【鉢呂経産相辞任】 福島県民「『死の町』は現実だ」「失言で辞任は復興を遅らせるだけ」 「悪気のある発言ではない」と擁護の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★県民あきれ果てる 「放射能」発言で経産相辞任 復興の停滞懸念 

 「あまりに軽率で情けない」。原発事故被災者の気持ちを踏みにじったとして10日、
発言の責任を取り辞表を提出した鉢呂吉雄経済産業相。福島県民はあきれ果てる一方で、
復興の停滞を心配する。放射性物質の除染問題も含め、1日も早い古里の復興復旧が全ての県民の願いだ。
船出したばかりの野田内閣はスタートから大きくつまずいた。
 「言葉の重みが分かっていない。『死の町』発言は多くの住民の心を傷つけた。辞表の提出は当然だ」。
避難先を転々とし、いわき市中央台の仮設住宅に妻と2人で暮らす広野町の無職幸森正男さん(75)は声を荒げた。
 富岡町から避難し、郡山市南1丁目の仮設住宅に暮らす主婦猪狩里子さん(64)は
「住民の気持ちを考えた発言とは思えない。辞めてもらっても構わない」と切り捨てた。
 「失望しかない」とため息をつくのは、会津若松市の仮設住宅で避難生活する大熊町の自営業山本千代子さん(59)。
松本龍前復興対策担当相に続く失言による大臣辞任劇。「半年たっても復興の道筋は見えていないのに、
永田町と被災地の温度差を感じる」とうんざりしていた。
 会津若松市の仮設住宅で避難生活を送る大熊町、無職吉田兼次さん(63)は7月初旬に一時帰宅し、
野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした。
「大臣の発言は被災者を逆なでするコメント。だが『死の町』は現実だ」と複雑な胸中を語っていた。(中略)

 一方で、会津美里町の仮設住宅に身を寄せる楢葉町の無職野崎仂さん(75)は
「失言だけで大臣を辞任させていては復興を遅らせるだけ。国会議員には何を優先させるべきかを考えてほしい」との意見だ。
郡山市富田町の仮設住宅に住む川内村の農業坪井清次さん(82)も、
「野田内閣への期待に水を差す発言だとは思うが、辞めさせてしまうのはどうか」と語った。

 中には、富山県高岡市に避難している浪江町の自営業本林耕作さん(76)のように、
「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」と擁護する声もある。

福島民報から抜粋 http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9887313&newsMode=article
2 【関電 86.5 %】 :2011/09/12(月) 14:45:59.86 ID:DTDNaRTh0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 放射能つけちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、俺、フルアーマーだから無効ですぅ!
 |       /       、 (_/    ノ   ただちに影響はない!セフセフー
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
3名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:46:21.16 ID:suwptHxz0
額の絆創膏にも悪気が無い
まして「みぞうゆう」にも悪気は無い
4名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:46:57.91 ID:33RcMkae0
何でダチョウ?

死の町じゃなくて「徹底的な避難をみて放射能の恐ろしさを実感した。除染に力を尽くしたい」とかでいいじゃん。
5名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:47:44.54 ID:pGokZxNk0
「死の町」だとそこらじゅうに住民の死骸が転がってるイメージ
6名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:48:03.92 ID:PcGJhhWv0
うん
こんなことで辞任なんて意味ないよね
さっさと解散すべきなんだから
7名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:48:04.36 ID:7CcTU5zL0
>>1
バカ丑捏造はいい加減にしろ
8名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:48:38.23 ID:5D3mqdhD0

すべて東電と自民の極悪原発利権コンビが悪い

9名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:48:52.81 ID:towSKPHz0
で、毎日の記者はどうなったの?
10名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:49:16.60 ID:6pymcMP60
謝罪で済む話
こんなんでいちいち辞任してたら復興なんで遠い未来の話になる
11名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:49:52.00 ID:Wew0wykH0
放射能つけたよ発言は完全に茶化してるよねw
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 14:50:45.23 ID:5w1HgFCi0
野田自身が問題だと言ってるんだが
13名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:50:52.58 ID:kOyD97zQ0
どこの国の福島県民ですか?
14名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:51:47.30 ID:THwEMNDo0
「放射能をうつす」の方が大問題なんだがな

15名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:51:53.96 ID:Jeab9EAB0
どうしても福島っていうか日本を復興させたくない人間がいるみたいだよな
16名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:51:59.96 ID:yHAsooxD0
「死の街」とか言葉狩りには必死になるのがいまのマスコミと政府。
「ただちに」のほうがはるかに問題だと思うがな。自分に都合の悪いこと
だけ問題発言化してたたく、っていう手法は問題ありだな。
17名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:28.59 ID:H4UoLG4q0
過去に悪意のある失言で辞任したのは松本龍ぐらいだろ
18名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:40.90 ID:sFxHvdw+0
でも、「放射能うつったじょ」は許されないレベル
19名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:46.44 ID:+mqdCYCL0
>>1
なんか擁護する人いるけど、よくよく考えてみろ
どこの国の大臣が自分達が犯した原発事故の町をみて「死の町」だなんて
言う事ができるんだよ。
戦争やテロで攻撃された時に言うならまだしも所詮民主党議員や大臣は
日本の事を人ごとのようにしか思って無いんだよ。
罷免されて当然だ。
20名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:59.77 ID:GV1e3Vjz0
辞任しちゃったしw
21名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:52:59.80 ID:gtwgwu8Z0
言葉狩り、結果想像力の欠如の鉢呂も大概だが、自民の谷垣を始め野党も即反応し内容のとぼしい
責めを着せるのも、いかがなもんか。
22名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:53:22.29 ID:4nhGN57+0
>>1
でもほら
本人が認めて辞任してるわけだから・・・
つまり、本人にしてみればその程度の事としか思ってないわけで
発言がなんであれ復興に強い意志があれば
すぐに辞めようなんて思わないでしょ普通はさ
23名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:53:23.52 ID:20DkdPPX0
漢字の読み間違えの時も同じこと言ってれば説得力がまだあったのにね

ダブスタの自覚もないバカは、ちっとは遠慮して政治のこと話すなや
24名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:53:30.44 ID:lB/FZu6H0
大臣が顔にばんそうこう貼ってたら批判される国だぞ
25名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:54:00.28 ID:+zxR/EEi0
放射能瓦礫置き場として復興するといいお^^
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:00.22 ID:w4jXhVMi0
28名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:07.67 ID:ZahCsyFq0

2ch記者が初めて訴えられると聞いて

記念真紀子www
29名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:09.22 ID:rTLWRUI10
ここまでヒドいのに、なぜ解散総選挙という声がない?
みんな民主党のままでいいの?
30名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:16.08 ID:j+b9WvPn0
悪気があって言われちゃたまんないだろ。
31名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:24.91 ID:jJ1XK6VI0
でもなんでそもそもの発端の小泉逮捕されないの
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300323112/l50
小泉が悪いのに
32名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:39.12 ID:bNq6JLT10
放射性物質が移るのは科学的にも事実なんだが
33名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:48.31 ID:HGPWLffoO
問題

「放射能うつすぞ」に言葉を足して、言葉足らずだったのを悪気がないものにしなさい

正解者にはもれなく大臣のポストが抽選で当たります
34名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:55:56.25 ID:Yk/GtHxg0
く……このダチョウもかつては人間だったというのか!
35tky28-p240.flets.hi-ho.ne.jp ◆xiPJRJwS1g :2011/09/12(月) 14:55:59.77 ID:wQDEbPfn0
....................                                :
:::::::::::::::::::::::::....   _................................つ......核.....日  二.............::::::::::
:::;;;;、-ー''''''''''''''''''............................................つ......物.....本:::::◯;;;;::::::::::::::::::::
".......:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ま::::::質:::::は:::::一::::::~~ ''' ー-
:::::::::::::::::::'''''''''''             れ  に::::   一''''''''''''''''::::::::
                     た.       年: : : : : : : : :
、,;;;; :::::                 //           ,,,,,,、-'
:::::::~' 、;レノ               ・・       ソ::ヽヌ"  ,、-':::
:::::::::,'((イ(( ソ" : : :从:::::.....      ...      ´ヽ::::ヽシフ":::::::::
:::::::,'ツッ(:Y 〉人::::::::;;;;;;;;:::::::::: ,,  ...::::::::::)(:::: ::: :::、..|ー、::',ノ:::::::::::,、
~' 、i i;;;リ")f::リ):::::ゝ乂:::Y::::::::::::ミ::::y(::::::::::ー、:~' 、:::ノツ {:::;;;;i|〉:::,、 '"
ニ=( 彡リ"}、〈' ' ' ':::::  ::ノ)::::ミ:(::::: 'ー、ノ ノ::::(( )))Yrノ、)|〆:::::::::::
::::::',ゝシイ (:::::        (⌒":::::::::: 乂....ノノ,、 '~ ヽ ー 、リ―---::::
::::::::',{ {jj:: '-、::Y::(( ::ミ:: ....,,,,,,:::"""" " "乂 彡:::://:;:;:;:'、' 、,:::::::::::
;、 '":'、レi・Y ~':::、、;;;;;;;;;;;;;、'兀ヲシr彡;;=、;;人彡彡///:;:;:ィ;:;|}:::::::::::::::::
::::::::ノ::~、i |ii rr t 、`'''´:/:}j'''匕;;;;{{从 ,,ソ(ミ,;人(イ:;:;:;:イj::|、:::::::::::::::
:::; "::::::::::)リ|、::::tt 、ヽ..ノ从}};'ー、彡リ从从:::ヽ'ー、イit人:;:(tt{:::~'ー、::::::
~'=、;;;;|;;ー_~'___ __,,,,,,,,},,,,,,,;;;;;;;));i;i;i;;i;;;、;;;;;;;;:るヾ;;;ヽヽ~'、.............
ミ|iii~'-if、マ――― ―=ー三三二=――===;;イ彳ツ:;:从Y))、;;;;;;;;
36名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:56:10.15 ID:1n0eIGom0
どこの福島県民ですか?
37名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:56:25.62 ID:43D0J3qH0
>>19
他人事や罷免は否定してないよ。
それだけしかしてないことに対して怒ってる。

政治ごっこしてるだけで、現実(被災地)は放置、無視されてる。
38名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:24.05 ID:CaDnd/u0O
失言しない役たたずを重宝してるから復興はムリだよ
それが日本人の選択肢だろう
39名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:34.41 ID:RwPKbmUn0
>>1
無職に人気のミンス痘(笑)
40名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:35.58 ID:Ds+ChMUA0
これで責任とって辞任なら原発推進したやつらは
死刑2万回でも足りなくなるぞw
41名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:40.86 ID:9dAN8XJb0
「死の街」発言はそんなに問題じゃぁないんだよ!
その後の取材記者にソデを擦りつけ「ほ〜ら、放射能を・・・・」(笑)が大問題なんだよ!
こんな厨房でも不謹慎だって分かりそうな事を大臣がやる事は許せんだろう? 
この新聞社は、事実を捻じ曲げてコメントを出すのか? 酷いもんだ!
42名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:49.87 ID:PrTSQydw0
わたなべこうぞう必死だなっとw
43名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:57:53.53 ID:1qKwibK00
福島県のものですが・・・周りの人間は口々に
「民主党議員は死ねばいい」といっています。
擁護するような人はひとりもいません。
マスコミは事実を報道してほしいと思います。
44名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:25.78 ID:5h2ZIHAH0
悪気があるとかないの問題じゃない。
公人の発言なんだから常に最新の注意を払って当然。
今回はアホな福島県人相手の発言だから笑って聞き流せるけど
これがユダヤ人差別に繋がる発言だったり、中国人に対する口約束だったりしたら
国益を大きく損なう事になる。そこらの主婦じゃないんだから
不用意にした発言で首が飛ぶのは当たり前。政治家に限らずちょっとした企業に勤めてる
サラリーマンでも当然発言一つで取り返しが付かなくなる事がある。
45名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:35.28 ID:J+FkiKgNO
他の過疎地域に避難民を移して避難指定地域は放っておいたらいい
過疎化を食い止めるいいチャンスだろ
46名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:40.61 ID:H4UoLG4q0
今も避難生活を強いられる被災者、原発事故を巡る政府の対応に振り回されてきた自治体の首長らからは「この人には何を言っても届かない」 「辞任に値する」との声も上がった。

福島県南相馬市の自宅が立ち入り規制中の警戒区域(原発から20キロ圏)内にある主婦、黒沢千恵子さん(41)は、 中2と小6の子供と一緒に同市内の警戒区域外にある仮設住宅に身を寄せている。「『死の町』とか『放射能をつける』とか、
住民にとっては言ってほしくないこと。子供にもそういう目が向けられていると思うと怖い」と話す。

大熊町から白河市に避難している元畜産農家の池田美喜子さん(52)は原発事故のため廃業に追い込まれた。
「肉牛30頭を置いて来ざるを得なかった人の気持ちを全く理解していない。こうした発言が風評被害を拡大させることになるのだろうが、 この人には何を言っても届かない」と語った。

計画的避難区域に指定されている飯舘村の菅野典雄村長は「ふざけるなと言いたい。我々は放射能で何十年も苦しまなければならない状況にある。
政治家としてまともに理解しているとは思えない発言で辞任に値する」と怒りをあらわにした。

原発作業員も憤りを隠さない。大熊町から田村市の仮設住宅に避難中で、第1原発での作業経験がある亀田典夫さん(59)は 「原発作業員たちが事故をどうにか収束させようと懸命に働いているのに、開いた口がふさがらない」と話す。
現在も福島県外の原発で働いている双葉町出身の男性(24)は「『放射能をつけたぞ』は子供じみていて本当にくだらない。 そんな発言をするくらいなら視察に来ないでほしい」とあきれた様子だった。

◇民主議員も戸惑い
鉢呂経産相の発言には民主党議員からも戸惑いの声が上がった。 福島県出身の山口和之衆院議員(比例東北)は「言葉だけでは判断できない。
今、福島は復興に向けて全力で戦わなくてはならない時。 揚げ足取りで国会がストップするようなことになってほしくない」と話す。

古賀一成衆院議員(比例九州)は「責任者として現場に行ってきたことを何か表現したかったのだろうか。こんなことで、 もし政権がガタガタするなら日本の政治は世界の笑いものになる」と述べた

毎日新聞 9月10日(土)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000006-mai-pol
47名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:58:43.74 ID:vYTwoss0O
神の国発言も悪気無かったよ。
悪気有りで言うバカは東京人民共和国国家主席位だろ(藁
48名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:16.34 ID:BpFoM36v0
ドラクエに出てきそうな村だな。
「ここは しのむら
ほうしゃのうにおかされ せいふから みすてられたむら・・・」
49名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:25.42 ID:PL4aRqTA0
麻生の漢字間違い・カップラーメンの年だミスは許せんのに、
鉢呂の放射線うつしてやるは許せるのか。
日本人って不思議な生き物だなwww
50名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:34.67 ID:X29qL91Q0
心優しい人もいるんだね。

福島の食品を買うのは無理だけど、募金はするよ。
51名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:45.37 ID:LmEwuP9j0
死の街ってのはゴーストタウン的なニュアンスだろうからまだ分かる。
放射能うつしたは脳を疑う。
周りの奴等は大体はこんな意見だな。
52名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 14:59:47.54 ID:LlmuQzJA0
鳥は囀り、草木は生い茂り、動物の往来もあり非常に牧歌的な町でしたと言えば良かったのか?
53名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:01.33 ID:ur5Zg+8gO
汚染された町、腐苦死魔
54名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:25.17 ID:V2QAFm5H0
>>33
記者「大臣(作業服)着替えてないんですか」
鉢呂大臣「今福島から戻ったばかりだ、そんな暇ないよ
記者「じゃ福島の放射能ついたままですかw」
鉢呂大臣やや怒って「それがどうした? 放射能つけてやろか?」


真の問題発言は記者の
「じゃ福島の放射能ついたままですか」
だと思う。
55名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:33.38 ID:2PQI4eZ8P
自分らが死の町にしてしまった自覚は全く無いのな、枝野を筆頭に。
56名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:33.52 ID:uNAYwV7V0
>仂さん(75)

イカ娘さん何してはったんですか?w
57名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:00:49.53 ID:8vUUsEAN0
日本は韓国のモノだという声もあるな
58名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:01:08.02 ID:JQuLGj/60
死の町は現実にそうなのかも知れないが、立場上言って良い事と悪い事がある。
59名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:01:11.48 ID:1oKkP0tg0
一言でもしゃべったら辞任
ミンスNDK?NDK?
60名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:01:12.89 ID:Ch+pQWidO
死の町ってのは、死の灰が降った、人間が住むことの出来ない町って言う事。
ただ住人のいなくなったゴーストタウンとは違う
その土地の復興などありえない。
福島県民がそれを納得したならそれでいいだろう。
61名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:01:59.85 ID:RrvInEOy0
自民は本当に日本を滅ぼすようなことしかしないな。
これで復興はそうとう遅れるだろ。

戦前に全滅を玉砕、撤退を転進って言い換えて現実見なかったのと同じ。
62名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:12.13 ID:OhrgHkBe0
「悪気がない」言葉で人を傷つけるような人物がじつは一番人として
基本的なものが欠落してる
63名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:13.31 ID:dfP9vENa0
辞任に追い込んだのはマスコミだろ
何言ってんだか
64名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:13.35 ID:RY4dKNR50
冗談なら、福島県民に「うわ、放射能がいる」って言ってもいいのかな?
私は他県民だから絶対良くないと思ってるけど、実は当事者は気にしないの?
65名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:19.32 ID:pRa3DTsy0
死の町とか放射能うつすとか言ってる奴に復興先導してほしとは思わんが
何なのこの擁護記事
66名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:53.45 ID:pWZQiCbz0
鉢呂「擁護すんの遅いよ…」
67名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:02:57.67 ID:gB/3JIxi0
「死の町」発言は、比喩的な表現としてまさに事実なので、セーフ、
「放射能を付けちゃうぞ」が、文脈無く小学生のようなノリだったらアウトだな。
68名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:00.26 ID:uNAYwV7V0
>>54
それデマだからな
69名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:04.27 ID:WYwKjNCdi
死の街はともかく、放射能付けちゃうぞはアホすぎるな
70名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:10.78 ID:qJRJTx3iP
>>65
なんで自分の事みたいに良い訳してんの?
ミンスに投票しちゃったの?
71名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:16.84 ID:wn4wu4K30
進次郎だって周辺うろちょろして普段親しくしてる記者共が
「とんでもない所から弾を撃ってくる」と呆れてたろ
こんな隙だらけなら、一連の事が無くても遅かれ早かれやらかして
辞める羽目になってただろうよ
72名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:24.33 ID:/yNuifbTO
死の町は言い訳できるだろうが
放射能云々は辞任しかないだろ。
73名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:51.05 ID:H/gUhsU50
つまり
死の町じゃないから補償はいらないって事でFA?
74名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:03:57.73 ID:4LR61oMRO
言葉遊び
75名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:02.06 ID:1AodTk7G0
コメントしてるの殆どが仮設住宅のジジババか
若い人、ホントに逃げてっちゃったんだなぁ・・・
76名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:08.45 ID:18NEQp8Y0
>>54
それ貼ってたらいまどき恥ずかしいよ
デマだって周知されちゃったんだから
77名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:19.44 ID:V2QAFm5H0
>>64
震災後、被災者が各地に避難した。
子どもは避難先の小学校とかに通った。

するとやっぱりイジメがあったというじゃないか。
「うわ、放射能がいる」みたいなニュアンスの。

冗談でも言ってはいけない。
だから記者の発言は大問題だよ。
78名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:30.45 ID:VdQ7LfHY0
バーで酒を飲むだけでバッシングされる国なんだから「放射能うつすぞ」で辞任は当然だろ
79名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:46.90 ID:f10nghhI0
スレタイに違和感を感じたら
やっぱり丑スレだった
80名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:48.08 ID:IX54nwsB0
死の町は現実でも、それを一部の人間だけで支持したらだめだろ。

こういう時ほど「声のでかい奴が勝ち」みたいな考えを改めてほしい
マスゴミも政治家も

ほんと碌な奴がいないな。全員殺してやりたい
81名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:56.33 ID:cys9560G0
気をつけて!

そのスレタイは『うしうし』
82名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:04:57.86 ID:CsJPRuUEP
カップラーメンの値段やホッケの煮付けといった揚げ足取りの尻馬に
全力で乗った民主党の自業自得。
83名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:07.37 ID:EZ1Z0bfM0
死の町発言は話の前後も報道されてたけど、放射能移すぞは全く報道されてないよな。
まあ、つまりいつものアレか。
84名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:08.98 ID:S27F4DCk0
民主の失言の度に、石原伸晃が辞任に値するとか責任云々言うのが嫌だ
85名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:09.89 ID:onx7V8A00
死の町じゃないのならもうぎえんきんもいらないよな?
86名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:18.77 ID:S3+TA21CP
事実かどうかはあまり関係なんいじゃないか?

剥げにハゲって言ったら失言だろう。
剥げてなくても。
87名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:23.25 ID:lB/FZu6H0
んじゃ福岡の福島産ショップへの抗議や
福島から転校してきた子供に対する放射能が移る
てはやし立てたりするのも擁護しような

アレだって悪気はないよきっと
88名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:27.10 ID:ug5zZ8v+0
どうしたいのか意見を一致させろよw
だから復興が遅れるんだろうがw
89名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:43.09 ID:7/MpHGnG0
放射能なすりつけちゃうぞ。・・・・・も許容範囲?wwwwwwwwwwww
90名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:05:59.87 ID:v0eITjCl0
>>1
つかいままでの6ヶ月間何してたの?
民主党は。
91名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:21.28 ID:gtwgwu8Z0
「産む機械」でバッシングをしなかった人だけが、「死の街」発言を擁護する資格がある。
「ホテルのバー」「漢字の誤読」をバッシングしなかった人だけが、その資格がある。
92名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:24.88 ID:nFuMDln90
>>54
記者クラブならば、記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。

取材記者が聞いてない発言だから、表記が各社バラバラ。

「放射能をうつしてやる」 (産経新聞)
「放射能をうつしてやる」 (共同通信)
「放射能をつけちゃうぞ」 (朝日新聞)
「放射能をつけたぞ」 (毎日新聞)
「ほら、放射能」 (読売新聞)
「放射能を分けてやるよ」 (フジテレビ)

そもそも、そんな発言があったかどうかすら分からない。
93名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:26.56 ID:Qoon+65TO
言うだけでほったらかしじゃねーか?
何かやった?
94名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:31.07 ID:cf+8bUFpO
>>1
スレタイとソースの趣意が全く違う件

95名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:55.00 ID:dznDf++C0
>「半年たっても復興の道筋は見えていない

被災者や被災地の首長が菅内閣不信任決議案のとき「そんなことやってる場合か!」と
菅内閣を信任したからでしょ^^;
96名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:06:58.15 ID:7epNDmqOO
>>93
ネトウヨのストレステスト
97名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:07:05.60 ID:/agFKkag0
世界で一番悲しい街・福島市に住む小学5年生の女の子の絶望聞いて

わたしは、ふつうの子供を産めますか?
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。 福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?

毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。

「福島の子どもたちからの手紙」より
http://www.aera-net.jp/summary/110828_002539.html
98名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:07:11.94 ID:D57DN52O0
昨日の鉄腕DASHが一番福島の現状を伝えていたな
さらには番組の方が政治家よりも将来をみていると思ったよ
99名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:07:23.48 ID:SKAZAB8y0
ミンスが有能だったらよかったのにねー(某
失言も、失言を押さえる力も無く、なんにも能が無いなんて
こんなのサポートする人は大変だよ。普通の人にはマネできね
100名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:07:50.90 ID:HnJ2kvy20
放射能が毎日降り注いでるんだぞ
死の町以外なんなんだ?
101名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:08:00.98 ID:lB/FZu6H0
>>92
本人が否定すればいいだけだぞ
102名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:08:29.08 ID:gyn27m/s0
悪意の塊だろ、ミンスで復興がまともにできると思ってるおめでたい脳味噌
103名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:08:43.40 ID:OxYfYcKk0
>>1
本来は、トップが「死の町」と最悪の状況をしっかり認識してるってことで評価すべきことなんだがな。

これが逆に、「別に心配するホドのことはない」ってな発言だったら、福島県民は怒り心頭になるだろうが。
ま、今回の場合は、海外の政治家の発言であれば、決して辞任まで行くことはない。
104名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:08:52.28 ID:onx7V8A00
失言のほうが騒ぎになるんだから
町の被害はたいしたことないってことだろ?
そんなにすごい被害なら失言の追求してる場合じゃないからな

>>93
これからやろうとした矢先に
失言とか騒いでじゃましてるんだろ?
105名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:08:54.48 ID:7xeAFp1F0
遠回りのようだが
民主党を国会から追放するのが
震災復興のための一番の近道だろう
106名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:03.46 ID:jdELI/xC0
枝野のほうが失言してるよね。
107名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:12.55 ID:1MFJgurcO
オブラートに包む言い方だと「事実を言え!」と批判し、事実を伝えると「感情を考えろ!」と批判する。
クズしかいねーな、この国。
108名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:12.69 ID:4LR61oMRO
鉢呂と記者の喧嘩なのに不利と思った記者がお母さんに泣きついた。国民が母親。国民はモンスターペアレント
109名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:13.90 ID:E6eUX2y10
こんなことで大臣やめさせてたら誰もなれるやついないぜ
ほんと、支持率重視もいいかげんにしろ、といいたい
まあ首すげかえるだけで支持率あがっちゃうような国だから
政治家がそれにのっちゃうんだけど
110名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:45.61 ID:delrmxm+0
陸の孤島だから開発が必要なんだ、と言われればありがたいが
過疎を移しちゃうぞ、と言われればコイツアホか?と思うな
111名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:45.96 ID:gCjWIhti0
死の町じゃない、、ダチョウがいる!
112名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:09:58.20 ID:0fLGr2ki0
「アッテムトの町だ」と言っておけばよかったものを
113名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:09.69 ID:ccc5P2KL0
悪気あったら最悪だけど、無思慮は治らない。
辞任が正解。バカは政治家から辞任でOK。
114名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:10.66 ID:cf+8bUFpO
>>78
そうそう。
カップラーメンの値段を知らないだけで怒り狂う国民なんだから死の町や放射能は完全アウト。

115名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:12.36 ID:OmoWKFEN0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿

ダチョウがいるのか・・・
116名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:18.49 ID:bQWw/+Ft0
千対一を同等に扱う糞マスコミ。
被災者が言う分にはいいんだよ。
117名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:19.66 ID:bL3hmUxF0
軽率発言、、情けない。
それで辞めさせちゃうのも情けない。
なんか全てが情けない。
何にも考えてないんだな、こいつらは。
118名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:21.47 ID:9dAN8XJb0
そういやぁ、おれが中学の時、ボランティア授業で身障者の介護の手伝いをやってたとき
障害者のヨダレが袖についたので、学校に帰って来た後で「わぁ、汚ぇ〜! お前につけてやる!」
てふざけていたら、同行していた体育教師にビンタもらったっけ・・・ 「情けない奴だ!」ってね。
おれも反省したよ・・・    

その時のおれと同じレベルの大臣がいるとは・・・  さすが、民主党政権! また、それを庇う新聞社って・・・
119名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:35.59 ID:lLXhrftr0
大丈夫、安心しろよ。
野郎どもいてもいなくても復興は遅れるから。
120名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:42.65 ID:gB/3JIxi0
「死の町」発言は、比喩的な表現としてまさに事実なので、セーフ、
「放射能を付けちゃうぞ」が、文脈無く小学生のようなノリだったらアウトだな。
121名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:45.99 ID:RArbo3qn0
もし8炉が有能だったらもったいなかったかもね
これはマスコミのせいだよ
122名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:10:50.52 ID:lXRfAWg9O

まぁ、どっちかと言うと
菅が最悪だがな…
123名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:03.84 ID:hI7I+EDZ0

はっきり言って『死の街』だと思う。
だけど政治家はそれを隠し、移住させないで、その発言はありえないでしょ。
死の街と政治家が認識してるのに、なぜ強制移住または残る者は自己責任と発表しないのか。


死の街で間違い無いなら、公式にそう発表しろよ。それが仕事だろ。
そしてそんな所に住まわせたままで良心が痛まないのか無能で責任の取らない
公務員の頭で考えたらいいよ
124名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:13.82 ID:20DkdPPX0
脱原発叫んでる奴にとっては、被災者が苦しんで悲惨であればあるほど、
自分らの世迷言に説得力を持たせられる。
だから殊更ヒドイヒドイと言い立てるんだろう。

でも、死者も出ていない現状は歯痒いんだろうな。
125名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:15.37 ID:gtwgwu8Z0
>>98
でも山口達也とか学者なんかはあの高濃度汚染地域に行くことで
それなりのメリットがあるわけだが、同行せざるを得なかったADとかは
本当は嫌だったんだろうけど、被曝してしまったわけだ
ドキュメンタリーならともかく、あんなものを、娯楽番組として放送するのは
どうかと思うね
しかもあそこまで高濃度汚染がされていると、ヒマワリで除染とか何とかで除染とか
全然意味がない。200年放置するしかないことがすぐわかる。
126名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:16.89 ID:OxYfYcKk0
>>105
いや、民主党の前に、在日チョンを国外追放にすることが先だな
127名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:41.50 ID:yQJdiseK0
表現規制法でルール化しないと
128名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:11:55.69 ID:1MFJgurcO
>>114
それで「怒り狂った」国民なんて何処にいた?脳内国民か?
129名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:07.86 ID:CaqdguU00
牛って馬鹿だよなw
スレタイ弄ってスレ立てしても状況は何も変わらないのにw
自己満足のためにここまで必死になれるアホもいないだろ。
やっぱキョッポはどうしようもないなw
130名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:12.46 ID:vMI1V74d0
死の街は構わない。 
でも閣僚の発言なら内閣の総意で『もうここは住めませんのでこれから国としてこの様な方向で〜』って言わないと。 
それより放射能付けちゃうぞ発言がダメだろwww
131名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:21.44 ID:cX2JAdqrO
そしてペテン師枝野が後釜か
もっと悪くなったなあ
132名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:23.05 ID:USYcrgBV0
現実だから何なの?
軽率、軽はずみ、デリカシーってモノを知らんのかね
133名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:41.69 ID:r9IwS6mg0

>「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」



ボケてんだろ、このジジィ、あれだけ風評被害がひどいって言ってるのに
放射能で死の町とか言われたら、福島の農作物売れないだろ
134名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:45.55 ID:7+S266UgO
訂正・謝罪した時点で負け

「非難する人は現場を見てない人だ」と切り返せば良かった。
延々30km人一人いなくて、あるのは瓦礫だけってあきらかに死の町だろ
135名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:12:57.87 ID:jpT2CqPDP
>>89
なに目くじら立ててんの?きもいんですけど。
136名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:13:19.55 ID:ei/ti7Fh0
党内、派閥抗争に乗せられたんだね。
137名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:13:23.26 ID:YYiV47WBO
言わなくていいことをポロッと言う奴は
言っちゃいけないこともポロッと言う
辞めといて正解だと思う
138名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:13:44.40 ID:20DkdPPX0
>>128
オマエを筆頭に「OQだ!政権交代だ!」って投票した連中がわんさかいましたが。
記憶力が著しく劣ってるんだな。。。
139名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:12.51 ID:tiD5VFIzP
>>121
公式の場で言ってはいけないことを言ってしまう、社会人として最低限のことすらできない人間が
有能である確率は万に一つもないな
140名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:23.71 ID:OxYfYcKk0
>>123
オマエ、何トンチンカンなことを言ってるんだ?

「死の町」発言は、大臣の個人的感想だろうが。
個人の感想と公式な評価とは無関係だぜ。

余り、つまらんこと言うなよw
141名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:33.78 ID:OiqFelcC0
人がいなくてゴーストタウンのようだって言うつもりだったんだろう。
ゴーストタウンが咄嗟に出てこず、死の街と言い、
日本語で言ったがために余計に悲壮、悲惨さが出てバッシングw
まぁ、あの放射能なすりつけは意味不明でそっちをより説明してほしいぐらいw
142名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:42.43 ID:ziScC/HpO
この人の言動からは、担当閣僚としての責任感を感じない。
原発視察が、まるで観光旅行であったかのハシャギぶり。
辞任で当然。
143名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:43.87 ID:QHUlccbA0
警戒区域ってものをまずレクチャーしてやれよ
144名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:48.52 ID:f+Jmp2f20
まぁぶっちゃけ死の町ですよ。
145名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:49.94 ID:i9BXHot/0
その死の町どころか死の国一歩手前にしたのは自民だけどな
146名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:14:54.67 ID:onx7V8A00
>>133
死の町いわれたところはもう人いないんじゃないの?
>>139
言ってもいいことじゃないか?
いつまでごまかさないといけないんだ?
147名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:15:12.44 ID:RysP9p970
>>140
「大臣」は「個人」である前に「公人」だボケ
148名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:15:32.99 ID:Zi/IFcJP0
なんで問題になってる、放射能をネタにした発言の方は言及しないの?

死の町発言だけなら大したことはないよ。
149名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:15:32.79 ID:JPmBUAiR0
「放射能なすりつけてやろう!!」はどう言い訳するんだ???

60歳超えても幼稚園児以下だろ?
150名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:16:18.29 ID:li8CvWfC0
麻生内閣の時でも同じセリフで庇ってあげてたんだよね?
どうなんだよ?
151名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:16:33.08 ID:EmNh83hw0
死の町といえるほどひどい状況だから
復興支援をより急がなければならないというニュアンスだったんだろうね
放射能うんぬんも、それだけ危険であることを強調したかったんだろうし

この件に関してはマスコミがアホだと思う
ただこんなことで辞任するようでは、
どうせ先が持たなかっただろうな
152名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:16:43.61 ID:Bqz/AqtQ0
だんだん擁護する連中の本性が表れてきたな
153名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:06.43 ID:OxYfYcKk0
>>147
その公人が、個人的感想を言ったんだろうがw

オマエ、もう恥ずかしいから退場しろよw
154名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:06.73 ID:RoFpI01j0
>>1
酷い曲解だなww
記者の思考が朝日新聞よりも明快な2ちゃんねるはいらない
155名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:22.43 ID:YfxOhMud0
だから言っただろ
日本のマスコミは常に「反体制」なんだよ

日本を混乱させたいだけ
156名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:22.97 ID:EZ1Z0bfM0
>>148
話の前後が分からないんだよね。
小学生みたいに、いきなり「放射能移すぞ!w」なんて言う訳が無いし。
157名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:26.18 ID:Wm9XW2NG0
まず言葉狩りから入る、コレ基本
次に、読者投稿や街頭インタビューの体を装って、自社の主張を世論であるかのようにタレ流す
そして愚衆の洗脳が行き渡ったところで、弱者利権に仕立てて、ゴロマキが群がって甘い汁を吸う

今まで最大勢力だったトコが、実は結婚差別なんてとっくになくなってて、後継者が居ないから
消滅まで秒読み状態なんだよ
今回の事故で押しも押されもせぬ最強弱者のヒバクシャ様が大量に生まれたので、これ幸いと
乗り換え準備に勤しんでンのさ
158名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:44.15 ID:nFuMDln90
>>101
本人が会見で否定しているじゃん。

=====

記者「放射能をつけるぞという発言をされたと報道されている事は、事実ではないと」

鉢呂「そこは自分自身として、きちんと言えないが、相手は記者さんですから、
専門の方だと思いますので、私はどういう記者さんがいたのかも、実際ここに来て1週間ですからわからない。
いづれにしても若干の記者さんから出る言葉が違うのものですから、尚更私自身としても。
一連の視察の経過については真剣にしゃべった事は覚えているのですが、
その後の中身については必ずしも明確にこうだという記憶の範囲外なので、
いづれにしても専門の記者さんが受け取った言葉はそれなりに受け止めなければならないのかと。
但し、自分からはどう言ったのか思い出す事ができない」

記者「放射能をうつしてやるという趣旨の発言があったと報道されている事については否定も肯定もできないということ?」

鉢呂「私としては、否定的なんですが、それでは済ませない問題だと思って決断をしたところであります」

記者「言ってないということですよね、言ってないという記憶があるのにどうして辞任?」

鉢呂「それは、何ともいえません」

記者「大臣は仰っていないという記憶があるのに辞められると」

鉢呂「どう言ったのか、防護服を摺り寄せたという事はなかったと思うが、
どういう言葉であったかは今の段階では分かりません。そういった問題も含め、
私自身の判断をさせていただいたので、皆さんのご理解をいただければありがたいです」

http://news.livedoor.com/article/detail/5852748/?p=2

159名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:17:48.23 ID:AAbfCj7C0
「失言で辞任は復興を遅らせるだけ」
だから、
大臣の人選を適切に行え。いいかげん民主党は下野しろ。
ってことなんだけど、解決方法は解散だろ? 
160名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:05.64 ID:v0eITjCl0
「死の町」発言を擁護してるヤツがいるが、それは福島を放射性廃棄物の「最終」処理場にしたいという
民主党の意向を受けているんだろうな。



福島の人は民主党から、国から「放射性廃棄物の最終処分場はどこそこの場所だ」という言質をとれ。

それをしないままに中間保存場所を引き受けるとそのまま置きっぱなしにされちまうぞ。
この「死の町」発言はそれを意図してのものだろうからな。


周辺は死の町ってことになって放射性廃棄物等もそこに永遠に放置されたまま、
しかし民主党が国としてそれをさせたって証拠はどこにも残らない・・・・・・・

そういう状況を作りたがってるんだと思うよ。
161名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:22.16 ID:hC35gZ7o0
>>92
1回言ってウケたから
各誌の記者にちょっとずつ変えて言ってみたんだろ
オチャメだな
162名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:27.08 ID:f+Jmp2f20
いま与野党含めて幼稚園児以上の政治家っていたっけ?


163名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:32.28 ID:m3GRli4D0
謝罪辞任ですむかよ。極刑ものだわ。
164名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:39.76 ID:jpT2CqPDP
>>138
自民にやらせてても良い事無いから見捨てられただけですよ。
自分の都合良く記憶を改変しないでね。何か受信してる人ですか。
165名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:42.11 ID:hI7I+EDZ0

死の街なら公表し、移住させるのが議員の仕事
死の街が失言じゃないなら、移住させろ。
166名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:18:59.22 ID:TljGbKi40
>>158
言ったから明確に否定せずにのらりくらり訳のわからんこと言ってるんだろうよw
167名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:17.91 ID:RoFpI01j0
>>155
ハンマンせーだろww
ハンリュウ万歳やってるじゃん
168名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:32.01 ID:lSTnlw/90
福島を腫れ物扱いしないといけなくなっていく
169名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:32.93 ID:lB/FZu6H0
>>158
>記者「大臣は仰っていないという記憶があるのに辞められると」

否定なら当然この疑問が出るわな
170名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:32.80 ID:YigTNQ4B0
リーマンショックだったのに読み間違いくらいで
めっちゃ叩いて国会で漢字テストとか呑気なことしてたくせに
甘いなぁ〜w
171名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:44.99 ID:MBVtGDpS0
石原親子の発言の方がマズイかなとは思う。
息子が今回は大きな失言があったが、親父に関しては失言どころか暴言だらけだしな・・・
172名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:59.59 ID:5zbbogV80
実名小説 口蹄疫レクイエム 遠い夜明け
山田 正彦 (著) ←

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4845422107/


ミンスはこういうのしかいないんだな
173名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:19:57.41 ID:jYb6U9oH0


現実を見てる 民主



現実を見ないようにしてる 自民




    (゚д゚) ・・・ ものは言いようだな
174名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:20:06.14 ID:RysP9p970
>>158

なぜか本人は明確に否定してないな
175名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:20:11.67 ID:XUm+9nL90
放射能をつけてやる発言はいかにもまずい
常識が無いよ ミンスはこんなのしかいないのですか
176名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:20:23.57 ID:+uzWqF1Y0
擁護しかスレタイに書かれていないのに擁護の声も、って
丑だった
177名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:20:59.37 ID:ir0UPM0N0
市の街発言よりプルトニウムを測定してないことを報道しろカス
178名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:27.00 ID:O9NkI6b40
致命傷は
「放射能つ〜けた」
の方だと思う
179名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:32.70 ID:hI7I+EDZ0
>>140
その個人的発言がどれだけ不安ださせたんだよ。
個人的発言なら、竹島は韓国領土だ、あんたキモイね。と言ってもいいのかよ馬鹿
180名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:45.50 ID:o1ORWlB/0
嘘と建前の国日本

チェルノブイリより被害甚大なのに
181名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:21:59.12 ID:r9IwS6mg0
>>146
日本人全員が、福島の地理詳しいと思ってるの?
福島産ってゆうだけで、敬遠しちゃうんだよ、この前の福岡のように
182名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:22:19.84 ID:f+Jmp2f20
ばかだなおまえら。そもそも致命傷は原発ゼロ発言なんだよ。
183名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:22:40.43 ID:m7QwInWsO
野生のダチョウとかどこのグンマーだよ
184名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:22:40.92 ID:WVMeFWDY0
マスゴミは不幸やら復活やらお涙頂戴が大好きだからな
福島はもっと不幸の土地でないと困るから復興を邪魔したいんだ
185名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:22:52.60 ID:lmb4eelu0
復興に金使うんじゃねーぞクソボケ

福島の為だけに税金使うな

186名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:02.88 ID:KPMbt05x0
死の町発言に対しては訂正謝罪してがんばるって言ってたよな
放射能移すぞで辞任だろ。混同して言葉狩りのせいにしたいみたいだけど
187名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:15.00 ID:CSO0oArM0
ヒサイシャ様は逆撫でされるのがお嫌いか?
でもこっちはあんたらにセシウムサンマ売付けられて逆撫でされまくってんのよ
サンマだけに魚で逆撫でってねやかましいわ!
188名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:29.37 ID:Zy8Vz/x5O
言った言わないなら記者クラブお得意なメモ合わせやれよwwwww
189名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:23:54.73 ID:XILXojwf0
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳  人権擁護法案推進派  人権擁護法案→日本人は冤罪で刑務所行きの可能性大
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
辞任  鉢呂吉雄  帰化人。在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
190名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:23.27 ID:B0ZQh2nE0
東電も解体もできずに今だそんな下らん事で騒いでいるのか、
日本人はw バカだな、本当に。
191名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:25.33 ID:uoomN2Gc0
死の町が現実ならば 早く保障をして被災者の問題を片付けろ
192名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:28.18 ID:4azuXUJg0
何の問題もない。
漢字読めないより余程マシ。
たぶん、死の街も
タヒのがいと読むんじゃないのか。
193名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:48.31 ID:onx7V8A00
戦争も負けてても負けてるっていえなかったのかな?
戦争のころから進歩してないんじゃないの?
194名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:24:50.65 ID:ylorAnIt0
>>1
もう、辞めたんだから、
いつまでもぐちゃぐちゃ言ってんなよ、見苦しい
ノーサイドにしましょw
195名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:04.29 ID:BpFoM36v0
民主党「ホッケの煮つけは無い!(キリッ」


()
196名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:06.82 ID:hI7I+EDZ0

ほんと朝鮮人みたいにレベル低くなるわ、民主党だと
197名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:09.34 ID:Jeab9EAB0
だから福島を完全に捨てて、県民はどっかに疎開させろよ
もう福島関連で騒がれるのは、みんな面倒だって思ってるだろ
198名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:20.72 ID:Z8Ijffkv0
この人も道民…
鳩山さん、まんべくん、鉢呂さん
北海道が心配になります
199名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:21.21 ID:0CdvN4hx0
東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg
200名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:38.34 ID:DnjIuw4oP
>1
これで原発推進、TPP推進になるんだからバカだよ。
201名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:25:56.15 ID:YNGQFpXe0
「デスタウン」なら大丈夫だったかも
202名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:32.39 ID:DArIcanr0
理由はともかく、辞任は正解
あんなにメンタル弱い奴じゃ大臣なんて務まらない
能力以前に資質が伴ってないわ
203名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:37.07 ID:vHpOwD5fO
死の町、と公言したんだから色々な対策をやれよ!と住民は言えたのにな…。辞めてしまっては何もできないだろう。はぁ〜また隠蔽がはじまる。
204名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:38.83 ID:4azuXUJg0
>>195
ホッケの煮付けはないと
言ったのは町村じゃなかったっけ。
205名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:26:39.64 ID:zKvQ5Ywi0
「死の町」より「放射能うつすぞ」の方が
人間的にたちが悪いと思ったけど
206名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:27:12.90 ID:mz+wFVvR0
肯定的な話より否定的な話の方に多くの行数割いている。
まあ、そう言う新聞なんだろうね。
207名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:27:33.11 ID:TElZSs2Y0
死の街って言っちゃダメってのがよくわからん。
ゴーストタウンもダメか。
閑散としてる、とかも言ったらダメなのか。よくわからんわ
208名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:27:57.38 ID:2rmkmoDE0
一緒wwwwww
デーブwwww
ゴーストタウンはいいw
「ゴーストタウンならいい」 いや同じだ
ゴーストタウンも死の町も内容は同じだろ
ゴーストタウンならいいらしい
ゴーストタウンも同じだろwww
ゴーストタウンも死の街と大して変わらんなw
死の町もゴーストタウンも一緒やん
ゴーストタウンだと人が居なくなっただけ
死の町だと死屍累々ってイメージになっちゃうもんな
基地外をクレイジーって言うのと同じだな
基地外は駄目でクレイジーは良いんだ ゴーストタウンは良くて死の街はダメ
死の灰は良くて死の街はダメw
バカジャネーノw
くだらねぇぇぇ・・・・・ なにゴーストタウンは良くて死の街はダメとかw
お前らの勝手な基準で言ってんじゃねーよ
きまらないって、お前らが足引っ張ってんだろうが!!ゴミテレビ局
209名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:28:21.37 ID:OV+rAlc70
放射能移す発言について擁護なし
210名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:28:25.84 ID:TljGbKi40
>>204
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081110-428184.html


ちなみにほっけの煮付けは北海道ではもっともポピュラーな調理法の1つな
211名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:28:28.16 ID:cVM4W6Eb0
とにかく、この期に及んで脱原発とか言ってる
バカ議員は引きずり降ろせという事だ
212名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:16.29 ID:pY33n9Q20
>>14
だな。
213名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:15.80 ID:V3HkdDR60
>>160
仕方が無いだろ?

日本には広い国土がない
汚染物質は汚染地域から外に出さないことしかできない
汚染物質を非汚染地域に持ち出したら
日本全国が汚染されて住むところがなくなる

つまり福島に置き留めるしかないのだ
受け入れよ、現実を
そして他県を汚染するな
214名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:49.53 ID:cf+8bUFpO
それよりも枝野だよ。
菅政権の時との帳尻どうやって合わせる気だ?
ミモノだな。

215名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:29:52.21 ID:hC35gZ7o0
そもそも怒り出したのは福島県民じゃなくてマスコミだもんな
嫁にブスって行ったら通りがかりのオジさんが「離婚しろ!」と怒り出したみたいな印象
嫁からしたら暴言吐かれようが汚れた身であること知ってるし言われようが大事にしてくれる旦那さんが良いんだが
216名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:30:00.48 ID:hTRsay+jO
で、産經のチンピラ記者は誰よ
217名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:30:01.55 ID:/gy7aA520
現実に死の街じゃん。
少なくとも数十年は住めないのに。
本当のことを言ってやるべきなのに、なかったことにして隠蔽ですか。
218名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:30:01.55 ID:IeVgyfK0O
で、擁護の声とやらの数やパーセンテージはいかほどなんだろうか?
219名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:30:03.05 ID:ei/ti7Fh0
旧社会党Gから仙石Gへ    結局、綱引きやってんだわ。
220名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:10.42 ID:6r/YPxjv0
>>1


いや辞任の直接的原因はそれじゃねーからw



エンガチョの方だろ。
221名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:28.91 ID:7k2bRnQ00
>>199
ウチの方のホムセンでは米袋は以前から売ってるよ。
中古のもね。
あの袋は色々便利なんだ。
ウチではバラの選定した枝をあれに入れてゴミに出してる
222名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:36.87 ID:TElZSs2Y0
放射能のうんこにまみれてるようで臭いもんだ

とか言ったらアウトだろうな…とは思うけど、死の街って言われて踏みにじられてると感じるジジイの感性はイマイチわからん。
223名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:42.46 ID:IitpZCGj0
シャッター商店街みたいだって言っときゃよっかったのに
224名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:31:50.16 ID:OiqFelcC0
>>205
たちが悪いつーか、小学生かよって思った。
記者たちがなぜそういう発言をしたのか追求しないのが不思議w
ニュースとかでも、前後の流れは説明しないしね。
225名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:15.36 ID:v0eITjCl0
>>213
> つまり福島に置き留めるしかないのだ

いやいやそんなことはないw
他の県に置く必要も無い。




放射性廃棄物は「国外」に移せばいいのだ。




民主党や「韓流」マスコミは言ってたじゃないか。
地元住民は誰もそれがあることを望んでない、だから在日米軍を追い出せ、って。

原発や放射性廃棄物こそが今まさにそういう存在。
誰もそばに来ることを望んじゃいない。

これこそ国外に追い出す努力をすべきだろう?



在日米軍に関しては是が非でも国外に追い出そうと躍起になってた民主党、及び「韓流」マスコミ。
危険な原発や放射性廃棄物に関しては国外にという考えを口にすらしない民主党、及び「韓流」マスコミ。

日本を守ってくれるものは国外に追い出し、危険なものは国内に置いたままってどう考えてもおかしいだろw
226ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/09/12(月) 15:32:15.63 ID:/Lj8NWoGO
>>1
八露を擁護してるバカは八露に放射能うつてもらえよ(笑)
227名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:19.06 ID:6+LyQNx60
ゴーストタウンって言えば辞めなくて済んだ
228名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:39.50 ID:IzE5Yy150
悪気のないガキのようなやつが一番やっかいなんだよ。
そういった点ではまだ救いはある。
229名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:32:57.98 ID:hC35gZ7o0
>>217
こうやって衝撃的な事実は堂々と言えない風潮がトラブルや設計上のミスの隠蔽に繋がり
事故の呼び水になったことなんて誰の目からも明らかなのにマスコミってのはどうしようもないな
230名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:33:00.23 ID:70DDuKNJ0
死の町じゃなくて放射能着けちゃうぞーの方だろw
231名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:33:10.83 ID:Jeab9EAB0
>>199
それ福島じゃなくても、普通に売ってるから
232名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:33:30.28 ID:6r/YPxjv0
>>213

というか、広大な国土があるソ連だって近所で処理してるよ。
233名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:33:38.81 ID:Zi/IFcJP0
週刊金曜日とか社民党は必死に擁護してるよ

まぁ政治的利益の為に反原発やっとる連中だから、福島県民を笑いのネタにするお仲間のほうが大事なんだろ。

純粋に反原発運動やってる人はかわいそうだな。
笑いのタネにするような偽反原発活動家は足を引っ張りまくり。
234名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:33:48.39 ID:X/Vn7Q870
>>1
いい記事じゃん
うっしっしがんばるなw

>>92
録音してあるから、つっこんだらアウトだろうな。
この話題、うっしっしががんばるから永遠に続くんじゃないかな?
235名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:34:09.89 ID:4wfV4avT0
【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/

1:ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★ :2011/09/11(日) 11:13:40.98 ID:??? [sage]
菅前首相と李韓国大統領が気脈通じ
売国的行為ではないのか!

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  
とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。
※続きます
http://www.e-themis.net/feature/read.php
236名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:34:20.14 ID:KsDP2Ko60
民主党自体に大問題があるからな
ガンガン攻めて総選挙に追い込んだほうがいい
237名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:34:24.29 ID:6LiLcYDu0
>>1
自民党政権時代、漢字の読み間違いやカップ麺の値段を間違えただけで辞任しろ、解散しろとほざいてた民主党に同情の余地は全くないなw

あと、安倍や麻生に任命責任を持ち出し辞めろと言ってたんだ、野田も当然辞任だよな?w
238名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:35:02.87 ID:bIYRCaLzP
この内閣できてかなりたったっけ
さすがに一か月以内に辞任とかないよね
239名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:35:26.13 ID:YVJPKXQ+0
直ちに影響がないをいい続けた方が新大臣とは
福島の方は気の毒だ
240名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:02.01 ID:gFx6hCpI0



「放射能を移してやる」で辞任したとは格好悪すぎて言えないから死の街で辞任したことにしているだけなのに



死の街で辞任を真に受けている奴ってなんなの?
241アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/12(月) 15:36:01.88 ID:E1gokxjBQ
福島民報 = 毎日系
福島民友 = 読売系
242名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:07.35 ID:I1DIYYEx0
死の町発言は 問題無い

放射能 着けちゃうぞ〜♪♪ が問題なんだよ

小学生並の知能が…………
243名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:11.16 ID:KAAytiCP0
「放射能」発言っていうのもよくないと思うのだが
注意勧告ぐらいで済むことじゃないのかな
マスコミが煽って騒ぎすぎ、県民は早く復興を望んでいる。
244名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:20.47 ID:v0eITjCl0
>>232
おおそうだ、放射性廃棄物の最終処分場はロシアに頼んでみようよ。
モンゴルでも中国でもオーストラリアとかでもいい。

そのくらいの外交努力はするべきだ。
口にすら出さないってのは実に不自然。
245名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:36:45.24 ID:JXvOXfMi0
「死の町」はまあ事実だし辞任するほどじゃないと思うけど、その後の「放射能つけたぞw」はダメだろ
ほんとふざけてるわ
246名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:37:10.44 ID:h7WGO/MdO
マスゴミは言葉狩りするけど、自分らは風評被害の間違った使い方続けてるんだよね。
247名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:37:18.85 ID:R9gDCqqJO
枝野とどっちがマシなのか…。
248名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:37:20.82 ID:iLElG6VN0
東電と一緒になって原発爆発引き起こした当事者側が言っちゃならんでしょうがw
249名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:37:57.69 ID:cf+8bUFpO
放射能が移るー!と言われていじめられた子供が居たよな。
あれも悪意が無いからと擁護するんだろうか、この親父は。

250名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:38:20.51 ID:/1HgYZvl0
しまち(死町)しょ
くらいで
ゆるしちゃえ
251名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:38:20.92 ID:Fag1adbq0
なんで優しいの?
黴菌つーけた!って小学生並の事を変態新聞とやってたのに
いつもなら風評風評ってフルボッコじゃん
セシウム薪燃やそうとしたり汚染野菜売ろうとしたりを避けようとしただけでさあ
252名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:38:45.41 ID:72126g6Z0

これは低脳なタブロイド思考しかもうマスコミに居ない証拠なんだろうな

人や物事の多様性を無視して、単純な類型の枠組みでしか捉えられない
子供のようなレッテル貼り思考しか芸が無い
リアル馬鹿の文章しか世の中に出回っていない
253名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:39:14.71 ID:4wfV4avT0
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/

1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ :2011/09/11(日) 11:37:17.68 ID:???
民主党が「韓国企業」繁栄に尽力する真相
民主党の実態は“半島政権”だ

菅氏と李大統領の「共闘」――。  韓国の原発推進による電力コストの低下。日本の原発放棄による
電力料金の高騰。法人税引き下げを強行した韓国に対し、日本は法人税引き下げを棚上げした。  

重電機械メーカー幹部が悔しがる。 「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」  
※続きます
http://www.e-themis.net/feature/read.php
254名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:39:25.85 ID:n7ywuoRX0
死の町にして大臣にまでエンガチョされる原因つくったヤツらをうらめ
255アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/12(月) 15:40:19.01 ID:E1gokxjBQ
まあ、ここで大臣を代えようと代えまいと、三次補正が出てこない限り復興は進まないけどな。
256名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:41:31.26 ID:1+gdN/3W0
原発がゼロになると発言した鉢呂をおろすための謀略かもしれない。
町が死んでるのに死んでないと主張するメディア。
257名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:42:05.03 ID:mFLXI43Z0
  ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★


     福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
 「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。

           たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
     ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
        『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
   しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。

さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
       量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
   そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。

            薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
             だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
           東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
   国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
     半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。

         かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
            北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
            一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。

            中 部 大 学  総合工学研究所  教 授  武 田 邦 彦

           http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
258名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:42:22.75 ID:v0eITjCl0
民主党がどっかの外国から「最終処分場を引き受けるって確約」を得てからにしたほうがいいぞ、
福島が「中間」保存上を引き受けるのは。

でないと確実に最後まで置きっぱになるだろう。
それは本当に福島が死の町になることを意味する。
259名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:43:10.23 ID:jpT2CqPDP
死の街もつけちゃうぞも新聞は一斉に問題視したから問題化しただけだろ。
森元の神の国発言とまったく同じ構図だわ。
なにも問題がないのに新聞が一斉に騒ぎ立てればあたかも重大な問題発言を
したかのように認定される、それだけのこと。
260名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:43:46.20 ID:gNGkXU/e0
「復興担当大臣がコロコロ変わるのは厭だなぁ」と、
復興される側が言うのなら、まぁそんなもんかもネという気もするが
経済産業大臣て被災地の為だけに存在するポストでも無いからなぁ。
事の発端が被災地での言動だったとしても。
難問山積の国政を任すには、今後の展開も含めて資質としてどーよ?という話だろ。
言動は軽率だけれども遠慮深謀の人、て訳でもあるまい。
261名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:43:55.35 ID:67W2HfuW0
擁護してる人は復興させる気ないんだろ
死んだら生き返らないもんな
262アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/12(月) 15:44:16.78 ID:E1gokxjBQ
「放射能つけるぞ」発言が事実でないなら、国会の予算委できちんと事実を説明すればいいだけとこと。
263名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:44:34.61 ID:RlJ68aduO
死の町化に貢献した民主の輩が半日視察したくらいでドヤ顔で現実を教えてやってる俺カッケーってか
264名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:44:45.86 ID:mFLXI43Z0
     _____             ★ セシウムとストロンチウムは、
   /ノ^  ^ヽ\              動植物などの生命活動に欠かせない
  /((○)  ((○)ヽ            元素である、カリウムとカルシウムに
  l∴⌒(__人__)⌒  ヽ           それぞれ化学的な性質が似ています。
  |    |-┬\    |___/ ̄⊃
  \   | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ     ☆ カリウムは体液として体全体に、
   /⌒  ̄ ̄V ̄ /            カルシウムは骨に多く含まれています。
  ヽ  !_、___ヽ’
   \__)    ヽ           ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
      )   )  )             した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
     ,r'_ _/,__/             ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
     ヽ _)\_)              分布することになります。
┌────┰──────┬───────┬───────┬───────┐
│        ┃   1号機   |   2号機    |   3号機    |   4号機    |  
│        ┠──────┴───────┼───────┼───────┤
│        ┃           ウラン炉         │ プルトニウム炉   |   ウラン炉   |
┝━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┿━━━━━━━┥
│ 燃焼炉 ┃        メルトダウンしてお手上げ状態      |  空(点検)   |
├────╂──────────────┬───────┼───────┤
│使用済み┃   なんとかやっと水かけ      | 吹っ飛んで    |倒壊寸前だけど|
│燃料プール┃   冷却中                  |もうない     |補修水かけ中  |
└────┸──────────────┴───────┴───────┘
265名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:44:50.34 ID:pUj9g3wq0
悪意は無いけど、資質もない!
早めの交代が内閣の最大の収穫!

慣れる前で、あがったまんま辞任は可哀想wだが、勉強になっただろ。

副大臣にすべきだったな。
266名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:45:28.62 ID:6nYbsw9K0
「放射能をつけた」は捏造くさいね。
経産省が嫌がって辞めさせられたな。
267小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/09/12(月) 15:45:49.79 ID:+yEL74SI0
麻生太郎の一番のバカな所だな。
あの時に記者クラブを解体するべきだった。www
だからくだらんことで言葉狩りが行われる。

268名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:46:07.21 ID:rO1Ex3oo0
つまり福島人は死の人間になるのか・・
269名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:46:16.51 ID:EmNh83hw0
どの話の流れでそうなったのか
ちゃんと報道してるマスコミが皆無なのはどうして?
270名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:47:15.85 ID:kXQLkUaq0
マスゴミの洗脳は完璧だな
右翼左翼や情弱たち、疑う事も忘れたバカを騒がせて、邪魔な人物をどんどん排除
そりゃマスゴミの言いなり内閣しか誕生しないわ
271名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:47:31.75 ID:jpT2CqPDP
>>261
させるきがあるか無いかの問題ではなく3k以内とかは不可能だよ。
272名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:47:57.83 ID:CJqbhnpKP
ともかく東京電力は、日本中を除染して回れよ
273名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:07.01 ID:Bc1IezYi0
マスゴミがバカすぎるwww
274名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:11.84 ID:mG22aF7L0
>>19
きみ 神経質すぎだよ
おおきく深呼吸をしてだな
精神科にいってきな
275名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:37.87 ID:n7ywuoRX0
強制退去区域は復興とか無理だぞ
現実見ようぜ
276アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/09/12(月) 15:48:42.14 ID:E1gokxjBQ
>>260
鉢呂なんか復興のために余人をもって替えがたい人材と云うわけでもあるまい。
代えても代えなくても復興のスピードには微塵も影響しないんだから、本人が辞めると言うならさっさと辞めて貰えばいい。
277名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:44.95 ID:q1RamZlL0
死の街って事実なんだからしょうがねーじゃん
事実を言ってはいけないなんて言ってたら福島原発の事実を述べることもできなくなるし
汚染食物を批判することもできなくなるわ

もう福島は今のまま放置でいいよ
278名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:46.50 ID:5MnXVFeb0
最近丑元気だけど何かあったっけ?
279名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:51.02 ID:cf+8bUFpO
>>253
>公安機関の担当官が解説する。 「日本が主役の自民党政権から日本を踏み台にする朝鮮半島主役の政権に交代した、という意味だ」

「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と李大統領に近い在日関係者は最近、満足そうにこう語った。
22兆円の市場を占有するパチンコ業界の影響が強い政治家が民主党に多く、その政策は日本の競争力を削ぎ落とし「日本を潰す」ことが眼目だ。
日本の政党とは仮面であり、ホンネは朝鮮半島の利益のために破綻戦略を忠実に実行するのだ。
さらに、次の民主党政権をどう手なずけるかだ。
「菅政権に続く次期首相に民主党の誰が就任しようと、われわれは次のストレステストを課す」(在日関係者)と警告する。  

280名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:48:53.68 ID:Y13arxq70
放射能が着いたとか小学生かよ。
281名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:02.30 ID:94jYzWli0
悪気があろうがなかろうが
発言しなくていいこと発言したのがバカ
民主党はプラマイゼロで進めればいいところで
必ずマイナスの行為をしでかす
自分の行動の先を想像する能力がなく
反射で生きてるのが民主党議員
282名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:07.75 ID:4wfV4avT0
【経済】韓国ウォン安攻勢に日本企業悲鳴 「圧倒的不利」 [08/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1314279685/
 自動車、電機など日本の輸出企業が歴史的な円高に悲鳴を上げるなか、
最大のライバルの韓国企業が、ウォン安を追い風に攻勢を強めている。
日本の通貨当局が、口先介入だけで手をこまねいているのに対し、
韓国当局はウォン売り
介入による安値誘導を断続的に続けているとされる。
貿易自由化(FTA)でも韓国は日本の先を行く。
日本企業は、交易条件で圧倒的に不利な争いを強いられている。

韓国当局は認めていないが、外為市場では、覆面によるウォン売りドル買い介入が「公然の秘密」(外為アナリスト)だ。
283名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:33.40 ID:jvF9GYgc0
霞ヶ関小学校

官僚「ダメ、バリアね」
東電「そんなの知らね。放射能を着けてやるw」
官僚「3秒以内にはらえば大丈夫ルールだしw」
284名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:42.86 ID:OiqFelcC0
>>261
まだ何も状況が良くなってないのに復興とか軽々しく言うほうがどうかと思う。
285名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:49:57.97 ID:1SCf+AigO

(`∇´)機密費よこせ

大臣「元社会党なんで金ないっす」

(`∇´)お前クビな
 
286名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:51:03.25 ID:mFLXI43Z0
                ―福島風林火山の極意―

狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し 怒ること火の如し 避難所で不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                     ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫     (    (ノし        /   ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛    .┐) ∧,∧  ノ       l   /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)       ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''      ̄⊂/ ̄ ̄7 )   


日本のGNPから見れば、東北は数%しか無く、こんな地域を復興するのに無駄な国費を費やしても、肝心の農、畜産漁業は放射能
で壊滅状態で復活の見通しも無く、もはや無駄。むしろ円高で、トヨタの様な大企業が国外に移動が始まって居る状況です。国
は一刻も早く、関西に遷都する方向性を出さないと、日本は経済的に沈没する。東北が復興すれば、汚染食糧が増えるだけです。
287名無しさん@5周年:2011/09/12(月) 15:51:11.49 ID:wGNbIXeM0
揚げ足を取りたくて仕方ないマスコミに
容易にツッコミどころを提供するのがアホなんだよ
288名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:02.78 ID:dh0P8+QIO
発言よりも防護服を擦り付けて放射能がついたってバカふざけした方が問題じゃないの
289名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:11.42 ID:DF2V2n7hi
>>40
社民党だけが生き残るって話ですね
290名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:20.59 ID:ig8DcH+W0
>>1

福島県民が被災地を「死の町」だと思おうが言おうが、

それは”元”大臣が「死の町」だと発言したこととは全く関係ない話だ。

そこを混同してはいけないよ。
291名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:29.66 ID:gWckQxD50
>>270
朝鮮人マンセーマスゴミが、味方の鉢呂を止めさせるメリットってなんなんだ?
292名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:47.24 ID:epHYTznq0
福島は汚染されてます、って言っちゃいけないのかね
言葉尻だけとらえてギャーギャー馬鹿みたい
293名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:52:52.13 ID:Dd3W7Usj0
今のマスコミも野党も何か揚げ足取りばかりで
いい加減にしてほしい部分はある
偏ってるし
294名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:53:03.33 ID:Gxvy4QxT0
2ちゃんねるのマスコミ追従はひどいよ。
昨晩のミヤネが司会のニュース番組でもコメンテーターが「マスコミの民主党叩きキャンペーンはひどい」と怒ってたが、
マスコミごときに洗脳されてる2ちゃんねらはもっとひどい。
鉢呂を叩いてたのはマスコミ&2ちゃんねる連合だけだ。
地元住民には評判いいし、他の一般国民も同情してる。
295名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:53:44.45 ID:mG22aF7L0
>>284
おれもそう思う こうしている今も放射能漏れはとまってない
こんなセリフひとつを パワハラ上司みたいに
ねちねち報道してるくらいなら
正しい原発事故と放射能に関する 情報 流せよと。
296名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:10.25 ID:OaQIutRu0
情緒不安定の松本、胆力のない海江田で学習してるから
押して知るべしだな。綻びがひつでもあれば隠れた綻びがその10倍はある。
恐らくつずけても失敗したと思う。早いうちやめて正解。
297名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:19.17 ID:ig8DcH+W0

そもそも、復興はこれからという視点が間違っている。

すでに何らかの手が打たれていなければならないはずなのに、半年も手付かずになっている

それをやっているのは他ならぬ民主党政権だということだ。

民主党政権に足蹴にされた状態で、尚、民主党政権にすがらなければならない被災地の人々が気の毒としか言えないな。
298名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:20.83 ID:dseHcWJJO
スレタイで丑余裕
299名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:23.07 ID:PpkPDVeB0
スレタイで丑余裕
300名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:26.89 ID:1yNq42rF0
さすが丑スレ
301名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:36.26 ID:ni43QFLP0
お前の母ちゃんでべそ〜って言われたときのようなイライラ感はあるな
302名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:42.85 ID:Vz0DFeBm0
>>292
立場ある人間が軽々しく言っちゃいけないこともある
ツイッターといい自分の発言に責任持たないゆとりが多すぎ
303名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:45.65 ID:OiqFelcC0
>>294
今日の朝、青木理ってコメンテーターかなんかわからんけど、
民主のは暴言じゃなく失言ですからって擁護してたw
304名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:54:59.65 ID:dDILGx4l0
ミンス信者はまだ養護の余地のある死の街発言ばかり取り上げて
養護の余地のない「放射能うつす」の方には一切触れないよね
305名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:55:11.34 ID:AcwA6Ezu0
良くも悪くも言葉を駆使せねばならない仕事である政治家に向いてないのだから大臣なんて無理だろ
306名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:55:45.48 ID:BT6wWHm90
復興が遅れる

???
民主政権で復興できると思ってるのが既にイタイな
307名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:55:47.88 ID:jMWRTnQn0
死の町と言わずに、活動していない町と表現すりゃ済んだ話だ
事実を言って辞めるのは馬鹿らしいわな

でも放射能着いたとか、おちゃらけてるようなバカは大臣辞めてもらって結構だと思うよw
308名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:55:54.89 ID:CbVN1XliO
>>275昨日、DASH村見たけど、凄まじいな。
線量計、10〜20μSv/h程度の場所が村中にある。
てか、そのレベルのホットスポットのど真ん中に村がある感じ。

ヒマワリ使おうが表土削ろうが除染なんて無理だろ。

例え村の中除染し切ったとしても、村の周辺、広範囲に渡ってあ〜いう汚染度だろうから、いずれ汚染が侵食してくるから元の木阿弥。

もう諦めろ、と言ってやりたい。
309名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:13.49 ID:n7ywuoRX0
ただあのくらいでアパタパしちゃうんだから政治家まして大臣の資質はないな
我欲で天罰の爪の垢を煎じて飲めと
310名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:22.72 ID:QK81mHrA0
もうどっちでもいいよ。
就任してすぐに辞任したのは事実なんだから。
311名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:22.41 ID:mFLXI43Z0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l『福島』ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   原発最終処分地に成って、東日本の汚染物を全部引き取り、日本を救ったよ!!
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
312名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:43.83 ID:zqkWW+wH0
コメントが死にかけばかりwww
313名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:46.90 ID:ig8DcH+W0
>>284

復興と言う言葉を軽々しく使うなということは、

日本人としては理解されずらい言葉だね。

日本人であれば、困難なことに果敢に挑戦するというスタンスが好まれ広く受け入れられる。

よその民族の文化を混ぜるなよ。
314名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:52.16 ID:La1bmcgVO
結局評論家なんだよな、こいつら
315名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:56:53.34 ID:jq0i2k5B0
原発反対派ならば、たとえ朝鮮の代理人でも辞めさせる。

               byテレビマスコミ
316名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:00.42 ID:TnaPYbmc0
福島の復興なんて無理だろ
放射能汚染を除染なんてレベルじゃないってば
だったら死の街って表現でいいと思うが、問題なのは福島復興と言って
避難民が帰れると期待を持たせることだ
317名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:07.00 ID:OvFYo9dXO
埼玉も死の街だ!
318名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:09.11 ID:cG8eOQcq0
県民の感想よりも

> 野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿

こっちのほうが気になる。
319名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:21.86 ID:YPfL6xyxO
丑スレかなと思って開いたら案の定丑スレ……
320名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:34.76 ID:wyzD2G/5P
民主の誰がやっても復興が進むこともこれ以上遅れることもないだろうよ。
321名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:57:49.28 ID:AAkJu0VR0
>>292
「汚染されてます」って言うのと「エーンガチョ」は違うだろ
322名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:58:32.90 ID:mG22aF7L0
>>313
現実を直視しない あなたはまさに
悪しき 日本人
323名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:58:34.28 ID:fiHF1sFZ0
>>1
民主党じゃ復興なんて100年たっても無理だぞ
324名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:58:44.65 ID:mFLXI43Z0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
325名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:59:08.03 ID:AogdrW/y0
>失言で辞任は復興を遅らせるだけ。国会議員には何を優先させるべきかを考えて欲しい
それを2年前に言えなかった事がお前ら被災者のミス
東北の衆院選挙区がどうなってるか、自分達の過去を省みてこい
326名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:59:24.11 ID:Gxvy4QxT0
2ちゃんねらたちはマスコミの金魚のフンばっかやってるから
一般社会から見放されてるんだよ。
327名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:59:32.70 ID:wj7D+ikS0
汚染されて住めないんだから死んだようなもんじゃね。
大臣が言うことじゃないとは思うけど、そんなことでいちいち辞めんなよと思う。
328名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:59:36.61 ID:sqPQOyZ70
失言で辞任しても復興遅らせると言う結果にはならないよ
辞任してもしなくても、
つか、
居ても居なくても一緒。

だって”責任取る”って言わねぇもん
いや、今言われても信じられんけどwwwww
329名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 15:59:45.55 ID:YNGQFpXe0
ここぞとばかりに野党議員が叩きはじめたよね。
とにかく政権交代しか頭がない。必死にあら探しして叩いても
だからって、ああやっぱり自民お任せするか〜なんてならないからw
330名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:06.59 ID:tceeU/EB0
>>1 言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではない

どう考えても余計な一言なんだがw
331名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:24.85 ID:FNVXxYLi0
今は死の町だけど
がんばって生き返らせたいと言う話だったら
問題ないんだろうけど

任命してみたらただのアホだっていう問題点なんでしょ?
だったらもう解散しかないよ
332名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:34.74 ID:yvC15GFX0
汚染地域に復興などない あるのは夢だけ
333名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:47.66 ID:WDsGCAzJ0
もう自民も任命責任を国会で追及するようなKYな事は辞めれよ
もっと大切な事議論しろ、民意を敵に回すぞ
334名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:50.08 ID:CKaMbhMw0
スレたての牛の誘導記事です。
知り合いの議員なので応援しているそうです
335名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:51.90 ID:ig8DcH+W0

まぁ、仕方がないよ。

人間は本来は複雑な概念さえも言葉で表してコミュニケーションできる能力を持った高等生物なのだから。

言葉を使えなくても許されるサルと同列には扱えないな。いくら民主党クズ議員でも。
336名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:00:57.21 ID:5blO5oHxO
>>1
そりゃ日本人以外もすんでいるしね。
337名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:01:39.39 ID:g8LM82mw0
 ・*:.。..。.:*・゜゚・゜ 祝 ・ 在 任 九 日 間  ゚・゜゚・*:.。..。.:*・
・゜゚・*:.。..。.:*・ 鉢 呂 大 臣 辞 任 記 念 ・*:.。..。.:*・゜゚・*

  ヽ、    _,.,     _   ,. -‐;   ____ _
   、 `Y'"  ``''"´ `'く  /"~ / _二_\
  ニ`y´   ⌒      '}‐'‐‐.‐Y ./~    ヾ',
   r",.  ィ;ェー'、   ィュ=("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
  ,n、 {   ´  ̄ }い、,人"|_,n/ { ,rュ、  ,rュ、 i i
  i   i!.    '"ニ/ 、   ,.ヽ'  `' i  、__,,,,.r }.}
  {  }\   '、!、_,,’. 、‘_,ノ    },l. `、    ノ i l
  ゝ_,ノ  \,   i r‐`=f ハ   人 ヽ、 `'ニ'  //‐ 、
   ,-、   ヽ ヽ ─ノ i ヾ`‐'ヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<_  \
  / ノ  / ヽ.  ̄ /  ><,_ヾゝ_,.>‐'" ┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄  /     ̄      _l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
 __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
             l                   i   ヽl

・゜゚・*:.。..。.:*・ :2011/09/12(月) 丑スレにて ・゜゚・*:.。..。.:*・

338名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:07.52 ID:IcXQWMh00
死の街発言は間違っちゃいないし、被害者思想に捕らわれた現地の連中の
気持ちなんぞくむ必要もないと思うが、「付けるぞ」発言はアウトだろ?
まぁ、マスゴミの「洗ったんですか?」的な質問への返答だった様だが、
それにしたってガキぽい発言だろうと・・・辞めるほどの失言だとは思わ
ないけど。
339名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:08.92 ID:4azuXUJg0
>>210
えー、俺は札幌住みだが、全く知らん。
よく外食もするけど、見たことない。
340名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:21.63 ID:X/Vn7Q870
>>279
韓国って日本を破綻させる前に自国経済破綻して
またまたIMFのお世話になりそうだけど大丈夫かなw
341名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:22.45 ID:OiqFelcC0
>>313
ダメなことはハッキリ言わないと、前に進めないと思うけどね。
それともずっとだまし続けるのが良いってことか?
342名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:39.76 ID:OqtbKXG50
アウトかセーフかぎりぎりレベルの発言1回で一国の大臣やめさせるとか、あまりにも馬鹿馬鹿しい。
まるで文化大革命のような乱暴な話だ。
最近の日本人はどうも誰かを吊るし上げて集団リンチしたくてたまらんみたいだ。
いつからこんなになったんだ
343名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:02:58.75 ID:E1gokxjBQ
>>297
自民党なら7月中には17兆規模の補正を可決させてただろうが、民主党がノロマなばっかりに早くとも10月以降に先送りされた。
「大臣を代えなければ復興が進み、代えたら復興が遅れる」なんてこと言ってるバカは小沢の写真抱き締めて死ねばいいのに。
344名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:03:06.93 ID:FBzs6jej0
「困った時は闇社会に解決してもらう」と放言したフジテレビのキャスターは辞任しないのか?
345名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:03:32.68 ID:X4DsxyB60
「死の町」で責められるのはおかしいよ。
その前後の発言、全体を見て考えないと。
「残念ながら原発周辺は人ひとりいない死の町だった」って、
マイナスの意味で言ってる訳じゃないでしょ?
346名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:03:37.01 ID:AogdrW/y0
>>341
そうだよね
ダメな事ははっきりダメと言わないと
騙し続けるのはよくない

民主党ではダメ、ってさwww
347名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:03:42.80 ID:zdd64NKX0
>>1
民主党は復興する気などないっていい加減解れ
考えてるのは、外国人参政権、外国人住民基本法案、人権侵害救済法案、重国籍法案
をいかに通すかってことだけ
348名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:04:13.48 ID:/gy7aA520
国と東電が金を出して福島県民を移住させるべきだ。
どうでもいいことに金出してる暇あったらしっかり保障すべき。
まあ、無理だろうけどな、この国じゃ。
349名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:04:35.38 ID:1Pgf17oF0
これ、放射能をうつすの方が問題だったんじゃないの
350名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:04:37.66 ID:5Bkapv5i0
ぶっちゃけ

死の町であってるよ
351名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:04:55.41 ID:Vz0DFeBm0
>>344
テレビ局のキャスターごときを一国の大臣と同等に扱うほうがおかしい
352名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:05:18.57 ID:O6LLz5Kw0
俺は福島市民だが今回の発言は辞めるしかないね、民主党には潰れて欲しい、てのが俺の周りに居る大多数の福島市民の発言だぞ
放射能恐くて福島入りもしないマスゴミがごく一部分居るかどうか分からない奴の意見を総意ですみたいに流すな!!

ちなみに俺の周りの全福島市民、今のマスゴミの在り方には本当に腹立ててる
特にフジテレビ!!潰れてしまえ

さあ、これを放送なり記事にしろよ
マスゴミ放送局ども(笑)
353名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:05:35.69 ID:epHYTznq0
死の町だけが1人歩きしてる、その前後も聞けば悪く思う人はあまりいないはず
354名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:06:08.77 ID:SpaK6gz+0
放射能うつす!

ってのは批判どうこうよりも大臣がアホだったって事の証明だろ
知らないうちに内閣崩壊進んでるのに・・・
文句なら野田に言え
355名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:06:14.12 ID:g8LM82mw0
>>353
辞任の発端はどう見てもこっちだろw

鉢呂菌「放射能つけちゃうぞ」 防災服で帰宅時、記者に
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201109090709.html


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 放射能つけちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
356名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:06:19.76 ID:4azuXUJg0
まあ所管大臣だからまずいという話。
でもこれがもとで
一般人にも言葉狩りが横行するのが怖い。
357名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:06:37.97 ID:URvltuso0
で、枝野なの?
358名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:06:45.05 ID:0ugRYBdyO
『放射能つけるぞ』
についてもコメント要求しろよ工作員w
359名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:13.14 ID:j9LowStk0
>>338
>マスゴミの「洗ったんですか?」的な質問への返答だった様だが、

それ、ヤフーとか2chとかでいっぱい言われてるが、
ツイッターのデマじゃないの?
360名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:28.72 ID:R4SOJ+U70
東京も死の町なんだがなw
361名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:36.25 ID:9UkbjEJq0
Q.国会議員は何を優先させるべきかを考えているのか
A.人間としての常識を持って無いなら辞めさせるのが優先です。だから、民主党が滅ぶのは当然のことだ

楽しい丑スレ - 奸 -
362名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:44.25 ID:ONxI9JuLO
服に付いた放射性物質を記者に擦り付けただけだろ
悪気なんてない
363名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:07:50.67 ID:+ztYe+3Z0
>>281
おれもミンスは嫌いだがこの件は鉢呂を擁護する。
馬鹿は記者クラブのクズ記者ども
364名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:08:17.13 ID:qndQze+w0
記者会見で、じゃあなぜ辞めるんだすかと質問してたろ
見てたのかよ ニコにあるかもしれないからちゃんと見ろ 屑
365名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:08:21.82 ID:3YuYAY7q0
人が全くいない様を評して「死の町」といったんだろうが、
放射能でこれから人が絶対住めないという意味での「死の町」ともとれる言い方が悪かったんだろうな

後は知らん、口も頭も軽すぎたのがいけなかったな
366 【東北電 95.3 %】 :2011/09/12(月) 16:08:30.92 ID:nV+CBfCw0
>33
地上から地下にうつすZO
367名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:09:16.33 ID:IbwFL+l70
なぜミンス王国ばかりに悲劇が降り注いだのか
被災地の人はよく考えた方がいいだろ(´・ω・`)
368名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:09:32.87 ID:I9any2Zh0
案の定丑スレw
369名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:09:47.78 ID:Q9AMUTu1O
>>352
一回短時間かもしれないけど、防護服着てDash村に行って作業してた
TOKIOの山口の方がキャスター連中より根性あるなって思った
370名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:01.05 ID:8HwwohUq0
「放射能つけるぞ」発言もしてしまったし、辞任は仕方がない。
自分たちも、野党時代に時の閣僚の失言をあげつらって、クビにしているんだから
あきらめろ。
371名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:21.90 ID:CbVN1XliO
>>296
『押して知るべし』=×

『推して』な。
372名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:25.81 ID:REN2jP1V0
問題は死の町発言じゃなくてエンガチョのほう。
373名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:29.86 ID:4azuXUJg0
>>352
これがピカ脳というやつか
前頭葉がかなりやられてるな。
374名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:33.91 ID:XJ748joI0
「死の家」という言葉で死んだ人のいる家を表現するだろうか?
ナンセンスなのだ。
375名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:49.15 ID:mG22aF7L0
>>351
なぜわざわざかばうwwwww
376名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:51.47 ID:pL5PSL1Q0
>>354
バイト料教えて おれもやりたい
377名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:52.05 ID:epHYTznq0
放射能つけるぞは実際映像見てないしどんな場か状況なのかだな
記者相手のおふざけとは思うが、交の場でならアウトだな
378名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:10:57.19 ID:E1gokxjBQ
>失言で辞任は復興を遅らせるだけ。国会議員には何を優先させるべきかを考えて欲しい

そんなの復興予算の可決と執行に決まってる。
自民党なら7月、民主党だから10月以降。
それが現実。
379名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:11:49.11 ID:g8LM82mw0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 放射能つけてやるよ!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

       【 エンガチョ鉢呂 】
380名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:12:28.21 ID:jt5mwD1G0
協力企業男性、白血病で死亡…東電「関連ない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110830-OYT1T00565.htm?from=main6

蓄積するんだから、いづれ、似たような不調が出るよ
381名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:12:58.65 ID:KXqG0wCY0
「死の街」じゃなくて「放射能うつすぞ」が原因だろ捏造すんな
382名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:13:35.54 ID:DnjIuw4oP
自民党が東電をかばってる以上、東電が多額の賠償をすることはない。
383名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:13:45.83 ID:neRcRmEN0
鉢呂発言全文

事故現場の作業員や管理している人たちは予想以上に前向きで、明るく活力を持って
取り組んでいる。3月、4月に入った人もいたが、雲泥の差だと話していた。
残念ながら、周辺町村の市街地は、人っ子ひとりいない、まさに死のまちという形
だった。
私からももちろんだが、野田首相から、「福島の再生なくして、日本の元気な再生は
ない」と。これを第一の柱に、野田内閣としてやっていくということを、至るところ
でお話をした。
384名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:13:56.99 ID:CbVN1XliO
チェルノブイリ周辺がどうなってるかを鑑みれば、今後福島がどうなるかなんて判るだろ。

つまり、死の街表現は正解。

鉢呂に足りなかったのは空気を読む洞察力。
385名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:14:02.71 ID:xb7M6gu50
外人はみんなそう思ってるから

東電のせいで最下層国になっちゃった
386名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:14:26.55 ID:FB53HCxm0
なんかおかしい。
"死の街"発言ってそんなにKYな発言だろうか?
原発避難民自身が自分たちの街の状態を"ゴーストタウン"と称しているのに。
(ソースは昨日のNHKのドキュメンタリー)
あと産経新聞も"ゴーストタウン"表現を多用してたはず。
東電による人災が、如何に酷いものかを的確に言い表していると思うわ。
まぁ東電を擁護したいスタンスの人たちにとっては耳に痛い発言だったかも知れんが。
387名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:14:27.69 ID:X/Vn7Q870
>>371
勉強になったw
388名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:14:59.41 ID:bQuJt51h0
問題の本質は政治的配慮の有無であって事実関係の有無ではないんだが
389名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:15:04.70 ID:v3NjmWJu0
発言は原因でない、口実なのだ
390名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:15:05.12 ID:igWldru70
日頃から真剣に考えてないからポロっと軽口がでるんだよ
「規定通り洗浄しました」とかいっときゃいいのに

福島から他県に移った子供達が「死の町の住民が来たぞ、放射能つけられるぞ」って
いじめられたらどうすんだよ
391名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:15:12.81 ID:xGUikIWo0
数人の発言を大多数のように取り上げ、先日のデモのような大人数の意見をほとんど報じない。

そ れ が 日 本 の マ ス ゴ ミ で す
392名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:15:44.94 ID:yJGF3UcYO
死の街は本当だろう。
放射能うつずが辞任の理由じゃね?

思いもかけず、大臣になって舞い上がってしまったか…。
393名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:16:08.36 ID:+ztYe+3Z0
>>386
死の町の前後の発言を聞いてればまったく問題ないよ。
死の町だけを抜き出して叩いたというのが実態。
それだけでは叩き足りずに放射能うつる発言を捏造したのが
今回の真相。

記者クラブ以外にも会見を解放している民主党に対する
記者クラブのアホ記者の嫌がらせ。
394名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:16:42.95 ID:qfsFXF5M0
うしスレ余裕
395名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:17:28.86 ID:uQbV2o970
放射能移すぞ、も記者10人程度の場でしょ?
それでも駄目なのかね。
冗談一つも言えない。
396名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:17:29.97 ID:mG22aF7L0
>>383
このいたって さらりと読める真面目な発言を
辞任に値する失言にすりかえきる
マスコミ様 すげー
397名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:17:31.66 ID:G1mZHyoqO
丑オンドレ、えぇ加減にせんと


  イ テ コ マ ス ぞ 


    ボケナスッ
398名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:17:52.98 ID:iaHX53V3O
現実を認めて受け入れないと前には進めない
399名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:17:57.14 ID:OiqFelcC0
>>393
うつす方の発言は詳細がわからんからな。
たぶん、そっちはマスゴミも悪いんでハッキリ報道できないんだろうけどw
400名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:18:06.52 ID:g8LM82mw0
>>393
捏造だというなら鉢呂自身が記者会見ではっきり否定するべきだなあ
国会の場で説明するってことでもいいが

             .._
         ,  ´   `ヽ
          .' .´ 記憶  :. ゙.
        .,′     ..  ; :}
        '. :.:  :..: ,'.,'
        ゙、`゙゙ .,;  : .ノ  <放射能うつしてやるー
         ヽ  r‐、 ,' ,′
          ', ';;::;j .; ,
          ハ `゙゙ ノ
           ヽ  ,′
            ', ;
            Y
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=o=-l─r =o=-、/f
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ 記憶が…記おく…が…キ オ ク ガー…
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l) 
     '、    __ __,ノ〉   リ  
      ヽ  ´、 u ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
401名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:18:19.99 ID:EQC2w+/v0



放射能をばい菌扱いする幼稚さはスルー。

402名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:19:07.35 ID:9FIg8Xp+O
でもまぁ、自分達もさんざんやってた事だよね。
単語抽出して叩くの。
被災者には申し訳ないが、リーマンショックの余波で職を失った人からしたら、同じようなことじゃないのかなー、なんて。
403名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:19:49.50 ID:ojNhkyM90
>>266

捏造ならなんで辞めたんだ?


死の街への擁護発言が多い事からも分かるように死の街だけなら辞める必要なんて無い。
404名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:20:07.99 ID:j9LowStk0
>>392
だね。死の町は被災者に対する配慮がちよっと足りなかっただけ。
あんなんで、辞める必要なんてない。官房長官も辞任はないといってた。
放射能つけてやるがまずかった。あれで野田もこりゃヤバイと思って鉢呂を切った。
405名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:20:32.73 ID:epHYTznq0
まぁとにかくマスコミはそれを狙ってるってことだな
うかつに気をゆるすなってこと
発言自体は問題ないドラゴンの時もな
406名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:20:55.43 ID:BDBmBtNt0
自民党は発言がどうので日本のイメージを貶めた売国政党。

避難民を弄ったのはゴーストタウンのマスコミの方が先だろ。
この前の番組でも防護服で煽っているし。
日本ユニセフ協会は寄付は何に使ったの自分は不明だし。
同でもいい失言扱いもそうだか、
言いたい放題の。マスコミの無責任報道も問うべきなんだよ。


407名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:20:59.09 ID:AogdrW/y0
それから、今更マスゴミ批判してるヤツ
なんでそれを2年前に実践できなかったんですか?w
ああ、この2年でやっと賢くなったんですねwww
408名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:21:18.42 ID:AoDykXKk0
東北人はやっぱ馬鹿なんだな
409名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:21:18.78 ID:hclehvFE0
詳しくないので誰か時系列で教えてください
410名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:21:31.99 ID:EQC2w+/v0



言い包めちゃうヘタレっぷりもスルー。


411名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:21:59.05 ID:g8LM82mw0
>>405
ドラゴンは辞任後まもなく精神科に入れられちゃってるだろw
412名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:22:13.47 ID:DnjIuw4oP
「うつすぞ」の方も新聞によってずいぶん違う。
どれがほんとか、すべてほんとじゃないかわからない。
「ほら、放射能」と「放射能つけちゃうぞ」では「放射能」って言葉しか
合ってない。なんて言ったか忘れちゃってるくらいだから、記者達も全く問題視して
なかったことがうかがえる。
413名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:22:59.36 ID:kkt4+j3+0
自分達も口にしないような
放射能汚染食品を全国出荷している
福島県民がナニ意見してるんだと
414名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:23:40.44 ID:yF15EeCK0
今回の失言は心構え見たいなもんが見れたろ
特別擁護することでもないと思うな
415名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:23:59.32 ID:P/6Jh66w0
東北の人は民主党自体が日本を復興させる気が無い事を知らないとな〜
416名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:23:59.78 ID:j9LowStk0
>>406
柳沢の生む機械発言の時、民主党が何やったかもう忘れたの?
417名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:24:43.61 ID:/KmSQPPt0
「福島県民」という方たちを一括りにして語ってしまうと間違いになるんでしょうけれども、
福島の方たちにとっては、「死の町」発言と「つけてやるぞ」発言の、どちらを「酷い」と思うんだろう…。
同じ「福島」でも、その方の住んでいた場所によっても感覚が違うのか、
「両方とも」と思われる方がほとんどなのかもしれないけれども、

「死の町」発言は、事故のことをものすごくシリアスに考えている発言に思えるし、
「つけてやるぞ」発言は、ものすごく軽く事故のことを考えているみたいに思えるんだけれども…。

これと合わせて福島の人達は「本当に地元に帰りたいのか」、
「政府からの援助が決まれば他に移り住みたいのか」っていう疑問も、県外の人間にはわからなくて、
辛い聞き方なのかもしれないけれども、福島の人たちが本当はどうしたいのか、そのことがテレビを見ていてもなかなかわからないんだけれども…。
418名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:25:01.25 ID:yE2zqlB+0
「死の町のようだった」コレは紛れも無い事実だと思う
もうそろそろ本当の現実を見直したほうが良い時期に来ているんじゃないの
いつまでもタブー視していても先に進まない
放射能を含んだ汚染瓦礫だってこのままでいつまでも野積みのままで放置して
置いていいものではないはず
最終処分地が決まらないまま中間処理とかあいまいな事言ってないで
原発周囲がすでに汚染されて居住できないのならそこを最終処分地に指定する
選択肢もあるはず
今の状態では何十年か立ち入り出来ないのだから
被災地受けするような「最終処分地は福島県以外に」とかあての無い事言ってても
何の解決にも結びつかない
419名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:25:40.43 ID:sdpF6mPm0
こんなの選出した北海道も
かなりの低レベル
420名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:25:54.06 ID:AogdrW/y0
>>417
山通りに住む人間からしたら
「じゃあ俺たちは死人かよ」
ってなる
421名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:25:54.62 ID:1tiBhdeM0
復興なんかやる気ねージャンこの政権
3次補正予算なんかもやらず4日で特別国会終わらせるのに
全員失言させて政権潰した方が早いよ
422名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:10.38 ID:xxapoCu80
福島はもう住めないのは事実
でも放射能うんぬんは幼稚すぎて呆れた
423名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:18.49 ID:OiqFelcC0
>>412
へー、常にそういう冗談言いまくってんのかもね、もしかしたら。
いつものことなので、なんとも思わなかったとか。
424名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:33.88 ID:USSe5wgQ0
「放射能うつす」発言はどう言い逃れしようが擁護できんから無理
死の町だけなら言い訳のしようがあったのにアホだねえ

言葉狩りがどうこうっていう意見も多いけどこれくらいでちょうどいいんだよ
時と場合によって最適な言葉を選べないようなバカに国や省庁のトップを任せられるかっつうの
425名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:26:38.47 ID:4qMtyzT/0
遠く離れた東京で現実逃避して遊んでる皆さん
426名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:27:17.75 ID:u3xL4kJY0
まぁこの辺は鉢呂と東電の関係を洗えばわかりそうなもんじゃなかろうか
しらんけど
427名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:27:19.24 ID:esE8Lt+h0
後任がただちに〜の枝野だから福島県民にとっては最悪の結果になったな。
死の街をつくり、住人を被曝させた元凶の一人が後任とは…
428名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:27:55.54 ID:JryhGa5S0
総理が受理してるんだから
「言葉狩り」とは言えない
429名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:28:01.66 ID:HDR7L2qY0
ラクーンシティ
430名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:28:09.86 ID:ojNhkyM90
>>405

ドラゴンは発言自体に問題有り。
431 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/12(月) 16:28:11.16 ID:Q0FAGr230
菅が解散すべきだった
解散を叫ばない国民もマスコミもクソ
432名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:28:23.66 ID:AogdrW/y0
>>425
なんでも東京絡めれば民主党批判をかわせると思ってる低能工作員か
433名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:28:58.16 ID:KXqG0wCY0
>>417
福島からほかのとこ行った子供が
「放射能がうつる」っていじめられたってニュースがあったろ
子供いる人は「放射能うつす」発言にマジギレだと思うよ
434名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:29:37.00 ID:PnwEahbk0
志の低い幼稚な大臣が早めに更迭されたことは、悪い話ではない。
435名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:30:20.00 ID:mG22aF7L0
>>420
それを考えすぎ 被害妄想 といふ
436名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:30:19.75 ID:LnmiypT+0
>>433
これが一番きついな
437名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:31:24.13 ID:AogdrW/y0
>>435
じゃあマスコミに潰されたっていうのも考えすぎの被害妄想だなw
438名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:31:46.09 ID:X/mkg3/K0
こいつが腹を括って福島はもうダメだと言ったなら評価するよ
でもどうせまた口を滑らせただけなんだろ
そんなバカは辞めていい
439名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:32:12.91 ID:l/tf4/UT0
実際に町は死んでるんだろ だからそれを生き返らせる仕事をするでしょ
それより放射能ターッチの方が問題なんじゃないのか
440名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:32:38.51 ID:yFp1qSOK0
自民党政権で大臣が同じ事を言ったら、
民主党は死ぬまで叩き続けてただろ。
441名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:33:54.17 ID:72126g6Z0
身近な目に見えない粒子なんてタバコの煙くらいか

まわりに放射能をバイキン扱いで表現するのが居ても何も違和感無いが
442名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:34:47.82 ID:g/hr+61x0
じゃあ死の街って事で良いから
放射能を他県に移すのは止めてくんない?福島県民の皆さんは??
県内で発生してる除染・瓦礫の廃棄物や農畜産物は自ら消化してね?
443名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:35:16.78 ID:ozRCEp4x0
記者クラブは大本営代理
記者クラブがある限り主権在民とは程遠い
偽民主主義に飼いならされたブタから進化できない
444名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:35:25.27 ID:g8LM82mw0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/stt11041911410002-n1.htm
 この後の記者会見で玄葉氏は、他県に転出した子供が「放射能がついている」
といじめられたケースを紹介し「人への『風評被害』が起きている」と指摘。
「福島県民は冷静さを保って行動しているが、一部の心ない方の対応は本当に残念だ」と強調した。

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 玄葉先生!鉢呂くんが放射能うつしてやるって言いました!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
445名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:36:50.61 ID:AogdrW/y0
>>443
何処の大本営?
自民党は手酷くやられたから違うし
446名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:37:25.68 ID:1pDzt9mY0
なんで「死の街」発言しかクローズアップされてないんだ?
福島民報は放射能なんてジョークの類程度にしか考えて無いのか?
だったらさっさと被爆地に行って復興頑張ってね。
447名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:38:10.28 ID:TZeR5C/C0
大臣になって驕り出たんでしょ。
まだなにもしてないのにあれは驕りとしかいいようがないね。
人間的な問題も問われる職なのだから退いて当り前。
この人に町民感情が付いていかない段階で復興政策が頓挫するでしょ。
448名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:38:29.71 ID:mG22aF7L0
>>437
死人かよって思った奴はそう思わなければ済む問題
いちいちひねくれた受け止め方してたら 何にでも傷つく それはかまってちゃん
あとあと復興すりゃ ええこった 結果オーライ
大臣が辞任させられたのは 実際もう起こったこと

一緒の次元にするなよ ぼっちゃん
449卵の名無しさん:2011/09/12(月) 16:38:35.92 ID:Yb5J7jtJ0
明治三陸地震と昭和三陸地震の間は37年
今後30年以内に次の三陸地震津波発生確率99.9999パーセント
いわゆるシックスナイン
http://www.youtube.com/watch?v=nC3apMwRoQU
450名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:38:36.48 ID:YxWyLqgk0
丑さん必死ですねwww
みじめ
451名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:39:56.27 ID:ubZw4dul0
丑がスレタイ捏造。
452名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:40:17.82 ID:ozRCEp4x0
>>445
大戦後は金満臭が止まらない官僚が
軍部に替わり仕切ってるのを知らないのか?
453名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:40:53.08 ID:1Eh0UjpC0
死の街発言だけだったら謝って済む問題だけど、この手のことを繰り返してたり、もともと大臣の資質が無かったりしてた人でしょ。
「これが辞任の原因」じゃなくて、「これも辞任の要因」と言うべき。
民主党の中では重鎮なんだろうけど、そもそも民主党の幹部ということ自体が国家運営を行う政府の要員には向いてないよ。
454名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:41:12.72 ID:Zi/IFcJP0
本来なら反原発派こそが追究しなきゃいけないのに、なぜか擁護一色。 純粋に原発に反対してるわけじゃないんだねw
455名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:41:37.79 ID:0Jh0moOR0
社会人として奇妙な言動をする人物を、そのまま要職に就けて
何もしない方がおかしいと思うんだが。
そんな人間でも務まるのなら、そもそも交代ごときで遅滞は
発生しない。
456名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:41:39.50 ID:Vc5NWa4GO
大臣に誰がなろうがどうせ民主党だしね
クビすげ替えてもダメなのは党首で実証してる
時間の無駄
そんなことより在日団体との不正な金のやり取りについて報道してほしい
457名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:41:42.49 ID:m4P52ZFD0
>>449
過去1事例だけでそんな確率出されて信じろ言われても
無茶なことくらいあんたならわかるだろう
458名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:42:34.45 ID:AoDykXKk0
>>448
マスコミはともかく
どちらにせよこいつらには復興なんて出来やしねえだろけどな
459名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:42:37.73 ID:Gz6NdrVx0
>>446
死の町発言は、大臣としての公式コメントだからな
オフレコでのオフザケとは重みが違う
460名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:42:58.03 ID:WeFdRfEU0
ダチョウまで野生化してるのか
461名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:44:18.13 ID:IbwFL+l70
揚げ足取りが党是のミンス党が何言ってもムダ

直近の民意はこの辺だし
462名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:45:59.64 ID:E1gokxjBQ
>>424
外交の場で、また「砲撃は民主党にとって神風」とか言われたら、日本外交終了のお知らせが届くと思う。
463名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:46:59.34 ID:ozRCEp4x0
もうドイツのように国民投票で原発の是非を決めた方がいいぞ
そんな意見も記者クラブに握りつぶされるのだろうが
464名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:48:03.39 ID:GM5hdrEi0
>>161
変態新聞記者に擦りつけるようなしぐさをした。
465名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:48:30.55 ID:4azuXUJg0
八路は国対ばかりやってたから
マスコミとズブズブの馴れ合い関係で
これ位大丈夫と気が緩んでいた。

しかし、マスコミも同じだろうな。
いきなり「放射能うつしてやる」っていったなら
ホンモノのキチガイだが
多分その前に馴染みの記者が
「放射能大丈夫ですか」とか
「防災服着替えないんですか」とか
いったと思う。

俺の推量だと
地元の北海道新聞。
辞任のウェブの速報も
NHKや共同通信より速かったし
あっという間に号外も出してた。
466名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:48:47.81 ID:cXO0BgSu0
福島からは擁護の声は全く無い
辞任は当然で完全一致だ
その結果が枝野でクソワロタがwww

福島県知事「言語道断で辞任は当然の結果。」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207285.html

福島県民「震災地の気持ちが全然わかっていない。辞めるのは当然。」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207280.html

「仮設住宅でも『辞めてもらったほうがいい』と言っている。辞任は当然」 福島市の仮設住宅で暮らす主婦
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110911/crm11091100350001-n1.htm

「辞任はしょうがない」京都市に9歳と1歳の子供2人と避難している福島市の主婦
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110911k0000m010101000c.html
467名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:49:34.56 ID:0he2t9uz0
まあマスゴミが前後の文言消して単語だけ報道ってのは常套手段だな
オフレコでも記事にしてしまう記者なんてゴミだよゴミ!

俺は死の街発言は特に問題ないと思うね
468名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:50:19.68 ID:KWWZctyc0

死の町ではなく、「ゴーストタウン」って言えばセーフだったんじゃね?
 
469名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:50:45.81 ID:E5ZXNri80
ここだけの話、震災前から死の町なんですけどね。
470名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:51:17.72 ID:Gz6NdrVx0
>>465
同意だな
そもそも、この発言は原発の新規建設を否定した鉢呂を止めさせる為の言い掛かりだろ。下らん
まぁ叩かれた位で平然としてられない人間じゃどの道役割不足。同情はしない

しかし、原発利権に大人気の海江田が出張るかと思ったら枝野が出て来たのは意外だったぜ
ミミズを潰したら蛇が出て来て、自民・東電・保安院は今頃真っ青だろww
471名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:51:20.53 ID:TYNCeR1F0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした

野田総理が歩いてたんじゃないのか??
472名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:51:35.86 ID:Ta1EAdV50

>「『死の町』は現実だ」

本当の事を言うと干されるのが、東京クオリティー。

トンキンで生きていくためには、権力に媚びへつらい嘘を平気でつくことだ。
473名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:52:03.44 ID:KuCifbV60
議会制民主主義も政党政治もマスゴミも勿論いらない。

直接国民投票方式だけしかない。

だって他は 必ず歪曲されるんだlから・・
474名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:52:42.60 ID:72126g6Z0
対立軸は
放射能は天罰によってもたらされる重くて風で飛ばない気のような物で
正しい情報を知れば被害が無い派と
放射能うつる派でいいの?
475名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:52:44.38 ID:Gy7j4OkF0
会見でやくざ言葉したのはどこの記者?
476名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:53:42.70 ID:hg0tEhbkO
死の町どころか事実上「死に野」でしょ。
477名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:54:14.35 ID:1pDzt9mY0
>>470
鉢呂を擁護するってことは被災地の放射能なんて冗談レベルだと認めることになるんだが、
その程度の危険性でなんでわざわざ原発を廃止しなけりゃならないんだ?
矛盾してるぞ。
478名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:54:20.26 ID:0aSkAkEVO
福島が死の町という認識で合意をとり放射能瓦礫処理が進むのに
これじゃ処分地は全国にばらまかれるぞ
479名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:54:43.79 ID:UWm+/rX60
安全ですもう大丈夫ですって言ってもらいたかったのか
480名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:54:59.13 ID:mG22aF7L0
>>468

元町民「われわれは幽霊なのか!死んだということなのか!」

新聞「鉢呂経産大臣,“ゴーストタウン発言” 被災地の人の
    心情逆なで」

街頭インタビュー:ごーすとって ゆーれいのことでしょ?
           わたしら もう死人あつかいなんかねぇ


編集されれば 一緒です
481名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:55:24.16 ID:h6fN2MXW0
横路グループは失言辞任2人目だもんな
そりゃ敬愛してる革命同志さんはファビョりたくなるわなw
482名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:55:29.31 ID:4LR61oMRO
希望ヶ丘
483名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:56:05.87 ID:Gz6NdrVx0
>>477
意味不明
484名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:56:17.82 ID:mysfRKau0
被災者の気持ちも忖度できないんじゃ
復興なんかできるハズないでしょwww

そう言うことですよ
485名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:56:23.44 ID:0he2t9uz0
死の街発言だけを受け止めてファビよってる福島県人ってアホなのか?
486名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:56:50.76 ID:NceyPtah0
マスゴミはとにかく政府の上げ足を取るだけの
仕事しかできないアホの集まりだからな。言葉狩りの
なにものでもない。
487名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:56:54.65 ID:2Ect/naCO
“死の町”前後の発言をを聞くと普通の発言
488名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:57:21.25 ID:FKFduYo6O
会見で暴言を吐いたあの糞記者怪しいな。
自民の工作員か?
489名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:57:39.71 ID:3ofP0FYT0
絆創膏とかこの件とか突然イミフな祭りやるよなカスゴミって
490名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:58:09.47 ID:wpUXflvu0
死んだものは甦らないからな
復興したいと願っている人にはキツイ言葉だろうな、事実だから余計に
だいたい間接的とは言え町を殺した側の人間がまるで他人事のように言ってんじゃねーよ
491名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:59:04.16 ID:KuCifbV60
大臣の就任祝いで喋るやつは阿呆

今後はみんなそうなる。
492名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 16:59:08.07 ID:mRQyljvI0
だって今原発周辺に住んだら実際死ぬじゃん
493名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:00:24.17 ID:paUPp0790
言葉のチョイスはやっぱりデリカシーないわな。

例えるなら、病院で"死の病棟"とか言っちゃう医者みたいなもん。

辞める程のことかどうかは議論あってもいいとは思うけど、正しいか正しくないかの話しとは違う。
494名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:00:29.18 ID:1pDzt9mY0
>>477
鉢呂は冗談のつもりで記者に放射能汚染物質をなすりつけた。
つまり被災地の放射能なんてその程度の冗談ですむという意味だ。
ならば鉢呂を擁護する場合それを認めることとなる。
その程度の被害ですむなら原発を建設しても問題ない。

本来なら鉢呂の行動にもっとも怒るべきは原発反対派なんだが、どうもそれが理解できてないほどバカなのか
それとも原発に反対するのには他の理由があるのかわからんな。
495名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:00:29.26 ID:DOYm/stz0
マスコミが必死であら探して辞任とかスクープ取ろうとしてる、こいつらこそ復興の障害だよ
496名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:00:34.59 ID:3ofP0FYT0
こんな事より民主と北朝鮮の関係を徹底報道しる!
497名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:00:38.51 ID:zr5Ve8Io0
石原だったら軽く記者を罵倒して終わる程度のことだな

見たままを正しく表現したまでのことだ。じゃあ気味はなんと表現するんだ。
信じられんならこんなところでぐずぐずしてないで見に行ってこい!
いつまでもバカな質問するな!
放射能ついてますかと聞いてくるバカな記者がいるからじゃあつけてやろうかと
言ったまでのこと。 もっと勉強してこい! とかさw
天罰発言なんかもうなんなく乗り切ったからなあ
498名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:02:08.34 ID:0he2t9uz0
>>496
自民の一部と北朝鮮の関係も明るみになるけどいいのか?
499名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:02:13.46 ID:0sv2JuPq0
ダチョウの野生化ってなに?
動物園が近くにあるのか???
500名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:02:45.38 ID:3ofP0FYT0
>>498
当然じゃないの 徹底的にやれ
501名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:03:22.08 ID:NpYNHDm50
>>497
ワラタ
石原ならこれですましちゃうな
無能とある意味有能の差だな
502名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:03:27.01 ID:p5x1svpD0
例え、駄目だろうなと思いつつも第三者、特にエロイ人には希望を言ってもらいたいってことなんだよな。
根拠なき楽観論でも気休めでも希望を言ってくれるとほっとするってこと。
不安感と失望感でいっぱいのときにさらに厳しいことを言われると反発したくなるってことなんだろうな。
503名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:03:47.31 ID:mG22aF7L0
>>485
とりあえずいっぱいインタビューして
自分らが誘導したい方向の発言した人のだけ
放送すれば そういう風に見えるからね
知能指数が高い人は別に 何とも思ってないんじゃないの


街頭インタビュー受けて答えられるような奴って
主婦とか一次産業の奴・定年後のもうろくじじばばが多くて
そもそも頭よくなかろう とくに田舎は。
504名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:03:47.90 ID:ctPen5SOO
住民はなんて表現してるの?
505名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:04:01.72 ID:vEqTOqCG0
サヨク必死すぎwww

マスゴミの揚げ足取りで政権取れたのに

自分らに不利だとマスゴミが悪いってwww
506名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:04:15.01 ID:Gz6NdrVx0
>>494
人を馬鹿にする前に、顔真っ赤にして自分にレスする自分が冷静になれよw
汚染地域から外に出てくる時には測定と除染ずみ
実際にインタビュー受けた時、放射能が無いからこその冗談だよ
507:2011/09/12(月) 17:04:41.67 ID:SMSzGjyS0
我ながら上出来なので連投スマソ

安全です は出世して
死の町です は外される
嘘が誠を凌駕する
どうなってんだこの国は
508名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:05:53.85 ID:0sv2JuPq0
冗談にする辞典でだめだけどなぁ
509名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:06:38.36 ID:mG22aF7L0
>>497
要はよわいか強いかだね
強い奴はやられない
弱い奴やられる
510名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:07:33.59 ID:2k11Nmjo0
放射能うつしてやるwwwwエンガチョwwww

これは問題ないの?
511名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:07:55.27 ID:wGwL36P30
広島とふくすまの差
なぜついた

町としては死んだように静かだろう 実質死んだ町
512名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:08:31.96 ID:1pDzt9mY0
>>506
だからさ、
やっていい冗談と悪い冗談の区別もつかないのか?

だったら収穫後に汚染された被災地の野菜も測定と除染をきっちりとやれば売っても文句無かったはずだよな。
なぜか反原発厨は強硬に反対したけど。
513名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:08:54.21 ID:IMEN1cFEO
丑のスレタイ捏造には呆れるわ
514名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:09:12.87 ID:0he2t9uz0
オフレコのエンガチョ行為を記事にした記者は今頃鼻高々なんだろうけど
記者魂としては最低だな
こうなると政治家は記者に何も喋らなくなるし大事な事項に対するスクープとれないぞ
515名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:09:39.10 ID:mG22aF7L0
※ ID:1pDzt9mY0 は統合失調症です
516名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:10:04.69 ID:ur+AncW90
経済の影響を考えてない発言をする人間には、
はなから用なしだってこと
517名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:10:52.96 ID:wSel7xkMO
安全だ安全だと嘘つくよりは
ありのままの表現をする方がいいだろ
518名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:11:32.97 ID:AogdrW/y0
>>514
それを自民党政権の時に言えてたらよかったねw

宇野も糸山のオフレコ発言のせいで内閣吹っ飛ばされたな
あの頃野党やってた奴らは、今与党に居る
人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだ
519名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:11:50.27 ID:jTg+hzVZ0
福島の人も2ちゃんねるで本物の一次情報を入手しないと
永久に復興なんてできないよ
520名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:12:20.03 ID:z2lTU3090
>>43
おたくんとこ選出の国会議員...
あんたは入れて無いかもだが

あと、いいからあんたも早く避難しろ
521名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:13:10.41 ID:Gz6NdrVx0
>>512
論点がずれてるぞ、自分でも分かってると思うけど
倫理感やお前の想像上の反原発厨について語りたいなら誰か他の奴とやれや
最初のアンカが見当違いだと分かったんなら俺からは言うことはない

と言われても引くに引けないだろうから、最後にお前が罵倒レスして終わりなw
522名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:13:11.31 ID:1pDzt9mY0
擁護派が必死になって「死の街」発言しかクローズアップさせないようにしてるのが笑えるw

>>515にいたっては論破できないもんだから人格攻撃に走り始めてるし。
523名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:13:37.63 ID:p5x1svpD0
戦争のときも大本営発表に狂喜して提灯行列もしてしまうからね。
ガダルカナルもミッドウェーも真実を伝えられなかったということだ。
嫌なことは聞きたくない見たくないという国民性ゆえね。

八炉は人柄はよかったらしいね。顔見ててもわかるけど。
JA出身元社会党ってのはきついところだったけど、脱原発路線は大衆路線なんだけどね。
524名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:13:54.79 ID:Zi/IFcJP0
>>494
だってほとんどの反原発運動家は純粋な目的でやってないもんな。勿論真面目に反原発をやってる方もいるけど、表に出てくるのは、卑しさ満点の異常者ばかり。

そういったキチガイほど声がデカイ。
だから反原発運動が誤解されてきた。
こんなこと書いたら自分の卑しさを自覚しとるキチガイがたまに食らい付いてくるがな。

東電と大して変わらん事故の戦犯
525名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:14:20.42 ID:GM5hdrEi0
>>506
いや、辞任会見で初めて被曝量を明らかにしたんだが。
526名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:18:45.08 ID:iJgFVbQH0
そうだ!

鬼畜東京電力の歴代経営陣と自民、公明党の鬼畜原発利権傀儡議員達を国民の断固たる総意において、

全世界の目前において、生きたまま切り刻んで完全抹殺、処刑しよう!

527名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:19:51.95 ID:p5x1svpD0
反原発の俺でも今から放射能は大丈夫、日本の原発は安全ですって趣旨替えすると出世できると
思うわw
それを潔しとするかどうかは個人の価値観次第。
528名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:19:55.70 ID:GM5hdrEi0
>>494
>鉢呂は冗談のつもりで記者に放射能汚染物質をなすりつけた。
>つまり被災地の放射能なんてその程度の冗談ですむという意味だ。

その程度だという冗談に、
記者がビビって本気になったってこと?。

経緯もなにも記者陣がら発表もないのに、
よく冗談とか・・想像働かせるなぁ
豊かすぎるよ妄想が
529名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:20:31.50 ID:sTZmiw4X0
福島に議員が視察に行っても何も言わない見ないふりすると思う。
こんなんで復興早まるのか?
530名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:20:52.79 ID:qonR3RHk0
>>3
絆創膏張っても悪くはないが聞かれたら答えればいいだけの話
答えないから前のことも含めて叩かれただけ
というか以前から批判されてたところにおきたから決定打になっただけ
531名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:21:59.75 ID:mG22aF7L0
>>529
会見も何もせずに 黙って行って帰って
仕事すりゃいいんじゃない 無駄な会見減って復興早まる
532名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:22:20.50 ID:AogdrW/y0
>>529
口で言わなくても行動は出来るんだよ?
逆に、口で言うだけで終わる事のなんと多いことか
特に民主党政権になってからは著しい
533名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:22:53.17 ID:0mqrlwDU0
いい歳こいた親父なんだからよ 悪意のある発言ではない・・じゃマズイだろ?大臣だぜ
534名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:23:06.58 ID:GM5hdrEi0
>>530
>答えないから前のことも含めて叩かれただけ

これがおかしいだろ。
絆創膏で、なんか問題あったのか?
それとも記者の質問にはすべて答えないと叩いていいのか?
535名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:23:25.17 ID:hkXJdP84O
この人去年にも「野党の質問があまりにも低俗だ。答弁者は質疑者の低劣さに合わせなければ答えようがない」と言い放った。

http://plaza.rakuten.co.jp/heitei48kagawa/diary/201012010006/

とか馬鹿みたいな事言ってたから遅かれ早かれ辞任してたんじゃない?
536名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:24:21.41 ID:p5x1svpD0
>>529
現状の説明などどうでもよくて、「とにかく1日も早い復興を目指して頑張ります」と
オウム返しのコメントしておけばいいんだよ。
石原のような切り返しができない人間はお決まりのフレーズで十分ってこと。
537名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:24:44.48 ID:AogdrW/y0
>>530
八路も同じだねw
なんで八路だけ擁護するんだろうwww

いい加減悟れ
民主党議員だけを擁護できる都合のいい理由なんてこの世に存在しない
自民党議員と一緒に擁護するか、自民党議員を巻き込んで死ぬか
どちらかしか選べないのが民主党なんだと
538名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:24:53.67 ID:NQLWM67q0
>>3
ひょっとしてこれ、一昨年の政権交代がなくても
どの道今年起こったことなのでは、と思う。
震災↓
「お腹痛いんで辞めます。」
「アナタ方とは違うから辞める!」
失言。失言。失言。
政権交代!!みたいな感じで。。。
539名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:25:39.06 ID:GM5hdrEi0
死の町でアウトなのは理解できるけど、

「放射能なすりつけ・・」は新聞各社とも発言内容は異なるし、
経緯も説明ない。
報道は一日後、一斉。

これはマスメディアの暴走だと思う。
540名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:26:02.90 ID:qonR3RHk0
>>534
目の前でぺたぺた張られた絆創膏に対して誰でも感じる質問なのに
まったく触れずにスルーしたからだよ
ノーコメントって言い通すならまだしもまったく答えないってことあるか?

誠実に答えてるハチロさんとは大違いだな
541名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:26:21.25 ID:xcTjW5go0
>>1『死の町』発言は多くの住民の心を傷つけた。

住民は傷つくだろうが、それが問題なのではない。

自党政権が住民を排除(避難勧告)したのだから人はいないのは当然。
根本的にバカで観光気分なのがもんだい。
542名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:27:25.14 ID:mQplwh740
死の町はそんなにおかしいとは思わなかったけどな
放射能うつすは問題外で辞任で当然だけど
543名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:29:03.08 ID:qonR3RHk0
>>3
一国の総理がパクリや偽証しても恥ずかしくないんだろうね
自民党が復活するようではこの国は終わりだね
544名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:30:01.26 ID:h1rjyjo00
半泣きでわかんなーいと逃げ回るアチロ
おれでもいらいらしてくるw
545名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:30:13.54 ID:1pDzt9mY0
>>528
キミは言っていい冗談と悪い冗談の区別もつかないんだね。
546名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:30:55.36 ID:ZQestpJ7O
事故直後メルトダウンの可能性発言した保安院を速攻首にしたの民主だよね?事故後も選挙終わる迄レベル7隠してたし

国家公務員には日本人(反日帰化人含)しかなれないけれど地方公務員は自治体によって外国籍のままでも管理職以外にはなる事が出来ます
反日の人が帰化しないままでも上層部以外の地方公務員にはなっているという事です

地方公務員は教師や警察官等々職務範囲が広いし(警視正以上は国家公務員)名前や見た目は日本人に紛れて様々な分野で沢山の反日の人達が身近に生活している危機感をもっと皆が持たないと日本は取り返しのつかない事になってしまうと思います

民主が解散せず人権侵害救済法案や外国人参政権が可決されてしまったら愛国心を持つ日本人だけが各職務から外され外国人や売国奴日本人に完全に支配されてしまう可能性が高いです
547名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:30:59.58 ID:Y13arxq70
福島のマスコミが復興邪魔したの二度目だな
何がしたいんだこいつらは
548名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:31:02.42 ID:GM5hdrEi0
>>540
>ノーコメントって言い通すならまだしもまったく答えないってことあるか?

ぼんやりした記憶だけど、
赤城は「いやたいしたことないんで・・」とか言っていたよ。
まったく答えてないってのは間違い。

で、答えないからと言って、他で叩いていいのか?
しかも辞任後、おできとわかって、叩いたことに対して謝罪もしなかっただろ。
549名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:31:31.16 ID:+zSuToWeO
まー立場上経産大臣だからねぇ
どちらかと言うと火を付けた側の人に
「いやぁよく燃えましたね」とか言われたら
ちょっとカチンと来る人も居るかもね。
550名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:31:39.77 ID:AogdrW/y0
>>543
一国の総理大臣が脱税した上、一部が時効になって納付できなくなってたり
親に罪を擦り付けたりしてるようではダメだよねwww
551名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:32:10.43 ID:h1rjyjo00
半泣きでわかんなーいと逃げ回るアチロ
おれでもいらいらしてくるw
552名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:33:13.53 ID:j3wuysk30
>失言だけで大臣を辞任させていては復興を遅らせるだけ
民主選んでおいてこれは無いわw
553名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:34:03.76 ID:UxRy/i9y0
>>33
スリスリ
こうして放射能を植物にうつし死の町を再生するぞ
554名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:34:48.78 ID:Y13arxq70
今何が必要なのかが全く分かってない
この程度我慢できないようではガキと一緒
555名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:35:21.83 ID:GM5hdrEi0
>>545
それを言うなら記者も同罪だろ。
ハチロの被曝量を記者は知らなったんだぜ。

で、冗談を言ったソースはどこにあるんだ?

どういう経緯でハチロが言ったのかは知らないけれどさ、
数値も解らず、なすりつけられて・・・本気になるほうがおかしいだろ。
ハチロにすれば、大したことのない量だったと思っていたのかもしれないしね。

この事案の問題なのは、どこまで事実か解らないことだよ。
発言の経緯すら不明、冗談言ったかどうか解らない。
報道各社はそれぞれ発言内容はバラバラ。
なすりつけられた変態新聞記者ですら、はっきり発言内容を発表していない。

マスゴミの暴走だよ。これは。
556名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:36:37.99 ID:iNDVi9Ec0
閣僚の問題発言は、閣僚のスムーズな「選手交代」の為の非常に便利なツール
557名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:37:03.70 ID:4SD9DkGG0
ハチロは農協上がりだろ。TPP推進の障壁になると思われて、見えざる手に排除されたのでは?
558名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:37:04.67 ID:whtRckHM0
世代で偏りがありそうだな
戦時中の苦しさを知ってる世代ほど現実的と

まあお前らも妄想まみれの日常を送ってるわけだし
実体験がないバカは障害にしかならないわねそりゃ
559名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:38:24.02 ID:iz+Z/HG50
自民党時代に不適切な表現と言って大臣首にできると学習したマスコミ
560名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:38:38.95 ID:EZw6Lwin0
>>555
ずっと前から暴走してるけどね
561名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:39:07.81 ID:BIcsfeOP0
自民もそうだったけどさ、
なんで政治家ってテレビのいうことをハイハイ聞いてしまうの?
テレビのほうが政治家より強いっておかしいじゃん
いい加減どうにかしろよ
562名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:40:23.68 ID:p5x1svpD0
>>557
そりゃそうだ
最初から狙われていたね
本人にその自覚が足らなかったということなんだろう
これからは地位のある人は無難なコメントに終始するのが一番だね
誰がコメントしても同じ官僚作文で
563名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:40:39.66 ID:AogdrW/y0
>>555
マスゴミって、今突然暴走したわけじゃないんだよ
もう何十年も前から暴走してるわけ
社会党や民主党はそれに乗っかって長年与党を張ってた自民党を攻撃してた
今度は自分の番になったからってマスゴミ批判ってのは、虫が良すぎるんではないかな?w
564名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:40:45.51 ID:weO3UwKhO
津波や放射能で人がいない町を見れば死の町だろ
565名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:41:21.87 ID:1pDzt9mY0
>>555
ソースも何も本人が否定していない。
事実と違うなら本人が否定すればすむ。

「憶えていない」を認めるならそういう重度の健忘症の人間は大臣としてふさわしくない。
566名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:42:52.54 ID:5jqkEKHA0
さっさと復興させたいなら、失言しないか、失言しても辞めないか、政権を手放すかしろ
567名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:43:12.78 ID:lvkKedm/0
辞任会見の最後の方で、
「放射能に強い農作物づくりを
考えていた」と発言していたのを聞いて
辞めて貰ってよかったと思った。
568名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:44:46.46 ID:qRkyVgoy0
鉢路さんを一生懸命支えている北教組の皆さんは
小林千代美の裏金事件の時に「これは国家の陰謀だ」とか言ってたねwwwwww

会計責任者がテレビカメラの前で完全に裏金認めてたのにwwww

今度はマスゴミと原発推進派の陰謀ですか?wwwwwwwwww
569名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:45:10.02 ID:usJfBEE50
被災地の為だけに経産大臣がいるわけじゃないからな
復興が遅れようと他にも仕事はあるのだから
不適任者は変えなくてはならないだろ
570名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:46:19.69 ID:9kcfQ1pl0
誰だっけ、言語明瞭意味不明とか言われていたの
ああやって煙に巻くと今は叩かれる時代なのかな
571名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:46:33.38 ID:ONxI9JuLO
枯れ木に放射能まくような言動が政府の言葉にならなくて良かった
572名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:46:52.53 ID:lvkKedm/0
>>570
DAIGOの爺ちゃん
573名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:48:26.97 ID:Y2RnBJyF0
>>560
最近、特にひどいな。
574名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:48:55.95 ID:1pDzt9mY0
結局原発利権がどうこうとかいうものですらなく民主党自身がまいた種なんだよなあこれ。

以前は自分達がさんざんマスコミの尻馬に乗って自民党叩いてたんだから少しくらいは苦しめ。
575名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:49:08.37 ID:Y2RnBJyF0
>>565
辞任会見みてないだろ。
576名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:49:13.67 ID:p5x1svpD0
>>570
質問にストレートに答えないっていうのはひとつのテクだね。
何を言っているかわからないのは映像が流れるから今はマイナス。
577名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:50:06.38 ID:SnZC7Xw+0
馬鹿なんだから辞めたほうがいいんだよ。
福島県だけの問題じゃない。
578名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:50:55.46 ID:brRnyG+g0
失言以前にこいつがダメなんだよ
579名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:50:57.38 ID:FftgysGe0
マスコミは人が居なくなった町を「死の町」とか「死んだ町」とか
以前から言ってただろ
580名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:50:57.77 ID:uV+B6N6UO
福島土人は馬鹿が多い
581名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:51:01.24 ID:/kgjKaUV0
ちなみのあのヤクザ記者は某テレビ局の記者だそうだ
ソースは産経の阿比留記者のブログ
582名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:52:00.91 ID:653Dat0Z0
マスコミが害悪過ぎる
記者との絡みは文書のみにすりゃいい
583名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:52:42.37 ID:D7tCK3gTO
なんか妙に擁護されてると思ったら
全部丑スレだったでござる
584名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:53:17.58 ID:Y2RnBJyF0
>>563
今回の事案はちょっと違うだろ。
マスコミがマスコミのために非難して大臣を辞めさせた。

しかも明確な事実も掲げず


585名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:53:25.55 ID:Tnn52T7qO
「死の町」という認識が民主政権の見解なら鉢呂の発言はなんの問題はない
でも民主党の立場や方向性は死の町を認めていない
だから辞任した、正しいとか間違ってるとか関係なく民主党としてまずいから辞任
民主党が現実を認めないことにはなんにも始まらないんだけどね
586名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:53:26.77 ID:639XLfPk0
てめーの自己紹介はいらん
587名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:54:29.46 ID:UXbXCHWN0
死の町で辞任したんじゃないよ。放射能うつすぞで辞任したんだよ
588名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:55:41.53 ID:IAlXUC1/O
>>580実際に福島土人は汚染されたものを出荷してるのにハチローのうつす発言は袋だたきして自己矛盾してるんだよなw
589名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:55:42.10 ID:GtbxbVdn0

                   \          _
  !!!!  の  生  処  福     \ ,  -――< _ ヽ
     が  き  分  .島     / /  ̄     ¨\',
     一  て  .場  は    メミ/            ヽ-、
      番  い  .と      /ミ.j     /l  .ハ  l   ',.j
ヽ     だ.  く  し     //l ヽ |  l.  \j / ', |/  !
  l.   よ     て   ∠/ l! ヽj. / /r‐レ'  ', j-、, | |
  L _         ___ 〃 ヽr‐ | |' _/ f仂     ' fカ〉./リ
   ∠_____/     {.   l r j |   ヒり    ヒリレ' |
            l  i  |   ヽ .j |、       '   l. !
            |   i  |     |.|ll\.   r―ォ  .イ  !
                ',   ', !    __Nノ  `   ニ .イ  j /  f i
              ,  ,. | ,. <  \__  ム フヽハノ / r 、| |
              ヽ   V   \ _ ハ./  \/ f二 |
               ヽ/               l  f二 l
                l    l         }  l 〈ゝ 
590名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:55:48.66 ID:AogdrW/y0
>>584
マスゴミがマスゴミのためにやるのと
マスゴミが野党のためにやるのと

何が違うというのか
591名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:55:48.60 ID:l7biJMfm0
おっとどこかで聞いたような話だ
確か震災直後の菅直人にも宮城の強欲漁民が
「あんたは悪くない、辞める必要ない、早く金を回してくれ」なんて
言っていたような
592名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:55:56.57 ID:nM44TPUk0

今悔、悪気があったのは大臣取り巻きの記者とマスゴミ。

大臣辞任の原因は全てマスゴミにある。

593名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:56:51.69 ID:50sL/cQn0
馬鹿うつすぞ
594名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:56:57.24 ID:AFiRipmu0
福島県じゃなくて福建省じゃないのコレw
595名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:57:19.93 ID:lcr4lBpB0
「死の町」の前後の会見をキッチリ紹介して
被災地の人にどう思うか聞けば かなり答えが違うだろう

鉢路氏「死の町発言」の前後の会見

大変厳しい状況が続いている。
福島の汚染が、私ども経産省の原点ととらえ、そこから出発すべきだ。
事故現場の作業員や管理している人たちは予想以上に前向きで、
明るく活力を持って取り組んでいる。3月、4月に入った人もいたが、
雲泥の差だと話していた。残念ながら、周辺町村の市街地は、人っ子ひとりいない、
まさに死のまちという形だった。
私からももちろんだが、野田首相から、「福島の再生なくして、日本の元気な再生はない」と。
これを第一の柱に、野田内閣としてやっていくということを、至るところでお話をした。
596名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:58:21.31 ID:fE7VICj5O
冗談って悪口言った後、『なんちゃって!』で済ますやつだろ『ユダヤ的』だよな。なんで虐殺されたか分かる気がする
597名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:58:53.81 ID:lSpy2lkb0

たんに脱原発派が大臣ではまずく思う輩の策謀によるものでしょ。
598名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:59:33.85 ID:QewoUsNZO
福島県にもまともな人間がいたか。
599名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 17:59:36.80 ID:GtbxbVdn0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',                    
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    福島が最終処分場に成り、東日本の汚染物を全て引き取ってくれます様に!!    
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !           
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./             
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
600名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:00:22.76 ID:wqYVazxG0
記者マジで全員シネ。

記者のどこが発言したか明らかにするべき。
大臣との会話もやたら熱くなって突っ込んでる方も。
601名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:00:30.17 ID:1pDzt9mY0
結局ここで鉢呂擁護してる奴って「福島土人」とか平気で言う奴ばかりかよ。
最低。
602名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:00:39.72 ID:IAlXUC1/O
>>598まともな人は生き残ってほしい
603名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:01:48.41 ID:AogdrW/y0
>>601
そんなメンタリティだからこそ、鉢路なんぞを擁護できるのさ
604名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:01:54.51 ID:esE8Lt+h0
>>512
線量測定に反対したのは推進派だろうがwwwww
反原発派はさっさと測れと言ってたぞwwww
605名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:02:17.24 ID:GtbxbVdn0
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : 震災で街が流され
          | |   |   ‖ !‖       放射能汚染が加わり
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    蠅の大量発生
 *    :     | | |   ‖! ‖       :福島は最終処分場にして、住民は
           ∪∪   ‖:  :‖     : 他の地域に移住した方が良い
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒
 ⌒⌒  ⌒ ⌒⌒        ⌒   ⌒⌒   ⌒⌒⌒  ⌒
606名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:02:30.56 ID:h1rjyjo00
>>595
逃げ回ってないで堂々と言え
旧社会党は謝罪するのがクセか
607名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:03:38.77 ID:USSe5wgQ0
ってかお前らなんで旧社会党出身で年金未納やらかしたこともあるミンス議員を擁護してんの?
まあ、どう言い訳しようが放射能エンガチョは絶対養護できないし
死の町のついても、表で(建前でも)「絶対に福島を復興させましょう!」って言ってる人間の発言として正しいとか決して言えない
こういう不用意な発言するバカは重要な場面でもバカやらかす恐れがあるからクビにして正解
608名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:03:53.65 ID:fLHAA8yP0
現実とか非現実というより姿勢じゃねぇの
非難されたのは
609名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:03:55.77 ID:iNFSXAEx0
そりゃそうさ
自民が絶対安全とのたまってきたのだから、死の町なんて言葉が許せるわけないもんな
だって、絶対安全は嘘だったことになるのだから
610名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:04:21.25 ID:DBlgv7WG0
震災直後ですらミンスは人権擁護法だの二重国籍取得法だのキチガイGookの為にしか動いてないじゃんw
最初っから復興なんか後回しじゃんよw
何を今更。アホか。
611名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:04:30.07 ID:Vz0DFeBm0
マスゴミに裏切られた民主党というよりマスゴミ利用された民主党

似たもの同士なんだから仲良くすればいいのに
612名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:04:35.42 ID:IAlXUC1/O
>>601別にいいじゃない。チェルノブイリなどの前例があるのに汚染されたものを出荷してくる農家は土人。
廃業した人や敵を見誤ってないまともな人は普通の人とちゃんと区別してるよ。
613名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:05:16.72 ID:GtbxbVdn0
. .   ゚  . o
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚    . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。★福島県★ 。, .。o ☆ +   。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., 
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .  
 .  .     . ,
  ,     .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧   ∧∧       。 最終処分場になったよ
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'
614名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:05:22.74 ID:PYdUIOiu0
「失言」が復興を遅らせてんだよ、しなきゃいいだけだ

だが、信念を持って「復興させる気がない」のはその後の軽い言葉で実証されたろ?
615名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:06:03.03 ID:YuzuYvqK0
江川ショーコー「鉢呂さんを批判する福島県人は愚民」
http://twitter.com/#!/amneris84/status/112693365094625280
616名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:06:32.27 ID:Hlq1P0f5O
これは鉢呂がマヌケ過ぎなんだよ。
マスゴミが鵜の目鷹の目で隙を窺っている昨今、あんな幼稚な発言をしたらこんな目に合うのは当然。
脇が甘いんだよな。
マスゴミなんて全員低レベルのゴシップ記者と思うくらいでちょうどいいんだよ。
617名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:07:24.73 ID:1+3eyDYG0
放射能はうつるよ
バイ菌よりはるかにたちが悪い

どんなバリアはっても通過する放射性バイ菌
618名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:08:18.37 ID:wqYVazxG0
>>607みたいな世論誘導には乗るなよ。
今まで叩いて降ろしまくって一つでも向上したケースがあるかよ。
どんな黒いことがあったって理想に向かうのが政治のあるべき姿。
国民もようやくここにきて理解しつつある。

カップ麺だなんだで叩くのは椅子から降ろしたい奴らの望んでいることだ!
619名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:08:42.01 ID:Ug9eexMR0
「死の街」って街が死んだように生気、活気が無い様子を指すらしい。
参照http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/4550/m0u/

住民の生死が関係するのは「死都」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/99025/m0u/%E6%AD%BB%E9%83%BD/

死んだ目をしている。とかでも別に目が見えないわけでも、その目に見られて死ぬわけでも、その目の人が死ぬわけでもない。ただの比喩。
と俺は思うのだが・・・
620名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:09:01.50 ID:GtbxbVdn0
         【また福島か】【やっぱり福島】【さすが福島】 
         【はいはい福島】【福島丸出し】【福島じゃ日常】
         【最終処分場福島】【これが福島クオリティ】 
         【福島民国】【だって福島】【相変わらず福島か】
         【福島だから仕方ない】【どうせ福島だし】
.   ∧__∧   【それでこそ福島】【まぁ福島だし】【福島土人】
   (´・ω・)   【福島では日常風景】【福島すげー】【だから福島】
.   /ヽ○==○【きょうも福島】【福島では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの福島】 【なんだ福島か】【福島だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
621名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:09:53.70 ID:1IuXF38AO
記者が先に「放射能付いてるんじゃないですか?」
それで鉢呂が「放射能つけちゃうぞ」
って返しただけ。
622名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:10:48.43 ID:wqYVazxG0
国民はお前のその批判をダシに利用している奴がとんでもなく数え切れない程多いことに気づかなければならない。

それぞれの声はそれぞれで大事に保たれなければならない!
623名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:11:04.66 ID:USSe5wgQ0
>>618
「放射能エンガチョwww」が理想に向かった発言なんですか
そうですか
624名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:11:47.99 ID:SJg1Gt3TO





どんどん下がる自民党の支持率wwwwwwww





625名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:11:55.76 ID:00VNQ0wl0
被災者の人たちは、社会に対してそんなにも影響力もってるんだから
政治家よりも東電幹部にその力を向けてくれないかな?
626名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:12:43.29 ID:1pDzt9mY0
>>621
いいかげんその何故か52歳フリーターだけしか知りえなかった事実にソース付けろよ。
627名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:13:29.77 ID:ng1QqL64O
セシウムさんとか放射線つけちゃうぞとか、
そういった身内で飲んだ時にしか言わないような事を他人に喋るのは…
相当病んでいる証拠だな。
628名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:14:44.23 ID:wqYVazxG0
そんな発言はしてないと言ってるらしいじゃないか。
可能性は定かではないが100%言ったという事もまた証明されていない。

誰が何をしているか把握するのは大事だが批判ばかりでは前に進まないことは事実。
前に進ませたくないならそれは最たる手段には成り得るが、な。
629名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:16:22.57 ID:XEgjSw720
死の町よりも放射能つけたってのがバカ発言。
大臣の資格なし。
630名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:17:26.22 ID:DauPIeq70

鉢呂さんは旧社会党出身。経済産業大臣を務まるはずが無い。

社会党(現社民党)は、自民党の経済政策で得たお金をこっちへよこせと言うだけ

社会主義イデオロギーを振り回しても、国民を豊かにできる経済政策を持っているはずが無い

社会党と関係の深かった北朝鮮の現状を見れば一目瞭然。
631名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:17:45.95 ID:EL8vdrBp0
責任感で居座れば居座ったで叩くし
潔く迅速に辞任すればしたで辞めて済むかと叩く

結局どうせいっちゅうんじゃい
632コスモクリーナー:2011/09/12(月) 18:18:04.11 ID:arMR97vm0
何処まで、日本の政治家はバカなんだ。
ここの48〜50をよく読んで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315464596/l50
政府が隠蔽してるんじゃない?やはり、汚染物質を給食にばら撒くなら
即、役所の前でデモ行進。そういった物を売った商業施設は不買運動を
すべき。死の町と発言しただけで、大臣の首が飛ぶ。おかしくない?
政治家は票に成らない子供たちの事は聞かない。聞く気は全く無い。「ガキは
黙ってろ」と鼻であしらう。
事実は事実として受け入れないとダメだよ。このままずるずると行くと犠牲者を
増やすだけ。国と県は子供たちを見殺しにしたいの? このまま問題を先送りして
どうする。その間も子供達は被爆して行くんだぞ。そんな事考えた事ある?
633名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:18:20.72 ID:92Wq0VEJ0
右派左派は関係ない。どちらでも脱原発を宣言して官僚、マスコミからウザがられてる
大臣でないと代替エネルギーなど経済発展に期待が出来ないということさ。
官僚、マスコミ、財界が嫌がる人物こそ原発関連の大臣に最適だった。
ズブズブに癒着した既得権益層から見ると最悪の人選だったから刺されたのさ。

マスコミ一押しの利権屋・枝野就任で日本はまた世界から10年は取り残される。

今は官房長官時代の中立イメージだが、仙谷とグルで電力利権を貪りはじめる。
当然、利権確保なのにパイを小さくするアホがどこにいるのかとw

枝野後任で国民の失望感は計り知れない。野田内閣はもはや存在意義を失ったよ。
634名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:19:30.84 ID:wqYVazxG0
務まるはずがないで降ろし放題なら何でもアリだろ?

これはおかしい。
635名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:19:45.46 ID:Zl9JW4jjO
>>631
自民党清和会に政権を明け渡す
636名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:20:03.75 ID:0Pig+qL10
鉢呂会見で下品な口調で質問してた記者はどこの何という記者?
637名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:21:58.18 ID:wqYVazxG0
務まるはずがないと思うから降ろすように動くよ、では首相の閣僚任命、いや首相認定すら要らない話になる。
638名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:22:08.13 ID:92Wq0VEJ0
「ヤクザのような聞き方をするな」と同業者から指摘された

記者は誰ですか
639名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:22:21.51 ID:j9LowStk0
>>628
言ってないじゃなくて、覚えていないな

言ってないなら、ハッキリ言っていないと言えばいいだけ
640名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:22:39.61 ID:BElPQi8m0
死の街って言うだけでこんなことになるなら、死の街にした奴はすごいことになってるんだよな。

ん?なに???そいつらはのうのうとしてんの???死ねよバカ。
641名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:22:54.22 ID:/oj4q1PR0
自民党からの辞任しろとの指摘は否認するが、辞任が必要と自認したので辞任した。
642名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:22:55.52 ID:d/pVZTqC0
いつから、政治はマスコミ主導になったんだ。
643名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:23:20.90 ID:Cg5Q1/SnO
失言で首とりは良くない


政策議論が深まらない
644名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:24:45.56 ID:ZKeBEkqB0
死の町よりも放射能云々のほうがダメだと思うがなあ。
645名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:25:07.22 ID:p5x1svpD0
>>633
同意
でも、国民、被災者たちが望んだ結果ですから、いいんじゃないでしょうか
また、直ちに影響はないというお決まりの台詞を聞けるでしょう
646名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:25:24.83 ID:Cd4lG+qm0
ただちに死の町
647名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:25:31.19 ID:EryeXnQc0
>>631
解散しろって言ってんだよ。
648名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:27:58.27 ID:AogdrW/y0
>>642
何十年も前から
それこそ、吉田茂の時代からそうなってる
バカヤロー解散こそがマスゴミと社会党の暴走の根元
649名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:28:19.69 ID:kc+p5eyxO
いい加減、大臣や高官はアスペや自閉排除しろよ
ゴーストタウン、本当の事だもんねー!とか小学生でも言わないレベル
650名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:29:58.95 ID:5ggvEp8L0
2chと記者での辞任基準は
漢字の読み間違いorカップラーメンの値段が分からない
だから辞任は当然
651名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:30:01.87 ID:qTzF3MS30
>>643
現場の視察直後にも関わらず,当事者意識が無く,他人事な態度の人間に経産大臣の権限を持たせることは大問題。
単なる失言じゃない。

政策?
民主にあるのは政局だけじゃないか。
652名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:32:28.22 ID:UiyvAw700
>>1
自民もミンスも、東電無罪!で一致し、免責ってことで合意してるから、
今更その足並みを乱す奴は、ミンスの大手支持団体である、連合が赦さないだろ。
653名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:33:08.70 ID:fVq7Qrjk0
俺も福島県民だが辞任に追い込むのはやり過ぎだと思う。
福島県民の味方のフリをして政局にうつつを抜かすマスゴミや政治家は敵だと思ってる。
家族もみんな同じ意見です。もういい加減にして下さい。
654名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:33:47.00 ID:aBgUCy0o0
放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!

放射能つけるぞ!
655名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:34:59.53 ID:gzHK/wI30
スピーディな政治を
656名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:35:44.61 ID:UXbXCHWN0
>>626
勝谷がそれに乗っかったみたいよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1313283558/613
657名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:35:55.81 ID:2sdHlPd50
悪意なくても無能は不要。
658 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 18:36:00.39 ID:Zbe5LRb30
スレタイで丑スレかと思ったらやはりwww


丑 タヒ ね
659名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:36:04.56 ID:ZiDxbLQj0
http://28tube.com/tube/video/U9SO4OSDNOUG/【放送事故】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」

http://28tube.com/tube/video/ND44U23WR31D/【放送事故】東海テレビ「お詫び特番」

http://28tube.com/tube/video/XW7UWOS1W93D/東海テレビに速攻で削除される動画

http://28tube.com/tube/video/O4S999R8Y69S/2011911新宿反原発デモ 警察のすさまじい暴力・不当逮捕の瞬間
660名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:37:25.91 ID:fVq7Qrjk0
正義づらして大臣を辞任に追い込んだマスゴミと政治家には放射能をなすりつけて
やりたいです。きっと悲鳴を上げて逃げ惑うに決まってます。安全なところにいて同
情するフリはやめて欲しい。鉢呂大臣は三回も福島に足を運んでくれたんです。
661名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:37:26.38 ID:ynmSZ6bq0
>>1
とりあえず丑は反省しろ

本当に悪気がないならそれこそ問題
662名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:39:26.84 ID:wjM9VgtQ0
   ∩___∩
   | ノ 鉢呂  ヽ/⌒) 放射能うつしてやる〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―枝野
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、俺様フルアーマーだから
 |       /       、 (_/    ノ    タダチーニ影響ないですぅ〜!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

これのどこが、「作業員の努力を記者と共有したかったという思いの表れ」なのか、まったく理解できない
663名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:42:44.06 ID:gxudJTdd0
「死の町」は批判に値しない。正直どうでもいい。「放射能移すぞ〜 (^-^)/」が小学生なだけ。
664名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:43:29.14 ID:VnDXTH990
記者: 大臣ちょっと〜、服に放射能付いてるんじゃないですか(笑)
大臣: ハハハッ、放射能付けちゃうぞ〜(笑)

と予想。
記者は『死の街』で大臣を撃墜できると踏んだが、
『死の街』発言だけで撃墜が難しくなったので、
掟破りで『放射能つけちゃうぞ』発言も使ったのだろう。

まぁ、大臣の脇が甘かったが、記者の人間性も最低だわな。
記者風情に、人間性など語る資格はないわ。
665名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:45:32.71 ID:UXbXCHWN0
>>664
予想って
666名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:38.84 ID:rxWfu3sH0
「放射能移す」というという発言からわかる通り
「死の町」は現実的な判断でもなんでもなく浅慮な失言だとわかるし
失言したから辞任ではなく、一連の発言から人間性に問題有りと判断されての辞任だ
667名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:41.34 ID:d5S7Bdjm0
昔はペンは剣よりもと言ったもんだが
今じゃ記者の能力が落ちきってるので
やくざまがいの罵声でも浴びせないと取材できないんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=vU41aBDcQ2g
こういう連中を通した情報で多くを判断してきたことに危機感を持つべき
一番悪いのはマスコミ
668名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:54.09 ID:Wp37d6HYO
有権者の反応くらい大臣なら読め
669名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:46:59.74 ID:TozM2fcgO
辞任したら復興遅らせるとか言っても
民主党に任せてたら何もかも遅れる
てかマイナスになる

670名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:34.03 ID:w658F3/m0
大臣交代のドタバタの何日間で復興が致命的に遅れるほど
今の政権は素早い行動をしている訳じゃないんだがねえ。
テキパキやってる人の足を引っかけて転ばすのは如何なもの
かと思うけど、居ても居なくても変わりない屑なら、多少時間を
掛けても、お引き取り願うのが正しい。
有能な人の揚げ足取りをした訳じゃない。
仕事しない上に、人でなしな発言をした屑を放逐しただけのことだ。
671名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:50:40.51 ID:7pZLsNoJ0
死の町なんて言われても、別に地元民としてはなんとも思わん。
農業やってりゃ別だろうけど、俺は自覚してるよ。

農業やってる奴らだって収入がなくなっちゃうから必死なだけで、分かってるだろ・・・
672名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:00.07 ID:VnDXTH990
>>665
親しみを込めて「放射能をうつしてやる」という趣旨の発言をしたことを
信じるなら、他には考えにくいが。可能性は低くないだろ?
673名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:23.62 ID:GvQezfwu0
674名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:51:46.03 ID:Cgc7dtjN0
この県民に産経が取材してたら即無視されてるんだろうなぁ
675名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:53:41.81 ID:0s1fcWd3O
>>671
原因作った省庁のトップが言っちゃイカンだろwww
676名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:13.17 ID:iFG7HLfqQ
こんな馬鹿が大臣を辞任しようが続けようが
復興云々に何の影響もねぇから安心しろ
しょせんは民主党なんだからよ
あの天然クルクルパーを担ぎ上げ、あの超絶勘違い無能を信任した馬鹿の集まりに
何か期待するほうが間違ってるよ
677名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:38.92 ID:gZk7AgvV0
死の町ならきちんと補償しないとな。
678名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:55:41.76 ID:LrwVVHyt0
>>26
おまえ 頭大丈夫か?
679名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:56:42.16 ID:hM7aHK//0
辞任は放射能うつす発言でだからどうでもいいんじゃね


 −−「放射能をうつしてやる」という発言があったと報道されていることについては、否定も肯定もできないということか
 「私としては否定的なのだが、それでは済ませない問題だと思って決断をした」
680名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:22.88 ID:6S0eSsoaO
臨時国会を4日で閉めようとしてるんだから辞任したところで復興に遅れなんて出ないよな
681名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:58:25.12 ID:sGQqZx/t0
> 避難先を転々とし、いわき市中央台の仮設住宅に妻と2人で暮らす広野町の無職幸森正男さん(75)は声を荒げた。
広野帰れるやん。っちゅーか日中は自宅に帰ってる連中多いし。
682名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:14.26 ID:NMOhQuUfO
死の町がお似合いだから別に良いじゃん
683名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 18:59:46.32 ID:9vyCyobC0
死の街は別にいいよ事実だし
けど放射能写しはあかん
684名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:01.98 ID:X3TiXI8z0
勝手に辞めたんだから。
菅を見ればやめないという選択肢もある。
685名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:21.79 ID:dEqxErbX0
家族を殺した殺人犯グループの奴に「もう一回確認してみたけど、あんたの家族やっぱり死んでたよ」って言われたようなもん
んで凶器触って「こえーwww触りたくねーwww 」とか仲間内で騒いでたようなもん

政治家としてというか人としてどうなの
686名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:01:33.12 ID:oSHIDPMO0
双葉町は死の町ではない、俺は行って見て確かめたりしないけど。
じゃあどんな町かと言われても困るけど。
687名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:02:36.32 ID:3LKvFljcO
死の町はまぁ分かるよ。
ゴーストタウンとか言いたかったんだろう。

ただお前何歳やと。
放射能移すとかお前何歳やと。
688名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:03:13.25 ID:9clmAst70
死の街の住民らしく死んどけやw
689名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:04:21.19 ID:wdIrBaQHO
現状の深刻さを伝えるには、ありの表現だと思う。

ぼかした表現が何のためになるのか。
690名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:20.54 ID:6VVz95CJ0
死の街での第一次産業生産物は県内消費しろよ
691名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:05:28.56 ID:/oj4q1PR0
ぼかさずにはっきり言えば、死の大臣よる死の発言だなw
692ニュース速報:2011/09/12(月) 19:09:28.12 ID:cjoX7ms9O
枝野が鉢呂の代理で明日福島入り!

ソース:フジテレビ
693名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:11:27.74 ID:2NummOKP0
問題はそこじゃないだろ
死の町よりうつしてやるが問題なの
それで実際に子供が虐めにあってんだしさ
694名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:46.09 ID:Lfx6SXio0
失言は能力の低さでもあるからな、
いなくなっても支障はない
695名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:13:54.36 ID:jBJqiXaz0
なんにせよ政治が空洞化していないのはいいことだ罠

政治主導などという幻想は捨てて、
政治家はこんな風に「政治」をしていれば良いのです
696名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:16:25.04 ID:AogdrW/y0
>>695
能力の足りない人間が行う政治主導ほど危ないものはない
それが、ここ2年で得られた教訓だもんな
能力が足りないなら足りないなりに、能力のある部下に丸投げすればいい
矢面に立つ自分は責任だけを被ればいい
697名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:21:13.64 ID:jBJqiXaz0
しかし余りにも低次元な失言にもかかわらず
大臣辞任に値はするが、議員辞めて歳費返上とかには値しないのな lol
698名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:22:12.63 ID:0+fSvZZe0
ゴーストタウン的な意味で使ったんだろ
ホントくだらねえなあ
699名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:25:11.39 ID:5Im0lCL20
自民党なら 死の街を 希望の街にかえます。
原発をもっとつくってお金ばらまきます。
福島の米みんなで食べて日本中にガンと奇形児をばら撒きます。
700コスモクリーナー:2011/09/12(月) 19:25:20.55 ID:arMR97vm0
701名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:25:56.55 ID:U4BDUtHs0
今日は、ラジオでいくつかのニュース解説のコーナーを聞いた。
鉢呂擁護の人は“死の町発言”にしがみついて、そこから離れない。
曰く「事実だろ」「言葉狩りだ」

“放射能うつしてやる”については触れない。
記者クラブによる捏造・策略の疑いがあるから?
だったらその方向で話を進めりゃいいのに、それもしない。
702名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:26:49.78 ID:yHAsooxD0
いま一時避難地域の解除命令だすっていってるだろ。つまりあの放射線管理
区域に人間を住まわせる策をすすめてるのが民主党。死の街と表現するほう
と、死の街に人間を送り込んで内部被曝させ、言葉だけ丁寧にするほうと
どちらが悪徳かな。
703名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:27:37.68 ID:jBJqiXaz0
プロ野球選手に例えるならば、数字が残せなくなったとかじゃなくて
球場で尿失禁したりウンコ漏らすようになったとかのレベルじゃね?
704名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:28:47.33 ID:v0eITjCl0
「死の町」発言を擁護してるヤツがいるが、それは福島を放射性廃棄物の「最終」処理場にしたいという
民主党の意向を受けているんだろうな。



福島の人は民主党から、国から「放射性廃棄物の最終処分場はどこそこの場所だ」という言質をとれ。

それをしないままに中間保存場所を引き受けるとそのまま置きっぱなしにされちまうぞ。
この「死の町」発言はそれを意図してのものだろうからな。


周辺は死の町ってことになって放射性廃棄物等もそこに永遠に放置されたまま、
しかし民主党が国としてそれをさせたって証拠はどこにも残らない・・・・・・・

そういう状況を作りたがってるんだと思うよ。
705名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:25.66 ID:iQC0nTRyO
死の町では進退問題にならなかった。「ほら放射能」で辞めたんだよね。
後者はマズイ。シャレにならん。冗談にするには事態が深刻すぎる。
そのことが判らん奴が大臣ではやはりまずいよ。
706名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:29:57.63 ID:gZe/uhJrO
分かってるなら

逃げろよ
707名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:30:47.03 ID:ubZw4dul0
加害者民主党が死の町と平気で言うってのは、
引き殺した奴が平気で殺してやったと言うに等しい。
事実なら何を言ってもいいとおもってるのかねぇ??
708名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:32:27.98 ID:6NUO23pv0
君たちが擁護して続投した菅直人くんは・・・
残念ながら東日本大震災の報道に あきた
709名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:33:12.58 ID:0DPR30HK0
>>10
こんな馬鹿発言する大臣がいたら、復興どころか日本が駄目になる。
さっさと首を切り、低能には大臣は務まらないって事を政治家に教える必要が
あるだろ?
710名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:13.56 ID:jBJqiXaz0
>>701
「放射能をうつしてやる」は元来、大臣が会見中に屁でもコイたというような話で
報道するに値しない程度のものだったんじゃねーか?現にしてなかった訳だし

ところが「死の町」で突っ込んでみたら意外と効果があったんで
「じゃあ、これも」ということで、オマケとして出てきたような感じじゃないの?
711名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:34:20.07 ID:qeEWVzXO0
放射能がうつった!が問題なのでは・・・
712名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:35:01.34 ID:nwt3VeoNO
言葉狩り
713名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:35:11.04 ID:VowVxm3JO
ダチョウが町をウロウロしてんのは怖いな
714彼岸の悲願‥‥‥:2011/09/12(月) 19:35:27.44 ID:RrzXLtM90
今更何を言うてハリマンネン!
715名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:36:37.04 ID:aOer5PgxO
でも野田内閣支持率は極端な下がり方ではないから良くも悪くもこの発言による影響は少ないってことだよな。
国民は失言だとは感じてないのかも知れない。
716名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:36:59.52 ID:et+/LCeM0
福島市民だが
既に放射能が笑いのネタになってるから、これくらいどうってことないな

人に物贈るとき、「ちゃんと検査しましたから」とか
放射能濃い目のところに出かけて「いや〜放射能で日焼けしちまったよ」とか言い合ってる
717名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:09.64 ID:XMEz+/AT0
件の発言はオフレコ懇談会の中で出たものだ。
オフレコ懇は日本の記者クラブ特有のものだ。
記者全員が一致団結して大臣のコメントを捏造することさえ可能だ。
大臣を辞任に追い込んだ記者クラブの面々は鼻高々だ。記者会見室には哄笑が響く。
得意絶頂のあまりヤクザ言葉で鉢呂氏に答を迫る記者もいた。
社名も名乗らずに無礼千万な態度で質問するのである。同業者として恥ずかしい

民主は自民の反対を無視して国会を延長して被災地の人の為に頑張ってる
718名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:31.93 ID:debKbayB0
「死の町」でそんなに叩かんでもよかろうに
だって本当に悲惨なんだろうし

鉢呂さんそんなに嫌いじゃなかった
民主党は大嘘吐きで大嫌いだけど

風評被害対策だのなんだの言ってる安住より
鉢呂さんの方がずーっといい
この状況で風評被害とか言う奴は許せない
719名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:37:35.58 ID:mHVgr8x90
どこまでお人好しなんだよ、福島県民は。。
720名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:32.44 ID:0aSkAkEVO
非公式発言報道はマスコミの気分しだい
それで大臣も簡単に辞めさせるられる
マスコミに支配される日本
721名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:38:52.46 ID:gInzfLCm0
政治家としてあの想像力のなさは致命的だと思う
722名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:34.94 ID:UzGUAzDc0
>>590
野党と言えど国会議員
国民の代表。
であるから、国民のためだ。

しかし今回の事案は
マスコミ自身のためであり、
国民には一切利益はない。
723名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:39:55.40 ID:hoCXkwEy0
>>721
オフレコ発言を自民党時代も報道しまくってた。
それにのって自民を叩いてたのが民主党。

今更何いってんだが。マスゴミと一緒に滅びろ>ミンス
724名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:40:56.43 ID:rVUKbfdG0
出ました。毎回恒例となりました
民主党の議員だけは
罪を犯そうが、失言で混乱させようが無罪!の擁護記事
松本ドラゴンの時からマスゴミ体質はまったく変わってない
725名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:40:59.80 ID:aOer5PgxO
>>719

お人好しではなくてそれだけ冷静に見てるってことだよ。
726名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:42:20.06 ID:0nWQ+euo0
もういいよ
727名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:44:06.00 ID:98pZv2RM0
>1
ミンスのみなさん、日本語不自由ですから
脳ミソもね 在日には外国語は難しいからね…
728名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:47:21.13 ID:U4BDUtHs0
>>710
オマケとして出してみたら・・・・あらまぁ大ヒット!
ということか。なるほど、あり得る。
729名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:49:33.31 ID:AogdrW/y0
>>722
与党も選挙で信任を得た国民の代表ですが・・・

いい加減に
「民主党だけに都合のいい擁護の理由なんて存在しない」
事を理解してくださいよ・・・
730名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:51:38.47 ID:906SVEES0
記者を見たら東電と思え
731名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:54:53.52 ID:ntKVH4Ih0
本当は別の理由があるんだよ
失言のせいにした方が本人の為なんだ
732名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:57:50.93 ID:cQ5GY8KZ0
死の街というのは事実だし、
放射能つけたとは記者クラブのオフレコが公開された話。
大臣にどこにも非はないな。
733名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 19:59:26.64 ID:vUuFDDVU0
だから「死の街」はなんの問題もないって言ってんじゃん。ばかなの?しねば?
734名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:02:51.72 ID:5/qFivzQ0
>>1
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿


すまん、想像して笑ってしまった、辞任してくる
735名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:03:21.12 ID:UXbXCHWN0
麻生政権のときもオフレコ破りあったじゃん
河村建夫官房長官辞任したじゃん。そのとき誰か批判したの
736ホイホイ:2011/09/12(月) 20:03:35.09 ID:mrNC846T0
「死の町」発言は率直な意見だと思う。つべこべ言うのは偽善者だ!
地元の方々も「死の町」になってしまったと憤慨しているはずだ。率直に受け止めて「死の町」にした自民党政権と、それに乗っかった電力各社を責めなければいけない。
そして、無知だった住民や国民が、原発専門家と称するインチキ科学者ににだまされていたことに目を覚まさなければならない。
いまさらつべこべ言っても仕方が無いので、早急に放射能汚染問題を収束させるべく新政府に全力投球してもらって「死の町」を甦生させなければならない。
ところで、鉢呂氏の「放射能を移しちゃう」発言は辞任に値する。枝野氏に期待し、原子力発電の無期限中止と再生エネルギー開発の道を開いてもらおう!
737名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:05:57.63 ID:wCFV6jOI0
鉢呂経済産業大臣の辞任会見をラジオで聞いていたが、質問したマスコミ記者
の言葉使いには驚いた。いったい何様のつもりなんだろう。命令調で大臣に言葉
を投げつけていた。国民を代表して質問しているつもりなんだろうが、我々は
あなた方を選んだ覚えは無い。こんな品の無い、無礼な記者は、政治の舞台から
退場してほしいです。
738名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:13:35.38 ID:WzgRjKAK0
作業服着替えてないんですか云々てのはどっから出てきた話なんだ?

これマジでこういう流れあったんだとして「放射能うつす」とかってとこだけ大々的に
大見出しつけて見せつけるってのは…
風評被害以上のなんつーか精神的に痛めつける行為だと思うぞ
マスコミ
蜂路なんかどうでもいいけどさぁ、あんまりひどくね?それって毎日なん?
739名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:14:55.70 ID:yCpLqMpO0
>>737
政治家に対しても「我々が選んだ」という意識がないようだけどな

まるで人事のように文句言うだけ
政治は国民の鏡という昔からの言葉すら認識していない
クズのような政治家を輩出し、マスコミに踊らされて投票したり
地元で利権まみれの組織票でいつまでも老害を当選させたりと
有権者はこの腐った国にした責任をとって死んでほしい
740名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:16:06.03 ID:WzgRjKAK0
いやいやいやw何を一億総ざんげだの天罰だみたいな事いってんねんw
おまいだけ氏んどけや
741名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:16:40.80 ID:9Iu8leC00
まったくマスゴミはこんな都合のいい話だけ拾ってきて。

元ダッシュ村近く在住だけどミンスじゃそもそも駄目だって話が一番聞くぞ。
まぁ、死の街自体は率直な意見と思うし俺もそう思うが政府と東電がそれを認めてないのがねw
辞任しなくてもいいから、さっさとあの地域は駄目と認めて一括買い上げで放射性廃棄物処分場にしろよ。
それが地元の人にも他の地域の人にもベストな選択だろ。
742名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:21:03.15 ID:z6ECkT6k0
除染マニュアルだけ作って後は自治体に任せるつもりだった鉢呂
743名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:24:32.16 ID:CayXhKFjO
辞めるのは当たり前
744コスモクリーナー:2011/09/12(月) 20:26:00.13 ID:arMR97vm0
何処まで、日本の政治家はバカなんだ。
ここの48〜50をよく読んで。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315464596/l50
政府が隠蔽してるんじゃない?やはり、汚染物質を給食にばら撒くなら
即、役所の前でデモ行進。そういった物を売った商業施設は不買運動を
すべき。死の町と発言しただけで、大臣の首が飛ぶ。おかしくない?
政治家は票に成らない子供たちの事は聞かない。聞く気は全く無い。「ガキは
黙ってろ」と鼻であしらう。
事実は事実として受け入れないとダメだよ。このままずるずると行くと犠牲者を
増やすだけ。国と県は子供たちを見殺しにしたいの? このまま問題を先送りして
どうする。その間も子供達は被爆して行くんだぞ。そんな事考えた事ある?
745名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:26:22.34 ID:YAP7oMTE0
死の町が問題なんじゃなくて、
放射能つける、が問題なんだろ。
何故話をすり替える?
746名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:28:48.86 ID:YVkqw53T0
・死の町発言は多くの国民が「でも事実だしぁ〜」で納得していた
・放射能ぬすくる言動説はソースがフジ系記者というあやしい信憑性

まさかコロコロ総理を代えさせて日本を弱体化させようとしてるんじゃないだろうな
747名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:28:55.00 ID:W4An9yES0
TPP反対原発ゼロ
そりゃあマスコミから狙われる罠
748名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:07.34 ID:bXzMiwDw0
鉢呂を擁護してるのは、要するに福島を死の街のままにしたいんだろ。
死の街のままなら、反原発運動に有利だからな。
広島や長崎のように復興させたくは無いんだ。
749名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:29:52.18 ID:gLolDfY70
そもそも民主的手続きを経て政権与党になった民主党を批判する人間・勢力こそ
民主主義を破壊するテロリストなのだから、
かような不届き者を厳罰にしない方が問題だ。

健全な民主主義には批判は有害無益の存在であり、厳しく処罰されてしかるべきだ。
750名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:01.13 ID:IEijDjhp0
さすがに辞めすぎだろ
751名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:02.16 ID:dtFFWJ3V0
死の町は現実だろ。辞任するほどのことじゃない。
現実逃避させる方向に報道するマスコミが問題。
752名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:25.78 ID:BXgLIREu0
>>746
あり得る話だ。
753名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:31:32.89 ID:PnIC/E1m0
>>748
チェルノブイリの事故の結果、旧ソ連や欧州にどういう被害が出たかを知っていれば、
そういう妄言は出ない筈なんだけどなぁ・・・・。
754名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:32:16.41 ID:v1iSH61v0
フクシマは生の街
755名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:35:59.43 ID:YVkqw53T0
遠くベルギーのプロサッカーの試合でも
日本人選手が相手サポーターから
「カワシ〜マ!フクシ〜マ!放射能伝染る!」
などと言った類の差別行為を受けていること1つを見ても
核燃料が事故ったという重大さに気づいていない、いや気づかないフリをしてるのは日本だけ

欧米は完全にドン引きしてる。フランスを除いて
756名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:36:58.35 ID:ZPqe5mvt0
なんか裏がありそうだなあ。
そのうち消されるんじゃない?
757名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:39:06.98 ID:jQPnx1t7O
糞記者も86といっしょに消えてくれ
758名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:43:09.86 ID:xzkCU/DE0
福島県民の反応
浜通り→ふざけんな!
中通り→まあ実際そうだし
会津→今日も暑いな
759名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:45:06.65 ID:et+/LCeM0
>>758

ワロタ
中通りは実際そんなもんだよ
760名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:45:24.05 ID:bXzMiwDw0
>>753
欧州はチェルノブイリで汚染されてない。普通にヨーロッパ人は自国の食品
を食べている。旧ソ連についてはお金がなかっただけ。
それに対し、福島は復興させようと思えば復興させる事ができる。なぜなら、
日本は貿易黒字国で、国債の金利が1%を切っていて、現在の円は最強通貨に
なっているので、復興資金はいくらでもだせる。豊富な円資金をつかって、
汚染された土壌を除去すれば良い。農地だけでなく森林も。
761名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:07.31 ID:3j76D6/QO
>>758
会津w
762名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:35.26 ID:p0ku3KLl0
いまさらどう言った所で達成感とともにバカ大臣は辞任したわけだし。
763名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:46:57.14 ID:IpBSAG3B0
俺福島県民だけど、俺の周りで擁護する奴なんて一人も居ないぞ。
この手の話って一体どこからわいてくるんだ?
764名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:49:47.40 ID:ipICatkg0
福島の人の心はえぐったげど、鈍感な日本国民には非常に解りやすい表現だと思う!
日本のマスゴミはまさしくごみ!!!!!w
765名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:49:51.34 ID:et+/LCeM0
>>763

擁護なんて誰もしてないよ
「ま、実際そんなもんだろ」くらい

「放射能伝染したる」発言も含めてね
766名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:50:39.71 ID:BrwG32J40
福島民報
767名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:08.93 ID:YVkqw53T0
>>763
お前が村八分なだけだよw
どこの避難所だよ?w
768名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:51:14.59 ID:rAYWmcKc0
これからの政治家は自分のオフレコ発言をレコーダーで記録するのも危機管理。
記者クラブが失言だと騒げば大臣の首が飛ぶんだから。
769名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:54:47.41 ID:LpzYVd0X0
で、しれ〜っと嘘吐く枝野かよ
終わったな
770名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:55:18.00 ID:9sXcHFIV0
おまえらだって、ハゲだのデブだの言われたら腹たつだろ?
例えハゲでデブだったとしてもだ。
771名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:58:04.44 ID:+wqBXWMPO
死の町は事実だが放射能タッチは小学生レベルだろ
772名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 20:59:59.82 ID:YVkqw53T0
鉢馬を辞任に追い込んで枝野登場って・・
おまえら自分で自分の首絞めてないか?w
773名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:16.68 ID:4sF/3hRJ0
例えば重病の患者が「どうせ俺死ぬし」はありだが
医者が医療ミスも疑われる状態で「この人死ぬし」とか言ったらヒンシュクだ。
そういう話だろう。
774名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:00:55.70 ID:IPv9Fl6a0
擁護の声をえさにして他の大臣・後続の大臣から失言を引き出していこうというのなら賛成
775名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:45.50 ID:gzHK/wI30
枝野って放射能マジ怖いって人でしょ
たらしこめば脱原発だよアイツ
776名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:01:48.99 ID:xzkCU/DE0
>>772
福島県民としてそれは痛感した
777名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:02:35.79 ID:R6jTryFz0
「死の街」はセーフ。
それだけ、被害がひどいってこと。
これに噛み付くのは原発推進派。

ただ、「うつしてやる」は完全にアウト。
778名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:02:47.73 ID:OX+55jUS0
> 野生化したダチョウ
聞いてないよ〜!
779名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:03:15.31 ID:5Gbx7Vmi0
「死の町」は、現在の状態を言っているだけなので
本来なら辞任に値しない。
その死の町をどうやって復興させるか、、、を明確に発言すれば良かった。
導入部分だけを話すと誤解を生じる。
オチが無いネタみたいなもんで、だから何?みたいな感想をみんな持っただろうな。
780名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:06:48.31 ID:IjR/7bumO
失言でやめさせる風潮自体、政治抗争をする輩が付け入る余地を与えてるだけだろう
スキャンダルでの辞任も同様。本来は負けてるはずの人間を復活させるための出来レース
781名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:08:40.87 ID:9WiNWrlj0
ま、実際そうだしな
ていうか辞任しなくてもよかったのにね
言葉狩りばかりして本音を言ってもらえなくなるほうが悲しい
県も市も避難したい人には助成してほしい。
残りたい人は残ればいいんだ。勝手に商売でも農業でもやればいい。
外には登下校時間以外こどもがいない。自由に遊べるようになるのは何年後だろう。
福島じゃ子供がかわいそうだ
782名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:09:34.20 ID:EmNh83hw0
え、フランスで原発事故??
783名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:10:55.32 ID:IXwsiV5FO
死の町発言だけならまだ辞任はなかっただろうが、放射能擦り付けはやるべきではなかった。
784名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:12:32.89 ID:gaBjR4bK0
>>10
謝罪で済む話どころか、差別扱いで訴えられかねん。ましてやマスゴミ通して全国に
不名誉な呼称を与えられた。万死に値するよ
785名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:17:05.22 ID:nOE771720
マスゴミは本当のゴミ。日本に不要なゴミ。
786名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:19:53.31 ID:jururinSQ
鉢呂はこんなペースで失言を続けられたら擁護しきれないし、
きっとまた失言すると判断された結果だろ。
総理と会談した後に辞任したわけで、実質解任。
787コスモクリーナー:2011/09/12(月) 21:20:38.91 ID:arMR97vm0
データは嘘をつかない。 これを見てよくそんな事が言えるな。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=p&vpsrc=6&ll=37.405074,140.097656&spn=5.252343,6.591797&z=6&source=embed
http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201108290584.jpg
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/f/5f7c734f.jpg
http://konstantin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/28/110727_tochigi.jpg
政治家は票に成らない子供たちの事は聞かない。聞く気は全く無い。「ガキは
黙ってろ」と鼻であしらう。
国と県は子供たちを見殺しにしたいの? このまま問題を先送りして
どうする。その間も子供達は被爆して行くんだぞ。そんな事考えた事ある?


788名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:20:45.69 ID:V07BOh5r0
789名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:34:59.56 ID:g8LM82mw0

                  ____           / ̄ ̄ ̄\
            /___ \         /  ___ ヽ
           /  |´・ω・`|  \       /   |´・ω・`| \ ヤメテヨ〜
 放射能     /     ̄ ̄ ̄   \     / _,    ̄⊂二二)
 ツケチャウゾ〜 |  i   鉢呂    ヽ、_ヽ   l |   枝野  |
         └二二⊃         l ∪    |          |
           |   ,、___,    ノ       |    ,、   |
           ヽ_二コ/   /        ヽ  / \  /
         _____/__/´        __ヽノ____
790名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:48:38.09 ID:FXrKrgf00
日本から1日も早く消えてほしいもの = 放射能とマスゴミ
791名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:51:05.25 ID:dehENd4I0
だが、もう帰宅不可能なのは、事実だ。
現実を見つめなければ、ただ、時間を浪費するだけだ。

死を前提とした、志願者しか済む事は出来ない。
残念ながら、時間が経過し過ぎているので、除染も焼け石に水。

回避として、どじょうとか、精神論に走り始め、
就任直後から、瀕死の日本であるのに、あがきも使用としない内閣に、
未来があると思うか?
792名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:53:49.29 ID:EmNh83hw0
武田氏が梅雨前の
特にゴールデンウィークの頃に
とにかく除染をするよう呼びかけてたんだが
全く取り合ってもらえなかったんだよな・・・

除染という言葉がよく聞こえるようになったのは
数ヶ月後だったが、手遅れだった
793名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:54:39.08 ID:F/tH2rP60
言葉の通り『死の町』だろ。
何が問題なんだよ。
794名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:55:16.16 ID:MdknLMgm0
週刊誌でしの町扱いされてるわけだが
795名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 21:57:35.80 ID:I/PDfhsd0
で、讀賣の記者はどうなったの?
796名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:03:36.09 ID:UZJIpB6S0
そんなに大きな問題かな。
たいした事ないと思うけど。

問題だと煽る記者の方が、問題だと思うな。

話の流れでは、被災地の事を良く理解していると思うけど。
情熱もあったように思う。

もう少し、仕事ぶりを見てからでもよかったと思うけど。
797名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:07:38.56 ID:vEasqzla0
>>792
武田センセの発言も机上の空論、何故なら具現化する為の行動は一切しないから
結局は自分が目立つ為だけなんだよこの人
798名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:06.27 ID:AogdrW/y0
民主党が無能なのは自民党が配ってたチラシどおりだったな
今頃、現実の大切さを学んだのか?w
799名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:48.55 ID:xZ3CGGxL0
平日の昼2時にスレ立てする丑さんって無職なの?
それともプロの2ch記者() なの?
800名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:10:54.78 ID:AGTLMDaL0
>>792
半径20キロメートルぐらいは汚染水が地下水に浸透してるから
除染なんて意味が無いし金と時間の無駄だよ。
いい加減現実を直視したほうが良いよ。
801名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:12:22.89 ID:TC0Ztobf0
「言葉の重みが分かっていない。『死の町』発言は多くの住民の心を傷
つけた。辞表の提出は当然だ」。


「住民の気持ちを考えた発言とは思えない。辞めてもらっても構わない」

これらの言葉は全て天罰石原に向けるべきだな。
802名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:18:17.16 ID:4I7SMzCB0
福島県民がまともそうで安心した。
803名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:19:36.94 ID:cwH/AT+W0
>>1
スレタイで丑余裕でした。
804名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:20.07 ID:V0Rcamq60
経産大臣なのに脱原発を口にしたから嵌められただけ。
自民産経読売はえげつない。
805名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:24:34.96 ID:S+6cdFC90
避難区域は、現実に死体が転がってんだろ?
806名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:27:27.49 ID:bjBqIPzm0
なんで東京電力を叩かんのだーーーーーーーーーーー!!
ゴミ、マスゴミよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
被災という上に胡坐をかいてる爺婆よーーーーーーーーーーーー!!
元凶は東電だろうがーーーーーーーーーーーーーーー!!
叩けよ叩けよーーーーーーーーーーーこれでもかこれでもかと
叩けんわなーーーーーーーーーーーーー金ずるだから!!!!!!
807名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:31:54.77 ID:tm+IHaY40
>>112
あんな切ないBGM流れてたら泣くな
808名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:33:08.23 ID:bGdwU5Rm0
すべて自民党時代の悪政原子力行政が根本の原因だ。
809名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:34:57.72 ID:B7dqxytC0
>>804
もし脱原発をやりたいのなら、鉢呂のような畑違いが脱原発と言うのは逆効果

具体案もなく脱原発→上手くいかない→やっぱり原発は必要ってなるから
菅の思いつき脱原発とかもそんな感じだったし
810名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:37:58.81 ID:OaXV51G50
菅はものすごく原子力に詳しいハズだったんだがなw
811名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:45:58.87 ID:UBjPEoGOO
逆なでってか事実じゃん
原発は収束のめどすらついてないし
今後何十年と住めないくらいヤバイのは皆分かってるだろ…
悔しいが。
本当の事を言って現実を考えさせるのも大事だよな
812名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:51:40.84 ID:0dJSIRZo0
「死の町」発言、石原慎太郎なら辞任なんかしないだろうな。
それでも、当選する石原慎太郎のスゴさを、批判している連中も、もう少し真面目にかんがえたほうが良い。
813名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:55:55.44 ID:dOJs7D3JO
>>811
それだけが問題発言ではないし。
知識があるわけでも、学ぶ気があるわけでもないんだから、不適格ではあったんだからいたしかたなし。
814名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:57:39.89 ID:PI9HcvVi0
>>812
石原なら自民も辞任しろとか言わないよww
815名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 22:58:19.84 ID:bXzMiwDw0
脱原発したいなら、石油石炭天然ガス等の火力を推進するしかないんだが。
鳩山のCO2 25%削減撤廃は誰も言わない、反原発派は。
石油石炭天然ガスとなると、シーレーンの防衛にも関わってくる。
しかし、反原発派は無反応。
816名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:01:32.58 ID:PUxHtMNM0
暴言記者、時事通信だったな
817名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:01:33.46 ID:Ev6e7YnS0
ゴーストタウンは良くて死の町はダメなんだな
818名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:02:35.80 ID:qZuyGY/CO
人がいなくて荒れ放題で家畜の死骸やら野生化動物やら…街機能が死んでるだろ
見に来た奴だからこそいえる言葉だと思う

叩くマスゴミさん、街が死んでるかこっち来て検証してみろや
819名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:03:28.76 ID:YtR8k0Ot0
あー

ミヤネヤの長島モドキが言ってたなぁ。
で、長島モドキ他ミヤネ・マスゴミは麻生のときに何て言ってたんだろうか?w
820名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:03:44.71 ID:PI9HcvVi0
CO2 25%削減の撤廃はするべきだよな。
排出枠買ってるのは日本位だし、加入していない中国から排出枠買うなんて詐欺だよ。
数兆円も出して排出枠買うなんてバカだよww

その金で日本の土地を中国に買われてる、バカな話だよ。
821名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:04:44.61 ID:B7dqxytC0
>>811
事実なのはみんな分かってるのにあえて言うなら、これからどうするかとか言わないと
しかも、原発事故の責任は国にもあるわけで、その国の責任者である大臣なんだから

普通の仕事でも、ミスした奴が、現状を言うから現実的にこれからどうするか考えろみたいに言われても
ミスした奴は責任を感じてないように思うよ
最低限、ミスした奴から挽回策くらいの提案をすべきだし、その説明のために現状を言うのなら分かる
822名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:06:50.09 ID:YtR8k0Ot0
>>820
震災以前ですら、三兆を中国に払って排出権買わなきゃならないみたいなこと
言ってた。おまけに震災直後ですら温暖化利権の連中は逃がさない発言だし・・・
脱原発の連中はその辺をどう考えてるんだろうな?
どうもCO2は?ってこの話をするとレス帰ってこないか、払えばいいみたいなの
ばっかりでさw
823名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:07:56.20 ID:bXzMiwDw0
>>812
石原の場合は、どうやって復興するかも言及するだろうからな。
鉢呂のように、「死の町」で終わりではない。
辞任したと言う事は福島を復興させる気はなかったと言う事だな。
824名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:08:33.01 ID:s+a3viCe0
民主党政権下で復興出来ると思ってるとはおめでたいなw
奴らはこのどうしようもない問題を風化させるために精一杯売国活動をしてる
825名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:10:05.93 ID:KOYX6WLLO
ナチュラルに見下してるだけだよ
826名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:10:45.45 ID:or07yYRs0
死の町は死の町だろう。四の五言っても仕方がない。まして失言扱いするのは
言葉狩り。
827名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:12:44.20 ID:PI9HcvVi0
脱原発でCO2 25%削減は止めればいい。
温暖化はCO2だけじゃないし、原発の冷却水でも海水温が上昇する。
原発を動かしてなくても、冷却は必要だから、海水温上昇www

原発でCO2削減しても、冷却水で排熱しているんだから温暖化を助長しているが、その事については語られないwww
828名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:13:30.04 ID:YtR8k0Ot0
>>823
死の町はなんとか言い訳が効くと思うよ。
「放射能つけてやろうか」が、事実ならあまりにも幼稚かつ真剣さがないんで
それが死の町発言にかかってしまうと、復興やるきあんのか?とか資質の問題に
なってしまうんだとおもう。
まぁ、マスゴミが必死に政局にするな、復興第一言ってるけど、自民時代とのダブスタ
考えると、もう三人目の民主政権に対してまだクソ甘いのか?って思っちゃうねぇ。
829名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:15:34.43 ID:cJyzmcYF0
>永田町と被災地の温度差を感じる

そりゃ今までは、原発乞食に国が補助金をたっぷり恵んでた。
事故のリスク含めて、ギブ&テイクの関係だったんだよ。

それを原発が事故ったら、いきなりか弱い被害者に立場を変えるな。
830名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:16:36.96 ID:6nCuoUi60
「発電所の 周辺の町村の市街地は、人っ子一人いないまさに『死のまち』という形だった」と発言

人がいなく死んだような街(ゴーストタウン)て意味だよね?
放射能で死ぬ街と解釈してる人いない?

なぜ「放射能つけた」の音声や動画が出てこないんだ?
831名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:16:51.52 ID:5nyRxVby0
本当のことを言った大臣が辞めて

ウソをついた■●の奴が後任とは…

日本の終わりが近づいた
832名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:20:31.08 ID:shqVSpXz0
死の町発言よりも放射能分けてやる発言のほうが数十倍信じられないよ。

小学生でも言わない子は言わないね。

どうしてブサヨってこう幼稚で性格悪いの?

死の町発言だけなら辞任にまでならなかったよ。
833名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:20:42.87 ID:B7dqxytC0
>>827
CO2削減は温暖化対策というより、外交的な話だからな

日本が外国から求められてるのは、温暖化というよりCO2削減
外国が原発の冷却水で海水温上昇を問題視して、規制しろと日本に言ってくれば、そういう事も語られると思うよ
834名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:21:42.82 ID:NTkp7reh0
>>824
自民党政権だと放射能が即座に消えると言う科学的根拠をお願い

創価学会使って洗脳するとかは無しだよ
835名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:24:11.70 ID:bXzMiwDw0
>>827
原発の冷却水は、海水温にほとんど影響を与えないよ。微々たるもの。
そもそも地球温暖化の本当の原因は太陽活動だし。
太陽エネルギー自体は密度が低いので、利用しようとするとコスト高に
なるが、総量が非常に大きい。地球に入射する太陽光が多ければ温暖化
し、少なければ寒冷化する。太陽活動が活発だと、太陽系外からの放射線
が少なくなり、雲の発生量が減少する。その結果、地表に届く太陽光が増加
し温暖化する。逆だと寒冷化する。
836名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:24:18.98 ID:bjM6cmON0
グズグズ言ってるのは、社会党系民主党員だろ。
人間性欠如の議員は、大臣辞任は当然だ。
議員辞職まで騒がれないのを感謝しろ。
837名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:25:44.80 ID:YtR8k0Ot0
>>831
>本当のことを言った大臣が辞めて

昔から何度もあると思うけど。例え方が悪いだけでアウトって。
事前に例えが悪いと断ってもアウトだしw
うまい例えがなかったら黙ってるしかないよ。
でもまぁ、同じようなこと言ってもまったく叩かれない奴もいるから
やはりその辺はマスゴミのさじ加減だとおもうけど。
838名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:26:46.57 ID:Bm/O/b440
「死の町」ってのは鉢呂が大臣になって通産省官僚から教えられた事だろ。
新しい知識をひけらかす奴っているじゃん。
つまり、死の町ってのは国が隠している真の情報なんだよ。
839名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:29:58.74 ID:bXzMiwDw0
>>838
「死の町」が真の情報だとしても、政治家ならいかにして復興させるか
を考えるけどな。日本の国土を愛していればの話だが。
社会党出身の鉢呂には無理な話ではあるが。
840名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:31:30.40 ID:1Tnf/+Px0
真実が歪められて虚言がまかり通る。
正直者が貶められて悪者呼ばわりされる。
マスゴミがいる限りこの国が前進することはない。

鉢呂は根っからの脱原発推進派で、被災後も真っ先に福島に足を運ぶ、言葉だけじゃなく行動が伴った政治家だったのに…
そんな人物が経産相になることなど僥倖に近い出来事だったのに…
福島県は自分たちで滅ぶ道を選んだとしか思えない。
841名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:31:40.75 ID:PUxHtMNM0
右翼きめぇ
842名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:32:09.93 ID:+1hCh0I30
死の町ってのは、まあ間違ってないだろうが、政府の一員として発言するなら、その言葉に責任と行動が求められるよね
住民を避難させるとかいうならともかく、そういった政府としての行動をしないで、ただ死の町って発言するのは無責任だし
発言を撤回したりするのも、結局責任を負う気がないって事だ
見て見ぬふりをするのが良い事でもないが、その気がないなら発言しない方が身のためだし、辞任も仕方ないだろうね
843名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:34:23.08 ID:bXzMiwDw0
>>840
じゃ、その鉢呂はCO2 25%削減の撤廃を主張したのかい?
844名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:35:11.90 ID:esE8Lt+h0
鉢呂発言全て見ればわかるが、死の街だから今後除染などして
線量を下げたいと言っていたんだよ。
事実を言ったら辞任とかアホすぎる。
845名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:35:26.17 ID:JppVRjCP0
>>727
わかってないなぁ。
与野党を越えて、いや政治から離れた所でマスメディアを規制、指導する第三者機関が必要だと思っている。。

BPO の委員に一般人も参加させ、定期的に交代。指導強化できるようにして、更に新聞まで対象にする。

新聞、テレビなどで報道に関するコンテンツは著作権を認めない。
あるいは、引用の大幅緩和。
誰しもがあまねく広げ、一般人による評論と記録、公開をやり易くする。

政治でこれぐらいはやってもらいたいな。

846名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:36:51.18 ID:93Ct5Zb90
とりあえず政府は



うじ産経グループの記者は

記者会見に参加させるな!


復興が遅れる。


なっ。
847名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:38:22.13 ID:ciZUjlKN0
仮に死の町だというのが本当だとしたら、
なぜ政府は早急に避難させないのか説明しなさいよ。
危ないって認識あんだろ?
848名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:39:26.41 ID:WzgRjKAK0
でも、やっぱりそこへ行ったらそう思ったっていうのを言えない国になったら
それこそ終わりじゃね?

菅の20、30年帰れない発言だって、あえて問題にして撤回させて…てやらん方が良かったのに
地面を全部ジャッキアップして、除染して帰れるようにするのが国の仕事なんだろか?
新しいトコに住めるようにっていう方向が潰されちゃったんじゃね?
849名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:40:17.88 ID:LaINnrOT0
アウトなのは死の町じゃなく、
その後のやつだろ?
850名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:40:43.30 ID:6XwRvE/F0
死の町はそりゃ事実だろうが「放射能う〜つした!」は擁護のしようがないだろどう考えても
851名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:43:17.11 ID:XhP7aiXk0
 「あまりに軽率で情けない」
「言葉の重みが分かっていない。『死の町』発言は多くの住民の心を傷つけた。辞表の提出は当然だ」。
「住民の気持ちを考えた発言とは思えない。辞めてもらっても構わない」
「失望しかない」
「半年たっても復興の道筋は見えていないのに、永田町と被災地の温度差を感じる」

「大臣の発言は被災者を逆なでするコメント。だが『死の町』は現実だ」
「失言だけで大臣を辞任させていては復興を遅らせるだけ。国会議員には何を優先させるべきかを考えてほしい」
「野田内閣への期待に水を差す発言だとは思うが、辞めさせてしまうのはどうか」
「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」
852名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:44:12.10 ID:kT6FsqeL0
>>846
フジサンケイグループは所属記者クラブを外国人記者クラブに移せばいいんじゃね。
どうせ日本の報道機関じゃないだろ。
853名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:46:34.51 ID:SZZTH+bs0
「放射能を伝染してやる」というやりとりは、伝染らないという理解が相互に存在したうえで
伝染ると思っている無学な人を茶化すユーモアだったのなら理解できるんだが、違うのかな
同じような構造のユーモア/ジョークは普遍的に存在するでしょ
854名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:47:38.35 ID:B7dqxytC0
>>840
もし、鉢呂が辞めなくても任期で脱原発推進をできることなんてほとんどないぞ

国民の多くが長期的な脱原発には賛成でも、すぐには脱原発は無理って感じなんだし、
急進的に原発を止めることをやって今後も電力制限令とかを出してても、逆に反感を買うだけ
855名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:47:52.12 ID:YIk0jS3H0
>>852
最近は産経新聞も朝鮮よりな報道になってるの?
856名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:48:05.27 ID:3Tpw83I90
>>847
避難させた後の町を「死の町」と呼んだんだろ?
857名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:48:15.55 ID:+ztYe+3Z0
>>399
記者「防護服は暑かったんじゃないですか?」
大臣「いやあ、もう汗だくだよ。でもあの防護服のおかげで放射能が体につかないわけだからね。」
記者「でも大臣、ほんとはスーツに放射能ついてるんじゃないですか?」
大臣(スーツの袖を記者につけるしぐさ)


こんなところだと想像する。
鉢呂は「放射能をうつすぞ」とも「放射能をつけるぞ」とも言ってない。
858名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:50:49.11 ID:+ztYe+3Z0
「死の町」を「死んだ町」とか「死人の町」とかに受け取るやつがダメなんだろ。
「死の町」とはいっさいの生活活動の停止した町という意味。
ゴーストタウンが「お化けのいる町」ではないのと同じ。

福島県民の気持ちを逆なでする表現なわけねえだろ。
859名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:51:04.14 ID:QzPoT4Xd0
メンヘルレベルの、傷ついた〜♪傷つけられた〜♪
結局は政争、
860名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:51:37.72 ID:jGwjuUzr0
保守タカ派支持の俺としては
鉢呂の辞任という「結果」は是とするが
マスコミの異端審問さながらの
ヒステリックな非難による「原因」は非とする。
861名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:52:06.17 ID:YIk0jS3H0
>>853
実際どうだったかは微妙だし、やはり立場というのもあるからなあ。
例えば、「俺は人種差別と黒人が大っきらいだ」というジョークもその構造だとは思うが、
やはり、ねえ。。
862名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:53:22.89 ID:yg83tnsM0
敬意を表せる大臣じゃなかったな
863名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:54:03.09 ID:01QIayYh0
>>857
デマッターのバカは事態収拾に必死だぞ
軽々しく妄想語るなよ
うっかり引用されてたら、その都度「それは俺だ」って注釈つけて回るんだろうなお前
864名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:56:25.04 ID:lPCr7Er60
   ∩___∩
   | ノ 鉢呂  ヽ/⌒) 放射能うつしてやる〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―枝野
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   へへーん、俺様フルアーマーだから
 |       /       、 (_/    ノ    タダチーニ影響ないですぅ〜!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
 前経産大臣          現経産大臣

注:どちらも経済に関しては素人同然です
865名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:58:18.78 ID:c6IKnkf80
『死の町』発言はアリだと思うんだよな。

「それだけ厳しい状況だということだ。甘い認識では対応も甘くなってしまう。
私は現場の状況を正確に把握した上で、全力で復興に取り組む」
とか何とか言えばいいだろ。


ただ、「放射能つけちゃうぞ〜!」はアウトだ。
言い訳できねえ。。。
866名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:58:25.12 ID:EMLshrZa0
死の街は確かにあまりいい表現でないが、つい魔が差したというか
あまりの惨状に思っていることが口を突いて出てしまったんだろ。
放射能移すぞも蝿のように集りまくるマスゴミについカッとなって
一時的な感情の昂りから来た捨て台詞だろ。

こんな些細なことで揚げ足を取って人を吊るし上げる連中ってマジ
キチガイだね。やっぱこの国終ってるw
867名無しさん@12周年:2011/09/12(月) 23:58:44.03 ID:B7dqxytC0
>>858
受け取る側がダメってのは、言った方の一方的な論理だからな

実際に気持ちを魚でされたり、傷ついたりするのは受け取る側なんだから、
受け取る側の気持ちに立って発言しなきゃならんだろう
特に、原発問題に関わる経産相なら、よりそういうことが求められる訳だし
868正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/12(月) 23:59:07.92 ID:Blu4gNdV0
加害者の東京電力と経済産業省、原子力推進派を擁護って・・・

キチガイかよ

これだから、低能・低学歴は困るな

死の町は事実なんだから、その事実を直視しろよ
869名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:00:56.35 ID:BYawvFty0
詩の街という意味で言ったんだ
とか言い訳して欲しかったな
870名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:00:57.87 ID:b5/pZ9zm0
3月の段階で認識されていたことを、9月に初めて知ったかのように
言う人間に、何ができると思っているんだろうね。
被災地にこの半年、一度も入ったことがないってことを
意味しているのに。
871名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:02:47.35 ID:OVCBFi7v0
市の町
872名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:02:56.21 ID:RJV6bCh80
>>870

そうそう。どんなに後付けで言い訳しても、手遅れ。万事休す。

終わったのはお前だよ。ハチロ。
873名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:03:36.92 ID:RJV6bCh80
>>896
いいな、それ。

ポエムじゃん。
874名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:04:49.94 ID:qi1w2TIe0
被災地で躍動してます共産主義
875名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:07:08.55 ID:xY3/U2Yr0
>>98

あんな番組放送したら、風評被害が拡散するよな。
876名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:07:41.67 ID:9sn3Lz6W0
>>1
俺も辞めることはなかったと思うけど、民主党は自民党のあげあしばっかりとってたから自業自得だ。
ちなみに死の街発言は問題ないと思う
877名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:08:19.17 ID:xxedyEib0
>>416
そういや中山のゴネ得発言もガンガン叩いてたよな
878名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:08:33.54 ID:aCroEYbU0
>>896
才能に嫉妬
879名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:09:52.04 ID:xY3/U2Yr0
>>109

挿げ替えてやってきたのが枝野とは笑い話にもならない
880名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:11:34.73 ID:mbB2IKNL0
>>866
終わってるのは国民を馬鹿ばかりにして偏見吹き込んで政治を滅茶苦茶にする教育とマスゴミだけだがな。
政治もマスゴミの操り人形と化した国民によって作られるから。
881名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:11:46.18 ID:j7RVjv9R0
ニコ生では、会見当初から鉢呂叩きでコメントが充満してたが
タメ口で横柄な記者が登場してから形勢一気に逆転した。
汗をカキカキ40分以上生真面目に会見を繰り返す鉢呂に援軍記者も現れ
ラストのアンケートでは鉢呂辞任すべきより辞任の必要無しが上回った。
882名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:11:52.11 ID:2pmzzD1cO
「死の街」より「素人」の防衛担当大臣を何とかしてくれ…
883名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:11:58.73 ID:xxedyEib0
>>440
これが全てだよな
自分らの時はこんなことをしている場合ではない
相手の時はサブプライムだろうが何だろうが叩き続ける
884名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:13:23.78 ID:qk8yOp800
>>868
加害者と言われてる人を指揮していたのは管直人前首相で、最高責任者
も管だったんだが。そこは無視かい? 唯一、管の命令に逆らった事と
言えば、海水注入を継続した事ぐらいだったわけだし。
死の町が事実だとしても、復興させる責任があるだろ、政治家なら。
885名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:14:02.40 ID:60Twbo1M0
福島県民だんだんウザくなってきたわ

つまんねーことで一々文句言うし
放射線で高濃度に汚染された農作物や家畜や魚介類を日本全国に売りつけようとするし
福島県民は被災者ヤクザになりつつあるな

886名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:14:15.13 ID:RJV6bCh80
>>881
生真面目だと。プ。

馬鹿は簡単に騙される好例だな。
887名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:14:41.45 ID:xxedyEib0
>>452
で?今現在どこの味方だって?
自民は徹底的に叩かれてるし
官僚だってボロクソに叩かれてるんだけど
888名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:14:49.61 ID:8pnQlJ1z0
福島県民の俺としては「死の街」でも表現が生易しい
「奇形児多発予備地区」とか言って欲しかった
つーか事故前からカエルやら人間の子供やら原発周りは
奇形が凄かったのは地元じゃ公然の秘密だけどね
889名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:15:45.86 ID:RJV6bCh80
>>868
事実とは・・・・・・・・。

政治家としての資格もない馬鹿親父が軽口たたいて引責辞任。

これが事実だよ。帰れない、取り返せない、重い現実。
890名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:16:25.03 ID:byypDqpq0
俺はアンチミンスだが、死の町は事実だろ。。
891正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:17:13.97 ID:mfw4mOj40
>>884
事故当時の菅直人の対応は正直言って酷いものだ。
だが、そもそも最初から危険とわかっていた福島原発を放置していたのは、東京電力だろ
てめえの金儲けのために、手抜きをしていたのだからな

原発推進派はみんな、日本国民の敵であり、テロリストだ

それを擁護する人間は、いったいどんな教育受けているのか
892名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:17:38.93 ID:GNUDd0Ou0
放射能はともかく氏の町の方は別にかまわんような気がする
893名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:18:05.88 ID:gzaIbDCJ0
ダチョウは原発のマスコット的な存在で、敷地内で飼育されてたんだよね
就職したての頃原発を見学しに行った時に牧場を見た
あのダチョウはどうなったのかと思ってたら、何羽かは野生化して生き延びてたのか・・・
894名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:18:14.80 ID:n88iBiUl0
>>786
まぁ、いくら切ろうとクズしかいないという問題もあるが・・・
895名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:18:34.72 ID:Z9NPKMQH0
>野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町
犬猫くらいだろと思ってたが、ダチョウまで野生化してるのか
896名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:18:38.48 ID:s4ddoMlfP
人っ子ひとりいない死の町は的確な現状認識だったな
897名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:19:10.99 ID:UDC44uof0
福島はいっそのこと
核廃棄物貯蔵ビジネスはじめれば
898名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:19:14.55 ID:UrjWH+zm0
失言するバカに復興を依存するバカな日本人w
899名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:19:28.34 ID:3aziKamA0
世界の恥、言葉狩りの自民党。
初代人権法案提出党


900名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:00.41 ID:9sn3Lz6W0
死の街で辞任したんじゃないよ。本当かどうか知らんけど
福島県民が差別されてる状況での「放射能うつすよ」発言が問題だったに決まってるだろ。
本人はいろいろ言い訳や誤魔化ししてるのかもしれないけど
901名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:02.98 ID:kbGnfOu10
野生化したダチョウwwwwww
902名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:10.72 ID:8Y+iRdvj0
福島も被害者意識が過剰すぎる
903名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:10.60 ID:xxedyEib0
>>860
民主もそろそろだなって思われてんじゃね
さすがに代表変えても党の支持率は上がらなくなってきたんだし
904名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:20:11.71 ID:Zl2F6mKk0
言葉尻の問題ではなくて姿勢の問題だろ
復興の監督官庁のトップである大臣が、お上りさん如きコメント、
ようは当事者意識がないから簡単にこんな発言になるってことだろ
このおっさん、本当に農業のプロだったわけ?
905名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:21:06.74 ID:dWrJrcUC0
「死の町」発言に賛否どちらでもいいから重点を置け!
「放射能うつす」は失笑するなりして、ほんの少しだけ触れろ!

という指示でもあったのかな?
906名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:21:18.02 ID:j5g3BjNB0
弱者が支える糞左翼が、故郷を潰した
907名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:21:20.83 ID:4ehra78N0
何をするにも何を言うにも東北民のお伺いを立てなければ
いけないのかよ。立派になったもんだね。
908正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:21:40.29 ID:mfw4mOj40
ところで鉢呂の「死の町」発言を批判している人間は、
原発周辺は、人の住めるまともな場所だと思っているわけだよな

だったら、きっちり行動で示してもらわないとな


被曝しても平気なんだろ?
909名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:21:49.77 ID:b5/pZ9zm0
ハチロが一度でも、これまでに被災地に入り活動していたら、
9月に「死の町」と言う発言は出てこない。そう言うこと。
910名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:22:02.38 ID:qk8yOp800
>>891
それじゃ、火力を推進するしかないな。
火力には化石燃料が必要。当然の事ながらCO2 排出量が増えるので25%削減
は撤廃。また、燃料は全て海外にあるので、シーレーンの確保も必要。
ホルムズ海峡が封鎖されれば、原発があっても日本は干上がるしな。
当然の事ながら、シーレーン確保の為の軍備も整えないといけないな。
911名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:24:08.16 ID:49ifRMPq0
記者クラブマスコミを道ずれに辞任してほしかった
産経、朝日、毎日、読売、NHK
ほんと何様
912名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:24:26.37 ID:T3qTsnV20

マスコミなんぞに媚びを売ろうとして「親しみを込めた・・」なんてのが
はじき飛ばされた訳なんだろ?
913名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:24:29.97 ID:aLoFllplO
実際、今まで人がいた痕跡があるところが全くの無人になったの見たら
死の町だよ。昨日鉄腕ダッシュみて思った。
914名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:24:48.25 ID:RJV6bCh80

死んだものは生き返らない。

これが自然の法則だよな。

死の町が持つ重い意味がわかるだろう。

人間にとって「死」がどれだけのものか、それがわからない人間は社会不適合じゃないの?
915名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:25:34.49 ID:rYzdIk4O0
俺も
つい言っちゃうんだ。
ダメ人間ですいません。
みんな立派だね・・
916名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:25:42.33 ID:aTXItfaAO
誰だって事実なのはわかってるしね
問題なのは発言しちゃった事なんだよな
917名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:26:31.14 ID:qk8yOp800
>>914
広島や長崎では多くの人が死んだが、町そのものは復興した。
918名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:26:30.98 ID:KhcgUxKR0
>>892
さっき浪江町の現状をTVで見たけど、死の町とは思わんかったけどな。
単に人が神隠しにあったみたいに居ないだけだったので
廃墟とかゴーストタウンとかの表現のが合ってると思った。
919正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:26:31.39 ID:mfw4mOj40
>>910
別に火力推進でも問題ないよ
もっとも、昔と違って今は技術がものすごい勢いで進歩しているから、
脱原発でも問題なし。

原発推進派が、てめえらの旧技術利権を守ろうとしているから、
日本は核爆弾だらけになっているわけで
920名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:26:39.19 ID:/l28Omht0
あと2年の命の民主党w
921名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:26:41.35 ID:9sn3Lz6W0
逆に流浪してる動物たちの街とか言われても、困っちゃうよねw
922名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:27:13.12 ID:RJV6bCh80
>>917
ちょっと、

人の言っていることの意味を全く理解しないやつ、乙。
923名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:27:20.32 ID:HjyWmsxm0
死の町発言って、
その後に、
改めて早急な状況改善を心に誓った
みたいな発言がくっついてもだめなもんなの?
924名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:27:48.87 ID:dhTb/tnE0
福島県民が馬鹿だから揚げ足取りばっかりで復興を遅らせる。
日本中に迷惑をかけるなよ。
925名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:28:27.17 ID:jJXj/b1l0
>>891
それは危険を放置していた東電が悪いのであって、原発推進派が悪いってのは飛躍じゃない?

航空会社が飛行機の整備不十分を認識しながら、飛行機を飛ばして事故を起こしたら、
その航空会社が悪いと言われるけど、飛行機を使うことを容認していた人たちが悪いとは誰も言わないだろ
926名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:28:29.61 ID:ycbNtN300
民主党には馬鹿しかいない。
九州の恐喝大臣がいたのに、こんな馬鹿な発言するとは。
927名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:29:49.46 ID:RJV6bCh80
>>923
だめだね。

一般人、素人でさえ、結婚披露宴のスピーチとかで使ってはいけない言葉とかあるだろ。

それと、ハチロは被災地に何しに行ったのか?という話。
928名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:29:54.75 ID:b5/pZ9zm0
死の町発言を擁護する奴は、自分が福島から避難している
人の目の前で、死の町と言えるかどうかを考えてみろよ。
929名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:31:12.76 ID:ckoJ0mVH0
何で死にかけの意見ばっかり聞いてんの?
930名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:31:42.07 ID:dWrJrcUC0
>>923 >>927
ほとんどの人は「放射能うつす」発言しか気にしてないと思うよ。
それだと都合が悪い人がいるんじゃないかな。民主党とか。
931名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:33:25.09 ID:Q5taH7+j0
悪気じゃなくて頭が悪いのが問題なんだけど。
バカを経産省のトップになんか据えてたら明らかに復興は遅れる。
932名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:33:58.60 ID:RJV6bCh80
>>930

どうしてお前はそう思うの?

そういうことにしないとお前は都合が悪いのかな?
933名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:34:13.16 ID:/l28Omht0
少数意見をスレタイにするなとw
934名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:34:29.88 ID:TmpAO5IZ0
>>928
■会津若松市の仮設住宅で避難生活を送る大熊町、無職吉田兼次さん(63)は7月初旬に一時帰宅し、
野生化したダチョウがうろつく変わり果てた町の姿を目の当たりにした。
「大臣の発言は被災者を逆なでするコメント。だが『死の町』は現実だ」と複雑な胸中を語っていた。
■中には、富山県高岡市に避難している浪江町の自営業本林耕作さん(76)のように、
「言葉が足りなかっただけで悪気のある発言ではないと思う」と擁護する声もある。
935名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:34:59.80 ID:dWrJrcUC0
>>932 ええっ?お前「放射能うつす」発言どう思うの?
936名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:36:18.48 ID:3aziKamA0
献金の自民党が駄目というなら信者もこれはと矛盾を感じていても駄目という思考なんだよ。
937正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:36:40.17 ID:mfw4mOj40
>>925
東京電力も原子力推進派も共同正犯。
石破や斑目などの子息の就職先は、東京電力。
東京電力の賠償責任の免責を訴えていたのは、元参議院議員で東京電力顧問の人間。

とまあ、みんなで利権漁りをやっていたわけ。
各種週刊誌などで一時期、ずいぶん特集していたわけだがw

ちなみに、福島第一原発の欠陥は、共産党などが何度も国会で取り上げていたが、
所管の大臣も、経済産業省も、東京電力もみんな放置していたぜ

そして、予期していた事故が起きた
原発推進派は、必死に隠蔽しようとしているけど

まあ、仮に君の言うように、東京電力が悪いなら、核爆弾を爆発させたテロリストだから、
みんな死刑が相当だよな
938名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:36:45.64 ID:b5/pZ9zm0
>>934
お前自身が実際に被災者を目の前にして、死の町と言えるのか?
って聞いているんだよ。
939名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:38:06.05 ID:8PcGUxZW0
政権としての方針がブレまくって
復興がいっこうに進んでいないのが問題なんだよ

事実の情報を素直に公開すればいいんだよ

『福島は放射線物質に汚染された死の町だから 少なくとも数十年間は帰宅できない』 

と事実を宣言すればいんだよ。その責任を東京電力に賠償させればいいんだよ。

そして土地に執着する福島田舎土人には

『さっさと移住しろよ、土地に執着して金を貰えるだけ貰おうとする乞食田舎土人』

と素直に意見を言えばいい。

940名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:38:38.73 ID:HyT75yma0
>>935
記者が放射能つけたままなのかって言った売り言葉に買い言葉
明らかに記者クラブは原発利権の御用エタ記者
脱原発言った官僚は今後捏造してでも辞めさせるだろうな

941名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:38:40.00 ID:d+GEpbul0
被災民をおとなしくさせて、できる限り荷物を背負わせたい政府
被災民が福島は帰れない金よこせ、福島産壊滅金よこせ、原発いらね!!!
と不満爆発させるのを恐れている
はれ物に触るがごとくの対応
942名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:38:59.60 ID:BYawvFty0
こんなことで・・・
平和な国だなw
943名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:39:21.49 ID:Q5taH7+j0
バカにバカと言ったり、ハゲにハゲと言ったりするのは
失礼極まりないことなんだが、そんな初歩的な社会常識も知らない奴が
このスレには多過ぎるな。
944名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:39:27.37 ID:mQ1OZm3l0
昨日のニュースで人っ子一人いない街中を野良犬や野良豚!!が俳諧している。
民家や商店はのきなみガラスを破られて略奪されている。

まさしく「死の町」という表現がびったりだ。

だから早く復興させるという一言が足らなかった。
945名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:39:36.75 ID:gVawseGD0
辞めさせたい奴は兎に角復興を遅らせたいんだろーなー
946名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:40:28.67 ID:b5/pZ9zm0
>>939
言っていること(人が住めないから退避すべき)はほぼ正論だが、
「死の町」と言う表現は、別にいらないことに気づかないか?
947名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:40:32.00 ID:UDC44uof0
でもみんな思ってんだろ「死の町」って
過疎る理由しかないもん
948名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:40:44.15 ID:RJV6bCh80
>>934
馬鹿じゃないの?

同じ住民同士で「死の町が事実なんだから仕方ないべ」という人間と「死の町と言うなんて許せない」という人間を
かち合わせたら喧嘩になるぜ。

民主党政府が退避命令を出しておいて「人っ子ひとりいない死の町」だと言ったんだからな。
そこにいた人々がどう思ったか想像してみろ。低能でもわかるだろ。
949名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:40:56.03 ID:2j+TmIOZ0
表現は適切ではないが、受け取り方によっては、
福島の現状を重く受け止めているとも言える。
結局、言った人のかもし出す資質によって
受け取られ方が変わってしまう。
950名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:41:23.59 ID:E6koAyOG0
今さらまだ死の町発言の方でうだうだ言うやついるのかよ。レベル低過ぎ。完全に受け取る側の知的レベルが低いだけ。もっと本質のところで議論しろよ。

うつすの方は弁解できんけどな。
951名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:42:09.86 ID:dWrJrcUC0
>>940 ?売り言葉に買い言葉?
じゃあ君、「放射能うつす」発言は許容範囲なのかね?
952正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:42:28.67 ID:mfw4mOj40
>>939
すぐに補償をすればいいけど・・・
そうしたら、東京電力は速攻であぼーん
そして、その責任は、経済産業省はじめ原発推進派に全部飛び火するからな

だから、放射能汚染の事実を隠蔽し、放射能汚染の実害を「風評被害」などといって誤魔化そうとしている

そもそも放射能汚染されているものを「買って食べて応援しよう」なんていうのが、馬鹿げている。
毒物を自分から食うなんてキチガイだろ

そういうことを煽っているのが、大手マスコミ
953名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:43:02.76 ID:kR75Rz/a0
地元のメディアはまだまともだな
やっぱ癌は特権階級気取りのトンキンの記者クラブ連中だな
954名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:43:40.46 ID:rYzdIk4O0
君たち立派だね。
俺はつい言っちゃうぞ。やっちゃったと思ってもあとの祭り。
ごめんなさい。人間のくずです。
疲れた。もう寝る。
955名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:44:40.83 ID:dWrJrcUC0
>>950 死の町発言の方でうだうだ言えば、「うつす」の方に重点が置かれないだろ。
956名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:45:01.33 ID:RJV6bCh80

民主党政府が避難命令を出して村を無人にさせておいて、あとから民主党の大臣がその風景を見て

「人っ子一人いない死の町」という自作自演系の悪質な談話。

自分たちでその状況を作っておいて、それを知らなかったかのような言動は人としてどうよ?心がなさすぎ。

自作自演の猿芝居もいいところだ。
957名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:45:16.36 ID:d+GEpbul0
また、イジメがらみの話になると過剰反応する奴多いからな

記者も行きたがらない所へ俺は行ってきたんだぞ
さすがのマスゴミも付いてこなかったなぁww
というマスゴミに対する嫌味や自分の勇敢さをジョークにしたように思えたけど
958名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:45:42.67 ID:9sn3Lz6W0
放射能うつす発言は福島県民への差別を助長するから駄目なんだよね。
まあ実際言ったかどうか本人もしどろもどろではっきりしないんだけどね。
しかしもし、言ってないなら言ってないと断言すればいいのに
959正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:46:32.94 ID:mfw4mOj40
>>956
じゃあ、おまえが死の町に住めよ、カス
960名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:47:01.20 ID:b5/pZ9zm0
>>957
むしろ、記者の方がとっくに現地に行って、現地を報道していたんじゃないか?
だから、みんな人が住んでいない現地のシーンを知っているんだろ。
むしろ、9月にこんな発言をするハチロは、今まで一体何を見てきたの?
って言いたいんだけど。
961名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:47:54.24 ID:E6koAyOG0
>>948
それは受け取る側が勝手にそう受け取っただけのこと。
そういう意図の発言じゃないことくらい分かりそうなもんだけど、低脳はむきー!しのまちだなんて許さないぞう!って自己沸騰しちゃうんだな。

もういい加減知的レベルの低い連中に合わせて言葉選んだりしなくていいと思う。本質の討議ができなくなる。
962名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:48:04.55 ID:RJV6bCh80
それとな、

放射能なすりつけ発言にしても、親しい記者とのオフレコと言っていたが、

その親しい記者が何でチクるのよ?嘘ばっかりだよな。しかも、その後、その時何を言ったかを覚えていないと嘘をついた。

悪質の総合商社だね。こんなやつを大臣に誰がした?選挙で国民が選んじゃってこのザマ。

解散総選挙を即刻すべきだよな。もういい加減止めたいよ。こいつら。
963名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:48:25.16 ID:oTVna/qo0
そもそもこの件を野党に政局にするなと言ってもさ
臨時国会たった4日にして、予算委で批判はされたくない、三次補正もやらない
政府なのに、野党に対して復興第一に考えろとかTVマスゴミはいよいよ狂って
るぞw
批判されるべきはどっちだ? 復興遅らせてるのは誰だ??
964名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:48:58.29 ID:grjde/570
そこで新大臣になったのが

      【 ただちに影響はない 】

          エダノ
965名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:49:28.63 ID:qk8yOp800
>>939
金ならいくらでもあるからね。今の円は最強通貨だし。
何もしなければ、数十年も住めないけど、汚染された表土を除けば、
そんなにかからないよ。
966名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:49:43.28 ID:RJV6bCh80
>>959
そういう話をしているんじゃないのがわからないのか?この馬鹿野郎。

だから、お前はいつまでたっても大馬鹿やろうなんだって。最低のスタンダードな知能さえないのか。日本人じゃないだろ?

日本人なら一般常識がわかるはず。教育も受けているしな。
967名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:50:17.00 ID:E6koAyOG0
>>955
なるほど。ミスディレクションか。それなら納得。
968名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:51:15.06 ID:dWrJrcUC0
>>962 オフレコならいいのか?
チクるとか嘘ばっかりとか以前に、
そもそも「放射能うつす」発言どう思うの?
969名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:51:20.77 ID:UDC44uof0
住民の気持ち被害者の気持ちであと何人辞めるかね
970名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:51:21.01 ID:d+GEpbul0
>>960
だからさ、毎日顔合わせてる東京のぶらさがり記者にオフレコで言ったわけでしょ
いやー誰も行きたくない濃い所へ行ってきたよーと
971名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:52:59.98 ID:2oKKksu30
なんか、死の国になりかねない極東の島国なんてさっさと見捨てて別の大陸に全員逃げてから次の事考えた方が早いんじゃないの?

死の町と言われた程度でグダグダ文句付けて、
他人にはまったく利益が無いのに、税金で洗浄させて戻りたいなんて我侭言ってる田舎者構ってる時間が有るなら。
972名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:53:12.53 ID:b5/pZ9zm0
何度でも言うけど、ハチロが9月までの半年間に、
一度でも被災地に入っていたら、こんな発言は出てこない。
こう言う人間を、野田内閣はなぜ大臣に選んだのか。
そこが問題だ。
973名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:53:18.62 ID:RJV6bCh80
>>968
だから、お前は俺の言った意味を全然理解してないじゃん。日本語通じないの?

オフレコが良いとかの話じゃないじゃん。俺の言ったことの意味を理解できていないと言うことは、お前は日本人じゃないだろう。

もう100回くらい読み直して来いよ、この馬鹿。それか翻訳機を使え。
974名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:53:33.35 ID:Fr1XCqhM0
死の町が現実だからこそ、原発マフィアにとっては黙らせたい発言なんですね

で、速攻で原発の犬のデブを経済産業省大臣に据えるとか分かり易いですわ
975名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:54:13.03 ID:E6koAyOG0
>>960
お前が知らんだけで、ずーっと前から鉢呂は同じような発言をしてる。今回は公式の視察だから会見の場で改めて言っただけ。
まぁそういう報道をまったくしないマスゴミのせいとも言えるが。
976名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:55:22.82 ID:dWrJrcUC0
>>973  「放射能うつす」発言どう思うの? を
誤魔化すわけだな。
977名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:56:10.01 ID:qk8yOp800
>>971
どっちみち税金では無理だよ。
日銀に円を刷らせ、その円で汚染された表土を除けば良い。
除去作業には、多くの円と労働力が必要だから、景気は回復するしな。
978名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:56:10.29 ID:2oKKksu30
ところで、「しのまち」って言っただけで、なぜ『死の町』になるんだ?

『市の町』のつもりだったかもしれないのに
『氏の町』かも知れない『四野町』かもしれないのに
979名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:56:30.86 ID:1x0tYpS60
>>788
なんというシュールな光景
980正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 00:56:57.70 ID:mfw4mOj40
>>966
非常に簡単なことなんだよ

人の命と財産が侵害されている。
その事実の指摘が「死の町」という言葉。

ハゲとかデブなら別に危害はないけれど、放射能の場合は健康を損ね、死に至る。
はっきり言って、毒物を大量にばら撒かれたテロなんだがな。

人の命とか健康とかが問題になっているのだから、気分もクソもない。
健康を損ねてもいいのなら、戻って住めばいいだけのこと。

もっとも、東京電力のやつらは、それを被害住民に自主的にやってもらったほうが、
賠償額が大きく減るから、それを望んでいるわけだが

とにかく、おまえは死の町に移住しろよ、カス
それがおまえの義務だ
死の町を否定するということはそういうことだ
981名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:57:04.61 ID:RJV6bCh80
>>976
は?

もう、良い。外人に日本語が理解できないとわかったから。

日本語がわからないんだったら、来るなよ、ここへ。頭が悪い以前の問題だよ。

俺のレスを写経をしろ。
982名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:58:45.31 ID:dWrJrcUC0
>>981 「放射能うつす」発言どう思うの?
そんなに難しいか?まあ、そうだろうな。
983名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:58:46.51 ID:RubRNLhji
残念ながら、悪意は強さだから攻撃されるきっかけにはならない
人間は弱みを見せた相手にしか襲いかからないから

悪意じゃなく、隙、弱みを見せたからこいつは攻撃された
人間は強い奴は横暴でも擦り寄り、弱い奴は追い詰める性質がある
984名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:59:35.73 ID:b5/pZ9zm0
>>975
ハチロは、これまで被災地を視察したことがあるの?
あるのに、死の町のようだったって発言、おかしくね?
985名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 00:59:59.65 ID:iWID0wIr0
>>961
別に被災地の避難所に行ってあなたのお宅は死の街でした、じゃないからねえ。

「死の街」=「ゾンビータウン」とか解釈するレベルが多いのかもしれないが、
そう解釈することにして騒ぎたいだけのお祭り馬鹿が多いって可能性もあるぞ。
後者の方がより深刻だ。ねじ曲がった心根の修正は知識のそれより困難だからな。
986名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:00:38.48 ID:rYzdIk4O0
放射能うつすって、オフレコだったら俺も言う。
公式には言わないよ。でも、オフレコだったらつい言っちゃうね。
みんなは立派だね。365日24時間聖人君子でいらっしゃる。
早く寝なさい。いい子は夜更かししてはいけませんよ。

987名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:00:48.53 ID:EMroSsfQ0
現実的には福島に全て集めて閉じ込めて廃棄された街にするしかない
未だに福島に帰れるとか考えてる被災者には現実を受け入れて頂きたい
988名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:01:44.72 ID:RJV6bCh80
>>980
民主党の馬鹿大臣が人としてマズイことを言ったのを薄めるために、仮想敵をでっち上げ乙。

被災地の救済というのは、一番先頭に来るのは国じゃないの?つまり民主党政府。

その現場第一人者って、大臣じゃないの?なった早々これだから。
989名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:02:15.65 ID:b5/pZ9zm0
>>986
オフレコって、何人も記者がいる前でだろ。
それ、普通の神経じゃないぞ。友達どうしでも
引かれるって。
990名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:03:10.70 ID:BUkWr4J10
自民党・石原幹事長「一般市民は線量を測るな」
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3411.html
991名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:03:19.24 ID:RJV6bCh80
>>986
オフレコだと言っているのは大臣だけ。

本当にオフレコだったのかどうか?しかも、その記者と親しかったかどうかも???嘘だろうな。
992名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:03:44.52 ID:rYzdIk4O0
>>989
そうなんだよ、俺よく引かれて、あとで後悔してしまう・・・ごめんなさい
993名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:04:18.39 ID:nHiZp5Ri0
ハゲに向かって「ハゲ」と言ったらいけない立場や場合があるのさ
994名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:04:35.92 ID:OOVdYRI5O
菅から野田に変わって二週だが、民主党ならいつも無駄にする時間だろう
いつもより対応が早いくらいじゃないかな
見逃す事が時間短縮になるとは限らないし
995名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:05:09.12 ID:oTVna/qo0
>>990
中国製の安いのは正確に測れないみたいだが。
996名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:07:26.52 ID:gbKxRkkq0

枝のが大臣だザマミロw
997正義の味方 ◆P/S/tEhrlM :2011/09/13(火) 01:08:26.59 ID:mfw4mOj40
>>988
福島の死の町は、東京電力による放射能テロだぜ

加害者である東京電力が、被害者である日本国民からカネを巻き上げようとしているんだから・・・

その日本政府が東京電力と共犯だからな

鉢呂は、せめてもの抵抗だったんだろ

でなけりゃ、「死の町」なんて言葉は言わないよ
もともと子供たちの被曝線量にしても問題視していたり、原発ゼロは言っていたし
998名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:09:47.07 ID:dWrJrcUC0
鉢呂氏は「放射能うつす」発言よりも、「死の町」発言が、辞任の大きな理由だと説明した。

そうです。
999名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:09:55.03 ID:RJV6bCh80
線量もいろんな人がいろんな方法で計るから、

グチャグチャで基準がわからなくなっているんじゃないの?

前に校庭の泥をさらって、その後どうなったよ?勝手にバラバラに行動してまとまるか?

そもそも一番悪いのは政府が何もしないからだ。そういうことになる。
1000名無しさん@12周年:2011/09/13(火) 01:10:02.41 ID:UOcTk0Xx0
>>990
ここにもバカが

日曜討論 「汚染マップはこれから纏めます 民主幹事長」 石原幹事長らに
http://www.youtube.com/watch?v=Q8YHyKJkc5A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。