【携帯】 「iPhone5」、auからは11月発売か。勢力図激変へ…一方でKDDI幹部「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・KDDI(au)が、米アップル「iPhone(アイフォーン)5」を発売する方向で調整していることが
 22日わかった。アイフォーンは日本ではソフトバンクモバイルが事実上独占的に販売しシェア
 拡大の原動力となっていたが、その構図が崩れる。スマートフォンで出遅れたKDDIには大きな
 援軍になる。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000036-mai-bus_all

・KDDIは11月頃からauショップなどで販売を始めるとみられる。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000601-yom-bus_all

・KDDIは「コメントできない」としているが、関係者によるとKDDIはすでに販売開始へ
 準備を進めている。ただ、一部関係者に事前に発売情報が流れたことで、世界的に
 情報管理を徹底するアップル側と今後の交渉が難航する可能性もある。(抜粋)
 http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201109220122.html

・携帯電話の勢力図が大きく変わるのは確実となった。
 アイフォーンの次期モデルは世界では10月中に発売される見込みだが、KDDIによる
 発売はそれより遅れる見通し。ソフトバンクと同様のデータ通信料金体系を採用するとみられる。
 ただ、アップルは通信会社に、販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られる。
 「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」(KDDI幹部)との声も出ており、KDDIの
 スマートフォン戦略も今後修正を迫られそうだ。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/biz11092212270010-n1.htm

※元ニュース・関連スレ
・【携帯】 「iPhone5」、auも販売へ。ソフトバンクの独占崩れる…日経BP報道★6
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316662746/
・【企業】 「ドコモは、日本のメーカーよりサムスンを頼りにしてる」 ドコモ+サムスン、合弁会社設立の狙いは
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316656233/
・【携帯】 「LISMOは1曲420円だが、iTunesは99セント…アップルは音楽の価値を1/4に評価してるわけだ」…auのKDDI役員★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218157414/
2名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:56:01.76 ID:2gHPpJIV0
enihsatugab←
3名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:56:28.14 ID:BQLKd+t30
まんじゅうこわい
4名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:56:31.66 ID:bL7cIaYc0
茸ざまぁw
5名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:56:43.36 ID:UiLgWK6K0
防水のauはどうなるんだよ!
6名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:57:39.66 ID:jDkUI1nn0
>>5
すでにスマホでは防水じゃないののほうが多いよ!
7名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:57:57.49 ID:GdOOsVW60
アップル 「iPhoneはauにも売らせるから」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110922-OYT8T00614.htm

アップル 「ついでに、iPhoneのCPU生産もサムスン独占やめて台湾にも作らせるから」
http://japanese.joins.com/article/842/143842.html?servcode=300§code=320

林檎さんをマジギレさせた韓国。そしてドコモにもボーダフォンをぶっこ抜かれる
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/110921/bsj1109210500001-s.htm

着実に外堀埋まってるぞおい!禿!紀伊店のか!
8名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:57:59.93 ID:Fd+/gYMI0
ソフバンもiPhone発売以降、他の機種が売れなくなったって言うしね
他メーカーはdocomoに流れんじゃないの?
9名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:58:44.06 ID:TX8KtrNd0
1曲400円のリスモを使ってる情弱au使いが目覚めてしまうぅ!
10名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:58:44.90 ID:4uPn/vs30
脱禿してくる!
11名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:58:49.12 ID:rnCP0Izs0
二兎を追う者は一兎をも得ず
12名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:59:32.80 ID:M8uFa6W00
iphoneなんていらねーよって言ってたヤツが
mixiでiphone欲しいみたいな事今日書いててワロタ
13名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:59:44.31 ID:BQLKd+t30
だが3本の矢
14名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 12:59:54.14 ID:U6D/914W0
アカピは禿の援護射撃に必死だなぁ
15 【東電 75.2 %】 :2011/09/22(木) 13:00:29.15 ID:AFKG5NRs0
自然エネルギー利権で東電→KDDIの関係から揺さぶりをかけたソフバンの足元をすくったってところかw
さすがにやられっぱなしじゃないところはやるなKDDI
16 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:00:34.24 ID:Vi5r5/QnP
アイフォンだけ特に安い通信費が設定されるってのは納得いかないなあ
不正競争にあたるんじゃねえの?
17名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:01:00.62 ID:ljfCKLBS0
アンドロイドはオワコンw
18名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:01:07.87 ID:s7LNhB350
あのさ、ソフトバンク2年契約を途中解約してAUにしたいのだが、
いくら掛かるのかね?
契約期間はあと4ヶ月残ってる・・・
19名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:01:58.63 ID:kHAT1rIj0
Androidは今から始まるんだよ(^ω^)
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 13:02:06.25 ID:/61XmR1g0
>18
電源切って一切使わないって手を使ってる人多いよ
21名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:02:07.86 ID:4Go5Gctf0
WiMAX未対応なんでしょ?
22名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:02:25.95 ID:1K4TjQxZO
>>12
それなんて俺
23名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:02:33.09 ID:CavyD8d70
しかしAUは情報管理がダダ漏れな
アホ企業だということは分かったな
24名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:02:44.62 ID:AUNGGlGo0
iPhone5発表のときにau関係者が出席しているかが鍵だな
25名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:02:53.21 ID:JoFiZ8nj0
ついでにドコモでも発売ねがいます
26名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:03:08.32 ID:CL85W0Zp0
sms も相互接続始まったしauに乗り換えない理由はないな。うちは両親も嫁家族もauだし。
27名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:12.84 ID:wQwCLRmb0
アップルわかってんじゃん
ドコモもチョンと組んで法則確定だし
ソフバンは言わずもがなだしな
28名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:23.86 ID:AO9hp3Y00
禿死亡確定
記念カキコ

29名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:31.49 ID:CRH3VYwn0
>>1
>>世界的に情報管理を徹底するアップル

新作のモックアップ、毎回無くしてるじゃねえかw
印象だけでいい加減な記事書きやがって
30名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:44.93 ID:+LmXLtzh0
>>18
たぶんauが違約金負担キャンペーンやってくれるからそれでOK
31名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:54.59 ID:HdTkPhAM0
>>16
だったらiPhone扱わなきゃよくねで終了
電話もメールも他機種でできるんだし
32名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:04:58.67 ID:CavyD8d70
>>18
情弱だねぇ
おまえ民主党に飛びついた奴だろ
原発賛成だったのに突然、原発反対デモとかに参加した奴だろ

しばらく待てよw
33名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:05:13.55 ID:pC/G433F0
ギャラクシーが販売停止になったら
まさしくAUの一人勝ちになるだろうな
ソフバンは朝鮮系企業というデメリットを克服できないと思う
34名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:06:16.90 ID:ljfCKLBS0
アップルのドコモ潰しは一応成功したと言っていいかな?
35名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:06:59.22 ID:6twZzICT0
ギャラクシーって鶴橋で購入するの?
36名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:07:14.16 ID:xlenbK0I0
>>1
別ソースは日経参照してないね 毎日、読売
37名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:07:19.02 ID:/XxDsPGgO
あら楽しみ。機種変して半年だけど
38名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:08:57.54 ID:Qx+pBAEq0
毒まんこ怖い
39名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:09:28.69 ID:UMX+iI120
禿自身がiPhoneで満足しちゃって他の携帯どうでもよくなちゃってるし
電力事業に興味持ち始めて携帯はどうでもよくなってるからな
40名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:09:55.69 ID:NmCHDIfV0
ヒ□ノブコロリン

 むかしむかし、木こりのおじいさんは、お昼になったので、切りかぶに腰をかけてお弁
当を食ベる事にしました。
「うちのおばあさんがにぎってくれたヒ□ノブは、まったくキチガイからな」
 ひとりごとを言いながら、タケの皮の包みを広げた時です。
 コロリンと、ヒ□ノブが一つ地面に落ちて、コロコロと、そばの穴ヘ転がり込んでしま
いました。
「おやおや、もったいない事をした」
 おじいさんが穴をのぞいてみますと、深い穴の中から、こんな歌が聞こえてきました。
♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。
「不思議だなあ。誰が歌っているんだろう?」
 こんなきれいな歌声は、今まで聞いた事がありません。
「どれ、もう一つ」
 おじいさんは、ヒ□ノブをもう一つ、穴の中へ落としてみました。
 するとすぐに、歌が返って来ました。
♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。
「これは、おもしろい」
 おじいさんはすっかりうれしくなって、自分は一つも食ベずに、陰険なヒ□ノブを全部
穴へ入れてしまいました。
41名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:10:02.74 ID:vKjl8exU0
これマジなら「さて、auに戻るか〜」
って人か俺以外にもいる?
42名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:10:11.26 ID:SrEPukQO0






ハゲは衰退するの分かっててアンテナ増やさず
電力に逃げる気なんだよ。






43名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:10:21.69 ID:EPAnYni6O
発毛してくる
44名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:10:35.84 ID:HeSwnm4m0
今日はメシウマな日だなぁwww
45名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:10:47.00 ID:DGjWqC0B0
ソフトバンクはソーラー発電やってればいいよ
46名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:11:04.51 ID:21d3kwp70
どう考えても毒まんじゅうだろ
ジョブスがいなくなるし、シェア下がって来て必死
47名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:11:12.31 ID:gnm7eHeM0
これだけ大きなニュースになるんだ
ソフバンのは顧客がauにシフトするだけじゃないのかねー
48 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 75.2 %】 :2011/09/22(木) 13:12:09.17 ID:CQMNgfdz0
auスマホ使いからすると歓迎できないだろうな・・・
49名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:12:19.24 ID:/n6YUNbw0
お茶怖い
50名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:12:33.08 ID:8a01cYW40
ソーラー発電は飯の種にするには貧弱すぎるw
まじで禿終わりだろこれ
51名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:12:39.18 ID:r2fPQjE20
代理店契約するとAppleから200万台とかのノルマが課せられるからな
だけどそれって違法じゃね?
52名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:04.19 ID:qHeSZphK0
ソフバンだけは嫌っていうドコモのマカーがAUに流れたりするのか。
53名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:20.78 ID:5z52JgjR0
iPhone一個で勢力図が変わるとか、
残りはどんだけ役立たずなんだよw
54名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:30.72 ID:HmtELVn00
>>42
でも規模を10分の1だか100分の1にしちゃったじゃんw
そんなので金取れるのか?
55名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:37.65 ID:+Q4YfkfU0
機種変するんじゃなかったあああああああああああ
auで使えるスマホが出たと聞いて去年予約宣言までして買った
IS03アクセサリーも少ないしもうダメダメ・・・・ORZ
丁度金無くて2年間の分割にしたのが重くのしかかる
56名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:43.81 ID:AgYJ2T4E0
毒饅頭に気がついたか・・・iPhone一択になると他の携帯器メーカーが潰れるか知れんね
57名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:46.42 ID:4ArMIDmB0
あいぴーホネ?
58名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:13:48.72 ID:Xy3POC2m0
auは自宅で圏外とかサポート最悪とかいい思い出がない
59名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:14:18.54 ID:gnm7eHeM0
>>51
違法って具体的になに?
60名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:14:29.09 ID:HeSwnm4m0
>>42
キロソーラーとか、禿本格的に詰んできたよな。
>>47
邪道禿以外はみんなメシウマ。もちろんSBユーザーも
61名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:14:34.24 ID:ggatAGky0
毒饅頭と言うよりも毒茸だな
62名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:15:04.79 ID:xohFQ8gw0
これが分かってたから
必死でメガソーラーとか言い始めてたんだろうな
63名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:15:11.17 ID:heGM3HnU0
iPhone自体がすでに終わってるのに。
このスレにAndroidとiPhone両方使って比較した奴がひとりもいないからな。
今さらiPhoneに行くやつは情弱だよ。
おれはジョブスのプロダクトは好きだったがもういなくなったので
ジョブスのいないappleに未練はない。

これからiPhoneにするやってなにが
好きでiPhoneにするわけ?
64名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:14:57.46 ID:yygnxTgm0
iphoneだけ安くもできんがソフトバンクと同じ料金ではいけない
おまけにアップルへの上納金も見逃せない
短期的にソフトバンクつぶしにはいいが長期的にはマイナスな予感
せっかくandroidのいい端末をそろえてwindowsphoneもとりあえずだして
wimaxもだしてみてという良い感じだっただけにどうなるんだ?
65名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:15:48.33 ID:AiGZGBkz0
他メーカーの携帯どうするんだろうね。
AUは。
66名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:16:04.93 ID:pC/G433F0
>>59
自爆契約(営業社員が自社製品を自分や家族名義で自腹で購入したり契約を結ぶ隠語のこと)前提で
違法と言っているものと察する
67名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:16:09.38 ID:rOJa6Uf30
もう梅酒買ってきて乾杯するしかないなw
68名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:16:54.14 ID:61yalD9n0
アンドロイド最近契約したやつはどうなるの?
69名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:17:14.64 ID:KZ1PhP6j0
>>63
いま現在
彼女がiphone俺はレグザホン使ってますが
明らかに情弱は俺ですw
70名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:17:50.32 ID:k+6L+6Ot0
>>56
確実にそれだな
「Android au」とかどうなっちゃうんだろ
71名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:17:50.46 ID:hXrhYQow0
韓国企業ってことでiPhone買わなかった人等が動くよ
72名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:17:58.02 ID:xohFQ8gw0
カシオのGショックスマホの方が欲しいです
73名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:18:06.15 ID:HeSwnm4m0
>>55
俺IS02あと1年…。でもウレシイ。
74名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:18:41.44 ID:slNX7n4O0
>>70
スマートフォンauで
75名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:18:57.29 ID:T+NszREw0
なんだと?w
76名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:18:59.45 ID:gnm7eHeM0
>>66
それは携帯会社側が被告になりそうだが?
77名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:05.47 ID:E3rCMS+Y0
月額、本体価格とも値段安かったら今のW61Pから変えてもいいかな。。。
あう一筋でスマホンにも興味ないし要らないと思ってたけどちょっと心が揺らいだ
78名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:20.27 ID:ImcUt3Vz0
ソフトバンクに拒絶反応示してた連中もこれで心置きなくiPhone使えるな
79名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:30.53 ID:jQoQ2JWa0
アップルへの上納金が毎月発生するんだろ?
体力なさそうだしインフラに金をまわせなくなったら笑えんぞ
80名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:30.27 ID:jq15cha7O
>>65 国内メーカーなんて既にやる気ないから直ぐに止めるんじゃね?開発もしてないだろうし。
81名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:37.75 ID:m3BC8cH40
12月更新月の俺は一月様子見れるな
82名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:19:40.35 ID:MlqUwTCG0
400円のリスモの音楽と並列で並べると大丈夫なのか?
そもそも今までのリスモは引き継げないんだろ?
83名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:09.59 ID:AgYJ2T4E0
ヒント
 19: 【企業】 「ドコモは、日本のメーカーよりサムスンを頼りにしてる」 ドコモ+サムスン、合弁会社設立の狙いは
84名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:10.83 ID:VIyn7Pam0
auからiPhone 5、2012年1〜3月に発売決定 パケット定額は月4000円台
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316663482/l50

108 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/09/22(木) 13:00:24.52 ID:2Ghx5QpR0
au最強伝説

@通話エリアが広い
A通信速度が早い
B3G、固定通信、Wi-Fi、WiMAX、J-COM、来年以降のLTEで全て持ってる。その結果、通信容量がでかい(今年度中に新技術EV-DO Advanced導入で、3Gの容量が最大2倍)
CWi-Fiが10万局。しかも無料で設定いらず
DWiMAXも使えてテザリングも超高速
E料金格安、特に指定通話定額便利。1時〜21時まで無料プランも出ましたよ。
F通話コーデックがEVRC-Bになったことで、現在、通話音質最高キャリア。
G来年にはWiMAX2でさらに高速化&通信容量増。
H来年には、他社よりも高速なエリア展開を進めているLTEがスタートでさらに高速化&通信容量増。
IiPhone、Android、Windows Phone、ガラケー全展開。
Jガラケーサービスのスマホ移植についても最も進んでる(ドコモはauに半年遅れてる)。
KCPとの提携も最も進んでる。(Skype、jibe、Facebook、Google等)

auの圧勝でしょ。
85名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:27.27 ID:n17U7K550
>>47
それだと肝心なアポーが儲からないから、徒らにソフバンのiPhoneユーザを移行させる様な施策は打たないようアポーをauに何か条件つけてんじゃね?
86名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:38.73 ID:Dinu7Sl/0
あうだけどハゲにしようと思ってたのに
あうでいいや
87名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:41.23 ID:HEBZo9vyO
ウヒョー、まだ終了機種の機種変してない俺は勝ち組
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 13:20:52.05 ID:9jh0/7qF0
>>55
別に機種変するとき、残金はらえばええやん

たかいもんでもないし。五万くらいだろ?残金。
89名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:20:56.88 ID:zsk6WVdo0
毒リンゴでしょ
90名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:06.19 ID:HeSwnm4m0
>>70
WindowsPhoneを丁寧に売ってるからその辺はバランスよく
売ってくると思う。
禿電がiPhoneを推し過ぎで他メーカーからソッポを向かれてるのも
すでに研究してるだろう。
91名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:10.46 ID:wfkAQ3it0
既にヤフーニュースでさえ、ソフトバンク株暴落のニュースになってる
確定っぽいね

ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110922-00934015-fisf-market
92名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:12.47 ID:ZcvncxgG0
10年来使い続けたあうを見限らなくて良かったよw
ネット定額もいの一番だったし、繋がるし、耐えた甲斐があったってもんだ
93名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:31.32 ID:XIKHyROA0
そもそもiPhone5がどんなもんか
とはいえauのスマホはこれといって各社力入ってる機種もなかったしAndroid陣営には自業自得
ガラケで粘ってたau使いには朗報なんじゃない
94名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:50.33 ID:Cq1ym7TBO
毒リンゴでいいじゃん
って思いました
95名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:21:54.93 ID:++A/RU700
>>82
他の着うたフル(music.jpとか)も似たような値段設定でしょ
96名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:22:14.52 ID:SrEPukQO0




日本のメーカーは、魅力のある電話作れないの?
最先端でpcと電話長くやってる技術の優れたメーカーが束になってるのに
国際政治力のなさか?
使い勝ってに無頓着すぎるのか?
なんでや?












97名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:22:39.13 ID:gDgcdkzF0
auからiPhone 5、2012年1〜3月に発売決定 
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E29F8DE0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


11月の予定記事だったのか
来年3月?

胡散臭いな・・・
98名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:22:48.02 ID:Rkk86wXL0
しかし、これで品薄確定だなぁ。憂鬱。
99名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:22:48.32 ID:/n6YUNbw0
もうやめて!孫氏の頭髪はほぼゼロよ!
100名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:23:28.20 ID:MlqUwTCG0
>>84
すぐ規制するから実際には結構遅いだろ
101名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:23:39.51 ID:5z52JgjR0
日産15万台の饅頭工場方式だから、
あながち毒饅頭も間違いではないな。
102名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:23:40.83 ID:ImcUt3Vz0
iPhoneでペテン禿に浮気して脱庭したユーザーにお帰りなさいauの庭へキャンペーンでも打って
違約金負担無しにでもすれば大部分が返ってきそうだな

林檎から課せられたノルマもあるんだし散々ペテン禿にやられた手だし
そのくらいはやっても別に罰はあたらんだろう
103名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:24:06.00 ID:LY3oKylj0
発表会で禿よりアウの方が枡席だったらウケる
104名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:24:18.27 ID:cU8BSTUuO
ido〜au使って15年以上、ポイントたっぷりあんだけれど
iPhone5買ってみっかな〜買うぞ!
携帯に疎いんですけどね。

105名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:24:26.90 ID:STEsj01e0
ソフトバンク見てわかるだろ
りんごはりんご
106名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:25:05.50 ID:VFSWFcKX0
>1
毒饅頭ではなく、毒林檎
107名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:25:53.92 ID:XIKHyROA0
禿は散々瀕死だ終了だと言われつつ
いまや日本の屋台骨にまで手を突っ込もうとしてるような奴
そう簡単に消えてなくなってはくれないよ

108名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:26:21.19 ID:bL7cIaYc0
docomo終了w
109名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:26:51.14 ID:gnm7eHeM0
>>106
白馬の王子はGoogle先生ですか?
110名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:26:52.93 ID:jq15cha7O
>>96 過去日本メーカー端末が性能的に他国メーカーより抜きに出ていたのはキャリアの膨大なインセンティブがあったから優れた製品を開発出来たんでしょ。だからインセが無くなった時分から撤退が増えたでしょ
111名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:27:23.69 ID:HdTkPhAM0
>>85
なんでSB→AUだとアップルが儲からないの?
112名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:27:38.09 ID:k+6L+6Ot0
>>90
iPhoneに対抗できる魅力を持った機種を国内メーカーが作れるだろうか?
113名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:27:59.09 ID:BudRyD630
>>79
KDDIは純資産2兆オーバーで毎年の純利2500億の超優良企業だぞ
ここ数年派手に動かなかった分金だけは有る
114名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:28:19.05 ID:4eHDR4qd0
SEGAがスマホ作ったら一体どーなるんだろうか?を卒論にしようと思う
115名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:28:30.60 ID:romQRrpu0
さあ早く大移動してSBの回線を開けるんだ
出遅れても知らんぞリンゴ信者共
116名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:28:51.15 ID:0H5wL/TKP
よし俺はauのを買おう
SBは永遠の2番手固定だ、下手すれば3番手だな
ドコモは知らん勝手に死んどけ、チョンと組んで糞フォン売りつけやがって。
117名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:01.63 ID:N7YlZDT80
118名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:03.74 ID:4oGMAyZg0 BE:714752126-PLT(18073)
ドコモも禿も終わったなぁ
119名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:14.63 ID:8LmhVJicO
従量制の料金でも、導入するんかね?
いまのままじゃ、本当に毒まんじゅうになるだろ
120名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:17.02 ID:+Q4YfkfU0
>>88
残5万までは無いと思うし大した額じゃ無いのも判るが
無駄銭払いたくねと言うのが本音
それにしても何でこんなにタイミング悪いかな
ガガに騙された気抜けな俺・・・・・ORZ
121名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:17.80 ID:RYep9iYO0
毒まんじゅう?w
122名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:19.30 ID:DX0Ixlcj0
>>90
バランスよくは売れないだろ
どうせ大々的に売るに決まってるしユーザーもそれ求めるだろうし
SAMSUNGこけてもソニエリやガラスマ主力が集まる形になればdocomoへの影響は軽微だと思う
タブならともかく携帯としてならAndroidも遜色はないし
ソフバンは従量制を強く示唆してるし料金は下げれまい、電波で勝てるわけもないしオワコン
123名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:37.99 ID:zsk6WVdo0
禿ざまぁwwww
だけど、iPhoneがそもそもオワコンだからなぁ。
124名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:29:53.77 ID:KN7jsP230

おまえらわかってるな?

油断したらあかんで
メガソーラー全力阻止や
125名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:30:01.47 ID:pIoPiEJC0
>>25
appleは「docomoだけは出さない」って言ってたよな。
理由はdocomoがi-modeに固執するからとかなんとか。

とかなんとか言いながら、じつは酸っぱいブドウよろしく
iPhoneを腐してみたり、果てはiPhoneパクリのSAMSUNGに
擦り寄ってる姿に反吐が出たとかだろうけど。

どちらにせよ、これでもうdocomoの将来は無くなった。
野良アプリと野良OSしか扱えない糞端末ばっかのキャリアへ。
126名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:30:07.92 ID:ccC+LNLxO
>>1
超待望過ぎて回線パンクさえ成り兼ねん勢いだからな。
台数制限して始めないと難しいだろな。
127名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:30:36.41 ID:qzJzP+6N0
こないだの既発売端末安売りはこの伏線か
128名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:30:50.17 ID:R/d1ZtTpO
docomoのおばか
俺はdocomoについてくぞ・・・
129名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:31:09.87 ID:0YoE7EBZO
docomoユーザーのガラケー使いが、機種変の選択肢増えて一番喜んでそうw

auユーザーからすると、auは既存ユーザー軽視だから、
選択肢が増えることは歓迎しつつも、余り期待していない。
130名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:32:22.28 ID:CmZtTse80
毒まんじゅうでも食べるしかないのがKDDIだろ
なに贅沢言ってるのよ
131名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:32:47.58 ID:b1K6gGLm0
auだったら買ってもいいな
132名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:32:50.66 ID:rLUBkDZXO
もうめんどくせーから世界中で一斉のーで!!で半島にミサイル撃ち込もうぜ
133名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:33:26.38 ID:CQrxmGbu0
ンコ入りキムチまんじゅうよりは幾分かまし
134名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:18.04 ID:uTecygk40
チョンバンク、東証値下がり率ぶっちぎりの1位
135名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:27.64 ID:b+jN5MW20
auユーザなんだが、同時にMacユーザでもあるオイラは
LISMOが使えなかったので、iPhone導入にかなり喜んでいる。
136名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:31.00 ID:DX0Ixlcj0
>>130
Androidでも出遅れてたからなあ
Androidauで出したのがSHARPの糞電池持ちIS03だったし
137名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:40.83 ID:gnm7eHeM0
>>117
10パーセント以上おちてるけどストップ安にならないんだな(^。^;)
138名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:44.37 ID:ccC+LNLxO
>>130
ユーザー純減してもマッタリしていた方がキャリアもユーザーも平和だったなんてことには成り兼ねないのがこの業界
139名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:34:56.19 ID:ifwQnxMt0
5年使ってるauのガラケーが壊れかけてるから、早く決まってほしい。
来年7月には電波の関係で使えなくなるから買い替えろと通知来てるし。
auでiPhoneにしたい。切実に。
140名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:35:03.13 ID:/n6YUNbw0
auには、むしろ強気に、wimax対応テザリングOKのiPhone作れやゴラ
とアップルに直訴して欲しい
141名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:35:04.88 ID:pIoPiEJC0
>>128
そうやって甘やかすお前のようなバカがいるからdocomoは変わらない。
つまり、お前が悲哀を感じるのはお前自身のせい。
142名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:35:23.03 ID:RcNjwUMK0
丁度ソフトバンクアレルギーとドコモアレルギーが来てるから、一気にauに流れるかも。
143名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:35:28.22 ID:z2XbHmCI0
甘い花になる
毒の実にもなる
144名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:36:32.53 ID:DnZwll150
これからはアンドロイドの時代なのに
なにをいまさらw
145名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:36:40.83 ID:tE9xixB90
> KDDIは「コメントできない」としているが、関係者によるとKDDIはすでに販売開始へ
> 準備を進めている。ただ、一部関係者に事前に発売情報が流れたことで、世界的に
> 情報管理を徹底するアップル側と今後の交渉が難航する可能性もある。

破談になったら、最高に面白いんだがw
146名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:36:57.59 ID:l1XA2/PI0
>>94
王子さまは迎えに来ないだろ
147名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:37:24.54 ID:jRRZBXQG0
>>67
ネトウメ乙www
148名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:38:13.06 ID:RcNjwUMK0
そういや、ハゲが独占してるからiPhoneを使えなくて困ってます、
って鬼女が林檎にメールしてたんだっけ。
あれも、ある程度、利いてるんだろうかw
149名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:38:26.84 ID:hsLg896m0
これSB側から情報流してたら笑うな
SBとしては、是が非でも止めたいわけで
AU側にはメリットがない、アップル事前に流されるの嫌いだし
150名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:39:39.13 ID:/tHrGygJ0
でも、定額料金を撤廃したら、スマホ自体のうまみがなぁ・・・
151名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:39:50.16 ID:DqV3DCa+0
日本じゃ頭の軽い連中がこぞって集まる業界だけに情報駄々漏れに期待
152名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:40:03.75 ID:l1XA2/PI0
auは長期契約者に冷たいから
既存ユーザーには厳しい契約を用意してくれてるんだろうなぁ
153名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:40:05.66 ID:CQrxmGbu0
SBかどうかは知らんが事前に情報流したのは在チョンだと思う。
154名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:40:14.96 ID:WWvffUe+0
>>140
デザリング出来ない糞仕様は日本だけ

海外のiPhoneは現状でも普通に出来てる。
155名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:40:17.47 ID:BudRyD630
>>149
実はSB側への条件をさらに厳しくしたい林檎屋からのリークだったら笑うんだがな
156名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:40:18.43 ID:gnm7eHeM0
>>117
9月2日あたりで信用売りが急増している(^^;)
157名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:41:09.02 ID:C1KakSNq0
メガソーラーからも逃げる気満々だし

こりゃいよいよ飛び降りるなハゲ
158名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:41:15.31 ID:/HK/PYY20
>>7
今回の対応が本当に反韓から来てたらすげーな。
アップルといいグーグルといいモノ言える企業がうらやましい。
159名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:42:25.40 ID:0H5wL/TKP
俺はau関連の企業(下請け開発)で数年働いていたけど本当にauはインフラが弱いんだよね
設備投資が疎かでテレビ電話だって数年遅れで実用できたし、それも限定的な範囲で
インフラが追いついていないんだよなauは
今は改善されていることを信じて買ってやる。
160名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:42:44.28 ID:8KzJHbHY0
全宇宙で一番売れている
スマートフォン端末がiPhone

二番煎じを狙ってモノマネばかり
してるのがAndroid by Google

いるよね?
会社でも、クラスでも
すぐに真似するヤツ。
161名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:42:51.26 ID:VJRqSLlu0
そもそも、こんなのもらしたうちにはいらんわな。
韓国に甘いサンケイと常にアメリカ嫌いの朝日が 破談期待しているだけで。
ケチくさい連中だ。
162名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:43:01.09 ID:qKoBUhdK0
>>1
毒饅頭の内容
販売台数を全数の2割にすること
使用料金=SBは他の携帯より月1,000円引き

これはSBの契約、auが同じなのかは不明での「飛ばし記事」
163名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:43:43.82 ID:Z8aSMPcE0
ソフトバンクの負債って順調に返してるんだな。
てか2兆5000億から既に1兆円返してるってすごいな。
これなら携帯事業でも大丈夫なんじゃね?
孫だいきらいだけど、金返してるのはすごい。
たまーにソフバンば倒産するって言う人いるが、全然根拠ないね。
164名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:44:00.89 ID:DwCkRU8C0
auの庭にようこそww
ソフトバンクは論外、auはオワコンだけどな。
165名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:44:07.02 ID:C1KakSNq0
>>159
ハゲのインフラはもっとカッスカスだよ
166名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:44:17.38 ID:F4naAXOE0
これはソフトバンクが解約金で儲かるだろ。
なぜ株価が下がるんだよ。
167名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:44:46.57 ID:l4+RA6lI0
>>137
落ちすぎワロタ
168名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:44:59.58 ID:rs2TmBKA0
docomoのスマホに変えたばかり、しかも2年契約の俺詰んだwwww
169名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:45:09.90 ID:DIrD1t9O0
>>163

詭弁の見抜き方

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる

3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける 

5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める

7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす 

9.自分の見解を述べずに人格批判をする 
10.ありえない解決策を図る

11.レッテル貼りをする 
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
170名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:45:22.97 ID:1L+ROPuZ0
>>163
どうして返せてきたかを考えると、iPhoneってすごいね、という話になる。
で、iPhoneの優先権なくなっちゃったらどうなるかは、一目瞭然
171名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:46:05.46 ID:UDUS+MNS0
よくわからないんだが、そんなにiphoneは凄いのか?
他のじゃ代替にならないレベルで?
172名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:46:32.94 ID:ImcUt3Vz0
>>166
毎月パケットし放題の上限まで使ってくれる上客を糞回線を理由に
iPhone5を獲得したauにどんどん流出させてしまうのは確定的に明らかだからなw
173名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:46:59.99 ID:vjk2Ixdr0
>>161
んだんだ
こんなのリークでも何でもない
関係者は皆周知の事実だったろうし
174名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:47:16.33 ID:EbdB7//50
あうはこれからミーハー層を受け入れて、加入者数は増加するだろう。

その変わり、重いノルマを課せられ、売上は毒リンゴに持って行かれ、
トラフィックはひっ迫し、結構大変だろうな。
そしてあう傘下のメーカは死にそうになる。

確かによほど気をつけんと、毒まんじゅうだわな。
175名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:47:24.12 ID:Z8aSMPcE0
>>170
でもさ、iPhoneだけじゃなかったじゃん。iPhone発売される前から
安くして客を広げてたでしょ。

iPhoneの優先権なくなっても、売り上げ下がるが倒産するとは思えないんだよなあ。
176名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:48:09.47 ID:C1KakSNq0
>俺ハゲ嫌いだけど

>俺日本人だけど
177名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:48:18.69 ID:O1L5ejE80
>>7
あぁ、あの「パクリやめろ訴訟」に対する、「そっちがパクってるニダ訴訟」の影響か。
アップルもようやく、彼の国の事が分かって来たみたいだな。
178名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:48:48.80 ID:WKISQBxE0
>>174
それが今のソフトバンクの現状ってことだよね
179名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:50:16.22 ID:3sY3EJ6JO
韓国製iPhoneはSoftBank
台湾製iPhoneはauだったら嬉しい♪
180名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:50:20.41 ID:HiiDK4wf0
au携帯の説明書イラスト「江井ゆうこ」が可愛いと評判
ttp://matome.naver.jp/odai/2130137759862064801
181名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:50:38.82 ID:gnm7eHeM0
>>174
auのandroidユーザーがどれくらいiphoneにいくかだろうな
オレは少ないとみているが
ユーザー増を牽引するのはあっちゃふらふらでソフバンにいってたユーザーだろうし
182名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:50:47.93 ID:ImcUt3Vz0
ぶっちゃけペテン禿の純増数なんて見せ掛けのものだから金になるiPhone奪い取ったら
抱き合わせで売ってる電話機能の無い写真立てやみまもりケータイばっかだし毎月の金が入ってこなくなるよ
183名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:50:56.83 ID:5m3IeYqW0
>>1
こっちでは、「早くて年明け」と書いてるけど?
胡散臭い情報だな

>「iPhone5」はソ フトバンクも含め世界各国で10月 中旬に発売される見通しだが、
>KDDIは使う電波の準備などから 早くても年明けになるもよう。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E29F8DE0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
184名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:51:01.45 ID:mjzvsywf0
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/SHIRATOJIRO/teaser/

そもそも9/22に解禁は予定事項だったんじゃないか?
日経ビジネスはそれを守って日付変わってすぐに報道した、ってことで。
185名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:51:05.93 ID:VJRqSLlu0
iPhoneでソフトバンクが儲かる理由がわからない。
データ料金も安い。端末も投売り。
ドコモみたいに独自サービスで利益をだすこともできない。
さらには使用料金の2,3割というロイヤリティが発生するんだろ。

アップルストアの利益でもわけてもらってるのかね。
186名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:51:23.50 ID:2HKnf7UP0
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/2/8/286f14c7.jpg

5の画像をフライングゲット
187名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:51:49.74 ID:3ilZZANh0
アップルは過度な優遇措置を求めるからね
売り場の分離、料金体系の優遇、販売量が落ちれば一方的に供給打ち切り
アップル優遇すればするほど他のメーカーが逃げていく
現にソフトバンクはすでにアップル代理店だし

SBのようにアップル依存症が進行すると取り返しがつかない
188名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:52:00.10 ID:L3zyOlAy0
auはワイマックス、テザリンクとお財布、モバイルSuica、
ワンセグ、LISMO搭載のiPhone5を出すべき。
189名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:52:18.01 ID:WKISQBxE0
>>186
うちの家はそれだw
190名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:52:20.45 ID:SiNI5XuN0
ソフトバンク・フジ・電通・吉本・パチンコ・秋元康・韓国はズブズブでした

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15645055
http://www.youtube.com/watch?v=tVREMmprIgQ
191名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:52:37.05 ID:v/oZ8Ieg0
嵐とSMAPならどっちが勝つかって話ですよ
192名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:52:38.24 ID:z2XbHmCI0
>>186
こ…これかぁ〜
193名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:09.52 ID:suwhkMAd0
>>29
あれはワザとだ
194名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:10.95 ID:En3LprHf0
あいほんって文字入力し辛そうなんだけど、どうなの?
携帯で長文打つんでその辺が不安で買い替え悩んでる。
195名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:25.26 ID:1b/Nh+Id0
同一機種が2社から出るんならもう結局潰し合いにしかならんと思うがなぁ...
196名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:25.74 ID:XoXY6DHp0
アップルの価格強制ってどこでも常識になってんのに
何で問題にならんの?
197名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:39.42 ID:eNi73el40
情報漏らした馬鹿が許せない
下手すりゃそのせいで破談になる

チョンのスパイ説もうなずける
198名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:41.31 ID:6Qlf9V4h0
>>188
残念ながらiPhoneを出してるのはアップルでな
199名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:43.12 ID:n05QnTQW0
ドコモで出ると言ってた人、
なんか言って、何か言いたい?
200名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:53:57.26 ID:N8t6uMjk0
KDDI株、インサイダー臭いんだけど
だいじょぶなのこれ?w
201名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:54:10.25 ID:sqA+bn+r0
KDDI株価爆下げワロタ
202名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:54:22.13 ID:FNWbi4a8P
年間販売台数の2割の販売ノルマとiPhone専用料金体系とかdocomoは図体でかすぎて絶対飲めないなぁ・・・
203名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:54:24.20 ID:C1KakSNq0
潰し合いもなにもauの一人勝ちだろどうみても
204名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:54:24.14 ID:CxJwaP320
> 一部関係者に事前に発売情報が流れたことで、世界的に
>  情報管理を徹底するアップル側と今後の交渉が難航する可能性もある

しょっちゅう試作機を置き忘れて大騒ぎしてる杜撰な会社だぞ、アップルは
205名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:11.57 ID:KvWE8gQsO
auから販売する理由はノルマがあるんだね
206名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:17.28 ID:BudRyD630
>>185
客の苦情を聞いてインフラをバカ正直に整備するならともかく
SBの場合金をかけずにパイが広がるんだから儲かるべ
207名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:18.41 ID:bKwimKAGP
でもジョブスの居ないアップルに
今後価値があるのかは疑問なとこだわ…
phone5以降どうなるのかね
208名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:45.65 ID:+nZ57kNo0
>>194
慣れればサル打ちより遥かに速い
「フリック」で動画検索でもしたらいい
209名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:53.17 ID:LYYItKWj0
iPhone5なの?4Sじゃなくて?
210名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:55.49 ID:mrCBR4hP0
>>204
2回だけだろ
211名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:55:56.34 ID:mJlHapPP0
>>180
江井ゆうこ、ちっちゃい女の子かと思ったら普通のOLだった
212名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:02.07 ID:n05QnTQW0
>>204
でも、毎回飲み屋で無くすとか嘘くさくね?
213名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:06.77 ID:+jC96d2Y0
ハゲバン(・ー・)オワッタナ・・・
214名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:21.29 ID:5IFcJzqUP
飼いならしたリスを殺してそこにリンゴを据えるんですね

かわいそうなリス
215名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:31.23 ID:ImcUt3Vz0
>>200
au版iPhone5の販売時期が年越した後だとわかったので
今期業績への影響が限定的なもんだから仕方ない
216名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:33.38 ID:Ps/Y4khX0
217名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:44.24 ID:xjE90L520
KDDIの詐欺っぽい回線変更営業やられてから
苦手なんだが
しかもネットでの社員の自演多いし
(他もやってるだろうがバレる
レベルの低さ自体どうなのか)

だれかauの良さを3行で説いて
俺の心を解凍してくれ
218名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:56:54.33 ID:pVvNNfkZO
>>197
DoCoMoーSAMSUNGのラインだろw
SAMSUNGはiPhoneを訴え続けるわけだし
219名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:57:09.18 ID:vjk2Ixdr0
>>212
林檎のやることだw
そんなの屁でもない
220名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:57:34.76 ID:CePz7t190
オサイフも、バックボタンもないし
いらない
221名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:58:10.38 ID:9o/GRh9m0
>>217
朝鮮資本ではない
露骨にサムスンと組んでない
通話品質は良い
222名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:58:16.17 ID:+jC96d2Y0
つーかドキュモ
ガラクタシーだけとはね
アンドロイドモトローラでも売るかね
223名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:58:48.76 ID:TP58eC6r0
PCはずっとMacで、こないだiPad2も買ったのに、携帯だけauだった。
ソフバンに乗り換えようと思っていた矢先にこの発表。
慌てなくてよかった。
224名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:58:50.98 ID:dxGgqiyh0
docomo vs softbank au

SAMSUNG vs Apple


の図式誕生
225名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 13:59:55.40 ID:BudRyD630
>>217
遭難しそうな時にとりあえず使える
226名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:00:02.21 ID:jwflrneF0
AppleStore増やせよAUからでても修理(実際は交換)でジーニアスカフェ更にユーザー増えて混むだろ。
227名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:01:31.04 ID:U6D/914WO
禿嫌いだからiphone無かったがこれは朗報www
228名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:03:54.61 ID:8+Zc5aXT0
iPhone4で満足してるしわざわざ、iPhone5を販売したからと言って爆発的には売れないだろう。
auは高い買い物をしたなぁ
229名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:05.52 ID:jwflrneF0
>>207
はぁ?ジョブズ居るだろCEOの座から退いただけで、会長として留まってるだろ
230名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:07.61 ID:+nZ57kNo0
>>224
勝てそうにない図式だなドコモ…
なんか…ウルウルしてきたw
231名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:08.25 ID:n05QnTQW0
4持ってる人は悩むんじゃないの?
3G→4と、一代飛びで買ってた人とか、
二年縛り過ぎたら割引も消えるんだっけか?
232名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:40.06 ID:T0XI6rCt0
なんかアップルも殿様状態からどこでもいいからアイフォン売ってくれ状態になってきてるし
ジョブスは死んだし、グーグル携帯ウインドウズ携帯はあとに控えてるしで
AUは今更アイフォンに傾倒しすぎると危険なんじゃないのかな。
いくら回線がマシになるからといって学生がメインなんだから
今年買ったアイフォンを電波のために乗り換えるとは考えにくいし。
アイフォンは4がピークで来年以降シェアは減る一方なんだからあんまり
過剰な投資しない方がいいと思う。

233名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:46.08 ID:JaV1dg4vO
>>220
悪いけどios5なんだわ
234名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:04:53.55 ID:BP8KSQ7A0
>>228
停波で強制機種変を要請されてるユーザが何百万人もいるから、潜在需要は大きいぞ
235名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:02.72 ID:VJRqSLlu0
>>206
たしかに、利益の出し方はそういうところにあるとおもうな。
イメージ戦略で売りさばいて他社からの接続料とか。
iPhoneではもうけてなさそう。
236名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:20.94 ID:ImcUt3Vz0
>>228
3G買ってた連中も同じようなことをiPhone4発売の時に言ってたぞ
237名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:21.55 ID:+nZ57kNo0
>>231
4持ってる俺は6(仮)が出たら悩む事にする
238名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:39.65 ID:9jq2TiDl0
>>217

あれはひどかったね。電話で激しく苦情言ったの思い出した。


239名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:45.97 ID:r8ryCKAa0
>>222
モトローラはauから秋モデル出すって噂
デュアルコア+WiMAXらしいから、iPhoneがいらないならこれまた有力な選択肢
240名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:06:50.81 ID:uCkl5+QF0
ソフバンの株価エライことになってんのはコレか
241名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:07:14.26 ID:AvLXiy/A0
>>226
バーだけじゃなくてカフェも
あるのか
242名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:07:14.73 ID:L398foAI0
docomoも遅れて行きまっせ



sb死亡確定
243名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:08:08.43 ID:C1KakSNq0
これでSB死亡確定か。

自業自得だな
244名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:08:21.76 ID:OjFrXS9J0
WiMAXとセットで売れよ
245名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:08:44.14 ID:/NcUScJti
iPhoneは、Androidと別ける為に
嵐はキャラで使わないかと、思うんだけどな〜
現に、販促責任者は飛ばされたし

別のキャラ使った方が、住み分けしやすいかと
246名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:08:47.31 ID:/i7v3M/00
次はあうしかないのか
どきゅもは論外になったし
247名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:08:57.80 ID:jTnDK3Cd0
SoftBankが、新しいサービスを始めるんだろうな。
月々の支払いが1000円安い方にする。

もしかして、俺がiPhoneの販売権を獲得しても販売出来るって事?
通信方式は念波通信で。
248名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:09:16.81 ID:hBpMTLnD0
発売情報が漏れたほうが、契約者も伸びるんじゃないの?
禿から5を買わないで済むんだから。
249名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:09:56.32 ID:1bgJVzmk0
>>1
マジか!au大勝利!
250名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:10:39.27 ID:uCkl5+QF0
会社名をアイフォーンに変えればジョブスも考えなおしてくれるかもよ
251名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:10:43.70 ID:3sY3EJ6JO
>>242
ギャラクシー←docomo→iPhone
どちらに?
252名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:10:46.91 ID:N8t6uMjk0
>>215
ああ 前日の動き見てないのかw
今日に限った話ではないんよ
253名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:10:51.71 ID:zpINfXkP0
254名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:11:11.94 ID:PUtySovk0
>>233
でNFC付いてるだけで、宝の持ち腐れでしょ。
受ける機械が対応してないんじゃww
255名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:11:15.81 ID:+EMDWBqD0
オサイフケータイ機能はつくの?
つかないんならXperia acroでいいや
256名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:11:19.92 ID:66MxaWOd0
>>232
ジョブスは死んでねーだろ、あと数ヶ月の命らしいがw
257名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:11:33.96 ID:XoqJ9K8y0
>>247
安さに走るのは危険だよ
インフラ整備には費用がかかる
インフラの整備が十分でない通信回線なんてゴミと一緒
安心と安全をないがしろにして安さだけに走るのを止めないと大変なことになるよ
258名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:11:44.98 ID:+jC96d2Y0
>>217
繋がる
料金そこそこ
ショップのおねえちゃんの対応がよかった

>>239
ドキュモ(・ー・)オワッタナ・・・
259名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:12:15.73 ID:wV73hH6U0
>>58
あうで自宅圏外とかどんだけ田舎なんだよ
260名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:12:17.69 ID:Kop7APuv0
乗り換えや新規を優遇するはずだから、今auを使ってる人は高い機種変更料金を
とられて、あきらかに負け組
261名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:13:26.95 ID:MI6XTxmw0
Androidのほうが勝るとauに説明を受けてAndroid買ったおれ。
262名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:13:30.38 ID:f+Kc8s8d0
>>256
iphone5を最初に立ち上げると白黒のジョブズの写真が表示されて
「あっという間の人生だったが、こうして最高の製品を皆さんに届ける事が出来て私は幸せだった」と
メッセージが流れるらしいよ
263名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:14:04.71 ID:n17U7K550
>>114
デカい筐体の中に入り、操縦桿を握って文字を打つと、それにしたがってシートが上下左右に動く携帯キボン。
264名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:14:17.89 ID:+jC96d2Y0
>>259
だよな
近くでも旅行でも電波届かなかったことなんてねえよなw
265名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:15:34.99 ID:M48nBjZO0
ソフトバンクからiPhone5が発売される直前に情報漏らすところが偉いよな
266名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:15:41.14 ID:wOSLsiyw0
ハゲの株価ww
267名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:16:02.26 ID:IoJjsmNTO
チョンバンクがネックでiPhone避けてた連中と
現在進行形でクソ回線にウンザリしてる連中は取り込めるな

ただLTE対応機種が続々と出始める時期にわざわざそこなのかって疑問はある
268名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:16:06.73 ID:eNi73el40
早く解約してぇ
ようやくハゲから解放されることが
これほど嬉しい事とは思わなかった

by アップル好き
269名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:16:23.44 ID:qVh8TcRs0
docomoが草刈り場に。
胸圧。
270名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:16:27.85 ID:+jC96d2Y0
>>260
縛りがあるから白ロム買うよ
271名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:16:59.48 ID:V4vpwz190
みんながiPhoneってなると逆に持ちたくない気分になった
天邪鬼かな
272名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:02.42 ID:FbpqGn6XO
情報を漏らしたのはKDDI側だとは限らないと思うけど
はてさて…
273名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:06.07 ID:MAFP94V30
【速報】サムスンのギャラクシータブ、ドイツでの販売禁止が確定! [09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315568447/


ドコモ頼むから目を覚ませw
274名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:23.04 ID:nu4fwH3f0
これでauに乗り換える決心がついた

サムスン擁護のdocomoはイラネ

ソフトバンクは論外
275名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:24.22 ID:GBk0n7gmO
乗るしかない!このビッグウェーブに!
276名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:31.89 ID:U05qJLBG0
禿エネルギー
277名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:42.31 ID:VIyn7Pam0

auから新型iPhone? KDDI・アップルともに「ノー・コメント」

 KDDIでは、今回の報道に関して、「KDDIから発表したものではなく、
コメントのしようがないためノー・コメント」としており、発売する、発売
しないを含めてコメントする立場にないとしている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110922_479171.html

278名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:17:48.01 ID:cN5Gq5mK0
ちょうど去年auから乗り換えた俺涙目
279名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:18:06.45 ID:WVnGcxD30
ハゲはフットワークいいからな どんな手を打ってくるか見極める
280名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:18:14.82 ID:f+Kc8s8d0
強い1位と勢いのある3位に挟まれた2位ってのは立場的に酷いもんだが
ここに来て逆転満塁ホームランって感じだな

電波のよわいソフトバンク、殿様でサムスンと心中する発言のドコモ
どう見てもauが有利になっちまった
281名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:18:47.54 ID:Od4+6okd0
俺、あと一年辛抱すればSBの二年縛りがなくなるから、そしたらauのアイフォンに乗り換えるんだ。
282名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:18:48.61 ID:rWwYHhNAP
ラジオ日経始まるよー

●●●●●●●●●●●  ラジオ番組のお知らせ  ●●●●●●●●●●●
http://market.radionikkei.jp/kabunakama/analyst/

9月22日(木)のみんアナ「投資判断うかがいます」 [みんなでアナリスト]

今回取り上げるのはKDDI <9433> です。

KDDI、あなたの投資判断は?
・強い買い
・買い
・中立
・売り
・強い売り


※放送は14:20頃から。短波ラジオ、radiko、ページ右上の「ライブストリーミングを聴く」から聴取できます。
283名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:18:50.23 ID:Cezaj9/AO
なんだかんだずっとauで良かった
284名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:05.15 ID:NfEmcdkQ0
>>31
確かにあんなゴミ端末扱わなきゃいいのにと思う

つうかマジイラネ
285名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:12.09 ID:GghUImB4P
これからはソフトバンクソーラーとして生きていくのか
286名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:31.39 ID:k69+/fRF0
前からauだけど
新規じゃないから高くつくのかな…
287名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:33.40 ID:9o/GRh9m0
>>271
ガラケー一筋の俺にはわかるぞw
でも、引き際を間違えるとベータにこだわって涙目のうちの親父になる
288名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:43.28 ID:73itQz8o0
関西セルラー時代からau一筋の俺大勝利だな!!!!!!!
まあ変えるの面倒だっただけなんですけどね
289名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:19:50.73 ID:zHDbvyDH0
事実無根なら明確に否定するからノーコメントは認めてるも同じw
290名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:17.60 ID:C7XhMH+U0
>>41
ノシ
291名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:20:40.87 ID:dkayqAi+0
今年の初めあたりですでにノーコメントって社長言ってたけどな
292名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:00.03 ID:BP8KSQ7A0
日経ビジネスオンラインとかガジェット通信とかリンク切れてるんだけど、圧力かかってんの?
293名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:10.53 ID:5HTMqhNOP
みんなiPhoneは好きなのにPCはMacとはならないんだよな
294名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:26.53 ID:KRZRrHR/0
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■
■花王…広告費 毎年900億使ったら、粗悪商品化 しない方が不思議!■

http://www.kao.com/jp/corp_ir/summary_03.html
295名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:21:58.57 ID:i/YsPG4+0
島田紳助引退と関係ありそうだな、もしかして。
296名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:02.88 ID:6QxmdzwvO
オラすげく嬉しいよ
297名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:09.82 ID:MAFP94V30
>>289
発表するならもう発表してるだろw
株主の手前もあるんだから、決定事項なら発表しなきゃまずいぞw
298名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:15.85 ID:ua7qOYu00
ソフバンとauの2機持ちしてる俺としてはありがたい話です。
299名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:22:19.27 ID:k+6L+6Ot0
>>239
>デュアルコア+WiMAXらしいから
そっちのほうが魅力的
300名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:03.79 ID:V4vpwz190
>>287
みんなで同じ端末ってのも芸がないよな
マジでiPhoneだらけになりそうで嫌だ
301名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:25.60 ID:73itQz8o0
読売でもトップに記事きたしもう間違いないだろ
日経と産経だけなら怪しかったけども
302名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:28.90 ID:BudRyD630
>>271
気にせず好きなのを買えばいいと思うよ
俺もあうがスマホにのめりこみ始めたころにシャープの折りたたみ買ったけど
ラフに持ち運べて雨が降ってても使えるから満足だよ
中途半端についてるタッチパネルいらんけどな
303名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:37.08 ID:W/rjpaP60
わりとどうでもいい
304名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:38.27 ID:74XkBcEA0
>>297
別に決定事項だから発表しなきゃいけないなんて事ないからw
305名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:23:53.25 ID:v0kCaZam0
ソフトバンク信者の他機種ネガキャンははちま並にうざかった
ギャラクシー信者とエクスぺリア信者も同じくらい他機種を見下してた
正直、ざまぁとしか言い様がない

その点、w-zero3と初代iphoneでスマホをみかぎって、極薄ガラケーをつかってる俺に、死角はない
306名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:00.77 ID:SdsAAsvD0
ジョブスのコネなくなったらスグにこれかよ!
307名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:06.29 ID:WejS2PlJ0
邪道ハゲwwwwwwww
308名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:15.34 ID:GV3V0iB70
もみじ饅頭!!( ´;゚;ё;゚;)
309名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:17.88 ID:4GilSSqw0
ドコモソフバン韓国連合と対決?
310名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:24.34 ID:nu4fwH3f0
サムスンと心中決めたdocomoも日本人の敵だもんなw
au良くやった!!
311名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:27.98 ID:gCw8AFfi0
>>300
まあ、iPodだらけじゃないんでその辺は心配無用かと。
312名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:40.09 ID:3h5WhUWX0
HTC本格参戦してくれよ

何処を向いても元祖チョンと白チョンしかなくて敵わんわ。
313名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:43.90 ID:P9KUdMeA0
>>297
なんで株主が出てくるんだよ?
発表できるかできないかはアップルとのことだろ
314名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:44.96 ID:pyj+K8LZ0
Androidとか初めから終わってたけど、iPhone5でたら完全にAndroid終わりだなwwww
315名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:24:55.33 ID:UpMJ/u/U0
auとiPhoneで2台持ちしている俺様にとって
遂にこの日が来たーーー
って思ったよ。
316名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:08.68 ID:CQMNgfdz0
DOCOMO
通信費定額制廃止へ
帯域制限 直近3日間の利用状況やネットワークが混雑している時間・場所によって期間を定めず一時的に制御

AU
通信費定額維持
帯域制限 直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上の場合24時間の帯域制限

ソフトバンクモバイル
通信費定額制廃止へ
前々月の月間パケット数が1000万パケット以上 一ヶ月間の帯域制限

317名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:11.26 ID:NfEmcdkQ0
>>299
iPhoneより絶対そっちだな(笑)
318名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:13.82 ID:dg4QkLCu0
10年あう使いでISPもずっとあう

学割終わったら乗り換えて裏切ったお前らは、あうを支えてきた俺達に言うことあるよね?
いっつもバカにされてたよあう
319名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:19.35 ID:14LJCGfa0
なんでiPhoneだけでこんなに騒いでるのか分からない。
他のスマートフォンとなにが違うって言うの?
320名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:39.65 ID:Bq7WJV6T0
インフラその他の問題でSBに手を出せなかったユーザーにとっては朗報だけど
結局アップルの一人勝ちになりそう
iPhoneのおいしいコンテンツ課金はアップルの独り占めだから
auもSBもただの通信回線を提供する会社に過ぎない
321名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:25:52.77 ID:o116cl8D0

携帯アドがvodafoneの俺もとうとう換え時だぜ

auさんコンニチワ

322名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:07.38 ID:9h2Fiprh0
>>239
マジかよ。そっちんがいいな。
323名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:13.85 ID:qq6ydlsx0
>ただ、一部関係者に事前に発売情報が流れたことで、世界的に
>情報管理を徹底するアップル側と今後の交渉が難航する可能性もある。

アップルが情報を流すだけであら不思議、アップルに有利な交渉となってしまうというwww
324名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:15.49 ID:2RvzH7CW0
>>293
iPhoneの影響で最近多いけどな>mac
325名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:17.82 ID:SxHGbcRtO
チョンバンクざまあ
とか言ってるけど
アイホンは国産品じゃない
ネトウヨ的にどうなのその辺
326名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:18.25 ID:H2pjEs2OP
>>293
誰がみんなだハゲ
327名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:27.66 ID:qX1ysbap0
>>318

俺も同じだ、携帯だけはセルラーからだけどホント馬鹿にされて来たよね。
328名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:26:49.25 ID:a5SO9b3+0
ソフトバンク株10%下落か(´・ω・`) ・・・

まあこのニュースだけが原因じゃないんだろうがw
vodafoneの件やこの件やメガソーラーの先行きとか色々
329名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:05.87 ID:yui5bWbc0
>>325
ギャラクシーよりマシ
330名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:12.31 ID:AZBPT5Hs0
禿の時は出来なかったテザリング機能を是非解禁してほしいな
あわよくばWimaxも

まあ無理だろうが
331名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:21.81 ID:SdsAAsvD0
iPad2にiPod二台使ってるし、携帯もiPhone5にするか!PCもこの際Macに変えるか
332名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:28.84 ID:Vh+Se6NEO
※セセセルラー♪
 セセセールラー♪
 セセセルラー♪
 携帯電話はセルラー♪

※繰り返し
333名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:30.67 ID:CQMNgfdz0
334名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:34.79 ID:akuj1NMy0
禿よりマシだろうし、なんだかんだで人は群がるんだろう

でも茸終了って言ってる人は違うんじゃね?
良くも悪くもやっぱり茸は安定感あるし
ド田舎だと茸電波様々って所多いしな
335名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:37.46 ID:xohFQ8gw0
>>186
俺もう持ってる
336名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:27:58.26 ID:IbReQAcO0
ちょうど機種変のタイミングでうれしいニュースだが
IS05にも惹かれるんだよなぁ
スマホはじめてだからよく分からんが、どうせ高いだろうし
337名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:07.45 ID:73itQz8o0
あうの台湾なら大歓迎だろw
338名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:17.17 ID:iJZe/lF30
よし、ギャラクシーがまずくなったら林檎に頼んで出そうか!
339名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:23.64 ID:9h2Fiprh0
iPhoneがWiMAX対応なら移ってもいいかな。
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:28:28.08 ID:q/7cYbHa0
>>8
iPhone以外になんか魅力ある機種あるか?(笑)
341名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:36.72 ID:nu4fwH3f0
>>239
あう始まり過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムチョンと心中決めたドコモ
在チョン割引のチョンバンク
逝けwwwwwwwwww
342名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:28:45.70 ID:2RvzH7CW0
>>318
知るか、携帯持たせてもらえない学生がいることを考えろ
343名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:18.37 ID:wu8L5b8V0
あう使い=日本人
あう最高w
344名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:33.41 ID:0z55RBfb0
>>41
ノシ
345名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:44.24 ID:Pz7sai0v0
iPhone5の機能はいつわかるんだよ
346名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:29:57.98 ID:qX1ysbap0
>>342

いよお、朝鮮学校の生徒。
347名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:08.10 ID:S0NVmSCA0
スマートフォンがあるからiPhoneの価値も薄くなったな
348名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:13.59 ID:AUNGGlGo0
KDDIの株価も下がってきたな
iPhone扱うとARPUが下がるから仕方ないか
349名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:16.22 ID:DjEdkeTO0
禿脂肪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:22.62 ID:SdsAAsvD0
>>319
ヒント:脱獄
351名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:32.91 ID:FsQ0Dv170
>>327
おれも二つ折りモトローラからずっと、
今夜は梅酒で乾杯だよ
352名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:30:38.21 ID:eMgjv4m5O
SoftBankって黒光りしたオレオレが飛ばし携帯にしてるブランドだろ
353名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:08.13 ID:IT0eMjKb0
これで使えない繋がらないハゲiPhoneから開放される
絶対にあうにするよーーー!!!
354名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:12.55 ID:/cGyvujV0
今更だけど”嘘です”はないよね?
355名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:20.78 ID:GurXG6NK0
>>319
違うよ、ぜんぜん違うよ。
356名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:26.03 ID:DX0Ixlcj0
iPhone出すキャリアからAndroidだしたって思ってるほど売れるわけがない
禿バンが痛いほどそれを示してるから
ソニーエリクソンもAndroid市場で一人勝ち進むかな?docomoメインでだしてるし
HTCとかもdocomoから出した方がいいよ
357名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:30.59 ID:s7300CkR0
あうあう
358名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:33.15 ID:RmJ/aKVr0
まだ信じない奴って池沼やろ
絶対株やFXで損するタイプ
359名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:35.49 ID:4/g7zfxN0
auには毒まんじゅうと泥だんごしかないわけですかw
360名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:31:38.10 ID:l8dzr5q+0
iPhone頭打ちになったからキャリア変えてさらに売上伸ばす作戦
361名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:03.30 ID:9h2Fiprh0
>>239
Motorola PHOTON 4Gの詳細スペック
OS:Android2.3(Gingerbread)
サイズ:66.9×126.9×12.2mm
重さ:約158g
ディスプレイサイズ:4.3インチ QHD(960×540) TFT
チップセット:NVIDIA Tegra2 1GHzデュアルコア
RAM:1GB
ROM:16GB
外部メモリー:microSDHC(最大32GB)
メインカメラ:800万画素、デュアルLEDフラッシュ、720p HD ビデオ撮影サポート
サブカメラ:30万画素
対応周波数:CDMA2000/WiMAX/GSM/WCDMA
無線LAN:IEEE Wi-Fi b/g/n
Bluetooth:ver 2.1+EDR
外部端子:microUSB、microHDMI、3.5mmオーディオジャック
センサー:加速度、デジタルコンパス、近接、ライト、ジャイロ、GPS
電池容量:1,700mAh


これか。
362名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:30.84 ID:Bq7WJV6T0
>>348
そりゃそうだ
パケット料金もSB対抗で下げざるを得ないしな
363名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:39.14 ID:5ztcou2s0
docomoから移りたいけど縛りが。。。
値段はハゲと同等なのだろか?
364名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:47.40 ID:2RvzH7CW0
>>350
それこそ違いが分からんわ
脱獄済みiPhoneとroot取得後Android、できる事に差なんて無いだろ
365名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:32:48.45 ID:nu4fwH3f0
>>360
アメリカでやったのと同じ手法だ
今回はマジでauから出るぞ
366名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:09.35 ID:d73WPYVq0
これ、アップルも厳しい状況に。
液晶もCPUも韓国製を排除するとその他から買い集めないといけないが、その他社が価格面技術面で劣ったものしかないと首を絞めるだけだ
367名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:16.09 ID:b+pGTSKS0
ISW11F

デュアルコアCPU、1280×720のHDディスプレイ、Wimax対応、
おサイフケータイ、赤外線通信対応、防水仕様
http://www.datacider.com/13029.php

↑これがau最強スマホ
368名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:20.63 ID:swHgio8s0
ソフバンと料金が同じなら
auに行くやつ大量発生だろうけどなあ
369名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:22.47 ID:orkAfWk30
>>351
>おれも二つ折りモトローラからずっと、

小汚いネズミ色のIDO端末か?
au、ソフトバンクの子会社にでもなるのか?
370名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:30.36 ID:Np3haXQJ0
よし糞REGZA売ってくる
371名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:33:39.79 ID:oxKjU5DCP
>>329
iPhoneも牢獄仕様、窮屈ですぐ飽きる。
結局国産オサイフ防水カラバリ選び放題が一番いいな。
372名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:16.40 ID:q/2yRTlW0
auの方が電波いいのけ
373名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:40.98 ID:Cezaj9/AO
auは電波いいよ
374名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:34:55.01 ID:DX0Ixlcj0
>>361
スペック出したってauからiPhone出ますよとなると思ってるほど売れんよ
SHARPが去年3キャリアからだしたスマホ、一番ありありも機能だしたのSBで
禿がAndroidもうちは最先端とかいってちっとも売れなかったし
もちろん持ってる顧客の違いはあるにせよ
375名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:02.45 ID:wu8L5b8V0
あう電波いい
376名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:03.26 ID:dFbbM3Ib0
携帯持ち始めてからずっとあうだが、で、iphoneって良いのか?androidなんかと比べて。
377名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:03.28 ID:rWwYHhNAP
日本産だからな
378名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:07.60 ID:qX1ysbap0
>>370
それだけはやめとけwwwwwwww
379名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:27.41 ID:WgtYzy8oO
方針転換したわりにはauのスマホ戦略は中途半端で冴えないなぁと思ってたけど、
水面下でずっとこの交渉してたのね。それじゃ動き辛いわな。
380名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:27.49 ID:PF5X0rwG0
でもこれでソフバンからiphone持ちが抜けて行ってくれれば
通信改善されるだろうからいいな。
381名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:35.23 ID:Lw2qaam60
>>325
中身が台湾製になるから別にいいかなーって
382名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:43.61 ID:FNWbi4a8P
auが電波いいのは3社のなかで一番スマホの普及が遅れてただけ、と言う説も
それでもSBよりは遙かにマシだろうが
383名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:35:59.96 ID:h6hAzL+kO
6月にソフバンガラケー→auガラケーにMNPしたばっかだけど
次はスマホの方がいいのかな
384名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:19.38 ID:0H2O6pzB0
この掲示板は特に差別発言の多い極右の掲示板です
多くの日本人は朝鮮半島の方々に深い尊敬の念を抱いてることを忘れないでください
385名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:25.29 ID:XqnzTSOI0
禿は100億だったっけ?自分で宣言したんだから、寄付してから撤退してください
386名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:31.17 ID:O2FwPzbK0
>>382
その説違うw
387名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:51.16 ID:EA0ImLA+0
>>63
iPhoneとMEDIAS N06C の二台持ちだが
胸張って言える、キャリア無視ならiPhone一択!
388名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:55.70 ID:9h2Fiprh0
>>367
これいいじゃん。
389名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:36:56.64 ID:SSdknSp20
【韓国軍艦沈没】 北朝鮮より憎い日本の対応〜韓国は日本を主敵とし対日安保教育体制を作れ[05/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274488262/l50

韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80903&servcode=200§code=200

盧武鉉 北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1047017781/l50

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/
390名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:01.31 ID:nu4fwH3f0
>>325
初めから日本と台湾の部品使った中国製じゃ無かった?
391名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:06.96 ID:eNi73el40
チョンは本当に馬鹿だな
392名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:11.63 ID:wSKabPUS0
結局おまいらiPhone欲しいのかw
まぁiPhone以外売れなくなるだろうな
目に見えてる
393名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:33.82 ID:QRaGeSF30
おれドコモだけど、禿げに嫌がらせできるならAuに乗り換えるわ
394名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:54.62 ID:73itQz8o0
>>385
327 :可愛い奥様 :2011/09/22(木) 14:28:17.29 ID:wHGRF3oN0
やっぱ嘘じゃんw

義援金100億寄付について記者に突っ込まれた禿げ曰く
「その金額を寄付するという意味ではなくそれ位の意気込みで被災者を支援すると言う意味で言った」
「東北地方の通信インフラの整備やソフトバンクを使っている被災者への割引などを考えればそれぐらいの金額にはなる」
と誤魔化していた。

ソフトバンク現在株価
2,309 前日比-293(-11.26%
395名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:37:55.67 ID:ABQhPDnP0
速度で選ぶならau?――MMD研究所が携帯3社の3G通信速度を比較

調査は全国主要都市18カ所で8月22日〜29日に実施。下りの通信速度の比較では、16カ所でKDDIが最速となり、
ほとんどのスポットで3Mbpsを超える通信速度を記録した。また、上りの通信速度でも13カ所でKDDIが最速となった

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/05/news060.html
396名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:07.56 ID:0z55RBfb0
>>188
販売店がアップルハードを変更できるわけがない。
ソフトで提供できる部分は
DL提供するかもしれんが。
397名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:26.75 ID:RmJ/aKVr0
問題はiPhoneしか売れなくなって禿の二の舞になったら駄目だ
398名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:33.53 ID:DX0Ixlcj0
>>394
ひでえなんだこれw
399名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:34.09 ID:Cdosnzzq0

現状は、「iPhoneは毒まんじゅうにもなり得る」
とか言ってられる立場じゃないだろw
「幹部」とやらはバカかよ。
400名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:37.26 ID:wVbhWOLV0
>>384
どの辺が尊敬できるのか教えてくれ。
401名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:50.95 ID:SQ18a9fuO
メールで絵文字とかないんでしょ
402名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:38:59.78 ID:l8dzr5q+0
>>216
凄いな!
薄過ぎてポケットに入れてたら割れそうだけど…
403名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:25.68 ID:DjEdkeTO0
>>385
禿は自分で財団作ってそこに寄付するってNHKだかで言ってた。
財団はもう作ったけど実際に寄付したのは、まだ半分だってw
404名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:39:26.28 ID:nu4fwH3f0
>>393
そもそも、サムソンのギャラクシーを擁護した時点でドコモも日本人の敵だろw
405名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:11.59 ID:pVvNNfkZO
>>217
ガラケーのスナドラとWIN-HIGHSPEED、
真新しい機種が一括0円&毎月割で月額が安い
プランEでメールし放題で維持費1000円未満、
auショッピングで毎月500円以上タダもらい(一人暮らしなら米代が浮く)
406名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:16.41 ID:O2FwPzbK0
これから禿のauへの嫌がらせが始まるのかい?
407名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:28.82 ID:+nZ57kNo0
>>401
何年寝てたの?
408名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:30.58 ID:h6hAzL+kO
言われてみればauにしたら地下鉄での圏外も減ったな
409名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:33.18 ID:wSKabPUS0
>>401
有る
410名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:37.68 ID:wVs5ONyr0
今auのガラケーなんだけど、スマホに機種変するときは解約手数料を払わなきゃいけないの?
411名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:40:55.73 ID:uvDRDkQo0
>>216
すげええええええええええ
412名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:07.41 ID:vWNFunaT0
>>390
アイホン売れればサムソン儲かる
って言われてる位だよ。
413名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:09.92 ID:FsQ0Dv170
>>369
いやT61ってLEDのやつ
414名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:10.07 ID:zwzCGjL+0
DOCOMOとSoftBankどっちが先に倒れるの?wwwwwwwwww
415名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:29.19 ID:+jC96d2Y0
電波のいいAUからiPHONE
Auの一人勝ちだな
ハゲバンとドキュモ涙目wwww
416名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:29.70 ID:XqnzTSOI0
>>394
やっぱ禿は糞だな
417名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:41.02 ID:ulliGTRm0
知らねーけど、Appleってこの手のリークを一番嫌うんじゃなかった?
418名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:41.34 ID:Y+gjjoVN0
>>293
オレMACの頃から無茶苦茶嫌いだが。
機械が嫌いって言うより使ってる奴がなんかムカつく。
それと上位互換簡単にやめて旧ユーザー平気で切り捨てたり
なんでも林檎で固めさせようという囲い込み社風も大嫌い。
419名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:41:56.50 ID:sPSYYy6F0
>>216
これはびっくり・・・
420名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:00.04 ID:GzZTLEIV0
SBのヤツらはauに移れば割引してもらえるんだろうけど
最初からauの俺は・・・
421名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:02.92 ID:TjLe3IFY0
まんべんなくやれればいいけど偏れば問題になるんだろうな。
422名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:09.13 ID:sPyrpsq1P
>>18
移動するなら、SBへの解約金分を
AUがキャッシュバックしてるんじゃないか?
俺はそれで移ったよ。

もしかしたら、AU全体ではなく、店舗単位でやってるかも。
調べてみると良いね。
423名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:17.36 ID:tes68Zmc0
SBはこれ以上は、iPhoneいらないんじゃない?
たいして利益はないからな
ドコモもスマホが順調で、iPhoneいらんだろうし
逆に増えたら回線パンクで困るだろ
auはスマホに乗り遅れてほしいだろうな
でも、手を出せば回線が一番にパンクして、
料金無料とかにしなけりゃならんだろう
424名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:18.72 ID:vR+4Xd/D0
>>64
Appleへの上納金なんてないから。
インセンティブはどこのメーカーでもやってること。
勘違いする人間が多いな。
425名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:31.55 ID:MAFP94V30
>>412
5はチョン部品無いんじゃなかったっけ?
426名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:32.66 ID:jGKWEmDri
SBに周波数認可が年内に出ればauに乗り換える奴はそういないだろうが、auからiPhone発売になってからも、周波数割り当てがはっきりしないようだとSBは相当やばくなると思う。
427名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:45.33 ID:gohy0kl70
docomoはサムスンと一緒にタナトスの声を聞け…
428名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:42:59.67 ID:CqXLgScR0
テザリング開放と価格、料金の差別化が無ければau内での機種変のみで終了の可能性も
429名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:00.87 ID:6iDN8Pej0
英雄は勝ちましたが正義は負けました。
430名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:26.47 ID:Pruf7we70
ガラケー一択
だってスマホでかくて使い辛い
431名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:32.70 ID:CePz7t190
>>367
俺もISW11Fに期待しとる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315750246/

15年くらいMac使ってるけど、iPhoneは特にほしくならなかった
Newtonなんかも持ってたのに
432名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:38.75 ID:f+Kc8s8d0
>>367
富士通は何気に良いスマフォ作ってるんだよな
433名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:41.83 ID:BAR2f1pn0
とりあえずアメリカのApple本社に問い合わせて見ようぜ
434名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:45.62 ID:wu8L5b8V0
>>420
同士よw
日本を守りぬいた仲間w
435名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:47.25 ID:nu4fwH3f0
>>216
かっこええwww

朝鮮人の味方ソフトバンクdocomoは負け組
436名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:47.70 ID:/nDn/jUd0
どうでもいいけどアイフォーンのフォーンってのが気になる

外人の発音聞いてもフォンじゃん
437名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:48.93 ID:d0HrCIi2P
docomo10年以上使い続けてきたが、iPhone落とせなかったばかりか
サムスンびいきになってしまい、ほとほと呆れたし
ソニエリや国産機種のスペック出し惜しみしてる感が嫌になる
中々これ!と思う機種がなくてスマホに替えてなかったが
マジで、auからiPhone出るならauに切り換える!
是非とも、11月に出ること願う(`-人-´)
438名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:52.43 ID:akuj1NMy0
少数派だろうが、iTunesがなんか嫌な自分はiPhone無理
Androidでいいわ
439名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:54.01 ID:+CltfHKk0
>>18
あと4ヶ月待て
440名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:43:55.65 ID:8tBesL5k0
>>422
auはキャッシュバック多いね
MNP自体のものと、機種によっては更に上乗せとかやってるとこもある
441名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:03.96 ID:NFocmV970
これ、auに続いてdocomoも来るんでないか?恐らく‥。
442名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:29.25 ID:QRaGeSF30
>>404
仕方ないやろ。北海道じゃ山奥でアンテナ立つのがドコモだけなんだから。
ドコモガラケ+touchは本当に肩身が狭かった・・・。
443名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:47.91 ID:74XkBcEA0
>>436
それってコピペなの?
444名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:48.93 ID:iJZe/lF30
>>425
TSMCみたいな話あったな
445名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:51.91 ID:sPyrpsq1P
>>186
常時、玄関モニター閲覧機能つきか。
留守も安心だな。
446名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:44:52.76 ID:G3O50RZcO
孫って実は金ないんだろ?
447名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:04.17 ID:WMEO0BTr0
docomo涙目
iPhone欲しさにau解約した奴ら涙目
448名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:17.39 ID:+nZ57kNo0
>>412
知ってる?
韓国の部品よりも日本製の部品の方が3割ほど多いんだけど?
449名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:20.37 ID:3h5WhUWX0
>>419
おまえ・・・
450名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:24.43 ID:SkkNrjxN0
docomoもdocomo仕様のiPhone出すよ
451名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:29.96 ID:DZ8ijwol0
iPhone5出たらMNPでauに乗り換えるか。
452名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:45:32.50 ID:0z55RBfb0
>>436
アイフォンは他の機械が
商標登録済みなので。
453名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:00.85 ID:bi2MIr7E0
毒リンゴ
454名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:07.15 ID:wu8L5b8V0
2年縛りもとけたあう使いのオレ勝ち組www
455名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:15.12 ID:BudRyD630
>>412
国別の金額出てたけど日本の部品メーカーが一番もうかるみたいよ?
だから向こうの政府が税金タダにするから来てくれって懸命に誘致してる
456名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:16.83 ID:YlNM7K3fO
>>436
アイホンだとテレビドアホンになるからな
457名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:21.45 ID:zwzCGjL+0
EVO 3D モトローラ iPhone5
au強すぎワロタ
458名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:26.79 ID:dg4QkLCu0
林檎に喧嘩売ってるサムチョン
サムチョンとベッタベタのドコモ

無理でしょ
459名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:29.09 ID:55ucCTY90
SBの半年遅れ、値段はSBより少し高め。みたいだから
SBユーザーの流出はそれほど極端に出ないんじゃないかな
460名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:31.90 ID:bFoe7t5L0
ついに2300円割れw
マイナス12%ww
461名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:47.69 ID:vCszEbT80
完全にドコモおわるな
462名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:48.23 ID:LcqoyAEw0
>>423
独占し続けられれば強気の価格改定ができたろうけど(定額制廃止とかね)、それができなくなる
まして使用料の値下げ競争にでも発展すればSoftBankにとっては痛いと思うよ
463 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:46:48.56 ID:mjeFuoFK0
これは……

禿厨涙目でいいのか?w

なんてメシうま

464名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:56.62 ID:LxoAjdI8O
>>420
釣った魚に餌をやらない点ではauは一番だよね
465名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:46:58.30 ID:swHgio8s0
>>447
MNPで移る方が機種変より安く上がらね
466名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:20.86 ID:sPyrpsq1P
>>217
とりあえずSBよりは確実に繋がる。
それしかないぞ。

SBの工作員と違って、AU使ってる奴は不満も持ってるから派手な事を言わないだろw
地味だとか、やる気が無い、とかダメ出ししつつ、みんな使い続けてるんだよw
繋がればいいもんなw
467名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:27.54 ID:RsmegacBO
東電買収( `・ω・)g
468名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:36.22 ID:Ow6Pasja0
>>387
>>63
>iPhoneとMEDIAS N06C の二台持ちだが
>胸張って言える、キャリア無視ならiPhone一択!

だから具体的に何がどう違うんだよ?
少なくてもメモ、メール作成時はDELないしカーソル移動もめんどいだろ。

と言う俺は先月iPhone4買ったが。
469名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:52.46 ID:V4vpwz190
>>418
マイクロソフトも大概だけどな
470名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:53.01 ID:8tBesL5k0
>>459
SBより電波の入りよければ流れるんじゃないかな
471名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:47:56.72 ID:pVvNNfkZO
>>447
今auと契約してない奴こそ、MNPで特別待遇が得られるんだよ
472名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:08.89 ID:HAOQFR+o0
全然スマホに変えるつもりなかったけど、ちょっと売り場で見てみようかな
ハゲ売り場で説明聞いてから、もうちょい考えるってw
473名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:23.25 ID:eEqTO67j0
これ、ハゲ電終わるの?



メシウマの準備していいの?
474名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:48:44.30 ID:GaActAd/0
SBから移ろうとすれば、SB側ので回線縛りや端末割賦残債支払いとかあるわけで。

どこのキャリアも
回線契約期間縛りや端末割賦残債縛りしてる以上、
どこからどこに移ろうとも
「複数回線持ちを受け入れるかどうか」が最重要で他はたいした要素でもない。
475名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:01.83 ID:JHl7lreL0
>>394
そのソース何?
100億寄付は完了しているんだけど。

岩手、宮城、福島の各県に10億円ずつ、茨城、千葉両県に各2億円を送付した 2011.6.2 18:08
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110602/trd11060218090014-n1.htm
東北3県に義援金=10億円ずつ―孫ソフトバンク社長 2011年6月2日22時6分
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201106020139.html
孫社長が義援金目録 岩手・宮城・福島3県に各10億円 2011年06月03日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110603_12.htm

遺児・孤児を含む子どもたちへの支援金を寄付しました 2011 年6 月10 日
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/news/press/2011/20110516_01/pdf/20110610_01.pdf
日本ユニセフ協会などに6億円とされていたものは6団体に1億円ずつ

60億寄付完了。残り40億は、東日本震災への支援目的のみの財団設立。6月11日 TwitBird iPadから
http://twitter.com/#!/masason/status/79219872118226944

本日、孫 正義氏より当財団に対し、40億円の寄付が行われました。2011/07/14
http://minnade-ganbaro.jp/info/info_20110714_01.html

ハゲてはいるが詐欺はない。先程全額寄付完了tweet済み。7月14日 TwitBird iPadから
http://twitter.com/#!/masason/status/91495381434765312
476名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:14.76 ID:G3O50RZcO
繋がらないんじゃ話にならないよ>SoftBank
477名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:27.85 ID:FNWbi4a8P
>>432
F-07cみたいな基地外端末も作ってるがw
富士通は色々チャレンジしてて面白い
478名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:30.89 ID:cFW1LzSP0
iPhoneって日本語変換がクズじゃないの?
479名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:37.64 ID:WWvffUe+0
>>412
iPhone5はサムソン&LGのパーツ全面不採用。
工場も大阪堺のシャープ工場になる。
480名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:40.70 ID:1moTRfWh0
でも少し前だけど中国企業に買収される事を懸念されてましたがあれは結局どうなったの?
481名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:49:43.96 ID:txkhj+Ep0
>>137
ストップ安までまだ200円もある。
482名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:10.68 ID:E1CE+IMa0
>>41
それ俺
483名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:19.74 ID:akuj1NMy0
>>468
iPhoneって戻るキーなくて不便じゃない?
484 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:50:25.29 ID:ZFwdueAQ0
サッサとiPhone5出せや。
どこもかしこも解像度上げねえから、なかなか買い換え出来ないぜ。
フルHDとは言わんから、せめてHD画質にしろよ。
幾らで売ってると思ってるんだボケ。
485名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:30.73 ID:vHBeX4wN0
 2011年のこと。

 AppleがiPhoneを開放して禿ユーザーがほぼ自由に他キャリアに亡命できるようになってしまった。

 けれど、AUとしては大量の禿回線の亡命者を受け入れると自社回線の品質が悪くなるので受け入れには慎重になっていた。
 けれども繋がらない回線の下にユーザーを放置しておくのは通信事業者として心が痛むので難民に無料WIFIなどをあたえていた。
 AUとSBMは交渉の結果亡命希望者を受けいれることは認めるが、一度SBMに亡命希望者を帰してメールアドレスやYahooIDを剥奪するデモンストレーションをしたあと、AUに移送することにした。
 この後にいたってもSBMは「裏切り者どもからSBMユーザーとしての権利を取り上げ追放する」という無駄な体面を保ちたかったのである。

 そのことをアクセスポイントの敷地にいる亡命希望者に伝えると彼らは口々に「アッチに帰ったらSBMになにを押し売りされるかわからん。いやだ!!!」と不安を口にする。
当然である。2011年にはだいぶマシになっていたとはいえ禿がYahooBBとしてモデム配布や値引きを多用して情弱ユーザーを自社回線に縛り付けていたのは周知の事実であったのである。
 AUも馬鹿ではないので、「AUの営業社員(まぁ正社員様なわけだが)もいっしょにあSBMのカウンターへいくから大丈夫だ」と説得し、彼らはSBMユーザーに一時帰ることを了承した。


 SBMカウンターに着くととSBMの営業(光通信な人もたくさんいたらしい)が乗り込んできて「君たちからSIMを取り上げる。君たちを追放する」と宣言して、SIMを取り上げようとしたが、その必要はなかった。
 禿ユーザーたちはみんなSIMを捨てるように投げつけたのである。もうお前なんて怖くないぞというように。
486名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:32.98 ID:Vh+Se6NEO
これでこいつは何人なのか判断できる
487名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:58.39 ID:zWacI+R+O
1番力の弱い携帯会社からiPhone投入していってるのか?
最終的にドコモからもiPhone出すようになったらSBやauにばらけてた客が待ってましたとばかりにドコモに集まったりしてね。
488名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:58.55 ID:RcNjwUMK0
>>479
じゃあ、買っても大丈夫なのか、iPhoneとiPad。
489名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:50:59.03 ID:/7nMYJOl0
SB終了のお知らせだな
ジャンク債買ったやつざまぁw
490名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:01.36 ID:C7XhMH+U0
>>354
嘘じゃなくても、リークに怒ったアップルが契約破棄するかも。
491名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:22.26 ID:Wr24+9VK0
毒まんじゅう

って言葉があるみたいだけど、この使い方であっているの
492名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:27.71 ID:6AjkF6cv0
au向けにandroid端末出してるメーカーはたまったもんじゃないな
493名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:30.46 ID:iJZe/lF30
>>461
あっさりギャラクシー捨てそうな予感
お金持ってるドコモさんやでえ!
ドコモ通信+林檎電話なら、いいのにな
タッチパネル嫌いなんで、林檎出ても変更しないけど

>>475
60億でしょ
40億は財団(笑)

>>477
10年富士通信者の私に愛の手を
494名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:40.32 ID:f26TeXmN0
情報リークしたのはハゲに決まってんだろ
495名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:51:44.89 ID:nu4fwH3f0
>>441
それは100%無いから。

米国では元々、AT&Tの1社独占だったが、ベライゾンでも発売された。
ベライゾンと同じ通信方式で提携しているKDDIからも今回iphone5が発売されるわけ。
docomoは蚊帳の外w
ドイツで発売禁止が決まったサムスンと心中宣言しちゃったしw
496 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:51:59.57 ID:SZ9Rx82o0
auオワタ
497名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:21.22 ID:ysGZFuP80
>>84
魅力的すぐる・・・

先日、お台場デモに参加してiPhoneからツイキャスで中継したんだけど
他の参加者からの視線が冷たかったよ・・・
498名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:32.58 ID:55ucCTY90
>>479
CPUはこれまでサムソンの独占だったんでしょ?
今後は台湾企業にも作らせて競争させるみたいだけど
ま、CPUよりも、高精細液晶やタッチパネルフィルムのほうが
儲かりそうだけどね。明らかにされてないけどどっちもほぼ日本製でしょ
499名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:36.32 ID:RMqscImS0
>>41
auのパケホだけ切ってイーモバのスマホ持ってたんだが
iPhoneで一元化する
500名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:39.64 ID:vHBeX4wN0
 その光景を眺めていたAUの社員(この人も正社員の営業)は一人の40才ほどのSBMの人間が自分に近づいてくるのを見た。
 その男の部下と思われる人たちは投げつけられたSIMを拾っている。

 SBMの男はAU社員に近づくと言った。
「彼らをよろしくお願いします」丁寧に敬語に近い言葉でそうつぶやいたのだ。
なにを言われるか身構えていたAUの人はしばらく意外な言葉になにも言えなかった。
SBMの男は続けた。
「私はこれでもユーザーのために尽くしてきたつもりです。会社の経営の安定がユーザーの生活の向上になると信じてきました。けれども我々の力は及ばなかったようです。
我々はこの亡命を希望しているユーザーにも幸せになってほしかったのです。だが我々は嫌われてしまいました。我々の努力が足りなかったのでしょう。彼らに我社の回線での生活よりもよい生活をあたえてやってください。彼らにはその資格があるでしょう」

 AU社員は今まで敵対し続けてきたSBMのこの古参営業の率直な反省の言葉に嘘はないと感じた。
「わかりました。彼らによい生活をあたえると約束します。あなたもいつかこちら側にこられるといい」

と答えるとSBMの男は、

「いえ。私には責任があります。最後までこの回線を保守しなくてはなりません。そちらにいくとしても最後の一人としていきますよ」
と答えた。

 AU社員は彼が窓口から離れたときにいままで敵として、iPhoneユーザーを契約で縛っている組織だという印象を少し変えることになった。
 彼らはどこかで道を間違ったかもしれないが、通信事業者であることは事実だったのではないかと。
 SBMが倒産した記念日にくるたびに彼が今どうしているのかと思う。
501名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:46.80 ID:L67l8fDV0
問題は料金設定だけど、キャリア複数ならMNPで安価に新機種に変更できるからいいね。
502名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:49.41 ID:TuHNjwfr0
>>410
本体の分割払い以外はないんじゃね?
0円ケーを一月でスマホにしたが何もなしだったお。
DOCOMOからau移籍組だが、同じにキャリア内だと
ペナルティーの縛りがないのに驚き。
503名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:52.83 ID:wOSLsiyw0
dokomo/(^o^)\
504名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:52:58.37 ID:OHZIPoNY0
>>279
何か大きなことを打ち上げてソフバンを中国企業に売る
505名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:00.69 ID:PxlB8uS+0
石原知事) ソンなにが氏は100億円本当に寄付したの

記者)   やりました、メガソーラーの会社立ち上げ資金に、ムニャムニャムニャ---

石原)   なんだ儲かるほうにやったのか、だけどそれは寄付じゃなく出資投資だろ
      なんかおかしいな

いや、ほんとごまかし、嘘だよ
506名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:26.55 ID:eEqTO67j0
iphone欲しいけどSB使いたくないからスルーしてた奴メシウマってことか。
507名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:26.57 ID:DjEdkeTO0
>>479
じゃアップルボムは無いのか?
508名無しさん@十一周年:2011/09/22(木) 14:53:28.46 ID:o5JIZdag0
まぁ、独占崩れて2社になった方が料金プランとか牽制しあうから
安易に値上げもされにくそうでいいけどな。
509名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:31.37 ID:HAOQFR+o0
>>496
ネトウヨオワタ と同じ臭がする
510名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:39.43 ID:jgpXrUXQO
リークご破算だったら責任取れよ
511名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:44.73 ID:h6hAzL+kO
>>494
あーそっか
512名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:45.37 ID:TjLe3IFY0
>>492
半導体開発に加担しようとしてるの除けばソニエリとシャープとHTCしかないんだから問題ない。
513名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:51.84 ID:74XkBcEA0
>>487
茸で使えるようになってもauと茸はあんまり変わらないから
移動はないよ
514名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:54.54 ID:SkkNrjxN0
Appleとロックフェラーって繋がってたのか
515名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:57.37 ID:eoh3oRt90
今のiphoneユーザーは恥ずかしい方のiphoneユーザーになってしまうんだなw
516名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:57.84 ID:79J/jBD30
>>367
富士通が国産にこだわり続けるなら
買い支えしますよ
517名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:58.37 ID:+TC61J/s0
>>392
そりゃ欲しいよ
8年近くiPod使ってる俺は絶対に欲しい
でもauからキャリア替えたくないからずっと待ってた
518名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:53:59.18 ID:oBhIY4jq0
この調子でソフバン潰れてまたvodaが買収してくれたらいいのに
519名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:54:12.51 ID:nu4fwH3f0
>>216

これがauからも発売されるiPhone5のクオリティーか・・・

サムスン&ドコモざまぁw禿ざまぁw
520名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:54:37.74 ID:Vh+Se6NEO
生粋のauユーザーからしたら迷惑な話だな
521名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:54:55.62 ID:GaActAd/0
>>483
iPhoneは、タスクリスト開くのに
「ホームボタンダブルクリック」なんてのを持ち出した時点で
UIが根幹から崩壊してるんだよねぇ。

macでも、「マウスのボタンなんて一つだけでいいんだ」に固執したり、
AppleのUIはある意味キチ○イ。
522名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:54:58.33 ID:hbV9O8nTP
iPhone3GSを2年弱使い続けた感想
今はテザリングすれば3G回線なんかいらなくね?
iPod touchでいいよ
523名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:03.38 ID:WKISQBxE0
ソフバンはこれから毒まんじゅうにかわりそうだねこの記事みると
524名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:04.79 ID:+jC96d2Y0
>>84
コレハスゴイ
AU1人勝ちだな
ハゲバンもドキュモも\(^o^)/オワタ
525名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:19.99 ID:E6EUaGrk0
たしか任天堂の次のゲームはドコモの回線使うんでしょ?
どうなるのかね
まともに使える回線を維持できるのはどこになるんだろ?
526名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:20.93 ID:G3O50RZcO
docomoヤバいなぁ
527名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:30.12 ID:mZue2Ygri
>>483
戻るキーって何?
528名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:55:50.02 ID:iJZe/lF30
>>495
いい加減、サムチョンやめたらいいのに
ベライゾンも売らないって言ってるし

>>516
        /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// |  モエモエキュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄



529名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:01.52 ID:hwe+FfV0O
>>479
マジですか!?
俺のスマホデビューはiPhone5に決まりだ
さよならドコモw
530名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:29.02 ID:ysGZFuP80
>>128
無茶しやがって・・・(`_´)ゞ
531名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:36.60 ID:kOW1hLAm0
ソフトバンク 2,303 前日比 -299(-11.49%)
532名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:56:58.75 ID:VCkPdLDa0
SB本日の安値更新来たーーーーー
533名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:00.22 ID:aJ+I2I3e0
これって月額料金どれぐらいになるの?
田舎なんでドコモ一択だったけどAUで安いなら移りたいズラ
534名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:05.22 ID:5HrNOp3Z0
AuのCASIO機信者だが、iPhone5が本当にAuから発売されたら買い増しをするかもな。
535名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:08.91 ID:FNWbi4a8P
>>493
国内の知財裁判の決着次第だろうなー>ギャラクシ
流石に判決でる前から見捨てるとは言いにくいだろうし

まあ、逃げ道は用意してると思いたい

ところでD信者の自分はどうしたらいい・・・?orz
536名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:26.13 ID:EN9jazz90
禿が「正道をとるか邪道をとるか」とか謎のつぶやきしてるらしいから

また汚い朝鮮人ならではの手口で、auはめて陥れるか
なにかやってくるよw
537名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:28.76 ID:79J/jBD30
>>519
プロトタイプが盗まれて50万ドルで既に買われてるから
早々にバチモン出てくるよ
538名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:43.34 ID:s1I7FLVV0
さよならドコモ
次はauにするわ
539名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:43.51 ID:BCruW6kC0
ハゲのヤフーが必死に火消し記事wwwwww

株価暴落にはどめかけようと産経と組んで必死に火消し記事wwwwwwww

マスゴミくさっとるwwwwwwwwwwww
540名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:48.14 ID:TXEJtMMJ0
iphone否定派の人の意見聴くと
要するに、ソフトバンク否定なんだよね・・・
541名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:54.33 ID:+nZ57kNo0
>>525
それソニーだろ?
カンコック繋がりだからまあ…諸共終わってくれれば面白いw
542名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:57:58.80 ID:8tBesL5k0
>>501
機種で割引なくてもキャッシュバック分で引いてもらえば実質0円だしな
自分もそれでJPhone時代からつかってたけどauに移ったわ
543名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:14.22 ID:dBlxVA6w0
>>525
それソニーの間違い
しかも128kbps(笑)20時間980円の糞プラン
544名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:19.67 ID:hFPKmbGQ0
simロック解除自分でやる方法ないのかね?
545名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:19.84 ID:h6hAzL+kO
iPhoneがauから出るって記事になっただけで
ソフバンの株価がこんなに下がるのが驚き
546 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/22(木) 14:58:20.29 ID:ZFwdueAQ0
>>216
断言するが、そのfutureの半分も実装されない。
547名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:22.56 ID:Cezaj9/AO
>>533
田舎はauの方が繋がると思うけど違うとこもあるんだな
548名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:30.56 ID:pwk9/bP4i
東電人脈が入ってるKDDIによる孫潰しだ!とかTwitterで喚いてるやつが痛い
そもそも電波やサービスがまともだったらユーザー離れなんか気にする必要ないっつーの
549名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:41.96 ID:rgAkxuES0
俺の中では、


androidからiPhoneに移行する奴 

              =

          「かっこいいから」という理由だけでwinからmacへ移行するド素人
          のちに地獄を見る人タチ


という位置付け。
550名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:52.72 ID:fNK1fiMb0
会社に来るauの営業や「来年7月からお持ちのau携帯が
使えなくなるので機種変しろ」と何度もかかって来る電話に
「iPhoneが出たら変更しようと思ってるんですが出ませんかね?」と
何度も何度もしつこく推してきた甲斐があった。
いくら品薄でも、来年7月までにはさすがに買えるようになってるだろ。
551名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:55.09 ID:SkkNrjxN0
ハゲが潰れたら火消し記事書いたやつは捕まるんじゃないのか
552名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:56.12 ID:A/hukuSG0
禿TELが潰れてくれるなら何でもいい
553名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:58:59.84 ID:wu8L5b8V0
>>535
auユーザのように罵倒されながらもDで耐え忍ぶか
あうの庭へくるかの2択だろw
554名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:01.16 ID:/nDn/jUd0
SB株 引けでストップ安にならない所が嫌らしいな
明日は休みだろ 週明け大暴落だな
555名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:10.86 ID:iJZe/lF30
>>530
田舎はドコモかアウしかないんだよ
ドコモのほうがつながりやすいんで・・・

>>535
Dはもう作らないでしょ・・・
ほか移るしかないじゃん・・・
富士通とか富士通とか
556名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:11.92 ID:nu4fwH3f0
>>536
ツイッター見てきたw
孫さん追い詰められてるな―w
557名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:32.57 ID:C7XhMH+U0
>>457
Windows Phone も入れてあげてよ
558名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:37.81 ID:voe8Q0/u0
>>545
そもそも ソフバンは回線の質が悪すぎを独占することにより
我慢して使っていたのが、
回線の質も良いAuに移れば
当然そうなるだろ
559名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:46.33 ID:fbGg+F450
iPhoneが繋がらない?
繋がるiPhoneがここにある
そうauならね
560名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:46.81 ID:Athyalox0
>534
同じくw

G'z TYPE-Xにとても満足してるけど、あいぽん買い増しはしてしまうかも
561名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 14:59:59.70 ID:WWvffUe+0
東芝・シャープ、液晶に1000億円投資 アップル特需で再び攻勢
(2010年12月18日 日本経済新聞)
562名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:03.61 ID:vFSnZx7p0
携帯電話わずか1機種の独占が崩れるだけで株価崩壊する会社って何なの?
どんだけ他の会社に依存してるんだ。
563名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:11.24 ID:3EKtVKuG0
>>66
郵便局の年賀状みたいなもんだな。
564名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:24.04 ID:hDlgc6uYP
正直者docomoは高みの見物になると思んだが。
565名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:27.41 ID:OU76C8Qu0
SIMカードではなくて、固定に取り付けしているみたいだね。
566名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:45.41 ID:qX1ysbap0
>>549

こいつベンキ社員な
567名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:47.45 ID:onhySWD60
インターホン事業に参入?
http://www.aiphone.co.jp/
なんてオチはないよね…w
568名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:50.54 ID:rWwYHhNAP
大引けなう。

ソフトバンク [9984]

2282 -320 -12.30%

東証1部値下がりトップおめ
569名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:00:58.79 ID:bXEp0Lgv0
毒まんじゅうはいい表現だな

570名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:10.40 ID:YqEQ6pAf0
禿は庭と料金で勝負できるが、茸だけはガチで終わった
朝鮮パクリフォンでは勝負にすらならない
571名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:12.37 ID:Lw2qaam60
>>553
ほんと永く耐えたよな
572名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:15.47 ID:GaActAd/0
>>540
>iphone否定派の人の意見聴くと
>要するに、ソフトバンク否定なんだよね・・・

そこは一連の流れでくっついてる。

iPhoneのすごさ、そしてヤバさは2つあって、
・他社ライセンス完全ブッチ。ノキアからライセンス取らず売ってる携帯なんて他にはない。
・キャリアを下僕にして設備投資止めて回線品質を低下させてでもiPhoneを安く売らせる。
という、
「お前それ携帯事業じゃねーぞ」というビジネスモデルにある。

で、後者に関して言えば
「iPhoneを売ったキャリアの回線は全世界的に破滅に向かう」がここ数年のトレンドで、
その一例がソフトバンクモバイルでもある、というだけ。

なので、そこの辺分かってる人は
「今回の件で、auまで回線品質低下に向かうんじゃね?」と不安視している。
573名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:16.74 ID:TjLe3IFY0
>>535
全部変わっちゃうんだから、新しく探せばいい。
以前に操作性引き継いだからとかもはや関係ない。
574名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:17.24 ID:x2d9hJiQ0
ドコモはサムスンべったりっていうけど
別に依存はしてないだろ。
サムスンが数さばいてくれって泣きついてるだけで。
サムスンべったりに見えるのはどうせ例の広告代理店の策だろ

ユーザーの人気はexperiaがトップだし。
国産端末へメーカーへの配慮もあるし。
なんだかんか言って日本の国益への配慮は
捨てない会社ではあるよ。(捨てられるはずが無い)

ただ一部の幹部がサムスンと癒着してる可能性はあるな。
あいつらは篭絡するのが得意だから。
そういうのは排除してかないと。
575名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:22.64 ID:6AjkF6cv0
あいぽん組が流入して回線の質維持できるもんなの?
576名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:24.39 ID:vkm+nl8r0
あうさん、今まで馬鹿にしてすいませんでした
光速で乗り換えます
577名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:26.60 ID:akuj1NMy0
>>521
初めからiPhoneだとそんなもんだと慣れると思うんだけど
Android使ってたら不便だよね、多分
ま、最終的には慣れるんだろうけど


>>527
言葉のまんま
詳しいはぐぐっておくれ
578名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:38.38 ID:F4naAXOE0
au乗り換えなんてやめた方がいいよ。
新規ユーザーに優しくて長期ユーザーに冷たいから。
とau歴16年の俺が言ってみる。
579名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:40.45 ID:BP2xbj8r0
サムチョンドコモ、ハゲバンク死亡w

いやあこれでハゲとも付き合わず、サムソンなんて恥ずかしいロゴの入った携帯も
使う必要なくなったな。いいことだ
580名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:43.87 ID:G3O50RZcO
iPhone頼りのSoftBankwww
581名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:44.93 ID:VAWdxDfq0
au版出てもマルチキャリア非対応だから最高速度3.1Mでしょ。テザリング解禁でも使い物にならねーw
582名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:55.21 ID:7e1dFoPR0
583名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:55.39 ID:eVyakBEy0
ジョブズの製品が商品力を保ってる間は、それに乗っかっておく。
だけど、その後も見越しておいた方が良い。
584名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:01:55.83 ID:tO0prlSS0
あうユーザーだが禿電には絶対に潰れてもらいたくない。
ニダー連中が白鳥プランが無いのはシャベツニダと流れ込んでくるのはマジ勘弁。
585名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:04.66 ID:Z8aSMPcE0
関係者によるとKDDIはすでに販売開始へ準備を進めている。
ただ、一部関係者に事前に発売情報が流れたことで、
世界的に情報管理を徹底するアップル側と今後の交渉が難航する可能性もある。
http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201109220122.html


ええ??????
586名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:06.74 ID:+nZ57kNo0
>>545
株は元々そういうもんだよ
噂でコロコロ変わる…嘘だろうが事実だろうが
587名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:11.90 ID:dFbbM3Ib0
そういえば何年か前、なぜだか知らんがあうから機種変のお願い電話が
かかってきたので、「魅力ある機種出さないと機種変どころか他社に移るよ」って
言ったらしょんぼりしてたけど(自社の機種が魅力ない自覚はあったらしい)、最近の
充実ぶりをみると危機感って重要だなと思った。
588名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:26.34 ID:AUNGGlGo0
auはFlash云々なCM流せないな
嵐は解雇
589名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:28.98 ID:JTLfrc1T0
IDO時代から使ってきた俺歓喜
といいたい所だが他キャリアから移ってくる方が圧倒的に優遇されるんだろどうせ
590名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:31.18 ID:iJZe/lF30
>>547
山とかはドコモとか、海はアウとかあるよ
電波塔の関係で
両方持ってるから、使い分けしてる
禿はありえん。
591名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:49.54 ID:yh5XlbPk0
つまりiPhone5はauからでてソフトバンクからは出ないってこと?
592名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:50.75 ID:RrGjSlxQO
>>216
何この未来的なの?宙に画面が出現してるように見えたがプロェクターなのか?ww
593名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:02:57.91 ID:fcLhTHtf0
AUはホームページ行くと嵐の顔がデカデカ出てくるのがムカつくw任天堂も
嵐降りてくれれば即効ウィルコムとおさらばするんだけど
594名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:02.81 ID:fNK1fiMb0
ところで自分はmacユーザーで他のOSとか怖くて使えないから
iPhoneが欲しいんだけど、PCがWindows等なのにiPhone買った人は
何でそうしてるのか誰か教えてください。
595名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:12.44 ID:SkkNrjxN0
他のメーカーは金払ってiOSを使わせてもらえるように頼めよ
ジョブズが死んだら融通が利くようになるはずだからさ
596名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:31.75 ID:Ga1vJsp70
>>589
そこで一回解約ですよ
597名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:35.76 ID:DjEdkeTO0
>>555
ド田舎はドコモもSBも繋がらないw
繋がるのはauのみ。
598名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:42.87 ID:4+Dpd8x30
docomoだけど、仕事とプライベートで携帯分けたかったから
auからiphone出るなら買う
599名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:45.69 ID:ukXC552W0
>>58
工作員乙
禿は圏外多すぎで使えねーからauに乗り換える奴が続出しそうだなw
太陽光やる前にアンテナ立てろや糞禿
600名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:46.48 ID:GaActAd/0
>>549
自分の周囲のミーハーmac利用者は、
そのほとんどが割れWinXP利用者であるという悲しい事実があるけどな。
ちなみに、周囲のiPhone利用者は
(女子供除くと)みんな割れROMでエミュ三昧とか悲しくなるような連中ばかり。

コンビニ本で知識仕入れてるみたいだね、やっぱ。
ソフトバンク・パブリッシングとかの雑誌で。
601名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:03:51.66 ID:0z55RBfb0
ほしのあき結婚か
602名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:02.06 ID:Lw2qaam60
AUのCASIO信者の俺はi-phone5気になるけどG'zOneスマホの一択かなぁ
603名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:04.39 ID:DUhmOG050
IS01に何の不満もない俺には必要ないかな・・・
604名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:22.43 ID:Cezaj9/AO
>>578
あう歴15年だがロイヤルメンバーサイトでマンスリープレゼント当たったから許したw
605名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:22.55 ID:lDbVGMZV0
電波の悪いソフバンは邪道
606名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:39.28 ID:FuAzm0JG0

やるやる詐欺反日朝鮮禿バンはもう時代遅れだからAUに変えるわノシ
607名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:04:59.25 ID:dFbbM3Ib0
>>550
似たようなこと書いている人がいたw
608名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:05.02 ID:hGcPClNl0
三国時代に決着が付いたな
俺がau一筋で10周年記念この年にすばらしいなおい
609名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:11.11 ID:RpGsrk+j0
ホントにでるの?ホントならソフバン脂肪ザマーなんだが
610522:2011/09/22(木) 15:05:26.20 ID:hbV9O8nTP
ああすまん。iPhoneは最新OSならiPhone自体がテザリング機能を備えてるんだったね。
auがそれに対応するかどうかでソフバンとは別物の端末になるな。
611名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:29.95 ID:wu8L5b8V0
>>578
あうユーザとしてはつながるからもってるんだが
長期ユーザに対してホント冷たいよなw
我ながらよく耐え忍んだわwww
612名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:40.08 ID:2ph+xNua0
auのひとり勝ちになりそうですね…
613名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:48.27 ID:DjEdkeTO0
>>604
何それkwsk
614名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:05:58.43 ID:Fe8y+PKS0
>>428
ない。普通にソフバンユーザーも機種変考えるだろ。そんぐらい電波の問題に悩ませれてる
615名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:06.29 ID:BP2xbj8r0
これでauが伸びることがあれば、韓流と嫌韓は対立構造にあり、
韓流ビジネスが儲かるならば、嫌韓ビジネスもそれ以上に儲かることを
立証することになるね。賢い企業は嫌韓ビジネスに移行した方がいい、
そっちの方が儲かるよw
616名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:16.90 ID:YqEQ6pAf0
ドコモは朝鮮ギャラクシー押ししてるからいまさらアップルに頭さげてもiPhoneもらえないだろ
ドコモは詰み、ガチ終了
617名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:27.77 ID:iJZe/lF30
>>597
うちの田舎の山とかはアウつながりにくいのよ・・・
両方持ってるからわかるの
場所にもよるんだけどね
618名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:39.01 ID:+jC96d2Y0
もともと繋がりのいいAUだからiphoneとかモトローラとか持ってくると
これからのスマホ需要を取り込める
値段もSB並みにしてテザリングも解禁しとけ
海外用にSimフリーもな
余計な規制つけるんじゃない
そうすればAUは勝てる
以上
619名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:38.96 ID:v3abMDFRO
禿禿って何だかんだ好きなんじゃねおまいら
auがSBと同じ料金体制に出来るのかなあ

3G死にそうなのにまた回線混ませるようなことを…
620名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:40.76 ID:xd9WB7kJO
これ、みんなauに移って回線ヤバくなるってことないの?
それともauのガラケ組の俺には3G回線ってのは関係ないの?
ちなみに定額制に入っててネットはかなりやる方
621名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:47.99 ID:nu4fwH3f0
>>585
潔癖のジョブズがいないから大丈夫だろ
そもそもこの情報流したのはソフトバンク側って噂
622名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:06:51.00 ID:+nZ57kNo0
>>574
だいぶ前から韓国企業に献金やら支援やらしまくってるけどなドコモは
それがサムスンだかは明らかじゃ無いが、無関係とは言い難い
元々ズブズブなのは事実
623 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/22(木) 15:07:03.06 ID:5EyjuWgz0
お前ら目を覚ませ
ガラケーで十分だぞ
624名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:06.30 ID:vukEVYfQO
>>602
俺もこの話がなければそれに変えてたと思う

CASIO最「硬」だからなぁ
壊れる気がしない

初めて他のメーカーに浮気するかも
625名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:17.65 ID:OeRv6HkD0
iphone発売で
android端末投売りってのも期待したい
626名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:19.25 ID:TjLe3IFY0
>>578
ドコモも似たようなもんさ。
ひとり割50始めた時点で長期のメリットほとんどなしだからな。
627名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:28.03 ID:8CpjZqOL0
>594
Macじゃないと出来ない事はデベロッパー絡みしかないけど?
iOS5β入れるとかしない限り問題ない。

628名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:41.53 ID:5kdcaVn20
Android auとは何だったのかww
629名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:44.32 ID:qDj0stxx0
>>312
HTCの3D出るらしいやん
おいらは、EVOを2.3にして満足でづ
630名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:53.44 ID:L6uJ3yv70
>>616
涙拭けよ
631名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:07:58.85 ID:30DE9nooi
auも回線がパンク寸前で定額制に城は他あげてたよな?
iPhoneだからってSBへの対抗価格帯を打ち出せるの?
下手に安くすれば新規乗り換え押し寄せて回線パンクするぞ
632名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:05.01 ID:ImcUt3Vz0
やればできる子au

一旦脱庭したけど次は戻ってやるか
633名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:08.15 ID:9WYLbsSh0
au社員「iPhoneに飛びつく気持ちがわからない」 | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
最終更新:2011年02月17日 18時15分
http://media.yucasee.jp/posts/index/6691
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-154.html
634名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:09.45 ID:zuGNuZEP0
ドコモやソフトバンクだってMNP優遇なのは変わらないが>>589みたいなこと言うのは
決まって大抵がauユーザーばかりなんだよな。なんでなんだろう
635名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:15.12 ID:A/2S/c4d0
ビジネスじゃ電波の問題は深刻だからな
ところでipadもくるんかな?
636名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:25.92 ID:74XkBcEA0
>>602
自分もCASIOのペンギン信者だけど
今回ばかりは5にするぜい
637名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:37.60 ID:DjEdkeTO0
>>617
前住んでた田舎はドコモ・SBはアウトだった。
同じ場所に住んでた人がSBとドコモ餅だったから、よく貸してと言われたものだ。

地域というか電波塔の場所によっては、そういう場所もあるんだね
638名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:42.95 ID:tTiFMIyD0
>>589
まぁ、ここに来て機種の選択肢は増えるのはいいことだよw
すごい充実してきた気がする。
639名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:47.50 ID:akuj1NMy0
しかし、今度はAUの通信の混み具合ほうは大丈夫なのかね?
640名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:52.02 ID:h6hAzL+kO
>>623
実際ガラケーの機能以上に何が必要かと言われるとよく分かんない
641名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:08:54.29 ID:9BW1tN9O0
>>623
ウィルコムのイエデンワにするわ
642名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:05.69 ID:6QxmdzwvO
いやー楽しみだわ
643名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:20.11 ID:MiYXJMNVO
ソフバンは南鮮にユーザーのデータ叩き売るらしいから、あうに変えるわw
644名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:31.85 ID:6jnuG4M30
ハゲは日本のインフラ整備に口出してくるのは必至。政治に介入させないのが一番。
アイフォンのシェアが減るくらいでハゲにダメージ与えられるかな。
645名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:32.37 ID:TjLe3IFY0
車系が入っている分、交通網の違いで田舎でも差があるのかどうなのか。。。
646名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:38.30 ID:gRWn+iyK0
MacはOSをスノーレパードにしないとiphone4使えないのにWinはXpでも使える
何か変じゃね?一々ブートキャンプXpを立ち上げるの面倒くさいんだけど
647名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:09:49.44 ID:BLK/QGCx0
最近ガラクチョンかった奴 涙目! ははははは!
648名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:06.61 ID:FmVMdqTw0
>1

毒まんじゅう、って例えはAPLLEから見ればどうなの?

APLLEの発表前にリークされてるのと併せて、
強烈なペナルティになりそうだが。
649名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:08.22 ID:imgdfRAR0
KDDI幹部、頭悪そう
650名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:29.94 ID:kOW1hLAm0
世界的なチョン外しが進んでる気がするのは俺だけ?
651名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:33.22 ID:iJZe/lF30
>>614
禿から移るの多そうだよね

652名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:40.34 ID:ZM5NRMf70
ボーダフォンの法人がドコモに取られる予定なので、実質ソフバン終了だろうw
653名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:42.03 ID:n21UvQjg0
情報漏らしたの禿げ便器側だろ、どうせ後日発表されるなら情報漏洩させてやれと
654名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:10:49.55 ID:D0jLhKoVO
>>640
大画面とブラウザぐらいだろ。
655名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:05.95 ID:aqGHVE500
>>578
長期ユーザーに暖かいとこなんてあるのか?
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 15:11:08.88 ID:bbjK5xxM0
>>526
DOCOMO→ガラケー

ガラケープランは一番安い。
657名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:09.51 ID:Lr3B14kU0
震災とこの携帯戦争は歴史の教科書に載るでしょうw
658名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:24.33 ID:eVyakBEy0
Docomoが都市部はwifiを増強、フリー化して、通信量を低減させようとしているが。
AUも、そういう手段を採る必要が出てくるだろうな。

禿電は…。人が減れば快適になるんじゃね?
659名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:29.05 ID:6AjkF6cv0
>>640
アプリ入れず、標準のgoogle map使って便利便利と言っているスマホユーザーが周りに多い
ごちゃごちゃアプリ入れて情強気取りよりもよっぽどスマートではあるけれど
660名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:39.69 ID:SkkNrjxN0
SIMフリーのガラクチョンが980円で売ってたら買ってやるんだけどな
wifiでしか使わないけどね
661名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:53.32 ID:fBSu3UOk0
ドコモからAUのエクスペリアアクロに乗り換えて買ったから
俺にはどうでもいいなw
端末は日本のがやはり好きだな
662名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:55.47 ID:BP2xbj8r0
>>644
ハゲのとこは基本自転車操業でiphoneの独占を
担保に金借りたりもしてたんで結構しんどくなると思うよ
663名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:11:56.68 ID:Wl/eFeKCO
アイフォーンて書くのならスマートフォーンて揃えて書けよカス
664名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:02.04 ID:WWvffUe+0
>>602
カシオ伝説はW61CAまで
現行機種は話しにならん

3代目の61CAもそろそろ限界だから、iPhone4とiPhone5の二台持ちになる予定。
665名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:03.87 ID:Lw2qaam60
>>624
G'zOneの初代持ってたんだが、バイク乗ってる最中に落としてしまって後続の車に踏まれた事がある。
液晶が割れたG'zOne持って涙目なってたら着信があって、しかも通話も可能だったんだ。

それ以来ずーっとAUのCASIO信者です。だからG'zOneから浮気することは無いです。
666名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:07.04 ID:TXEJtMMJ0
>>572
その話もうちょっと詳しく聞きたいね
ブログとかからの情報なのかな?
667名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:19.37 ID:L6uJ3yv70
>>623
俺のは最近書き込みができなくなったからな
668名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:26.26 ID:gqCdzquw0
iphoneどうでもいい。
出すのはかまわないが、携帯は、SMSと通話だけでいいという人の選択肢も増やせよ。
かんたん携帯でさえ、ネット機能植えつけるし、多機能。携帯に金かけるのバカらしい人もいるんだからよ。
ベーシックフォンないのは日本ぐらいだろ。
端末に遊び心を増やすだけのサービス機能を植えつけて高い携帯しか選べないのは、抱き合わせ商法だろ。

669名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:32.18 ID:Rx2xUG9/0
>>7
二つめのニュースはソフトバンクと関係あるのか?
670名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:54.41 ID:hGcPClNl0
>>647
ドコモのセンスねーわ
所詮インフラ企業のNTT関連だし
殿様商売しかできない。勘違い企業w
671名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:12:59.81 ID:hbw3lsYh0
10月でSoftBankiPhoneの2年契約終わる俺のためにauよありがとう(^O^)/
11月からは容赦なくSoftBank叩きをさせてもらいます。
672名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:06.49 ID:+nZ57kNo0
>>628
大幅な出遅れを何とかしようとしたコピー
iPhoneは一発逆転ホームラン…の予定
673名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:09.26 ID:moYdOKpWO
使い勝手が良くなるまでスマホ買いを待ってるんだけど、
そろそろガラケーから替えても後悔しないかな?
674名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:20.31 ID:1A8mC08BO
オレは逆に長年契約しているユーザーにはなんの優遇もしないauを解約してdocomoに行くよ
675名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:33.87 ID:gCw8AFfi0
>>663
アイフォンはアイホン株式会社の電子機器における登録商標です。
676名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:45.70 ID:3r3QLeVK0
禿は邪道って自分で言ってた
677イモー虫:2011/09/22(木) 15:13:49.31 ID:+fGK8jupO
このニュースが拡散すればするほどにアップルはauに不信感を抱く。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
678名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:49.55 ID:EIjet7GP0
アイホンユーザーはタダでセックス出来ると聞いて
679名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:52.33 ID:nu4fwH3f0
>>216
これがiPhone5の実力か・・・
薄いなー
680名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:13:57.48 ID:vR+4Xd/D0
>>646
Leopardからだろ。
それとWindowsと違ってMacの場合はTiger以前のユーザーが少ないこともある。
現状でLeopard以降のOSを使ってる人間が大多数。
681名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:05.38 ID:EN9jazz90
>潔癖のジョブズがいないから大丈夫だろ
>そもそもこの情報流したのはソフトバンク側って噂

禿のつぶやきの「邪道」がこのリークかもw

なんとかauの話つぶしてやろうと、いかにも朝鮮人がやりそうなことw

682名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:05.93 ID:BP2xbj8r0
宜保アイフォン
683名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:09.56 ID:GaActAd/0
>>628
AndroidどころかWp7もiOSも、と
スマホのデパート状態なんでも来い、だな。

ただ、Infobar A01の利用者とか見てる限り
Android auも軌道に乗ってるとは思うよ。
使ってる人からの評価が異様に高い。
684名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:10.01 ID:i1OcQEwb0
w
ほんと、おまいらウロウロするタイプばかりだなw
そっち、あっち、こっちw
685名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:13.46 ID:H6cZr6Ee0
>>641
さすがウィルコム!常にナナメ上だ!!感動した!しかもちょっと欲しいww
686名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:14.65 ID:rT8Yb/ii0
ガラケー使いだけど。スマホの利点って何?
687名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:14:15.95 ID:YVQ7W25Q0
あんどどいど えーゆー っていうコマーシャルはどうするんだろう
688名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:06.03 ID:6jnuG4M30
>>662
そうか、それなら良かった。w
689名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:21.13 ID:79J/jBD30
そういえばどうしたんだ富士通ってくらいこれカッコいいんだけど
実際使ってみてる人いない?
http://www.fmworld.net/fmv/th/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer
690名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:23.25 ID:dFbbM3Ib0
アンドロイドは何だったのかという奴いるが、アンドロイドもあった方がいいだろ。
というかむしろアンドロイドが主流になってきているからな。
691名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:27.54 ID:slGMK+QS0
iPhoneはアイフォンだけど
アイフォンはアイホンの商標なので
日本ではiPhoneはアイフォーンと表記・発音しないといけない。
でもやっぱりiPhoneはアイフォンなので
個人が日常でiPhoneを呼ぶときはアイフォーンじゃなくてアイフォンでいいと思う。
692名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:36.91 ID:xbPLP0nu0
Mac mini と McIntosh の高級アンプを使ってる真のマックユーザーの俺もついにiPhone使いに〜♪
693名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:43.18 ID:6AjkF6cv0
>>668
PHPだがウィルコムのWX01Sっての良さそうだぞ。カメラなしブラウザなしでメールと通話のみ
今ドコモのガラケ+iPod touchだけど乗り換える予定
694名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:43.62 ID:gCw8AFfi0
>>677
お前は児ポスレに引っ込んでろwww
695名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:44.04 ID:aMM/tkKM0
そろそろ、iPhoneとAndroidの優劣争いみたいなのはやめるべきだな。
ユーザインタフェースは似てるけど、それぞれの目指す方向とか違うんだし。
むしろ可能なら両方とも買って使い分けるべき。

<iPhoneは完成された完璧なアプリケーションを使うための道具>
 アップルの定めるUIのガイドラインに則った、アップルによる審査済みの
 アプリしか基本的には流通しないから、脱獄しない限りはiPhoneの世界は
 管理が行き届いた安全なもの。完成品だからカスタマイズとか基本的に不要。
 余計なカスタマイズとか不要で、高品質なアプリケーションをいつでもどこでも
 安心して使うための道具がiPhone。
 Macと同じで、使い込むほど古くなるほど快適さが増して、簡単に新機種に
 買い換えられなくなることも多々ある。 MacOS9までのユーザなら、おそらくよく解る感覚。
 買ったらそのまま、面倒無しですぐに使いたいユーザ向け。

<Androidは多種多様で便利なGoogleのWebサービスを無料で利用するためのプラットフォーム>
 基本的にAndroidの利用思想は、Googleのアカウントと同期させて利用することが前提。
 アドレス帳とかスケジュールとか、全部Googleのサービスで完結できる。
 端末変えたら電話帳移行とか不要。アカウント設定して同期すればいいだけ。
 国内キャリアがAndroid端末にプリインスコしてるガラパゴスなアプリなんて全部不要。
 Googleの提供する様々なサービスのクライアントとなるのがAndroid。
 LinuxやWindowsのように好き勝手に環境構築ができて、自分でリスクを担保できるなら
 OS込みでシステムを好きに入れ替えられるほどの自由度の高さが約束される。
 なんでも自分好みに手を入れたい、カスタムDIYが好きなユーザ向け。

こう見ると、両者の性質はまったく違うんだよね。
比べること自体が極めてナンセンス。
696名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:15:49.06 ID:SkkNrjxN0
俺もこの機会にオナホ買おうかな
697名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:03.80 ID:Lw2qaam60
>>664
確かにCA004使ってみて劣化したと感じるね
まぁでも初スマホはG'zOneにしてみるよ
カシオへのお布施は欠かしたくないし
698名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:05.62 ID:19nm60d5O
予約した
699名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:18.99 ID:AiAQRyre0
禿じゃないならiphone使いたかったandroidユーザーは多いいだろうな
700名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:22.74 ID:W5HkcP5P0
2012年発売らしいじゃん・・・ショボ
701名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:28.91 ID:fBSu3UOk0
>>673
使ってる印象だとほぼ完成されたよ
今は落ち着いてる
一番新しいOS載って回線AUやドコモなら後悔しないよ
何年もいける
702名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:37.48 ID:nign1aBM0
>>578
ソフトバンクが優しいとでも思ってんのか?
703名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:16:56.41 ID:P1pLU1fu0
二禿を追う者は一禿をも得ず
704名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:17:00.17 ID:WWvffUe+0
つか、auってトヨタの子会社だろ?

レクサスの新型はiPhoneドック標準装備で、
トヨタ関係の拠点はwifiフリーになるかも知れん。

これは凄いかも。
705名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:17:23.02 ID:zuGNuZEP0
G'z信者だけどiPhoneに・・・なんてレスあるけど悪いことは言わないからやめとけw
G'zとiPhoneは対極だぞ。傷やへこみが勲章のG'z感覚で使ったらすぐに壊れるから
706名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:17:33.98 ID:BudRyD630
>>620
当然影響は有るだろうけどあうはバックがKDDIだから自前の通信網がかなり強力
SBも買収で多少は持ってるはずなんだけど何故かそれは使わないでNTTに乗っかってる
んでNTTがSBを優遇する理由は何もないわけで…

要するに餅は餅屋 通信は通信屋ってことでSBほどは酷くならないだろうさ
707名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:17:49.45 ID:hDlgc6uYP
ソフトバンクの回線が空いても、電波の性質上部屋の奥に電波飛ばないからな。
やっぱりAUだなこりゃ。
708名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:02.15 ID:GurXG6NK0
>>685
バッグにくっつけて背負ったら通信兵だぜ、あれ。
709名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:33.23 ID:8tBesL5k0
>>702
J-Phoneもボダも優しくなかったけど禿よりはマシだった
710名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:53.65 ID:vWqdSYbO0
毒まんじゅうはサムスンだろ
711名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:53.85 ID:aqGHVE500
>>665
スマホが出てるけどどんな感じ?
712名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:18:58.61 ID:Zbw8zDar0
>>705
G'zでiPhone守るんだろw
713名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:05.72 ID:RpGsrk+j0
714名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:21.94 ID:JIhs9knm0
ドコモのパクリフォンでroot取ってテザしてiPodTouch使ってるけど
auからiPhone出るなら乗り換えるのもありかなぁ
715名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:22.09 ID:BP2xbj8r0
ネットのプロパも携帯屋も新規優遇は獲得のため当たり前。
加入の済んでる客に対してなんかくれたりはしないぞ。

商売は釣った魚に餌はやらんは基本でしょ。よっぽど暴れる魚でもないと
716名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:43.68 ID:wGCYopSg0
毒饅頭も皿まで食えばおつりが来るだろ?
禿バンユーザー総取りすりゃ良いんだよw
717名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:48.06 ID:G2AzjtyNO
>>674
auは一年以上使ってるとバッテリータダでくれたり、機種変のときにユーザー限定特価機種の案内してるけど?
718名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:19:50.84 ID:Cezaj9/AO
>>613
新規優遇ばかりだからドコモに移るかな

ロイヤルメンバーのご案内が届いて一応登録

メンバーサイトでマンスリープレゼントに応募

有名パティシエのお菓子が当選

ずっとauでいいやw
719名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:18.92 ID:F4naAXOE0
>>634
auが一番長期ユーザー冷遇なんじゃないの?
長期割引より誰でも割の方が割引率デカいし併用できないし。
ドコモとSBはよく知らんけど、似たようなもんなのか。
720名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:23.35 ID:JuMM/mQG0
アポーフォンってとっくに北米シェアも世界シェアも

アンドロイドに逆転されてるのにアホかw
721名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:33.52 ID:oP35nuEy0
やっと孫銀行に収めんで良くなるの?電電子社は相変わらず独自路線か、AU頑張れ〜
722名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:37.33 ID:74XkBcEA0
>>717
それは普通にdocomoもやってるから…
723名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:38.12 ID:6jnuG4M30
ソニー・エリクソンてイギリスに・・・
724名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:20:54.18 ID:JIhs9knm0
条件のいい時にMNPしまくりが正しいよな
725名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:04.19 ID:h6hAzL+kO
iPhoneて未だにアプリかなんかダウンロードしないとアップローダー使えないのかな?
その辺はAndroidの方が楽みたいな話聞いたけど

まあTwitterとかなら直接画像上げられるのかな
726名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:07.55 ID:BudRyD630
>>634
誰でも割導入時に長期利用者への優遇は考えると言ってたのに
今日に至るまで実質なーんもメリットが無いからだな
727名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:17.43 ID:LCHknhdJ0
>>435
こんなものが今作れるかどうか考えればわかんだろw
728名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:19.55 ID:iJZe/lF30
>>700
あと三ヶ月でメリークリスマスだ
729名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:33.98 ID:Zbw8zDar0
730名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:37.72 ID:5AbAa1UKO
KDDIの取締役に東電の会長が就任したというのがネックだ。
しかも震災後に。
731名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:41.35 ID:0S5HeCrK0
>>12ソフバンのiPhoneはいらん
732名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:21:59.83 ID:eEqTO67j0
関西デジタルホン→J-PHONE→ボダフォン→禿電バイバイでAU
面倒臭がりな俺でもさすがにハゲ電話はないわと思ってた
733名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:23.33 ID:IzbMqYm90
あうは禁断のアプリSkypeをなぜか
全面に出してCMしてたよなw
734名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:25.84 ID:vukEVYfQO
>>665
そりゃ凄いな・・・

今はW53CA使ってるけど未だに壊れる気配がない
充電器などの周辺機が先に逝ってしまったくらいだ

携帯持ってからずっとauでCASIO使ってるけど
auのスマホは今のところ微妙なのしかないんだよなぁ
735名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:33.07 ID:JuMM/mQG0
アンドロイドにシェアで負けてるアポーフォン信者は

PCの方もシェア5%しかないファッキントッシュに乗り換えてやれよw
736名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:39.47 ID:upDzGC3w0
えっ!最新のアイフォンは毒まんじゅうにもなるのか
737名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:39.94 ID:qSq8dZ6a0
国産端末メーカーの広告費がすごいことになりそう
日本は生き残れるか正念場
ソニエリ、富士通、シャープ、松下、東芝、NECか
738名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:22:47.39 ID:kOW1hLAm0
チョンと関わると碌なことがないね
739名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:04.30 ID:l5U+REk70
朝鮮茸ユーザーざまぁw
740名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:09.78 ID:nu4fwH3f0
全て後手後手、サムスンと心中のdocomo

回線悪くて在日割引のソフトバンク

日本人の為のau
741名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:15.62 ID:W1YHFcay0
iPhoneにそこまでの力があるのか? おれは疑問だね
ブームが過ぎればってヤツだろ

そんなものより、ガラケーを正常進化させろよ
CASIO端末、ドコモより大幅に劣ったモデルいつまでも新型として並べてんじゃねーよ
742名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:17.63 ID:fSo4Rlm90
auに間違いなく変更するわ。
ドコモからは、流出がまた増えるんじゃないか?
743名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:21.45 ID:tes68Zmc0
>>462
>使用料の値下げ競争

いまは3社とも、値上げ方向だろ?
特にヘビーユーザーに対しては、
今でもSBのiPhoneが一番安いのに、
auがあの価格に合わすかの方が心配
合わさなければ、SBも上がる可能性があるし
744名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:31.28 ID:txkhj+Ep0
745名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:34.21 ID:P1pLU1fu0
最初にアンドロイド使ったので、アプリも充実してるし特に問題ない。
フラッシュサイトガンガン見られるし。アダルトアプリもあるし。野良アプリもあるし。
SDカード使えるのはiTune経由より便利。
でもauのiPhone勝ってみようかな。
746名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:46.20 ID:hGcPClNl0
禿のアンテナへの投資が滞るな
安物を使ってるから長持ちしないし
また電波が悪くなりそうだなw
747名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:52.87 ID:GaActAd/0
>>695
お前がApple信者なのは分かったが、
「完成された完璧」ならiPhoneには追加アプリなんて一切不要だよな、
いじょ。

そりゃ大変だ、Appleもお飯食い上げだな。

>>719
似たようなもん。
月額6000円以上使うならドコモのほうが多少マシ(ポイント還元率で差が出る)
それ以下ならauのほうがマシ(アニバーサリーとかで差が出る)。
748名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:23:54.93 ID:hDlgc6uYP
>>730
まあな。それさえなければな。
749名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:08.77 ID:DjEdkeTO0
>>717
バッテリーはタダで貰ってるが機種変の時にそんなサービス受けたことないぞw
ドコモもバッテリーをタダでくれるが、しっかりポイントと交換制orz

>>718
なるほ、ありがとう。
750名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:30.42 ID:vR+4Xd/D0
>>683
販売ランキングに乗らなくて、顧客満足度の高い製品の過大評価は禁物。
所謂信者と呼ばれる人しか買っていない可能性がある。
751名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:38.86 ID:0J8pyu7e0
>>29
モックアップの意味知ってる?
752名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:42.73 ID:JuMM/mQG0
>>737
PCでシェアたった5%のファッキントッシュが生き残ってるくらいだから楽勝だろw
753名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:24:43.32 ID:MhTHVld10
ソフバン「AUがアイフォン?バカめあれほどスマホ売った上に超人気アイフォン投入したら回線がパンクするぞ」

12月
ソフバン「あれっ?何も起こらない…」
754名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:12.58 ID:qX1ysbap0
本当はdocomoからiPhone出たら一番良かったのにな。
で、サムチョンがソフト便器に移行すればいいのに。

Auはこのままマイペースでも良かったなw
755名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:12.72 ID:Zgpf5N+k0
EU圏だと10月4日プレゼンの後すぐリリースされるみたいだ。
しかし日本ってどうして世界から発売が遅れるのかな。しかも1ヶ月も。
756名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:22.17 ID:iJZe/lF3P
日経は飛ばし記事多すぎ
日本経済の足を引っ張ってる。
757名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:25.58 ID:LCHknhdJ0
>>725
ヤッパリネットワーク使うのはGoogle抜けてるよ。
林檎はかなわないと思う。
758名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:30.21 ID:IT0eMjKb0
>>394

気持ち悪いハゲだな
震災以降アンテナ減らしやがったクセによく言うわ
759名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:30.59 ID:PF5X0rwG0
これ人集まりすぎてAUも電波状況悪くなるっていうことはないの
760名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:40.18 ID:r/yCYJYXO
iPhoneもそろそろ防水になってくれんかな。
いまIS04とiPhone4使ってるけど,
アプリはやっぱiPhoneのが使いやすいんだよね。
でも風呂に持ち込めないのだけが痛い。
761名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:25:47.62 ID:vR+4Xd/D0
>>747
お前はアンチアップル教の信者だがな。
762名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:35.55 ID:nu4fwH3f0
>>754
ベライゾンと同じ通信回線で提携しているKDDIからiPhone5が発売されるのは自然の流れ
遅いくらいだよ
763名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:45.35 ID:L8qYAoPY0
SoftBankでいいのは、ショップのお姉ちゃんの制服だけ。
でもauもいいぞ。パンチラしながら応対してくれる時あるから。
764名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:26:58.36 ID:JuMM/mQG0
つーか日本の情弱アポー狂信者は

未だにアポーのシェアがアンドロイドより上だと

信じ込まされてるのか

頭が悪すぎるとしか言いようがないなw
765名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:01.90 ID:70DIr6EU0
震災のときに禿電話使いの知り合いおっちゃんが「いつまでたっても繋がらない」って
悲惨な目に合ってたっけ。
やっと繋がったとおもったら数時間で再び沈黙。

近所に開設されたっていう臨時基地局まで見に行ったらショボイアンテナとショボイ発電機がちょこんとw
しかも発電機の燃料切れでどうにもならなかったっていうw

禿は100億寄付する前にやらなきゃいけないことがあることに気づけよ
766名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:04.14 ID:l7wUOqo3O
アンドロはOSのアップデートがメーカー任せてとこが気に食わん。
さっさとグーグル純正で出してほしいわ。
767名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:04.24 ID:fkaGVgTH0
予約はいつから開始なんだ?
768名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:11.96 ID:0YoE7EBZO
>>719
そりゃ最新機種MNP0円とかしちゃうauさんですもん。
今回も新規ユーザーにキャッシュバック付きでiPhone回して、
既存ユーザーには正規料金で2ヶ月待ちとか喰らわすんじゃねw

セルラー時代から使ってるけど、特典ナッシングwww
769名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:15.16 ID:8tBesL5k0
>>750
A01は信者以外も食いついてるみたいだけどな
デザインだけ見ればあの中じゃ飛び抜けてる感あるし
770名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:20.52 ID:eEqTO67j0
771名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:27:52.93 ID:tvkD9/Px0
>>710
iPhoneは、AppSoreから課金までAppleに押さえられてキャリアは土管屋に成り下がるってのがヤバイんじゃない?
iPhoneは人気の機種だけど、未来永劫そうであるとは限らないし、
土管屋同士で価格競争始めたらキャリアはジリ貧になるだけから、ドコモは割と賢明なんだろうと思うよ。
772名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:13.13 ID:qX1ysbap0
取り敢えず禿ベンキザマァで今日も梅酒が旨いwww
773名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:19.02 ID:W1YHFcay0
>>717
それは、安心ケータイサポートっつーオプションで年間\3,780余計に払うと、
もれなく1500円前後のバッテリーくれますよってヤツだろ。

機種変更の時のユーザー限定価格は、停波や設備の都合で機種変更が必要な機種を持っている人にだけ送られてくるもの。
auユーザーなら誰でもというワケではない。

ちなみに折れはIDOの時から契約してまもなく17年目に入る。
774名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:37.45 ID:EcV5q1yS0
WiMAX EVOが便利すぎて、買い替える理由がなさすぎる。
775名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:45.96 ID:F+tRYFHRI
iPhone使いだが、auから出るなら移ろうか考えるが、
デジタルツーカーの頃から契約してるからな。
今さらMNPするのも面倒くさいし、
auからiPhoneが出たら次はauの回線が圧迫されそうだからな。
現iPhone使いの大久保がauに移ったらその分SBの回線に余裕がでるだろうから、
やっぱりSBのままでいいかなと思う。
776名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:28:48.95 ID:6VnvaNfq0
朝この情報を知った時には半信半疑だったが
本当だったんだなw
あとは値段か
777名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:02.40 ID:akuj1NMy0
>>725
>>757
iPhoneだと共有でアプリ選んで→そのアプリ使うとか出来ない(んだよね?)から
不便ってな記事を読んだことはあるな
778名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:04.49 ID:8tQzdSEL0

禿げさん曰く
『全ての人に分かれ道はやって来る。問題は、そこで正道を選ぶか邪道を選ぶかだ。』
いつもその岐路で邪道を選んできたように見えるが、本人は正道を選んでいると言いたいんだろうなw
779名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:23.59 ID:IRTfVm6+0
>>753
ソフトバンクの回線がパンク寸前だったのならAUが一緒にアイフォン売れば丁度よくなるんじゃね
780名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:38.44 ID:JuMM/mQG0
>>774
早くもうちょっと電池持ちのいい新型出せよって感じ
781名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:29:54.35 ID:fwH9aF2h0
ドコモもドコモだけど林檎も林檎だよなぁ
まあドコモの山田じゃ逆立ちしてもジョブズに勝てないだろうけど
782名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:30:03.83 ID:nu4fwH3f0
>>778
裏金で圧力掛けるんカナ?
783名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:30:05.45 ID:GaActAd/0
>>761
信者乙だけど、「iphoneは完璧!」から入る人は誰がどう見ても信者でしかないですよ、
諦めてください。

>>766
逆に、iOSはキャリアや各国法律を考慮せずAppleが決めちゃうから
「2010年秋まで新品で売ってたiphone 3G(not 3GS)が、
 もう致命的SSL脆弱性を修正してもらえずゴミになった」
とかの歪みが出てるんだけどね。

それに対して、国内キャリア経由での流通端末の場合
「通話に関するバグ、問題」「致命的セキュリティ問題」に関しては、
ホント長期的に対応が期待できる。
784名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:30:34.31 ID:3IiBUUn80
>>735
シェア一割ニナた。
785名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:30:49.71 ID:+nZ57kNo0
>>764
悔しいの?
アンドロスレがこんなに賑わった事無いもんなw
786名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:00.01 ID:jwflrneF0
>>767
Appleが正式発表してない以上存在しない製品の予約なんて無理だw
787名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:02.34 ID:tx5Pec7T0
>>760
防水になる袋みたいのがあるだろ
788名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:03.51 ID:6Rw4gT270
またビッグウェーブの人現れないかな
789名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:19.49 ID:1G+Cj1/Z0
まぁそもそもドコモはPSVitaの件でソニーとも手を組むわけだし
790名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:24.70 ID:/neema6+0
>>782
iphone5のネガキャンをはじめると思われ
791名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:52.68 ID:x7TlC05T0
IS03を昨年12月に購入したおらはどうしたらいいんだ・・・
792名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:31:57.22 ID:74XkBcEA0
>>790
自分とこも売るんだろうにw
793名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:01.86 ID:fkaGVgTH0
>>665
イイハナシダナー
794名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:07.12 ID:/qZwuPtA0
ドコモは長期ユーザー向けにご愛顧割なんていうのがあるんだけどさ
あれの対象機種がやる気なさすぎる
ガラケーが1種類しかなくてさ、LG製でカメラの形してるんだよ
あんなんで電話してたらデジカメで電話してるって笑われるだろ
795名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:13.76 ID:FyaAHpzF0
選ぶのはユーザだ
796竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ:2011/09/22(木) 15:32:14.79 ID:L+bUW+at0
797名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:27.90 ID:KKE/cmLD0
>>791
安く買ったんだろ文句言うな
798名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:30.61 ID:GaActAd/0
>>777
>iPhoneだと共有でアプリ選んで→そのアプリ使うとか出来ない(んだよね?)から
>不便ってな記事を読んだことはあるな

不便以上に危険。
そのような操作ができないから、いろんなアプリがみんな自前で
ブラウザ組み込んだりメール送ったりTwitterアクセスしたりカメラ撮影したり、とか
バグやセキュリティホールを含めてゴテゴテアプリになってく。
799名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:33.82 ID:IRTfVm6+0
正直に言うよ
タッチパネル以外、スマフォと携帯電話の何が違うかわからない
800名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:44.55 ID:Zgpf5N+k0
>>771
>>ドコモは割と賢明なんだろうと思うよ。

海外の進出でもインドに目をつけてTATAグループと組んで
インドでの普及率を上げている。
ちょっと普及すればすぐ1億人突破とかいっちゃう世界だし。
801名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:52.72 ID:HShBOy30P
iphone独占が崩れたソフバンかw
また在日専用企業に後戻りか、ざまああああ
キムチくさ〜いソフトバンクwww
802名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:32:56.64 ID:h6hAzL+kO
>>757>>777
ありがとう
画像使うの好きだから
iPhoneに興味はあってもそこだけ気になってね
803名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:05.22 ID:G2AzjtyNO
>>772
知ってるよ。

au長期持ちの奴はどこも同じようなもんなのに、文句率たかいよなぁ。

なんで?
804名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:17.37 ID:zv4Z+71lO
おい大丈夫か?
回線パンクさせないでくれよ
たまに株スキャるから繋がらなくなると困るんだよ
頼むからザラ場中は安定させてくれ
805名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:28.81 ID:QKFGv2AB0
もうこれで白犬禿電話を使う理由は全く無くなった。つながらない電話は
電話じゃない。
806名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:34.20 ID:pIoPiEJC0
>>790
それは出来んだろw
ハゲんトコで5は出ないの?
807名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:34.56 ID:/KecPKlh0
蟻とキリギリスだね

蟻:auはスマホ対応するために必死にインフラ整備を着実にして速度も上げてきてハードを充実してきた

キリギリス:SBはとりあえず目先の売り上げ重視で顧客を抱え込む事しかしてこなかった

でここでauがiPhone導入
禿に勝ち目ねーよw
808名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:33:51.49 ID:kt3QgK2u0
ソフトバンクに乗り換えてまでスマホを使おうとは思わなかったけど、
auで出るなら一考の価値はあるな。
まぁでもパケホには一切せず、携帯でメールやネットを見ることも滅多にせず、
必要なメールは極力パソコンから送ってる俺には宝の持ち腐れになるとは思うがw
809名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:21.55 ID:tzCgMh5E0
>>786
真面目かっ
810名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:30.02 ID:jL6bnn2C0
>>536
自分が邪道だってことに気付いたんじゃ?w
811名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:37.26 ID:rWwYHhNAP
よ、、、、邪道
812名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:34:49.12 ID:70DIr6EU0
>>791
フルサポート契約?違約金払えばいいんじゃない?
一年もがまんできないだろ?
813名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:10.06 ID:JCWvDhiL0
>>804
そんなゆっくりした対応で売買おっついてるの?
814名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:11.59 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人いる〜?
815名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:20.35 ID:LCHknhdJ0
>>760
Googleアプリ以上に使えるアプリってない気がする。
それに特化してるAndroidのがヤッパリ使い易いよ。
IS04なんて使ってるからそういう評価なんでしょw
816名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:27.52 ID:aqGHVE500
>>729
スマホで耐久性下がるかと思ったがそんな事はないようだ
817名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:40.68 ID:Zgpf5N+k0
>>786
正式発表は10月4日らしい。
英国ガーディアンの記事に出ていた。
818名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:44.21 ID:qX1ysbap0
>>803
今まで魅力ない機種しか出てないからだろ。
で、長年Au使ってる理由は他の会社に以降するのめんどかっただけ。

お前は誰もがコロココとキャリア変えると思ってる馬鹿なんだろうな。
819名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:54.41 ID:KKE/cmLD0
禿バンクもそうだけど地味にドコモもやばくね?
820名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:35:54.58 ID:eJP7lZElO
孫「そ、孫なバカな」
821名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:22.03 ID:BP2xbj8r0
ドコモ、ハゲバンク、在日、各種家電メーカーのエージェントが投入されて
カオスな常態になりそうですなw
822名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:39.35 ID:rTtqzRFJ0
国内端末なんて、売ったら放置だよ。
アップデートしても駄目だし。

事実上、アップデートする携帯電話はiPhoneが初めてだよ。
823名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:39.44 ID:AQUzcYM10
たぶん自宅のパソコンが置物になるに100ペリカ
そのくらいサクサクで使いやすいよ
824名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:49.77 ID:xvRDhSmAP
kddiで営業やってるけど、日経で始めて知ったわ
上司に知ってたの?と聞いてみたら、ニヤッとしてた
825名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:36:58.39 ID:GaActAd/0
>>803
>au長期持ちの奴はどこも同じようなもんなのに、文句率たかいよなぁ。
>なんで?

東京都心の生活は、
電気もガスも水道もあれば
クルマ不要で電車だけで移動できていろんなお店も密集してるほどある。
インフラとしては非常に発展した姿。

でも、それらはみんな空気と同じ「あって当然」のもので、
東京に住んでる人の満足度は高いものでもない。

とはいえ、じゃあ田舎の不便な生活ってなるとすぐ東京帰りたくなるもんだ。
826名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:37:22.58 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人いるぅ〜?
827名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:37:58.91 ID:ArtpDSRY0
同じ値段ならauに大量に流れ込むだろうね
828名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:12.24 ID:AUNGGlGo0
去年のiPhone4以上の殺到が考えられるから、
今のうちにauショップに予約の予約しておくか
829名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:31.00 ID:oJHdlSpr0
禿げ銀行とチョン茸死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本国産企業auの大勝利ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:39.64 ID:pIoPiEJC0
>>805
auも数年前「ウチは土管屋はやりたくない」とか言ってたな。
「インフラなんかいくらカネ突っ込んでもヘビーユーザに
ただ乗りされて意味がない。それより、コンテンツで儲けたい」

たとえば、牛丼屋が「ウチは牛丼じゃもうからなくて面白くないから、
店内のBGMやポスターで儲けたい」とか言ってんのと同じことで。

「どーです?この素晴らしいポスター。半分だけならタダで見せますよ。
50円払ってくれたら全部見られます。いかがですか?」てな勢い。
831名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:41.79 ID:zuGNuZEP0
>>812
フルサポートってまだ機能してるのか?
最近の割引ってシンプル一択だったような
832名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:50.35 ID:L0orNjYVO
ハゲてる癖に生意気なんだよ
833名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:38:51.81 ID:x7TlC05T0
>>812
一年待ちたくないね
違約金いくらすんだろ?安ければ乗り換えるよ
834名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:39:27.48 ID:h6hAzL+kO
>>798
キャーコワイ
835名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:39:33.62 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてきたなぁ
836名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:39:44.95 ID:i/ipH+Nt0
iphone4(sb)なんだけど、3月以降にMNPするわw
837名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:39:50.18 ID:GaActAd/0
>>822
>国内端末なんて、売ったら放置だよ。
>アップデートしても駄目だし。

通話や致命的セキュリティホールに対する対応は、
それこそ何年も経ったって行われる。
ケータイWatchとかのアップデート情報を過去1年分くらい見てごらん。
はるか昔の端末のアップデートがまだまだ続いてることが理解できるから。

それに対して、たとえばiPhoneでは >783 に書いたような状況になってしまった。
本当は、SBが
「SSLの脆弱性治せや!でないと取引停止するぞ!」とAppleのケツを叩くべき状況。
なのにSBはそれをせず、Appleも修正せず、
iPhone 3Gは販売終了から1年程度で不発弾のゴミになってしまった。
838名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:13.40 ID:Zgpf5N+k0
>>824
上司も知らなかったんだろうな。
そんなもんだよ。
山一證券だって社員はNHKニュースで初めて知ったそうだし。
839名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:31.99 ID:Lw2qaam60
>>734
CA004はちょっとダメだね
車載充電器で充電しながらLISMOを使ってたんだけど、先週に起動しなくなって入院中です。
とりあえず暫くはCA004つかってG'zOneスマホが値下がりしてきたら買い換える予定です。
840名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:36.46 ID:70DIr6EU0
>>831
フルサポの新規契約は9月30日で終了する
841名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:40:53.88 ID:YDFJ4Ct/0
5月末までsa002使うから、のんびり考えるかな
842名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:01.84 ID:KPuVaHX10
ドコモで出してよ本当に
843名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:26.80 ID:C7XhMH+U0
>>766
モトローラの子会社を買収しなかったっけ?
844名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:27.87 ID:Qi7wu34R0
KDDIの株価下がってるっていうか、
もうインサイダーで十分あがっていたんか。
ほんと株式市場って魔物だな。
845名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:43.84 ID:NG+JQEBv0
苦節5年、auを使い続けた我慢がようやく報われるときがきた。

この前アクロ買ったばかりだがな(;´д`)
846名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:49.09 ID:1G+Cj1/Z0
僕、イライラしてきました!
847名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:41:55.86 ID:pXle64g30
>>842
朝鮮ギャラクシーで我慢しとけww
848名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:42:00.96 ID:i/ipH+Nt0
今現在所有しているappは引き継がれるのか心配
849名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:42:24.04 ID:aHUY3N3H0
>>842
無理、あきらメロン

ところでtouchの母艦データってiphoneでも使えるの?
850名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:42:38.97 ID:vukEVYfQO
>>819
ドコモはあの社長を引きずり降ろしてでも辞めさせた方がいい気がする

まぁ俺はauなんだが(´・ω・`)
851名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:42:57.52 ID:Zgpf5N+k0
>>834
実際トロイの木馬が出てるからな。
脱獄させるとモロ脆弱性が出てしまうし。くわばらくわばら。
852名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:42:59.66 ID:AiF6GFy10
>>842
無理ですサムスンと長期契約したからw
853名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:43:14.70 ID:b/dr4/XJ0
iPhoneなんだから、
この場合は毒まんじゅうじゃなく、
「毒リンゴ」だろ。
854名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:43:19.57 ID:VJRqSLlu0
既存のiPhoneユーザーが一番乗り換えそうw
中毒になっているんだろうし。

本当のiPhone投売りがくるんじゃないか。ノルマクリアするために。
855 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/22(木) 15:43:42.06 ID:rSdzl84q0
157 :35:2011/09/22(木) 01:27:17.80 ID:Z2gGvRh/
これが効いたのかな?
独禁法違反


多分これでソフトバンク潰せる
★アップルにiPhoneの独占やめるように凸協力求めています
アメリカのAppleにも
「iPhoneがソフトバンクっていう反日通信会社でしか使えなくて困ってるので何とかしてちょ」
って訴えてみた。
アメリカでは現在2社から出てるアイフォン。
禿バンクのおかしさを伝えて。311震災のとき、ずーっとつながらなかったってのも。
http://www.apple.com/feedback/iphone.html
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.ht
日本語でok
856名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:00.69 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人いるぅ〜?
857名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:01.89 ID:3crSvNQh0
ガラケ好きだが、最近のでかくて高くて重いガラケはマジいらんわ
一昔前のガラケが至高
858名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:02.26 ID:IvnxZ6I5O
ドコモはどうしてるんだろ?
逆転狙って任天堂携帯電話でないカナ…
859名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:05.81 ID:CpbMzQMZO
禿ざまあwww
auでいくわ
電波糞なチョンバンク終了
韓国サムスンに身を売ったボコモも終了
860名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:12.18 ID:CqXLgScR0
ここまでやったら価格もSBに合わせないと、禿嫌いでしぶしぶ使ってる奴しか流れて来ないぞ。
861名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:29.99 ID:SkkNrjxN0
アップルの体質も少しずつ変わると思われ
862名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:44:34.35 ID:oRxeTFVv0
ソニエリがdocomoオンリーになるなら歓迎
863名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:17.17 ID:Lw2qaam60
カシオの為なら初スマホの生贄になってもいい
でも、もう少し値段下がらないかな
864名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:18.41 ID:pXle64g30
>>860
逆に禿バンクは引き止めのために、料金引き下げせざるを得ないだろうなw
865名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:18.18 ID:mU5rVc5E0
スマフォって通信し過ぎとかで問題になってなかったっけ
auって大丈夫なん?
866名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:29.21 ID:QKFGv2AB0
>>804
少なくとも白犬禿電話よりはずっとましになるのは確実。
867名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:41.54 ID:Zgpf5N+kO
幹部「毒リンゴだったねアハw」
868名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:47.74 ID:qX1ysbap0
そいや、骨伝導携帯ってあったよなwww
869名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:50.13 ID:70DIr6EU0
>>833
フルサポート解除料:1カ月目〜12カ月目の場合16,800円、18カ月目までの場合12,600円、24カ月目までの場合6,300円
870名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:45:54.99 ID:eKmH2rlN0
個人情報を勝手に朝鮮に売られた恨みは絶対に忘れないからなクソ禿が!


871名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:11.93 ID:1G+Cj1/Z0
僕、とてもイライラしてきました!
872名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:26.77 ID:2qWkFQGK0
スレタイのセンスが無さすぎる
873名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:36.25 ID:64AAnk310
ちょっとauショップに予約してくる
874名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:37.37 ID:LCHknhdJ0
>>842
そんなに使いたきゃ外から買ってくればいいだけだろ?
875名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:46:52.12 ID:BP2xbj8r0
>>858
任天堂が断るだろうなw
だいたいドコモは圧倒的な上からしか交渉なんて出来ない。
ああいった態度ではどこも付き合いたいともおもわんだろうな
876名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:02.14 ID:SkkNrjxN0
縛りが残ってるやつは大変だね
チョン呼ばわりされる恐れもあるし
877名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:05.86 ID:8WrGuvH/0
マンジューコワーイ
HAHAHA(^o^)
878名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:37.82 ID:wdmhngsy0
docomoオワタ・・・

gigazine.net/news/20110708_docomo_iphone_negotiation/
879名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:43.18 ID:Zgpf5N+k0
>>865
来年辺り従量制になるんじゃないの。
但しradikoだのUstream繋ぎっぱなしとか
よほどヘビーじゃなければ関係ないと思う。
880名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:50.36 ID:h6hAzL+kO
>>855
つまりガラケーで言えばFやらPやら各キャリアから出てるのに
iPhoneはソフバン独占だったって解釈でいいのかな
881名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:47:50.62 ID:GaActAd/0
>>844
噂レベルのソースによって、
値下がりが見込まれるSBについては早めに売っとく必要がある
(実際下がってからてんやわんやでは意味が無い)けど、
値上がりが見込まれるKDDIについては
もう少し確度高い情報を待って、にして手元に資金置いとくのは別に普通。

重要なのは、今回のがウソでもSBが値上がりするわけじゃない。
でもホントならSBは値下がりするしKDDIは値上がりする、
に向かったときの個人の心象。
882名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:48:10.86 ID:9UDxNO4w0
ツイッターで検索かけたら禿親衛隊の悲しき遠吠えがwwwww
反原発唱える禿を東電とあうが陰謀で潰そうとしてる、とかほざいてるwwwwww
在日涙目ザマァwwwww
883名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:48:56.01 ID:pIoPiEJC0
>>807

>>830にも書いたけど、auってそんなに殊勝な会社だったっけ??
傲岸極まりない物言いで呆れたりしてたけどなあ。

SPAM対策にしたってdocomoはもちろんあの禿よりも劣るというやる気の無さ。
禿、au、docomo、EMを持ってるが、auだけどこから漏れたか知らんが
SPAMが来るようになって、4年間止まらず。禿電でもたまに来るが、
あー来始めたな…と思っても数日で止まる。(何度かあった)
だが、auだけは一日も止まらず4年以上。

auに文句言ったらアドレス変えろとか言ってんの。
曰く、SPAMを受け取っちゃうのはユーザの責任だそうだ。
そもそもSPAM発信業者対策を禿が出来てauはなぜ出来ない??
こちとらアドレス変える気もないし、なりすましメールを受けない設定にもしたくない。
884名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:48:57.84 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人が増えてきました!
僕もイライラしています!
885名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:04.31 ID:eKmH2rlN0
俺もそうだが3GSの二年縛り開放組がちょうど5を狙ってた時期だからな
886名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:09.91 ID:tmqbcuxC0
ドコモ死亡しちゃうの?かわいそうw
887名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:10.62 ID:SikVu5NF0
10年au使い続けてて良かった
888名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:16.13 ID:+nZ57kNo0
>>875
サムスンやらソニーやらの売国必死連合で丁度いいじゃんドコモなんて
889名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:23.74 ID:fZgJ4U8t0
幹部がこんなこと言っていいのか?
Appleは怒らないの?
890名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:23.94 ID:+ZnpUQos0
>>23
いやこれどう考えてもわざとだろう、宣伝的な意味で
891名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:37.15 ID:BP2xbj8r0
ああハゲのとこのエージェントが、確かにAuの経営は元東電社員だらけとかいってるなw
892名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:49.14 ID:1FU3aFVp0
全盛期のジョブズがいたら
幹部が毒まんじゅうなんて発言したと知ったら
KDDIは出入り禁止になってたなw
893名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:49:59.70 ID:r2fBt7x80
アップルもサムスンドコモと組まないでよかったな・・・
アップルはドコモとサムスンとの提携を事前に知ってたのかな?
894名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:50:11.52 ID:m+/AGlNL0
androidとiOSなら後者のほうが使いやすい
androidの強みはガラパゴス対応で、特におサイフは便利すぎる機能
従来の携帯メールとの相性の悪さ、もっさりな操作感などまだまだだめだね
895名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:50:50.30 ID:VJRqSLlu0
最近のアップルは日本の得になることしかしないw
サムソンにお灸をすえ、サムソンに傾いくドコモにもお灸をそえ
パーツを日本産に切り替えようとしている。

日本メーカーには
脱アンドロイドして、フルチューンしたガラスマをだしてきてもらいたい。
WindowsPhoneのほうが日本にむいてる。
各メーカー組込み版windowsの蓄積があるだろうし。
896名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:51:06.92 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人いるぅ〜?
897名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:51:45.78 ID:gohy0kl70
LISMO死亡のお知らせ
898名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:51:52.62 ID:6TzMkQDl0
イイダ携帯に機種変したばかりじゃないか!!
899名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:51:53.43 ID:ybA2BAZz0
これじゃサムチョンと手を組むドコモの一人負け確定
900名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:12.12 ID:cf+tK7TO0
auショップ勤めだけど皆気が早過ぎw
今日だけで5件の問い合わせがあって
内2件は予約の予約をしたいとまで言ってきた、まだ発表すらされてないのにw
俺らですら初耳過ぎて驚いてるのに

けど今でさえこれだからもし本当で正式に発表がきたらどえらい事になるんだろなぁ
901名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:14.95 ID:f+Kc8s8d0
>>690
Androidはiphoneのバージョン一つ下って感じだな、

ただ、徐々に良くなってるしメーカーによってはチューンが効いて良いのもある
スマフォ向けのver3、4あたりからiphoneとの勝負って感じはする
902名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:31.74 ID:C1KakSNq0
先生!
ハゲの手下がイライラしてるみたいです!
903名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:34.04 ID:F4naAXOE0
>>835
イライラすると禿げるよw
904名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:49.04 ID:8tQzdSEL0
>>891
禿の拠り所は反原発かw
反原発戦略も尻すぼみのようだけど。
905名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:49.62 ID:GaActAd/0
>>883
よくわからんが、以前3キャリア使ってた俺からすると
迷惑メール対策の品質は

au >> ドコモ >>>>>>>>>>>>>>>>> SB

くらいだな。
ちなみに、メアドは全キャリア統一で4回ほど変更
(@より前は全部一緒で、ドメインはキャリアごとの感じ)していての実感。

あなたのは、単にauのメアドをもらしたという事実が大きいだけだろう。
906名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:50.29 ID:+6skOJam0
通話料なんとかしないと、機種目当てな人が来るだけでしょうに。
907名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:50.66 ID:KPuVaHX10
13年間ありがとうドコモ
あうにするわ
908名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:52:57.91 ID:BudRyD630
>>883
最初にあてがわれる意味不明なアドレスならスパムは来ないぞ
一度何種類も文字を混ぜた凝ったアドレスに替えてみたらスパムの多さに耐え切れず元に戻したw
替えてすぐきたから業者はロボで総当たりしてるんだろうな
909名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:53:19.98 ID:Zgpf5N+k0
>>897
iphone対応にはならないだろうな。
910名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:53:22.31 ID:HShBOy30P
ドコモがソフトバンクからボダフォン法人剥ぎ取り
auがソフトバンクからiphone独占剥ぎ取る。
ナイス連携プレーwww

朝鮮禿げの終わりの始まりスタート〜〜〜
無駄に企業規模だけはデカイだけで体力は全く無いから
潰れる時は早いよ〜〜〜

ご愁傷さまです・・・ソフトバンクwww
911名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:53:28.53 ID:SikVu5NF0
>>882
反原発とかサヨってやっぱり在日多いのかねー
15年くらい前から近所の夫婦が反原発運動してたけど
そこんちの息子が竜○とか哲○とか言われてみればZっぽい名前だったわ
顔だけ見れば小学生のころからハーフ顔でイケメンだったから違うっぽいんだけど・・・
912名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:53:35.43 ID:AQUzcYM10
テレ東キター
913名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:53:46.03 ID:bxpGSsYE0
>>41
俺も
914名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:03.55 ID:pQN2P8LX0
スマホに移ろうかって客の多くがアホンに流れるな。
915名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:07.26 ID:h9xy6wmM0
>>849
使えると思っているtouch使いノ
916名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:12.68 ID:n5SQB7RmO
>>599
そのまま通信事業をやめちゃってエネルギー発電事業に移行すればいいと思う。
917名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:26.31 ID:gc+xHJK90
三年前に勝ったガラケがちょうどボロボロになって来たから機種変しようと思ってた矢先でタイムリーだな
俺もスマフォとやらを使ってみるか
918名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:42.48 ID:nR8On+w8O
アップルが断ったらそれで終わり。
調整と言ってもauが一方的にだけだろ、ドコモだって出す出すと言って、
結局は話合いがつかなくて今だに出せないのにね。
919名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:54:46.26 ID:fFPOdkxl0
920名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:00.29 ID:9Cm3vjHT0
AppleもSoftbankも同じjewishが資金源なんだから、
手放しで「禿ざまー」とはならない
何か裏があるんじゃないでしょうか。

KDDIに資金が入り込んだとか。
JもSoftBankから手を引くということはないと思います。
なんせ、ちっちゃい頃から育てられてますから。

わて考え過ぎかなぁ
921名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:12.56 ID:tmqbcuxC0
そろそろ機種変かなと思ってたけど
変えなくて良かったわー⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
922名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:20.81 ID:tvkD9/Px0
>>909
Appleが許さないでしょ。
ドコモに来ないのもその辺がネックなんだろうし。
SBはコンテンツで旨い汁も吸えず、シェアとAppleの販売ノルマクリアの為に回線値下げして
せっせとiPhone売りさばくだけだった。
auはどうなるかなあ・・。
923名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:21.37 ID:O2FwPzbK0
>>882
なんという陰謀論・・・
どんな手を使ってでもauやdocomoのネガティブキャンペーンしそうだ・・・
924名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:25.46 ID:x7TlC05T0
>>869
丁寧にありがとう
925名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:27.26 ID:CsE8jTyN0
>>860
それでええよ
回線圧迫されても困るし
926名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:33.49 ID:EN9jazz90
だいたい、送電を独占するな解放しろだの、電波を解放しろだの
いってる禿自身が、iPhone独占してたよな!!
自分の利益になることは独占し、自分が横取りしたいとこは「独占だ!
解放しろ!」と叩きまくる

ほんと朝鮮人の血って卑怯は遺伝なのねw
927名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:35.39 ID:GaActAd/0
>>894
>androidとiOSなら後者のほうが使いやすい

用途によるかねぇ。

たとえばAndroidにはATOKがある。
これだけで日本人には劇的な差になりえる(つーか俺には劇的)。

ケータイメールは、ドコモのSPモードメーラが悲惨なことになってる
(これは実際使ってたのでよく知ってる)けど、
ezwebのメーラとかは悪い評判を聞かないし、
ドコモでもimoniのほうなら普通に使える(というか使ってた)とか、
結局アプリ次第だ罠。
928名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:37.91 ID:f+Kc8s8d0
>>911
原発は直接、核兵器とは関係ないんだよね、むしろ原発が攻撃対象になる方がよっぽどマズイし
攻撃しても核兵器使うよりかはマシでしょ?と言われたらねえ

でも、どういうわけだか右も左も賛成も反対も核兵器とリンクさせすぎなんだよな
929名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:48.10 ID:+6skOJam0
Appleの修理費用を、他のAndroidと同じ修理プランにできるかどうかかな。
930名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:48.23 ID:BP2xbj8r0
まあ仮にトバシだったとしたら、日経追い詰めてやろうぜw
あそこもはっきり言ってそろそろ痛い目見た方がいい
931名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:55:52.36 ID:FNWbi4a8P
通信各社にとってコンテンツ収入も林檎側に全部取られてしまうのも美味しくない話だよねえ
932名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:56:00.33 ID:h6hAzL+kO
>>905
6月まで使ってたソフバンのガラケー
震災後に急に迷惑メールが来るようになったんだよね
知り合いしか知らない長いアドレスだったのに

その気持ち悪さもあって縛りが切れたら即MNPした
933名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:56:15.51 ID:1NtlzQfJ0
auだけ電波準備で来年とか 記事がコロコロ変わってる状況で何も喜べない
訳のワカラン報道でAppleがヘソまげて「やっぱ日本はソフだけね★」とかやめろよな
934名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:56:25.00 ID:Zgpf5N+k0
>>920
足並み揃えて一気に通信料大幅値上げとか。
935名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:56:58.59 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人いるぅ〜?
936名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:08.26 ID:QLN502gz0
>>9
そもそもリスモを使ってない俺に死角はなかった
937名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:14.97 ID:T+RUl7WV0
>>641 >>685
斜め上の発想だが、ウィルコムも禿の軍門に入ってるぞ。
938名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:18.64 ID:wdmhngsy0
939名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:19.14 ID:pIoPiEJC0
>>905
俺は漏らしてねーよ。
ネットで使うとすればdocomoアドレスのみ。
auアドレスは知人とのケータイtoケータイの連絡のみ。

auがSPAMを4年以上も止められていないのは厳然たる事実だ。

docomoも禿も「来たとしても数日で止まる」んだよ。
auだけ、一日も休まず色んなドメインのSPAMが15〜30通来るわけで。

そういや4年ほど前にauがメアドを大量流出させて話題になったろ?
あれからだよ。
940名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:31.64 ID:+fej3g3b0
リスモ関係者息してるー?
941名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:37.81 ID:C7l1MdCi0
>>919
アップルもAUも報道否定してなんだよ。
わかる?
942名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:57:47.77 ID:QKFGv2AB0
つながらない携帯は、携帯じゃない。もう白犬禿iPhoneは要らない。
943名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:58:06.77 ID:l6kIusMO0
ちょうど3gsの2年縛りから解放されるからauに移ろうっと
944名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:58:20.26 ID:9eHCPzYnO
ずっとiPhone薦められて正直ウザかったんだが、決心ついたわ
契約するよ、auで。禿サヨウナラ
945名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:58:24.94 ID:8tQzdSEL0
すでに陰謀論が炸裂し始めてるなw
ユダヤの話まで出始めたか。
946名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:58:55.58 ID:WVUVWymB0
やだ
禿息してない
947名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:58:58.52 ID:rYw/F4EU0
>>941
否定することにメリットがないもん。企業としてそんな無意味なことはしないよ。
948名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:00.32 ID:GaActAd/0
>>939
あなたが何をしたいのか理解しかねるが、
「とにかくau叩くの!理由は俺ルールなの!」だけなら
アタマ冷やしたほうがいいと思う。

どんなスレでもいらない子だよね、それだと。
949名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:08.15 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてる人達いるぅ〜?
950名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:15.85 ID:SikVu5NF0
>>938
南無南無(-人-)
951名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:24.99 ID:LsNqX4790
>>920
私もそう思います。

株価操作で儲けるだけ儲けて、最終的には交渉決裂か

または、リンゴがAUを牛耳って禿に乗っ取らせる布石をつくるのではないいかとか

勘ぐってしまいます。
952名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 15:59:41.89 ID:YyB5478v0
これでソフトバンク使ってるやつは在日だと見分けられるな
953名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:00:09.68 ID:1NtlzQfJ0
imodeなんてそんなに必要なの?何にしがみついてるんだ?クソコドモ・・・
954名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:00:22.24 ID:Lw2qaam60
>>939
Eメール設定でPCメール着信拒否にして、必要なメアドだけ指定受信してれば良くない?
955名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:00:34.32 ID:pIoPiEJC0
>>948
文盲か?お前はww

何が「とにかく」だ?
少なくとも俺のIDを追っかけてから書けよ、低脳が。
956名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:00:48.02 ID:BudRyD630
>>939
なんか非常に有りがちな文字列使ってね?
意味不明なものを混ぜとけばリスクは一気に下がるよ
957.......↑:2011/09/22(木) 16:01:12.10 ID:SFWdqCYL0
毒チンコがひとこと

毒マンコがひとこと
  ↓
958名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:01:14.38 ID:SkkNrjxN0
ハゲはチョンだからマジ無理っす
959名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:01:22.81 ID:+4VDj0VfI
これからはauなんだな。

警察の移動警電もauだしな。
960名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:01:23.11 ID:1G+Cj1/Z0
僕、とてもイライラしてきました!
961名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:01:24.03 ID:5w3DGjI30
禿死亡と聞いて
962名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:01:25.06 ID:SYCwWKFx0
>>819
Android対応じゃ群を抜いてるから問題ないと思う
AndroidがこけたらあれだけどiPhoneと違う理由でつぶれまい
963名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:23.71 ID:Sn0H+azj0
KDDIの取締役に勝俣がいるんだけど・・・
やっぱ乗り換えヤメタ
964名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:30.41 ID:ZZlhRJJB0
通信料というのか通話料というのか知らんが値上がりするんだろうな
965名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:44.29 ID:MLU+l/070

セルラー
966名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:45.48 ID:QKFGv2AB0
KDDIも否定してるんじゃなく、ノーコメントと言ってるだけ。
大手新聞もそろって断定的に報道しているから、まず間違いない。
ソフトバンク独占崩壊…iPhone、auでも
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110922-OYT8T00614.htm
967名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:51.45 ID:feBtOkqg0
>>923
au側で陰謀巡らしても、主導権はAppleにあるわけだから意味無いよな。
仮に陰謀巡らすなら、むしろAppleの立場の方だわ。
ソフバンが、何かAppleにとって嫌な事でもしたのか、しようとして居るのか、とかな。
968名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:55.09 ID:8tQzdSEL0
auを何年も使ってるけど、spamが来たのなんて数回だな。
969名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:55.52 ID:tvkD9/Px0
>>953
バカ?
970名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:02:59.54 ID:Nx8XgolA0
>>194
入力は本気で早いけど変換は本気でクソ。その辺をどうとるか。
971名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:03:02.23 ID:HdMEpJ+sO
禿げって何であんなに電波障害あるの?
972名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:03:15.97 ID:A3ONHdhC0
これドコモ完全に詰んだろw
973名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:03:26.71 ID:cFW1LzSP0
ドコモの強さは法人契約だからアホンで揺らぐわけねーじゃん
974名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:03:39.96 ID:Zgpf5N+k0
>>965
懐かし。俺の携帯はこれからスタートした。
975名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:00.40 ID:BP2xbj8r0
まあ誰がどう何を言おうと、ハゲバンクと、ドコモ&ギャラクシーだけは

無い
976名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:03.88 ID:pIoPiEJC0
>>954
>>956
なんでそんな不便をユーザが強いられなきゃいけないんだ??
docomoも禿もそんな設定してないけどSPAMこねーっつーの。
どのキャリアでもシンプルなメアドだ。

で、「単純なメアドを使ってるユーザが悪い」ってか?
SPAM止められないのがauだけなのに??
977名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:12.87 ID:lFVMbF8E0
リンゴが嫌いな漏れにはどうでもいい。
978名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:19.05 ID:1G+Cj1/Z0
イライラしてきた人が増えてきました!
979名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:29.30 ID:+4VDj0VfI
>>971
移動局(携帯電話)が増えすぎて、基地局が足りないから。
980名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:40.40 ID:C7l1MdCi0
981名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:42.54 ID:+5T/ivMD0
iPhone4とauのガラケー使ってるけど5買って1台にしよかな
982名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:04:45.41 ID:tTiFMIyD0
あいほん ウインドウズフォン ウインマックス モトローラー Gzone インフォーバー ガラスマ
(´・ω・)何気にauのラインナップすごくね?
983名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:05:21.85 ID:fFPOdkxl0
元国営と半国営にかなうわけないじゃん そもそも
984名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:05:34.05 ID:akuj1NMy0
しかし、茸オワタ言う人多いなぁ

ダメージはあるだろうけと!オワル程じゃないっしょ
985名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:05:57.10 ID:+nZ57kNo0
>>953
ウェブに囲いを作って課金システムを構築したシロモノだね
ユーザにはたいして重要じゃ無いが既得権者は絶対的に死守したい仕組みだ
それ以上のものじゃ無い
986名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:07.85 ID:rYw/F4EU0
docomoはiPhoneがなくたってまったく困らないから強気なだけだよ。
要はappleもdocomoも双方が殿様企業同士だから折り合いがつかないだけ。

appleの要求を丸呑みするのが「正しい」みたいな物言いするやつが多いけどわけがわかんね。
987名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:20.24 ID:SikVu5NF0
>>938
なんていうかiphoneがらみのドコモは日本の駄目な処を体現しまくてるなー
真珠湾で自ら航空機の重要性を示したのにもかかわらず、日露戦争・日本海海戦の圧勝が忘れられず
最期まで戦艦にこだわった大日本帝国
ソフトとハード一体のプレイヤーの発想は持っていたし、開発出来たのにも関わらず
ウォークマンにこだわり続けたソニー
988名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:28.14 ID:QKFGv2AB0
同じiPhoneなら、つながる携帯電話の方が
つながらない携帯電話よりずっと良い。
989名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:37.08 ID:fme7dlcq0
iPhone6でWiMAX対応したら、AU買うよ
990名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:42.91 ID:n5SQB7RmO
>>968
自分はau10年目になるけど、一度もそういったものが来たことないよ。アドレスも最初に自分の好きな文字列で設定したっきりでその後は変えたことない。
991名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:43.86 ID:iNQ8zrcC0
踊らされて大変ね
992名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:55.03 ID:qq6ydlsx0
>>417
なるほど禿バンがKDDIからiPhone出るのを危惧して
スパイを送り込んでいたということか
993名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:55.83 ID:SkkNrjxN0
株価は正直だな
994名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:06:56.34 ID:tmqbcuxC0
あードコモに変えなくて良かった
995名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:06.89 ID:HShBOy30P
>>971
禿げはちゃんと設備投資してないから。
儲けを融資返済に当てるので必死w

ドコモ・au・禿げチョンバンクの財務見てくれば?
いかに禿げチョンバンクがふざけた企業かよくわかるぞw
996名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:12.25 ID:YLaqTyOb0
【携帯】 「iPhone5」、auからは11月発売か。勢力図激変へ…一方でKDDI幹部「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316674852/l50

次スレらしいが、ばぐ太は報告しろよ!
何度言ったらわかるんや、てめえ!!!!!
997名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:22.51 ID:feBtOkqg0
>>953
iモードでの情報サービス(データやソフト販売、提供やサービスデータ収集も含めて)結構な儲けになってると思うよ。
ここがゴッソリ抜かれるから躊躇するし、Appleもそこが抜けなきゃ意味が無いので拘ってる。
998名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:36.92 ID:vewuUK3c0
そうかあ、朝鮮サムスン切って台湾TSMCにiPhoneやiPad用のCPUの生産させるのもAppleの陰謀かあ。
アホくさw
999名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:44.82 ID:1G+Cj1/Z0
>>1-1000
イライラしてきました!
1000名無しさん@12周年:2011/09/22(木) 16:07:46.13 ID:hDlgc6uYP
まあでも今はSIMロック解除アダプターと日本通信SIMがあるからな。
どうしてもdocomo敷かないと、思った時は。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。