低1年分は米備蓄しておけといったのに……
587名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:31:31.06 ID:0q6cLnCh0
>>577
出鱈目乙
588名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:31:39.61 ID:1tO825z30
今ドキュメンタリーを撮ったら
凄いものができると思う。
なぜ、信じたい事以外には目をつむるのか
589名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:31:41.05 ID:UnOFmVf+O
いつも出荷してから発覚だな
絶対確信犯だろ
590名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:33:28.51 ID:m9Ul1Yqb0
>>562
ウチは2割が自主流通だけど、JAから来た事前調査の結果報告書みせたけどお客さん的にダメなんだと。
予約は1軒60kgのみ。今年の売り上げ15,000円・・・やべえw
591名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:33:59.79 ID:rpy6XV4O0
余計な放射線被曝を少しでも減らしたいと願う日本国民の正義の味方、
武田邦彦教授ガンバレ! 負けるな!


暫定基準値は危険
http://takedanet.com/2011/09/post_8d03.html

【よびかけ】2提言に関する専門家・自治体への呼びかけ
http://takedanet.com/2011/09/post_4c5c.html

【提言】被曝量と健康・・・至急、やらなければならないこと
http://takedanet.com/2011/09/post_48c8.html

【提言】ベクレル表示さえすれば東北の農家は助かる
http://takedanet.com/2011/09/post_d2fd.html
592名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:34:18.85 ID:feTl8ehxO
>>581
何十年か後×

数年先○
593名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:34:34.73 ID:Hfey8OWXO
東電は補償をしたくありません。
594 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/24(土) 08:34:49.26 ID:pDpRnp1CO
東電を甘やかしてるツケ全部庶民で背負うのです
595名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:35:14.85 ID:HU7YVlpG0
一町 一村計測やってるか?
一市・・これでも怪しいな
10km 20km 30kmか?の
一箇所計測で異常なしだろ・・

命掛けて 試すなんて異常だな
止めとけ止めとけ・・。
596名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:36:54.21 ID:0q6cLnCh0
>>589
記事が読めないんだね
597名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:39:12.44 ID:r2nWZk5l0
R−50指定とか袋に明記するべき。
598名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:39:44.93 ID:3DAmeOqV0
毎日暇してるんだろ農家の人?
東電本社前まで池とは言わないから地元の町役場の前とかでも
良いからデモとかしてみたら?そいつらもグルなんだから。
触発されて東京の方でもデモ企画が立ち上がるかもしれないし。
国と一緒になって毒物撒き散らしてる今の状態じゃ
誰も積極的に助けようと思わないんでは。
599名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:40:07.85 ID:1tO825z30
放射能汚染に関する教育の必要性を痛切に感じる
消費者が今求めてるのは味なんかじゃない。そんなのどーでもいい
安全性だと思うから
600名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:40:09.24 ID:Hfey8OWXO
そもそもセシウムが80日程度で体外排出されるとか本当なのか?
マスコミに出てくる教授は信用できないんだが
601名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:40:23.96 ID:HU7YVlpG0
>ひとつの検体を複数の検査機関で調べないと
 
自分の目で確認しないと無理だって・・
チェルノブイリの野菜の道端行商もそれだし・・。
602名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:41:28.30 ID:eCaXiLWcO
出ないハズないじゃん
(´_`)。o〇
603名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:41:37.73 ID:ZE0H24BM0
外食が怖いなー
福島産は激安になるだろうし企業では買うとこでてくるだろ
なるべく自炊して自衛するしかないか
604名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:42:49.74 ID:ocExYdcX0
他のコメと混ぜれば規制値内になるだろう
だったら全然OK
解らない内に摂取する分には国民も文句は言わない

日本人は無駄に長生きし過ぎ
こういうモノをもっと有難がって大切にしていかないと
少子高齢化も年金問題も解決の糸口も見えて来ないよ
605名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:43:35.90 ID:1tO825z30
>>604
>解らない内に摂取する分には国民も文句は言わない

ちゃんと現実を見ようよ
606名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:43:40.99 ID:pCc8gkPHO
二本松、福島西、郡山
607名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:44:08.98 ID:m9Ul1Yqb0
なんにせよおまえら米の中間業者にだまされんなよ。

おれの去年の米は60kgでJA卸し価格が4500円だ。
それをJAから中間業者が買って、場合によっちゃ、よその米とまぜて10キロ入りビニールにとかに入れて『○○県産ひとめぼれ』とかで小売に卸すんだ。
で、それをおまえらは10kgで3000円とかで買うんだろ?

今年の米が怖けりゃ信用できそうな九州の農家と直買契約したほうがいいぞ。
608名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:44:47.35 ID:feTl8ehxO
>>599
それができるような国だったら こんな事態になってないんだが…
609名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:45:08.15 ID:Wtqo1UiW0
>>600
それなら牛さんのお肉に蓄積されて出荷停止なんて事にはならんだろ

毎日食べるコメの話だしな 
610名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:45:26.15 ID:KrJcNft+0
Cs134の半減待てず流通維持だからな
幼児児童の摂取の心配より流通優先

政府省庁は優先順位の最上位は流通にしてる
ウクライナは少雨地域だから土壌流出はほぼ無い
福島は雨量最下位でも年間降水量はウクライナの倍以上
二年待てば数値が下がる(土壌浸透も進むが相当な時間が掛かる)
611名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:46:30.23 ID:JrTxe9kM0
>>590
「事前調査の結果報告書」見せただけでは誰も買わないんだよ。経緯とか
背景、事情までも含めた詳細をサイト上で公開しなければ。

初期の頃は個人サイトだった。実名公開で田んぼの場所まで晒した。今は
株式会社になってる。周辺集落が参加して果物も多数出してるよ。作った
人の名前や育成状況、肥料の種類や与え方、日照時間とか収穫の様子、
それどころか、村とか集落の四季の移り変わりまで載せた。

腹括って実名まで載せてインチキをしない農作物作り、情報公開を徹底
したら信頼は集まったよ。田舎の人はそれをなかなか理解してくれない。
始めた当初はJAとか周辺の他の農家から嫌がらせ食ったんだぞw

今じゃ「参加させてくれ」って人を断るほうが大変。角が立つし。品質の
管理とか、情報公開、発送の手間が大変なので全部が参加するのは無理。
やる気があるなら売れる可能性はあるよ。

大切なのは手抜きをしないこと。手抜きすると翌年からまったく売れないよw
物まねしたサイトが次々閉鎖されてる。
612名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:46:31.59 ID:UnOFmVf+O
>>596
同じ福島で採れた米からセシウムが見つかったて事は、出荷済みの米にも含まれてる可能性は十分考えられると思うのが普通でしょ?
牛肉みたいに出荷前は検出なしとした前例が実際あるわけで
613名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:46:56.98 ID:nB0VmV610
             ,,,,:,,,,,,:,,,,,,,,:、,,,,,,,、、,,、。、。、:,,、、、,,、、,,,,,:,,,,,,,:,,...,
       _,,.....-‐'''"!!!!!!!!!Sr!!!!Sr!!!!!!゙ !!!!゙!!!!゙!!゙!Y゙!!゙!!Ru!llll゙llll ;;~;;゙;;'';;ー;;-.、,,,,,_:         _,,...-‐,;‐
  _,,.....-‐'''"◎,,, '゙ヽ ゙゚'ヽミヘ丶丶H丶Cs丶丶:::`````Sr`````Cs`````` ::゙゙゙゙゙゙゙``*y,,_,,...-‐'''"_,、-''´
  `~`''''ー-.、_:::'''':.. ソ I:,;ノ`ヽ: :Cs : :Pu: : : :  : ,: 、Sr;:::、、._,,,,:,;;Ra;;;;;;,,,,,,:,,,,,:,,,,:,,,,,:,;;::、、,,,. iz; -、''´
         ~` ' ' ー-.--.--.--:-.-・−`'“^”.゙”゙゙゙.゙゙゙゙゙゙`                  ゙`' ー 、_~`''、,
                                                     `''ー-゙'
614名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:46:58.83 ID:w66qH/OWO
知ってた
615名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:47:05.53 ID:jtHNQz0D0

現在も、なお2億Bq/hの放射性物質を出しつづけてる。
これは東電敷地内の話で、敷地外は把握できてない。

8月に、ヨウ素が東日本の広い地域で確認されてる。
東電では、該当するデータがないと言う。
おそらく、熔けた核燃料は地中に潜り込み、地下水を沸騰させるなどで
敷地外からも放射性物質を放出し続けてるのだろうと思う。

これらが二本松に降り注ぎ、稲が葉や茎から吸収した・・・
と考えるのが自然かな?

そうなると、これからも全く油断できないってことになる。
ま、当たり前かw
616名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:47:56.85 ID:HU7YVlpG0
何が厄介って これが毎年30年だぞ
617名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:48:03.73 ID:NuI05KIj0
でも癌や白血病でもだえ苦しんで死ぬくらいなら楽に死ねる方法で自殺するわ。
618名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:49:04.61 ID:dvAEP7kO0
今年までずっと会津の米たべていて もう放射能の影響で食べられなくなると思って
3月の時点で会津の玄米210Kg買って 低温貯蔵庫も買った。
危険厨セキュ! 実は冷凍庫にまだ納豆の残りがあるんだよな。
619名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:50:36.07 ID:nB0VmV610
>>615
ヨウ素131のベータ崩壊後のキセノン131mも増えているらしいので、ヨウ素131はまだ出ているようだな
620名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:51:36.19 ID:gVyrKjPZ0
>>522
やっぱ太平洋側は危ないんだな
俺の愛する会津の米はどうなった!?
621名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:52:30.36 ID:I/hDYWYk0
二本松市は政府に知恵を出さなかったのだろう
知恵を出した自治体はセシウム検出されないんだろうねー
622名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:52:55.75 ID:jtHNQz0D0

外食や中食なんかの「産地不明の食材」が、危険だよな。

外食・中食業者にしてみれば、
「うちは、自分で食べるのと同様に産地確認してるが、言えないよなぁ」
って処もあるだろう。

もし、「関西以西の食材を使っています!」とかの「のぼり旗」でも立てた日には、
バッシングの対象にされかねんしなw
623名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:53:45.51 ID:XGkfkjQWO
>>617
残念ながらエイズのように免疫力が低下して
あらゆる病気に掛かりやすくなります。
まあ心臓やられてポックリな人もいるけどね。
624名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:53:48.20 ID:XQDdYNx10
米を原料にしてセシューム作れるなwww
625名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:54:21.41 ID:HU7YVlpG0
>始めた当初はJAとか周辺の他の農家から嫌がらせ食ったんだぞw
BSEで首吊った獣医は 酪農家に侘びを伝えてる 見つけてしまい・・

>楽に死ねる方法で自殺するわ。
子や孫の世代にもいえるか・・だわな・・。
重いぞ この選択は。 
にゃんたまや卵を守れよ
626名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:54:45.66 ID:V6zx4D3L0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
627名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:54:58.98 ID:0g00VDug0
上限ッつー事は499ベクレルで出荷って事か。赤子にはほぼ、○やん。鬼畜過ぎる
628名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:55:20.22 ID:0q6cLnCh0
>>612
どんな妄想しているんだ?
頭おかしいぞ
629名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:56:32.06 ID:jtHNQz0D0

>>619
崩壊系列を熟知しておくことも重要だな。
放射性物質だけでなく、安定後の物質も調査した方が良いのかも知れん。
630名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:57:23.40 ID:V6zx4D3L0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
┌────┰──────┬───────┬───────┬───────┐
│        ┃   1号機   |   2号機    |   3号機    |   4号機    |  
│        ┠──────┴───────┼───────┼───────┤
│        ┃           ウラン炉         │ プルトニウム炉   |   ウラン炉   |
┝━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┿━━━━━━━┥
│ 燃焼炉 ┃        メルトダウンしてお手上げ状態      |  空(点検)   |
├────╂──────────────┬───────┼───────┤
│使用済み┃   なんとかやっと水かけ      | 吹っ飛んで    |倒壊寸前だけど|
│燃料プール┃   冷却中                  |もうない     |補修水かけ中  |
└────┸──────────────┴───────┴───────┘
不況のど真ん中で、大増税をしてまでの東北の復興は汚染食糧を増やすだけで無駄。
631名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:57:26.86 ID:4D9zj9G7O
たばこ1本吸うと1000ベクレル被曝することになるのに
米ぐらいで騒ぐなばか
632名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:57:29.62 ID:nnVgvlpM0
風評被害の意味がわかんねええw
633名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:57:49.35 ID:kec2/uVP0
セシウム
ブレンド
ブランド
634名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:58:12.71 ID:I/hDYWYk0
二本松市の周辺地域も危ないんだよね
福島は全滅、隣接の県もセシウム出る出るか
岩手の米はもう暗示にかかりそうで食べる気しないし
東北の米は美味しいけど我慢するしかないのかな
635名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:58:53.27 ID:UnOFmVf+O
>>628
はいはい。疑惑が止まないのは福島農家の自業自得ですから
636名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:58:56.40 ID:mpxj7+OM0
検査してるのが役人だしな
そいつらが元凶なわけだ
637名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:58:57.04 ID:reNmMOpj0
脱穀して研いだら問題ねーだろ
638名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 08:59:50.57 ID:V6zx4D3L0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
639名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:01:25.91 ID:jtHNQz0D0

>>620
会津も諦めた方が良い。
放射性物質は、奥羽山脈を越えて秋田に達してる。
この事実を考えれば、会津は「推して知るべし」ってことになるよなw

しかし、考えれば考えるほど、「やってくれたよなぁ」って気になる。
万年単位の半減期を持つ放射性物質で、地下水を汚染し、その地下水が
土壌・海洋を汚染しまくる。
640名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:01:58.29 ID:kGFaNid80
ブレンド米として配分されるので日本全国の米が危険です。
641名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:02:23.71 ID:V6zx4D3L0
【マスコミ隠蔽】東京にチェルノブイリの約20倍もの放射性物質が降下

放射性物質降下量(3/18日〜5月7日までの累積、単位はMBq/km^2)

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216

圏外 チェルノブイリ 3844

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1314628618/161

【速報】東京各地でチェルノブイリ「強制避難区域」をはるかに超える放射線量
http://www.youtube.com/watch?v=_D_i4d6OmAE&feature=watch_response

【速報】プルトニウムより毒性の強いアメリシウム241が東京から大量検出 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175909/

【速報】東京の人口、前月比で過去最大の減少数 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314271598/
642名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:02:36.11 ID:r56Os8Kp0
博報堂御用達の在日珍英米不細工白痴韓国エベンキ人記者出世ウホのソース訂正
コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ−福島県二本松市
福島県は23日、収穫前のコメの放射性物質を調べる予備調査の結果、二本松市で採取したコメから1キロ
当たり500ベクレルと、国の暫定規制値の上限に相当する過去最高値の放射性セシウムが検出されたと発
表した。これを受け、同県は収穫後のコメを対象に出荷の可否を判断する本調査で、通常より詳細な重点調
査を同市で行うことを決めた。重点調査は全国初。
本調査でも暫定規制値上限の500ベクレルを上回った場合、二本松市を構成する19の旧町村単位で出荷
を制限する。
同県によると、問題のコメは12日に採取された「ひとめぼれ」の玄米で、セシウム濃度は重点調査の実施基
準(200ベクレル)を大幅に超えた。土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回
った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011092300581
643名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:03:02.58 ID:8+WZtjgk0
売り上げが減った分は東電に請求しましょう。
作付けしたコメを全て東電が買い取ればいいんだけどな。
644名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:03:26.73 ID:HU7YVlpG0
ヒマワリでもあのザマだからな・・何が除洗だわ・・
学者の飯の種の予算分捕りに期待しても無意味と学んだろ
ココまでのコウナル コウナラナイに何の意味が有る?
何も判っちゃいないね 様子見るしかないが なるべく避けろ
645名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:04:04.28 ID:EfDHNiR60
暫定基準値って、WHO基準値に対し放射性セシウムは500倍、放射性ヨウ素は2000倍でしょ。
餓死を避ける為、やむを得ずって設定された数値に迄、達している訳だから「怪しいお米」どころでははく「かなり危ないお米」でしょ。
俺は米喰わない食生活に切り替えるよ。
646名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:04:26.10 ID:RSyMMTOv0
普段は、米を食っとらんくせに
セシウムちゃんが200ベクレルだろうが500ベクレルだろうが
どうでもよかろう。
647名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:04:39.08 ID:1tO825z30
>>639
後半同感。
こうなるのは見えてたし、改善の道は見えていないのに
作らせられた人がお気の毒すぎると思うよ
648名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:04:56.43 ID:I/hDYWYk0
>>640
横浜の小学校の給食みたいに福島産の汚染肉は混ぜれば大丈夫みたいなもんか
おっそろしーなぁ・・
649名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:05:02.00 ID:V6zx4D3L0
九州         関西      東京            福島     北海道
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←←←←←←←|→→→→→|
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←←←▲←▲←|→→→→→|
 |←←▲←▲←←|←←←←←|▲←▲←←←●←←|→→→→→|
 |←←←●←←←|←▲←▲←|←●←←←←▲←←|→→→→→|
 |←←←▲←←←|←←●←←|←▲←←←←←←←|→▲→▲→|
 |←←←←←←←|←←▲←←|←←←←←←←←←|→→●→→|
 |←←←←←←←|←←←←←|←←←▲←▲←←←|→→▲→→|
 |▲←▲←←←←|←←←←←|←←←←●←←←←|→→→→→|
 |←●←←←←←|←←←←←|←←←←▲←←←←|→→→→→|
 |←▲←←←←←|←←←←←|←←←←←←←←←|→→→→→|


東日本人の考え
「同じ日本人なのに、俺たちだけ被曝して苦しみたくない。西日本も北海道も沖縄も、日本人総被すればいい」

正しい考え
「俺たち東日本人は全員被曝してもう手遅れだ。せめて西日本人だけは生き延びて、天皇陛下と日本を守って行ってほしい」
650名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:05:16.13 ID:vllieBlK0
二本松には蔵元や美味しい和菓子屋もあったなのに、やはり注文控えてしまう。

呪う 東電社員 
651名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:06:06.86 ID:ET8gtcIz0
>>35
499ベクレル以下なら、さっさと市場に流してんだろ。
500は危なくて499なら安全。キリッ
なんてこと、あるわけねーのによw

499ベクレルの米が流通している可能性がある以上、
フクシマ産は、すべて避けられてもしょうがないってことだ。

<生産者の都合> じゃダメなんだってことが理解できてないんだな。
<消費者の側の目線>でベクレル数値をきっちり公開しない限り、
『フクシマ産』は永遠に信用されないままだろうね。

あやしげで危険な『基準値』の500なんぞをクリアしてるかどうかなんて
生産農家以外は誰も相手にしないんだよ。
ちゃんと数値を公開しない限り、ずーっと避けられるだけだ。
652名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:06:19.48 ID:ltaklC0Z0
やほおニュースのコメントで笑える奴が多すぎる件。

「検出せず」=0だと思ってるバカ
「検出せず」はどうせ嘘だろ?とかいう奴
セシウムや要素だけ測ってるがプルトニウムやストロンチウムも沢山あるはずとかいう勉強不足
いまさら「やっぱり出たか」という奴
西日本産なら安全だと思っている奴

しかし一番のバカは「食べて応援しよう!」組だなw
653名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:06:58.86 ID:VQk+H+in0
福島土人は「作るな!出荷するな!」と言われると
ヒステリックに「私達に死ねと言うのか!」と言い出す

ハッキリ言おう

福島土人は死ねばいい

汚染牛を出荷した時点でお前らは被害者ではなく加害者

だからこれ以上迷惑をかける前に死ね
654名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:07:08.18 ID:hqER8Pef0
地産地消とか言ってる奴はバカなのか?釣りなの?
米なんて産地偽装がもっとも酷い食品じゃねーか
どうやって産地見分けるんだよ?お前は米のソムリエか?
米を食べない以外の選択しないだろうが
おれは震災以降ホームベーカリーに切り替えたよ
パン最高www
655名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:07:17.15 ID:V6zx4D3L0
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | チェルノブイリの基準では東北復興は無意味  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|  でも、東北の地方公務員が住民が逃げたら
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  失業するので、意味も無い復興費用が     
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(  必要に成るのですよ。東北が復興すれば 
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  汚染食糧が増えるから、しっかり食えよ!!
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |/ <   ∧ 
       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    20年住めないやら、放射能中間施設等本当に必要な事を言うと、
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /     自民党が噛みついて来る状態、東日本の汚染物は何処に持って行くの?
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
656名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:07:32.91 ID:kGFaNid80
>>648
それだけじゃないよ。
産地偽装もされるからやっぱり日本全国の米が危険。
こういうのを風評被害という。
福島産ってだけで売れないのは事実だから風評ではない。
止める方法はただ一つ。
福島が農業をやめること。
657名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:07:53.42 ID:lINcnVE10
チェルノは40ベクレル以上だったら出荷禁止です。
658名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:09:45.71 ID:XGkfkjQWO
>>546
20bqじゃ不安だから自分で民間の検査機関に出して
その証明書を公開して売る形にしたら?
出来れば検出限界値は1bpが望ましい。
というか安心。
費用は二万五千位だから調べてみて。
自分で検査する機械買うなら
LB2045で三百万位だよ。
659名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:09:52.07 ID:V6zx4D3L0
東と西では汚染のレベルが桁違い。

セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28


【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg
660名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:09:54.45 ID:6jDAtwQz0
■食糞は韓国が世界に誇れる"唯一の"独自文化です(前編)■

ぜひ世界中に韓国のこの貴重な伝統文化を知ってもらいましょう
・「嘗糞(しょうふん、??)」とは、人間の糞を舐めて、その味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。
・「嘗糞憂心」、父親が病気になったので帰郷すると医者に、糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が甘かったので憂いたと言う故事。
・こうした風習は朝鮮時代まで続き、日韓併合後に禁止された。
・「嘗糞遊戯」、嘗糞が娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊び
・嘗糞は「お世辞の言葉」としても使われ、お世辞の度が過ぎる輩の事を「嘗糞之徒」と言う。
・「人中黄」、冬期に竹筒に人糞と甘草を交ぜ地中に埋め、夏期に取り出し乾燥させて粉末にしたもの
・朝鮮王の中宗は、解熱剤として人糞を水で溶いたものを飲んでいたという。
661名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:10:44.97 ID:/DdSnjv10
福島、二本松市の農家
風評被害と戦っています。支援して下さい!
ttp://nihonmatufarm.blog65.fc2.com/
662名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:10:58.18 ID:1mZ7YaCZO
福島の米農家さんなら、むしろ基準越えしたほうが助かるんじゃないか?しっかり東電の保証対象だろ。
セシウム微妙に入ってるのに基準以下で『安全、売れます』とか言われてもきっと福島米は売れない。
663名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:12:01.77 ID:6jDAtwQz0
■食糞は韓国が世界に誇れる"唯一の"独自文化です(後編)■

・20世紀に入っても人間の大便を民間医術に使用する例があり、『最近朝鮮事情』には重病人に大便を食わせる例が載せられている。
・栄養不良の際には、十二・三歳の童の小便を服する
・内臓病には犬の糞水を1日二三回服用する、または農家にて永年使用せし小便溜の桶を煎じて飲ませる(排泄物に神秘性を感じる風潮の影響)
・高熱の場合には、解熱剤として野人乾水(大便を水で溶いた物)を飲用する(李氏朝鮮時代・中宗)
・梅毒の場合には、竹筒に焼酒(焼酎)を入れ、注ぎ口を蝋で塞ぎ、便壺の中で半年間漬け込む。便壺から取り出し竹筒をよく洗い、中の酒を飲用に用いる。半年以上の服用が理想的。
・肌荒れには、小便を肌に塗り込む、特に小児の小便を重用する
・精力強化のためには、カイコの糞を食べる
・早漏の対策には、馬糞を食べる(馬の精力にあやかった呪術的意味合いが濃い)
・ホンタク、ギンガエイの人糞漬け
664名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:12:03.84 ID:loVNXJ0e0
不検出の出荷済み米も実は基準値超えてました
665名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:12:10.24 ID:A3IQpmoe0
うえーん菊祭りも来場者減るんだろうな
かわいそうかわいそう
んで来年再来年とセシウム減ってきたかもと徐々に人出が戻り始めると
ガン発生率のデータとかばーんと出ちゃって
また人出が遠のくんだろうな
せつないよ原発事故
666名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:12:48.10 ID:V6zx4D3L0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
667名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:13:09.43 ID:1tO825z30
>>661
風評と戦う前に
目に見えない汚染と戦って欲しい・・
消費者が信じるのはそういう姿勢だから。そんな風に思ったよ
668名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:13:38.91 ID:1efqYiZ4O
内陸部でこれなら浜通りはもう農作物作れないだろう
ってか、人住んでていいのか?
669名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:13:41.20 ID:ynlJb5Gv0
>>546
ネット販売とか出来ないのかな?
20bqなら買える
670名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:14:51.64 ID:CQUBoedp0
【韓国】偽の生カルビが流通、食用接着剤で骨と流通期限が過ぎた肉を付ける 無許可の倉庫で加工[09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315639921/


【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/13094276

【中国】下水油、10回に1回の食事の割合で食卓へ[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316755863/

韓国塩に数十年間農薬が混ぜられていたことが確定
http://matomech.com/article.aspx?aid=2720010&bid=767

韓国産キムチ、衛生検査が免除。衛生検査を行っていないキムチが日本に大量に輸入されている
http://3get.dyndns-server.com/1314867197.html
671名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:14:55.98 ID:mw3Jnq+G0
出ちゃったかぁ・・菅と枝野が日本中にセシウムばら撒いちゃったな
672名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:15:13.33 ID:rgxvMRK70
ブランド米「セシウムさん」
673名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:15:20.20 ID:0q6cLnCh0
>>635
はいはい
都合が悪くなると自業自得って言って逃げるんですね
もう何を言っても聞く耳を持たないんだから、これこそ風評被害だろ
674名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:15:39.05 ID:V6zx4D3L0

         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【最終処分場の福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
675名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:15:48.38 ID:SPlDNim60
重点調査の結果、基準値を下回って問題なしのパターンか
676名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:16:10.05 ID:jtHNQz0D0

熔けた核燃料は、地中に潜り込み地下水を沸騰させる。
その水蒸気は、地面の亀裂なんかを通じて大気に放出される。

今後、こんな現象があの地域のどこで発生するか予測できない。
除染しても、この現象がいつ・どこで発生するか分らない。

これが、「文系官僚」の描いた原子力政策の顛末である。
文系には、こんな現実的予測が困難だ。だから原発が推進できる。
いまも原発を推進するのは、文系か、2流以下の自力で飯の食えない理系である。
例えば、東大の理系の話だw
677名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:16:21.69 ID:di0Hibhw0
一生懸命、福島県産をごり押ししてきた、農家みなさんは今頃涙目だろうな。
http://www.farm-n.jp/
678名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:16:39.27 ID:RRtjzUhK0
場所によって値が違うんだから米1キロごとに検査でもしない限り、やはり産地で選ぶしかあるまい
牛肉の件もあって消費者は放射性物質検査そのものに不安を感じるようになってるぞ
679名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:16:46.07 ID:AAgS+iBPO
>>1

通常WHO基準の暫定基準値は3ヶ月が限度なのに
すでに暫定基準値、半年経過、継続中…
殺人行為としかいいようがない…
680名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:17:17.39 ID:254jzJoR0
>>546
東電と民主の所へ売り込みに行っておいで。
681名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:17:53.72 ID:ZFMBh7bo0
米は生産者から直接買うかもらうかしない限り汚染米を避けることはできないよね
今まで島根米とか鳥取米、山梨産 神奈川産 こんなん見たことないでしょ
ほとんどが新潟産に偽装されてたからね。
コメななんて何を食わされてるのかわかったもんじゃない、俺は兄貴の作った米を貰うけど
皆はどうするのかね・・・
682名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:17:54.55 ID:F6xjN1Nq0
【原発】専門学者 「タバコを毎日20本吸うと年間100ミリシーベルト被曝するのと同じリスクがある」「紫外線で真っ黒に焼くほうが危ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316753389/

みんが悩んでいるのは、放射線のリスクをどう伝えるかが難しいということである。

タバコを毎日20本吸うと年間100ミリシーベルト被曝するのと同じリスクがあるし、
ハワイに行って紫外線で真っ黒に焼くほうが危ないのに、放射線だと急に神経質になるのはおかしいといっているが、
放射線の危険については一般人も含めてもっと論議を尽くすべきだと、私も思う。
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22108019.html?p=4
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20110921.jpg
683名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:17:54.39 ID:V6zx4D3L0
                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。福島は原発最終処分地に成って、東日本の汚染物
を引き取るべきです。東北農民は山の様に有る西日本の休耕田に移住すべきです!!
684名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:19:38.21 ID:FbPidvxz0
東電の社員食堂で消費してやるのが筋だな
685名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:20:37.49 ID:0q6cLnCh0
>>679
暫定規制値に3ヶ月限度なんて言う規定は無い
686名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:20:48.62 ID:mw3Jnq+G0
議事堂の食堂で福島県産の作物を使うのってまだやってるのかなぁ
687名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:20:54.83 ID:V6zx4D3L0
     ムシャムシャ
  /⌒ヽ              /⌒ヽ              :/⌒ヽ:
 (* ^ω^)米うまいぉ      (* ^ω^) ・・・         :(;;゚ ω゚): ぉぉ…
 /つw)              /つw)            :/つと):
wしーJ wwwwww     wしーJ wwwwww     w:しーJ: wwwww


                                   ┼ヽ -|   レ |
                                   d⌒) /|⌒) _ノ
         /~⌒ヽ ̄つ:  バタンッ !            --------------
       ww(___つ_つwwww               制作・著作 NHK

本当の放射能汚染度は教えてあげないよ
(汚染米は外食産業が安く買い入れ、全国に拡散中)
     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       | 東  | 電          | 政  | 府           | 報  | 道
    ⊂!     !つ         シ!     !つ        ⊂!     !つ
688名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:21:04.93 ID:wCRZshyk0
>>546
地味にネット販売してる農家があるぞ。
親戚を通じてどっかの会社の従業員に売ってる人もいる。
個人売買の方法を何とか考えてみようよ。
689名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:21:21.10 ID:Vj6T20Dd0
■実は、腸やお肌に悪い韓国料理

【女性セブン】40〜50代でも日本女性は韓国女性より若く見える―作家 石田衣良氏[08/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314504408/
辛い食べ物はお肌に悪い!?


【韓国】大腸がん発症率、韓国人男性がアジア1位(世界4位)[09/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315020991/
胃ガンは世界一(笑)


【韓国】韓国人の40代以上は癌で、30代以下は自殺で死ぬ
(30代は胃癌の割合が一位)[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315453080/




690名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:22:11.74 ID:m66TQUCUO
暫定っていつまでやってんだ

半年たってんだから暫定やめろよ
691名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:22:36.02 ID:1tO825z30
ちとお聞きしたいのだが、汚染が進んでる土壌で
影響を防ぐ栽培方法ってあるのかな
かなりの遠隔地だが自宅での野菜は一部おかしかった
692名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:23:21.85 ID:V6zx4D3L0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  増税して、東北復興で汚染食糧増大中!!
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
693名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:24:27.99 ID:4nBLuKGqO
福島は毒入り売りまくって風評被害とか頭湧いてるのか?
それとも他県民も巻き込んで死なば諸共、道連れにしようとしてるの?
694名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:24:46.71 ID:hOPP5PIjO
ブレンドすれば問題ありません。
695名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:24:51.74 ID:1gSsy62m0

2011/08/03(水) たね蒔きジャーナル
  〜 コメ 1Kg当たり 500ベクレルという数値は妥当か? 〜
    http://www.youtube.com/watch?v=DGFM7n4Bdbs   (13:46)
696名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:25:06.55 ID:yV51g+3Z0
喫煙に比べたら全然問題じゃないね。
どうぞ、禁煙厨の皆様で美味しく召し上がってください。
697名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:25:37.98 ID:FKTZKbjrO
キロ500bqが何かの間違いで、再検査したら418bqでした言われたとしても食いたくないよなw
698名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:25:38.53 ID:jmkhCpT8O
地産地消しろよ
他県にばらまくな
699名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:25:49.11 ID:V6zx4D3L0
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃    /【. 都民  】\     ┃┃    /【福島県民】\    ┃┃    /【.外食産業 .】\   ┃
┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃┃  /           .\  ┃
┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃┃/   /\___/ヽ..  \┃
┃   /:::::::''''''   ''''''\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃┃   /''''''   '''''':::::::\   ┃
┃.   |:..,(○),   、(○)|  .┃┃.   |(●),   、(●)、.:|   .┃┃.   |-=・=-`  .' -=・=-.:|   .┃
┃.   |::::.   ,,,ノ(、_,.)ヽ、,  |  .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃┃  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .┃
┃.   |:::::::. `-=ニ=- '   |   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃┃.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   .┃
┃   \:::::.  `ニニ´  /  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃┃   \  `ニニ´  .:::::/  .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  ┃
┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃┃    |  \/゙(__)\,|  i..|.┃
┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃┃   >   ヽ. ハ  |   ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛ 
700名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:26:06.62 ID:ePkvz6n90
>>681
確かに関東圏のスーパーに置いてある米って東北産しか見かけないね
俺も実家から送ってもらってるけど
まぁ他の食物がアウトだから気休め程度に思ってる
701名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:26:50.46 ID:GdUSZvRp0
500ベクレルって全面核戦争時の基準だっけ。
そのままとり続けると数年で死亡するとか。
各戦争時に食料のえり好みしてられないから成り立つ数字なんだろうな。
702名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:27:34.61 ID:1gSsy62m0

       放射能汚染地図(四訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
703名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:27:37.62 ID:izxUUmfd0
誤って食っても200日後には体内から排出される。
200日の被曝を辛抱すればいい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
704名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:28:11.07 ID:jtHNQz0D0

>>690
「暫定」には、「言い訳できる」ってメリットがある。
なにしろ、放射能起因での健康障害はデータが少ない。

例えば後で、100Bqでもヤバイってことが分ったとき、
「あ、500Bq? だ〜か〜ら〜『暫定』って言ったでしょ?」
「暫定って意味、わかってんの?」
などと、2ちゃんの子ども達風に切り返すつもりwww
705名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:28:15.82 ID:V6zx4D3L0
       Twitterの俺
             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \    みなさん落ち着きましょう
         /   (⌒)  (⌒)  \  毎日食べてもただちに死ぬことはありません
        |      __´___    . |    福島のみんながんばれ!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
    


       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     なにが被災地応援セールだ福島土人!!
     /    (__人__)   \    あれほど出荷したものは安全っていってたじゃないかお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    ふざけんじゃねーお!サッサと、農、畜産、漁業を辞めろ!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
706名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:28:31.34 ID:I/hDYWYk0
>>656
怖い国になったもんだ
信用を食ってたのに・・
最初から東電に買わせればヨカッタんだ・・
707名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:28:51.75 ID:4q8/MZzCO
また横浜市あたりの志高い先生様が被災地支援
とか言って給食でつかうんだろ。
708名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:29:28.78 ID:GdUSZvRp0
>>703
そのあともどんどん食い続ければその話は成り立たないぞ。
今はあらゆる外食、水道水、空気にも数値隠蔽されて混じってる可能性が否定できないからな
709名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:29:45.89 ID:jsgFWViU0
米が基準値越えるのはマジでヤバい
710名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:29:58.95 ID:yUkl6W+40
仮に20bq以下が安全だとしよう、
それで全く誰もそれを越える値のものをごまかさないで出せると言えるんだ
これまでこの国で行われたあまたのごまかしの前例を見てきただろう

ここでまず日本のいい加減な流通機構と製造者の倫理観を恨め


そして20bqでさえ現状では危険だとされる論文が多い

ここで確たる根拠なしに安全だと吹聴する政府を恨め


そして最後に補償をしたくないがために避難を徹底させなかった政府を恨め



風評という便利で横柄な用語を使うほどに、あなた方の信用はどこまでも失墜する
711名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:30:34.07 ID:vllieBlK0
国の安全宣言で保育園や小学校では未だに福島、茨城、宮城産を使ってるんだよな。
まったく危機管理ができてない。
712名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:30:45.33 ID:FaCqZdrw0
>>696
福島って煙草の葉っぱの産地らしいんだけど、それ言っても誰も煙草やめるとは言わないんだよね。
さすが肺癌になるからやめろと言われても何十年も吸い続ける人達は違うわ。
究極の安全厨=ニコ中
713名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:30:51.48 ID:UE2SM49M0
どう考えても富士山より北が被爆から逃がれられるわけがない。
風向きしだいでは関西も、これまでに比べたら十分被爆地。

国内で一応安心できるのは出雲から南西に限ると思ってる。
714名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:30:55.48 ID:1tO825z30
>>703
吸収されても骨や内臓は削れない、ずっとそこからピンポイント照射
通り抜けてる間も内臓とかにダイレクトにダメージはくると思うけど
毎日摂取してたらどうなるの?まじめに知りたい
715名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:00.47 ID:bKoZTCkM0
セシウム米・非核三原則

「もたず、つくらず、もちこませず」
716名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:04.98 ID:V6zx4D3L0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ < この福島産の米から
       人   |     レノ   /   |  強い放謝能です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
717名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:21.68 ID:uDAwIFUB0
>>707
既に東京で使われてるでしょ

「『青酸カリが入っているわけじゃない』石原氏福島で、野菜出荷停止について」
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/tky11032518030001-n1.htm

「出荷自粛外の本県農産物 東京で引き受け 石原都知事『福島には恩がある』」
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9812223&newsMode=article
718名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:26.97 ID:0q6cLnCh0
>>701
違います
719名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:31.62 ID:T4swAHPM0
安売り競争している牛丼とか、こわ
おまけに福島産の米は旨いから余計こまる
法律に違反するわけじゃないから
外食は出来るだけ安くて旨い米を使うのは当然だし
720名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:36.47 ID:1gSsy62m0
>>703   ------- セシウム137 の生物学的半減期は 約 3ヶ月です -------


     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   |⌒|⌒\__/__ヽ_ヨ    ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。

     呼吸や水・食物によって体内に取り込まれた放射性物質のうち、
◆ セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって
   減少しながら体内被曝を続けます。
   物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
   ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。
        つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
             減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
721名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:39.14 ID:7sL07VqAI
放射能の危険性を理解してる東電社員は絶対食べないんだろうな

722名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:39.40 ID:GdUSZvRp0
数日前22年産宮崎産ってのを買ったんだが、これもしかして偽装じゃあるまいな・・・
古米は買い占められて品薄って中でひょっこりAmazonで売ってたのを買ったんだが。
こいつは臭うぜ・・・
723名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:31:44.95 ID:F1AXKwS20
この調子じゃ10年後には、火葬場の焼却灰の放射性セシウムが
とんでもないことになってそうだな。
724名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:32:04.32 ID:izxUUmfd0
>>699
怖いのは外食だよなー。
今、激安の弁当流行ってるから
どんな米つかってるかわからないぜ。
俺はなるべく外食は避ける。

>>708
福島の人には申し訳ないが、その周辺の食品は避けるしかないw
絶対食わないっていうのは無理っぽいから摂取量の問題。
725名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:32:11.25 ID:AAgS+iBPO
>>685

規定はあるよ。
日本が暫定基準値にしても拡大解釈しているだけw
通常は、飢餓防止のために、定められた数値。
726名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:33:33.87 ID:V6zx4D3L0
                         (   ;;⌒`))
              人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
                         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l) |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U 福島米   U  .U
727名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:33:44.31 ID:9qr8Qzun0
むこう三年間は絶対に米は食わない
福島周辺県の農作物は一生かわない

国が悪質な農家を取り締まらない以上、
偽装農家とそれを容認した地域への制裁を個人で続ける
728名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:33:55.16 ID:GdUSZvRp0
>>712
吸う奴が勝手に死ねばいい。

と思ってたら、副流煙からその吐く息まで、セシウムタップリってことになるわけだな
729名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:34:06.79 ID:JrTxe9kM0
簡単な話だけどなw 国なり自治体なりが「東電」に働き掛けて
高性能の放射能測定装置を「大手スーパー」に設置すればいい。

測定装置つき、移動車を各自治体に派遣するとか。

消費者が自ら、測定できるようになれば信頼するし騒動も沈静化する
んだよw そういった具体的措置をとらなきゃ、誰か買うもんか。

品質に自信があるならそうすべき。隠ぺいやねつ造、混入が疑われる
から全体の売り上げが下がるの。
730名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:35:13.47 ID:0q6cLnCh0
>>725
ソースを出してみて

それと、↓こんなことを言っているけど、厚労省の設定した暫定規制値には関係ない話

> 日本が暫定基準値にしても拡大解釈しているだけw
> 通常は、飢餓防止のために、定められた数値。
731名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:35:22.85 ID:izxUUmfd0
>>727
日本は金掛けて汚染除去し始めたから
チェルノブイリにはならないと思っている。
よって、一生はいいすぎだと思うw
水銀汚染と同じ。
732名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:37:25.91 ID:A3IQpmoe0
>>731
除染って人類初でその効果はまだまだ未知数だよ。
環境を舐めてはいけないよ…
733名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:37:28.17 ID:jtHNQz0D0

>>656
>福島が農業をやめること。

↑そのとおりなんだが、同情心を煽られて「福島県産を買うバカ」がいる。
カネになるから、福島県民が福島から離れようとしない。

放射性物質を扱うとき、「止める・冷やす・閉じ込める」って言うのがある。
事故後の放射性物質拡散防止も同じだと思う。

 ・生産活動を「止める」
 ・放射能汚染地帯の経済活動を「冷やす」
 ・放射能汚染物質を「閉じ込める」
734名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:37:44.16 ID:1gSsy62m0
>>731
                  _/ ヽ ヽ`ヽ、_
          \    >'⌒' トヘヽ l  ! | ヽ>    \       と
       除 (´ ̄    Z / /  ヽヽ l l| |     /    ど  こ
    不  染 ヽ    / /レ' u  ヽNヽN、 |   <   :  っ  ろ
  :  可  は  ,>   レ1iこ_ヽ、U / /´ }l  |    )  :  こ  が
  :  能     ヽ、   jハ  `ヾ  /  / | __ |  <   :  い
  :  で    (´ ̄     l 、_・ノ ヽ”‐' ,イリゥ} |   )   :
  :  す     \       l _く  _,.ィ>i }ノい、 ∠ 、
  :  !      ヽ、    lドエニ屮┴',イ|l ト、 \_レ'⌒ヽ  ,へ、 ,へ
  !      /´ ̄ ̄      lトr┬r┬夕 イ‖|、\ ト、  ̄ ̄ ∨¬‐Y、 __
        ヽ、      _/ ド、ニ二´/ | ll lNヽN         /  ヽ
       /´ ̄`    _/   |W ヽ-く  |ル'|  ヽ        /     ヽ
⌒Y´ ̄`ヽ|      /     l\/ハ ヽ /  |   ヽ      /      ヽ

       http://www.youtube.com/watch?v=NRyuym1PNIs   (10:46)
735名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:37:49.66 ID:UpSaXxoX0
コメだけじゃなく、全ての食品・・
福島県だけじゃなく他の東日本の都県・・

暫定基準以下かもしれないが、全て汚染されていることを認識すべき・・
736名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:37:56.48 ID:xl/vH/AQP
>>14
平時の原発作業員並の被曝して馬鹿なのこのガキども。
737名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:38:05.93 ID:GdUSZvRp0
>>718
違うのか。
でも信用できる数字じゃないわな
http://takedanet.com/2011/08/500_fdbb.html
738名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:38:36.25 ID:NQuIJ7ar0
ほかもなんで軽い検査しかしてねーんだよ
あほか
739名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:38:49.85 ID:QE3ZQuSq0
★ひた隠しにしたい、パニック韓国スーパーバクテリアの脅威
〜日本国内に広がるのも時間の問題か〜

【韓国】病院でスーパーバクテリア「5200人感染」[09/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315384405/

 今年、44の大型病院だけで、おおよそ5200人余の患者がスーパーバクテリアに感染した
事実が確認された。

 去年、全国63の総合病院の重患者室で、3965人がスーパーバクテリアに感染した。政府
が今年初め、現況把握に出たが、まだ、感染者の中で何人が死亡したのかなどの基礎的な
資料さえ出すことができないでいる。

ソース   Innolife.net 2011-09-05
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=137543
740名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:11.81 ID:J/r76vEc0
修正してみました

福島(二本松)・・500Bq/kg 分析点数1点

岩手(一関市)・・27Bq/kg
宮城(大崎市)・・47Bq/kg
栃木(日光市)・・55Bq/kg
茨城(鉾田市)・・52Bq/kg
千葉(白井市)・・47Bq/kg

山形・・不検出 (20Bq/kg未満)
秋田・・不検出 (20Bq/kg未満)


新潟・・不検出 (10Bq/kg未満)  分析点数45点
滋賀・・不検出 (10Bq/kg未満)  分析点数19点

京都・・不検出 (10Bq/kg未満) 分析点数2点?

福井・・不検出 (5Bq/kg未満) 分析点数89点+稲わら17点+収穫前検査17点

福井こそ真の風評被害w
741名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:17.64 ID:1tO825z30
>>731
効果があるのは飛散と地下水への影響が
止まってから後のことだと思う
今は残念だが時期のめどはたたないのではないかと思う
742名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:22.56 ID:I/hDYWYk0
最近はコンビニ弁当も食べなくなった
外食なんて怖くて出来ない
でも、寿司は食う
743名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:34.58 ID:vPgyclrG0
ふぐしま県を5重の壁で封鎖
744名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:34.97 ID:izxUUmfd0
>>732
日本人の頭脳と技術を信用するしかない!!!
745名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:39:37.65 ID:kGFaNid80
>>706
福島の農家は良い機会ととらえて、鞍替えするか引っ越すこと。
これ以上やれば益々福島の信用に傷を付けて、結果自分達の将来に傷をつける。

福島産の米を使ってない格安弁当屋とかが、下手な勘繰りをされて不買の上倒産
みたいな、全然関係のない人を傷付ける前に、福島が農業自体をやめること。
まごまごせずに今すぐね。
746名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:40:06.95 ID:CNQnXo/O0
検出値が暫定基準値上限の500ベクレル
ぴったりなのが解せない。
747名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:40:16.68 ID:GdUSZvRp0
>>734
早くもひまわり神話は崩壊したしな。
748名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:40:39.17 ID:gP0TJ7X50
そもそも福島の
中通り、浜通りの農作物は出荷しては駄目だろう・・・
749名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:41:11.33 ID:A3IQpmoe0
>>733
あまりカネにはなってないけど、補償がもらえないなら少しでも売りたいという感じでしょ
完全に補償されたらつくらなくてもよくなるんだが。
でもそれで数年過ごすと原発おひざもとの原発乞食住民みたいにクレクレ体質の怠け者になってしまうから
さっさと北海道でもどこでも移住して(借りて?)そこを耕して生計立てるように号令掛けるべきだった、春先に
750名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:41:23.30 ID:XB2qUTbA0
土がコメに混入した可能性もあるとして再検査したが、再び基準を上回った




なんだよこれ。
「放射線が検出されたから」再検査なのかよ。
検出されたから再検査、検出されなかったら一発合格って、変な話しだろ。
放射線が検出されなくても再検査しろよ。
まぁ、国や農家からどれだけ安全と言われようとも福島産の農産物は買いませんけどね。
751名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:41:32.23 ID:jPhSZjT10


  米俵から、政府指導の上1mで計測した値である。
752名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:41:48.40 ID:fXPGPM95O
間違って正しい検査結果を発表しちゃいました。
ホントはNDですよ。
753名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:42:30.43 ID:GdUSZvRp0
おまいらこいつをどう思う
15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大
http://www.gizmodo.jp/2011/09/15999.html
754名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:42:36.63 ID:jtHNQz0D0

>>731
チェルノブイリも、除染作業に手を尽くしたが、結果として諦めた。
日本は、表土を5cm削ると、東京ドーム80杯分になるそうだ。
費用は80兆円。一般会計歳入の2年分。
コストパフォーマンスが悪すぎるだろ。

あと、>>676の前半も読んでみてくれ。まだまだ、「新たな汚染」は止まらない。
755名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:42:37.06 ID:feTl8ehxO
>>739
気持ちわりぃいんだよ!
ネトウヨ盗電社員が!
756名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:43:02.09 ID:I3oQpR0S0
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■


■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html

■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■


■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億も使ってたら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html
757名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:43:35.67 ID:vPgyclrG0
セシウム土を毎日吸い込み
被曝地で農作業あなおそろしや
758名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:43:35.85 ID:u0XodVhl0
福島とかしばらく農業は止めればいいのになあ
 農家も自分は喰わない、とか言っても放射性物質って土の表面に
あるんでしょ
土弄って土粉吸いこんで内部被爆する方がヤバいんじゃ
759名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:43:48.31 ID:k2fa1fTh0
>>729
それやると大手スーパーの全部が倒産するのが確実
760名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:43:50.40 ID:8vG5RIkN0
>>720
カリウムには、放射性のカリウム40が元々含まれている。
カリウムで散々内部被爆してるんだからセシウムも大したことはない。
761名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:44:00.92 ID:UpSaXxoX0
福島、農業やめろ!みたいな意見があるけど、そんなの不可能だろ
福島県全域か?
それとも、県内の一部なのか
それとも、隣接県を含めての話なのか

東日本全域が汚染されちゃったんだよ。

762名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:44:30.88 ID:gP0TJ7X50
福島を応援するということは
放射性物質を我慢して食べることではない!
763名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:44:53.25 ID:A3IQpmoe0
>>754
東京ドーム80杯ぶん、どこにしまうの・・・?
764名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:29.93 ID:EzlWfukA0
馬鹿ぁ〜〜〜本当の事言うと、闇社会の人にヌッコロされ〜〜rurururu(www
765名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:51.32 ID:RntzXHoZ0
繋がろう!日本!

ここで福島を叩く奴はどうせブサヨの工作員

愛国者は米を食らえ
766名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:45:55.93 ID:hlRuRCfZ0
福島県
なんだよマジメにサンプル出すなよ
適当に他の産地の持ってくる他の自治体の真似をしないから
こんな事にw
767名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:46:05.94 ID:izxUUmfd0
>>754
日本人はコスパなんて気にしないw
今は金無いとはいっても日本に捨てる土地なんて無い。
768名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:46:07.41 ID:FPCBDUN50
何をいまさら・・・
769名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:46:20.86 ID:k2fa1fTh0
>>762
我慢して食べるか、知らずに食べるかの違いで、我慢して食べると美談になる。
770名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:46:34.30 ID:9qr8Qzun0
>>746
無作為に検査すると5000bqになる米に0bqの他県米を混ぜて基準ギリギリになるように偽装してるんだろうか?

当然、審査を通った後は即死レベルでも出荷するんだろうな
気づかない、知らない、検査ミス、で無罪放免を狙う
771名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:45.29 ID:GdUSZvRp0
>>758
農業は一旦止める、ってのは難しいらしいな
土がだめになるとかで

いや、すでにだめになってるんだが
772名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:47:54.01 ID:TVQ0KlkO0
リアルで
あやしい汚染米セシウムさん

だなwww
773名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:39.20 ID:feTl8ehxO
>>765
ネトウヨが買い占めろ!
イシハラとイシバの家にも送ったれ!
774名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:48:59.34 ID:FtH5gsDdO
福島は食べ物出荷止めれ。危なくて子供には食わせられません。
775名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:49:39.39 ID:jtHNQz0D0

>>761
不可能かどうか・・・

非汚染地域の休耕田・休耕地を、フル活用したらどうだろ?
いま、休耕田・休耕地はかなり多いんだろ。
限界集落なんかも、あるわけだ。
地域の皆で、限界集落へ引っ越したらどうだ?
インフラ整備なんかを、東電にやらせればいいだろ。
例えば、京都の奥なんかいい処らしいぞ。
776名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:49:44.12 ID:hlRuRCfZ0
>>767
それほど貴重な土地を膨大に失ったんだがね
777名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:49:58.41 ID:8vG5RIkN0
自民党政権なら、風評被害には厳罰で対処するはず。
今、風評をばら蒔いてる危険厨は、逮捕を覚悟しておけよ。
名誉毀損罪の時効より、自民党政権に戻る方が早いから。

778名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:16.54 ID:pGwGX90i0
人が住んでんねんで
779名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:26.13 ID:0q6cLnCh0
>>740
なんで福井だけ事前検査を分けたんだ?
780名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:33.09 ID:AAgS+iBPO
参考………

1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
15,000,000,000,000,000 太平洋に排出した汚染水
781名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:50:53.76 ID:HLeEGiWD0
せめてふくすまは自主規制して何もするな
原発が爆発したんだぞ?分かってんのか?
国・東電に補償してもらえって
782名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:51:39.35 ID:izxUUmfd0
>>775
土は農民の一番の財産だと思うぞw
長年、丹精込めてつくり上げた土をそう簡単に手放せるか?
他人の畑を利用するにも、土つくるにはそれなりに時間がかかる。
愛着でたらまた離れられないぞw
783名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:52:21.90 ID:3bG77Yb+0
「出荷前」にこの数値を発表していたら間違いなく出荷停止措置を取られてたから
市場に出回ったのを見届けてから発表か・・・しかも計ったように
上限数値ジャストって時価の寿司屋のどんぶり勘定みたいなの数値だし。

国・自治体が積極的に食品テロをやってどうするんだ?
784名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:02.35 ID:feTl8ehxO
>>777
自民の支持率下がるなw
785名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:21.86 ID:qUNf4eGh0
まじで、東電に弁償させろよ
このままじゃ確実に給食に流れるだろうが
786名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:47.99 ID:A3IQpmoe0
>>767
放射性物質を廃棄するために捨て地は必要になってくる。どーする?貧乏な外国におしつける?
787育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 09:53:50.73 ID:uVcXe6br0
これ

農家が悪いんじゃなくて

福島県と  福島JAの指示で 作物 作らされてるからな

結局 福島県知事は 東電と今も ズブズブなんだよ
788名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:53:54.72 ID:XGkfkjQWO
>>396
冬になったら汚染地帯のものしか
流通しなくなる野菜をストックするんだよ。
789名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:54:10.26 ID:UpSaXxoX0
放射能に汚染された食品はコメだけじゃない。
それが、全国に供給される。
われわれは、覚悟するしかない。
790名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:54:21.11 ID:Zit/3OYm0
>>782
愛着で毒まかれても困るわ
自分たちで処理してほしいよ
791名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:54:22.11 ID:jtHNQz0D0

>>749
そう言う人もいるかもしれないが、多くの人は働きたいんじゃないかな。
農業は技術だろ。腕で食ってる人たち。それが生き甲斐でもある。
それを奪われると、生き甲斐を無くしてしまう。
しかし、放射線の専門家じゃなく、専門外のことがわからない。
>>775にも書き込んだが、いまからでも集団で移住して欲しいことは同感だね。
792名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:54:32.09 ID:3GzhJhYd0

毎日500ベクレルの米食べたら、何日で致死量になるの?

793名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:37.81 ID:izxUUmfd0
>>786
モンゴル国政府とその辺も話し合ってみるw
794名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:55:38.95 ID:9qr8Qzun0
>>777
過程と妄想だけで話すなら、
自民党なら汚染地域の農産物を流通禁止にしてくれるよ

口蹄疫の時、ミンス議員は何もしなかったけど自民議員は現地に行ったり国会で対策を求めたんだからな!
795名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:04.18 ID:hlRuRCfZ0
てか福島にしてもコメ農家の平均年齢は60か70か?
余生をノンビリ過ごしてほしいわ
汚染物質全国に撒くのが人生最後の仕事かよw
796名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:04.74 ID:feTl8ehxO
>>783
どんぶり勘定…

正解(T^T)
797名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:22.00 ID:zeCBBk0Q0
798名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:28.13 ID:mqUwGNTR0
>>782
それはそうだと思う。
だけど、現代の農家は化学肥料や農薬がほとんど。
うちの地域のコメ農家は全部そうだよ。
799名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:56:38.86 ID:0g00VDug0
>>794
ゲル見ている限りそれは無いw
800名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:57:45.08 ID:kGFaNid80
>>733
買いたい奴には買わせれば良い。
問題は買いたくない人までもが買わされてしまうこと。
これさえ回避できれば後のことはどうでも良いんだよ。
売れなくなってもやってれば、やってるそいつが死ぬだけだ。
閉じ込め完了。
801名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:57:50.18 ID:JVfvmVKQ0
怪しいお米、セシウムさんはその当時は何の根拠もなく、風評被害と叫ばれていたが
今後はこの言葉は原発周辺地域での農産物の放射能汚染を気にすべきとの警鐘と
なるであろう
石碑にでも書いて、子孫たちにわれわれの過ちを二度と繰り返さないように残すべきだ
802名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:57:53.59 ID:jtHNQz0D0

>>782
いまは休耕田の農家も、かつて土を手放したわけだろ。
「農家だけじゃくっていけない」なんかの経済的理由なんかで。
今回は、放射能汚染で商品が売れないってことだ。
戸別に移住するのは難しくても、地域の皆で新天地で暮らすのであれば、
精神的負担もかなり違うんじゃないかな?
803名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:57:55.38 ID:1EdCRcPG0
こわ
804名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:58:38.44 ID:CIQjuxkA0
ほぅら、「怪しいお米セシウムさん」は悪くなかったじゃない!
ちょっとフライングしただけだったんだ
805名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:10.96 ID:izxUUmfd0
>>798
それやり過ぎると土が固くなってダメらしい。
806名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:11.36 ID:AAgS+iBPO
>>787

しかも、ドイツの記事で明らかになったけど福島知事が
他県に放射能検査させない指示をしたという………
犯罪まがいだね…。

2周年 2011/09/08(木) 12:41:46.24 ID:JmWaq/nR0
福島県の農作物の放射能汚染度を県内の農家が県・市の機関に依頼したところ
全て拒否されたので(理由は不明、門前払いだそうです)取材に来ていた海外
(EU諸国)の記者に依頼したところ各農産物の検査を各母国の機関が調べて
くれたそうです。結果は最早農産物ではなく放射能廃棄物状態だったそうで
その農家は自作の農産物を食べることも出来ず、市場に出荷も出来ず修理も出来ない
不毛の状態に陥りました、結局農家廃業・・・
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU ←これがその動画ですが
up1時間以内で削除されました。数回試みましたが全て削除。ドイツ・フランス・オランダ他
807名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 09:59:14.64 ID:feTl8ehxO
>>794
石原と石破の事務所に電話して聞いてみろw
808名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:00:07.79 ID:uBjp7I4R0
毒を喰らわばセシウムまで
809名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:00:23.71 ID:mFNE6gjp0
検出されなきゃ重点検査なんかせずに今後一切検査しないのにな。死ねよ役人。
810名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:01:07.88 ID:lO63fy9T0

これから日本人はチェルノブイリみたいに汚染製品で

健康被害に怯えるんだろうな

ガンや白血病患者が増えなければいいけど
811名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:01:42.82 ID:izxUUmfd0
>>802
政府(東電?)が土地代も含めて全部金出すってことなら
移住を考える農家もいるかもしれんね。
農家って自然相手してるからすげーーー頑固だけどw
812育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:01:53.25 ID:uVcXe6br0
おまえら なんで今 汚染食品が 市場に出回ってるかわかるか?

最低でも 原発から直径80キロ圏内は 農業やっちゃいけないくらい危険なレベルだが

それを停止させたら  まず費用は、全部東京電力が払うことになる

だから 東京電力はズブズブな政治家を通して 強引に作物を作らせた


おまえらは 企業と行政の利権のためだけに  一族郎党 内部被曝させられるわけだ
813名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:39.20 ID:1gSsy62m0
>>806
   こちらへ…
    ↓
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後 (日本語字幕)

   ドイツの TV局 ZDF「フロンタール21」シリーズが
    8/26 放送した番組 Die Folgen von Fukushima。
福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは
自分の栽培する野菜の検査を、市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では、受け付けてもらえなかったからだ。
結果、大量のセシウムが発見される。
   「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
    なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか
     ドイツの記者が原発担当大臣を問い詰める。
  http://www.youtube.com/watch?v=c_b4YcFO_I8  ( 7:55)
814名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:42.55 ID:MWFfmXgeO
セシウムが美味しゅうございます
815名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:02:46.77 ID:JVfvmVKQ0
>>806
まぁ、福島県知事もさすがに嫌がるだろう
本当のことを日本国民に知られたら、福島県がどうなることか分かるし
今なら、福島応援と勘違いしている人がたが、福島県産のもの売ったり買ってくれてるし
それが途絶えたら、福島県は大変なことになるから
816名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:06.99 ID:BICMbw6z0
セシウムさん、

ついに現実へ
817名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:11.05 ID:jtHNQz0D0

>>800
いや、需給バランスするところで、一定数が放射能汚染地域に残ってしまう。
残る限り、「閉じ込め」が困難になるだろ。
目ツキの悪いのが、安値で買い漁り、産地偽装することだって考えられる。
「福島に人を残さない」ってことが重要だと思う。

とは言え、福島全域で200万人だ。
インフラなんかが、福島一県レベルで新たに必要になる。
とりあえず、浜通りと福島市〜郡山の中通が対象地域か。
818名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:03:58.99 ID:sAH4wn360
マジ笑えるのは、米は産地偽装がデフォだから
>>780みたいなコピペ危険厨も被曝してしまうという哀しい事実ww
819名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:20.39 ID:I/hDYWYk0
こうやって二本松市がキチンとしたことを公表してくれるのは有りがたい
表に出てくるってことは良識ある市ってことだろうな
表に出てこない裏でナニをしているか分からない地域が山ほどあるんだろう
政府と東電と仲良しで騙すことにナニも感じない自治体が怖い
820名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:24.61 ID:0q6cLnCh0
>>780
コーデックス委員会の基準はヨウ素で100Bq/kg、セシウムで1000Bq/kg
アメリカの基準はヨウ素で170Bq/kg、セシウムで1200Bq/kg
EUの基準は日本と同じ

まあ、日本より基準が厳しいところだけを抜き出したコピペだね

それと、1番上のアメリカの水の法令基準と言うのが何か分からない
821名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:04:31.25 ID:mqUwGNTR0
>>806
うちは堆肥作ってるんだけど、県があてにならないから自費で検査機関に持ち込んだよ。
堆肥の場合は400bq/kg以内。 うちはセーフだったから販売している。
だけど、口にする米や野菜の基準値が500bqって堆肥よりも条件良すぎで不思議だよ。
822名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:05:06.75 ID:V9vf6rQb0
>>813
本当に今後どうするんだろうな。
米は茶や果物と比べて、土や水からセシウムが移行しにくい作物のはず。
なのにこんな値が出るってことは、田んぼの土や水自体相当汚染されてるってことでしょ。
もともと内陸、特に原発から見て北西方向の福島市や安達郡は危ないって言われてたが、
まさかこんなに酷いとは思ってもみなかったよ。
823名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:05.81 ID:AAgS+iBPO
>>810

ガンや白血病より怖いのはすでに影響が出ている、
心筋梗塞や脳梗塞。
即座に影響がある。

自然災害板でも、鬼女が中心となって関連死者アップして
いるみたいだけどこれは事実だから。
596 名無しさん@12周年 2011/09/11(日) 22:22:28.20 ID:pZwhTaOA0
低線量なら影響ない?
確率的に影響現れるの数パーセントでしかも20年後?

ぜーんぶウソだから。
知り合いがまだ三十代前半の若さで心筋梗塞で急死した。
四月から六月にかけて福島や東北の野菜や畜産類を大量に購入して
画像(福島野菜セットみたいなの)も購入するたびに載せて
「私が出来るのはこんなことくらい」と被災地応援を声高に唱えてた
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601

低線量領域の内部被曝が怖い
 河田氏によると、放射性物質のうちのセシウムは、細胞にとりつき、
エネルギー器官であるミトコンドリアの機能を破壊する。
ミトコンドリアの機能が放射性物質で破壊されると、脳や心臓の毛細血管に悪影響があるという。
「心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。
 これまでは、広島・長崎で放射線を浴びた外部被曝系の患者のデータしかなかった。
よく専門家がテレビで、『100ミリシーベルトまでは大丈夫』なんて言っているのは、
広島・長崎のデータをもとにしているんです。しかし、実際にウクライナ政府の
発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、
内部被曝なんです。ICRPやIAEAが設定している基準は、低線量領域の内部被曝には本来、当てはまらない。
 もちろんがん患者もいますが、実際には心臓や、脳の疾病が問題なんですよ」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596?page=4
824名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:06:59.89 ID:JVfvmVKQ0
本当はウィキリークスで政府や地方自治体、東電が隠匿している放射能汚染の実態が公表されるべきなんだが
政府が信用できないから、消費者は消去法でとりあえず原発の近くの県産の農作物は口に入れないことが
放射能汚染を回避できる可能性がある
825名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:07:11.58 ID:feTl8ehxO
>>812
石破氏「原発をなくすと核兵器がつくれなくなるからやめろ」 豆知識;石破の娘は東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316768433/
826名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:07:33.01 ID:0q6cLnCh0
>>824
危険厨が馬鹿なだけだから、リークするも何も無いだろ
827名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:07:59.59 ID:lO63fy9T0

勇断とは福島を廃県立ち入り禁止区域

他県へ一時移管この程度しろ

2次被害は恒久的でコストも掛かる
828名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:20.14 ID:jtHNQz0D0

>>822
>>615が、おれの推測。
829名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:28.06 ID:hlRuRCfZ0
少なくともコメに関しては西の田舎の農家から分けてもらうのがベター
コメ原料の様々な加工品は慎重に選ぶ事くらい
都会の人はまあ諦めておいたほうがよい
830名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:08:57.02 ID:feTl8ehxO
>>823
((((;゜Д゜)))
831名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:09:30.50 ID:A3IQpmoe0
>>823
セシウムは脳細胞を委縮させて
チェルノブイリの無気力症、広島長崎の原爆ぶらぶら病の原因になった。
832名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:10:28.31 ID:y8R03isrP
二本松市はきちんと公表したけど、嘘ついてるインチキ市町村が沢山あると思います。

水田にサーベーメーターを当てると0.5μシーベルト出るホットスポットの米が未検出で売られています。
833名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:11:07.04 ID:k2fa1fTh0
汚染食品は日本全国に出回ってる、もう手遅れ。
当然に汚染食品は福島からなるべく離れた場所に運ばれてる。
沖縄・九州が一番ヤバイだろね。
834名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:11:34.14 ID:wlIuHpo80
稲作農家611戸、水田面積は112ヘクタール

これも驚きだよ
一人あたり43m×43m位しかない。
これじゃだめだわ
835名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:12:03.05 ID:kGFaNid80
>>817
もちろん産地偽装などを考慮しない場合だよ。
俺のIDを見てくれれば解るけど、自分は福島は農業廃止論。
あんたのいう人を残さないってのと根本は同じだと思う。
農業に拘りたい人は引越し、拘らない人はもう少し時間はかかるけどいずれは工業等に鞍替え。
10年ぐらい経てば、場所によっては農業再開もありえるけど、福島県民は全域でやって良いとか
思いそうだから、現在の農家ではなく、大手資本に参入してもらってそこにやってもらう。
現在の農家はとりあえず廃止。
このままでは全然関係ない人まで巻き込むし、それこそ風評被害になってしまう。
836育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:12:23.86 ID:uVcXe6br0
>>821
ごめんはっきりいって 
20ベクレル以下じゃないと セーフといえない

それ399ベクレルかもしれないわけで 

全国に肥料ばらまかれたら 本当に日本で安全な食料が消えてしまうぞ

まず東京電力に 肥料売るのやめたときの被害額の申請をしてみてくれ
837名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:12:50.21 ID:QXDVhcWk0
他の自治体はセシウムが入ってないんじゃないですよ
調べてないから分からないだけなんです
二本松市はきちんと調べたから高濃度のセシウムがでましたが、
ここよりはるかにヤバイ地域はいっぱいあります
でも、調べてないんですよ
838名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:13:02.88 ID:0q6cLnCh0
>>832
妄想も凄いな
839名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:13:59.95 ID:/dZx3izn0
とりあえずとっくの昔に交通・物流、住居、医療等の問題が回復して
いるにも関わらず、未だに500Bq/kgなんてとんでもない基準値を堂
々と掲げているのこと自体が非常事態。

暫定基準値の撤廃を求める機運がまったく生じていないのもひたす
ら不気味。政府も国民もどうかしちまったのか。あ、政府はもともと
おかしかったけれど。
840名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:26.41 ID:4+WlmAa+0
やはり出たかやっぱりな
841名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:32.55 ID:UpSaXxoX0
>>832
市町村だけでなく
隣接している他県も・・・
842名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:34.64 ID:jtHNQz0D0

>>823
松田?とか言うサッカー選手が、心筋梗塞で死んだろ。
彼は、他人思いの人物だったと聴く。
福島の復興のために・・・とかで意識的に食ってた可能性がある。

カリウムは筋肉の柔軟性を高めるが、セシウムに同じ効果は期待できない。
心臓は筋肉の塊。
ラット実験では、飼料からカリウムを抜き取り、同量のセシウムを混ぜて与えたら、
2週間以内に全数が死んだそうだ。
843名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:35.03 ID:I/hDYWYk0
>>832
松龍が言った「知恵を出さなきゃ助けない」ってのは
こう言う事だったんだよ
知恵を出した自治体は助かるんだ
他の地域なんて気にしない、自分の所だけのために知恵を出すんだ
844名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:14:45.43 ID:2RMFnBYB0
福島は封鎖して人いれるなよ。
845名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:15:23.23 ID:mqUwGNTR0
>>866
うちの堆肥、セシウム137が20bqだったけど、ダメかなぁ。
846名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:15:23.63 ID:Zit/3OYm0
>>833
実際あちこちであっちの野菜売ってるよ
震災前は見た事ない所のとかw
いい迷惑だ
847名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:15:28.27 ID:mSgvyzgL0
規制閾値上げりゃ解決だろ
848名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:16:38.52 ID:UWsdULQ10
>問題のコメは12日に採取された「ひとめぼれ」の玄米で、
今回検査したのは「玄米」だからな、二本松のコメも精米後に検査すれば間違いなく汚染度が下がるだろうから、
玄米でギリギリ500なら99%これらのコメも出荷されるんだよ、覚悟しろよ
849名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:16:48.29 ID:EzlWfukA0
担当者は、東電に消されるね(テヘっ
850名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:17:03.78 ID:feTl8ehxO
851名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:17:46.12 ID:0+hrJkmJO
福島は原発特別区にしてそこに原発バカスカ立てれば(・∀・)イイ!じゃん
852名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:12.38 ID:0q6cLnCh0
>>850
お前は何が言いたいんだ?
853名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:16.34 ID:UpSaXxoX0
>>848
そう。
覚悟するしかない!
854名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:18:46.51 ID:Bqq06sUb0
>>848
現状、精米でギリギリ下回っていればOKという考えではいないようだが。
855名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:13.73 ID:EzlWfukA0
>>845
この間の台風で、大放出したから、計り直せ!
856名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:18.43 ID:mqUwGNTR0
845だけど、間違えた。うちの堆肥はセシウム137が50ベクレルだった。

でも、米はまだ精米してセシウム減るでしょ?
野菜の方が心配だと思う。
検査しているかどうか分からないし、検査しても数字出して売っているわけじゃないよね。
857名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:20.84 ID:lz/3ngPp0

【労働環境】福島第一原発作業員の告白 : 6ヵ月経った今も混乱が! 劣悪な宿泊環境、素人投入で増す負担、タダ働きの人も [09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316826907/
858名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:20.99 ID:V4DBTuPq0
つーか東電が全部買い取るべきだろ
東電が補償してくれなきゃ、農家だって生きるために出荷せざるをえない
東電の無責任さが被害者同士の諍いを生んでるな
859名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:26.02 ID:k7w/zZ4U0
パンチラしない方が萌える
見えそうで見えないギリギリがいい
860名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:19:30.29 ID:2RMFnBYB0
>>847
つ闇米
861名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:30.03 ID:z+zoZPBi0
     _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
862名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:21:31.15 ID:feTl8ehxO
>>858
ボーナスのほうが大事ですから…
863 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:21:57.51 ID:MpfoIxt20
>>604
アホかw歳をとるほど害が少ないんだよ。
864名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:06.50 ID:jtHNQz0D0

>>843
「知恵を出せ」というのは「正しい」が、日本の学校教育に無い発想なんだよ。

日本の学校教育の基本姿勢は、新たに発想することは考えず、
既存の知識の「丸暗記」や、試験問題が素早く解ける「反復訓練」の熟練度を評価するシステム。

知恵・・・「未知のアイデア」を発想する教育はしていない。
日本の学校教育は、「大量生産するための作業員向け」のそれだw
865名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:30.90 ID:1X4lyw4GO
>>858
それ以外ないよな 緊急時にボーナスまで出ちゃう位だからなww
866名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:22:59.16 ID:0q6cLnCh0
>>850
これを見てどうしろと言うんだ?
867育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:23:05.85 ID:uVcXe6br0
>>845
キロ 20ベクレルならギリギリ大丈夫なラインだけど
肥料だからなあ・・・・・・  

いま日本全国どこでも 販売されちゃうから 安全な土地が放射能汚染されると
日本人が絶滅してしまうぞと

セシウム検出された企業 農家の人は  まず東京電力から被害申請の書類をもらおうよ

あいつらが払わないって言うなら 東京電力vs国民だろ
868名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:23:36.47 ID:AIEFCCyK0
ふくしまの小学生が大分流出したみたいだけど、
50年後、100年後どうなんの?
869名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:23:38.11 ID:9FkFzdcW0
武田教授がいってたけど
政府が事故後、一時的にでも食べ物の基準をグッと上げたから
もし今後「基準を下回り安全です」とアナウンスしても
どーせ、グッと大幅に上げた基準を少し下回っただけだろ
事故前の基準より上でしょ・・・
そんなもの食えるか!って心理になってしまって
安全基準でも誰も手を出さなくなった
風評被害は間違ないなく政府が作った
なぜ政府はあの時、基準を上げたのかって残念がっていた
平時と基準を変えないからこその「安全、安心の担保」なのに
それをコロコロ代えたら、誰も信用しないと
それはあると思ったな
870名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:00.35 ID:z+zoZPBi0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)
                 <  静岡茶ですよ それ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._  荒茶の状態でセシウム濃度6000ベクレル(検査拒否・推定)
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __     ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
   ∧_∧ クワッ!
  ∩`iWi´∩
  ヽ |m| .ノ
   |. ̄|
   U⌒U
   ∧∧∩      _ ∩   お断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
871名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:02.74 ID:0g00VDug0
>>851
次炸裂したら首都圏壊滅だろw
872名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:24:18.67 ID:UWsdULQ10
>>854
玄米でギリギリ500の状況で、これの関連記事に出てる農家どもは「風評」って大騒ぎしてるのに、
精米して暫定基準値を下回った段階で出荷を制限したら、どんだけ吠えるか、、、
政府も東電もJAもグルで農家に取材されたら「風評」って言わせてるんだから、まあ出荷されるよ
っていうか、サプライサイドがそういう姿勢だっていう考えで消費者は行動しないと、間違いなく痛い目にあうから

】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000071-mai-soci
873名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:26:32.98 ID:z+zoZPBi0
>放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県     累積(Bq/m^2)  3/18   3/19  3/20   3/21  3/22   3/23   3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397   880.   490  93000.  85000  27000  1200   480
>東京都(新宿区).     84919.    51    40  2900.  32000  36000. 13000   173   ←
>栃木県(宇都宮市)    60493   1300.   540  5300.  25000  23000  1200   570
>埼玉県(さいたま市).   68189.    64    66  7200.  22000  22000  16000   160
>千葉県(市原市)     45786.    21    44  1100.  14000  22000  7700   130
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765.    40    38   750    340  1300  3100.    39
>静岡県(御前崎市)     360     0     0     0   200   150   5.8    4.6
>愛知県(名古屋市)       0     0     0     0     0     0    0     0
>大阪府(大阪市)        0     0     0     0     0     0    0     0


84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
874育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:27:29.61 ID:uVcXe6br0
本当に 日本人 殺されちまうぞ


悪いのは農家ではない   行政と 政治家 東京電力だ


農家は命令されたまま 作ってるんだからな


とりあえず 福島県と 福島JAは 信用できないことが判明した
875名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:28:23.05 ID:I/hDYWYk0
>>864
うん、あの松本の発言を聞いた時、何か違う違和感があったんだけどソレだ
これからどう対処するか知恵を出すってのは未知のアイディアを出せってことで
新たなアイディアを試す時間なんて無い時期だった
どうやって乗り越えて行くか対処法を求めてた震災直後・・
松本はオカシイ発言をしていたんだと分かったよ
日本語の変な政治家は政治家を辞めるべきだわ
876名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:29:35.45 ID:mqUwGNTR0
一応、被害申告の申し込み書類は取り寄せた。
それで、また堆肥の話で恐縮なんだけど、堆肥の原料は原発事故前のものなんだよ。
3年前に作ったのを野積みしておいたものを検査した。
それでセシウム137が50ベクレル。
つまり、うちの地域周辺は、どこの家の庭も畑も土壌は50ベクレルあるはずなんだよ。
福島原発から150k以上離れているんだけど。
877名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:29:42.32 ID:z+zoZPBi0
福島第1原発事故で

 東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm


  3月21日午前9時〜22日午前9時の

  “ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      これが、 | | イコール


  大気圏内核実験で過去最大の1963年の

  “ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw

無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw


◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
878名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:05.27 ID:0M7qolhf0
福島中央テレビ早くつぶれろよ
879名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:28.63 ID:UpSaXxoX0
>>873
すごい降下量だよな・・
福島県の農産物だけの問題じゃない。
だから政府はとりあえず基準をあげたんだな。
880名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:30:45.52 ID:0q6cLnCh0
>>869
上げていないんだが…
881名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:31:28.56 ID:Kj/u4Tz70
>1
つまり福島県産の食べ物には
すべて土が混入している可能性があるわけでしょ?
(だから調べなおした)
放射性物質が何由来かなんて関係ないわけで・・・

買いません
882名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:32:18.43 ID:W0AA8q4w0
いままで重点的に調査せず、適当な調査でセシウム米ばらまいてましたw
883名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:33:13.07 ID:z+zoZPBi0
       , ―、
        | | |
       | | |
       __.| .ニニ|__
    ,-'__σ宀σ__'- ,
   /(^.| 一  ー |^)\
   ⌒ヾヽα ∇α ノノ⌒ トンキンはもう被曝しておじゃる
  _⊂!⌒〜⊂〜⌒ ヘ
∠/ | | (,二_.λゝ ノ   東北の何を食べても同じでおじゃる 
    ∪y   ^^!_し )
     '==' ⌒ '=='

「X線画像に怪現象」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

首都圏でいま、気味の悪い現象が起きている。

関東地方の医療関係者の間で話題になっている“怪現象”もそのひとつ。
今月15日以降、X線画像診断システム(FCR)の画像全体に、
小さな黒い点々が写り込んでいるという報告が相次いでいるのだ。
その正体は、福島第1原発から大気中に放出された放射性物質とみられる。
“見えない恐怖”の放射能が、目に見える形で姿を現した格好だ。
884育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:33:15.32 ID:uVcXe6br0
英国クリストファー・バスビー曰く

日本政府の無責任ぶりは、犯罪的だと思う
子どもに平気で 高い被曝をさせている
都合がいいというだけで 短期間でこれほど基準を変えてしまうとは

この判断は間違いなく 多くの子どもを死に至らせるだろう

文明国のやることとは思えない

http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI
885名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:34:53.75 ID:feTl8ehxO
>>863
若い原発推進ネトウヨが一番やばいなw
886名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:35:09.42 ID:8aizHxqv0
こんなのをいちいちネタにするなよな

また関東のネガティブな人達が西の米を買いあさるだろ
887名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:35:56.66 ID:kfJF8QhDi
よもや!
888名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:13.22 ID:fRaboA640
二本松は幕末の動乱期にも他の各藩が薩長の連中に
次々と降伏する中、全国で唯一つ、藩が壊滅するまで戦って
滅びた二本松藩のある所だからな。





何が言いたいかというと昔から正直者は馬鹿を見るって事だ・・・・・・
889育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/24(土) 10:36:19.80 ID:uVcXe6br0
>>876
>>福島原発から150k以上離れているんだけど。

えっ!!!!!
マジか参考としてこのレスは保存しておこう

150キロか  東電払うかどうか微妙なラインだな
890名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:20.36 ID:I/hDYWYk0
出荷済みのモノは安全?
一番酷い数値のモノを出してたくせに
知らなかったんだから仕方ないってか
東電と政府の陰毛やね
891名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:36:27.17 ID:z+zoZPBi0
                         福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
                     /!,ry
                  _r/´'//,ィr'_,   俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
            _,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
        ,r,- ''"´ ,.、‐-.、     `ー'V´ィニ=__  あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、 
      ,.r=_-、、  ! /⌒ヽ;.       `ヾ´-=
      !、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!:  ヽ,:;   、 ヽ.ニ1,.、-‐-、   安全と勘違いして食えよ・・・!!!
       i  ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;:   !:;   丶  ヽ彡'´-'_ヽ.
       ヽ  ヽ ! ノ'::;:;:'    !::,    ` 、 .ヾ彡'三ニi
        ヽ、 し'´      ノ       ヽ  ヽ三ニi
    ,.r-‐===!、.,__     / ,..,____,..、   `、 !三ニ!
   ,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´   ノミミニ三ニヽ    ヽ ヽ三!   ,ィ'
  i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ       ,'ミミミヾ三ニ=i、    ヽヽシ _,.ィf/
  !二ニ三彡,r'ノ/,!.>、    ー 、ミヾミミニ二三ヽ、   ヽ`´彡!
  `=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_  、 ,.  ヾミヽ、ミミヾ-=-シ    ヽニ,i
     `ー-'´一'   i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´     ,ニ!
              !!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
             i !i! i, `、 .〉、ミ、、    ヾi i,ミミヾ!   !ミ!
             i !|! i!i! y  ヾミi、    ヾミミヾ、i   !ミ!
             !I ! | ,/   `ミk、    ヽミi`ノ.   t!
             i, i! iン     `ヾ、    `ー'    `
892名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:09.17 ID:Kj/u4Tz70
>873
>茨城県(ひたちなか市) 212397 ギニュー
>東京都(新宿区).     84919 リクーム
>栃木県(宇都宮市)    60493  ジース
>埼玉県(さいたま市).   68189.  バータ
>神奈川県(茅ヶ崎市).   5765. グルド
893名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:40:40.34 ID:UpSaXxoX0
>>888
>二本松は幕末の動乱期にも他の各藩が薩長の連中に
>次々と降伏する中、全国で唯一つ、藩が壊滅するまで戦って
>滅びた二本松藩のある所だからな。
>何が言いたいかというと昔から正直者は馬鹿を見るって事だ・・・・・・

そうか!
それは、正直な二本松市をなんとかしなくちゃいかんな・・いやマジで。


894名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:04.09 ID:j4NZJmuEO
>>877
よく草生やせるな
おまえは鬼か?





と名古屋住みの俺が言ってみる
895名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:41:33.02 ID:UWsdULQ10
>>890
そゆこと、しかもよりによって横浜とか首都圏の子供たちが口にする給食用の福島産牛肉がセシウム漬けでしたとか、もう誰も信用しないよ
896名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:10.31 ID:3PhIjSsc0
タイ米の値段が下がらない。
タイ米を安く食べたいお
897名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:11.96 ID:CIQjuxkA0
混ぜてぎりぎり暫定基準値以内に収めようとして失敗したんだなww
出した奴村八分半殺しだなぁ・・
898名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:20.49 ID:mqUwGNTR0
>>889
まじだよ。
役所に聞いても大気中の放射線量しか調べてないと言うし。
農業に携わっている自分としては気になって仕方がないから自分で調べた。
数値が出てがっかりだよ。
学校などの除染作業はやっているらしいけど、
一般家庭だってセシウムが溜まりやすい場所は土削って捨てたほうが良い。

心配だったら自分で検査機関に槌を持ち込んだほうがいいよ。
21000円だよ。それは東電に請求しよう。
あと、ガイガーカウンターっていうのが欲しいんだけど、東電で支払ってくれるかなー。
899名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:46.89 ID:ieQ3+Bci0
>>877
昔は、雨に当たると放射能で○ゲになるっていわれてたよな〜〜
最近、抜け毛が多いのはこれが原因か!
900名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:51.56 ID:0q6cLnCh0
>>890
日本語が分からない人は大変ね
出荷していないって言うのが分からないんだね
901名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:42:55.12 ID:k2fa1fTh0
震災以前から、妊婦は、水銀汚染されてるから魚は絶対食べちゃダメって母子手帳に書かれてたが、
読まずに食べてる人の子供は、、、、、サイヤ人で産まれる?
902名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:43:56.61 ID:XaWBtZ8P0
でもこれは二本松GJじゃないか?よく正直に言ったと思う。

たしか震災直後から自分らで放射線量を測定して公表してた市だよな?
ここが出荷したモノなら信用できる気がする。
903名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:44:47.13 ID:j4NZJmuEO
>>899
酸性雨じゃなかったか?
904名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:45:32.13 ID:jCt1r84M0
「あやしいお米」 とホントのことを言うとバッシングされる日本。
905名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:46:48.85 ID:TAudD2EG0
>二本松市を構成する19の旧町村単位で出荷を制限する。

行政区画によらず、取れた地点の近くは全部だろ。
なんで二本松限定なんだ?
906名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:47:10.69 ID:0q6cLnCh0
>>904
それは本当のことじゃないからバッシングされて当然
907名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:48:13.46 ID:kfJF8QhDi
>>902
てことは国や省庁のからんだ検査はやっぱり信用できないな。
放射能が検出されないわけないじゃん

>>898
土壌はコンクリートと違って放射性物質が蓄積する一方だからな。それと今から除染はじめても無駄じゃない?
908名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:48:16.57 ID:hq6aECjr0
>>315
宮城の県北に住んでいますがウチの市では
二回検査してセシウム検出されず出荷規制解除されました

県南のほうはまだわかりませんが・・・
909名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:49:16.87 ID:UpSaXxoX0
>>899
歳のせいだよ^^

放射能で、髪の毛が増えたら良いのにね^^
910名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:49:20.19 ID:0q6cLnCh0
>>902
なんで市がGJなのか理解に苦しむ
911名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:49:27.24 ID:k2fa1fTh0
農家は昔から年貢を誤魔化すことで生き伸びてきたから大嘘つきDNAだよ。
汚染米が流通してるに決まってる。
912名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:49:42.09 ID:feTl8ehxO
【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316826664/
913名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:50:07.88 ID:sdjniMJz0
安全厨は消えたかwww
914名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:51:24.31 ID:UpSaXxoX0
>>902
俺も、この市は信用する!
915名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:52:12.80 ID:1gSsy62m0

      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ヽ____ノ      d⌒) ./| _ノ  __ノ
            │
      ┌──┴──┐      人          「 ̄ ̄ ̄ ̄
       __/____       ノ  \       |   ̄   十
         く  /         ノ  ̄| ̄\    |  口  ヽ|
          ×            ̄| ̄     ノ ヽ /  __|
         /  \         ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
916名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:52:23.65 ID:PFmkW+1t0
>>902
どこも正直にやってるだろ
アホか
917名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:54:22.33 ID:k2fa1fTh0
ちなみに、農家は自家消費用の畑持ってるの知ってる?
出荷作物なんか怖くて食えねえよと言ってた。こんな人たちなんですよw
918名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:55:07.26 ID:WsjGiymqO
通常の基準値以上は全部放射性廃棄物
919名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:55:47.21 ID:bc+7tG+Y0
>>916
正直じゃない農家がいたから汚染牛が出回ったがw
920名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:41.29 ID:k2fa1fTh0
917は農薬の話ね
921名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:56:48.73 ID:l9l9k32n0
>>869
石原閣下も麻生も共犯だからなぁ
安全なんて誰も信用しないしなw
政府のたとえがレントゲンとか、幼稚だし。
国立ガンセンターなんか、
タバコや飲酒のシーベルト換算に勝手にして、ごまかしてる。
乳児がタバコや飲酒するのか?ってアホじゃない限りわかる。
子供でも大人でも同じ量、人選ばず被曝するんだってこと。
922名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:57:11.77 ID:PFmkW+1t0
>>919
は?
汚染わらの移動禁止しなかった国がアホだっただけだろあれは
923名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 10:59:45.01 ID:bc+7tG+Y0
>>922
屋外保管した稲藁は、食べさせないようにって通達が出ていたのに
汚染した稲藁を食べさせた上で、食べさせていませんって出荷したのが
問題の始まりだったのだが
924名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:00:06.57 ID:KlCvRyyA0
グンソク計数で6万人召集したとか言ってる極左反原発団体のデモ
人目つく市街地ねり歩くだけじゃなくて東電社屋や永田町霞ヶ関に突撃しろっての
過去、完全敗北した革命ごっこの続きやるチャンスじゃねえかw
925名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:03:04.49 ID:k2fa1fTh0
>>924
あれってシーチキンと同じ目的の団体で、原発のことなど本当は関心ない人たちでしょ。
金儲けだからそこまでしない。
926名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:03:33.68 ID:PFmkW+1t0
>>923
国が屋外に天日干ししてあったわらを出荷禁止にしなかったのをおまえ完全に忘れてるのなw
もういいわ
927名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:28.95 ID:vPgyclrG0
>>924
たぶん警察の許可おりない
928名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:32.40 ID:Z20qBNul0
>>802
吸血鬼のJAが黙って見てると思うのか
宿主がいなくなった寄生虫は猛反対するだろJK
929名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:04:47.58 ID:bc+7tG+Y0
>>926
論破されて逃げ出すのかwww
930名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:06:31.93 ID:6+jLV84UO
福島県中道りヤバ過ぎ
高速道路の東北道は被爆道
931名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:06:37.16 ID:0q6cLnCh0
>>923
通達が出ていたのは干草
稲藁は業者から購入したもので屋外保管かどうかは畜産家には分からない
移動禁止にしていないと無意味
932名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:07:02.04 ID:aD2aaUH20
放射性物質ばら撒くテロ農家は逮捕して下さい。
933名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:08:10.22 ID:yFe/PdOl0
東京電力本社まで一揆起こすべきだろうな。
このままだと福島殺されるのは目に見えている。
934名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:09:27.03 ID:Z20qBNul0
放射性物質ばら撒いたテロ東電を逮捕して下さい。
935名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:12:00.52 ID:KlCvRyyA0
カンチョクト逮捕マダー?
936名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:12:04.94 ID:cOV6mPQL0
今現在でも福島の牛が全国に出荷され、実際にされ、暫定基準値内だけど
放射能汚染が検出されています。
ここ西日本の地元新聞では、健康に影響がないとの記事内容です。
937名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:13:52.14 ID:9eY44M9oO
あれ?台風で徐洗されなかったの?
938名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:17:58.91 ID:y8R03isrP
冬のボーナスも出すつもりの東電に請求してください。

汚染米をばら撒かないで!
939名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:19:43.73 ID:1gSsy62m0
>>930
       高速道路,鉄道,人口密集地があるから、避難させない/ヨウ素剤飲ませないw
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _____
                     /       \
                    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ただちに…
                 ||         | |
                  |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
                ( Y  -・- ) -・-   V´)
                   ).|   ( 丶 )     |(
                 (ノ|    `ー′    ノ_)
                    ヽ  )エェェエ(  /
                 //\____⌒__//\
                 /  > |<二>/ <  ∧
940名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:20:22.80 ID:nKbhjVbD0
米屋のおっさん産地偽装するなよw
941名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:23:14.87 ID:9FkFzdcW0
>>880
事故後に水や食品の一部を一時的に上げてたよ
何をどれくらい上げたとか関係ない
元の基準が小さいから、それを20倍しても大丈夫っていう説明もダメ
風評被害のはじまりはそういう政府の曖昧な対応に起因してるんだよ・・・
全ての食物に対して事故前と同じ基準で同じ対応を一貫したら
こんなに疑心暗鬼にならなかったと思う
942名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:23:44.37 ID:feTl8ehxO
>>1
次スレよろ
943名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:25:07.47 ID:kfJF8QhDi
>>932
政府が検査結果偽造して売ってよしにしちゃうのがいけない。素直に増税を呑んで農民に補償すれば安全な米がまわってくる。

スーパーも仕入れが安いからって福島米売りすぎだろ
944名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:25:09.50 ID:XvBZJZbu0
福島からセシウム出なさ過ぎて逆に疑われてる空気読んで
二本松を人身御供に、てことですか?
945名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:28:44.63 ID:KlCvRyyA0
この先、放射能の影響で国民がどれだけ死ぬのか知らんけど、特亜からの移民は絶対受け入れないからな
946:名無しさん@12周年::2011/09/24(土) 11:31:21.78 ID:7z+EAK/Z0
東海テレビに謝罪するんか?
947名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:33:40.29 ID:0q6cLnCh0
>>941
上げていないよ
948名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:35:02.02 ID:1gSsy62m0

[ニュース速報+]
“【原発問題】「何かの間違いではないか」「風評被害が出る」
              農家に動揺 二本松産のコメ、セシウム規制値検出★4”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316826664/
[ニュース速報+]
“【原発問題】セシウムが瞬時に取り除かれた 放射線対策に夢の吸着装置”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316827418/
949名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:35:15.01 ID:9FkFzdcW0
>>947
じゃあ、人に対しては?
人に対する基準を上げる事は
相対的に全ての基準が上がる事を意味します
950名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:37:57.91 ID:0q6cLnCh0
>>949
何がじゃあだよ
951名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:40:01.98 ID:9FkFzdcW0
人に対する基準を上げるというのは
最後の手段でしょ
あの泣いたオッサンは何だったんだ?
政府が右往左往してると国民は不安になる
952名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 11:56:34.22 ID:TVQ0KlkO0
>>951
推進派の御用学者ですら泣いて抗議したくなる
超絶被曝レベルってことだ。
953名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:03:15.87 ID:k2fa1fTh0
一番の解決法は、日本のガンである在日と60歳以上の団塊を消すこと。
それしか日本再生の途はない。
954名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:08:23.75 ID:FHlHp9z90
自分たちも食わねーもんを他人に売りつけようとする精神が理解出来ない
こいつら日本人かよ
955名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:28:44.44 ID:0q6cLnCh0
>>954
まあ、お前が日本人じゃないことは分かった
自分たちが食わないって言う理論が間違っているしね
956名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:44:07.22 ID:1tO825z30
もうひとつの問題は他の核種はどうなってるんだってことだと思う
真面目に調べる気のある所とかあるんかね
957名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:56:08.39 ID:ZK1wA1Pc0
東海テレビのセシウム報道や日進の花火打ち上げ中止を
叩いてた人間は
もちろん福島産米食べ続けるんだろうね?
958名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 12:57:56.58 ID:fVeW/WFN0
国会議員と公務員で消費すればいい
959名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:10:38.70 ID:Hkkv8U/n0
>>957
花火はともかく東海テレビのはダメだろ
アレは視聴者へのプレゼント商品だったんだぞw
叩いてた人間は絶対食わないタイプ
960名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:20:47.11 ID:0q6cLnCh0
>>959
花火も駄目だろ
何どさくさ紛れに言っているんだよ
961名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:23:19.72 ID:VmdKKZUP0
【原発問題】「検査方法がおかしくはないか」「東電に怒り」 二本松のコメからセシウム検出で市長激怒
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316835807/
962名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:25:57.25 ID:uUE0XtrA0
>>960
花火の方は中止したことを叩いてたので
未検査でも食う奴ら入りだろ
963名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:26:59.10 ID:0q6cLnCh0
>>962
日本語で
964名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 13:48:08.84 ID:ZFMBh7bo0
>>958
少しずつ混ぜられてくまなく広がるよ
965名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:00:44.84 ID:1tO825z30
>>964
墓○を掘らせてTPP♪ ってどこかで誰かが言っていそうな気がするよ
どういう状況でもリスクの低いものを選ぶつもりだけど
966名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:02:49.58 ID:A83ONxDQ0
もうお前らダメ
駄目だよ
被曝か超重税か
どちらかを選ぶしかないよ
もしかしたら選ぶことなんてできくて
放射能と増税の二重苦かもしれないね
もうお前ら駄目だよ
詰んでる
ふくいちが爆発した時点でお前らはもう詰み
967名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:26:53.19 ID:FKTZKbjrO
>>966
>ふくいちが爆発した時点で

ミンスが参院をとった時点でだろ?
ガソリン値下げ隊やらなんやらミンスが足引っ張りまくって予算や法案が通らないのまで
自民が悪いみたいなキチガイ報道やってんのに、報道が言うと無条件に信じる愚民の群れ
968名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 14:52:01.03 ID:5kAXiPNs0
>>967
自民が言うことを全て真に受けるSS(ただし無能な)予備軍のネトサポ
969名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:29:51.63 ID:AAgS+iBPO
>>956

他の核種だせば、何も食べれないというのがバレてしまうw
ドイツ記事の食べ物でなく、すでに放射性廃棄物w
970名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:34:01.24 ID:dX0WptUk0
福島なのにベクれてないワケがないだろアホか
これらの米は産地偽装、ブレンド諸々で全国各地に流れていくわけだね
971名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:35:14.48 ID:WNv9Y6Aq0
「検査方法がおかしくはないか」。県農林水産部の幹部は担当者に疑問をぶつけ、再検査を指示した。だが、19日に出た再検査の結果は490ベクレル。県は23日夜になって、最初に出た500ベクレルを検査結果として公表した。


1回目、500
怒鳴られる

490ベク

なんだこれww
精一杯勉強して暫定以下にしちゃってるよw
つまり福島の米はどこも勉強しまくってるんだろう
972名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:41:21.67 ID:CRvkyRuN0
>>971

検査に圧力をかけてるって自白したようなものだねw
973名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:43:48.53 ID:Mvlp0lzn0
みちのくの安達が原の二本松松の根方に人立てる見ゆ
974名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:56:40.35 ID:LbQXcn1l0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
975名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 15:58:22.38 ID:jcw8D/au0
みんなで東北を食べよう!
976名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:11:38.15 ID:XKVUnxNUO
むしろ予想以上に低くて驚いた
700は軽く超えてると思っていたんだが
977名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:14:23.34 ID:j2DmCd610
セシウムさん
978名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:15:48.88 ID:AAgS+iBPO
>>975

みんなで死ねば恐くないってかw

596 名無しさん@12周年 2011/09/11(日) 22:22:28.20 ID:pZwhTaOA0
低線量なら影響ない?
確率的に影響現れるの数パーセントでしかも20年後?

ぜーんぶウソだから。

知り合いがまだ三十代前半の若さで心筋梗塞で急死した。
四月から六月にかけて福島や東北の野菜や畜産類を大量に購入して
画像(福島野菜セットみたいなの)も購入するたびに載せて
「私が出来るのはこんなことくらい」と被災地応援を声高に唱えてた
http://matome.naver.jp/odai/2131334318252184601

979名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:30:37.45 ID:as3wQDu90
二本松以上のホットスポットでもお米が黄金色に実っていますが


 決して 二本松さんのように正直には言いませんから安心してお米を食べてくださいね!!!
980名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:32:31.63 ID:vCI2Z0/iO
怪しい
981名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:33:16.72 ID:ET8gtcIz0
放射能の影響って癌になるより先に心臓に来るっていうもんね。
982名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:34:09.96 ID:tKNq2TNqO
500ベクレルまでは大丈夫!
501ベクレルは危険!
983名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:35:49.21 ID:3LDcvIH90
体の内部から腐るんだろ
984名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:36:25.19 ID:1EdCRcPG0
>>978
三月は爆発後に外出控えてたがマスクしなかったので喉がしばらく痛かった
最近は酷い口内炎が同時に四つもできた上に紙で切った傷口が炎症起こした
こんなに免疫が下がってると感じたのは初めてだ
放射能って白血球減らすっていうからな
985名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:39:06.65 ID:Zit/3OYm0
検出されたのがヘリウムなら声変わるだけなんだがなぁ
986名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:39:11.71 ID:k+qMsRg80
汚された しまちゃん…
987名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:40:04.39 ID:MuU3PDzS0

すべて、風 評 被 害 です ( ー`дー´)キリッ

988名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:43:22.73 ID:GVdmhsOIO
全国の米に混ぜればセシウムも薄まるんじゃね
989名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:46:24.50 ID:uCpb/esKO
>>1
コメント規制と勘違い
トホホ
990名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:47:49.76 ID:9WFvRqSOO
>>988
テロリスト農民達は当然それやるつもりでしょ
国民総被曝させるためにはなんでもやるんだよこいつら
991名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:48:50.29 ID:Ovat6pJC0
500ピッタリなんて出来すぎだろう、ピッタリ賞もらえちゃうぞ!

想像すると

まともに測ったら、基準値の数倍でちゃったよ

 いきなり、数倍はまずいだろう、スケジュールをこなすため適当な数字を出してたのがバレルだろう

では、ぎりぎりで500ということで、どうせ本試験ということになるし

 上は規制値より小さくないとまずいと言ってきたぞ

じゃあ、490ということにしましょう

 今度は半分以下にならないかと言ってきた

無理です、これを市場に出したら、検査がザルだとばれてしまいます。

 これは元の数字で通すしかないな

そして現在に至る。
検査するのも再検査するのも同じところだと、こういうこともありうる。
992名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:51:11.25 ID:oP/izGYo0
>>978
あやしいネタならNeverだねw
993名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 16:55:58.37 ID:kYhDchWzI
沖縄だが八百屋に宮城県産のプチトマトが売ってた…
994名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:00:11.22 ID:bc+7tG+Y0
>>993
沖縄も汚染されたのか・・・・・・・・・・
995万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2011/09/24(土) 17:00:28.89 ID:Eh6e2BkUO
  ∧_∧
 (=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
996名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:04:04.30 ID:1QwivHMv0
二本松
勇気ある公表だ
それでこそ信頼が得られる
997名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:04:30.90 ID:bc+7tG+Y0
>>995
阻止してやるw
998名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:06:41.23 ID:bc+7tG+Y0
>>996
二本松あたりで農作物作る自体信用できないから
999名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:07:05.25 ID:8IhsyMVJ0
福島オワタ
1000名無しさん@12周年:2011/09/24(土) 17:08:32.62 ID:oBk20BJe0
>>438
じゃあ>>6みたいなウクライナの基準値を出す意味ないよね
500ベクレルが危険だという証拠も無いが安心だとう証拠ないから
俺は食べないよって言えば済む話w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。