【民主党】「与党の審議拒否だ!」 輿石幹事長の主導で会期4日間強行 本格論戦を避ける姿勢に、野党猛反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「与党の審議拒否だ」野田総理の“低姿勢効果”なく

 国会は、14日から各党の代表質問です。野田総理大臣は、初めての国会演説で「正心
誠意」を前面に深々と頭を下げること12回。野党からの協力を取りつけようと低姿勢を
貫きました。しかし、不完全とされる野田内閣を守ろうと、輿石幹事長の主導で会期4
日間を強行。本格論戦を避ける姿勢に、野党は猛反発です。

 自民党など野党は14日午前、来月14日までの会期延長を求めることで一致しました。
 自民党・逢沢国対委員長:「国会の責任放棄、与党として事実上の審議拒否が許され
るはずがない。もし、そういうことがあるとすれば、急速に国民の信を失う」
 自民党は、野田内閣発足当初から早期の解散・総選挙を求めています。一方、公明党
は、復興や経済対策を最優先する立場で野田政権に協力的な姿勢をみせていました。と
ころが、民主党の強引な国会対応で公明党幹部も3次補正予算に向けた民主・自民・公
明による「3党協議の環境が壊された」と態度を硬くしています。午後から始まる代表
質問では、自民党の谷垣総裁がトップバッターに立ちます。マニフェストの見直しや閣
僚の失言について質問し、総理の顔が変わっても民主党政権の本質は変わっていないと
いうことを印象づけたい考えです。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210914019.html
■関連スレ
【国会】「ドンパチだよ、これは」「協力を求めるなら国会を閉めず、予算委を開け」 会期4日に野党反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315979034/
2名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:13:07.37 ID:OBmWo4j40
審議すると内閣不一致とかボロが出るもん
3名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:14:11.11 ID:YmB8XJCk0
委員会審議に耐えられない閣僚ばっかだもんな
4名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:14:57.29 ID:hpq9Oi7/0
民主党が第一党である限りこうなるのが当たり前だろ
5名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:15:20.06 ID:Znqyv8jzP
民主党政権が出来た時にこんな事態になるのは目に見えていただろ?
6名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:15:24.95 ID:Y84Bfkw7P
ワロタw
7名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:15:34.43 ID:3mp6U1M80
野党時代のクセが抜けないのなら無理せずに解散して下野していいんですよ
8名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:16:10.32 ID:GTU2dyUb0
わずか4日とかバカなの?
やる気ありませんって言ってるようなもんじゃん
9名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:16:47.33 ID:1ZFiHFLU0
4日のみの国会って今までにあったっけ?
10名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:16:52.06 ID:YAi7/VOV0
審議すると、知識がないのがばれるから
そりゃ逃げるだろ、何もしなく
見守るのが、民主党政治だからなw
11名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:17:11.33 ID:etn5hjeB0
こいつら野党でも与党でも審議拒否ってなに考えてんだよ
けど支持率70%なんだからなあ

結局国民なんて民主党の本質についてなんも理解してない
12名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:17:31.32 ID:bn+5huRO0
さっさと殺せこの屑
13名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:17:34.52 ID:ZHpo+mWE0
野党が協力すれば4日で十分できる
14名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:17:36.46 ID:8+Euprc00
【調査】野田内閣支持率60%。民主党支持率は25%にアップ…NHK、9〜11日調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315824040/
【調査】野田内閣支持率65%…発足時で歴代5位 政党支持率 民主28% 自民23%…読売新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315058026/
【世論調査】野田内閣支持率67%、復興(臨時)増税も賛成63% 政党支持率は民主36%、自民30%…9/2-9/3・日経とテレ東
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315074912/
:::::::::::/           ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::
:::::::::::/   と   ゃ    イ::::::::::::::
:::::  |           ゙i
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''          ┌─┐
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ              | ● l
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ./\      ├─┘      /\
/. ` ' ● ' ニ 、    < ● \    __|__ ムキィ!!/ ● >
ニ __l___ノ      \/  \/___ノ(_\;/ \ /
/ ̄ _  | i          ;/_愛●国_. \;
|( ̄`'  )/ / ,.       ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \; ミンスガーミンスガーミンスガー
`ー---―' / '(__ ) ハーハー ;| ⌒  (__人__) ノ(   |;. マスコミガーマスコミガーマスコミガー
====( i)==::::/        ;\ u. . |++++|  ⌒ /; チョンガーチョンガーチョンガーチョンガー
:/     ヽ:::i           ;ノ   ⌒⌒    . \;
15名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:17:55.82 ID:DHTZanW00
自公「4日間じゃ足りないよ、国会延長しろよ、もっと議論に時間かけろよ」
民「いやだ、速やかに終わらせる」
自公「じゃあ話すことねえよ」
民「審議拒否だ」

頭おかしいだろw
16名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:18:00.53 ID:pW2AlfbJ0
>>9
最短会期日数記録 1日間(第54回)

ってのがあったらしいw
17名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:18:14.30 ID:z+LJuOOo0
ドジョウ内閣はスローガンを声高に叫ぶのがお仕事です。
質問にはお答えできません。いや、できません。
18名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:18:24.48 ID:GTU2dyUb0
>>13
協力したって出来てねーから延長してんだろ
19名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:18:47.67 ID:5eybGPWo0
じゃあ野党は与党批判ではなく、ちゃんと必要な事を審議するんだろうな?

それは自公もしてきた事だろ?
20名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:18:56.07 ID:5HyZQpS20
鉢絽なんて、閣僚に選ばれた時点で、辞任第一号に
なることが予想できたような奴だし、第二号も第三号も
もう、名が出てきている。
スゴイ「適材適所」内閣。
21名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:19:07.43 ID:BPSdDYpi0
あかんわこいつら
22名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:19:22.86 ID:TutpN/k30
議会での論議を意図的にできなくするって民主主義の自殺じゃね?
23名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:19:44.50 ID:e3eZpbLB0
ものはいいよう。
もういいよう。
みんしゅとう。
24名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:14.31 ID:l8OYnP1A0
>>22
それが民主的に決定した国民の選択だよ
25名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:17.44 ID:MDji0k9CO
日本国民を舐めるのもいい加減にしろや!

糞民主党死ねよ!
26名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:26.82 ID:i1kx51Fj0
報道しない自由は本当に便利だな
27名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:39.41 ID:i9zkekVS0
岸本周平が紀南の被災地に来たら石投げられそうだな。
28名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:20:52.15 ID:GTU2dyUb0
いまの野党は不必要な与党批判はしてないんだがな
29名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:08.71 ID:Bx3Oi5if0
野豚が声をあげるところは官僚がラインマーカ―引いてる
30名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:18.03 ID:zxyWiUu+0
これでもマスゴミは、野次がうるさい!だの、野党は足を引っ張るな!と
どうにもこうにも、まこっちゃん
31名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:22.05 ID:/QDATc6B0
???す、すまん、俺の頭がオーバーヒートしたのかよく判らんが理解できない
えーとつまり民主党って要するに人の話聞く気がない、
低姿勢に出ても結局「俺の言うこと全部聞いてくれなきゃヤダ」と言い放ってる状況という事でおk?
いや、頭では多分理解できてるんだが信じたくないというか何と言うか…
32名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:21:52.04 ID:ceeOZSVO0
>>26
今朝のオヅラは「4日間で閉会するのはダメでしょう」的な発言してたよ
他のゲストは、民主を擁護してたけど
33名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:23:01.32 ID:GTU2dyUb0
>>31
大体あってる
実際は売国とかもっと酷いけどな
34名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:24:03.22 ID:wC6hMZoB0
民主党は審議が嫌いだね。
35名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:24:25.74 ID:XYHSWcm3O
>>31
わかる、おまいの気持ちは良くわかるよ!
なんか状況が非現実過ぎて脳が理解するのを拒否するんだよな…
36名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:25:53.08 ID:NZqhexZT0
ウソで塗り固められてるからな。
37名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:27:38.92 ID:/R9F2+Ti0
>>34
審議が嫌いなんじゃない、保身を最優先してるだけ
38名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:27:50.24 ID:8aqbc6o40
>>22
おまえ
民主党のいう民主主義って

民主党主義

だぞ?


よく負けた選挙で
「民主主義の敗北だ!」ってわめき散らしてるじゃん
39名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:28:18.98 ID:XS19sFIJ0

東北の復興が大幅に遅れていて、しかも台風12号で大勢の死者や被災者が出ている現状で、臨時国会がたった4日間だけ!?

民主党は、野党から献金問題を追及されたくないから国会をできるだけ開きたくない!だから復興は先送りします!

コラ!民主党!やる気あるのか!被災者や国民を馬鹿にしてるのか!いい加減にしろ!

この国家の非常時に臨時国会を4日間しか開こうとしない民主党のやる気のない姿勢を見ていると、

民主党は、政権を維持するためなら「国民の生命や財産なんてどうでもいい」と本気で考えているとしか思えない。

野田は、総理就任直後に「東北や原発の復興・復旧を最優先でやります」と言ったはずなのに・・・・被災者の放置は、まだまだ続く!

ヤルヤル詐欺の民主党は、野田になっても相変わらず「口だけ内閣」である。
40名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:28:28.02 ID:U3Zo8Xcg0
【国際】21世紀の英国に奴隷がいた 24人 最長15年監禁 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315970259/

監禁されて働かされていた 集団が見つかり、
英警察が男性24人を保護、男4人と女1人を逮捕した。
監禁期間は数週間から15年

24人は髪を切られて犬小屋や納屋などに閉じ込められ、汚物にまみれた人もいた。
保護されたのは英国人や ポーランド、ラトビア、リトアニア出身者で、最年少は17歳。
41名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:28:28.35 ID:OBmWo4j40
政策の無い内閣だからね
民主党が解党しないためだけに作られた内閣
42名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:30:21.72 ID:W1YJFUUK0
なあ、本当に二年後選挙なくなるんじゃないか?

ゴミンス一味の無法を見てると心配になってくるよ
43名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:30:31.56 ID:G4tKkVmu0
>>27
周平は1区で3区は玉置公良
44名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:30:36.93 ID:p2DS1X950
数時間たったら
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
ここで野田がいかにダメかがわかる
45名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:32:08.77 ID:nLb+Ls8w0
いかにも野田がやりそうなこと。
46名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:32:48.36 ID:Ux/N2/AQ0
>>31 低姿勢だが聞く耳を持たない、それが民主党クオリティ。
47名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:33:07.36 ID:NSOGFyAFO
輿石、フザケルナ
48名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:33:14.32 ID:ys9RwLfp0
だから小沢系を重要ポストに取り込むなと言ったんだ
民主党が今一番力をいれなければならないのはねじれ国会対策
党内融和なんて民主党内部の話で国民には何の関係もない
野党との協力体制を放棄した今、確実に震災復興は遅れる
民主党の御用マスゴミが野党を一斉に叩くだろうが
国会審議が停滞するのは避けられない
全ては大局を見て非情に徹さず、安易な道を選択した野田の失策
49名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:33:20.49 ID:i8wUhJss0
>>1
国会開いて何を審議したいのかをハッキリさせないと、
審議拒否だと喚いたところで見苦しいだけだぞ。

ただでさえお前等は会期延長に反対した前科があるんだからよ。
50名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:35:30.05 ID:2pFisJKH0
でもあまり民主を叩きすぎると自民の支持率も落ち込んでいくというジレンマ
まぁ政治不信になって国民が選挙にこなくなれば創価学会って組織票を持つ公明党と手を組む自民党が有利になるからいいんだけど
51名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:35:37.27 ID:/rOy9gbL0
輿石が死ねばいい。

52名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:36:12.56 ID:x3wleYhq0
これ民主党が選挙制度廃止法案とやらを仮に出したとしたら通っちゃうんじゃね?
53名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:36:33.13 ID:HPvsUkmG0
>>49
前科www
野党のときの民主党はどうなんだよ
54名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:37:30.28 ID:7qdOyf1B0
民主党基本政策 
http://www.dpj.or.jp/about/dpj/policy

約束は守れ
55名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:38:40.29 ID:SrCW0Omz0
究極の党利党略だよなあ。
56名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:38:54.50 ID:2pFisJKH0
>>53
つまり野党の時の民主党の行動を自民党自ら肯定するって事か?
それじゃ次に自民が政権取ってもまた同じ事の繰り返しになるぞ?
いつまでこんな下らない足の引っ張りあいする気なんだろうなこいつ等
57名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:39:05.60 ID:pE9Wthyf0
ドジョウの所信表明が嘘である事がもうバレタw
58名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:39:11.87 ID:PQuMaD4w0
>>34
審議したら、悪いことしてるのが、
国民にバレるから。
59名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:40:15.51 ID:etn5hjeB0
>>31

ちょっとポルナレフ風味だなwwww
60名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:40:25.16 ID:m8EsrG7H0
国民に代わって議論するから代議士なんだ
議論しない国会議員は給料ドロボー、代議士をやめろ
61名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:42:23.47 ID:goQuD15B0
ミンス政権になってから、与党が審議拒否って
もう何回聞いたかなあ・・・
62名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:42:33.54 ID:PQuMaD4w0
>>50
民主党の方が、日教組とか街道とか
各種労組とか、組織票多いぞ。
63名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:44:32.09 ID:NxW9VZHP0
いかにもミンスらしいやり方じゃないか
徹底的に逃げるってのはw
64名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:45:24.43 ID:VZS0oRzj0
馬鹿と売国奴と犯罪者だらけの民主党、もう逃げるしか手がありませんか。
65名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:46:45.53 ID:tdpT8pINO
なんのための新内閣なのか
66名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:47:12.78 ID:zA9KzePM0
ソースの動画みたんだが最後の
「印象づけたい考えです」
っていろいろと突っ込みどころがあるきがするんだが
67名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:19.20 ID:po4pQKtE0
マスコミテレビ局がお仲間の朝鮮人だらけだから

テレビ局で、言論誘導キャンペーン中w

4日で閉じる民主はスルーし
「自民党は政局ばっかり、揚げ足取りばっかり」

4日で国会閉じることを批判しても、自民党のせいって
コメンテーターは言論誘導します。台本通りw
68名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:24.47 ID:8aqbc6o40
>>65
民主延命以外に何があるというんだ?
69名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:31.02 ID:XaHaumyx0
そうか、4日間に短縮したのは輿石幹事長が主導したのか、この1日も休んで
居られない時に国会から逃げたのはー。党利と自己保身第一主義で国民の代表
には最も相応しくない人間だな。 皆、忘れるなよ。
 
70名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:47.43 ID:/R9F2+Ti0
>>65
管が続投しなかったからとりあえず政権だけは持ち続けるための内閣だろ
復興やらの問題を本気で解決する気なら国会開会期間4日なんて言い出すわけがない
71名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:48:57.90 ID:NDxc/XlfO
あの野田の逃げ答弁。外国人参政権も通すだろうな。
日本は日本人だけのものじゃないって言った事言われてぽっぽは頷いてるし、
献金の事言われてバ菅は笑ってたし、終わってる
72名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:49:37.66 ID:fDdgYQAm0
日教組ミイラ輿石主導か
73名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:49:57.20 ID:68o5N3we0
よくさ予算委員会で無駄や関係ない質問は国政が滞るという批判があるけど
こういう質問はおれたちが目に見える形で
「こんな信の措けない奴に金をあずけていいんですか」と省みる機会を
与えてくれてもいる

それを拒否する与党は後ろ暗さ暗黒だろ
74名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:50:38.87 ID:J6z6900G0
俺も民主党員になるわ
何やっても許されるんだもん
75名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:51:06.53 ID:2w6zqoJai
誠心誠意とか言いながら別の口では会期4日間とか、何かいろいろすごいなw
76名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:52:43.80 ID:HsIoYUbqO
輿石だけに置き石にもならない。
77名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:52:56.27 ID:fmhCwSo80
不完全内閣だからは置いといて、野田の口から
四日間の理由が出たことあんの?
78名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:52:58.11 ID:yltSyj5E0
まるで社会党が政権執ってるかのような強引さが目立つな民主党は
平気で嘘つくしバレても開き直るし国会での質疑応答も的を得てないし
なぜこんな政党が政権執ってるんだ
79名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:53:34.00 ID:FuepdX6c0
何で民主は会期4日間にこだわるの?
揚げ足取りの予算委員会を開催したくないからかい?
80名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:53:38.00 ID:fDdgYQAm0
やる気ないならやめちまえよ
なんだよ4日て
81名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:53:40.60 ID:k7H0VGpf0
>>56
前回と今回の違いがわからんのは仕方ない
そのままでいるといいよ
82名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:01.94 ID:8aqbc6o40
>>77
さあ
今日も代表質問で聞かれてたけど明確には答えてない
83名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:12.06 ID:KUf91Rg20
4日のみの国会???アホか・・・・
国会軽視であり、国民軽視の現われだよ。
輿石独裁政権かw
84名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:16.56 ID:Od0R2xsf0
与野党で徹底対話www
4日で徹底対話出来るの?wwwwww


死ねよマジで。
85名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:47.47 ID:9bHKGj2a0
野党みんなで日教組ひっこめって連呼してやれば良いじゃんw
86名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:54:59.16 ID:/R9F2+Ti0
>>78
そりゃ社民崩れが多いからな
政権とれたのもサヨマスコミが一致して反自民キャンペーンして
民主も聞こえだけはいいマニフェスト掲げてアホが大量に騙されたから
87名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:55:18.35 ID:PP9Kyv4m0
>>79
国会の会期については議会で決めることだと逃げたよ。
88名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:55:19.58 ID:po4pQKtE0
政治空白をつくってはいけない
復興が第一

で、総選挙できないっていってる民主党


4日で国会とじて政治空白つくってるんだから総選挙しろよ!!!

支持率めちゃくちゃ高いんだから、さっさと総選挙しろ!!
89名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:56:03.30 ID:fdrkI6wq0
ぼろが出そうだから国会審議を避ける政権ならさっさと解散したほうがいい。
90名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:56:36.00 ID:GBPew7hN0
つまり何しても支持率70%だから怖いもの無しだ
国民をバカに仕切ってる態度だよ。
バカにされればされるほど支持率が上がるんだからおかしな話だ。
91名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:57:27.65 ID:m8EsrG7H0
詐欺師のようにごまかしたり、ウソをついたりが得意な民主党
議論することはできない民主党
国会開かないで給料タダどり
92名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:57:38.70 ID:FuepdX6c0
いま選挙したら互角じゃないか
まだ自民もあの谷垣体制ならぁ
93名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:57:55.64 ID:1f/gQC4E0
さすがにわずか四日間の会期はどこの新聞でも批判してるな。
擁護してるのはNHKはじめテレビマスコミ。

しかし取り込もうとしてた公明の態度まで硬化させて何がやりたいんだ民主は。
94名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:58:00.50 ID:p7ZeUAaq0
民主党の「民主」は朝鮮民主主義人民共和国の「民主」
95名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:58:20.63 ID:W1YJFUUK0
>>73
ゴミンス一味が政権簒奪してからの国会中継の面白さはピカイチ
1+1はと聞かれて、今日は雨が降ってますと言うような頓珍漢な答弁どころか、
関係ない奴がシャシャリでてこれまた明後日の答弁したりとか、そもそも答弁拒否したりとか・・・
96名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:59:12.12 ID:PP9Kyv4m0
臨時国会は逃げ切れても、来年開催する通常国会は会期期間が法律で決まっているから逃げきれないぞ。
ずーっと与党が審議拒否するのかなあ。
97名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:01:26.63 ID:APehF2bF0

楽な仕事で高給だな

俺も議員やろうかな?
98名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:02:59.98 ID:6q3NAiULP
このへんはどっちも昭和からのお約束だから。
4日だけなのも、それを批判するのもお約束。
99名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:03:48.29 ID:pD42DWm/0
>>90
菅や野田を7割の人が支持しちゃう国だもん。馬鹿にされてもしゃーない
100名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:04:29.87 ID:P/X5ngpi0
別に民主党が批判されたって幹事長の輿石は参議院だから解散しても落選することないしwwwwwwwww
101名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:06:05.25 ID:kblG7+8D0
              ,' '
        OΛ_Λ∧_∧O
    (( O <`Д´#=丶`Д´> O ))献金突かれるニダ!
        Oヽ = ( =  ノO
        ヽ__< < > >__フ ジタバタ ミンス党
          <_> 〈_フ
102名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:06:08.84 ID:+jidL28V0
たった4日で閉会。
そのクセ解散しろって言われると「今は非常時だ!そんな場合ではない!」ってw
終いにゃブッ飛ばすぞバーロー
103名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:06:44.73 ID:PP9Kyv4m0
>>100
それが問題だって言ってたな。
一応樽床伸二を代行にしてるが、
あれの今日の代表質問は酷かった。
104名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:07:23.48 ID:UwUuhsAO0
国家、国民より党利を限りなく最優先


棄民国家の誕生




105名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:07:31.91 ID:ws7RQ6UK0
なんだかんだであと2年はあっという間に経ちそうだな
106名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:07:32.78 ID:DCtKNQY40
「無能無策の素人集団」であることを自ら認めてしまったに等しいな。
107名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:07:40.21 ID:a34B6Tpk0
どんだけ駄目なんだこの無能共は
108名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:08:40.62 ID:WFXzUvPmO
もう民主党は北朝鮮労働党や中国共産党を越えた
どこが民主主義なんだよ
氏ね
109名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:09:38.91 ID:nVRTJY970
輿石のスキャンダルって出てこない、或いは神奈川だかの親族だか
輿石の乞食屋敷が土地絡みの違反とか、あとは選挙違反だっけ?
そう言うのしか出てこないけど、それって怖い人とか穢れ多き人が
出てきて暴れるから手を出せないって事なのか?
それともこんなガイコツを潰すだけの価値のないゴミと言う事なのか?
110名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:11:10.10 ID:7zX59ad40
今後予想される言い訳

審議は内容が重要なのであって、時間で決まるものではない
111名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:12:01.25 ID:PP9Kyv4m0
>>109
閣僚じゃないと甘いんだよ。
だから輿石東は閣僚にはならない。
112名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:13:03.40 ID:k7H0VGpf0
>>98
なんで嘘つくの?
113名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:13:38.76 ID:J763G88v0
もっと世論的に大問題にしてもいい事態だろ、これ。
民主のこの卑怯なやり方と体質を国民に広く知らしめるべき。
あと、輿石なんかを当選させたバカ山梨県民は猛省しろ。
114名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:05.97 ID:ViEUUxwC0
国会軽視はつまり

主権者である国民を冒涜してるのと同じだぜw
115名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:19.78 ID:fmhCwSo80
知ってるか?任期満了選挙の投票日前日までは
衆議院解散が可能なんだぜ?
2013年 8/29 任期満了日
最大40日後に選挙日を設定→投票日前日に解散→40日後に投票日を設定
→選挙終了後、最大30日後に特別会を召集→首班指名選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E6%95%A3%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99#cite_note-8

この通り、単純に計算して4年間+110日くらい民主党政権が合法的に続くことになる。
震災復興のための審議を与党が拒否するくらいだからこれくらい平気でやるぞあいつら。
覚悟しとけw
116名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:50.37 ID:nVRTJY970
>>111
あーなるほど。そういや閣僚にならないね、穢れ多きガイコツ輿石は。
117名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:14:56.10 ID:wC6hMZoB0
菅政権と同じ。
118名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:15:53.87 ID:kA2fFreZ0
輿石の得意分野だもんな
119名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:16:23.24 ID:N3vUvNoL0
>>1
野党でも審議拒否
与党でも審議拒否!
120名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:16:51.19 ID:NTZFLVAc0
>>109
【社会】山教組投票依頼“人事権”盾に強制「見せしめ怖い」→『1万円で見せしめ人事をやられないなら安いもの』
http://unkar.org/r/newsplus/1280936160
【政治】 "民主党と日教組" 「参院選に向け、また山教組の違法カンパがあるとの声」…自民・義家氏ら甲府訪問
http://unkar.org/r/newsplus/1263371911
【山梨】違法だという意識無し 変わらぬ山教組の「教員総動員」
http://desktop2ch.jp/newsplus/1279818708/
121名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:17:01.50 ID:PP9Kyv4m0
>>116
ハマコーも決して大臣にはならなかった。
そして小沢一郎も自治大臣をちょこっとやっただけ。
122名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:18:33.89 ID:NEd4elQd0
野田内閣は最初から、閣僚の不適切発言や政治資金の問題が持ち上がり、必死に逃げ回る戦略を取ろうとしている。
景気や被災地の復興などそっちのけで、菅内閣よりひどい延命策を取っている。
国会の会期がたったの4日間なんて前代未聞だし、露骨すぎよ。
123名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:22.12 ID:0e7PqvbG0
>>13
マジレスすると与党案ができてない。
こないだの延長中もだらだらと民主党待ちだった。

政策立案能力が無いとか以前に、法案通す為の日程計画立てれる人物が
いない。
124名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:26.79 ID:ysYThS1/0
>>92
互角な訳無いだろ!

ダニガキの自民でも民主より数億倍もマシ!って誰もが思ってるわ。
125名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:19:38.15 ID:4jD43h5O0
>>119
ブレてないなw
126名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:20:10.63 ID:FNA6lBrZ0
>>116
小沢一郎と同じ。
でも輿石は野党との討論会でテレビに出るだけ小沢よりまし。
”小沢代表””小沢幹事長”の時は、いつも代理が出てた。
小沢は他党と闘論が出来ないヘタレ。
127名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:20:35.47 ID:Td3BAufQ0
>>1
ワロタwやってる事結局なにひとつ変わってないじゃないか
どうせ野田もすぐ駄目になるんだろうけど
菅みたいに権力にしがみつき続けないといいけどな
128名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:20:51.67 ID:YILsYG5I0
何か緊急に審議することがあるのか?
前の国会終わったばかりだろ?
129名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:21:01.01 ID:ho/46Mdg0
日教組の妖怪
国賊・輿石東
はよくたばれ老いぼれ
130名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:21:28.14 ID:S1chYne7O
オープンな民主党(笑)
131名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:21:58.91 ID:MCjISQO50
閣僚の勉強中
野田首相アメリカ旅行に行く
追求されると困る閣僚がいる
追求されると困る任命責任がある
132名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:22:08.07 ID:zKnz9pk50
>>128
あるわw
1日でも早く復興復旧しないとダメな現状
133名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:22:38.69 ID:PP9Kyv4m0
>>128
継続審議になっている震災関連法案(いずれも議員立法)が三本ある。
134名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:23:28.99 ID:FNA6lBrZ0
>>130
”クリーンでオープンな民主党”
135名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:23:29.76 ID:0e7PqvbG0
>>49
延長日数で揉めてはいたが、菅が延長国会やりたがらなかったのであの手この手
で延長勝ち取ったのは野党側。
136名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:23:46.03 ID:19+gMy2n0
>審議拒否

それが社会主義者だ。国民が選んだ独裁体制だ。問答無用の日本破壊だ。
137名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:24:01.94 ID:UwUuhsAO0

愚民に対しケンカ売りまくり
これでは、国会、国民は単なる遊び道具




138名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:25:59.24 ID:ViEUUxwC0
野田「野党と徹底的に議論と対話」

これでなんで4日間で国会閉じちゃうの?
139名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:26:43.14 ID:MCjISQO50
自民党首の代表質問で、小沢みたいに「3回目の祝辞になります。」とか言わなかったの?
140名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:27:02.30 ID:FNA6lBrZ0
マスゴミが甘やかすから、つけあがる。

まさかこれで週末の支持率は上がらないよな?
普通はドカンと下がるはずだが。
141名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:27:53.50 ID:+jmLSdmAO
民主党は直近の民意を忘れるな。
結果責任と任命責任も忘れるな。
民主党自身が言ったことだ。
142名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:28:19.34 ID:HPdVtQHo0
今年はもう国会やらないの?
143名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:28:36.54 ID:4vEslXW70
でも 野党は抵抗できないんだろう
いいじゃないか 夏休み
このまま 2年間ズルズル
その間 生活費は貯めておく
被災者ごめんなさい
144名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:29:31.58 ID:4jD43h5O0
しかし法案通さないといけない与党が審議拒否ってあるのかと・・・

6割支持w

マスコミもいい加減嘘を盛る量を考えろよ。

与党が審議拒否って・・・
145名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:18.69 ID:PP9Kyv4m0
>>142
法的に開く義務はないけど、第三次補正予算案審議の為には年内に臨時国会をもう一度開く必要はある。
146名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:39.69 ID:hWbQLhCv0
>>143
でもなぜか復興の遅れは野党のせいにされるんだろ
147名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:43.61 ID:xjYBHJCX0
議会制民主主義もぶっ壊す民主党!
もう解散総選挙しかない。
   もう解散総選挙しかない。
      もう解散総選挙しかない。
148名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:30:46.70 ID:z/17cCnzO
マスコミと民主党が毎日言ってたクリーンな政治って何?
マスコミと民主党が毎日言ってたクリーンな政治って何?
マスコミと民主党が毎日言ってたクリーンな政治って何?
149名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:31:43.48 ID:4jD43h5O0
民主党をクーリングオフできませんか?
150名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:31:55.10 ID:8DU4fx2oO
>>138
民主党議員の言うなことなんて口からデマカセばかりだからね
そのうえ底無しの馬鹿
自分の言った言葉の意味すらわかってないんじゃないか?
151名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:33:15.72 ID:PP9Kyv4m0
>>146
それはもうテレビのお約束だから。
今更どうしようもない。
152名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:34:57.53 ID:Zw4sxxhG0
>>144
鳩山が放り投げて、菅が残りを審議拒否した去年の通常国会でも
どれだけの法案が成立せずに流されたことか

ただ地位に1日でも長くしがみつきたい、国民のことなんかどうでもいい
ってのは、ぶれずに一貫してるんだよな、民主党は
153名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:36:13.54 ID:rnoQMqo10
輿石だけはいただけない。
まさに過去の亡霊、もうお前が慣れ親しんできたその手法じゃだめなんだよ。
154名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:37:26.44 ID:68o5N3we0
亀井はなんていってんの
155名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:37:28.06 ID:PP9Kyv4m0
>>152
今日の野田総理の答弁聞いてても情けなくトーンダウンしてたわ。
逃げるスキルは菅直人以上かも。
156名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:38:11.05 ID:UwUuhsAO0
>>141
情弱

国民のための政治などこれっぽちも思っていない
これは菅以来のDNAだ
本当の狙いはこれから始まる、おぞましいことだ



157名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:38:47.39 ID:huJZq6Bu0
民主党は日本民族浄化のために朝鮮半島人と成りすまし日本帰化人の政党
これだけは真実
日本人を殺すための極左朝鮮半島人政党なのだから民主党政権を
倒さない限り日本の復興はないぞ!
158名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:49:40.16 ID:wYy0kNqq0
民主党はまた最低を更新するつもりなのか。
159名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:51:46.54 ID:HPdVtQHo0
>>145
サンクス。
震災復興、円高、景気対策などいっぱいあって
内閣がかわったばかりなのに短すぎだよなー。
第3時補正予算の審議も短くなりそうだなー。
郵政株の売却で郵政改革法案を成立させなきゃいけないと
前に出てたけど、今後一体何をどうやりたいんだろう?
この件に関しては亀井は何を言ってるんだろう?
人権擁護法案を通さないための野田の策?
の訳ないよね。
160名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:07.71 ID:JSw1t/pk0
4日も相手してもらえると感謝すべき
161名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:57:38.67 ID:1z836zGi0
4日ならやらないほうがマシ
162名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:58:14.05 ID:zKnz9pk50
>>161
あと2日だもんな
予算委員会も開かず何が復興復旧を最優先だよ
163名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 16:58:35.12 ID:J2u6biDs0
別に民主党のかたを持つ訳じゃないが、審議って言ったって、
どうせ政局の話でしょ。

被災地対策を急ぐのなら、国会を開かないほうが、まし。
情けない話だけどね
164名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:00:16.90 ID:+j460sY70
野田佳彦の民団での挨拶
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

平成22年 月 日 推薦状 輿石東 殿 民団山梨
http://www.youtube.com/watch?v=JmbncO30cmc

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=KOF8xkXTQKM  http://www.nicovideo.jp/watch/sm10093342

菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ http://www.youtube.com/watch?v=t52WAS9Fnbo

【政治】 枝野官房長官に革マル影響下労組から平成8年以降計約800万円の献金 「今後は献金断る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296556579/
165名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:00:59.70 ID:jgoXkOPu0
4日とかw
昼のワイドショーでもアホ弁護士が「自民の揚げ足取りがなんやら」とか発言してたなあ
揚げ足取り以前の問題なのに論点のすりかえが酷すぎて呆れたわ
アホコメンテーターは本当に死んでくれ
166名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:02:12.38 ID:7rfnIBqv0
自民党が協力し無いのが悪いんじゃ無いの?
167名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:03:23.02 ID:/zMOw33a0
民主 会期延長応じぬ方針確認
9月14日 15時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110914/k10015596981000.html

民主党は、国会対策委員会の幹部会合で、野党側が今の臨時国会の会期の延長を求めていることについて、
今年度の第3次補正予算案の編成に向け、自民・公明両党との協議などに専念する必要があるとして、延長には応じない方針を確認しました。

13日に召集された臨時国会について、野党7党の国会対策委員長らが、14日会談し、
4日間の会期では野田内閣の政権運営の方針をただすのに不十分だとして、来月14日までの28日間、会期を延長するよう求めていくことで一致しました。
これについて、民主党は14日開かれた国会対策委員会の幹部会合で、今回の臨時国会は、野田内閣の発足に伴って、例年より早い時期に召集したものであり、
当面は今年度の第3次補正予算案の編成に向け、自民・公明両党との協議などに専念する必要があるとして、会期の延長には応じない方針を確認しました。
そして、野党側に対しては、臨時国会の閉会後に予算委員会の閉会中審査を行うことで、理解を求めていくことを申し合わせました。
168名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:03:48.39 ID:OtVk0qOI0
>>166
協力しようにも4日ではねえ。代表質問だけでほとんど終わるし。
169名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:04:09.76 ID:k7H0VGpf0
>>163
テンプレだな
今日まさに政局以上に政策の話をしてたのに見てもいないのか
170名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:04:19.30 ID:68o5N3we0
>>163
審議でさ、こいつらに震災対応なども含めて「任せて大丈夫ですか」と試してるんだろ

菅のときもこうやってこいつが無能、役立たずというのが白日の下のさらされたんだから
決して時間の無駄などではなく有用なんだけどね
171名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:05:19.19 ID:QsX7LVck0
>>166
民主党工作員さん、たった4日の国会で、協力もへったくれもあるかよ
屁理屈しか脳がない、ゴミクズ民主信者
172名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:05:32.89 ID:7Uppthqn0
>>165
テレビのワイドショーに出てる奴なんて皆結論(自民が悪い)ありきだしね
自分で考える力の無い完全な情弱御用達メディアだよな
173名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:33.56 ID:Ixz0lOFh0
会期4日
不完全内閣
素人と公言する大臣

不信任突きつけるには十分だよなぁ
174名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:09:54.61 ID:MCjISQO50
>>167

>当面は今年度の第3次補正予算案の編成に向け、
>自民・公明両党との協議などに専念する必要があるとして、
>会期の延長には応じない方針を確認しました。

見えないところで摺り合わせしたい、って言ってるようですが
開かれた云々はどこへ行ったんですか?
175名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:10:09.68 ID:e0B18iDt0
一度日本壊れた方がいいのでは
必ず甦れるはずだ
176名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:10:49.16 ID:Ftpfx0Ly0
今、民主党で何事かを言っている奴は、
皆「俺が乗り出せば何とかなる」と思っている自信家だから、
当然、強硬な態度に出る訳だ。

まあ、民主党自体が詰んでいるという事を自覚するべきだとは思うがw
177名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:11:57.39 ID:HtCidg2x0
>>175
歴史を観るに甦らない事もザラじゃなかろうか?w
178名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:12:11.40 ID:s+rOnanS0
>>166
会期が数カ月あれば、その言い草も通るんだけどね
179名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:13:17.55 ID:/zMOw33a0
>>174
しかも自公が応じれば(応じるしかないんだが)、
みんなの党、共産党から「密室政治だ!」とか言われる始末w
180名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:15:16.33 ID:P/X5ngpi0
協力的だった公明でさえ、4日間には「ふざけるな!」って反応だからな
181名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:15:39.21 ID:i1NJ3XfQ0
今日のTBS「ひるおび」にて

田崎史郎 「臨時国会の会期が四日なのには理由があるんですよ。
        与党議員は夏休みを取れてないので、臨時国会後に休みを・・・」

石破茂 「夏休み取る為に国会開きませんじゃ、石投げられますよ」


民主党シンパって、良い訳とか下手すぎて笑えない
182名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:15:56.01 ID:Ftpfx0Ly0
>>175
現状でまだ足りないと言うのか?
183名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:16:39.58 ID:a7WrVL5T0
まずマスコミ潰さないと結局何も始まらんだろうな
184名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:19:45.35 ID:UwUuhsAO0
2年後の国家破産への下準備

185名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:22:13.40 ID:HtCidg2x0
>>181
ワロタけど民主らしいじゃないか!
186名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:22:58.57 ID:4jD43h5O0
>>181
もう福島の人も慣れてるんだろうけど、ひどいねこれ・・・
187名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:23:53.24 ID:epm6CCL/0
>>174
昨日テレビで民主の国対関係の人が、法案提出前に与野党で合意したものでなきゃ
法案提出しても意味ないとか呆れたことを堂々と言ってたよ。
密室で被災者人質にして白紙委任迫るのが民主党流なんじゃないの。
188名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:27:29.68 ID:UwUuhsAO0
>>185
>>186
これ常識でしょ

国民の発想がまじめすぎ
とっくに捨てられてるくせに

189名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:28:47.68 ID:c8Kcbn410
この与党の審議拒否はもちろんテレビは報道しない自由ですよね
190名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:32:33.02 ID:axtS9WgW0
>>31
もういい加減慣れろよ。

2年経つんだぞ。しかもやつらはあと2年やる気満々だw
191名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:36:52.13 ID:PWvoJErN0
フジの「知りたがり」 9.13

伊藤 「なぜ臨時国会の会期は4日間だけなんですか?」
有馬 「自民党が民主党を攻撃する目的で、会期の延長を狙ってるからなんです」
佐伯&千秋「そんなの止めて、仲良く政治やればいいのに。自民党も協力しなよ」
有馬 「日本人がみんな今日のゲストみたいだったら日本はもっといい国になりますよ」
伊藤 「会期の駆け引きは自民党政権時代もよくやってましたね」

あー笑えてきた
192名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:37:36.57 ID:QsX7LVck0
>>187
それって、独裁政治そのものではありませんか
社会主義政権の、行き着く先は独裁体制
193名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:37:50.31 ID:zKnz9pk50
>>191
有馬ってあの工作員有馬か?
194名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:38:52.45 ID:ciZWTVPj0
>>191
マジで!?w
195名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:39:09.93 ID:Hm+tcYG90
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ
    V_ _ ミ }
    l ━  ━ リ)'
   (  ,し、  )
    ヽ -=-〉 ノ'
     `ー '
    ヨッカ・カーン
 (1201-1264 モンゴル)
196名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:40:36.65 ID:v1/i76TI0


 泣きっ面に、民主党


 日本オワッとる。
197名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:42:33.15 ID:trOhOUFf0
>>145
去年みたいに来年の通常国会の冒頭にやるというのはあるけど、アレはイレギュラーだからなあw
今年もう一回は臨時国会開かなきゃいけなくなると思う
198名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:43:22.36 ID:xo24T3v0O
>>190
慣れてたまるかチクショウ(´;ω;`)
199名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:45:05.80 ID:Vpcdoo/n0
菅の居座りとかわんねー
200名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:45:27.51 ID:Ftpfx0Ly0
>>190
虐待されている奴に「慣れろよ」とは。

惚れ惚れするほどの人でなしの発言だな。
201名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:45:32.66 ID:z2CcpxuV0
予算委員会開いたら

野田内閣潰れます。
202名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:46:32.43 ID:fmhCwSo80
>>201
幹事長のお墨付きだもんなw
203名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:51:03.19 ID:TYUFOYQq0
>>191
流石蛆テレビ
売国民主はチョンのために働いてくれるから
政権維持のための協力は惜しまないか
民主に都合悪い事はとことん報道しない
日本人としてのプライドがカケラでも残ってる人は蛆にはもういないの?
204名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:51:08.16 ID:mkxxZX7h0
権力を握るとこう言う体たらく。4日で何が審議出来る?
輿石はやっぱり腰抜け。野党の申し出を受けて立て。卑怯者。国民へ在日外国人からの献金問題、菅さんの北朝鮮がらみの市民の党への多額の献金問題
野党へではなく国民に説明責任がある。民主党はクリーンなイメージで国民をだました責任がある。
民主党は親の職業も嘘をつくぐらいだから何でも嘘をつく嘘つき政党。そういわれたくなかったらきちんとひとつずつ説明責任を果たせ。
それにしても輿石さんの顔は不景気だなー。人の顔言えた義理じゃないが。景気が悪くなりそうでテレビに出るのは遠慮願いたい。不愉快になるのは私だけ?
205名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:52:13.11 ID:8yn1JRh/0
>>165
>昼のワイドショーでもアホ弁護士が「自民の揚げ足取りがなんやら」とか発言してたなあ
>揚げ足取り以前の問題なのに論点のすりかえが酷すぎて呆れたわ

輿石の予算委員会拒否・4日間国会と情報統制には党内にも異論多いだろう。
視野にあるのは野党だけで国民はまるっきり抜けてる。
輿石とのポリシーのあまりの違いに野田いまになって後悔しても遅いよ。
206名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:55:16.22 ID:S3DgWlQ30
>>181
野党議員は夏休みとってるの?与党は本当に取ってないの?その理由は党内選挙だからじゃないの?っていいたいな
てか普通に吹くわ
207名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:58:02.68 ID:gW7AnV0C0
まさか4日国会を放置して任命責任批判を責めるとはw
マスコミさん、本当にすごいっすw
この国ってどうなってんの?
208名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:59:14.24 ID:TYUFOYQq0
マスゴミは全部チョンマネーの虜か?情けねえな
どう考えたって4日なんてめちゃくちゃな話なのに民主擁護とかありえんわ
報道人としてプライドってもんがないのかね
209名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:59:35.20 ID:ELdbIpvW0
輿石とか、もはや前時代の議員さんなんだから、
こいつの言う通りにやってたら世間は民主に味方しないよ。

前時代の議員さんが通用するのは「悪政だけど、好景気」っていう環境ね。
「不景気」って環境の前には無力で、それどころか強い逆風を受ける。
210名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:01:21.79 ID:Af214XjV0
飯時の輿石のアップ画面は勘弁して欲しい
211名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:03:11.19 ID:GrtGxfuP0
民主党はアホばかりで、討論できないから、しょうがないじゃん。
212名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:08:11.90 ID:1WjDmEMtO
民主党はみんな真っ黒けだし頭悪いし、論戦なんてそもそも無理だもんwww
213名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:08:49.41 ID:QAwdoS4q0
4日でやるってんなら今すぐ法案もってこいよ
協力がないとか以前の問題だ
214名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:30:42.72 ID:OL/Pslnl0
野田内閣は最初から、閣僚の不適切発言や政治資金の問題が持ち上がり、必死に逃げ回る戦略を取ろうとしている。
景気や被災地の復興などそっちのけで、菅内閣よりひどい延命策を取っている。
国会の会期がたったの4日間なんて前代未聞だし、露骨すぎよ。
215名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:33:35.87 ID:VqKcqnZu0
>自民党・逢沢国対委員長:「国会の責任放棄、与党として事実上の審議拒否が許されるはずがない。
>もし、そういうことがあるとすれば、急速に国民の信を失う」
まあ実際に、自民党が証明してみせてたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:35:14.42 ID:4jD43h5O0
>>215
えっ、いつ?
217名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:38:28.65 ID:rl57/w4G0
輿石なんか置いて与党と上手くやっていけるわけがないだろ
バカの集団がよ
218名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:41:46.66 ID:XcRvFJ0nO
被災者も見捨てて保身に走るとは・・・
219名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:21:40.92 ID:mkxxZX7h0
ハイビジョンのテレビに輿石はきつい。自分の顔は醜いから絶対テレビにでない。客観的に自分が見られるから。輿石さんは客観的に自分を見られないんだな。
220名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:29:10.49 ID:2gL7nPmd0
自民政権時代は野党の審議拒否
民主政権時代は与党の審議拒否

でも批判されるのはいつも自民
221名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:33:27.06 ID:ZBMjtL7h0
所信表明は何だったんだ?
222名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:36:43.82 ID:LO9FITK10
輿石が映るたびにイメージダウン、さらに参議院予算委員長は石井一になったからさらにダウン
223名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:59:14.15 ID:4jD43h5O0
>>222
輿石石井山岡小沢はきついっすよね・・・
224名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:01:57.61 ID:PP9Kyv4m0
>>222
委員長自ら野党質問者に漢字テストしそうです。
225名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:03:29.55 ID:bVAT0NRc0
>>223
そうだよね! 本人たちは全く分かってないけど。顔だけでなく言ってる
事もダメ!。
226名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:13:28.06 ID:sKfsJOmg0
さっそく不信任案登場か
227名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:15:40.69 ID:QUit3EPF0
>>210
梅干の種みたいだもんな
228名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:49:34.56 ID:coTI7xOl0
>総理の顔が変わっても民主党政権の本質は変わっていないということを印象づけたい考えです。                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~

何この悪意ある報道
民主党の本質が変わっていないどころか
民主党の悪質さがより一層露呈しているんじゃないか   
229名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:55:03.40 ID:vhRJYZQn0
>>223
最大は疑惑のデパート前腹

230名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 20:56:32.87 ID:mNrN0mQl0
これは自民党と民主党の誰にも明らかな決定的違いだな
自民党が与党の時は、与党は国会を出来るだけ長く開き
立法し政策を進めたがるものだと思ってたが
民主党が与党になってからは
政策遂行より保身を優先する様になった
審議をしたがるのが自民、審議を嫌がるのが民主党で間違いないな
231名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:03:27.87 ID:7BaGPxhf0
審議拒否しているのはミンスでも 自民が悪いことになってしまう。
本日のラジオリスナー「自民党は揚げ足ばっかりとってないで協力せよ」
マスゴミは真実をちゃんと報道してほしいもんだわ。
232名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:07:44.23 ID:OR9w6pO7O
このまま4日で終わらせた方がいいよ。
二件忘れて補足答弁、答弁済の件をもう一度読み始めるし、議長に舌打ちされてたぞ。多分、答弁原稿をホチキスで止めたのか、前に後ろにひっくり返してるし。
委員会は無理じゃないか。
233名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:08:50.99 ID:PP9Kyv4m0
>>231
>マスゴミは真実をちゃんと報道してほしいもんだわ。

無いものねだりはもうやめようよ。地道な口コミとネットを使いましょう。
234名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:10:17.35 ID:rztk4UKG0
こんな事になったのも
すべては日本のクソゴミと低脳の所為

戦争になったら日本の敵マスゴミは一掃せんとな
235名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:11:30.81 ID:JSw1t/pk0
野党生活が嫌なら転職すればいい
236名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:34:57.96 ID:uZT2x5Z70
そもそも民主党は「第三次予算をこれから考えるから国会四日で閉める」
なんて言っているみたいだが

自民党は7月8日にすでに第3次補正予算案の提言をまとめている。
菅を辞めさせるのもそうだったけど民主党は何でも対応が数ヶ月遅いんだよ・・
237名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 21:36:24.64 ID:gW7AnV0C0
>>233
フジデモは一応「偏向報道反対」を訴えてる。
これを全マスコミに向けた主張に発展させるのがいい
238名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 01:28:23.31 ID:PfnyRvOh0
野田が「協力してくれ」って言ってたのは与党の審議拒否に協力して
という意味だったのか
239名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 03:57:25.03 ID:5gvmRgNk0
>>238
野党は基本的に行政に関われないのだから
協力が出来ることは立法なのだが、野党に
協力求めてくれと言いながら会期は4日間。

ようするに野党に協力を求めたというのは
マスコミに向けたポーズであり、マスコミ
に国会審議が進まないのは自民党の非協力
が原因だという報道をさせる為のフリだな。

マスコミが野田に協力的であれば自民党は
非協力的という論調になるだろうし野田を
見限っているなら野田のフリは無視をする。

どっちにしても野田はパフォーマンスだけ
で、真剣に誠実に政治をする気はなどない。
240名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 04:05:21.19 ID:gXyBZlH50
>>8
まぁ、なんと言いますか、国民には「やる気はありません」って事を
表明しちゃって、しかし野党にはばっちり攻撃の機会を与えるとかね。
年末まで国会を開かず逃げ回ったほうがまだマシだったんじゃないの?

一体、何をどうすればこんな最悪手を打とうと考えちゃうのかね?
241名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:53:45.00 ID:y5dwQBf80
輿石はよくわかってる
民主党の大臣がバカで無能揃いだということを
242名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:54:48.55 ID:03H5rGHD0
4日で増税?ふざけんのもいい加減にしとけwww
243名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:57:13.85 ID:whYa7F/i0
国会閉めて、予算委員会だけするっていう意味が分からん。
予算委員会だけだとテレビ中継はないのかな?
244名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 01:47:07.46 ID:jbVsfX0OO
予算の話しか出ないけど・・

国家公務員には日本人(反日帰化人含)しかなれないけれど地方公務員は自治体によって外国籍のままでも管理職以外にはなる事が出来ます
反日の人が帰化しないままでも上層部以外の地方公務員にはなっているという事です

地方公務員は教師や警察官等々職務範囲が広いし(警視正以上は国家公務員)名前や見た目は日本人に紛れて様々な分野で沢山の反日の人達が身近に生活している危機感をもっと皆が持たないと日本は取り返しのつかない事になってしまうと思います

民主が解散せず人権侵害救済法案や外国人参政権が可決されてしまったら愛国心を持つ日本人だけが各職務から外され外国人や売国奴日本人に完全に支配されてしまう可能性が高いです
245名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:46:21.89 ID:nxS0+qqy0
輿石売国奴
246名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:11:23.03 ID:83jKGRVf0
綺麗な増税だよ
247名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:13:56.13 ID:sLOpcAKrO
左翼にはほんとろくなやついないな
日教組の犬が
248名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 12:21:58.33 ID:KfMXVhw7O
>>222
コイツ達が『クリーンでオープンな政治』とか言っちゃうんだぜ?
冗談は顔だけにしとけよと思うわ。
249竹島は日本の領土:2011/09/18(日) 01:51:55.48 ID:Y9Uls7tm0
絶対に阻止!

【緊急】人権侵害救済法案(旧人権擁護法案)反対31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316014983/
250名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 01:56:33.91 ID:+ARVAWwI0
馬鹿と売国奴と犯罪者だらけの民主党
251名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 02:01:27.33 ID:IPOuiOmD0
>>19
審議に値する大臣相手ならいつでもOK
あんただって詐欺師、チンピラ相手に議論する気にならないだろ
252名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 09:41:06.62 ID:fcM6mdch0
仕事を進めるために菅降ろしたのに
結局こいつらも仕事しないなら
民主に与党は無理だ

もう解散しかないだろ
253名無しさん@12周年:2011/09/18(日) 12:11:31.29 ID:PhcZ8gqx0
>>252
ミンス「まだ遣り残したことがあります。どうか一票を(Ry」
254名無しさん@12周年
花王内勤本社内?の発言:デモ参加の主婦層を脅迫「花王社員だけど文句ある?日本顧客の魅力のなさを感じろ」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044280.jpg
花王営業?の発言「実にくだらないデモ ごきぶりの乱交にしか見えない全員逮捕して処刑すればよい ごみくず」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044257.jpg
株式会社花王社員工作員↑登録担当者MT644JP  技術連絡担当者KA273JP 技術連絡担当者KA273JP 技術連絡担当者SK664JP
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044258.png
工作員のマネー事情:20円工作員の正体
http://viploader.net/ippan/src/vlippan235148.png
9月23日 in 花王大阪デモ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044281.jpg
ドラッグストアに送ったメールの流出
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews044282.jpg