【台風15号】 130万人以上に、各地で避難勧告・指示…名古屋市など愛知だけで120万人以上 [09/20]★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
★132万人余に避難指示・勧告

NHKが午後5時現在で各地の放送局を通じてまとめたところ、台風の影響で、名古屋市や
兵庫県淡路島などで、およそ56万7000世帯132万人余りに避難の指示や勧告が出されています。

愛知県では、名古屋市で、市内を流れる天白川や庄内川の水位が上がっているため、
守山区と北区の一部、3万1672世帯7万9605人に避難指示を出し、直ちに避難するよう
呼びかけるなど、12の区で合わせて47万9237世帯109万人余りに避難の指示や勧告が
出されています。清須市でも2万6450世帯6万5907人に避難勧告が出されるなど、愛知県全体で
52万6320世帯121万2049人に避難の指示や勧告が出ています。岐阜県では、白川町、多治見市、
御嵩町など7つの市町村で合わせて2万2201世帯6万1914人に避難の指示や勧告が出されています。

また、兵庫県では大雨で川の水があふれるおそれがあるなどとして、洲本市で4134世帯1万906人、
南あわじ市で3266世帯9659人、淡路市で3589世帯8458人など、7つの市で1万1171世帯
2万9560人に避難勧告が出されています。宮崎県では、霧島連山の新燃岳に近い都城市で、台風に
伴う大雨で火山灰が多く降り積もった地域で土石流が発生するおそれがあるとして、市内の4155世帯
9115人に避難勧告が出されるなど2つの市で、合わせて5306世帯1万2076人に避難勧告が
出されています。大分県でも、住宅の裏山の土砂が崩れるなどしたため、国東市と臼杵市、津久見市で
171世帯446人に避難勧告が出されています。一方、せき止め湖に伴う土砂災害に備えるため和歌山県
田辺市や奈良県十津川村など、合わせて4つの市と村の一部が災害対策基本法に基づく警戒区域に
設定され、立ち入りが禁止されています。また、和歌山県では、田辺市と那智勝浦町の合わせて2026世帯
4141人に避難の指示や勧告が出ているほか、奈良県でも、5つの市町村で242世帯491人に避難の指示や
勧告が出されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/t10015716461000.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316512372/
(★1:2011/09/20(火) 16:32:22.27)
2初恋φ ★:2011/09/21(水) 06:34:00.65 ID:???0
3名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:34:07.64 ID:PZ7piNfeO
ぜいいんチネ
4名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:34:17.32 ID:zMUs6M3o0
避難所から一言↓
5名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:34:25.37 ID:knZ98IW50
ようやく少し風が出てきた 名古屋
6名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:34:34.02 ID:zjHytIJB0
ざまあw
7名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:34:46.58 ID:zqyqbh4b0
【原発問題】福島の一般米、21日に店頭へ=「ひとめぼれ」35トン出荷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316538001/
8名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:35:30.40 ID:QO3swkymO
もう名古屋はダメなんだよ。諦めて爆破しようぜ。
9名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:35:32.20 ID:+1NTYxwG0
学校はどうなった?

今日は休み??
10名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:35:34.36 ID:tPeOb3Dv0
愛知反省発展
11名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:35:55.95 ID:mV0jbS+d0
今夜が山田
12名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:36:42.97 ID:6vX4z/vFP

【うどん】早明浦ダムが溜まり過ぎて壊れちゃうよーっ!! 【急げ】
http://stat001.ameba.jp/user_images/54/b7/10001912858_s.jpg

香川県民なにやってんの! 早くもっと茹でろ!!

ダムが溢れ始めてるぞ! 間に合わなくなっても知らんぞーーーーッ!!

※今月は例年の16倍ペースで水が流入してます
13名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:03.04 ID:507iJHY/0
>>12
ちょwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:04.51 ID:Q4xwiFwk0
暴風警報出てるな とりあえず学生は休みでいいよ

大人は悩むところだ
JR中央線オワタ
15名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:04.96 ID:FT+b5Bkl0
夕方は東京もやられそう。
みんなで今日は休もう。
16名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:09.50 ID:ufajQ4lE0
ただ今結構ハイレベルな雨風だー@三重
17名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:21.51 ID:tdc/jnLB0
どうみても関東直撃コースなんだけどw
今晩が山田
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 06:37:41.26 ID:srEoMa300
ほら、あやしいお米とか言ってるからだよ
19名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:37:45.36 ID:iMt04+4e0
なんだこれ。室温が25℃しかないわ。
秋めいてきた〜
20名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:38:01.09 ID:fJFt6Xes0
やる気出してきたな
21名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:38:32.10 ID:+jH9+ZatO
名古屋から東は
汚染に災害にとんだ菅災だな
22名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:39:00.38 ID:psSEBabF0
>>12
うどんダム、9月だけで貯水率 1750%分の水が流れ込んでるらしいね・・・
23名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:39:11.50 ID:QlwYF2pi0
被害甚大で増税の予感
24名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:39:34.44 ID:/BwSq59A0
昨日のがピークだったら拍子抜けすなあ
25名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:41:49.87 ID:U2dvpOEe0
昨日ひどかったからな
26名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:41:53.72 ID:aku/f6tT0
こっから一気に加速していくんだろ?
27名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:42:07.74 ID:4t9fw9WO0
今年は災害多すぎ
28名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:42:39.44 ID:OYpamlz/0
麻生太郎 自由民主党 【総裁 選挙2008】 名古屋駅
http://www.youtube.com/watch?v=rZDs3sdmBec

5分45秒頃から、

公共工事を皆、悪の事のように言うけれども、こないだ、愛知県どうでした。
岡崎で降った雨。1時間に140mmだよ。140mm。普通、一級河川は1時間
50mmで計算してある。50mm。40mm降ったら、まず大体ワイパー利かない。
それが50mm。あそこは140mmだぜ。それでこれが、安城もしくは岡崎だっ
たからいいけど、あれ名古屋で同じ事が起きたら、この辺全部洪水よ。

これが今起きてる、新しい気候現象に対応して、我々は、しかるべきものを
やらなければ。公共工事は何も田舎だけじゃない。都会でも新しい時代に
合わせて、そういう投資を、きちんとした社会資本整備をやらなれば、いか
んのじゃないんですか。

29 【中部電 55.4 %】 :2011/09/21(水) 06:42:43.44 ID:uZISMcxR0
昭和区は平穏そのもの。
30名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:42:46.07 ID:fJFt6Xes0
名古屋は東海豪雨から対策してない事が露呈されたな。
31名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:44:07.14 ID:PDJCWe1Z0
岐阜県西濃も雨は降ってるけど
まぁ平穏だなぁ
32名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:44:07.28 ID:2c2r/ViV0
チュンキンざまあ
33名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:44:40.40 ID:l+rXqQTRO
被害甚大なのに増税とかマジでアホだよなあ
流された家とか、代わりに仮設住宅たててくれるならともかく個人個人はどうやって処理するんだよ
34名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:44:42.80 ID:zqyqbh4b0
普段の台風でした
35名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:45:09.14 ID:eBODnOzm0
名古屋は昔から弱いから仕方ないゎ
麻生は対策が必要的な事言ってたが
何もやってこなかった民主はks
36名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:45:52.74 ID:0gLnGpJM0

        ..::/ .::;',':;:','フ'7フ''7/   ',ト',_/, , ',.',
        ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:/:、/、'
       ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',/';
       l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';. '
       ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   無事でありますように・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_  ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::/
       `´      /\\  `i;┬:////゙l゙lヾ/
            ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
           /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
37名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:01.25 ID:NeRG5c93O
名古屋の皆様、これからが大変だそうです。

御愁傷様ですwww
38名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:09.41 ID:xLE9RFBa0
>>28
名古屋さえよければ三河はどうなってもいいのか!けしからん!って岡崎が怒ったんだよね
39名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:13.85 ID:Gmv/OhCu0
単なる多めの雨程度
100万人に大雨とか大げさなんだよ
そのせいで市内は大渋滞が発生して仕事に支障が出た
大雨で庄内川が氾濫するのはいつものことだろ
無能な名古屋市職員の人件費どんどん削ってくれよ
河村さんよ
40名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:46:47.03 ID:+sjzPLYB0
名古屋は潰れたら良いよ
天罰だから誰も助けないしww
41名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:47:09.75 ID:6Ivw3EhI0
全然なんともない
42名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:47:50.73 ID:eBODnOzm0
>>39
まぁ名古屋がこーなるのはいつもの事だが…
43名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:47:55.13 ID:TbgxoQvl0
940hPaってマジやばいぞ
吹っ飛びそうなもの片付けておいたほうがいい
44名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:48:02.87 ID:y4MduKMI0
>>12
うどんに使うしかない
45名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:49:13.85 ID:fJFt6Xes0
今日なら飛べるんじゃ
46名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:49:25.77 ID:DoJhfKDa0


   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |   
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
   !、/ -=・‐  i'. ‐・=-V
  |6|      |     .|   愛人囲って何が悪いねん!!
  ヽl   /( 、, )\  )   僕ってええ奴やろ!ホンマにええ奴やろ!!
   |   ヽ ∠二ヽ ) /     潰すぞゴルァ!潰すぞゴルァ!このクソボケが!! 
   丶        .ノ        身裏です
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ



47名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:49:36.28 ID:/3KbMq0b0
名古屋は備えあれば憂いなしなんだな。
この避難人数、大げさで吹いてる名古屋人は多い。
ちなみに自分も会社は休み。これからのんびりする♪
48名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:49:59.65 ID:JIFAfjCf0
この台風直撃コースの人はマジでなめてかからないほうがいい
940hpaって余裕で強力台風ランキングで上位のはずだぞ
雨戸締めたほうがいいレベル
49名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:50:09.33 ID:Gl3AfsWP0
なんだかんだ大丈夫なんだよな
守山区の庄内川側の住宅住んでるけど、皆全然避難なんかしてなかったわ
50名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:50:26.70 ID:SZb6XZa90
徳島だけど雨も風もまだ強い。夜間に浸水していたのか、
道端の排水溝の入り口にいろんなものが詰まってる。
51名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:50:40.59 ID:HO/W+bFC0
>>43
確かに結構な強さの台風だと思う
上陸するっぽいしコース上の地域の人は注意して欲しいわ
52名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:50:43.41 ID:S+u4Xlh60
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か  .     |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  円 総.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  安 理  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  に が   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  な  交  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  る 代  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  っ .す   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ て れ   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! 言  ば   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   っ       ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   た       /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   じ      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
   ゃ      〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
   な  ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
   い
   で
   す
53名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:50:46.65 ID:y/Md3rGc0
>>12
16倍うどんを茹でられるってことか
54名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:51:11.70 ID:N6ZXm0Y90
みんな無事みたいだな!

大したことなくてよかった。台風なんぞに負けてたまるかってんだよな!
55名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:51:38.25 ID:zqyqbh4b0
さて関東福島直撃か
56名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:52:36.15 ID:q14RURIkO
地下街の店は気の毒だなあ。温暖化のせいで予測も難しい。
57名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:53:07.77 ID:xLE9RFBa0
百万人避難勧告とか言われて逃げるところもなく思考停止してるだけ
結構内心は不安でいっぱい、俺の場合
58名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:53:19.42 ID:+1NTYxwG0
災い転じて福となす

台風が日本列島の放射能を除染してくれてます
59名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:53:40.97 ID:5F9emix3O
よりによって福島行きか…
60名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:53:42.25 ID:fJFt6Xes0
>>49
無駄な税金出さないように流されても、救助求めず黙って死んでね。
61名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:54:23.33 ID:afwS+GmoO
今日のふくいち直撃コースで今までの除染が無駄に終わるのであった
62名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:54:34.54 ID:7JHSgYF50
愛知は220mmで大雨と・・
東海の恥さらしが
隣の岐阜は500mmだぞ
その分が愛知に流れ込んでるんだけどな
川幅広げろ 糞つまり起こしてんだよ
63仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/09/21(水) 06:55:00.56 ID:6pup2vm8O
東海道新幹線は始発から動いてるな。さっき新横浜出て、岡山に向かってる。目的地は高松。

さて、名古屋辺りを通過できるか…
64名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:56:23.54 ID:Ai2fgneM0
名古屋は被害受けてるってのに
ザマァ 書き込み多いな
よっぽど名古屋人は嫌われてるんだね
65名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:56:37.20 ID:u+DGBMyCP
>>54
あほか

これから、東北に来るんだよ
茨城じゃ復興なんで全然進んでない
ぶち壊れた堤防に土嚢積んで放置だよ
河川の決壊確定だろw
66名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:56:45.57 ID:eBODnOzm0
強い台風みたいだけど偏西風に流されて一気に行くやん
67名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:56:45.92 ID:YaIm5Nje0
休校になったからビールでも開けるか
68名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:57:17.34 ID:JAUN7pD20
人類、とりわけ先進国および先進国になりたい連中が、今までに無い
勢いで環境を激変させてるので、今後、異常気象は増えることはあれ
減ることは無いそうだぞ。


お前ら、毎年毎年、異常気象、季節がきちんと一巡するなんてことは
ない、っつー世界観に、もうそろそろ慣れといたほうがいいぞ。
69名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:58:17.68 ID:yxW9Hsvc0
>>64
他地方のクソどもを全員敵だと思うことにするわ。
70名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:59:00.79 ID:Wu54f8ut0
100万人非難て・・・
まるで夢でも見てるようだわ
なあこれは夢なんだろ?
3月の地震も原発も台風もすべて夢なんだろ?
誰かそういってくれよ
71名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 06:59:32.75 ID:SHWemkZA0
>>69
トヨタ車が売れなくなるといね
72名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:00:31.41 ID:N6ZXm0Y90
名古屋人がんばれ!
雨ごとき味噌で乗り切れ!
73名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:00:35.21 ID:+1NTYxwG0
川村市長が目の下にクマを作って泳いでた
74名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:00:39.51 ID:OGapmrfz0
940で最大瞬間風速65mの台風が暴風圏(しかも左側)確実
伊勢湾以来の強さかもな
75名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:01:34.63 ID:QlwYF2pi0
名古屋でトヨタのエンジン搭載して
東日本縦断の旅へ
関東・東北・北海道の皆さん 待っててね!

 by ロウキー
76名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:01:42.03 ID:/BwSq59A0
お天気サイト見たら予想が上陸直前が950hPaになってた
まあ「非常に強い」は変わらんが
77名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:01:48.47 ID:MDczmaIz0
>>69
愛知は比較的に豊かだから、県としてGDPが高い方だから
という側面も勘案に入れとけばいいと思うよ。

俺は、東京の人間だけど、東京叩きなんか有名税のようなもんだと
思ってるから。
「嫉妬すらされない」「名前が言及すらされない」ような地域よりは
他から、ねたみ、そねみを受けてるってことは、幸福の証拠だとでも
思っとけばいいんじゃね?

敵意をまったく受けないってことは、歯牙にもかけられてないことで、
あまりいいことじゃない。
国でも個人でも、良かれ悪しかれ、大きいほどに、注目も敵意も集める。
78名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:02:06.54 ID:Gmv/OhCu0
>>64
単なる嫉妬
名古屋、水戸にブスが多いというアレも、かつて反徳川の勢力が吹聴したものだった
79名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:02:16.88 ID:L/OUJNBf0
今回の名古屋の災害も人災。
河村が適切な対策を一切してないからな。
所詮、こんな奴なんだよ。いいことばかり言ってライフラインは知らん顔。
民主党出身ということでも理解できるはず。
こんなのを当選させた土民が最低。
80名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:02:53.44 ID:tEeBV1TrO
速度が上がっているから大丈夫そうだね
81名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:03:31.21 ID:0iB06Xry0
>>63

夜は城東町ですね
82名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:03:41.38 ID:n9k5hcr9O
また、ボランティア頼みなんだろうな
83名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:03:43.52 ID:XUIF0/kMO
トヨタが風で吹っ飛んだらこの国は終わりだね
84名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:03:55.13 ID:6Ivw3EhI0
中心気圧 980hPa
これすごい?
85名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:03:55.20 ID:ResAl9iX0
なんかめっちゃ晴れてるけど
とりあえず雨戸閉めとくか
86名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:04:43.74 ID:c+MeZDsyP
おまえら煩いよ 2ちゃん発祥の地は名古屋だにゃー
87名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:04:44.96 ID:zqyqbh4b0
福島県なんて名古屋市よりも人口少ないんだぜw
88名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:05:12.56 ID:yxW9Hsvc0
>>71
トヨタ社は売れまくりだから安心しろ。
国内需要なんざ元々たいした規模じゃねーしなあ。
大体2ちゃんころはビッグマウスで車もかえねーだろ。低脳(笑)
89名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:05:55.79 ID:QrA7KdHf0
政権交代してからロクなことがない
90名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:06:03.32 ID:xLE9RFBa0
最近50mオーバーが名古屋直撃ってあったっけ?
ここんとこ前評判倒れでたいした事ないのばかりだったからかなり気が緩んでるよね
91名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:06:33.33 ID:SOHLVvbg0
本当の地獄はこれからだ
92名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:06:54.36 ID:7JHSgYF50
名古屋は全域で 禁煙地区だからな
助けに行くわけ無いだろ 死ね
煙で死なずに 水で死ね
93名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:06:58.85 ID:b4dJL81v0
名古屋って

もう

今頃は

水没して、跡形もなく無くなってるんだろーなw 

かわぃそーにw

元名古屋市民て、ここにいてる???
94名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:07:18.20 ID:0KzGx/+P0
>>89
『政権与党が糞だと天変地異が起きやすい』 by 菅チョクト
95名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:07:19.53 ID:0gLnGpJM0
>>84
950hPa 切ったらスゴイ!
96名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:07:21.46 ID:n9k5hcr9O
18の春に、先輩に連れてかれた栄のピンサロにて
ABCからZまで奪われちゃいました。

先輩たちに付いた女性のときは
最新ポップスがBGMで流れたのに
自分のときは長襦袢のおばさんで演歌がBGMだもんなぁ。
97名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:07:45.35 ID:V0UNBX6B0
>>78
嫉妬って、チョンかよお前w
98やっぱ大人は自然と共存できません:だな」:2011/09/21(水) 07:08:14.55 ID:TP5B19Sv0
長野県?台風来ねーよな?
列島横断予報出ても、やっぱ新潟か東海?
に?ずれるじゃん
今回も同じじゃねーの?

そろそろ氷河期すか?再来かもな?
ま、いいんじゃね?「ころあい」でしょ?
99名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:09:09.02 ID:vME7Nw2y0
今北産業なんだが、志段味って町から水は引いた???
100名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:09:32.18 ID:BkT0DYtd0
川見てくる
101名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:09:35.04 ID:L/OUJNBf0
首都圏が無事ならOK
大阪京都兵庫もそんなに被害なさそうだし。
愛知は別にいいよ。トヨタ嫌いだしwww
大阪抜かすとか言っても、全然抜かす様子ナシwww
102名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:09:42.75 ID:n9k5hcr9O
名古屋の熟女ヘルスに勤めてる
往年のAV女優「菊池えり」は大丈夫だろうか?
103名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:10:01.68 ID:D5pzbj0c0
それより十津川村とかもう計測不能なんじゃw
104名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:10:04.07 ID:ResAl9iX0
逆に避難勧告はこれくらい大げさでいいんじゃねーの?
勧告も出さずに川氾濫してるとこ多すぎ
105名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:10:11.07 ID:6Ivw3EhI0
>>95
そっか、
ちゃんと勉強しなきゃw
106名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:10:16.94 ID:y4MduKMI0
うちは高台だから水没に関しては大丈夫だけど、土砂崩れの可能性あるらしくて避難勧告が出てるな
毎年の事だし、避難指示にランクアップするまで放置しとくけど
107名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:10:22.91 ID:l0v+7M5V0
台風が上陸したら、屋根の瓦をみて近くの用水路の様子を見に行けよ!

まだ早いぞ、昼前後に行けな。
期待してるからな
108名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:11:08.90 ID:gAbYz0mf0
今日、城北線は運行してるよー
運転士2人がのんきに雑談してるくらい余裕
109名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:11:10.19 ID:u5AMfe9n0
ってか、昨夜も錦3で普通に飲んで、普通に帰ったが・・
110名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:11:16.16 ID:Ai2fgneM0
俺は名古屋到着前に台風消滅だと予想してる
111名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:11:52.45 ID:ySLOAkIi0
ザァーとレスを読んだが、たいした事なさそうだな。
普通の台風の被害で終わるな w
112名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:12:22.05 ID:G3rBAkTm0
福島県民一同、愛知県を呪った成果が現れたな
仮設住宅で祝杯あげてるよ
113名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:12:24.19 ID:c+MeZDsyP
大阪はだだ降り、コンビニの帰りに被害にあった
今はマンションの4階から前の川の水位を見ている
見に行く必要はないw
114名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:12:41.65 ID:BkT0DYtd0
危険地域の皆んなライフジャケット着てる
115名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:13:31.90 ID:vME7Nw2y0
福島県民の祈りが通じたなw
116名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:13:51.41 ID:ae/GhE7/0
天罰気持ちいいか?
117名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:14:07.88 ID:ResAl9iX0
お、岐阜雨降りだした
ついに来るか
118名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:14:32.41 ID:+1NTYxwG0
日本パッケージの社員は今日出勤するんだろうか。

119名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:14:33.46 ID:yKQ7cvJS0
>>29
昭和区だけど、ちょっと風出てきたね。雨は降ってないかな。
学校休みだけど、会社はあるよね。
120名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:14:49.43 ID:7JHSgYF50
お前等 コロッケ 忘れてるだろ
反省しろ
121名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:15:12.03 ID:O6xt+jwW0
【台風】『台風が来ると不思議なほどコロッケが売れる』  不可解な現象に商店主は大喜び ★2

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l20
122名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:15:21.57 ID:G3rBAkTm0
>>116
最高に気持ちいいね
わあわあ言う声で目覚めたらみんな祝杯あげてた
123名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:15:40.66 ID:pVo7kdKTO
こーゆー時にだな、
コリアン駆除を (ry
124名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:15:46.85 ID:9QSHNSENO
蒲郡市長が一言
125名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:15:59.94 ID:eBODnOzm0
>>93
現名古屋市民
126名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:11.48 ID:1fgFTHME0
>>27
天怒
127名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:22.02 ID:YMXn1UI40
何でたかだか2〜30人の苦情出した奴のせいで愛知県全体が呪われなきゃいけないんだよ
いってるやつは頭にウジがわいてるだろ
128名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:27.26 ID:UddmnTn20
『怪しいお金セシウムさん』とか言って笑うんだろうから、東海地方には震災募金しないからな!
129名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:30.60 ID:cEd2Mj8y0
本当に福島県民か他地域か知らんが煽るなよ
どの地域だろうがこれから大変な事になりそうなのは同じだろうが

まだ上陸すらしてないのにこの威力なんだから
進路にあたる地域の人は今日1日くれぐれも気をつけてくれ
130名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:31.06 ID:YVmTnvmLQ
たいしたことないよ。
和歌山だけど昨日に比べたら振り方が落ち着いてきてる
131名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:16:39.54 ID:BkT0DYtd0
アリラン掃除
132名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:17:11.38 ID:RUF7ekItO
>>104
どうかなあ
100万人とかになると逆に大きすぎて腰上がらなさそうだけど
133名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:24.32 ID:JCvX4qiD0
台風自体はコンパクトで目がくっきりしてて勢力が強い
こんな台風は接近するまで風もなく雨も少なくで
通過1時間前から急に雨風強くなるんだよな
吹返しも強いから甚大なことにならなければよいが
134名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:28.43 ID:b4dJL81v0
この日

名古屋が水没しようとは

誰も思っていませんでした。。。。
135名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:32.10 ID:/BwSq59A0
怪しい台風ロウキーさん
136名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:34.31 ID:zjHytIJB0
都民だけどおめでとう
まちBBSの東海あぼ〜んだらけで笑った
137名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:52.00 ID:hvXd9O480
>>127

ここは誹謗中傷大好きの2chだぞ。
そんなこと気にしてたら2chなんぞ見ない方が良い
138名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:18:53.88 ID:vwMg9X1gi
>>93
はい
139名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:19:04.62 ID:S3cAFsAw0
大雨・洪水・暴風警報出てるけど、ちょっと風強い?ってくらいで、雨も降ってない。@名古屋
今のうちにコロッケと梅酒買うついでに用水路と庄内川の様子見てくる。
140名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:19:06.87 ID:y4MduKMI0
明日には放射能を東北に向かってシェイクしにいくだろう
141名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:19:34.25 ID:VzyNC8Tq0
避難勧告指示を学区でしか区切る単位が無いから何万単位になるんだよな。
142名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:19:44.87 ID:vwVybAHGO
>>128
金は食うわけじゃないから問題無い
143名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:19:51.92 ID:mYbcMXOi0
ぶっちゃけいつも通り過ぎて被害なんてあったの?レベルなんだが
144名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:20:31.13 ID:S0JDjWcn0
きたねえ花火だ
145名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:22:38.20 ID:pVo7kdKTO
ねら〜と中二厨と
キモコリアンの違いが一目瞭然杉 ワロタw
146名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:22:43.85 ID:WM+TjBhs0
>>133
いつの間に985→940hpになった?って感じだよな。
>>136
頓狂の方がヤバいんちゃう?台風の東側が通るんだよ?
147名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:22:52.53 ID:EbR2oW6p0
伊勢湾台風とか有名だったからな
少しは対策とか備えをしておけよ
148名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:23:04.17 ID:UsI6MjxA0
最近、避難勧告がやたら出まくる。
日本はこんなに弱かったのか?
国土が「ゆとり」になっているのか?
149名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:23:05.70 ID:SOHLVvbg0
天罰コースよーし
150名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:23:42.02 ID:UddmnTn20
>>142
花火とか薪とかも食べないよ?

まあ実際には銀行振り込みで、汚染された紙幣なんて被災地には届かないけど。
151名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:24:31.97 ID:QIcFKTFK0
非難勧告って出さずに被害が出て
非難受けるとまずいから出してるだけやろ
152名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:25:44.53 ID:EbR2oW6p0
治山治水これは 日本の政治の基本だな
日本の政治は土木につきる
153名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:26:04.48 ID:pyHY2gpp0
昨日よりも落ち着いて、冗談みたいに静かで快適。
風がすげー気持ちいい。そよ風レベル。そもそも昨日も川付近でなければ平和だったしなぁ
154名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:27:32.26 ID:G3rBAkTm0
福島を馬鹿にするやつには神罰が下る
福島の食を水を花火を産品を瓦礫を受け入れない県には神の息吹き台風が通る
福島は神に守られた県だということを覚えていろ
155名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:27:39.66 ID:zVLsQtu40
>>12
壁www
156名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:28:34.01 ID:pESScyMkO
メシがうめええええ
157名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:28:44.34 ID:bm4KwJ2XO
汚染したもん受け入れるくらいならタイフーンの方がマシじゃね
158名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:28:44.29 ID:0ASzioqhO
>>90
12、3年前に伊勢湾から上陸縦断した台風が50mオーバーだったよ
名古屋高速小牧線が開通する前
159名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:29:14.01 ID:7JHSgYF50
この期に及んで あれなんですけど
雨は小雨で風もなし・・しかも朝から焼肉・・
なんて口が裂けても言えないよ
160名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:29:15.58 ID:o8TKaX0c0
>>154
放射能の神様に放射能で守られてるの?
161名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:29:41.45 ID:cLIIYax90
結局南極何事もなく終わるだろう。
162名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:29:52.74 ID:28RI3Ham0
名古屋の隣の市だけど、とりあえず会社行くわ。
雨も降っていないし。
163名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:30:20.97 ID:k13XLChD0
>>108 城北線最強 全線高架・単線・非電化。
164名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:30:32.53 ID:juQMyQLR0
ロウキーってレスラー思い出した
165名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:06.65 ID:L/OUJNBf0
愛知って在日多いよな
それにくらべ東北は少ない。
166名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:14.53 ID:p5MJLYTx0
>>148
何号だったか忘れたけど、避難勧告ださなかったってめっちゃ叩かれてたじゃん
だからとりあえず出してるんじゃね
167名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:22.97 ID:ZNkGUZAiO
今雨凄い。こんな雨めっちゃ久しぶりだわ。
168名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:30.07 ID:o8TKaX0c0
みんな出社するよね。だって放射能が降って来ても通常生活してるんだから。
台風ごときでねぇ w
169名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:31:49.74 ID:zi7H/jHz0
15号よ蛆入り朝鮮漬け半島も巻き込めば許す
170名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:32:00.08 ID:G9ahiiCS0
>>12
うどんダムwwwww
171名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:32:05.18 ID:ResAl9iX0
とりあえず晴れてるうちにコンビニ行ってくるか
172名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:32:14.27 ID:Gmv/OhCu0
>>154
神に守られると放射能汚染という神のお恵みが与えられるのでつね
173名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:33:31.39 ID:+xve6dbrO
>>154

マジキチ
174名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:33:35.16 ID:Y92g9cF10
関東直撃する頃には台風も大橋に弱まってる?
175名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:33:37.49 ID:23a8vnIx0
民主党が強いところに集中豪雨だろ
176名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:33:56.66 ID:JkHEIfEWi
名鉄空気読んで止まってくれよおおお
177名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:34:39.48 ID:ae/GhE7/0
>>174
残念ながら労基たんは、関東で本気出す
178名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:34:46.87 ID:c+MeZDsyP
つか関東が400ミリで最大だと出てるがw
179名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:34:56.55 ID:aCAt0FS50
関東甲信越400ミリとか言ってるぞw
こりゃあ水没するところ出てくるんじゃないか
180名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:34:58.62 ID:SOHLVvbg0
まだだ、まだ終わらんよ
181名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:35:07.16 ID:m9ob7+iO0
なんでも良いが中央線の運行、午前中停止とかはっきりして欲しい
182名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:35:09.84 ID:Gmv/OhCu0
>>174
速度上げていくから風雨が強めの普通の台風と思っていい
183名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:35:57.11 ID:cjs67QTz0
味噌カツ市は大変だけど、放射能が東の方へ
流れていくんで、雨も悪くない。

水はすぐに引くけど放射性物質はそうはいかないし…
184名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:36:58.69 ID:7EZspbOrO
つまらんな
185名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:37:16.94 ID:96Hcv4RH0
味噌県さ以外に弱杉わろたwww
186名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:37:20.66 ID:NeRG5c93O
どうか名古屋が水没しますように…
187名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:37:40.42 ID:28RI3Ham0
近所の矢田川見てから会社いこっと。
188名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:37:48.16 ID:VzyNC8Tq0
名古屋水没したらさらに円高になるだろ
それだけは勘弁
189名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:38:05.84 ID:WM+TjBhs0
>>174 >>179
紀伊半島に上陸せずに、東側コースで中心が伊豆半島向けて進めば、
東京にとって最悪のコースに。
190名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:38:06.63 ID:G+gDas57O
中心気圧が若干下がってるな。現在945hp
あとこっちは雨がほぼ止んだ@岡山
191名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:38:48.19 ID:/s8lg9RRP
>>175
確かに・・・・
192名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:39:29.15 ID:2/RZJFVI0
今年のイルボンは水難がすごいな
世界の嫌われ者のイルボンが滅びて外国では祭だな
193名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:39:33.26 ID:+1NTYxwG0
今日のNHK

番組表が台風情報だらけやああああああああ
194名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:01.34 ID:vg7xwlfeO
>>165
在日も逃げ出す東北人の陰湿さ
195名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:11.11 ID:+5kflGgI0
水没しても、減税がいいんだろ?
196名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:11.74 ID:CHdXtFCXO
↓蒲郡市長が
197名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:16.28 ID:hq+RupDZ0
警報出てないから学校来いって連絡来た直後に警報出た場合ってどうなるんだろ

とりまおやすみ
198名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:19.31 ID:YqGo8ilh0
名古屋市に100万人もいたのかよw
どんだけ吸収合併してんだよwww
199名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:22.49 ID:bqLMVYhF0
このニュースは古い。昨日の夕方から雨はずっと止んで、川も落ち着いてる。
名古屋ではこの程度ですんでるが、東京や大阪で同じような豪雨が降ったらもっと悲惨な状態になってると言える。
東京が豪雨で麻痺する様子が見たいな〜。

200名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:40:24.25 ID:/+6G/Mxd0
>>188
ニートには関係ないからね
201名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:41:03.29 ID:MgzJ9Les0
子供らの通学を狙い撃ちするかのように豪雨となった
さっきまで平穏だったのに

@浜松市中区
202名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:41:04.87 ID:1VLQREQh0
関東民だが、震災以降雨戸が閉まらなくなっててマジこええ
河川から距離あるし自宅の標高は40mあるから浸水は無いと思いたい
203名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:41:49.97 ID:Dn0yk2os0
雨強くなってきた
ちょっと多摩川見てくる
204名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:41:56.68 ID:aCAt0FS50
>>199
今台風は紀伊半島の南西だぞ
205名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:42:02.41 ID:ptx7itCN0
昼飯多めに買って行けよ
206名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:42:43.82 ID:2/RZJFVI0
福島直撃(´・ω・`)?
207名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:42:47.12 ID:aC2iEqYyO
すげー寒い

あんなに暑かったのに
208名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:07.03 ID:SXloc31+O
台風接近中の兵庫だが、隣のおばちゃんが洗濯物干し始めた。
小雨降ってるし、めっちゃ風強くなってきてんだけど…
209名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:17.16 ID:sn9NDiuA0
駅まで親送ってったら台風でテンション上ってキチガイな運転してるバカがいた
周りが安全運転してるのをいい事に軽自動車でフラフラ走行、無駄な割込み
事故って死ね
210名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:22.83 ID:L/OUJNBf0
>>194
はあ?そんなのないぞ。
愛知って金に汚いよな。陰湿だよな。
だから汚い朝鮮人が沢山いるんだよ。
まともな人が多い東北には来れないんだよ。
汚いモノ同士仲良くしてろや。
211名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:33.79 ID:vME7Nw2y0
台風が来る前に西区平中町の実家が水没しなくてよかったおw
台風が来る前に川の水位は結構下がったみたいだし、
ひょっとしたら今回は水没しなくて済むかもw
老いた両親にだけ掃除はさせてらんないから、
水没したら3連休で帰らねばならなくなる。
212名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:44.32 ID:ErLjlqvU0
この状況で中部大震災とかきたらワッショイワッショイ!!!
213名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:45.63 ID:E80nWAe+O
結果的には、名古屋の防災能力を見せつけた格好になったな
214名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:45.48 ID:jc+9R64o0
水が溜まる地形に家建てるなんてアホすぎる
名古屋なんて津波の心配ないのだから
ちょっと高台でOKなのに
学習できない奴らだなwww
215名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:43:58.75 ID:ae/GhE7/0
今は水による禊 

続いて火による禊も待っています。
216名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:44:12.76 ID:+xve6dbrO
>>203
ダメーーー、行くなーーー
フラグだぞw
217名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:44:41.61 ID:ofXXWWK+0
名古屋市内に住んでるけど雨全然降ってない。
庄内川まで徒歩3分ほどの川沿いに住んでるけど大丈夫かね
218名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:44:58.30 ID:2/RZJFVI0
今年の漢字を一字で表すと「水難」だな
219名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:45:15.79 ID:klfWo90h0
>>214
名古屋の金持ちは高台に住んでる
220名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:45:35.07 ID:zTKJGQadO
東京の方がダメージでかそうだけどな
221名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:45:42.41 ID:WM+TjBhs0
>>208
ワンルームのあるマンションとか見てると面白いよ。フトン干したままの
部屋とかあるからな。泥棒はこういう部屋に目星をつけておく。
222名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:45:54.42 ID:7JHSgYF50
>自宅の標高は40mあるから浸水は無いと思いたい

甘い 水害は段々畑だ
ここは標高130m地域だが
道路冠水してる
223名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:37.27 ID:nRpLqxcz0
庄内川どうなった?
224名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:40.78 ID:pZdXIrV+0
今、大気の流れ見たけどやばくね?
日本全土に放射性物質撒き散らしそうじゃん
225名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:41.63 ID:LmmluzIE0
さすがに今日の昼飯はコロッケがいいかな?@名古屋市
226名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:45.11 ID:7O8XaOOc0
>>218
一字じゃないってつっこんで欲しいの?
227名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:46.46 ID:33DkJcnzP
首都圏は今日の昼過ぎ〜夜にかけて過去経験したことがない巨大な台風が来るから
油断しないで最大限の警戒をした方がいいってテレビで言ってた。
立っていられないほど激しい暴風雨だって。
今のうちに食料買って来て今日は家に閉じこもっておこうかな。
228名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:46:51.97 ID:GtD0B98y0
フクシマで建屋カバー吹っ飛ばして放射能台風にパワーアップして
秋の収穫控えた東北北海道直撃かよ
229名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:47:06.41 ID:OdKbhMF70
>>218 「灘」だろ
230名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:47:45.75 ID:WbdA6AI20
>>198
たぶん、お前の生まれる前から200万人以上いるww
231名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:48:27.60 ID:3pnJtokSi
>>226
まんまと狙い通りのレスしちゃったな
232名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:48:29.77 ID:eBODnOzm0
>>203
死ぬなよ・・・
233名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:48:41.01 ID:vME7Nw2y0
>>214
俺も今から水没しそうな土地を新たに買おうとは思わんが、
俺の場合は生まれたときから既にそういう土地に建ってる家で暮らしてるから、
新たに土地と家を買うよりはこのまま住んで、水没したらしたで
建てなおす方が楽で安上がりなんよね。
まぁ今後こういう豪雨が続くような気候に変わったら考える。
とりあえずは長期的な気候の変化を注視するわw
234名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:49:22.52 ID:hmKzw6CmO
コロッケの代わりにミスドでドーナツ食ってる。
俺も通勤途中だけど、今日は緊急性高い職種以外は休みでいいような。
235名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:49:28.56 ID:ZNkGUZAiO
和歌山の土砂ダムどうなったのかな?
今こちらめちゃくちゃ強い雨降ってるんだけどこんなのが降ったら終わりだろうな。
236名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:49:33.26 ID:LmmluzIE0
>>229
神戸だと『灘』って賢いイメージとか高級感ある感じ。あと酒のイメージもある。
237名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:49:48.20 ID:kP2JWJoX0
>>225
昼飯じゃ祭りは終わってるかもね
238名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:49:55.42 ID:TBwdneU/0
昨日夕方矢田川沿い見たらヤジ馬多くてワロタw
写メ撮ってる奴も多かったし。
内心みんなワクワクなんだろうな。

239名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:50:20.79 ID:YQwsPCKr0
>>168
今スレ開いて書こうとしたら、おまいが先に書いていたかw
240名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:50:27.71 ID:KD2DKLri0
これわ福島の花火の呪いなのか
241にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ):2011/09/21(水) 07:50:37.86 ID:udbkzWvX0
和歌山は 今日の午前中が峠
名古屋は 今夜が峠で これから雨
242名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:51:02.97 ID:tY4WPqeQ0
20代前半の性格が良くて容姿と家事能力並スペック(以上)、
犯罪歴重病歴のない独身女性なら、容姿超絶低スペックな俺が
避難先として受け入れるよ〜。
243名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:51:30.70 ID:lHcm8ezs0
関東は夕方頃接近するみたいだし
下手すりゃ交通機関がマヒして帰れなくなるかもしれんから
家に引きこもって土嚢でも作ってた方がいいだろ。
244名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:02.32 ID:gFt2D9SP0
>>210
在日朝鮮人比率は関西の帝王大阪に京都、兵庫が続き東京が迫る
愛知はすこし離れてダンゴの第二グループの先頭だね
245名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:14.61 ID:FD7GbLqVO
日本沈没どころか日本溶解だなあ
246名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:17.80 ID:QYm5AxErO
恥かくしで目張りした布も一気に吹っ飛びそうな勢いなw


帰宅時は覚悟したほうが良さそう
247名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:21.05 ID:ofXXWWK+0
雨降ってないし、今から庄内川の写真撮ってくるわ
248名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:37.27 ID:+L1ni0p50
民主王国に次々と災害が襲うところをみると、
今度は輿石の山梨だな
249名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:39.83 ID:bAhdNR1X0
田辺市が避難勧告遅れて犠牲者出したから早めに出したんだろ
250名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:40.20 ID:WbdA6AI20
>>214
名古屋は濃尾平野の真ん中だからな
市の東北部あたりを除けば真っ平だぞ
251名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:52:40.41 ID:+1NTYxwG0
買い出し行かんと

食糧がない・・・
252名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:53:11.70 ID:9bwv6GYv0
(;´Д`)避難勧告
  ↓
(・_・;) 避難韓国
  ↓
('A`)  冷やし韓国
  ↓
<丶`∀´>
253名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:53:19.47 ID:wJxTbSX10
俺は寝るお
この天気だしハロワは中止中止
ノシ
254名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:53:33.30 ID:KNmH3kyb0
名古屋どうなった?沈んだ?
255名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:53:36.08 ID:0ASzioqhO
>>165
寄生虫にも寄り付かれないトwwウwホwwwグwwwwww
256名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:53:50.64 ID:zjHytIJB0
>>247
台風が通過するまで実況すること
257名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:01.73 ID:cEd2Mj8y0
都内住みで今日やむをえず外出する人は
強風でいたるところから飛んできたり落下してくる大型看板には
くれぐれも気をつけてな

近場に川が無くても
水はけが悪い低めの土地なら思わぬところが水没するし
オール電化の人は断水したり火が使えなくなるから
今のうち風呂にきれいな水沢山ためとけよ
258名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:04.30 ID:S7Ykt90G0
首都圏も夕方から気をつけろよ。こっちは今雨が降り始めた@名古屋
259名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:17.13 ID:fcIpLcXu0
名古屋がひどい目に会えばいい
260名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:39.05 ID:/s8lg9RRP
>>258
ありがとな
261名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:42.45 ID:zTKJGQadO
これ東京は死人出るだろ
262名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:54.57 ID:zjHytIJB0
東京はとっくに大雨だよ
263名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:54:59.49 ID:nRpLqxcz0
>>247
流されずに戻って来いよ
いってら (・_・)ノ
264名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:55:07.36 ID:KuArbfaPO
>>251
名古屋人って味噌があれば他に何もいらないんだろ?
265名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:55:21.09 ID:FfTGHnas0
>>63
うどん食って帰ってくれ
ビール党なら骨付どりオススメ
266名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:55:46.68 ID:+1NTYxwG0
浅田真央ちゃんよりも、
お姉さんの舞ちゃんが気になります。
267名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:56:00.74 ID:gjUsE/BQ0
うわぁ…朝方穏やかだったのにすげえ風と雨
もう上陸したんかな
268名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:56:04.65 ID:Z+MEjlfx0
>>175
最後の締めは、北海道って事ですねw
269名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:56:44.44 ID:ResAl9iX0
しかしうまいこと雨止んでたな
ずっと雨降ってたらほんとに水没してたと思う
紙一重だな
270名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:56:46.91 ID:o9Lo2TUe0
>>250
平野と言っても微地形があって、昔の人は微高地を選んで住居にしてきたわけだが
現代では昔田んぼだったところも全部住宅地にしちゃったからね
271名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:25.01 ID:LioO0eFK0
なんか風は強いけど雨降らないね。
また昨日みたいに一時的に強く降ったりするのかな?
しかし、あの出たがりのインチキ名古屋弁市長を、
こんかいまだ見てないんだか、なにかあるのか?
272名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:32.63 ID:lHcm8ezs0
本当にこのスレは屑が多いな。


『人を呪わば穴二つ』
273名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:39.92 ID:g4D7QRya0
ちょっとポルトヨーロッパの様子でも見てくるわ
274名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:45.17 ID:f6KCntvLO
こういう台風情報ですら月額料金を取ろうとする携帯版ウェザーニューズ
俺は人殺し天気予報と呼ぶことにするわ
275名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:57:47.90 ID:+jThLNbF0
電車が止まってるから会社にもどこにもいけねえぜ
家にこもるしかねえ
276名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:58:37.86 ID:hbtu0y3I0
>>244
マジレスすると在日の大半は出稼ぎ労働者なので、東北のような何もなく貧しい田舎には住まなかった
当時最も商業の栄えていた大阪や、朝鮮からの船が着く神戸や福岡に多いのはそういう理由
277名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:58:38.17 ID:QYm5AxErO
>>268コロコロ辞めてはいるけど言われてみると無いね...

って
うわああああ大雪orおそロシアンふらぐ。
278名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:58:43.84 ID:d2J8his00
暴風で休みだからマリオン行ってくる
279名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:59:05.79 ID:pyHY2gpp0
おー風強くなってきた
280名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:59:06.73 ID:MwGtKVmn0
>>247
おいwwww
流されんなよ!
281名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 07:59:24.89 ID:2kBQnauB0
もうすぐカントン行くよ
3000万人避難しろよ
コロッケあるか?
282ナムー:2011/09/21(水) 08:00:04.88 ID:U6kXXDUB0
名古屋はいい町だったご冥福をお祈りします

283名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:00:07.90 ID:BUlGXtDp0

【岐阜】「増水した用水路の流れの速さを調べる」 小4男子、用水路に流され行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316531144/
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/

284名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:00:21.43 ID:g4D7QRya0
名古屋は水の都か羨ましいな! エレガントざます
285名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:00:21.79 ID:f/TlGVHB0
どうせ埼玉はどうってことないんだろうな
俺が生まれてから台風らしい台風なんて来たことないや
286名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:00:22.63 ID:54LGOmWr0
>>272

              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
287名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:01:54.34 ID:JUcRVRJqO
これからだってのに風も雨も止んじまった

これが俗に言う嵐の前の静けさってやつか?
288名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:01:56.96 ID:Fc359I9fP
静岡上陸の首都圏通過だろ。
もう、どうなることやら。
289名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:01.47 ID:QYm5AxErO
民主党>>>>>>>>>>>>女史のデスブログな流れやな
290名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:05.50 ID:11n9VhmnO
フツーに出勤中な訳だが・・・
291名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:11.74 ID:V0UNBX6B0
>>255
それ自慢になってねぇぞ
292名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:12.91 ID:8ZAJSuoS0
味噌汁で日本を汚すな糞県
293名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:31.55 ID:ergda3uq0
今年の一文字を予想


294名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:02:38.35 ID:gO4TS5FS0
台風では注意深く大騒ぎして安全厨のコメントも一切無しのマスゴミだが、
福島第一原発事故の100京ベクレルの放射能漏れ被害は華麗にスルー。


ただちに影響がある被害>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>「ただちに影響はない」被害
295名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:03:02.78 ID:+SBoteSE0

台風がセシウムさんを日本中に満遍なく拡散してくれる
 
296名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:03:15.41 ID:Vqk9MVE/O
岐阜は嵐の前の静けさなんだが…
297名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:03:19.81 ID:9KphGymj0
糞民主を見て、早めに避難させてるのはいいこと
298名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:03:45.00 ID:armn5cu10
>>286
地獄少女たんかわいいお。地獄クンカクンカ( ^ω^)
299名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:03:54.11 ID:8+g8yjo30
いつものパターンでこれからは全く何も起きないんだろうな。。。
300名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:04:16.56 ID:YFydpvO60
名古屋は日本のベニス
301名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:04:23.28 ID:2EnmOcil0
今年の漢字は水だろ
302名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:04:28.31 ID:eSUrdTkl0
名東区民は今日も平和〜。
つーかやっぱりトンキンてエア被災者なんだと思った。
どうせこの程度で被災者ぶってたんでしょ。
303名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:05:16.20 ID:+GSA38tc0
大地震とのコンボとかないよね?
304名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:05:16.65 ID:G+gDas57O
>>283
もはや風物死だな。
305名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:05:40.91 ID:1xUyUO3l0
江田氏が世も末だと某幹事長が誕生した時言われましたが、詐欺で政権取った政権が続く限り自然が怒っているので口蹄疫・火山噴火・豪雪・地震・津波・原発爆発・台風等災害がまだまだ続きますよ国民のみなさん?
306名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:05:58.70 ID:KuArbfaPO
>>300
千葉は日本のペニス
307名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:06:15.83 ID:pyHY2gpp0
まー台風はしょうがないし花火やっても別にいいけど
米の出荷だけはやめてくれ
308名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:06:33.75 ID:34vCtxBu0
なあに明日にはなんとかなるさ
309名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:06:43.02 ID:o9ywI9VA0
945hPaって!!
何で日本に近づいてから強くなるんだ?
310名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:05.76 ID:zCcB/aT9O
あ〜会社休みたい休みたい安みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい休みたい
311名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:08.57 ID:XWWXWxpCO
埼京線止まんじゃねえよ
312名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:14.62 ID:nRpLqxcz0
>>302
西区行って来いよ
枇杷島辺り
313名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:23.43 ID:BUlGXtDp0
【熊本】「魚を捕りに行ってくる」と川に出掛けた78歳男性不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555580/
【岐阜】「増水した用水路の流れの速さを調べる」 小4男子、用水路に流され行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316531144/
【愛媛】「小川の様子を見に行く」 79歳男性が行方不明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316539399/
314名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:27.02 ID:LhdHxJdp0
まだ台風規定内からなんとも言えないが、今のところ名古屋で
大きな被害があったのは極端に低いところ数箇所だな。
テレビで映ってるのは同じところばかりなので広範囲ではない。
あとは電車止まって帰宅難民が出ているぐらいか
被害に合われた人たちは気の毒だが、電車止まって会社いけなくて大喜び
の人多いんじゃないかな。
315名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:28.86 ID:X2xX+Wob0
今年は天災が多い
この台風でもし被害が大きかったら、改元したらどうかと思う
316名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:29.62 ID:jW2dHOQ40


名古屋は東海豪雨から対策してない事が露呈されたな。

市長はどこですか

知事はどこですか


317名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:36.82 ID:L/OUJNBf0
売国民主党くずれの河村を市長にする名古屋らしい最後だな。
318名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:07:54.34 ID:ojzkI/Jp0
>>247
やめれ〜 ってもう遅いか
319名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:08:02.78 ID:Fc359I9fP
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201109210715-00.png

もう、すっぽり。
首都圏は、行きはよいよい帰りは怖いで 帰宅できなくなるなw
320名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:08:06.39 ID:vME7Nw2y0
東京だが帰りの電車がいろいろウザいことになりそうなんで
今日はホテル予約したw
321名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:08:17.81 ID:5ylmh+YI0
今日は気象兵器とか言ってる馬鹿いないんですか?
322名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:08:24.85 ID:QYm5AxErO
>>307在るけど食えないとか
新しい旱魃だよね
323名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:09:47.58 ID:7JHSgYF50
>食糧がない・・・
 ふん 手遅れだよ
 コロッケはオレが最後の4個を買った
324名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:10:16.02 ID:GCSgW1nRO
しかしJapaneseサラリーマンは完全に
ロボットだよな

普通に会社行くんだろ?
外国人から見たら
信じられないだろな 100万人以上に避難勧告が出てるなか 家族を置いていつもの時間に間に合うように早起きして会社に行こうとするんだから…
ある意味キチガイだよな
325名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:10:24.83 ID:5EvxkTa4P
テレビカメラの前のときだけ必死に風雨に耐える姿で
カメラ終わるとスタスタ普通に歩くリポーターいたな
326名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:10:51.03 ID:pDotQNc80
うちは名古屋の高台だけど、昨日はマンホールから水が溢れててびびった。
ふたが持ち上がりそうな勢い。
山ごと崩壊するかもとちょっと思った。
327名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:11:23.67 ID:2tCBXJ9W0
静岡県危ない
328名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:11:30.07 ID:KuArbfaPO
>>324
台風くらいで休んだら首が飛ぶからな
329名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:11:34.66 ID:YCkaKgpTO
今、学校に着いた
校長が「大雨警報が発令されているので、今から集団下校です」って放送してる
ちなみに警報は朝の6時に発令されていた

この学校、バカなんじゃないかと思う
330名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:11:55.03 ID:tEeBV1TrO
大量の帰宅難民が予測される。
331名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:11.25 ID:ofXXWWK+0
今戻りました
適当に何枚か撮ってきたよ
http://uproda.2ch-library.com/4311918iD/lib431191.jpg
http://uproda.2ch-library.com/431190Whh/lib431190.jpg
http://uproda.2ch-library.com/431189VcL/lib431189.jpg

ちなみに画質悪いし暗くて見にくいかもしれないけどこれが昨日撮ったやつ
http://uproda.2ch-library.com/431193QJj/lib431193.jpg
3枚目とほぼ同じ角度で撮ったから水位の違いわかるんじゃないかな?

あとは風が強かったのと帰る途中に雨が降ってきて濡れてしょんぼり。
332名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:26.00 ID:YFydpvO60
>>329
登校したおまえがばk(ry
333名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:40.16 ID:yFvhEDl+0
>>329
警報発令されてたのに登校してるお前らが馬鹿だろ
334名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:41.20 ID:Z+MEjlfx0
>>329
集団下校って小学校ですか?
今時の小学生って・・・・・・
335名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:57.14 ID:zTKJGQadO
>>313
「仕事に行ってくる」と会社員男性が不明
にはならないんだな
336名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:12:59.45 ID:vNb3uNxz0
お前ら変な事して消防士さんにめいわくかけるなよ
337名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:13:20.23 ID:ResAl9iX0
>>329
全域警報出てたのに休みじゃないのか
338名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:13:23.78 ID:XWWXWxpCO
>>324
君もちゃんと仕事みつかるよw
がんばれw
339にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ):2011/09/21(水) 08:13:40.37 ID:udbkzWvX0
明日の蒲郡市長の会見が楽しみ
340名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:14:06.54 ID:dtQ1uTFG0
金川すらずーっと豪雨なんだけど大丈夫かな
まだ上陸してないのにこれじゃこの後どうなるんだ
今日は引きこもるのが正解か
341名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:14:14.72 ID:KuArbfaPO
>>329
今の大学は集団下校するのか・・・
342名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:14:27.41 ID:+1NTYxwG0
>>331

おつ

昨日に比べて
だいぶひいているみたいだね。

343名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:14:38.30 ID:YFydpvO60
>>331
乙。平和なものだな。
344名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:14:44.42 ID:ofXXWWK+0
ちなみに331の2枚目の画像なんだけど、昨日の夜は堤防の上から2〜3mくらいのところまで水位きてたよ
345名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:04.40 ID:0zhEDkhjO
風も吹いてきたなぁ
わんこが震えてるから一緒に寝る
346名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:12.65 ID:yhrFgFtG0
昨日部下に、打ち合わせに間に合うように明日台風でも出てきてちゃんと資料作りなさいよって言ったんだけど
そういったからにはやっぱり警報出てても俺も出社すべきかな?
347名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:19.29 ID:YCkaKgpTO
え、ごめん女子中学生
348名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:22.98 ID:pDotQNc80
なんかもう雨は心配なさそうだね
349名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:16:38.62 ID:cgkSVcoZ0
ツーか聞いてくれ。
うちの会社名古屋市内にあるんだけどさ、
こっちが電話したら上司が、『出勤は各自判断で。休んでも欠勤にしない』とさ。
因みにうちの社内規定では、『暴風雨警報が出たら自宅待機』になってて、
その規定の目的は、社員の身の安全の確保なんだが、上司にはそれが理解できていないのか、
出勤すると言う社員を止めようとしないわけよ。
朝から蒲郡の営業所に行くやつに、『行ってみて、状況見て判断して危ないと思ったら帰ってくれ』だって。
取引先なんて、昨日の午後3時の時点で、翌日の昼まで様子を見て、それから出社の判断を伝えるなんていってるところが多い中、
なんで、こんな判断するあほがいるかと。(こいつは、もう出社してるそうな。)
と言う愚痴を書きました。

ちなみに俺ら営業マンだけどね。


350名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:15.42 ID:JKszmT3e0
>>331
一枚目 なんかへんなの写ってるんですけど・・・
351名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:16.73 ID:xzeLCBIEO
「勧告」は「韓国」と読みが同じ。つまり勧告に従うことはチョンに従うのと同じ!
避難した売国奴を日本から叩き出せ!
352名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:23.68 ID:nRpLqxcz0
>>331
お疲れ (・_・)ノ
ぜんぜん大丈夫そうじゃん。
水没車なさそうでトヨタもがっくりかな。
353名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:36.47 ID:GCSgW1nRO
>>338
普通に社会人だし
こんな日は俺は仕事休むぞ
100万人以上に避難勧告が出てるのに会社にいつもの時間に間に合うように早起きして行くのが
当たり前みたいな感覚がJapaneseサラリーマンはロボット化してると言ってんだよ 外国人から見たら多分キチガイ

354名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:43.21 ID:BIey4qJ60
すごい雨だから今日はハロワ行くの辞めた
355名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:52.18 ID:Z+MEjlfx0
>>347
女子中学生なら仕方がない
気をつけてお帰り
356名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:54.22 ID:9ROeg11zO
ミンス政権になってから日本は、自然災害ばかりだな。
朝鮮人は日本人が災害で死ねば大喜び。
その反日朝鮮人を応援するミンスも日本が不幸になれば大喜び!
357名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:17:57.71 ID:QYm5AxErO
>>331大した事なさそうな
358ナムー:2011/09/21(水) 08:18:05.68 ID:U6kXXDUB0
なんだよ
まだ名古屋は水没してないじゃまいか
たぶん2時間後(AM10)から集中豪雨本体の襲撃が始まる
359名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:18:20.56 ID:+1NTYxwG0
>>331

1枚目の写真は・・・心霊写真?

手がうつってる。
360名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:18:42.84 ID:/s8lg9RRP
>>350
うわ・・・
361名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:18:52.23 ID:2eamGTLZ0
妹が彼氏の様子見てくるって言って帰ってこないんだけど
362名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:12.36 ID:gFt2D9SP0
>>316
堤防の強化もやったし前市長が大曽根の調整池もつくった
調整池は何年もかかる大工事だった、ゲームじゃなんだから1年やそこらでちょちょいのちょいで出来るわけないでしょ?
363名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:34.97 ID:b3pA6iPY0
山間部じゃあるまいし
名古屋は豪雨対策が甘かったと言われても仕方ないんじゃない?
364名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:40.95 ID:M9T9tLjA0
これから本番なのにバイト行かなきゃなんないとか

こんな天気で誰がAV買いにくるんだよバカ・・・
365名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:49.12 ID:yhrFgFtG0
しかしあれだな、これだけ浸水してると水が引いた後の名古屋はうんこ臭い町になりそうだな
366名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:49.75 ID:KJlzaBlR0
花火の呪いとか言ってる人もわかってると思うけど、当たり前に名古屋の人間も怒ってるよ。花火が危ないなんて数人のヒステリックなキチガイが言っただけだわ。
367名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:19:53.72 ID:nRpLqxcz0
>>347
自転車突き飛ばしてエロい事するおじさんが出ないうちに帰りなさい
368名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:20:03.01 ID:YCkaKgpTO
>>355
ありがとう。コロッケ食べながら帰る
369名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:20:06.56 ID:KuArbfaPO
>>353
日本人からみたらお前が基地外なんだけどね
370名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:20:32.86 ID:UddmnTn20
『終わり名古屋』じゃないのか?
371名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:20:58.89 ID:SuNuyUeU0
一体何が始まるんです?
372名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:01.75 ID:73ZRb0XKO
会社休みになった
373名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:18.07 ID:CaxrU0AjO
>>272
お前は「怨み屋本舗」の見すぎ

俺もレンタルして全シリーズ見たけど
374名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:32.84 ID:RzIl8XJ+0
学校休ませていいのか不安になるくらいあまり雨も風も強くないんだがw
警報はしっかり出てるのに
375名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:42.53 ID:POown3HT0
>>369
誤った常識に従うのは、例えそれが多数派であっても非難されるべき愚行だぞ
376名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:45.35 ID:LhdHxJdp0
>>361
えっと、それ口実だから・・・
377 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/21(水) 08:21:47.74 ID:Xe3tK00Y0
ちっ仕事に行くか…
高速通行止めにならない事を祈るぜ。
378名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:21:57.36 ID:bXfjck4JO
>>361
残念だが、妹は排卵日だ。
379名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:22:22.74 ID:FV/DTQyw0
何だかんだで台風になるといつも忙しくなるから結局行くはめに
380名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:22:38.28 ID:mbS3WRx50
台風が福島目がけて、爆進中なんですが・・・・
メディアがスルーしてますけど?大丈夫なん?
381名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:22:44.14 ID:7Fogxczv0
>>337
休みなのに登校してきたバカがいて、とても一人ずつでは危なくて帰らせられない学校も気の毒だな。
382白濁流:2011/09/21(水) 08:23:22.24 ID:u3xm+1uJO
>>364
疑似だろ?
383名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:28.21 ID:73ZRb0XKO
急な休みというのもまた困る
384名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:38.22 ID:H5+GXugT0
俺も会社休みてぇええええええ
385名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:39.55 ID:nCdqJ32D0
>>379
物流関係の方かな?
気をつけてね。
386名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:39.87 ID:RwvBsouZO
>>380
あの県にはもう人はいないだろ
387名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:42.46 ID:3F/Ixald0
>>272
クズのせいで福島直撃っぽいな
388名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:44.95 ID:GCSgW1nRO
>>369
なるほど
原発3基がメルトダウンしてる中
非常事態宣言も出さないからJapaneseサラリーマンは会社に逝ってプルートの雨に打たれたよな?

俺が首相なら名古屋に非常事態宣言出すけどな

389名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:48.98 ID:zqyqbh4b0
>>380
日本人の恨みが福島に天罰が当たるのね
390名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:23:52.71 ID:zCcB/aT9O
会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社到着した
391名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:24:10.84 ID:b3pA6iPY0
>>380
放射性物質をきっと大陸に連れて行ってくれるw
392名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:24:52.63 ID:RzIl8XJ+0
福島は最近行いが悪いからな
393名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:24:59.66 ID:ofXXWWK+0
>>350
>>359
悪かったな!
ちなみに俺が住んでるところは中村区で氾濫している守山区は別のところです
394天白川目の前:2011/09/21(水) 08:25:08.66 ID:uY8Q/hrj0
やばいめっちゃ雨降ってるby天白川目の前
395名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:25:11.33 ID:XWWXWxpCO
>>353
会社から指示がないかぎり
台風で会社は休まないよ

396名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:25:15.98 ID:vME7Nw2y0
>>390
それでこそジャパニーズビジネスマンだおw
397名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:25:37.61 ID:g4D7QRya0
こんな時でも出勤とか大変だなぁ
嫌味とかそんなんじゃなくて
398名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:25:42.34 ID:Z+MEjlfx0
>>381
女子中学生をいじめるな
仲間はずれにされて、連絡網がが廻ってこなかっただけなんだから
399名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:04.40 ID:73ZRb0XKO
喫茶店でこのまままったり2ちゃんか…
400名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:06.61 ID:IO7jaZ510
>>115-116
そんな事言っていると、情にほざされても福島人にだけは絶対に関わるなって言われる事になるよ。
401名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:14.93 ID:eDdZqU0q0
>>35
麻生が言ったってことは、麻生の前の歴代政権が手をこまねいたってことでは?
もちろん、細川や羽田も入るから、当時政権の中に居た民主党の連中にも責任の一端があるのは間違いないが、
一番の戦犯は自民党だろ。
402名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:16.47 ID:34vCtxBu0
おまいら台風実況期待してるぞ
403名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:16.67 ID:FV/DTQyw0
>>385
前の仕事はゼネコン。浸水やら雨漏りやら
今は転職して総務だから、今日はどうしたらいいんですかー?ってのと
採用とか研修いきなり中止にすると混乱するしw
404 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 52.2 %】 :2011/09/21(水) 08:26:17.07 ID:hAKVOzaz0
>>390
今日も一日仕事頑張ろうぜ
2ちゃんしながら
405名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:26:29.85 ID:mbS3WRx50
>>386
人ではなくて・・放射能の方!ばら蒔くんじゃねぇ?
406名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:27:15.52 ID:KZLhnU1S0
朝鮮人に目を光らせろよ
407名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:27:33.12 ID:GCSgW1nRO
>>369
お前は日本人家畜化計画の被害者だ
早く目覚ませ
100万人以上に
避難勧告が出てる災害の中
会社に行くのが
当たり前 みたいな
考え方は お前の意志か? 本当にお前の脳が考え方ことか?
408名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:28:03.01 ID:+SBoteSE0
自営みたいな会社だから頑張って仕事休む
409名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:28:04.15 ID:Z+MEjlfx0
>>390
今日も一日頑張れよ!
410名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:28:26.05 ID:L7PlUUAy0
責任逃れで避難指示出してる気がするが
411名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:28:38.36 ID:73ZRb0XKO
自分みたいな外回りの営業マンは休みだろ?
412名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:28:54.22 ID:zCcB/aT9O
始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業したくない始業した
413名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:29:06.14 ID:WbdA6AI20
>>407
季節工とか派遣ならお前みたいなもんだろ
414名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:29:09.50 ID:eDdZqU0q0
>>349
ご愁傷様です。
仕事に出かけて命をとられたらたまったものではないから、
御身お大事に。
415名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:29:12.98 ID:dtQ1uTFG0
>>390
ほんとにそうだよな
身の危険があっても休めないのが日本の会社だ
がんばろうぜ
416名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:29:45.50 ID:QYm5AxErO
>>398つかJCで2ちゃんねるとか
どうせネタやろけど中々見所のある奴だな
417名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:29:49.86 ID:XWWXWxpCO
>>407
まあ東京だし

>>310
わしもついた
418名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:30:56.87 ID:xEm+Uv840
また名古屋の手前で台風逸れちゃうんだろうな
419名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:31:07.04 ID:i/Dm9sTW0
>>349
名古屋はアホばっか
俺も名古屋だけど東京でうもれるよりは名古屋のエリートでいいわ
働かなくてもいいエリートになれたしw
420名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:31:07.12 ID:73ZRb0XKO
>>416
2ちゃんってけっこう幅広い層が利用してるよ
421名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:31:12.75 ID:DDAPhBpn0
台風に感謝

【速報】フジテレビで透け乳首が映る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316556370/
422名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:31:46.33 ID:gP82942G0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  / 
────<           _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
423名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:31:52.58 ID:ofXXWWK+0
一応みんな避難の準備だけはしておこうな
会社にいくときも避難用バッグとか車につんどけ 電車やバスのやつは・・・がんばれ
424名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:32:00.58 ID:efZF+BUF0
>>349
台風で休んでも解雇にならない(社内規定に反することなく解雇したら
労基が動く)だけで、後は自己責任って事だろ。
本気でヤバいと思ってる事業所はむしろ出社させて書類や機材の避難をさせるだろうし。
425 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 52.2 %】 :2011/09/21(水) 08:32:16.74 ID:hAKVOzaz0
>>380
もう原発の報道すらスルーしてるのに
今更・・・
426名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:32:22.61 ID:XWWXWxpCO
まちがえた

>>390
わしも会社ついた
仕事したくないな〜
連休の合間で休み多いしさ〜
427名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:32:58.32 ID:cgkSVcoZ0
>>411
おー、仲間発見。
お客は漏れなく愛知県岐阜県だから、俺は休むけどな。

・・と書き込み中にお客から電話。
「工場が水没して、設備のモーターが水に浸かった。代わりのモーター探してくれ」

あああああああ!・・会社いくかあ・・
428名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:33:12.03 ID:u3xm+1uJO
台風を言い訳に寝坊して出勤中
今のところ風雨は強くない@蟹江駅
帰りは庄内川増水で関西線運休だろうな
429名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:33:23.08 ID:4tPHEmSS0
ざまあ、とか言ってるやつら全員死んでほしいんだけど。
こいつら日本人じゃないだろ
430名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:33:35.73 ID:FV/DTQyw0
空港まで着たけど次々欠航だ
俺のは飛ぶらしいが
431名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:33:53.78 ID:wEMBpv1v0
>>349の上司→「デモ隊にロケット弾を撃ち込め」と命令するカダフィ
>>349→一旦離陸してマルタに亡命しようか思案する戦闘機パイロット

432名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:34:35.95 ID:8Wi2h75G0
>>12
吹いたwwwwwww
433名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:34:46.43 ID:rTsXVN9q0
名古屋で被害が出るのは切り離しても問題無いところ。
古い都市設計だから大事なところ守るために犠牲になってもらってるw
434名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:35:14.94 ID:pionPbEf0
自民が放置したせいだな
自民が悪い
原発と同じ
自民が悪い
435名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:35:17.22 ID:i/Dm9sTW0
>>429
2ちゃんはじめてか?w
436名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:35:22.98 ID:L+JFLocm0
沖積平野と干拓地だらけの国だし、
洪水はある程度は仕方ねえだろ。
437名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:35:46.74 ID:73ZRb0XKO
>>427
お疲れさん。今のところ自分の地域ではそんな雨降ってないから行くつもりで喫茶店まできたのに拍子抜けした。
この気候の中できついと思うけど頑張ってください
438名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:36:48.58 ID:/POdiRqLO
さすが名古屋、避難人口が半端ない
ナゴヤドームとかに避難できないのかね?
439名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:07.91 ID:c4gLAXYv0
ふと内閣府防災情報のページ思い出して見てみたら、案の定だった。
http://www.bousai.go.jp/index.html


災害緊急情報
平成23年台風12号による被害状況等について(第15報)(平成23年9月20日26時30分現在)
平成23年台風12号による被害状況等について(第14報)(平成23年9月16日23時00分現在)
平成23年台風12号による被害状況等について(第13報)(平成23年9月15日21時30分現在)
平成23年台風12号による被害状況等について(第12報)(平成23年9月14日21時30分現在)

目の前の緊急事態どこですかー?
440名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:12.36 ID:ipm1xu6M0
>>312
今のところ、大丈夫
今後の雨次第だな
441名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:15.38 ID:XTl+ar9g0
>>380
前は、この台風でブルーシートが飛ばされたんだけど(w
今回は、ブルーシートは、結局してないんだっけ?
442名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:25.78 ID:cgkSVcoZ0
>>424
企業には、拘束時間中、社員の身の安全を守る義務がある。
自己責任は通用しないよ。
443名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:28.79 ID:u3xm+1uJO
>>430
元気でうらやましい
俺のは最近飛ばないよ…
444名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:37:35.99 ID:i/Dm9sTW0
俺もやることないし喫茶店でモーニングでも食べてくるかな・・・
ついでに川のようすでもみてくるか
445名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:38:07.40 ID:qCPiX6Kg0
>>429ネットの弊害だな
本音がポンポンでてくる
446名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:38:20.35 ID:YVqJ3qcm0
>>407
まーそうはいうが

ほとんどの愛知県民が普通に名古屋駅経由して出社してるわけだが。
別に欠勤にしないとか、そういう規定もあるわけだろうから黙って好きにしてりゃいいんじゃね?

会社行きたいやつは行けば良いし、行きたくないやつは行けば良い
俺は家にいるより会社のが断然安全だから会社にいる。それだけ。
447名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:38:43.70 ID:NU33F12q0
減税名古屋
災害がコンクリートを超えて人へ
448名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:38:58.66 ID:2UVOyHAj0
テレビ見てないんだけどやっぱすごいことなってるの?
449名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:39:05.83 ID:uXZDHy8K0
今日の午後、名古屋、あぼーんしちゃうの?
450名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:39:09.65 ID:RzIl8XJ+0
>>443
どろって垂れるよな
451名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:39:13.98 ID:GCSgW1nRO
マジおまいら生きろよ 営業マンはヤバイ時は会社の車置いて逃げろよ
おまいらは真面目すぎるから心配するぜ
452名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:39:58.18 ID:eBODnOzm0
学校やすみになったw

中学生っす(`・ω・´)VIPと違って叩かれない安心←
453名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:40:36.32 ID:i/Dm9sTW0
>>449
浜岡あぼんして関東直撃w
454名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:06.84 ID:XzbXCSmr0

まぁ、名古屋がどうなろうが、知ったことではないがな。
455名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:07.94 ID:M4pDbjCs0
>>439
また通り過ぎてから対策本部設置するんですね
456名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:09.61 ID:00uQ49Bb0
>>451
死ぬまでラッパを放さなかった兵隊さんとか死ぬまで防災放送した職員さんとかが
美談にされる国だから無理
457名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:26.88 ID:vME7Nw2y0
夕方は京葉線とか武蔵野線が強風のためとか言ってそうw
458名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:28.80 ID:a1ydaH5J0
>>427
台風一過したら行きますって返しとけよ、ウチもそれどころじゃないって
459名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:32.47 ID:C7FPpMAa0
あんまり降ってないけど大したことないんだろ
460名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:44.57 ID:LF47lJSq0
台風で自宅待機になったぞ。
今日は一日ネットできそうだ。
461名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:45.26 ID:Uv2QSG2Y0
最近の水害ってさ
天災の面はもちろんあるんだけれど、仕分けで防災関係の予算削りまくって
子供手当てに回したツケの面もかなりあってぶっちゃけ人災だろ
462名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:41:52.39 ID:Vqk9MVE/O
>>434
河村「だがやー」
大村「ですよねー」
河村「えっ!?」
大村「えっ!?」
463名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:42:21.52 ID:dtQ1uTFG0
>>401
朝からごくろうさん
この情勢下にそんなこというのは議員かバイトだけだよ
麻生がやろうとしても邪魔ばっかりして日本を停滞させ、
いざ政権をとったら韓国の植民地にしようと躍起になる
お願いだから民主の人たちは母国に帰ってください
464名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:42:28.64 ID:nRpLqxcz0
おまいら買い物行くなら今のうちだぞ、
http://www.imocwx.com/rdam/rd0_jp.htm
いまちょうど間だ。
また豪雨が数時間したらやってくる。
465名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:42:33.85 ID:+jThLNbF0
でもこういう災害の時ってサラリーマンが死んだって話は聞かないな
死ぬのは注意力の足りない子供や田んぼや船を見に行く老人や
家にいて土砂災害に巻き込まれた人だ
もしかしたら働いてた方が安全じゃない?
466名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:20.38 ID:BxwhAHPKO
お母さんのお見舞い行けるかなあ(´・ω・`)
467名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:29.11 ID:mbS3WRx50
>>441
本来、ブルーシートは台風で飛ばされた屋根の応急処置で使うもの!
お前等、今の内にブルーシート買い占めろよ!
468名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:29.45 ID:eBODnOzm0
おじいちゃん 田んぼのことは 気にするな
469名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:33.74 ID:cgkSVcoZ0
>>437
今から支度して行ってきますわ。
因みにお客は、土岐のお客。
あの辺ってそんなに酷いのかな?
お客の身が心配だわ。
470名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:45.82 ID:y4MduKMI0
>>446
>会社行きたいやつは行けば良いし、行きたくないやつは行けば良い
結局行くのかよw
471名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:46.00 ID:b3pA6iPY0
>>452
だったら、しゃぶれw
472名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:43:48.62 ID:iucqxhP2O
今日も自宅警備ガンバル
473名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:44:18.03 ID:ofXXWWK+0
>>452
よかったな
学生時代は学校休みになるとテンションあがるよな
ゲームし放題だし
俺は会社が自宅待機になったからニュースでも見てすごすわ
474名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:44:23.53 ID:LEqCJEzT0
>>459
嵐の前の・・・
475名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:44:24.00 ID:BDnEehbf0
花火の恨みだ愛知ざまあwwとか書いてる東北人
本当に陰湿で屑だね
地震被害では愛知を含む全国から助けてもらったのに
他の地域の災害被害を喜べる神経がわからんわ

お前ら以上に陰湿な京都人は、
お前らのとこの放射能まみれの瓦礫の焼却処理を押し付けられそうになったことと
神聖な儀式である五山の送り火で護摩でもない変な薪を燃やせとか言われたこと
まだ許してないからw

震災後は寄付もしてきたけど、今後は東北への支援はやめとくわ
京都が何かの災害の被害に逢ったら
「送り火でうちの変な薪を燃やさなかった罰だざまあww」とか言うつもりの連中だもんな
476名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:45:07.56 ID:LF47lJSq0
台風の速度が速まったから、これからの雨被害は大したことないだろう。
477名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:45:16.09 ID:Z+MEjlfx0
>>468
田んぼに、水を引くための水門を閉めに行かないと
それが原因で洪水になるから、命がけでも行かなきゃならないんだ
478名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:45:28.11 ID:YEBrLiZ50
天災多過ぎだ
479名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:45:33.30 ID:tSOxM/6EP
民主党政権はまた見てるだけかよ

480名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:45:48.11 ID:abHO+gnq0
>>401
気がついてる麻生のままが良かったね
481名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:00.07 ID:eBODnOzm0
>>473
テンションあがりまくりw
今日もまったり2chライフw
482名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:09.69 ID:y4MduKMI0
>>476
ニュースでやってたけど台風過ぎても平時一ヶ月分の大雨が続けて来るらしい
483名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:19.09 ID:mQLzDVxD0
>>349
出たい奴は出ればいい
俺なら休んで、自宅から顧客に電話するね
484名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:29.26 ID:HBg/WL5BI
台風で仕事休みとかいいなあー
うち北海道だから無理だわ
485名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:44.11 ID:Z9irM1ZY0
つか、まじで報道がねぇ。
そんなに大被害がでそうなできごとは流せないのかと。
486名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:46:51.33 ID:T/yPJa8/0
意表をついて、東海大地震 震度7勃発予定。
487名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:47:20.70 ID:MLCtZEUr0
まあ、この台風で全国各地放射性セシウムが降るんだろうな
488名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:47:34.61 ID:LrLQyJnS0
ちょっとした雨程度の状態、川の水位は今日はまだ余裕、避難勧告は行き過ぎ。
489名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:47:38.52 ID:ofXXWWK+0
今年はホントに天災多いよな
なんなんだこれ?
日本試されすぎ
これで東海地震とか起きた日にゃ・・・
490名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:47:38.95 ID:Z+MEjlfx0
>>479
見てるだけじゃない        
あいつら、日本人が犠牲になるのを「笑いながら」見てるんだぜ
491名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:47:47.19 ID:Z9irM1ZY0
>>483
んだね。
これで商談営業延期したって、誰も文句いわねーよ。
492名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:03.44 ID:8ZAJSuoS0
日本を汚すな東北人
493名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:28.54 ID:GmCx1ETjO
>>479
なんか民主党政権になってから災害が多い感じだな
494名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:30.28 ID:4gCRIdKo0
俺は岡崎市民だけど、麻生太郎だけは絶対に許さないよ。
495名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:33.89 ID:j7furgbc0
>>486
そしてブーメランで関東大震災w
496名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:57.22 ID:zTKJGQadO
龍神様が怒ってるんだよ
497名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:48:59.72 ID:M4zzqEa90
>>475
2chの書き込み見て支援やめるとか絶対元々寄付とか一切してないだろお前
498名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:49:30.44 ID:M133j/zu0
今年は水に関わる災害が多いな
津波
汚染水
台風
土砂ダム

今年の漢字は「水」だとマジ予想
499名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:49:41.65 ID:lsCLu9Xt0
>>494
俺は菅直人を絶対許さんよ
500名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:49:49.18 ID:Z/3apKG20
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、味噌倉の様子みてくるだぎゃ
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大    雨  /  (,,..,)二i_  / 
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/〜そのころ香川では〜
二二、ヽ /\/\/\/\/\/ ヤバイ オオアメダ
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) /    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ 
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//    ( ´・ω・) ( ・ω・)
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/  ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ
501名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:49:56.62 ID:XTl+ar9g0
福島>よおぉ〜し、ドサクサで大放出しちゃうおうかなぁ〜〜
502名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:50:19.04 ID:tSOxM/6EP
あい続く天災をストップさせるには
昔なら年号を変える所だが
今必要なのは政権交代ではないか

by 菅直人

503名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:50:31.82 ID:2TkuSiEu0
今来たメシウマ?
504名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:50:38.48 ID:CxwPJv4C0
コンクリートから人へ by民主党
505名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:13.94 ID:eBODnOzm0
>>501
おいやめろ
506名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:16.18 ID:/zG2gpxB0
左翼政権になると天災が酷い。
ジンクスってレベルじゃねーぞ。
和歌山の方々も大丈夫ですか〜?
507名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:22.70 ID:AXWtfsnf0
こんな非常事態なのにAKBのジャンケン大会とかに時間割いてるTVって何なの?
508名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:29.84 ID:WM+TjBhs0
>>482
前回のも上陸したのは四国じゃなかった?周辺の雲と前線の影響の方が大きい
気がする。時速70kmだから車並、中心付近ではピンポイントで通過するか
ら割合被害が少ない事がある。
509名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:29.33 ID:nY1hPqvr0
日本列島は絶妙な位置にあるからな
自然の恩恵もデカいが脅威にもさらされるw
510名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:51:46.12 ID:HBg/WL5BI
花火やめたから被災者の怒り?
511名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:52:11.02 ID:eUqUXIWXO
まだそんなにひどくない西三河人だけど昼には帰る
つか、なんで行かなきゃいけないのかね
本当に馬鹿馬鹿しい
512名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:52:26.87 ID:A+5sAKkf0
多少被害が出てからの方がパフォーマンスいいだろ。
誰も見てないのにこつこつやったって認めてもらえないじゃないか
513名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:52:45.87 ID:CxwPJv4C0
愛知やばいな
最大風速65mで直撃だ
514名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:52:54.94 ID:LrLQyJnS0
>>507
非常事態というほどのことは無いよ、子供たちは休校になってるけど。
515名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:52:57.44 ID:6uC/XAp+0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  避難指示のおかげで10年ぶりのおでかけです
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      ヽ
[]__| |けいおん!ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |Sofmap|::::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]
516名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:53:20.19 ID:eBODnOzm0
>>495
からの東南海地震
517名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:53:23.55 ID:cyH+TuzK0
これだけ注意喚起されても川の水とか屋根見に行って
ニュースになる人いるんだろうな。なんなんだ。
518名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:53:30.04 ID:CVcJ9cO60
名古屋は水の都になり新たな観光地になります、だからもっと雨降れ
519名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:02.62 ID:GRWfogEGO
これこそ天罰だな
死人がいっぱいでるといいけど
520名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:03.37 ID:yXgOUrdF0
ガソリンを満タンにしてきた。
停電になるとポンプが死ぬから。
521名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:09.98 ID:W3fPG9Le0
名古屋の隣接市です。
雨は降ったり止んだりですが、風は強い。小中学校は休校のようですが、通勤はいつも通り。
近くの五條川はにごっていて水は少し大目、新川・庄内川は避難準備基準水位を下回りました。
ゴミの回収は中止で、お城は今日は開門しないそうです(あいち戦国姫隊出演なし)。
近づくのは昼前ぐらいの予定だから、嵐の前の静けさかも。
紀伊半島の地盤の緩んだ所の方も、心配です。
522たかし:2011/09/21(水) 08:54:13.28 ID:u3xm+1uJO
どえらけにゃあ雨が降るかも知れんでよ
みんな逃げてちょうよ
ま仮に降らんかっても訓練にはなるだわ
523名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:28.37 ID:LF47lJSq0
>>511
昼に帰るのは一番危険だ。
出社してしまったら夕方までは帰れなくなる。
524名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:50.13 ID:uZcjDILh0
実家周辺、1時間の雨量100mm超えてるんですけどw
名古屋は、あまり振ってないみたいね。
525名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:54:56.62 ID:6Dw5i/ff0
小学校が午前授業になったー
526名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:55:13.37 ID:hXGJPrzu0
>>507
愛知人の普段の言動のせいだと思うが、この台風の名古屋に対する見方は心配よりざまあ!の方が多いだろ、
TVなんかまさにそれだよ。ざまあとは言わないけど、どうでもいいんで普通の番組を流してる。
大きな氾濫が起きて大災害になったら、フジ系列辺りが目を輝かせて乗り込んでくるから心配するな。
527名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:55:31.52 ID:zqyqbh4b0
三重南部キター
528名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:55:40.12 ID:pionPbEf0
>>429
そう言うお前だって震災の時は大喜びしてただろ
それが日本人なんだよ
529名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:55:59.80 ID:5Zres6mlO
怪しいお米セシウムさん発祥の愛知県。
ざまあみろだな。
メシウマとはこの事。
530名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:16.34 ID:mbS3WRx50
マジで最大風速65m級の台風が直撃したら、電柱倒れて停電になるから
懐中電灯とロウソク買っとけ!あと、ブルーシートも!
531名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:17.20 ID:CVvdcE5zO
>>515
ちゃんとsofmapまでお出かけしてんじゃん
532名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:39.59 ID:eDG1h7Om0
風神様、愛知県にだけ東日本大震災より多くの死傷者を出す災害をお願いします。
533名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:43.76 ID:tgjVKWz10
           ∠二二、ヽ
          (( ´・ω・`))
          / ~~ :~~~〈
         ノ   : _,,..ゝ    チャリーン
           ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
534名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:44.77 ID:NpEo8VATO
>>516
からの四連動で太平洋岸大津波
535名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:56:59.79 ID:uZcjDILh0
なんでこんな災害の多い国に住んでるの?外国に移住すればいいのに。情弱なの?
536育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 08:56:59.88 ID:IQd6C76U0
おまえら  おはよう

思ったより 台風の進行が遅かったな

いま三重県あたりが 豪雨だ


そして 名古屋はあっさり通過しそうだ


今日やばいのは 名古屋よりも 静岡 東京かもしれん・・・・
537名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:05.81 ID:36JxJlO20

石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。
危険な作業をしている原発作業者、消防、自衛官を褒めてください。
産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
都内ゼロメーター地帯をスーパー堤防で守ってください。
政令に基づきパチンコが廃止されますようにお願いします。

日本のため、口だけ達者で無能なエリマキトカゲを退治してください。
無能なくせに、意味なく笑う左翼笑いカワセミを檻に入れてください。
嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道を叱ってください。
538名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:08.42 ID:WM+TjBhs0
停電来るかもだから、コーラ1本(大)とビスケットは買っとけ。
539名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:08.62 ID:y5/k99ilO
愛知でホームレスが皆流されたみたいだね
540名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:16.49 ID:ofRDoyNZ0
今年は列島洗浄年みたいだな。
人間にとっては大迷惑だが。
541名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:28.29 ID:tSOxM/6EP
「日本民主党政権下でのサバイバル」
ってナショジオが特集組むレベルだろ、既に


542名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:31.09 ID:ZgGendZ+O
>>475
愛知を批判すると東北人だと思い込む単純な脳みそ大丈夫か?
もともとお前らの地域、民主党関連の時もボロクソ言われてただろうが
元々が嫌われてる地域なんだよ愛知
543名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:31.66 ID:S3cAFsAw0
今笑ってる関東&東北民よ。
君たちは台風の東側だということを忘れるな。

つか、放射能入りの吹き返しとかマジ勘弁なんですが…
544名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:57:46.98 ID:EnmGvTc30
進路方向みてたら東京行くまで上陸しないっぽいな台風
この勢力保ったまま東京突っ切りそうだな
545名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:01.68 ID:MvikSgoo0
>>502

おまえは阪神・淡路大震災をどう説明するんだ?
あの当時は自民党だぞ?
546名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:23.45 ID:4Xp9XSZP0
千種区余裕です
と思ってハザードマップみたらうちの回りだけ浸水可能性あるwwww
547名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:29.78 ID:M133j/zu0
>>545
えっ
548名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:38.26 ID:ZvVaoTXU0
爺さんの家が庄内川付近なんだが心配だぜ・・・
549名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:39.14 ID:hsNNz2Mu0
愛知県に朝から台風が来るのって珍しくない?
自分の記憶ではほとんどの台風が夕方来て朝までに去っていくものばかりだけど。
550名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:39.98 ID:Z9irM1ZY0
>>543
それに関しては、報道がわりーよな。
本来なら、全チャンネル青帯になってなきゃおかしいと思うんだけど、
まじで、まだ台風きてないところは「たいへんねぇー」くらいにしか思ってない。
551名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:58:46.83 ID:ofXXWWK+0
今日の夜に福岡から知人が名古屋にきて一緒に飲む予定だったんだが、新幹線は今とまってる?
552名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:02.11 ID:VOMclvwz0
自民党への叩きのとき、2ちゃんみてたりしたけど国民の高慢さを感じた。
ワガママというか、怠慢的なね。
まあ自民党への不満は多少あったけど、
自民党叩き、やり過ぎだなって感じた。
553名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:14.56 ID:6uC/XAp+0
>>531
   γ⌒⌒⌒⌒⌒ヾ      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ  え?
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      ヽ
[]__| | ハルヒ  ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |ビックカメラ|::::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]
554名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:16.76 ID:XpTxbfeh0
>526
そういうなら東日本大震災は、東日本の人の日頃の行動のせい?
555名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:27.54 ID:Z9irM1ZY0
>>545
その結果が・・って、あんときの総理だれだよ
556名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:36.43 ID:/Hypg7RS0
>>528
こいつは日本人じゃないなw
557名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:49.98 ID:uZcjDILh0
台風襲来と政治を絡めて考える人って、頭の回路が足りないとしか思えないわ
558名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 08:59:55.92 ID:6Ivw3EhI0
左系が政権とるとこうなるのかね・・・
559名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:08.79 ID:tSOxM/6EP
>>545
釣り針がデカすぎ
560名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:22.11 ID:1AzWr5ww0
花火の件での天罰なのか?
561名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:27.78 ID:HI4elJrc0
やっぱ名古屋がいちばんいいや 
562名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:33.19 ID:TLIDRRqV0
>>545
村山富一総理じゃなかった?
563名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:33.64 ID:X5OzkbSG0
>>554
レス乞食を相手にすんなよ
564名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:00:56.92 ID:zLxN3jxd0
洪水のどさくさにまぎれて粗大ゴミとか流しちゃう
不届き者とか出そうだな・・・
565育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:01:17.11 ID:IQd6C76U0
おい

14時くらいに 首都圏にくるぞ


また 地下鉄渋谷駅とか 水びたしになるから注意
566名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:01:37.32 ID:u+HmQn2y0
名古屋ってなんで水害に弱いの?
567名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:01:39.23 ID:dxjFsjM90
荒れてまいりました。
横殴りの雨が@愛知県東海市
568名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:01:55.66 ID:pcOeL29uO
>>521
清須市民さん乙です。
実家が五条川の西側ほとりなんで昨日は心配でしたわ。
もう一個の実家は守山。矢田川近いし。
だいぶ収まったみたいでよかったね。
569名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:02:00.21 ID:82mc272I0
岐阜や長野に難民が流入して田舎の過疎化が一挙解決……しねーか
570名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:02:41.99 ID:A+5sAKkf0
>>515
台風くらいで出かけるわけないだろ。
地震被害で家が燃えはじめたら出てもいいけど。
571名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:03:07.20 ID:uZcjDILh0
>>550
東京に被害が及ばないと、危機感が生れない国だからなあ。
逆に被害が東京だけでも、放送局各社は一斉に緊急時体勢になる。
572名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:03:20.98 ID:FMu4//ti0

あい続く天変地異の原因は自民党の利権疑惑が次々と明るみに出た
ことにより、八百万の神々が怒っているから。

自民党を解体しバラバラにしない限りこの怒りは続く。

573名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:03:37.78 ID:HBg/WL5BI
今年の漢字は 水 だね
574名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:03:52.72 ID:LhdHxJdp0
>>567
きたか!楽しみだぜ〜♪
もうこないのかと思ってふてくされてたよ
575名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:04:06.60 ID:hXGJPrzu0
>>554
これが名古屋脳と言うやつか・・・
起こった事と周りの評価、心配を一緒くたにするなってw
576名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:04:11.22 ID:8ZAJSuoS0
糞の味噌汁で日本を汚すな
577名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:04:43.64 ID:pQX+qo6H0
>>570
普通自宅が火事になったら2ちゃんで実況するだろ
578名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:04:46.64 ID:aCTk1iMi0
名古屋市内
強めの風とちょっとの雨ぐらいだけど、お前らんどこどう?@瑞穂区

つーかこれ一番強いのは何時頃なんだ。
579名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:07.27 ID:pcOeL29uO
>>546
萱場のあたり?昔住んでました12年前、酷かったみたい。。

580名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:17.02 ID:uZcjDILh0
今年の漢字は、難 だと思う
581名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:19.59 ID:bCqBeQ7h0
582名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:20.94 ID:RzIl8XJ+0
あぁ、なんかやっと台風っぽくなってきた
これで子供休ませても安心できるわ
さっきまで思いっきり小雨だったからな
583名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:27.44 ID:Z9irM1ZY0
>>565
とりあえず、ヨドバシの地下駐車場がどうなるか見ものです。
584名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:05:56.64 ID:95eHZdkR0
また民主王国がやられた
585名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:06:17.50 ID:Z9irM1ZY0
>>574
雨戸ががたがたいうのをwktkしてまつ気持ちはわかるんだが、
今回はそういうレベルじゃないから心配しろよw
586育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:06:24.23 ID:IQd6C76U0
>>578
天気図とかみると

12時30くらいが ピーク
587名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:06:33.38 ID:6uC/XAp+0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!    なんだかんだでみんな名古屋が水没するのにワクテカじゃない…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
588名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:02.30 ID:nPqlK7ub0
>>566
わざと。
水害で滅んだ方が良い、と為政者に思われてる地区があるから。
589名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:11.16 ID:AXgRU3PY0
避難韓国避難韓国うるせー、韓流うざい
590名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:24.39 ID:FMu4//ti0

台風は東京上空に差し掛かったところでピタっと止まる。

多摩川、荒川、石神井川大氾濫。

591名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:39.92 ID:lorU4PoF0
また民主党は見てるだけか?
あっ見てもいないか
592名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:49.07 ID:0Z30gyRqO
福島の花火を差別した報いだな、ちゃんと反省するべき
593名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:07:57.62 ID:UFL2Ji510
河川の氾濫やら土砂崩れだの流して煽りまくりだけどカメラが入って撮影出来てるんだから
594名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:08:13.53 ID:M133j/zu0
台風フジテレビに直撃すればいいのに
595名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:08:33.65 ID:hXGJPrzu0
>>594
それには同意
596名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:05.12 ID:S3cAFsAw0
>>578
ちょっと降ってきたけど、まだ南側の窓全開でも平気な程度@中川区
学校休みになりそうで、子供のテンション上がりまくり。ウゼェ
597名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:14.11 ID:IFtWIdXJ0
下朝鮮と組むと負けるフラグの延長線だな
あの国に深く関わられた日本オワタ
598名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:21.57 ID:ZvVaoTXU0
>>579
矢田川から南のナゴヤドーム周辺は低くなってるから被害も酷そうだな
599名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:33.45 ID:FMu4//ti0
>>591

今、首相はアメリカに避難してるからよ。いくらでも台風暴れていいよって。
600名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:52.18 ID:Wf413DMtO
名古屋か
まさしく味噌糞一緒だな
601名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:09:54.98 ID:5d9iC2n00
>>593
川口浩探検隊が人跡未踏の地に行ってるはずなのに
遠くにバスが映っていたのを思い出した
602名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:12.23 ID:QJ0DptDIi
夜中に雨やんでなかったら結構やばかったと思うよ
さして被害もなかったし不幸中の幸いってとこか
603名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:29.73 ID:OdKbhMF70
604名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:31.27 ID:yXgOUrdF0
台風が過ぎれば名古屋の安全が証明されるさ!
605名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:44.44 ID:UFL2Ji510
>>596
子供の前で2ちゃん
606名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:47.01 ID:AJx9/ekc0
>>578
パラパラ降ってる位@守山区

607名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:10:52.58 ID:BKA3gJ0g0
民主になってから法則発動しすぎだろ
608名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:11:24.55 ID:HI4elJrc0
日進市が花火やめたのに、なぜ関係ない名古屋が叩かれるのか意味がわからない
609名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:11:38.44 ID:w+kss/vf0
>>894 >フジテレビに直撃すればいいのに
フジテレビ=東海テレビ もう直撃してますがw

急に風が強くなってきた。(岐阜付近)奴はすぐそこまで来ている。
610名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:11:40.04 ID:c+06k0goO
風も雨もしょっぱいな
刈谷行ってくるわ
611nagoya ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:12:02.66 ID:X3Mch1wU0
まだ東海豪雨にも及ばない。まだまだ雨が足りん。 
しかし、会社付近は避難勧告出てて、自宅待機命令ワロタw
612名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:07.97 ID:o9ywI9VA0
>>606
こちら三重県南部のド田舎ですが、風雨が尋常じゃありません、海も凄いことになってます><
613育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:12:20.06 ID:IQd6C76U0
>>583
とりあえず 東京の奴らも注意しろよ

すごい雨と風だから

停電もありえる  今のうちに準備しておけ

今日の夜は 帰宅に数時間はかかると思え

多分 また帰宅難民が大量に出て 問題になるだろうな

614名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:21.40 ID:tdc/jnLB0
>>507
大丈夫だ、NHKも関東に接近する夕方には国技館での大相撲中継に時間を割くんだから問題無い
615名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:43.20 ID:Zc4VAI4I0
雨も風もねー。
つまんねー@東京
616名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:50.25 ID:ieCchC6A0
しかし130万人もどこへ逃げろと言うんだろ。
617名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:12:56.86 ID:j8eTEjJ90
まぁ、これって災害続きで、世間の批難がきつくなって来てるから
責任取りたくない役人の過剰反応だな

大雨とか言うが毎年こんくらいの来てるし

避難だって税金かかんのに
100万人も避難とか、津波や原発事故の避難より多いじゃん
バカみたいに税金タレ流して狂ってるわ
618 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/21(水) 09:13:03.59 ID:qjxVfLsd0
コンクリートから人って言う政治家選んで子供手当て貰ったんだから
家が洪水で流れても文句ないだろ

自分らで選んだんだから
619名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:06.02 ID:PO/vRbY2O
>>545
え?
620名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:18.93 ID:Z9irM1ZY0
>>613
なんで一行あけんだ?
普通にうぜぇんだが。
621名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:23.93 ID:ofRDoyNZ0
>>608
西日本の地理が分からない連中なのだろう。
622名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:26.30 ID:RmYFE0Fd0
>>609
フジテレビをネットしてるだけで
別会社なのに

623名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:43.89 ID:3F/Ixald0
>>608
地域叩き厨は地理音痴が多い
624名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:13:44.97 ID:7IQDAbRH0
大阪に当たらなければ
だいたい東にそれて終わりなんだが.....


今回は、マジでやばぃ。
625名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:03.29 ID:lorU4PoF0
>>589
犬HKは全局で「避難 かんこく」ってわざと間を入れてアクセントまで付けて
「かんこく」を強調してるからマジでキショイ
「避難指示」の方は普通に「避難しじ」なのに
「指示」の方が情報としては重要なのに何故なんだろねぇ
626名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:07.34 ID:vME7Nw2y0
>>612
今日は雨が紀伊半島でワシワシ降ってる。気を付けてくれい。
つーかこれ、土砂ダムをピンポイント攻撃されてるような。

アメダス
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=0
627名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:13.02 ID:c+MeZDsyP
ププ 東京ミンス王国に放射能の雨が400ミリwww
628名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:36.86 ID:hXGJPrzu0
>>608
周りは愛知と言う目で見てるからね。
普段嫌われている名古屋人に矛先が行くのは仕方が無いのかも。
629育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:14:49.98 ID:IQd6C76U0
>>603
1.67mが 上から漏れてるってこと

やばいな  土砂ダム崩壊が時間の問題

>>612
三重県南部 それが ロウキーだ!!!!!!!!

あなた 今 ロウキーの直撃くらってるおーーーーーーーwww
630名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:56.81 ID:OkZ1Bh/D0
雨も風もそれほど強くない@春日井
自営なんで様子見してたが仕事する
631名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:14:57.60 ID:Rdo9UUkY0
ワロタw
韓国をいじめた天罰だな
632名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:09.66 ID:ojsRD+SO0
民主党の力ははんぱねーなw
633名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:13.24 ID:lXNiOqwy0
>>628
バカだから安全厨なのさ
634名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:18.25 ID:w+kss/vf0
>>614
雨戸閉めてデブの裸見ながら自宅待機もオツですねw トンキンの人は
恒例の買い占め祭りが始まってそうw
635名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:35.41 ID:fRfqxx6Q0
で、政府は対策本部みたいなの立てたの?
またお決まりの見てるだけか?
636名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:35.79 ID:FMu4//ti0
>>619

だからこういうことよ、しつけーなおめーも、彼女いないだろ。

572 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 09:03:20.98 ID:FMu4//ti0 Be:

あい続く天変地異の原因は自民党の利権疑惑が次々と明るみに出た
ことにより、八百万の神々が怒っているから。

自民党を解体しバラバラにしない限りこの怒りは続く。
637名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:41.87 ID:dxjFsjM90
名古屋あたりは2時半頃が酷いらしいが、首都圏は帰宅時が一番酷いらしい。
東京の人は気を付けてね。
638名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:48.07 ID:A+5sAKkf0
>>612
いいか、海を見に行こうなんて考えるんじゃないぞ?
絶対だ!
639名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:15:55.14 ID:HMQCSVqa0
地理も分からん馬鹿者が、悪口雑言。
ほっとけ。
640名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:16:17.36 ID:z1URkXpQ0
ようやく風と雨が酷くなってきたなw
歩きで傘は歩行が大変かな。
641名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:16:52.92 ID:ResAl9iX0
ピークは昼すぎか
結構暇だなあ
642名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:16:57.95 ID:ZbY628DGO
>>625
一旦韓国から離れた方がいいんじゃない?

冗談抜きで
643名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:00.13 ID:o9ywI9VA0
>>626
うお!!俺んとこスゲエ!
644名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:04.30 ID:DtMWLaUn0
こんな時ってジジババばかり出歩いてDQNは出てこないのね。
645名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:07.58 ID:N+r2i3oi0

育毛なんたらいうチョン
こいつ、何がうれしいんだチョン
646名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:21.64 ID:AJx9/ekc0
昨日父と兄が「川見てくる」と言って
全然帰ってこなくて電話もつながらなかったから
泣きそうになった
647育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:17:24.01 ID:IQd6C76U0
>>620
おまえにうざいと言われて

俺の癖を直すわけねーだろks 
648朝鮮 仁:2011/09/21(水) 09:17:31.90 ID:sG5k1ZgN0
(´・ω・`)トヨタ動いてるのか?

追い上げも必要だろうが、今日も動いてるなら恐ろしい企業だな
輸送トラックが横転しない事を祈るばかり・・・
649名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:40.87 ID:3WvCpBlUO
暴風こえーよ
650名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:48.19 ID:3j4TytfX0
台風ごときで騒ぎすぎだろ
早く東海地震こいよ
651名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:51.96 ID:FMu4//ti0
>>625

日本語にはど・う・お・ん・い・ぎ・ごってのがあってだな・・・

652名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:17:52.35 ID:Nb3hqGHlO
>>572
アホだな、お前w
653名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:01.37 ID:ieCchC6A0
>>625
そこまでいくと精神病の領域だと思う。

ネタじゃないならね。
654名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:02.61 ID:YBtgOR4iO
>>638
既に海が見えるとこにいるんじゃないだろうか
655名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:08.42 ID:SDkUC+L90
どこに逃げろって? 役人ってバカなんだな。
656名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:09.48 ID:7SUzmGQy0
>>604
山で雨ふりまくったら台風すぎてからもやばいよ
ダムパンパンになるし
和歌山が台風すぎてからダム悲鳴あげてたし
657名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:20.99 ID:Z9irM1ZY0
>>647
発展しないタイプの人か。
がんばれおっきいお子様
658名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:45.47 ID:lXNiOqwy0
>>648
だってトヨタって運送会社に
「何がおきても指定時刻の運搬をやれ」って言う会社だぜ

それはもちろん自らの奴隷たちにも…
659名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:18:51.63 ID:uZcjDILh0
>>612
俺の実家、御浜町なんすけどw 雨量みたら1時間40mmかよw
660 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/21(水) 09:19:03.16 ID:wKybFAN30
一宮で仕事なんだけど大丈夫かな…
661名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:07.21 ID:5F9emix3O
まあ夕方あたりになるとマスゴミは
土砂ダムや名古屋そっちのけで
東京の様子一色になるさ。
大震災の時みたいにな。
662名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:09.79 ID:4pQqDtAU0
>>494
それは、あなたの読解力がないからだよ。
663名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:20.41 ID:w+kss/vf0
>>638
そんなことをする奴は、けしからん!(2ch用語)
664名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:22.46 ID:ZNkGUZAiO
桂川もヤバいな。。
あれが冠水したら京都もかなりの被害が出る。
665名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:19:49.68 ID:9fNocjdm0
オマエらの期待を裏切るようで悪いが
昨日少しヤバかった庄内川沿岸なんだけど、すげー平和

すまんね
666nagoya ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:19:59.89 ID:X3Mch1wU0
この台風、名古屋というより東京〜東北を狙ってるんじゃね?
民主を選んだ奴らへの強烈な神罰ってところか。。。
震災被災地の皆さん高台に逃げてください。
667名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:06.93 ID:ufe/V5cf0
風速65mと他のスレに書いてあったんだがこれは本当なの?

NHKラジオでは風速25m以上の暴風域としか言ってないんだが。
668名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:07.38 ID:dxjFsjM90
2時半じゃなく12時半の間違いでした@637
669名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:09.39 ID:QlwYF2pi0
茨城、福島、宮城の住宅屋根はいまだにブルーシートだらけだぞ
スっ飛ばされるぞ、こりゃ
670名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:27.53 ID:FMu4//ti0
>>652

そんな、
みんなの前で褒められても(´∀`*)

671名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:34.65 ID:M133j/zu0
>>635
12号の対策本部と合同じゃない?
いちおう台風15号災害対策関係省庁連絡会議ってのやってるみたい
672名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:42.97 ID:o9ywI9VA0
>>638
よし分った!!
んじゃ川見てくるわ。

>>659
御浜町ライブカメラどぞ
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/livecam/09.htm
673名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:46.03 ID:8hMulXGT0
今は近畿の和歌山と三重の辺りか

674名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:46.44 ID:u+HmQn2y0
スレから全く緊張感を感じないな

台風がたいしたことないってことか?
それともフラグか?
675名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:47.81 ID:CL9hhdfv0
>>661
キー局は地方の死人より
首都圏の電車の遅れの方が大事だもんなw
676名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:20:55.62 ID:c+06k0goO
電車すいてて嬉しい
677育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:20:59.86 ID:IQd6C76U0
名古屋は11時くらいから影響くるぞーーー

ていうか雨雲はもう名古屋に入ってるんだけどな 


678名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:00.19 ID:AYSC2xc00
名古屋・・・非常時にこれほど同情されない地域も珍しい
いつもよそをクソミソにけなし、傲慢な言動を繰り返してるツケが回ってきたな
679名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:01.49 ID:uZcjDILh0
たとえ会社が水没しようとも、きちんと出社してデスクワークに励むのが、正しい日本人
680名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:12.25 ID:WY3Hyg9M0
避難民の人数が名古屋に住む日本人の人口を超えてるな。
間違いない。
681権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/09/21(水) 09:21:13.44 ID:Pdklh6oG0
大阪の南の方も段々雲行きが怪しくなりはじめたぞ。

植木がやばいことになっとる。
682名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:17.14 ID:ClhsNKDn0
>>545
ちゃんと自社連立って書かないからネトウヨにつけこまれるんだよ、ば〜か
683名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:22.64 ID:RlqgNk5x0
漏れも今日は休みだおw @名古屋市中心部
684名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:37.80 ID:pMWQLYG50
>>667
瞬間最大風速予想
685名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:38.15 ID:vME7Nw2y0
こう考えてみると家が水没するって人生計画が狂うレベルの大損害だな。
津波の映像を見て「うわー」とは思っていたが、
いざ実家の床上浸水を真剣に想定してみると
心理的なダメージより経済的なダメージの方がでかいわ、俺の場合は。
686名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:56.55 ID:IYDIZrbX0
ちょっと田んぼの様子を見てくるわ・・・
687名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:21:56.86 ID:XWBf3EH50
味噌土人ざまぁwwwwwww
688名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:03.15 ID:JORO8MoMO
土器が胸むねする。
689名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:11.03 ID:Yq8ElLuBO
昼過ぎに名古屋は暴風圏内入るのは確実だな、東京は微妙な所だな、ほんのちょい右にずれたら東京も夕方には暴風圏内だし
690名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:15.38 ID:AWoKkMOo0
【愛知】 福島の花火打ち上げ、日進市が取りやめで川俣町の花火業者「大変残念で困った話」とコメント 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316407348/l50
しかし、市民から「放射能で汚染された花火を持ち込むな」といった
抗議の電話やメールが20件以上寄せられたため、主催した市などは、
大会の前日に、急きょ打ち上げを取りやめ、愛知県の花火に変えたという。

因果応報・・・なのかねぇ・・・
無遠慮に福島県人の心を傷つけ、抉った連中が、今度は台風で苦しめられる・・・
691名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:19.93 ID:BKA3gJ0g0


         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いな納税者諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇と隠れ利権に加え
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  この素晴らしい厚遇維持の為に増税で更に利権保障して貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  人生エンジョイさせてもらってますわw民主党マンセーwww
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \   「ノー」リスクハイリターンwww民間プゲラッチョwww



692名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:55.40 ID:VMGFk6lw0
こんな台風の中家の中でじっとしていられるか!!
俺は一人で田んぼの様子を見てくるぞ!!
693名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:22:59.85 ID:9fNocjdm0
名古屋人気ねーな…
なんでそんなに嫌いなん?
694あいば義人:2011/09/21(水) 09:23:23.79 ID:vjv/ma6IO
愛知県に住んでるが晴天だぞ!







俺の頭の中が……
695名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:40.36 ID:D5pzbj0c0
名古屋だが普通の雨だ
知多のほうに抜けて関東直撃だろw
696名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:43.73 ID:lXNiOqwy0
>>693
がめつかったり陰湿な人って印象があるんじゃないかな
697育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:23:48.31 ID:IQd6C76U0
>>667
気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/typh/111524.html

中心 945hpa 中心付近最大風速 45m 最大瞬間風速 65m

ロウキーさんが 一瞬フルパワーだしたら65mは出るとおもわれ
698名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:48.78 ID:Fu/H9rvGO
原発のときはうだうだやってて避難させなかったのに
台風だとあっさり100万人を避難させるのはなんでだ?

福島より名古屋は大事だからか?
699名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:54.55 ID:uZcjDILh0
>>667
それは、その地域の風速の話だな。
台風としてのスペックはこちら。
http://tenki.jp/typhoon/

最大風速45m/s
最大瞬間65m/s
700名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:56.91 ID:ieCchC6A0
>>693
少し前までは日本で唯一景気良かったしねぇ・・・。

まあ一番の原因はあの首長だろうな。
701名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:23:59.15 ID:FLI/+RT20
愛知県民の一番北西の市民だが全然平和すぎてつまらん
702名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:14.98 ID:IFtWIdXJ0
>>666
下朝鮮製仮設住宅が吹っ飛ぶ?
703名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:16.85 ID:FEMYFqs/0
>>690
その日進は安全圏で余裕だよ、バッカじゃねえの
704名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:48.87 ID:Yq8ElLuBO
極左新聞の中日新聞で赤に染まってるからだろな名古屋市民は ざまあ
705名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:49.28 ID:JORO8MoMO
雨だけだったから傘さしてでかけたが風強くなってきた。カキコしにき
706名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:52.28 ID:c+06k0goO
>>698
自治体が違うやん
707名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:57.66 ID:AWoKkMOo0
>>693
俺はやっぱり>>690の件で名古屋が・・・と言うより愛知の連中が嫌いになったな。

なんの根拠もなく相手を罵り見下すなんて、最低の行為だと思う。
それまでは、そんな事無かったのだが・・・。
708名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:24:58.48 ID:LrLQyJnS0
愛知はまだ景気いいからお前らみたいな朝から2ちゃんやってるニートなんて
一人もいないぞ、おい東北!
709名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:11.24 ID:ZvVaoTXU0
どこぞの市長とかセシウムさんとか花火の影響だろうな
710名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:14.81 ID:fPMDLHJH0
>>685
そうさせないためのコンクリートなんだから、コンクリートを削れって言う人は災害で死ね、財産を失えと言っているのと同じ。
711名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:37.10 ID:ibcSGhLN0
警報が四つも出てるがわしは出社してきた
本来は自宅待機なんだが朝の時点で小ぶりだったので来ないわけには行かなかったんだ・・・
来てみれば開発部はみんな来てるし・・・
現場で作業してる職人や工員は割りと休んでるな
712名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:46.60 ID:3F/Ixald0
>>690
日進市の被害を聞かない以上因果応報も何もないだろ
713 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/21(水) 09:25:52.58 ID:qjxVfLsd0
>>669
×茨城、福島、宮城の住宅屋根はいまだにブルーシートだらけだぞ
○茨城、福島、宮城の住宅屋根はいまだに藁葺きだらけだぞ
714名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:56.81 ID:6W9hYMfB0
>>545
社会党、社民党が全ての元凶じゃあ無いのか ?
民主党も半分は社民党出身者だし。
715名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:57.37 ID:klfWo90h0
田んぼの様子を見にいく服がない
716名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:25:59.55 ID:60RIBoNQ0
気象庁webの台風絵見てるけど・・・ 洪水量80ミリ/5分って解釈でいいのかアレは・・・
717名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:05.67 ID:+r/2av780
昨日の夜よりちょっと落ちたな
940hPa、最大瞬間風速70mからおちてるから上陸したら
もうちょっと落ちるだろ
名古屋は台風の左ぽいから東海の人要注意だな
718名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:14.75 ID:6uC/XAp+0
災害起きたら公務員はたっぷりお手当て稼げていいなー
ボランティアにまじって手当て付きお仕事だもんなー
719名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:23.35 ID:FMu4//ti0
>>693

知事があれだから。

720名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:24.69 ID:IYgiF9WN0
NHK

庄内川で男性の遺体発見
721名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:33.62 ID:C7WtYMn50
台風通りすぎて青空見えてきた
お前らんとこどう?
722名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:35.12 ID:B8Gur7Hv0
>>698
台風は目に見えて即影響が出る被害じゃん
723名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:45.68 ID:uZcjDILh0
>>698
台風は自然災害だが、
原発は人災だ。

日本の責任者は責任が大嫌いなのだよ
724名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:26:56.26 ID:hXGJPrzu0
>>693
俺は半田出身で名古屋市内→大阪→松本→東京と住んだけど、
異常さは外から見ないとわからないと痛切に感じたよ。
何事もそうだけどね。
一生名古屋人以外と付き合わないなら別にそれでもいいんじゃないかな。
松本の名古屋嫌いはハンパなかったな、そういえば。
名古屋からの観光客のマナーがダントツで悪いらしい。
725名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:27:16.59 ID:capyDQw50
今年は災害が多いな。明治以後でこんなに自然災害の多い年は
初めてじゃないかな
悪しきまつりごとに対する天罰か 
民主党政権能勢で被災するなんて馬鹿馬鹿しい
726育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:27:18.47 ID:IQd6C76U0
>>672

半端ないな・・・・・・・・・
727名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:27:44.27 ID:DQc0xD+/0
>> 547
村山政権は自民党と社民党と新党さきがけ連立政権。

ご存知、与党第一党は自民党。

そして、さきがけの鳩山と菅が新進党の残党(反小沢派)と社民党右派を引き連れて作ったのが民主党。

自民党も民主党も同じ穴のムジナ。
728名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:27:49.90 ID:y8QKnNndO
>>636

83:可愛い奥様 :2011/09/20(火) 19:05:41.77 ID:CYfhzqes0
愛知の洪水被害のニュースを見てこの書き込み思い出した
これ蓮舫の仕分けのことだと思うんだけど、
予期されてたのに予算仕分けたとしたら民主党は国民になんて説明するのかしら
日本人殺しが政党スローガンなのかしらね


121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/22(月) 20:39:06 ID:8HtA2q6Q0]

6月に入り 梅雨が始まると こいつ等が何をしたか 国民全てが体感するよ。

 こいつらは 森林整備予算を停止したから


 今年は 洪水がそこ等で起きるからね。 兵庫の佐用町の様に。

 兵庫の見解 「森林整備予算の少なさが被害を拡大させた」なんだけど こいつ等全部切ったから。

 近くに山と川がある人間は覚悟きめとけよ


729名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:27:49.54 ID:DzyUo7Ay0
>>660
一宮現在小康状態。
当方これから出張。これからが本番なんだが・・・。
730名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:27:52.21 ID:o9ywI9VA0
風が南寄りから北寄りに変わってきた。通過したのかも。
731名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:28:17.94 ID:AWoKkMOo0
>>703
そんなの関係ねーよ。愛知でひとくくりされるのはしょうがない。
福島がどこだろうと同じようにひとくくりされて、風評被害で苦しめられてるのと一緒だ。

まあ確かに少し感情的なのは認めるけどね。でもなかなか割り切れないんで。
732名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:28:33.79 ID:6Ivw3EhI0
また三重県やばそうだね
733あいば義人:2011/09/21(水) 09:28:38.54 ID:vjv/ma6IO
ジェリー藤尾に謝れ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
734nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:28:44.68 ID:X3Mch1wU0
名古屋に対してざまぁ、メシウマ!でも良いんだが
このルートだと東京〜東北が本当にやばいんじゃね?

ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/111524.html
735名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:28:45.03 ID:/Idw8bFU0
みんなマジで避難したら
130万人も避難するだけの避難所収容能力あるのか
736名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:28:46.59 ID:8ZAJSuoS0
味噌汁の海でも泳いでろ
737名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:05.44 ID:pm5gzahX0
台風がもうすぐ来るな
ちょっと庄内川沿いのコロッケ屋さん行って来る
738名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:08.15 ID:fr6/+fYI0
739名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:17.66 ID:FMu4//ti0
>>725

悪しき野党が風水師雇って呪いを日本にかけてるからだよ。
740名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:36.98 ID:D5pzbj0c0
つかおまいらデータ見てる?
名古屋直撃は無い、伊豆辺りから上陸関東直撃だどうみても
エセ東京人の帰宅難民ニュースで今夜はあふれかえるw
741名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:43.69 ID:u+HmQn2y0
>>734
関東〜東北の当たりに来るときは中心気圧は980前後になってるって予想を聞いたが
742名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:52.68 ID:DQc0xD+/0
>> 562
さて村山富市を首相に指名した党はどこでしょうw
743名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:29:57.09 ID:lXNiOqwy0
>>734
福一のことを考えると房総コースをとってほしいね
神奈川〜名古屋の上陸だと福一が台風直撃もしくは東側になってしまう
744ナス ◆MDOtUfBSUc :2011/09/21(水) 09:30:04.79 ID:Pyyaoh/u0
メシウマメシウマ♪
745名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:30:31.62 ID:OKqJDvZO0
>>78
残念ながら名古屋にブスが多いのは紛れもない事実だ
普通が 美:20普:60ブ:20だとすると
名古屋 美:20普:40ブ:40
位の感覚。まだあまいかもしれない
746名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:30:36.10 ID:zTKJGQadO
東京民も避難した方がいいぞ
747名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:30:38.49 ID:hXGJPrzu0
>>740
直撃するかは問題じゃなくて、雨の量が問題なわけで
いよいよ本体の雲のお出ましだろ
748育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:30:47.03 ID:IQd6C76U0
>>741
気象庁予想ではそうなってるけど

東京が大雨に耐えられるかどうか

地下街水浸しは あるとおもいます
749名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:30:51.97 ID:Xo0gXdf30
静岡に来ちゃいそうだな、名古屋港目指せよ・・・
750名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:05.86 ID:Yq8ElLuBO
台風がどう行くかだな、なんと無く右寄りに振れて来てる感じなんだがなあそうすると東京は25メートル以上の暴風圏内突入だな
751名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:19.60 ID:tyrkCNgW0
てゃあーふーこんがー
752名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:34.67 ID:A2JXPT5v0
>712
ジェリードーナッツをモグモグの雌豚の隣でシットアッブのようなもんか>他の愛知県民
753名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:35.92 ID:yYEZZzKS0
>>739
MMRも大概にしとけよ
754名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:31:37.01 ID:95eHZdkR0
それでも減税や、減税
755あいば義人:2011/09/21(水) 09:31:59.14 ID:vjv/ma6IO
パンスト履いて自分で破いて性欲を満たしています。
756名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:00.43 ID:FMu4//ti0

今余裕で書いてる奴等

今日の夜には阿鼻キョウラン(←なぜか変換できない)の大騒ぎだぜww

757名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:01.37 ID:FEMYFqs/0
>>724
名古屋叩きは実はおまえみたいな名古屋の周辺がやってたりするんだよな
気持ちはわかる、名古屋人は周辺人見下してるところがあるからな
だが他地方から見るとおまえも愛知県人で名古屋と同類と看做される
名古屋の評判が悪くなるほどおまえらも同じような目で見られてるんだよ
758名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:30.37 ID:nRpLqxcz0
>>735
あるわけがない、勧告出さなかったら自治体の責任問われるから
出しましたというだけ、先の事は何もなし。
759名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:41.65 ID:8hMulXGT0
愛知静岡神奈川東京

台風上陸確定だろwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:42.55 ID:cORC4uLYO
名古屋県人 生きてるかぁ?
761名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:46.51 ID:D5pzbj0c0
スレタイがおかしい
関東の雨量予報がマッカッかでいいw
762名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:49.77 ID:LrLQyJnS0
>>708
名古屋はまだ景気がいいんだ、テラウラヤマシス
763名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:32:51.43 ID:2kJUB6lk0
台風15号は福島第一原発を目指してるみたい 逃げて〜
764名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:02.28 ID:Xo0gXdf30
関東甲信越のほうが降雨量やばいやんけ@NHK
765名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:07.15 ID:cGKRcjog0
766名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:21.06 ID:vME7Nw2y0
>>724
俺も名古屋はやっぱかなり独特だと思ってる。
人は多いけど田舎なメンタリティーと濃厚で湿っぽい人間関係。
200万人のムラ、200万人の互助関係、200万人の衆人監視って感じ。
なんだかんだ言って故郷だから嫌いではないけどね。
767名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:21.31 ID:qibwDWA10
>>731
いやそういうことじゃないだろ
因果を起こした日進市が余裕で安全圏で応報されてないのに「因果応報」って言ってるのがズレてるって事だ
768名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:22.84 ID:Nsq4Svbk0
>>757
「出身どこだっけー?あ、そうそう名古屋県かwww」
769名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:41.40 ID:+1NTYxwG0
兵庫県は抜けたね。

京都もピークはすぎた。
770名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:42.74 ID:vR7inkTQ0
>>728
メディアが
「民主党だから災害対応が早かった!」
って太鼓持ちして終りだよ
771名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:54.08 ID:1yIQPYnL0
今日やる気無いんだ
豊橋にも避難勧告出してよ
772名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:33:56.81 ID:6Dw5i/ff0
>>756
阿鼻叫喚のことか?
あびきょうかん、だぞw
773nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:34:04.88 ID:X3Mch1wU0
>>741
こんな予想でてるぞ。

<21日18時の予報>
強さ 強い
存在地域 群馬県
予報円の中心 北緯 36度05分(36.1度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(23kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 220km(120NM)
北西側 190km(100NM
774名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:09.35 ID:FMu4//ti0
>>753

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
775名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:10.01 ID:lXNiOqwy0
>>757
でもつきあってみると
名古屋周辺民と名古屋人とでは天と地の差が有るのがよくわかる
俺自身は名古屋近辺に住んだことはないけど
776名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:13.13 ID:EeO4hkgC0
東側のコースのせいか大したこと無いな、
マジ助かったわ、
トンキン殲滅いけーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
777育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:34:14.32 ID:IQd6C76U0
http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/index.html
もう名古屋の川は大丈夫っぽいね
昨日夜と 深夜が 予想に反して雨量が少なかったことで救われたか
778名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:34:40.75 ID:Yq8ElLuBO
名古屋女はブスが多いのは日本人なら皆知ってるからな
779名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:03.72 ID:07arHj4r0
反日政権になると、1995年の阪神大震災(社会党の村山首相)をはじめ、今年の東北大震災時の韓内閣といい、国難が襲い掛かる。さらに台風も追い討ちをかけた。
野田内閣は是非靖国神社に参拝に行くべき。
780名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:27.30 ID:ypNNqaOn0
東京は過密で放射能
名古屋は大雨で洪水

大阪首都見えてきた
781名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:32.00 ID:Nsq4Svbk0
>>775
天と地の差が分からん。
782名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:34.41 ID:hM802N1X0
マジで元号変えようよ
783名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:48.25 ID:dxjFsjM90
また小雨になりました。
風は凄いけど。
避難勧告が広い範囲で出たから被害が大きいように思われてますが、
避難指示が出た地域以外は今のところ何てことないです。
今日も普通に仕事。
帰る頃には台風通過してそうだし。
784名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:35:56.86 ID:6J5DbV/NO
まあ名古屋は日本三大ブスの土地だからな。どうでもいいわw
785名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:02.12 ID:/g9XOze30
>>766
オレは周辺の人で、親戚一同が名古屋だけどオレんとこ一族は希薄なくらいだよ父方母方ともに。
正月に顔見せ合うくらい。いろいろなんだね。
786ナムー:2011/09/21(水) 09:36:05.44 ID:U6kXXDUB0
伊勢湾で高波でっせー満潮時は津波になりまっせー
787名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:07.43 ID:b+vIfy/W0
>>12
ダムでうどん茹でたらええんや
788名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:26.22 ID:yhrFgFtG0
>>780
ここで上町断層が本気出すのか
789名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:32.16 ID:ResAl9iX0
台風もう来てるように見えるんだが
雨あんまり降ってないな
昨日の土砂降りが嘘みたいだ
790名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:37.57 ID:M4zzqEa90
結局何事もなく終わりそうなのかい?
791名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:39.92 ID:Ymyx2qge0
だが、名古屋風俗嬢は美形が多い

名古屋嫌いの東京人の俺が言うんだから

名古屋出張は栄のネオンのおかげで乗り切れてる
792名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:36:48.55 ID:EeO4hkgC0
>>778
どっかの国の改造人間よりいいと思うがな。
793名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:00.66 ID:D5pzbj0c0
関西中部は非難対応が早いな

東京関東 相変わらずミンスの隠蔽工作炸裂だなw
794名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:03.91 ID:FMu4//ti0
>>772

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
795名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:04.54 ID:Xo0gXdf30
水窪444世帯に避難勧告・・・水窪自体陸の孤島だろ、どこに行けって言うんだよ・・・
796名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:12.79 ID:/Idw8bFU0
中心気圧945hPaで真っ正面上陸じゃ
やばくねえか
797名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:17.05 ID:w+kss/vf0
>>740
実は「帰宅難民」って変な言葉だよね。大陸に住んでるわけでもないし政治情勢
で分断されてるわけでもない。家族の無事さえ確認したら会社に残った方が安全
だもの。これは先週のテレビでもやってたが。
798名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:22.10 ID:k/t6RPz9O
>>780
外国に首都を据えることは出来ません
799名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:24.65 ID:QYm5AxErO
レーダーでみると15時位の群馬とか神奈川とか真っ赤かやぞ
流されんなよ
800名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:40.62 ID:vAw4H0KcO
人害は出たの?
801名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:41.93 ID:nRlvKBK+0
>>594  それは同意
802名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:37:46.15 ID:BcEYzQAsO
130万人以上が各地で韓国非難(´・ω・`)
803名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:04.40 ID:u/wWQbuQO
とりあえず飯食って食い溜めした

これぐらいしか対策ない
804名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:08.85 ID:lXNiOqwy0
>>781
おそらく地元の風土・習慣からくる影響なんだろうけど
1時間一緒に話しているだけでこっちをイライラさせてくれる特殊な技能の持ち主が多い
もちろん例外もいるけど少数
周辺民は逆に一緒に話しているとこっちまでリラックスできることが多いね
805nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:38:22.77 ID:X3Mch1wU0
>>778
てめえ!
その言葉は当たってんだよww

ほんとブスだらけだぜ。んでプライドだけ異常に高いから性質が悪い。
こんなんだから名古屋の女は結婚できないってのw
806名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:23.51 ID:8ZAJSuoS0
名古屋はブス好き専用の町
807育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:38:27.94 ID:IQd6C76U0
>>789
この朝の2時間くらい

和歌山と 三重県南部がヤバイくらい降ってる
808名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:28.39 ID:hXGJPrzu0
>>757
まあ名古屋市内に移ったのは物心付く前だったから、出身地のコンプレックスはないな、さすがにw
俺も名古屋にいる間はお前と同じ精神状態だったからそれはよくわかる。
でも中国と一緒で、中にいる間はこれが正しいと思っていても、外ではまるっきり世界が違うんだよ。
今回の事で客観的に自分たちを見て欲しいけど、おまえみたいに未だに見下すとか、
いわゆる、嫌われるのは妬まれているからだ状態から抜け出せないような能無しは、
一生そこで嫌われてりゃいいって話。
いちいち、なんで嫌われるんだとか疑問に持つのがあつかましいんだよ。
809名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:46.56 ID:Rlj0MYju0
>>789
また都津川とかのあたりですごいことになってるようだな
810名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:38:50.97 ID:hg7HCFykO
たかが雨や台風ごときで騒ぎすぎ。
この前の地震、津波に比べたら田舎の小さな遊園地のアトラクション
811名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:01.07 ID:LF47lJSq0
名古屋民だが、今日は4時ごろまでは動けそうにないな。
つまり、自宅待機→会社休み
812名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:06.38 ID:8VN7IjB40
つか台風はまだ紀伊半島の東側だろ
台風の影響オワタと言ってるやつは九州人だろw
813名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:13.77 ID:c+MeZDsyP
枝野

「ただちに関東が避難地域になるとは思っていない」
814名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:23.09 ID:FMu4//ti0

東京の地下街が一斉に水没するのか

見物だ、見に行くと死んじゃうけど。

815名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:30.74 ID:QlwYF2pi0
富士山の上でクルクル回ってみてよ ロウキーさん
816名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:34.19 ID:C1zZUChj0
名古屋市民も愛知県民も滅んでOK
817名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:43.60 ID:jfVAgF8P0
>>766
不思議なんだよね。名古屋。
都市の規模から言ったら都市部なんだけど、ものすごく泥臭いタイプの田舎というか…。
商売人独特の見栄や虚勢の一方で農民的な監視体制、管理体制…。
面白いと言えば面白いけど住むのは疲れそう。

大阪と東北と東京のいやなところを組み合わせたような街。
818名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:46.32 ID:Xo0gXdf30
日本三大ブス(仙台・広島)、巨大な田舎とか名古屋は言われるわなぁ

浪人時代俺もいたわ
819名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:49.99 ID:/g9XOze30
>>777
今晩もやヴぁい。
岡崎辺りが特に危険なのではないかと。
820名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:50.05 ID:cAoFN8fp0

愛知でも、大量の粛清が引き起こされるようだね。
在日化の激しい処なら 大歓迎かな。 皆さん!
821名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:39:55.11 ID:3F/Ixald0
>>798
大阪は自国領土ニダと習った半島の人?
大阪は日本だよ。
822名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:40:19.63 ID:Z9irM1ZY0
>>805
それは一個嘘があるんでは?
そんなブスでも、もとい、ブスだからこそ無理やり相手みつけて繁殖してった結果がそのブス率だろ?
823名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:40:30.22 ID:R0I2xTPc0
以外と東京来る頃には勢力弱まって大したことないそう!!みんなそう思うだろ?
824名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:40:35.06 ID:6I82XRI70
大阪って紀伊半島のおかげでガードされてるのよくわかるね
紀伊半島の山脈でガッチリ雨風しのげるようになってる
九州も九州山地のガードで西側安全だし
825名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:41:29.78 ID:mtVUkr810
名古屋が終われば、東海NO1は俺たち静岡県がいただく
826名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:41:52.72 ID:armn5cu10
あんかけパスタは?あんかけパスタは無事なの?
827nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:42:05.58 ID:X3Mch1wU0
>>816
だからこの台風のルートじゃ滅べない。
三重の海岸線にそって、伊勢湾を北上したら結構きついがありえないしな。
そんな余分な呪いをかけるくらいなら、東京〜東北の無事を俺と一緒に祈っとけ。
828名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:42:09.54 ID:6Dw5i/ff0
名古屋でタクシーに乗ったら
「名古屋には美味しいものはないよ、ハッハッハ」って言われた
829名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:42:15.70 ID:hXGJPrzu0
>>826
ヨコイは好きだw
830名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:42:44.54 ID:Rlj0MYju0
>>825
お前さw 台風の上陸浜松あたりなの知ってるかw
831名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:42:46.45 ID:o9ywI9VA0
>>824
おかげで紀伊半島南部ガチでヤヴァイ。
買ってきたコロッケが一瞬でグチャグチャバラバラになるぐらい酷い状態になってる。
832育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:43:05.89 ID:IQd6C76U0
>>805
おまえら 名古屋女はブスっていうけど 
本当は美人なんだろwwww

大げさすぎるってww

でも衛星写真でみたら また台風にぽつっと穴が空いてるんだが・・・
833名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:10.80 ID:y8QKnNndO
>>826
良く聞くんだけど、どんなの?

834名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:14.20 ID:60RIBoNQ0
>>789>>807
あぁ・・・ 何で気象庁の台風絵では洪水量80mm/hなのにスレでは250mmクラスな
印象なんだろうって思いながら様子みてたんだけど、そういうことかと今やっと悟れたよ、d。
835名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:30.08 ID:lXNiOqwy0
>>826
マウンテンは名大近くだから大丈夫じゃないかな?
836名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:31.76 ID:HI4elJrc0
やっぱ名古屋が一番ええわ

837名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:42.70 ID:yhrFgFtG0
>>830
浜松と静岡は仲悪そうだからいいんじゃね
838名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:47.82 ID:Xo0gXdf30
>>823
今後の雨量は東海<関東甲信らしいぞ
839名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:43:51.92 ID:cBBnTfV40
今日の仕事キャンセルになった
謝罪と賠償を要求する
840名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:08.42 ID:KwQfiY2KO
当たり前のことだけど
ブスが多いとこって男も不細工だらけだよな
なんか不細工で顔のデカイ奴が多い気がする 名古屋は
841名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:14.52 ID:5DjtzKgLO
名古屋の犠牲で関東のほうに行くまでに弱まっているだろう
関東のやつらは名古屋に感謝しろよな
842名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:19.44 ID:+jThLNbF0
ちょっと雨強くなってきた
コロッケパン食った
843名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:32.34 ID:Nsq4Svbk0
>>833
あんをかけたパスタ、
うまいけど隣に立ってるココ一に流れてしまう
844名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:47.65 ID:6I82XRI70
基本的に太平洋側は地震と台風にやられる
ただ東京の当たりは湾になってるし、台風も弱まるようなところなのでまだマシ
日本海側は雪が多すぎるし、北海道は寒すぎる
多分一番安全なのは九州北部か瀬戸内海沿岸
845名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:50.58 ID:N9gPTlcPO
金のシャチホコを海に奉納すれば、助かるかもしれんぞ。
846ナムー:2011/09/21(水) 09:44:51.63 ID:U6kXXDUB0
こりゃ名古屋は今日半日で壊滅かな
847名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:44:52.60 ID:6XLGyVWri
なんか馴れ合いきしょいな
848名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:01.11 ID:QYm5AxErO
>>823ここ最近の傾向を眺めてると、多摩と大田の境目辺りに神風が吹いてるのは分かる

沿岸部とか不思議な位余裕だもん。
849名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:01.32 ID:c+MeZDsyP
枝野
「多摩川や荒川でこれだけ死者が出るとは想定外でした 以上」
850名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:07.60 ID:FMu4//ti0
>>833

スパゲティにあんかけ焼きそばのあんをかけるの。
851名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:10.55 ID:ZvVaoTXU0
>>826
マウンテンは大丈夫だ
852名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:15.63 ID:8ZAJSuoS0
味噌汁の洪水でもすすってろ
853名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:17.79 ID:FEMYFqs/0
>>808
いやいや、俺は横浜とか金沢とかに長い事住んでたから、
何で名古屋から出たことないって思っちゃったの、そんな人少数派じゃね?
思い込み激しいねw
854名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:23.04 ID:xs4AmWVq0
>>805
名古屋巻きとかモテはやされた時あったじゃんw
855名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:29.66 ID:/g9XOze30
「おじいちゃんが台風の前日に張りきるように」みたいな比喩を長嶋有の小説で見かけて感心したもんだ。
ねえ、おじいちゃま方。
856名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:39.42 ID:+MpNDli60
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。 菅直人

www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
857名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:52.22 ID:8DPQSX7B0
>>724
それでも、岩手の津波被害のあったど田舎から出てきた自分は愛知県は住みやすく感じるよ。完全な都会でもなくど田舎でもなく程よい感じ。

そして半田は今日も平和だ......
858名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:58.57 ID:AXgRU3PY0
もうすぐ関東も避難韓国でるのかな
859名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:45:59.34 ID:TRix+ZZ/0
きしょいって言葉のほうが気持ち悪いです
860名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:46:32.13 ID:ac0cLe1x0
>>850
これこれ、ウソを教えなさんな。
861名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:46:51.01 ID:LhdHxJdp0
35kmで過ぎ去っちまうんだからどーせ愛知はたいした被害はないんだよきっと
ま、今日は一日ゆっくりするわ
862名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:46:57.11 ID:Xo0gXdf30
もう山形新幹線止まっちゃうのか
863名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:46:58.72 ID:lXNiOqwy0
>>858
チョン語は大学で習って語学研修旅行にもいったけど
チョンに避難するのはまじ勘弁
あんなとこにはもう二度と行きたくない
864名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:03.32 ID:R0I2xTPc0
もうじき弱まるって!!!!

じっちゃんが言ってた。
865名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:03.44 ID:Hm1htCUa0
雨風酷くなってきたな
866名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:07.39 ID:hXGJPrzu0
>>853
はいはい、名古屋風味の後から設定乙です^^
実はウリ生粋の名古屋人なんだけどさw
867名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:22.94 ID:4Xp9XSZP0
>>817
名古屋に転入してゴミ出しの秘密結社っぷりにびびった。
鳥取に住んだこともあるが、鳥取でももっとオープンだった。
868名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:41.43 ID:/g9XOze30
>>857
あら、避難民ですか?大変だったねえ。
牛臭いとことか親近感あるのかな?
869名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:58.72 ID:y8QKnNndO
>>843
あんって何味?
隣に立ってるココーって何?

870名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:59.29 ID:QwP01dcu0
今度の日曜に市会議員の選挙があるから
昨日も今日も選挙カーから演説が聞こえる・・・

結構。雨降ってきてるし(時折、小雨)お昼頃からヤバイらしい関東近辺だけど。
871名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:47:59.81 ID:w+kss/vf0
>>817
土着の俺が言うのも何だが、とことん個人主義だからね。身内にも冷たい。
それでいて社交辞令が嫌いだから、テレビで見る”地域の絆”みたいなも
のは日本一薄いと思う。逆に言えばヲタやヒッキーは住みやすいよw
872名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:48:01.92 ID:Nsq4Svbk0
名古屋で一番うまいのは若鯱屋のカレーうどんだと思うの
873名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:48:34.79 ID:Zqx9J61C0
>>828
謙虚なお方もいるんだなww

て名古屋周辺民なんだろうけどな
874育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:48:53.17 ID:IQd6C76U0
NHkを見ろ 三重県中継きた
875名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:06.41 ID:FMu4//ti0
>>856

政権交代ならしたばっかじゃん。

菅政権 → 野田政権

876名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:15.69 ID:LF47lJSq0
名古屋市南部だが、雨も風も弱いわ。
もうちょっと荒れてくれないと拍子抜けだ。
877名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:22.43 ID:FEMYFqs/0
>>866
だからさ、負けず嫌いは結構だけど、いい大人で名古屋から出た事ない人探すほうが難しくね?
878名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:34.36 ID:hXGJPrzu0
>>857
それ、岩手を福島に書き換えてみw

>>871
超自分のみの利益優先主義だよな
あとは見栄と威嚇でやっていける街w
879名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:43.66 ID:pTcugrpbO
>>817
俺は20年以上名古屋に住んでるが、
住んでたのが千種区、天白区、緑区で、
仕事場が刈谷市だから、
名古屋の悪い所と言われてもイマイチよくわからん
880名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:49:47.25 ID:4Xp9XSZP0
>>871
幼児がニコニコ通行人に愛想を振りまいても冷たいもんだよな
電車内に妊婦怪我人がいてもまず席を譲らないし
881ナムー:2011/09/21(水) 09:49:59.84 ID:U6kXXDUB0
ロウキーは知多半島に上陸を決意した模様

伊勢湾高波が発生中12〜13時に満潮・・・・・伊勢湾台風がクルー

882名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:02.24 ID:uH7mDfPPO
民主王国には天誅を
883名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:04.72 ID:sKJVTKsA0
>>873
味噌が口に合わないと何食っても吐きたくなるからなw
884名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:33.80 ID:HI4elJrc0
>>868

愛知が陰湿とか、こいつの方がよっぽど陰湿な性格じゃねえかw
885名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:43.63 ID:03Swvai6O
それでも東京は平常運転
自分含めて危機管理できない平和ボケの都民
帰宅難民になって初めてノンビリ加減に気が付くけど
半年過ぎたらもう忘れてる
886名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:48.22 ID:YW0m0FLa0
帰宅時間と重なる関東だろ
887名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:50.78 ID:S3cAFsAw0
>>856
恐ろしいまでの説得力&ブーメラン

政権交代したとたんに土と海と空の神様のお怒りが爆発。
これは一刻も早く政権交代しなければならんのぅ
888名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:50:54.73 ID:o9ywI9VA0
近所のおじちゃんが田んぼのコンバインにブルーシートかけに来てる!!
危ないから気をつけてー!!
889名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:51:09.24 ID:8ZAJSuoS0
名古屋の人間はパンに味噌塗って食べますご飯に味噌塗って食べます洪水に味噌ほぐして飲み干します
890名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:51:16.18 ID:FMu4//ti0
>>860

あれ? じゃやっぱり噂通りスパゲティにあんこかけるのか?
891名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:51:41.01 ID:/0GxDLff0
892名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:51:54.29 ID:ibcSGhLN0
ああ、あの甘めの味噌ダレな
名古屋人はなんにでも味噌ダレかけちゃって、口に入れるもの全てを味噌ダレの味にすると、幸せに慣れるんだよね
893名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:52:03.06 ID:hXGJPrzu0
>>880
名鉄とか凄いぞ。
乗ってくる人が少ないと、乗っている皆で一斉に乗ってくる人を凝視するんだぞw
中国出張の時まったく同じ光景を何度も見て寒気がした
894名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:52:16.48 ID:9fNocjdm0
春日井庄内川沿岸地域だけど
雨降り出した、こっからですね
でも雨は普通の雨、昨日のような、どしゃ降りじゃない
895名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:52:24.97 ID:Nsq4Svbk0
>>890
教えたやつを名古屋にしょっぴいてこい
896名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:52:37.51 ID:+jThLNbF0
そろそろ外に出られないレベルになってきた
外出してる皆さんお気をつけて
897名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:00.61 ID:8DPQSX7B0
>>878
「そんな糞田舎から出てきたならどこに住んだって住みやすいに決まっとるわW」みたいな感じ?確かにそうかもな〜

でも名古屋の監視社会なんか温いもんだわ。監視の内に入らんて。もう二度と東北には住みたくない......
898名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:16.87 ID:IO7jaZ510
>>844
福岡だけど、油断出来ないよ。
これといった災害にはあっていないけど、日本全国天災続きの2011年をこのまま過ごせるはずが
無いと覚悟している。人災は相変わらずで修羅の国だが。

例えば、今年は冬、雪の季節が残っている。
899nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 09:53:27.26 ID:X3Mch1wU0
名古屋巻きだとか、最近は名古屋の女がきれいだとか
あんなものはタダの作り物で、顔に自信がないから、やたらとカールして可愛く見せてるだけ。
ちょっといけるかな?と思っても素顔が超ブスで騙された!ってのは名古屋では当たり前な話。
900名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:28.83 ID:FEMYFqs/0
>>873
それ定番だろ、名古屋はなんにもないでしょ〜、てのが多いけど
でも、ホントですね!なんて言っちゃダメなんだぞ、
901名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:37.19 ID:njY0zIvS0
名古屋は昨日の雨の方が酷かった気がする
902名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:45.18 ID:FMu4//ti0


最近、名古屋では味噌煮込みおかずにご飯食う奴はいないのか?


903名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:53:46.73 ID:/g9XOze30
>>869
ヨコレスですがー、あんっていうより、ソースって言った方がニュアンスは伝わるかな。
赤色〜赤褐色のパスタソース。野菜から煮出した旨味を集めたソース。とてもコクがあって胡椒辛い。
とろみはついてるけど、おもいっくそ洋風のダシが利いててうまい。

ココイチはカレー屋。お近くにもあるんでない?
904育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:53:49.44 ID:IQd6C76U0
お NHK見てたら 現在の予想が昨日の予想雨量より少ないな

川の水量も下がってるし 名古屋は大丈夫っぽいな
905名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:54:30.82 ID:ibcSGhLN0
名古屋の女はヘアケアの一環として髪の毛に味噌ダレを塗って眠るんだお。
906名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:54:38.74 ID:/0GxDLff0
>>901
これから、和歌山あたりにある雨雲が流れてくるから、
すぐに猛烈な風雨が来るよ
907名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:54:56.77 ID:6Ivw3EhI0
やっぱ三重県だわー
908名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:16.75 ID:HVb/NZ/z0
防水家屋発明しろ。1mmバリアでよい。球体ぱちたま炭素繊維で覆いつくせ。
909名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:24.83 ID:ecI09MF7O
上陸時気圧950hpaくらいはあった?
色物とみせかけてなかなか本格的な台風になったね。
910名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:34.91 ID:ZvVaoTXU0
マウンテンといえばメロンスパやイチゴスパなわけですが
911名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:41.97 ID:+9dK5OpT0
912名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:51.17 ID:8DPQSX7B0
>>868
津波での避難民ではなく、だいぶ前に嫁いで来た人間です。岩手県沿岸民なので牛の臭いにはなれてなくて困る。

引っ越してきたとき、動物園が近くにあるのかと思った。
913名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:52.12 ID:Xo0gXdf30
>>897
それは聞くなぁ、大阪出身で旦那が福島原発のGEに採用されて、
2年ほど住んでた人たちを知ってるけど、まぁ呆れるほどの閉鎖性だって。
大阪弁で切れてた記憶しかないって言ってたわ
914名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:55:54.67 ID:XWWXWxpCO
東京は帰宅時がやばいな
帰れるのかな…
915名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:56:00.75 ID:kI06TH+l0
しかし、まあ、和歌山や奈良や三重のカスと違って愛知△
あんな流されて当然の場所に住んでいながら避難すらしないで被災して
被害を訴えるとか見ていてイライラしたが
916名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:56:04.49 ID:1J3RZ3Ta0
今日は土砂降りに雨が降ると思ったが普段の雨の日とあんま変わらんな
917名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:56:21.02 ID:eKNWDPdvO
なんか思っていたより名古屋は無事っぽい?

名古屋は知り合いが多いから無事であってほしい。


918名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:56:39.93 ID:sVoODh+20
そんなもの名古屋の古地図見れば分かるじゃん
市外の多くが被差別占有の公界だったから水はけ悪いの当たり前、水利事業を進めないのも
元々が旧所有者と現所有者に相違がるから。
東京と大阪に挟まれて発展遅れたっていうのはウソ
919名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:57:23.99 ID:CcS/iE3O0
>>917
いまのとこ
普段より雨が多い日…くらいの感じ
920名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:57:33.67 ID:hbtu0y3I0
>>890
あんこや生クリームを乗せたのはあんかけスパゲティとは別物
喫茶マウンテンの名物料理だ
921名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:57:38.25 ID:/g9XOze30
922名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:57:47.88 ID:ibcSGhLN0
岐阜人の凄いところは首都機能が移転してくると本気で信じている点だ
923名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:57:51.88 ID:N9gPTlcPO
名古屋の皆さん「名古屋打ち」の準備を。
924名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:02.65 ID:LF47lJSq0
どうも台風の通り道が東にずれてるなあ
925名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:11.30 ID:DQc0xD+/0
>>891
「安城もしくは岡崎だったからいいけど」ところが問題なんだよ。

926名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:28.09 ID:lMVWp4ili
全国津々浦々住んでるけど、際立って人間性が違うとこなんてないだろ
そりゃ多少の土着したメンタリティはあるけど、「ここの人間はダメだ」なんて言う程決定的なもんじゃない
なんでもかんでも一括りにしてダメだと言う人はなんかトラウマでもあるのかね
927名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:29.22 ID:ac0cLe1x0
あんかけスパの「あん」は、トマトベースでスパイスの効いた塩系統の味。
間違っても餡や中華あんではない。
とろみはあるが何も入っていないので、どのトッピングにするかを選ぶ。
ちなみに「かけ」に相当するプレーンは、通常ない。
928名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:30.95 ID:n2Y7IjYa0
どうだ、もう皆流されたか? ん、まだか?
929名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:33.51 ID:Rlj0MYju0
>>904
これからひどくなるのは東三河の方面だから。
930名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:58:43.01 ID:y8QKnNndO
>>903
おお、ありがd
とろみをつけた洋風ソースか。旨そうだね。
今度食べてみる!
ココ〜って読んでたw

931育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 09:59:20.17 ID:IQd6C76U0
>>917
なんかより雨量が低いから大丈夫だね
昨日の15時〜16時の雨量で来ると思ったからな

この2時間で210ミリふったって書いてるからね

932名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:59:21.54 ID:yQ8kfYLrO
>>913
大阪弁でキレるって福島人が?
933名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:59:35.53 ID:NHXwqwWs0
>>869
ベースは肉と野菜
ほぼコショウ味
ラードで茹でた太めのパスタに
半透明のソースと具(野菜やウインナ)をぶっかける
かなり、ギットギト

想像できる?
934名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:59:46.09 ID:FMu4//ti0
>>920

やっぱ、ほんとにあんのかwwwwww
935名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:59:56.76 ID:f82bNJ1+P
こんな状況でも会社様にいかなきゃならない社畜は大変だなー
よかった日本で社畜にならなくてw

こっちだったらleave sick使って余裕で休むしそもそも出社してこいとも言われないどころか誰も来ないだろうなー
ま、それが普通なんだけどね

頑張れ社畜w
936名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 09:59:57.18 ID:LrLQyJnS0
>>897
その点大都会金沢はお気楽な町だよ、

名古屋はうまい物無い、けどアメリカ行って気づいたんだが名古屋がまずいんじゃ
なくて他の地方がうますぎるんだよ、そう思わせるほどアメリカは超がつくほどマズイ。
937名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:00:04.01 ID:6Ivw3EhI0
あんかけの話興味なし
938名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:00:15.92 ID:+zgD4b460
939nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 10:00:25.23 ID:X3Mch1wU0
あんかけスパおいときます。俺は嫌いだけどねw

http://nagoya.xtone.jp/class/ankakesupa.html
940名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:00:27.11 ID:LF47lJSq0
このコースだと首都圏を夕方直撃だ。
都民は今のうちに帰宅したほうがいい。
941名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:00:34.31 ID:w+kss/vf0
>>892 >ナカモの「つけてみそかけてみそ」
結構全国的じゃない?おでん、田楽、鍋にも使えるし。俺はカップ麺味噌味を
補正するのにも使うが。
942名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:00:51.64 ID:Sp4hNjKc0
喫茶マウンテンを画像検索でググルとカラフルだぜ
943名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:04.42 ID:rvV5FRna0
他の都道府県だったらボランティアに行くし、義援金も出すけど
いつも金に汚く卑劣な名古屋の奴らに対しては分け与える労力などないし
びた一文寄付するつもりもない
944名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:18.63 ID:ac0cLe1x0
>>937
俺も異動で来るまではそうだった。
早く戻りたいが、あの味だけは持っていきたい。
945名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:25.36 ID:3qMI2Cu20
>>936
最近金沢カレーのチェーン店があるけど美味しいの?
ちょっと行ってみたい
946名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:28.64 ID:9fNocjdm0
名古屋というか、愛知は産業圏だけあって男側の意見が強かったりする
ま、強いと言っても首都東京がフェミニズムに毒されているから引っ張られている感は否めないけどね
なんで男にとっちゃいい所だろ
運転の下手なボンクラは淘汰される、淘汰されるのは主に女だったりする、面の皮が厚いジジババに雌豚が増えてきているけどさ
あと、JR東海だけだろ、女性専用車なんて導入していないのは、
あれもまったくおかしい代物、市営地下鉄の一部路線が導入しているだけで後はない
名鉄もやってなかったような気がする
で、風俗が日本一多い、値段高めらしいけど俺にはよくわからん

ま、なんだ
ぬるま湯とゆとりで構成されて、都市自体が女の尻にひかれているようなところとは違うな
947育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 10:01:30.75 ID:IQd6C76U0
今のままなら
@は13時くらいになったら 名古屋の避難指示とか解除されそうな感じ

変わりに三重の川に警報が出てる 
948名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:32.59 ID:6Dw5i/ff0
>>900
タクシーの運ちゃんは他府県から引っ越してきたって言ってた
949名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:33.74 ID:6I82XRI70
>>898
山では沢山雪降るだろうけど、朝鮮半島があるから雪雲があんまり入ってこないよね
北陸と比べたらはるかに楽でしょ
950名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:34.35 ID:hbtu0y3I0
>>934
ほれ、甘口抹茶小倉スパゲティだ
http://nazofood.com/img/nazo2007035.jpg
951名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:39.21 ID:L/AEjgBC0
>>926

なんつーか、血液型とか信じちゃうタイプの人たちなんだよ
952名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:46.84 ID:vME7Nw2y0
マウンテンに行ったら駐車場に止まってる車のナンバーが
「富山」「大阪」「練馬」だった件。
953名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:50.74 ID:OKsLw/sl0
激しい雨が降り始めた@横浜
954名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:01:53.13 ID:yXgOUrdF0
喫茶マウンテンは懐かしいな。
今もあるんですね?
955名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:06.71 ID:/0GxDLff0
>>925
一応被害が出てたからな
まぁ名古屋で起きたら、桁違いの被害だったとは思うけど
956名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:10.95 ID:HI4elJrc0
>>934

あれは食事と思って食べちゃだめだ

デザートと思って食べないと

こんなこと書くとまた名古屋人はおかしいといわれるだろうがw
957名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:26.24 ID:+zgD4b460
俺の嫁コメダでバイトしてたよ
958名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:37.38 ID:LluKUR2P0
譲ることをしない名古屋人間、避難所なんか行きとうない。
959名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:53.04 ID:pTcugrpbO
俺は新潟から名古屋に来たんだが、名古屋はかわいい子が多いと思ったぞ
新潟の女は色が白いだけで、顔の作りはブサイク
960名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:02:56.40 ID:Xo0gXdf30
気圧上がってきてるじゃん
961名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:08.68 ID:7GoUeWUy0
>>913
青森出身横浜住まいだが、まったく地元に帰りたいと思わない。
たぶん名古屋楽勝。(出張でしょっちゅう行っていたので様子は知ってる。)
大阪はちょっと嫌。(これも出張で月の半分はいた時期が3年はある。)

東北の若い人は皆、都市部に出ることに抵抗感なかろ、と思っていたので、
どうも「地元でがんばる、大好きだから。早く家に戻りたい」式の発言が
繰り返されるのをTVで見ていると違和感。
まぁ、ジプシー精神の青森県民もおかしいとは思うけど。
962名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:08.88 ID:wHHexxAI0
963名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:33.69 ID:9fNocjdm0
>>959
色が白いだけで3割増しじゃん
964名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:41.78 ID:Nsq4Svbk0
>>959
新潟は日本で一番スカートの丈短いらしいが。いきてぇ
965名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:52.87 ID:lXNiOqwy0
地味に静岡(牧の原あたり)もやばくないか?
966名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:55.26 ID:NHXwqwWs0
>>952
俺が見たときは
「山形」「横浜」「広島」ストリームだったぜ
967名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:03:56.73 ID:GeT0IBzs0
>>959
新潟は♪
新潟は♪
ホモかゲイの街♪
968名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:00.69 ID:LrLQyJnS0
>>945
チャンピオン○
55△
アルバ◎

と言われてる
969名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:03.53 ID:ZvVaoTXU0
>>950
俺とお前は今確実に同じサイトを開いてる
970名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:12.65 ID:0ztMCKaD0
こんな、国の一大事のときに、総理大臣は外遊

いいご身分だなぁ
971名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:15.74 ID:o9ywI9VA0
>>947
相野谷川がまた氾濫しそうだ。
4日の悪夢が再来しそうで恐い。
972名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:38.51 ID:BRDUGzEm0
朝からずーっとNHKでニュースやってると精神的に落ち着くわ〜
俺だけじゃあるまい
973名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:50.51 ID:rsb9YvIh0
風めっちゃ強いよ!
974名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:52.62 ID:Rlj0MYju0
>>965
神様がお茶のセシウムでも流してくれるんだろうw
975名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:04:53.87 ID:vME7Nw2y0
ここは台風スレじゃなくて名古屋スレという認識でおk?w
976名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:06.64 ID:+zgD4b460
>>968
てきさす:神

977育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/09/21(水) 10:05:16.88 ID:IQd6C76U0
>>960
950て今NHKで言ってたね

昨日の秋雨前線の方が強かったか
978名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:17.53 ID:zAVzN3+U0
>>936
金沢飯うまいよな
979名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:19.44 ID:/g9XOze30
>>912
確かに半田は程良く田舎だけど臭い町だねえ。
たぶん昔は酢とか酒とか醤油で醸造臭かったろうし。とにかく匂う町だわw
それでも食いもんは充実した方だと思ってたけど、
おされカフェとか減っちゃったようだなあ。
980ナムー:2011/09/21(水) 10:05:22.71 ID:U6kXXDUB0
名古屋は秒殺の展開になってきてるね

豪雨+激風+高波が一気に襲う準備が出来てるね

全方位から攻められるから逃げられないよ
981名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:34.04 ID:iyDDnLPW0
982名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:50.64 ID:6I82XRI70
>>962
思いっきり横っ面引っ叩かれてる状態だな
983名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:52.68 ID:S3cAFsAw0
>>952
地元民は度胸試し以外では行かないお店。

それが喫茶マウンテン
984名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:05:52.42 ID:F5rUJtku0
天罰だから国も自衛隊も助けなくていい。

セシウムさんなんて言って喜んでるような
幼稚な糞味噌連中なんて見捨てろ
985名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:11.95 ID:qVBZOh4y0
>>972
くだらん韓流流されるよりずっといいな
986名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:17.49 ID:SsMmnRxU0
いいなーみんな
こないだの台風も奈良と和歌山しか直撃せんかったし
今回は淡路島と名古屋だし
みんな楽しそうで裏山だわ

なんでいつも大阪には台風こないのか
987名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:22.19 ID:JSdF4zS20
ん〜夜にはもう関東方面に去っているのか
関東の人たち、今夜は早く帰ったほうがいいよ
988名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:31.66 ID:lXNiOqwy0
>>974
おー
たしかにその点では本当に天の恵みの雨だな
これだけ降れば来年の静岡茶は大丈夫だろう
989名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:37.03 ID:WopkU9HQ0
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005726024.html


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

990名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:39.96 ID:9Z4pxaG40
避難勧告の人数ばっかりが取り上げられてるけど被害は名古屋よりも周辺の春日井や多治見とかの方がひどいんだけどな。
991名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:50.31 ID:ibcSGhLN0
他人に興味がある地域ってのはあるんだよな
東北もだが名古屋もだ
東北は他人にアピールすることは少ないが、
名古屋人は他人にアピールしてそれを観てもらうって面がある

通行していて他人の進路をわざと妨害したり道を譲らなかったりするのは関西人
関わり合いを避ける傾向があるのかお互いに接近しないように暗黙の工夫をするのが東京人
東京人が関西に行くとせこい人ばかり見える

上京してきて間もないのは知らんが俺は東京生まれだからな
992名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:06:52.28 ID:G3rBAkTm0
福島差別の報いを受けよ
神はいた
993名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:07:01.01 ID:IgklEH7g0
あー仕事で北千住行かなきゃならないけど 雨凄くて家から出られない・・・
催促の電話がかかって来ているし 道路が冠水しそうなイメージしか無いんだけど・・
どうなんだろ 行きたくなーーーーーーーーーーーーぃ
994名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:07:15.78 ID:y8QKnNndO
>>933
ラードで茹でるってw
茹で湯にラードが少し入ってる感じかな・・・って呑気にレスってたら雨が窓から振り込んできたああああああ@大阪

995名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:07:21.55 ID:FEMYFqs/0
>>948
そっか、ま実際ないしね
996nagoya住人 ◆vCDzag2KJc :2011/09/21(水) 10:07:29.37 ID:X3Mch1wU0
>>980
だからさ、名古屋の東側を通る台風だから、あんまり名古屋は被害大きくないんだよねw
西側を通る地域に(-∧-;) ナムーってしてあげてください。
997名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:07:40.52 ID:Nsq4Svbk0
>>1000
なら今日の昼食は味噌煮込み
998名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:07:48.24 ID:/0GxDLff0
>>986
数年したら、地震で道から泥水噴き出しててワロタ・・・ワロタ・・・ってレスしてるさ
999名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:08:03.58 ID:pTcugrpbO
>>936
金沢カレーって何よあれ?
皿が金属って、朝鮮みたいでイヤなんですけど
フォークでカレー食うってのもイヤだし
1000名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 10:08:04.43 ID:ac0cLe1x0
>>997
おっとリッチな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。