【鉢呂経産相辞任】 福島県民「『死の町』は現実だ」「失言で辞任は復興を遅らせるだけ」 「悪気のある発言ではない」と擁護の声も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★県民あきれ果てる 「放射能」発言で経産相辞任 復興の停滞懸念 

 「あまりに軽率で情けない」。原発事故被災者の気持ちを踏みにじったとして10日、
発言の責任を取り辞表を提出した鉢呂吉雄経済産業相。福島県民はあきれ果てる一方で、
復興の停滞を心配する。放射性物質の除染問題も含め、1日も早い古里の復興復旧が全ての県民の願いだ。
船出したばかりの野田内閣はスタートから大きくつまずいた。
 「言葉の重みが分かっていない。『死の町』発言は多くの住民の心を傷つけた。辞表の提出は当然だ」。
避難先を転々とし、いわき市中央台の仮設住宅に妻と2人で暮らす広野町の無職幸森正男さん(75)は声を荒げた。
 富岡町から避難し、郡山市南1丁目の仮設住宅に暮らす主婦猪狩里子さん(64)は
「住民の気持ちを考えた発言とは思えない。辞めてもらっても構わない」と切り捨てた。
 「失望しかない」とため息をつくのは、会津若松市の仮設住宅で避難生活する大熊町の自営業山本千代子さん(59)。
松本龍前復興対策担当相に続く失言による大臣辞任劇。「半年たっても復興の道筋は見えていないのに、
永田町と被災地の温度差を感じる」とうんざりしていた。
 会津若松市の仮設住宅で避難生活を送る大熊町、無職吉田兼次さん(63)は7月初旬に一時帰宅し、
野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした。
「大臣の発言は被災者を逆なでするコメント。だが『死の町』は現実だ」と複雑な胸中を語っていた。(中略)

 一方で、会津美里町の仮設住宅に身を寄せる楢葉町の無職野崎仂さん(75)は
「失言だけで大臣を辞任させていては復興を遅らせるだけ。国会議員には何を優先させるべきかを考えてほしい」との意見だ。
郡山市富田町の仮設住宅に住む川内村の農業坪井清次さん(82)も、
「野田内閣への期待に水を差す発言だとは思うが、辞めさせてしまうのはどうか」と語った。

 中には、富山県高岡市に避難している浪江町の自営業本林耕作さん(76)のように、
「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」と擁護する声もある。

福島民報 http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9887313&newsMode=article
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315806290/
2名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:19:46.65 ID:/Lfsd0Nb0
2
3名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:19:55.14 ID:iY17/ZvQ0
放射能うつしちゃうぞぉ〜
4名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:10.19 ID:Orp/ZIsK0
だから傷口をひろげるなってww
5名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:23.33 ID:qWfbuj6c0
6名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:49.62 ID:Ty20Kjvv0
全部ブーメランだろ
7名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:50.54 ID:cCRawA8z0
なすりつけが主問題だろ

「死の町」は軽い方の罪でごまかそうとしてるだけ
8名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:53.85 ID:rxsKqOib0
大臣という肩書きが欲しいだけで就任したからだよ
9名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:20:59.75 ID:p3P09tps0
本文読んできたけど、また微妙に捏造くさいスレタイだな・・・
10名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:21:14.37 ID:PzJiOmjq0
原発ゼロ宣言したとたんに全力でつぶされるという
おそろしあ原発利権組織
11 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:21:40.57 ID:AU6htGHAI
故意に日本を破壊する民主党は、もう許せない。
マスゴミと一緒に暗殺祭りだな。
12名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:07.29 ID:5MkFO1vR0
>>1
事実の言うと消されるのが現代の日本の姿です
13名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:26.65 ID:lsBe6WQv0
どうせ民主党支持の何かだろ
同情支持を狙ってるだけだ
馬鹿らしい
14名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:37.70 ID:Brswe+m00
狂丑病
15名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:22:59.68 ID:vNkFq5OH0
悪意があろうが無かろうが仕事ができれば問題ないが
小学生以下の頭の足りなさは救えない
16名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:23:26.84 ID:7XUAE1Hg0
辞任してもしなくても震災復興を口実に無関係な法律通すだけだから
関係ないよ
17名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:23:59.84 ID:BM6yB7JV0
死の町は現実だし、本人に悪意なんて無いに決まっている。

単に大臣として不適切な発言を連発しているだけw



18名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:24:14.59 ID:Q6q/atWg0
いまさら何を・・・
マスゴミが日本を滅ぼす
大日本帝国を滅ぼしたように
19名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:24:17.37 ID:y7I8fTvN0
そら深刻そうに言ったらわかるけどさ
放射能つけちゃうぞーに言われてる訳でしょ
悪気は無いけど大臣として国会議員として資質が無いよ
20名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:24:20.00 ID:qUhgB2/10
民主党なんだから悪意がないわけがない
21名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:30.15 ID:h1X1+b4V0
失言の一つ二つで、大臣が辞職するようでは、政治はやっていけないよ。
責任ある立場になれば、それを追い落とそうとする人間だって必ずいるのだしな。
だから、鉢呂の辞任は、正直、残念だったが。
問題は、民主党内に大臣を守ろうとする人間がほとんどいなかったことが、より問題だと思う。
民主党内で擁護の声があがれば、鉢呂も辞職する事はなかったはずだ。
問題が起これば、大臣や総理の首を挿げ替えればよいって考えが、民主党内には強いのではないのかね。

これではまともな政治など、到底、出来ないよ
22名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:32.02 ID:8DjkY6i40
>野生化したダチョウがうろつく

ゴメン、こっちの方が気になった^^;
23名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:36.48 ID:j8S2Kd6gO
事実でも非公式でも被災者様が少しでもイラっとすること言ったらアウトな世の中
24名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:25:45.12 ID:FJ40JCOO0
これは正論
マスコミを恐れ慰留せずに辞めさせた野田は切腹するべき
25 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:25:53.37 ID:AU6htGHAI
暗殺推奨!
マスゴミも殺せ。
26名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:15.64 ID:oJ9cuTosO
死の町と発したことを責められる理由がわからない
27名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:21.94 ID:Pb/2vrwQ0
>>1
当事者(加害者)という意識がないからそんな発言をする
被災者はいつまでも放置される
28名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:36.33 ID:08r1o2iW0
>>1
失言の前に民主党に政権やらせることは復興遅らすことなんだが
能力がないので

街に国民にどんなことであろうと
悪い印象を与えることは悪意の塊の発言です

わざわざ強調してるのだから

29槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2011/09/13(火) 10:26:42.14 ID:SeePXowG0
>>1
住民の声ってお年を召した方が多いのですね
30名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:26:51.78 ID:N3+UYHW2i
>野生化したダチョウ

ガチョウじゃなくて?
ダチョウ!?

見たいんですけど!
31名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:05.91 ID:pfITEm0I0
>>26
脱原発をほのめかした それが本当の理由
32名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:09.04 ID:Jf4KwlW40
言葉を選ぶことも出来ないのかよ
あたま軽すぎ
33名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:42.29 ID:cI3Z/C9Q0
ガキみたいなのが大臣やってる方が、復興遅れるだろ
被災地のことなんかどーでもいいと考えてなきゃ出ないセリフってあるぞ
34名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:27:48.82 ID:iPRWzVQl0
全国に福島県民のいじめ方を晒したのが問題なんじゃねーの?
35名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:28:29.27 ID:JoNSbBPy0
>>26
ブスに「お前はブスだ」とか、ハゲに「お前はハゲだ」とか、公式の場で言ってはいけないのと同じ。
真実かどうかは別としてな。
36名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:28:58.78 ID:KXBKKqlF0
つーけちゃうぞ♪ピーピピッピ♪
が問題発言だと思う。
37名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:01.03 ID:y1XPLddo0
   ∩___∩
   | ノ 鉢呂  ヽ/⌒) 放射能うつしてやる〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―枝野
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、俺様フルアーマーだから
 |       /       、 (_/    ノ    タダチーニ影響ないですぅ〜!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
 前経産大臣          現経産大臣

注:どちらも経済に関しては素人同然です
38名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:17.50 ID:ddR0LZSj0
もう辞めたんだからぐだぐだ言う方が復興遅れるぞ
39名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:17.69 ID:nmQLnBDi0
辞任させてから何を抜かしてんだ?
もう過ぎた事はいいから、次に行ってみよう
40名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:29.21 ID:00gzc6ChO
>>26
ヒント 電力会社からの 広告費。
41名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:34.86 ID:HNwFTlpM0
死の街発言を叩いているのは東電社員ってこと?
42名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:43.38 ID:yZ4vTd/w0
野田も何も、半年補正予算通せないのに何寝言言ってんだ?

もっとも、福島は民主党王国なんだからこれで満足なんだろうがよ
43名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:52.35 ID:LfPrQ5S50
死の町は本当だろ
しかし、一体誰がフクシマには永久に人がすめないことを言うんだ
44名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:29:57.50 ID:41Dvr92e0
問題は「放射能を移してやる」だろ
死の町は地域によっては確定なんだからさ
45名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:15.53 ID:xKyH6NKP0
でも放射能をうつすはねえよ
46名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:30:47.87 ID:xA7rA09Z0
>>31
それなんだろうな。
47名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:07.41 ID:KXBKKqlF0
>>43
空缶が暫く住めないって言ってなかったか。
48名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:08.49 ID:OA4+b5Tk0
周りが失言じゃないって言ったところで本人がもうやる気なくしてんだからイラネェよ
49名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:14.06 ID:crjzcPTz0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした

福島放射能パークを作れwww
50名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:25.99 ID:g0h2gVRa0
死の街より放射能うつすだろ。
51名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:29.75 ID:D3yeiUZb0
最初から動いてない復興です。
これ以上遅くなりようがありません。
解散総選挙が復興の近道だと分かっていても報道しません。
お金たくさん貰ってるのでしょうね。
52名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:35.03 ID:jYcZasnq0
失言するような馬鹿を大臣にするな
53名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:35.22 ID:Brswe+m00
丑とか陰謀論者とかつくづくバカばっかりな。
頭が悪いから頭が悪い奴に価値を見出したがる。
54名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:31:54.10 ID:xHTYSjk/0
在日の声は無視していいから
55名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:03.05 ID:G134qxhG0
>だが『死の町』は現実だ」

その現実を半年も認めようとしなかったのが民主党政権ですが何か?
56名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:21.78 ID:btJhGRKO0
>「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」と擁護する声もある。

言葉多いともっとひどい事になったと思う。www
57名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:26.45 ID:4HGcQ0UR0
頭の中がお花畑なんだろうよ
何かといえばセシウムだ放射能だと書き込む危険厨
震災直後に買占めやってた連中と同じ馬鹿
そりゃ民主が与党になるわけだわ
58名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:35.76 ID:3IKj1/jGO
25キロ〜30キロ圏内はまだ人がいるが、25キロ〜立ち入り禁止、避難区域だと殆んど人が居ない
空き巣すらいないだろう
死の町だよ
59名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:37.54 ID:64qwsq4U0
原発推進派の上げ足取りだよ、人も住めない・農水産・畜産、全てアウト!

これが死の町ではないなら、何と呼ぶw
60名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:42.92 ID:8aO9tIIv0
丑スレは
「なんとなく日本人が悪い」って気分にさせようと
するためだけの糞スレしかないので注意してください
61名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:32:52.12 ID:bTYyGfoh0
どぶっどぶの社会党の人間なのにね。それだけで自分的にはアウト。
62名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:13.96 ID:G134qxhG0
>>47
でも言った直後に「俺が言ったんじゃない、部下が勝手に言っただけだ」と逃げてたよな。

で、辞任直前に最後っ屁のように「実は人が住めなくなってました」と言い放った。
63名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:14.98 ID:LnekVIUQO
野生化したダチョウ

…………なんかシュールね

非難区域にいる動物は、犬猫牛豚駝鳥問わず全て駆除しろよ
動く放射性廃棄物だろ?
食い物を求めて移動しかねないじゃん
冬になる前に抹殺するべし
64名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:17.22 ID:j8S2Kd6gO
>>41
死の町にした犯人は誰だ、という話になれば、東電のだからね。
死の町発言されて一番困るのは東電。
65名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:25.66 ID:xXYzWnhQ0
放射能情報の開示を怠った枝野は問題無いの?
66名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:49.53 ID:8RwYN7Jz0
当の本人が責任を取って辞めたって事は、
悪意のある発言だったって認めたって事。
67名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:33:52.01 ID:yvNZqgZu0
 死の町辞任を、放射能移したぞ辞任にするのか。格好悪くなるぞ。
68名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:39.53 ID:XRU/iQWR0
陰謀論とかアホか

そもそも鉢呂によって「経済」や「産業」がどうなるか考えてるのか
69名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:34:42.39 ID:LfPrQ5S50
>>47
確かに、言ったんだが
首相の発言をみんなよってたかって打ち消した
いつかは、首相がこんな失言ではなくはっきりと福島県民に言うべきだと思うよ
東電を守りたい一心だから言わないだろうけど
70名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:00.88 ID:9YHXpWUO0
こいつが続けていたら、
国際社会でどんな「失言」をやらかしたか
わかったもんじゃない。
71名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:03.09 ID:y1XPLddo0
問題視されたのは、「放射能うつしちゃうぞ〜」っていうアレなんだがね

小学生かよ
72名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:17.33 ID:gk1+5pC2O
丑が擁護してるってことは
日本人にとってはこいつを降ろしたのは正解ということだな
73名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:31.14 ID:stFfDjwW0
現実には違いないけど・・・
例えば国会議員がアメリカの9.11テロの跡地を訪問して
記者に感想を求められた時に「ただの更地だった」って言えば
やっぱり問題になると思うんだよな
74名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:40.37 ID:Pb/2vrwQ0
このまま死ねば幸せだろう
75名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:42.99 ID:wwnxIP/b0
>>44
そうそう、いくら死の街発言擁護してもそっちがどうしようもないからね。

それに本人が十分な達成感もってさっさと辞めちゃったわけだし。
どうしたら、あれで達成感もてるのか理解できないが、まあ、本人的には、大臣経験はもう満腹ってことなんだろう。
76名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:35:52.19 ID:S20dXXLQ0
福島県民て本当に復興したいのか?と思うようになってきた。
毎日政治の動向世界情勢見詰めていて思うことは
目の前の利益だけを追い求めていると国は崩壊するということ
糞政府が 売国ばっかりやっているのに
こんな奴らに任せてのいいのか?
真剣に考えろよ
77名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:25.82 ID:G2BNylc90
現実を見てるとは思うけどな
配慮が足りないだけで
その死の町をどのように復興していくかの
未来プランも一緒に出してれば少しは違ったかも知れん
78名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:38.30 ID:w+BOiwqI0

辞任した鉢呂経産相は旧社会党議員である。
北朝鮮が大好きな日教組とズブズブの左翼議員である。
北朝鮮は地上の楽園と言っていた基地外でもある。
国旗は嫌い、国歌は大嫌い。国も嫌いと思うよ。

詐欺フェストで政権をだまし取った民主党。
民主党幹部だった鉢呂は陳情に来た高橋北海道知事に
公衆の面前で「私の周りをチョロチョロするな」と乞食を
追い払うように言った礼節の欠如したワルである。
北海道知事は恥ずかしさのあまり泣いたと聞いた。
自民党は陳情に来た民主党知事にも最低限の礼儀を持って接した。
谷垣などは他党首長を関係省庁まで案内した仏である。

本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道に騙されました。

79名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:36:41.72 ID:64qwsq4U0
どうしても原発を否定されたら困る組織があるんだろ、記者会見でヤクザまがいの
言葉で質問していた記者も原発関係の御用記者じゃないのかな。

くどいくらい言うが、あそこは死の町だよ。
80名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:37:07.28 ID:DCN1jxu40
麻生の漢字の読み違いの揚げ足とりの異常な叩きに比べ如何だゴミメディア
漢字の読み違いぐらいで天地がひっくり返ったような大騒ぎ潰し
ボケ、お前らゴミメディアは広辞苑か全部漢字読めるのか
それに比べ民主に気持ち悪いほど優しいこと
寒流か
81地獄の使いより:2011/09/13(火) 10:37:13.05 ID:3GWc7lvl0
死のまちと表現したのは分かる、このまま原子力行政を進められたら、そのうち
日本国中死の街になりかねない、ジミンが基礎を作り、ミンシュが進めてきた
報いだ。
82名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:37:28.31 ID:G134qxhG0
反原発派の連中は、鉢呂は反原発の仲間で、その仲間が罠に嵌められたんだとファビョってるけど、

よく考えろ、

農学部出て農協に勤めて、今まで農業一本でやってきた鉢呂が畑違いの経産相になってしまって、
焦って浮かれてとりあえずリップサービスで口にしただけの「原発全廃」なんて言葉、

まさか本気で信じてないよな?
83名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:37:32.46 ID:1lSrOVU0O
言い回しなんだろが、適切な言葉ってなんだろ

ま、東電が死の町にしたのは確かだけどね
84名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:37:38.22 ID:2gupfNjp0
そら見ろ
国賊記者クラブが!
85名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:37:39.73 ID:N0E9d+/b0
ちなみにこいつはガッチガチの社会党だからな
86名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:10.18 ID:KXBKKqlF0
>岩手県知事選は、無所属の達増拓也氏(47)=民主推薦=
岩手も何考えているんだか。
87名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:22.44 ID:dHWeIjey0
>>35 そりゃブスやハゲに関係のない第3者に対して言うことだな
関係のない奴がブスやハゲにそう発言するならたしかに問題だ

しかし国政は避難区域の現実とは無関係ではいられないし
実際の状況を伝えないで隠すことこそ問題だろ
88名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:24.45 ID:b3tXWKLN0
死の街とか死都とかいうのは戦争や疫病で住民が全滅してしまった地域を指す言葉だぞ
どんだけ白痴なんだよ、死ねよ
89名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:44.28 ID:MN/haqvS0
死の町の段階では、またくだらない言葉狩りだと思ってたけど、
放射能つけちゃうぞ〜の方は、絶句したわ。
90マスコミ憂士:2011/09/13(火) 10:38:45.03 ID:o8JEIthc0
マスコミの記者の書く記事、最近特に酷いので、反省しています。

先ず、政策の記事が不勉強からか、書けずに、2チャンネルカキコミ以下の記事しか書けません。

もっともっと、政策本位の仕事すれば、課題が明示され、争点がはっきりし、
この国は良くなって行くと思います。

この国の混乱は、実はわれらマスコミの責任なんです。

そのつもりは、ないのですが、この国をダメにする記事しか書けてません。

でも、こんな下らない記事を、喜んでくれる国民も多いのも、確かです。

今回、馬鹿な若手が、下らない記事で、大臣辞めさせました。

ほんと、われらマスコミは、今や、この国の、諸悪の根源なんです。

91名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:52.14 ID:64qwsq4U0
>>77
残念だが死の町に復興計画は都合100年はありえない・・・orz

福島県民は現実を素直に受け入れる時が来ている。
92名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:38:57.44 ID:c2mqJ0Wt0
復興を邪魔してるのは今ははっきり言って自民党だな、総選挙して勝つと思ってるんで
93名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:15.42 ID:I0kaz1T/O
スレタイに違和感
94名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:16.08 ID:DLx2Zvqk0
服の汚れをなすりつけて、ほら放射能と言ったのは悪意がないんだw
95名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:47.53 ID:w+e/Ouyu0
悪気のない軽口と
確信犯な暴言の
区別がつかんからな。
この人は前者っぽいけどさ。
96名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:39:53.74 ID:LfPrQ5S50
>>80
親中親韓ならマスゴミは叩かない
自民党の福田はレイプされるような恰好をしている女が悪いといったが
マスゴミは叩かなかった。マスゴミはもうシナトチョンに完全支配
97名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:16.74 ID:6faPUAJeP
スレタイ丑余裕。
98名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:20.55 ID:8xo7lh480
「ただちに影響はない」とか言って誤魔化すよりマシだと思うがな。死の町を受け入れてそこからどう動くかが大事だよ。
99名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:24.11 ID:gnuKyaZN0
まあ、鳩山や菅の時だったら開き直って仕事で頑張るとかいって
シレっとしてるだけだったろうからな。民主党時代の長くて暗いトンネルに
ようやく光のようなものが見えてきたってところか?
100名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:40:43.12 ID:sLtfVqiV0
ハチロの目って半日にとちくるった目だな
101名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:12.15 ID:ScnN3qo10
死の町発言に対し、石原伸晃が鉢路に対し『万死に値する』って言ったほうが重くね?
実際、万人単位で死んでるっていうのに…。
それじゃ、あの地域は万死に値する地域ってことか?
さすが、珍太郎の息子だなw
親父も『天罰』って言ったしな!
親子揃って…神にでもなったつもりか?
102名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:27.04 ID:mwD1E/jU0
人っ子一人おらずそこに居るだけで死ぬかもしれないような街は
誰がどう考えたって“死の街”でしょう
なんにも間違ってないと思いますがねえ

103名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:35.12 ID:j8S2Kd6gO
>>80
麻生は国会という公式の場で簡単な漢字も間違っていたので馬鹿にされても仕方ない。
104名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:41:55.37 ID:64qwsq4U0
>>94
悪徳記者の術中にはめられたのさw
北海道の純情代議士にはハードルが高すぎたのさw

繰り返すあそこは死の町!
105名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:03.18 ID:l3gyd8gI0
>>96
単純にそういうことだよな
離中、離韓、親米になると叩く
それがマスゴミの報道理念
106名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:11.03 ID:tafVxl5K0
ゴーストタウンとか言えばよかったのでは?
107名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:15.70 ID:QKoY+wr50
代わりが枝野はねーよw
原発事故の当事者じゃんw
108名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:42:29.20 ID:yc9JmLW20
俺も死の町はまったく問題ないと思うよ。
過剰に反応してる奴がアホ。

放射能なすりつけは問題ですがねw
109名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:14.97 ID:r+5A3SkD0
>>63
チェルノブイリは自然豊かな地区になってる。
動物は意外に放射線の影響を受けてないらしい
人間は自身の進化を止めてしまったから
弱いね
110名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:24.48 ID:eE+tvyR40
で、なすりつけ移しちゃうぞの録音録画やちゃんとした証人は出てきたの?
どのマスコミも実際に何を言って何をしたのか、はっきり正確に伝えてないよね
111名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:24.63 ID:Cxug8II30
>>82
農業やる人間なら原発反対でも不思議ではない
112名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:35.00 ID:ScnN3qo10
>>106
幽霊の街って意味?
そりゃ、あんた…それはそれで問題だろw
113名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:41.58 ID:8xo7lh480
>>107
ただちに死の町にはなりません
114名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:44.67 ID:sZKEtSfZ0
福島県民ですが,皆が口をそろえて
民主党議員を殺せと申しております
115名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:50.58 ID:x7P9No8k0
確かに現状を表す一つの表現だが、閣内で復興重視の方針に協調するよう当日に指示があったにも関わらず
自ら口にストップがかけられないようでは資質に疑問を持たれても仕方あるまい。
おまけに「放射能をうつす」では擁護は無理だろう。
116名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:43:55.77 ID:wRbclNgt0
鉢呂の発言の一部を切り取るマスゴミ批判のスレを立てておいて
自らはソースの一部を切り取ったスレタイとかさ・・
恥知らずにもほどがあるわ
117名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:17.59 ID:mfw4mOj40
死の町、これは真実だし言葉狩りもほどほどにしろと感じたけど
そのあとの「放射能うつすぞ」は救いようがないよな。
118名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:17.53 ID:C2SpVcAF0
終った事なのにこんな記事まで書くとは
マッチポンプがそんなに好物かって話だよ
119名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:18.50 ID:+SSBnaop0
おいおい、漢字が読めないだけで首相すら変えたんだから
失言で辞任を否定するなよ

この国は首相が漢字が読めないだけで辞任させられる国なんだぜ?
漢字が読めない>>>>>>政治停滞がこの国の国民の民意だろ?ん?

まして格下の大臣職ごときが失言したら辞職するのは当たり前だろ?

おい福島県民。わかってんだろうなそこんとこ?
120名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:28.24 ID:bbJ8tKZYO
低レベルなマスコミを相手にすることに嫌気がさして辞めたんじゃないの?
お前らもバカと絡むとドッと疲れちゃうだろ
121名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:44.59 ID:trJOTTAZ0

フジテレビの反日女優キムテヒのドラマの単独スポンサー花王に対して

■花王本社デモ
日程 : 9月16日(金)   
時間 : 11時集合 スタート11時30分
集合場所 : 中央区坂元町公園
最寄駅 茅場町(東京メトロ 東西線/日比谷線 茅場町駅12番出口すぐ、JR東京駅 八重洲北口 徒歩15分)

http://i.imgur.com/l8Vrm.jpg

数々の不祥事・偏向報道のフジテレビに対して

■本スレフジテレビ抗議デモ
日程 : 9月17日(土)   
時間 : 12時30分集合 スタート13時
集合場所 : お台場プロムナード公園
交通アクセス : 東京→新橋(JR5分)新橋→台場(ゆりかもめ15分)台場→プロムナード公園(徒歩10分)

http://file.fuzitvkougi.blog.shinobi.jp/39617b6f.jpg

122名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:58.24 ID:j8S2Kd6gO
死の町と認識することで福島で瓦礫処理が進むことになるのに
これで全国に放射能瓦礫ばらまかれるぞ
123名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:44:59.67 ID:4Exww/xP0
時事通信の記者みたいだな。
http://www.ustream.tv/recorded/17229404
01:16:00あたりから

910:名無しさん@12周年 :sage:2011/09/12(月) 20:55:46.03 ID: wlncxke10
【録画】『浜岡原発の停止要請​』に関する記者会見@経済産業省
live.nicovideo.jp/watch/lv49042290?ref=ser

これの
2分30秒ちょっと前「結果は…」
12分ちょうどあたり「あなた誰ですか?」
19分20秒あたりからの質問

今回と同じ記者でしょ。
19分のとこでは顔も映ってる。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html
124名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:11.70 ID:0deRn+8U0
現実ならその前提に立って政策を決定するのが政治家の仕事
記者団の質問から半泣きで逃げ回るのが政治家の仕事ではない
125名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:12.05 ID:GcqeMmC+O
丑きめえ
126名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:17.68 ID:BAmzZJcv0
>>102
まちがってないと
丁寧に説明すればいい

放射能をなすりつけるまねを
してなければ
実際それですんだだろう
127名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:19.60 ID:gnuKyaZN0
>>109
放射能って動植物にとっては楽園なのかもしれないな。
人間だけをよせつけないんだから。
128名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:20.16 ID:kxoxXH+v0
発言の印象がどうとかよりも、
内閣やら党の表向きの認識と矛盾する発言が
民主党的には問題になったんじゃ。
129名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:22.16 ID:l3gyd8gI0
>>103
田中某「大臣に対する敬意がないのか!(キリッ」
130名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:32.54 ID:pN1MbLNO0
おぃおぃ?
辞任理由は「死の町」発言の所為じゃねーだろ…
その後の「放射能つけちゃうぞw」の方だろーがッ!
131名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:34.22 ID:bbEuuzsj0
英語にするとDeathtown?
132名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:42.23 ID:64qwsq4U0
おいおい、ここの住人はまじめに20k圏内がここ10年足らずに
復興するとマジで思っているのかよ・・・orz

100年はアウトだぞ、おい。
133名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:49.13 ID:xDmVPrFC0
死の町なんかどうでもいいだよ
避難指示した政府の人間のくせに人っ子一人居ないよ〜うひょ^ってのがバカすぎるし
放射能移したは笑えない
134名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:45:49.67 ID:W8Itzb/IO
そこに住んでいた人達が言うならまだしもなぁ
大臣が会見で言うかよ
135名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:46:05.95 ID:yZ4vTd/w0
岩手も福島も民主党を選んだんだから受け入れろ

特に岩手なんか今でも民主党がいいらしい
復興なんてどうでもいいんだよw
136名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:46:10.08 ID:BEHhWu2J0
死の町発言はなんも問題ないだろ
あの辺はもう住めないってハッキリ言えない方がよっぽど問題だと思うわ
137名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:46:19.76 ID:CYxs0jL80

記者会見でヤクザ紛いの言葉で質問した記者どこの新聞社?
138名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:46:26.14 ID:d/7LIj2yO
民主党大嫌いだが、死の街は悪気はなく語彙が無かっただけだと思う
放射能つけるぞ的な言動は完全にアウト
怪しいお米セシウムさん並にバカ
139 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/13(火) 10:46:51.57 ID:AU6htGHAI

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

花王が最も嫌がることは、ブランド力の低下と、不買運動です。
私たちは、花王の代替品を買うことで、合法的かつ効率的に花王にフジとの決別を迫ることができます。
花王の代替品は、以下の純粋な日本企業で、幾らでも揃います。
花王のように全てに界面活性剤などを使うものとは違った、天然自然派の日本企業を応援しましょう。

■シャボン玉石けん株式会社(本社北九州市)オンラインショップ
https://www.shabon.com/shop

■サラヤ株式会社(本社大阪市)公式通販サイト.すまいる
http://shop.saraya.com/smile/

テレビCMについては、シャボン玉石けんは、読売テレビ月曜水曜だけ、サラヤはテレビCM一切無しです(両社確認済)。
また、小売店でよく売っている、ニッサン石鹸株式会社の「ファーファ」(クマさんの絵)という洗剤柔軟剤も、花王ライオンP&Gでない日本企業の製品としてオススメです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

140名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:08.17 ID:4Exww/xP0
>>137
過去レス読めよ
141名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:23.35 ID:8xo7lh480
バカサヨだから消えてくれて構わない
142名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:27.14 ID:gnuKyaZN0
>>136
「死の街」だけなら釈明だけで十分だった。
143名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:28.57 ID:7k7CaoKW0
ま、自民党時代もこの程度の発言で大騒ぎしたから、
それが民主党に跳ね返ってきているだけ
自業自得だわな
144名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:31.21 ID:BAmzZJcv0
>>127
植物なんか
進化が促進されてよろこんでるかもね

実際まいにちくってる
米も野菜もみんな強烈な放射能で
品種改良したんだもの
145名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:39.21 ID:gcqDZxyF0

正論
こんなんでいちいち騒ぐほうが国益を損なう
146名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:53.55 ID:l3gyd8gI0
>>122
言葉にして口から出さないと現状認識できないの?
それ人としてやばくね?w
147名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:47:57.58 ID:4VLpuBIy0
『死の町』なんて軽い表現だよ。軽い軽い!!

現実は『死の 県 』だろうが!!!


148名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:02.71 ID:+SSBnaop0
おいおい、漢字が読めないだけで首相すら変えたんだから
失言で辞任を否定するなよ
まして格下の大臣職ごときが失言したら辞職するのは当たり前だろ?

この国は首相が漢字が読めないだけで辞任させられる国なんだぜ?
漢字が読めない>>>>>>政治停滞が国民の民意だったろ?ん?
いまさらダブルスタンダードはやめろよな

おい福島県民。わかってんだろうなそこんとこ?

失言は重大な問題だよ。十分に辞任事由に値する
災害復興?そんなことより失言が問題だ
今後も、委員会とかで原稿読み間違えたら辞任な? 当然だよな? それがこの国の民意!
149名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:09.38 ID:KXBKKqlF0
>>135
岩手県知事選を見る限り復興(復旧)したくないんだろ。
って思えてくるよ。
150名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:08.93 ID:QUpcOUgf0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした。

チョコボがうろつくファンタジーな町、フクシマといっておけば、よかった。



151名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:13.43 ID:wwnxIP/b0
戦後の苦難の歴史を歩まれた年代には、1952年大映映画「死の街を脱れて」が想起されるだろう。
昭和二十年、日本軍が中国大陸を敗退し、現地に無防備にとり残された日本人婦女子には悲惨な現実が訪れた。
映画「死の街を脱れて」が描く日本人街では、恋人を殺され、辱めを受けた婦女子の惨状を見かねた婦人会長が日本人として清く自決しようと提言する。
映画では、まさに死に溢れる光景が「死の街」として表現された。
152名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:18.05 ID:PpnkftOB0
なすりつけOKってこと?
放射能うつしちゃうぞ〜☆ってやってもいいのね?
153名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:30.44 ID:lPqC6C6J0



※擁護の声を上げてるのは狂丑です

154名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:30.32 ID:E+aip1B0P
これだけの天罰が下ってまだ懲りないのか
帰化鮮人を全員洗い流すまで何度でも大津波を喰らわせてやる必要があるな
155名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:48:58.74 ID:AYgGEnwz0
自民党が大臣を辞めさせてばかりで、みんな、飽き飽きしてるよ。
156名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:10.27 ID:QKoY+wr50
死の町発言はセーフでも
放射能つけちゃうぞはアウトだから結局アウトなんじゃね?w
157名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:10.99 ID:G134qxhG0
>>111
アホか。

民主お得意の「個人的な思い」なんてのはどうでもいいんだよ。
それを実現させる力、意思があるかどうかなんだよ。
158名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:31.80 ID:ScnN3qo10
>>154
お前も流されろw
159名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:36.46 ID:KoSI/sY4P
「死の町」は事実だ。
それを認めないのは東電の責任を認めたくないからだな。
鉢呂さんは推進派の陰謀にはめられた。
160名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:49:36.83 ID:b3tXWKLN0
お前らいい加減にしろ、死の街ってのは歴史上何度も起きた

死体の山があるような

本当に悲惨な

住民絶滅状態を指す言葉だ
161名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:50:02.07 ID:aJHer76Ii
>>147
ふざけるな!死の国だろが!
162名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:50:37.56 ID:VeEOpfni0
麻生さんの時はたかが漢字ぐらいで大騒ぎしたくせに・・・。
民主党を潰すついでにマスコミ潰した方が良いな
163名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:08.07 ID:AYgGEnwz0
>>160
3時間くらい死の町で過ごして深呼吸してくるといいよ
164名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:09.09 ID:+SSBnaop0
福島県民はダブルスタンダードをやめろ!!
漢字が読めないだけで総理を辞めさせたお前らに文句をいう資格はない!!!

漢字が読めない以上の重大な過失なんだから総理より格下の大臣が辞任するのは当たり前!
漢字が読めない>>>>政治停滞が日本国民の民意です! ダブルスタンダード反対!!

漢字が読めない以上の重大な過失なんだから総理より格下の大臣が辞任するのは当たり前!
漢字が読めない>>>>政治停滞が日本国民の民意です! ダブルスタンダード反対!!

漢字が読めない以上の重大な過失なんだから総理より格下の大臣が辞任するのは当たり前!
漢字が読めない>>>>政治停滞が日本国民の民意です! ダブルスタンダード反対!!
165名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:09.84 ID:0zsYfl7xO
>>148
カップ麺の値段を知らなかったからだよ
166名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:16.72 ID:AAVdx9Qx0

まぁ、丑スレだし
167名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:51:36.20 ID:HuZLxvxG0
>>擁護の声も

マスコミが「〜も」を使うときは必ずといっていいほど少数、願望ってのがお決まりパターン
多かったら「多数、民意、圧倒的」って言う言葉をやたら入れてくる
168名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:06.11 ID:g9TCNtXh0
辞任辞任のバカの一つ覚えに もー呆れかえった
大衆の顔色みないとできないような金玉なしに何ができる
169名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:10.37 ID:gO3J0CgL0
>>89
そうだよな。
死の街発言は事実だから仕方がないと思ったが、
放射能移すぞ〜って(w
どこの小学生だよと思った。
170名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:36.56 ID:BAmzZJcv0
なんだこの記事の真意は
民主党のもと大臣が
議員辞職ものの振る舞いをしたのを
隠蔽することにあったのか

焼き芋をつつむのにもつかいたくないな
まずくなりそうだ
171名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:52:58.00 ID:08r1o2iW0
>>1
民主党政権で復興遅れてるのに
なに言ってんだ?このチョン工作住民

172名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:53:28.60 ID:Rmx/FBdG0
今回の件について、メディアの悪意を感じます。
メディアの表現一つで人々のとらえ方が変わります。
特に「こすりつけた」のあたりの記事は、ごまかされている気がします。
173名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:53:31.70 ID:64qwsq4U0
>>160
おいおい、街っていうのは、人が住めるから街というんだ!
人が住めない・農水産物・畜産全てがアウトの街は
素直に死の街でいいんじゃないかな。
174名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:53:37.20 ID:AYgGEnwz0
次は「野田やめろ」「枝野やめろ」ですね。
それで自民党人気回復!!政党支持率急上昇!

な、わけないじゃん
175名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:53:47.85 ID:CYxs0jL80

あら捜しのみに躍起の自民??
176名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:54:00.49 ID:i2HdAQNo0
失言くらいで簡単に辞めてしまうやる気のない大臣は最初から任命するなよ。
177名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:54:14.73 ID:dHWeIjey0
放射能うつしてやろうか発言だって
辞任騒ぎに発展するまでなるのは、記者とか関係なく自発的にこの発言した場合だけだろ

大の大人が何の脈絡もなくこんな発言をするとは思えん
そのまえに記者の側から「じゃあ今大臣は放射能まみれですね」の一言がないと繋がらん
まあ憶測だし幼稚な切り返しではあるけれどね
178名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:54:33.56 ID:1XA6moI20
「死の町」より「放射能つけちゃうぞ」の言い訳がアホすぎて大臣には不適格なんだよ
179名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:04.07 ID:KQM6NWTl0
「放射能つけちゃうぞ」って、結局、どんな文脈で言われたの?
180名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:14.47 ID:1h8aSHJ30
菅の20年は住めないって発言が叩かれたり、
今度の鉢呂の死の町発言も叩かれたり、
現実を認識してない奴らが多いんだな。
放射能付けちゃうぞ〜、はさすがに軽率だと思うけどさ。
181名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:24.04 ID:b3tXWKLN0
>>163
人が長生きするようになって死因の多くは癌になった、3割くらいは癌で死ぬだろう
その死の街とやらで深呼吸すると3割が3割一分くらいには上がるのか?そこまでいかないだろ

本当の死の街ってのは住民が絶滅してるんだ
182名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:24.70 ID:08r1o2iW0
どうせチョン工作員がこの失言を

粗探しとか言って人を騙そうとでてくるだろうよw

183名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:31.45 ID:+rmLwONr0
前に死国なんて映画(小説)あったけどもう放送禁止か
184名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:39.29 ID:geI5dX4X0
放射能をうつしちゃう、って発想がキチガイだろ?
185名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:55:58.47 ID:AYgGEnwz0
コロコロ代わりアホな大臣を、一貫して官僚が支える
というのが日本の伝統
186名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:08.97 ID:64qwsq4U0
放射能を移すぞって発言は死の町発言の後出しだから、ちょっと疑問を感じる。
夜回り記者たちの悪意じゃないのw
187名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:23.65 ID:I8mY27KW0
マスゴミは失言しても表面上の謝罪だけして責任とって辞めないし、サブリミナルしたり日本を馬鹿にしても何も謝罪しないよね?
188名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:36.25 ID:j8S2Kd6gO
非公式の失言は誰でもする。取り上げるかどうかはマスコミの気分しだい。
大臣辞めさせるのはマスコミの気分しだいだということ。
この国はマスコミに支配されているということ。
189名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:36.91 ID:iPRWzVQl0
>>177
鉢呂経産相:8日夜の報道陣とのやりとり
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110910ddm002010151000c.html

> 8日夜の鉢呂経産相と報道陣の主なやりとりは次の通り。

> Q (福島第1原発の)視察どうでした?

> A やっぱり、ひどいと感じた。(記者に突然、服をなすりつけてきて)放射能をつけたぞ。いろいろ回ったけど、
>除染をしないと始まらないな。除染をしっかりしないといけないと思った。
190名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:49.61 ID:RwfPZpOAO
>>176
辞めなきゃ辞めないで大騒ぎするくせに

マスゴミがクズすぎな上、新聞やテレビが言ってる事を全て真に受け右往左往する愚民ども
本当にどうしようもない
191名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:53.10 ID:eH83vH2o0
日本人は現実直視できない 進歩なき民族だな


死の町です⇒国民から非難ごうごう

70年前
日本は劣勢⇒売国奴として国民から非難ごうごう
192名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:56:59.10 ID:0deRn+8U0
アチロは死の町が独り歩きしてしまう、大臣の発言として福島は再生できなという
印象を国民に与えてしまう、総理の福島再生方針に疑念を与える、ことも理解できない大馬鹿
自民の原爆は仕方ない発言もバカだけど
こっちのほうが底抜けのバカ
193名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:05.86 ID:yZ4vTd/w0
>>173
本来はチェルノブイリの動画で見られる無人の街みたいにしないといけないんだからね

つかお前らなに米作ってんのwww
194名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:14.19 ID:TQneDKUx0
別に一連の発言自体はどうでもいいけど
言い訳がいかにも政治家的でムカつく。
195名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:31.49 ID:lBRxjUIy0
>>1

在チョン牛乙

196名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:38.73 ID:ScnN3qo10
どっかのアホが『ゴーストタウンなら』と言っていたが…
だったら、『デスタウン』て言えば良かったか?
『幽霊の街』の方が、直訳すると恐ろしいが?
197名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:57:46.32 ID:BAmzZJcv0
>>179
説明できない文脈だから
大臣をやめた
198名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:04.04 ID:08r1o2iW0
これは粗探しじゃない

こんなにはっきり目に見えてある失言は批判されて当然だ

だけどチョン工作員にかかると粗探しにでっちあげられる
日本語にそんなのなくても
不適切な使い方される

擁護のためにね
199名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:10.66 ID:mg1VEye8O
東京マスコミは福島県の代弁者ぶって、
鉢呂を辞任させた。
あれだけゴーストタウンだ、もう住めないと言ったのはマスコミじゃないか。
福島県はマスコミに散々書かれ放題だったから、
いまさら「死の町」ぐらいでは驚かない。

200名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:32.27 ID:vYbRgYQE0
>>186
その前の会話も出ているが明らかに鉢呂が馬鹿なだけだなw

ちゃんと考えて記者に、前任の泣き虫とは違う肝の据わった男だとアピールするチャンスを
自分で潰してるw

なんで、この時期に経産相を受ける意気込みを発しなかったのか疑問だよw
201名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:58:46.02 ID:b3tXWKLN0
>>196
単語の意味としてはゴーストタウンのほうが正しい
202名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:17.79 ID:1h8aSHJ30
死の町じゃなくてアッテムトって言っておけば
203名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:20.98 ID:cz9UdnVO0
辞任しようが何しようが復興全然進んでねーし
国会4日間だけ開くとか舐めてる
政治空白もいいところだからさっさと解散しろ
204名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:30.03 ID:5iu3Aop60
死の町はマスゴミの言葉狩りだと思ったが、移すぞは幼稚過ぎて擁護無理wwwww
205名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 10:59:58.91 ID:K/AOnO3T0
オフレコをばらした記者は追放しろ 
206名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:07.92 ID:j8S2Kd6gO
だったら「生の町」なのか?子供を産み育てることが出来るのか。
207名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:12.80 ID:rR8Z0ZMm0
福島の野生キノコ全て出荷停止を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110913-00000011-jnn-soci

遅すぎだろw
全産物汚染状態だよ
208名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:16.67 ID:QflJ2qk10
復興の邪魔をしてるのは随所にちりばめられた半島工作員っしょ。
209名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:32.92 ID:RwfPZpOAO
死の街発言を批判してる奴は、そのうち住めるようになるとでも思ってるの?
210名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:40.16 ID:GPm+GTPQ0
死の町ならいいけど、死の国になるような
211名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:00:48.27 ID:sBEOYVMc0
こんなので騒いでる馬鹿はマスゴミだけだろ
212名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:08.35 ID:PoiA2D5B0
鉢呂どうこうより、口が軽く脇が甘い政治家を大臣に任命した野田が
悪い。
213名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:22.89 ID:08r1o2iW0
現状がどうあれ国民を傷つけることを平気で言うその無神経な人間に

大臣の資格はない
つうか議員も

もっと言えば人間失格だ

民主党に居て悪いことになれすぎて
人間腐ったのだろう

これを擁護できる人間も感覚がおかしい
214名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:34.75 ID:r+5A3SkD0
>>127
「死の街」じゃなくて
「楽園になる街」と言えばよかったね。
弱い者は死に強いものが生き残るという事は
生物にとっては当たり前の『楽園』なんだよね…。
215名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:38.64 ID:izoDF1vd0
あの罵倒記者はどこのどいつだよ
あいつらこそ、日本を転覆させるガンじゃないのか
216名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:01:39.46 ID:ScnN3qo10
>>201
笑止…
問題にしてるは表現の話だ。
つまり、ゴーストタウンが良いなら死の街も表現的に正しいって言ってんだよ
もうちょい脳みそ使えってw
217名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:08.12 ID:juoLz+INO
ゴーストタウンは単に過疎ってるってだけだが、
原発周辺は過疎な上に放射能で汚染されてるんだよ。
死の町以外にどんな表現があるんだっての。
218名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:09.41 ID:Ispcbf0s0
>>191
言霊信仰だね! 現実に向かいあうべき。
健康被害はさしあたりありませんで、安心するバカと同じなんだろうな。
マスコミって罪深いなぁ・・
219名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:21.52 ID:Q+2OZtpO0
そもそも「死の町」で批判したのは福島県民。
「放射能をうつす」で批判したのは日本国民。

福島が苦しいのは分かるが、だからこそマトモな奴を大臣にしないとどうしようもない。

220名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:29.68 ID:FEpw39Pq0
>>191
70年前は劣勢報道自体ない。
軍により情報統制されてた時代。
221名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:02:55.37 ID:64qwsq4U0
実際の話、福島県人が20k圏内は死の町だっていうことが
一番わかっているんじゃねえのw

他県の人には言って欲しくなかったんだよ・・・orz
222名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:03.79 ID:RwfPZpOAO
>>210
国どころかもんじゅに何かあれば死の惑星になっちゃうね

人類はとんでもないものを作っちゃったな
他の生物や植物に申し訳ない
223名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:12.34 ID:iaNkkRfE0
>>144
× 放射能
○ 放射線
224名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:17.97 ID:1Y7FtAiB0
そもそもオフレコを記事にするなら今後一切公式会見以外の取材はできなくなるだろうよ
225名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:35.06 ID:TuL4SxEN0
ゴミンス信者が多すぎて臭いスレですね
226名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:37.87 ID:b3tXWKLN0
>>216
全然正しくねーよ、そんなもんお前の勝手な言葉の解釈でしかない
ゴーストタウンは(ほぼ)無人化した街
死の街は住民が(ほぼ)全滅した街
これはゆるがねぇ
227名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:38.09 ID:CW7ohOFv0
有能な人が語る死の町
とコイツが吐く死の町、では価値が違う
228名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:44.92 ID:vHoTjNdU0
ぶっちゃけ死の町だよな
数十年どころか下手したら数万年は人が住めないんだし
229名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:49.71 ID:mg1VEye8O
鉢呂は福島原発を視察して、
防災服を夜11時まで着ていた。
まったく放射線を怖がらない。
男の中の男だ。
230名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:03:58.44 ID:9TldZH/q0
>>213
はあ?国民を傷つける?
帰れると勝手に妄想している地元民が単なる勘違いな訳だが。
政府は、もう福島に人は住めませんと宣言した方がよっぽどマシ。

231名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:05.80 ID:/sDd6u6z0
死の町は真実なのでセーフだったが

放射能をジョークで使う軽率さはアウト

232名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:06.82 ID:GX9nl8+G0
松本元数日大臣にしろ、鉢呂元数日大臣にしろ、やりたく無いからわざと失言して
るとしか思え無いわ
233名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:13.98 ID:7nTqcFtDO
死の町発言批判してたお前らテラバカスwwwwww
234名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:04:48.10 ID:08r1o2iW0
民主党は国民のために復興する気ないから

こういう発言言ったんだよ
広島、長崎のように

復興する気ない
民主党にやらせるのは時間の無駄だ


今まで見てもそう
震災からもう半年
なにもできてない
235名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:05:09.19 ID:OLPfg8No0
菅擁護の急先鋒の毎日新聞が菅派の鉢呂を撃つて
左翼の行動は理解に苦しむ
236名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:05:19.23 ID:0deRn+8U0
>>216
総理が福島を再生すると高々と宣言してるだろw
これも閣内不一致かな?
237名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:05:49.41 ID:/TdlVblvO
野性化したダチョウか・・・・後はライオンとゾウがいれば
ダ7ゾだな
238名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:14.02 ID:jzhEmIGpO



死の町にしたのは誰?ジミン党でしょ?違うの?
誰が一番悪いの?ジミン党でしょ?違うの?





239名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:16.02 ID:juoLz+INO
放射能で汚染されて人間が生きていけない町になってる。
町としては死んでる=住めないわけで、これ以上に正しい表現なんてないだろ。
240名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:50.82 ID:Hrtgd3OY0
いや、死の街より、放射能ウツす発言の方が
幼稚で大臣とは思えない言葉だったよね
関連スレじゃ、そこを叩いてなかった?
非公式な言葉だから不問なの?
241名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:06:51.45 ID:r+5A3SkD0
>>189
おちゃめに「エンガチョ」って感じの
悪ふざけだったんだろうね。
これが面白がられると思った感性が大臣として不向きだね
242名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:05.67 ID:W+PaSGt70
事実を発言するとクビになるミンス
243名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:07.20 ID:Cxug8II30
>>238

官僚だよね

244名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:09.25 ID:uVENculF0
マスゴミマスゴミいうネトウヨに限ってマスコミに乗せられちゃってるんだなあ
245名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:13.07 ID:i6nNer/C0
横浜市が放射性物質検出の焼却灰を東京湾に面した中区の埋め立て処分場に
廃棄するということを急きょ発表
http://nanohana.me/?page_id=4967

246名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:18.86 ID:08r1o2iW0
>>230
おまえの言うことでなにがマシなことあるんだ?

なにもねえだろ?
マイナスしかないだろ?


その感覚はなんなの?
復興すれば帰れるよ

勝手に決めるな
247名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:40.15 ID:HuZLxvxG0
放射能うつしてやるぞ  ・・・×
放射性物質うつしてやるぞ・・・○

結果、鉢呂はバカ
248名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:48.75 ID:Z4Dq1lH10
原発が爆発するとダチョウが野生化するのか(教訓
249名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:52.21 ID:dHWeIjey0
>>189 それだけの突飛な行為が何故その場で大問題にならなかったんだろうね
250名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:07:52.10 ID:mg1VEye8O
マスコミは自分に都合のいい発言だけ紙面に載せる。
俺は駅前で朝日新聞の記者にたまたま声をかけられ、国政について意見を聞かれた。
そのとき朝日新聞を批判した。
翌日の紙面を見たら、案の定、載っていなかった。
251名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:04.23 ID:TuL4SxEN0
元々死の町発言より放射能発言が問題だったのに
それはスルーしてマスゴミ叩きに持っていくキチガイ工作員w
252名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:31.72 ID:dwvr6mml0
『 気をつけて! 』

『 そのスレタイは、うしうし作成? 』
253名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:34.27 ID:ScnN3qo10
>>226
だから、言葉尻じゃなくて表現の話だ
まぁまぁ、プッツンするな小学生w
254名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:33.38 ID:8xo7lh480
>>147
いや、死の世界だよ
255名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:59.27 ID:EwbdMDXc0
>>238ぶっちゃけ言うと、民主の中にも福島に原発誘致した当時の自民がいるしどっちもどっち。
ジミンガーミンスガー

これが一番くだらん。
256名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:08:59.66 ID:xXSDBgwt0
やっぱ民主と韓国って似てるよな

上手く言えないけど・・・w
257名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:09:02.65 ID:YaG+8egZ0
死の町じゃない、直ちに影響のない町
というのが民主の共通認識
258名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:09:16.46 ID:2pSvg87E0
福島を死の街だと言った人が叩かれ、
福島を死の街にした人は何も言われない。

この国狂ってるな。
259名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:09:43.64 ID:ey32+z6O0
日本の教育のガンは 日教組ってのも事実なんだから
セーフにしてやればよかったのにな
260名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:00.99 ID:08r1o2iW0
チョン工作員はどうやら
日本をマイナスにしたくて

復興嫌がってるみたいだね
それがいいんだってさ

日本の国民にない思考だ
261名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:08.29 ID:xJL76gaw0
脱原発の経産大臣はまずかったんでしょ
262名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:13.43 ID:52h8cZYU0
>>101 理解力F評価 認識力F評価
263名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:18.44 ID:TuL4SxEN0
>>249
くせえから半島に帰れよ糞チョン
264名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:48.75 ID:KoSI/sY4P
福島第一周辺を死の町にしたのは
東電・経産省官僚・自民党だ。
俺を辞任させたければやってみろ。庶民は強いぞ。
265名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:10:51.35 ID:b3tXWKLN0
>>253
だから表現に違いがあるだろうが
鉢呂は「まるで住民が絶滅した街みたいだ」っ言ったも同じ
これが「まるで無人街でした」なら何の問題もねーよ
266名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:07.52 ID:64qwsq4U0
おまえらは除染と言うけど、除染で発生した汚染土やガレキを
どこに廃棄するのよ?

除染した放射性廃棄物は福島県でもいらねと言っているんだぞ、おいw
267名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:17.94 ID:SKW0EIF+0
>>26
 >>7でしょ
268名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:18.37 ID:rO2bgmUQ0
死の街発言は、保険屋が火災後の現場を見て火事で燃えましたねと言ってるのに、保険金支払わないようなもの。
避難区域じゃなくてそれなりの対処をしなければならない。
そのための視察だろってんならいくら何でも遅すぎる、まぁこっちの場合は、この大臣の問題ではなく民主党政権全体の問題ですけど。
269名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:21.51 ID:KXBKKqlF0
270名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:25.08 ID:aNnIeyeK0
鉢呂を擁護する必要は全くないが、鉢呂の失言や行動ばかりを取り上げるマスコミは異常だ。
それよりも、民主党が臨時国会を4日でさっさと閉じて審議拒否をやろうとしていることが酷すぎる。
震災や台風被害のための補正予算や法案をしっかり審議しなければならないのに。
271名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:27.12 ID:r+5A3SkD0
>>238
ハッキリ言って違います!
あなたジミンガー?
だったら何言っても無理だけどw
272名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:48.67 ID:WvMmBQgL0
必死騒いでたのは極左マスコミで
沈静化させてまた民主党応援につなげたいのが極左マスコミな。
273名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:11:56.32 ID:HBRg1VyNO
「死の町」でギリだったところを
「放射能つける」でアウトに押し込んだんだろ
274名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:12:03.43 ID:EwbdMDXc0
>>246数字に表れる事を隠す方が日本の評価落とす。
275名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:12:14.87 ID:Cxug8II30
>>260

原発がまだ54基もある現状で復興は無理だろ

何を夢見てるんだ?w
276名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:12:33.22 ID:08r1o2iW0
チョン工作員は反論に困ると
ジミンガー
どっちも一緒と
言い出す

なにがそうなのかも理由も言わずイメージだけで騙して


この元大臣の失言をもみ消そうとする
277名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:12:40.40 ID:ZiPtt0hQ0
暑いジュースひねり出す!臨界点までぶっ飛べ!
278名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:13:32.41 ID:64qwsq4U0
>>273
そういうことだな・・・orz
279名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:14:07.28 ID:TYrcOpRC0
いやいや・・
死の町であっても
政治家としてそこま濁さないとだめだろ。
問題は放射能をなすりつけるなんて言ってる
無神経なんだけどね
280名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:14:37.78 ID:qSbQcLra0
丑は、マイナーな発言をトップに持ってくる名人ですね。
281名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:14:44.52 ID:08r1o2iW0
大臣もやめたんだから

マスゴミ関係者もやめろ

ニュースで言ってたキャスターは

人間失格だ
腹切れ
282名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:02.74 ID:Cxug8II30

原発反対したらチョンてwww

非国民呼ばわりされてた時代を彷彿とさせるね
283名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:10.66 ID:EDhxtwqkO
広野町の無職幸森正男さん(75)
富岡町の主婦猪狩里子さん(64)
大熊町の自営業山本千代子さん(59)
大熊町の無職吉田兼次さん(63)
楢葉町の無職野崎仂さん(75)
川内村の農業坪井清次さん(82)
浪江町の自営業本林耕作さん(76)

福島って老人しかいないのかよ?
284名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:28.67 ID:PYG04+780
元気な街でしたっていったら
本当に視察したのか?ってことになるぞ
ちゃんと視察したから死のまちなんだろ?
ちゃんと現状を認識しないと復興も何もできない
死の町発言はちゃんと現状を認識しているってことで問題なし
285名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:31.34 ID:0deRn+8U0
>>275
だからその現状も踏まえて考え
復興方針を出すのが政府の仕事な
286名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:15:37.70 ID:2LCAsdLu0
>>26
勿論そんな失言程度で民主議員は辞任などしないし
マスゴミも言質を取り上げてキャンペーンもやってなかった
そして当人も言ったか言ってないかをあやふやにしたままの辞任。
事実は鉢呂が支援者の農業団体に抗議されて
TPP推進が出来なくなったために
推進の総理と経団連とマスゴミと話し合って決めた辞任劇
287 【関電 79.6 %】 :2011/09/13(火) 11:15:50.82 ID:sh+X3oq90
漢字間違いやホッケの煮付けの方が問題だからな
288名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:16:23.09 ID:OtqE8dwwO
放射能つけるぞ、これは弁解の余地ないだろ
289名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:16:44.82 ID:khCT54Zr0
直ちに問題はない

今後200年は人が居住できない

死の町
290名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:17:09.14 ID:DfzqEMFm0
重い現実は口に出せない国か
そりゃあ現実に向き合えない国になるよなあ
291名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:17:15.26 ID:mg1VEye8O
>>249
主なやり取りだから、
すべてではない。
マスコミは信用できない。
朝日は10日の紙面には「放射能をうつす」を書かなかった。
ジョークだと受け流したんだろうな。
しかし、毎日と読売は書いた。
鉢呂はプロレスのつもりだったが、
毎日と読売はガチンコを仕掛けてきた。
292名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:17:34.90 ID:n1x0HwiM0
政治家からしてさじ投げの野次馬根性なんだろう
そのぐらい現地は酷い
今張り切ってるのって奴隷捕まえて
原発と被災地に送り込んでる893ぐらいじゃん
293名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:17:46.33 ID:BXejC7L+0
農政の鉢呂と呼ばれた農業通のTPP反対派で
原発推進派高橋はるみの対抗馬として反対のスタンスで
道知事選を闘った元社会党がよりによって経産大臣だもの。
菅内閣に振り回された悪夢ふたたびとなるのは避けたいし
言葉なんて何でもよかったんだよね、とにかく何も仕事をさせない、
何も目立った発言をさせてはいけないという空気があった。
それは原発推進派である2ちゃんねらの皆さんも同じ気持ちだったことでしょう。
西陽が差し始めたマスコミ各社が失言を仕立て上げて引き摺り降ろし、
これを2ちゃんねらの皆さんが喝采で迎えるのは自然な流れで
振り返っても流れを変える余地など微塵もなかった。
私はといえば地方の原発なんてどうでもよくて、
もんじゅだけは進めて欲しかったのだが
お陰様で来年度の予算も許されることと相成りました。
結果的には最大多数の最大幸福が進んだわけで、胸を撫で下ろしました。
294名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:11.66 ID:Mm+tMd8Q0
鳩山の巨額脱税や菅の外国人献金
バレても居座ったコイツら
コイツらと”比べれば”今回は辞任まで必要あったのかと疑問に思うことは・・・ある
というかコイツらが未だに政治家やってられる、しかも影響力を持ち続けているというのが不思議だ
にっぽんすごい国
295名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:17.51 ID:PYG04+780
>>287
本当はほっけの煮つけじゃなかったんだよね?
ほっけの煮付け食べてたの?

こんなのでやめてたら今後の大臣とかは
ここは住めませんとかいえなくなっちゃうじゃん
悪い前例にならないようにやめないほうがよい
296名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:17.98 ID:LXjSobqu0
日本は報道党による一党独裁制です
297名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:33.63 ID:IkIg5GY5O
本当のこと言ったら弾圧される国だから仕方ないよ
嘘とお世辞が流暢な奴ほど成功するもんだ
298名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:35.99 ID:OzDo7qmd0
>>273
だよね。しかも「放射能つける」発言の根拠はマスコミの記者の耳だけ。
映像や音声などの明確な根拠が無いから、新聞各紙で表現までバラバラ。

利権等の関係で原発を推進したい官僚と、官僚と親密なマスコミが居て、
そこに脱原発の鉢呂氏が大臣になったから、排除したかったんだろうね。
299名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:42.94 ID:KcXfi1XM0
産む機械なんて一言も言ってないのに捏造された人よりマシだろw
300名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:44.55 ID:08r1o2iW0
>>282
また朝鮮工作ですか?

ここは原発の有無を問うスレではありませんので
誰もあなたの言うような話してませんよ

人を騙すのやめたら?
反原発の人
悪人にしか見えませんよ

ここは大臣の失言について話す場所ですので
人を騙すのはやめてね
301名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:18:58.27 ID:Cxug8II30
>>285

政府が原発推進しておいて、これに反対する人間は非国民扱いだぞw


この国の政府は一度滅んで価値観の転換を図らなければもう復興は無理なんだよ。


政府の連中はそれに薄々気が付いているが抵抗してるだろ
302名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:19:06.26 ID:G134qxhG0
>>238
福島に原発を作らせたのは現:民主党の渡部
福島に原発を誘致したのは民主党の佐藤知事
原発事故の対応を誤り被害を拡大させたのは民主党政権

ついでに言えば、「死の町」である現実を半年の間隠し続け認めようとしなかったのも民主党政権
303名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:19:46.56 ID:bgLd10430
>>298
本人が認めたんだから仕方ないだろ
似たような発言したんだよ
304名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:20:01.05 ID:ptsRO2lJP
日本語って曖昧さだけで成り立ってるからな受け取り手が意味を決定することで
意思疎通ができてるだろ。つまり何を言っても揚げ足を取られるわけで、攻撃して
る方が浅はかな人間ってことだ。一致団結しなきゃいかん時期になにやってんだかまったく
305名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:20:14.69 ID:vd58xpPH0
失言だったのかどうかで言えば死の町は事実であって失言じゃないな。放射能を移すと言った
具体的な経緯がまったく毎日から報道がないのはなぜなのかね。
306名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:20:33.47 ID:TEunUt+H0
政治生命に関わる傷を負う前に
軽めの失言でとっとと辞任したかったんだろ
それくらい察してやれ
307名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:20:35.90 ID:EnlncsZ20
マスゴミのおかげで辞めるはめになった。辞める必要はなかった。放射能汚染の死の町になったのは事実ではないか?
その死の町にしたのは、原発を受け入れた知事ではないのか?
308名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:21:23.59 ID:08r1o2iW0
やはり悪人を擁護する人は


悪人か


反原発の悪人がこの失言を利用してるんですね
309名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:22:08.60 ID:vd58xpPH0
>>302
菅が「このままでは東日本がつぶれる」と言った途端にあれだけ叩きまくってその尻馬に乗った
アホな国民が相手じゃ自民が政権担当していても同じように潰されてただろうね、マスコミに。
310名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:22:49.17 ID:l3gyd8gI0
>>298
証拠がないのは本人が一番良くわかってるんだから、
言ってないなら「言ってない」と言えばいい
311名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:23:16.08 ID:vdB7Cjig0
「死の町」なんて事実なんだから全く問題ない
「擦り付ける」ってのはカスゴミが挑発して言わされただけ、しかもオフレコ
発言になんら問題はない

コイツには経済を立て直す能力が無いからという理由で辞任なら判るがな
312名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:23:30.81 ID:EnlncsZ20
>>308
悪人ではないだろ。おまえみたいな原発推進派は無責任なんだ。おまえみたいな
馬鹿が今回の事故を引き起こしのも同然。
313名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:23:38.39 ID:f27f6Krd0
>>310
覚えていないとか誤魔化してる時点でアウトだよね
314名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:23:48.09 ID:IkIg5GY5O
何にしても住めなくなるっいうニュアンスの表現をすれば辞任させられるってことだ
国民がそういう空気を作っちゃったから仕方ないよな
315名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:24:10.48 ID:AxEUAU3B0
声のほとんどが老人だな
316名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:24:16.12 ID:mg1VEye8O
>>302
福島原発を誘致したのは、佐藤善一郎知事(福島市泉出身)
木村守江衆院議員(いわき市四倉出身、後に知事)
木川田一隆東電副社長(梁川町山舟生出身、後に社長)。

317名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:24:20.98 ID:RU4o0Q+o0
つか、何がいかんのかわからん。

死の町にしたのは東電だし、
まだ無事なところも、それだけの危機感を持って対処しなければ来年には死の町が拡がる状況なのに。

直ちに影響は〜

なんて、危機感0より
危機感があるだけ、よっぽど好感もてるわ
318名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:01.34 ID:EwbdMDXc0
チェルノブイリの場合は死の森。
町も死の町と化してるし、何が違うの?
あれよりも数段マシだと思わせたいの?
風評被害?そんな馬鹿な。
319名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:07.41 ID:5hju13iE0
こういう事言うアホガイたせいで
統一選でもぼろ負けしたキチガイ民主はその責任とか一切取ってないんだよねぇ…
頭のおかしい団塊とか屑老害からは選挙権剥奪しちまえ
キチガイが一般人のフリして社会に介入とかするとそれだけで社会の輪が乱れる
復興のあし引っ張ってるのは間違いなく被災者自身だな
自分で自分の首締める変態プレイはさぞ気持ちが良いのだろうな、
もうそのまま死んでいけばいいと思うよ
320名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:10.10 ID:xXSDBgwt0
死の街:大臣としてあまりにも他人事発言
↑イエロカード

放射能つける:差別的、風評被害拡大発言
↑イエロー2枚目。レッドカード

何もおかしくないけどなw
321名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:14.92 ID:x3hdQoUAi
Bや生保にたかられるのと同じ構図。
本当の事が言えない国。
322名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:39.25 ID:bgLd10430
原発受け入れたのって40年前だろ
それに原発は国策で進められてきた話だし
今の知事はプルサーマル導入だ

今の知事を推薦したのは民主だが、
プルサーマル導入を条件に選挙支援を決めたのは自公

しかも原発は前知事の頃スールーしようとしても
原発のある市町村長が直接国と東電に話持ちかける
それを止めようとすると、国と自民党に消された前知事のようになる


自民・民主どっちも悪いよ
つーか事故起こした東電が一番悪いだろ
323名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:40.02 ID:ob67Hj4Q0
鉢呂さんの件は原子力帝国主義の陰謀だ
私達日本の人民は、原子力及び米帝資本主義に対する闘争を開始しよう。

福島の同胞たちよ、鉢呂同士救出に立ち上がれ
324名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:25:45.05 ID:Cxug8II30
>>300

いや原発反対派の日本人だよ

原発推進派の人間に非国民扱いされてる真っ最中だ
325名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:26:04.72 ID:EnlncsZ20
オフレコだから冗談で言ったに過ぎない。こんなことでいちいち記事にしては
この国がだめになる。一番悪いのはこのオフレコ発言を公になるきっかけを作った
記者だ。記者って、馬鹿だということがわかった。
326名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:26:53.75 ID:To4wZ0yE0
民主党が政権握ってる事自体が復興を遅らせる元凶ですからw
327名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:11.34 ID:PYG04+780
白骨遺体に治療するのか?
死んでるからやめろっていってもいいだろ?
原発周辺の町もどうみても死んでるだろ?
328名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:12.80 ID:G134qxhG0
>>313
政治家の「覚えてない」は「その通りです」と同義語だよねw
329名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:27.58 ID:CgKUbZlI0
野田が問題だと言ってたんだろ?じゃ辞めて当然。
そもそも「放射能移すぞ」なんて言う大臣が着々と仕事を熟すとは思えんし、
まぁ、耳朶お化けの方がいくらかはマシかと。
330名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:28.49 ID:qSbQcLra0
日教組はガン、も現実。
南京事件はデッチアゲ、も現実。
な。
331名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:41.98 ID:Z4Dq1lH10
福一で大儲けしたのは
西武だけどな
332名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:45.43 ID:ZVtkwwac0
あの発言を言わせるように仕向けた記者は結局誰だったの?
333名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:27:54.22 ID:KoSI/sY4P
マスゴミ、第4の権力を気取って頭に来るな。
マスゴミの信頼できない世論調査なんかやめて
国民投票で民意を調べるようにしようぜ。
334名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:08.77 ID:lmKd+/ZJ0
まったくその通りだわ
テレビで鉢呂を許せないとか辞めて当然みたいに言っていたおばさん達がいたが
ああいうがずーっと仮設当たっても避難所にいつづけたりするんだろうね
335名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:13.89 ID:bgLd10430
>>325
B型の九人は、恫喝するのまで恫喝でオフレコにしようとしてたが
336名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:19.46 ID:OFZo3Tiv0
放射能をうつしてやると発言したソースがどこにも存在しないだろうに・・・
死の街だって「ならばあなた(報道)はどのように表現するのが適切だと思いますか?」って話
死の街なんて正直ぬるい表現だよ。この世の地獄に対して
337名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:32.46 ID:Yr40Dzmf0
民主党はバカばかり
338名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:38.93 ID:egRvaRMx0
「放射能つける」とかいう発言も福島視察の作業服のままの大臣に、
記者が「福島の放射能をつけたままですか」と言ったのを受けたものらしいじゃないか。
鉢呂は原発ムラのマスコミに嵌められたんだろうね。
339名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:28:50.23 ID:fpMRBz9k0
まあ死の町発言は福島はもとより関東さえ住めんような状況だから
色々意見が出て当然だが、
「放射能分けてやる」の、とてつもない馬鹿を晒すようじゃ
このまま続けてても近いうちにやはり考え無しな失言暴言で辞めさせられてたろう

民死は言葉が軽いと言われているが、
軽いのは脳味噌で、そこから生み出される思考も思想も政策も言葉も軽くて当然
340名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:01.50 ID:Q78Ak08i0
本当に言ったっていうなら毎日は音声ソース出せや
341名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:39.44 ID:vdB7Cjig0
>>324
原発反対の日本人が居てもでもいいんだ

とある番組で見たんだけど、火力、風力、原子力、水力
どの発電所から電気を買うかを選べる国があるんだ
例えば風力から買うと、ほかの相場より大体1.5倍の電気代になる
でも、支払った電気代は風力発電所開発などに利用される

とかいう仕組みはどう思う?
反原発の人はクリーンな風力とかから買うよね?

ちなみに私は一番安い発電所から買うけど
これなら反原発もどっちも非常に満足する仕組みだと思うんだよね
342名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:44.71 ID:AefjlFZJO
こんな時に言葉ひとつでネチネチと「徹底的に糾弾する!」とか言ってる奴らこそ全然被災地の事考えてないだろ
とにかくまずは力を貸してやって、結果どうしようもない駄目内閣なら叩けばいい
最初からあらを探して叩く事しか考えてない連中こそ政治家をやめろよ!
今は有事だぞ?そこらへん分かってんのか?
こんな短期間で大臣がとってかわるほうが余計被災者を失望させるわ
343名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:57.46 ID:PYG04+780
テレビ局にマイクがしかけられてたら
この程度の発言テレビ局の人たちもしてるんじゃないの?
怪しいお米のテロップつくってた局もあったぐらいだし
344名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:29:59.38 ID:mf0eyF3N0
>>238
うん、一番悪いのは自民党だよね
345名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:30:08.87 ID:Cxug8II30
>>323

鉢呂が下されたのは原発反対派だからだろ
346名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:30:53.05 ID:jzhEmIGpO
っていうか一番悪いのはジミン党だろ
347名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:31:02.37 ID:74e43i4NO
牛スレだったw

348名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:31:11.77 ID:y5HuiFMA0
汚染食品とか現実的に被災地以外に影響出るようなことなら
現実論でもいいが、それ以外は被災地の人に気を使うべきだろ。
349名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:31:44.49 ID:GPm+GTPQ0
放射能伝染すはまずいだろうけど、
移すはかまわんやろ
除染とかいっても結局移すだけ
350名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:02.59 ID:VtgnqqFzP
福島は希望の街なんだから復興支援なんかいらねえんだよ。
351名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:10.17 ID:08r1o2iW0
>>324
なにを言ってるんだかわからないなあ

日本語読めないんですか?
反原発の人は悪人だから?
そういうこと言い出して


このスレを壊そうとしてるんですね
暴力で俺のレスを無視して

そんな乱暴者のあなたが非国民

普通じゃないんでしょうか?
悪人だから

それにあなたほどの悪人なら逆じゃないですか?
あなたがいじめる人で原発に賛成する人を非国民にする人なんじゃないですか?

ね?



352名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:13.52 ID:YzjzlUNF0
死を宣告し、復活するのは早くても 20〜30年後だと言うことが本当の親切というもんだ。
いつまでもまだ死んでないよと慰めても、彼らには何のプラスにもならん。
353名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:14.82 ID:EwbdMDXc0
>>341同じ国内なら事故した場合の保障費用も払うべきだよね?
バカ?
354名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:19.89 ID:AYgGEnwz0
気を使って、「村民は転進」とか言えばいいですか
355名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:24.84 ID:G134qxhG0
>>338
またそれかw

「放射能をつけたぞ」と言った証拠は無いだろ、と言った舌の根も乾かないうちに
証拠もなしに記者の誘導尋問なんだと言い始める民主信者って馬鹿すぎw
356名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:47.04 ID:MQk8PtJH0
民主党ももうゲームセットが近いことが判ってるのさ。

だから、思い出作りに補欠メンバーをチョイ出ししたけど
レギュラーですらぼろぼろなのに補欠じゃたちまちエラー。

甲子園じゃなえんだから、コールドゲームで終了しろ。
惨めすぎるだろ。
357名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:32:49.27 ID:f27f6Krd0
>>338
>「放射能つける」とかいう発言も福島視察の作業服のままの大臣に、
>記者が「福島の放射能をつけたままですか」と言ったのを受けたものらしいじゃないか

これツイッターのデマだろ
358名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:33:01.57 ID:2LCAsdLu0
>>345
TPP反対派だからだよ
359名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:33:13.21 ID:ytLszB5u0
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)のみなさん、今日もお勤めご苦労様です。

とにかくミンスの悪口を言いましょう!どんなに正しくても叩いて叩いて叩きまくりましょう!

自民党に都合の悪い事を言う人にはジミンガー、もしくは在日認定でお願いします。

創価、統一ネタだけはスルーでお願いします。

日本を良くしましょう!




360名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:33:16.46 ID:eiNqrSSD0
死の町がほぼ事実でも、大臣が雑談で言うべきことではないよな?
破綻がほぼ事実でも、正式発表じゃないところで、財務相が「日本の財政は破綻している」とか文科相が「日本の教育はもう修復不可能」とか厚労相が「年金は有名無実」とかの談話出したりしたらそれなりに問題になるだろ
影響力のある立場にいる人間は、単に事実をストレートに言えばいいってわけじゃない
361名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:33:22.71 ID:vdB7Cjig0
>>353
この人バカ?
362名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:33:34.23 ID:DWzxRM5v0
子供の健康を第一に思うなら死の町は認めた方がいい
チェルノさんを見ろ、20年以上経った今でも廃墟のままだ
同じレベル7だが被害はそれを上回る福島はもう終わってる、さっさと諦めろ
363名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:34:02.35 ID:Cxug8II30
>>341

そういう問題ではない

原発が1基でも爆発すれば、この様だよ

原発は廃絶しなければならない

これを決断できるかどうかが問題
364名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:34:12.66 ID:0av07bMT0
マスコミは親原発だからか
365名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:34:33.54 ID:58I+W5T7P
>>283
老人騙されやすいから、
「福島の町を、鉢呂大臣が死の街≠ニ表現が、どう思います?」
情弱老人の答えは、思い通り引き出せる。
366名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:34:54.55 ID:EwbdMDXc0
>>361は?
367名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:35:16.29 ID:KoSI/sY4P
>>364
マスゴミは電力会社にお金貰って言い成りですよw
368名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:35:18.97 ID:SYUhET3F0
死の町を受け入れるんならその町で放射性廃棄物も受け入れてね
369名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:35:25.29 ID:08r1o2iW0
反原発の人とわかってるのに
自分から反原発とアピールして言い出す人

日本語がおかしい
そもそもここは原発関係なく失言の問題なのに


詐欺師のように問題をすり替え


人をだまそうとしてる悪人がいる
反原発の人に

370名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:35:26.00 ID:5tkO3sTx0
福島県民はだまされている。敵は鉢呂ではなく福島県知事だとまだ気づかない
少なくとも大熊町、双葉町、浪江町は国に接収させるのが住民にとって一番トクな方策
廃棄処分場や高レベル放射性核廃棄物最終処分場もそこに作るのがベスト
戻れる可能性がないのに避難生活を続け、税金を浪費し、自分たちの人生を蕩尽して何の意味があるのか
飯舘村も、たとえ全域を除染しても農地には適さない
国の真の目的は「風評被害」とか「ふるさとに戻ろう」という感情論を住民側に言わせて
「不作為」の政策で、自発的に身銭を切らせて出て行かせ、接収にかかる税金をなるだけ減らすことだろう
「1日も早い古里の復興復旧が全ての県民の願いだ」って……
いやいや「サマショール」の生活を復興とはいわないのですよ
371名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:35:38.22 ID:NRrGrO4z0


    ▲  ▲                     ▲  ▲
     ●                        ●
     ▲                        ▲
            _,,..,,,,_
   、,  ,,, 、,,  / ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,   @  ,,, 、,,
     、,   / l  /____/ ▲  ▲ ヽ|ノ,, ,, ,、
     @ ,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄  ,,  ●、  ,,、,, 、,  ,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、 , ,、,  ,  " ▲ ,,  、 , ,, 、 ,
372名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:00.25 ID:4fLTEo7r0
平時ならともかく、震災や原発でごたごたしてるのに失言の一つや二つでどこも騒ぎすぎ
復興が終わってから辞任しろよ
373名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:00.55 ID:qHj/uYoqO
悪気が無ければ何言ってもいいらしい
374名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:26.02 ID:PYG04+780
情報出せっていっといて
本当のこというと怒るの?
375名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:39.56 ID:TmpAO5IZ0
bianconoce 尾形
uesugitakashiがリツイート
@uesugitakashi 【U型TV】日本の報道はアンフェアー (クラブ記者)「防災服に放射能付けて来た・・・」と記者の方から言葉を差し向けた様だ(取材中)
「死の町」発言は「事実を伝えただけ」事実を伝えず国民を被爆させた枝野氏の方が重罪だ
鉢呂氏は脇が甘かった #ugata
17時間前
376名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:39.54 ID:A/GeT9Ci0
うんこの缶詰こと、缶前総理って今、なにやってんの?
まさかブッシュみたいに回顧録なんて出すつもりじゃないだろうな?
不買運動もんだわ〜〜官房機密費いくら貯蓄に回したことやら
377名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:47.61 ID:vdB7Cjig0
>>363
この仕組みの場合、そう思う人が多数になれば
原発から電気を買う人が減って
結果的に原発は無くなるよね

そうなったのなら世の中の意向に従った流れだから良いと思うんだ
そうなるかは知らないけど





EwbdMDXc0
378名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:36:57.93 ID:Y/RJh99n0
やつは正しい。
福島県民は己の都合だけで
まさに全国民に対して放射能付けちゃうぞ!と
言っています。
379名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:14.08 ID:EwbdMDXc0
>>370ラスボスは官僚だろうけど、とりあえず知事は地位から引きずり落とさないといけないな。
380名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:40.63 ID:bgLd10430
>>370
>少なくとも大熊町、双葉町、浪江町は国に接収させるのが住民にとって一番トクな方策
>廃棄処分場や高レベル放射性核廃棄物最終処分場もそこに作るのがベスト

県知事とここの住民以外は大抵そう思ってるよ
放射性物質を県外に出すなって思ってる
ソース俺
381名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:45.67 ID:AYgGEnwz0
そもそも失言じゃないのに

言葉狩りをするほうが負け
382名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:47.81 ID:c52hR4dc0
東電にも責任はあるが
事実上「死の町」にしたのは管、枝野、海江田、保安院だよな
383名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:37:50.54 ID:Zy8cM9WQ0
>>1
安倍麻生の揚げ足ネガキャンスレ立てまくってたお前が言うな
384名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:38:08.31 ID:XvZjnTex0
いいかげん揚げ足とられるということを理解しろ
足を揚げるな
385名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:38:13.09 ID:08r1o2iW0
どうやら朝鮮工作員や
反原発の人は


問題をすり替えて人をだますことにシフトしたようです

問題はそれじゃなくても

妨害するために言うでしょう

悪人だから
386名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:09.89 ID:7S3oLTNo0
今は死の町だが、蘇らせるために私は大臣になった と言えば高評価だったな
387名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:12.50 ID:fpMRBz9k0
>>352
きっぱり言やいいんだが、だ〜れも責任負いたくないんで言わんし
ポロッと口にしてボコられたらすぐに撤回するという覚悟の無さがなんとも

住めない宣言による移住や封鎖地域指定など、
凄まじく面倒で金の掛かる政策も伴うのだが
こういう台詞言ってる公側の輩って、全く考え無しな軽口なんよな
388名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:13.20 ID:G134qxhG0
>>372
平時ならともかく、震災や原発でごたごたしてるのに今まで農水畑を歩いてきた素人を経産相に当てるとか馬鹿すぎ。

就任する前に辞退しろよ。
389名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:16.02 ID:+SSBnaop0
>>363
マジレスすると、お前らが急進的で非現実すぎて実現不可能なんだよ
感情的で短絡的な原発廃止論者はちょっと黙ってろよ

お前みたいな感情的で短絡な輩が思いも寄らないことを指摘してやるよ

現在の原発の発電シェアは全発電量の25%
このシェアを原発が確保するために要した時間は 40 年 間 だ

お前らはこの40年の歳月をどうして無視するんだ?

いますぐ原発並みの代替電力ができたとしよう。だとしてもそれが
今原発が占めてる25%のシェアを確保するために要する時間はやはり40年間だ

お前らはそういうことをこれっぽっちも考えもせず原発廃絶という
だからお前らは「急進的」で「非現実的」なんだよ
お前らの感情的で短絡的な思いつきでエネルギー問題が動かせるか!

お前らみたいな急進的で短絡な反原発キチが黙ってりゃ自然に
ゆっくりと50年くらいかけて原発は廃絶されていくんだよ
390名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:17.47 ID:84Pv9/kT0
>>363
まあチェルノでもスリーマイルでも福島でも無くならないのが現実だけどな
391名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:20.96 ID:mg1VEye8O
>>360
マスコミは雑談を記事にすべきではない。
取材なら取材とはっきり言うべきだ。
あと夜11時すぎに議員宿舎で話を聞くというのは非常識だ。
392名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:25.53 ID:KoSI/sY4P
日本のニュースじゃ電力会社の圧力で報道されないが
放射能への恐怖のせいで外国企業の支社が
どんどん東京から香港や北京やソウルに移転している。
東電は日本の国益をどれだけ損なったか隠している。
マスゴミは電力不足のせいでと言ってるが、大嘘。
393名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:39:53.47 ID:EwbdMDXc0
>>377この国でそれをやろうとしている事がアホ。
394名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:12.62 ID:NRrGrO4z0

                  _/ ヽ ヽ`ヽ、_
          \    >'⌒' トヘヽ l  ! | ヽ>    \       と
       除 (´ ̄    Z / /  ヽヽ l l| |     /    ど  こ
    不  染 ヽ    / /レ' u  ヽNヽN、 |   <   :  っ  ろ
  :  可  は  ,>   レ1iこ_ヽ、U / /´ }l  |    )  :  こ  が
  :  能     ヽ、   jハ  `ヾ  /  / | __ |  <   :  い
  :  で    (´ ̄     l 、_・ノ ヽ”‐' ,イリゥ} |   )   :
  :  す     \       l _く  _,.ィ>i }ノい、 ∠ 、
  :  !      ヽ、    lドエニ屮┴',イ|l ト、 \_レ'⌒ヽ  ,へ、 ,へ
  !      /´ ̄ ̄      lトr┬r┬夕 イ‖|、\ ト、  ̄ ̄ ∨¬‐Y、 __
        ヽ、      _/ ド、ニ二´/ | ll lNヽN         /  ヽ
       /´ ̄`    _/   |W ヽ-く  |ル'|  ヽ        /     ヽ
⌒Y´ ̄`ヽ|      /     l\/ハ ヽ /  |   ヽ      /      ヽ

       http://www.youtube.com/watch?v=NRyuym1PNIs   (10:46)
395名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:12.81 ID:ob67Hj4Q0
福島の人民達はマスコミに騙されるな。
米帝の息のかかった原発推進派の陰謀に違いない。

いまこそ我ら同胞は連帯すべきだ
396名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:15.36 ID:y5HuiFMA0
この時間に旧社会党を擁護しても誰も見てねーぞ核丸
397名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:17.35 ID:ScnN3qo10
>>378
お前、バカだろ?
398名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:25.23 ID:U6hHr19g0
ミンスの方針に逆らったんだから仕方ない罠。
399公明党の犬・野田内閣:2011/09/13(火) 11:40:36.28 ID:pFnpPszb0
北海道5区補選後反省の弁なく公明党との連立を口にした虚偽記載の鉢呂国対委員長
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-892.html


こいつを擁護するやつはいつまで民主党に騙され続けるわけ・・・?

あ、もしかして反日民主党を支持しているとかいう日本語しかしゃべれない朝鮮人?
それとも民主の支持母体カルト宗教立正校正会員?

いずれにしろろくでもない連中であるのは確かかなw

400名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:38.36 ID:6pb/kbHu0
まーた正論厨かよ・・・。
思ったことをそのまま言ってしまうバカ正直な奴が議員、ましてや大臣やってる方が怖いっての。
これが国内の問題でまだ良かったよ・・・。
辞任して当然だろアホは・・・。
401名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:50.60 ID:vYbRgYQE0
>>367
パチンコ屋ですら輪番休業を実施したのに、マスコミは一切配慮なしだからなw
402名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:40:51.67 ID:3aziKamA0
国民負担を押し付けた自民党など、奴隷待遇放置巨悪の原発推進派がマスコミと一緒になってあげ足とっているだけだろ。
世界中から笑われているのに。
403名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:41:00.30 ID:xT2Y4G4C0
TPPは百害あって一利なし

◆そもそも日本の家電輸出(全世界向け)はGDPの0.02%。
 この家電のアメリカ向け輸出の関税(5%)が撤廃されるくらいしか
 ベネフィットがないのに、24もの分野について「早急に」非関税障壁の
 撤廃をする必要があるのか(要は日本が失うものと比べて、
 ベネフィットがあまりにも少ない)。

◆内閣府はTPPに入る場合と入らない場合で実質GDPに3兆から4兆円の
 差が出ると言っていたが、何とこの数字は「十年間の累積」。すなわち、
 一年間で見ると3000億円から4000億円の差でしかない。
 (ちょっと大きな公共事業一発やれば、それで取り返せる数字です)
404名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:41:05.89 ID:vdB7Cjig0
>>393
何の知性も無いアホなコメントしか書けない人ですね・・・
ああ、アホなのかなEwbdMDXc0
405名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:41:58.37 ID:PYG04+780
しばらくすれば戻れるみたいなこといわないといけないのか?
ここはだめだから捨てますっていう地域があってもいいじゃん
除染なんて全部できるのか?
406名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:42:08.66 ID:GCoKzLCBO
なぜ民主党に都合のいい声しか集めないのか
407名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:42:40.43 ID:Cxug8II30
>>389

日本人をダニだとしよう

福島原発はバルサンだよね

君はダニのくせに、バルサンを推奨してる

俺はダニだからバルサンは反対だ

単純だろ?w
408名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:43:08.04 ID:7S3oLTNo0
結局、被曝者を増やした張本人のフルアーマーが任命された訳で
福島県民プギャーだな
409名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:43:17.58 ID:zDgq0UADO
自民党とマスゴミが復興の邪魔してる
410名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:43:30.86 ID:9r7V0tyBO
"死"って年寄りにとっちゃ禁止ワードだべ
それくらい政治家なら理解しておくべきだろ
んだがら"呪われた町"くらいにしとけばよかってん









411名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:43:43.67 ID:08r1o2iW0
どうせ民主党を擁護する人の言うことはなんでも嘘だよ

悪人だからジミンガー
悪人だから悪いこと許す

なんでも嘘だ
こんな史上最低の政権見たことない

笑われてるぜ民主党が正しい
412名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:44:04.92 ID:ScnN3qo10
>>407
ワロタw
413名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:44:07.99 ID:b3tXWKLN0
>>407
1000年に一度で事故らないと使えないバルサンなんて不良品だな
414名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:44:31.27 ID:f27f6Krd0
>>406
違う。

民主党に都合のような発言のみを丑がスレタイに使ってるだけ。
415名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:44:58.08 ID:DWzxRM5v0
たしかに鉢呂のうつしてやる発言は最低で消防レベル。擁護出来んがそれは県民の心が傷つくだけ
だが福島は安全だ復興すると騙して自分の都合で県民をそこに留まらせようとしてる人間の方が怖いぞ
こっちは身体が傷つく、そして後々騙されたと知った時には心の傷は死の町発言以上になるだろう
今問題にしなきゃならんのはこんな小物の発言ではない
416名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:45:33.86 ID:EwbdMDXc0
>>389
40年?ソースは?
417名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:45:37.08 ID:nqCbgdsV0
確かに死の街ってのは現実だと思うよ。
けど、こいつが視察しただけの感想で何の具体的な方策も無く死の街なんて言って良いもんじゃないと思うがな。
418名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:45:41.26 ID:+SSBnaop0
お前らは本当にみんな揃いもそろって  馬  鹿  だな

こういう発言をしたことが問題なんじゃない
そういう認識ならそういう認識に基づいた政策をやってないから叩かれるんだ

福島県なんて死の街に決まってんだろ。人が暮らせる場所じゃない

その認識は正しい
だが政治家がそう思ってるなら、直ちに福島全県に戒厳令でもなんでもしいて
国費でもって福島県民全員を安全な地域に強制移住させ、生活保護もする
政策をやらなければならない

そういうことをやりもせず、ただ「死の街だ!(あへぇ)」なんて指さして
白痴みたいに涎垂らして眺めてるだけだから叩かれるんだ
419名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:45:59.99 ID:AYgGEnwz0
人っ子ひとりいない、家に帰りたくても2時間しかいられない、野生化した豚や犬が歩き回る

そんな町をなんて呼ぶのかな?
420名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:05.84 ID:5QBxHQpp0
>>389 50年あれば世界の何処かでスリーマイル、チェルノ、福島級の事故がもう1〜2回起きていても不思議じゃない
それを受容できる現実として認められるか認められないかの違いだな
421名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:26.94 ID:LOzBNT5X0
もはや国の体をなしてない。
対岸の火事、他人事だと思ってるからこそ、こういう表現を平気で使えるんだろ。
個人主義も極まったな。
一度この国は滅びた方がいい。
自分の身に災難が降りかかって初めて分かるようなバカしかいねーんだろ。
422名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:39.55 ID:08r1o2iW0
このスレ見てるとやっぱり復興遅れてるのは

民主党や反原発の人の言うことが
全て嘘だからということが

よくわかる
力ねえなら政治やらせるな

日本のこと考えてない
民主党の保身だけ
423名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:48.70 ID:njNvefpKO
正しい対処をするには正しい認識が必要。
死の街になったという認識は間違っては無い。
424名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:52.25 ID:qD1Ckkv60
見えない放射能で不安が広がってる中で
死の町と言った言葉がでてくるのは文脈からして意味が違うんだけど、
軽率だった。マスコミはすぐ切り取って一方的に流すわけだし。

ただ、ばたばた死んでるわけでもないのに
騒いでるのは冷静な態度とは言えない。
ソフトバンクが太陽光ビジネスに参入できるよう、
民主党政府を上げて動き始めたし、
そういう政商がらみの嫌らしい工作を感じる。
425名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:46:57.25 ID:T+Z1N07wO
マスコミはマムシと思え。マムシは懐にいれてもマムシだ。
by田中角栄

426名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:47:13.90 ID:y5HuiFMA0
>>415
論点のすり替えまでして何ほざいてんの?
わざわざ死の町とか言う必要が無いだけの話だろ。
427名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:47:35.24 ID:kyApMGLz0
本当のこと言ってこんな大騒ぎするのは馬鹿げてるとしか言いようがない。
事実は事実として受け入れる事から再生が始まるんじゃないのかな。
障害者をしょうがい者と言い直してみたり言葉の本質を誤って解釈しようとする傾向があるように感じます。
障害者だからなんなんだって言える様な社会に必要とされる人になれば良いんじゃないでしょうかね。
手のない人足で字を書くところをテレビで見た事があるけどとても励まされる光景でした。
事実から目を背けるような事はよくないと思います。
428名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:47:51.14 ID:+SSBnaop0
>>407
そういう論点で話をしてないんだがやっぱりお前はただの馬鹿だな

>>416
福島第一原発は第一世代の原発。その運用年数はすでに約40年だが?
くだらない質問をするな低能
429名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:47:58.83 ID:ScnN3qo10
>>416
原発第一号=福島原発=41年目
ソースなんているか!常識だろw
お前の頭にソースかけろ!
430名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:48:16.36 ID:RrqButy40

件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。
オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。
記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。
大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。
得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた。
社名も名乗らずに無礼千万な態度で質問するのである。同業者として恥ずかしい

民主は自民の反対を無視して国会を延長して被災地の人の為に頑張ってる
431名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:48:18.11 ID:AYgGEnwz0
>一度この国は滅びた方がいい

国民の一人として、この発言はいかがかと思います

滅びたあと、どこの国になるのかをきちんと明記しないと
うかつに賛成できません
432名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:48:18.33 ID:q8ByvwBD0
>1
ああ、やっぱ丑スレだったwww

「放射能くっつけるぞww」の方はおkなのか?脳みそスカスカ福島県民はよw
こっちに来てる避難民の子供は「うわー、近寄んな!放射能うつるわ!」って
いじめられてたのによw
433名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:48:50.86 ID:YKUFpvgp0
さっさと尻尾巻いて逃げたヘタレを良く擁護する気になるな
批判に耐えて踏ん張ってるなら分かるんだが
434名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:14.35 ID:0JFiSEiVO
スレタイ丑余裕
435名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:17.84 ID:Ilbyf7r30
>>427
死の街が本当の事?
あそこで生活してる人もいるじゃん。
"本当のこと"って何なの?ちょっと言ってる意味がよく分からない。
436名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:33.59 ID:ycY1TTgjO
つうか言葉に中身とかがない阿呆なんだよなあのバカは。

俺なら死の町発言追求されたら
「全国民がもう福島のことを忘れ始めている。
ややキツい言い方に聞こえるかも知れんが、
死の町という言葉で今一度国民の皆様に福島はまだまだ大変なんですよ、と
目を向けてほしい。そういうニュアンスで〜」

とかもっともな言葉並べてかわすね。

そこまで考えないで発する阿呆は議員やめろ。弁士として欠陥あるだろ
437名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:36.56 ID:a+FYN5Vk0
復興の遅れは単なる現実逃避のせいなんだけどな
死の町って現実を多くの人が受け入れないと次ぎにいけない
438名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:49:50.56 ID:kyApMGLz0
>>423
がん患者を前にして癌ですって言わないで適切な処置を遅らせる結果になるよな。
439名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:00.97 ID:y5HuiFMA0
「まるで死の町だ」
自分の心の中だけでつぶやいとけって話よ
一般人でもあるまいし、政権与党の閣僚が他人事みたいなこと言ってアホだろ
440名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:19.55 ID:NUSWwpY+0
>>399
こいつを擁護する奴らは反核左翼と在日だよ
まぁ、ツイッターとヤフコメでの工作の酷い事w

小沢の時と一緒だな
441名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:25.04 ID:4O6BMHV60

竹島を不法占拠してるチョンも、悪気があるどころかいいことをしてると思ってるだろうさ

442名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:31.37 ID:AYgGEnwz0
無駄な菅叩き、鉢呂叩きを継続させて
NSCの戦力を分散させる作戦ですが、何か。
443名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:55.92 ID:+SSBnaop0
>>420
それが「現実」なんだから、「受容できるかどうか」なんてそれこそただの感情論
好むと好まざるとにかかわらずそれが現実
好きか嫌いか嫌かどうかなんて論じるに値しない。そんなこともわからんか?

しかもこの過程は原発と同じ出力の発電技術が作られたと仮定してのものだ
どこに原発ほどの高出力の代替発電技術があるんだっての

現実的には、これから作られる発電技術が、現在の原発のシェアにとって
変わるのは40年でもすまないと考えるべきだ
444名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:50:58.92 ID:rfN99bPz0
> 「悪気のある発言ではない」と擁護の声も

※個人の感想です
445名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:24.28 ID:f27f6Krd0
>>430
だったら、鉢呂が否定すれば言いだけ

ところで、今までマスコミ(記者クラブ)が一致団結して
ある大臣の発言をでっち上げて、大臣の
首を取った事例なんかあるの?
446名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:32.80 ID:l3gyd8gI0
>>425
しかし、歴代の総理大臣見て思う事は
小泉の政治センスの凄さたるや・・・

失言っぽいことを口に出しちゃって突っ込まれたのに、
いつのまにか有耶無耶になってる
というか、もう次の話題に移ってる
マスゴミの付け入る隙も何もない
付け入ったそばから、そのネタがあっという間に旬じゃなくなるから
マスゴミも何していいかわからなくなってくる

やっぱ大臣にはあのくらいの感覚がないとダメなんだろうな
447名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:41.60 ID:WfsCEfaIO
どちらにしても
死の町って言うには
違和感があるわ
町が死んだようだならあってそうだけど
448名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:43.98 ID:u902vpOo0
フジテレビ系列でお馴染みの  怪しいお米セシウムさん
       _
    ./'^^^ ^-.
  /       |
 「         〈
.ヽ...__   ◎ ◎  .l  <いいか?オフレコですよ
   .l   ▼   ./    復興遅れは人災って言うんだ老害
  ./゜       .l
  .;r        q
  ]         ノ
  、        (
  (        .ヽ
 .ヽ         〉
  l.         l.
  (         (
  ヽ____    __.。.l゜
      ^ ^
449名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:44.31 ID:DWzxRM5v0
>>426
死の町ってのは知らしめる必要があるだろ
それは言いすぎましたってなかった事にする方がよっぽど怖い
450名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:51:45.15 ID:08r1o2iW0
国民のために日本復興しない民主党が頑張るのは


「民主党の保身」だけです

国民のために頑張るなんて自らの政権もたせるための詭弁です
復興してないことからもわかります

ましてこんな失言言う大臣のいる民主党です
復興する気ないのがよくわかります
451名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:52:20.60 ID:fpMRBz9k0
>>430
>民主は自民の反対を無視して国会を延長して被災地の人の為に頑張ってる

あれ?野党からきちんとやれと総攻撃受けたのに4日間と強行したハズだが
その後延長するってハナシにでもなったのか?
それとも椅子しがみ付き菅時代のハナシか?見てるだけ放置プレイの
452名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:52:35.72 ID:NUSWwpY+0
あー、このスレも工作員イパーイだなw
453名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:52:42.45 ID:ANIGIvzS0
よくこれだけマスコミの捏造に便乗して屁理屈を並べられるものだ。
自民厨は日本に住む権利ないね。本国に帰れよ、壺売り信者どもはw
454名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:52:59.31 ID:T+Z1N07wO
>>430
放射能発言を最初に報道したのは
新聞ではなくその場にいなかったフジテレビ
ソースは今朝の朝日新聞
455名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:05.52 ID:I/6rZPIh0
宮城県知事を恫喝した奴よりは
全然マシだと思うがな
現実に「死の町」になってしまってるんだから
国と東電はそうしてしまった責任を徹底的に負うべき
456名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:26.57 ID:UBepS9P20
いままで何もしなかったのに内閣が変わったら復興が始まるとか考えてるほうがおかしいな
いや普通の政党なら始まるのかもしれんがミンスだからな
457名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:28.97 ID:EwbdMDXc0
>>404いやいや、原発村が牛耳ってる日本でそれ可能だと思う?
しかも投資を更新する場所もねーけど。
しかもその国とは違って日本は地震大国だから緩やかな変化では間に合わないだろう。
458名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:38.93 ID:rO2bgmUQ0
>>449
政権与党なんだから死の街なんだったらそれなりの政策を打ち出せばよい。
せずに言ってるだけだから叩かれる。
459名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:50.79 ID:eu7H3NE+0
セシウム教って出来てそうでこわい
460名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:53:56.91 ID:+SSBnaop0
>>453
本国に帰れって日頃言われるのがよっぽどコンプレックスなんだなw

お前ら在日は棄民だもんなあwww
461名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:17.63 ID:IMfjC4MA0
実際、放射線量が高い原発周辺の地域はもう死の街と言っても間違い無いと思うけどな。
避難してる人だって、平常値の数百倍、あるいは千倍以上の数値が出てる現実を目の当たりにして、
もう帰れないだろうなって内心思ってる人が大半じゃないか?
462名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:20.70 ID:ji5VMjGdO
ネトウヨ的配慮に欠ける幼稚な発言だとは思うがネトウヨ的なマスコミによる言葉狩りの糞さの方がかなり問題だな。
463名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:27.53 ID:3OxBfYy60
ところでタメ口記者の実名は判明したの?
464名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:41.18 ID:08r1o2iW0
>>438
どこの国の話か知りませんが
仮に言わなくても日本じゃ処置して対処しますよ?
言わなきゃやらないのは医者じゃない

465名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:45.37 ID:yu3dYUi10
丑が擁護してるってだけでどれだけ反日か、反日在日等にとって重要な人間なのかよくわかっておいしいです。(^q^
466名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:54:53.48 ID:WySUyKP60

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    もしもし、テレビ・新聞の大マスコミさん?
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが、TPP反対派の鉢呂を
     ||::::::::/     )  (.  .|| 集中攻撃して辞任させたが、マスゴミはスポンサ料を稼ぐためには
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 偏向キャンペーンでも何でもやるヤクザ集団だな
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 食料の自給率向上は、日本の国防と食の安全保障上、最優先の重要課題だぞ
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPPに加入すると、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
467名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:14.36 ID:TmH1Ez0y0
これを正論だ、という奴は。

もし自分の家族や恋人が瀕死の状態で苦しんでる横で医者から、

「これはもう死んだもう同然ですね、いちおう手術はしますけど。」と言われても、

絶対に怒らないんだな?

それだけ応えろや。

この質問から逃げるなよ?
468名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:16.43 ID:NUSWwpY+0
>>424
正解
469名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:37.27 ID:kn8cIf0g0
♪死の町エレジー
470名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:41.00 ID:AYgGEnwz0
◎警察当局によると、石川県能登半島沖で脱北者と見られる9人が乗った漁船を発見。

               キター 北ー キター

撃沈? 保護? 移民OK? 強制送還? 死の町へようこそ!
471名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:51.86 ID:kyApMGLz0
>>435
現実にほぼすべての人が避難して犬や猫は野生化したり家畜等も逃げられなかったのは死んでウジがわいたり共食いしたりして酷い有様だ。
こうした現実をテレビや新聞が報道したか。
現実から目をそらしてるだけじゃないか。
原発作業員の労働環境が議論になる事もなく今も劣悪な労働条件で過酷な作業に携わってる。
知らなきゃ贖罪意識を持つ事無く知らなかったで済むからな。
472名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:55:58.64 ID:3Gfyyq0n0
どう考えても放射能つけるぞの方が問題発言なのに、マスゴミ死の町でごまかしてね?
自民党なら延々と叩くくせに糞が
473名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:15.17 ID:DWzxRM5v0
>>458
だからくだらない発言に囚われてないでそこを叩けって意味で言っているんだが
474名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:19.35 ID:Brswe+m00
バカだから何が起きて、何が問題になってるかもわからないんだよね。

玄葉氏、福島県民への差別是正を 閣僚に協力要請

 玄葉光一郎国家戦略担当相(衆院福島3区)は19日午前の閣僚懇談会で、
福島第1原発事故後、旅館やホテルが福島県民の宿泊予約を拒否するなどの
不適切な事例が起きているとして「各閣僚は業界への指導など、できることを精
いっぱい行ってほしい」と述べ、差別的な取り扱いの是正に協力を求めた。

 この後の記者会見で玄葉氏は、他県に転出した子供が「放射能がついている」
といじめられたケースを紹介し「人への『風評被害』が起きている」と指摘。「福島
県民は冷静さを保って行動しているが、一部の心ない方の対応は本当に残念だ」
と強調した。

 枝野幸男官房長官は会見で、福島県民に対する差別的な対応について「明らか
に過剰反応だ」と批判。「県民は避難や風評被害で苦労している。温かく受け止め
てほしい」と呼び掛けた。

(2011年4月19日)
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/04/post-847.html
475名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:23.21 ID:+SSBnaop0
>>458
そういうこと

政治家はそう認識してるそれに対応する政策を打つのが仕事
なのに、ただ「死の街だと思ってます」とだけしか言わないから叩かれる

震災直後に福島県に戒厳令を敷いて全県民移住を政府が決断していればよかった
というか、欧米を見回せばそれが普通の政府の対応だ

民主党はなんの決断力も政治力も持ってない。無能与党だ
476名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:26.34 ID:0deRn+8U0
>>453
いいねえ。お互いに本国に帰れ合戦をやろうよ。
それであぶりだされてくるw
477名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:42.65 ID:QGj3z13vO
>>462
マスゴミなんてネットキムチばっかりじゃん
478名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:47.31 ID:xGMDvh6F0
ttp://tanakaryusaku.jp/
>脱原発の大臣ではない枝野氏を迎えた記者クラブは、柔らかい質問に終始した。
>鉢呂前大臣の辞任会見で鬼の首でも取ったようにヤクザ言葉で答を迫っていた記者も、この日は無言だった。
>筆者は件の記者に名刺交換を求めたが応じてもらえなかった。
>社名と氏名を聞いたが答えてくれない。彼はそそくさと逃げた。それも大臣官房の広報室に逃げ込んだのである。
>官僚ならば“身内”だから助けてくれるとでも思ったのだろうか。

そういや、この記者って誰か判明した?

479名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:50.46 ID:2LCAsdLu0
>>430
違うね
今回の辞任劇は不可解な話
それを追求しようとした名無し記者を
民主とグルの時事通信記者が恫喝までして庇っただけ
480名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:56:55.53 ID:ANIGIvzS0
>>460
書き込み見ると東電社員のような主張だな、ニート君
481名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:57:10.83 ID:ScnN3qo10
>>467
低脳レベルで誰も相手してくれないだろうから…
釣られてあげるねw
夏休みの宿題はしっかりできた?
482名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:57:23.95 ID:juoLz+INO
>>472
放射能つけるぞ、なんて休憩中の冗談だろ。
何の問題ないって。
483名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:57:42.30 ID:re4VZCUmO
こんなんで叩いてたら何処も隠蔽して一般県民が被害に遭うだけだわ
アラ探ししてないで現実を受け入れて福島県民を助ける事考えるのが先じゃねーの
484名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:58:03.32 ID:Cxug8II30
>>413
>>428

全国54基のバルサンはまだほとんど使ってないから早く撤去するように
485名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:58:09.41 ID:fpMRBz9k0
486名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:58:22.32 ID:UBepS9P20
与党なんだからさっさと仕事できる人をつけて復興してくれ
実力の伴わないバカが仕事もしないうちからふざけたことを言うから叩かれる
487名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:58:23.41 ID:yu3dYUi10
488名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:58:53.38 ID:kyApMGLz0
>>447
そもそも避難地域の現実なんて多くの人は知らないからこうした事になるんだろう。
この大臣が見た光景を見たら多くの人の意見が変わる
489名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:00.96 ID:ob67Hj4Q0
今回の謀略は自民党や民主右派が結託、米帝の協力を得て鉢呂さんを追い落とした許せない事件。

大手マスコミは信用できない、やっぱり週刊金曜日だけが正しいと思う
490名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:17.74 ID:+SSBnaop0
>>480
現実的な主張をしているだけだが? ペクチョンw

棄民には母国語のBBSは肩身が狭くてここに逃げているのかね?
491名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:20.97 ID:CFK7pe400
冗談で済む事と済まない事の区別もつかないアホが復興相とか尚更遅れるだろ
アホか
492名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:54.79 ID:08r1o2iW0
民主党は復興する気ねえからこの発言したんですよ

これが民主党の本心
福島の人は政権延命のために利用されてるだけ

長引かせますよ民主党は

復興して直したら政権なくなるので
福島の人を苦しめるでしょう

長崎広島なんてすぐ復興したのに


この時代にこれだけ復興が遅れるのは意図的です

民主党に期待するだけ福島の人は苦しみます
493名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 11:59:57.90 ID:y5HuiFMA0
住民がもう戻れないかもしれないと思っていたとしても、死の町にされた住民の
心情を考えたら閣僚が軽々しく「死の町」なんて言ったらいかんだろ。

何でも現実論ならいいと考えるのは幼稚すぎる。
494名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:00:06.22 ID:fXkXoBraO
少なくとも民主党の復興へのやる気のなさは伝わってくる
495名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:00:17.30 ID:H0K7bs3d0
こういう問題のすり替え手法って言うのは
国民は気付いてるよね
そうであって欲しいが・・・
496名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:00:28.24 ID:NUSWwpY+0
死の町
本当だからいいじゃんって言ってる奴の神経がわからない。
とても同じ日本人とは思えない。冷血過ぎるわ。
497名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:00:38.83 ID:/pp278F60
原発を所管する官庁Topのくせに他人事だから簡単に「死の街」なんていうんだよ!!
じゃあどうすんの?っていう先のplanもねえくせに語ってんじゃねえよ!!!
no planで大臣できるか!!!
民主党の議員はみんなこんなのばっかりだ!!
大臣に総理になって「今から勉強します」ばっかり!
自民党が政権与党の時はそんな奴はいなかった!!!!!!
498名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:00:48.67 ID:AYgGEnwz0
実際に微量の放射能が付くから
いまでも防護衣とマスクをつける件

本当のことを言われたときに、むきになって怒るのは
日本人じゃないね
499名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:01:12.59 ID:rO2bgmUQ0
>>473
視察して事実を発言。そして政策を打ち出すっていう段階が今頃なんて遅すぎるんだよ。
こいつだって今まで政権与党にいたんだから。
だから今頃こんな発言?で叩かれるのはおかしくないよ。
死の街なんて言い方ひどすぎるとかそういう叩き方は現実逃避でしかないってのは同意だけどね。
500名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:01:48.97 ID:5tkO3sTx0
>>467
中二病を装う釣りはやめろ
ふつう「手術をしても助かる見込みは10パーセントです」といわれても怒らない
これは鉢呂のもろさと、マスコミのガスライティングの問題
501名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:02:24.67 ID:08r1o2iW0
>>498
どんな事態であろうと人を平気で傷つける発言を容認する人は
日本人じゃないね

朝鮮人ぽい
異常だ
502名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:02:41.39 ID:+SSBnaop0
>>484
その「短絡的」「感情的」な意見は反論にもなってない
俺に反論したければ「40年の歳月」をお前の立場でどう克服するのか説明してみな
それができない限り、お前は議論に負けたんだが? 自覚がないのかね?

はっきりいって原発廃絶の足を引っ張ってるのはお前らだよ
お前こそがこの国のダニなんだよ

馬鹿は黙ってろ。賢い人間がこの国を動かす
503名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:02:43.72 ID:kyApMGLz0
>>455
結局その議論になる事を恐れた大臣下ろしなんだろうと思う。
こうなった原因はなんなだって多くの人が考え始めると原子力行政や東電の責任が避けられなくなる。
原発事故に対して批判的な意見や状況を悪く思わせるような意見は葬りさられる。
504名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:03:03.36 ID:ANIGIvzS0
>>463
暴言記者に逃げられたみたいだねw まぁ、週刊誌が暴露するかと
http://news.livedoor.com/article/detail/5857112/
原子力行政は官僚、マスコミ、財界、労働組合と刺し違えるくらいの気構えがなければ、従来の推進行政から転換できない。
率直に言って枝野大臣には期待できない。

脱原発の大臣ではない枝野氏を迎えた記者クラブは、柔らかい質問に終始した。鉢呂前大臣の辞任会見で鬼の首でも取った
ようにヤクザ言葉で答を迫っていた記者も、この日は無言だった。

筆者は件の記者に名刺交換を求めたが応じてもらえなかった。社名と氏名を聞いたが答えてくれない。彼はそそくさと逃げた。
それも大臣官房の広報室に逃げ込んだのである。官僚ならば“身内”だから助けてくれるとでも思ったのだろうか。

「選挙で国民から選ばれた鉢呂大臣をあなたはヤクザ言葉で罵倒したんですよ。どうして自分の名前を名乗らないのです?
コソコソ逃げるのですか?」。筆者はその記者に尋ねた。

彼は終始無言だ。大臣官房広報室で保護してもらえないと分かると彼はエレベータに向かった。
記者室に戻ると配席表で名前が割れるからだ。

筆者がエレベータに一緒に乗り込むと、エレベータから降りて違うエレベータに乗り換えた。筆者も乗り換えた。
同じ質問を続けた。自分の名前も名乗れない人間が政治家の進退を左右するようなことになったら、政治はガタガタになるからだ。

卑劣な記者は最後まで無言のままハイヤーの中に消えた。
505名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:03:09.96 ID:b3tXWKLN0
>>488
無人街と死の街の区別がつかない池沼は氏ねよ
506名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:03:12.58 ID:AYgGEnwz0
防護衣とマスクもつけないで
福島県内どこでも、自由に散歩できるようになってから
文句をつけてくれ

汚染地域からきたトラックですら拒否しているおまいらワロス
507名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:03:38.68 ID:fXkXoBraO
>>495
復興策を進める前に脱原発のような長期戦略を打ち出した時点で
被災地が捨てられたことは分かってたじゃない
508名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:00.92 ID:r6VrdMsC0

じゃぁミンスは死の党だな
509名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:20.50 ID:ji5VMjGdO
>>467
死んだ人間に延命治療をし続け保険金と治療費をこのまま騙し取り続けたい自民病院の方ですか?
510名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:45.78 ID:rO2bgmUQ0
結局のところ、民主党は全般において「口だけ」なんだよ。
だから叩かれる。
野党の時から民主党が叩かれるときはずっと同じ理由。
511名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:49.48 ID:vbW0odop0
復興はありえないから死の町なんだよ
現実見なきゃ
512名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:04:56.32 ID:08r1o2iW0
民主党は復興する気ないですね

こんな発言するんだもの
だったらとっとと政権やめてほしいですね

復興やる気ねえならやるな民主党
513名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:05:24.54 ID:AYgGEnwz0
>>467
「残念ながら脳死です」と判定されているのに
「脳死は死じゃない」と騒ぐDQN家族
514名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:05:38.94 ID:T+Z1N07wO
人っ子一人いない。まさに死の町だ(涙)福島の再生なくして日本の再生はあり得ない。←これならセーフだったのに。
515名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:05:40.23 ID:H0K7bs3d0
「死の町」と化してしまった・・・これは大変な事だ。
この責任は重い。覚悟をもって対処して行きたい

OK

「死の町」と化してしまった・・・これはもう無理だな
とても人が住めるとは思えんね。

NG

言葉とはとても怖いものだ
政治家は言葉のプロであるべきなのに
その武器が貧弱すぎる

これはもう政治家の資質に関わる事
516名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:05:43.48 ID:+SSBnaop0
死の街だという認識があるのならただちに福島県民を強制疎開・移住させねばならないし
風評被害などといって福島県の汚染食物を国内に流通させるような愚策を直ちに停止すべき

そういうことをしないでただ放置してごまかしているのが今の民主党政治

民主党は日本を滅ぼす政治をやっている
517名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:06:02.72 ID:ScnN3qo10
>>505
まだ『ゴーストタウン』という言い方に固執している愚か者めw
そのまま辞書めくってろw
518名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:06:44.27 ID:2wK0zt8jO
おーい、早く記者特定してくれ
やりたい事あるから
519名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:06:53.17 ID:l3gyd8gI0
死の街という言葉は現実として受け入れるくせに、
民主党政権では日本復興は不可能という現実は受け入れない
520名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:07:08.44 ID:b3tXWKLN0
>>517
はいはい、だから死の街なんて過激な表現がゆるされるとでも、池沼は猿みたいにセンズリこいてろ
521名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:07:48.07 ID:re4VZCUmO
>>467
大丈夫とか嘘つかれてポックリ死なれる方が嫌だな
この件も「ただちに」とか適当言われて放置されて後から「実は…」とか言われる方が恐ろしい
言いっぱなしで対応しないのは駄目だけどな
522名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:07:56.62 ID:kyApMGLz0
>>470
普通に考えれば工作員だろ
>>472
その言葉の前後がはしょられてるからその真意が伝わってない。
523名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:08:19.82 ID:UBepS9P20
擁護してる奴は今までの2年間のミンスの失態全部擁護しろよ
ミンス党政権は続いてるんだから内閣が変わったからって全部無かったことにはさせんぞ
524名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:08:26.78 ID:AYgGEnwz0
>民主党政権では日本復興は不可能

わかる。野党が
まだ働いても射ない大臣を辞めさせてばかりだからね。
525名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:09:15.22 ID:ScnN3qo10
>>520
流石、低脳表現の朴ちゃん!
526名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:09:45.39 ID:b3tXWKLN0
>>525
自己紹介乙
527名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:09:47.94 ID:9AK/tfS00
「アイデア出さねー奴は票入れないぞ?分かったか。」
528名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:15.36 ID:sYxCoGGP0
自民党議員が言ってみろよ
こんな記事絶対に書かねーだろ?

立場の重みを理解出来ない奴なんだから辞任は当然だろ
529名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:21.22 ID:08r1o2iW0
民主党がいつも夢見てるのは

己の保身のみか
政権にしがみつくなよ民主党

復興をしなきゃいけないのに
口だけいいこと言って国民騙してるだけじゃ復興はしないよね・・・・
もう民主党の判断では復興無理なんでしょ?

今やってるのはなに?政権延命?

じゃあ国民はそんなこと期待してないので
口だけじゃなく復興してくれる自民党に任せたいです


530名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:29.07 ID:f1tFASYp0
以前の記事にこんな言葉があったな
「福岡渉一さん
(60)は「あそこを見てきたら、まともな街じゃないということは誰でも分かるが、『死の町』とまで
言うのなら国はもう住めないと早く宣言してほしい」といらだちを募らせた。」

死の町が避難を前提とした発言ならその通りだが、
おふざけで言ってるから叩かれたんだよ。
531名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:31.40 ID:ymM+sBVCO
>>524 
無能な働き者は、敵に勝る脅威だ。
532名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:32.97 ID:l3gyd8gI0
>>524
野党には大臣を辞めさせる権力などない
大臣が勝手に辞めてるだけだ
鉢路は大臣を続けたきゃ続けても問題なかったんだぜ?
辞めたいから辞めたんだよ、あいつは
533名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:46.84 ID:AYgGEnwz0
自民党、少しは「復興」に向けて実力を見せてくれ。

大臣の首を切り続けることが「復興」なのか?

「本業」で実力を見せれば、国民はついていく
534名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:47.05 ID:FVELqVZt0
ダチョウ放置なのか〜
535名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:10:47.69 ID:5hju13iE0
>>502
史上最低のキチガイ売国奴が
進行形で国を切り売り、迷走させてるこの国で
賢い人が国を動かす(キリッ
なんて本当に冗談にしか聞こえないぜ
536名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:11:39.74 ID:Qr31W1Fs0
原発問題の非難の矛先をを東電から鉢呂個人に向けさせるように
煽って、世論誘導するマスメディア。

「死の街」は現実でホントの姿だ(この表現はチェルノブイリで多く使われている普通の表現)。
こんな死の街を作ったのは東電であり、推進してきた大森はじめ自民党議員であり、
また、原発の危険性を訴える学者や小説家・市民運動家が多数いるのに、それを黙殺・排除してきた
官報・マスメディアの責任でもある。
鉢呂を責めるのは筋違いだ。
537名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:11:44.48 ID:kyApMGLz0
>>495
それはない。
そこまで賢ければ失われた20年もなかったし民主党政権もなかったし原発事故もなかった。
すべては55体制でアメリカの言いなりになって家庭を顧みずアリのように働いた結果。
あなたの身の回りの人を観察して幸せな顔していますか。
538名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:11:51.86 ID:ScnN3qo10
>>526
鏡に向かって言ってるの?
539名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:12:19.60 ID:ANIGIvzS0
>>490
現実的は詭弁で利権屋の主張としか思えんな。せいぜい頑張りたまえ。

電力利権絡みの輩が同様の主張を声高wに叫んでいる様を散見するが、
スマートグリッドなど日本の技術発展に対する観点が欠如しているよ、ニート君w

それを推進できるのは本気で取り組む姿勢を示している鉢呂のような大臣だ。
官僚やマスコミなど利権団体から熱望される枝野のような利権屋ではない。
540名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:12:27.88 ID:qD1Ckkv60
>>523
極端だなあ。
南北帰化朝鮮人に乗っ取られた状態だとしてもだよ、
正しい批判で攻撃していかないと。

マスコミの切り取りと失言での首というのを
常態化させていると、
次に自民党が政権を取ったときにも困るんだぞ?
541名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:29.62 ID:08r1o2iW0
民主党はどいつもこいつもこいつ>>1と同じなんだから
政治やる力ねえよ

できないなら政権やるな

542名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:36.11 ID:qKUSGDCaI
自民党なら完全フルボッコ
543名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:37.22 ID:Rjup62D50
後任が枝野って何の悪夢だよ、こいつのせいで被爆させられた子供達や
住民の事思うとやりきれない。
復興もここまで遅れがひどいと、解散総選挙して民主の役立たず議員を大量落選
させなきゃダメだろ。
544名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:41.74 ID:Cxug8II30
>>502

官僚・政治家・マスメディアのによる学生文化祭レベルの演劇を、わざわざ公共の電波で40年間も見せられてたな


とりあえず、こいつらに押しつけられてた価値観はそろそろ否定してもいいころだと思う


早くしないと、全国54基のバルサンで日本人は遺伝子レベルから滅びそうだね
545名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:44.12 ID:rKCxsAIoO
やっぱり丑スレかww
546名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:49.44 ID:evY21KoO0
無知な発言は悪意がないと誤解される。
子供の発言に悪意はないと思うが、
遅れて来た元社会党左派のコムニュニスト・鉢呂に
最先端の資本主義日本の経済産業相が勤まることはない。
鉢呂に資本主義は勉強不足で理解できないだろう。
547名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:13:54.55 ID:+SSBnaop0
>>539
お前の言ってるそういう論点そらしをまさに「詭弁」というんだよ、おバカさん

反論できないならお前の負けで終わりだろ

結局お前は他人に何かを主張できるような認識は持ってなかったというだけのこと
さっさと口をつぐみな。みっともない
548名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:14:15.07 ID:l3gyd8gI0
>>540
>マスコミの切り取りと失言での首というのを
>常態化させていると
もう手遅れだよ
60年の間に、社会党と民主党が常態化させてるからw
549名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:14:28.85 ID:J2dqXXGb0
『放射能うつしたろか?』
550名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:14:47.42 ID:juoLz+INO
死の町=人が住めない死んだ町と言うのが駄目なら、
「またいつかは住める」と偽り続けるしかないな。
551名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:14:50.93 ID:FVELqVZt0
どっちかっつーと放射能うつすぞーの方が問題だったんじゃね?
552名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:14:55.36 ID:kyApMGLz0
>>499
物事には職務権限とかあって越権行為とみなされる事もある。
誰でも視察して政策に反映できる事じゃない。
>>501
現実から目をそらすのも生粋の日本人じゃないな。
まあ縄文や弥生時代からのDNA持ってる人なんて数えるほどだろうけど。
553名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:15:03.25 ID:dDshif7xO
結局「死の町」で突っ込んだ議論をしたくないから鉢呂を切ったんだろうね。

うしの思惑とはうらはらに、鉢呂擁護の声が上がるというのは民主の体質批判になると思うがな。
554名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:15:43.70 ID:vYbRgYQE0
>>533
今月は4日間しか開催しない国会で野党に何を求めているんだ?
開催を求めたのは自民だぞw
555名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:15:56.80 ID:f27f6Krd0
>>550
政府はもう住めませんと公式に発表したの?
556名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:16:12.82 ID:SE0uUlhR0
社会党残党擁護してる時点でお里が知れるというもの
557名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:16:13.70 ID:+SSBnaop0
>>536
自民党に責任を取らせたいなら自民党に政権を返しな

民主党は責任を取る覚悟があるから政権を奪ったんだろうが

愚論もいいとこ
558名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:16:39.00 ID:ANIGIvzS0
>>547
>>口をつぐみな。みっともない。
敗北宣言かい?
他人から見るとお前が敗北した印象しかないと思うぞ。
先に反論云々言った奴が劣勢だよ、ニート君
559名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:17:19.48 ID:5Efsq9vZ0
>>467
「いちおう手術はしますけど。」は、どこから出てきたんだ、
大臣が「いちおう復興の努力はしますけど。」とか言ったか?煽るなよw

言葉使いは違うけど、危篤状態の人の親族に
状態をきちんと説明し、出来ない事、出来る事をはっきり伝えるのが医師ですよ

この大臣も、現実を受け止めた上での前向きな発言であったならば
冷静に見る人は怒りませんよ

この人辞めさせて、公認が枝野だって事の方が大きな問題と思って怒ってます、俺
560名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:17:19.80 ID:Hl09vYPd0
>>540
時代が変わったからなー
今ではネットを使えばマスコミフィルターを通さない弁明が出来るんだから
そうすればいいだけの話でしょ
561名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:17:56.38 ID:Cxug8II30
>>547


原発問題を暴力団や在日問題とすり替えてるのは誰なんだろうね
562名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:18:14.61 ID:kyApMGLz0
>>504
人からこそこそ逃げるような人が大臣下ろしの震源だなんて末期だな。
責任ある仕事も出来ないような人を新聞社は雇ってる事にもなるな。
一体どんな家庭で育ったんだろう。
563名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:18:35.98 ID:IhyysKE0O
福島県民は大打撃なの分かっててこいつ非難してんの?
また『ただちに影響はない』で終わりだよ。
564名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:18:36.62 ID:64qwsq4U0
危篤と言うけど、既に死んでます。
565名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:19:49.78 ID:l3gyd8gI0
>>560
小泉のようにマスゴミや野党の攻勢を上から叩き潰せる自信があるなら
真っ向勝負でもいいと思うけどね
そんな議員は現役では存在しないから、そうやって逃げる方向に行くのが賢いよな
566名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:20:19.83 ID:Cxug8II30


いい加減、福島第一バルサン止めてくれないかな?


全国のバルサンも撤去してくれよ


卵も産めないよ
567名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:20:31.81 ID:2wK0zt8jO
時事通信の記者、までは特定されてるんだね?
568名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:20:58.14 ID:kyApMGLz0
>>505
死んだ家畜にウジわいてたり骨だけになった牛とかの画像見たから死の街に違和感がなかった。
犬とかも飢え死にしてたり。
死の街って聞いた人の持つ情報でも認識が変わると思うよ。
569名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:21:03.71 ID:BPfNWFeL0
>>63
それなら鳥はどうするん?
妄想は寝てる間だけにしてね。
570名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:21:59.63 ID:kbGvnO1Z0
鉢呂の首を切ったのは野田総理自身だ。
文句言うなら野田総理に言うべきだろ。
571名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:22:03.08 ID:f27f6Krd0
>>567
そうなの?

なんか、朝日だとか、毎日だとか、産経だとか、某テレビ局だとか
いろいろ聞くが、直ぐ割れそうな気もするんだが。
572名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:22:12.34 ID:5QQalLKd0
自民党が造った利権原発民主党がケツ拭き堪らん
573名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:22:24.87 ID:y5HuiFMA0
人っ子一人いない社会活動が止まった町だというのはみんなが分かっていることで
それを現実だから死の町と言っても問題はないというのが間違い。
現実論で議論すべきことはそういうことではなく、放射性物質による健康被害や
今後の復興をどうするかであって、死の町にされた住人の心情を無視した言葉
を容認する現実論ではない。
574名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:22:48.17 ID:vBqOdOFS0
冷静に考えろ。この発言するやつが復興はおろかマトモな仕事すると思うのか?
575名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:23:35.09 ID:kyApMGLz0
>>512
復興も何も原発事故がまだ継続して最終的な収束時期が分からない。
放射能リスクの高い地域の復興っていったいどうすればいいの。
576名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:24:21.16 ID:M67MPhiq0
>>574
鉢呂は大臣就任前から現地に入って、学校の放射線対策や予算対策やってきているが?
577名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:25:05.73 ID:Cxug8II30
>>574

原発利権に群がってる人間が、国民の健康の事を考えると思うか?
578名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:25:08.42 ID:U+xUy1d60
放射能なすりつけも問題ない
むしろ良くやった!

あんな現場にも行かないで(安全のため行ってはいけないらしい)
安全だ大したこない政府はなにやってるなど
適当なこと書いてる
無責任記者クラブの記者に
腹がたったんだと思う
579名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:25:16.01 ID:OOPICZjS0
実際は死の街ではなくて、野生化した家畜の街なんだけどな。w
580名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:25:40.72 ID:64qwsq4U0
>>574
マトモな仕事をしてくれるかは未知数だが、こいつは反原発という事は確か。
原発推進派の枝野よりは数倍マシだ。
581名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:26:25.18 ID:iUI9T4bm0
後は総理が交代するまで任命責任を追求するわけだな
そして総理が交代したら今度はひたすら民意を問え、解散しろ、と

総選挙で政権が交代しても大臣失言→辞任→任命責任→総理交代→失言で無限ループ

結局その間この国を動かしてるのは官僚様でしたと
582名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:00.67 ID:J7jnnbBO0
記者クラブというものがどれだけ日本のがん細胞なのかよくわかった一件になったな
鉢呂氏に対する暴言とも言える言葉浴びせてたのも記者クラブの人間だし
583名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:04.79 ID:5QQalLKd0
2ちゃんの皆に俺の馬鹿付けちゃうぞ
584名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:21.51 ID:H0K7bs3d0
社会とは他人との関わり

言葉とは自分がどう思って発言したかではなく、

相手にどう伝わったかが評価される


鳩山の「そういうつもりで申し上げたのではない」は
究極の馬鹿発言
日本のトップがこれなのだ

「言葉」の本質をまったく理解していない

これはすべて教育の責任
「社会」という意味・本質・実態を理解せず、教えずにきた教育を変えない限り
日本はますます混乱していく

585名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:30.33 ID:EfBVkXsa0
>>567
擦り付けられたのは変態新聞記者。
暴言質問も変態新聞じゃないの?
586名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:30.81 ID:Cxug8II30
マスメディアがはじき出す、原発推進政権の支持率高すぎだろ
587名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:27:59.62 ID:FMHKmNlP0
>>576 >>580
だから潰された
菅と同じ
脱原発の仕事が出来るから潰された
588名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:28:06.42 ID:OOPICZjS0
>>580
単なる反(日本の)原発だろ。w
まあ、反原発と言っている連中は反(日本の)原発ばかりだろうけどな。w
589名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:28:23.63 ID:4Hs6VnHr0
自民党だろうが民社党だろうが失言とか、ちょっとした言動で辞任とか狂ってる

590名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:28:42.22 ID:ScnN3qo10
>>579
その家畜が将来ゴジラやガメラになったらどうするんだ?
あの野生化した豚のネーミング考えると今夜眠れねー…
ピグモン?ピグラ?
591名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:29:06.66 ID:JUkv317A0
正しい現状認識なくしてそれに対する対応策はでてこない。まあこういうことだ。
592名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:29:19.72 ID:64qwsq4U0
政治家は国民の安全なんてまるで考えない.


利権が全てだよ・・・orz
593名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:29:57.95 ID:5Efsq9vZ0
>>573
「4の町」って言った事は湿原で間違いだと思うけど
この一言を大々的に報じて辞任にもっていくマスコミの方が、ずーーっと問題だ
こんな事でいちいち辞めてても、被災者に為にはひとつもならん

政権与党にいた人間が、6ヵ月経った現場を訪れて発した言葉としては大いに問題だと
俺も勿論思うけどな、後任があれじゃあ・・・何の為に辞めたか=「失言」だけじゃないか
594名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:30:06.33 ID:J7jnnbBO0
>>445
彼らにそういう意図はなくても、結果的にそうなった事例ならたくさんあるだろ
安倍や麻生の揚げ足取りなんてまさにその象徴だったわ
あんだけ批判的な報道が続いてたら政権維持できなくなる
595名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:30:18.07 ID:OOPICZjS0
>>590
チェルノブイリはそうなっている?w
596名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:30:38.05 ID:FjnkZtkc0
朝の番組で その暴言っぷりを生録で聞いたが 酷いなありゃあ。
夜道で肩のぶつかったヤクザより酷いな。
敬語とか長幼の序とか全く知らない「ゆとり」記者が毎日新聞にいるわけだね。
597名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:31:16.98 ID:Cxug8II30


グレイって放射線で突然変異した新種の人類なんだよね


それはある島国から現れたらしいよ
598名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:31:44.28 ID:ANIGIvzS0
>>562
暴言記者はコソコソ逃げたが、鉢呂は対官僚から逃げたわけじゃないと思うね。
鉢呂は覚えているけど、敢えて作戦で覚えてないとしてマスコミ側に猜疑心を与えた。
もし鉢呂側が何か持ってたらマスコミに大ブーメランするからな。
誘導尋問に引っかかったと言っても証拠がなければ逆効果にしかならないしね。

仙谷、前原&マスコミ&経済産業省の官僚がグルで野田に圧力かけたんだよ。
民主党内の内部分裂を避けるため鉢呂としては身を引くしか手段がなかったわけさ。
で、野田はあっけなくマスコミの軍門に下ったとw 
これで国民はドン引きだし、もう終わったも同然で何も期待できないのよ、この内閣はw

そーゆーことで今後の原子力行政は口だけ脱原発で中身は旧態以前だよ。
枝野、仙谷ラインのお陰様で日本は世界からますます取り残されるのは必至。
599名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:32:12.27 ID:ScnN3qo10
鉢路が失言で辞任…で後任に枝野?
枝野って虚偽官房だったのにか?
更に、酷でーじゃんw
600名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:32:47.39 ID:h15n+Sk50
>>588
横からマジレスするけど、おまえ低学歴だろ?
601名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:32:57.73 ID:Q5EF/JpI0
時事通信社へのダメージってのは一般人にはムリ目だけど、個人への攻撃なら
602名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:33:02.67 ID:NwYJsOOA0
放射能うつす発言だけでアウトだな
小学生かよ
603名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:33:32.24 ID:X9bn/YDk0
>>1
死の町?被災地が自ら死の町って言うの?
じゃ今後風評被害なんて言わないでね。
604名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:33:55.79 ID:Cxug8II30
>>599


原発推進派だからいいんだよ


菅下ろしたから仕事復帰!
605名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:34:00.02 ID:64qwsq4U0
仙谷・枝野ラインか、こいつらだったら国を売りかねないな・・・orz
606名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:35:15.55 ID:pKrFfflN0
発言に悪意があろうとなかろうと、結果として批判対象になった以上は政治家の脇が甘かっただけだろ。
自民が与党時代にホッケの煮付けだの漢字の読み間違いだので、壮絶な批判を展開させたマスコミ関係の者が
今更都合の良いこと発信してんじゃねぇよ
607名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:35:32.56 ID:64qwsq4U0
一番「死の街」だと思っているのは20k圏内の住民だよ。
608名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:35:34.01 ID:2wK0zt8jO
天皇認証官の国務大臣に対して
横柄な口きいた糞記者の会社は

時 事 通 信 だ ね ?
609名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:35:58.33 ID:i39aLicj0
風評風評と日に何度も目にするが
あれって実害だよね

風評ってのは言いがかりの事だろ
言いがかりじゃないと思うんだけどなあ
610名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:36:13.60 ID:ob67Hj4Q0
ヤッパリ社民党しかない。
みんなも社民党を応援しよう。
611名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:36:26.92 ID:uttoVlR40
福島県のホームセンターで新潟産と書かれた空の米袋が飛ぶように売れているらしい
品種はコシヒカリ
コシヒカリは福島県が開発した商品なのになんでかね〜?
612名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:37:00.22 ID:re4VZCUmO
降任がブタ野ならまた「影響ない」とか嘘ぶっこかれて一生放置されるんだぞ
子供達が被爆しても一部だけだとか言われて放置されるんだぞ
ブタ野がいいって言うなら日本人を被爆させたいチョンだろ
613名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:37:17.27 ID:f27f6Krd0
>>598
まあ、よくもそんな妄想が思い浮かぶねw

おまえ、9.11は米の自作自演説も信じちゃうタイプだろw
614名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:37:21.80 ID:U7fD2ZQz0
福島の人達はこんなまともな感覚を持たないやつらに復興を任せても大丈夫だと思っているんだろうか?ww
615名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:38:42.35 ID:Cxug8II30
>>613

政治家・マスメディア・企業が官僚に癒着しているこの腐った状況をどうすればいいですか?
616名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:39:32.12 ID:f27f6Krd0
>>594
あれは、朝日の単独だろ

記者クラブが一致団結して発言を捏造しようとした事
なんて、ないだろ
617名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:40:24.90 ID:zPou2TQB0
子供大臣

悪気があるとかのレベルじゃない。
618名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:40:33.42 ID:OgzNCure0

馬鹿でもウンコでも、国会議員ってのは国民の代表だよ
でも、マスコミや官僚は国民が選出したわけじゃない部類

安倍麻生管鉢呂

みな、国民の代表なのに、国民の代表でない官僚とマスコミによって、

「やろうとする仕事の開始前、途中で辞めさせられる」

これが問題なことに、みんな気づこうね
619名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:41:34.92 ID:kyApMGLz0
>>556
過去がどうであれ認めるべき事は認めないと旧社会党の何でも反対とおんじだね。
あなたもその一人。
620名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:42:09.16 ID:Qr31W1Fs0
>>557
自民党が責任取るのなら、永遠に政権につかないと宣言することだと考える。

要は、官報・マスメディアは真実を報道しないこと、および、己の利権に反する
改革派が出てきたら、徹底して国民を煽って、世論誘導して排除する機関であることを
貴殿を含めた国民が理解しなければいけないと感ずる。
621名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:42:29.37 ID:3HsC8dBm0
福島は死んだし、心なんて実体のないものは傷つかない
それより早く復興させろ
622名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:42:48.74 ID:RVoOwLMO0
>>609
誰かに都合のいい言葉で誤魔化してるんですね分かります
623名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:42:57.79 ID:IdUpWwWl0
鉢呂の辞任は失言じゃなく失態の方がより問題になったからだろうが
これだから東北の田舎者は・・・
624名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:42:58.78 ID:Cxug8II30
>>618

だよね。

国民に選ばれてなった政治家なのに、官僚と癒着して国民を裏切るようになってるね
625名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:43:42.34 ID:CiwDyE5w0
現実を現実通りに表現すると嫌われる日本。
まさに戦前日本。8大国とか言い出す始末。
糞だな
626名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:43:58.09 ID:pKrFfflN0
>>620
頭大丈夫か?
自民が政権与党となるかどうかの判断は国民がするんだろ。
627名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:44:10.45 ID:5Efsq9vZ0
>>611
去年の空袋を探してる人が居るらしいね
でも、「コメは大丈夫だ」って農家の人が自信を以って言ってたよ、福島の
628名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:44:12.65 ID:jzssTk+M0
【福島】「永田町にぶちまけてやる」…福島原発に侵入しプルトニウムを盗み出そうとした男(63)現場で倒れ重体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
629名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:45:56.77 ID:kyApMGLz0
>>576
やっぱ死の街って表現は過激で原子力村にとって痛かったんだな。
630名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:46:10.60 ID:n7+Qj4L60
国会で偽証がバレても「失言だから」と擁護されそうな勢いだね
631名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:46:49.77 ID:gVwO3A6m0
ハゲと認識することからハゲ対策ははじめる必要があるが
ハゲに向かって「ハゲ」と言ってはいけない立場の人や場面もある
632名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:47:01.14 ID:2LCAsdLu0
>>618
違うよ
小選挙区で選ばれた国会議員は国民の代表ではなく市民の代表にしかならない
国会議員を国民の代表にするには大選挙区制にする以外ないんだよ
633名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:48:10.02 ID:ZAn+oof20
辞めて当然の声を多くピックアップすればするほど
放射能に汚染されていることを認められる人=辞任は早計
放射能汚染されていることが理解出来てない人=辞任は当然
なのがあきらかになってるんだが、福島の人はそう見られていいのか?
子供に対する20μsvという酷い単位を1マイクロsvに戻して
現地に乗り込んで被曝覚悟で働いた人なんだが…
福島自体どうにかしようとか助かる気がないのかね?
634名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:50:41.50 ID:D1M20Q+gO
死の街発言を、「放射能つけちゃうぞ」くらいのノリで言っちゃうことが問題なんじゃね?
635名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:51:52.62 ID:kyApMGLz0
>>584
教師が苦労を知らない大学でのお子様ではどうしようもない。
5年程度の民間での実務経験等をして社会経験をさせるとかが必要。
636名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:52:16.27 ID:64qwsq4U0
福島県人は思いが強ければ放射能は減少して行くものだと思っている。

現実を見つめる勇気がない、除染するしか方法がないのに・・・orz

その除染するときに発生する、汚染土・ガレキも他県に移動して欲しいそうだw
637名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:55:25.53 ID:PwNT+6VL0
鉢呂氏ではTPP参加へ向けて国民の同意が取り付けられないとみたマスコミが引き擦り降ろした。
党は阿吽の呼吸で待ってましたとばかりに速攻で詰め腹を切らせた。
>>1 居座り大好きの民主党がよく言うよな。いつもなら超お得意の居座りぶちかましてたろ。
638名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:56:24.31 ID:NUSWwpY+0
>>560
逆にネット利用してデマとばすやつもいるけどね。

ツイッターでボウハチが飛ばした
>記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」
>大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ」
>記者「じゃ福島の放射能ついたままですか」
>大臣怒って、一歩近づいて「それがどうした? 放射能つけてやろうか?」

これなんて、本人が後から明確に想像の産物だって否定してるのに
デマがネットじゅうに拡散されて、否定されても否定されても貼られてる。
たぶん、反核派がデマだと知りつつも拡散してるんだろう。
嘘も百回言えばの法則で既成事実化させようという魂胆が見え見えだが、それでも釣られるやつは多い。

639名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:56:58.00 ID:r3UKrETq0
>>599
鉢路の失言なんてたいした問題ではない。

問題なのは鉢路の資質。旧社会党出身なので原発には否定的。管の意を汲んでいた男でもあった。鉢路は就任直後から原発はゼロにすべきと主張をしていた。
これに電力会社や原発利権に群がる連中が猛反発。何とか鉢路を早くやめさせたいと思っていたのだが、
「死のまち」という多くの政治かも今まで発言してきた言葉をマスコミに大きく取り上げろと要求。
鉢路叩きの報道で愚民を扇動させ嫌悪間を持たせて記者とのどうでもいいくだらないやりとりまで大問題化。こんなので辞めてたら石原都知事はどうするの?www
第一震災後の報道でマスコミ自信が「死の町」を何度も連呼させ、住民たちでさえそれを認識し、インタビューで何人も「まるで死の街だ」と発言してる。
アナウンサーもコメンテーターも専門家も議員もだ。

鉢路を辞任に追い込んだあとはすでに経歴にキズの付いてる枝野に後任をやらせて、原発稼動復帰への道つくりを決めさせ、
野田を電力業界、経済界がバックアップさせる条件に原発早期稼動をねじこんだ。安の定、枝野は就任早々原発再稼動を言明。復興費用財源も経済界からの要請で、
企業法人税や企業負担は全て放棄させ、個人から徴収する所得税や個人に課税する特別税のみに限定と密約済み。
本来なら社会全体で負担を分かち合うのが筋だが、日本の大企業は・・・・。

マスコミと電力利権業界や政治家も裏で暗躍し、野田内閣の支持率を40%以上上乗せさせる工作を実施。
各マスコミがバラバラで調査してるはずなのに、最低支持率60%の談合があるのでマスコミ各社は全社横一線60%の高支持率。
何故かあれだけ醜態を晒した民主党支持率まで爆上げ状態。

マスコミを通さない世論調査では民主党や野田内閣の支持率の爆上げはほとんどない。
640名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:59:23.12 ID:FMoAxAbs0
細川元大臣はお5月に何度か死の町と言ってるがお咎めなし。
結局、鉢呂さん嫌がられて辞めさせられたのです。
民主に誰も鉢呂を庇う人はいなかったでしょ。
641名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 12:59:35.02 ID:NUSWwpY+0
ちなみに「死の町」ってのは反核・平和活動家が良く使う文言。
つまり、そういう事だ
642名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:02:27.43 ID:kyApMGLz0
>>633
現実に被害を蒙ってる人の声って聞かないからね。
マスコミが報道しないだけなのか分からないが行動すれば何らかの動きはあるはずだから死の街発言は間違いって事で決着してしまうね。
当然復興も必要ないね。
643名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:02:33.11 ID:/DuhoZ+Z0
問題は「放射能うつしてやる〜」だろ
表現の問題じゃなくて、人として最低な行為をしたからだ。
何すりかえてんだこのやろう
644名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:05:02.46 ID:64qwsq4U0
>>643
そういう薄っぺらな思考はアウト、深く考えた方が良いと思うよ。
645名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:05:05.86 ID:cqoJB5FjO
辞任しようがしまいが復興が遅れることも早まることもないだろう
大臣は飾りだから
646名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:05:36.11 ID:WtYgdoHw0
まあ、自分だったらイヤミのつもりで
東電に向けて
「おかげでこんな風になった、どうしてくれる!?」
というニュアンスで「死の街」という表現をするかもしれない。
皮肉で
「俺にも放射のが付いている。どうしてくれる!?」
という意味で
「放射能を付けてやる」と愚痴ってしまうかも。

647名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:05:41.68 ID:r3UKrETq0
>>643
それが大問題なら放射能を封じ込めないでばら撒いてる連中はどうしてやったらいいの?
648名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:05:49.38 ID:FMoAxAbs0
放射能うつしてやる〜というのは報道が曖昧すぎる。気に留める人はおかしい。
649名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:07:01.79 ID:5Efsq9vZ0
>>643
>問題は「放射能うつしてやる〜」だろ

動画があるわけでもなく、音声もない
実際はどんな感じだったんだろうね
650名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:07:13.92 ID:izoDF1vd0
放射能を移してやる=除染する
なーんてことはないよね
651名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:07:39.09 ID:OOPICZjS0
>>600
使えない高学歴さんですか?w
東工大出身の原子力に詳しい方?w
652名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:08:09.66 ID:WtYgdoHw0
福島の一部が死んだ事は確かじゃないか。
それほど、ひどい被害なんじゃないのか?

マスコミが取り上げるところが変。
653名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:08:46.43 ID:NUSWwpY+0
>>620
すごい妄想だw うつさないでねw
654名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:09:19.90 ID:4JKRJTR00
「放射性物質がうつるぞぉ〜」と記者に擦り寄った行為は、
まるで幼稚園児のような行為で初々しくて良いと思いますwwwww
655名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:11:14.99 ID:Cxug8II30


官僚・政治家・マスメディアのクソ面白くない茶番をいつまで見なきゃならんのだ?w

656名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:13:41.26 ID:iu8Cb5+F0
>>641
つまり、反核大臣を恐れた原発村の言葉狩りということだ
657名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:14:55.75 ID:27dqDt1K0
まあ枝野の方が鉢呂よりましだろ

結果オーライ
658名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:15:03.02 ID:Q857ZpMbO
>>613
あれは自作自演だろw
659名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:16:48.51 ID:dRuK0hqqi
>>35
だからといってそれで大臣変えてちゃ何も進まないだろ。所詮民主党なんだから他にいい人材が後から出てくるとでも?
出てくるわきゃねーんだから鉢呂で良かっただろもう。
660名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:17:11.02 ID:kyApMGLz0
>>649
現地視察から戻った大臣に
忙しくて着替えてる暇がない作業服のままなの見て
放射能がうつるじゃないかってニュアンスで着替えてないんですかって聞いたんだよ。
661名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:17:11.13 ID:/NCe6jAg0
読売の人生相談を思い出した
鉢呂もこれまでもこまごまとした失言で嫌われてるんだろうな
本人が気づかないだけでさ

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20110825-OYT8T00140.htm
662名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:17:13.61 ID:OOPICZjS0
>>656
反核大臣ってねえ。w
モロ左翼だな。w
日本は核と原発って、使い分けやっていると思うけどな。w
663名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:17:19.20 ID:7qarPGfVO
韓流も死の街もメディアの悪意と劣化の成せる業。
そのまま日本の劣化につながっている
664名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:18:23.83 ID:NUSWwpY+0
>>656
げwんwぱwつwむwらw

プロだねw
665名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:18:26.47 ID:LtG2Vtcy0
死の町は福島に限定したから辞任したわけだな。
東北、関東、甲信越が死の町。
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
やっとまともなスピーディ予測結果が今頃でてきたわけだが。
666名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:18:50.91 ID:cz9UdnVO0
>>230
一国の大臣の言葉って重い事を自覚しなきゃ
他のケースでは河野、村山談話でどんだけ謝罪と賠償と言われ続けてるか。
鳩山なんかはco2の25パーセントを削減します!とか国際の場で行ってしまった

今回のは福島からの転校生がいじめを受けてたりする事実がある背景でいじめていいよっていう大義名分を与えたも同じ事。
死の街がたとえ事実にせよ個人的に思うことはいいとしても公の場で言うか?

667名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:20:34.01 ID:NUSWwpY+0
>>658
あら浜田さん〜こんなとこにいたのねw
668名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:21:13.15 ID:GWwM7a080
まああの仲間のブタのウジ虫だらけの腐った死骸食って生き延びてる
豚舎のブタたち見たら誰も死の町に異は唱えないだろうな
669名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:22:30.61 ID:b3tXWKLN0
>>641
死の街って表現が左翼の反核・平和活動から生まれたミームだとすると
このスレを見て、これだけミーム汚染が広がっている現状に辟易するわ
670名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:24:41.00 ID:Cxug8II30


原発事故の犠牲者に関する情報が全くないな


完全に情報統制されてるな
671名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:24:57.16 ID:cz9UdnVO0
>>304
じゃあ何故国会は4日間しか開かれないの?
なーんも話進まないじゃんていうか復興に関してもなんも進んでないし。
人権侵害救済法案とか被災民そっちのけで通しそうな内閣でさ
672名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:25:20.91 ID:Wfzq0nw50
>「失言で辞任は復興を遅らせるだけ」 「悪気のある発言ではない」

漢字間違いで総理大臣を降ろそうとしてたクズにしては随分賢くなったものですねw
673名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:27:03.34 ID:AbRl80wr0
>>671
直接ミンスの利益にならないことは後回し
これが全て
詐欺フェストの頃からこのスタンスだけはぶれない
674名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:28:58.79 ID:Db5Bg/vGO
>>304
発言した側も、受けた側も日本人ぢゃないから。
民○党とマスゴミによる日本解体のシナリオの一つなんだろ。
675名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:30:14.76 ID:GJGbf4lK0
そもそも辞任の原因は死の街発言でなく放射能発言のほうだろ
なにすり替えているんだ
676名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:31:57.28 ID:zHeWN1d80
加藤紘一と吉幾三吉幾三を足して2で割ったようなツラだったな。
677名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:36:08.82 ID:owJKA+jzI
そんな事より冬場、北風が吹くと
トンキンはヤバいらしいよ


678名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:37:29.92 ID:T0eQPCic0
枝野の方が強力な脱原発らしいなw
官僚の作戦大失敗w
679名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 13:51:24.59 ID:FPg3JQwM0
>>98
同意
今は現実を見ずに、臭いものに蓋するのに、大量の税金つかってる
680名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:00:23.32 ID:ke/zUqCW0
>>1
>『死の町』発言は多くの住民の心を傷つけた。

それは現実を直視してから言う言葉だよね。

東電に元通りにしろ、賠償しろと激しく要求することもせず、
汚染食品を食べて福島を応援してくれと言ってみたり、
損害賠償の条件まで加害者である東電に決められて、
何かしてくれることを大人しく待っている福島人ってなんなの。

そろそろ東電の言いなりにならず、筋道通したほうがいいと思うけどね。
いいように料理されてしまうよ。

>>676
>加藤紘一と吉幾三吉幾三を足して2で割ったようなツラだったな。

綾小路 きみまろも混ぜてやってくれ。
681名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:05:34.49 ID:BUDEdNgU0
枝野「ただちに死の町認定する」
682名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:09:10.50 ID:X2YTkaKn0
マスコミを見たら東電と思え
683名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:10:20.91 ID:zO+QEAjAO
今の日本は東北は放射能まみれとか言ってはいけないみたいな風潮だな
まあ馬鹿が多いからマスゴミに騙されて復興とか言ってるだなw
マスゴミ脳馬鹿「福島が死の街だゴラ。放射能汚染されてるだゴラ〜」
684名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:10:25.96 ID:71eai9cw0
つけちゃうぞ つけちゃうぞ
いたずらするこは つけちゃうぞ
放射能たっぷり ぬりつけて
セシウムパラパラ ふりかけて
おおきなおおきな マスクつけて
つけるこどのこ どのこにしようか
ジャンケンポンよ
かったらつけろ まけたらにげろ
685名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:11:27.77 ID:Fu2Zs/G00
「福島の未来は明るいです」
「農作物は安全です」「子供達が住んでも問題ありません」
そう言ってくれる人を望んでいるのなら、そんな人を復興担当大臣に任命すればいい。
被災地の人々がそんな政治で満足できるのなら。
686名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:16:22.28 ID:zO+QEAjAO
>>685
日本人の民主党に入れた馬鹿共は本当こういう偽善な言葉や 物事に騙されやすいな。それも一度ならまだしも何回騙されてるんだよw本当チンパンだな
責めて福島の人には評細に正確に放射能事故について正直に教えるべきだろ
それと福島の農作物なんて絶対に食わん。まあ賠償は民主党と東電の皆様に請求して下さいね
687名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:18:31.00 ID:ANIGIvzS0
【マスコミ】社説では鉢呂大臣辞任を当然と書いた読売新聞、「編集手帳」では「『謝罪』以上、『辞任』未満」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315882513/

おい、自民厨の心の拠り所であるゴミウリがブレ出したぞwww
ネット世論の大多数がマスコミ批判、鉢呂擁護だからなぁ・・・・www

鉢呂叩きのほうが必死なレスが多いのは何でだろう???
688名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:19:31.28 ID:upo++lfiO
枝野「直ちに問題はない街」
689名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:19:52.35 ID:KlszG0/v0
福島は死の街!
鈴木洋平の故郷はさっさと破壊しろ!
690名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:20:17.23 ID:mg1VEye8O
>>685
大臣に関係なく、福島県の未来は明るい。
日経ビジネスを見てみ。
今週の特集は「未来都市フクシマ」。
世界のベンチャー企業が今、福島に続々と集結している。
金儲けのネタがいくらでも転がっているから。

691名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:22:48.98 ID:KlszG0/v0
福島にはゴミばっかり捨てようぜ!
うんこ一杯捨てまくってウンコ都市にしよう!
ぶりぶり〜
692名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:26:51.87 ID:iMPGgXFv0
693名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:27:08.91 ID:c0fo3vts0
うしがこんだけ煽るってことは
鉢呂入閣ってそういう勢力の肝いりだったんだろうねぇ
早い段階で首斬って正解だったな

まぁ誰にとっての正解かはわからんがw
694名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:27:09.63 ID:Q0pPRTT40
死の町というのは本当のことだろ。それはいい。
放射能うつしてやるがOUT。
695名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:29:06.23 ID:doG4LCa80
>無職野崎仂さん(75)
>農業坪井清次さん(82)
>自営業本林耕作さん(76)

擁護してるのジジイばっかりじゃねーか
696名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:30:29.00 ID:p4EVDoFd0
擁護派は原発反対だったからいい人なのか?w

そもそも総連民団統一とか一定の団体が
なんで嬉々として原発反対するか考えろっての
しかも奴らは核放棄しないんだぜ?

チョンどもや老害にとっては
日本から核武装に繋がる核を奪えば
俺が大将とか夢みてんだよw

実際は今時核武装なんて
デカイはダサいはカネはかかるはで
もはやオワコン
新興国からカネを吸い取るためだけの道具
697名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:32:05.95 ID:SJ59wTYj0
これで判ったのは
ズレてるのは自民党の擁護者と伸晃って事だな。
最優先すべきは何か?って簡単な事が見えてない。
698名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:33:47.85 ID:rBqxWlve0
>>529
全部が全部ではないが、その傾向が強いのは確かだな
699名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:34:12.59 ID:0MS+JoxOi
あの場合の死の町発言は侮蔑的意味合いは全くなく、むしろ被災者と同じ痛みを共有した素晴らしい発言。
これで怒るやつはただ知性が足りないだけ。配慮なんかしてやる必要ないよ。勝手にヒステリー起こしてればいい。
もういー加減バカの相手はしなくていい世の中になってほしい。
700名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:34:17.09 ID:qMvUVXDtO
まあ、普通はそう思うよね
701名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:35:10.56 ID:lNtJdaok0
こういう連中からの情報をニュースと位置づけて
いろんな判断を続けてきた戦後の国民の選択が間違っていた
けっきょくすべての悪の根源は伝えるべきことを伝えてこなかったマスコミにある
http://www.youtube.com/watch?v=vU41aBDcQ2g
702名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:36:19.52 ID:yZ90bz/u0
鉢呂についてた放射性物質、イトカワがもちかえった塵よりは多いだろ
703名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:36:45.04 ID:l3gyd8gI0
>>697
臨時国会4日とかふざけた事を言う民主党に、何が重要かわかると思う脳味噌が凄い
704名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:37:37.86 ID:idBBwiaAO
死の町って当然の発言だろ
臭いものに蓋をしてあいまいな発言や行動しても福島の発展なんかないだろう

福島県民も大臣の発言に神経質になるより東電責めろよ。東電はいまだに悪いとは思ってないからな

705nl roma democrat:2011/09/13(火) 14:38:26.56 ID:Oa06vF/g0
>>693
koko nimo ita yo, [kubikiri zinsyu] no DNA no ossan ga kotoga wo tutusime yo.
706名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:39:18.92 ID:CNkgACP30
「放射能えんがちょ」はどうねじくろうとも擁護不可能だから、
死の町発言だけに目を向けようと必死だな
707名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:39:40.25 ID:V3Jc2Ggu0
>>1「放射能ついたー」が駄目なんだろトンチキ。

でもって批難を2日浴びた程度でケツをまくるのは議員失格だろトンスル。
708名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:40:02.40 ID:cCGlKJreO
今後、失言直後に「あ、これオフレコね」
何がオンでオフかわからなくなったでござる
になるな
709名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:40:48.49 ID:rBqxWlve0
>>697
石原周辺がずれてるのはいいとして、
710名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:40:58.78 ID:yZ90bz/u0
いやいやいや、鉢呂についてた放射性物質、はやぶさがイトカワから持ち帰った塵より多いだろって、
はやぶさの業績否定する気かよ
711名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:41:17.15 ID:meDv7Vtw0
何で丑スレはスレタイ余裕なん?
712名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:41:24.61 ID:GGdrGBUY0
正直、死の町は現実を見据えた話だというのには同意する。

だが、放射能移してやるうりうりービチグソだぞー発言はバンシーに値する
713名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:42:18.27 ID:S8enlosN0
確かに、死の町は現実だよなぁ・・

何でジジババって現実を直視できないんだろう

そういや汚染野菜も風評被害とか馬鹿げたこといってたなぁこの国のおっさんは
714名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:42:48.26 ID:AbRl80wr0
>>711
糞丑のスレタイ=アイムザパニーズ

特定余裕です
715名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:44:06.34 ID:WHyi2XyV0
えええええ?
本当に死の町だったのか?
じゃ、死の町の農産物は、買わない。
716名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:44:25.54 ID:ANIGIvzS0
>>706 残念www
◆「死の街」の稚拙な表現力も、「ほら、放射能」の悪ふざけにしても、かばうつもりはさらさらないが、
読者のお叱りを覚悟の上で正直な感想を述べれば、「謝罪」以上、「辞任」未満あたりが妥当な“量刑”に
思えてならない
(2011年9月13日01時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110912-OYT1T00904.htm

【マスコミ】社説では鉢呂大臣辞任を当然と書いた読売新聞、「編集手帳」では「『謝罪』以上、『辞任』未満」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315882513/
おい、自民厨の心の拠り所であるゴミウリがブレ出したぞwww
ネット世論の大多数がマスコミ批判、鉢呂擁護だからなぁ・・・・www

鉢呂叩きのほうが必死なレスが多いのは何でだろう???
717名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:44:39.25 ID:idBBwiaAO
東電とマスコミの癒着具合から考えて当然使いやすい経産省大臣置きたいから
マスコミ使って煽らしたんだろうな

あいつら道路族議員より悪質極まりないからな
718名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:45:35.33 ID:R1olbQ820
福島民報=民主党の犬、福島県民の敵
719名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:47:40.70 ID:ANIGIvzS0
石原ノビ 「米同時多発テロは歴史の必然」←2日前
石原閣下 「震災は天罰、洗い流せ」

二人とも死の街発言を遥かに凌駕する暴言なのだが・・・
なんで辞めてないの?なんでマスコミはバッシングしないのかなぁ???
720名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:47:54.29 ID:0OFG+upg0
721名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:53:37.16 ID:6lCG6H4k0
ただ一人の反原発閣僚を非難しているってことで福島県人は原発・放射能大好きって
ことだけはわかった。
いや、利権、補助金が好きなのか
722名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:54:06.68 ID:3TjD7d7uO
民主の場合 … 出来心だから許してやれゃ

自民の場合 … 確信犯。氏ね。


わかりやすいなw
723名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:14.10 ID:l3gyd8gI0
>>719
問題発言ならアメリカから何らかの抗議が来るだろうね
でも全くこないよねw

天罰って発言した慎太郎もかなり叩かれたんだけどね
辞める辞めないは所詮その人次第
石原は辞めなかった
鉢呂は無様に辞めていった
それだけのこと
724名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 14:57:44.58 ID:EgMierGdO
>>717枝野は発送電分離を主張してるし、電力会社にとって鉢呂より悪くなったわけだが
725名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:01:05.18 ID:6hza3xg40
>>720
え?
726名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:03:51.42 ID:tTuMz1vt0
鉢呂辞めてもセシウムは消えずwwww

セシウムたっぷりの牛肉は美味しいですか?
727名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:30:09.45 ID:6lCG6H4k0
>>722
キミの目は歪んでいるな
民主、自民の区別ではなく、原発推進か反対かの区別で見るべきだよ。
理解できないかも知れないが
728名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:32:42.15 ID:qgUup/Fv0
この発言叩いてる自民もアホだけど、麻生さんの漢字やラーメンの値段を叩いて民主もアホだった。

つまり、次の総選挙で俺は誰に入れればいいんだよ。
バカばっかだろ。
まともに政治をしろよ。
729名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:38:06.44 ID:PmV5KbMP0
>>728

俺に入れろよ、問題ない。

と、>>750が申しております
730名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:46:27.81 ID:mg1VEye8O
>>718
福島民報は県内最大の新聞。
福島県民の敵なら、こうはならない。
731名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:27.59 ID:ZxvWU+Qu0
日本のガンは、マスコミ
732名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:48:31.95 ID:eScktb2R0
福島を含む東北は民主党王国だからな

民主党信者が多いんだろ?
この信者に対してさえ民主党議員は......
733名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:50:27.88 ID:9UspCXX50
復興と反原発についてミンスの「実績」はいかほど?
734名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:50:58.11 ID:toVHLuuY0
「住民の気持ち」を考えれば放射能が空気呼んで弱くなってくれるわけじゃない。
もう「復興なんて出来ない」ト希望を断って引導渡すのが責任ある立場の人間の役目だろ。
735名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:52:17.39 ID:X1nJSCeU0
 ・*:.。..。.:*・゜゚・゜ 祝 ・ 在 任 九 日 間  ゚・゜゚・*:.。..。.:*・
・゜゚・*:.。..。.:*・ 鉢 呂 大 臣 辞 任 記 念 ・*:.。..。.:*・゜゚・*

  ヽ、    _,.,     _   ,. -‐;   ____ _
   、 `Y'"  ``''"´ `'く  /"~ / _二_\
  ニ`y´   ⌒      '}‐'‐‐.‐Y ./~    ヾ',
   r",.  ィ;ェー'、   ィュ=("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  ,n、 {   ´  ̄ }い、,人"|_,n/ { ,rュ、  ,rュ、 i i
  i   i!.    '"ニ/ 、   ,.ヽ'  `' i  、__,,,,.r }.}
  {  }\   '、!、_,,’. 、‘_,ノ    },l. `、    ノ i l
  ゝ_,ノ  \,   i r‐`=f ハ   人 ヽ、 `'ニ'  //‐ 、
   ,-、   ヽ ヽ ─ノ i ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<_  \
  / ノ  / ヽ.  ̄ /  ><,_ヾゝ_,.>‐'" ┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄  /     ̄      _l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
 __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
             l                   i   ヽl

・゜゚・*:.。..。.:*・ :2011/09/13(火) 丑スレにて ・゜゚・*:.。..。.:*・ 
736名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:53:48.25 ID:6lCG6H4k0
>>734
そのとおり
で、予算が足りないなら今の財政ではこれしか国家は補償できないときちんと伝えるべき
何でもゴネれば補償が出ると期待させているからおかしなことになる。
補償が限定されていることが明確になれば、原発誘致なんて馬鹿らしいことはできなくなるよ。
いざとなれば泣き寝入りしかないってことがわかるんだから。
737名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:55:03.90 ID:hZnt5JGJ0
おだったんだな
738名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:55:32.04 ID:Oyj3scfi0
会見の時のお行儀の悪かったメディアを
他のメティアがどんどん晒せばいいのに。
人の揚げ足ばっかり取って復興を遅延させてるマスコミに
そろそろ福島県民は鉄槌を下しても良い頃。
739名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:01.51 ID:ZSgJlvoi0
死の町は事実だからな
この惨状の原因となった今の政治家と東電関係者は全員断頭台で斬首の刑が妥当
数十年苦しみ続ける国民に比べたら一瞬で楽になれるんだからむしろ生温いぐらいだ
740名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:38.17 ID:6lCG6H4k0
現実を見れば、福島に人は半永久的に住めるわけがないし、補償も十分になんかできるわけがない。
原発が安全なわけがない。
目先の金に目が眩んで誘致することがいかに愚かなことかを示すべきだ。
741名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:56:47.55 ID:X1nJSCeU0
辞任の発端

鉢呂菌「放射能つけちゃうぞ」 防災服で帰宅時、記者に
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201109090709.html

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 放射能つけちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、オレ全身バリヤーだから無効です〜!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
742名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:58:38.24 ID:UIuFh4EU0
即辞めたのは傷口を小さくできるあの時点で最善の策だった
なのにまた傷口を広げてどうする、擁護は逆効果だろ
743名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:00.90 ID:tLuw0QFGO
TPP慎重派だから消されたんだろ
前原もシナチクODA削減と言った途端に消されたからか
744名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:09.85 ID:TFmQUPd1O
昔は死の街といえばプリピャチ市だったのにな
745名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 15:59:22.99 ID:BDgk57IqO
死の街だけなら、現状認識としてさして問題ではなかったが
放射能分けてやるは小学生かよ
746名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:17.12 ID:RJV6bCh80

人っ子いない死の町・・・。

そりゃそうだろう、民主党が退避命令出しているんだから、人がいたらビックリだろ。

自分らで作った状況に対して自分らでショッキングな形容をする。

悪質な自作自演劇場だな。

主演は退場したが、この自作自演は繰り返されるな。
747名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:00:59.77 ID:UHDfGA1EO
自民党政権の記事ならまったく逆の事書いてるんだろ?
748名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:39.18 ID:fLFmP07J0
野生化したダチョウw
749名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:01:49.45 ID:RJV6bCh80

そこにあるのは人間的な心の欠落、

責任感の欠落。

民主党には人間のクズばかりだな。
750名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:03:22.29 ID:X1nJSCeU0
福島の子どもたちがいじめられています
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/stt11041911410002-n1.htm
 この後の記者会見で玄葉氏は、他県に転出した子供が「放射能がついている」
といじめられたケースを紹介し「人への『風評被害』が起きている」と指摘。
「福島県民は冷静さを保って行動しているが、一部の心ない方の対応は本当に残念だ」と強調した。

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 玄葉先生!鉢呂くんが放射能うつしてやるって言いました!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
751名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:04:28.95 ID:RJV6bCh80
人間的な心や責任感というものは

大臣になってから学んだり覚えたりできる種類のものじゃないんだよな。

政治家として備えていなければならない資質を備えていないということだ。

そして、そんな人間を大臣に任命した総理大臣の責任は重い。
752名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:06:23.54 ID:20bl608R0
本当のことをいったハチロは大臣辞任

「安全」とデマをいったエダノは大臣内定

…この国では本当のことを言ってはいけない!
753名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:08:34.18 ID:y+IaxUv50
辞める前は「許せない!」
辞めた後は「間違っちゃいない!」

どうしたいんだよバカマスコミ。
754名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:09:02.61 ID:9UspCXX50
そりゃ、能力も実績もなしに大嘘だけで政権とったやつらが
嘘つくことを捨てたら地位を失うのは当たり前
755名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:15:08.78 ID:9s/KFMD30
死の町っても、お前らの味方じゃないぞ
なすりつけた=えんがちょだぞ
あざ笑ってるんだよお前らの不幸をw
756名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:17:59.25 ID:ANIGIvzS0
>>721
穿った見方をすれば、くれくれ君するときはゴネ厨したほうがお得という打算だろね。
ゴタゴタで復興が遅れれば遅れるほど利子がつくと思ってる奴もいるだろう。
基本的に原発で喰ってた奴らは反原発の大臣はウザいだろね。
でも、今回のフグスマ県民の怒ったぞって談話はマスコミお得意のマッチポンプかと。
怒ってる人を県民アンケートでもとったら意外と少ないだろね。
ネット世論からして、福島でも鉢呂氏はハメられたのほうがパーセンテージ高いと思うよ。

この件、自民厨が良識ある国民になりすまして叩いてる姿が微笑ましい。
757名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:20:39.08 ID:uttoVlR40
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg

☆ 東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

2011/9/9
食の安全を考える放射線測定
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034


雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。


・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131) 300Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200Bq/kg
注)100Bq/kgを超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
758名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:42:11.14 ID:6lCG6H4k0
>>754
民主のマニフェストなんか国民は鼻っから実現可能とはおもっていなかったよ。
これまでの既得権益ズボズボの政治が嫌だっただけ。
759名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:44:44.72 ID:NUSWwpY+0
902 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 16:21:56.93 ID:2vb7FiKQ [3/3]
TBSの菅マンセー東電撤退報道は捏造と東電

9月11日放送 TBS「震災報道スペシャル 原発攻防180日間の真実」における報道について
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11091301-j.html


3.当社が現場からの全面撤退を考え、それを国に伝えたという報道がなされていますが、
そうした事実はありません。すなわち当社が国へ申し上げた趣旨は「プラントが厳しい状況
であるため、作業に直接関係のない一部の社員を一時的に退避させることについて、いずれ
必要となるため検討したい。」ということであります。
 なお、この点について、4月18日と5月2日の参議院予算委員会で、菅総理(当時)は「社長
にお出ましをいただいて話を聞きました。そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味では
ないんだということを言われました。」(4/18)、「ある段階で経産大臣の方から、どうも東電が
いろいろな状況で撤退を考えているようだということが私に伝えられたものですから、社長を
お招きしてどうなんだと言ったら、いやいや、そういうつもりはないけれどもという話でありまし
た。」(5/2)と発言されています。これは、当社が認識している事実関係と一致するものと
考えています。
760名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:45:06.52 ID:9UspCXX50
>>758
その結果、それよりひどい結果になったと。
結局ミンスに投票した人たちがだまされていたことには変わりはない。

「自民よりはマシ」という大嘘にね。
761名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:49:02.20 ID:NUSWwpY+0
>>758
民主が既得権益ズボズボじゃないと?


そう思ってたんだねw
762名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:49:03.65 ID:kcA2ANFd0
いまさら何を擁護してるんだよ
現実なら何を言ってもいいってもんじゃないだろ
ブサイクな女にブスとか、はげてる人にハゲとか言ったら人格を問われるのと同じ
居酒屋で酔っぱらいがしゃべってるんじゃないんだからさ
大臣が公の場所でしゃべるんだから、それくらいの自覚をもつのが当たり前
763名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:49:08.70 ID:6lCG6H4k0
>>760
権力は腐敗するってことは歴史的事実なので、活を入れようという動きの一環だろうな。
ただ、自民よりひどいかどうかはわからない。
自民ならどうすという具体的な提言も何も見えないから。
自民のほうが手馴れているだろうということはわかるけどね。
764名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:51:40.70 ID:Nr9SRVck0
実際 死の町だろ??
765名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:52:15.54 ID:9UspCXX50
>>763
ふーん。クリーンさとかについてかい?
政権とって二年でしかないのにブーメランぶち当たりまくりのミンスで?
これ、とっくに「国民自身に据えちまった」でFAが出てるお灸論ってやつだろ。

で、少なくとも政権交代後で、明らかに劣悪になってるのは事実。
ついでにいうと「手馴れている」というだけでも巨大な差だわな。
766名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:53:37.16 ID:Xn35CDfT0
もともと死んでる町だったからな。あそこは。
767名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:55:57.45 ID:Xn35CDfT0
ここ社会党菌がついてる人がたくさんいますね。
768名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:56:13.81 ID:9UspCXX50
つーか、献金への対応とかみるとさ、「クリーンさ」についてもミンスに投票してた人は騙されてたわけだよなぁ。

「能力も実績もなしに大嘘だけで政権とったやつら」

この>>754の評価に何の問題があるんだか。
769名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:57:09.79 ID:Nr9SRVck0
あんな危険度の高い市町村に
まだ希望がある的なこといっているのがおかしい。

まずは原発の放射能拡散止めろよ。
拡散し続けているのに除染って
その方が馬鹿だろ
770名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 16:57:45.00 ID:NUSWwpY+0
>>767
そうだよ、うつしてやろうか?


771名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:03:32.03 ID:6lCG6H4k0
>>765
民主がクリーンだとか既得権益と癒着していないとか、そんなお花畑はいないだろ。
それと手馴れているってのは官僚の意向どおりに動くかどうかとも言い換えることができるしな。
自民で総括原価方式、発送電分離を打ち出すような政治家がいるか?
結局、自民に戻れば何も変わらない、元の木阿弥ってことだよ。
政党再編はありだろうけどさ。
772名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:05:37.12 ID:/m+aROWL0
大臣やめさせといて時事通信はやめないの?
773名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:06:13.38 ID:y9WPvTvS0
「死の町」報道したマスコミは、どう責任取るんだ?
774名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:07:31.80 ID:v53LHNbn0
>>445
今回はまさにそれだよ。
775名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:12:21.71 ID:9UspCXX50
>>771
ミンスの政治主導よりは自民の官僚支配の方がはるかにまし。
総括原価方式、発送電分離? ミンスがそいつをまともにやるとでも?
できもしないことをやるとぶちあげて状況混乱させて超劣化が得意技だぜ。
つーかさ、そんなことできなくて「元の木阿弥」でもいっこうにかまわん。
「ミンスよりはマシ」…政権交代前の方がよほど政治が機能してたんだからな。

ミンスが政権交代後やり続けたことはそういうことだ。

政界再編に夢を抱くのは好きにすればいいが、ミンス議員はどこに行こうが有益性なんぞかけらもないぞ。
776名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:14:58.37 ID:XhJ00eZC0
こんな無能はすぐに辞めさせんと混乱させるばっかりで、
復興どころではなくなるからの。
777名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:17:58.21 ID:wsh6roiS0
>>771
元の木阿弥なら、まだまし、それでいいですよ
今の民主党は、国政をめためたにしてしまった
何も出来ないくせに脱官僚なんて、大笑いだ
民主党は、官僚の意向どおりに動く能力もない、素人のバカぞろい
官僚にバカにされ、官僚が動かず、国政は停滞
政界再編、何の冗談だ、
自民党が民主党のゴミくずと新党を結成するのか
そんな酔狂な議員は、どこにもいないよ
バカ民主党を、何で自民党がお助けしなければならないんだ
778名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:18:35.00 ID:6lCG6H4k0
>>775
官僚支配のほうがマシなんて思っている奴のほうが少数派だろうな。
小泉改革も国民の多くは成功だったと評価していないだろうし。
ノスタルジーに浸るのも悪くないが、ひょっとして核保有どころか戦前の徴兵制度さえ
望んでいるのか?
779名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:19:52.10 ID:cvipJu/e0
鉢呂大臣辞任会見でヤクザ言葉を浴びせる記者
http://www.youtube.com/watch?v=WQlRibhIdoI
田中龍作さんが、ヤクザ発言の記者と名刺交換しようとしている動画もあり。
780名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:20:42.76 ID:w76p5F7o0
今回の臨時国会だって、第3次補正のたたき台すら作れていないから3日坊主なんだろ?
アメリカ行って「お前まだ初心表明もしてないじゃん」と突っ込まれたくなかっただけじゃん。

どじょうには酸素を与えなければ勝手に(ry
781名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:25:16.33 ID:9UspCXX50
>>778
「官僚支配」と「政治主導」のどっちがいいかなんて、そんなもん
政治主導がいいに決まってる。
選挙でおれたちが選ぶのは官僚じゃなくて議員なんだからな。
そして、官僚の既得権益などに縛られずに政治が動く…いいことじゃないか。

で、そうするとさ、
その「官僚の既得権益などに縛られずに行う政治主導」でやっていながら、
「官僚の既得権益などに縛られまくりの自民」より
はるかに劣悪なことしかできてないミンスはどんだけメチャクチャなんだよ?

「官僚支配」と「政治主導」の比較ならもちろん後者を選ぶ。

だが、「ミンスの政治主導」なんざまっぴらごめん。
これはこの二年間の現実が示してるんだがね。
782名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:26:07.32 ID:wsh6roiS0
>>778
>官僚支配のほうがマシなんて思っている奴のほうが少数派だろうな。
そこまで豪語するんだったら、きちんと根拠を示せ
官僚支配という考え方が、そもそも、ひん曲がったサヨク思考だって
気づかないオオバカ
ハッタリだけで工作員が務まるとは、甘っちょろい仕事だね
783名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:27:23.48 ID:xRGgYvDr0
死の町は死の町。間違いなく死の町でしょう
784名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:27:30.77 ID:Uhht2dKiO
ある番組での福島県下街頭インタビュー
「次々と人が代わってばかりで何にも進まない。献金貰ってても女がいても、あたしたちには関係ないから、とにかく人が代わらないで同じ人が続けてくれないと進まない」笑ってしまったけど、被災地で生きている人にとっては足の引っ張りあい合戦で先が見えないんだろうね
785名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:28:31.71 ID:qGgmWHSi0
そろそろ諦めてくれないと日本全体が終わりそうなんだけど
786名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:29:32.10 ID:xRGgYvDr0
死の町は死の町。何をどう繕うが死の町に間違いは無い
787名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:30:34.05 ID:9UspCXX50
つーか、「ミンスの政治主導」がそんなにすんばらしいと国民が思ってるなら
ミンス首相の支持率なんて落ちないだろ。

支持率アップは首相就任直後だけ。あとは落ちる一方。
結局「前のとは違ういい政治をしてくれよ」という願いを踏みにじり続けた過程なわけだが。
788名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:31:44.57 ID:Y8RQfWJ7P
>脱原発の大臣ではない枝野氏を迎えた記者クラブは、柔らかい質問に終始した。
鉢呂前大臣の辞任会見で鬼の首でも取ったようにヤクザ言葉で答を迫っていた記者も、この日は無言だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5857112/
789名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:32:14.61 ID:xCcOJbIA0
安心デマの書き込みが多いから、安心デマで安心しないほうがいいよ。

良心のあるマスコミ人は
「パニックを防ぐために、汚染情報を隠蔽して、精神的な安らぎを大切にしたい。」
そう思っているだろう。
パニックとは何か?
パニックは抽象的なので具体的に言うと、
食べ物を分け合う仲の良い隣人同士が、スコップシャベルで武装し殴り合う。
隣人の喉首をスコップシャベルで切断することだ。
スコップシャベルで隣人の頭蓋骨を割って脳みそを取り出すことだ。
人々が錯乱状態になり、ベッドタウンに放火し、街を火の海にすることだ。
良かれと思い、そのパニックを防ぐと、マスコミ内部、政府中枢に潜む
北朝鮮の工作員がほくそえむ。
パニックを防ぐ配慮で汚染情報を隠蔽することが、
北朝鮮の工作員を利するという、マスコミの良かれと思う配慮行動の誤謬だ。
汚染情報隠蔽は、パニックを防ぐ思いやりによる次の悲劇、
比較の問題ではあるが、人的経済的被害をより大きくする。
「メルトダウン炉のドライベント」と「保管MOX燃料棒のデーモンコア爆発」などの情報を隠される。
国民の目と耳になる公器に目隠しされる。
大学の学者も国民であり、マスコミを情報源にしているので、学者も目隠しされる。
御用学者ではない大学の普通の学者にとって情報を隠されると判断材料が少なすぎて、
プルトニウム(ネプツニウム239)大量拡散予測はできない。
御用学者ではない普通の学者はプルトニウム大量拡散の国民への注意喚起ができない。
普通の学者による注意喚起がないまま、国民はプルトニウム核種を肺へ大量に吸い込んでしまう。
本当の事故情報、汚染情報を出して、朝鮮人暴動以来、戦後2度目の国家非常事態宣言をする。
国家非常事態宣言で安全保障会議を立ち上げればいい。そうすべきだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031603430012-n1.htm

民主党政権は虐殺のエリートだ。
共産国家が民主国家の敵国へマスコミ採用試験や公務員試験、選挙を通じて
内部から侵入し滅ぼすというベタベタに絵に描いたような
オールドファッションの戦術をそのとおり実行した。
790名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:33:38.10 ID:2E9QvoSp0
悪気なくナチュラルに発言したってことは真性の屑ってことじゃん。
791名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:33:40.21 ID:cCGlKJreO
大臣やめただけなら別にまだまだ復興の手伝いくらいできるだろ
現地にボランティアいけばいいじゃん
792名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:35:03.08 ID:KMbDPFxj0
ああ言ってみたり
こう言ってみたり

フグスマに関わりあうこと自体、迷惑なはなしw
何も言わんとさっさと滅びよ!!!
793名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:36:47.34 ID:wsh6roiS0
>>786
そうじゃないでしょう
民主党の見解として死の街だと宣言するなら、党できちんと話し合って統一見解を出し、
政府としてそう宣言し、きちんとした対策を打ち出すべきだ
軽々しくいうことばじゃない
794名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:48:12.31 ID:AYgGEnwz0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
795名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:52:59.20 ID:9UspCXX50
>>793
ま、そういう風に真摯な対応とったうえでの言葉かというのは大きい。
けど、ミンスにはそれを信じさせる実績がない。
だから、いまさらそんなことしても暴言として認識されてたと思うよ。

死の街が真実だって言うならそれはそれで一つの主張だと思う。
だが、そうだとしたら嘘をつかずに真実を述べたらそれだけで地位を失う…
そういうレベルの大臣だったということでしかない。
結局、いままでの取り組みが皆無だった…これが原因だからな。

マスコミの報道にしても自民にぶちかまされたダブスタに比べれば
優しすぎるってくらいの代物だしな。
796名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:55:34.10 ID:ANIGIvzS0
>>788
しかし、毎日とか時事通信なんて原子力村に入ってるんかな?
産経、読売が強くて村八分なんじゃないのwww?

トンヅラ記者は「仲間外れの疎外感からやった」とかカミングアウトしたりしてw
797名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 17:56:34.63 ID:m7xK9rOIO
モヒカン、ヒャッハーの無法地帯も事実。
798名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:01:37.07 ID:JH2YOimW0
799名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:02:41.69 ID:16hsoQmv0
よくわからん言葉狩というか、得体の知れない言論統制みたいなものだったな。
野良犬どころか野良豚、野良牛まで徘徊して窃盗団によって町は荒らされ
人っ子一人いない町を死の町と表現して何がおかしかったのか?

こんな一方通行の洗脳したところで風評被害というか実害は消えるわけがないし
政治の弱さが露呈した始末だったわけだ、マスコミが牛耳っているような国だなw
800名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:14:13.27 ID:X1nJSCeU0
>>798
アホの意見だな
まず鉢呂自身に辞表出した理由を質してから言えと
801名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:22:46.78 ID:SikyfaEU0
>>799
「死の町」発言で辞任したわけじゃないからな。

「死の町」発言だけなら謝罪だけでなんとかもたせられたんだよ。
野田首相も民主党もその積りだったんだから。
その後立て続けに「放射能を付ける」発言をして自爆したのさ。
802コスモクリーナー:2011/09/13(火) 18:24:51.69 ID:zavwMfKe0
福岡市の判断は正しい。ほかの自治体もやって貰い。疑わしきは罰す。
ここの48〜50のレスを読むこと。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315464596/l50
政府が隠蔽してるんじゃない?やはり、汚染物質を給食にばら撒くなら
即、役所の前でデモ行進。そういった物を売った商業施設は不買運動を
すべき。死の町と発言しただけで、大臣の首が飛ぶ。おかしくない?
子供を守る会を作って、給食の汚染野菜を出すとデモ行進。それを売った商業施設は
不買運動をツイッターやフェイスブックで呼び掛けるべき。みんな立ち上がるべきです!

803名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:26:37.89 ID:fCJ3cAnl0
ほんと、できることなら西のほうへ逃げたいよ
804コスモクリーナー:2011/09/13(火) 18:27:23.37 ID:zavwMfKe0
復興は出来ないと思う。データは嘘をつかない。もういい加減ほんとの事を言えばいいと思う。
これを見るととても恐ろしくて住む気になれない。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=p&vpsrc=6&ll=37.405074,140.097656&spn=5.252343,6.591797&z=6&source=embed
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201108290584.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg
http://konstantin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/110727_tochigi.jpg
風評被害て言う被害者意識はよせ。実害なんだから。
最近公開されたニュースで、宮城のわらからセシウム。いのししからセシウム。
栃木の腐葉土からセシウム。千葉と茨城の農産物からセシウム。埼玉のお茶から
セシウム。ぴったり一致するだろう。単なる偶然?おかしいと思わない?

805名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:28:05.95 ID:bSm7S86k0
福島の子供たちの為に働いていた大臣が
ひどい発言をしたとされて辞任に追い込まれ

その後釜が誰あろう 安全デマを流布し続け多くの被災者を 被爆に導いた枝野。
その枝野は 原発再稼動にやる気満々のようだ。

で、その原発屋の社長だった人はさっさとやめちゃって
退職金たんまりもらってスタコラッシュと逃げやがって、

このような状況になってなお 情報を隠蔽し続ける
クサレ電気屋に対してデモを行ったら 逮捕されちゃう。
警察の天下り企業だから。

ほんで 国民はなんぼ被爆してみても大丈夫なんだよ。
なぜなら自分たちには関係ないから。
「安全で〜〜す!!」って 言えば済む。

806名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:29:26.42 ID:q/BbUBip0
丑は「悪役レスラー」なんだろうな。
スレタイ改変で、+板が盛り上がる。
807名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:31:26.62 ID:LS8d2nBc0
朝鮮人政党民主党が日本で政権与党であると言う事が問題。
朝鮮人のカルト宗教の創価学会公明党が自民党にくっついて政権与党で
あったことも問題。
808名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:31:47.99 ID:sFiY4klz0
メガネ爺は、酒飲んで会見したか、精神疾患に罹ってない?

いずれにしても頭がまともじゃない状態でやっとやった会見じゃなかったか?
809名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:32:42.49 ID:Xf4bHkpoO
「死の街」発言を取り上げて騒いでいたのはちょっと違和感を感じていたよ。

ただ「放射能をくっつける」、てめーはダメだ。
810名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:34:25.74 ID:tUPdRgTQ0
人がいない=ゴーストタウン=「死の町」は事実だ。事実を述べて何が悪い。
政府は事実を隠蔽するな。事実を見ずに対策などできるものか!
事実を見ずに対策を怠ってきた連中が原発事故を起こした。
事故後も放射能汚染の事実を無視して放射能を拡散し、国民に被曝を強いている。
ご都合主義で不都合な事実は無視する誠意の無い連中が国を動かし続ける限り、原発事故はまた起きる。

それはそれとして。

「放射能をうつしてやる」という発言が本当なら大臣失格だし、人間性を疑う。これは弁護の余地なし。
811名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:34:53.22 ID:GN43ymiUO
民主党信者は死の街発言だけ取り上げて言葉狩りだと騒いで、
放射能擦り付けは無視する方向のようだなw辞任理由はそっちなのに
812名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:37:05.73 ID:T+Z1N07wO
時系列だと
放射能→死の町

813名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:39:01.38 ID:iRpf96Ej0
「死の町」というより「死んだ町」と言った方が解り易いな。
814名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:39:42.49 ID:DnrQkbMH0
変な記事かくと放射能つけちゃうぞ!
815名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:41:30.87 ID:yflQtkVW0
政治家として、やらねばならん仕事が判っていれば
こんな発言しない罠。

無自覚で、浮かれていたと言うのが真実。
816名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:43:13.15 ID:TAOBMpJ00
まあネトウヨが混乱してるのは確かだな
817名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:44:29.66 ID:sFiY4klz0
無職になっても自殺するか、殺害されないかなぁ\(^o^)/と期待してしまう私
818名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:50:35.42 ID:7wuPQkNo0
悪意はなくとも悲惨な被災者に対する思いやりや配慮に欠け賢明さに欠ける発言であり、
賢明さに欠ける人では大臣は失格だと思う。
辞めてよかった。
自覚して辞めた以上追い打ちをかける必要はない。
819名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:56:10.57 ID:GySpMPM/0
死の町っていうのは率直な感想だと思う。表現としては控えた方がよかったが
これでクビっていうレベルじゃないな。放射能うつすぞーはアホすぎるが。
放射能うつすって言われてイラッと来ていた記者が、記者会見で死の町っていうフレーズを聞いて
これは大臣を窮地に追い込めるかと思って放射能発言も暴露したのかな。
820名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 18:59:59.48 ID:2LbAdLEQ0
丑w
821名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:01:47.94 ID:/AqRQAkW0
死の町より放射能うつしてやる発言の方がひどいだろw
これまでだって福島から避難した子供がいじめられた事件とかあったのに
822名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:10:20.08 ID:icZRQHiX0
本当のことを言ったら辞任とかミンス擁護する訳じゃないけどマスゴミ調子に乗りすぎ
823名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:15:55.60 ID:poUSjAnh0
北海道に住んでいたとき、ホッケの煮付けを良くたべた。
ホッケの干物よりも、うまいよ。
東京だと、新鮮な生ホッケむりかな。
824名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 19:40:23.69 ID:u8l+etqV0
農業が母体の鉢呂は筋金入りの脱原発論者、福島20k圏内の
人が住めなく農業もできない環境に愕然としたんだろうな。

原発推進の経産省や、自民党の原発利権議員も鉢呂を
苦々しく思っていたとしても不思議ではない。

結論から言えば鉢呂は嵌められたんだよ、鉢呂が大臣を
解任されて一番得をするのは経産省と自民党の原発利権議員、
それに夜回りの自民党御用記者が絡んだのさ。
鉢呂の退任記者会見での質問はヤクザまがいと言われても
仕方が無いほどの酷さだった・・・orz
あの記者も自民党の息のかかった御用記者だったと思って間違いない。
825名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:07:29.48 ID:X1nJSCeU0
放射能くっつけるぞなのか放射能分けてやるなのか
証拠の音源さえ出てくれば議員辞職に追い込めるのに
826名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:10:20.97 ID:mW1u5OQx0
たとえば震災を「天罰」と呼ぶ(3月14日の石原慎太郎都知事)ほどの大失言ならともかく、
今回の鉢呂氏の発言は、「また日本で大臣が辞めたよ」と海外から見下される「恥ずかしい事態」
を作り出すに匹敵するほどのものだったか。「an embarrassment」と英語メディアに呼ばれる事態を、
日本のマスコミが率先して作りだしたとも言えないでしょうか。
ttp://news.goo.ne.jp/article/newsengw/politics/newsengw-20110913-01.html?pageIndex=1
827名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:10:55.43 ID:4cfCSvtt0

戦前も碌に知らねえションベン小僧共が
ココで右翼ぶって、あふぉお!

今の時代、写真ぐらい、問題ないよ。

828名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:11:38.97 ID:t82QrXxI0
予言されていた"原発震災"/広瀬隆氏インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk&NR=1&feature=fvwp
829名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:12:15.67 ID:HfXvvCHA0
いったかどうだかは、わからないが
そういったという記事が書かれたのは
事実なんだな
830名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:12:24.54 ID:uOrK2Csb0
「死の町」のほうは今更なんだよで済むけど
小学生並みの行動する人間で本当にいいと思ってるのかな
831名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:13:17.84 ID:4cfCSvtt0

戦前も碌に知らねえションベン小僧共が
ココで右翼ぶって、あふぉお!

今の時代、写真ぐらい、問題ないよ。

832名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:14:52.46 ID:0lqZ3XxZ0
石原慎太郎なんか鉢呂より酷い失言してるのに
記者は責められないんだな。糞記者だこと。
833名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:15:38.78 ID:2vrYQ5x60
本当のこと言ったら平和な日常送れないじゃん。
今の平和な日常があるのは、隠蔽したおかげだろ。

ウクライナを見ろ、チェルで大騒ぎしてソ連崩壊して、人口減の貧乏国家。
何でも本当のことを言って大騒ぎすりゃいいってもんじゃない。
834名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:17:53.27 ID:6lCG6H4k0
放射能移すって、放射能は放射性物質を付着させればそこから放射線が出るから移るよな。
これも事実。
それと発言の引用の仕方、前後の文脈でいかようにも記事のニュアンスは意のまま作れるからね。
世論操作など簡単なんだよな。
835名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:21:02.08 ID:hALVFHwj0
>>805
> 福島の子供たちの為に働いていた大臣が
> ひどい発言をしたとされて辞任に追い込まれ
> その後釜が誰あろう 安全デマを流布し続け多くの被災者を 被爆に導いた枝野。
> その枝野は 原発再稼動にやる気満々のようだ。


鉢呂前大臣も原発再稼動に“前向き”でしたが何か勘違いしてませんか?

■「原発が全停止前に再稼働を」鉢呂経産大臣(09/06 05:58)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210906004.html

■鉢呂経産相、原発再稼働への意向を示す(2011年9月6日 0:47)
http://www.news24.jp/articles/2011/09/06/06190046.html

■鉢呂経産相辞任:原発対応、エネルギー政策混迷も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010098000c.html
>鉢呂氏は、定期検査などで停止中の原発再稼働について、地元の理解などを前提に
>「できるだけ早く」と発言するなど積極的だった。


>>824
>解任されて一番得をするのは経産省と自民党の原発利権議員、


経産省は再稼動に前向きだった大臣の辞任に困惑してましたが?

>経産省は「後任が再稼働に慎重であれば、今冬以降の電力需給問題が
>心配になる」(幹部)との懸念を強めている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010098000c.html
836名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:22:02.22 ID:sXeoVsuW0
死の町と自覚していながら
野菜とか売ろうとか
どういう感性なんだかw
とにかくミンスあげなんやねwww
837名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:32:20.34 ID:De297v+I0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした。

マジかよwww
838名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:38:10.19 ID:TdQOjc94O
死の町と認識しないと復興なんか無理
839名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:45:28.25 ID:dmoOTvVN0
【経産省】 保安院が「やらせ」依頼 国主催のプルサーマル計画のシンポジウムで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311976104/

【やらせメール】 エネ庁も九州電力に賛成の投稿要請
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313842996/

原発は核兵器になるということが今回の事故でわかった
事故は必ず起こるものと考えれば確実に輸出国は輸入国へ核攻撃行ってしまうということになる

核攻撃をやめるべきと考えるなら
菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
このようなことは撤回すべき

http://getnews.jp/archives/107384
原発真理教の洗脳ビデオ入手編

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011081800615
「原発、絶対安全ではない」=リスク念頭に規制する意向−就任会見で新保安院長

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
異なる場所に分散して設置された風車同士は、距離が離れるに従って、
出力変動の相関性が低くなる。→平準化できる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E8%B2%AF%E8%94%B5
エネルギー貯蔵

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
再生可能エネルギー (風力は太陽光よりずっと安く、他国と比較しても導入量が少なく優先すべき)

http://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1062/25602/index/
世界の地震の約20%が日本に集中する理由 (浜岡は即廃炉にすべし)
840名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:46:32.43 ID:6lCG6H4k0
官僚の言いなりの自民がいいって言う奴は東電が好きってことだね。
海外からの賠償請求があったら、東電守って国家財政を守らなくていいってことだよね。
キミたちの言いたいことはよくわかったよ。
841名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:49:40.75 ID:hALVFHwj0
>>840
あれだけ詐欺フェストに騙されておきながら
まだ彼らの美辞麗句に騙されたいと願うような
キミのマゾヒズムには賛同できない、ってだけでしょ
842名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:50:15.63 ID:3Z74Hf280
鉢呂さんは、『感性で言葉が出たんだよ』と記者会見で怒鳴りつけた記者に
勝負すべきだった!
本当に死の町という表現があてはまる福島原発周辺。何でこんな酷い状況を
我々日本人自体で作り出してしまったんだろうと深く反省することからことは
始まる。大臣が発してもいい言葉ではないのかな?
こんなことで記事にするマスコミ自体も頭が麻痺状態、また原発防災に貢献
してこなかった事実にマスコミが反省しないのも異常です。
843名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:51:38.96 ID:6lCG6H4k0
>>841
だからマニフェストなんて最初っから別に信憑性があるとは思っていない。
その気概を評価しているだけだ。
最初に何を削るか気持ちが大切でしょうが。
844名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:52:22.76 ID:t82QrXxI0
死の街は事実なんだから事実をいっただけで辞任させられるのがおかしいわ。
周辺住民はやく避難させて、放射能汚染の拡大を防ぐのが先だろ。
845名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:53:22.12 ID:X1nJSCeU0
>>843
お前みたいなのがいるからマルチに引っかかるやつがいなくならない道理
846名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:54:00.20 ID:6lCG6H4k0
強いものに喧嘩できない政党じゃ駄目だっての。
民主もだらしないが自民じゃ話にならんからね。
847名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:55:29.29 ID:tnoWaU2e0
汚染を口にしたら「非国民」みたいな風潮。かの戦争中と同じじゃないか...
848名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:56:16.44 ID:Q6q/atWg0
849名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:56:54.73 ID:6lCG6H4k0
>>845
小泉改革時代にブラック企業が跋扈していたね。
少なくとも民主になってからはおとなしくなったよ。
850名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:57:00.12 ID:Inin8J+j0

悪意が有った訳でもないのに言葉狩りだな
851名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:57:32.74 ID:lu4+vd4B0
やくざみたいな記者はどこの記者?
852名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:58:17.31 ID:Q0R7VtDg0
死の町は現実だが

放射能つけてやろうか 発言が事実なら真剣味に疑問がもたれてもしょうがない。
民主議員はその辺のクソガキと同じレベルかよw
853名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 20:58:52.19 ID:2lxZCx300
35歳過ぎたら羊水腐る
大阪は下品
福島は死の町

何で本当のこと言ったら叩かれるの?
854名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:00:08.25 ID:UHDfGA1EO
どうせ四日しか国会やらないんだから大臣の1人や2人クビになっても復興に影響はないな
855名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:00:52.61 ID:Te7Ory1SO
死の町は別に間違っちゃいねーだろ?ってのはずっと思ってた

問題は放射能どうぞの方なのにどこも死の町の方推してて違和感
856名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:01:03.32 ID:TmuS77b+O
>>853
東京は犯罪大国
も追加
857名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:04:19.30 ID:6lCG6H4k0
>>855
放射能移すぞは、そのときの場の流れとかが正確に再現できないんだろ。
正式の会見の場での発言ではないしな。
さすがに言葉尻を捉えて話を作るにも限界があるってことだよ。
858名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:06:46.30 ID:5sdpaGwZ0
放射能発言なんてマスコミの捏造だろ
事実なら言われたという記者が出てきてテレビ画面の中で発狂してるはず
859名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:07:11.45 ID:rUq+a9tC0
そんなこと言ってたら原爆しょうがないも女性を産む機械と例えるのも何の問題もないわな
そのことには一切触れずに鉢呂だけを擁護なんてカスゴミはどこまで厚顔無恥なんだよ
860名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:07:32.89 ID:6lCG6H4k0
記者会見が上手で無難に切り抜けるのが政治家にいいってんなら、全員議員はタレントかアナウンサーに
してしまえばいいんだろ。
大間抜けな話だ。
861名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:07:43.58 ID:7eC9DtmZO
この人は見直した方がいい。お詫び申し上げますと言ってから、ちゃんと「すみませんでした」って謝ったじゃないか。今まで役人や政治家は陳謝致しますと言って頭下げるだけでさ、日本語知らない糞ばかりだったじゃん。
862名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:08:02.08 ID:9hf/eaA80
悪意はないが、知能もない、生きる権利がない
863名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:09:57.42 ID:6lCG6H4k0
鉢呂を擁護しているんじゃなくて、被災者の補償、子供たちの疎開が重要ってこと。
大臣降ろしなんかやっている場合じゃないっての。
864名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:13:14.81 ID:8TSL6A7n0
福島近隣の都県は死の街ということ?
865名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:13:52.35 ID:6lCG6H4k0
あっ!
原発の収束は誰がやっても不可能だからね。わかっているとは思うが
866名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:13:57.93 ID:X1nJSCeU0
>>849
マルチ商法推進議員連盟の会長が消費者担当大臣やってるじゃねーかよ
ブラック企業の跋扈もやんでないだろ
アホか
867名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:18:07.05 ID:omDEYbbyO
福島の人達はハッピーアイランドと呼んでるのに
868名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:20:32.18 ID:TdbUT9L60
それよりもあのヤクザ記者に天誅が下ることを願ってやまない
869名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:20:54.07 ID:blQqPZx80
就任直後の大臣というのは平常心ではないのだから、少々の失言は許しておけば無問題。

「失言モラトリアム」
http://blogs.yahoo.co.jp/muratamotoi/6049151.html
870名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:21:40.99 ID:ywOaDUua0
はっきり言っておく
政府の人間として不適切な発言をする馬鹿には
日本国のリーダーとしての閣僚の資格は無い。
馬鹿は自民党とか共産党行って野党で仕事しろ!
と、いうことは、
民主党には政府として残れる奴がいない悪寒www
871名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:22:06.88 ID:4x4Se2+LO
ゴーストタウンてきな表現ってことで死の町はギリギリわかる























放射能うつしてやるはフォローできねーわwwwwスマン
872名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:22:45.91 ID:u8l+etqV0
原子炉を貫通した燃料がいまだに核反応中だし、
収束なんて無理な話だろ、こういうのを死の町って
言うんじゃね。
873名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:22:53.66 ID:TmpAO5IZ0
>>825
>証拠の音源さえ出てくれば議員辞職に追い込めるのに

そして、今後オフレコの記者懇は全面廃止ということだな。
録音(レコーディング)しないから「オフレコ」なんだよ。
874名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:24:53.88 ID:8gwihHAh0
いちいち揚げ足取るマスコミがアホ。
松本防災相が宮城県知事に凄んだ件も実際はちょっと経緯が違うらしいし。
もうマスコミのこういった失言の類、俺はすぐに信用するの止めた。
日本のマスコミは神経質すぎるというか重箱の隅つつくことばっか。
875名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:28:50.62 ID:6lCG6H4k0
>>870
そんなに資質が足りない、能力不足っていうんなら君が自民からでも出馬したら。
もしかしてリアル議員かな?
876名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:30:08.97 ID:TmpAO5IZ0
しかし、今後オフレコの記者懇の際には政治家はレコーダーで録音しておくほうがいいような気がする。
今回の時事通信のゴロツキ記者のようなヤツにいつ何時嵌められるか分からんからな。
今回でも、もし鉢呂大臣が録音していれば辞任まで進むことはなかったかも知れない。
むしろ、時事通信のゴロツキ記者の暴言の方がクローズアップされた可能性が大きい。
877名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:30:15.58 ID:ieRX2Yr40
会見時893言葉使った記者は実は記者ではなかった。

自民党支持者の一般人で経産省官僚の知人

現在マスコミが素性調査中でもうじき氏名・所在が判明
878名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:30:38.69 ID:X1nJSCeU0
>>873
オフレコにしたい内容が「放射能つけちゃうぞ〜」なんですかw
そんなものならオフレコにする意味無いだろ
879名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:31:31.56 ID:+TPsLmS/0
現実を国民に知ってもらうために死の町という表現は間違ってないと思いますがね
880名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:31:47.15 ID:VQUqmHZr0
菅がテロ視察でベントを妨害した結果、水素爆発という最悪の事故に発展し、
周辺地域が死の街と化した。
そのことについて何ら反省や謝罪の弁も無く、
他人事のように「死の街」とほざいたんだから、やはり許されないよ。
民主党政権の経産大臣なんだから、その当事者責任は極めて重い。
881名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:32:08.73 ID:6lCG6H4k0
2chからリアルに議員が出るなら党派を超えて俺は応援するからw
その前に2chで喧々諤々の政策論争で突っ込ませてもらうけどね。
882名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:36:19.64 ID:yEZKuQZY0
福島県人は失言とは思ってないらしいな
騒いでるのは被災外の人間ばかりらしい
宍戸チカちゃん(福島地元ラジオのDJ)とかも、
「実際、死の町だから。」と言ってた。
実際、体の不調とかを心配してうったえたら、
「風評被害だ」とかのほうが迷惑らしい。
不謹慎だといってる連中の正体は実は、
ただの原発推進派w
883名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:36:39.17 ID:jkg23MqV0
失言してしまう低脳ぶりが問題なんだよ。
悪気が無くても良い人でもリーダーってのは愚かではダメなんだ。
周りを不幸にしてしまうのだよ。民主党のように。
884名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:36:55.51 ID:6lCG6H4k0
>>880
それは東電もとっくに否定しているってのに、ソースが古すぎるよw
最初からありえない話ってわからないほうが感度が鈍いけどね。
885名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:40:42.40 ID:GC6IJE+F0
あのな、わざと小出しにメッセージ送ってやってんのに

なぜ、気づかないの?福島市民全員アウトって言っちゃうと、保証費用で国潰れんの
886名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:43:33.23 ID:TmpAO5IZ0
>>879
そうですね。
死の灰が降り積もり、放射能で人がすめなくなった町を「死の町」と表現することは何も問題はないですよね。
今回の場合は、鉢呂大臣が原子力村を構成する時事通信社所属の匿名ゴロツキ記者に陥れられたということですね。
887名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:45:22.75 ID:GC6IJE+F0
就任の写真撮影でも、目付きがキョドってたろ、映像確認しろよw

役割決まってんの。就任後辞任が一番ダメージ少なくて、ベストなのよ
888名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:47:00.26 ID:vBK/UDtY0
>>877
ツリ?
時事通信の記者で鉢呂にはもう謝りに行った(上司に行かされた?)
って事だよ。
889名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:50:04.73 ID:Kd96nxPg0
そりゃあ悪意はないだろ
言っていいことと悪いことの区別がつかんのだから
890名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:51:01.03 ID:2wK0zt8jO
会見ちゃんと見たら
死の町の部分は特におかしくない

放射能云々も記者どものでっちあげ臭い

日本は政治は三流、マスコミは四流
891名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:51:51.02 ID:hSG25owZ0
>>848
なんだこれw
民主はこのレベルで俺達の麻生をコケにしてたのか?
892名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:51:57.82 ID:ieRX2Yr40
888
ツリではない匿名さんは代理の一般人
謝りに行ったのが本来の記者
893名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:52:34.15 ID:Oudv2O/W0
放射能つけちゃうぞも現実か。
894名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:56:03.18 ID:ieRX2Yr40
>>893つw
赤坂の議員宿舎に貼らしている記者も一般人に小遣い渡して貼らしていたようです。
ニュアンスの仕草は現実ですね
895名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 21:58:00.17 ID:AC3+8xOM0
日本の3流マスコミとそれを真に受ける4流国民。
2ちゃんねらーはさしずめ5流国民だけどな。
896名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:00:48.45 ID:ieRX2Yr40
>>895
同じ5流国民ですねw
897名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:05:37.03 ID:/CphY0eY0
ID:6lCG6H4k0

香ばしい暇人だな
898名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:05:41.59 ID:L6v3+V0u0
うっかり冗談か口が滑って放射能うつしたとか言っただけの大臣がやめさせられるのに
その原因を作った会社はつぶされもしないし、重役は減額されたとはいえ高給ボーナスもらったてうはうはなのに
そのへんは苦情はないの?福島県民は・・・・・
899名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:06:43.72 ID:tAN55XhZ0
・野田首相、外国人献金発覚
・3日、台風12号上陸。でも野田首相はSP連れて1000円散髪。
・4日夜、ようやく対策本部を設置。死者・不明者100名超す
・仕分けで凍結したはずの公務員宿舎建設再開。凍結解除したのは当時財務相だった野田首相。
・一川防衛相「(私は)素人だが、これが本当のシビリアンコントロール」
・平岡法相 品川美容外科から献金発覚「ほかの先進国と比べて、日本はかなり厳しい」
・民主党山口県第2区総支部(支部長:平岡法相)が9月3日(台風被害発生中)、政治資金パーティー開催
・山岡拉致問題担当相(国家公安委員長)、被害者家族の前で原稿棒読み&早退
・タバコ700円で閣内不一致
・細野原発相「日本全国で福島の痛みを分かち合うべきだ」
・臨時国会やるよ。ただし4日間だけな。
・辻元清美、民主党に入党
・野田首相、復興増税に意欲
・平野国対委員長「内閣が不完全な状態では十分な答弁はできない」
・山岡消費者担当相(国家公安委員長)マルチ企業から254万円献金
・輿石幹事長「在日外国人の地方参政権付与など大事な法案については当然、党議拘束をかける」
・平岡法相、死刑執行は「勉強してから」
・鉢呂経産相、原発周辺は「死の町」、記者に「放射能を分けてやるよ」-辞任
・小宮山厚労相、行政処分の会社から献金
・米大統領機情報流出 、「野田首相からオバマ大統領への謝罪が必要になるだろう」
・平山誠(無所属・民主党会派所属)、天皇陛下をケータイ撮影(毎回)
900名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:07:40.83 ID:h7ZLNVyA0
一方石原都知事は相変わらず失言し放題であった
901名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:08:52.52 ID:R+LOnOc3O
擁護の声もあれば、非難する声もある

まあ、どのみち仕事は官僚任せだし、誰でもいいんじゃね?
902名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:09:11.13 ID:G8lGpbtZO
飯舘村で大量のプルトニウムってスレが立ってるけど、ソレ何とかなるのか?やっぱ死んでんじゃねえのか大丈夫か?
903名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:10:08.17 ID:D9xSskREO
辞めるなんて無責任だなw
904名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:11:05.02 ID:3TjD7d7uO
鉢呂「放射能をつけて何が悪いニダ!」
905名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:14:35.39 ID:zglyxigK0
放射能つけちゃうぞなんて言ってなかったことを最近知りました。

記者の挑発、誘導が原因みたいですなー。
906名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:18:17.69 ID:HoOK0B/O0
この記事を読んで確信したのは、温度差があるのは永田町と被災地ではなく
福島とその他だってこと。
昨日のニュースゼロ見たが、あれは死の町以外何物でもない。

907名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:26:50.78 ID:135GWBcd0
身内の福島県民と電話したばっかりだが
政府の奴が「国が責任を持って・・・」というと
県や市の動きが止まるから勘弁してくれって
908名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:27:09.21 ID:6lCG6H4k0
国民から割高の電気料金を徴収してこれを政官財学報にばら撒く一連の利権構造は
最早維持は不可能だろう。
自民がどうあがいてもこれから崩壊するから、自民は電力離れして別の路線を模索するしか
生き残る道はないよ。
俺もサヨは本当は嫌いだが、今のままの保守路線ではまずいって。
909名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:29:52.49 ID:135GWBcd0
大多数の福島県民からすると、原発立地の双葉地区なんて、
とっくの昔から死の町だったよ ぶっちゃけ結婚差別もあった

しかし風向きがああなるとはなあ
ほんととばっちりだよ
910名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:30:51.52 ID:zglyxigK0
>>10
たぶん裏で殺すぞとか言われたんじゃネ? それで辞めたと。
911名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:36:20.69 ID:6lCG6H4k0
>>909
電力会社はそういうことをよく調べて立地を決めてきたんだろうな。
地質調査よりもそっちが重要と
912名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:47:01.39 ID:fQcwm3VI0
本気で復興を急ぐなら、国会を4日で終わらせたりしないだろ。

どうせ素人大臣なんて居ても居なくても似たようなモンだし。
913名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:49:01.38 ID:9HArhsE00
本当のことを言うと、この国では処罰されます。
日本はそういう国です。

 ”おれ、チャングンソクってしらね。”

 ”それ、処罰対象な。”
914名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:50:20.04 ID:fuF2rSGn0
悪い意味じゃないというなら
働く機械発言も悪い意味じゃなかったよね
915名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:51:17.17 ID:5LfSIUZ40
あのぐらいで辞めんなよ
やる気あんの?
916名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 22:53:03.78 ID:fLeLS2vl0
失言で辞任というのは正当化できるのだが、
この発言が失言とは思えないんような。
客観的に主観を述べたように感じた。
917名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 23:35:20.46 ID:17jy/69Y0
その釈明も出来ないんだから、元々大臣の器じゃないんだよ。
悪党ではないだろうけどね。
918名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:00:09.04 ID:PgRXQ6cfP
だから希望の街なんだから無視してやれよ。
919名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 00:45:23.05 ID:gcoXwfAP0
どうでもいい事で騒ぎ立てるマスコミも問題だよ。
発言意図含めてもどうでもいいから政治を進めろと思っている被災・原発被害者もたくさんいると
思うぞ。まあそんな人は記事としては面白くないから取り上げられないだろうけどw

テレビの街頭インタビューでマスコミが書きたいシナリオに沿う発言だけを「世論」として
取り上げるのと同じ。

発言の事よりマスコミがなにをピックアップするかで政治が影響される事の方が問題だと
思ったな。
920名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 03:03:33.33 ID:iOIYZDFv0
問題は死の町じゃなくて放射能付けてやるの方だろ
こっちは擁護のしようがないからなかったことにしたいんだろうな
921名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 04:55:57.83 ID:ShOsZC3j0
マスコミは国益の事など考えないからね・・・orz

寧ろ、反日活動を行っている、酷いもんだ。
922名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 07:04:16.41 ID:Zcpu941N0
政府・民主 三役会議で最終決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011091302000023.html?ref=rank
政府・民主党は十二日、野田佳彦首相、輿石東幹事長ら幹部が首相官邸で会談し、
政府と党の新たな政策決定の仕組みについて協議した。
法案などは、党政策調査会で審議し、政調会長が了承した上で、新たに設置する
「政府・民主三役会議」で最終決定することを決めた。
 三役会議は首相、官房長官、民主党幹事長、幹事長代行、政調会長、国対委員長の六人で構成。
必要に応じて担当閣僚が同席する。
 
 野田政権の政策決定をめぐっては、首相は、前原誠司政調会長に「法案、予算案、条約は原則、
政調会長が了承する」と事前承認権を与えた。しかし、民主党内で、前原氏の権限が強まりすぎる
との懸念が出たため、最終決定機関として三役会議を設置し、一定の歯止めをかけることにした。

※枝野後任の判断が半日遅れたのは、この三役会議設置とバーターだったのではないかと推測。
バランスを取った。
報道の動きから見て、マスコミ含む原子力村を動かしたのは悪代官・仙谷、前原のコンビなのだろう。
党内融和が崩れる代償としての三役会議設置かと。つまり、捏造報道は仙谷、前原の関与が濃厚。
この一件で横暴が過ぎる凌雲会包囲網が出来上がりつつある?
923名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 07:26:52.26 ID:cJtLte0o0
本当のことってなんだよw
「死の町」って表現じたい抽象的で本当もクソもないよ
普通に福島県〇〇町の放射線量は〇〇Svで○日滞在すると人体に影響があるかもしれないと
客観的な事実を言えばいいんだよ。よく分からない国語表現をする必要はまったくない
924名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:13:51.89 ID:IRP1S1mp0
「死の町」=「ゴーストタウン」

まさに浪江町あたりは切実な現実だろう?
925名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:20:37.10 ID:P/DjTg0OO
汚染された食料を出荷してくる人がいるので福島県人に一連の発言を批判する資格はない。
926名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:27:42.56 ID:rN7vWDnO0
死の町は確かに本当だけど少しだけ言葉を選べば良かったのかもしれん。
927名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:40:08.02 ID:G4yE43G50
当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側!鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす 「原発エネルギー政策見直し人事」 の発表寸前だった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475

・第一報を流したフジテレビは現場にいなかった

 -朝日の検証記事によれば「放射能をうつしてやる」発言の第一報はフジテレビだったとされている。フジの記者は懇談の場にいたか。

鉢呂元経産大臣
「フジテレビはいなかった。フジの記者は○○さん(実名)という女性なので、それは、あの場にいれば分かります」。


・原発反対派を加えて、賛成反対を半々にするつもりだった」

 そして、ここからが重要な部分である。

 -脱原発依存やエネルギー政策はどう考えていたのか。

鉢呂元経産大臣
「政府はエネルギー政策を大臣レベルの『エネルギー・環境会議』と経産省の『総合資源エネルギー調査会』の二段構えで
検討する段取りになっていた。前者は法律に基づかないが、後者は法律(注・経産省設置法)に基づく会議だ。
調査会は今年中に中間報告を出して、来年、正式に報告を出す方針だった」

「このうち総合資源エネルギー調査会は私が着任する前の6月段階で、すでに委員の顔ぶれが内定していた。
全部で15人のうち3人が原発反対派で残りの12人が賛成派だ。私は事故を受けて、せめて賛成派と批判派が半数ずつでないと、
国民の理解は得られないと思った。それであと9人から10人は反対派を加えて、反対派を合計12、3人にするつもりだった。
委員に定数はないので、そうすれば賛成と反対が12人くらいずつで半々になる」

 -それには役所が抵抗したでしょう。

「役所は『分かりました』という返事だった。私が出した委員候補リストを基に人選を終えて、後は記者発表するばかりのところだった」
928名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:42:41.47 ID:Tdk400NS0
あれで悪気があってやってるんだったら
2ちゃんにいる馬鹿と程度が変わらん。
929名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:45:09.23 ID:WC+OQpMLO
復興を願うはず被災地の農家や漁師が
放射性物質に汚染された魚や米をいろんな手を使って安全な地域まで流通させ
関係のない子どもたちまで内部被爆させているのはいかがなものか?
震災直後 日本人はパニックをおこさず冷静だと世界中から称えられたが その後の行動はいかがなものか??
自分たちの私利私欲だけの為に安全な地域にも放射性物質に汚染された食べ物をばらまいているではないか
930名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:48:25.15 ID:oXhAmBw+0

マスコミは政治家を吊し上げて、政治を対立と混乱状態にさせていればいいんだよ
政治家や国民が変に力をつけて自分たちの意思で国を動かしたらまずいだろ

日本はアメリカのと官僚が国家運営してるんだから
931名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:51:06.55 ID:RKCVym990
民主党は政権交代への一票を投じた有権者を裏切っていません。
民主政権は民団が資金と人財を総動員して選挙運動し造った政府です。
だから韓国民(在日)の生活が第一を掲げ、公約を守りました。
また、日本列島は日本人の物ではない と公言していたはずです。

日本人は慌て者だから、国民を日本国民と勘違いした見たいですね。
民主党が国民と言ったら、韓国民を指すのですよ。
だから、菅は辞める際に、朝鮮学校の無償化を指示したのです。
932名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 08:55:25.72 ID:DH12cZKD0
>>931
実際投票行動したのは、日本人なので、日本人が韓国民化している証左なのか。
この恐ろしい現実を、どう受け止めていいのか、わからない。

やはり、教育がすべての元凶だと思う。
933名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 09:12:46.24 ID:c0bwb1Qr0
>>932
同意
くそ日教組のせいで勘違いバカが多い
あと国民が情報に対して受け身なのが原因
934名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:40:22.91 ID:ZisIvfjkO
この人の仕事は復興だけじゃないからな〜
軽率な発言するヒトはやっぱり辞任してくれた方がいい気もする。
935名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:44:44.94 ID:eTkCvX4GO
誰もが思ってることだが声に出してはアカンわな
936名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:46:51.04 ID:IA70peqc0
鉢呂が下されたのは原発反対派だからだろ

要するに、今の政府は原発推進派
937名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:49:05.45 ID:9yKFgzqU0
言葉狩りはもうやめるべきだ

何も進まなくなる

マスコミさん
938名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:51:17.51 ID:FuepdX6c0
死の町発言のどこが悪いの?
福島県人はこれ発言で傷ついたのか
マスコミは大悪人のように報道してたが
そのマスコミも人っ子一人も居ない市街地を
熱心に報道していたじゃないか
まさにゴーストタウンになっているのが現実だろう
939名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:52:19.43 ID:VvKUhbDC0
>>936
あるいはTPP推進官僚の仕業
農水畑の鉢呂はTPPに慎重だったから
TPPは亡国だぞ
940名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:53:42.96 ID:u6rbPpV30
被災民が好きな言葉
・直ちに影響はない
・頑張ろう
・きっと帰る
・もうすぐ帰れる
・ドンマイ
・復活

きらいな言葉
・現実的には
・用心をして
・科学的には
・事実は
941名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:55:06.59 ID:OsC0IgWc0
メディアの揚げ足取りは今に始まった事じゃない
今更、どうのこうの言うのなら、政権交代前の事を検証すべき
政府与党も問題ありと感じるなら放送法を改正しろ
942名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:55:20.42 ID:Vrr7tKxo0
じゃー、スカパーで海外放送のメディアの
ニュースを見て、前大臣の言葉の是非を判断しよう。
943名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:55:49.61 ID:ZP6OKFMsO
俺達が中立になる必要はない
公務員の実践力を見せてもらおうぜ
その為に税払ってんだから
944名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 10:58:18.45 ID:92ca60Bh0
悪気がどうとか関係ない。発言内容が幼稚。それが問題。
945名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:02:15.10 ID:IA70peqc0
>>939

もう官僚に任せてたら国民は搾取されるだけだよ

いい加減に目を覚ますべきだと

また大地震が来れば今度こそ日本は滅ぶ

原発事故は人類の進化の歴史に大きな傷を残す
946名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:40.59 ID:ztRl/Rdu0
>失言だけで大臣を辞任させていては復興を遅らせるだけ
おまえらこそ現実を見ろよ
民主党にやらせてたら復興なんて不可能
947名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:10:59.18 ID:zq/0uIF50
発言に悪意が有ろうが無かろうが誰かに嵌められたとかどうでもいい。
さっさと辞任するよな覚悟の無い奴に大臣は務まらない。
948名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:11:54.33 ID:oob2xuli0
つ 菅元首相
949名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:12:34.92 ID:M49eEAgt0
死の町。これ以上的確に言い表わす言葉があるだろうか
950名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:14:53.32 ID:Ekr9cz0A0
マスコミは麻生さんにひどい子としたよね
951名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:20:18.07 ID:xm0LA19rO
国を背負う大臣が幼稚な人格じゃ務まらない。国を背負う責任とはとてつもなく大きい。命懸けではとても足りない。この人は、それに対する真摯さと覚悟が足りなかった。
952名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:23:16.07 ID:rc8MJN5A0
朝鮮人崇拝者が辞めたんだから、結果的には善し。
953名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:24:46.27 ID:U7J2N3wrO
辞めさせた野田は無能だな
954名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:26:13.24 ID:/W5EG+VG0
>>950
麻生だけではない、安倍も。あべしちゃうなんて言葉が流行ってるなんて捏造しやがった朝日新聞はマジ売国。
955名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:27:49.37 ID:IA70peqc0
名誉や作られた夢の中で生きてる人間が多すぎる
956名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:31:29.45 ID:9JCjrsFSO
市の街なんて、すでに議員の間で普通に言われてたんだろ。

まぁ、つけてやるは小学生だが、どれも本当だからなぁ。


もう、分かってるから怒りもわかん。

あと、国会で幼稚な追及も聞きたくない。

時間が勿体ないので、その先の先を話し合ってくれ。

任命責任なんて、ずっと後でいいわ。
957名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:34:28.01 ID:gHHUfs7f0
マスコミ:新聞が売れる方が大事
958名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:35:35.48 ID:6q3NAiULP
オフレコのその場にいなく、発言を聞いてなかったフジが翌々日に報じたのが
始まりだそうだ。誰も記事にしようとしてなかったから記者の報道はまちまち。
で、会見で893のように追及したのも、その場にいなかった時事通信だそうな。
その場で聞いてなくて他社にも聞けない負い目から鉢呂に言わせようと
焦ったという、推測ができるらしい。
959名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:36:58.47 ID:rH1hXXzh0
     /ヽ
    イヽ .ト、
.  /   |.| ヽ.
. /     |.|  ヽ
-〈  __   ||  `l_
|ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
.ヾ/.::.    |  ./  守る価値もない街だな
  ';:::::┌===┐./
 _〉ヾ ヾ二ソ./
。 ゝ::::::::`---´:ト。
:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈


               /ヽ   /\        _
  /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
  | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
  | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  そんな言い方はないだろ
  ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
  ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
   ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
    \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
     \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
       \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
        \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
           ̄     〉―く ァ―‐‐j
960名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:38:02.76 ID:oKODSw7a0
「鉢呂 暴言 時事通信」で検索
961名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:39:31.45 ID:f4bz9z1L0
さすが民主だらけの福岡県民
そのまま藁をつかんで溺れ死ね
962名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 11:58:42.37 ID:fq7wVgP40
この半年間、原爆が169個爆発しつづけて、今もまだ原爆は爆発しつづけている。
こんな死の国 東北に復興って何だよ。
何を元のように戻すんだ?
そこにいればいずれ全員死ぬ。
海外に土地でも買って移住させてやるのが本当の復興ってもんだろ。
無駄なことにこれ以上金つかうなバカ。
それに、そこに東北人が住み続けるとな、やつら自分達の金儲けのために、
何の罪もない人達を騙して被曝させて殺すんだよ。そこに東北人を置くな。
963名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 12:44:33.56 ID:w2tipbep0
事実なら何を言ってもいいわけではないことの例えでハゲにハゲ理論を振りかざすやつが多いけど、それ全然例えられてないから。全然同列じゃない。
本質的に侮蔑の意思が込められているかどうかがポイント。
死の町発言のどこに侮蔑が込められている?全文読めば共感の中での発言だと見て取れるだろうに。

放射能うつす発言とセットにすると侮蔑的にとれなくもないけどなw
964名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 13:18:32.57 ID:X3tQboLV0

文学的表現では死の町というだろうな。
965名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:15:03.11 ID:m0xIQ84e0
過疎以下の町と言っても失言なのかな??
966名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 15:53:02.54 ID:c5VCjzgl0
前原があり得ない早さで身内の鉢呂に辞めろと言った理由をもっと考えろ。
前原は経済界の走狗だろうが。
政調会長のあいつがすぐに辞めろと言った時点で最初から
鉢呂を引きずり下ろすつもりだったと思った。
967名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:28:46.08 ID:pSe4HZPmP
あー、なるほど


今日のアンカーも神放送だな
968名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:31:51.32 ID:H7Uasij60
死の町は事実だけど
それでも、自分の故郷がそのように言われたらどう思うのか。

そーいうことだろ。

葬式で、遺族に対し「死体が・・・」とか言うようなもの。
甚だ失礼。
969名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:57:17.55 ID:Y5XKfuiT0
今日の朝、スカパーで海外のテレビ局の
レポートを見た、この大臣は嘘は
言ってないと思う。
970名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 17:58:53.02 ID:fZxfZJMx0
まあ、なんでかと知事は辞任しないからな
971名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:01:02.78 ID:Xxb1anIY0
原発周辺にはもう人が住めないとか当たり前だし受け入れなきゃいけない事実を言っただけでマスゴミ総動員で叩き始めるからな
ほんとこの国のマスゴミは糞以下だわ
972名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 18:03:49.63 ID:DN476zBa0
要は地獄絵図だということだろ 
地獄絵図と言ったらこれまた駄目
悲しい悲惨な状態が精一杯の表現
973名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 19:27:54.41 ID:RGd6eoqG0
>>972
悲しい悲惨な状態とは何て失礼な!
と言われそう。
974名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 09:33:35.74 ID:y5dwQBf80
304 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/09/15(木) 08:48:33.33 ID:LedTXwek0
>  -朝日の検証記事によれば「放射能をうつしてやる」発言の第一報は
> フジテレビだったとされている。

これが検証記事ね。

> 毎日新聞は「毎日新聞記者に近寄り、防災服をすりつけるしぐさをしながら
> 『放射能をつけたぞ』という趣旨の発言をした」と報道。9日に報じなかった
> 理由は「経緯についてはお話ししかねる」(社長室広報担当)という。
>
> 同様に自社の記者が現場にいたことを明らかにしている共同通信は「鉢
> 呂氏が突然、記者の一人にすり寄り、『放射能をうつしてやる』という趣旨
> の発言をした」と報道。同時に、経済部長名で「『死の町』発言で、原発事
> 故対策を担う閣僚としての資質に疑義が生じたことで、前夜の囲み取材で
> の言動についても報道するべきだと判断した」というコメントも配信した。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201109120533.html

で、フジがどうだとどうなの? 毎日や共同の記事がなくなったことになるの?
頭大丈夫?

975名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 15:13:42.76 ID:l1lYdIq20
死の街は事実だ。
それは住民が一番わかってるだろ。

そんなことより、
「放射能つけてやる、ウヒャヒャw」は人
間としておかしい。

国賊内閣とはいえ、閣僚の発言じゃない。
議員辞めろ。
976名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:13:40.07 ID:4vHIXtVF0
国会で「死の町」発言した大臣いた その時は問題視されなかった不思議
http://www.j-cast.com/2011/09/15107449.html
977名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:16:25.90 ID:933McuSgO
鉢呂は今日も元気だったけどな。昨日の国会じゃニヤニヤしてたけど
978名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 21:55:20.78 ID:c5Q3FiYZ0
失言で辞任は復興を遅らせるだけ

素人大臣に復興なんてできると信じてるの?
仮に失言無しでも 何もしないと思うぞ
政権交代して2年なにかしたか
してないでしょ
979名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:04:00.68 ID:zc7Ht6tp0
>>978 したよ

日本を潰す行為

 だ  け  は
980名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:08:06.22 ID:4eS0D0k50
みえているからねー
水没したり土砂に埋まったりしてたら、感じ方も変わったんだろうな。
981名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:16:02.75 ID:MmGRd7AgO
「死の町」を福島県民が問題なし、とするなら
これからは「死の大地・福島」と呼んであげよう。

「放射能汚染地区・福島」「もう人が住めない土地・福島」でもいいか。
全部「事実」だから構わないよね、福島県の方々?
982名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:19:12.81 ID:Civfmfpq0
死の町にしたのはテメーらだから批判されて下ろされたんだよ
983名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:31:48.83 ID:4HScM1MI0
自民はどうでもいいことで叩きまくって辞めさせまくって
自殺者まで出しても擁護しないけど、なぜかミンスは
被災者まで引っ張り出して必死に擁護する。
984名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 22:34:51.27 ID:3pRzLSwv0
死の町だけなら口の軽い人間だとしか思わなかったが、放射能つけちゃうぞは擁護しようがないw
985名無しさん@12周年:2011/09/15(木) 23:08:32.10 ID:5epd3D+T0
こういうこと口にする時点で、政治家としての器量を疑うわ。
どのみち何かやらかして辞任する羽目になってたと思う。
早くてよかったんじゃないの。
986名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 13:33:06.10 ID:c6n6eJ1H0
失言あっても無くても結果は一緒だよw
987名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:20:54.25 ID:slJrUfnK0
バカじゃないの・・
お前バカじゃないの・・メガネ
988名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:21:52.71 ID:Z8PTzY530
ス丑よゆ
989名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:27:13.67 ID:vkPEAPni0
確実に、マスコミ各社のゴーストタウンは放置なのに、
民主だからと取り上げて、世界に失笑をかった自民党がおかしい。

政教分離違反摘発に協力しろ。
990名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 17:45:11.25 ID:VP/M+UGg0
とにかく全員大臣を経験させて

で早く解散して

それで満足だろ>>民主党
991名無しさん@12周年:2011/09/16(金) 18:38:26.23 ID:nCmTwqnU0
「死の町」は事実だよな。
ブスにブスと言ったらダメなのと同じようなものか。
992名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:42:38.32 ID:lbhMEIXI0
マスコミは大臣がコロコロ変わることに対する、国民のウンザリ加減に対して鈍感すぎると思う。
的確じゃない批判というものの無意味さに気付いてほしいものだ。マスコミも権力なんだから。
993名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:45:37.92 ID:McfPiWZCO
民主党政権は、マスコミの意見に同調した国民の意思でできています。
994名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 00:52:13.23 ID:mjZO0VU90
>>3

「放射能うつしちゃうぞぉ〜」

この発言を一番に抜いたのはフジテレビの女性記者らしいけど
この人その時現場に居なかったそう。

どうやってスッパ抜いたんでしょうね。
他社の後追い記事も、発言すらバラバラやし…

「死の町」単独では、その前後の文脈次第では
全然問題発言にならないと思う。
995名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:10:41.45 ID:K8lADIsu0
>>994
フジが居なかったという記事を書いた長谷川氏は
フジに居たよと抗議されて
私の記事は「あくまでも鉢呂氏の発言が正しい」と仮定したもの と訂正
996名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 02:58:24.68 ID:t+7eXxev0
996
997名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:24:11.56 ID:MrFs7eGN0
忘れてはいけません、これが我が国の首相だったのです
http://28tube.com/tube/video/7K5NHUH43XH9/本当に見たくない菅直人

総理が何でこんな発言を・・・
http://28tube.com/tube/video/O6HYGYXK253R/菅直人-TVタックル-大失言

田原総一郎カコイイ
http://28tube.com/tube/video/XMXH7BXY1A9B/菅直人が田原総一郎に叱られる

残念!
http://28tube.com/tube/video/MAA3OBRBH5AB/枝野-総理になりたい

この曲を国民の声として拡散させるべき
http://28tube.com/tube/video/D95HX28K7U76/初音ミク-『死ねよ菅直人』

http://28tube.com/tube/video/U9SO4OSDNOUG/【放送事故】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」

http://28tube.com/tube/video/ND44U23WR31D/【放送事故】東海テレビ「お詫び特番」

http://28tube.com/tube/video/XW7UWOS1W93D/東海テレビに速攻で削除される動画

http://28tube.com/tube/video/O4S999R8Y69S/2011911新宿反原発デモ 警察のすさまじい暴力・不当逮捕の瞬間
998名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:57:40.70 ID:hvOn9QQI0
何気に愛嬌のある造りをしてるなw
999名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 03:59:29.92 ID:aCSXv0qH0
あれ?数日前と言ってたことがwww
なんだこりゃ
1000名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 04:09:57.10 ID:w8L08k1gO
>>1000なら韓国人消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。