【調査】71%が「姑息」の意味を「ひきょう」と間違い 80%が「声を荒(あら)らげる」という慣用句を「荒(あ)らげる」と間違い★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:34:30.97 ID:0TOJf1AY0
>>939
現実は常に辞書に先行するけどね。
953名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:34:37.32 ID:IQDLmX0J0
>>833
姑息というのは一時しのぎをする人間という意味でなく、一時しのぎという意味であるから
心が卑しいにつなげることができない。姑息=卑怯は間違いだと思う。
954名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:34:51.13 ID:+dW4yvbK0
>>950
間違いを一切認めないなら
徹底的にそれを貫け
線引きを勝手にするな
955名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:35:04.71 ID:b0rojlv90
現代の我々は、いろんなことがはっきりわかるが、昔の人はほとんどなにもわからなかったのだろうな。

956名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:36:10.44 ID:dg6d8d6Y0
言葉の意味なんて時代で変わるだろ
「役不足」なんてどんだけ指摘されても誤訳で浸透しちゃってるし

「雨が降るわ、風が吹くわ・・・」を「雨が降るは、風が吹くは・・・」とか
「そりゃひどいわ〜」を「そりゃひどいは〜」とか
終助詞間違ってるのもそうだろ
時代が違うんだよ
957名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:36:30.76 ID:3du/+MEEO
言葉なんて変化していくものだからな
別に悪いことじゃない
958名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:36:45.94 ID:57AeZCP20
>>949
いやそんな事言い出したら全ての言葉が無限に定義なんてされないじゃん
959名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:37:35.76 ID:pjsfMcK1P
>>32
へー。今で言えば「全く」か。
「全く」も肯定文で使う事が増えているね。

今の印象だと、肯定文での使用はまだ間違いのように感じられるが、
100年後は自然で当り前になっているのかもね。
960名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:37:45.91 ID:5YWAELmJ0
フッ、一時しのぎな奴めっ!
961名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:38:10.40 ID:b0rojlv90
膨大な文書を残すと、ものごとがどんどんわかりやすくなる。

人類は基本的に発展する生き物だな。

こういうのたいした問題じゃないな。そろばんおしえなくなって企業が赤字、財政が赤字なのとかと
くらべるとたいしたことではない、1分考えたら負けだ。
962名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:38:20.57 ID:aOzOFq6GO
愚かな愚民(笑)
963名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:38:55.89 ID:0TOJf1AY0
>>951
「いや・・・だめ・・・やめて・・・」
「そうか。やめる」
964名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:39:05.26 ID:pDOb4VGA0
>>946
読み手が意味を補うから
ゲームが売るはずない→売られてるのがゲーム
加えて、が が主格を示さない例を知っている 私はゲームが好き

よって ゲームが売ってた→ゲームが売られてた と脳内変換される
965名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:40:37.13 ID:b0rojlv90
マスコミに任せると大事なことを国民が知らないということになる。

本屋とかつぶれてなんとなく知力低下の日本。

本を読め・・ほーん
966名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:40:38.62 ID:ZiU8+Hpz0
自分は30過ぎまでずっと「矜持」を「稔侍」だと思ってたけど
「稔侍www小林かよwwwwww」ってウケるのでいまも直してない。
967名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:40:45.81 ID:0TOJf1AY0
>>960
なんか余裕シャクシャクに見えるなw

「姑息な奴め」の方が強がりというか、実際ダメージ受けてる感じ。
968名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:42:11.34 ID:ojQm1OeP0
貧困ネトウヨwwwwwww困惑脱糞wwwwww
969名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:42:27.79 ID:dg6d8d6Y0
「やったことある?」を「やったときある?」とか
違和感あっても、意味が通じればそれでいい
970名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:42:57.62 ID:zjwF5J2B0
>>950 10人いて7人がそう認識し使っていたとする
その状態が続いて「正しい」言語が生き残るのは不自然で
お前の名前欄のように理由あって変化しているのだろう
971名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:43:01.83 ID:w7dfa5cf0
敷居が高いも誤解されてるらしい
972名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:43:17.53 ID:ugXpQo/N0
>>955
「わからない状態」への耐性もあったんだろう
973名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:44:18.36 ID:fWS5zBuO0
一時しのぎは一時しのぎって言えばいいじゃん
このQ&A記事こそ姑息なやり方じゃん
974名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:44:35.89 ID:x/TQ+UOJ0
>>949 単に広く使われるようになったから載っているだけだ

違うよ。文化的、知的なものは、普通選挙権のように食べて生きて年さえとれば
みな同等に扱われる訳ではない。
それなりの多数の文献に使われたか、口語ならほとんど誰もが使うくらいになってからだろ。
975名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:44:49.32 ID:RJNEmL8t0
姑息な手段→一時的な手段→その場しのぎ的な手段→卑怯な手段

まちがってないじゃん。
976名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:45:04.29 ID:6QAXLure0
れる で例えるから「受け身ww」って馬鹿が現れるけど、れない にすれば大体伝わるよな

見れない→見られない
知れない→知られない
得れない→得られない

つーから抜き言葉の例えが大体「見れる」と「来れる」なのが良くない
間違えてる人に対して伝わるわけない

「知れる」と「得れる」にすれば、確実に変だなって気づくハズ

「来れる」例えを選んだヤツはスゲー下手くそだと思う
977名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:45:55.36 ID:b0rojlv90
80年代に、パソゲーのリプレイというのがあった。

あれはあれで、すごいことなんだな。
ゲームで起きていることを文章にするって。

978名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:46:22.04 ID:dg6d8d6Y0
なんでマクドナルドは関東じゃマックで、関西じゃマクドなの
979名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:04.70 ID:kFRnt/MM0
文化庁=姑息


だと思ってました
間違ってる意味の姑息で
980名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:34.54 ID:xnWB0/7RO
姑息って…
付け焼き刃、その場凌ぎ、行き当たりばったり

みたいな感じかねぇ
981名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:44.03 ID:C508nbpH0
>>975
>その場しのぎ的な手段→卑怯な手段

この二つの間に主観が混じってますぜ。
982名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:47:47.79 ID:x/TQ+UOJ0
>>928
どうして三人以上のときに三人に通じるでなく
「二人以上で通じる」の話にするの?
二人以上に通じることは通じないよりよいことだろうが、
それがようやっと50%を超えたことにそんなに意味があるのか?
983名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:48:42.83 ID:b0rojlv90
ああ、こういうの、説明する力がついていいのかも。

現代日本人は、いろんなことがわかっていないけど、それなりに国はまわる。


984名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:49:47.92 ID:/0COdxs20
>>949
お前がなにいってんだよwww

面倒くさいやつって言われない?
985名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:50:28.59 ID:6QAXLure0
>>978
関東は愛称で呼んで関西は略称で呼んでるから

まぁ、日本風略称だったらマクナルって略称が流行りそうな気がするけど…
「マク/ドナルドだからマクド」と大阪人は言うけど、そしたら「ドラクエ」「ミスドー」にしたがって二文字づつとってマクドナと呼ぶべきだよな
986名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:50:53.26 ID:dYdIEHYg0
姑息な手段=東電や民主党政府の施策
987名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:50:56.22 ID:zjwF5J2B0
>>982 二人なら通じるまで別の言い方で話せるけど
多数での疎通や文章などで間接的に伝える場合に問題が大きくなるとも言えるかもしれないかもしれない
988名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:51:08.55 ID:IQDLmX0J0
>>975
卑怯は自分だけが得をしようとして正々堂々でないこと。
他に手立てがなくてその場しのぎを行わなくてはいけないばあいもあるわけで、
その場しのぎから卑怯につなげることはできない。
間違っている。
989名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:54:34.57 ID:r06RIgdw0
唯我独尊って辞書を引くとうぬぼれってあるんだけど
これって当たってる?
990名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:54:53.84 ID:m8xasByM0
>>958
要するにお前にとって定義とは辞書ということ?
991名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:55:15.23 ID:JTmsuimU0
本来の意味は違うかも知れないけど、定着しているなら正しいと思うんだが。
元々は〜という意味だったが、江戸時代に入って〜なんて言葉結構あるだろ。

なんと姑息な・・・

なんて表現は、実際文学作品でもある訳で。
992名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:56:52.31 ID:sUYWMZa60
そういう言葉ピックアップして小学校でやれよ。
993 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/16(金) 03:59:26.45 ID:f/lTstZ4O
毎日三回姑息なことしてるわ
994名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:59:49.05 ID:sFCs3oPY0
ニートの意味がいまいちはっきりしない
995名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 03:59:51.29 ID:57AeZCP20
>>990
ローカルな使われ方もあるだろうし実態が伴わない例もあるだろうが、こういうやり取りで引っ張り出す「言葉の定義」とは辞書に載ってる意味で良かろう
それ以外に何があるんだ?
996名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:00:33.65 ID:UuSrLl7i0
次スレこれ?

【言葉】「姑息」は「卑怯」?「一時しのぎ」?文化庁国語世論調査:「寒っ」8割以上の人が気にならないと回答★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316097889/
997名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:01:08.12 ID:0TOJf1AY0
母語っていうのは、定義を知らないうちから使い始めるものだ
998名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:01:48.61 ID:/0COdxs20
まぁ、姑息って言葉は後ろ向きな言葉には違いないんだろうな
そういう使われ方しか知らないんだが
999名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:02:25.21 ID:m8xasByM0
>>995
それをもってオタクという言葉はは定義されている
というのは変だとは思わないの?
1000名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 04:02:33.61 ID:led0kWPY0
1000なら童貞卒業1年以内に童貞卒業出来る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。